!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい
新幹線変形ロボ シンカリオンのおもちゃについて語るスレッドです
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
テレビ東京系全国6局ネット
(テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送)
2021年4月5日 毎週金曜日よる7時25分放送開始
■公式サイト
http://www.shinkalion.com/
■玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
■公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
■関連スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン Z
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617452862/
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 66両目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1613777489/
次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオンZ part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1620368561 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ミク続投は無理でも一人くらい女子運転士が来てほしいな
商戦の都合上しょうがないのかも知れないが……。
馴染んだ設定(戦闘スタイル)変えるって、昔からのファンにとって場合によってはこんなに身を引き裂かれる想いなんだなって初めて実感した……思い入れ深いものがここまで変わるって経験自体あんまなかったせいかしばらく引きずりそう……。
ミクの続投自体はグッスマやクリプトンの了承が出れば無理じゃないだろうけど
無印の運転士が引退してばっかりだとミクだけ続投ってのが逆に不自然になりそう
500こだま、カイサツソードみたいな剣持ってるし適合率が落ちたハヤト用だったりして
>>184
父ちゃんも500こだまに乗っていたしな
でもハヤトに限っては適合率が落ちるようには思えないのだが
とはいえあそこまで高い適合率持っていたホクト君ですら成長と共に下がってるわけだから
ハヤトも多少は弱体化してておかしくない
前作ホクトパパの役割が似合うのはリュウジだが
ハヤトだったら適合率が下がったごときで乗るのを諦めそうにないので500という選択肢を取るのではないかという可能性が
>>183
無印運転士の中でもダントツで空気感半端なかったから、現役先輩運転士ポジでどうにかZでの活躍させられるのでは…とか昨日のことあるまでは妄想してたんだよなー…。
ゲンブが言ってた対話云々の話でも、ミクだけキトラルザスとの全く接触なかったから微妙だし、その辺について思うところがあればZ運転士達に和解の道という楽観論だけでない何かを教えられそう的な…()
某プロセカで頻繁にミクのキャラボイスの調声が行われるようになって久しくもあるからあわよくば……とか。
>>169
ALFA−Xより先にドクターイエローが先に出そう、11月くらいに出そう
>>181
せめてレンを
H5は10月なのかな?
ALFA−Xは終盤?の主役機として出るんだろうか?
キティコラボ回があるってことは普通の500が近々出るという意味でもあったかな?
しかしやっと、やっとがに股じゃないシンカリオン500が出るんだな
>>179
興味の無い分野の物を見る親の無関心さを侮ってはいけないよ
E5とE6とn700sくらいの違いなら余裕でただの色違いだと思ってる
>>192
コレな。下手すりゃガンダム、TF、ゾイドの違いすらわからない。
ハヤト、ホクト、セイリュウ辺りは仮面でも付けて登場しそう
ダークシンカリオン
前期のクレナイみたいに光堕ちしたのが発売されそうだから
購入しようか迷っていたが、アニメで観たら速攻で予約しちゃったよ
>>192
シンカリオンも無印とZは間違い探しレベルだもんな
シマカゼもいずれは正式に運転士になると思うが乗るとしたらドクターイエローかな?
それともZの発表前に発売されたN700S(頭の角がシャチホコじゃないやつ)?
ドクターイエローが無印で通常と923で共存していたのだから有り得ない話では無いと思う
>>196
旧N700Sはないな、キティのは旧500っぽいけどあれはゲストだから許される
ドクターイエローだろうな、でないと2期発表後のテレビくんにドクターイエロー出た意味
は何なのさになる
H5は丁度3クール目、後半になってから出るんだな
10体目のシンカリオンが気になる、ALFA−XかZのE5mk?かイーストiか
ALFA-X乗るとしたら既存キャラではハヤトの可能性高いか?
もし本当に売れ行きが悪いとするとハヤト始め過去キャラがガッツリ客演する路線への変更もあり得るんだよなぁ
>>199
種死の悪夢にならなきゃ良いがwウルトラマン位の登場位が良い。
>>198
シンが乗らないと・・・
あと2体は確実に出るが、それ以降は売れ行き次第かもしれない
売れ行き悪いとか言ってるのが一人だけだし
初期に発売されたのがずっと10位以内にいるのに何をもって売れ行きが悪いって言ってるんだろう
>>202
3体じゃなかった?
>>203
じゃあ11体目とダーク紅が出るかな?11体目はイーストi、10体目はALFA−X希望
https://takaratomymall.jp/img/goods/6/4904810170235_d15d0f2706f24c1b9d79606b64a12f5d.jpg
この感じだとドクターイエローまで超Z合体は御預けかな
>>167
復活のFはガンプラ廃絶と新幹線安全神話崩壊の予言書?
>>205
ALFA−Xも超Z合体対応かな?
イーストiは1期の923ドクターイエローに近いのかな?
イーストiは乗るとすればハナビだろうな
運転士増加はH5で打ち止めかな?ドクターイエローはシマカゼが乗るだろうし
ALFA−Xも出るとすればシンが乗る気がするし
>>204
3体のうち1体が500なので残り2体
さらに増える可能性もあるが、Zギアの範囲としては500含めあと3体まで
>>208-209
いや、全部で10体出るって言ってたぞ確か
>>177
>>192
剣の形状とか色を大幅に変えてもダメなのか……同じ剣という括りだとしても世の中には結構な数の浪漫武器が
溢れているというのに……。
500運転士の判明は30日くらいか
キャスト発表も
評判悪かった(総監督もツイッターで不満を吐露)脚本家は1クール12話を最後にシリーズ構成を降板したと思われ
2クール目突入の13話から既にテコ入れがされている
学校シーンやアブトの整備士としての作業のシーン、無印で評判良かった懐かしパロディ(川口探検隊パロ)はテコ入れだよ
それにリュウジ・ゲンブを出したらバズったので今後も無印キャラはどんどん出して来ると思うよ
>>212
てれびくんと連動だから30日くらいだろうね
>>213
シンカリオンのパロは唐突型だと思う
リュウジは出たのは正確には1クールあたりなんだよな
14話の日に500運転士の情報が流れるわけか、H5運転士の情報は9月1日だろうね
平日だし
3両こだま出したらこれからキティちゃんもエヴァも出し放題やん
>>215
それはない
キティのザイライナーはあるとすればはるかだろうな
ネックスはミニ新幹線であるE6のザイライナーだけど
はるかはフル新幹線である500のザイライナーだな
>>159
>立川志らく師匠
>「最近の新幹線の車両の形が気に食わない」
>読売テレビ制作「そこまで言って委員会」
>>217
ドラゴンボールヒーローズワールドミッション2の発売時期を予想しよう
来年9月くらい
スパロボ30も9か月遅れで出たと考えられる、本来なら1月に出てるはずだった
スパロボVは1年10か月かけた、それが9か月遅れた
ファイターズ2は2024年11月くらいだと思う
この糖質って普通に会話に入ってくる事があるからこの怖いよな
色々複雑な気持ちもありつつ書いてみるが、女子運転士が一人だけだったら戦闘スタイルはガンナーか剣士のどっちかってことになるんだろうか……。
>>219
普通列車廃止したら鉄道がなくなる・・・
制限速度は設計速度+15キロ引き上げ、夜間は設計速度?5キロに抑える
また、車線ごとに制限速度の区分を増やす、昼間なら設計速度+15キロの-25キロずつ
減らす、夜間なら+5キロの-30キロずつ減らす
>>210
10体出るソースどこ...?
>>222
確か、E5製品発表時のニュースでそういうこと書いてのがあった
>>223
確認したけど、それはおもちゃの発売第1弾として4月に登場した10アイテム(シンカリオンZ単品3種、ザイライナー単品3種、E5ヤマノテなどのセット版3種、ザイライナーセット1種の計10種)のことだな
シンはハヤトに比べると影が薄いな。ハヤトは明確にエースとして扱われてたけど。今回は運転士同士に差が無い感じ
>>224
メイン三人だけで10種類なのね
HC85は単品で出なかったな
大阪環状線は単品で出るらしいけど
10月にH5、11月にドクターイエロー、12月にALFA−X、1月にイーストi、2月にダーク
紅と予想
>>225
萌え2次、ヤンデレCD3、らぶバト!、白衣製恋愛症候群、白衣製愛情依存症、超電磁
砲、アストラルバディを経て影が薄いのがどうも不満だ
ALFA-Xは試験車だから、映画のみだろ。
E8が実車に先駆けて出るかどうかって感じじゃない?
>>225
シンカリオンの要となるE5に乗れるんだから潜在的な力はあるんだろうけどね
今後目立ってくるかどうかはアブトの扱い次第では?
>>225
オカルト好き設定が盛大にスベっているが15話のタイトルから成長描写があるのでは?
ダークシンカリオンは無事スタートダッシュ成功したな
週間おもちゃランキング 総合TOP5 (8月2日~8月8日)
1位 NEWベイブレードバースト B-188 アストラルスプリガン改造セット
2位 NEWプラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ ダークシンカリオン
3位 NEWトランスフォーマー キングダムシリーズ KD-12 ロディマスプライム
4位 NEW機界戦隊ゼンカイジャー 超全界合体獣 DXゼンカイジュウオー
5位 ↓カメラもIN! マウスできせかえ! すみっコぐらしパソコン プレミアム