全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

鉄のフライパンって可愛いね 66

  • 1 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:51:37 ID:lOWExOThh

    鉄製のフライパン全般についての情報交換スレです
    材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

    ※ 荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします

    ※ 次スレは>>980以降立ててる人が宣言して立てて下さい

    関連スレ
    フライパン総合スレ 7枚目
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1552541754/
    鍋なべ総合 4 行平(雪平鍋)・ダッチ・スキレット他
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1524319752/

    【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/
    【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/
    【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 16鍋目
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562391995/
    銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/

    前スレ
    鉄のフライパンって可愛いね 65
    http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1559800627/

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1564642297/

  • 2 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:52:00 ID:lOWExOThh

    ・鉄のフライパンの製法上の分別

    【鉄板フライパン・鉄パン】
     鉄板をプレス、絞り(回転絞り)、打ち出しなどの加工を以て成形するフライパン。
     厚いほど加工が大変なので厚い物は高価になる。鉄製フライパンの主流。
     鉄と言っても必ずしも純鉄ということではなく、なんらかの添加物を加えた合金であることも多く
     また、特殊な処理を施してから出荷される場合もある。

    【ブルーテンパー材(ブルーイング処理材)】
     鉄板製の一種。酸処理で黒皮鋼板の皮膜を落として圧延を行い、焼き付けで酸化皮膜を作ったもの。
     前処理により酸化皮膜が強固かつ均一に生成され、錆に強く油馴染みの良いフライパンになる。

    【エンボス加工】
     鉄板製の一種。鉄板フライパンの内側に、凹凸を付けた物。素材によっては接地面が小さく良く滑るが
     料理によって向き不向きがあり汎用性に劣る。滑り易さは優れているが、焦げ付き難さは大差なし。
     また、焦げや錆が発生すると再生が非常に面倒。

    【スキレット】
     アメリカではフライパンそのもの、ヨーロッパではフライパンや片手鍋などの長柄のパンを指すが、
     日本では主に鉄鋳物製のフライパンを指す。

    【鋳物】
     鋳型と呼ばれる型に溶かした金属を流し込んで成形する金属製品。
     鉄板製と逆で、厚手の物が安価に作れる変わりに薄手の物は製造が難しい。
     フライパンにおいては、素材そのものが多孔質なのが特徴。

    【南部鉄器】
     鉄鋳物の一種。伝統工芸品に指定され、得に鉄瓶では職人の名入りで何百万というものまであるが
     実用品としての南部鉄器フライパンは、他の鋳物製フライパンと大差ないものが多いのが現状。

  • 3 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:52:32 ID:lOWExOThh

    ・フライパンの形状

    【平底フライパン】
     一番オーソドックスな形。底径は間口径の7〜9割で、縁は約45度に直線的に立ち上がってるものや
     Rを付けて90度近くまで立ち上がってるものもある。

    【中華鍋】
     底と縁の区別が無い球状型のパンで、大きく分けて取っ手が片手の北京鍋と両手の広東鍋がある。
     薄手のものが多く、専用のリング状ゴトクを使わないと一般的な家庭用のコンロでは安定しない。

    【炒め鍋】
     【平底フライパン】と【中華鍋(北京鍋)】の中間的な物。間口径の3〜5割程度の平底と大きくRのついた縁から成る。
     名の通り炒め物向きで、一応平底なので家庭用のコンロでも安定する。

    【オーブン用フライパン】
     本体は【平底フライパン】と同じような形状だが、オーブンに入れたときに邪魔にならないように
     柄が極端に短くなっている。

    【オーバルパン・レクタングルパン】
     名の通り楕円、または四角形のフライパンで、円形では効率が悪い場合に使うが家庭ではあまり使われない。

    【クレープパン】
     クレープ専用のフライパンだが、極端に低い縁は、串を打った物を焼くのに適しているので
     火を通すと身が反ってしまうものに串を刺して焼く用途に使われることも多い。

    【グリルパン】
     肉や魚の焼き物専用で、網状の焼き目を付けるために、底が縞状に凹凸している。殆どが鋳物製。

  • 4 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:52:57 ID:lOWExOThh

    ・フライパンの厚み

    【極薄】 〜1.2mm
     平底のフライパンには少なく、中華鍋や炒め鍋に多い。主に炒め物で使う。

    【薄手】 〜1.8mm
     全体的に見れば薄い部類にはいるが、平底のフライパンでは一番よく使われてる。
     餃子焼きなどでは火加減やタイミングに気を使うことになるが、炒め物から揚げ物、焼き物まで汎用的に使える。

    【中厚】 〜2.6mm
     中間的な厚さだが、上記の通り【薄手】の物が主流になってるので、
     この厚さを相対的に「厚手・厚板」などと呼ぶことも有る。用途的には汎用的に使えるが、
     結構重いので女性や力のない人には煽りは難しい。揚げ物鍋ではこれ以降の厚さが多い。

    【厚手】 〜3.4mm
     鉄板製品では最厚手となることが多いが、鋳物製品では平均か平均以下の厚さ。主に焼き物に使われる。
     少量の油で揚げる(大量の油で焼く)調理法では、油の温度が下がりにくいのでこのくらいの厚さが向く。

    【極厚】 〜4.5mm
     この厚みでは鉄板製品は少なく、殆ど鋳物製品の独擅場。用途的には【厚手】と同じ。

    【特殊】 4.5mm〜
     餃子鍋などの特定用途専用のものが多い。

    【厚底】
     底と縁で厚みが違うもの。厚板の調理特性を持ちながら少しでも軽くするための手法。

  • 5 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:53:19 ID:lOWExOThh

    ・柄の種類

    【平柄】
     鉄板を曲がり強度を上げるために湾曲させただけの柄。金属製なので持てないほど熱くなりそうなイメージを
     
    持つ人が多いが、薄さ故に蓄熱性が無く放熱性が良く長もがあるので、家庭の火力で
     持てないほど熱くなるということはまず無い。但し手がデリケートな人は熱くて持てないと言う人もいるし、
     又は持ったときに手に食い込んで痛いという意見もある。

    【丸柄】
     パイプ状の金属柄。【平柄】と同じような蓄熱性、放熱性を持っているが、長さが短めのものが多く結構熱い。
     主に北京鍋に使われる。

    【木柄】
     細い金属の軸柄に中通しの木材を差し込んだもの。全く熱くならず持ち心地も良いが 金属製に比べて耐久性が低く
     塗れると乾きにくいので気候や環境によっては雑菌が繁殖したり、カビが生えることも。
     家庭の火力では柄が燃えるということはまず無く、耐久性が低いと言っても1〜数年は持つし、交換可能なものも多い。

    【キャストハンドル(鋳物柄)】
     鋳物製フライパンでは柄まで一体成形で鋳物柄のものが多い。鉄板製でも一部鋳物柄を付けている物もある。
     形状的には持ちやすく最高の耐久性を誇るが、蓄熱製が良いので長時間使うとものすごく熱くなる。

    【樹脂柄】
     【木柄】と同じく金属軸に樹脂を被せた物。熱くならずに持ちやすく衛生的だが、形状や樹脂の材質に因っては
     滑りやすく、また殆どの場合交換不可。

    【共柄】
     鉄板製の場合は【平柄】、鋳物製の場合は【キャストハンドル(鋳物柄)】を指す。

  • 6 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 15:54:28 ID:lOWExOThh

    テンプレここまで

  • 7 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-01 16:01:13 ID:lOWExOThh

  • 8 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 03:33:42 ID:lOWExOThh

    シシャモ焼いたら焦っげ焦げに焦げ付いた(´・ω・`)
    クッキングシート引いたほうがええのんか

  • 9 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 04:33:31 ID:lOWExOThh

    先ずは弱火にした方がええんちゃう?

  • 10 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 05:41:38 ID:lOWExOThh

    鉄フライパンを使ったシシャモの美味しい焼き方

    シシャモをレンチンする(ラップで覆う)
    レンチンしたシシャモを鉄フライパンに並べる
    クッキングバーナーで炙って完成

  • 11 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 14:31:21 ID:lOWExOThh

    ししゃもはバーナーでいいな

  • 12 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 14:54:24 ID:lOWExOThh

    薄焼き卵、テフロン使わずこの程度まで焼けるようになった
    ここから錦糸玉子にして冷やし中華のトッピングにするんだけど
    身内で食べる分にはこれで十分かなと。
    もうフライパンは鉄だけで大丈夫そう。
    http://imepic.jp/2to7St4y

  • 13 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 15:22:56 ID:lOWExOThh

    おいしそうなクレープですね

  • 14 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 15:52:29 ID:lOWExOThh

    生姜せんべいでしょ

  • 15 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 18:12:30 ID:lOWExOThh

    >>8
    ししゃも、フライパン、焼き方、でググれ
    たいていクッキングシート使ってる

  • 16 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 18:41:23 ID:lOWExOThh

    偽ししゃもしか食ったことないくせに

  • 17 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 19:32:17 ID:lOWExOThh

    >>10
    それって鉄パンでなく陶磁器の皿でもよいのでは?

  • 18 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-02 23:29:34 ID:lOWExOThh

    >>12
    ダメダメじゃんか

  • 19 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 02:26:07 ID:lOWExOThh

    >>12
    下手くそを超えているw

  • 20 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 08:28:20 ID:lOWExOThh

    >>12
    もうちょい冷ましてから卵入れたらいいと思う
    焦げてるし穴も開いてるし
    ボソボソして端っこの触感が悪くなっちゃう

    卵はそんなにくっつくもんじゃないよ
    油も油引きで薄くで十分
    箸先でフライパンに卵液塗ってみてチリチリ言ってすぐ固まるくらいになったら、
    お玉一杯分卵液入れたらいい

    卵が沸くみたいになってたら火が強すぎかと
    案外ぬるくてもくっつかない

  • 21 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 09:17:27 ID:lOWExOThh

    ホットケーキ焼くときみたいに濡れ布巾でジュっていわせたらイイのかな

  • 22 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 09:41:47 ID:lOWExOThh

    ツルツルツルツル卵が逃げすぎて広がらず
    薄焼き卵が作れないんですが

  • 23 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 16:04:33 ID:lOWExOThh

    鉄のフライパンが使いたいからって焼き物炒めものばかり作ると油の消費がすごいそして太る。

  • 24 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 16:37:11 ID:lOWExOThh

    >>23
    鉄フライパンのために主食をカットして糖質を抑えよう

  • 25 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-03 20:45:06 ID:lOWExOThh

    鉄フライパン信者ってすぐに糖質を控えろというが、
    本人は手遅れとしても子供まで低学歴にならない?

  • 26 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 06:19:49 ID:lOWExOThh

    低学歴の親が低学歴を作るというほうが因果関係は強いかな
    糖質制限が低学歴を作るというのはかなり遠い

  • 27 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 06:21:00 ID:lOWExOThh

    シシャモとかぶなしめじとか、偽ものばっかり食べてると低学歴になるよ

  • 28 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 14:06:33 ID:lOWExOThh

    >>27
    低学歴の見本だなおまえw

  • 29 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 18:11:37 ID:lOWExOThh

    句読点君
    嵌頓君
    鉄パン信者連呼君

    こいつらが延々ローテーションしてるだけのスレ

  • 30 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 20:21:59 ID:lOWExOThh

    理屈っぽい人大嫌い><

  • 31 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 21:59:24 ID:lOWExOThh

    頭の弱いやつはそう言うね

  • 32 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-04 22:18:20 ID:lOWExOThh

    >>27はネタというか皮肉でしょ

  • 33 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-05 11:01:13 ID:lOWExOThh

    高学歴の国会議員や官僚が、この国を駄目にしてるんじゃないのか?
    汗水たらして働いてるお前らみたいな低学歴(3流大含む)国民が
    この国を支えてると自信持てよw

  • 34 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-05 13:31:08 ID:lOWExOThh

    >>33
    そうだよ知らなかったの?

  • 35 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-05 15:00:04 ID:lOWExOThh

    ド底辺低知能丸出し

  • 36 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-05 15:18:27 ID:lOWExOThh

    うわー上級国民が来たぞー!

  • 37 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 04:53:10 ID:lOWExOThh

    さすがにクソ暑い真夏は鉄フライパン使うやつ少なくなってそうだな

  • 38 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 13:21:36 ID:lOWExOThh

    今日も出番だ餃子だよ

  • 39 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 14:30:30 ID:lOWExOThh

    >>37
    厚くて調理したくないのと鉄フライパンは関係ないだろ

  • 40 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 14:33:34 ID:lOWExOThh

    >>39
    え?

  • 41 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 15:17:45 ID:lOWExOThh

    ウチは暑い日の方がむしろフライパン使う料理が増えるけどな
    茹でるとか揚げるとかの方が最悪

  • 42 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-06 19:08:54 ID:lOWExOThh

    そうめん「完全否定か」
    枝豆「いつ茹でるんだよ」
    なす「いつ揚げるんだよ」
    アスパラガス「いつ茹でるんだよ」
    AMEMIYA「12月20日うちのラーメン屋でもとうとう、冷やし中華始めました♪」

  • 43 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-07 21:44:33 ID:lOWExOThh

    IHだから暑さなんか全然感じないけどな。
    ガスだと暑くて料理する気も起らないのか?w

  • 44 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-07 22:09:45 ID:lOWExOThh

    鉄フライパンでの料理がめんどくさいとき
    フライパンに油流し込み食材ドポン!で終了
    (夜食)一昨日・昨日は手羽先の素揚げとフライドポテト

  • 45 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-08 03:52:19 ID:lOWExOThh

    ガスは換気扇をフルで回すから冷房が弱くなって困るんよ

  • 46 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-08 21:28:59 ID:lOWExOThh

    オクにブルーイング鉄フライパンがいっぱい出てるけど
    これ安くてお手軽で良いよ
    1.6mmだからガス火向き

  • 47 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 00:12:00 ID:lOWExOThh

    >>46
    送料ふくめたら尼の方が安いオチ
    というか拾い物写真の出品は尼の価格を参考にギフト発送している奴らが殆ど

  • 48 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 18:56:11 ID:lOWExOThh

    オムレツ作ると毎回フライパンの中央部分がこびり付くんだけど原因何かわかりますか?
    しっこり熱しても油増やしてもひっつくの

  • 49 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 19:02:03 ID:lOWExOThh

    >>48
    ガスコンロだと真ん中の温度が低くなるから張り付きやすいよ
    しっかり予熱するか、少しずらして予熱するかしろ

  • 50 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 19:05:39 ID:lOWExOThh

    >>49
    なるほどです
    強火なら全体熱せられると思ってた自分が恥ずかしい

  • 51 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 19:05:43 ID:lOWExOThh

    >>48
    そこに卵液を集中的に流し込んでない?

  • 52 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 19:09:07 ID:lOWExOThh

    >>49
    Siセンサー搭載だと、故意に中心が温まりにくい作りになってるからね

  • 53 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 19:30:09 ID:lOWExOThh

    >>51
    流したらすぐに全体に広がるのでそこは考えたことないです

  • 54 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 21:27:07 ID:lOWExOThh

    >>53
    うちもオムレツだと真ん中はくっつきやすいな。菜箸で最初思いっきり混ぜて固まった卵を端に寄せる段階で
    真ん中使わないから、事実上支障が無いということにしてる。

  • 55 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 21:50:21 ID:lOWExOThh

    >>54
    目玉焼きなんかは問題ないんですけどね。オムレツは寄せる時くっつくからターナーで無理矢理寄せてます
    49さんのアドバイス試して駄目ならオムレツはテフロンで作ろうかな

  • 56 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 21:56:38 ID:lOWExOThh

    真ん中だけキチッと洗えてなくてこびりつきクセがついてるって落ちだろ

  • 57 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 21:59:08 ID:lOWExOThh

    毎回たわしでゴシゴシして水飛ばして油薄塗りして保存してる

  • 58 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 22:14:44 ID:lOWExOThh

    >>55
    > オムレツは寄せる時くっつくからターナーで無理矢理寄せてます
    ん、スルっといかないとダメ。それだとタマゴを入れる前段階のどこかが問題。

    フライパンの管理/予熱して油膜をつくる/タマゴを入れる温度の見極め
    一つでもダメだとスルっといかない。

  • 59 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 22:22:10 ID:lOWExOThh

    >>57
    https://youtu.be/qnV4tBYBfBs
    これの6:30くらいから見ればわかるけど、SIセンサーとか関係ない
    卵液流し込んだところが冷えてこびり付く

  • 60 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 22:28:23 ID:lOWExOThh

    >>58
    thx
    >>59
    確かに取り出してすぐの卵使ってるからそれでこびり付くのかも
    この人のオムライス1度は食べてみたいね

  • 61 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 22:28:24 ID:lOWExOThh

    オムレツ作れる人はよかったらUPしてみてくれないか?

  • 62 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 23:02:00 ID:lOWExOThh

    予め少し温めると上手くいくとかないかな

  • 63 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-09 23:10:57 ID:lOWExOThh

    >>62
    卵液を入れたボウルを湯煎にかけて緩い半熟にするとか?

  • 64 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-10 00:25:56 ID:lOWExOThh

    オムレツ?
    ホムセンでテフロンパン買えよ、500円で売ってんだから
    無駄なことするなよ

  • 65 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-10 05:57:49 ID:lOWExOThh

    このスレで言うことじゃねぇなお客さん

  • 66 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-10 11:59:42 ID:lOWExOThh

    >>59
    転がるオムレツを作れるのすごいな
    ホテルのオムレツ職人でも転がるオムレツ作れる人あまり見ないわ

  • 67 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-11 08:44:56 ID:lOWExOThh

    先日オムレツについて聴いた者ですがフライパンの中央も予熱したら前みたいなガッチリ引っ付くようなことがなくなりました!その節はありがとうございました

  • 68 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-11 23:20:57 ID:lOWExOThh

    みなさんオムレツが好きなんだな 俺はオムライスが大好き 
    トントンはなかなか上手くいかないから 35秒オムライスを頻繁に作って食べてます

  • 69 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 11:33:52 ID:lOWExOThh

    柳宗理のフライパンって加工してるんだっけ?
    加工はがれて錆みたいになってしまった

  • 70 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 15:34:27 ID:lOWExOThh

    シリコン加工とあるから剥がれてきて正解。そのままきにせず使えばちゃんと皮膜形成去れる……はず。
    まあ自分なら丸ごと剥がしたくはなるけど。

  • 71 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 19:10:16 ID:lOWExOThh

    アドバイス御願いします。
    鉄のフライパン初心者です。
    リバーライトの中華鍋を使っています。半年くらい経過してお肉も麺もくっつかず良い感じになってきました。
    この中華鍋でうま煮を作ると(液状のものを煮ると)せっかくできた被膜?が剥がれてしまいますか?
    いままで炒め物しか使ったことがないので躊躇ってます。経験のある方のお話をお聞きしたいです。

  • 72 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 20:38:10 ID:lOWExOThh

    >>71
    膜は気にする必要はない
    仮に膜がなくなったとしても油料理すれば勝手に膜ができる
    毎日調理後油を薄く塗る人もいるみたいだけどこれも必要ない

    煮物やカレーで使用したことあるけどはがれるかは気にしたことないなぁ〜

  • 73 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 20:55:34 ID:lOWExOThh

    >>71
    膜というのは破るためにある、おそるるなかれ

  • 74 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 21:36:30 ID:lOWExOThh

    俺毎回ごしごし洗剤で洗う派だから
    みんな色々気を使って大変そうだなーという感想しかない

  • 75 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 21:40:33 ID:lOWExOThh

    黒皮じゃないとトマトの酸でごっそりイカれるから嫌なんだよw

  • 76 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 22:47:30 ID:lOWExOThh

    >>71
    重合膜がガッツリ生成されているなら煮物程度で剥がれることはない
    サンドペーパーとかで削り取らないと剥がれないしろものところで
    ところで膜が剥がれるとまずいことでもあるのか?

  • 77 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-14 22:58:27 ID:lOWExOThh

    >>71です。
    ありがとうございます!
    皆様のアドバイスで安心してうま煮を作ることができそうです。

    >>76
    被膜が剥がれるとまたお肉がくっついたりして苦労をするのかも、と心配になってお聞きしました。

    またロムに戻ります<(_ _)>

  • 78 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 06:20:21 ID:lOWExOThh

    鉄のフライパンの皮膜って何?
    テフロンならわかるが鉄は鉄じゃないの

  • 79 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 08:20:21 ID:lOWExOThh

    >>78
    酸化鉄の膜と油の重合膜
    前者は必須、後者は諸説ある

  • 80 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 08:46:50 ID:lOWExOThh

    綺麗に黒錆をつけたいんだがどうしても赤錆が出るよね

  • 81 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 10:00:40 ID:lOWExOThh

    出ないな
    裏面の汚れ跡が赤錆みたいに見えることはある

  • 82 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 10:06:10 ID:lOWExOThh

    そりゃーこの時期に水分残してほっときゃ赤錆でくらい出るわな

  • 83 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 14:02:01 ID:lOWExOThh

    洗剤程度でおちる油の層なら高温調理中に普通に料理に溶け出てるだろ

  • 84 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 15:01:46 ID:lOWExOThh

    お湯とたわしだけで洗ってるが油の層なんて無いけどなぁ
    使う直前にティッシュで拭いてから予熱するんだけど、
    拭いた表面なんかむしろサラサラしてるけども

    使い終わったら何も塗らずに吊るして保管してるけど
    赤さびも出たこと無い

    使ってるのは山田の2.3mmの26cm

  • 85 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 15:23:33 ID:lOWExOThh

    最初期の油慣らしで油の重合による強い層ができたらそれで完成
    何か月もかけて「育てる」とかいうのは迷信
    毎度使うときに加熱、油通しすればくっつかない

  • 86 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 15:31:35 ID:lOWExOThh

    油通しなんて本格的な中華料理の炒め物を作るとき以外にするか?

  • 87 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 15:35:11 ID:lOWExOThh

    ごめん油返しね
    油入れて煙る出るまで加熱すること

  • 88 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 15:48:38 ID:lOWExOThh

    >>87
    逆だ逆
    加熱してから、油を入れて、返す

  • 89 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 16:43:30 ID:lOWExOThh

    洗ってからガスにかけて乾かしてるんだがそれでも赤鏥が出る

  • 90 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 16:44:37 ID:lOWExOThh

    知ってる
    煙出るまで加熱して油いれてからも煙出す

  • 91 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 16:54:51 ID:lOWExOThh

    保管場所か家自体が古くて湿気多いんじゃない?

  • 92 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 17:51:33 ID:lOWExOThh

    鉄筋アパートだから湿気はこもるかもね

  • 93 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 19:28:19 ID:lOWExOThh

    >>90
    やり過ぎ

  • 94 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 20:35:47 ID:lOWExOThh

    実家のカーチャンが鉄の中華鍋でがめ煮を作ンだけど、後で鍋に
    れんこんの模様が残るのよ、そこだけ酸化被膜がハゲてる

  • 95 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 21:18:58 ID:lOWExOThh

    >>94
    で、それで不都合ある?次ちゃんと加熱したら使えると思うけど。

  • 96 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 21:40:31 ID:lOWExOThh

    神経質すきるよな
    雑に使っていいのが鉄のいいとこなのに
    ただの鉄の板だぞ

  • 97 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 21:56:20 ID:lOWExOThh

    ぶつけても壊れないハゲない火加減適当でも可
    だからと言って雑に使うものとは限らんよな
    人それぞれ

  • 98 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 22:07:52 ID:lOWExOThh

    >>95
    見た目ちょっとかわいい

  • 99 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 22:11:34 ID:lOWExOThh

    なんかれんこんはタンニンが豊富で、鉄鍋から鉄をとって
    タンニン鉄をつくるみたい
    鍋がハゲる代わりにれんこんの鍋に接していた面は真っ黒
    コレはちょっと見た目が悪い

  • 100 名前: ぱくぱく名無しさん 2019-08-15 22:23:31 ID:lOWExOThh

    肉とか野菜入れると温度さがりすぎてしまうのは
    事前の加熱がたりない?

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。


全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s