全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【crossfit】クロスフィット スレ

  • 1 名前: 無記無記名 2019-10-27 00:32:01 

    以前のスレがなくなったので建てます

    クロスフィットジム一覧
    ttps://fitness.reebok.jp/training/crossfitgym_list/

    クロスフィットとは?
    ttps://fitness.reebok.jp/training/whatiscrossfit/

    転載元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1572103921/

  • 2 名前: 無記無記名 2019-10-27 00:35:02 

    クロスフィットYouTuber
    ttps://youtu.be/t6PeFD5ybVE

  • 3 名前: 無記無記名 2019-10-27 00:45:16 

    CrossFit GAME 2020
    ttps://games.crossfit.com/open

  • 4 名前: 無記無記名 2019-10-27 09:20:06 

    コボリフトの間違い?

  • 5 名前: 無記無記名 2019-10-27 17:20:46 

    >>2
    なぜか再生数少ないよなこの人のチャンネル

  • 6 名前: 無記無記名 2019-10-27 17:31:48 

    気持ち悪いからでしょ

  • 7 名前: 無記無記名 2019-10-27 17:39:48 

    クロスフィットトレーナーの日常
    ttps://youtu.be/ctgQiOc0VpM

  • 8 名前: 無記無記名 2019-10-27 22:28:02 

    フィジーク系YouTuberは溢れかえってるけど、クロスフィットはいないから頑張ってほしい

  • 9 名前: 無記無記名 2019-10-27 22:35:14 

    マッチョになれないならやらねーわ
    こちとら実用性とかどうでもいいんだわ

  • 10 名前: 無記無記名 2019-10-27 22:54:31 

    筋肥大を追求するか、スポーツ的な競技性を追求するかの違いね

  • 11 名前: 無記無記名 2019-10-27 23:44:33 

    なんで日本で大会やらないの?大会出るのにいちいち海外に行かなきゃならない競技は流行らないでしょ。

  • 12 名前: 無記無記名 2019-10-27 23:56:38 

    日本ではまだこれからの競技だし、ようやく今年から日本でも大会開かれたみたい

    ttps://japanchampionship.com/index.html

  • 13 名前: 無記無記名 2019-10-28 02:21:21 

    >>7
    このくらい動けてなおかつ高重量も扱えるのはすごいな
    ボディビルダーやパワーリフターに筋トレ教わるより説得力ありそう

  • 14 名前: 無記無記名 2019-10-28 17:01:15 

    クロスフィット的なトレーニングこそ一般人にとって理想に近い

  • 15 名前: 無記無記名 2019-10-28 17:18:04 

    一般人がクリーンとかマッスルアップとかするのか?

  • 16 名前: 無記無記名 2019-10-28 18:43:22 

    最初に掲げたテーマにある通りだね。

    >>クロスフィットで何が変わる?

    クロスフィットとは、歩く・走る・起き上がる・拾う・持ち上げる・押す・引く・跳ぶなどの『日常生活で繰り返し行う動作』をベースに、それぞれを万遍なくトレーニングすることで、基礎体力アップとともに、生活動作が楽になるのを実感できるトレーニング方法のこと

  • 17 名前: 無記無記名 2019-10-28 20:37:07 

    ケンカスレから来たわ
    クロスフィット良いな

  • 18 名前: 無記無記名 2019-10-28 23:54:11 

    うちは4回の講習でスナッチ出来なかったらお断りされてる

  • 19 名前: 無記無記名 2019-10-29 07:35:32 

    >>17
    辺境に住んでる野蛮人には理解できないから

  • 20 名前: 無記無記名 2019-10-29 09:56:28 

    >>18
    どこのボックス?

  • 21 名前: 無記無記名 2019-10-29 15:59:51 

    そんなに入会が厳しいところはあまりないな

  • 22 名前: 無記無記名 2019-10-29 22:07:37 

    海外の女の選手は異常なバルクしてるけどステ?

  • 23 名前: 無記無記名 2019-10-31 06:32:43 

    どこも極限の状態になるとドーピングする人はいるわな

  • 24 名前: 無記無記名 2019-11-04 03:37:13 

    Open 20.4
    ttps://youtu.be/zAjczZMXWQs

  • 25 名前: 無記無記名 2019-11-15 00:35:14 

    ジェクサーがクロスフィット日本橋をスタート

    ttps://www.jexer.jp/crossfit/nihombashi/

  • 26 名前: 無記無記名 2019-11-15 17:01:13 

    月謝3万円は高い

  • 27 名前: 無記無記名 2019-11-15 22:31:45 

    施設だけじゃなく、毎日コーチがいてグループレッスン受けられるって考えればそんな高くないと思う

  • 28 名前: 無記無記名 2019-11-22 07:03:58 

    クロスフィット元町オープン

    ttp://crossfitmotomachibay.com/

  • 29 名前: 無記無記名 2019-11-24 16:35:53 

    >>28
    会費高いな

  • 30 名前: 無記無記名 2019-11-26 16:58:23 

    港区にやたら多いね

  • 31 名前: 無記無記名 2019-11-26 18:54:33 

    クロスフィットに限らず安価でファンクショナルトレーニングできるところが増えるといいんだけどね。

  • 32 名前: 無記無記名 2019-11-26 20:15:47 

    クロスフィット代官山の平日19000円がよさげだね

  • 33 名前: 無記無記名 2019-11-27 06:48:32 

    ttps://youtu.be/VBW7mKRotk8

    ボディビル、バワーリフティング、ウエイトリフティング、クロスフィットの違い

  • 34 名前: 無記無記名 2019-11-27 11:59:42 

    それぞれ全くの別の競技じゃん

  • 35 名前: 無記無記名 2019-11-27 14:43:27 

    どれも極めるのは難しいってこと

  • 36 名前: 無記無記名 2019-11-28 13:45:26 

    イドポータル呼んでワークショップとかやらないのかな?
    親和性高いと思うが

  • 37 名前: 無記無記名 2019-12-01 22:19:50 

    親和性は高そうだが、イドポータルはなかなか日本ではまだ認知がないよね

  • 38 名前: 無記無記名 2019-12-07 15:27:53 

    クロスフィット競技の問題点は、短時間で動作を早くやることを目的として、
    フォームが疎かになる、または楽な動きに特化してしまうこと。

    この辺をしっかり指導できるBOXがあればいいな。

  • 39 名前: 無記無記名 2019-12-07 16:37:13 

    楽なうごきというか全身を連動させることを重視してるんじゃないの?同じファンクション
    を行うなら楽なほうがいいっしょ。

  • 40 名前: 無記無記名 2019-12-07 20:13:29 

    いかに体に効かせないで動作するかだからな。根本的に考え方が違うよな

  • 41 名前: 無記無記名 2019-12-07 22:04:36 

    今日明日で行われてるJapan Championship途中経過

    ttps://japanchampionship.com/release/leaderboard_final.php

  • 42 名前: 無記無記名 2019-12-07 22:07:29 

    >>39
    例えば、キッピングの懸垂など、競技のタイムを競うあまり、
    トレーニング動作として意味のあるものなのかということ

  • 43 名前: 無記無記名 2019-12-09 00:14:23 

    Japan championship 上位2人はやっぱり強いな

  • 44 名前: 無記無記名 2019-12-09 01:19:46 

    >>43
    有名な人なん?

  • 45 名前: 無記無記名 2019-12-09 01:29:24 

    ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000012619.html

    リーボックともアスリート契約してたり、セミナーしたりしてる方だね

  • 46 名前: 無記無記名 2019-12-14 09:49:49 

    ttps://youtu.be/jBoTPz-GUC8

    Japan Championshipの模様。
    クロスフィット、こうやって大会の模様をアップする人少ないから嬉しい

  • 47 名前: 無記無記名 2019-12-14 12:50:01 

    初心者用の大会とかってあるの?

  • 48 名前: 無記無記名 2019-12-14 14:15:50 

    BOX合同でそういうイベントやってたり、
    不安ならクロスフィットオープンにスケールといって重量落として参加するとか

  • 49 名前: 無記無記名 2019-12-17 11:25:31 

    北九州にもボックス出来るんだな

  • 50 名前: 無記無記名 2019-12-19 22:59:46 

    クロスフィットの懸垂とかマッスルアップは反動使い過ぎでださすぎる
    あれはプルアップとは呼ばない

  • 51 名前: 無記無記名 2019-12-20 01:49:02 

    パワリフは重さ上げるのが目的
    クロスは回数上げるのが目的
    ボデビは筋肥大が目的

  • 52 名前: 無記無記名 2019-12-20 09:11:25 

    大阪に妙に多いんだよな

  • 53 名前: 無記無記名 2019-12-21 01:57:46 

    男子も女子も世界大会連覇してるのはウエイトリフティング出身者だからな

  • 54 名前: 無記無記名 2019-12-21 03:03:28 

    渋谷さん、クロスフィットやらないかな

  • 55 名前: 無記無記名 2019-12-21 03:45:23 

    >>54
    パワーリフターは相性悪いだろ

  • 56 名前: 無記無記名 2019-12-21 03:54:08 

    パワーリフターはウエストリフターより落ちる
    国体とかドーピンク検査もないし

  • 57 名前: 無記無記名 2019-12-21 03:54:34 

    渋谷さんはちゃんと検査ある大会出てるけど

  • 58 名前: 無記無記名 2019-12-22 07:57:18 

    コージさん

  • 59 名前: 無記無記名 2020-01-06 23:39:54 

    栗原嵩のクロスフィット動画
    ファイトマッスルチャンネルもクロスフィットよくやる

  • 60 名前: 無記無記名 2020-02-05 15:04:57 

    ttps://youtu.be/h8sxYUU4Yu4

    動ける体はカッコいいですね

  • 61 名前: 無記無記名 2020-02-06 15:19:35 

    このカラダはある程度ボディ・メイク系もやってるっしょ。

  • 62 名前: 無記無記名 2020-02-07 11:29:02 

    どちらかじゃなくて、両方やると考えればよいのでは?
    筋肥大系と、体の連動性や動きを鍛える系。

    見た目も良くなり、動きも良くなる。

  • 63 名前: 無記無記名 2020-02-07 20:29:26 

    クロスフィットのメニューの参考になるページをおしエロ下さい!

  • 64 名前: 無記無記名 2020-02-08 18:05:00 

    ttps://wodwell.com/
    これとかいいんじゃない?

  • 65 名前: 無記無記名 2020-02-20 14:11:40 

    AYAのインスタに写ってるユーコだかヨーコだか何者?
    筋力も瞬発力もAYAより上でしょあれ

  • 66 名前: 無記無記名 2020-02-20 15:16:06 

    ttps://www.drdragon.tokyo/

    この選手?
    クロスフィットTEAM JAPANのメンバーですね

  • 67 名前: 無記無記名 2020-02-20 20:27:50 

    >>66
    そうそうこの人!

  • 68 名前: 無記無記名 2020-02-21 16:30:23 

    >>22
    > 海外の女の選手は異常なバルクしてるけどステ?

    TVに良く出てるAYAって人
    アレ、過去にどこかの段階で入れてると思うわ…
    ナチュラルの女が、あんなシルエットになるか?

    そうじゃなかったら陸上競技のセメンヤみたいに、睾丸体内に有るだろww
    中国の女子スプリントにも、男みたいなの数人居るしな

  • 69 名前: 無記無記名 2020-02-21 19:34:39 

    ayaはcrossfit gamesでてくるような選手と比べたら全然細いぞ
    日本国内でも勝てないしあれくらいならナチュラルでなれるでしょ

  • 70 名前: 無記無記名 2020-02-23 18:37:43 

    >>65
    作山さん昔アジアのリージョナル(選手はほとんど白人)で三位に入ったからね
    日本人としては最高位だよ

  • 71 名前: 無記無記名 2020-02-25 13:52:25 

    >>70
    日本人離れした筋肉で見た瞬間なんだこの人と思ったけどやっぱ凄い人だったのね
    ちっちゃいけどカッコいいわ

  • 72 名前: 無記無記名 2020-04-14 19:19:56 

    コロナでいろんなクロスフィットジムが経営危機に陥ってるそうだね、、、

  • 73 名前: 無記無記名 2020-04-23 12:36:19 

    日本の狭いジムで芋洗い式のトレーニングなんか濃厚接触しまくりだろう

  • 74 名前: 無記無記名 2020-06-08 23:43:06 

    なんか今開祖?の失言が元で危機的状況らしいけど、
    識者解説求む

  • 75 名前: 無記無記名 2020-06-09 14:17:19 

    リーボック、クロスフィットとの契約終了へ CEOの人種差別問題発言で
    https://www.afpbb.com/articles/-/3287236

  • 76 名前: 無記無記名 2020-06-09 14:50:56 

    元々日本のクロスフィットジムは不採算体質、それがコロナの人種差別問題のダブルパンチだからな、多分国内のクロスフィットジムの大部分が潰れる

  • 77 名前: 無記無記名 2020-06-09 16:03:18 

    クロスフィットって黒人いないよな
    不思議

  • 78 名前: 無記無記名 2020-06-09 16:39:28 

    リーボックが降りたらこれからどこが大会等のスポンサーになるんだろ
    日本にはなかなか普及しないものの向こうじゃ長い事続いてるからなー

  • 79 名前: 無記無記名 2020-06-09 16:43:11 

    Netflixにあるクロスフィットのドキュメンタリー映画がいつの間にか「王者のフィットネス」1本だけになってる

  • 80 名前: 無記無記名 2020-06-09 20:39:16 

    >>78
    ナイキしかないけど、ナイキもやらないだろうな
    今の過敏な状況が落ち着いたらCEO解任でなんとか契約にこぎつけられるのだろうか

  • 81 名前: 無記無記名 2020-06-10 13:05:01 

    >>75
    バカ過ぎて笑った

  • 82 名前: 無記無記名 2020-06-10 22:36:42 

    絶対問題になるやんってわかるようなことでも口走っちゃう人いるよね
    とくにポリコレの本場に住んで商売しててこの感覚か
    S&Cとも仲悪いし、自己啓発セミナー的な要素もあるから、元々胡散臭いは胡散臭いんだよね
    Rogueも降りるんかなあ

  • 83 名前: 無記無記名 2020-07-02 19:25:00 

    crossfitやってみようと思うんだが、田舎でcrossfitのジムに通えない。
    動画みたんだけど、一つ一つの基本動作を解説してるHPとかチャンネルとかあったら教えてくれ。

  • 84 名前: 無記無記名 2020-07-04 23:25:57 

    >>83
    私も知りたい
    ジム首都圏しかないし自分でやってみたいけれどもどういう動きしたらいいのかわからない
    運動のイメージが中学校のときの部活みたいな動きしか浮かばない

    いきなり海外勢みたいなトレーニングの動きできないよ

  • 85 名前: 無記無記名 2020-07-05 11:15:13 

    今最悪の時期じゃないか?
    コロナとリーボック離脱で

  • 86 名前: 無記無記名 2020-07-06 20:01:02 

    リーボックの後釜狙って日本の会社も頑張れよ。

    エイシックス・クロスフィット
    美津濃☆クロスフィット

    ...やっぱりナイキかな

  • 87 名前: 無記無記名 2020-07-14 02:02:54 

    自粛期間長すぎて逆に鍛えたくなったのだが東京でお勧めのジム教えて

  • 88 名前: 無記無記名 2020-07-17 03:07:23 

    >>84
    ウエイトリフティング、パワーリフティング、ジムナティック、カリステニクス、ラン縄跳びなどのエアロビック運動。
    この中で何がわからんですか?

  • 89 名前: 無記無記名 2020-07-17 03:07:59 

    >>83
    YouTubeのクロスフィット公式チャンネルが定期的にあげてるよ。

  • 90 名前: 無記無記名 2020-07-17 12:24:13 

    リーボックとローグはスポンサー撤退したけど日本のリーボックのクロスフィットジムはどうなるのかな?

  • 91 名前: 無記無記名 2020-07-17 18:55:28 

    直営店は閉店だろうね。
    BOXのまま売り出しても場所が良すぎるから高くて買い手がつかないだろうし。
    フランチャイズのBOXは頑張れ〜

  • 92 名前: 無記無記名 2020-07-18 11:46:40 

    口は災いの元だな

  • 93 名前: 無記無記名 2020-09-03 01:03:35 

    クロスフィットやってみようと思ったらバカ高くて驚いた
    何でこんなに高いの?
    1回あたり10000くらいするみたいだけど何時間もやるの?

  • 94 名前: 無記無記名 2020-09-30 22:46:29 

    クロスフィット日本橋が最寄りっぽいんだけど、おすすめですか??
    会員か体験に行った人がいれば教えていただきたいです。

  • 95 名前: 無記無記名 2020-10-01 14:33:17 

    クロスフィットとほぼ同じだけど名前が違うフィットネスっていくつかあったけどなんだっけ?

  • 96 名前: 無記無記名 2020-10-01 18:34:55 

    クロスフィット代々木はリーボックの騒動以降、
    CHOJIN1ってトレーニングに変わったなw

    https://www.black-ships.com

    クロスフィットはファンクショナルトレーニングの一種よ

  • 97 名前: 無記無記名 2020-10-01 18:37:02 

    代々木のコーチの林トレーナー
    マッチョで動けてめっちゃかっこいいよな

  • 98 名前: 無記無記名 2020-10-01 18:47:25 

    Netflixからクロスフィット映画全部消えたんだがw

  • 99 名前: 無記無記名 2020-10-01 19:55:16 

    クロスフィット、始めようと思ってるのにイメージが悪くなるのは困るww

  • 100 名前: 無記無記名 2020-10-01 21:28:46 

    別の名前にするなり、何なりで
    あのスタイルのトレーニング自体はこれからも残るでしょ

    名付けだけの問題よ

  • 101 名前: 無記無記名 2020-10-01 21:50:24 

    クロスフィットはロイヤルティがめちゃ高いらしいからな。みんなフランチャイズをやめたがってたところに問題発言があったから渡りに船よ。
    代々木みたいにクロスフィットの看板外してリーボックと付き合い続けるのは利口だね。こういうところは増えそう。

  • 102 名前: 無記無記名 2020-10-01 22:45:40 

    クロスフィットの前中後のサプリは何が良いだろう??

  • 103 名前: 無記無記名 2020-10-02 00:18:40 

    運動前 プレワークアウト、クレアチン、マルチビタミン

    運動中 EAA,BCAA,マルトデキストリン

    運動後 プロテイン、糖質

    これでしょ

  • 104 名前: 無記無記名 2020-10-02 16:43:49 

    >>103

    サンクス。参考にするよ。

  • 105 名前: 無記無記名 2020-10-02 16:44:36 

    普通のジムでクロスフィットしてたら迷惑かな??

    やっぱり専門のジムに通うべき??

  • 106 名前: 無記無記名 2020-10-02 18:24:50 

    それは郷に入っては郷に従うって事でそうした方がいいと思うな

  • 107 名前: 無記無記名 2020-10-02 18:54:48 

    握力がかなり弱いんだけど握力ってどうやって鍛えるの?

  • 108 名前: 無記無記名 2020-10-02 23:18:19 

    握力は上半身の筋トレしてたら自然につくんじゃないの??

  • 109 名前: 無記無記名 2020-10-02 23:18:48 

    都内でおすすめのBOXってある??

    どこも一定以上の質で大差ないのかな。

  • 110 名前: 無記無記名 2020-10-03 00:12:38 

    >>107
    ・グーパー30〜50回
    ・手袋を10〜20秒にぎりこみ
    ・グリッパー

    とか、いくらでも方法あるが、何故このスレで聞く(´・ω・`)?

  • 111 名前: 無記無記名 2020-10-03 00:14:11 

    >>107
    ところで握力弱いと手首弱いでしょ?
    俺も握力ないが、ボーリングとかやるとすぐに手首痛くなる。

  • 112 名前: 無記無記名 2020-10-03 00:24:39 

    >>109
    やっぱ代々木やろ
    トップ選手だし

  • 113 名前: 無記無記名 2020-10-03 00:25:32 

    >>107
    鉄棒系の種目で困ってるなら
    まずはパワーグリップしてやるといい

  • 114 名前: 無記無記名 2020-10-03 00:37:30 

    >>112

    代々木はウェイトリフティングのイメージが強いんだよね。

    CHOJIN1もおすすめ??

  • 115 名前: 無記無記名 2020-10-03 01:49:04 

    >>114
    CHOJIN1はクロスフィットのトップ選手がコーチだぞ
    体験行ってこい

  • 116 名前: 無記無記名 2020-10-03 02:21:49 

    >>115

    トップ選手って林さん??

  • 117 名前: 無記無記名 2020-10-03 17:42:44 

    実用性があるから好き。
    もっとジムにケトルベルやローリングやボックスや綱登りがあってもいいのに

  • 118 名前: 無記無記名 2020-10-03 18:10:11 

    東京少なすぎるよな。
    群馬にすらあるというのに。

  • 119 名前: 無記無記名 2020-10-03 19:07:58 

    >>116
    そうよ
    林さんのクラス受けれるぞ

  • 120 名前: 無記無記名 2020-10-03 19:13:48 

    前腕の血管出すのって
    グーパーやりこめば出てきますかね?

  • 121 名前: 無記無記名 2020-10-04 19:29:02 

    まずは減量して脂肪無くさないと血管なんかでないぞ

    それプラスパンプ系トレーニング

  • 122 名前: 無記無記名 2020-10-04 20:48:07 

    マルトデキストリン買った。

    トレーニング前・中・後で何グラムずつ取ればいいの??

  • 123 名前: 無記無記名 2020-10-05 15:05:09 

    マルトデキストリンは何目的かによる
    減量目的なら体からエネルギー使いたいから飲まない

    体力アップ、パフォーマンスアップ、筋量アップなら

    体重×0.5を運動中にちびちび飲む

    運動後にプロテインとあわせて体重×0.5gさらに飲む

  • 124 名前: 無記無記名 2020-10-05 15:41:06 

    サンクス。

    クロスフィットで減量しながら身体能力を高めたいんだが可能かな??

    初心者ボーナスに期待してるんだけど。

  • 125 名前: 無記無記名 2020-10-05 18:15:12 

    最初はヘロヘロでエネルギー不足になるから
    少し増量目標で週3以上で通うくらいした方がいいよ

    ある程度、体力、筋力ついてから減量

  • 126 名前: 無記無記名 2020-10-05 18:46:58 

    なるほど。

    でも色々あって15kg太ったんだよね。
    減量前に増量してしまうと糖尿か高脂血症になってしまいそう。。

  • 127 名前: 無記無記名 2020-10-05 19:10:03 

    >>126
    そもそももとの糖尿や高脂肪になる食事自体を改善しなきゃあかんわ

    食事改善と週3以上のクロスフィットでみるみる変わるぞ

  • 128 名前: 無記無記名 2020-10-05 19:13:59 

    そうなんだ。週三で通ってみるみる変わろうかな。

    やっぱり代々木がおすすめなの??
    参宮橋微妙にアクセス悪いんだけど、都内で他にもおすすめある??

  • 129 名前: 無記無記名 2020-10-05 20:13:49 

    他は虎ノ門とかいいぞ
    東京の逆側

    てかまずは体験複数行ってこい

  • 130 名前: 無記無記名 2020-10-05 20:32:16 

    体験いってくるよー。ありがとう。

  • 131 名前: 無記無記名 2020-10-06 00:03:22 

    ファンクショナルトレーニングにおすすめのシューズはどれだろう??

  • 132 名前: 無記無記名 2020-10-06 00:18:24 

    しっかり地面を指で捉えたいし
    足の指が分かれたスポーツシューズでしょ

  • 133 名前: 無記無記名 2020-10-06 01:18:20 

    なるほど。例えばどんな靴が有るの??教えて〜

  • 134 名前: 無記無記名 2020-10-06 01:48:01 

    ファイブフィンガーでググれ

  • 135 名前: 無記無記名 2020-10-06 07:12:26 

    フィンガーファイブなら知ってる

  • 136 名前: 無記無記名 2020-10-06 07:36:19 

    筋トレは休養日取った方がいいって言うけど、
    クロスフィットは毎日やって良いの??

  • 137 名前: 無記無記名 2020-10-06 12:19:32 

    上達してる人は毎日来てるし
    毎日部位が被らないようにボックスでプログラム組んである

  • 138 名前: 無記無記名 2020-10-06 14:40:37 

    3日いって1日休み
    また3日いって1日休み

    というペースでやるといいぞ

  • 139 名前: 無記無記名 2020-10-06 14:52:28 

    毎日の様にやるんだ。週2、3回のイメージだったよ。

    肉体の機能性を高めるって大変なんだね。

  • 140 名前: 無記無記名 2020-10-06 14:59:36 

    頻度下がればそれだけ変化も少ないということ

    行ける日はできるだけ通え

  • 141 名前: 無記無記名 2020-10-06 15:07:45 

    都内でバーベル直接落とせるのって代々木だけ??

  • 142 名前: 無記無記名 2020-10-06 15:28:04 

    地下にある店舗は大体出来るかと

  • 143 名前: 無記無記名 2020-10-06 17:54:31 

    なるほど。

    絞って身体能力も高めてサーフィン再開したいから頑張るよ。
    今は色々あって15キロ太ってウェットスーツが着れない。。

    このスレにいる人はどんな目的でクロスフィットしているのだろう??

  • 144 名前: 無記無記名 2020-10-07 03:49:45 

    クロスフィットやるやつは
    マッチョにないたいけど見た目だけじゃなく
    動けるマッチョになりたいやつがおおいだろ

  • 145 名前: 無記無記名 2020-10-07 13:11:10 

    クロスフィットしながらケトジェニックダイエットするのはあり??

    筋力を維持しながら脂肪を落としたい。

  • 146 名前: 無記無記名 2020-10-07 13:20:30 

    >>145
    ケトジェニックなんかする必要ない
    糖質取らないとクロスフィットみたいなハードなトレーニングできるわけないし

    やるなら脂質カットのダイエットにしろ

  • 147 名前: 無記無記名 2020-10-07 15:51:44 

    糖質と脂質を程よく減らしてクロスフィットも継続する方向で考えるよ。

  • 148 名前: 無記無記名 2020-10-07 16:19:19 

    動ける体というキャッチコピーで他人にマウントしたい勝ち誇りたい層にヒット
    クロスフィットはその教義とセットになって普及していった

    俺は動ける体だぞ!とマウント欲を刺激したわけ
    動けないマッチョというのが幻想の産物であって
    普通に筋トレしてる人で適正体重なら動けないということはな

  • 149 名前: 無記無記名 2020-10-07 16:34:07 

    >>148
    フィジークのJINのHIITT動画見てみ?
    バテバテで全く動けてないから

    筋肉と一緒で、スタミナや動きも鍛えなきゃ動ける体には当然ならない

  • 150 名前: 無記無記名 2020-10-07 16:36:02 

    そもそもマッチョを目指すのも自己満だし、動けるマッチョを目指すのも自己満で良いんじゃない??

    スポーツのパフォーマンスを上げたい層も、プロアスリート以外は自己満だし、
    動ける体を目指す事を否定したら、そもそもスポーツ自体を否定することになると思う。

  • 151 名前: 無記無記名 2020-10-07 16:41:15 

    どういう自分になりたいかってことだよな
    身体能力上げてスポーツしてる自分が好きかどうか

    クロスフィットは個人だけじゃなく、
    チームWODがあっったりボックスの仲間とコミュニティとして機能するから
    そういうのもふつうの淡々と一人でやるウエイトトレーニングと違うところだよな

  • 152 名前: 無記無記名 2020-10-07 18:35:21 

    今ってマスクしてやらんといかんの?

  • 153 名前: 無記無記名 2020-10-07 18:57:17 

    見学行ったけどトレ中はマスクなしだったよ。したいならしても良いと思う。
    トレーナーはマスクしてた。

    店舗によって違うかも。

  • 154 名前: 無記無記名 2020-10-07 20:32:04 

    見た目本位で鍛えるのではなく、クロスフィットで鍛える目的は以下の通り

    ?心肺機能
    ?スタミナ
    ?筋力
    ?柔軟性
    ?パワー
    ?スピード
    ?コーデネーション(連動性)
    ?俊敏性
    ?バランス
    ?正確性

  • 155 名前: 無記無記名 2020-10-07 22:28:37 

    熱出た。明日のクラス休もうかな。

    コロナじゃなきゃいいけど。

  • 156 名前: 無記無記名 2020-10-07 22:50:45 

    >>155
    初めてやったん?
    30代以降の久しぶりの激しい運動は熱くらい出るよ
    普通の反応

  • 157 名前: 無記無記名 2020-10-07 23:00:52 

    多分風邪。寒気とクラクラするし。

    明日起きたら治ってることを祈る。

  • 158 名前: 無記無記名 2020-10-08 00:15:19 

    汗かいて寒いまま帰ったんか

  • 159 名前: 無記無記名 2020-10-08 08:56:00 

    動ける体(big3のトータル200kg)

  • 160 名前: 無記無記名 2020-10-08 13:00:32 

    >>159
    クロスフィットはリフティングの扱える重量も上がるぞ
    リフティングのトレーニングも入ってるからな

  • 161 名前: 無記無記名 2020-10-08 16:04:49 

    >>160

    代々木の人なの??

  • 162 名前: 無記無記名 2020-10-08 16:04:49 

    >>160

    代々木の人なの??

  • 163 名前: 無記無記名 2020-10-08 21:57:34 

    Sq、DLを200あげる人はゴロゴロいるよ、日本人でも。ベンチ()はあんまりやらないね。

  • 164 名前: 無記無記名 2020-10-09 01:01:06 

    代々木だけじゃなくどのクロスフィットも
    ウエイトリフティングの要素は入ってて重量伸ばすトレーニングするのよ


    クロスフィット
    ワークアウトはウェイトリフティング、ジムナスティック(自重動作)、モノストラクチャル(カーディオ)の3種類の動作から成り立っている。

  • 165 名前: 無記無記名 2020-10-10 12:29:06 

    ほとんどの人にとってクロスフィットの修行は過剰なトレ
    スクワットやDLは40歳以上には危険な種目で脊柱管狭窄症など痛めると
    その後のQOLがガクンと落ちるので注意が必要だ

  • 166 名前: 無記無記名 2020-10-10 17:40:50 

    >>165
    クロスフィットは自分でレベル調整できるのだから
    見え張って重い重量選ぶと故障につながるから注意な

    どんなトレーニングでも自分のレベルでコツコツやるのが基本中の基本

  • 167 名前: 無記無記名 2020-10-12 19:37:29 

    中年親父のクロスフィット挑戦動画上がってるな

    https://www.youtube.com/channel/UCwdQbGvG0yloPdRRvVHfEsg

  • 168 名前: 無記無記名 2020-10-13 17:38:52 

    頭打ちになるの早かったな

  • 169 名前: 無記無記名 2020-10-15 22:01:28 

    >>129

    虎ノ門ってどういう所が良いの?設備?

  • 170 名前: 無記無記名 2020-10-15 22:46:34 

    >>169
    虎の門も、コーチがクロスフィットゲームで上位にランクインしてるコーチから習えるし、
    やはり設備も新しくて、揃っているし、
    コミュニティも盛り上がっている

    併設で整体やコンディショニングもできるしな

    体験行ってみるといいよ

  • 171 名前: 無記無記名 2020-10-15 23:43:17 

    虎ノ門インスタ参照

    https://instagram.com/kitaerucftoranomon?igshid=uw9u5w15ne3o

  • 172 名前: 無記無記名 2020-10-16 00:59:02 

    虎ノ門よさそうやね。

    六本木はどうなん??

  • 173 名前: 無記無記名 2020-10-16 03:49:23 

    六本木は土地柄的に、海外の方が多いね!
    体操クラスってのもあるみたいよ?

    https://instagram.com/crossfitroppongi?igshid=k89zw9n6m2go

  • 174 名前: 無記無記名 2020-10-16 21:08:13 

    靴はリーボックのNano X買おうと思ってるけど良いよね??

  • 175 名前: 無記無記名 2020-10-16 21:22:02 

    それよりは、ファイブフィンガー分かれてるシューズの方が個人的にはいいと思う

  • 176 名前: 無記無記名 2020-10-16 21:23:22 

    https://camphack.nap-camp.com/1826

  • 177 名前: 無記無記名 2020-10-16 21:44:43 

    五本指押すねぇ。

    クロスフィットはボディメイクにも有効なのだろうか??

  • 178 名前: 無記無記名 2020-10-16 22:23:02 

    >>177
    クロスフィットは、動けることがメイン

    もちろんボディメイクや、脂肪燃焼効果も高いぞ

  • 179 名前: 無記無記名 2020-10-17 00:13:08 

    ちゃんと、指使って、土台から力発揮することがまずは大事だからな

    足→体幹が、しっかりしてないのに力なんか出るわけないわけで

  • 180 名前: 無記無記名 2020-10-17 09:41:55 

    どれくらいの期間続けたら身体変わる??

  • 181 名前: 無記無記名 2020-10-17 13:11:19 

    体験行ってみたけど、全然動けなくて泣きそうになったわ

    誰か俺を応援してくれ

  • 182 名前: 無記無記名 2020-10-17 13:50:05 

    体験行ったけど誰も五本指のシューズなんてはいてなかったぞ。

  • 183 名前: 無記無記名 2020-10-17 13:54:57 

    担がれてるんじゃ?笑
    わたしも体験いこっかなー ボディメイクだけって意味ない気がしてきてる
    ボデメイクでも鍛えられている筋肉はあるだろうけど、目的を変えたい

  • 184 名前: 無記無記名 2020-10-17 14:15:58 

    >>180
    週3以上通って1〜2ヶ月で、体がめちゃくちゃ締まって来るから楽しみにしとけ!

  • 185 名前: 無記無記名 2020-10-17 14:17:17 

    >>182
    五本指シューズは、こだわる人は履くよ

    そこまで知らないやつが多いんだろ

  • 186 名前: 無記無記名 2020-10-17 15:35:33 

    五本指ソックスはくのめんどくさいやん

    AYAはトレ中に三足はきかえるってどこかで見たけど本当かな

  • 187 名前: 無記無記名 2020-10-17 20:29:20 

    日本橋ってどうなん??

  • 188 名前: 無記無記名 2020-10-18 03:15:51 

    日本橋って元虎ノ門のコーチだったと思う

  • 189 名前: 無記無記名 2020-10-18 03:19:01 

    日本橋はできてからまだ1年経ってないから、コミュニティも新しいし入りやすいとは思うよ

    体験は無料だったからいってこい

  • 190 名前: 無記無記名 2020-10-18 14:12:05 

    はじめてどれくらいで動ける様になる??

  • 191 名前: 無記無記名 2020-10-18 16:26:58 

    >>190
    それは、もとの運動レベルや年齢によってだいぶ違うぞ

    2ヶ月くらいしたら動きにも慣れると思う

  • 192 名前: 無記無記名 2020-10-18 18:28:03 

    代官山っておすすめ??

  • 193 名前: 無記無記名 2020-10-18 20:04:00 

    >>192
    代官山はアスリートっぽい感じでメニューキツめかも
    その分、効果もあるぞ

  • 194 名前: 無記無記名 2020-10-19 15:09:34 

    どのボックスもリーボックのまま営業してるね。

    そのうち名前変わるの??

  • 195 名前: 無記無記名 2020-10-19 16:11:52 

    >>194
    2021年以降はリーボックどうなるか、わからんよ

  • 196 名前: 無記無記名 2020-10-19 18:40:45 

    どこかスポンサーつくのかな??

  • 197 名前: 無記無記名 2020-10-19 23:39:07 

    代々木みたいに、クロスフィットの名前の方をを外して、
    今後もリーボックと一緒にやる方法もあるしね

  • 198 名前: 無記無記名 2020-10-20 13:27:58 

    会費高いのは何とかならんの?

  • 199 名前: 無記無記名 2020-10-20 13:58:57 

    ウエイト、鉄棒+α位でマシン導入コスト掛からんしメンテコスト易いはずなのに会費高いのは謎ね
    日本はガチアスリートか意識高い系リーマン以外広まらずにそのまま自然消滅しそう

  • 200 名前: 無記無記名 2020-10-20 18:41:23 

    会費が高い理由は、トレーナーが毎日ついて、グループ指導される形だからだぞ?

    ジムで場所だけ借りて7000円とか、ではなく、人がついてるから。

    その分、パフォーマンスのレベルも格段に上がるし、自分への投資だよ。

  • 201 名前: 無記無記名 2020-10-20 18:56:17 

    不動産の知識あればわかると思うが、
    あれだけの広さで、ガンガン、バーベルを落とせる物件なんかそうそうないから、高く付くもの仕方ない。特に東京は。

    クロスフィットのボックスはなかなか作れるもんじゃないぞ。

  • 202 名前: 無記無記名 2020-10-21 13:05:41 

    近所の徒歩1分のジムに所属しているが、クロスフィットに電車で通おうかと思っている。

    今のジムは退会するか掛け持ちするか悩んでるんだけどどう思う?近いし。

  • 203 名前: 無記無記名 2020-10-21 13:54:23 

    >>202
    クロスフィットにして、オープンジムの時間も使えばいいと思うぞ。

    そのほうがトレーナーや、仲間たちと交流生まれるし、上達する

  • 204 名前: 無記無記名 2020-10-21 20:15:55 

    >>201
    バーベル落としまくるのはでかいな
    shofitnessの人も床引きデッド云々言ってた気がするわ

  • 205 名前: 無記無記名 2020-10-23 00:36:32 

    会費高いのは何とかならんの?

  • 206 名前: 無記無記名 2020-10-23 02:22:27 

    上に書いてあるぞ読んだか?

    バーベルおとせる不動産物件で、
    毎回トレーナーが複数またはひとりついて、
    メニューを組んでくれて、ポイントを教えてもらえて、フォームを直してくれて、
    グループであったメンバーともコミュニティになれる。

    追い込めるし、コツも掴みやすいし、一人でやるより、圧倒的に効果が高くなる。


    こういうことより、安さ重視なら、一人でエニタイム行けばいい話。
    その分体は変わらないさ。

  • 207 名前: 無記無記名 2020-10-23 11:30:10 

    胸のトレーニングもあるの??

    ベンチプレス無いイメージなんだが。

  • 208 名前: 無記無記名 2020-10-23 12:46:45 

    逆に言うと、一人で黙々とトレーニングするのが好きな人には向かないって事。

  • 209 名前: 無記無記名 2020-10-23 13:04:34 

    グループトレ必須みたいになってるのは安全性の問題あるのかな

  • 210 名前: 無記無記名 2020-10-23 13:27:58 

    >>209
    オープンジムだけのコースあるとこもあるけど、最初は初心者講習は必要だな。


    >>207
    ベンチプレスもやるぞ?
    プッシュアップもするし、バーピーにも胸の動作入ってるしな。

  • 211 名前: 無記無記名 2020-10-23 18:06:37 

    ベンチ10台もあるの??

  • 212 名前: 無記無記名 2020-10-23 19:32:44 

    >>211
    ベンチ4台くらいを2人一組で回しながらやるぞ

  • 213 名前: 無記無記名 2020-10-23 19:33:41 

    クロスフィットのベンチプレス

    https://youtu.be/j6Jgn_oycU8

  • 214 名前: 無記無記名 2020-10-23 22:11:23 

    Reebok自体やばいやん

    https://www.fashionsnap.com/article/2020-10-23/adidas-plan-to-sell-reebok/

  • 215 名前: 無記無記名 2020-10-23 22:21:08 

    リーボックがアディダスの子会社って知らなかったわ

  • 216 名前: 無記無記名 2020-10-24 13:08:17 

    体験行ってきたけど、しんどすぎだろ。

    一般人はやめておいた方がいい辛さ。

  • 217 名前: 無記無記名 2020-10-24 15:19:17 

    >>216
    ボックスによってメニューの強度は違うから他のとこもいってみ?

    それに、自分でエクササイズの強度はスピードや重さを調整すればちょうどよくなる。
    体験のときに、見栄張ってやろうとするからだ。  

    運動自体が久しぶりだと、きついと感じやすいが、体も段階的になれてくるよ。

  • 218 名前: 無記無記名 2020-10-24 18:28:11 

    クロスフィットは箱がないし無理だけど
    なんつーか一般的に知られてる筋トレメニュー以外にも日常に役立つとか体の機能に沿った運動したい。
    なんかおすすめないですか?

  • 219 名前: 無記無記名 2020-10-24 18:51:58 

    >>218
    YouTubeにいっぱい上がってるこの手のダンベル使ったゆるめのHIITとか?
    https://www.youtube.com/watch?v=NfXtLUw24-0
    https://www.youtube.com/watch?v=UMJDzMf2IMM
    これでもキツければ1種目1分サイクルは維持しつつ休憩時間を数秒伸ばしたりすればOK
    自分はストレッチ兼ねてヨガもやってるわ

  • 220 名前: 無記無記名 2020-10-24 19:57:48 

    dumbel+crossfitで動画検索か、

    あとはKettlebellで検索すると、クロスフィットで使うような動作がたくさん出てくるよ

  • 221 名前: 無記無記名 2020-10-24 19:59:56 

    ケトルベルトレ
    https://youtu.be/gXvR3N9Nn6Y

  • 222 名前: 無記無記名 2020-10-25 12:27:31 

    一般人が考える動ける体と比べて過剰な運動強度

    クロスフィットは修行ですね 修行そのものが目的で
    「動ける体」のために終わりのない修行がBOXという宗教施設で日々
    行われている 修行であり宗教儀式でもある

  • 223 名前: 無記無記名 2020-10-25 16:10:46 

    とあんたがそう思うってだけの話
    断定するなよ軟弱者

  • 224 名前: 無記無記名 2020-10-25 16:57:45 

    クロスフィットは、コミュニティの集合写真見ればわかると思うが、
    一般女性半分以上、一般女性もできるレベルだよ

    https://www.instagram.com/p/CDae4h2hVxl/?igshid=md37twl0yo7f

  • 225 名前: 無記無記名 2020-10-25 17:00:24 

    こんな感じで、適切負荷でやれば、アスリートも、一般人も一緒にトレーニングできるのがクロスフィット

    https://www.instagram.com/p/CCBCkkFBRXa/?igshid=1w8l5tjg0lh7l

  • 226 名前: 無記無記名 2020-10-25 20:38:30 

    まあクロスフィットは一般的には中高部活動のキツイだけの単調なインターバルトレーニングを思い出させるからなぁ
    ガチンコアスリートか身体に衰えを感じた意識高い系社会人以外は入り口で挫折しそう
    女性はボディメイク目当てだろうからヨガとかカーディオとかの方が需要あるだろうし

  • 227 名前: 無記無記名 2020-10-26 02:40:08 

    徒歩圏内にないから電車で通うのが面倒だなぁ

  • 228 名前: 無記無記名 2020-10-26 17:27:45 

    チャリで行けばトレーニングになるぞ

  • 229 名前: 無記無記名 2020-10-28 00:20:15 

    Crossfit Game 2020
    選手たちはさすが、かっこいいぞ!

    https://youtu.be/gGnsQRI5sM0

  • 230 名前: 無記無記名 2020-10-28 00:21:03 

    https://youtu.be/vcDsh9Sjm18

  • 231 名前: 無記無記名 2020-10-28 22:54:44 

    昔コナミスポーツ契約してたけどいつの間にかチャリ通専用銭湯と化してたわ

  • 232 名前: 無記無記名 2020-10-28 23:06:37 

    クロスフィットの映画、netflixにけっこうあったけどもう無いの?

  • 233 名前: 無記無記名 2020-10-29 05:06:53 

    >>232
    Reebokの件で、Netflixからなくなった

  • 234 名前: 無記無記名 2020-10-30 00:29:29 

    今年のゲームズの最後の種目見たか?

    For Time:

    1-mile run
    100 handstand push-ups
    200 single-leg squats
    300 pull-ups
    1-mile run
    W 14-lb. vest // M 20-lb. vest

    やばすぎる笑


    男性の絶対王者マットは一位の51:46でフィニッシュして
    女性一位のカリは47:57でフィニッシュしてる
    ↑のメニューを48分以内やり切れるなんて超人以外の何者でもない。とにかくやばい

  • 235 名前: 無記無記名 2020-10-30 12:41:15 

    意味がわからないレベルの強度だなw

    普段のトレーニングが赤ん坊に見えるわ^^;

  • 236 名前: 無記無記名 2020-11-01 23:12:33 

    カッコよ!

    https://www.instagram.com/tv/CDOLYHxBUnk/?igshid=192yltte9n6f7

  • 237 名前: 無記無記名 2020-11-03 00:05:38 

    ヘビメタださすぎw
    日本人って本当にプロモーション下手だな

  • 238 名前: 無記無記名 2020-11-03 04:41:43 

    BlackShips代々木の公式YouTubeが出来上がったぞ!
    盛り上がっていくな!

    https://youtu.be/6NXBgHPd8TU

  • 239 名前: 無記無記名 2020-11-03 04:43:04 

    >>237
    曲はあれだけど、体と身体能力はめちゃくちゃかっこいいぞ

  • 240 名前: 無記無記名 2020-11-03 15:38:43 

    >>238
    トップアスリート目指してますと言った直後に草野球の様に気軽に出来るようにしたと支離滅裂だったり
    突然歌いだしたり自爆ネガキャンしてて謎

  • 241 名前: 無記無記名 2020-11-04 02:57:48 

    >>240
    コーチ個人のトレーニングはトップアスリート目指してて、
    クラスの方は気軽に初心者からできるってことよ

  • 242 名前: 無記無記名 2020-11-04 03:05:23 

    https://youtu.be/Mta1J-dhJ6g

    歌いだしは謎だったなw

    普段の動画はこんな感じでやってくんだろう

  • 243 名前: 無記無記名 2020-11-06 02:35:50 

    https://youtu.be/4MXjk8ltDRg

    体外の様子キター!

  • 244 名前: 無記無記名 2020-11-08 07:04:59 

    女性も頑張ってるのね

  • 245 名前: 無記無記名 2020-11-10 02:30:55 

    https://youtu.be/x7_XJ_arbUY

    大会その2
    仮装しながらもできるのね笑

  • 246 名前: 無記無記名 2020-11-12 16:37:34 

    寒くなってくるからみんなトレーニング後風引くなよ

  • 247 名前: 無記無記名 2020-11-12 20:35:06 

    >>234
    女のほうがなぜタイム早いの\(・ω・)?
    トレ強度は薬物ユーザーたちだから別におかしくないんじゃないの?

  • 248 名前: 無記無記名 2020-11-12 23:01:17 

    >>247
    自重が軽い+筋持久力の勝負だろうから
    パワーじゃない分渡り合えるんだと

  • 249 名前: 無記無記名 2020-11-12 23:15:30 

    >>247
    女のほうが規定のベストの重さも軽いやん

    W 14-lb. vest // M 20-lb. vest

  • 250 名前: 無記無記名 2020-11-12 23:28:53 

    >>249
    ベスト?重りを着るのか(・ω・)

  • 251 名前: 無記無記名 2020-11-12 23:31:28 

    なんか後ろに倒れて背骨折った男や妊娠してるのに変なトレーニングする女さんや
    クロスフィットは病んだひとが多い印象(`・ω・)

  • 252 名前: 無記無記名 2020-11-13 01:10:53 

    >>251
    それ言い出したら、世界にはステロイドで死んだ変なボディビルダーもたくさんいるしな

  • 253 名前: 無記無記名 2020-11-14 13:21:56 

    マッスル北村先生

  • 254 名前: 無記無記名 2020-11-15 00:15:32 

    やっぱりみんなで競いながらスポーツ的にトレーニングするのはいいな!

  • 255 名前: 無記無記名 2020-11-15 09:35:33 

    コロナ禍でやることじゃない

  • 256 名前: 無記無記名 2020-11-15 15:32:11 

    ソーシャルディスタンス保ってるぞ

  • 257 名前: 無記無記名 2020-11-19 00:47:11 

    また、コロナ増え始めたな、、、

  • 258 名前: 無記無記名 2020-11-19 16:26:48 

    コロナに負けて生活の質を落としたくないな
    周りには気を配りつつも充実した生活をするためにはどうするか

  • 259 名前: 無記無記名 2020-11-19 18:35:11 

    マスク、手洗い、個人の間隔開けて、
    トレーニングするが1番いいかと!

  • 260 名前: 無記無記名 2020-11-19 22:33:27 

    家ジム作ることにしたので良い物件探してる

  • 261 名前: 無記無記名 2020-11-20 00:02:51 

    クロスフィットできそうなとこ作るん?

    割と騒音問題どうにかしないとな!

  • 262 名前: 無記無記名 2020-11-20 00:45:07 

    バイカー用の物件でガレージ付のやつのガレージを家ジムに改装すればやれそう

  • 263 名前: 無記無記名 2020-11-20 22:38:00 

    もろもろ、かなり金かかるが金持ちやのうー。

    近くにボックスがないってこと?

  • 264 名前: 無記無記名 2020-11-25 18:17:54 

    ウエイトリフティング基礎練習法

    大会7回優勝者から習えるとか、
    これだけでも有料の価値あるわな

    https://youtu.be/2sXAAtk4rnw

  • 265 名前: 無記無記名 2020-12-02 13:50:16 

    ただの見た目だけじゃないところがいいな

    クロスフィットは(^^)

  • 266 名前: 無記無記名 2020-12-03 17:23:02 

    どうよ?寒いけどみんなトレーニングしてる?

  • 267 名前: 無記無記名 2020-12-04 00:33:56 

    黙れ引き篭もりのゴミカスニート野郎

  • 268 名前: 無記無記名 2020-12-04 14:46:52 

    年末にキリキリ生理なやつが現れたぞ?

  • 269 名前: 無記無記名 2020-12-11 21:28:47 

    自宅にクロスフィット設備作るってやつはどうなったんだ?

  • 270 名前: 無記無記名 2020-12-11 21:59:04 

    横で寝てるよ

  • 271 名前: 無記無記名 2020-12-13 01:54:24 

    一般的なジムよりもっと普及して欲しいなぁ
    一般的に必要なのはクロスフィットの方だと思うし

  • 272 名前: 無記無記名 2020-12-19 02:07:38 

    家で代用するならクイックリフト?

  • 273 名前: 無記無記名 2020-12-19 05:28:07 

    まずは両手にダンベルで

    プッシュプレス
    スラスター
    パースナッチ

    これでいいと思う。

  • 274 名前: 無記無記名 2020-12-19 13:33:50 

    ありがとう

  • 275 名前: 無記無記名 2020-12-26 08:17:24 

    https://youtu.be/AldDyeky_pg

    代々木のクロスフィットクラスの風景見れるやん!

  • 276 名前: 無記無記名 2020-12-27 20:02:16 

    >>275
    マスクしてないね 感染対策してんのかな?
    激しく動くのに距離も近い

  • 277 名前: 無記無記名 2020-12-27 20:19:29 

    >>276
    いやいや、これのどこが距離近いんだよw

    これで近かったら毎日の電車どうすんだ??

  • 278 名前: 無記無記名 2020-12-27 20:39:49 

    >>276
    ほんとだ
    ひどいなこりゃ

    >>277
    毎日の電車も三密だよ
    ひどいもんだ

  • 279 名前: 無記無記名 2020-12-28 01:18:50 

    このレベルで気になる人は
    こんな感じで自宅でクロスフィットしたらいいぞ

    https://youtu.be/E7s7MaqjAoI

  • 280 名前: 無記無記名 2020-12-29 12:20:29 

    >>277
    電車で運動してる奴いないし
    電車と比べるとかさぁ もしかして比較のルール知らない?

  • 281 名前: 無記無記名 2020-12-29 18:45:34 

    >>280
    いや、毎日ギュウギュウな電車で通勤してるだろ?(笑)

    通勤は平気でするのに、このクロスフィットに文句言うのは違うだろ

  • 282 名前: 無記無記名 2020-12-29 19:17:22 

    通勤は生活の為に仕方ない事だけどクロスフィットは仕事じゃないだろ

  • 283 名前: 無記無記名 2020-12-29 19:53:00 

    >>281
    俺は三密を避けるために車で通勤してるけどな
    この一年は好きな旅行も自粛してきた
    そうやって頑張っている人がいる一方でお前のような人もいるんだね

  • 284 名前: 無記無記名 2020-12-29 19:53:03 

    >>282
    仕方ない、仕方ある、は関係ないぞ?

    環境としてどちらがウイルスに感染しやすいかだ。

    明らかに通勤電車なわけで。

    それに、仕事だって電車使わず、リモートにすればいいだけの話だろ?

  • 285 名前: 無記無記名 2020-12-29 19:53:57 

    >>283
    だから、気にするなら、家で自由にトレーニングしたらいいのでは?

  • 286 名前: 無記無記名 2020-12-29 20:22:57 

    >>284
    全ての仕事がリモートにできると思ってるの?

  • 287 名前: 無記無記名 2020-12-29 21:02:04 

    >>285
    言われなくても家でトレーニングしてるけど
    気にしない無症状の感染者がウイルスの媒介になってることを想うと残念

  • 288 名前: 無記無記名 2020-12-29 22:00:46 

    >>286
    政府が経済止めずにそれで行くって決めたんだから、
    それぞれの判断で生活するしかないが??

    何言ってるんだ??

  • 289 名前: 無記無記名 2020-12-29 22:02:08 

    運営しなきゃ、ジムも世の中からなくなることを理解しような。

  • 290 名前: 無記無記名 2020-12-29 22:43:42 

    死んだら残ったジムにも行けなくなることを理解しような

  • 291 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:04:08 

    >>290
    コロナにビビるほど体力ないの?

  • 292 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:04:55 

    >>288
    だから全ての仕事がリモートにできるの?
    サービス業は?製造業は?インフラ関係は?

  • 293 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:06:48 

    >>292
    すべてがとかじゃなく、言ってるお前がなんの仕事なんだよ?(笑)

  • 294 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:11:43 

    >>293
    ん?論点ズラすなよ

    > それに、仕事だって電車使わず、リモートにすればいいだけの話だろ?

    満員電車の件で文句言ってたから生活の為にしてる事と一緒にするなって話なんだけど?
    それと全業種がリモートにできるわけじゃないよな?
    その職業の人たちは満員電車に乗ってるから趣味や娯楽で密になってる事に文句言うなってのか?

  • 295 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:18:05 

    >>294
    は?

    むしろ趣味でやってるクロスフィットで、この程度の密が嫌なら、
    やるもやらないも個人の自由なんだし、ビビるやつは勝手に家でやれって話だぞ?

    満員電車やホームでさえ入場規制できないのだから、政府はジムの運営を止める権利ないぞ?

    脳みそ足りないのか?

  • 296 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:27:50 

    >>291
    お前が感染させた人が死ぬという考えには及ばない脳みそみたいだな

  • 297 名前: 無記無記名 2020-12-29 23:36:48 

    >>296
    個人個人の手洗い、うがいの対策に任せ、
    経済を回すことを、最優先。 

    ジムに通い、会費払い、ジムがなくならないようにするのも大事な経済活動。

    日本はそういうルールと決めた国。

    選挙で選んだやつが、そう決めてんだわ。
    お前が、こんな関係ないスレでうだうだここでビビっても仕方ないんだわ?

  • 298 名前: 無記無記名 2020-12-30 00:17:50 

    >>297
    関係なくないだろ
    クロスフィットは経済最優先で感染対策が糞だと言ってるんだよ
    自分のジムが儲かるなら他人が死のうがしょうがない
    それが国の決めたルール
    そんな奴らが集うのがクロスフィット

    ジムがクラスターになった例知らんの?
    お前が死ぬのをビビらないとかどうでもいいの
    他人を巻き添えにするなと言ってるんだアホ

  • 299 名前: 無記無記名 2020-12-30 00:21:46 

    経済最優先なら会費だけ払って感染対策のためにジムには行くな
    そこまでやるならお前を称えてやるよ

  • 300 名前: 無記無記名 2020-12-30 02:37:15 

    景気対策は政府の仕事、個人で出来ることでもやることでもない
    自己防衛のためにやる感染対策と一緒に論じることじゃない

  • 301 名前: 無記無記名 2020-12-30 07:07:44 

    >>298
    は?

    クラスターになったのは、
    風呂などのある、一度に100人くらい入れる総合型ジムだろ?


    クロスフィットみたいな、8人以下のジムで感染なんか日本で一度も出てないんだが。

    もう少し頭使えや?

  • 302 名前: 無記無記名 2020-12-30 07:11:13 

    >>299
    俺は会費も払った上で、

    そこのスタッフたちの仕事がなくならないように、クロスフィットパーソナルを受けてるぞ。

    パーソナルは、
    個別空間だし、毎回、すべての器具アルコール消毒や、窓開けてるし、対策もしっかりしている。

    働く人たちに仕事がなくなれば、
    必然的に閉店になるからな。

  • 303 名前: 無記無記名 2020-12-30 07:29:07 

    >>301
    https://www.fnn.jp/articles/-/26085
    卓球スクールがクラスターになった一例

    >>302
    そのパーソナルはマスクしてやってるの?
    マスクしないのがしっかりした対策?
    https://youtu.be/AldDyeky_pg?t=680
    近いなあ

  • 304 名前: 無記無記名 2020-12-30 07:59:33 

    >>303
    卓球スクール、16台もある広い大型教室じゃん。
    スレ違いも甚だしい。


    パーソナル、
    もちろんマスクしてるが?

  • 305 名前: 無記無記名 2020-12-30 11:01:00 

    広くてもクラスターになる
    狭いジムはもっとクラスターになりやすい 公平に論理的に考えるとこうなる

  • 306 名前: 無記無記名 2020-12-30 11:43:22 

    >>305
    総合型のジムは1日で、人の出入りが300〜400人以上ある。
    どんな人が来るかさえわからない。


    小さな教室は1日、10〜20人程度。

    施設に入った際の、体温管理や、体調ヒアリング、消毒など少数なら丁寧にしやすい。

    これだけできることの大きな差があれば、まったくリスクが変わってくるが?

  • 307 名前: 無記無記名 2020-12-30 20:04:31 

    >>304
    客もスタッフもマスクして対策してるんだ、それは申し訳なかった

    でもパーソナル以外はマスクしてないね>>275

  • 308 名前: 無記無記名 2021-01-01 05:25:29 

    個人でできるウイルス対策は行った上で、

    コロナウイルスによる死者数より、
    経済を止めることの自殺者の方が上なんだから、

    なによりも経済が最優先だろ。

    経済が止まったら真っ先にみんな生きていけなくなる。

  • 309 名前: 無記無記名 2021-01-01 05:31:28 

    リーボックが撤退して終わったかと思ったらまだ続いてたのかこのスポーツ

  • 310 名前: 無記無記名 2021-01-01 06:19:56 

    オナニースポーツだからアホは続けるんじゃない

  • 311 名前: 無記無記名 2021-01-01 06:53:27 

    むしろリーボック関わってないボックスの方が多いぞ

  • 312 名前: 無記無記名 2021-01-01 08:04:55 

    ついにクロスフィットのスレにもコロナ警察現れたのかw
    競技人口自体少ない所でそんな事言われてもねぇ

    ボックスに通いたい分、他での不要な外出なんかは控えてやってたりすんじゃないか

    それに普段はマスクして、密な状況になってなければ無症状だったとしても感染させる事なんてほぼないんじゃないの

    衛生概念の低いやつや、未だに飲みに出歩いてるやつの方が感染させるリスク高いっしょ

  • 313 名前: 無記無記名 2021-01-01 10:05:53 

    >>308
    自殺の理由が経済を止めたことによるという根拠は?
    コロナが流行してるからじゃないの?

    経済最優先の人は根本の原因を見失ってる
    GoToはコロナが収束してから復興のためにやるもんだろ
    順番が逆なんだよ
    二兎を追う者は一兎をも得ず
    小学生でも分かることだ

    職を失ったら職安に行けばいいし生活保護もある
    政府は一律10万円なんてアホ金バラまいてる余裕があるならそっちに回せ

    まずコロナを短期間で徹底的に叩く
    それから経済をガンガン回す
    これが正しい順番

  • 314 名前: 無記無記名 2021-01-01 10:09:24 

    https://youtu.be/AldDyeky_pg?t=680
    これは飛沫を吸い込むのに十分な距離だ

  • 315 名前: 無記無記名 2021-01-01 21:03:28 

    >>313
    コロナ警察キモいわ

    スレ違いだから他でやれ

  • 316 名前: 無記無記名 2021-01-01 21:03:56 

    >>314
    お前は二度と家から出るなよ?

  • 317 名前: 無記無記名 2021-01-01 21:05:40 

    このスレでこれ以上コロナの話題するやつはスレ違いの荒らしと認識してNGな

  • 318 名前: 無記無記名 2021-01-02 11:57:09 

    クロスフィットのイメージ下がった
    クリーンでクールなイメージだったのに

  • 319 名前: 無記無記名 2021-01-02 16:59:50 

    こんな、少人数スポーツより

    箱根駅伝のんきに見に行ってる一般人叩けよ

  • 320 名前: 無記無記名 2021-01-02 17:05:13 

    見た目だけのボディビル、フィジークより

    やはり動けることを極めるのは難しく、めちゃくちゃ大変。

    休みの間も、なんとかパフォーマンスが落ちないように、みんなウイルス対策して頑張ってんのよ。

    運営する方も、店がつぶれるギリギリって話も上がってるんだからな。

  • 321 名前: 無記無記名 2021-01-02 17:49:03 

    クロスフィット創設者自身が異常者だからなあ

  • 322 名前: 無記無記名 2021-01-02 23:09:00 

    >>320
    >>317
    自分だけ例外かよw
    ほんとサイテーな奴だなw

  • 323 名前: 無記無記名 2021-01-03 05:51:20 

    >>320
    ボディビルやフィジークなら簡単に極められるって?w

  • 324 名前: 無記無記名 2021-01-03 07:29:47 

    引退したウェイトリフターの再利用場所でしかない

  • 325 名前: 無記無記名 2021-01-03 07:50:24 

    >>323
    どこにそんな文章が書いてあるんだ?

  • 326 名前: 無記無記名 2021-01-03 07:57:29 

    クロスフィットは、休みなく動き続けることが基本なので、体やスタミナを酷似するから体や心肺への疲労も半端なく、ケガもしやすい。


    ボディビル、フィジークは、
    トレーニングの1セットごとに毎回休憩が入るし、心肺、スタミナより
    絞るという食事管理の重要性が高い。

    自ら、無理な重さを扱わなければケガもしにくい。

  • 327 名前: 無記無記名 2021-01-03 09:00:52 

    >>326
    酷似って…

  • 328 名前: 無記無記名 2021-01-03 10:22:42 

    その程度の人がやってるんですよ

  • 329 名前: 無記無記名 2021-01-08 13:03:16 

    >>328
    ケトルベルさえ家にあれば、
    家でクロスフィット系トレーニングできるな?

    アマゾン乗り込めー!

  • 330 名前: 無記無記名 2021-01-08 13:07:13 

    できないし、しかも何で1番がケトルベル だよヴォケ

  • 331 名前: 無記無記名 2021-01-08 21:18:14 

    は?運動素人はだまっとけよw

    ケトルベルありゃほぼ全身トレーニングできるぞ?

    お前みたいに無知じゃ無理だが
    使える知識があればな?

  • 332 名前: 無記無記名 2021-01-08 21:21:45 

    https://melos.media/training/59285/

  • 333 名前: 無記無記名 2021-01-09 07:39:37 

    AYAさんて辞めたの?

  • 334 名前: 無記無記名 2021-01-09 10:18:28 

    >>331
    うんちは発言やめてくれる?
    スレのレベルが下がる

  • 335 名前: 無記無記名 2021-01-09 10:32:00 

    医者が推奨する以上の激しい運動
    一般人から見て意味のない強度の運動がクロスフィット

    そこまでしないと動ける体にならないのかと普通の人は引いてしまう
    動ける体って宣伝文句が無いほうがクロスフィットは普及するんじゃないかな
     

  • 336 名前: 無記無記名 2021-01-09 10:47:59 

    まあ、あくまで組まれてるメニューは追い込むレベルのものだったりするから自分の目的に合った強度や量でやればいいんじゃない?

  • 337 名前: 無記無記名 2021-01-09 10:54:02 

    ぬるいメニューだとわざわざクロスフィットの必要ないでしょ?

  • 338 名前: 無記無記名 2021-01-09 11:00:19 

    >>334
    くだらないワード書き込んでんのお前だろ

  • 339 名前: 無記無記名 2021-01-09 11:01:34 

    >>337
    いや?
    自分のレベルに合わせるだけで、
    心肺や体力向上できるぞ。

    そもそも、アメリカのメニュー通りやろうとするのが無謀。

  • 340 名前: 無記無記名 2021-01-09 11:17:39 

    デブはそうだろう

  • 341 名前: 無記無記名 2021-01-09 12:32:34 

    >>339
    伝わってないかもしれんのでもう一回
    緩い運動ならクロスフィットをやらなくてもウォーキングや自重トレエアロバイクなどで
    達成出来るよね?ってこと クロスフィットの存在意義って?

  • 342 名前: 無記無記名 2021-01-09 13:11:58 

    ケトルベル 始めたてのデブだから

  • 343 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:40:21 

    >>341
    少しずつレベルあげるために決まってるだろ。

    トレーニングというのは繰り返すたびに、体は学習して、各筋肉の連動性がどんどん良くなっていく。

    いきなりスーパーメニューやろうとするなよw

  • 344 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:44:03 

    そういう理由でクロスフィットには、
    普通のメニュー以外にScaleというの少し難易度のレベルを下げたパターンのメニューも存在するわけ。

  • 345 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:46:06 

    伝わってないね 

  • 346 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:47:35 

    >>337
    いや、筋トレと同じように自分の体力レベルにあったメニューをやるのが良いと思うよ
    いきなりクロスフィットやり込んでる人たちと同じ強度のトレーニングなんかしたらぶっ倒れるでしょ

  • 347 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:49:36 

    同じワークアウトでも、負荷やスキルをスケールダウンしたScaleバージョンのワークアウトの2種類があるので、まだ、クロスフィットを始めたばかりの人も参加出来る。

    ●RX(アールエックス):指定された重さ・動作を調整することなく行う

    ●Scale(スケール):指定された重さを下げたり、動作を簡単にして調整して行う

  • 348 名前: 無記無記名 2021-01-09 16:53:14 

    >>341
    うーん、自重トレってウエイト扱うのと違って負荷調整しづらいから下手したら軽めのウエイト扱うよりキツくなる場合があるよ
    例えばベンチプレスをバーだけでやるのと腕立てだったら腕立ての方がキツイでしょ?
    それとエアロバイクはクロスフィットでも取り入れてるよね?
    ウォーキングだってキツイなら最初はランメニューの代替として取り入れるのが普通だと思うけど

  • 349 名前: 無記無記名 2021-01-10 12:37:03 

    >>333
    何を辞めたの?

    アベマTVのスポテイナー好きで見てるけど
    続けてほしいぞ

    男版もやらないかな!

  • 350 名前: 無記無記名 2021-01-17 14:36:20 

    見た目綺麗めなクロスフィットの有名人が変な走り方してたし
    やっぱり見せかけだけだなこれと思った

  • 351 名前: 無記無記名 2021-01-17 14:40:08 

    緊急事態宣言中だが
    家でしっかりクロスフィットトレしてるぞ

  • 352 名前: 無記無記名 2021-01-17 15:14:06 

    続けてれば体力もパフォーマンスも上げられるからな

    やっぱり、周りの同年代の友人がバテてる中、動ける体は最高よ。

  • 353 名前: 無記無記名 2021-01-17 17:21:28 

    クロスフィット専門でクロスフィットしかできないのはどうか

  • 354 名前: 無記無記名 2021-01-17 18:28:29 

    >>353
    どういうこと?

    ウエイトトレーニング、パワーリフティング、有酸素運動、HIIT、自重トレーニング、ランニング

    すべてを組み合わせたのがクロスフィットなんだが?

  • 355 名前: 無記無記名 2021-01-17 18:49:08 

    批判したいだけだろうね

  • 356 名前: 無記無記名 2021-01-18 19:23:50 

    すべてを組み合わせた結果すべてが中途半端になった
    抽象的な動ける体を目標としたためか、動ける体()を活かす具体的な種目はなかった 
    自慢の動ける体を見せる場がない そこで出口としてクロスフィットという競技の世界大会が設けられたわけやね

  • 357 名前: 無記無記名 2021-01-18 21:31:39 

    無酸素と有酸素の融合という意味では、自転車、スピードスケート、カヌーの各短距離、ラグビー辺りが一番近い感じがするけど
    どれよりもクロスフィットの方が筋肉量多いんだよな

  • 358 名前: 無記無記名 2021-01-19 13:01:35 

    自転車とスピードスケートは短距離選手の筋肉量凄いだろ
    上半身はそれほどじゃないけど

  • 359 名前: 無記無記名 2021-01-20 09:45:54 

    デカイわ

    https://youtu.be/4LggGE9-eC4

  • 360 名前: 無記無記名 2021-01-20 18:43:19 

    クロスフィット奴って、マシンやバーベルをガシャガシャやってる奴が多いイメージがある。
    スパルタンのTシャツ着てる奴はデッド時に、うるさい事が多い。

  • 361 名前: 無記無記名 2021-01-20 20:01:13 

    >>42
    >>38のレスみてまずキッピングプルアップが思い浮かんだわ

  • 362 名前: 無記無記名 2021-01-20 21:19:05 

    >>359
    クロスフィットだけでデカくなってわけじゃないんでしょ

  • 363 名前: 無記無記名 2021-01-20 21:22:15 

    >>362
    クロスフィットアスリート日本1位の選手だぞ?

    クロスフィットのプロの一人だわ。

  • 364 名前: 無記無記名 2021-01-20 21:35:36 

    >>363
    うん、だからクロスフィットのワークアウト以外にもやってるんでしょってこと

  • 365 名前: 無記無記名 2021-01-20 21:50:27 

    >>364
    クロスフィットって、メニューにウエイトトレーニング、パワーリフティングをもちろん含んでるんだけど、

    一体、何をやってると思ってるの?

  • 366 名前: 無記無記名 2021-01-20 21:52:22 

    ウエイトトレーニングと、パワーリフティング以外で、筋肥大する方法を知ってるらしいぞ。

  • 367 名前: 無記無記名 2021-01-20 22:21:47 

    >>365
    なんだそうなのか
    全然そういうとこ対外的に見せないじゃん
    クロスフィットがパワーリフティングもやってるなんて初めて聞いたわ

  • 368 名前: 無記無記名 2021-01-20 23:02:28 

    こういうのを目指すのがクロスフィットだぞ?

    スナッチ146kg クリーン&ジャーク180kg

  • 369 名前: 無記無記名 2021-01-20 23:42:42 

    クロスフィットの競技種目だけやってても、ああいう体にはならないと思うんだよ
    陸上の十種の選手はもちろん、重量挙げの選手でもあんなに筋肥大してないでしょ
    特にアメリカの女子選手とか、オリンピック競技ではまず見ないぐらいの筋肉の付き方をしている

    アメフト選手もレスリングやラグビーに比べて、やたら腕を太くしてて、タックルするのにそんな筋肉要らないだろと思う
    アメリカ人はまず見た目が、絵に描いたようなマッチョじゃないと嫌なんだろうね

  • 370 名前: 無記無記名 2021-01-21 01:39:29 

    クロスフィットの中に
    ビッグ3はもちろん、クリーンやスナッチも入ってるんだから8RM、5セットで行えばもちろん肥大するぞ。

  • 371 名前: 無記無記名 2021-01-21 12:15:52 

    https://www.crossfit.com/

    ロゴからReebokが完全に消えたな

  • 372 名前: 無記無記名 2021-01-21 13:24:56 

    >>349
    クロスフィット 西麻布

  • 373 名前: 無記無記名 2021-01-29 21:37:17 

    やめてないでしょう

  • 374 名前: 無記無記名 2021-02-04 23:04:00 

    クロスフィットオープンに、自重部門ができたぞ!

    間口が広がったな。

    https://sportie.com/2021/02/crossfitopen2021

  • 375 名前: 無記無記名 2021-02-10 06:09:03 

    緊急事態解除とともに、
    クロスフィット契約復活させるぞ!

  • 376 名前: 無記無記名 2021-02-13 20:50:16 

    ボックス潰れなくてよかった、、

  • 377 名前: 無記無記名 2021-03-02 00:33:27 

    https://games.crossfit.com/article/crossfit-partners-nobull-title-sponsor-crossfit

    新しいスポンサー決まってよかったな!

  • 378 名前: 無記無記名 2021-03-02 08:33:44 

    でも大会ではみんなメトコン履くんでしょう?

  • 379 名前: 無記無記名 2021-03-02 18:44:20 

    >>378
    ナイキもReebok捨てたわけだからいいでしょ

  • 380 名前: 無記無記名 2021-03-02 19:02:18 

    >>379
    クロスフィッターは使い慣れたメトコンかナノ使うだろうからnobullのようわからん靴は履かんだろうと言いたかったんだが。用具縛りがなくなったのは良かった。

  • 381 名前: 無記無記名 2021-04-14 19:13:44 

    緊急事態宣言も解除されて、クロスフィット再開した

  • 382 名前: 無記無記名 2021-04-28 10:44:58 

    代々木が2フロアーに増えて、いろんなクラス参加できるようになったな!

    よきよき😁

  • 383 名前: 無記無記名 2021-05-23 17:49:20 

    >>381
    解除はされてないだろ

  • 384 名前: 無記無記名 2021-06-11 17:57:44 

    創設者が発狂してスポンサーが離れたり、
    コロナウィルスだったりで
    クロスフィットはもう終わった感がある

  • 385 名前: 無記無記名 2021-06-11 23:03:24 

    本場の動画見てるけど身体に悪そう
    絶対将来関節とか腰壊すだろ

  • 386 名前: 無記無記名 2021-06-15 15:46:56 

    懸垂見たけどキッピング使いすぎてもはや懸垂じゃないなあれ


全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s



This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.