-
1 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 14:57:07 ID:1NzczMTJl
鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々
※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします
※ 次スレは>>980以降立ててる人が宣言して立てて下さい
関連スレ
フライパン総合スレ 7枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1552541754/
鍋なべ総合 4 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524319752/
【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 15鍋目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1536242809/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/
前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1555239344/ -
2 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:02:29 ID:1NzczMTJl
>・鉄のフライパンの製法上の分別
>
>【鉄板フライパン・鉄パン】
> 鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
> 厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
> 鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
> また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。
>
>【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
> 鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
> 前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。
>
>【エンボス加工】
> 鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
> 料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
> また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。
>
>【スキレット】
> アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
> 日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。
>
>【鋳物】
> 鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
> 鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
> フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。
>
>【南部鉄器】
> 鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
> 実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。 -
3 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:03:00 ID:1NzczMTJl
・フライパンの形状
【平底フライパン】
一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。
【中華鍋】
底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。
【炒め鍋】
【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。
【オーブン用フライパン】
本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
柄が極端に短くなっている。
【オーバルパン・レクタングルパン】
名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。
【クレープパン】
クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。
【グリルパン】
肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。 -
4 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:03:24 ID:1NzczMTJl
・フライパンの厚み
【極薄】 〜1.2mm
平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。
【薄手】 〜1.8mm
全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。
【中厚】 〜2.6mm
中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。
【厚手】 〜3.4mm
鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。
【極厚】 〜4.5mm
この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。
【特殊】 4.5mm〜
餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。
【厚底】
底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。 -
5 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:03:47 ID:1NzczMTJl
・柄の種類
【平柄】
鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。
【丸柄】
パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
主に北京鍋に使われる。
【木柄】
細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。
【キャストハンドル(鋳物柄)】
鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。
【樹脂柄】
【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
滑りやすく、また殆どの場合交換不可。
【共柄】
鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。 -
6 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:04:14 ID:1NzczMTJl
以上テンプレ
-
7 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 15:18:46 ID:1NzczMTJl
テンプレここまでと言うまでがテンプレと言うまでがテンプレ
-
8 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 17:25:52 ID:1NzczMTJl
>>2-6
テンプレ乙 -
9 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 18:31:11 ID:1NzczMTJl
カリカリベーコン作ろうとしたら焦げるわこびりつくわで大失敗
洗剤スポンジで洗って空炊きリセット
その後作ったししとうのニンニク炒めとサーモンのソテーは焦げずにスルスルに
いまだによく使いこなせない・・・ -
10 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 18:39:08 ID:1NzczMTJl
>>9
普通のベーコン使ったからと想像。スーパーで売ってるベーコンではやり方変えないと出来ない。
本物の塩漬けした肉を乾燥、燻製させたやつだと油出まくるので簡単にできる。
偽物使うのなら、ベーコンと水入れて煮込んで作る。
http://karapaia.com/archives/52258484.html -
11 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 18:41:42 ID:1NzczMTJl
>>9
日本の大手加工肉メーカー製の偽物ベーコンは触り過ぎると貼り付くよ
焦げるのは単純に火加減が強過ぎるからだけど -
12 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 18:44:56 ID:1NzczMTJl
>>10
あー焼き方があるのね
普通のスーパーの安いベーコンです
細かく切らず餃子を焼くように今度やってみます -
13 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 19:26:17 ID:1NzczMTJl
-
14 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 20:51:03 ID:1NzczMTJl
>>2
乙フライパン -
15 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-06 20:58:33 ID:1NzczMTJl
>>1
乙! -
16 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 18:12:05 ID:1NzczMTJl
じゃがいもの細切りを炒める時、めちゃくちゃくっつくわ
フライパンをチンチンに温めてから油加えてもくっつく -
17 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 18:39:52 ID:1NzczMTJl
>>779
鉄フライパンデビューします。
シーズニングの時のクズ野菜ってどんなのがいいのですか?
複数の種類があった方がいいのでしょうか?
それとも単独でもいいのでしょうか? -
18 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 18:58:33 ID:1NzczMTJl
>>17
その辺に生えてる雑草で桶
雑巾代わりだから -
19 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 19:36:42 ID:1NzczMTJl
は?
貧乏人は鉄フライパン使うなよw
クズ野菜ってのは京野菜を直送してもらったものをカットするんだよ -
20 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 19:46:10 ID:1NzczMTJl
料理する過程で出た人参の皮とか 野菜のゴミで良い
それかなみなみと油を注いで弱火で5分くらい温めればok -
21 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 20:02:45 ID:1NzczMTJl
>>17
屑野菜なんて何でもいいんだけど、キャベツの外葉や芯、人参の皮など水分量が程よく澱粉質が少ないものがお薦め
ついでに新品の鉄臭さを抑えるため葱の青い部分や生姜の皮などを混ぜて炒めるといいよ -
22 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 20:27:57 ID:1NzczMTJl
なんでクズ野菜なんだろなー
油をたっぷり染み込ませたキッチンペーパーをグルグルするのじゃ駄目なんだろうか -
23 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 20:54:11 ID:1NzczMTJl
鉄パン買ってから料理らしい料理をすることがかえって減ってしまった
シンプルに肉焼いただけみたいなのが美味すぎて余計なもの作る気がしない -
24 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 22:30:23 ID:1NzczMTJl
>>23
鉄パンあるあるw -
25 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 22:32:08 ID:1NzczMTJl
冷凍ミックスベジタブルを焼く時は、解凍してからでないとマズイかな?
-
26 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 23:27:12 ID:1NzczMTJl
https://i.imgur.com/ldg17AL.jpg
https://i.imgur.com/vuchHi7.gif -
27 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 23:27:39 ID:1NzczMTJl
>>16
ジャガイモ放り込んですぐに触っちゃいかんよ -
28 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-07 23:42:13 ID:1NzczMTJl
>>26
フライングフライパンになっちゃわないのかな? -
29 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 00:23:18 ID:1NzczMTJl
>>16
炒め物なら十分に水さらししてから使う。
ただし、ガレット等のときは水さらししない。 -
30 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 00:44:16 ID:1NzczMTJl
>>27
しばらく放置したらでんぷんでなくなるとか?
仕組みが分からんから困ってる
>>29
じゃがいもと玉ねぎを十分炒めたら、溶いた卵の入ったボウルに加えて混ぜて洗ってフライパンに油引いてオムレツにしてました
オムレツの時はくっつかないで返せるんだけど、じゃがいも炒める段階は地獄みたいにくっつきます -
31 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 01:11:54 ID:1NzczMTJl
マジか
獄卒もたいしたことねーな -
32 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 01:27:28 ID:1NzczMTJl
>>30
水さらしすると表面のデンプンが流れてくっつきにくくなり、、口あたりもサラッとした感じに
仕上がる。逆にいえばイモらしさが失われる。炒めすぎ、さわりすぎもくっつく元。
イモの品種にもよるしね。
くっつくとかくっつかないで料理の方法や温度を決めるなんて、本末転倒でばかばかしいので、
鉄フライパンは限られた条件のむいている調理に使って、ほとんどの調理はテフロンを
使えばいいと思うがね。 -
33 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 09:18:49 ID:1NzczMTJl
>>26
こういうギミック すぐ壊れそう -
34 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 13:34:44 ID:1NzczMTJl
>>32
オムレツの中にもちっとした感触を残したいので水にさらすのはなんか違う気がしますね。仕組みが分かりました。青椒肉絲作るときなんかは水に晒したじゃがいも使ってたけど理屈がわかってスッキリしました。 -
35 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 18:26:22 ID:1NzczMTJl
>>34
> オムレツの中にもちっとした感触を残したいので水にさらすのはなんか違う気がしますね。
あえて >>32 にははっきり書かなかったけど、そこにたどり着けたのはすばらしい。
その解決策として一例をあげると、切り方を1センチ程度のさいの目に切って、茹でるなり、
チンするなりでホッコリと火を通しておいて、最後に合わせる程度にするとか。イモの食感
だけでなく、オムレツから細長い中具がでてくるというのもいかがなものかと思う。
もう一つ。オムレツの中具なら、中具にしっかりした味と旨味がある構成にした方がいいと思う。
具体的には肉や魚を入れるのが簡単。ひき肉やツナ缶がお手軽だろうね。他にはトマト、キノコ、
チーズのような旨味の強いものをなにか入れて、やや強めに味付けするのがいいと思う。 -
36 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-08 21:11:44 ID:1NzczMTJl
句点打つ奴は例外なくキチ
-
37 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 01:20:47 ID:1NzczMTJl
お、ま、え、も、な、
-
38 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 01:32:32 ID:1NzczMTJl
>>37
それは読点だよ -
39 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 02:14:33 ID:1NzczMTJl
最近鉄フライパンを購入した初心者なのですが、
「育てる」というのはどういう状態が正解なのでしょうか?
今のところ材料がくっつくことはなく、表面もつるつるしているのですが、
黒い油汚れの膜みたいなものができています。
色々調べると、重合した油なのでくっつかないならそのままで良いという意見もあれば、
酸化した古い油だからリセットするべきという意見もあって分かりません。。 -
40 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 02:25:46 ID:1NzczMTJl
>>39
正解はありません。触って段差が出来る膜のような物を許容する人も居れば、段差は駄目と言って
全部金だわしと洗剤で洗う人も居ます。で、どっちもそれなりに使える。
ただまあ厚みがそれなりに出てくるとやっぱり使いづらくはなるので、膜を許容する人は定期的にリセット。
金だわしと洗剤の人は、洗ったあとそのままだと錆びるのできっちり乾かす派になる。
つうわけでおすきな方でどうぞ。 -
41 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 03:33:04 ID:1NzczMTJl
>>39
フライパンを「育てる」というのはどうやら、例えばロッジのスキレットのようなアウトドア用品で、
上下水道もない、火も自由に使えないような環境を前提としたやり方らしい。「育てる」はちゃんと
洗わないことが不可欠なので、サバイバル的な状況なら気にもしないだろうが、不味くなるし
汚いので飲食業や美食の世界にはそぐわない。それに飲食業ではきれいに洗わなければ
ならない義務がある。現代の家庭のキッチン向きでもないと思うね。
使った道具はキレイに洗う。できるだけ新品というか、シーズニングしたての状態を保つ。
「育てる」なんて忘れてしまえば、「あたりまえ」のことがあたりまえにできると思うがね。 -
42 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 03:37:13 ID:1NzczMTJl
>>36
>>36
前から本気で知りたかったのだが、君らはなぜ句点を打たないの? 理由がわからない。
1行や2行程度の口語表現や、キャッチコピー・見出しの類なら句点はなくてもよいものだが、
そこそこの字数のある文章に句点がないとあきらかに読みにくい。おかしい。知性の低さ、
社会性の低さしか感じない。
間違った表記に慣れちゃってるとしたら人生損してるかもしれないよ。 -
43 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 03:42:06 ID:1NzczMTJl
>>37
読点と句点も区別できない低能発見しました!wwww -
44 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 03:46:16 ID:1NzczMTJl
幾度となく繰り返されるマヌケな質問式の釣り
釣られてることも知らず長文で答える馬鹿
なんにせよ句点を打つ奴は「例外なく」アホ -
45 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 04:53:15 ID:1NzczMTJl
句読点よりも改行の使い方が長文基地にありがちなやつだと常々思っている
-
46 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 06:19:32 ID:1NzczMTJl
>>45
句読点と改行で3アウトだね
誰かさんはw -
47 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 08:47:25 ID:1NzczMTJl
珍走団は一目見て私達アホですとわかる格好をわざわざしている
-
48 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 10:22:20 ID:1NzczMTJl
>>40-41
ありがとうございます。
勉強も兼ねてもう少し様子見で、
ダメそうならリセットしてみることにします。 -
49 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 11:18:40 ID:1NzczMTJl
くだらねぇ
どっちでもいいよ
気にする方が基地外 -
50 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 12:33:28 ID:1NzczMTJl
>>44
取り敢えず病院行けよ -
51 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 19:07:44 ID:1NzczMTJl
>>47
長文改行句読点は既知害の目印だもんねw -
52 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-09 22:29:13 ID:1NzczMTJl
なぁ、お前らキチガイって少しは認識しろよ
発達障害過ぎるわ
こどおじで社会知らんのか? -
53 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 18:18:23 ID:1NzczMTJl
相変わらず荒れてますな
-
54 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 18:59:23 ID:1NzczMTJl
山田工業所のフライパンが今日届いた
思ったより傷が多かったけど使ってりゃ気にならなくなるかな -
55 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 21:18:16 ID:1NzczMTJl
>>54
その傷を見せてもらえませんか? -
56 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 21:46:38 ID:1NzczMTJl
>>54
昔、伊勢丹で山田を買ったんだけど、山田は荒っぽい作り方してて傷が多いものがあるから、綺麗なものだけをバイヤーが選んでるって店員が言ってた。 -
57 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 22:12:30 ID:1NzczMTJl
>>55
https://i.imgur.com/EpH5hu0.jpg
https://i.imgur.com/bRIE5zY.jpg
そこまで酷い訳じゃないと思うけど一応
右側が傷多めで左側が少なめって感じ
因みに26cm
>>56
製造工程上仕方ないとは思うんだけどね
HANAKO高いんだしもうちょい綺麗にして欲しかった
恐らくこれぐらいが普通なんだろうけど
一緒に注文した20cmは傷が一ヶ所だけでかなり綺麗だったもので
持ってるのはもっと綺麗? -
58 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 22:14:28 ID:1NzczMTJl
初見だけどフライパンのスレなのに荒れててワロタ
-
59 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 23:13:18 ID:1NzczMTJl
思った以上に傷だらけだな
使ってるうちに気にならなくなるとかのレベルではないわ -
60 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 23:16:31 ID:1NzczMTJl
傷が嫌なら鍛鉄フライパンを買わなきゃいいじゃん
-
61 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 23:22:17 ID:1NzczMTJl
>>60
ブランドで調理器具を選ぶタイプの人間なんだろ
ル・クルーゼやストウブとか持ってそう -
62 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-10 23:29:24 ID:1NzczMTJl
>>57
あまりにも無知過ぎる
合羽橋とか扱い店で実物見りゃわかることだし
山田やタークにツルツルの表面求めるのかお前は?
キズが嫌ならプレス品買え -
63 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 00:13:36 ID:1NzczMTJl
>>62
値段高いhanakoでこれだとショック受けると思うわ -
64 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 00:18:54 ID:1NzczMTJl
>>62
傷は多少あると思ってたけど
あくまでも自分が思ってたよりって話しただけなんだけど
無知なのは認めるけどね
なんかここ余裕無い人多いよね -
65 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 00:22:35 ID:1NzczMTJl
鍛造品の取るに足らない微細な傷を
わざわざ写真に撮ってまで上げる馬鹿のほうが余裕がない -
66 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 00:29:38 ID:1NzczMTJl
真正だらけなので触れないように
-
67 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 06:17:19 ID:1NzczMTJl
山田工業所のフライパンが今日届いた
思ったより傷が多かったけど使ってりゃ気にならなくなるかな
↓
処女の嫁と今日ヤッた
思ったよりマンコが黒かったけどヤリ続けてたら気にならなくなるかな -
68 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 07:07:37 ID:1NzczMTJl
>>57
こりゃひでぇな
こんなの来たら発狂だわ -
69 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 07:09:37 ID:1NzczMTJl
こんな傷まみれの製品出荷できる神経がわからんな
社長シナチョンなの?それか技能実習詐欺で外人の素人に作らせてるの? -
70 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 07:41:48 ID:1NzczMTJl
鉄パンスレでオムレツを語るのは恥ずかしいな
-
71 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 15:31:54 ID:1NzczMTJl
少し前にことあるごとにオムレツ画像を要求してた池沼死んだのか
-
72 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 17:33:38 ID:1NzczMTJl
>>71
中華鍋スレで相変わらず発狂してるよ
しかもド深夜にw -
73 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 18:14:19 ID:1NzczMTJl
26cmの鉄パンと28cmのテフロンしかないからオムレツは作れんなあ
小さいフライパンも欲しいわ置く場所がないんだよな -
74 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 19:00:22 ID:1NzczMTJl
>>73
鉄フライパンなら重ねて収納しても何の問題も無いんだから買えばいいのに
俺はキッチンペーパーを挟んで重ねているけどね
オムレツを基準にサイズを選ぶとすると、卵3個なら22cm、2個なら18cmが作りやすい
22cmは1人分のちょっとした調理にも使えるから持っていると便利だよ -
75 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 21:19:05 ID:1NzczMTJl
>>73
そこは根性で、うちは26cm卵2個でやる。 -
76 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 23:37:53 ID:1NzczMTJl
>>74 >>75
ほう。よかったら写真撮ってUPしてみてくれないか? -
77 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 23:43:30 ID:1NzczMTJl
>>76
ほう。よかったら写真撮ってUPしてみてくれないか? -
78 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-11 23:56:37 ID:1NzczMTJl
>>57
うちのハナコもそんなかんじで、
傷部分からの錆びが心配だったけど
最初から育ったフライパンのように出来る子だよ! -
79 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-12 23:59:13 ID:1NzczMTJl
モン・サン・ミシェルのオムレツは伝統的にMauvielの
銅フライパンで作られているというのが定説なのだが -
80 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 13:39:09 ID:1NzczMTJl
火にかけて乾かすだけで油塗らずにいたらちょっと使わなかっただけであっという間に裏に錆び出たわ
-
81 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 13:54:19 ID:1NzczMTJl
>>80
保管場所の問題もあるなじゃないの
ガスコンロの下の引き出しに入れてる鉄パンは1年使ってないやつでもサビがないが、シンク下の鉄鍋は乾かして新聞紙に包んでいてもうっすら赤錆がでる -
82 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 13:59:32 ID:1NzczMTJl
>>80
ベタ基礎じゃないジメジメの古い家とか? -
83 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 14:05:08 ID:1NzczMTJl
毎日朝食で使うから使い終わったらキッチンペーパーで油ふいてお湯で洗って、水気をキッチンペーパーてふいてそのままコンロで炙って乾かす
油は塗らない
保管場所はキッチンの壁にひっかけるか、大抵コンロにそのまま乗せておいてる
今のところ錆は無いよ -
84 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 15:29:10 ID:1NzczMTJl
油返し毎回やるもんやと聞いてるけど
実際長く使ってる人もそんな感じ? -
85 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 17:19:43 ID:1NzczMTJl
重曹買ってきて焦げ付きをクリアするぞ!と意気込んでやってみたがお焦げ以外のとこがつるテカになって焦げがとれない
さすがスティールタワシを跳ね返した強者だけある(`・ω・´) -
86 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 17:43:08 ID:1NzczMTJl
スチールたわしなんて普段の汚れくらいしか落ちないだろ。リセットしたきゃ紙やすり。
-
87 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 20:34:49 ID:1NzczMTJl
youtubeで料理人が使う鉄フライパン見てると
カチカチの焦げかすみたいなのが大量に付いてるわ
店だと丁寧に洗う暇ないからそうなんのかな? -
88 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 21:52:24 ID:1NzczMTJl
>>87
煽りとかではなく、その動画を教えて。 -
89 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 22:05:10 ID:1NzczMTJl
>>87
街の洋食屋、居酒屋みたいなとこではたまに見るね。
法令からしても、味、衛生からしても、本来ていねいに洗わないといけないものだけど、
ちゃんとやってないってだけ。 -
90 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-14 22:20:02 ID:1NzczMTJl
新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/GJHDzxxxngk -
91 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-15 23:20:30 ID:1NzczMTJl
https://coffeemachi.com/notes-comedy-matsuko-fryingpan-iidayuta-7/
2019年5月21日放送
【マツコの知らない世界】フライパンの世界!飯田結太さんがオススメするフライパン7選! -
92 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-16 08:41:40 ID:1NzczMTJl
>>91
アフィ貼ってるだけのゴミサイト -
93 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 00:01:04 ID:1NzczMTJl
鉄のフライパンでくっつかないで焼きそばや焼きうどん焼くコツある?
卵焼きや餃子は見事に焼き目がついてパリッと焼けてスッと剥がれるのになぁ -
94 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 00:17:38 ID:1NzczMTJl
>>93
焼きうどんは知らないが、焼きそばなら最初フライパン温めて油いれてから、水入れずにいきなり麺を入れて焼く。
そうすると適度に暖まってしばらくくっつかない。但しフライパンの縁の方は温度低いのでそっちに麺が行くとくっつく。
あと菜箸禁止。へらあたりがお勧め。くっつきだしても剥がせるから。 -
95 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 02:23:33 ID:1NzczMTJl
>>93
油少な目で野菜を炒める
麺をその上に載せてあたためる
麺に少し油をたらし、適当に麺をかき回す
ソース入れて全体を混ぜ合わせ炒めて完成
と、最近やってる -
96 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 05:28:22 ID:1NzczMTJl
>>93
・麺類をレンジでチンして高温にしておく
・鉄フライパンは出来る限り厚いものを用意する(2.5mmぐらい)
・「麺」と「肉屋+野菜」は別々に調理して後で合体
・油2段構え
予熱でチンチンに熱くしたら火を止めて、ずくに油いれて油返しする
油返し用の不要な油を菜箸+ティッシュでふき取り、そのまま2-3分ぐらい放置して油を馴染ませる
その間に麺類をレンジでチンして高温にしておき、肉に塩胡椒、ギャベツざく切りなど済ませる
(事前に食材用意しておき、2-3分放置の代わりにビチャビチャの塗れ布巾でジューで10秒でも可)
再び火をつけて中火にて予熱
最初の油返しでふき取った油の膜からうすっら煙が出はじめたら調理用の油を入れる
油入れたらすぐに良くほぐした麺類を投下して調理開始、火は中火で十分
これでアイスホッケーのパックのようにツルンツルン状態で焼ける
好みの焼き加減になったら麺を取り出し、肉とキャベツを炒める(肉を先に入れてある程度炒めてから野菜投下)
ある程度炒めたら肉野菜のうえに、最初にいためた麺を乗せる(混ぜないで乗せるだけ)
サシ水(40-50cc)をすると同時に蓋をして30秒ぐらい蒸気で蒸す
蓋を開けたら麺と肉野菜をよく混ぜて、弱火にして、サシ水が少なくなる程度まで炒める
サシ水は蒸気で蒸しすことでキャベツの硬い部分も熱が入り易く硬さが取れ、
麺類を含めて食感全体も適度にしっとりできるが、それだけではなくフライパンに付いた旨み分を水分で回収でき味が良くなる
サシ水が完全になくなる直前に火を止めてソース類/ソースの粉etcを入れて混ぜたら完成 -
97 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 06:19:29 ID:1NzczMTJl
ちなみに鉄フライパンは2.5mm程度で良いが、それ以上の3mmクラスなら更に良い
一番良いのは鋳鉄スキレットで5mm厚程のもの
それから小さい器具で調理しないことも大切
1人前でも26〜28cm径ぐらいが良い -
98 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 09:31:04 ID:1NzczMTJl
>>94
そうかぁ焼きそば屋台の調理見ていてもヘラでやってたね。
菜箸でやってました、フライパン前面に万遍なく火が当たるよう
に3口あるコンロの一番バランスの合うところで焼いてみます。
ありがとう。
>>96>>97
詳しくありがとう、持ってるフライパンが何ミリかなぁ・・・
麺類用のを新たに買えないけど、油二段構えで肉と野菜の別調理
焼けた具の上に麺のせてから水入れる。
鉄フライパンの弱点を見事に克服する調理手順ですね。
なるほどと思いながら読みました。ありがとう。
次回焼きそば調理に期待できそう
もっとフライパンの特徴を熟知して使っていこうと思います。 -
99 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 11:32:38 ID:1NzczMTJl
焼きうどんは麺をレンチンじゃなくて軽く茹でてヌメリを取ったほうが食感が良くなる
茹でた水分で味が薄まるので慣れるまでコツは必要 -
100 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 13:06:59 ID:1NzczMTJl
肉なしにするだけでだいぶくっつきにくくなるよ
-
101 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 13:15:17 ID:1NzczMTJl
鉄で焼きそば作るメリットって何がある?
大半がソース焼きそばで味付けガッツリだから素材の味がどうとか関係無いと思うし -
102 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 13:17:34 ID:1NzczMTJl
野菜がシャッキリ
-
103 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 13:42:17 ID:1NzczMTJl
>>101
焼き餃子と蒸し餃子の差に似てるかな
袋麺で焼きそばを作る時しか
しっかりと焼き目のついた
香ばしい焼きそば、餃子だと焼き餃子の
ような美味しさって出せないんだよね
餃子で言えば蒸し餃子を食べたいときは
ふにゃっとした麺にタレをガッツリ絡める
カップ焼きそばを食べる
屋台の鉄板焼きそばおいしいよね
そのメリットを鉄フライパンなら再現
できるかなぁと。 -
104 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 14:22:16 ID:1NzczMTJl
>>103
そうなんかなぁ
餃子はいつも樹脂パンだけどパリっとできるし
焼きそばもカリッとは作れる
九州の想夫恋みたいに思いっきりパリパリに焼き上げるなら違いは出るかもしれないけど
焦げ目つけない焼き方だとお好み焼き屋の焼きそばも樹脂パンもそう変わらないと思う
肉みたいに体積のあるタンパク質は圧倒的に差は出るけど小麦粉で作った細いものにそんなに優位性って見出せないんだよな
やっぱ>>102の野菜くらいか -
105 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 15:01:49 ID:1NzczMTJl
今ある劣化した安物テフロンフライパンをゴミに出すので
麺類は教えてもらった通りに調理すれば
好みの焼き加減が出せそうなので
フライパンは鉄フライパンだけでやっていけそうです。 -
106 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 19:44:27 ID:1NzczMTJl
ぶっちゃけどんな材質のフライパンでも火加減と加熱時間しだいで
同じ仕上がりにできるよ 材質にあったコントロールをすればいいだけ
素人は道具として使って楽しいかどうかってだけでよ -
107 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 19:58:21 ID:1NzczMTJl
経験が浅く料理も下手だどとそう思いがちだよなw
-
108 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 20:00:10 ID:1NzczMTJl
>>104
>焦げ目つけない焼き方だと…そう変わらないと思う
そのとおり
しかし鉄でやれば、しっとりでもカリカリでも自在
具材の肉も鉄+高温でガッツリ焼けばバッチリとメイラード決まるし、
肉から出る旨み成分が鉄パンに張り付くので、サシ水でデグラッセして回収でき、味が一段あがる
肉を使う料理では、出てくる旨み成分をわざとパンに張り付かせ、それを回収して味を良くするのは調理の定番技
鉄パンや多層ステンパンはそれに適した材質で、調理によく使われる理由の1つでもある
樹脂パンは食材がバリッと張り付かないので、本来の張り付きにくいという利点が味の良化では弱点になる
まあ、味に左程頓着しない奴は樹脂パンで作って食えばよい
テク要らないし馬鹿でも扱えるのが樹脂パンの良いところだし -
109 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 20:09:52 ID:1NzczMTJl
>>105
鉄パン原理主義に陥る必要はないよw
テフロンの樹脂パンも用途によっては重宝するわけで
うちは18cmのフライパンと30cmクレープパンが樹脂パン
調理は適材適所 -
110 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 20:48:03 ID:1NzczMTJl
鉄パン信者って頑固だよね
プラシーボだよただの
マツコの例のフライパンの奴も材質で料理が変わると言ってたけど笑止千万
常にパンをもって火加減調整しながら料理はするもんで
材質にあった使い方をし目指す仕上がりに持ってくだけ
自分は鉄パンは使って面白いしアルミ素地もステンもそれぞれが面白い -
111 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:03:36 ID:1NzczMTJl
ちなみに自分は
鉄2、鉄中華鍋1、アルミ2、ステンレス1、アルミテフロン1の計7枚を使ってるけど
ナポリタンを各フライパンでやり方を変えて同じ仕上がりに出来る -
112 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:07:21 ID:1NzczMTJl
中華の炒めものはどう?
-
113 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:21:13 ID:1NzczMTJl
>ぶっちゃけどんな材質のフライパンでも火加減と加熱時間しだいで同じ仕上がりにできる
こりゃまた馬鹿につける薬はないという格言の好例が出てきたな
「やれるもんならやってみな」by大和田常務 -
114 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:43:12 ID:1NzczMTJl
パンはただの熱せられた金属ってこと知ってる?
鉄パンばか信者さんw 全ては温度管理なんだよ
それぞれの金属の素性をコントロールしてきたのが人だよ
料理したことあんの? -
115 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:45:33 ID:1NzczMTJl
鉄パンを使う自分は人より偉いとでも思ってるのかね
アホくさ -
116 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 21:51:07 ID:1NzczMTJl
>>112
野菜炒めも全然できる
こまめに火加減調整すればいいだけで
材質による熱伝導率やら蓄熱の違いなんか火加減でいくらでもカバーできる -
117 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 22:31:47 ID:1NzczMTJl
水を沸かして比較しても鉄と鋳鉄と銅とアルミとステンレスとテフロンコートでは違う
調理面を180℃に維持して内部温度を60℃にするならどんな材質の鍋でもできる
それを前提条件なしで、違う違わないと罵り合いされてもな
ただ
> 鉄2、鉄中華鍋1、アルミ2、ステンレス1、アルミテフロン1の計7枚を
このレベルに偉そうに言われたくはないわなw
鋳鉄と銅パンはどうした?
まあオレもフライパンは20枚くらいしか持ってないから大したことないが -
118 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 22:38:11 ID:1NzczMTJl
これは何の主張? 20枚自慢?
材質によってさまざまだから適したコントロールをすればいいってだけの話
鉄アルミステンの鍋でつくった味噌汁はそれぞれ違う味がするか?
こうなったらもはやオカルトだよ 鉄パンオカルト -
119 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 22:41:19 ID:1NzczMTJl
またキモイやつらがわいてきたな
-
120 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 22:43:44 ID:1NzczMTJl
味がちがうとすれば
鉄臭いかアルミ臭いか程度
何でこんなに実証的じゃないのかね
文系? -
121 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 23:12:23 ID:1NzczMTJl
水沸かすって火加減マックスオンリーじゃないの?
違うからこその樹脂パンの温度管理と鉄板の蓄熱に頼った温度管理とはベクトルが違うって話しのつもりだけど
なんかズレてんな -
122 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 23:16:12 ID:1NzczMTJl
ベクトルってただの手法だろ?
そんなもん手法を変えればいいだろが
成果物としての料理は手法や材質によって何ら変わらない
それがわからないのなら絡むなよ -
123 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 23:21:58 ID:1NzczMTJl
だからその手法によっては樹脂パンも鉄も完全に別物と区分けできないだろって話しじゃねぇの?
鉄も樹脂パンのように使える
樹脂パンも鉄のように使える
その方法は火加減次第ってことだろ
全くイコールだと言ってるわけではないのを最初に言っとく -
124 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 23:38:29 ID:1NzczMTJl
>>109
フライパン何種類も置きたくないので
原理主義に陥ってるわけじゃないけど
テフロンフライパンが駄目になったのを
機に、鉄フライパンだけになって
すっきりしてちょうど良かったんですよ。 -
125 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-17 23:49:31 ID:1NzczMTJl
ノンスティックパンじゃなきゃ出来ない、美味しくない料理なんてあんの?
鉄や銅じゃなきゃってのはあるけど -
126 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:05:04 ID:1NzczMTJl
アホ?
なんでノンスティック対鉄と銅連合になってんだよ
不公平だろ -
127 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:22:58 ID:1NzczMTJl
>>93
このスレ歴代一番のトピックは「まるちゃん3食焼きそば」(or類似品)だろうねw
おそらく、水(お湯)の量が少ないのではないかな。袋の裏通りにけっこうな量の水を
入れてからは「炒め」というより煮もの、「炒り煮」の様相になる。煮詰めてくっつく手前、
口当たりのいいところを見極めて火を止める。
このジャンクな味の焼きそばは、たまにむしょうに食べたくなって作ったものだったが、
胸焼けするようになって久しく食べていない。フッ素樹脂パンなんて見たことも触った
こともなかった昔からあって、鉄パンで袋の裏通りで何の問題もなかった。 -
128 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:32:46 ID:1NzczMTJl
ID:IRvhqVtu の人が概ね正しい。他の人はメチャクチャでオムレツすら作れなさそう。
いちいち指摘するのは面倒なのでひとつだけ。
ロブション、アドリエ、ガニェール等々、西洋料理のトップシェフ達の厨房のフライパンは、
フッ素樹脂加工。理由を考えてみようか。 -
129 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:48:15 ID:1NzczMTJl
今は無きチューボーですよ見てたならプロはアルミフッ素パンが多いのは確か
パンの温度のコントロールがしやすくくっつかないから
鉄が万能と信じるのは勝手だが、特定の金属を盲目的にあがめるのは愚か
自分は鉄パン好きだけどね -
130 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:51:49 ID:1NzczMTJl
いろんなフライパンの話が出てるけど
今所有してるフライパンで1個を残して
残りは全部処分ってなったら
何フライパンを残す? -
131 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:54:02 ID:1NzczMTJl
>>128
ほう。よかったら写真撮ってUPしてみてくれないか? -
132 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 00:55:43 ID:1NzczMTJl
>>130
広東鍋 -
133 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 01:13:07 ID:1NzczMTJl
>>128
いちいち指摘するのは面倒なのでひとつだけ。
脇屋友詞、陳建一、周富徳等々、中華料理のトップシェフ達の厨房のフライパンは、
鉄の中華鍋。理由を考えてみようか。 -
134 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 01:22:56 ID:1NzczMTJl
鉄は油が必要 あと火力
つまりは鉄は中華料理との親和性が高い
ただそれだけ
イタリアンはアルミ素地パンで何でも作るけどそれは邪道なの?鉄じゃなきゃダメ? -
135 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 01:26:03 ID:1NzczMTJl
>>134
適材適所
ないときはそれで代用するだけ
これが一番てのはない
ただそれだけ
ここで1つの素材を持ち出して強弁こいてるのはただのアホ
もしくは脳がカタワ -
136 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 01:50:08 ID:1NzczMTJl
>>130-133 治療しなさいね。
-
137 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 03:25:14 ID:1NzczMTJl
>ぶっちゃけどんな材質のフライパンでも火加減と加熱時間しだいで同じ仕上がりにできる
こりゃまた馬鹿につける薬はないという格言の見本が出てきたな
「やれるもんならやってみな」by大和田常務 -
138 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 03:28:58 ID:1NzczMTJl
>>128
アホは頭悪いからすぐ騙されるんだなw -
139 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 03:38:59 ID:1NzczMTJl
>>130
テフロンの28cm -
140 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 03:46:26 ID:1NzczMTJl
>>137
極論ガイジだよな -
141 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 04:09:23 ID:1NzczMTJl
>>140
極論カイジと言うより、単なる妄想馬鹿+井の中の蛙ってヤツ -
142 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 05:09:05 ID:1NzczMTJl
>>137
誰なんだよそれ
気味悪い -
143 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 06:06:43 ID:1NzczMTJl
>>142
大和田常務 やれるもんならやってみな
https://www.youtube.com/watch?v=QLzPT-fCryo -
144 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 07:18:31 ID:1NzczMTJl
>>136
フライパンで火傷してるお前が頭を冷やせw -
145 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 07:36:05 ID:1NzczMTJl
義妹が俺のいない間に愛用の鉄フライパンを勝手に使った挙句
クレンザーで磨きやがった。許せん!
どんな仕返しをしてやろうかアイデアプリーズ -
146 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 07:50:03 ID:1NzczMTJl
鉄パンで尻パン
-
147 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 07:52:11 ID:1NzczMTJl
油ひかないで目玉焼き作って食わせたれ
-
148 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 08:31:36 ID:1NzczMTJl
>>145
真っ黒な油焦げがこびりついてたんでそろそろリセットの時期だわと気を利かせてくれたんだろ -
149 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 08:50:06 ID:1NzczMTJl
>>148
家庭内で鉄パン洗う派と洗わない派に別れるのが一番喧嘩になるよな -
150 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 11:25:58 ID:1NzczMTJl
今日やっとシーズニングを行います。
鉄製パンは初めてなので不安です。
シーズニングが無事に終えたら何か焼いて食べようと思いますが、難易度ってあるでしょうか?
今日はイオンの火曜市なので米国牛肉ステーキでも買って焼こうかとおもってますが
いきなり肉は無謀でしょうか? -
151 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 11:26:12 ID:1NzczMTJl
洗って落ちる程度の油膜は油返しで作れるし、ちゃんとした油膜は洗っても落ちない
-
152 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 11:33:27 ID:1NzczMTJl
>>150
子細分かってれば速攻焼いても問題無いけど、最初からステーキ肉は止めといた方が。
野菜炒めくらいからでいいんじゃ無いかなあ。 -
153 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 11:40:06 ID:1NzczMTJl
>>150
イオンはやめとけ -
154 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 12:06:13 ID:1NzczMTJl
>>151
まるで本物の美人はスッピンでも美人みたいだなw -
155 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 12:35:19 ID:1NzczMTJl
>>152
ありがとうございます。
野菜炒めに鶏肉を少し入れる程度にしときます。
クズ野菜炒めでそれなりに上手くいったので出来そうな気がします。
>>153
イオンはダメですかw
こんな感じでシーズニング終了しましたが
一応成功したととらえて良いですか?
https://i.imgur.com/QXy9FmJ.jpg
https://i.imgur.com/m9H41kD.jpg -
156 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 12:56:51 ID:1NzczMTJl
>>155
シーズニングは失敗してる
縁の周りに茶色い油の焼き付きがあるから洗剤とステンレス製金束子で落とすといい
それと鶏肉は水分が多く貼り付き易いので最初は脂が多い豚ばら肉の薄切りの方がいいよ -
157 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 14:32:15 ID:1NzczMTJl
この茶色いのダメなのか
俺の鉄パンにも似たようなのあるわ -
158 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 15:12:23 ID:1NzczMTJl
>>157
そのまま使っていると、より色が濃く強固に焼き付いていく
厚みのぶん熱伝導性を阻害するのと、焼き付きが進むと炭化して食材がこびり付きやすくなる
飴色で軟らかいうちに金束子で落とすといいよ -
159 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 15:25:01 ID:1NzczMTJl
茶色の物質自体はだめじゃない、これこそが重合した油の膜
斑になって凸凹してるのがよくないんだよね
逆にこの茶色い油がないところは、ただ単に鉄表面に油が載っているだけ -
160 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 16:11:44 ID:1NzczMTJl
>>155
細けえことはいいんだよぅ!
ポンドステーキ安売りしてたので購入しハサミでぶった切って半ポンドステーキにしたよメチャ美味!
このスレにはヒステリーババアとか狂信的洗剤使わない派使う派とかシーズニング1ミリでも上手くいってないと許さん派等が入り乱れてるから話半分でね
そのフライパンの説明書通りにすれば('-^*)ok
ステーキは冷たいとこから弱火でネチネチ焼いてけばよいので失敗なしだよ! -
161 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 16:16:51 ID:1NzczMTJl
>>160
つってもなあ、シーズニング終了の場面が油まみれのフライパンで、保存の時に律儀に油引いて
次使うときにそのまま加熱しそうで怖いんだよ。あっという間に油こびりつきそうで。
少なくとも何回か使ってみて、どうすればいいか体感してから本番の方がいいんじゃないかと。 -
162 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 17:13:51 ID:1NzczMTJl
誰か教えてプリーズ!
今までタワシを使ってたんだけど、初めてササラを買ってみた。Amazonで300円の。
そして袋から出したら粉がいっぱい!テーブルやら服やら汚れた!
何かの意味あっての粉なの?それとも竹の劣化? -
163 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 17:19:50 ID:1NzczMTJl
>>155
鉄フライパンは油焼き付けたらダメなんやで
焼き付けていいのは鋳鉄のスキレット -
164 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 17:22:08 ID:1NzczMTJl
おまえらの鉄パン画像うpしてくれ
-
165 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 18:18:15 ID:1NzczMTJl
>>164
拾い物な
これが
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3910c2f3e3f6f3377c35e743c0a031dd200f8eb3.56.2.9.2.jpeg
これを経て
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/aa55f5002d1ef6586b948f39459b4c3c665cb21d.56.2.9.2.jpeg
こうなってた
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7d7c70cb623a6b52d661b0681f4363bec1911d8a.56.2.9.2.jpeg -
166 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 18:37:07 ID:1NzczMTJl
>>155
失敗してないから、そのまま使え
>>159と>>151のいうとおり
あとは釣りがほとんどだからいちいち相手にするな -
167 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 19:11:56 ID:1NzczMTJl
>>155
普通にちゃんとシーズニング出来てるよ。
ちょっとした染みやムラがあるだけでギャーギャー騒ぐバカがいるけど気にするな。
そんな奴は女は左右のおっぱいの大きさは同じ、乳首はピンク、マンコは無臭だと思ってる童貞キモオタ無職だからスルー推奨 -
168 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 19:18:52 ID:1NzczMTJl
サラダ油持ってないんだけど
オリーブオイルで油慣らししても問題ない? -
169 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:49:07 ID:1NzczMTJl
>>168
いいんじゃね
自分はヴァージンでやったよ -
170 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 19:38:25 ID:1NzczMTJl
>>168
加熱したときの独特な臭いが気にならないなら全く問題ない
ただ、将来的に油膜をフライパンに定着させたいならオリーブ油は無理 -
171 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 19:50:51 ID:1NzczMTJl
ほーん
んじゃ どの油が一番ええんや? -
172 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:00:11 ID:1NzczMTJl
>>168
適している油種とそうでないものはあると思うが…
アマニ油・紅花油・向日葵油などの乾性油がよいのであって、
そこら辺を薄く塗って加熱して油膜作る×3セットぐらいやるといい感じになる
オリーブ油は不乾性油だから適さないよ -
173 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:00:19 ID:1NzczMTJl
別に油ならなんでもいいだろ好きにしろ
たかが鉄フライパン 何言ってんだ -
174 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:01:34 ID:1NzczMTJl
そんなことよりいかにうまいものを作るかだ
-
175 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:07:26 ID:1NzczMTJl
何でもいいとか、たかがとか言ってる馬鹿に美味いものは作れない
-
176 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:13:07 ID:1NzczMTJl
>>165
やっぱこうなるよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1875623.jpg -
177 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:25:06 ID:1NzczMTJl
>>171
>>172が言うとおりだけど、>>172の言う工程は油返しとは別物だし、油返しでわざわざ乾性油を使うのは現実的じゃない
だから油膜を定着させたいならサラダ油でコツコツ時間と回数をかけるのがいいね
俺は定着した油膜なんて不要だと思ってるけどな
毎回洗剤でゴシゴシ洗ってるわ -
178 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:32:09 ID:1NzczMTJl
茶色い油の焼き付きをほったらかしにすると>>176のフライパンの縁の様に黒く炭化して焼き付く
これがフライパンの底に出来ると食材が貼り付きやすくなるんだよ -
179 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:38:53 ID:1NzczMTJl
そもそもここの人って鉄で何作ってるの?
イメージできないわ
微細なこまごましたどーでもいい話ばかりしてさ -
180 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:42:12 ID:1NzczMTJl
ちなみに自分は五目やきそばね
-
181 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:51:03 ID:1NzczMTJl
何だよ作ってないのかよ
-
182 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 20:54:01 ID:1NzczMTJl
炒め物、卵料理くらいかな
-
183 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:00:50 ID:1NzczMTJl
上のほうでやきそばがくっつくって話あったけど
自分は油多めのパンをくるくるしてゆでた麺に適度な焦げを作ってそれを一旦あげて
湯通ししたシャキ野菜類でかたくり餡を作りかけるかた焼きそばスタイル -
184 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:08:43 ID:1NzczMTJl
>>183
前半と後半の話噛み合ってなくて草 -
185 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:12:52 ID:1NzczMTJl
>>176
うちなんかこんなもんだ
http://www.tbuf.jpn.org/nikon/DSC_3774A -
186 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:15:51 ID:1NzczMTJl
>>184
ちゃんと読め
一筆書きでパンにくっつかせずにうまい焼きそばをつくったって話だ
ならお前が今日鉄で作った料理を言えよ -
187 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:25:41 ID:1NzczMTJl
>>183
こまごましたどーでもいい話だな -
188 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:34:23 ID:1NzczMTJl
>>177
我々が話しているのは
「あぶらならし」漢字で「油慣らし」
だれも「あぶらがえし」「油返し」の話などしていないの
よく読んで反応しなさいw -
189 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:36:13 ID:1NzczMTJl
>>184
麺が鉄フライパンに貼り付きやすいソース焼きそばの話をしているのに、どんなに下手に作っても貼り付きようがない堅焼きそばだもんなw -
190 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:41:52 ID:1NzczMTJl
>>185
やっばり木柄ってキッタネーな -
191 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:47:14 ID:1NzczMTJl
>>188
ああ、本当だ、すまんかった -
192 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 21:58:50 ID:1NzczMTJl
>>189
ソースも固焼きもくっつかせないやり方があるに決まってる前提だ
やきそば作ったことないだろ?
で今日はお前何作った?
今まで作った料理を言ったのは一人だけ
クソみたいなからみしてくる奴ばかりで料理しない奴ばかり -
193 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:01:25 ID:1NzczMTJl
>>192
最後の一文は自己紹介かな? -
194 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:01:58 ID:1NzczMTJl
鉄パンを愛してます
でも我々は料理はしませんってか -
195 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:02:11 ID:1NzczMTJl
>>192
ぬるいフライパンに張り付く冷たいそば並みの粘着質の輩にからまれたくないんだよみんな -
196 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:04:02 ID:1NzczMTJl
くだらねえ連中だな
-
197 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:08:05 ID:1NzczMTJl
>>195
オムレツガイジ並みのガイジだもんなw -
198 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 22:36:31 ID:1NzczMTJl
料理できます、作ってますアピールでマウントとか草すぎ
他人が作れる料理に誰も興味ないわ -
199 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:04:36 ID:1NzczMTJl
お前らは油アピールがもっぱら
シーズニングとかネットであさった知識を披露はもういいわ
マジでお前らが鉄で何作ってるのか知りたいだけ嫌味じゃなく
もやし炒めとかか -
200 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:07:41 ID:1NzczMTJl
悪かった
何も作ってないんだよなお前らは -
201 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:09:54 ID:1NzczMTJl
作ってるがお前の態度が気に入らない
-
202 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:12:34 ID:1NzczMTJl
目玉焼き、卵焼き、生姜焼き、ハムカツ、とんかつ
がレット、金平、野菜炒め、ホイコーロー、マーボー豆腐
揚げ出し豆腐、ホットケーキ、思い出せないけどまだほかにも焼いている。 -
203 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:12:38 ID:1NzczMTJl
自分なりの料理論を語れってことよ
俺が何言おうがどうでもいいだろが
せっかく鉄パンつかってるならさ
もう引っ込むわ -
204 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:15:51 ID:1NzczMTJl
料理研究家じゃないし特に自分なりの料理論なんてないw
-
205 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:18:37 ID:1NzczMTJl
>>202
教えてくれてありがと -
206 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:30:33 ID:1NzczMTJl
>>205
普通に焼いたり揚げたりで、特に話せることが無くて申し訳ない -
207 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:52:43 ID:1NzczMTJl
気色悪いやつやな
-
208 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-18 23:56:30 ID:1NzczMTJl
この場合、気色悪いより気に食わないか!という余裕がないのが気色悪い
-
209 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 04:06:27 ID:1NzczMTJl
クッキングシートやフライパン用ホイルを敷いて
ししゃも、西京漬けの切身を焼いたりする
ニラ玉や焼きそば入りお好み焼きなんかも作る -
210 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 06:09:34 ID:1NzczMTJl
中華鍋と分厚い鋳鉄スキレットがあると、鉄パンの機会は極端に減る
一部の焼き物や炒め物で顔出すぐらいかな
目玉焼き、肉野菜炒め、フレンチトースト、安いステーキとかに使うぐらいで使う程度
我が家には濡れ布巾の煮沸除菌の専用器になった山田の鉄パンがある
鉄パン好きなんだけど使う機会は限られている -
211 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 06:51:37 ID:1NzczMTJl
小林カツ代は鋳鉄のスキヤキ鍋をフライパン代わりにして
ギョーザを焼いてたそうだが -
212 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 07:07:41 ID:1NzczMTJl
大豆やオカラを炒る時も空焚きの状況に近くなるから鉄フライパンだと安心してやっていられる
-
213 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 07:15:51 ID:1NzczMTJl
>>211
ウチはまさにそれで餃子やってるよ
というより、そもそもが南部系は「すき焼き・餃子兼用鍋」だと思うけど -
214 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 08:10:22 ID:1NzczMTJl
>>211
きょうの料理で見たことある
年期の入った鉄鍋をスタジオに持ち込んでた -
215 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 10:59:06 ID:1NzczMTJl
いつも使った後はステンたわしで擦ってる
こんな感じ
https://i.imgur.com/7Tq7HSE.jpg -
216 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 13:30:03 ID:1NzczMTJl
>>212
俺は煎り大豆は広東鍋で作ってる
広東鍋だと軽く鍋を揺ったり木べらを入れるだけで簡単に大豆が混ざるので煎りやすい
洗って水を切った大豆を予めレンジアップしておくとあっという間に香ばしい煎り大豆が出来るよ -
217 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 13:44:56 ID:1NzczMTJl
100gの大豆だとレンジは何ワットで何分ぐらい?
家は黒大豆を水洗いして水切りしてから
フライパンに即入れちゃって、6,7分クルクル
まわしながら炒ったのを炊飯ジャーに米と
一緒にいれて炊いた黒豆ご飯を時々作る。
レンジ処理で炒り時間半分ぐらいになるかな? -
218 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 14:00:12 ID:1NzczMTJl
>>217
耐熱性のガラスボウルや丼鉢に入れて500wで30秒レンジアップ、木べらでかき混ぜて再度レンジアップ
これを3~4回繰返す
木べらでかき混ぜないと熱が偏って大豆が焦げるし、最悪火が着くので注意
鍋で煎るのはレンジアップだけでは出ない香ばしさを出すためなのでほんの数分煎るだけだよ -
219 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 14:19:00 ID:1NzczMTJl
じゃあ広東じゃなくていいな
-
220 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 14:33:22 ID:1NzczMTJl
>>219
平底のフライパンより広東鍋の方が簡単にまんべんなく煎ることが出来る -
221 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 15:18:27 ID:1NzczMTJl
丸底は熱ムラが激しい
-
222 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 16:13:18 ID:1NzczMTJl
>>221
丸底と熱むらは無関係だよ
むしろ熱効率でいうと丸底の方が平底より良いくらい -
223 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 16:35:23 ID:1NzczMTJl
蓋について相談させてください。
18cm鉄フライパンの蓋を探しています。
しかし一般的な蓋だとハンドルに乗り上げるみたいになってしまい、きっちりと蓋ができません。
皆さんはどんな蓋を使われてるのでしょうか?
おすすめの蓋とかあれば教えて下さい。
参考画像
https://i.imgur.com/zPDFFd1.jpg
使ってるフライパンとほぼ同じもの
https://i.imgur.com/GOUbPCW.jpg -
224 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 16:37:33 ID:1NzczMTJl
>>218
ありがとう、一回試してみるわ
手間がかかる分時短にならんかもしれないw -
225 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 16:38:54 ID:1NzczMTJl
>>222
バカすぎ -
226 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 16:43:42 ID:1NzczMTJl
>>223
きっちり蓋するような料理するなら日本のメーカー製買えばよかったのに -
227 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 17:48:35 ID:1NzczMTJl
>>223
同じような鉄フライパン購入時
蓋を売ってるコーナーに
ガラス製のフライパン用のが
サイズ色々で揃っていたので
合わせてみるとほぼほぼ
ぴったりのを買えましたよ。
(ケーヨーデイツー)
https://www.askul.co.jp/p/W514758/
こんな形のタイプです。 -
228 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 18:52:33 ID:1NzczMTJl
>>223
こゆの使ってる
https://i.imgur.com/hvXpP93h.jpg
https://i.imgur.com/Br0I9R1.jpg -
229 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 19:10:51 ID:1NzczMTJl
>>228
2枚目のやつ、いいね。
詳細ギボン -
230 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 19:12:15 ID:1NzczMTJl
>>227
ガラスってすぐに割れそう。特に高温にする鉄フライパンなら尚更。温度差でパリンと。 -
231 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 19:34:34 ID:1NzczMTJl
>>229
1枚目の裏なんだけど、、、
刻印はホシマル印24cm用とある -
232 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 21:05:39 ID:1NzczMTJl
おいらはパール金属のフライパン蓋
24〜28cmアルミのやつ
窓ついてるのとかオールガラスは耐久性どうかなと重いのでアルミちゃんです -
233 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 21:27:49 ID:1NzczMTJl
ストウブ 「 両手フライパン ブラック 20cm 」 スキレットGrill & Frying Pan 40511-659-0 って9500円もするんだけど他のとどう違うの?
値段イシガキの10倍するんだけど -
234 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 22:26:06 ID:1NzczMTJl
>>233
社名とボッタクリ率
鋳鉄は黙ってロッジ買えばよい
出費を節約したい人は賢くイシガキ
出来上がった料理の味に差はない -
235 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 23:00:38 ID:1NzczMTJl
オシャレ代でしょ
それをボッタクリとは言わない -
236 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-19 23:40:28 ID:1NzczMTJl
>>233
それがブランドというもの
比較するならルクとストウブ
岩鋳と及源
イシガキは… -
237 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 01:48:08 ID:1NzczMTJl
ロッジは8インチ使ってたけど
河原で炭火にかけてたらほぼ真っ二つに割れた事ある
炭が触れてるとこだけ偏って加熱されてのがいけなかったのかも?だけど、
単なるハズレな気もする。鋳物だしね
財布的にもだけどバーベキュー時に調理器具が一つ無くなったことが一番ウザかったw
今は岩鋳の21cm(22cm?)使ってるけど、ほぼ同径のロッジの1.5倍くらい重い感触
鍋厚は同程度に見えるけど、なんか鋳物の質自体も違うような?
叩いた時の音がロッジより低い(カイーンッとゴーンッみたいな)
鋳物表面の硬度もロッジよりなんか柔らかい感じする
炭素含有率とかが違うんだろうか
で、肝心の使い心地は大差ない -
238 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 02:01:31 ID:1NzczMTJl
>>237
キャンプで使うのなら鉄鋳物製のスキレットより共柄の鉄フライパンの方が取扱いや持運びが楽でいいんじゃないの?
アウトドアっぽい雰囲気は鉄鋳物スキレットが上だけど -
239 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 02:32:04 ID:1NzczMTJl
>>238
別にキャンプ専用で使ってるわけじゃないんだ
普段はハンバーグとかステーキとか、焼き物専用で鋳物使ってる
他の料理はほぼノンスティック系。煮込みだけ銅鍋か圧力って感じ
一年に2〜3回くらいしかバーベキューはしないなぁ
確かに、頻繁に外で飯作るならタークを買いたいわ!
どうせケチってデバイヤー辺り買うけど・・・ -
240 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 11:52:05 ID:1NzczMTJl
茶色いシミ模様が気になったから
ひさびさにクレンザーでゴシゴシしといた
やってから言うのもなんだけど
茶色いシミ模様くらいほっといてもいい気もする
内側のふちに定期的にできるわ -
241 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 15:57:20 ID:1NzczMTJl
ペトロマックス シュミーデアイゼンフライパン
っていうやつが溝いっぱいついてるんですが、
タークのロースト用ってのと同じ使い勝手になるんでしょうか
油が広がりやすいのかな…?
また、24cmだとペトロマックスは厚み2mmらしいですが、タークのほうは3mm?だとしたら厚い方が良いのかな
見た目似ていて好みなので、どちらを買おうか悩み中です -
242 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 16:41:44 ID:1NzczMTJl
>>236
毎日イシガキで肉焼いてるんだが・・・
https://i.imgur.com/Htlc8ZR.jpg -
243 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 17:03:50 ID:1NzczMTJl
犬の餌?贅沢な犬だなぁ
-
244 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 18:17:11 ID:1NzczMTJl
>>241
これもタークのローストもどちらもOEM
だから安い方を買えばいい
いわゆるタークの打ち出しはクラシックのみ -
245 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-20 20:14:59 ID:1NzczMTJl
>>244
アドバイスありがとうございます
そういえば以前タークは3mmと2mm台のがあるっぽい話題を目にしたような…打ち出しのが厚いタイプですかね
ペトロマックスのほうが少し安めで溝の入り方が綺麗なので、こちらを買おうと思います! -
246 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 06:35:55 ID:1NzczMTJl
質問です
炒飯を作るときに
空焼きする
油を入れて180度くらいにならす
卵を入れる
米を入れる
ここまでは全然くっつきません
でも、しばらく炒めていると米が一部くっつきます
これは道中の火加減が影響してるんでしょうか?
理屈が分からず解決法が知りたいです -
247 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 07:06:54 ID:1NzczMTJl
油の料とご飯の料は?
-
248 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 07:16:12 ID:1NzczMTJl
>>247
油は割と多めに入れてます
測ってないですが大さじ2弱は入れてると思います
米はお茶碗1杯くらい 温かい状態で入れてます -
249 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 07:47:00 ID:1NzczMTJl
>>248
ご飯を入れるタイミングは?
卵に火が通る前に入れてるか? -
250 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 07:50:05 ID:1NzczMTJl
暫く炒めるって何秒くらいかな
時間と共に米の水分量が減ったり、表面の油分が不足してくるとくっつきだすよ
あとフライパンのサイズは余裕あるだろうか -
251 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 07:59:11 ID:1NzczMTJl
>>249
ご飯は卵入れてから2〜3秒あと ほぼ同時です
>>250
時間計ってないので体感になりますが
1分〜2分くらいかなと思います
フライパンは26cmです 厚さ1.6mm -
252 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:06:47 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンは使う前にお祈りの儀式をしないといけないんだぞ
-
253 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:16:12 ID:1NzczMTJl
>>252
ヨンさんに一礼が必要だったな -
254 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:18:44 ID:1NzczMTJl
ご飯の水分量かな
レンチンする時にラップとかは掛けてないよね
家庭用コンロで強火にすると火が広がりすぎてパン中心部の温度が下がってくっつくのはあるあるだね -
255 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:25:28 ID:1NzczMTJl
神棚に飾ってある鉄フライパンに土下座
そして両手で持ち上げ『恐れ多くも使わせていただきます』と言いながら一礼
その後は全裸で鉄フライパンを振り回しながら近所を一周
それから初めて使うんだよ -
256 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:27:35 ID:1NzczMTJl
>>246
単に火加減が弱いと思うよ
入れた瞬間はくっつかないところからしても、
入れる直前の加熱とか油のなじみとか量は問題なさそう
フライパンには熱容量の分だけしか熱は溜めておけない
解決するにはデカくて重い鍋にするか、炒めるものの量を減らすか、
負けないだけの火力で熱を足すか -
257 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:34:44 ID:1NzczMTJl
1.6mmだから途中で温度が下がってる可能性あるよな
-
258 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:37:47 ID:1NzczMTJl
>>246
あとは>>254さんも言ってる、レンチン時にラップ無しで水分を減らすとか
もともと少なめの水で炊くとか
ご飯をレンチンは鍋肌の温度を奪わない意味もある
ご飯にマヨネーズ混ぜといてもいい
少量ならコクも出るし、炒めたらマヨ臭は全然わからん
最初から卵混ぜご飯状態にしてから炒める作法もあるよ
本当にパラパラにはなるしくっつくことも無い
でも、まったく貼り付かないくらいパラパラになり過ぎて私は嫌いw -
259 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 08:42:34 ID:1NzczMTJl
皆さんありがとう
道中は中火で炒めていました
強火寄りの中にして今日あたりまた作ってみます -
260 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 09:24:42 ID:1NzczMTJl
炒飯はパラパラじゃなくていい派
-
261 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 11:28:41 ID:1NzczMTJl
>>258
卵混ぜご飯から作るのはパラパラだけどパサパサで
自分も嫌い、喉がかわいて水がないと食べれない。
ある程度パラパラで卵がふっくらしたチャーハンが好き! -
262 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 12:19:09 ID:1NzczMTJl
>>259
中火で時々フライパン煽ったりしてるなら多分それで温度落ちてるんだと思う。
特に菜箸で作ってたりすると煽らないと混ざらないのでそれで温度落ちる。
火加減中火にするなら煽らずにへら使って混ぜる方がお勧め。
菜箸でやりたいのなら煽るの少なめの強火がお勧め。 -
263 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 13:20:11 ID:1NzczMTJl
お前らチャーハンという鉄パンのくっつかない使い方の基本みたいな課題も適当なんだな
そらたまにスレが荒れるのも納得だわ
飯の水分とか適当なこと言い過ぎ
普通の飯なんだろ?お粥炒めるんじゃねえんだし
鉄パン使うコツは物理だからな -
264 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:25:15 ID:1NzczMTJl
ハイハイわかったからチャーハンの作り方スレへ行って吠えてろ
中華鍋なんて1500円でおつり来るんだから、それ買って作れよで終わるネタ -
265 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:29:27 ID:1NzczMTJl
>>263
最終的にこうやって否定だけして具体的な説明できない奴が現れるからな
そらたまにスレが荒れるのも納得だわ -
266 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:33:21 ID:1NzczMTJl
>>265
お前みたいな揚げ足取るのに必死なってるやつらばっかりだからな
しかも否定の意味すら知らないアホだし -
267 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:35:01 ID:1NzczMTJl
>>259
とりあえずご飯の量を半分にしてみ -
268 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:39:38 ID:1NzczMTJl
>>266
飯の水分に関してしっかり否定してるだろ笑
あんま揚げ足取るなよー -
269 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:41:57 ID:1NzczMTJl
>>268
水分を否定?
本物のアホじゃねえか
否定の意味知ってて使ってんのか?
最近覚えたんか?アホ君 -
270 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:47:46 ID:1NzczMTJl
ここではチャーハン焦げ付かせないで作れる奴が最強だからなw
上から目線で語って、下手くそをけなしてストレス発散w -
271 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:51:22 ID:1NzczMTJl
>>269
そっか。最近知った言葉なんだ
ありがと、ごめんな。 -
272 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 15:53:34 ID:1NzczMTJl
>>271
おぅ、いいってことよ -
273 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 16:29:28 ID:1NzczMTJl
鉄パンは好きだが
鉄パン教とか鉄パン道みたいなやつは鉄板に鎖で縛られて弱火でじわじわ炙られて泣き叫びながら氏ねばいいのに、としか思えない -
274 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 19:33:00 ID:1NzczMTJl
鋳物じゃない鉄フライパンで、1番厚手のものって何mmのが買えますか?
-
275 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 20:44:20 ID:1NzczMTJl
>>274
1番ではないと思うけど3mmくらいのなら普通に普及してるよ -
276 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 20:49:46 ID:1NzczMTJl
小さいスキレットがくっつかなくて快適なので大きいの注文しました。届くの楽しみ。
-
277 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 21:30:21 ID:1NzczMTJl
大人の鉄鈑 4.5mm
-
278 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 21:51:21 ID:1NzczMTJl
>>274
炭素鋼、いわゆる鋼の鉄パンだと以下2あたりがかなり厚手
男のソテーパン(山田工業所) 6mm
※片手柄
鉄鍋スーパーブラスト(鉄板工房 M.M.Factory) 6-9mm
※両手鍋 -
279 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 23:22:38 ID:1NzczMTJl
そもそも厚底鉄パンでチャーハンなんか作らないよ
26mmでも小さすぎてうまく作れない
でかい中華鍋でさっさと作るもんだチャーハンは
もちろんくっつかない -
280 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 23:23:43 ID:1NzczMTJl
>>275>>277>>278
ありがとうー
フライパンくらい長めの柄つきで割れない鉄板のが欲しいなと思ってまして(スキレット割った事ある…)
通販探しても鉄パンの厚み明記されてなかったりして悩んでました
男の〜の底部分ごっついけど、その分横は厚み控えめなのかな?全体同じ厚みだと大人の〜の方か
どっちにしようかな -
281 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 23:24:52 ID:1NzczMTJl
ここの人たちはいわゆる鉄パンでチャーハンとか作ってるの?
オムライスは作るけど -
282 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 23:55:20 ID:1NzczMTJl
俺は普段、広東鍋で炒飯を作っているけど、鉄フライパンは北京鍋より作り易いよ
-
283 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-21 23:57:51 ID:1NzczMTJl
>>279
誰もチャーハン作るなんて言ってないだろタコ野郎 >>274をよく読め -
284 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 00:37:42 ID:1NzczMTJl
このスレの人は炒飯もダメかw
>>246
> 油を入れて180度くらいにならす
ここがダメで全然低すぎ。一旦220-230℃くらいにパンを整える。ただし、タマゴを入れるときは
一時的部分的に〜180℃の状態を作ってタマゴを焦がさないようにする。例えばパンは手前にずらし、
少し傾けて油を入れて、油が熱くなる前にすかさず油の海にタマゴを入れるなどすればいい。
7秒くらいでタマゴに油を含ませたら飯を入れる。火は常に全開。火からあまり離さなように振り続けて、
1分半くらいで仕上げる。
その他質問があればなんなりと。 -
285 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 00:42:18 ID:1NzczMTJl
>>282
何やってんの? -
286 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 00:45:26 ID:1NzczMTJl
>>284
4.2kwクラスの家庭用焜炉で33cm径の広東鍋を使った事ある? -
287 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 00:59:26 ID:1NzczMTJl
フライパンでチャーハン上手く作れないってのはほとんど量が多すぎるからだろうな
-
288 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 01:12:02 ID:1NzczMTJl
>>284
何それ?wwww -
289 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 01:20:11 ID:1NzczMTJl
>>286 >>288
キーってなって何かやらかしそうだから、やさしくしてあげてるのになぁ。 -
290 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 01:41:55 ID:1NzczMTJl
>>289
で、
どうなん? -
291 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 01:53:01 ID:1NzczMTJl
>>290
メンタルに問題を抱えてるんだろ。治療につとめなさいって。 -
292 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 01:56:10 ID:1NzczMTJl
-
293 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 02:06:34 ID:1NzczMTJl
>>292
オムレツガイジ(中華鍋スレでは炒飯ガイジ)はメンタルに問題を抱えてるからなw
読解力が無いんだよ -
294 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 02:33:55 ID:1NzczMTJl
>>292
世間に迷惑なんだよね、そういうの。治療につとめなさいよ。 -
295 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 09:43:39 ID:1NzczMTJl
どの板にも嫌な奴っているけど、料理板は独特ですごく嫌な奴が湧く
-
296 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 09:57:30 ID:1NzczMTJl
昨日の炒飯の流れ
>>257 ここら辺ほんまにアホ
炒飯なんて分厚いフライパンで調理するもんじゃない
薄くてデカい中華鍋で火力強めでさっと炒める料理
1.6mmもあれば十分過ぎる -
297 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 09:59:40 ID:1NzczMTJl
>>284
こいつもアホ過ぎ
>>246 は途中でくっつく理由を聞いてるのに
最初の温度は180度で充分
220度なんて高杉もいいとこ -
298 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 10:01:42 ID:1NzczMTJl
お茶碗1杯の米を6割くらいに減らしてみるといい
最初くっついてないならそのまま一気にいけるはず
26cmのフライパンに対して相対的に量を減らせばいい
くっつかない対策を聞いてるのに
大きめの鍋買えとか 分厚くしろとか
答えとしてアホもいいとこ -
299 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 10:24:51 ID:1NzczMTJl
これもう熱心なファンだな
-
300 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 11:37:36 ID:1NzczMTJl
くっ付かないように米の量を減らす?あほか
チャーハンの量が減るだろw チャーハンごときを2回にわけて作るってか
鍋ふったりヘラでシャカシャカしてればくっつかないわ
それでもくっつくなら鉄パンがおかしいか作り手がおかしいかのどちらか -
301 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 11:59:46 ID:1NzczMTJl
>>298
お前も全然分かってなくて草
課題はチャーハンやぞ
もっと勉強せい
ここでチャーハンをくっつかないようにする理屈が分かってるのは俺以外に多分一人いたはず
まだ答え黙っててくれよな
こいつらのアホっぷりをもう少し傍観や -
302 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 12:23:19 ID:1NzczMTJl
>>300
鍋振ったりシャカシャカwwwww
とうとう馬鹿を晒したなwwwww -
303 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 12:41:21 ID:1NzczMTJl
>>302
何で?くっつかないように絶えずそうするのが常套だ お前しないの?パンベタ置き?
米減らせとかいうほうがアホだろ -
304 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 12:51:50 ID:1NzczMTJl
>>300
付くよ
はい3文字で即論破 -
305 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 15:05:40 ID:1NzczMTJl
炒飯ひとつまともに作れないのにいろいろ書けるのが不思議。
-
306 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 15:19:12 ID:1NzczMTJl
>>305
何時になったら質問に答えんの? -
307 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 15:51:52 ID:1NzczMTJl
チャーハンの作り方スレへいけ
うざいよ -
308 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 15:52:46 ID:1NzczMTJl
>>306
なぁ、入院した方がよくないか? -
309 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 17:39:56 ID:1NzczMTJl
>>308
質問があればなんなりとって自分で言ってといて、まともに回答してないからでね? -
310 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 17:41:40 ID:1NzczMTJl
お前ら落ち着け。
一度オフ会して話し合おうぜ。
今から渋谷ハチ公前に集合な。 -
311 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 18:01:00 ID:1NzczMTJl
>>309
ある/ない、はい/いいえ、Yes/Noで答えるだけなのにねw
まあ答えられないのは使った事が無いという無言の回答なんだけどw -
312 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 18:05:34 ID:1NzczMTJl
関係ないけど届いたばかりのロッジスキレットで目玉焼き作ったらくっついたよ。
-
313 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 18:45:03 ID:1NzczMTJl
まだ育ってない鉄フライパン、食材で難易度とかありますか?
肉は難易度低い(焦げ付きにくい)
玉子は難易度高い(焦げ付きやすい)
などなど -
314 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 18:48:41 ID:1NzczMTJl
自分的に、
難易度高
↑
麺
米
卵
芋系
ミンチ
ステーキ
野菜
↓
難易度低 -
315 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 19:14:07 ID:1NzczMTJl
>>313
素材によって、使う温度によって、くっつきやすいくっつきにくいはあるが、
「育てる」というのは忘れた方がいいと思うね。
>>41 -
316 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 19:38:44 ID:1NzczMTJl
>>41
飲食業では綺麗に洗う義務があるって・・・全然洗ってない汚い鉄のフライパンで作ったハンバーグ出す店が世の中には5万とあるのに -
317 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-22 20:00:13 ID:1NzczMTJl
でも育てるって発想が気持ち悪いだろ ただの道具だ
ただ油が層になってこびりついてくだけだ -
318 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 00:32:28 ID:1NzczMTJl
鉄の道具を擬人化して育てるとか言うのはダサいからもうやめろ
ただ酸化し固着した油で黒ずんだ鉄を育てたとかアホかと -
319 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 02:49:45 ID:1NzczMTJl
くだらん
どうでもいい
アホか -
320 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 07:00:06 ID:1NzczMTJl
>>313
俺としては魚の切り身が難易度高いわ
貼り付かないようにと熱しすぎると料理自体が変わってしまうし -
321 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 08:18:06 ID:1NzczMTJl
魚の切り身は皮目をおしつけて8割火を通して最後にひっくり返す位でちょうどいい
-
322 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 11:44:32 ID:1NzczMTJl
魚焼くと油が取れなくなるから嫌だ 二度と焼きたくない
-
323 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 12:39:02 ID:1NzczMTJl
そういえば魚焼いたことなかったな…肉の香ばしさにやられていくつか買い揃えてから、どれも肉と野菜と餃子にしか使ってない事に気付いた
でもたぶん皮ひっつかせて身がボロボロになりそう -
324 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 20:05:52 ID:1NzczMTJl
>>322
そういうときによーく考えたり人にきいたりしないからダメなままなんだよ。 -
325 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 20:18:07 ID:1NzczMTJl
ここで聞いても
上から目線で答え言わない馬鹿が湧いたり
それにつられて喧嘩しだす馬鹿が湧いたり
スレが変な伸び方して不毛に終わるだけ -
326 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 20:21:23 ID:1NzczMTJl
>>325
このスレの情報でも何割かはある意味正解のやつなんだから適当にROMしながら試行錯誤したらいいんだよ -
327 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 22:34:47 ID:1NzczMTJl
>>325
教えてほしいなら頼めば教えてやるよ
揚げ足厨には絶対教えないけど -
328 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 23:37:12 ID:1NzczMTJl
基本のキ、フライパンならオムレツ、中華鍋なら炒飯をまともにつくれる人のレスだけ
見てればいいんだよ。 -
329 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-23 23:59:35 ID:1NzczMTJl
キチガイのキ
-
330 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 00:06:15 ID:1NzczMTJl
金玉のキ
-
331 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 00:06:41 ID:1NzczMTJl
この木なんの木気になる木
-
332 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 00:09:21 ID:1NzczMTJl
>>328
それならお前のレスは読む必要が無いなw -
333 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 00:27:51 ID:1NzczMTJl
ほら、簡単にスクリーニングできるでしょ。
-
334 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 04:01:19 ID:1NzczMTJl
統合失調症はたいへんだなぁ
-
335 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 04:45:00 ID:1NzczMTJl
糖質は甘え
-
336 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 22:17:51 ID:1NzczMTJl
>>334
ガイジだからねw
オムレツ(炒飯)ガイジはw -
337 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-24 22:53:07 ID:1NzczMTJl
お前らが焼きそばはくっつくくっつく言うから緊張しながら初めてやって見たけど全然くっつく気配すらないやんけ
どんな使い方しとんねん -
338 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 00:09:31 ID:1NzczMTJl
そうだね
プロテインだね -
339 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 00:33:47 ID:1NzczMTJl
焼きそばでくっついたことはないな
肉は気をつけないとくっつく -
340 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 00:47:21 ID:1NzczMTJl
焼きそばは何の問題も無いけど、茹でうどんを使った焼きうどんと、茹で置き素麺を使ったそーみんちゃんぷるーは難しいな
麺の含水率が高いと炒めている最中に麺の表面の澱粉質が溶けだして糊状になり鍋肌に貼り付く -
341 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 12:41:23 ID:1NzczMTJl
そうだね
プロテインだね -
342 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 12:58:18 ID:1NzczMTJl
今日もテレビでフライパン比べみたいなことやるな
-
343 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-25 14:20:51 ID:1NzczMTJl
今度は林修だっけ
-
344 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 03:06:40 ID:1NzczMTJl
炒飯を作る時に今は竹ヘラで混ぜてるけど中華お玉買おうか迷ってます
鉄製のお玉だと鉄鍋に傷ってかなり付きますか?
今使ってるのがリバーライトの炒め鍋で中華お玉も手入れがあまり要らないよう
リバーライトにしようと思っています -
345 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 03:16:58 ID:1NzczMTJl
>>344
傷はほぼ付かない
それでも気になるなら鉄パン合ってないと思うよ -
346 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 03:24:10 ID:1NzczMTJl
木ベラ最強
-
347 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 04:39:24 ID:1NzczMTJl
>>344
中国料理らしく使えば小傷は当然つきまくります。
もし「おかんの焼き飯」から中国料理の「炒飯」へステップアップと考えているなら、小傷なんて
気にしていてはできませんよ。 -
348 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 12:39:23 ID:1NzczMTJl
内側の左側だけやたらと茶色いシミができては
クレンザーで洗い流すのを繰り返してる
茶色いシミって放置したらダメかな?? -
349 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 12:50:26 ID:1NzczMTJl
>>344
使うなら中華へらの方がお勧め。普通のお玉だと調味料掬うのとチャーハンの盛り付けに利点はあるけど
それ以外にはやっぱり使いづらい。 -
350 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 12:53:35 ID:1NzczMTJl
>>348
普段スポンジとかたわしで洗うだけならどうしてもこびりつきやすい。放置すると段々分厚くなって使いづらくなるから
常時取り除くのがお勧め。洗ったときに指で触って段差があるようなら洗い残し有りと見なしていい。
まあうちだとステンレスたわしだけど。洗うときに段差も指先で分かるから楽でいいのよ。 -
351 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 12:56:09 ID:1NzczMTJl
リバーライトのお玉は鍋同様窒化なんだよ
錆気にしなくていいのは大きい -
352 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 13:20:49 ID:1NzczMTJl
お玉べつに使いにくくないけど
まさにその窒化鉄お玉をつかっている -
353 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 14:16:30 ID:1NzczMTJl
お玉なんかなんでもよくね?
くっつくわけでもないしステンレスでいいやん
重視するべきは、短時間鍋に入れたままにしといても
持ち手が焦げたり溶けたりしないところだけでは -
354 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 14:59:34 ID:1NzczMTJl
>>344
炒飯や炒め物に使うのなら中華へらが使い易い
汁物や炒め煮でもなければわざわざ中華お玉を使う必要な無いよ
炒飯を半球型に盛りたいとしても茶碗を使った方が簡単で綺麗な形に出来るからね -
355 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 15:44:56 ID:1NzczMTJl
チャーハン作りたいなら中華鍋だろ。
何で炒め鍋?
テフロンでもあるまいし傷なんか気にしてるのなら
今まで使ってたプラスチックのお玉でいいよ。 -
356 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 17:04:06 ID:1NzczMTJl
>>355
まあ炒飯を作るのなら広東鍋と中華へらを使った方が作り易いのは確かだね
それでもフライパンを使うのなら炒め鍋より普通の鉄フライパンとターナーを使った方が作り易い
溢さない様に鍋を煽る必要があるけど、鍋底が炒め鍋より広いので御飯を満遍なく炒める事が出来るからね -
357 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 18:16:10 ID:1NzczMTJl
>>355-356
炒め鍋使ってるってことはIHなんじゃねえの
それかリバーライトファンか -
358 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 18:21:56 ID:1NzczMTJl
これから買うならともかく今炒め鍋持ってるなら炒め鍋使うだろうよ
何で?とかアホかよ -
359 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 18:37:06 ID:1NzczMTJl
>>344です
色々アドバイスありがとうございます
何年か前にリバーライトのフライパンをサイズ違いで4個買って
その中の30cmの炒め鍋が一番深さがあってサイズが大きいから中華鍋に近く
中華鍋を買い足す予定は無いから炒飯には炒め鍋使ってるだけです
中華ヘラは全く頭になかったけど良いんですね
中華お玉か中華ヘラのどちらかを買ってみます -
360 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 18:38:15 ID:1NzczMTJl
炒飯お玉じゃなくスプーン
お玉洗うのめんどくさい -
361 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 19:06:15 ID:1NzczMTJl
>>360
スプーンは洗わんの? -
362 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 19:09:16 ID:1NzczMTJl
>>361
お前アスペすぎるだろ
スプーンは食べるときにも使う
おたま使ったら洗い物がひとつ増えるって事わからんの?
俺は洗い物ひとつ増えても気にならんけどな -
363 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 19:16:44 ID:1NzczMTJl
>>362
お前皮肉もわからんの? -
364 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 20:16:23 ID:1NzczMTJl
>>363
頭が悪くて可哀想 -
365 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 20:45:20 ID:1NzczMTJl
ま、皮肉になってないわな
-
366 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 20:55:17 ID:1NzczMTJl
>>359
えっと、中華ヘラをすすめてるのは炒飯作れない人ですよ。 -
367 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 21:03:31 ID:1NzczMTJl
>>366
えっと、何時になったら質問に答えてくれんの? -
368 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 21:07:45 ID:1NzczMTJl
>>367
何言ってんの? -
369 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 21:11:02 ID:1NzczMTJl
-
370 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 21:14:32 ID:1NzczMTJl
キモ
-
371 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 21:48:27 ID:1NzczMTJl
あ、こいつ毎日同じこと書いてるng対象のキチガイか、触れて損したわ
ID:6q26qynN -
372 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 22:02:27 ID:1NzczMTJl
> ID:6q26qynN
いいかげん嘘でひとに無駄なお金を使わせようとするのはやめたらどうかね。
お薬飲んで「リアル」を受け入れようや。 -
373 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 22:18:19 ID:1NzczMTJl
>>372
いいかげん質問に答えてくれませんかねぇ?
お願いしますよ〜 -
374 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 22:36:06 ID:1NzczMTJl
>>373
とっくに回答済みだろ。何度聞けば気が済むんだ。 -
375 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 22:40:23 ID:1NzczMTJl
>>374
何時、何処に回答してんの?
アンカーを打ってみ? -
376 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:00:09 ID:1NzczMTJl
>>375
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1555239344/774
774 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 03:51:45.55 ID:V71ogOpM
>>772
何が言いたいの?
広東鍋は香港や日本の中国料理店で何度か振らせてもらった程度だが、ハカマつきの
レンジなら50センチでも60センチでもそこそこ振れる。
家では家庭用コンロなので北京鍋。
それがどうした? 何の話? -
377 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:05:24 ID:1NzczMTJl
>>375
はやく質問に答えろ。
1.何が言いたいの?
2.それがどうした?
3.何の話? -
378 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:06:19 ID:1NzczMTJl
>>376
要は家庭用焜炉で33cm径の広東鍋を使った事が無いんだな
それなら何故、使った事が無いのに使えないと言い切れるんだ? -
379 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:07:34 ID:1NzczMTJl
2時間ほど出かけるのでのちほど〜
-
380 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:08:25 ID:1NzczMTJl
こいつもNGだな
毎日うざいわ
ID:RxEPBJY1 -
381 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:10:41 ID:1NzczMTJl
>>378
そんなミニサイズじゃ、つかみが燃えるから使わない。
何度も書いたろ。一回やってみろ。 出かけるよ -
382 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-26 23:17:53 ID:1NzczMTJl
>>381
燃えないよ
まあ頭の悪い奴なら燃やすかもしれんがな
お前みたいなw -
383 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 01:13:20 ID:1NzczMTJl
料理終わったら水につけとくだけで食べ終わる頃にはつるんってカス落ちるの1年ぐらいして気づいた
1年間アホなことしてたわ -
384 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 01:20:56 ID:1NzczMTJl
>>383
そうだよ
小一時間程度水に浸したくらいで鉄フライパンはびくともしないからね -
385 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 02:44:04 ID:1NzczMTJl
>>382
タオルを火に突っ込んだら焦げる・燃えるという「リアル」が耐えられないんだろ。
治療しなさい。 -
386 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 02:48:35 ID:1NzczMTJl
>>385
タオルなんて使うかよ
お前みたいな馬鹿じゃあるまいしw -
387 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 03:27:41 ID:1NzczMTJl
小一時間も水に付けたら錆が浮くやろ
早目にステンたわしで擦って乾燥が一番やね -
388 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 03:53:37 ID:1NzczMTJl
>>386
タオルなら焦げる・燃えるねw
君のレスをたどれば、料理らしい料理って作ったことないんだろ。
炒飯すら作ったことないよな。焼きそばをこびりつかせた以外に何か作ったかね?
何やってんの? -
389 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 08:16:15 ID:1NzczMTJl
>>387
錆びません。 -
390 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 09:10:52 ID:1NzczMTJl
錆びるには酸素が必要だから少し濡れたまま放置するより、水に漬けたほうが錆びにくいはず
-
391 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 09:31:14 ID:1NzczMTJl
水の化学式をご存じない?
-
392 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 10:12:55 ID:1NzczMTJl
リバーライトのフライパン4つも買って使う頻度の高い
中華鍋買わないとか変わってるな。
そんなお金持ちなら中華鍋含めて5つ買えばよかったのに。
金持ちそうだから今から買ってもいいだろ。 -
393 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 10:36:39 ID:1NzczMTJl
>>392
他人がとやかく言うことじゃない -
394 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 11:27:47 ID:1NzczMTJl
フライパンは資産じゃないから富とは関係ない。俺年収100万だけどリバーライト2つあるし
実家に中華鍋あったけどあまり使い勝手良い気がしなかったな -
395 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 11:40:40 ID:1NzczMTJl
中華鍋がある家は貧乏という法則が誕生したな
-
396 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 11:43:11 ID:1NzczMTJl
お金持ちはティファールをたくさん持ってる
-
397 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 11:59:50 ID:1NzczMTJl
リバーライトで揃えてる人に向かって
なんで中華鍋は買わないのとか
やっぱりこいつ馬鹿なんだな -
398 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 12:03:11 ID:1NzczMTJl
>>392
木柄に慣れていたら中華鍋は買わないだろ
自分の常識を人に押し付けちゃいかんよ -
399 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 12:15:47 ID:1NzczMTJl
洗う時にササラを使ってる人いますか?
-
400 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 12:32:46 ID:1NzczMTJl
>>399
初めての鉄フライパン、リバーライトの炒め鍋を買った時に合わせて買い使っていたんだけど、梅雨時に一晩でカビが生えたので使わなくなった
使った後は洗剤を付け両手で挟んで転がす様にして擦り洗いしていたんだけどね
あとササラで鍋を洗うとシンク周りに水や洗剤が激しく飛び散るのも使わなくなった理由の一つ -
401 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 13:39:40 ID:1NzczMTJl
‪シーズニングによる防錆効果を検証
https://hagarie.naturum.ne.jp/e3240362.html‬ -
402 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 14:44:06 ID:1NzczMTJl
リバーライトにも中華鍋はあるけど炒め鍋と
それほど形に違いなさそうだけど何が違うの? -
403 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 16:04:08 ID:1NzczMTJl
これさあ、信じられないけど同レベルの基地外が二匹いるの?
それともクッッッッッソヴォケな基地外が自演してやがるの? -
404 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 16:45:48 ID:1NzczMTJl
自演だと思いたい・・・
-
405 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 21:18:29 ID:1NzczMTJl
>>403
既知害はエアプのオムレツガイジだけだよ
俺はエアプの言質を取っただけ -
406 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 21:28:20 ID:1NzczMTJl
ロッジの10 1/4インチのスキレット、使いづらいなこれ。
どうせIHで鍋フリできないからいいかと思ったけど皿に移すのでも力いるし湯で洗って火にかけて乾かして油ぬるとかいちいち重いわ。 -
407 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 22:15:47 ID:1NzczMTJl
>>405
炒飯つくれる? -
408 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 22:47:34 ID:1NzczMTJl
放置して錆びて虫食い状態になった場合
磨いて焼き直してもこびり付きとかに影響する? -
409 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 23:16:26 ID:1NzczMTJl
ほらなw
-
410 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 23:31:46 ID:1NzczMTJl
>>405
池乃めだかみたいだなw -
411 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-27 23:57:41 ID:1NzczMTJl
>>408
再生状態にもよるが、ちゃんと黒錆つけて油膜つくって料理すれば、こびりつきには影響ないはず。
一度錆びさせると、錆が出やすいのと、内部で腐蝕が進んで突然ん穴があいたりするかもしれない。 -
412 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 07:41:36 ID:1NzczMTJl
>>399
以前使ってたけどカビる、竹が抜けるとメリット無し。
これの方が断然いいかと。
https://i.imgur.com/DEMMeMv.jpg -
413 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 07:45:42 ID:1NzczMTJl
>>412
持ち手いらなくね? -
414 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 09:11:31 ID:1NzczMTJl
>>412
レデッカー使ってたこともあるが
ダイソーで売ってる耐熱タイプブラシ(植物繊維)と大差なかった
どちらも最後は毛先が開いて寝ちゃうから、100円で使い捨てたほうが楽だね
5倍も10倍ももたないので
柄が特に要らないなら亀の子たわしが一番いい
ブラシが詰まってるから早く綺麗になる -
415 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 10:32:07 ID:1NzczMTJl
>>393
他人がとやかく言うのが5ちゃんだろw
>>397 395
木柄の中華鍋リバーライトにあるだろ。
何言ってるんだかw -
416 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 10:38:25 ID:1NzczMTJl
リバーライトじゃ普通中華鍋と言ってるのが北京鍋になってるが
ここでは中華鍋=北京鍋で話してるからな。 -
417 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 11:52:10 ID:1NzczMTJl
で、それ使うと炒飯作るのにどう有利になるの?
-
418 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 12:31:33 ID:1NzczMTJl
リバーライトなんか料理音痴BBAしか買わんのだからほっとけよ
-
419 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 13:46:44 ID:1NzczMTJl
リバーライトは悪いものとは思わないけどボッタくりすぎ
窒化鉄である必要もないし
こびりつかないとか錆びないとか幻想だから
結婚式の引き出物のカタログとかから貰ったならともかく
情弱しか買わない -
420 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 14:56:36 ID:1NzczMTJl
金持ちの間違いだろ
-
421 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 16:10:08 ID:1NzczMTJl
錆びないのが幻想とは
-
422 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 16:37:15 ID:1NzczMTJl
お前らリバーライトリバーライトばっかり言うから見てみた。
なんじゃコレ?
会社の所在地すら辿り着けないし、
能書きばっかで胡散臭さ満点。
情弱しか買わないと言う書き込みに妙に納得してしまったわ。 -
423 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 16:49:14 ID:1NzczMTJl
>>422
普通に辿り着いたけどw -
424 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 17:07:21 ID:1NzczMTJl
リバーライト洗った後にティッシュで簡単に水滴拭いて置いとくだけで全然錆びない
-
425 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 21:48:26 ID:1NzczMTJl
リバーライトは10年位前にかったステーキパンがあるけど、窒化でもなんでもないやつ
この1年は全く使わず新聞紙に包んで他のフライパンの下に置いてるけど別にサビはないな
リバがどうこうじゃなくて、普通に保管してたら鉄パン錆びないでしょ? -
426 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 21:54:51 ID:1NzczMTJl
>>411
こびり付きには影響無いようで安心した
でも一度錆びさせると錆びやすいのね
だから真っ赤になるまで焼いても自然冷却が終わった頃には薄らと錆が出てるのかorz -
427 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 22:38:24 ID:1NzczMTJl
新聞紙で包んで保管することを普通とは言わないからな
-
428 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 22:55:25 ID:1NzczMTJl
鉄パンは結局北京鍋と小さい16センチパンしか使わなくなった
その他はアルミ、ステンレス等々
皆のフライパンはどんなラインナップなの? 鉄パン一枚だけ? -
429 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 23:01:16 ID:1NzczMTJl
26cmと卵焼き用の四角いのの2つ
卵焼きよりも目玉焼きや魚の切り身を焼く方が多いけど -
430 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 23:03:33 ID:1NzczMTJl
リバーライトはデパートの調理器具売場で売っているので、鉄フライパンとしては比較的身近というだけだろ
ものとしてはあくまで家庭用・主婦向けで、それ以上でもそれ以下でもない -
431 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-28 23:26:39 ID:1NzczMTJl
>>428
メインで使っているのは島本の26cmと22cmの厚底パンと33cm広東鍋
この中で使用頻度は広東鍋が一番高く、26cmと22cmは同じくらい
他には同じく島本の30cm北京鍋と27cm揚げ鍋があり、料理の種類や品数によって使い分けてる -
432 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 00:08:17 ID:1NzczMTJl
お前らがリバーライトをチラチラ気にしているのは分かった
持ち手が木でタオル使用しなくていいぞ〜 -
433 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 00:18:12 ID:1NzczMTJl
>>432
鉄の共柄も長時間揚げ物でもしない限り熱くなることなんか無いよ -
434 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 00:38:29 ID:1NzczMTJl
33cm広東鍋wwww
-
435 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 01:05:52 ID:1NzczMTJl
鉄のフライパンあったらスキレットって不要かな?
フライパン最近やっと目玉焼きくっつかなくなってきたんだけどサイズ的にスキレットの方が目玉焼き作るのに丁度良さそうで欲しくなってきた
鉄で焼いた目玉焼き美味しくて嬉しい -
436 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 01:13:51 ID:1NzczMTJl
>>435
14センチのスキレットは目玉焼き専用にしてる
18センチのは主にスパニッシュオムレツとかその他
20センチのは鶏肉とかローストビーフ焼いてる
ちなみに目玉焼きはスキレットを煙出る手前まで予熱したら火を消して卵投入して蓋をして1分放置で底がカリカリ中トロトロの丁度いいのが出来る -
437 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 01:19:55 ID:1NzczMTJl
>>435
目玉焼きは中華鍋で作ると真ん丸に出来るから目玉焼き丼や料理のトッピングで使うときの納まりが良いよ -
438 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 01:58:18 ID:1NzczMTJl
>>435
> フライパン最近やっと目玉焼きくっつかなくなってきたんだけど
「育った」のでくっつかなくなったということかな。ちゃんと使えば最初っからくっつかない。
使い方を見直したほうがいいんじゃないかな。 -
439 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 02:43:17 ID:1NzczMTJl
>>436
凄いめっちゃ使い分けてる…!
ニトスキの15cm狙ってたので、やっぱり目玉焼き専用で買おうかな
その作り方凄く美味しそう〜ありがとう買ったら教えて貰った焼き方でやってみる
>>437
なるほど確かに真ん中に寄るの便利でいいね
鉄のフライパン(22cm)だと大きくていつもペローンって端に寄っちゃうんだよ…そもそも私が下手なだけなんだけど…
中華鍋もいいなぁ炒飯も出来るし面白そう
>>438
買ったばかりの頃は使い方が下手で温度の具合とか油の量も解らなかったからこびりついてたよ
上手に使えなくてフライパンに申し訳ないことをしていた…
最近はやっと、目玉焼きがいい具合に白身カリカリ黄身トロトロに出来るようになってきた
道具もいいけどきちんとした使い方習得するのも大事だよねありがとう -
440 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 03:02:38 ID:1NzczMTJl
>>439
中華鍋はいいよ〜
ただ中華鍋を買うと鉄フライパンの登板回数がぐっと減るけどね
一般的に鉄フライパンより径と縁の高さがある分、焜炉周りの油跳ねが減るのも良いところ -
441 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 03:26:16 ID:1NzczMTJl
自分はフライパンと北京鍋を用途によって使い分けてる
でもコンロの火力が足りないんだよね -
442 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 03:27:29 ID:1NzczMTJl
>>428
持ってるのが鉄フライパンが16cm、20cm、26cm、28cmと
アルミパンがサイズ忘れたけど24cmと28cmくらい2個
銅の卵焼き用フライパン
テフロン26cmと28cm
あと結婚式のカタログでもらった和平フレイズのパエリアパンと
親からもらった鉄なべ流って4.5mmの分厚い鉄パンって感じ
鉄のフライパンは具材の量でなんとなく使い分けて16cm以外は満遍なく使ってる
アルミパンはパスタ専用で2人暮らしだから28cmは全然使ってない
銅は出汁巻玉子専用
テフロンはほとんど使ってない
カタログで貰った和平フレイズのパエリアパンが普通のパエリアパンと違って深さが結構あって
パエリア作る以外にすき焼きやったりもんじゃ焼きやったりかなり活躍してる
分厚い鉄パンはカセットコンロに乗せて焼肉やったり
他にステーキやお好み焼きで使う感じ
ここ見てたら中華鍋欲しくなってきた
>>436
スパニッシュオムレツ良いね
アヒージョ用にスキレット欲しいと思ってたから
スパニッシュオムレツ兼用で考えてサイズ見てみよう -
443 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 03:42:04 ID:1NzczMTJl
>>442
中華鍋はいいよ〜
広東鍋だと炒め物だけではなく揚げ物も気軽に出来るから献立が一気に広がるよ -
444 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 04:07:36 ID:1NzczMTJl
>>443
炒飯つくれるの? ちょっと写真UPしてみてくれないか? -
445 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 04:31:53 ID:1NzczMTJl
>>444
炒飯つくれるの? ちょっと写真UPしてみてくれないか? -
446 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 07:37:36 ID:1NzczMTJl
人にオムレツ写真ねだってた障碍者が
品目変えたのかな
あいつらわけのわからない連想ルートのこだわり持つから相対すると
ラーメンズの「お前って宇宙みたいだな!」の感覚に陥る -
447 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 08:08:44 ID:1NzczMTJl
>>445
炒飯はちょっと遊んでたくさんUPしてしまっているんで、君には2.3度教えたはずだが都合の悪いことは
記憶から消えるのかな。君にとって私は炒飯もオムレツもつくれてはいけない存在なんだな。 実に興味深い。
赤い炒飯シャー 「西炒飯」 http://i.imgur.com/Kt1hJnq.jpg
緑の炒飯ヒスイ 「翡翠炒飯」 http://i.imgur.com/6f6eiS8.jpg
黒い炒飯スーツァン「四川黒炒飯」 http://i.imgur.com/3w4GG4u.jpg
黄色い炒飯サフラン「藏紅花炒飯」 http://i.imgur.com/OOSn8zg.jpg
白い炒飯パイ 「腰果鶏末白炒飯」 http://i.imgur.com/RO98Jrk.jpg
八角香る(あの香り)「角煮炒飯」 http://i.imgur.com/yYlbRD5.jpg
牛肉の角切りで「牛肉黄瓜炒飯」 http://i.imgur.com/hQVC3kC.jpg
海鮮あんかけ炒飯「福建炒飯」 http://i.imgur.com/tUe8KeY.jpg
カレー炒飯「珈竰炒飯」 http://i.imgur.com/1w3Gfof.jpg
鮭炒飯「鹹魚炒飯」 http://i.imgur.com/Gp5oUYE.jpg
アンチョビと鶏肉の炒飯「魚是(魚偏に是)魚鶏粒炒飯」 http://i.imgur.com/s8vSkfs.jpg
五目炒飯「揚州炒飯」 http://i.imgur.com/wasafvE.jpg
ハワイ風炒飯「夏威夷炒飯」 http://i.imgur.com/3LCBKTX.jpg
たまには和の素材で「梅おかか炒飯」 http://i.imgur.com/3Hqmo3n.jpg
土用の丑はウナギの日「鰻木耳炒蛋火会炒飯」 http://i.imgur.com/qFUIT7T.jpg
ベーコン・レタス・トマトで「BLT炒飯」 http://i.imgur.com/webbXmD.jpg
インドネシアの炒飯「nasi goreng special」風 http://i.imgur.com/2QrwSLA.jpg
アサリチャーハン深川飯風「"深川飯"的 蛤蜊炒飯」 https://i.imgur.com/p8rGGfP.jpg
ミニシイタケのチャーハン「小香?炒飯」 https://i.imgur.com/7oMKZbg.jpg
ザーサイチャーハン「榨菜炒飯」 https://i.imgur.com/Avvj1JS.jpg
野沢菜漬けとシラスの炒飯 https://i.imgur.com/tDRIv6b.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ea33a362b7d322e98fa711f27fd2e50f) -
448 名前: 444 2019-06-29 08:32:45 ID:1NzczMTJl
ありゃ、規制くらったよwww
続きの残り半分は
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1457714147/
"炒飯いろいろ" で -
449 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 09:03:27 ID:1NzczMTJl
>>422
ホントだね
調べたけど本社がどこなのかすらわからないw
判例が載ってて分かったわ
平成23年(ワ)第10693号 特許権侵害差止等請求事件
多分組み立て自体は千葉県の白井で作ってる
でもフライパン本体の熱処理は東洋金属熱錬に外注 -
450 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 09:04:20 ID:1NzczMTJl
ただの基地外か
-
451 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 09:08:51 ID:1NzczMTJl
やっぱり複数ID転がしてるんだな
-
452 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 11:11:12 ID:1NzczMTJl
これかな?
法人番号
2040001043983
商号又は名称
株式会社リバーライト
商号又は名称(フリガナ)
リバーライト
本店又は主たる事務所の所在地
千葉県白井市河原子261番地
最終更新年月日
平成30年6月15日 -
453 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 11:18:34 ID:1NzczMTJl
町工場があったわ
-
454 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 12:10:00 ID:1NzczMTJl
結局鉄フライパンってどれがいいの?ここ見てるとリバーライト一択っぽいけど高いよね
-
455 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 12:15:59 ID:1NzczMTJl
>>454
地元の店で買えるやつ。うちはスーパーで買った26cm1480円。まあ20年前だが。 -
456 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 12:22:17 ID:1NzczMTJl
>>454
どこをどう読んだらリバーライト一択になるんだw -
457 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 12:39:15 ID:1NzczMTJl
>>454
一択にするなら、それは少なくともリバーライトではないw -
458 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 12:55:26 ID:1NzczMTJl
リバーライトはないわ あれはすっぱい
-
459 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 13:22:20 ID:1NzczMTJl
魔法のフライパンだろ
-
460 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 13:42:42 ID:1NzczMTJl
リバーライトの名前結構上がってたからいいのかと思った
-
461 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 13:45:20 ID:1NzczMTJl
>>460
社名を出す必要のない場面でわざわざリバーライトの○○と言ってるのは社員だぞ -
462 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 13:45:48 ID:1NzczMTJl
もしくはそれを装った釣り
-
463 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 13:52:44 ID:1NzczMTJl
>>447
すごいね。
鹹魚炒飯は思ってたのとちょっと違う -
464 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 14:10:20 ID:1NzczMTJl
>>461
悪かった、普通にオススメのフライパン教えてって聞けばよかったな -
465 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 15:11:28 ID:1NzczMTJl
>>460
いや、リバーライトは実際良い物だよ
価格に見合うメリットはたくさんある
けどそれらは人によっては必要性感じない類だから
そういう人にはただ高いだけになるだろうけど -
466 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:05:55 ID:1NzczMTJl
リバーライトは主婦層とか毎日の自炊向きかな
便利だから使ってるけど料理趣味の人には少し物足りないかもしれない。 -
467 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:15:45 ID:1NzczMTJl
厚みが足りないって言われるかもだけどあの軽さと扱いやすさに価値があるというかそんな感じよ
-
468 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:16:21 ID:1NzczMTJl
>>454
つか
スレの流れ的にどうしてそうなるんだ
ボケなのか -
469 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:21:14 ID:1NzczMTJl
>>468
とりあえずリバーライト言っとけばかまってもらえるからだろ -
470 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:51:26 ID:1NzczMTJl
>>463
名前は「三文魚炒飯」にすべきだったな。こじつけすぎた。 -
471 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 16:54:39 ID:1NzczMTJl
>>470
それでOKやね。
鹹魚雞粒炒飯で鹹魚ない時、へしこ使ってみたらいい感じだったわ。 -
472 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-29 17:32:23 ID:1NzczMTJl
>>464
うちは極ばかり7枚ある
天ぷら鍋とすき焼き鍋を含めると9枚ある
気に入っているよ -
473 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 00:33:40 ID:1NzczMTJl
すいません、誰か教えてください
南部鉄器のフライパンを2年位使ったけど、
爪に引っかかるような焦げが目立ってきた
普段の料理で困る事は無いんだけど、
その焦げが菜箸に引っかかる感じが嫌で
この焦げって、ヘラでガシガシ削り落として良いの? -
474 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 00:52:02 ID:1NzczMTJl
>>473
ヘラよりボンスター等の方がおすすめ
きれいに取れたら空焼きしてリセット終了 -
475 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 00:57:02 ID:1NzczMTJl
リセットするなら擦らず初めから空焼きすれば良くね?
-
476 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 01:06:30 ID:1NzczMTJl
>>473
重曹で煮るのって駄目なんだっけ
洗わない主義なのかな -
477 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 01:14:38 ID:1NzczMTJl
>>475
その方法は煙がひどいんだよ -
478 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 01:16:31 ID:1NzczMTJl
あー、確かに
田舎だから気にしたこと無かったわ -
479 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 01:20:41 ID:1NzczMTJl
煙が出る=燃える油かすがこびり付いている
だと思うから、上の人も書いている通り重曹を入れた水を沸騰させて表面の油汚れをこそぎ取って、それである程度汚れが取れたら空焼き(焼き切り)すればいいんじゃないの?
素人だから参考にはならんかも知らんけど -
480 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 02:29:59 ID:1NzczMTJl
ウチのフライパンには重曹も酢も塩も鉄タワシもはねのける超合金かダイヤモンド並みの頑固なのが隅っこにこびりついてる(つд`)
-
481 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 03:00:30 ID:1NzczMTJl
>>480
そんな時はホムセンで売ってるスポンジやすり
俺は全番手揃えてる
https://www.dcm-online.jp/goods/205888 -
482 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 03:43:43 ID:1NzczMTJl
極炒め鍋30cm、南部鉄の玉子焼き器持ってて
ステーキ、餃子、すき焼き用に鋳鉄24cmぐらいのを増やしたくなった
及源すき焼き餃子兼用鍋24cm、岩鋳すき焼き鍋ほほえみ25cm、
池永鉄工新マルチ鍋24.5cmあたりが気になるけど
中国製以外で他にこれいいよってお勧めありますか?
一人暮らしのおっさんです -
483 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 06:25:52 ID:1NzczMTJl
-
484 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 16:25:38 ID:1NzczMTJl
>>448
見れないよー
「小香?炒飯」も見れない -
485 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 16:35:34 ID:1NzczMTJl
>>484
ほれ
基本スレタイトルでググったらログ保存してるサイト出てくる
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/cook/1457714147/ -
486 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 19:00:49 ID:1NzczMTJl
つぶれないで山田中華鍋やってるお
-
487 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-06-30 21:20:12 ID:1NzczMTJl
10年前騙されっつもりでリバーライト買ったけど今は3枚になった。
高級テフロンも使ってたけど、使い方悪くて2年も持たなかった。
鉄パンのつもりで高温調理してたら駄目だな。
鉄パンはどんな使い方しても気を遣わなくていいから楽。
焦げ付いたとしても簡単にリセットできるし、普通に使っても20年位は使えるな。 -
488 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 00:25:59 ID:1NzczMTJl
定期的にかつ唐突にリバーライド上げでるな
おれはこびり付きすぎて捨てたわ -
489 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 00:55:06 ID:1NzczMTJl
流石にこびり付きはお前の腕だろw
-
490 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 02:54:58 ID:1NzczMTJl
やはり魔法のフライパンに勝るモノはないだろ
ボッタクリ価格に関してはタークやリバーライトでもかすんで見える -
491 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 03:01:46 ID:1NzczMTJl
価格勝負ならあじねのフライパンも負けてはいない
-
492 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 03:13:32 ID:1NzczMTJl
島本製作所のエスエスが一番だよ
-
493 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 03:24:42 ID:1NzczMTJl
初めて買った鉄フライパンがリバーライトでそれ以外は持ってないから教えて欲しい
リバーライトは錆びなくて手入れが楽って売り込みに惹かれて買って
確かに水で流してコンロで水分飛ばしたり使用後に油塗らなくても
軽く水滴拭くだけでそのまま1、2週間置きっ放しにしてても錆びないんだけど
他の鉄フライパンってその辺りどんな感じなの? -
494 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 06:27:16 ID:1NzczMTJl
>>493
量販店で3千円でかった無名の鉄パンだけど、まったく同じ。水気をとばすだけ。
熱い状態で重ねると冷えた時に接触したところに水滴がつくことがあるので注意
冷めるまでまってから収納する。理想的なのはぶら下げて収納 -
495 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 06:27:35 ID:1NzczMTJl
もうその話はスレで延々繰り返されてるだろ
窒化とかじゃない普通の鉄パンは水分完全に飛ばすのは必須
油塗ったり新聞でくるんだりする必要があるかどうかは
使用頻度、保管場所の湿気等、環境によって人それぞれ -
496 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 06:36:06 ID:1NzczMTJl
>>493
俺もリバーライト持ってるけど
洗剤で洗って油分全くない状態で、水分全く拭かずにコンロにおいても錆びない
鋳鉄で同様の扱いすると一晩で錆びることがある -
497 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 07:59:01 ID:1NzczMTJl
極めはペーパータオルで拭くだけだな。
古い極め「じゃないやつはIHで水分飛ばして油弾いてる。
ペーパータオルだけじゃ薄錆が出ることがある。 -
498 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 08:53:23 ID:1NzczMTJl
ブルーテンパーも錆びないよな
-
499 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 10:17:39 ID:1NzczMTJl
別に錆びても気にしないけどね
-
500 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 10:31:28 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンって安いのと高いのでどう違うの?
-
501 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 10:35:04 ID:1NzczMTJl
>>500
気分 -
502 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 10:54:08 ID:1NzczMTJl
>>501
一番大事 -
503 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 11:20:37 ID:1NzczMTJl
>>501
気分って調理に影響するよなw -
>>500
見てくれの通りじゃない?
鉄板自体の厚みの違いとか
手入れのしやすさの違いとか(コーティングの有無)
材質そのものの精度とかブランドポリシーとか -
505 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 15:32:05 ID:1NzczMTJl
そう言えばだいぶ以前にダイソーで500円鉄中華鍋出たときはびっくりしたなー
(とっくに店頭在庫捌けてそれっきり終了)
made in Chaina が怖くて買わなかったけど、あれ、どうだったんだろ -
506 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 17:04:54 ID:1NzczMTJl
>>500
軽自動車とベンツSクラスの違いみたいなもん。そこまで差はないかw
移動手段だけで考えるなら大差ない。
どちらにもメリット、デメリットはある。 -
507 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 17:26:22 ID:1NzczMTJl
500円のは知らないけど
ダイソーで買った1つ100円の中華鍋とフライパンは今でも現役 -
508 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 18:25:46 ID:1NzczMTJl
お前ら鉄フライパンにチンコ擦り付けてオナってんじゃないだろうな
-
509 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:09:33 ID:1NzczMTJl
買ったで!よろしく!
-
510 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:11:18 ID:1NzczMTJl
>>509
どこのヤツ買ったんや? -
511 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:14:13 ID:1NzczMTJl
>>510
ニトリで500円のを買ったで! -
512 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:53:14 ID:1NzczMTJl
>>>>511
chaina製? なんか不安にならない? -
513 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:24:44 ID:1NzczMTJl
燃えないゴミだぞそれ
-
514 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 19:37:28 ID:1NzczMTJl
お手頃なパー金、ブルーテンパーの安いのときて、某鉄黒皮厚板フライパンを買ったら、もしかしてコレが1番厚みあるかも知れない
心なしかカリッと香ばしさも増した気がする
卓上サイズも欲しくなるなー、置き場ヤバイけど… -
515 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 21:49:25 ID:1NzczMTJl
>>510
やなぎそうりってやつ! -
516 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 22:02:34 ID:1NzczMTJl
柳宗理やリバーライト、魔法のフライパンは初心者が手を出しがちだけど本当は避けるべきものなんだけどね
-
517 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 22:12:04 ID:1NzczMTJl
>>516
その辺りは買ったら扱い方の説明書が付いてたり保証対応とかあったり初心者にこそオススメだと思ったけど
初心者は避けたほうがいい理由はなんでしょう? -
518 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 22:58:33 ID:1NzczMTJl
>>516
うっそ超初心者だけど
リバーライト使いやすいよ? -
519 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 23:07:39 ID:1NzczMTJl
>>516
魔法はちょっと現実逃避する必要があるのでアレだが、リバーとか柳は価格を別にすれば普通じゃないの?
デパートとか専門ショップで買ったアフターフォロー料金も含まれてると考えたら悪くないと思う、自分は買わないけどね -
520 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 23:41:33 ID:1NzczMTJl
天下のパール金属に勝るモノはないだろ
-
521 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 23:42:52 ID:1NzczMTJl
>>516
はやく答えて -
522 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 23:55:15 ID:1NzczMTJl
それらは初心者向けに軽さをアピールするため1.6mmと薄手にしてある
1.6mmの平底フライパンは熱容量が小さく熱の偏りのため焦げ付きや貼り付きが起きやすい
また薄い平面のため歪みが起きやすい
柳宗理のファイバーラインや魔法のフライパンの表面切削加工といった表面処理はコストの割りに効果は低い -
523 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-01 23:58:56 ID:1NzczMTJl
柳宗理の樹脂ハンドルは鉄フライパンの柄としては耐久性が低い
リバーライトの木製ハンドルは太く重いため手の小さい人には使い難い
魔法のフライパンの鉄鋳物製共柄は細過ぎて使い難い -
524 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 00:04:24 ID:1NzczMTJl
ペラペラ薄い鉄板と極厚でつくったステーキって何が違う?
-
525 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 00:15:12 ID:1NzczMTJl
鉄のフライパンはフチがあまり立ってない方がいい。材料を滑らせて返してやるには、なだらかで
適度なカーブを描いてないとね。
鉄のフライパンは高温調理が得意な道具であることに加えて、高温に焼いて黒錆をつけ、高温で
焼き切ることで次の料理備えるものだから、ハンドルは金属がいい。特にハンドルの付け根あたりは
汚れがたまりやすく入念に焼くことになるから、金属柄がマストといってもいいね。
フライパンのハンドル形状は共の平柄、立体なら楕円や長方形などの天地に扁平な形状がいい。
少なくとも上面が平でなければいけない。横方向の回転を制御しやすいし、縦方向に跳ね上げる
ような動きであおるフライパンは、そうじゃないと使いにくいね。
と思うんだよ、オムレツをちゃんと作ろうとすると。 -
526 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 00:17:05 ID:1NzczMTJl
>>522
ちなみにあなたのお勧めパンは何?煽りとかじゃなくて興味あるので聞いてます
参考までに私の手持ちはデバイヤーミネラルビーとMatferのスチールパン -
527 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 00:19:55 ID:1NzczMTJl
普通に初心者なのでまだオムレツをちゃんと作ろうってとこまで行ってない
ましてやカーブの違いがわかるようになるまで時間がかかりそう
マニア目線で「最善」ではないかもしれないけどへたくそな初心者としてはいまのフライパンに満足しとります -
528 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 00:28:53 ID:1NzczMTJl
本当は避けないといけないという言葉まで使うならば
フライパンのことなんて
なんにもわかりませんとかいう
自分のようなお馬鹿さんにも
わかる致命的なリスクを挙げて欲しいかもしれないかな
まあ知的で優秀で素敵なかたが
自分のようなお馬鹿さんに
割いてもらう時間はないと
思ってるのでスルーしてください -
529 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 01:17:12 ID:1NzczMTJl
>>526
島本製作所やデバイヤーといった業務用途で実績のあるもの
無骨な実用本位のフライパンでインスタ映えなんてしないけどね -
530 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 01:24:57 ID:1NzczMTJl
>>525
ハンドル形状の部分
オムレツに限って言えば中心を叩く事が重要だから
それが出来る様になれば楕円だろうが扁平だろうがどっちでもOK
極端に細いのは失敗した時の修正が難しくなるけど
ちゃんと作れる人なら直ぐ慣れる -
531 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 01:30:44 ID:1NzczMTJl
ふちがあまりたってない、鉄の柄、ときくとタークが思い浮かぶんだけど、やっぱ良いのかな
高いけど…いつか欲しいなー -
532 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 02:02:02 ID:1NzczMTJl
>>530
よかったらオムレツの写真撮ってUPしてみてくれないか?
UPしてくれたら自分もオムレツ写真(ずいぶん前にUPしたものだが)晒しますよ。
それと、日本語苦手? -
533 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 02:08:06 ID:1NzczMTJl
>>532
https://remy.jp/upload/save_image/04191056_58f6c3eb6824e.jpg -
534 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 02:39:04 ID:1NzczMTJl
>>533
鉄フライパンのプレーンオムレツでよろしく。 -
535 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 02:44:35 ID:1NzczMTJl
何でオムレツの写真よw
賄いの時にでも撮るわw -
536 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 07:13:38 ID:1NzczMTJl
実用本位ってのは主婦が毎日家庭料理に使うのに見合ったもとを言うんだよ
-
537 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 07:13:44 ID:1NzczMTJl
今日届いたら早速使うぞー
-
538 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 10:18:59 ID:1NzczMTJl
経験者は語るだけど
何十年使えるくらいのものが
リバーライトの半額で買えるなら
そっちにしたほうがいいとは思う
リバーライトは人によっては
ティファールのフライパンと
そんなに寿命が変わらないかも知れないんだ
あのうっすい厚みのせいで
と言えば初心者のかたにもわかるかも知れない -
539 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:21:52 ID:1NzczMTJl
せっかくリバーライトのフライパンを買うなら厚板にするべきだとは思う
あれは本当にいいものだ -
540 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:23:11 ID:1NzczMTJl
窒化の方が耐摩耗に優れるし、中華鍋が2年で逝ったなんて聞かないからそれはないのでは?
あとリバーライトは厚いタイプもあるよ -
541 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:27:49 ID:1NzczMTJl
>>538
リバーライトなんかせいぜい5000円前後だろ。
その半額で2500円。
何十年も使えるのなら、その金額の差なんかないに等しいんだが。
フライパンなんか数種類使うんだから、一つは持っておいても無駄ではないよ。
気に入らなければ人にあげれば喜んで貰ってくれるw -
542 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:29:29 ID:1NzczMTJl
お前らどうしてもリバーライト使わないと死ぬのか?
-
543 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:40:54 ID:1NzczMTJl
いつからリバーライトのステマで溢れるスレに成ったんだ?
錆ずらい分 値段がはるだけだろw -
544 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:43:55 ID:1NzczMTJl
フライパン総合スレまで荒らしてるリバーライト厨
-
545 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:45:17 ID:1NzczMTJl
リバーライトは雑使う人には不向きだよ
窒化層なんか超薄いから鉄おたまとかヘラでガシガシやったら簡単に窒化層に傷がつく
五徳側も同様
孔食も普通の鉄フライパンより起きやすい(炭窒化物 孔食でググる
実際リバーライトのホームページに客から送られてきた孔食したパンが載ってる
あと、言い訳みたいな実験結果も載ってるよw
高温でリセットなんかもってのほか
窒化処理が何の意味もなくなる
壊れたら買い替えるくらいに考え、ナーバスに使わなければいいだけだが
それなら選択する意味なんかあるのか?と俺は疑問に思う
焼き物専用ならデバイヤーの2.5〜3mmとか山田の2.3mmでも買った方がいい
通常の1.6mmのフライパンでいいならいくらでも選択肢はあるしね -
546 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:58:44 ID:1NzczMTJl
いちおう
リバーライトの現役ユーザとして
「厚みが足りない」というデメリットで使い方次第では数年でべこべこになることがあるのは言っておこうかなと思うんてすよね
この現象自分だけでないらしいので
どっかでレビューでも見てくれればと
思うけど
使い方次第では
リバーライトの半値くらいの鉄フライパンのがずっと丈夫かもしれないんで
考えてみてほしいと
書きたかった
まあ自分
いまだにリバーライト買って使ってるけどね
なんだかんだ軽いし便利なので -
547 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 11:59:34 ID:1NzczMTJl
まさに雑に使う人の経験談みたいな
-
548 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:05:31 ID:1NzczMTJl
これが孔食の実験の奴(リバーライト本営)
http://riverlight.co.jp/ja/koushoku.php
メルカリでも孔食ありのリバーライトはしょっちゅう出てるし、
この人も孔食に遭ってる
ttps://thee-suzukin.com/my-home/post-4818/
窒化だから錆び等に強いとかは思わない方がいい
むしろ見た目大丈夫そうだからと適当に扱いがちになる
窒化はむしろ販売者側のメリットが大きい
展示してても錆びない
シリコン塗装してないから客が空焼しないでも使えるしね
くっつきにくいとか錆びにくいなんてのは
同じ扱いしてれば他のフライパンも完全に同じ
無印良品の窒化パンを姉が使ってるが、
合羽橋で買った山田OEM?の安物となんら変わらないと言ってる -
549 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:18:58 ID:1NzczMTJl
リバーライトってここで初めて知った。
なんか賛否両論だけど、スゴイ鍋な事はわかった。
ちょっと高いけどとりあえず買ってみようかな。 -
550 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:28:09 ID:1NzczMTJl
>>549
最高だよ
今すぐ買った方がいい -
551 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:32:01 ID:1NzczMTJl
>>548
リバーライトが不誠実なメーカーだという事が良くわかる事案だな
顧客の使い方が悪いとばかり赤字で強調しておきながら、再現テストではその使い方を再現せずに問題無しと報告する
所詮、料理初心者や料理下手の素人を騙して割高なフライパンを売っているだけあるという事だね -
552 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:34:20 ID:1NzczMTJl
窒化は焼き込みなんて糞だるい作業しなくていいだけでも相当なアドバンテージ
というか普通のセンサー付きコンロで焼き込みなんかまともにできないし
あとリバーライトがこびりつかないなんてのは嘘だ!って奴がたびたび涌くけど
そもそもこびりつかないなんて謳ってないだろ -
553 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 12:41:03 ID:1NzczMTJl
>>548
窒化だからと過信はできないのか。ブログの方はたった5年で開けてるし今もメルカリに一件出てたな
リバーライトは鉄パンのなかで最も売れてる方だから穴開き報告も目に付きやすいんだろうな -
554 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 13:01:47 ID:1NzczMTJl
>>545
フライパン倶楽部のお客様の声か何かで孔食について聞いてた人は、使い方を反省しろと回答されてたな -
555 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 18:34:38 ID:1NzczMTJl
>>545
リバーライトのフライパン使ってるけど炒飯用に先日、中華お玉買ったばかりだ
中華お玉使うならリバーライトのフライパンじゃなく専用に中華鍋でも買った方がいいかな? -
556 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 18:41:38 ID:1NzczMTJl
そいつはただの窒化アンチだぞ
-
557 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 18:41:40 ID:1NzczMTJl
所詮ただの鉄なんだからガンガン使え!
-
558 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 18:53:03 ID:1NzczMTJl
>>555
中華お玉を使うのならフライパンや炒め鍋より中華鍋の方が作り易いのは確かだよ
そして中華鍋なら北京鍋より広東鍋の方が更に作り易い
炒飯や炒め物以外に煮物、揚げ物と使えるから買った方がいいよ -
559 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 19:07:37 ID:1NzczMTJl
そんな事よりさ大阪出張の際、リバーライトのフライパンを持参したんだよ。
空港で騒ぎが起きると嫌だから、航空券はWeb決済したんだけど、
もう全部航空会社や空港職員にバレバレだった。
500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど
「ただ今よりリバーライトを手荷物にお持ちのお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送
するもんだから待合室は騒然!
たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて
恥ずかしくてしょうがなかった。 機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけ
ど、誰も居ない。
ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して
「海原雄山すらも認めるリバーライトのフライパンを使いこなす貴方様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じ
ます。大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて
言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。
案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。
一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってる。 その上、高御座の周りは
クリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"リバーライトオーナー御優待席"なんて
書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。
出張先は関空からは遠く、滋賀県本社だったんだけど、その事を何かのついでの時に
アテンダントに話したらさぁ大変!行き先が琵琶湖に変更になっちゃった。 琵琶湖の奇跡とも
呼べる着陸でもう死ぬかと思ったよ。
改めてリバーライトの偉大さをを実感したよ。めったなことで持ち出すもんじゃないね。
ホントどえらいフライパンだよ。 -
560 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 19:14:11 ID:1NzczMTJl
嘘松リバーライトまで出てきたか
-
561 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 19:23:38 ID:1NzczMTJl
やっぱリバーライトの話すると
盛り上がるね
一度は買っとけリバーライト -
562 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 20:42:32 ID:1NzczMTJl
リバーライト使ったら彼女できた
-
563 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 20:50:31 ID:1NzczMTJl
ホッテルはリバーライっ、川沿いリバーライっ
-
564 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 21:43:34 ID:1NzczMTJl
届いて使ってみた!ためしに肉焼いてみたんだけど床がベトベトになった…何か対処法があれば教えてください
-
565 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 23:29:22 ID:1NzczMTJl
>>555
公式としては中華おたまとかでガンガン使うなって書いてあるよ
ここの一番下ね
http://riverlight.co.jp/ja/koushoku.php -
566 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 23:49:14 ID:1NzczMTJl
野菜炒めシャッキシャキ 感動した
-
567 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-02 23:59:22 ID:1NzczMTJl
リバーライト木の持ち手とかかっこいいじゃん。
タークもかっこいいけど。
半額で同じものがあると言われても
意味とイメージ買うのはいい気分になれるしな。 -
568 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 00:14:39 ID:1NzczMTJl
孔食は窒化関係なく鉄鍋では普通に起こりうること
-
569 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 00:15:41 ID:1NzczMTJl
歪むってのはまじなの?
まあ実体験と言われてしまうと
どうしようもないけど -
570 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 00:50:07 ID:1NzczMTJl
>>565
ありがとう
使う前にこのスレ見といて良かったわ
中華お玉届いたら調子に乗ってリバーライトガンガン叩いてたと思う -
571 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 00:57:53 ID:1NzczMTJl
>>570
炒飯や炒め物で使うのなら中華へらの方が鍋のダメージが小さくていいのに
中華お玉は鍋肌に点で当たるけど、中華へらは線で当たるからね -
572 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 01:01:39 ID:1NzczMTJl
>>571
炒飯つくったことある? -
573 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 01:02:49 ID:1NzczMTJl
>>572
中華へらを使って炒飯つくったことある? -
574 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 01:05:01 ID:1NzczMTJl
北方はあまりヘラを使わない。
南方はよく使う。 -
575 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 01:39:30 ID:1NzczMTJl
>>573
あるよ。
ヘラの使い方は、大きな鍋で底から起こして大きく広げるようにやる。これは粤菜、広東流のやり方。
鉄板焼き寄りといえばわかりやすいかな。粤菜の中央に熱が集中したコンロで炒飯は難易度が高い。
うちでよくやるような、冷凍ご飯をチンした飯だとかなり難しい。米品種や炊き加減を整えてやらないと、
ヘラなのにお玉みたいな使い方をするハメになるw 日本米なら蒸してしまった方が簡単だな。
で、炒飯つくったことある? あるなら写真UPしてみてくれないか? -
576 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 02:11:16 ID:1NzczMTJl
>>1
> ※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします -
577 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 02:13:24 ID:1NzczMTJl
>>576
オムレツ(炒飯)ガイジは荒らしの自覚が無いからな〜w -
578 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 03:22:34 ID:1NzczMTJl
上の方で広東鍋の話が出てて欲しくなったけど安全性を考慮して
それなりのメーカーの物で安めでおススメの物ってありますか?
あと広東鍋って使用後は油塗らないと錆びますか? -
579 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 03:38:03 ID:1NzczMTJl
>>578
炒飯作れる? -
580 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 06:40:33 ID:1NzczMTJl
広東鍋って炒飯作る時に持ち手が振りにくそうだけど家庭用コンロで扱いにくくないの?
-
581 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 07:07:20 ID:1NzczMTJl
>>570
わたすは10年叩いてますけどなんともないです
フルスイングしたら分からんけど -
582 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 08:30:10 ID:1NzczMTJl
>>575
無知乙 -
583 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 08:53:07 ID:1NzczMTJl
ここには中華料理店のプロの調理人がいるみたいだなw
家庭でチャーハン作るのに、フライパンお玉でガンガン叩く奴そんなにいるのか?
そもそもリバーライトにかかわらず、プロの調理人が北京鍋1年で穴が開くとか言ってたよなw
家庭で穴が開くまで使うには、3食毎日チャーハン作るか、余程酷い使い方しないとな。 -
584 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 08:58:19 ID:1NzczMTJl
焼きビーフンはくっつきそうな気がして敬遠してきたけど
先日初めて作ってみたら全然くっつかんかったよ
俺も腕を上げたもんだ -
585 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 11:48:47 ID:1NzczMTJl
>>580
手首を真っ直ぐに伸ばした状態で取手と鍋の縁に指を掛けて振るので人間工学的には自然で楽だよ
さらに鍋の重さも同サイズの北京鍋より軽く、しかも重心に近い部分を掴むのでより軽く振れる
鍋のサイズが33cm以上で鍋掴みに手拭いや晒を折り畳んだものを使えば、手が熱くなったり鍋掴みが焦げることは無いからね
家庭用焜炉で広東鍋を使ったことの無いガイジに騙されては駄目だよ -
586 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 13:04:31 ID:1NzczMTJl
>>584
うちはケンミンの焼きビーフンストックあるわ。焼きそば系で保存効くから便利。
同じく保存効く玉ねぎと、開缶するまで年単位で持つSPAMで作る。 -
587 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 15:03:08 ID:1NzczMTJl
>>578
中華鍋そのものについては流石にスレ違いなので該当スレで
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1536242809/ -
588 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 18:23:46 ID:1NzczMTJl
タワージャズの朝の風景〜
「お早うクソッタレ共!ところでリバーライト使いのシェフ、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いテフロン使いのシェフが、お前らいずれ焦げ付きが酷くなり、ゴミとして捨てられるとか言いやがったので、生ゴミを口の中に突っ込んでやった次第であります!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。
いいか、リバーライトを使いこなすには1にも2にもクソ度胸だ。
焦げ付きを黒い乳首程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回の喧嘩は不問に処そう。
ではリバーライトの唱和を始め!!!!」 -
589 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 19:37:37 ID:1NzczMTJl
家庭で広東鍋持っている人のイメージ
タンクトップでわき毛ボーボー+乳首毛・・・あってる? -
590 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 20:58:41 ID:1NzczMTJl
>>589
鏡を見ながら書き込んでんの? -
591 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 22:09:16 ID:1NzczMTJl
中華ヘラって裏で押し付けてもターナーみたいにたわまない?
グッと押せてる感ある? -
592 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 22:38:00 ID:1NzczMTJl
>>591
カッチカチやぞ -
593 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 23:02:40 ID:1NzczMTJl
そうか
木ベラ並みに剛性あるならちょっと買ってみようか -
594 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-03 23:59:06 ID:1NzczMTJl
>>585
炒飯どころかまだ一回も鍋振ってみてないんだ。一回やってみたらいいのに。 -
595 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 02:44:27 ID:1NzczMTJl
柄が木なのは変色したりするので却下
亀の子たわしのカルカヤタワシってやつを買ったんだけど結構良かったよ -
596 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 04:33:44 ID:1NzczMTJl
>>587
ありがとうございます
そのスレ通して見てみてそちらでまた質問してみます -
597 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 07:12:07 ID:1NzczMTJl
おれの股間の亀の子も立派なもんだぞ
-
598 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 17:41:46 ID:1NzczMTJl
半年ほど立ちかなりいい感じに育ちましたがグリルがないので鮭をフライパンで焼くと皮がはがれてしまいます
流石にこれはどうしようもないかなと感じています
ただ縮んでかりっとなるのでひっつくというよりは箸でカリカリすれば良い程度な感じです -
599 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 18:09:03 ID:1NzczMTJl
https://www.kamenoko-shop.jp/SHOP/10017101.html
>>597
小さいけどちゃんと機能してそうだね -
600 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 18:19:56 ID:1NzczMTJl
>>594
エアプのお前と違って、俺はほとんど毎日使ってるんだよなw
エアプのお前と違ってw -
601 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-04 22:57:58 ID:1NzczMTJl
>>598
生か塩かわからないけど
クッキングシートまたはフライパン用アルミホイル使ってみたら? -
602 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 00:58:28 ID:1NzczMTJl
>>601
それ言うならテフロン使えで完結じゃんw -
603 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:01:19 ID:1NzczMTJl
>>602
コーティングが傷むだろ
エアプか? -
604 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:30:39 ID:1NzczMTJl
>>583
炒飯つくれないのね。
安っぽい盛り付けのマネするためにお玉を使うわけじゃない。お玉の背の丸みを使って叩く動作、
「お玉でガンガン」、まぁカンカンでもトントンでもいいんだが、炒飯をつくるためには必要な動作。
プロでも素人でもみんなやることよ。 -
605 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:31:14 ID:1NzczMTJl
>>600
現実を受け入れような。 -
606 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:31:19 ID:1NzczMTJl
鉄のフライパンなら
油ひかないと駄目じゃないか?
普通は鍋をゆさゆさしながら
焦げないように
焼かない?
魚やきグリルに入るタイプの
鉄フライパン使ってるけど
その時だけ鮭の皮とか焦げ付くんで
最近は串を下に引いてるよ -
607 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:32:47 ID:1NzczMTJl
>>603
料理したことなさそう。 -
608 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:33:06 ID:1NzczMTJl
>>605
お前がなw
ちゃんと病院は行けよw -
609 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:41:09 ID:1NzczMTJl
>>606
鉄フライパンで焼魚をするのならクックパーの様なフライパン用ホイルを使うといいよ
油を使うムニエルなら必要無いんだけどね -
610 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:42:30 ID:1NzczMTJl
>>606
何について書いてるか知らないけど、
タンパク質相手ならむしろ固まるまでは動かしたらダメだよ
そのうち表面が固まって縮んで勝手に剥がれる
まして魚でゆさゆさしたら身が崩れちゃうよ -
611 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:53:02 ID:1NzczMTJl
結局解決策としては>>609さんのが一番早くて手軽だわな
使う量なんか切り身の面積ギリギリで構わない
うちはツルツルホイルはウナギの温めなおしに良く使ってるわ
最初はフライパンにウナギ突っ込んでお湯を投入
付いてるタレを洗い流しながら軽く30秒くらい湯通しする
お湯捨てて、ホイル敷いてウナギを軽く焦げるまで焼く
最後に添付のたれかけて完成 -
612 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 01:58:51 ID:1NzczMTJl
>>608
嘘つかないと死ぬの? -
613 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 02:37:08 ID:1NzczMTJl
>>610
書いといてあれだけど
ほんとそうだな
確かにずーっとゆさゆさは動かさないよな魚だし
あきらかに常識から外れてるな
確かに自分がおかしかった
ガセネタかいてすまん
自分はまず油をひいて
皮が縮むので押さえつける
そこである程度パリっとしたら
ちょいゆすってみて(←これがおかしかった)
そこでフライパンにくっついてないことを確認してるというか
あとは白ワインかけたりフォンかけるなどして蒸し焼きかなと思ってて
そこをずっと放っておきたいなら
鉄のフライパンであろうとも
ホイルかシートを使ってよみたいな
イメージでした
すみませんでした -
614 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 07:06:49 ID:1NzczMTJl
>>604
硬い物で激しく叩くことで窒化鉄層がダメージを受けるという話の流れで
ガンガンとトントンじゃまるっきり別だボケ -
615 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 08:34:35 ID:1NzczMTJl
>>613
言葉で説明するの難しいよね
多分ゆさゆさも自然にやってることで、
問題なく調理できてるならそれで間違ってないんだと思う
おそらく熱容量が多いパン使ってて、食材入れた瞬間あらかた身が固まってんじゃねえかな?
だから揺すって綺麗に剥がれてるわけで、ガセネタとはちょっと違くないかなと
例えば板厚や食材の量が違えば、食材投入後の火加減も違うやん
共通するのは接触面を長時間80度以下にしないってことくらい
当然高温すぎも変性してくっつくけど、低温すぎよりはマシよね
熱容量が食材に対して十分あるなら加熱が終わった後は弱火調理でいいし、
1.2mmとかの薄い中華鍋なら火から外したり、強火にしたりで即応答があるみたいなね
要するに火が強すぎても弱すぎてもくっつくので、場合によりアドバイスが正反対すらあるw
だから正解は何とも言えないってあるよね
俺も書いといてあれだけどね・・・ -
616 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 10:56:47 ID:1NzczMTJl
>>604
みんながみんなやるかよw
お前ここの奴らがチャーハン作ってるの全部見てるのかよw
自分の世界が全てなのかよ。 -
617 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 16:30:08 ID:1NzczMTJl
リバーライトの板厚と北京鍋持ってるけど、北京鍋だけは止めとけ
家庭用のコンロじゃ火力足りなくて側面温まらない
素直に炒め鍋みたいのにすればよかった -
618 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 18:14:23 ID:1NzczMTJl
少量の油で片栗粉だけの唐揚げが最高
鉄パンのコンディションも一気にリセットできる -
619 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 18:16:33 ID:1NzczMTJl
たかだか鉄フライパンにこの議論。
昭和初期の鉄フライパンしか無かった時代の主婦は何と言うだろう。 -
620 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 18:50:17 ID:1NzczMTJl
>>614,616
そのガイジはエアプだから、炒飯を作るとき最初に御飯の塊をお玉の縁で切る様にコツコツと叩いて解すという事を知らないんだよ
もちろんその時に硬いステンレス製のお玉だと、強めに叩くと鍋肌に打痕が付くなんて事も知るよしがない
なにせエアプだからなw -
621 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 18:55:05 ID:1NzczMTJl
ついでに言うとテフロンコーティングのフライパンで油を使わずに焼き物をすると、食材の触れていない部分のコーティングが傷む事も知らない
流石エアプだねw -
622 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 18:56:25 ID:1NzczMTJl
お玉の縁じゃなくて背中でトントンと叩くんだよ
-
623 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 19:17:12 ID:1NzczMTJl
今どきプロが動画上げて誰でも学べる時代だからな
まぁその通りに作って上手いと思うかは好みだから、当たり前にやる事だと思ってる人はちょいキツイわ -
624 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 21:21:50 ID:1NzczMTJl
無印に窒化鉄のフライパンがあるんだな
いらんけど -
625 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 22:44:05 ID:1NzczMTJl
窒化鉄とブルーテンパーとではサビに対してはどっちが強力?
-
626 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:03:31 ID:1NzczMTJl
>>622
それやるのは少し冷めてやや固まった感があるメシの場合
こめの状態が良ければ>>620の言うとおり、お玉はやや立てて切るように使う
何事も臨機応変 -
627 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:06:40 ID:1NzczMTJl
>>616
炒飯作れないんだな。あと、日本語苦手?
ガンガンなりトントンなりやらないと、炒飯といえる料理にならない。必要だからみんなやる。
そう書いてるだろ。
代替になるやりようもないわけではないが、かえって難易度が高かったり、仕上がりが
悪かったりだからな。炒飯がつくりたいならガンガンやろう。 -
628 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:12:32 ID:1NzczMTJl
>>621
油をひかない設定はどこからきた? まぁ、関係ない。
油をひこうがひかまいが、フッ素樹脂の耐熱温度を超えれば傷むし超えなければ傷まない。
フライパン調理は温度を把握することが基本。基本はオムレツで身につく。
オムレツ作れないんだろ? -
629 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:16:41 ID:1NzczMTJl
>>620 >>626
嘘書かないと死ぬの? -
630 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:18:01 ID:1NzczMTJl
魚屋いたらやはり少し生臭さが残ってしまった
洗剤使うしかないのか -
631 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:20:34 ID:1NzczMTJl
窒化はだいたい無塗装で売られてるけど
ブルーテンパーはラッカーなりシリコンなり焼き付けてある
つまりそういうことなんだろう -
632 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:28:12 ID:1NzczMTJl
>>630
風呂に入ってよく身体を洗いな
頭もだよ -
633 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:35:32 ID:1NzczMTJl
>>629
何言ってんだこのオムレツマウント坊主はwww -
634 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:37:20 ID:1NzczMTJl
>>630
魚屋にいたら生臭いよな
風呂に入ってさっぱりしてこいよ
それから使うのは洗剤じゃなくて石鹸とシャンプーだぞ -
635 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:39:35 ID:1NzczMTJl
>>617
家庭のコンロでの北京鍋の予熱は、鍋持って位置を変えながら焼いて、なるべくまんべんなく
熱くなるようにやる。鍋底が270℃、フチから3.4センチくらいのとこまで200℃を超える状態を
つくってやると、調理に使う量の油だけでプチ油返ししてそのまま料理できる。 -
636 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-05 23:45:05 ID:1NzczMTJl
調理に使う量の油だけって書いたら勘違いして引火させる人出て来そうw
-
637 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 00:05:31 ID:1NzczMTJl
>>625
ブルーテンパーは一度磨いた鉄板を、青味ががる温度(350℃くらいかな)に熱してテンパー、つまり
焼き戻ししでできる被膜。黒錆、黒皮、などと呼ぶのと同じ四酸化三鉄。特別なものではない。
酸や摩擦で落ちるが、焼けばいつでもつけられるのが四酸化三鉄。
窒化鉄被膜は四酸化三鉄より丈夫で錆びにくい。傷つけばそこは普通の鉄なので、普通の鉄の道具と
同じように扱わないと、そこから錆びることになる。 -
638 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 00:13:30 ID:1NzczMTJl
>>630
洗剤で普通程度に洗っただけじゃ落ちないよ。
一旦洗剤やクレンザー等でできるだけきれいにして拭き上げてから、火にかけて煙が出なく
なるまで焼き切れば、ほぼほぼ臭いは消える。
洗剤も使わないようじゃ料理は不味くなるし汚い。 毎回やろう。 -
639 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 01:12:28 ID:1NzczMTJl
>>635
そんな高温で油入れたら一発で御お終いだし身体に最悪じゃん
素人ならではの発想、頭悪い見本って感じ -
640 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 01:24:57 ID:1NzczMTJl
>>638
>毎回やろう
少しは生きているうちに頭使えよ
フライパンなんて1,000円ぐらいで買えるのだから魚用として1つ買えば済む話 -
641 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 01:43:56 ID:1NzczMTJl
>>624
どんな層が無印の鍋買うんだろって
いっつも思うわ
ステンレスとかも含めて -
642 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 01:44:32 ID:1NzczMTJl
魚はテフロンでいいじゃん。仕上がりに違いはないんだから
-
643 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 01:46:13 ID:1NzczMTJl
あー賛成テフロンでいいよね
-
644 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 03:18:32 ID:1NzczMTJl
分厚いのは重いから1.6ミリ厚のを買って空焼きしてみたら、薄いぶん火が当たってないところから熱がどんどん逃げて時間かかるね
分厚いのは熱が篭もるからかすぐに全体が真っ黒になったのに -
645 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 03:28:01 ID:1NzczMTJl
>>639-640
料理やってみればいいのに。無職なんだろ、時間はある。 -
646 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 03:48:12 ID:1NzczMTJl
>>645
素人が馬鹿にされて涙目か?頭使えよw -
647 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 04:25:57 ID:1NzczMTJl
>>646
オムレツも炒飯も、おさえどころはひと通り書けたから、君でもできると思うよ。 -
648 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 04:41:54 ID:1NzczMTJl
>>647
食用油のこと科学的に理解できるようになったらまた来い
生きているうちに頭使えよw -
649 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 06:14:50 ID:1NzczMTJl
>>648
何を言い出すことやらw -
650 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 07:34:48 ID:1NzczMTJl
>>649
鍋持って位置を変えながら270℃まで予熱してプチ油返しとか言ってる馬鹿が、何を言っても腹抱えて笑うだけw
次はどんな馬鹿な話聞かせてくれるんだ?楽しみに待ってるぜオムレツ坊や -
651 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 07:52:41 ID:1NzczMTJl
>>626
はぁ?笑 -
652 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 08:06:01 ID:1NzczMTJl
>>627
お前中国人なのか?
だからみんなやるとかお前の妄想だろ。
そんな事しないでもパラパラのチャーハン普通に作れますけど? -
653 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 10:37:45 ID:1NzczMTJl
続きはチャーハンのスレでどうぞ
-
654 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 14:45:48 ID:1NzczMTJl
>>650
なんかバカすぎて何をどう勘違いしてるのかもわからない。 -
655 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 14:59:05 ID:1NzczMTJl
>>652
炒飯は中国料理ですよ。
いったいどうやるの? タマゴかけご飯式なら、前述した仕上がりの悪い代替のひとつ。
ともかく写真UPしてみてくれないか? -
656 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 15:54:48 ID:1NzczMTJl
>>654
魚用のフライパン買うことも思いつかない馬鹿が、
顔赤くして毎回クレンザーで磨いて焼き切りキリッ!とか腹抱えるしかないだろ
ホムセン行けば500円ぐらいでテフロンパンと売ってるのに
あげくに270℃まで予熱してプチ油返しとか言ってりゃ笑われても仕方なし
「ともかくクレンザー磨きとプチ油返しの動画UPしてみてくれないか? 」w -
657 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 16:06:54 ID:1NzczMTJl
>>656
もうちょっと料理できるっぽいこと言おうよw いくらなんでもつまらんよ。 -
658 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 16:09:19 ID:1NzczMTJl
>>652
Rtmdkz1l←こいつ素人の僕ちゃんだからw
フライパンや鉄板使って竹べらやターナーで炒飯作れることも知らないらしいよ -
659 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 16:12:34 ID:1NzczMTJl
>>657
そんなに涙目で必死になるなよ
単に馬鹿にしてるだけだからさw -
660 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 16:24:39 ID:1NzczMTJl
>鍋底が270℃、
>調理に使う量の油だけでプチ油返ししてそのまま料理できる。
こんな油の臨界温度をはるかに超えるところに少量入れるだけじゃ過酸化脂質の発生どころか一瞬で有害物質発生させて煙モクモクだろ
一般的に使う油の発煙点は240℃くらいだからな
しかもフタ開けて何日か経ってる油だと酸化が進んでるから発煙点はもっと低い
確かに無知すぎる -
661 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 16:26:44 ID:1NzczMTJl
>>660
そいつはエアプのガイジだもんw -
662 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 17:44:06 ID:1NzczMTJl
このスレって喧嘩しかしないのなw
-
663 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 17:47:25 ID:1NzczMTJl
>>662
ガイジが二人集まったらそうなるよ -
664 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 19:14:45 ID:1NzczMTJl
>>659 >>660
うわっ、いい加減にしてくれよw 鍋底270℃の鍋に油を注ぐと途端に油が270℃になるとでもww
「重心」もだが「熱伝導」の概念も小学校で習うだろ。
「プチ油返し」を詳しく書いておこう。
北京鍋を鍋底で270℃、フチからちょっとの使う部分までを200℃↑に整えて、油を50?ほど注いで
火から離す。注いだ瞬間ごくわずかな油煙があがるだけなので、温度が低すぎないか不安になる
だろうがこれでかまわない、油を手早く鍋全体にまわして、お玉に油をとる。この時点で鍋底の
温度は220℃くらい。お玉の油は150℃くらい。
強火に戻して5秒待って、お玉の油を鍋に戻して調理開始。もちろん温度は全て実測値。
絶妙な温度だろ。 -
665 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 19:18:41 ID:1NzczMTJl
↑補足
中華鍋の予熱といえば普通「チンチンに熱くして〜」、つまり鍋底を350℃くらいまで熱して大量の油で
油返しするものだが、温度計があると最大の熱を確保するための、最小限の予熱、油をピンポイントで
設定できる。油返しは家庭向きとは思えないので温度計はおすすめ。
ちなみにフライパン等、平底のものなら、220-230℃を目安に「プチ油返し」をするとよい。 -
666 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 19:57:18 ID:1NzczMTJl
熱くなるのはフライパンだけにしてくれ
-
667 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 19:58:55 ID:1NzczMTJl
コテハン付けてくれればいいのにな
-
668 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:16:57 ID:1NzczMTJl
後出しで必死に帳尻合わせようとしてるアホにしか思えないんだか
多分ASDとかじゃないのこの必死さ -
669 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:33:46 ID:1NzczMTJl
炒め鍋使ってて、薄切り豚肉とか炒めるといつも温度が下がっちゃうんだけどどうしたら
油返し→油投入→肉投入してジュージュー→表面固まるまで一呼吸
ここまではいいんだけど、ここから残りの赤いところ焼くべく肉を返しながら混ぜ混ぜすると
ジュージューいってたのがピタリと止んで、赤いところ全然焼けなくなるし
そうこうしてるうちに肉汁だくだく出てきてひたひたになってしまう
火加減は終始中強火、肉は常温に戻してる -
670 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:41:57 ID:1NzczMTJl
>>669
表面固まって30秒待て。
残りの赤いとこ焼けるように、1回目は混ぜ混ぜせずにひっくり返すだけ。
もう片面焼けるまで待ってから混ぜ混ぜ
で行ける気はするけど、でもまあ、火力弱すぎだなあ。もしかして部屋の壁薄くない? -
671 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:44:31 ID:1NzczMTJl
>>664-665
後からいろいろ付け加えて必死だな
>お玉に取る
馬鹿は懲りないね
270℃まで上げて50ccじゃ焼け石に水、油もお終い
れそれをわざわざお玉に移し替えて、150℃デーーース、とはw
語るに落ちるだね
270℃ 馬鹿にされて笑いもの
350℃ 馬鹿にされて笑いもの
220℃ 一生懸命引下げ中www
次は何度だろうか
もっと笑い転げたいからどんどん書いてくれ、一生のお願いw -
672 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:52:08 ID:1NzczMTJl
>>670
リンナイの普通のガスコンロだから火力弱いといえば弱いのかな?
壁はよくわからない。古い戸建て
次は混ぜ混ぜ我慢してじっくりやってみます -
673 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 22:55:39 ID:1NzczMTJl
1人前の料理に油を50ccも使うなんて料理が下手なのかエアプのかw
-
674 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-06 23:28:15 ID:1NzczMTJl
>>671
温度計持ってないだろ? -
675 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 00:24:34 ID:1NzczMTJl
フライパン系と包丁系はおかしいのが多いから閉口する。
-
676 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 01:22:11 ID:1NzczMTJl
ウソ情報を書く人がいる限り、「事実」を出していかないとな。
さて、温度計持ってない人のために中華鍋を普通のコンロ全開で空焼きしたときの状態を書いておこう。
油膜の残った鍋をかけた場合、「煙があがりはじめたな」と目視できるころには最高温部が270℃に達している。
予熱時間にして1.2?厚なら30数秒、1.6?なら40数秒。フチからちょっとはまだ150℃弱くらい。「煙がしっかり
出てきたな」ってころには300℃を超えている。350℃に達するには、1.2?厚なら1分くらい、1.6?なら1分15秒くらい。
この時点でフチからちょっとが200℃弱。やっと油返しできるかな、という状態。
ありがちなのは、最高温部が300℃以下で油返ししてしまうこと。フチの方が油膜不良、熱不足でドーナツ状に
汚れるし、蓄熱量も減る。 -
677 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 02:09:25 ID:1NzczMTJl
どっちの長文かわかるようにコテ付けてくれ
-
678 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 02:30:43 ID:1NzczMTJl
>>677
句読点が正しくついているのが正しい情報。 -
679 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 02:52:17 ID:1NzczMTJl
なお、精神状態はどちらも正しくない模様。
-
680 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 03:17:34 ID:1NzczMTJl
270℃くんがアスペっていうのだけは分かる
-
681 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 03:22:30 ID:1NzczMTJl
中華鍋の話題をいつまでも続けている時点でスレチも甚だしいんだけど、それにもまして長文押し付けとマウント取りだからたちが悪いな
-
682 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 08:38:03 ID:1NzczMTJl
毎日使ってる日本語のコミュニケーションすら
まともにできないのにフライパンの使い方を熱弁するガイジ -
683 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 15:10:43 ID:1NzczMTJl
>>680
アスペだけじゃなくて虚言癖もなw -
684 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 16:29:01 ID:1NzczMTJl
>>680
270℃がどうした? 温度計持ってないとわからないわな。
最小限の低温で炒の準備工程ができる絶妙な加減。温度計さえあれば勘も経験も不要、
誰にでも無駄なくできる。素晴らしいだろ? -
685 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 16:35:44 ID:1NzczMTJl
いい加減中華鍋スレ行け
https://i.imgur.com/s8AJVxz.jpg -
686 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 16:46:30 ID:1NzczMTJl
>>685
広東鍋を使ったことが無い虚言癖なんて御断りだよw -
687 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 17:23:51 ID:1NzczMTJl
-
688 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 19:21:05 ID:1NzczMTJl
もしかして嵌頓君は自分はまともだと思ってるの?
-
689 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 19:46:37 ID:1NzczMTJl
なんでも反論してみるだけと思ってたけど、熱・温度ってものがどういうもんか
本気でわかってない気がしてきたw すごいなww -
690 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 20:08:06 ID:1NzczMTJl
わかったから消えろよ270℃
みんなが鬱陶しいっていってるじゃん さよなら -
691 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 21:31:23 ID:1NzczMTJl
中華鍋270℃!なんてお笑い芸人の名前みたいだな
-
692 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 21:49:32 ID:1NzczMTJl
ステーキって鉄パンと炭火網どっちが旨いの?
-
693 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 21:55:26 ID:1NzczMTJl
自分が旨いと思った方だよ
-
694 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 21:56:19 ID:1NzczMTJl
>>692
そりゃ270℃の鉄パンで焼いたステーキだろ -
695 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 21:56:58 ID:1NzczMTJl
>>679
ワロたw
基地外にマジレスもまた基地外 -
696 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-07 22:18:47 ID:1NzczMTJl
270℃が流行ってるな
乗り遅れないように270℃炭化ステーキ作ろかな -
697 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-08 00:25:47 ID:1NzczMTJl
>>692
究極的には炭火もフライパンも同じくらい美味しく出来るはず
ステーキの名店はどっちもあるからね
ただ、素人ならフライパンのほうが安定して上手く焼けると思うな
炭火だとどうしても水分が抜けやすい -
698 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-08 11:35:19 ID:1NzczMTJl
高級ステーキ店は殆ど鉄板なんだけどな。
まあその前に使ってる肉の値段が10倍違うけどw -
699 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-08 11:49:10 ID:1NzczMTJl
炭火だと遠赤外線の比率が多すぎるから中の温度があがりすぎるイメージ。炭火の香りはつくけど。
-
700 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-08 12:37:29 ID:1NzczMTJl
>>699
遠赤外線の効果なんてうそなんだぜ? -
701 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 07:27:42 ID:1NzczMTJl
>>700
煮込みでは圧倒的に遠赤外線効果で差が出る。
スペアリブの煮込みをアルミとステンレスでやったが、アルミではなかなか肉が柔らくならないが、ステンレスの鍋だとはやい
肉じゃがだといもがほっこりしあがる -
702 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 08:07:09 ID:1NzczMTJl
ステンレスって赤外線出すんか
-
703 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 08:32:39 ID:1NzczMTJl
多分それに関わらない方が良いぞ
-
704 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 09:02:33 ID:1NzczMTJl
遠赤外線て温度が高いと強く発するだけで地球上のすべての物質から出てるんやで
もちろん氷からも -
705 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 10:07:34 ID:1NzczMTJl
強い電波が出ていますw
-
706 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 10:22:22 ID:1NzczMTJl
遠赤外線には物を透過する能力はない
表面で吸収される
調理なら鍋と接してる水や、肉なら表面までしか届かない
疑似科学はやめてくれ -
707 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 10:26:49 ID:1NzczMTJl
大体遠赤外線が物体を透過するんならフライパンや炭火で調理なんか危険だろ
近くに居たら死んじゃうよ -
708 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 10:33:32 ID:1NzczMTJl
>>706 >>707
ねぇ 何で1回で済むのに連投するの?
凄い不思議なんだけど -
709 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 11:19:35 ID:1NzczMTJl
>>701
恥ずかしい人ですね -
710 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 11:44:14 ID:1NzczMTJl
遠赤外線は中に火が通るよ
数十ミクロンだけw
遠赤外線で中までどうとかのたまってるやつって肉の表面を焼き固めて旨みを閉じ込める(キリッ
のやつなんだろうなw -
711 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 12:56:37 ID:1NzczMTJl
表面で吸収された遠赤外線が効率よく熱にかわるといわれている
>遠赤外線は、内部には浸透せず、表面で吸収されて熱に変わり、
>その熱が内部に伝導して行きます。
> 遠赤外線の周波数が、食材などの分子を振動させるのに適していると言われています。
> この吸収が良好であるために、内部に浸透しているかのような錯覚が起るのかもしれません。 -
712 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:03:26 ID:1NzczMTJl
>>711
で?それがどう>>701と関係があるわけ -
713 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:08:45 ID:1NzczMTJl
重量の思いステンレスのほうがアルミより多くの遠赤外線をだしていると推測できる。
スペアリブの煮込みは、厚手のステンレスだと3時間でほろりと肉がほどけるが、
アルミ鍋では6時間程度煮込んでもそこまでは柔ら無くならなかった -
714 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:20:22 ID:1NzczMTJl
遠赤外線云々じゃなくて蓄熱の問題
ステンレスの方が蓄熱いいからアルミより満遍なく全体で高温キープで煮込めたからだろ -
715 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:26:38 ID:1NzczMTJl
それは矛盾してる。
蓄熱しただけじゃ食品を効率よく加熱できない。逆にアルミは熱伝導がいいのでステンレスより効率よく熱を伝えている -
716 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:27:50 ID:1NzczMTJl
ステンレスの熱電導率は物凄く悪いんよ
http://www.jssa.gr.jp/contents/about_stainless/key_properties/comparison/ -
717 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:29:40 ID:1NzczMTJl
>>715
ムラがあるやろ?コンロの火の周りだけ -
718 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:37:55 ID:1NzczMTJl
馬鹿につける薬は無いって本当なんだな
-
719 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:41:14 ID:1NzczMTJl
遠赤外線が食品を効率よく加熱するという事実と、セラミックスや炭火が短時間に食品を加熱できること
そして煮込みは重い調理器具がむいているという経験で納得できる
まあ好きにやればいいよw -
720 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:41:26 ID:1NzczMTJl
>>715
もう一つ言うとくわ
煮込みだろ?
液体を介しては対流と伝導であって輻射熱すなわち遠赤外線は関係ないから -
721 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:47:58 ID:1NzczMTJl
食材は鍋に接してるだろw
-
722 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 13:52:53 ID:1NzczMTJl
え?
接してたら伝導だがw -
723 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 14:00:29 ID:1NzczMTJl
接触の熱伝導より、遠赤外線が食品の分子構造の固有振動と同期して効率よく温めるとなんべんいえば
-
724 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 14:03:01 ID:1NzczMTJl
ダメだこりゃ
-
725 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 15:40:49 ID:1NzczMTJl
いつ見に来てもケンカしてんな
-
726 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 18:15:59 ID:1NzczMTJl
ステン鍋なら遠赤外線効果で肉ホロホロ!とか言ってるバカに会えるスレ
スクランブルエッグしか作らないけど北京鍋は偉大という奴は言うことが違う -
727 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 20:06:27 ID:1NzczMTJl
トマトソース作ったら色が赤くなってしまった
1万したhanako+αが(´;ω;`)ブワッ -
728 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 21:19:11 ID:1NzczMTJl
hanakoは君に恋しちゃったんだよっ
-
729 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 21:30:39 ID:1NzczMTJl
トマトの酸で鉄パンは溶けるし料理が鉄臭くなる場合があるから
時間がかかるようなトマトの調理は鉄パンでしない方がいいと思う -
730 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 21:49:47 ID:1NzczMTJl
持ってるパエリア作る鉄パンが深さ有るからもんじゃ焼きもやったりするけど
パエリア作る時にトマト缶入れるからか鉄の味が結構する -
731 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 21:54:34 ID:1NzczMTJl
トマト缶だと思っていたその中身は実は…
-
732 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 21:58:09 ID:1NzczMTJl
>>727
どんな感じか見せてよ -
733 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-09 22:24:20 ID:1NzczMTJl
トマトもレモンも気にせず使ってるけど鉄のあじなんてしたことない
窒化鉄が関係してるのかな -
734 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 10:18:19 ID:1NzczMTJl
>>727
1分くらいで仕上がるものならともかく、トマト他、酸の強い煮込は向きません。
黒錆をつけなおしましょう。よく洗ってから350〜400℃くらいまで加熱して、自然に冷ませはOKです。 -
735 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 10:52:54 ID:1NzczMTJl
肉焼いたらワインでデグラッセすることが多いので最近はステンレスフライパンしか使ってない
色合いもよくわかるし料理で向き不向きはあるから使い分けるのが良いと思う -
736 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 11:49:02 ID:1NzczMTJl
デグッラセデグッラセうるせえんだよデグッラセくん
-
737 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 12:12:49 ID:1NzczMTJl
ワインでデグラッセした程度で鉄フライパンがどうにかなるのなら、そもそもの手入れや使い方が悪いんだよ
-
738 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 13:10:30 ID:1NzczMTJl
ヒレステーキとかは赤でデグラッセしてるけどなんともならんがなあ
ちなみに何の変哲もない山田の2.3mm 26cm -
739 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 13:20:08 ID:1NzczMTJl
道具は使ってなんぼ
使い潰したら買い替えればいいだけ
道具に気をつかって使い方制限するなんてのはアホ -
740 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 13:31:41 ID:1NzczMTJl
>>739
それは言えてる
3000円のフライパンをハードに使っても10年は使えるから1年300円だしね
孔食がーとか気にするだけ馬鹿らしいね -
741 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 15:49:34 ID:1NzczMTJl
>>733
きんぴらごぼう作ったことないのか?
真っ黒になるだろ。 -
742 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 16:54:15 ID:1NzczMTJl
窒化鉄できんぴらゴボウよく作るけど真っ黒にならんよ。
ミートソースとかも別に鉄の味したことない。二年くらい使ってるけど -
743 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 17:56:55 ID:1NzczMTJl
持ち手が樹脂製のってどれくらいもつ?毎日使うとして
-
744 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 19:14:11 ID:1NzczMTJl
十四、五年かな
-
745 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 19:27:37 ID:1NzczMTJl
ネタじゃないよね?そんなに持つなら選択肢増えたわありがとう
-
746 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 19:37:21 ID:1NzczMTJl
ビタークラフトの蓋のプラスティックは5年で壊れたけど、交換部品がある。買ったところにもっていったらタダで交換してくれた。
いまでもただかどうかはわからん -
747 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 19:43:08 ID:1NzczMTJl
保証期間長いな
通販で買う予定だから持ち手傷んだら買い替えかもしれん
ステンレスとか鉄が良いみたいだけど高いからなぁ -
748 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 20:30:29 ID:1NzczMTJl
樹脂じゅうしじゅうし十四。。。ごめんなさい
-
749 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 21:02:13 ID:1NzczMTJl
は?可愛い
-
750 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 22:05:40 ID:1NzczMTJl
>>746
ビタクラフトの蓋のワッシャーは200円だね
10年目で蓋を落としたら割れたのでデパート売り場に行ったら常時在庫だった
ハンドルも500円だしきちんと補修部品があるのはありがたいと思う
>>743
焦がす溶かすがなければ普通に10年以上は使えてるものばかり
木柄の方が木が痩せてくるので10年未満かな -
751 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 22:15:32 ID:1NzczMTJl
木の柄がやせるってどゆこと
うちの10年ものの木の柄は新品と変わらないたくましさだけど
一概には言えないだろけど -
752 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 22:43:46 ID:1NzczMTJl
20&28センチセット売り3000円のやつ買ってみた
-
753 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-10 22:48:27 ID:1NzczMTJl
先日五年ぐらい使用のハサミがグニャっとなり何これと見たら樹脂が割れてた
しかも、金属は途中までしか入ってないのかよ! オール金属ものに買い換えました
そんなこんなでキッチンから樹脂製品がどんどん減っていく -
754 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-11 00:20:08 ID:1NzczMTJl
フライパンで樹脂のやつは持ってないけど鍋はいつの間にかクラック入ってるな
木の柄はも10年近くなんともない -
755 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-11 01:46:45 ID:1NzczMTJl
やっぱ調理器具は鉄だよステンレスだよってなるよね
そして時々油断してじゅっ!てなり手の皮が厚くなるわけだ -
756 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-11 07:57:03 ID:1NzczMTJl
すべての人工樹脂は経年劣化があるので、そのつもりで買わないとね
-
757 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 16:34:12 ID:1NzczMTJl
鶏ささみをいつものモモ肉と同じように焼いたら、くっ付いてしまったんですが
こういう場合、ホットケーキの時みたいに温度下げればいいんですかね?
よく考えたら脂分とか全然違いますもんね -
758 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 20:00:22 ID:1NzczMTJl
常温に戻す、しっかり焼き目付ける
-
759 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 21:04:56 ID:1NzczMTJl
>>758
肉は逆に上げたほうが良いのかあ
ありがとうございました! -
760 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 21:43:20 ID:1NzczMTJl
>>759
フライパンの温度は最低限でもいいよ
肉が冷たいとフライパンの温度が下がってくっつく
気がする
経験則だから理論的に正しいかは分からん -
761 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 22:32:17 ID:1NzczMTJl
>>760
あーそういう事か、勘違いしました
今度試します、ありがとうございます -
762 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-12 23:16:33 ID:1NzczMTJl
料理してくっつくのが嫌なら弱火でしばらく放置がいいよ
その後は好きな火加減 -
763 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 01:33:45 ID:1NzczMTJl
中華鍋て普通の五徳でもつかえるもんですか?
やはり安定しないですか? -
764 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 01:51:54 ID:1NzczMTJl
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 16鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562391995/ -
765 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 02:19:08 ID:1NzczMTJl
>>764
ありがとう御座います。
山田ってなんで似たようでも値段の差あんなに
あるんでしょうね?
なべの材質とか違うのでしょうか? -
766 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 02:30:29 ID:1NzczMTJl
フライパンだと厚み違いが3種類ある
持ち手がチタンの奴がある
カスタムオーダーで作ってもらって販売しているお店がある
などなど -
767 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 02:48:05 ID:1NzczMTJl
あー、あとそのままと空焼き済みの奴もあったね
-
768 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 04:09:12 ID:1NzczMTJl
>>766
ありがとうごいます。
タロウとかハナコになると一挙に値段あがりますね。
工場むっちゃ、ちかいのに直販サイトやってないみたいですね。 -
769 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 04:26:35 ID:1NzczMTJl
>>768
TAROやHANAKOは持ち手のチタン代だからな
確かに熱くなりにくい利点はあるけど、特に興味がなければ普通ので良いと思う -
770 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 04:49:40 ID:1NzczMTJl
>>763
広東鍋なら重量バランスが良いから使えるよ
北京鍋だと鍋の大きさや食材の量によっては柄の方に傾くけどね -
771 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 05:38:25 ID:1NzczMTJl
「。 」「?」「改行」「質問」
また始まってしまったか… 今回の荒らしテーマは「山田/中華鍋」 -
772 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 07:59:59 ID:1NzczMTJl
>>757
くっつきやすい食材でも、ちゃんと油膜をつくって温度と油の使い方でたいていどうにかなるっちゃ
なるものだが、くっつくからこういう温度で、油でっていうのはいかがなものかね。焼きたい温度、
油で鉄でもよけりゃそれでいいが、ダメなら使える道具を使えばいいと思わないか。 -
773 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 08:00:36 ID:1NzczMTJl
>>763
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1536242809/904 -
774 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 10:00:12 ID:1NzczMTJl
炒飯がくっつくと前に質問したものですが
最近くっつかなくなってきました
「温度を維持するためにフライパンを動かさない」
この考えに脳みそを支配されてましたけど
フライパンを煽りながら米を頻繁に裏返しつつ作ったら
全くくっつかないまま調理終えられました -
775 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 10:10:10 ID:1NzczMTJl
炒飯は中華鍋、チキンライスはフライパンで作らないといけない気がして
-
776 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 11:04:40 ID:1NzczMTJl
>>774
ソコじゃなくて…
油や下準備が同じなら、くっつかなくなったのは調理温度が上がったおかげ。
高温でも焦げ目をつけないために鍋を振る。 -
777 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 11:18:08 ID:1NzczMTJl
>>776
火の強さは変えてませんよ
むしろ少し弱くしてるくらいです -
778 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-13 13:56:59 ID:1NzczMTJl
>>777
なぜ強火にしないの? まぁいいや
>>246 の条件では明らかに熱不足で、鍋を振ろうがヘラで混ぜようがだんだん飯がくっついて
くるか、少なくともくっつき気味でもったりする条件。特に開始温度が重要なのは既述の通り。
くっつくかくっつき気味で終わるかはちょっとした違いで起こるだろうけど、どっちにしてもまともな
炒飯からはほど遠いので、「鍋は熱く 油はぬるく」でスタートして強火全開で手早く仕上げるように。
中華鍋の方が作りやすいんだけどね。 -
779 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 02:22:07 ID:1NzczMTJl
>>778
あくまでお礼の報告に来たのですが
現状くっつかなくなったので自分としては解決しました -
780 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 02:52:49 ID:1NzczMTJl
中華鍋さんは頭のおかしい人だから無視推奨
新幹線での行き方を聞いてるのに飛行機を勧める池沼だから -
781 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 02:58:33 ID:1NzczMTJl
>>779
鉄フライパンで強火にこだわるのは初心者が陥りがちな間違いだからね
そいつは初心者なんだろ -
782 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 03:02:06 ID:1NzczMTJl
>>780
270℃改め350℃だからなw -
783 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 06:50:49 ID:1NzczMTJl
>>778
お前の言うまともな炒飯とやらを作ってる所から
動画にでも撮ってあげてみてくれ
鉄フライパンスレだから鉄パン使えよ -
784 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 07:49:37 ID:1NzczMTJl
「試行錯誤してくっつかなくなりました」
「いや温度上げたからだよ」
「火は弱めましたが?」
「・・・
温度が足りないとくっつく、くっつくんだよおおおお!!!」 -
785 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 08:14:52 ID:1NzczMTJl
本人が満足だっていってるのにw 自分のやり方以外は認めないっていうやついるよね
-
786 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 10:35:04 ID:1NzczMTJl
>>779
あらためてきくけど、なぜ強火にしないの? -
787 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 10:44:17 ID:1NzczMTJl
>>780-785
炒飯っていう料理を食べたことないのかな? まともなやつよ。 -
788 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 14:42:54 ID:1NzczMTJl
ガイジの反応は分りやすいなw
-
789 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 16:02:16 ID:1NzczMTJl
ぼくはかんぺきにつかってるんだからあどばいすなんかいらなーい!!!
-
790 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 16:17:25 ID:1NzczMTJl
>>786
強火にしない方がうまくいったからです
質問してから試行錯誤しながら何度も作りました
作っていく上で大きく変えた点は2点
・鍋をできるだけ振らなかった
→振ってみるとくっつかずに上手くいった
・最初から最後まで強火へのこだわり
(それでも中火に近い強火ですが)
→様子を見ながら火を弱めてみたら上手くいった
他のやり方があるのは分かりますが
自分の中でしっくりきてるので現状に満足してます
このスレに再度現れたのは色んな人が助言をくれてたので
お礼の報告にきたかったからです -
791 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 16:50:31 ID:1NzczMTJl
(↑お前の相手をしにきたわけじゃない)
-
792 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 17:17:25 ID:1NzczMTJl
>>790
フライパンと食材の温度は積算温度という概念で考えると解りやすいよ
300℃×2分と200℃×3分の積算温度は同じ600℃になり、食材に掛かる熱量やその状態もほぼ同じになる
つまり強火にこだわる必要なんてほとんどないんだよね
ガイジには理解出来ないんだろうけどw -
793 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 17:24:38 ID:1NzczMTJl
わからない
焦げると思うぞw
短時間では熱は表面にしか伝わらない -
794 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 17:35:58 ID:1NzczMTJl
卓上IHで揚げ物するのには何分待てば良いの?災害でキッチン使えません。Panasonicのです。お勧め鍋あります?
-
795 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 17:47:19 ID:1NzczMTJl
>>794
ここではないどこかのスレへどうぞ -
796 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 17:59:13 ID:1NzczMTJl
>>794
卓上IH、しかもパナだったら揚げ物ボタンポチッで終わりでしょ
鍋は鉄がいいけどパナ推奨のもいいよ -
797 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 19:26:44 ID:1NzczMTJl
やっているうちに好きな火加減見つけるから強火にこだわる必要なし
-
798 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 19:53:28 ID:1NzczMTJl
誘導されてきました
コンロがIHになって、IH用の26cmテフロンフライパンを使っているのですが、
底面の真ん中が高くなっているものばかりで使いづらいです
以前ガスで使っていた鉄フライパンがフラットな底だったので、
いっそのこと26cmの鉄フライパンを買おうかと思うのですが、
ググると使っているうちに変形してくるとも書いてあり迷っています
中厚を選べば大丈夫でしょうか?
焼き込みはカセットコンロを使うつもりです -
799 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 19:58:29 ID:1NzczMTJl
火加減はチャーハンでも肉でもけっこう頻繁に調整しててずっと一定ってのはないな
あえて言うならギョーザの水分飛ばすときくらいか
火ムラがあるから置きっぱで焼く肉やギョーザなんかはフライパン回したりズラしたりも当たり前やし
家庭のコンロは火力弱いからぁーとか強火ぃー強火ぃーって言ってるやつは頭がおかしいと思う
ただの好みであって正解はひとつじゃないからな -
800 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 20:21:16 ID:1NzczMTJl
音とか匂いとかで適当に調整するよな
俺は食材の量も温度も適当だからなおさら -
801 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 20:24:02 ID:1NzczMTJl
>>798
中厚だと2mmくらいか?多分変形するよ。しかもIHで変形させないようにというのなら
強火禁止、使用後の熱いうちの水洗い禁止と、正直鉄フライパンの特性と
真反対の使い方要求されるようなものだし。
テフロン加工のフライパンの方が使い方一致してるから、そっちの方がいいと思うけど。 -
802 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 20:47:02 ID:1NzczMTJl
2.6mmの鉄フライパン(和平フレイズのやつ)説明書きの中火以下で、とか空焚き禁止とか無視して使ってましたが、変形はほとんどしてないです。
使い方が悪かったんでしょうけど黒皮コーティングがはげて焦げ付くようになったので鋳物フライパンに変えましたがこっちは変形無いです、ただし重い。
自分がテフロンを使わずに鉄にこだわるのはテフロンだと1〜2年でダメになるのでもったいないからですね。
もしもっと持つのであればテフロン使うと思います。 -
803 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 22:36:07 ID:1NzczMTJl
>>798
デバイヤーのベーシックな奴が26cm以上だと厚さ3mmだからそれ買っておけ
他にはかなりの期間待たされるだろうけど山田の特注3.2mm
この2つなら問題なし、ガンガン金好きなだけ加熱できる
それ以外は経年でやられるから選択肢はこれしかない
以上、終了 -
804 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 22:52:52 ID:1NzczMTJl
デバイヤーの鉄パンは凸形状だよ
ボッコリ膨らんではいないが、そもそもそういう形状じゃないとIHだと浮くようになる -
805 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 23:13:32 ID:1NzczMTJl
>>804
持ってからいない無知な奴がでたらめなホラ吹くなよw -
806 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 23:14:12 ID:1NzczMTJl
持って「かむら → 持って「す」ら
-
807 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 23:55:22 ID:1NzczMTJl
>>798
まずはIHコンロを外して粗大ゴミに出すところからはじめましょう -
808 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-14 23:56:05 ID:1NzczMTJl
>>790
さっぱりわからないやw
ひとつ気がついたのは、「180℃」という温度が測った温度ではなさそうだなということ。
オムレツ並みの180℃スタートは無理よ。 -
809 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 00:09:20 ID:1NzczMTJl
>>798
IHで鉄の道具を使おうとするより、フッ素樹脂加工パンの14〜18?中から2サイズくらいを買えば
解決するんじゃないですかね。 -
810 名前: 790 2019-07-15 00:45:58 ID:1NzczMTJl
>>798です
レスくれた皆さまありがとうございます
厚底ならまあまあ大丈夫なのかな
実物触ってみたいので店舗でも色々見てこようと思います
ガスと同じように使えないのは重々承知なのですが、参考になりました
ありがとうございました -
811 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 00:54:34 ID:1NzczMTJl
22センチの鉄パンでデビューしてから2週間弱 油を薄くひいただけでもオムレツがひっつかなくなりました なんか嬉しい
最近ティファール出る幕無し 次は26センチを買うかな -
812 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 01:17:52 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンでIH対応と非対応のて見た感じかたち同じに見えますがなにがちがうのですか?
-
813 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 01:57:25 ID:1NzczMTJl
>>812
そりゃ厚みだろ。1.6mmなんて怖すぎ。 -
814 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 14:59:01 ID:1NzczMTJl
>>813
ステンレスの鍋なんかその半分以下なんだけどw
逆にちょっとお湯沸かす時なんか、薄いステンレスの鍋の方が早くお湯沸くんだけどw -
815 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 15:56:23 ID:1NzczMTJl
半角単芝と
逆にを使ってみたくて5chデビューしました!
よろしくおねがいします!!!!1 -
816 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-15 15:59:49 ID:1NzczMTJl
どうみても全角
-
817 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 12:08:22 ID:1NzczMTJl
>>815
お前が生まれる前からネットやってるからw -
818 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 18:47:24 ID:1NzczMTJl
ステーキ焼くときって強火でフライパンから少し
煙が立つくらいまで熱し、肉投入。
投入後火加減はどうしたらよいのですか?
強火のまま? -
819 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 19:18:22 ID:1NzczMTJl
おう
強気でいけや -
820 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 19:22:14 ID:1NzczMTJl
自己流だけど中火より少し弱い位で煙が出る前に投入
トングで肉を持ち上げて油を下に回す
強火で厚みがあると中がレアになりすぎるからね -
821 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 19:35:08 ID:1NzczMTJl
ステーキを説明するのって難しいよな
焼き加減がシビアだしいろんなやり方あるし
一つ言えることは強火はだめ
中に火が入る前に表面が焦げるだけ
160℃〜180でキープで様子みながら弱めた強めたりして表になる面だけは強めでカリッと
裏面はレア〜ウェルダンの調整だけのために火を通すくらいが失敗ないと思う
あと表面全体を強火でカリッとだけさせたら火を弱め蓋して蒸し焼きって方法もある -
822 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 19:36:30 ID:1NzczMTJl
板厚による
-
823 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 20:22:41 ID:1NzczMTJl
まずは常温に戻しておく
何で焼こうがこれは変わらない -
824 名前: 810 2019-07-16 20:54:28 ID:1NzczMTJl
ありがとう御座います
そうなんですよ、外を少しカリッと気味にすると
中がいまいちだし。やはり弱火で中まで火をとおすってのがきほんですね。
ステーキだとどのくらいの板厚が理想ですか? -
825 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 20:59:50 ID:1NzczMTJl
>>824
とりあえずテキサスチートやってみるとか。 -
826 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 21:51:45 ID:1NzczMTJl
テキサスの粉はうまい
-
827 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-16 22:54:55 ID:1NzczMTJl
>>818
ステーキとひと口に言っても肉もいろいろ、焼き方もソースも盛り付けもいろいろ。
それじゃ答えようがないのよ。
どんな肉をどうしたいの。 -
828 名前: 810 2019-07-17 06:38:19 ID:1NzczMTJl
>>827
ありがとう御座います。
ソースはないたいぷです。
肉は400グラムぐらいの、厚い肉を
焼きたいのです。 -
829 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 07:51:27 ID:1NzczMTJl
最近は常温に戻さず冷たいまま、塩コショウもしないで焼くっていうの流行ってるよね
やってみたら上手くいった、こっちの方が肉汁出ない -
830 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 09:19:45 ID:1NzczMTJl
>>828
魚焼きグリルで焼けば?
火力一定だから厳密に時間を計って焼けば、回数焼くほどにどんどん結果が良くなるよ
焦げ目がつけたきゃ最後だけ強火でフライパンで焼けばいい
フライパンなら1cmくらいの油で揚げ焼きでもいいよ
こっちも温度計ってね
ただし、どちらも赤身の多い肉向けね
経験値が無いなら道具で工夫すりゃいいよ -
831 名前: 810 2019-07-17 10:39:45 ID:1NzczMTJl
>>830
さん
いいアイデアですね。 -
832 名前: 810 2019-07-17 10:40:34 ID:1NzczMTJl
>>829
それだと
相当小さな火でらじかんかけないとめみすよね? -
833 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 11:18:25 ID:1NzczMTJl
>>832
ある程度焼いたら取り出してアルミホイル包めばいい -
834 名前: 810 2019-07-17 15:40:52 ID:1NzczMTJl
>>833
ありがとうございます -
835 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 18:56:25 ID:1NzczMTJl
良いってことよ
気にすんな -
836 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 19:58:43 ID:1NzczMTJl
アルミ巻いて休ますとかってあれバカだよなぁ
せっかく焼いたのにぬるくしてるんだもんな
焼きたて食わせろよ -
837 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 20:01:41 ID:1NzczMTJl
>>836
好きに食えよ -
838 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 21:26:24 ID:1NzczMTJl
>>836
ガキみたいでワロタ
まあ好きにせーやw -
839 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 21:36:24 ID:1NzczMTJl
お前らもしかして周り焼き固めたら肉汁閉じこもるとか思ってるアホな方の奴らだろw
-
840 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 23:28:32 ID:1NzczMTJl
>>839
ネットで拾った誰でも知ってる古いネタで、いまどきどや顔したいんか?
味覚直せよ坊主www -
841 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 23:39:20 ID:1NzczMTJl
頭悪そ
-
842 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 23:48:30 ID:1NzczMTJl
>>839
お前ミーハーそうだな -
843 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-17 23:54:03 ID:1NzczMTJl
>>841
もう涙目か 早いなw -
844 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-18 08:49:04 ID:1NzczMTJl
ガッテンで焼肉の焼き方やってたが、おれのいまのステーキの焼き方だと確実に肉汁を放出させまくってるってことみたいだ
ためしに薄い焼肉用で焼いてみたらステーキよりうまく焼けた -
845 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 01:37:03 ID:1NzczMTJl
鉄パンを使ってるうちにグレーの鉄肌が黒くなってきていい感じに育ってきてひっつくこともなくなってきたんだけど
ところどころテカったような部分が出来てきた
洗剤でゴシゴシ洗っても落ちないし、これはなんなんだろう、油だったら洗剤やクレンザーで落ちるよね
なんか部分的にテカってて見た目的にイヤなんだけど、使う分には支障は無いみたい
そのまま使ってて問題無いのか紙ヤスリとかで削り落とした方がいいのか知ってる人いたら教えてください -
846 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 01:48:09 ID:1NzczMTJl
>>845
油の焼き付きだね
気になるのなら洗剤と金束子で洗うと落ちるよ -
847 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 04:19:15 ID:1NzczMTJl
そのまま使えば良い錆止めになるよ
鉄分取りたければ剥がせばよろし -
848 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 08:58:45 ID:1NzczMTJl
すでに洗剤やクレンザー使って洗ってみたってことだよね
道具の使い勝手より汚れが気になるならあんまり鉄もの鋳物に向いてない性格かもね
テフロンプラチナとかハードチタニウム買ったらどうだろう -
849 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 09:14:54 ID:1NzczMTJl
>>845
料理前に油回しする時
油でベトベトしてるのにそのまま加熱して油回ししてるんじゃない? -
850 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 09:36:01 ID:1NzczMTJl
べちゃべちゃでチャーハンまずそう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1151889132550909952/pu/vid/960x540/FhbmkRab9aEub_uf.mp4 -
851 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 11:40:52 ID:1NzczMTJl
味の素入れすぎやろ
-
852 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 13:56:58 ID:1NzczMTJl
火の上で油回収するなんてありえんわ
頭おかしいんちゃうか?? -
853 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 14:02:15 ID:1NzczMTJl
なんか色々ときったねえなあ...
-
854 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 14:10:15 ID:1NzczMTJl
擁護するとこ無くてワロタ
-
855 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 15:43:23 ID:1NzczMTJl
>>845
そんなに気になるなら焼き切ればいいじゃん。 -
856 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-19 16:08:34 ID:1NzczMTJl
>>850
ガリガリガリクソンに似てると思ったら本人がインスタに載せてるから本人なんか -
857 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 11:05:39 ID:1NzczMTJl
>>850
油でてらてらしてて不味そう -
858 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 11:46:05 ID:1NzczMTJl
日本製でturkみたく1枚で板で作ったフライパンてあるのですか?
-
859 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 12:04:25 ID:1NzczMTJl
あるよ
探してみ -
860 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 16:19:55 ID:1NzczMTJl
>>859
検索キーワードおしえてください。みつからん -
861 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 16:38:32 ID:1NzczMTJl
>>860
メタルネコは一枚ものあるけど板から造ったものでturkみたいな鉄塊から造ったものではないね
その他に飯田屋のエバーグリルってのがあるけどこれはステンレス
見た目はturkそっくりだけどこの形はドイツの伝統的なスタイルなのでパクったのとは違うかな -
862 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 16:40:25 ID:1NzczMTJl
ごめん飯田屋のは窒化鉄のもあった
-
863 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-20 17:17:56 ID:1NzczMTJl
>>861
メタル猫たかいよね -
864 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-21 00:28:15 ID:1NzczMTJl
日本製の中途半端な個人が作ったパン買うくらいならターク買えばいいやん
値段なんかさして変わらないし、自分が死ぬまで使えるよ
機能面だけで見たら山田や島本の2.3mm以上かデバイヤーでも同じ
リベット見ると死ぬ病気にかかってるなら山田の特注で溶接のがある -
865 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-21 01:10:41 ID:1NzczMTJl
>>864
タークってもう少し深いやつてないのかな。 -
866 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-21 07:12:00 ID:1NzczMTJl
島本製作所略してSS最強
-
867 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 13:32:16 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンで錦糸卵作るのに薄焼きすると、フライパンを加熱しないと
くっつくという経験上丁度よく、黄色いきれいな焼き上がりにならず
焦げ目がついちゃうんだけど、なんかコツあったら教えてほしい。 -
868 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 13:42:09 ID:1NzczMTJl
>>867
十分な加熱と冷却
たっぷりの油 -
869 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 13:50:22 ID:1NzczMTJl
>>868
十分加熱したあと、冷却してもたっぷり油引いてあればくっつかないって理解でいいのかな -
870 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 14:04:09 ID:1NzczMTJl
>>869
本気モードの場合、
1. 適当に油投入してでパンを煙出るまで加熱
2. 油をパンに十分馴染ませたらキッチンペーパー等で全て拭き取る
3. しばらく放置でパンをある程度冷ます。急ぎの場合は濡れ布巾の上でパンを急速冷却
4. 再度火を入れたっぷりの油投入して極弱火で卵を入れる -
871 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 14:51:23 ID:1NzczMTJl
油入れて煙出るまで加熱
この時点で本気でも何でもなくただの馬鹿だわ -
872 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 15:06:53 ID:1NzczMTJl
揚げ玉子でも作るん?
-
873 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 15:46:23 ID:1NzczMTJl
薄焼き卵は最近は料亭でもテフロン使って焼いてるね
-
874 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 18:51:20 ID:1NzczMTJl
まあ鉄パンは趣味的道具というか半分ファッションだからな
-
875 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 18:54:37 ID:1NzczMTJl
ほぼ毎日鉄パン使ってる。テフロンより気兼ねなく使えるのがいい
IHコンロとの相性もいい。鉄パンのほうが加熱がはやい -
876 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 18:59:04 ID:1NzczMTJl
>>875
>鉄パンのほうが加熱がはやい
これって本当かなあ?
つい最近、何年振りかにテフロン買ってみたけど結構早い -
877 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 19:00:56 ID:1NzczMTJl
テフロンだと1、2メモリ高くしないと熱くならない
-
878 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 19:27:33 ID:1NzczMTJl
アルミの厚手のフライパンは熱が逃げるのも速い
鉄の方が温度が上がるよ -
879 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 19:29:08 ID:1NzczMTJl
我が家では錦糸玉子適当に作るときはテフロンパンちゃんの出番だなぁ
-
880 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 19:29:39 ID:1NzczMTJl
鉄パンは超強火も受け止めてくれる頼りになる奴
-
881 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 19:40:03 ID:1NzczMTJl
>>876
横からだが加熱は圧倒的に鉄パンの方が早いよ
洗った後水気飛ばすのが段違いの速さだもん
ちなティファールのインジニオネオIHと山田の2.3mmどちらも26cmの比較
重さは山田の方が400gくらい重いんだったかな -
882 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:06:59 ID:1NzczMTJl
鉄は熱伝導率低いから加熱は遅いだろ
アルミのほうが火加減にダイレクトだからコントロールしやすい
銅の玉子焼きパンは言わずもがな
あんたら本当に鉄パン使ってる? ただのファッションだろ -
883 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:21:18 ID:1NzczMTJl
アルミは放熱が速いので温度が上がらない
使ってればバカでも解るぞ -
884 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:30:10 ID:1NzczMTJl
IHは電磁誘導だからアルミのパンの底にステンレス板を張り付けてる。
ステンレスより鉄のほうが電磁誘導で電気が流れやすいので鉄パンのほうがより発熱するらしい -
885 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:43:44 ID:1NzczMTJl
>>883
アルミは放熱が速いので温度が上がらない
意味不明 火加減次第でどうにでもなる
アルミは一瞬で加熱される アルミパン使ったことないだろ?
そもそも強火料理は一部の中華くらいなのに家庭でそこまで加熱を重視?
鉄パンはファッションかやっぱり -
886 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:48:34 ID:1NzczMTJl
オレは両方使うけど、鉄パンのほうが鉄パンがメイン。てか、鉄パンがファッションだと思うなら使わなければいい
-
887 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 20:59:46 ID:1NzczMTJl
言ってることがよくわからないが
非実証的な鉄パン信者みたいなのはいかがと言ってるだけ
自分は普通にほぼ毎日鉄パン使ってるが -
888 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:06:07 ID:1NzczMTJl
-
889 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:10:19 ID:1NzczMTJl
>>887
いや自分のレスと矛盾してるんじゃね?
>鉄パンはファッションかやっぱり -
890 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:11:50 ID:1NzczMTJl
ファッションとか意味不
-
891 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:11:58 ID:1NzczMTJl
鉄パンの加熱が早いって話だったろ
なんで鉄パン野郎は話がどんどんスライドしてく?
バカなの? -
892 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:14:08 ID:1NzczMTJl
-
893 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:16:36 ID:1NzczMTJl
こんなものただの道具だ
おしゃれで意識高いとか思ってるのがいたとしたらクソだと思うだけ
鉄パン育てますwとかな
熱伝導率はどうした? -
894 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:18:03 ID:1NzczMTJl
ただの鉄パンにそこまで熱くなれるとはw
-
895 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:19:03 ID:1NzczMTJl
>>892
そんなもんお前らを揶揄していってるに決まってるだろ
鉄パンファッションさん -
896 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:20:31 ID:1NzczMTJl
ワロタ。クスリが抜けたらまたどうぞw
-
897 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:22:06 ID:1NzczMTJl
火当たってる部分の加熱はチョッパヤだろ
-
898 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:24:27 ID:1NzczMTJl
>>891
バカはお前だろ
フライパンの厚みやサイズも考慮せずに鉄だアルミだなんて -
899 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:29:58 ID:1NzczMTJl
加熱云々の発端てIH使ってのことだよな
直火で話してる奴ってアスペ -
900 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 21:44:27 ID:1NzczMTJl
>>871
いいか、ガキ
鉄パンは煙出すまで加熱しろ!ハイは? -
901 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 22:24:24 ID:1NzczMTJl
鉄パンかわいいとかダサすぎる
ただの鉄でできた道具を擬人化し愛玩
気持ち悪いわ -
902 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 22:47:22 ID:1NzczMTJl
お前らの熱伝導率高そうだな
-
903 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 22:47:59 ID:1NzczMTJl
>>900
油入れる前に熱することはあっても
油入れてから煙出るまでなんかよーやらんわ -
904 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 23:18:11 ID:1NzczMTJl
錦糸卵は皿にラップ敷いてレンジだなー
単体での卵料理っていうより彩りのひとつだし -
905 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-23 23:40:46 ID:1NzczMTJl
>>869
油は最小限にしないと、テカテカの薄焼きたまごになる。
最初から書くと、
1.230℃以上に空焼きする
2.油返し
3.180℃くらいまで温度を下げる
4.油はペーパータオルでぬる程度、弱火で調理
それより薄焼きたまごならテフロンでやろう。 -
906 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 00:12:19 ID:1NzczMTJl
>>885
それは純粋なアルミならの話
間にテフロン挟まってるフライパンの過熱速度は余裕で鉄以下
つーか実際に両者使ってたらわからねえ奴はいないよ -
907 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 07:18:54 ID:1NzczMTJl
>>885
重さや厚さが書かれていないが、まぁ一般的な製品での比較だとして
温度上昇は鉄が圧倒的に速い
https://www.fcg-r.co.jp/compare/foods_140905.html -
908 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 07:42:16 ID:1NzczMTJl
>>907
おーありがとう
でもさガス火用フッ素加工だと大差ないじゃん
やっぱそんなもんだよなあ -
909 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 08:43:47 ID:1NzczMTJl
>>908
安物ペラペラのテフロンならね
実験にも「廉価な」とわざわざ書いてある
5層コートで鍋厚もあるような良い製品ほど大差が着く
コートの厚さと熱伝導は反比例するから -
910 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 10:21:03 ID:1NzczMTJl
焼きそば、くっつかないように焼ける方法、以前聞いた者だけど
昨日久々に、アドバイス通り作ったら、今までで一番納得のいく食感で作れた。
こびりつきも全くなく完璧、教えてくれた方見ているかな?その節はどうもありがとう。 -
911 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 10:26:56 ID:1NzczMTJl
>>910
いいってことよ
またなんかあったら何でも聞いてくれ -
912 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 10:33:43 ID:1NzczMTJl
>>907
食材が入ってる状態だとかなり大きく違いが出そう -
913 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 12:41:32 ID:1NzczMTJl
>>910
どれで作ったんだろ。複数あったからなあ。 -
914 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 13:05:55 ID:1NzczMTJl
>>913
それを言うとまた荒れるから配慮してくれたんだろ -
915 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-24 20:02:21 ID:1NzczMTJl
>>911
お前が教えた方法じゃないかもよw -
916 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 16:04:45 ID:1NzczMTJl
鉄フライパン購入したてでむね肉とパプリカの酢豚風炒め作ったんだけど、片栗粉付けたむね肉がフライパンにこびり付いて大変でした
これ加熱と油が足りてないのかな?
一応煙出るくらい熱して油も馴らしたつもりなんだけど -
917 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 16:32:00 ID:1NzczMTJl
>>916
多分かき混ぜ過ぎ -
918 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 16:38:33 ID:1NzczMTJl
>>916
・単に油が足りない→片栗粉が全部油吸い尽くした
・食材が冷たくて入れた瞬間パンの温度が低くなりすぎた
ぬるくなる程度に弱めのワット数で短時間レンジ掛けたらいい
貼り付いてもしばらくは放置して焼き続ければ
ちょっと動かせば取れるかも
多少の貼り付きは金属ターナーで焼き面ごとひっべ返えせばいい
餃子には必須だから持ってないなら金属ターナーも買うべき
300円の安物で十分 -
919 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 16:50:24 ID:1NzczMTJl
>>917
それはあるかも、1粒ずつ入れるの面倒で一気に入れてフライパン内でばらしてたから
>>918
テフロンの感覚だったから油足りなかったかも。ちなみに28cmだと大さじ何杯入れるべき?
室温で30分置いてたから食材は適温だったと思う
ガチャガチャ動かしてたせい?でターナー使っても衣ががっちりフライパンにこびり付いて身がボロボロになってた
次は油多め、なるべく触らないことを心掛けるよ、ありがとう -
920 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 16:54:52 ID:1NzczMTJl
>>916
煙が出るような高温の中突っ込んだってオチはないよね? -
921 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 17:08:49 ID:1NzczMTJl
>>920
煙出るくらい熱した後は1度冷ました方がいいの? -
922 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 17:26:26 ID:1NzczMTJl
酢豚なら最初はまず揚げるだろうと思うけどな。
-
923 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 17:37:47 ID:1NzczMTJl
まぁそこは置いといてくれw
-
924 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 18:32:23 ID:1NzczMTJl
全食材を一度油で揚げる位の料理だから100cc,200ccのオーダーでしよ
-
925 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 22:59:20 ID:1NzczMTJl
>>916
鶏で酢豚風なんでしょ。鶏は揚げる。パブリカも数秒油通し。片栗ふった肉は油で揚げないと無理。
こういう油で揚げる料理でさえ、「炒める」的な方法でもどうにかなるのがフッ素樹脂加工パンな。 -
926 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 22:59:47 ID:1NzczMTJl
買おうとしてるフライパンがシリコン塗装なんだけど、空焼きで従来のラッカーみたいに焼き切れる?
無害だから空焼き不要と言われても、やっぱり鉄肌で料理したいよ -
927 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 23:03:43 ID:1NzczMTJl
やすりで削りな
-
928 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-25 23:05:27 ID:1NzczMTJl
>>926
焼いてから耐水ペーパーで削った -
929 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 00:10:41 ID:1NzczMTJl
>>926
家庭用焜炉の火力では無理
ステンレス製の金束子で気長に擦るとシリコーン塗装だけを削り落とすことが出来るよ -
930 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 00:44:22 ID:1NzczMTJl
>>926
空焼きだけで落とすとなると鉄がまっ赤になるぐらいまで加熱しつづけないと無理だし底面が歪む
>>928の言うようにある程度焼いてから削りおとすのがいい
新品状態のままいきなりサンドペーパーだとガリガリに粗いのじゃないと上滑りして削れない -
931 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 00:44:40 ID:1NzczMTJl
>>927-929
ありがとう
くそめんどいじゃないか!他のフライパン買おうかな
ブルーテンパーが欲しかったんだけどなー -
932 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 01:49:13 ID:1NzczMTJl
最近のコンロは安全装置が付いてて焼ききれ無いよね
カセットコンロか旧式の一口コンロ使うとかしないと無理なんよ -
933 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 04:42:20 ID:1NzczMTJl
>>931
うちはシリコンのフライパンに関しては落とすのは諦めた。自然に剥がれるのを待ってる。
まあ魚焼きコンロに入るサイズの小型フライパンなので出番自体少ないんだけど。 -
934 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 05:21:18 ID:1NzczMTJl
>>931
エムテートリマツ 鉄厚板フライパン ブルーテンパー はクリア塗装だよ
江部松と遠藤はシリコン塗装だけど空焼きしなくて楽でいいじゃん
どうせ使っていくうちに塗装なんてなくなるから一緒でと思うが -
935 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 08:37:09 ID:1NzczMTJl
みんなありがとう
シリコン塗装ってかなり強固なんですね
特性を理解して使うしかないかな
てかシリコン塗装って何物よ
樹脂系ならシリコーンだろうし、ガラスみたいな物質かな -
936 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 09:16:42 ID:1NzczMTJl
>>935
https://www.ube.com/contents/jp/chemical/high_temperature_paint/tyranno_coat.html
こういう系統だと思う -
937 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 09:19:20 ID:1NzczMTJl
俺のもブルーテンパー+シリコン塗装だったけど5、6回くらい使ってると所々禿げてきたからステンレスタワシで小1時間掛けて剥がしたわ
それでも縁の方とか熱かかりにくいとこは取りきれないからさらに何回か使った後に綺麗に剥がした
時間掛かったけど耐水ペーパーとかじゃないから傷が付かずに鍋肌は綺麗につるつる
使った後も毎回ステンレスタワシで洗ってるからいい状態保ててるわ -
938 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-26 18:26:03 ID:1NzczMTJl
先日鶏むね肉こびりつかせた者だけど、今日焼きそば作って鉄フライパンのパワーに感動してる
ソースや具材が香ばしくなって昔食べた夜店の焼きそば思い出したよ
ありがとう鉄フライパン -
939 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 14:57:23 ID:1NzczMTJl
日清焼きそばを鉄フライパンで作ったけど袋の説明文どおりにすると貼り着かないんだな
前回は貼り着きを防げるのでは?と麺を別茹でしてから炒めたら逆に盛大に貼り着いてしまった
良く考えるとテフロンフライパンが普及する以前から売られているロングセラーだから鉄フライパンで作っても上手くいく訳だね -
940 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 16:00:06 ID:1NzczMTJl
ためしてガッテンでやってたチョコだのケチャップだの
料理酒だのコンソメだのをブロックのカレーの素に入れて作った主婦たちがいて
たどたどしく箱書きの通りに作った主婦がいて
結局箱書きの通りに作ったカレーがアンケートで圧勝してたな
まず「取説なんて見ねぇルールなんて知らねえ俺の思うより良い作り方」を試行する人間は
研究者に向いているのかもね -
941 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 17:00:16 ID:1NzczMTJl
>>938
マジで焼きそばは香ばしさに差があるよね
あと薄い肉とか野菜炒めも水の出方がティファールとは差がある
逆に卵系は差がよくわからん -
942 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 17:01:51 ID:1NzczMTJl
>>940
考えなしに適当に試行錯誤する人のことを研究者とはいわない
ベースがあった上で何を変更するかそれによってどれだけ変化があったかをきちんと記録・検証する素養が必要
リアルの知人でその日の気温、火加減まで含めてきちんと記録を残しているのがいる
でもたまにお呼ばれするといつもより大人数分を作ったとかで安定してないw -
943 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 19:07:06 ID:1NzczMTJl
その上で体系づけたりとかね
ただ闇雲にあれこれやるなんてのはマッドサイエンティストにすらなれない -
944 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 19:50:38 ID:1NzczMTJl
>>941
香ばしさって料理に重要なファクターだって気付かされたわ
確かにチャーハン作ったけど劇的な変化は感じられないな -
945 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 20:01:06 ID:1NzczMTJl
水島「・・・」
-
946 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 20:41:56 ID:1NzczMTJl
そりゃ毎日カレーのことばっかり考えてる人たちによって作られた市販ルーに素人が何かをただ加えて美味しくなるわけがない
-
947 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-27 21:22:17 ID:1NzczMTJl
完全にスレチだけどスパイス利権て日本でもかなり儲かるみたいだよね
日頃から知りたい知りたいと思ってるけど -
948 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-28 00:23:06 ID:1NzczMTJl
>>947
それハウスのことだけじゃん -
949 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-28 02:29:39 ID:1NzczMTJl
家庭用のスパイスが少量でボリすぎ価格なだけで
S&Bの直販サイトで業務用サイズだとかなり安いよ -
950 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-28 02:38:19 ID:1NzczMTJl
小瓶タイプだとほとんど瓶代だろうなああれ。
-
951 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-28 08:00:11 ID:1NzczMTJl
ペットボトルの水みたいなもんだろ
-
952 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 07:06:58 ID:1NzczMTJl
知りたい知りたいと思ってることを
スレチになるスレに書き込む脳の動きってすごいな
「お前って宇宙みてー!」っていうラーメンズのコントが浮かんだ -
953 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 11:04:39 ID:1NzczMTJl
>>952
とかいう自分がフライパンのこと全然書いてなくてな
俺は仲良くカレーの話してる何名かより君の前頭葉の宇宙の方が気になるな
俺は美味しいガレット家で作りたいからクレープパンの相談しにきたっていうのにな -
954 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 13:26:12 ID:1NzczMTJl
>>946
コスト度外視で作られたカレールーならともかく
市販のカレールーはコストを抑えて開発されてるので
自分でスパイスを追加することでより旨くなるのは当然ある。
自分もやってるが、市販のカレールーはせいぜい200円だけど
追加で入れるスパイスがそれ以上になるんだけどw -
955 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 17:17:47 ID:1NzczMTJl
亜麻仁油スゴイね
長い間オリーブオイル使ってたのがバカみたい -
956 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 17:22:45 ID:1NzczMTJl
>>955
乾性油は布とか紙とかに染み込ませて放置すると自然発火するから注意しなよ
塗るのに使った紙だのは絶対その場で水に浸けてから捨てること -
957 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 18:02:24 ID:1NzczMTJl
チョーオキニ
本当に使いやすくてラク、で激安だし今までの俺の人生なんだったんだーい -
958 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 18:09:41 ID:1NzczMTJl
>>955
なんで?重合膜でも作った? -
959 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-29 22:04:29 ID:1NzczMTJl
鉄パン最高すぐる、一日に何度でも使いたい
-
960 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-30 10:22:31 ID:1NzczMTJl
料理を作るためではなく鉄フライパンを使うために料理しているようなところはあるなw
-
961 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-30 10:27:40 ID:1NzczMTJl
>>960
極めて正しい使い方であーる -
962 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-30 12:13:00 ID:1NzczMTJl
最初だけやで
-
963 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-30 12:43:18 ID:1NzczMTJl
可愛いよカワユすぎる、焦げ付き知らず
火力にあった酒を振ると具がシャーァァァアアってフライパンの中で踊る -
964 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-30 22:08:04 ID:1NzczMTJl
脂身の多いホルモン系との相性がバツグンすぐる
-
965 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 08:15:03 ID:1NzczMTJl
鉄パンじゃないと焼きそばは絶対に美味しく作れないからな
-
966 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 11:55:15 ID:1NzczMTJl
ホームプレートのほうがええぞ
焼きそばやお好み焼きは温度が変わらないことが重要 -
967 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 12:01:42 ID:1NzczMTJl
テフロンじゃ無理だってことだろ
-
968 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 12:15:09 ID:1NzczMTJl
家族で焼きそばをするのならホットプレートは便利だけど、具材の調理は鉄フライパンや中華鍋でした方が美味しいよ
レンチンした焼きそば麺をホットプレートで焼いておき、そこに鉄フライパンや中華鍋で香ばしく炒めた具材を混ぜて仕上げる
麺と具材の同時調理が出来て時短にもなるのでお薦め -
969 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 12:24:34 ID:1NzczMTJl
焼きそば ブロック並べて鉄板おいて下にプロパンガスのコンロ最強。もちろんお前らは広い庭あるよな?
-
970 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 14:01:42 ID:1NzczMTJl
>>965
使ってる麺とソースが悪い -
971 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 14:53:29 ID:1NzczMTJl
炒飯が好きか、焼き飯が好きかの違いだな
-
972 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:15:54 ID:1NzczMTJl
鉄もテフロンも味なんか変わらないからw
料理上手がチャッチャ作れば何でも美味い -
973 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:19:07 ID:1NzczMTJl
物の使い方も知らないんじゃ話にならない
-
974 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:29:16 ID:1NzczMTJl
ここはそのチャチャっとの部分の話しをしているわけだが
-
975 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:31:30 ID:1NzczMTJl
料理上手は鉄もテフロンもその特性を知ってるから
それぞれのやり方でちゃんとまとめられる
鉄じゃなければ美味しくならないとかは赤ちゃんレベルの戯言 -
976 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:34:18 ID:1NzczMTJl
ダメだこりゃ
-
977 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:36:51 ID:1NzczMTJl
お前がな
-
978 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:37:33 ID:1NzczMTJl
鉄オカルトw
-
979 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 16:56:58 ID:1NzczMTJl
この夏実家からサビサビの鉄フライパンが発掘されたんだけど
どうしたらいいんだろうな
とりあえずクレンザーで磨いてみよ -
980 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 18:50:58 ID:1NzczMTJl
>>979
磨くならサンダー(ディスクグラインダ)使った方が手っ取り早いよ、目の保護は忘れずに -
981 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 19:52:11 ID:1NzczMTJl
>>980
磨き過ぎやろ! -
982 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 20:12:13 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンだと香ばしいとか言ってる人って、たいていは古い油が焼けた「あかんヤツ」
のことを言ってる気がする。 -
983 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 21:17:28 ID:1NzczMTJl
焼きそばは湯通ししてほぐしておくのが最も重要で
炒め始めたらかき混ぜずに放置しておくのが二番目に重要
水を足すなんてもってのほか
最後に具材と合わせるとき勝手にほぐれる
そこにソース
テフロンでも充分美味い
もちろん鉄のほうがさらに美味いけど
これらを踏まえてず鉄で調理したものより
これらを踏まえてテフロンで調理したほうが段違いに美味い -
984 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 21:44:22 ID:1NzczMTJl
鉄パンで沸かした湯で作ったペヤングが一番美味い
-
985 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 21:54:52 ID:1NzczMTJl
コラーゲンでお肌プルプルとか言ってるバカ
鉄パンバカはそれと一緒 -
986 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 21:58:25 ID:1NzczMTJl
>>981
なことない、ワイヤで一瞬でサビとれるよ -
987 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 22:02:58 ID:1NzczMTJl
このスレは道具の使い方を知らない人が多そう
テフロンでマトモな焼きそばを作ろうとしたらすぐにフライパンがゴミになるのにそれすら知らない -
988 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 22:14:20 ID:1NzczMTJl
日本の家庭の大半はテフロンパンだが
日本人はまともな焼きそばは作れずに作ったとしてもすぐにフライパンがダメになるってことか?
アホくさ -
989 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 22:29:37 ID:1NzczMTJl
>>987
なぁ、テフロンの耐熱温度知っとるか?
その上限温度以上で麺を炒め続けたらどうなると思う?
お前はなんのために炒めてんだよ -
990 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 22:34:01 ID:1NzczMTJl
>>989
温度計もってないよね? -
991 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 22:36:56 ID:1NzczMTJl
あら、間違えたっぽい
-
992 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-07-31 23:07:03 ID:1NzczMTJl
そもそも火力マックスで焼きそば作るかよ
こまめに火力調整して仕上げんだよ
お前ら料理ホントにしてんの? -
993 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 00:07:54 ID:1NzczMTJl
中華鍋はギャンギャンに加熱してチャーハンとか作るけど
小ぶりな鉄パンはせいぜい中火でやるからテフロンやアルミパンと変わらないはずだがなぜかより香ばしいとか -
994 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 00:10:05 ID:1NzczMTJl
鉄フライパンは180度の鉄肌と熱交換してるんだよ
一方テフロンは180度のテフロンと熱交換してる
伝道だけで赤外線は無視するとの話だけどね
比較は表面温度だけ合わせても無意味なんだよ
鉄とテフロンの熱伝導どれだけ差があると思ってるん -
995 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 00:53:16 ID:1NzczMTJl
>>994
それで? -
996 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 00:54:58 ID:1NzczMTJl
鉄パンでマウントしたくて書き込む奴に限って知識がないのは何故?
鉄肌とテフロン(フッ素樹脂コート)の違いは熱伝導率じゃなくてぬれ性
熱凝着・熱凝固でググってみ
テフロンコートでもベチャベチャしない焼きそばは作れる
焦げ目つけたいなら鉄肌の方がやりやすい -
997 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 01:00:40 ID:1NzczMTJl
なんでもいいから、焼きそばの話はよそでやれ
-
998 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 01:04:38 ID:1NzczMTJl
器具やらその使いこなしに拘ってるくせに、作るものは調味料の塊の焼きそばっていうギャグ
-
999 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 01:48:32 ID:1NzczMTJl
>>996
まったく反論になってなくてわろたw -
1000 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 01:50:03 ID:1NzczMTJl
熱伝道率[W/m・K]
カーボンナノチューブ 5500
ダイヤモンド 1000〜2000
銀 418
銅 400
金 320
アルミ 236
鉄 84
ステンレスSUS304 16.3〜41
アルミナセラミックス 29
チタン 17
陶器 1〜1.6
ガラス 0.93
水 0.582
PTFE(フッ素樹脂) 0.25
天然ゴム 0.13
杉、松 0.1
羊毛 0.036
空気 0.025 -
1001 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 03:41:35 ID:1NzczMTJl
焼きそばは北京鍋で作ってる麺250g野菜多めで
火力は最低か全開でたりるというか家庭用コンロでは火力不足で困る
テフロンだと高温で短時間に作れないよ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1
- 2