全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

鉄のフライパンって可愛いね 38

  • 1 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-03-01 09:33:49 ID:iODdiOGNm

     
    はじめは放っておくと一晩で真っ赤に錆びちゃうのに、
    ちゃんと手入れして、使い込んでいく内にあんまり錆びなくなってくる。
    愛着がわくよ。


    ※前スレ
    鉄のフライパンって可愛いね 37
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1389239665/

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1393634029/

  • 933 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 13:34:12 ID:iODdiOGNm

    油返しはスプーン少量しか使わないってのはどうでも良くて
    スプーン少量以外の戻した大量の劣化油が問題なんだよな

  • 934 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 13:38:45 ID:iODdiOGNm

    >>928 やめた方がいいよ
    特に近隣アジアの金属はかなり危険だから
    コーティングありきの金属は不純物入りのスクラップ溶かした再生だから

  • 935 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 14:02:55 ID:iODdiOGNm

    >>933 うん? 20cmのステンレスパンで20cc(大さじ1+α)ぐらいで油回して毎回捨ててるよ
    だから劣化なんかしない

  • 936 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 15:46:28 ID:iODdiOGNm

    極買ったんだが評判悪くてワロタwww……
    鍋として窒化鉄は鉄と比べて駄目なのか?
    硬度は高いらしいが

  • 937 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 17:53:28 ID:iODdiOGNm

    >>933
    具材一切いれずに油に熱入れるだけで、どんだけ劣化するんだw
    オマエの思考だと毎回開封したての油以外使えないなwww

  • 938 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 17:58:58 ID:iODdiOGNm

    酸化だな

  • 939 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 18:08:24 ID:iODdiOGNm

    油返しに使う油量はパンの底面が完全に覆い尽くされるギリギリの少量
    (22cmパンで大匙半ぐらい?)それを使いまわしながら減った分をまめに新油で補う
    大量油で油返し&使いまわしよりは使用済み油の割合は少ないと考えて

  • 940 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 18:12:26 ID:iODdiOGNm

    >>938
    そんなのは解ってるわ
    ネット上の油酸化のデータある程度見てみたけど、油返し程度の加熱が問題になるような有意なデータなんて一切ないけど、


    油返しは油大量に摂取するとか言ってたのと同じで脳内イメージで語ってるんだろうとの想像はたやすいけど、ダメダメ言ってる奴ソース出せや
    ブルドックじゃね−ぞ

  • 941 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 19:40:42 ID:iODdiOGNm

    >>940 酸化するね、少量だととくに・・・
    そもそも鉄のフライパンで「酸化」被膜 と熱することで酸化する理屈ぐらい分かってんだろ?
    油脂劣化度判定試験紙でチェックしてみろや

    http://www.monotaro.com/g/00398426/
    http://www.askul.co.jp/p/5160366/

    それもあって
    業務:大量に1日何回も油回し、んでできれば毎日捨てる
    個人:少量をそのたびに捨てる
    でいいんじゃね、個人で油回し用のオイルポットなんか邪魔臭い

  • 942 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 20:04:28 ID:iODdiOGNm

    >>941
    ソースの意味が理解できないようで

    加熱劣化の試験データなんてどれも、加熱24時間とか調理数回4週間使用での劣化状況確認とそんなのばかり。
    油返しのみで調理しなければ、秒単位で数回熱した位じゃ開封して放置してる油と酸化度は誤差の範囲

    占めには邪魔くさいとか主観全開で話にもならんわ

  • 943 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 20:34:52 ID:iODdiOGNm

    >>936
    極wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 944 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 20:41:53 ID:iODdiOGNm

    極ネタで荒れるのとこのままの流れとどっちがマシだろうか

  • 945 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 21:08:20 ID:iODdiOGNm

    極最高

  • 946 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 21:42:48 ID:iODdiOGNm

    鉄フライパンは万能では無いよ。
    テフロンと使い分けるべき。
    https://www.furaipan.com/kaigi/13/1004.shtml

  • 947 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 21:44:46 ID:iODdiOGNm

    またキワモノオタが暴れてるの?

  • 948 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 21:47:42 ID:iODdiOGNm

    >>940
    ソースを示したことになってない
    あなたが参考にしたソースか実験条件を教えて
    どういう条件でどの程度酸価が増えるの?
    過酸化物価でもいいよ

    もしかして、問題にならない程度の酸価上昇で大騒ぎしてるの?
    今からでも遅くないから
    風味でハネてますって言ったほうが説得力あると思うよ

  • 949 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 21:48:17 ID:iODdiOGNm

    誤った

    >>940→>>941

  • 950 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-13 22:17:26 ID:iODdiOGNm

    極とサラダ油で油返しすると最高なんじゃね?

  • 951 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 00:35:23 ID:iODdiOGNm

    10年前に買ったCLADEXステンレス・アルミ3層パン(20cm)です
    柄の部分の色が元々の銀色ですが、パンの部分は酸化被膜で銅製に見えますね

    http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1399979880202o.jpg

    黒い鉄パンも愛着わきますが、ステンレスパンもなかなか良いもんですよ

  • 952 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 01:03:06 ID:iODdiOGNm

    ほほーきれいだなあ

  • 953 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 05:46:26 ID:iODdiOGNm

    テレビの料理番組には鉄フライパンは汚くて使えないわ

  • 954 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 15:41:03 ID:iODdiOGNm

    >>951 こんな色になるのか
    ステンの皮膜って飴色というか、取っ手部分との色差も逆に使い込んだ感があっていいかも

  • 955 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 16:27:45 ID:iODdiOGNm

    ステンレスの場合、インテリアではなく調理器具としては
    これは悪い状態なんだけどね

    眺めてるだけの分には、確かに綺麗だけど

  • 956 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 16:54:20 ID:iODdiOGNm

    >>955 そなの? kwsk

  • 957 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:15:37 ID:iODdiOGNm

    >>956
    俺がかわりに。

    ステンレスは食材を調理する適正温度範囲が狭いような気がする。

    例えばスクランブルエッグ
    もちろん、適正な温度で作ると上手にできるが、玉子をたくさん入れてみたりすると大抵焦げ付く。

    あと、チャーハン、焼きそばは焦げ付かせずに作るのは無理だと思った方が良い。
    だれか上手に作る動画があったら見せてほしい。

    なのでステンレスパンは野菜等の蒸し炒め風にするときや、トマトソースとかね。
    ちなみに、肉料理などは他に鉄のパンもメインで使ってる

    上記は個人的見解だが反論のある人は言ってほしい。というか、やり方を教えてほしい。

  • 958 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:18:11 ID:iODdiOGNm

    ああ、読み直すと>>956は銅色の話を聞きたかったのか。
    うちのパンはステンレス色なので、それは知らん

    勇み足ごめんなさい。

  • 959 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:25:21 ID:iODdiOGNm

    >>958 うん、そういう話ではなくて、ステンレスで酸化皮膜を作ってはいけない理由が知りたかった
    ステンレスなので「錆びにくいから皮膜作る必要がない」というのは判るけど、作るデメリットを知りたい

  • 960 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:32:47 ID:iODdiOGNm

    >>959
    普通に使っててはあんな風にならないからなんか悪い反応してんじゃない?
    ・・・と想像。

  • 961 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:33:15 ID:iODdiOGNm

    ステンレスパンも持ってるけどトマトの煮込みとかクリームソース用だな
    焼くというか食材が触れてない部分が出る調理のには向いてないと思う

  • 962 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:48:55 ID:iODdiOGNm

    アルミもそうだけど痛めるのにつ買う物ではないよな

  • 963 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 17:56:45 ID:iODdiOGNm

    >>959 デメリットは見た目でしょう、ステンレス色ではありませんので美観的に異常に見えます

    >>960 最初に買った時に普通に油返しをしてもこびりつくので、
    鉄フライパンと同様に酸化皮膜の形成処理を行いました
    その1回の処理でこの色になり10年変わらずこのままです
    使い方としては底に油の層が出来る程度(大さじ2杯前後)で油返しをしてから使っています
    つまり一般的な黒い鉄製のフライパンと同じです
    鉄製の中華鍋も持っていますが、素材の滑りは同じですよ
    焦げ付きもしませんし鉄のフライパンと同様に調理に使えます

    >>961 でしょうね、酸化被膜を作らずに、ステンレス色のままではそんな程度にしか使えないと思います
    私も最初「ステンレスパンってこんなもんかなぁ」と落ち込みましたが、しょせん金属、酸化被膜やってみよう
    と決断してこんな色になってしまいましたが、そこで一気に化けました
    これって黒い鉄のフライパンを買って失敗するのと同じですよね
    結局コーティング加工していないフライパンは酸化被膜作るしか無いんだと思います
    あくまで、フライパン前提ですけどね
    煮鍋は炒めものには使わないので油返しも不要ですし、ステンレス色のままでいいと思います

  • 964 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 18:17:51 ID:iODdiOGNm

    >>963 飴色の方が綺麗に感じるよ
    つまり、ステンレスのフライパンで焦げるとか炒めものに使えないってのは、鉄のフライパンを買ったままの状態で文句言ってるのと同じってことか
    言われてみりゃ当然だね、黒いからどんな色の皮膜か判らないのでみんな適当な事言ってるけど案外この飴色なのかもね
    今度試してみるサンクス

  • 965 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 18:59:56 ID:iODdiOGNm

    >>959
    そもそもステンレスで酸化皮膜は作れないでしょう。
    黒くなるのは炭素皮膜。

  • 966 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 19:02:05 ID:iODdiOGNm

    アルミの場合は「アルミナ」と言う酸化皮膜が出来る。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

  • 967 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 19:22:42 ID:iODdiOGNm

    ステンレスは酸や塩分が強い汁物系がいいね。
    そのまま作り置きして温め直しも出来るし。
    焼き物はしんどいがボロネーゼとかに向いてる。

  • 968 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 19:26:16 ID:iODdiOGNm

    長い

    ステンは鍋向き

  • 969 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 20:39:31 ID:iODdiOGNm

    http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1400066412024o.jpg

    ステンレス(sus-401)のスプーンです、1本を焼入れをしてみました

    無加工のを用意し、両方にサラダ油を注ぎ 油を切って 擦らずに水で流しただけです
    無加工のものは油がかなり残り、光の反射も微妙ですが
    焼入れた方は 油切れがよく、光の反射もはっきりしています、油の粘性・張力が弱められている感じでしょうか

    この差が調理の差につながると思ってます、実際ステンレスパンで肉も野菜も炒めますが
    洗っても落ちないようなこびり付きとは無縁になりました、ほとんどは水で流すだけで落ちます
    ステンレス色の頃は炒めものは絶望的でしたね、調理中にこびり付いて酷いもんでした

    当然、油返しや使う油量は鉄のフライパンと同量必要ですが、そうすればステンレスパンは鉄と同じ感覚でつかえますよ

  • 970 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 20:50:36 ID:iODdiOGNm

    それなら鉄でいいや
    画像見えないし

  • 971 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 21:24:29 ID:iODdiOGNm

    >>969 アルミのアルマイト処理に似てるな

  • 972 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 21:33:06 ID:iODdiOGNm

    >>969
    それ酸化被膜じゃなくて汚油膜だよ
    錆びないからステンレスなんだし

  • 973 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-14 22:03:04 ID:iODdiOGNm

    >>972 いやこれたぶんクロム反応の酸化皮膜

  • 974 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-16 22:26:13 ID:iODdiOGNm

    鉄パンの可愛さは、科学ではないんだよ。
    もう少し抽象的なんだ。

  • 975 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 00:41:12 ID:iODdiOGNm

    スチールたわし火炎滅菌すると何度でも使える
    おすすめ

  • 976 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 03:06:36 ID:iODdiOGNm

    >>975
    自分の使ってるスチールタワシは、
    どうやら中にスポンジを練り込ませてるタイプみたい
    油汚れが染みこんで臭いがきついわ

  • 977 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 05:53:27 ID:iODdiOGNm

    鉄のフライパンより俺の方が可愛いと思うの

  • 978 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 07:41:48 ID:iODdiOGNm

    鉄のフライパンって可愛いね 39
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1400280042/

    怪しいメーカーテンプレート不要

  • 979 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 08:42:47 ID:iODdiOGNm

    >>978 スレサンクス

  • 980 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 08:45:18 ID:iODdiOGNm

    >>976 目の荒いステンレスたわしが良いよ
    業務用とか探すと良いよ

  • 981 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 12:00:25 ID:iODdiOGNm

    俺も荒目のステンタワシ使ってるな。
    たまに食洗機に過炭酸塩多めで洗って油汚れもスッキリ。

  • 982 名前: ぱくぱく名無しさん 2014-05-17 12:09:33 ID:iODdiOGNm

    湯呑一杯の烏龍茶でしばらく漬けといて
    お湯で洗うの最強れす。


全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s



This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.