全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part20 【DQ11】

  • 1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 15:49:39 ID:QNdDYmul0.net

    タイトル:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
    対応機種:PlayStation 4、ニンテンドー3DS

    プレスリリース
    http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2015/html/8e4134b8203fc226980d056951e0aac0.html

    PS4版
    ・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
    ・ジャンプなどのアクション追加
    ・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
    ・シンボルエンカウント
    ・エンカウントしたモンスターパーティー意外にも画面奥に別モンスターの描画あり

    3DS版
    ・上画面は3D、下画面はドット絵のハイブリッド
    ・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作
     会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
    ・上下画面の連動は序盤のみでそれ以降はまだ不明
    ・上画面はシンボルエンカウント、下画面はランダムエンカウント
    ・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
     操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

    ・ギラ復活
    ・オフラインのスタンドアローン
    ・曲は全て書き下ろし。作曲者はもちろんすぎやまこういちさん
    ・DQ30周年以内に発売予定

    ※NX(仮)での発売も検討中
    ※据置か携帯か何年度発売かすら不明な上に公式な対応機種に含まれていない、荒しが大好きなNXの話題は他所で
    ※蔑称使ってる荒しは徹底スルー&NG登録で皆仲良く

    前スレ
    【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part19 【DQ11】 [転載禁止](c)2ch.net
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438393966/

    転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1438670979/

  • 2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 15:51:16 ID:QNdDYmul0.net

    蔑称使う荒しはNG登録であぼ〜ん
    皆で仲良くスレ使ってね

  • 3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 16:33:46 ID:ZbyrfrnBO.net

    尼でドラクエ予約してる人はキャンセルして
    日本の未来のためにヨドバシで買おうぜ!

    ■■■■■■■■■■■

    なんと、ヨドバシ.comが
    Amazonを上回り
    顧客満足度No.1に!

    愛国の日本人なら通販は
    ヨドバシ.com

    良心的な日本人の企業を
    みんなで応援しよう!

    米のAmazonと楽天は論外

    ■■■■■■■■■■■

  • 4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 20:40:03 ID:xsgmJSDL0.net

    (´¨ω¨`)

  • 5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 21:43:08 ID:6BhTSv9n0.net

                   /ゴキブリ\ 
                 / (_ ノノノノヾ) \ 
                /   6 `r._.ュ´ 9 . \
              /  |\|∵) e (∵ |'/| \
             /_ト このスレには ∠_\
           / \   ゴキちゃんの   /  \
          /  < スイッチが入る表現が>   ヽ
          |   / 含まれています。  \    |
           \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
            `ー─────────── ´

  • 6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 21:58:33 ID:SGmeFrQX0.net

    ドラクエイレブン
    ttp://i.imgur.com/R2hVwHF.jpg


    ドラクエヨウブン
    ttp://i.imgur.com/RUopcEi.jpg

  • 7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 22:12:01 ID:feecIeI+0.net

    >>1
    御三家揃っての最後のドラクエだろうから集大成にふさわしい力の入った作品になってほしい
    堀井が思い通りに制作に打ち込める環境でありますように

  • 8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 22:16:17 ID:uoVqNsCD0.net

    ここなの?

  • 9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 22:20:29 ID:itduoeKH0.net

    DQ11は どの機種で買う予定?
    (はちま起稿 アンケート集計調査 )

    PS4版 買う予定の人     6805人
    3DS版 買う予定の人     2080人
    PS4版と3DS版 両方買う人  1010人
    NX版 待つ予定の人      168人

  • 10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 22:49:40 ID:Y2sgCN/X0.net

    堀井はPS4版に参加してるらしいね

  • 11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 23:02:38 ID:/LKJyFNZ0.net

    >>10
    そりゃそうでしょ、中心になって作りたかった物を本気で作ってる
    3DS版にも口だけは出すだろうし

  • 12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-04 23:04:38 ID:ix0RC3kX0.net

    堀井がどっちかに偏って注力してるような印象操作って堀井を侮辱してるよな

  • 13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 00:34:43 ID:Old1i/cV0.net

    今ジャンプ読んでるけどクオリティの次元が違い過ぎて泣けてくるな

  • 14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 00:49:56 ID:B5EXAR470.net

    早く次の情報来ないかね
    というか公式サイトの開設早くしてくれ!

  • 15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 00:53:28 ID:WWCmXp8Y0.net

    >>1
    NX版
    斎藤P「11と10はNXでの発売も予定しております。詳細は別途お伝えできる機会に。」
    https://www.youtube.com/watch?v=d12whTpyKzc

  • 16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 00:57:07 ID:8xDJ3FGz0.net

    低スペックゴミps4とかいうゴミではなく

    PCでやりたいよ〜

  • 17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:03:45 ID:RLl0XfbT0.net

    >>15
    これって要するに10の時に
    「Wii、WiiU以外での発売の予定はありません」ほざいておいて、
    「PC版出ないならWiiU買います」って客も居たのに、
    WiiU版10出たわずか3ヵ月後にPC版発表した挙句、
    「最初からPC版出すことを想定して動いてた」ほざいて散々批判されたから、

    11ではPS4、3DS、そしてNXで出す予定ですと、
    最初から出す予定のハードを発表するようにしたんだろうな。

  • 18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:14:59 ID:a7KFpT4/0.net

    ・エンカウントしたモンスターパーティー意外にも画面奥に別モンスターの描画あり

    奥のモンスターがそのまま襲って来たりするんだろうか

  • 19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:21:34 ID:SiNKOyQa0.net

    PS4の豪華完全版はPS4独占だね。PS3VITAに出すのを蹴って独占を選んだ。
    3DSの量産版は3DSとNXに。もしかしたら2D部分をスマホへ展開するかもしれない。

  • 20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:25:33 ID:O9yoRxSL0.net

    PS4版というよりUE4版

  • 21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:37:51 ID:SiNKOyQa0.net

    8Gメモリをフルに活用した完全版になるだろうから、低性能ハードに移植なんて始めから不可能だろうけど。

  • 22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 01:57:49 ID:G1jjyXDA0.net

    >>17
    その視点はなかったなーおもしろいね

  • 23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 02:01:55 ID:Cg29BvYP0.net

    >>20
    UE4でのPS4ソフト開発はPS4のGPGPUにもかなり対応してるよ

  • 24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 02:05:50 ID:DGpMJ4K90.net

    >>18
    シンボルエンカウントだから襲ってこないよ

  • 25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 02:56:49 ID:xQpgpVSP0.net

    発表会見てる限り3DS版はおそらくもうBGM差し込んでく段階だろ?
    PS4版はあの時点じゃまだベースとなるグラフィックすらまともにできてない
    今から堀井がPS4版に本格着手て遅すぎないか?

  • 26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 02:59:56 ID:QEO+Advd0.net

    あんなハリボテのプロモで完成間近に見えるのがすごい
    どう見てもまだ序盤のみでほとんどできてないじゃん3DSもPS4も

  • 27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 03:10:16 ID:xQpgpVSP0.net

    完成間近とは言ってないぞ
    ただ3DSの方は戦闘もイベントも作ってる様子だが、PS4は序盤を作る以前の段階ぽいし
    BGM差し込んでく段階は確かに行き過ぎだったな

  • 28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 03:17:01 ID:Old1i/cV0.net

    3DS版はPS4版と違って作り込むとこ無いから大体出来てそう
    PS4版はこれからモーション作り込むとか言ってたから
    まだまだクオリティは上がるだろうね

  • 29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 04:00:59 ID:MbBJ+zOo0.net

    とりあえず先行発売されるであろう3DSで遊んで遅れて出るNXの完全版を楽しむよ

  • 30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 04:28:24 ID:skUlR5HI0.net

    >>16
    ドラクエ10はMMORPGだからPC版出てるけど
    それ以外は基本家庭用ゲーム機のゲームだから
    PC版出ないと思うよ。

  • 31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 06:28:20 ID:kB7CDssE0.net

    3DSも序盤なのにキラーマシンいたから即席で作ったデモ用と思うよ

  • 32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 09:01:33 ID:TRRG4TIN0.net

    PS4のフィールドはスライム、リップス、おおがらすと如何にも序盤っぽい雰囲気だったな
    まあ全然出来てないのは違いないけどww

  • 33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 10:01:17 ID:6PY73wCb0.net

    まあ、年内はそれ程続報が来ないだろうから、
    DQ10とDQ8リメイク、その他の派生作をやりながらのんびり待とう。

  • 34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 10:53:14 ID:cBJb5HiC0.net

    >>30
    DQは過去作のスマホ版出てるからCS限定ってわけじゃないし
    FF13はPC版があるからDQ11のPS4版がPCに移植される可能性は結構ありそう

  • 35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 11:02:33 ID:ANS3eOo+0.net

    仮に海外展開を視野に入れてるとすれば、箱1やPCマルチって可能性もなくはないとは思う

  • 36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 11:28:51 ID:0AXLqB9H0.net

    世界で一番普及してるPS4で出すんだからそんな事しても意味無いよ

  • 37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 11:44:03 ID:XLc5QuK50.net

    スクエニPS4に全力だね
    みんなはもちろん手抜きの集金版買ってPS4タイトルがもっと充実するように応援するんでしょ?

  • 38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:17:58 ID:4zpVH/3v0.net

    PS4あるなら問答無用でPS4版買うに決まってるしな
    3DS版を買う層は色々と理由いうけど、単にPS4を買えないお子様層なんじゃないの

  • 39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:29:38 ID:neMDE0aS0.net

    それはないだろ
    携帯出来るから買うって人とか、3dsのグラの感じが好きな人が買うんじゃない?

  • 40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:36:15 ID:Old1i/cV0.net

    宮本がNXは低性能低価格って言ってんのに未だに高性能だと思ってる奴はなんなんだ
    まぁ3DS版の完全版なら出来るんじゃね?
    大した意味があるとは思えんけど

  • 41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:39:05 ID:a7KFpT4/0.net

    PS4版一択
    ドラクエにそれほど熱心でないライト層が3DS版買うんじゃないの?
    3DS版のスレ伸びが悪いし

  • 42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:45:20 ID:kwF94rbgO.net

    熱心にいつでもやりたいから3DS買うよ

  • 43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 12:55:56 ID:uFlpiTu00.net

    NXは3DS版のHDリマスターだろうな

  • 44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 13:00:19 ID:qZybdMfi0.net

    PS4も3DSも持ってないからどっち買うか迷ってる
    ドラクエ8のような広大なマップをどっしりと腰を据えて遊びたい気もあるし
    3DSがあればDSリメイク版4〜6も今まで通り遊べる
    どっちにも利点があって悩ましい
    あとは値段と置き場所の問題だなー

  • 45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 13:46:39 ID:6716Yw9L0.net

    >>44
    両方買うしか

  • 46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 14:06:55 ID:d/zh9/o10.net

    両方買うつもりで値段気にするなら、ハードもソフトも値下がりしてくPS4の方が後回しだな

  • 47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 14:24:51 ID:QtlrSOaH0.net

    その頃にはNXの詳細がわかっているだろうしね。

  • 48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 14:44:13 ID:KsHjNFK30.net

    NX版はリメイク8みたいにグラは劣化するけど追加要素で誤魔化す感じになると思う

  • 49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:05:42 ID:kwF94rbgO.net

    いや追加要素を誤魔化しって言うのはちょっと…

  • 50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:13:37 ID:QtlrSOaH0.net

    リメイク8はイルルカエンジンで魔改造したものだからな。
    UE4動くならあんな風にはならない。

  • 51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:20:00 ID:G057Qzkp0.net

    ランダムエンカウントにしてくれ

  • 52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:35:23 ID:QEO+Advd0.net

    ランダムってガチでいってんの?DQ8であれだけ面倒な思いしたのに

  • 53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:38:44 ID:SH/QTv8G0.net

    3DSのドット版だったら多分願うまでもなくランダムだと思うが
    3Dグラフィック求めながらエンカウントがランダムとか言ってるのをみると意味が分からなくて困惑する
    >>51はどっちなんだろうな

  • 54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 15:41:15 ID:QEO+Advd0.net

    PS4はフィールド探索する感じだけど3DSの上画面とどのくらい差があるのかは気になる

  • 55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 16:02:41 ID:sUJ7QyCp0.net

    >>51
    3DS版の下画面はランダムだよ

  • 56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 17:06:54 ID:jSXQjGeO0.net

    ランダムじゃなくて見えてないだけだろ
    ランダムエンカウントみたいに同じところグルグルしてるだけではエンカウントしないぞ

  • 57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 17:09:27 ID:SH/QTv8G0.net

    お前もう製品版がどんな仕様になるか完璧に把握してるとかすげえな!

  • 58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 17:15:42 ID:QEO+Advd0.net

    3DSの下画面のドットの方はランダムだとこのあいだの発表会で明言してたよ

  • 59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 17:28:49 ID:6716Yw9L0.net

    ランダムじゃないだろ
    見えないだけ

  • 60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 18:06:27 ID:d/zh9/o10.net

    同時表示の時はどうなるかは分からんが、2Dモードの時は言葉通りランダムだろう

  • 61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 18:28:47 ID:Cg29BvYP0.net

    >>58
    ランダムって言いながら擬似3Dの方でシンボルエンカウントしてたしなぁ
    本当にランダムなのかは発表会の映像だけじゃわからんね

  • 62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 19:10:03 ID:QEO+Advd0.net

    >>61
    画面は十字で操作してるのに上の3D側で正面にたつとエンカウント
    さらに戦闘画面は3Dの方だから動画ではわけがわからないことなってた

  • 63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 19:12:01 ID:IoJWdNhO0.net

    疑似3Dってなんだよ

  • 64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 19:14:36 ID:d/zh9/o10.net

    立体視の事じゃね?
    昔の人はそう言う時がある。

  • 65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 19:44:35 ID:B5EXAR470.net

    >>63
    ゲームの進化の過程を指してるから
    2Dと3D混ぜた手法の事だよ

  • 66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 19:56:31 ID:Cg29BvYP0.net

    >>63
    堀井がそう言ってるよジャンプの記事見てきたら?
    まぁ2Dと連動するんだし見た目だけの3Dだから擬似3Dと言ってるんだと思われ

  • 67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:02:21 ID:G057Qzkp0.net

    完全にランダムなエンカウントにしてくれ
    調整されたぬるいランダムは御免だ

  • 68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:16:23 ID:ELhd1iCo0.net

    DSはすれちがいできて、PS4はそういうの・・ないの?

  • 69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:19:03 ID:skUlR5HI0.net

    >>68
    3DSのすれちがいとは違うなにか独自の要素があるんじゃないかな。

  • 70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:24:31 ID:sUJ7QyCp0.net

    フィールドのセンスありそうだから期待

  • 71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:29:16 ID:ELhd1iCo0.net

    2Dの映像見ると興奮止まらない。

    街は街らしくて、
    王道なフィールドの感じたまらない!!!
    8とかFF10みたいなフィールドはもうイヤだ!

    フィールドはフィールドで独立してるDQ最高だz!

  • 72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-05 23:56:33 ID:TRRG4TIN0.net

    独立ってどういうことやろ
    教えてエロい人

  • 73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 00:05:05 ID:gSemg50I0.net

    >>71
    そういうのは同人ゲームでもやってればいいのにw

  • 74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 05:15:34 ID:fRIYgz310.net

    老害どもがドットに興奮してて草

  • 75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 05:30:26 ID:4ps/1xoS0.net

    FCドットまで戻してほしいわ
    SFCドット嫌いなんだよね
    味がないと言うか

  • 76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 08:34:14 ID:/p6tkj170.net

    自分で作ればいいよ

  • 77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 10:51:27 ID:T6YPpqnV0.net

    結局はストーリーなんだよね
    5あたりまでは1本のストーリーとしてきっちり作ってた感じあったけど
    6以降はあやふやだったり村町の事件の寄せ集めだったりで作品全体の印象が薄い
    ストーリーが薄いからキャラも引き立たない
    仮に3DS版が先行したとして物語、キャラ微妙なら
    グラめちゃくちゃ凄かろうがPS4版に惹かれんでしょ
    二ノ国がまさにそれだったし

  • 78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 10:58:02 ID:lAPmo5Zz0.net

    >>77
    二ノ国はDSで失敗しただけ
    最初からPS3だけで出しとけばもっと売れた
    お前さん、実際にPS3でやってみたか?

  • 79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 11:48:54 ID:gSemg50I0.net

    スカイリムとかGTAとかウィッチャー3とか
    売り上げが凄まじいタイトルは別にストーリーとかどうでもいいのが多い

    大事なのはグラフィックとゲーム性の2点、どっちも欠けたら売り上げが激減間違いない

  • 80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 11:59:23 ID:jfFvYrBb0.net

    ソレに合わせてグラをリアルにしてアクションでモンスター倒してストーリーを無くすわけか、もうDQである必要性が全く無いな

  • 81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 12:04:49 ID:Qc4pIMFc0.net

    8は芯にきっちりしたストーリーが合ったような

  • 82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 12:09:11 ID:7Xk8iiBl0.net

    そもそもそれらで一番重要なのは外国産って部分だろうな
    一番人口ことユーザーが多い英語圏だからっていう部分
    もし日本が十数億以上の大国家で英語圏が全体で一億規模の国家だったらドラクエの方がGTAより売れてるだろうさ

  • 83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 15:15:48 ID:XhyEE3Z20.net

    でもお前ら集金版買うんでしょ?

  • 84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 15:26:05 ID:KUWaZwol0.net

    集金版って何?

  • 85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 15:41:14 ID:xg9HauXI0.net

    グラで一番好きなのはドラクエ3。正直今思えば自分の中での全盛期は3までかな。一番面白かったわ。
    11はPS4版買うけど、原点回帰ということなのでかなり期待してる。エンカウントした時はドラクエ1の音が好きだな。
    BGMも1〜3までが一番良かった気がする。

  • 86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 16:03:07 ID:jfFvYrBb0.net

    >>84
    誰にも分からない豪華版も存在するらしい内容は知らないが堀井と握手券か杉山ライブチケットか鳥山明のサインが付いてるのかもしれない

  • 87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 20:59:58 ID:/2XavpXg0.net

    とりあえず先行発売されるであろう3DSで遊んで遅れて出るNXの完全版を楽しむよ

  • 88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 21:13:55 ID:uN/gUJvl0.net

    同時発売でふよ

  • 89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 22:34:58 ID:bwTu1GXO0.net

    綺麗なグラで歴代魔王見れて9みたいに戦えればいいんだけど
    ヒーローズみたいな感じのはちょっと違う

  • 90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 22:39:01 ID:I1j68Uwk0.net

    NXは買わん!!ゼルダだけが心残りだったが洋ゲーオープンワールドやってみたらまあゼルダももういいやと思った
    WiiUはとんでもない地雷だったな買わなくてよかったヒュー危ねえ

  • 91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 22:42:00 ID:P0c/6/1H0.net

    何言ってんのこの人

  • 92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 22:45:46 ID:I1j68Uwk0.net

    いやNXで完全版とか言ってる人いるから

  • 93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 22:48:22 ID:P0c/6/1H0.net

    キモいんだけど

  • 94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 23:01:39 ID:I1j68Uwk0.net

    NXもかなり危険そうな気がするけどな
    WiiUの状況みてNX買う勇気ないわー

  • 95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-06 23:32:31 ID:/p6tkj170.net

    そもそも発売するのかも怪しい物に今から期待するのはどうかと思うよ

  • 96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 00:11:27 ID:TCkeiPiU0.net

    NXに期待してる奴って結局PS4版やりたいって事じゃん
    3DSの完全版だったらどうすんだろ?

  • 97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 00:14:49 ID:PwnyaokK0.net

    NXってTV出力も可能な携帯機なんでしょ?
    そんなに性能上げてこないだろうからどちらかというと3DS準拠だと思うけど

  • 98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 00:20:24 ID:+Q8Ql1DB0.net

    ドラクエって完全版商法とかするの?
    新要素追加したリメイクとかなら出るのは数年後だろ

  • 99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 00:28:00 ID:00OfcBDn0.net

    そもそも過去に完全版って出たことあったっけ?

  • 100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 01:01:15 ID:EMjv5K/a0.net

    そもそも完全版とか言うためのDLCとか無いし

  • 101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 01:56:49 ID:c3nRswtn0.net

    >>79
    スカイリムは知らんけどGTAのストーリーはすごいおもろかったけど

  • 102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 02:46:23 ID:7ThWuNTa0.net

    殺人ゲーやるような人間はドラクエなんかやらんだろ

  • 103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 03:07:07 ID:sHYTfwfG0.net

    完全版商法はDQMの方で一回やった
    約1年後に出た

  • 104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 06:17:03 ID:K4crXChY0.net

    8リメイクはかなり完全版っぽいけどね
    http://pbs.twimg.com/media/CLufW68UcAA_bI5.jpg

  • 105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 08:45:44 ID:Rlv+3r0N0.net

    これもマルチにしときゃよかったのに

  • 106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 09:07:31 ID:iIx7OyT40.net

    >>104
    グラの劣化も酷いが「経験値ゴールドは約1.5倍」ってなんだそれ
    そんなヌルゲー仕様は周回要素にしろよ
    ガッカリだよ

  • 107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 09:26:14 ID:L/9PYDKD0.net

    シンボルエンカウントにすると戦闘を避ける事が多くなるからバランスとったんだってさ
    PS2版の頃からシンボルエンカウントにしたかったって言ってたから
    その的な意味でも完全版っぽい

  • 108 名前: 名無し 2015-08-07 09:34:03 ID:ucaULb4W0.net

    シンボルエンカとか10年前なら大バッシングだろ
    懐古だらけのシリーズだからね

  • 109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 09:44:48 ID:lCy5j5sn0.net

    >>107
    なるほど
    シンボルエンカ嫌がってる人がいるがシンボルエンカ自体は昔からあったシステムだし
    そこまで嫌がる気持ちが分からんな

  • 110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 10:34:44 ID:KRqvmOOH0.net

    シンボルエンカウントは、オープンワールドのフィールドに合っているシステム。
    PS4版のフィールドで、主人公だけ歩いててランダムエンカウントはあり得ないでしょw
    折角グラが進化してるんだからFF13の巨大なアダマンタイマイみたいに臨場感も出せるんだから、ドラクエでもサイクロプスなんかでやってきそう

  • 111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 10:54:21 ID:tHXy5bgG0.net

    >>106
    ドラクエを周回とかこいつゲームやらないゴキブリそのものじゃん

    >>109
    サガフロ系の、シンボルエンカだけどピキンしたら逃げられない仕様だとストレスたまる

  • 112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 11:01:54 ID:ucaULb4W0.net

    8は経験値はともかく金は手に入りづらかったよなあ
    錬金釜はアレだし

  • 113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 13:07:28 ID:C9tdV4naO.net

    やっぱアンチシンボルエンカってまだ多いのか
    10はモンスターのモーション眺めるのも楽しかったし11も普通に期待するけどなぁ

  • 114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 13:12:52 ID:w/Y9PWOR0.net

    PS4 DQ11、DQ10、DQH2、DQH、DQB 他
    WiiU DQ10

    WiiUを売ってPS4を買ってくるでござる (`・ω・´)b

  • 115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 13:41:31 ID:5SvbuorD0.net

    アンチってわけじゃないけど
    シンボルエンカウントだとドラクエのダンジョンでのリソース管理っていうゲーム性がなくなるよね
    シンボル派はそこんとこどう考えてるのか教えて欲しい

  • 116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 13:59:32 ID:TFo2LGXC0.net

    >>106
    ヌルゲーといか単に元の8が経験値と金が貯めづらかったからじゃない?

  • 117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 14:00:22 ID:KRqvmOOH0.net

    レジストリ操作によって領域を拡大することもできるからね

  • 118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 14:13:34 ID:Fhe3+6WP0.net

    >>105
    ドラクエ1のフルリメイクがPS4に出るだろうからそれまで待つしかないな。

  • 119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 14:22:27 ID:zWZPH1nx0.net

    9や10やってればシンボルだからリソース管理が無くなるという発想は出てこない

  • 120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 15:15:55 ID:5SvbuorD0.net

    9と10やりこんでないからあんまわからんが
    リソース管理あったか?
    よけようと思えばボス直できて
    ダンジョンでMP足りないーって困った記憶がないが・・・

  • 121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 15:18:54 ID:KSzgcX/Y0.net

    10ってMP回復アイテムが腐るほどあってリソースも何もないと思うが

  • 122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 15:27:53 ID:+1ggNg5A0.net

    6以降は主に特技の存在でリソース管理ゲーと言うかリソースカツカツゲーのなりは潜めたイメージ

  • 123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 15:40:25 ID:Ne3W3/id0.net

    それまでもボス直行目的の時はトヘロス聖水使ってたしあんまり変わらんだろ

  • 124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 15:56:47 ID:5SvbuorD0.net

    ダンジョンでトヘロス聖水効かなかっただろ?たしか・・・
    シリーズによって違う?

  • 125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 16:10:37 ID:Ne3W3/id0.net

    しのびあしだったっけか?

  • 126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 17:46:23 ID:6blH9BD10.net

    >>104
    クリア後にやるこめる未知なるダンジョン

    こういうの良いな〜

  • 127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 17:48:57 ID:nyV7S+Nr0.net

    今までの後進的なハードの延長の影響は捨てて新しいシステム、新しいDQがやりたい
    FF15のホストBLゲーみたいなキャラゲーは萎えるけど、あーいった意欲的なシステムは好感だわ

  • 128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 17:52:55 ID:ycPScc6G0.net

    つまり…どういうことだってばよ?

  • 129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 17:59:10 ID:Ne3W3/id0.net

    ビルダーズはやくやりたいってことじゃね

  • 130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 18:00:36 ID:nyV7S+Nr0.net

    たしかに俺の中ではビルダーズ>DQ11だがw

  • 131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 18:05:32 ID:ycPScc6G0.net

    筋が通ってるな
    そういうのは好ましい
    ドラクエのナンバリングは全部やってるが外伝系はろくにやってないんだよな俺
    3DSで初めてモンスターズやったくらいだ

  • 132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 18:14:27 ID:Ne3W3/id0.net

    まあ、本編はもうシステム変わらないから諦めろ

  • 133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 20:55:59 ID:d+Wop50r0.net

    多少グラ落としたVITA版も出してほしかった。PS4とのクロスセーブで

  • 134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-07 23:32:07 ID:ASygd8aR0.net

    ビルダーズいいよな

  • 135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 00:15:21 ID:PoLzwW3J0.net

    >>133
    リモプ活用したらいいだけじゃ?

  • 136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 00:17:47 ID:kmfht7+90.net

    勢い止まらぬ「PS4」はソニーを救うのか
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150807-00010000-wired-sci

  • 137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 03:28:49 ID:o3zUezFo0.net

    3DSで8出るんだし、3DS版の11だって主人公の頭身はPS4と同じで良かったんじゃないのか。なぜ3頭身にする?

  • 138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 03:38:00 ID:5QMEj2820.net

    DQ1が3頭身だったからじゃね

  • 139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 03:44:51 ID:r4dgbRJl0.net

    >>137
    基本的にドラクエ作品の多くが3頭身だからじゃない?

    あとはPS4でリアルで新しい感じにするのなら
    3DSでこれまでのドラクエらしさ+レトロって対比で
    色んなバージョンが楽しめるって考えなのかも。

  • 140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 03:51:58 ID:JZZPc4FQ0.net

    ドラクエキャラの頭身ってパッケージ絵とかのでもコロコロ変わるよなw
    特に2の連中とかw

  • 141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 14:50:23 ID:Mg00S0kR0.net

    子供向けは等身低くする

  • 142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 16:00:29 ID:4rtjb8gO0.net

    3DSだと8の頭身でもかなり荒いからなあ
    デフォルメしてある方が全然マシ

  • 143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 16:09:27 ID:Hby4pmWa0.net

    情報小出しにしろよ簾

  • 144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 17:16:28 ID:z9HjjvXX0.net

    性能が低いから頭身低いほうが表現しやすかったんだろ
    頭身高いとそれにあわせて他も大きくしないとならないし

  • 145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 18:19:59 ID:t3+F8z/60.net

    モンスターは据置でバランス崩壊

  • 146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 20:08:28 ID:T+okEJ7Z0.net

    >>140
    2は許してやって

  • 147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 21:40:43 ID:p8k9xrvx0.net

    FC版の2の絵が最高5以降の鳥山はだめだな魅力なさ過ぎ

  • 148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 21:50:45 ID:rT3DcKDP0.net

    2はリメイク版の方がましかな
    ムーンブルクさんキャラ変わりすぎだけど

  • 149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 22:18:07 ID:DqiaPeot0.net

    やっぱ王女はFC版準拠だよなぁ
    http://i.imgur.com/FNujXun.png

  • 150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 22:23:16 ID:LJ3ty4Le0.net

    アラレちゃんドラゴンボール初期の丸みを帯びた絵よりナメック星以降のカクカクした絵こそ至高
    今はまた丸みを帯びちゃってるしだから今の鳥山は糞

  • 151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 22:39:09 ID:o3zUezFo0.net

    >>149
    なんでSFC版?はやさぐれてしまったのか。堀井さんの指示なのか、鳥山先生の趣味なのか…

  • 152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 22:48:48 ID:4rtrIqwM0.net

    >>149
    王女ってナウシカのパクリ?
    どっちが先なんだっけ

  • 153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-08 22:57:17 ID:fYU7UjnP0.net

    普通にナウシカの方が先だよ、完全に、パクリだよ

  • 154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 02:00:21 ID:HLM4WHcC0.net

    >>149
    王女は確かにFCの方が可愛いね。
    ストレートのロングじゃなくて、
    ちょっとパーマが掛かった感じが良い。

  • 155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 06:45:08 ID:Nnc+Epiq0.net

    個人的な好みはストレートロング王女だけど、ムーンブルクはパーマ(紫)が一番似合うと思う

  • 156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 06:51:31 ID:eSn2Oz5H0.net

    ムーンブルグはふわふわパーマな印象だよな
    カラーは紫で

  • 157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 08:49:16 ID:1M9nmwix0.net

    FCサマル…

  • 158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 09:11:39 ID:ftgeJm/f0.net

    >>149を見てFC絵が良いと思った人は3DSでサラサラロングが良いと思った人はPS4を選ぶ人なんじゃないの?

  • 159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 09:25:15 ID:xTwFwO+P0.net

    >>149
    コレ初めて見たわ
    金髪版ムーンブルク姫以外にもリファイン版あるんだな

  • 160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 09:58:52 ID:cgX0/Rtg0.net

    >>159
    たぶんゲーセンのバトルロードのカードだね

  • 161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 10:00:34 ID:0vvzdakO0.net

    PS4版スゴイね
    堀井さんはPS4版ばっかり褒めてるしエニックスの本気が見れそう

  • 162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 10:32:03 ID:gim+0pEk0.net

    鳥山魅力減ったなぁ

  • 163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 11:36:01 ID:aDQ7Bx6K0.net

    今のドラクエの癌は鳥山な件
    昔みたいなかわいくてかっこいい絵がかけないならもうやめてほしいわ

  • 164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 11:56:55 ID:Nnc+Epiq0.net

    もうモチベーション無いのかな
    つかIDがドラクエやんけ

  • 165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:01:53 ID:8+cPbuhx0.net

    >>96
    任天堂ソフトやドラクエくらいしかやらない人はPS4無理して買わなくていいてことやからな

  • 166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:03:10 ID:IHQiAf9x0.net

    スクエニメンバーズに3DS版とPS4版両方登録するとなんとかキャンペーンやりそう?スマブラみたいに

  • 167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:09:02 ID:7i9jIZOn0.net

    >>165
    りっきー「ドラクエのためだけに前もってPS4買おうとしてる方ちょっと待ってて下さい!」
    的なノリ?

  • 168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:22:31 ID:oFqnqUZm0.net

    >>165
    DQしかやらないのに無理矢理NXは買わせるのか
    DQBやDQH2やらDQ10が出るしPS4買っても損じゃないと思うがね

  • 169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:30:10 ID:3hUPYlUU0.net

    >>163
    11の主人公カッコイイじゃん
    歴代主人公の中でも屈指のデザイン

  • 170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:30:30 ID:y+ApfrMY0.net

    誤訳マニアックスだけどやっぱり据え置き?
    http://ameblo.jp/seek202/entry-12059438755.html

    スクウェア・エニックスはDQ11とDQ10の任天堂NXへの移植を検討中だが、FF14の移植もこの検討に含める可能性があるとのことだ。

    吉田氏はNXの発売時期についてはまだ知らされておらず、また移植についての検討が可能になるには、まずNXでのクロス・プラットホームのルールについて任天堂に確認する必要がある。
    任天堂との交渉は今後の課題となっている。

  • 171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:32:13 ID:LuHiW7C80.net

    >>170
    任天堂との「交渉」ってなんだよw

  • 172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:45:17 ID:8c3qIWl60.net

    任天堂の力が地に落ちたって事だろ
    多分NXの正体も知らんのだろう
    昔とは違い今や完全に任天堂とサードの力関係が逆転してるから
    今や任天堂が頭下げてお願いする立場なのよ

  • 173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:46:18 ID:HT2z+ekH0.net

    いたた

  • 174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:47:35 ID:Jhnr6VAF0.net

    よーすぴ達は知ってて吉田は知らないてw

  • 175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 12:55:27 ID:Co74xNkz0.net

    >>166
    DQ10のプロデューサーが11でもPやるんだから、
    当然そういう特典商法ぶっこんで来るよ。

  • 176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 13:22:08 ID:ueS+3WWV0.net

    今までで一番好きなゲームはウルティマ5
    ストーリーが最高

  • 177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:00:18 ID:m/k8f19r0.net

    堀井氏 「DQ11は 大きい画面で、どっしりと構えたゲーム」
    堀井氏 「プレステに帰ってきた(ドラクエ PSにおかえりなさい)」
    堀井氏 「将来 PS4(モーフィアス対応)で、新しいDQもやりたい」
    斉藤P 「PS4で ドラゴンクエスト10を出したい」
    市村P 「PS4の普及は 今後のゲーム業界にとって凄く重要なこと」
    市村P 「最新テクノロジー × DQの魅力で 新しいDQを作っていく」
    青海P 「新しいDQを作って、日本でPS4を普及させていく」
    青海P 「PSで世界展開する。DQ過去作品もPSでの発売を検討」

    そして、PS4で DQ11 DQ10 DQH2 DQH DQBが発表されたw
    僅か1年間で、PS4向けのDQ作品が5本も連続発表w

  • 178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:07:42 ID:0vvzdakO0.net

    WiiUってなんで世界中で爆死したの?

  • 179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:09:21 ID:PznibNMW0.net

    >>178
    任天堂のゲームが飽きられちゃったから

  • 180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:10:21 ID:7BZykBJj0.net

    そしてNXへ

  • 181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:11:47 ID:AARpP5rf0.net

    ハード発表前から二つもNXへか…

  • 182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:12:53 ID:HhlXGP7J0.net

    ヒーローズなどもどんどん来るかもな

  • 183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:13:40 ID:gRNz2LbO0.net

    NXに期待

  • 184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:14:29 ID:UM1Pthlq0.net

    語るに落ちたなw

  • 185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:21:53 ID:oFqnqUZm0.net

    くるといいね夢広がるね

  • 186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:24:31 ID:UM1Pthlq0.net

    楽しみやな

  • 187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 17:25:32 ID:eSn2Oz5H0.net

    せやな

  • 188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 18:03:17 ID:rgMv4fi70.net

    まずNXの詳細が任天堂から発表されてから期待しろよ

  • 189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 18:37:41 ID:NHf8jTH/0.net

    NX版は任天堂の脅しで言わされてただけ
    動画見りゃわかるzyたねーか

  • 190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:30:52 ID:lE1K4nPx0.net

    NX版の最期の発表で、完全にDQは見限ったな
    DS、3DSに続いて次の世代も豚が蔓延る世界にしたいみたいだからな

    まあ、葬式とコンサートで出かけた京都で何かがあったのは確実だろうが
    下〇〇〇待くせーなってのが率直な第一印象

    発表までさんざん煽って結局コレだしな
    こんなもんに執着するからダメなんだよ。執着を切り離せばどうでもよくなる

  • 191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:32:23 ID:l5RxxLdj0.net

    読んでる時の隣の堀井さんニコニコだったな

  • 192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:33:37 ID:9+j1NbG90.net

    移動が8みたいだったけど戦闘はヒーローズみたいに無双?
    8の戦闘がいいなあ

  • 193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:35:08 ID:l5RxxLdj0.net

    3DSがいつものでPS4は無双とかないない

  • 194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:36:36 ID:jxQ4UbPB0.net

    <ドラクエXI>PS4と3DSのどちらで楽しむのがいいか
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000007-mai-bus_all

  • 195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:40:45 ID:lE1K4nPx0.net

    >>194
    >今後有望なプラットフォームが増えるなら、ドラクエXIが遊べる機器がさらに増えても、筆者は驚かない。

    むしろ3DS版の上画面を豪華にしたVITA版が増えない方が、俺は驚くけどな
    共闘ゲーとして生まれ変わるDQH2、現時国内70万本セールス突破のマイクラブームを受けたDQB
    この両方を一挙両得で盛り上げることができるのがVITA版だからな

    一方でNX版というのは何ともシナジーがかからない、
    明らかにおかしい戦略だったからな

    シナジーがあるとすれば、PS4のほかのタイトルも次々とNXに移植していくことだけだな

  • 196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:41:46 ID:J57AQiVv0.net

    諦めろ

  • 197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:42:29 ID:Isb1wzKw0.net

    UE4制作って時点でマルチ確実

  • 198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:44:39 ID:lE1K4nPx0.net

    >>196
    諦めるっつーか、スクエニ自体を見限った、が正解

    ここの作るゲームは2度とやらん、とは言わんが
    まあ基本的に食指が伸びることはもうないな

  • 199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:48:56 ID:9+j1NbG90.net

    個人的な希望

    ・DQ8のようなシステム(移動、戦闘)
    ・声優は無し
    ・オープンワールド
    ・ラスボスはゾーマみたいな敵
    ・ベースはPS4で作る
    ・パルプンテ復活
    ・オンよりもオフに力を入れる

    取りあえずこれだけ

  • 200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:51:06 ID:9+j1NbG90.net

    追加

    ・ロト、天空、のように伝説の武器復活(剣、防具、縦、ヘルメッポ)

  • 201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:55:06 ID:Isb1wzKw0.net

    あと>>194がどこ見て書いた記事か知らんが発表では 「NXで発売を予定」。
    検討とかどっから出てきたのか。

  • 202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 19:58:37 ID:J57AQiVv0.net

    スクエニのニュースリリースかな
    まあ発表会では予定と続報の場もあると言ったから確実に出るね

  • 203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:04:27 ID:gim+0pEk0.net

    もうさ、各社にドラクエ作らせろよ
    俺はアクションになったフロム製のドラクエ買うわ!

  • 204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:08:01 ID:lE1K4nPx0.net

    フロムのアクションなんて対して面白くもないけどな
    デモンズダークソを言うなら、あれは宮崎の作る世界観とシナリオ、
    そして彼の指示と監修によるレベルデザインが上手いのよ

    デモンズはSCEJA側のフロムヲタのPが、フロムゲーユーザーとしての目線で
    さまざまな意見やアイデアを投じた化学変化が大きい

    もともとフロム自体が地力のあるマニア受けするメーカーだったが、
    あれで一挙に花開いたな。そういうメーカーだからひとたび売れはじめるやもう無敵だ
    デモンズが世に出てわずか5年でもうシリーズ通算1000万本だしな
    そら社長になるわw

  • 205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:09:22 ID:Isb1wzKw0.net

    ニュースリリース見てきたがあっちは検討って書いてたのか。
    まあ、出すかどうかも決まってないものを仮称とはいえわざわざ他社の商品名出しててやっぱり出しませんじゃ商売上の信頼にも関わるわな。

  • 206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:11:53 ID:lE1K4nPx0.net

    >>205
    だから、あの発表会のラストに強引にねじ込んだのさ
    その筋書きを京都で与えられたのだろう。ま、どうでもいいがな

  • 207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:16:00 ID:Isb1wzKw0.net

    NX版発表を先にしたらPS4版と3DS版の説明聞いてもらえなくなるからだろ

  • 208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:20:33 ID:lE1K4nPx0.net

    最後に発表しても同じことだけどな
    さいしょにちゃぶ台返ししようと、最後にちゃぶ台返ししようと変わらん

    むしろ最後に発表する情報の方が効果としては大きい
    余韻がいつまでも残るからな。

    その後、すぐにIRを出したあたりスクエニ首脳側も織り込み済みの情報なので、
    スクエニがNXに覇権を取らせたがっているのは間違いないだろうな
    もっといえば、スクエニの上にいる「方々」だけどな

    豚も彼らが育て上げた飼い犬だしな

  • 209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 20:46:08 ID:LuHiW7C80.net

    PS4に覇権取らせたい(普及させたい)っていうのは見たけどな
    NXなんかまだ構想の段階だし、間違いないって言う時点で間違い

  • 210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 21:07:48 ID:lE1K4nPx0.net

    ようするにNXが据え置きか携帯かがわからんしな
    現時点では、据え置きらしいぞ、という情報が主流なので
    ここでNXをプッシュするのは違和感が大きい

    携帯なら、それでも発表のタイミングが早すぎるがおかしくはない
    ただそうなると移植元は3DS版になりそうだが
    となるとVITA版はでないな。NX版のウリを先行してしまうことになる

  • 211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 21:35:51 ID:NHf8jTH/0.net

    任天堂がスクエニに
    据え置きか携帯かもわからんハードで出すと言わせることで
    PS4版購入検討者をけん制してるつもりなんだろう

    いつものことではあるが任天堂の気持ち悪い妨害戦略に反吐が出るわ

  • 212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 21:51:42 ID:0vvzdakO0.net

    でも次据置コケたら任天堂もう終わりだよね

  • 213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 21:59:56 ID:NmuYy8po0.net

    もう任天堂に据え置きは要らんだろ
    どうせメスガキバンピーしか任天堂に興味ないんだから
    携帯機で細々やればいい

  • 214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 22:13:56 ID:4TrkSBxT0.net

    海外PS+値上げとからしいしやっぱPS4手出せない

  • 215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 22:27:26 ID:oFqnqUZm0.net

    ここ日本やん

  • 216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 22:27:59 ID:OeAtzI960.net

    >>213
    据え置き不要には同意する。

    >どうせメスガキバンピーしか任天堂に興味ないんだから
    だが、これは商売する上で重要だろwこれを否定するのはおかしい。
    FPSマニアとパンツマニアなんてごく一部だし、
    ソニーハード向けソフトの日本国内での売上本数なんてよく商売できてるなレベル。
    海外でのPS4の成功は認める。でも日本人向けじゃないよね。

  • 217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-09 22:46:45 ID:NmuYy8po0.net

    >>216
    いやそこが問題なのよ
    流行り廃りや同調圧力で動くメスガキバンピー相手の商売は水商売やから
    当たれば一時的にはいいけど
    外れたり流行らなかったり廃れた時が危ないのよ
    ここは完全博打の一番危ない層
    WiiやDSやWiiUが正にこれで死んだんだよ

  • 218 名前: 聖戦士まぽん(´o`) </b>◆hjN9cptw0M <b> 2015-08-10 00:02:48 ID:+PtoDxYw0.net

    (´-`)<楽しみぽんねぇ

  • 219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 00:15:34 ID:mt+S+fXW0.net

    3DSとPS4は同じストーリーだというけど
    大筋が同じであってたどり方は180度違う
    そんな話しだと良いな

  • 220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 07:37:57 ID:AIN7S1670.net

    NXは据え置き確実だろ
    1:名無しさん必死だな@転載は禁止 08/10(月) 01:23 TYZkw9dG0 [sage]
    FF14吉田「FF14のNX版移植も検討するかもしれない」
    http://www.dualshockers.com/2015/08/07/final-fantasy-xiv-xbox-one-port-still-being-negotiated-nintendo-nx-might-be-negotiated-in-the-future/

    ただまだ自分はNXのリリース時期は知らされてないし、移植を検討する前に任天堂にNXの
    クロスプラットフォームに関するポリシーを、確認してからなのでその交渉は今後の課題となっている

  • 221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 09:03:30 ID:Kht2QaeD0.net

    NX版は和田の会社でクラウドやるんでしょ
    ハイスペック路線や据置機期待してると間違いなくガッカリする事になるよ

  • 222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 11:34:48 ID:vc1nmX9C0.net

    >>220、221

    スクエ二はPS4に全力でPS4推し
    他のサードタイトルもPS4に集結してる
    PS4は NXに対して4000万台もリードして
    勝ちハード独走状態

    NXが据え置きハードなら死産コースよ
    今更PS4と同じ土俵で、勝負なんてできないから

  • 223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 19:49:52 ID:YDvETrBa0.net

    フィールドはステージ選択制だと。
    ヒーローズの悪夢再びだなぁ。

  • 224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-10 23:06:14 ID:nRBxn3050.net

    グラとスクショだけで高評価なんだからチョロいなw

  • 225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 00:22:28 ID:qO7NM79d0.net

    >>223
    クソネガキャンしてないでさっさとソース貼れよ貼れるもんなら

  • 226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 00:44:10 ID:y9cVQidE0.net

    ステージ選択制って本当っぽいね。
    荒野・砂漠・大海原・雪山etc

  • 227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 01:11:58 ID:4czGJIkO0.net

    ステージ選択制って本当っぽいね。(妄想)

  • 228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 01:13:33 ID:GItSA0yh0.net

    ソースが無い物に付き合う必要はないけど
    何もネタが無いところからネタが降って湧くのは悪くない気もするが
    やっぱり面白くないので却下

  • 229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 01:30:23 ID:70dDldcd0.net

    動画を見る限りフィールドはFF12みたいなスタイルっぽい気がする

  • 230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 01:59:34 ID:y9cVQidE0.net

    ステージ選択制でもヒーローズ程のストレスはない。

  • 231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 05:09:16 ID:8oh7OjBy0.net

    もうスレが総合・PS4・3DSに分裂してるのかよ・・・・

    全部追うのが面倒すぎる

  • 232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 06:45:18 ID:F7/7HWMo0.net

    >>231
    総合だけ追っておけば当分事足りると思うよ。

  • 233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 09:17:58 ID:GItSA0yh0.net

    一番荒れてないのはPS4スレ
    と思ったらPS4版の主人公の顔が鳥山絵の再現性が低い
    ってのを指摘するだけで袋叩きで大荒れするスレだった
    ちょっと絵をかじったやつなら比較すれば
    3DS版の方が再現性が高いのがはっきり分かると思うんだけどな
    顔のパーツの位置とかそういう話ね
    PS4のモデルの方が良いという人もいたから良い悪いは別にしてね

    というわけで一番荒れてないのはほとんど伸びないNXスレ
    ・・・ではなく、さらに伸びないエマスレ

  • 234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:00:31 ID:2uUwxDrN0.net

    >>233
    比較もなにも出てる画像の差が出てるだけ。
    公式画→顔斜め
    3DS→顔斜め
    PS4→顔正面
    凹凸感が見れればPS4の主人公も印象が変わる。

    あと強いて言うならスクリーンを下から撮ってるのも原因の一つ。

  • 235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:28:56 ID:GItSA0yh0.net

    >>234
    戦闘後なんて真正面だし
    イベントシーンも元絵より角度が浅い部分が多い
    https://youtu.be/CuGcpSCkyfk?t=2m34s
    http://www.famitsu.com/images/000/084/473/l_55b7486f093f5.jpg

    それとPS4版
    https://www.youtube.com/watch?v=FBaE0mNexTs
    http://www.famitsu.com/images/000/084/473/l_55b74772b4e9e.jpg
    http://www.famitsu.com/images/000/084/473/l_55b747749d757.jpg

    公式絵
    http://www.famitsu.com/images/000/084/499/l_55b7754155b54.jpg

    眼と眉がくっついてる方がキリっとしてるし
    口とアゴの距離ももう少し狭い方がいいとか分かりやすいかな
    髪の色が明らかに違うのは意図的なんかね

  • 236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:38:25 ID:0ZDcyzYV0.net

    ちょっと絵をかじった奴ならwwwww

    よくこんなクッサイ文章書けるな

  • 237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:45:42 ID:2uUwxDrN0.net

    >>235
    >眼と眉がくっついてる方がキリっとしてるし
    >口とアゴの距離ももう少し狭い方がいいとか分かりやすいかな
    >髪の色が明らかに違うのは意図的なんかね

    髪の色は多分ここに自然光が入ってくんじゃないの?
    (眉の部分も同じく)

    あと3DSと違って1枚画である程度キャラの表情作らんでいいんだし、常時キリッとした顔になるわけじゃ無いんじゃないの?

  • 238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:46:47 ID:y9cVQidE0.net

    まぁ、2〜3年後だよ出るの。まだ気が早いよ。

  • 239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 10:53:30 ID:GItSA0yh0.net

    >>236
    そこは俺自身がかじった程度だからだよ
    ちゃんとした人に指摘してもらえるならもちろん歓迎だよ

    >>237
    確かに影に入った時の色は近いか
    表情に関しては主人公以外の方が分かりやすいが
    イベントシーンでころころ変わってるから関係ないかな

    >>238
    まあその通り、こっから改良されると俺は思ってる
    こっちの方が良いという人もいるからこのままかもしれんけどね
    どっちにしろ再現性の話で、良い悪いの話じゃないから

  • 240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 11:09:01 ID:sLUanMw70.net

    >>235
    スクリーン直撮りのスクショで色が云々とかアホなのかな?

  • 241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 11:14:50 ID:GItSA0yh0.net

    やっぱこの話は荒れるのね、この辺でやめときます
    細かく話したいだけなのに攻撃的な人が出て来るね

  • 242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 11:17:19 ID:GItSA0yh0.net

    あ、一応ここまではレスしとくか
    って俺が全レスするスタイル自体が話の流れになってないけど

    >>240
    他の比較もスクリーンだけどね
    3DSは手元映してるから違うだろうが

  • 243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 12:07:44 ID:UqayvFLm0.net

    確かにPS4はちょっとのっぺりしてる感じ?
    カッコ良く仕上げて欲しいね
    3DSはもう良さげ、デフォルメだし

  • 244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 13:19:29 ID:y9cVQidE0.net

    出遅れで発表会の動画見たけど…
    まだハシゴ登るモーションすら出来てないのね。ワロタww
    これはシナリオすらまだ書き終わってないねw
    3DS版は町の人と会話してるけど、ps4版は町の人すら一人もいないしw

  • 245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 13:59:41 ID:/c9m99td0.net

    PS4版はUE4で作るにしても3DS版には無いモーション作成や素材など膨大なデータが必要だし
    世界に打って出るためにも、Dx12のような新しいローレベルAIPを使いこなす人材の育成も必要

    スマホや携帯機に逃げる会社ばかりでゲームが荒廃しかけている日本市場
    そんな中やっとスクエニが覚醒しそうな気配だし長い目で見てあげようや

  • 246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 14:10:23 ID:f/qIaNOt0.net

    自前でエンジン作ろうってのが頓挫してようやく汎用エンジンでハード叩きやめてマルチしやすくしようってなったとこだからな。

  • 247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 15:19:15 ID:j3Hh5epE0.net

    アンリアルエンジン3は微妙だったけど4は評判良いからね
    スクエニにはほんと頑張った欲しいよ

  • 248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 15:42:07 ID:Tgwgj/lf0.net

    別にエンジンでゲームの面白さが決まるわけじゃないだろ?
    グラフィックが綺麗とか、そんなのはすぐに見飽きる。
    だから俺は3DS版しか買わない。

  • 249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 16:13:42 ID:y9cVQidE0.net

    そもそもヒーローズが発表された時もウォーー!ってなったけど、最初だけで後は画質に関して騒がれることはなかったもんなw

  • 250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 17:18:50 ID:UqayvFLm0.net

    ゲームの雰囲気とか操作感、没入度は大きく変わると思うけどね
    要は好き嫌いだからどっち買っても両方買ってもええねんで

  • 251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 17:21:07 ID:j3Hh5epE0.net

    高性能ハードでゲームしちゃうとそれがデフォになっちゃって低性能ハードに戻れないって堀井さん言ってたからね
    あいつは任天堂の敵だよ

  • 252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 17:23:39 ID:xz+DKuA70.net

    堀井さんはPS4の空気感褒めちぎってたし
    モーフィアスにも作りたい言ってるから
    DQ11のモーフィアス対応なんて事もありうるかもね
    昔、ACでおまけの一人称視点モードがあったみたいに
    フル3Dならそれが可能なんだよね

  • 253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 19:58:51 ID:pXEmEE5t0.net

    そこしか褒めるとこないし空気感とか抽象的な言葉で茶を濁してるだけゲームの面白さはグラやスクショで決まらない

  • 254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 20:09:32 ID:xz+DKuA70.net

    実際にプレイしたら一目瞭然なんだけどね
    もう以前には戻れないって堀井さんの言葉そのまんまだよ
    茶を濁してるとかこの世界を体感出来ない浸れない人の負け惜しみでしか無い

  • 255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 20:12:03 ID:M0ox8Dd50.net

    ドラクエはゲームとしてはたいしておもしろくないけどな
    鳥山のキャラ、すぎやまの音楽、堀井のストーリー楽しむだけ

  • 256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 20:14:34 ID:x31LMd1F0.net

    3DSじゃできることが決まってるもんな
    ドットの枷つけてるんだし

  • 257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 22:41:24 ID:I3mxjNSO0.net

    PS4は日本じゃ多分2万円台に値下げしないとそこまで動かないだろうね。
    自分はたまたまPS3から毎年買ってるソフト全てがそのままPS4で発売されることが決まってたから買ったが、それでもソフト込みで5万ぐらいかかるし尚且つPSplus代も月額かかるということで若干迷いはあった。
    でも一般のライトユーザーはそこまでお金をかけてゲームしたいとは思わないと思う。
    一番手っ取り早いのがPS3ユーザーからの移行を進めることだと思うけどマルチ販売が切れるか、それでもやっぱりネックは結局は値段だと思う。
    そこが変わらない限り日本で爆破的に伸びることはないだろうとみてる。
    今回初めてFFではなくドラクエがハードを引っ張る感じになると思うけどさてどうなるか。ドラクエが次世代機で発売されることが決まり楽しみにしてるが、今のドラクエがどれだけハードを引っ張る力があるのかという点も長年ゲームをやってきた自分としては興味深い。

  • 258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 23:24:56 ID:Hvyz3VJE0.net

    3DSでもDQ11は出るからな、
    ライトユーザーは3DS版で充分だろ。

    俺も、DQ8が出るのでついに3DSを買う決心がついたが、
    PS4まで買いたいとは思わん。

  • 259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 23:36:26 ID:3nZS3sg90.net

    >>257
    お前どんな暮らししてるんだよ…
    フリーターか何かか?

  • 260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-11 23:39:20 ID:/c9m99td0.net

    500万ならともかく5〜10万ぽっちだぞw
    ちょこっと海外いって50万、車いじって1000万、
    様々な趣味の中でも数百時間以上遊んでも5万とか異常すぎるほど安いわ

  • 261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:05:56 ID:PoXV4kD40.net

    PS4と一緒にサラウンドヘッドホンと遅延の少ないモニター買ったら10万くらいかぁ
    宝くじでも当たらないかなぁ

  • 262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:12:34 ID:5jj5Ny3z0.net

    PS4には未来があるからな
    スクエニだけでも全部楽しみ
    worldofFFもアレ結構力入れてるから期待出来るしニーアも好きだから楽しみ
    まぁRPG好きならPS4買わない理由は無いわな
    DQしかやらないノンゲーマーならDSでいいんじゃね?
    本体と一緒に買うなら今後まともなソフトが出ない事と
    過去ソフトも所詮携帯機クオリティのカスしかないのを覚悟して買うといい

  • 263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:19:08 ID:ecK2Vddr0.net

    >>257みたいな貧乏人の底辺があーだこーだみっともない言い訳して集金版買うんだろうな
    みんな貧乏が悪いんやね(ニッコリ

  • 264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:22:21 ID:grPRN+z10.net

    607 名無しさん痛みに耐えられない sage 2015/08/12(水) 00:11:23 ID:uH2c10hQ0
    http://i.imgur.com/k1Lk6zH.jpg
    http://i.imgur.com/5GePlsu.jpg
    ドラクエの記事あるじゃん

  • 265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:26:16 ID:rSPWcQ3q0.net

    >>260
    クソニー信者

  • 266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:34:45 ID:EuYBrvM20.net

    独身男性社会人限定の話されてもな

  • 267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:40:40 ID:3kHe1N260.net

    どれだけの人間が、こういう構図を上からの視点で見ることができるんだろうな
    おそらくは、皆無に近いだろう。

    ソニーに対して誰もがヘイトを掻き立てるように仕組まれた構造

    一方で、ソニー陣営ではナリスマシでユーザーコミュニテイ内部からネガキャンを煽り、
    内部からの体制を崩壊させるように仕向けさせる、完璧なテクニック。

    こんなものをバラバラに動く名無しが完璧なまでに構築できるわけがないんだよね
    すべてはフライングUMDにしろ角ソ連にしろステマにしろ、一気呵成に既成事実へと押し上げた
    ネット工作集団があってこそ。

    完全なステルス。見えない存在。
    その背後にいる存在はあまりにも巨大すぎてもはや彼らの攻撃対象とされた
    ソニーには未来はないだろうね

  • 268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:41:51 ID:wGOSsRIn0.net

    確かにママのスネかじってゲーム買ってもらってるような子供にPS4は敷居が高すぎるよな
    せめてバイトして稼げるくらいまでは3DSで我慢したほうがいい

  • 269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:41:52 ID:3kHe1N260.net

    そして逆説的にだ
    それほど巨大でかつ陰湿で、工作の手練手管に長けた連中から
    憎悪されるソニーこそが、人間の陣営だってことだね

    もちろん圧倒的大多数の大衆にとってはソニーこそが敵なのだと印象づけられるがね

  • 270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:46:05 ID:3kHe1N260.net

    >>268
    んなこたァ、ない

    3DSに1万5000円。N3DSに2万円。合計3万5000円
    この金額をPS4購入資金にあてていれば、さほど無理もなく買える。
    中学高校生がPS1で普通に遊んでいたのだよ、定価3万9800円のPS1をね。
    PS4も定価3万9800円だ。あのときと違うのは消費税

    そして、世論だけだな

  • 271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:48:55 ID:EuYBrvM20.net

    Wikipediaにも載るゲートキーパー問題

  • 272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:51:01 ID:OqJKKMi40.net

    PS1時代は確か
    ソフトの安さを売りにしてた筈だが

  • 273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:52:31 ID:3kHe1N260.net

    >>271
    それが喧伝力の差な
    そして巨大企業というものがガチでネット工作をするのなら、
    自社のIP丸出しでネット工作なんぞやらんよ

    まあ、もう完全に世論を構築されたので何をやっても無理だよ
    例えが悪いかも知れんが、仮にイス〇ムこそが、正義なのだとアメリカで訴えてみろ。
    誰も耳をかさん。それと同じこった。まさに、同じメカニズムだからな

  • 274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:53:38 ID:EuYBrvM20.net

    ソニーステルスマーケティング
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.AB.E3.82.B9.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.B1.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0

  • 275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 00:58:21 ID:3kHe1N260.net

    ゼノブレイド、スプラトゥーン、FEif

    それ以前からもこれからもずっと続くこれらの異様なネット全体を使っての
    盛り上げ工作に対しては、誰もそれに違和感を覚えない。

    何故なら、ネット工作はソニーの十八番なのだという印象があるから、
    それと対立する任天堂側の不自然さに対しては、違和感が鼻から消えてしまうんだよな
    ま、ハッキリ言ってゲーム産業はもう完全に積んでるぞ

    任天堂が勝つまで、延々と任天堂ハードに出ない大作ブランドは潰されていく。
    悲惨なのは、ゲーム産業のトップにいる人間がこういう構造を見ることさえできない家畜ってことだな
    六韜にあるように、敵対する国家のトップは無能を据えるように、という戦略がこれだな

  • 276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:00:05 ID:3kHe1N260.net

    で、こうした善悪のすり替えやらのプロパガンダに長けた宗教がこの世にひとつある
    誰もがそれを善良なるものだと疑ってかからない宗教がね

    彼らが「それは悪魔だ」と指定していった神々こそが、本当の神ってこった
    ドラ糞はセーブ方式を見るに、あちら陣営で間違いないだろうね
    マジでPSに出たのは奇跡だと思うわw

  • 277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:27:44 ID:dqGiA/aS0.net

    てか30周年以内に制作って何やねん。ファンとしては2016年5月27日に発売して欲しいに決まってるのにさぁ・・・

  • 278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:30:45 ID:EuYBrvM20.net

    3DS版だけなら間に合ってたかもな

  • 279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:32:45 ID:3kHe1N260.net

    >>277
    100%無理だろうね。PS4版がね

    最終的に2017年に入ってもまだ出せる見込みがなく、
    3DSのピークアウトを考慮しつつ、3DS版の移植にあたるNX版とともに
    NXローンチの2017年春ごろに3DS/NXで同時発売だろうな

    で、DQ11がローンチから出るNXは台風のように売れるね
    PS4にはもはや誰も見向きもしない。PS4を本来買う金でNXを買うわけだしね
    ま、日本では据え置きハイエンドなんて盛り上がらせはせんよってこと

  • 280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:42:48 ID:0bf6605a0.net

    このサブタイトルってマイラバのNOW AND THENだよね

  • 281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:44:33 ID:3kHe1N260.net

    PS4版の完成目途なんて微塵も立ってないだろう状況で
    早くも、まだ見ぬNXへの開発を表明するドラ糞11

    一応、PS4版の開発担当会社名がオルカなのと、
    小野がPS4に注力する(フリ)をしているあたりが考察材料にはなるが
    内容を見てみるまでなんともいえんな

  • 282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:51:35 ID:5jj5Ny3z0.net

    NX情報
    WiiUは高過ぎた
    任天堂に技術無し
    据え置きと携帯機の融合
    15000円?
    低性能濃厚
    ガチャ課金確定
    よくこんなもんに期待出来るな

  • 283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:52:23 ID:3kHe1N260.net

    >>282
    DQ11が出るなら、間違いなく売れる
    断言してもいいわ

    そして当たり前のようにモンハン5はNXで抑え込んでるだろ
    あれを一個奪うだけでVITAは潰せたからな。

  • 284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:58:33 ID:HpYdVTy00.net

    発表会の動画もその日に合わせて無理やり3日位で適当に作った感が否めないな。
    村人一人もいないしw

  • 285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 01:59:52 ID:3kHe1N260.net

    マリオ、マリカ、スマブラ、ポケモン、モンハン、
    妖怪、スナックワールド、で、DQ11とDQ10

    これらでNXは盤石だろうな
    あとは他のIPはスマホに投入って形になるんじゃね

    任天堂には絶対勝てんよ、バックが巨大すぎてな。世論ごと動かせる連中だ
    ある程度、弱体化をなさしめる千載一遇の状況さえDQ11で覆しやがった
    もはや、任天堂に膝を屈する以外に日本人の生きる道はないな

  • 286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 02:01:40 ID:3kHe1N260.net

    まあ、俺はゲームという娯楽から完全に足を洗うことで
    構造から脱却したけどな

    お前らも、そろそろゲームは卒業してもいい頃合いだろ
    何か得るもんあるか? なんもないだろ

  • 287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 02:08:58 ID:EuYBrvM20.net

    こんなとこ覗いてる時点で

  • 288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 02:33:53 ID:XzOLU//q0.net

    しかも深夜、まあ俺もそうだけどww
    ゲームよりこういう掲示板を卒業した方がええな

  • 289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 03:07:56 ID:HXYllAei0.net

    ID:3kHe1N260ちゃんみたいにならんうちにな(笑い)

  • 290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 04:55:41 ID:2cnLCIbP0.net

    DQ8需要か3DSが最近伸びているな。
    3DSを持っているのはPSと違ってライト層が多い。
    3DSでもDQ11が出来るとなると、そのライト層がPS4を買ってまでやりたいとは思わんだろう。
    PS4は高すぎるし、これを機にDQ目当てでハードを買うライト層は3DSを購入するだろう。
    3DSはDQ4〜9まで出来てしまうのも大きい。

    ライト層は3DSを買い、一部のゲームオタクはPS4の構図になると思われる。

  • 291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 05:09:06 ID:0xqDObk30.net

    PS4の4万って高いのか?wiiUの3万越えは性能的に言って高いと思うが
    PCのミドルくらいの性能のPS4が高いって思うのは小中学生くらいだと思うわ
    高校生ならバイトすりゃいいし、働ける年齢になりゃ少し貯めて買える範囲だし
    CSじゃないがPCが高いって言うのはまだ分かるがPS4が高いって言ってるのは本当に疑問に感じる。

  • 292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 06:21:33 ID:7FqMzYKq0.net

    ゲームしない宗教家さんコテハンつけてくれない?NGしやすいんで。

  • 293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 06:44:09 ID:R/1DM+Wn0.net

    夏休みなのに誰も相手してくれないガキなんだろ、暖かく見てやれよ

  • 294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 07:51:47 ID:eCNhqdY10.net

    >>281
    ドラクソとかほざくようなのが
    偉そうに語ってんじゃねえよソニー信者

  • 295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 07:53:50 ID:eCNhqdY10.net

    >>286
    DQ11プロデューサーからのありがたいおことば

    齊藤陽介 Yosuke Saito @SaitoYosuke_Z
    https://twitter.com/SaitoYosuke_Z/status/276031264652406784

    この時間にそのはなしになるのはいまいちリアリティはないですが、もちろん色々考えてますよ。

    (社会人という点のリアリティです。まぁ私も社会人でこの時間なので余りいえないですけどw)

  • 296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 08:59:18 ID:UOFJ3VKu0.net

    単なる印象に過ぎないけど
    日本でPS4買うようなゲーマー層は
    ゲーミングPC買う層とかぶってるような気がするなぁ
    PCあるからPS4はいいやって

    なんで海外ではPS4売れるんだろうね?

  • 297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 09:15:02 ID:vol9mtY/0.net

    >>296
    かぶってないとおもう

  • 298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 09:20:04 ID:+y12mMLJ0.net

    ゲーミングPCがいくらすると思ってるんだろう?

  • 299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 09:52:41 ID:fi2Kwv8o0.net

    ライト層はドラクエと任天堂ソフトしか買わないよ

  • 300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 10:14:46 ID:5kmCebFy0.net

    ライト層っていうかゲームオタクしかPS4買わない

  • 301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 10:26:29 ID:M57znKJZ0.net

    ライト層はもう任天堂のソフトなんて買ってないよ

    1998 1億1131万本
    1999 1億2587万本
    2000 1億1502万本
    2001 1億0358万本
    2002 1億1673万本
    2003 1億2435万本
    2004 1億4362万本
    2005 1億4211万本
    2006 2億0772万本
    2007 3億1821万本
    2008 4億0260万本
    2009 3億4350万本
    2010 3億0169万本
    2011 1億9920万本
    2012 1億4702万本
    2013 1億2320万本
    2014 1億0186万本
    2015   8300万本(任天堂予想)

    ライト層をスマホに全部取られて子供しか残ってない

  • 302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 11:08:14 ID:5kmCebFy0.net

    必需品の電話と娯楽のゲーム機を比較するのは馬鹿だと思う

  • 303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 11:10:37 ID:zhjJw48T0.net

    >>296
    確かに海外ではいくらなんでも売れすぎだろって思うが、PCゲーマーとPS4の層は喰い合うようなもんじゃないわ。
    PCでもたまにゲームするけどセール狙うくらい。メインでやろうとは全く思わない。出るソフトもずいぶん違う。
    ゲームのためだけにPC買うような層はそれこそ超マニア層。その人らはあまりコンシューマーに興味は無いだろう。

  • 304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 11:59:14 ID:5nv+o7jz0.net

    発売予定タイトル数
    PS4=124本 3DS=64本 WiiU=11本

    PS4が質量ともに3DSやWiiUを圧倒してるからねぇ

    スクエ二本気の大作JRPGが全部集まるPS4
    サードラインナップ、人気シリーズも集まるPS4 
    DQ11もPS4版(極上版)で満喫するのがベストやねw

  • 305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:05:42 ID:wGOSsRIn0.net

    >>304
    グラが全てではない⇒3DSを選ぶ

    という謎理論を展開してくるから言っても無駄かもしれんよ

  • 306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:22:05 ID:hQMHO/gy0.net

    >>302
    まあ、娯楽のゲーム機に4万出すのは高くないと
    アホみたいにアピールしちゃう
    どぞこのハード信者が1番アホってことですなw

  • 307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:25:54 ID:vol9mtY/0.net

    娯楽に金かけるとアホなのか?
    人生つまんなそうw

  • 308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:27:46 ID:EuYBrvM20.net

    娯楽にかかる金の優先順位高く設定してる人間はどの娯楽にしてもアホだな

  • 309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:30:13 ID:hQMHO/gy0.net

    >>307
    自立して生活費稼ぐようになってからほざけと

  • 310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:32:34 ID:TuOQXlGy0.net

    わざわざ2ちゃんの本スレにまで書き込みに来るくらいのドラクエ好きならPS4買うだろ普通
    ヒーローズやビルダーズは買わんのか?
    娯楽に4万は高いとかわけわからんわ

  • 311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:34:01 ID:vol9mtY/0.net

    >>308
    まあ度を越せばアホなのは同意だ

  • 312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:36:34 ID:hQMHO/gy0.net

    ドラクエのナンバリングが好きなだけであって
    ヒーローズやビルダーズ、モンスターズごときにPS4や3DSなんてわざわざ買わんな〜。
    だからスクエニもPS4と3DS版発売し、マスコミも一般紙ですらドラクエ11だと載るわけだしな。

  • 313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:47:53 ID:bwi2kmUR0.net

    ドラクエごときに四万払うやつは馬鹿って言うやつがドラクエファンを貶めてるだけ

  • 314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:48:21 ID:5kmCebFy0.net

    >>306
    まぁ金銭的な事は個人の自由としか言えないが「DQ好きならPS4が普通」とか言う人はDQ好きじゃないな
    ゲームをグラでしかみてないから出来る事に制限や無理が増える事に気付いてない

  • 315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:56:53 ID:rg1K4lOt0.net

    >>314
    出来る事に制限や無理が増えるのは3DS版だと思うんだが?

  • 316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 12:58:38 ID:hQMHO/gy0.net

    >>313
    ドラクエというタイトル付いてりゃ何でも買っちゃうアホがいるから
    スクエニもドラクエブランドの安売りに必死なんだろうな〜。

  • 317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:01:32 ID:hQMHO/gy0.net

    >>314
    「ドラクエのためにハード買う」やつが、9や10のために
    DS、Wii、WiiU買ってこなかったという矛盾があるしなw

  • 318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:05:24 ID:wGOSsRIn0.net

    PS4版には多彩なモーションや街やフィールドの高低差を利用したギミック
    すぎやまこういちの壮大なBGM、大迫力の戦闘、美麗で詳細なグラフィック

    集金版にはこれら全部無いんだよなぁ
    2画面?イラネw

  • 319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:08:34 ID:hQMHO/gy0.net

    >>318
    集金版がなきゃ作られないどこぞのハード版11も大変ですなー。
    4万円出すのが屁でもないんだからゲームは8万円でもいいなw

  • 320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:11:53 ID:miqesOxH0.net

    http://uproda.2ch-library.com/891561pN8/lib891561.jpg
    おかえりなさい(´・ω・`)

  • 321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:12:10 ID:wGOSsRIn0.net

    堀井がPS4で作りたいっていったんだからしょうがないだろ?
    でも資金が必要だから、集金版を作る必要があるわけ
    つまり集金版が売れるほどPS4版の開発資金が潤沢になり豪華になる

    豚、ありがとなw

  • 322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:17:55 ID:zhjJw48T0.net

    どうあっても喧嘩したいんだな 

  • 323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:21:16 ID:bwi2kmUR0.net

    XI for PS4

  • 324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:23:08 ID:miqesOxH0.net

    http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20090903037/

    堀井
    ドラゴンクエスト(ゲーム)の場合は,幸運にも『ハードウェアの進化』という要素がありました。
    ハードの進化に合せて,グラフィックスが良くなったし,サウンドも良くなったし,複雑なシステムも実装できるようになって。
    そうやってずっとやって来れた。その流れが『ドラゴンクエストVIII』までなんです」
    「VIIIは,ある意味,僕にとってのまさに夢のゲームでした。というのも,僕がドラゴンクエストIを作った時
    ああいう映像を頭の中に描きながら仕様を考えていました。あの当時のゲームデザイナーは,みんなそうだと思うんです。
    VIIIになって,それがコンピュータグラフィックス上で表現されるのを見て,素直に「ああ,すげーな! これは面白いな!」と思ったんです。
    ドラゴンクエストは,ハードウェアの進化に助けられて,技術を取り入れながら面白さを繋いで来た側面がある。それがVIIIまでなんです。


    >VIIIは,ある意味,僕にとってのまさに夢のゲームでした。というのも,僕がドラゴンクエストIを作った時
    ああいう映像を頭の中に描きながら仕様を考えていました。


    11はどっち版の映像を頭に描きながら作ったのかな?(´・ω・`)

  • 325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:24:07 ID:SQ5GjhGy0.net

    記事見ると3DS版が完全におまけみたいに見えるんだけど
    何の雑誌なの

  • 326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:25:25 ID:6F2plT/J0.net

    電プレでしょ

  • 327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:26:00 ID:9b72uKhA0.net

    PS専門誌とかあるからそういう系じゃないの知らんけど
    どっちにしろ新情報が無いと見るところが無い

  • 328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:28:05 ID:miqesOxH0.net

    スクウェア・エニックス・ホールディングス (9684):4%高の3365円。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は11日付で目標株価を3900円から5100円に引き上げた。
    7月に発表された大型タイトルでシリーズ最新作の「ドラゴンクエスト11」を業績予想に織り込んだ。
    同タイトルの発売時期を18年3月期と想定し、同期の連結営業利益予想を372億円から562億円に上方修正した。
    「ドラクエ11」の出荷数は500万本、売上高は240億円、営業利益は160億円と試算する。



    500万本wwww(´・ω・`)

  • 329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 13:28:20 ID:6F2plT/J0.net

    画像の左下に「おしょうの期待」ッて書いてあるけど
    おしょうは電プレの副編だったはず

  • 330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:00:04 ID:X5k39WQE0.net

    >>324
    産業はお客(プレイヤー)と共に成長していくのか,それとも常に初心者にアプローチし続けるのかというのがある。
    ドラゴンクエストっていうのはやっぱり,藤子不二雄さんになれたらいいなって思います

  • 331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:08:36 ID:5kmCebFy0.net

    >>315
    どう考えてもPS4だろうねリアルにした分だけぎこちなくなるし豊かな表現が減っていく

  • 332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:24:53 ID:bwi2kmUR0.net

    ドットキャラ飛び跳ねる→うおおおお豊かな表現だー!

  • 333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:30:55 ID:LOmGaTXU0.net

    堀井先生のありがたいお言葉


    https://www.youtube.com/watch?v=4EHfaAPgBKc&t=18m
    堀井「ユーザーの皆さんも画が綺麗な方がいいって思いますよね」
    堀井「いったん綺麗な画面を見てしまうとそれが最低限になってしまう」

  • 334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:45:44 ID:X5k39WQE0.net

    まあ、その言葉が通じないテレビをスマホのワンセグで見てるような客に売らなきゃ数百万という数字には行かんわけだけど。

  • 335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 14:54:57 ID:5kmCebFy0.net

    キャラが飛び跳ねても驚きは無いがジャンプしただけで驚き喜んでるグラ信者はいたなw次はハシゴを上ったら感動すんの?

  • 336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:00:59 ID:9b72uKhA0.net

    グラグラいうのは本当に言いたいだけなんだよな
    PS4版で期待するのはオープンフィールドやギミックとかだと思うのに
    まあそういう意味でジャンプの操作感が増えるのは良い
    実は3DS版でもジャンプできたかもしれないけど

    まあでも見た目で一番問題なのはグラよりデザインだよ
    具体的に言うと仲間に可愛いキャラがいるかどうかよ
    エマが仲間になるかどうか、PS4版とどっちが可愛いかだよな!
    あと揺れるかだよな!

  • 337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:04:37 ID:IkHEtpgF0.net

    3DS版にジャンプなんてあるわけないじゃん
    下画面どうすんのよ

  • 338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:14:57 ID:X5k39WQE0.net

    どうせドラクエだしどこぞのゲームみたいにジャンプで登山みたいな事出来るようにするとも思えん。
    階段や落下で屋根に登ったり落ちたりは2Dの頃からあるし、ただジャンプするという表示上の問題ならドットキャラでもどうとでもなるだろう。

  • 339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:26:41 ID:9b72uKhA0.net

    地形的に無意味なジャンプで下は動かないとかあるかもしれんよ
    イルルカで既にあったから3DSも入れてきそうな予感はちょっとある

  • 340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:27:15 ID:IkHEtpgF0.net

    発表会で高低差とジャンプをアピールしたんだからフィールドやダンジョンにジャンプを活かしたギミックがあると考える方が普通でしょ

  • 341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:29:31 ID:X5k39WQE0.net

    10の時も似たような事言ってたと思ったが

  • 342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 15:34:19 ID:9b72uKhA0.net

    >>340
    3DS版の話をしてたんだけど
    そっちはPS4版の話だよね、マップに差は普通にあると思うけど

  • 343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 19:18:52 ID:kBvWGUwA0.net

    任天堂信者の理屈?屁理屈か
    サッパリ理解出来んのだがどういう思考回路してんの?

  • 344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 19:29:55 ID:umoo5jEN0.net

    なんの特典も無い普通のゲームソフトを豪華版とか言うソニー戦士の思考回路は理解出来ないな

  • 345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 20:02:14 ID:EkTR84Kg0.net

    今回は洞窟や塔の仕掛けも訳分からなくなりそうだなw

  • 346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 20:09:42 ID:KObB5dc90.net

    お?治った?

  • 347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 20:13:20 ID:KObB5dc90.net

    PS4版はアクションアドベンチャーゲーム的な要素が入りそうだな
    ただそうなるとフィールドのキャラ表示は主人公(先頭)のみになるな

  • 348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 20:29:16 ID:umoo5jEN0.net

    そういうのもグラによる弊害だろうね仮に仲間と馬車がある場合に狭い洞窟で表示出来る?ってなるし不自然さが増す

  • 349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 20:56:45 ID:KObB5dc90.net

    グラによる弊害???
    アクションアドベンチャー的な要素とグラに何の関係があるん?

    それに不自然さで言うなら狭い洞窟内で馬車乗り回してる方がどう考えても不自然なわけで

  • 350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 21:01:30 ID:uvbm3ODR0.net

    8をやったことない豚

  • 351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 21:46:49 ID:L1ArcePJ0.net

    10でメインキャラとサポートキャラが常に4人表示で
    ドルボードって乗り物に空飛ぶベッドだの
    ゴーストの派手な荷台のようなのが実現してるんだよな。

    まあオンラインサーバーだからできるのかも知れんが。

  • 352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 21:49:36 ID:umoo5jEN0.net

    DQが何時からアクションアドベンチャーになったの?そんな要素無くてもいい
    ドットなら馬車でも入れる巨大な洞窟と思えるが吊橋やら狭い洞窟ならそうはいかないリアルグラと引き換えに不自然さ増やしてる
    表示出来るのが主人公だけで仲間や馬車は戦闘やイベントシーンだけになりかねない

  • 353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:03:49 ID:uvbm3ODR0.net

    動かないモンスターのドットすげー自然だよなw

  • 354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:09:01 ID:Itf6pBgZ0.net

    タルに引っ掛かった仲間がワープしてくるんだろ

  • 355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:19:59 ID:umoo5jEN0.net

    ドットモンスターが動かないのは改善されるかもしれないしイメージだからなぁリアルになるとイメージが通用しなくなる

  • 356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:22:58 ID:KObB5dc90.net

    >>352
    大丈夫だよ、3DS版にはそんな要素確実にないから安心して

  • 357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:28:00 ID:QVOg3HJT0.net

    道具袋に装備が何百個も入るの不自然だしな

  • 358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:32:48 ID:uvbm3ODR0.net

    妄想オナニーは人間として自然(達観)

  • 359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 22:35:06 ID:So1X1nZr0.net

    >>351
    いやそれくらいはPS4じゃ余裕だから

  • 360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 23:12:19 ID:EkTR84Kg0.net

    まっ、全ては2年後って事で…σ(^_^;)

  • 361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 23:40:06 ID:umoo5jEN0.net

    ドットだから不自然でも気にならない所がリアルになると如実におかしくなる飛降りた時にストンと落ちたりする

  • 362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-12 23:43:41 ID:kBvWGUwA0.net

    やっぱり任天堂信者って色々おかしいんだな

  • 363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:06:45 ID:XN8vpAt60.net

    なんか背景は質感リアルすぎてモンスター浮いてるな

    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/005.jpg

  • 364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:08:23 ID:uRJmZi8O0.net

    >>363
    スゲェw
    このレベルまで綺麗になるのかよw

  • 365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:10:12 ID:lslDPZog0.net

    >>363
    早くやりてええええええええええ

  • 366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:10:47 ID:XN8vpAt60.net

    ゴーレムでかいなw

    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/008.jpg

  • 367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:12:28 ID:Wxh5cXc90.net

    >>363
    リップスの舌すげえw

  • 368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:13:06 ID:XN8vpAt60.net

    PS4/3DS「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」のスクリーンショットが公開
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/

  • 369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:15:41 ID:UeTUk1Fa0.net

    PS4一択だわ

  • 370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:17:00 ID:oLKwHEcW0.net

    3DS版は…うん

  • 371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:19:20 ID:xRmrepug0.net

    3DS版もドラクエっぽさ出てて嫌いじゃない
    先に3DS版やってフルリメイクのつもりでPS4版やろうかなぁ
    考えるだけで楽しみ

  • 372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:19:52 ID:v4yNWaTW0.net

    3DS版可愛くて綺麗じゃん、俺は好きだぜ

  • 373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:20:15 ID:uRJmZi8O0.net

    PS4版はオープンワールドっぽい感じ?
    高いところ上れたり、フィールドもかなり複雑な地形してるな

  • 374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:21:16 ID:x1XdvDve0.net

    PS4版はこれで未完成だからなぁ
    DS版はこの時点で底が見えてる
    しかも多分このスクショより劣化するだろうし

  • 375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:22:27 ID:I0ZaXOGt0.net

    エマが3Dとドットで大分印象が変わるな
    赤いバンダナがと服の部分が強調されて赤い印象が強いな
    公式絵とPS4版もはよ

  • 376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:22:49 ID:Hj0KSD6P0.net

    すげーおもしろそうだわ

  • 377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:23:29 ID:I0ZaXOGt0.net

    >>374
    逆だと思うよ、モーション班が良いから動いたらもっと良くなる

  • 378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:23:32 ID:xRmrepug0.net

    ttp://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/007.jpg

    配置は連動してるけど、着てる服の色が違うね

  • 379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:28:27 ID:I0ZaXOGt0.net

    >>378
    動画の時には噴水があったけど
    3Dは模様が描いてあって2Dはただの水たまりだったから
    建物とかも全然違う感じだったんだよな

    PS4版のキャラや建物も3DSの3Dの方と同じデザインなのかな

  • 380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:28:56 ID:caBNHMQa0.net

    やっぱPS4版だわ。迫力が違いすぎる

  • 381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:30:22 ID:Q/9akFIk0.net

    これで10を作り直して

  • 382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:31:10 ID:d7x65zkA0.net

    3DSも9と比べたらかなり良くなってるな
    これはどっちも期待出来そうだ

  • 383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:34:05 ID:xgY3V3W/0.net

    フィールド
    PS4
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/002.jpg
    3DS
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/006.jpg

    拠点
    PS4
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/003.jpg
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/004.jpg
    3DS
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/007.jpg

    バトル
    PS4
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/005.jpg
    3DS
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/008.jpg
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/009.jpg

  • 384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:36:58 ID:I0ZaXOGt0.net

    てかふと思ったけどPS4の敵選択が
    同じグループなのにAとBで分かれてるのな
    やっぱ範囲とかあるんかな

  • 385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:39:45 ID:rBvelbiM0.net

    やっぱ完全に別ゲーとして見れるな、どっちも良さそう
    ただやはりPS版が戦闘以外こないだの発表と同じとこで進捗が遅いっぽいのが気になる

  • 386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:43:57 ID:5hDQDmwf0.net

    当たり前だろ
    数倍労力かかるんだから

  • 387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:44:40 ID:uRJmZi8O0.net

    PS4版の拠点、ずっと奥まで続いてるな
    環状の砦だとすると、立体的な作りも相まって相当な規模の大きさになってそう

  • 388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:46:27 ID:QEPrU2gF0.net

    >>363
    なんか地面おかしくね?

  • 389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:47:26 ID:qI6LXMN10.net

    PS4の戦闘は10みたいに
    戦闘用の別空間じゃなくてその場で戦うみたいな感じかな
    だとしたらすげー嬉しいんだが

  • 390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:48:44 ID:I0ZaXOGt0.net

    PS4版はなんか粘土みたいだと考えると
    キャラと建物に統一感があるように見えてきた
    3DSは9やDQM系の完成系って感じだな
    ドット以外は淡い系って感じか

  • 391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:49:28 ID:Lqc8ZxB50.net

    リップスがパプワ君に出てきた
    カタツムリ並にキモいな

  • 392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:49:29 ID:uRJmZi8O0.net

    >>389
    奥に別の敵が見えるし、その場が戦場になるっぽいね

  • 393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:50:52 ID:g2FfOm/+0.net

    スライムがデカいのがショック
    肩や手の平に乗るサイズだと思ってたのに

  • 394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:56:49 ID:Ed/mlvHg0.net

    >>393
    昔から実物大ぬいぐるみとかこれくらいだぞ

  • 395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 00:58:28 ID:ccU97EFy0.net

    スライムは足下から足のすねまで、ギガンテスはスライムの8倍って
    昔のファミマガ(DQII攻略記事内)で言ってたな

  • 396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:06:58 ID:q5L96Wdh0.net

    >>366
    なんか主人公だけデフォルメされてるから違和感あるなぁ

  • 397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:30:18 ID:x1XdvDve0.net

    いや3DSの超低解像度じゃこのクオリティは無理だろって話
    3DSのソフトでこのレベルのグラが実際に過去あったのかと
    動き出したらジャギが凄いだろうよ

  • 398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:36:43 ID:fAjiFF+J0.net

    >>388
    通路が少しくぼんでいて透明な水が溜まってるんだよ
    よく見ると右の柱とかリップスの体とかが水面に映り込んでるよ

  • 399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:39:49 ID:I0ZaXOGt0.net

    >>397
    いやもう実機で動いてるんですけど

    それに画像が400×480だねこれ
    3DSは上が400×240、下が320×240
    つまり上画面の400と上下合わせて縦が480でぴったりだよ
    下画面の部分は黒塗りがあるし

  • 400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:42:50 ID:iFVFisvU0.net

    >>399
    発表会の動画見たのなら、これが詐欺なんて誰でも分かるだろw

    そもそも3DSゲームでこのレベルのグラフィックが今までにあったのか、と。

  • 401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:45:24 ID:v4yNWaTW0.net

    前例がない? 前例なんてこれから作ればいいだけだろうが

  • 402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:48:34 ID:caBNHMQa0.net

    そんなにグラが気になるならPS4版ってものがあるんですがね

  • 403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:49:45 ID:/OzX6ooG0.net

    スクエニって詐欺会社だったのか
    最低だな

  • 404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:51:50 ID:Ed/mlvHg0.net

    >>400
    これぐらいならスマブラがそうだな

  • 405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:52:46 ID:iFVFisvU0.net

    https://youtu.be/yWbDXw0pBlw?t=8m21s

    ほらよ、こっちが現実だ。
    これがほんとの実機動画。
    同じに見えるってのならもう知らん。

  • 406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:57:04 ID:KCnnlBhB0.net

    AAかかってるだけ

  • 407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:58:08 ID:KfnoZPQ20.net

    >>366
    しょぼw

  • 408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 01:59:26 ID:6VAt4FOd0.net

    まあ宣伝用のスクショだろうね

  • 409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 02:02:28 ID:Ed/mlvHg0.net

    ちゃんと単純拡大出来る画像ビュアーで見てるか?

  • 410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 02:44:13 ID:v5wQBKST0.net

    >>399
    AAが綺麗にかかりすぎてるのでもともとかなりでかいサイズの画像を3DSの解像度にあうようにリサイズしたか
    そのままAAかけたかのどっちかだよ
    まあps4版もAA綺麗にかかりすぎだしこの手の公式が出してくるようなSSはたいていいろいろ弄ってる
    海外でbullshotと呼ばれてる手法だ

  • 411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 03:11:19 ID:7hcjXEVg0.net

    PS4版めっちゃイイ
    3DSは、、、詐欺スクショだねコレは

  • 412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 03:14:01 ID:q5L96Wdh0.net

    PS4版の解像度は720pか
    描画距離で稼ぐ方針にしたんかね

  • 413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 03:21:31 ID:MVaQsDBs0.net

       /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<3DS版のが可愛いな。
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

  • 414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 03:37:48 ID:7hcjXEVg0.net

    PS4で720pとか100%有り得ないからw
    ヒーローズもスクショは720pで公開されてたけど実機はネイティブ1080pだったし

  • 415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 04:06:51 ID:q5L96Wdh0.net

    >>414
    マジで?
    なんでそんな損するようなことするんだろ

  • 416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 04:16:59 ID:7hcjXEVg0.net

    >>415
    ヒーローズはPS3版への配慮、11は3DS版への配慮じゃない?

  • 417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 04:26:23 ID:q5L96Wdh0.net

    >>416
    3DSなんてグラ度外視なんだから無視すりゃいいのになぁ

  • 418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 04:34:38 ID:Zho4IJfN0.net

    3DS版は3D必要だったのかこれ?
    普通に迫力の3DはPS版、クラシカルで味のある2DはDSって分けるだけで良かったじゃん
    なんでわざわざ3dsにまで中途半端なショボい3dグラ用意したんだろ
    開発費の無駄にしか思えん

  • 419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 05:01:17 ID:qI6LXMN10.net

    PS4or2Dじゃキッズが釣れん気がする

  • 420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 05:36:56 ID:2Dgm3eEM0.net

    スクショの3DS版のドット絵戦闘画面の右端にいる新モンスター、
    ごちゃごちゃしすぎてて、パット見どんなモンスターなのか分かんないな。
    かろうじて、蜂に鬼っぽいのが乗ってるは確認出来たけど。
    ちゃんとした姿を知るためには、PS4版を買えってことか。

  • 421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 07:56:49 ID:qvVz4IPy0.net

    http://www.4gamer.net/games/260/G026098/20150415076/SS/013.jpg
    しょぼい
    http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/715/965/dqxi04.jpg
    凄い綺麗

  • 422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 08:13:23 ID:U+I9gObn0.net

    簡単な事
    2Dだけだったら
    幾らなんでも開発費掛からなさすぎだからな
    そうなるとPS4版の8900円くらいに対して
    3DS版は2980円くらいになるよ
    かと言って3Dだけだと売れ行きが心配だから
    2D3Dの選択式にした

  • 423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 08:23:17 ID:i1M8iKcO0.net

    >>421
    確かに上はすごくショボイね
    ていうかあちこちにその画像貼ってるみたいだけど何がしたいの?????

  • 424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 08:51:30 ID:zJ5Fkm/F0.net

    3DSのドットの方は6みたいな感じだな

  • 425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 09:26:10 ID:rF2UjcXK0.net

    3DS版の3D表示って、結構頑張ってるね。

  • 426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 09:31:11 ID:q5L96Wdh0.net

    たぶん詐欺だろうな
    よくできすぎてる

  • 427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 09:36:59 ID:FOmhGBmV0.net

    画面見てチグハグなのを誤魔化す為かやたらトゥーンという言葉で褒めてるね一つ一つが綺麗なのは分かるけど全体のバランスが悪い
    やっぱりグラが綺麗なだけでディフォルメモンスターと等身が高い主人公にリアル寄りな背景が合ってない

  • 428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 09:42:29 ID:cI1zaoyd0.net

    >>425
    3DS持ってるなら加工されてる事くらいわかるだろ
    実際の絵はもっとジャギジャギだよ

  • 429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:11:11 ID:9JYW2SDS0.net

    初見だけど、ここFFドラクエ板だよな?
    なんでこんなにゲハくせーんだよ…

  • 430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:13:48 ID:h6AbAhEz0.net

    流れてきてんじゃねえの
    まともなドラクエファンなんかここにはいねえな

  • 431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:47:12 ID:OxJPjt1b0.net

    >>363
    今気付いたけど、主人公のHP、MP表示が10のように画面の横になってるんfだな。

  • 432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:49:34 ID:BZml4HHG0.net

    スクショ見てPS4版がキレイ、3DS版がショボイなんてのは誰もが思うごく当たり前の感想なのに書き込むと何故か怒られるんだよなぁ
    本当にゲハ臭くて嫌になるわぁ

  • 433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:53:04 ID:B2UijQmn0.net

    >>383
    最初のPS4フィールド画像の左奥の背景も地続きで歩けたら神だけど無理かな

  • 434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 10:54:58 ID:7oavxY7q0.net

    もう両方ほしいから本編ストーリー以外は別ゲーにしてほしい
    3DS版はすれ違いで地図でも配布してやりこみ要素満載に
    PS4版はフィールドのいたるところにスカイリムみたいに遺跡や洞窟や色々あって
    それが配布地図代わりのやりこみ要素みたいな

  • 435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 11:38:43 ID:rBLbtQKN0.net

    なんだよ連動って一部だけなのかよ
    やっぱり2Dに足引っ張られて無理があったんだな
    奇をてらって連動取り入れたのだろうけど中途半端な物になったなー

  • 436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 11:41:23 ID:vevKELt/0.net

    >>104
    多分ロトシリーズに繋げてくると思う
    8の主人公は竜神族だったりバトルロードや特典でロトの剣装備してたり謎が多い

  • 437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 12:33:50 ID:U+I9gObn0.net

    連動は体験版的な物だろ
    日本人は未だに3D拒否反応が高いからね
    最初に慣れてもらう為に連動にしてあるだけ

  • 438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 12:44:34 ID:uRJmZi8O0.net

    酔いやすいFPSには拒否反応あるけど、MSGとかウィッチャー3みたいなTPSアクションは大好物だわ

  • 439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 14:23:11 ID:auPSwEOm0.net

    >>405
    PS4見た直後のDSは流石に笑うわ
    逆にしないと

  • 440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 14:26:53 ID:cgKBjPyz0.net

    >>405
    3DSは下画面だけでいいんじゃないかな
    へたにグリグリすると酔う人いるから

  • 441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 14:41:20 ID:s8w5iHIl0.net

    >>421
    わかるけどもう許してやれ

  • 442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 14:47:19 ID:hVl9iZAI0.net

    PS4の「背景は」綺麗だな

  • 443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 17:01:08 ID:0VcgSBee0.net

    >>440
    序盤の途中で3Dとドット絵、どちらで遊ぶか選べるって言ってなかったっけ?

  • 444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 19:23:18 ID:lcrHyI8b0.net

    >>437
    体験版?3Dに慣れるための?それはないわw
    絶対連動をメインの売りにしようとしてたんだって
    3DだけだとPS4版にかなり見劣りする
    2Dだけだとおっさんには受けても子供には受けない
    で連動させてみたけど面白くならなかったか無理がでてきて序盤だけにしたってところだろ
    変な期待させて欲しくなかったわ
    連動ならではのギミックや謎解きとか期待するだろ
    これじゃただの劣化版だわ

  • 445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 19:45:23 ID:U+I9gObn0.net

    いや別にドラクエって
    毎回売りになるシステムとか無いだろ
    ただ何となくドラクエブランドで売るだけ

  • 446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:14:37 ID:ccU97EFy0.net

    ドラクエであることが売り、という側面はあるかも

  • 447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:24:39 ID:4BvYnirs0.net

    >>445
    なんとなくでこれだけ人気維持して売れるかよ!
    ざっと思いついた売り
    1は元祖
    2はパーティ船
    3はキャラメイク鳥裏世界
    4は章馬車
    5は結婚2世代
    6は?
    7は石板
    8は3D
    9はすれ違い
    10はオンライン

  • 448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:38:56 ID:yx3fqLfQ0.net

    >>447
    7の石板と10のオンラインはないわ
    石板はとにかく面倒
    オンラインはDQは批判してた人の方が多い

    6の売りは、自由(過ぎる)転職と2つの世界の行き来だと思う

  • 449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:41:57 ID:0VcgSBee0.net

    >>448
    10のオンライン普通に良作だぞ?
    オンラインは遊んでも居ないのに批判してる人が多いだけだと思う。

  • 450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:43:36 ID:k3XimEor0.net

    >>447
    6は二つの世界と転職だろ
    つまらなかったから売りではないと言うなら7の石板や4の章立ても全然売りじゃないぞ

  • 451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:44:44 ID:gKSQnlag0.net

    >>448
    まあオンゲが好きか嫌いかは個人の自由だけどさ
    10にオンライン以上の売りがあるのかよw

  • 452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:48:19 ID:yx3fqLfQ0.net

    10のオンラインは「売り」って言うより「全て」な気もする

  • 453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 20:50:36 ID:gGClf/QM0.net

    ドラクエの売りって堀井のシナリオに鳥山のキャラクターですぎやまの音楽に乗せてればいい。
    でも鳥山、すぎやまの劣化が激しい

  • 454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:15:57 ID:4BvYnirs0.net

    >>448
    7はマップをぐりぐり回せるってのもあったな
    >>450
    すまん6は印象に残ってなかったけど言われるとそうだったような気がする

    3で昼夜
    5だったかモンスターを仲間にできるってのも大きな売りだな
    他にも忘れてるの色々ありそうだけど
    まさか11は変り種マルチが売りじゃなかろか

  • 455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:17:50 ID:yx3fqLfQ0.net

    >>454
    11は無難で王道でお願いしたい

  • 456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:19:14 ID:gKSQnlag0.net

    11の売りは、ナンバリング最後にして集大成 とかになりそうな気がする

  • 457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:20:19 ID:0VcgSBee0.net

    >>455
    ドラクエが王道じゃなかった事って殆どない気がするから
    普通に王道ストーリーじゃないかな。

  • 458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:32:53 ID:q5L96Wdh0.net

    11の売りは単純に性能の離れた二機種発売でいいんじゃね
    今までで一番インパクトでかいわ

  • 459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:37:56 ID:6SCl0YW20.net

    >>454
    4はAI搭載でしょ?

  • 460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 21:48:19 ID:R27viRg60.net

    >>447
    こう見ると大体が二番煎じやな
    ドラクエが初ってシステム何かあるかね?

  • 461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:01:35 ID:4BvYnirs0.net

    >>460
    ぱふぱふ?

  • 462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:08:12 ID:Iw1qj0rU0.net

    杉山先生、まだ一曲も出来てないのですか?

  • 463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:10:50 ID:XkhnSM+y0.net

    豪華版みたいなので過去作そのまままるっと全部入り!
    みたいなのあったらうれしい

    現実的には対応ハードが違うから無理だろうけどさ・・・

  • 464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:15:49 ID:yx3fqLfQ0.net

    >>463
    4から10までは一応全部3DSで遊べる

  • 465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:21:09 ID:gKSQnlag0.net

    >>464
    3が欲しいです

  • 466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:24:36 ID:yx3fqLfQ0.net

    スマホ版移植してもらえるように祈るか、
    3DS版の11の2D表示をベースに移植してもらえるように祈ってください

  • 467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:24:56 ID:ewNCy6f90.net

    劣化がどうのとか言うが年食ってんだから当然だろ
    それはもう嫌なら関るなとしか言えない

  • 468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 22:48:26 ID:n7OWLu0H0.net

    >>460
    10の相撲バトル

  • 469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-13 23:05:54 ID:nselzUMX0.net

    >>363
    モンスターとかの縁取りの黒い線は消せないんかね

  • 470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 00:54:46 ID:j7DL5Cf40.net

    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/010.jpg
    主人公の左手の甲になんかマークない?

  • 471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 00:57:25 ID:Xhx52BAM0.net

    >>470
    なんか入れ墨というか紋章的なものに見えなくもないね。
    何だろう・・・

  • 472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 01:00:51 ID:j7DL5Cf40.net

    >>471
    なんかワクワクしてきた!

  • 473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 01:10:24 ID:GPXddchZ0.net

    よく見つけたなww
    割と序盤から特殊能力持ち設定なんかな

  • 474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 02:50:37 ID:Xhx52BAM0.net

    左手に紋章で一瞬ダイ大を思い出した。

    PS4版の方でも確認出来ないかな?と思ったら
    PS4版の方で発表されてる画像はどれも左手が見えないんだよね。
    ワザとだろうか・・・

  • 475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 06:15:34 ID:WSJPjL3A0.net

    >>470
    PS4のもだけどあらためて見ると主人公だっせーな

  • 476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 06:36:31 ID:KgRT0qhi0.net

    タトゥとかマジ…?
    今作の主人公DQNなのか?マジでショックなんだが。キャバ嬢やらEXILEやらが登場する時点でドラクエもDQN層狙いになってきたのかとは思っていたけど主人公までそんなのにしないでくれよ
    ヤクザに憧れてたり操作したいって痛い人種は龍が如くとかやってりゃいいのに。

  • 477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 06:40:14 ID:p7EVM0Wo0.net

    痛いほどアホがいるな

  • 478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 07:43:52 ID:YgYVoBv60.net

    >>470
    PS4版にはなにも写ってないな
    http://iup.2ch-library.com/i/i1486622-1439505785.jpg

  • 479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 07:49:21 ID:7YyW3XYo0.net

    9の時散々叩いてた奴居たけど
    外見の1つや2つどうでもいいわ

  • 480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 09:30:06 ID:BH4SqTfQ0.net

    アホか
    主人公で紋章って言えば幻水の真の紋章みたいなもんだろ
    刺青を先に連想るとか馬鹿なの?

  • 481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 09:52:23 ID:j7DL5Cf40.net

    ホントだ PS4版ないねー
    戦う時に浮かび上がるとか?
    産まれた時からある痣、紋章なんて王道っぽくて好きだわ

  • 482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 10:18:50 ID:bZlibJqD0.net

    紋章といえば7主人公が水の精霊の紋章持ってたな。5主人公も痣じゃないけど、目がエルヘブンの母親ゆずりっだった。
    やっぱり今回もストーリーに大きくかかわってくるんだろうか。

  • 483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 11:00:24 ID:W3jYmesm0.net

    >>449
    良作かどうかなんて関係ないMMOにされたのが嫌なんだから批判するに決まってる

  • 484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 11:27:09 ID:iPEpnPZg0.net

    PS4版にはないところ見ると、3DSの方も描画上そう見えなくもないってだけで
    実際には紋章とかないと思うよ

  • 485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 11:49:35 ID:xA0zyhYW0.net

    >>470
    ^・・^ ←こういう顔文字に見える

  • 486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 12:24:36 ID:Amo5qv6D0.net

    ドラクエ11がPS4に決まって据置の王者が決まった【サヨナラウイユー】
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1438238018/l50
    スクエニがPS4普及に全力を注いでる件
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435075628/l50
    PS4の発売予定表が凄すぎる件
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1437747577/l50
    【速報】PS4が完全に統一ハードになった件
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1438089019/l50

  • 487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 12:35:57 ID:GWr0RLRw0.net

    堀井のシナリオが売りって言うけど
    堀井もう大分前からシナリオやってないんじゃなかったっけ
    大枠だけで、別スタッフに任せてるだろ

  • 488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 13:06:09 ID:QuaMq37Q0.net

    せやで
    9は藤澤だし

  • 489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 13:06:27 ID:QuaMq37Q0.net

    10も藤澤だな

  • 490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 13:17:12 ID:r2/0HDhx0.net

    堀井さんまだ腕は錆びてないですか?

  • 491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 16:17:02 ID:GPXddchZ0.net

    8も9もシナリオ好き
    問題は演出面

  • 492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 16:18:58 ID:GWr0RLRw0.net

    っていうかディレクタークラスの人が一人で書いてる訳でもないんじゃね
    シナリオライター募集してたし、分担してんだろ

  • 493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:03:01 ID:TrdLxmnn0.net

    当然プロットとテキストは別

  • 494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:12:12 ID:ujeEEvZ80.net

    「PS速報」とか「ゲハを斬る」とか「ゲーム好き学級新聞」とか
    中立どころかPS陣営を装ったサイトがことごとくアンチPSアフィblogって凄いよな

    ここらへんを見ても「ナリスマシ」が連中の本分だと理解できないならヤバい
    特に上三つはどっからどう見ても任天堂の熱狂的信者サイトだな

    ナリスマシカルトから派生した豚教団と
    ここらのアフィblogが権力を持ってる限りDQ11のPS4版は確実に潰されるな

  • 495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:36:33 ID:tL7Sf4vg0.net

    >>494
    普通の人は、そんなキチガイゲハブログとか見ないと思うよ

  • 496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:42:26 ID:ujeEEvZ80.net

    >>495
    PS4のタイトル名に何かしら加えてでググると
    普通に検索上位にでてくる

    特にPS〇報なんて名前が完全に擬態されてるから普通に開くと思うぞ
    中はソニーのネガキャン記事コピペと、任天堂ハードの関連商品アフィが山盛りで
    まともな知能なら、その後は2度と開かなくなるだろうけどね

  • 497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:42:42 ID:8569jk7B0.net

    >>456
    すぎやま氏がこれで最後だろうしな。

  • 498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:43:01 ID:Zg8lDjRT0.net

    見ないねw
    見てる人はそれが全てになっちゃうんだろうけど

  • 499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 20:49:51 ID:ujeEEvZ80.net

    >>498
    PS速報、という名前の時点で
    普通の人間は「それは普通にPSの速報を集めるサイト」だと認識する

    で、そこを覗くとだ
    PSのネガキャンまとめが山盛りに犇めいているわけだ
    となると、普通の人間は「PSはネガキャンばっかのダメなハードだな」と思うわけ

    普通というのは、何らの前知識も知らない一般大衆だからな
    ゲハという世界観さえ念頭にないんだよ。

  • 500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 21:07:33 ID:dNyQnw/i0.net

    はちまでそれ言ってこいよ

  • 501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 21:11:05 ID:ujeEEvZ80.net

    君らホント、頭悪いな
    いや学校の教科書能的には頭もいいんだろうが

  • 502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-14 23:46:02 ID:Yb4tqM020.net

    >>496
    全然表示されないけど?
    お前の検索で上位に出るのは、頻繁に見てるからだろ

  • 503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 00:19:39 ID:zizpB56F0.net

    PS速報はともかく残り二つは宗教そのものやねんな
    まあ両陣営気持ち悪い邪魔ってのがゲハキチ以外の共通認識だけど

  • 504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 08:05:21 ID:ASHexV0Y0.net

    たまにageとこか

    一応総合スレって形だし

  • 505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 12:27:32 ID:0oGhcWsw0.net

    PS4版はジャンプ実装ってことだけど、3DS版はどうなるんだろう?
    3D画面はともかく、スーファミライクな2Dバージョンでジャンプとか違和感しかないし

  • 506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 12:27:50 ID:IL++6KeZ0.net

    vジャンのインタビューでフィールドは好評だったステージ選択制を採用だと…

  • 507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 13:08:37 ID:6CqCGWGc0.net

    >>506
    >フィールドは好評だったステージ選択制

    ってどういうこと?
    過去シリーズであった?

  • 508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 13:26:03 ID:MvqSjrKY0.net

    >>505
    イベントシーンや必要な時だけジャンプ演出があるんじゃない?2DのRPGはだいたいそうしてきた
    寧ろジャンプ出来る事で何が変わるのか知りたい今のところ本体性能の自慢の為で必要ない演出に見える

  • 509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 14:03:11 ID:20t1LENqO.net

    >>507
    釣られてますよ
    自演かな

  • 510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 14:34:13 ID:6CqCGWGc0.net

    >>509
    意味がわからん。
    自演呼ばわりする携帯厨のお前自身のことか?

  • 511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 14:39:51 ID:C+yMhyHL0.net

    スレに入ったらそのスレ分くらいは頭から読んでこいよ

  • 512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 14:52:41 ID:6CqCGWGc0.net

    >>511
    クソみたいなハード云々という、どうでもいいレスばっかを
    最初から読めと言われてもね〜・・・。

    ま、
    >フィールドは好評だったステージ選択制
    ってのはドラクエ11と関係ないんだな。

  • 513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 15:25:26 ID:fpAv2vwq0.net

    Wiiうんこ買わなくてよかった

  • 514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 16:31:47 ID:slLo/+Jh0.net

    まさか9の路線がドラクエらしいドラクエをいうやつがいたとは思わなんだ

  • 515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 16:36:51 ID:S4s2Sk3N0.net

    10の相撲システム面白いから11にも搭載しろや。

  • 516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 16:48:15 ID:1NZ6hejA0.net

    >>514
    そもそも何を持ってして「ドラクエらしさ」というのかが結構謎だと思う。

  • 517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 16:48:54 ID:Xu/nJrGU0.net

    期待して待つ時間が無駄
    発売日に忘れてる
    100歩ゆずって覚えていても 一瞬でかたがつく
    覚えていた時間が無駄 それ出すまでリメイクとかいって小さいの出していくんだろ それ楽しみにしながらあまりやりたくないのにやるのビョウキ

  • 518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 17:04:09 ID:zizpB56F0.net

    釣りも見抜けないとかww

  • 519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 19:00:48 ID:/WcQpMOg0.net

    いつまでも過去のシステムで、ビープ音と8bitグラフィックでもいいとかいうカスは無視でいいよ
    今はピンボールでさえRPGがでる時代だしな

  • 520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 21:32:49 ID:d8Uc8kPZ0.net

    ps4版はfullHDで固定60fpsだよな
    豪華版なんだから

  • 521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 21:48:22 ID:e+o1HX260.net

    >>520
    コマンドRPGだと前者は重要だけど後者はさほど重要ではないのでは

  • 522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 22:21:51 ID:C+yMhyHL0.net

    オルカがどのようなオブジェクト配置をやるかによる。
    草原だからってリアル並に草生やしたらPS4といえども処理落ちするし。

  • 523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 22:41:17 ID:/WcQpMOg0.net

    RPGだし60fpsにする余裕あるなら、30fpsに下げてGPUの余力をグラフィックにつぎ込んでほしいわ

  • 524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 23:29:21 ID:/+ZYy4Xk0.net

    >>476
    9は何かの間違いで産まれたんだと思いたい

  • 525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-15 23:32:27 ID:/qs5xEJS0.net

    11で復活する過去モンに
    ドラゴンがいそうだな。
    ヒーローズでも復活してたし
    そろそろ来そう。
    後、スカイドラゴンとかアンデッドマン、バピラスも来い!

  • 526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 00:04:50 ID:H+7uFv8H0.net

    だから、エグザイルとかキャバ嬢好きな子が任天堂信者なんだろう
    この時点で、もう勝てねえよ

    ドラクエは永遠に任天堂ハードのためだけに作られるのさ

  • 527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 00:37:06 ID:eYQj9VVn0.net

    任天堂ユーザーは普通の家族持ちで元ゲーム少年のおっさんだろ。

  • 528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 01:18:10 ID:NlAoMv7Q0.net

    >>523
    DQXやった事ないと方だと思いますが、やった事ある方なら60fpsと30fpsでは
    同じグラフィックスとは思えないほど違うんだけど
    60fpsはDQXのようなショボグラですら美しく見えるし動きの綺麗さに感動する
    だから60fpsは絶対条件として開発していただきたい

  • 529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 01:51:21 ID:ESK2sSdG0.net

    >>528
    それはオフゲーとオンゲーの違いだよ
    基本的に移動を快適にすることがゲームの都合上できないし、その世界で生活することが前提のオンラインゲームは60fpsであることがほぼ必須
    オフゲーの場合はオブジェクトを削ってまで60にこだわらなくていい。
    そういうのはPC版でやればいい。

  • 530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 01:57:48 ID:NlAoMv7Q0.net

    ふーん 、そうなのかなぁ
    オンだろうとオフだろうと60fpsで体験しちゃうと30fpsはカクカクしすぎてて
    せっかく綺麗なグラなのにって残念な気持ちになるんだけど

  • 531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 02:17:04 ID:ESK2sSdG0.net

    >>530
    そもそもフレームレートなんてゲームごとに体感しなきゃ分からんものだ
    ドラクエ11が仮に30だったとしても後にPC版がもし出たらそれを60でやった人にしか分からんよ
    それとカクカクするかどうかはどちらかというと安定性のほうが大事。無理に60にこだわって不安定になるよりは常時30のほうがむしろ見やすい

  • 532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 02:36:22 ID:NlAoMv7Q0.net

    いえ、60fpsのスムーズさに目がなれちゃうと、30fpsがカクカクに見えるんですよ
    完全な常時30fpsでもです
    60fpsで不安定な可変フレームレート的カクカクの事は言ってませんです
    僕はさらにFSAAやらMSAAとかかけてフレームレート落とすなら
    それらAAすらもやめて頂きたいくらいですので(据置ゲーム機に於いて)
    すいません60fps至上主義で

  • 533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 02:44:48 ID:ESK2sSdG0.net

    >>532
    や、だからそれは60を体験しないと知れないわけで
    逆説的に言うとドラクエ8の60fpsは誰も知らないわけだからそこで文句言われることはないし
    そもそもそれやる位なら30固定で1080P出すことを頑張ってほしいしオブジェクト増やしてほしいかな
    オフゲーなんだしフレームレートにこだわって地味になるよりは派手なやつをみたい
    勿論60fps1080Pオブジェクト多数が理想なんだけどな

  • 534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 02:53:27 ID:NlAoMv7Q0.net

    しょうがないんです、60fps至上主義ですので
    PCゲームでも60fpsから落ちない様にグラ設定を落としてるくらいですので
    もうどうにもならないんです、60fpsの気持ちよさは麻薬みたいなもんです
    バカですね

  • 535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 03:19:45 ID:ZIN6zQl+0.net

    まあRPGで60fpsにこだわらなくてもいいと思うわ、俺はね

  • 536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 04:47:15 ID:fcJDknd+0.net

    発表会の映像は60fpsだったろ?製品版でどうなるかは知らんけど

  • 537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 05:11:14 ID:y/pII2Ab0.net

    堀井「ドラゴンクエスト11については、誰もが迷うことがないように、フィールドは各ステージごとに分かれてたりして…
    まだまだ言えない部分なんですけどね(笑)」

  • 538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 06:29:19 ID:m9cxcd3q0.net

    ステージで煽ってる馬鹿が居るけどステージを何だと思ってんだ?
    まさかヒーローズみたいなもんだと思ってないよな?
    ウィッチャーなんかもステージだぞ
    地方で分けてロケーション変えるとそれだけ別のものを作れる
    スカイリムなんかは完全に1枚だから酷いもんだったろ
    ステージは雰囲気を一気に変えるにはもってこいなんだよ
    だからステージでも構わん

  • 539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 07:32:10 ID:qQUvu8Uc0.net

    ゲームとして面白ければステージだろうが地続きだろうが何でも良い
    だからアクションver.をだな・・・
    少数派のために

  • 540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 07:43:31 ID:6ODQrIsG0.net

    発表会のデモプレイで焚き火に近づいた時、
    その火の反射光が主人公に反映されてない気がするんだけど
    開発途中だからなのかそれとも和ゲー特有のそういう細かな部分はカットなのか
    気になるな
    UE4使ってるんなら洋ゲーみたいに完璧な光の表現をしてもらいたいわ

  • 541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 07:48:47 ID:qQUvu8Uc0.net

    >>540
    日本の開発じゃ厳しいと思う
    さぼってきたツケだよ

  • 542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:11:49 ID:H+7uFv8H0.net

    チカニシの一方的なハードル上げと、
    それが叶えられなかったら一挙にそこからボロクソネガキャンに
    切り替えるいつものパターンだな

    こいつらは徹底的に成りすますからな

  • 543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:15:26 ID:H+7uFv8H0.net

    そして今回はPS4版に対する一方的なハードル上げが
    3DS版のしょぼさに対する目くらましにもなるので完璧だな

    外面のみ徹底して美化されたイメージを流布されたキ〇スト教=任〇堂
    どちらにも共通するのは敵対者には徹底した悪のレッテルを張って
    大衆を味方につけるやり口だな

  • 544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:26:11 ID:TDBCKHzd0.net

    PS4のXIは心配せんでも1080p/60fpsだ
    それに開発もいい加減ゲハ脳慣れしてる
    同じ手が何度も通用するとは考えにくい

  • 545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:27:33 ID:cAMTLXH4O.net

    鳥山キャラで描画をリアルにし過ぎると違和感が凄い
    巨大な目と尖った鼻のクリーチャー
    もしくは走り回る人形

  • 546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:29:04 ID:H+7uFv8H0.net

    >>544
    >1080p/60fps

    ねえよナリスマシ豚
    ま、PS4版DQ11は一度盛大な花火でチカニシにぶっ潰された方が
    スクエニもいい加減学習するだろうけどな

    FF15も潰されて、PS4版DQ11も潰されて、一方でワイワイ盛り上がる3DS版とNX版のDQ11
    この構造でも俯瞰的視点でもの見れなきゃもう死んだ方がいい

  • 547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:32:25 ID:KRk3mj1/0.net

    新作ゼルダのデモ映像みたいに風が吹けば草原の草が揺れ水面に波紋が広がり
    動物や野外仕事してた近隣の住民が敵に近い方から気がついて逃げだしたり
    敵の攻撃でオブジェクトが燃えたり壊れたりみたいなトゥーンっぽい絵且つ映画っぽいリアルさを
    実際のゲームプレイで体験できたりしないんかなぁ

  • 548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:36:38 ID:H+7uFv8H0.net

    >>547
    ゼルダ…ホント、豚の時間って止まってるんだな
    WiiUのゼルダ見て感動できるのなんて豚以外いないと思うぞマジで

  • 549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:46:34 ID:6ODQrIsG0.net

    3DS版にも注文あるよ
    2Dいらないよね、その分のリソースを3D側に回して少しでもポリゴン増やして欲しいわ
    絶対やらんだろ?とってつけたようなクソみたいな2Dでなんか
    FF6以上の2Dなら認めるけど
    ロムの容量も無駄だしな
    あと戦闘が9より退化してるのが問題だ
    カメラ固定の飛びかかりだけとか無いわ
    9の戦闘はキャラの動きがウザいとかテンポ悪いとか言われてるけど
    俺は8から正当に進化してると思ったし、動きがあって楽しかった
    あとnew対応によるCスティックカメラ操作、テクスチャー解像度アップ、読み込み高速化は絶対に義務だな

  • 550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:52:32 ID:H+7uFv8H0.net

    >>549
    2Dは確実にいる
    問題は2Dのレベルがあまりに低いこと
    せいぜいが、リメイク版DQ1・2くらいのクオリティしかない
    現時最高峰のリメイク版DQ3以上のドットだったら、それだけで100万上乗せで売り上げが伸びると断言していい

    FCグラのロックマン9が爆売れしたのをみても
    あのへんの懐古需要は相当にあるのは確か

  • 551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:56:10 ID:H+7uFv8H0.net

    >あとnew対応によるCスティックカメラ操作、テクスチャー解像度アップ、読み込み高速化は絶対に義務だな

    これのおかげで、
    PS4版を買う層の3割くらいがN3DSに流れるだろうな

  • 552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 08:58:35 ID:UDF4YmV30.net

    >>548
    豚以下のクソニー信者はお引取りを

  • 553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:00:49 ID:H+7uFv8H0.net

    >>552
    実際ゼルダで>>547みたいな感想を持てる豚は
    ある意味で、幸福だなあと思うけどな

    DQ11よりもゼルダが上だと思ってるってあたりも噴飯ものだな

  • 554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:02:33 ID:6ODQrIsG0.net

    >>551
    なぜ?意味がわからんけど

    ソニー信者なのか懐古厨なのかどっち?

  • 555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:05:02 ID:H+7uFv8H0.net

    >>554
    わからんか?

    人間は自分が想像もできない圧倒的な体験ができる4万より、
    自分の日常の延長線上にある、ちょっと豪華な1万8000円のほうに金を出す

    事実、DQ11の発表後もPS4は売り上げは微増だにしていない。
    一方のN3DSは売り上げが激増してんだよね。どうぶつの森効果と見る向きもあるが、
    俺はDQ11効果との相乗効果で、既存3DSユーザー層がN3DSにここぞと買い換えた結果だと見る

  • 556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:07:35 ID:UDF4YmV30.net

    >>553
    クソニー信者の目指すドラクエって
    ドラクエナンバリングの付いた全編CGの宇宙映画だもんなw

  • 557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:19:40 ID:NlAoMv7Q0.net

    単純にどうぶつの森効果ですよ、初週ハーフミリオンなんだから
    それこそ一般層がわざわざ来年に発売するかどうかもわからないドラクエのために
    今new3DS買うとかありえません

  • 558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:28:32 ID:H+7uFv8H0.net

    >>557
    まあ、お楽しみに

    PS4は国内では普及しないよ
    正確には、普及させてはもらえない。それを許さない勢力がいるからね

    PS4版・・・120万本
    3DS版・・・300万本

    まあこのくらいかな。NX版待ちの層もかなり出るから、
    今回は売り上げは9より落ちるだろね

  • 559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:28:52 ID:LKtTzlD60.net

    え?
    でもこの版で発表直後にPS4買うわって書き込み結構あっただろ

  • 560 名前: (&amp; </b>◆aPDSBw4OnMwJ <b> 2015-08-16 09:31:55 ID:H+7uFv8H0.net

    >>559
    それは幾つくらいあったのかな?

    7つかな?11個かな?23個くらいあるかもしれないね
    彼らが全員買ったすれば、おめでとう。PS4本体の普及が23台プラスだ

  • 561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:35:32 ID:6ODQrIsG0.net

    >>558
    おいおい、557はあんたが最近の3DSのハードが伸びてる事に対してなのに
    なんでドラクエの総売り上げの比較になっちゃってるの?

  • 562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:37:50 ID:H+7uFv8H0.net

    失敬、文字化けしていたようだ

    (◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽) ←これをコテ名欄に使おうと思ったのだがね

  • 563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 09:38:38 ID:UDF4YmV30.net

    クソニー信者とは会話成立しないから相手するだけ無駄よ

  • 564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:06:09 ID:UDF4YmV30.net

    これも単発

    ID:rnVr+W4F0
    99 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 22:12:10.07
    ここのメイン層はりき信者

    ID:nkXiZzCu0
    212 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/15(土) 23:33:18.36
    りき信者は擁護の方向を完全に見誤っている

  • 565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:06:46 ID:UDF4YmV30.net

    >>564
    失礼、誤爆した

  • 566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:22:11 ID:qu3bkoTs0.net

    >>565
    君、いろんなスレで○○信者ガーとか言って喧嘩してるのね(´・ω・`)

  • 567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:38:19 ID:ZlMnQyNB0.net

    別に豚とゴキがグラフィックやゲーム性について語って対立するのは面白いからいいけど
    単に対立を煽る悪口だけのID:UDF4YmV30はツマランから消えていいよ

  • 568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:43:15 ID:UDF4YmV30.net

    >>567
    対立煽ってるのはクソニー信者だから
    こいつらが消えりゃいいだけ。

  • 569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 10:58:35 ID:qQUvu8Uc0.net

    >>568
    おまえが消えた方がありがたいんだが

  • 570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 11:01:12 ID:UDF4YmV30.net

    >>569
    じゃあてめえも消えろ

  • 571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 11:12:20 ID:TDBCKHzd0.net

    売り上げなんて気にしたことないなぁ
    自分が面白いと思えたら満足だもんよ

  • 572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 11:15:01 ID:BgaDAnVK0.net

    ID:UDF4YmV30

    NGにしようぜ

  • 573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 11:58:46 ID:vTl+MhUB0.net

    NGは逃げ

  • 574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 12:55:13 ID:TDBCKHzd0.net

    脳内NG最強伝説

  • 575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 13:11:53 ID:g2RPi9rF0.net

    左手甲に紋章
    踊り子と戦士の間に出来た子の末裔らしい

  • 576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 13:17:34 ID:j/GQp9ap0.net

    >>573
    アンチはNGされると独り言になっちゃうもんねw
    だから挑発して必死に構ってもらうんだよね?

  • 577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 13:35:32 ID:6mIUFdUZ0.net

    リップスの擬人化やめろや

  • 578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 15:02:04 ID:uea3252O0.net

    これどこまで完成してんだろ、3DS版とかほとんど完成してそう

  • 579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 17:30:31 ID:ZIN6zQl+0.net

    そういうこと言ってるとニネンゴ君が来るぞww

  • 580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 19:15:31 ID:lE9/hyMx0.net

    主人公マジであのデザインのままなのかな
    歴代でも結構華が無いというか
    あっコイツが主人公かって感じがしないんだが

  • 581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 19:17:42 ID:eJTS9FNE0.net

    >>580
    滅びた王国の元王子とみた
    あの髪型、風貌からして

  • 582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 19:22:59 ID:4oVL99Dh0.net

    装備によって恰好変わるんじゃないの?

  • 583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 20:47:31 ID:X2mZ/1LA0.net

    流石に今の時代で装備で外見変わらなかったら手抜きもいいとこ

  • 584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 21:38:44 ID:qQUvu8Uc0.net

    数値しか変わらない装備だし別にいいんじゃね?
    JRPGに過度の期待はやめなよ

  • 585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 21:42:10 ID:M648WiPnO.net

    >>583
    9の悲劇忘れたの?
    11の主人公が亀の甲羅とか装備したら見てらんない
    剣盾は反映してほしいけど

  • 586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 21:55:08 ID:ruyR3kIa0.net

    みんなそんなに11の主人公頭嫌なの?

  • 587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 21:58:45 ID:M648WiPnO.net

    >>586
    本気で死ぬほど嫌って人はそんなにいないと思う

  • 588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 22:19:36 ID:qQUvu8Uc0.net

    >>586
    ダサい主人公だと思ってるよ
    3DSだとデフォルメされて増しに感じるけどダサい

  • 589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 22:31:50 ID:dohC01Ue0.net

    グレてた頃のスラムダンクの三井みたいな髪型だからなぁ
    鳥山先生…髪を短くして欲しいです…

  • 590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 22:37:11 ID:tOd8LH+/0.net

    http://i.imgur.com/GgPCBGC.jpg

    11は髪型も服装もなんとも言えないダサさ
    7も勇者って感じじゃないけどそもそも漁師町の
    一般庶民だからあの見た目の地味さも理解できる

  • 591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 22:37:55 ID:h8KxALH+0.net

    ゲーム内に美容院を実装しよう

  • 592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 22:42:04 ID:KOQE2+0E0.net

    >>590
    改めて見るとろくなのいないな、、、
    ソードが一番ましか?

  • 593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 23:20:39 ID:eJTS9FNE0.net

    ローレシアの王子が一番カッコいい

  • 594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 23:32:43 ID:M648WiPnO.net

    >>590
    7主人公が一般庶民!?
    水の精霊の力を受け継いだ一族の末裔だぞ…

  • 595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 23:34:40 ID:/kOMqoV80.net

    やっぱり3、4が勇者のテンプレって感じがする

  • 596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-16 23:34:54 ID:CZ1CikhG0.net

    トランクスにしか見えないんだが

  • 597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:03:51 ID:mWXmXPbs0.net

    >>594
    漁師町の一般家庭で育ったから服が冒険向きじゃなくて町の一般人の服っぽいって話なんだろ

  • 598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:06:40 ID:S4uLG1UY0.net

    ビーデルがいる

  • 599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:08:24 ID:44NI0c+00.net

    456の天空編の主人公はかっこいいな

  • 600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:08:32 ID:NRXiArKF0.net

    4勇者も発表当時はいけ好かない印象を受けた気がする
    でもファミコン神拳だったかなんだったか忘れたが鳥山の描き下ろしでニッコリ笑ってるイラストがあって
    多分古谷徹の声でヤムチャみたいに性格はいいやつだって思うようになった

    11はどうだろ
    まず髪の毛がダサい

  • 601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:12:34 ID:G5hRgQME0.net

    またテンションMAXとか言って逆立てさせる気なんだろうか

  • 602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:19:46 ID:SOIJHDRYO.net

    >>597
    服というより体型じゃないの?小柄だし
    服はあれ一般家庭だからってより単純に変な服

    身なりだけでいうなら辺鄙な村で育ってても勇者風格あるのもいるからなぁ
    いろんなのがいていいと思うけどね

  • 603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:42:45 ID:Y9l1Ac9y0.net

    4までだな
    後は手抜きですかね

  • 604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 00:58:13 ID:G5hRgQME0.net

    ホンダラの後継者としてあの服装はゆずれない

  • 605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 01:25:15 ID:PWL8IykG0.net

    7はほっかむり無双だからええねん

  • 606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 01:53:07 ID:yEqjTEbD0.net

    緑頭巾が酷過ぎたからな
    それに比べたら今回の紫は随分まし
    それでも紫以外の衣装あったらそっちメインに使うと思うけど

  • 607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 02:43:47 ID:mWXmXPbs0.net

    7は平和ボケした世界のチビ主人公が
    歴代でも最も世界征服に近づいた魔王を倒し
    さらに創造主をボコボコに出来るくらいまで
    たくましく成長するってのが良かった
    まさに「人は誰かに成れる」だったな
    11のキモロン毛はどこまで数値上設定上インフレするのか期待

  • 608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 02:46:17 ID:x2PxCGgQ0.net

    7の主人公像は系統的にフロドやハリーポッターだろ
    あれはあれでいい

  • 609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 07:34:57 ID:xZRJWt3Z0.net

    7主人公は、パッケージ絵はまだいいんだが、最初に公開されたイラストがひどかったと今でも思う。
    5主人公の幼年期みたいなかわいい感じなら良かったんだがな…

  • 610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 09:17:00 ID:SoOLJh1D0.net

    女の子主人公選べると良いなぁ・・・

  • 611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 09:49:50 ID:RHR5tPiX0.net

    主人公が随分嫌われてるなぁ確かに迷って出来た感はある一番最初の没デザインを見てみたい

  • 612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 10:39:34 ID:2ikwxXYb0.net

    PSで出た当時のドラクエ7はあまりの糞CGと糞グラで、萎える奴が続出してたな
    評価もぶっちぎりの歴代最低

    エニックスは金はあれどスクエアと比べて技術が糞すぎ、スクエアは金は無いがグラ次世代化に成功
    スクエニになって金もあり技術もある会社になったし、最高の合併ともいえる

  • 613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 10:45:35 ID:eHk8a8kH0.net

    10はグラフィックはWiiに引っ張られてアレだが、モーション班はかなり良い仕事しているんだよな。

  • 614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 11:02:49 ID:xUBll+tg0.net

    >>590
    何だコイツラてか一番左誰だよw
    普通に11が一番カッコイイじゃねーか

  • 615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 11:08:48 ID:hJsDqGVQ0.net

    >>614
    >>>590
    >何だコイツラてか一番左誰だよw

    フリーザ倒した奴だよ

  • 616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 11:49:38 ID:IMjGrH140.net

    >>590
    何気に9がいいんだよなぁ

  • 617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 11:50:11 ID:+mcCXbdq0.net

    9はMOBにしか見えない

  • 618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 11:56:18 ID:m0q6Uz0o0.net

    4のダサさと、8の超普通の旅人感

  • 619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 12:01:59 ID:xUBll+tg0.net

    どう考えても11の主人公が一番カッコイイ

  • 620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 12:42:18 ID:eX/HVPHGO.net

    石板集めがダルくて7は投げたわ
    7は糞9は別ゲー

  • 621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 12:44:15 ID:JdVmQjFF0.net

    11主人公はPS4があったおかげで大分救われたな
    あのデザインで糞みたいなローポリだったら歴代でもかなり下の方だった

  • 622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 13:54:24 ID:+1Qu+AGH0.net

                     / ⌒⌒ ̄ヽ
                        /  /──\  ヽ
                     | レ' / \ l|  |   >>590
                    ヽil| {_0 _ 0_} |  |  僕もまぜてよ〜
                      (6| ⊂つ  レ6)ノ 
                       ヾ\__//リノ    
                        |   |
                        _/二ニl lニ\
                  /ヾ ヽ\二二/ \
                 //ゝ \_____/\
         ∩     / ./ / /イ .|  l |   | l  ト \
     f三 ̄ ーヽ ̄ ̄l ̄\/ / |  |  l \./ l  |\\\
     モ二___ノ   | ヽ/∨   |  |  | ̄| ̄| ̄|  |\\/ >
           \_/ ̄     | ̄{{ ̄}} ̄ ̄} ̄ ̄|  \_/\
                       | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|    | ̄ ̄\

  • 623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:21:02 ID:SOIJHDRYO.net

    でも11主人公の設定画は別に不人気じゃないんでしょ?
    なぜか3DSの主人公はアリって言うし、PS4版叩きたいだけじゃねーの

  • 624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:22:35 ID:TreyOjQf0.net

    >>623
    不人気だろ

  • 625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:36:45 ID:XYmBVGc10.net

    盆休みに姪っ子が3DS持ってるから一通り3DSで発売されてるドラクエ全部やらしてもらったんだけど、9だけドラクエじゃないと思った。
    自分は1〜8までドラクエやったんだが、4からドラクエに入った姪っ子でさえ、9はなんか違うとかドラクエじゃないとか色々言ってたわw
    ドラクエは本当に8で進化もなにも止まってたんだね。グラなんかもエンディングで電車に乗ってたおっさん?なんか完全に鳥山の絵じゃないしねw
    あれは笑ったわw 3DS持ってる人が現状多いからドラクエ11もDS版の方が売れるんだろうけど、3DS版のドラクエは多分堀井自身も全然満足してないんだろうなと思ったと同時にドラクエも終わってたんだなと思ったw
    3DS版は日本の現状 ビジネス面を考えての発売で、PS4版は堀井がクリエイターとしての力入れてやりたい仕事なんだろうなと素直に思った。
    自分は3DS版のドラクエで満足出来るユーザーはマジで信じられない...終わってるとさえ思った。

  • 626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:39:48 ID:m0q6Uz0o0.net

    11は体幹が細くて弱そうにしか見えない
    やはりカッコいい主人公と言ったらゴツくていかにも強そうな5と6だな
    ただ10のオーガは違う

  • 627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:40:31 ID:wIsoblh40.net

    FEのアイクみたいなゴリラが良いのかね?

  • 628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:48:08 ID:i8tRlESr0.net

    >>627
    暁アイクは嫌だけど蒼炎アイクがいい
    ああいう男らしくてカッコいい王道主人公だったらよかったのに

  • 629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:53:46 ID:EwbKPAAd0.net

    >>625
    よかったな。
    その3DS版という「集金版」でお前らドナイナー派のPS4版が作られるんだから。

    「声はでかいが金を出さない」それがお前らPS信者

  • 630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 14:54:19 ID:G5hRgQME0.net

    5と6以外はガードが固すぎる

  • 631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:15:35 ID:SOIJHDRYO.net

    3DSで発売されてるDQて7リメイクだけじゃね?今月8でるけど
    DSで発売されたの含むなら
    盆休みにDQ7含む3DSでできるDQ全部やったとか嘘だろ
    時間の概念どうなってんだ

  • 632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:25:19 ID:4p/z3c3o0.net

    エアプの妄想作文だろうからスルーでいい。

  • 633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:38:14 ID:WMPei/wg0.net

    9もリメイク7も3DSだけど面白かったけどな。
    意外と携帯機が嫌いな人が多いのかな?

  • 634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:39:15 ID:oZWlZFhJ0.net

    9はds

  • 635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:42:45 ID:WMPei/wg0.net

    >>634
    そう言えばそうだった。

  • 636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 15:50:01 ID:wXrTyaeS0.net

    >>590
    4の女勇者ってどうなの?
    俺はこんなヘアスタイル嫌いだけど

  • 637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 16:12:08 ID:W4fwOgwc0.net

    >>590
    公式絵の時点で頭になんか被ってる主人公は総じて好きじゃない
    頭の装飾品や額当ては全然いいけど、ターバンとか個人的に無理
    1〜2、5が気に入らない。7〜8も好きではないが許容範囲
    そんな自分からすると11主人公は普通に好きな部類

  • 638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 16:31:15 ID:thqrVtLq0.net

    キラーマシン出るなら仲間にしたいな

  • 639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 17:33:17 ID:YqikTbQD0.net

    >>637
    お前ドラクエ嫌いだろw

  • 640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 17:33:49 ID:XYmBVGc10.net

    >>631
    やらしてもらったのは4 5 6 7 9だったと思う。オープニング〜序盤→ラスボス手前〜エンディングぐらいしかやってないよ。
    あとは乗り物で好きな場所行って戦闘プレイしたぐらい。ほら、8までは前にやってるから。4でもボタン一つで壺割ったりDS版でどう変わったのか見たかっただけだから。
    やってみて懐かしかったけどな。買おうとは思わなかったという話。

  • 641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 17:46:23 ID:yyspu2b+0.net

    ドラクエの主人公なんて没個性くらいで丁度いいだろ

  • 642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:00:22 ID:mWXmXPbs0.net

    主人公が過去のりゅうおう説
    主人公がりゅうおうの生まれ変わり説

    どっちも好き

  • 643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:01:49 ID:W4fwOgwc0.net

    >>639
    好きだが?今もDQ6やってるし8リメイクも買うよ
    単に主人公の好みは人それぞれってこと

  • 644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:09:46 ID:SOIJHDRYO.net

    >>640
    君の盆休みは一体何日あんの?
    7は3DS版で緩和したとはいえ普通にやったらかなりのボリュームを誇るけど
    すべてタイムアタックでもしなきゃ時間的に不可能じゃね?という疑問

  • 645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:21:40 ID:SayqrsDP0.net

    3DSがあれば4〜11までできるのか

  • 646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:29:09 ID:rzDUP+Co0.net

    姪っ子のセーブデータでラスボス倒してエンディングでしょ
    なぜ理解できない??

  • 647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:31:13 ID:w/S6l4Mc0.net

    シナリオとかセリフ回しを楽しむなら3DSで十分なんだよなあ。両方とも買うけど先に3DSから遊ぶ予定。

  • 648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 18:47:29 ID:SOIJHDRYO.net

    >>646
    中身すっ飛ばして序盤とEDだけやって「全部やった」とか大袈裟だし胡散臭いから突っ込んだだけ
    すれちがい要素メインみたいなもんの9なんか今やったら
    絞りカスみたいなもんだろ、当たり前だ

  • 649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 19:25:56 ID:Yf9YwshC0.net

    >>647
    ホント、神がかって工作技術が長けてるよな
    一体どこから指令がでてるんだろうな

    「両方とも買うけど」とワンフレーズ入れておくだけで
    堂々とハイエンドを潰せるという、カルトにとって格好の環境になったなマジで

  • 650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 19:52:02 ID:XYmBVGc10.net

    >>646
    そういうことですw

    >>648
    過去作は全部発売日に買ってやってるよ。自分はライトユーザーではないから一から十までやらないとわからないほど節穴ではないとは思ってるw
    何年ゲームやってると思ってるんだかw

  • 651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 19:59:55 ID:Yf9YwshC0.net

    >>625
    DQ9と10にはギラが入ってないだろ
    それがポイントだよ。堀井が不在だという意味

    >>627>>628
    FEといや堀井や坂口にあたる原作者を裁判で潰しにかかった屑だな

  • 652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:04:29 ID:SOIJHDRYO.net

    >>650
    序盤終盤のみで判断するならそもそもプレイ済みの作品をやる意味なくね?
    9は発売日にはやってないんじゃ?8までって言ってたよね
    全然ヘビーユーザーじゃないだろ
    今更DSと3DSのリメイクDQをやってる時点で。

  • 653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:15:19 ID:XYmBVGc10.net

    だから8までしかやってなかったって最初に書いてるだろ。ちゃんと文章読んで理解する力をつけなさいw
    ヘビーユーザーとも別に書いてないし、そもそもライトユーザーの意味もわかってないのでは。まあ、そこは人によっては解釈が違うだろうけども。
    人の話を盛って話すのはやめてもらいたいわ
    中学生か?

  • 654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:16:18 ID:fydGeUvH0.net

    お盆休み=夏休みなら、一般的サラリーマンなら9連休だし、
    4,5,6,7,9をクリアするだけならそんなに難しいことじゃないな。

  • 655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:17:20 ID:mou4sIGO0.net

    >>654
    ムズいわw

  • 656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:22:43 ID:SOIJHDRYO.net

    >>653
    盛って話したのは貴方自身だよな
    8までしかやってないとかライトユーザーもいいとこじゃん
    何年ゲームやってると思ってんだとか言ってるけど8以来随分経ってるよなぁ
    その間DQに関わってなかったなら今更やって語りに来た上に
    リメイクを序盤終盤触っただけて全部知った気になってるとは

  • 657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:23:16 ID:mWXmXPbs0.net

    7のように技や魔法がたくさん有ればうれしいな
    武器や装備、アクセサリーも豊富だとうれしい
    後で資料集で武器と装備品のイラスト見たりするの好き

  • 658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 20:45:28 ID:XYmBVGc10.net

    君がドラクエシリーズを8までしかやってないとかライトユーザーもいいとこじゃん っていう意見は別におかしくないとは思うw
    ただ、3行目からあとは何を言いたいのかよくわからないw
    ゲームは別にドラクエだけやってるわけではないしね。
    要するに君が言いたいのはドラクエユーザーの中でのライトかヘビーかを言ってるわけだよな。
    ドラクエヘビーユーザーじゃなければ語るなと言いたいわけだ

  • 659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:06:41 ID:W4fwOgwc0.net

    とりあえずここまで単芝連発されると気色悪いのは置いといて
    姪の3DSで盆休みにドラクエ三昧って親戚にこんなおっさんいたら嫌だ
    そもそもいい歳してガキにたかが1万そこらの携帯機借りてないで自分で買えよ恥ずかしい

    9は発売日に買ってすれちがいの全盛期に参加した上でイマイチと思ってるけど、一部だけやってどうこう言うのは論外だろうね

  • 660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:16:47 ID:9pQg71c60.net

    >>622
            / ⌒⌒ ̄ヽ   / ⌒⌒ ̄ヽ
             /  /──\  ヽ  /  /──\  ヽ
            | レ' \ / l|  | | レ' \ / l|  |
           ヽil| {_^ _ ^_} |  | | |. {_^ _ ^_}.||  |
             (6| "⊂つ " レ6)ノ.|.| |  ⊂つ .||.|6)|
              ヾ\__//リノ  | ! |.\__/|| リ. |
         ,-、    |   |    |!ヽ|!i!|   |.||ノリノ__
        / ノ/ ̄/ ` ー '/ ̄ヽ/  ̄/ ` ー ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
       /  L_       ̄    /       ̄  _l__( { r-、 .ト
          _,,二)  X    .|      XI  〔― ‐} Ll  | l) )
          >_,フ         |          }二 コ\   Li‐'

  • 661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:19:17 ID:RCniCM1M0.net

    9なんてゴミやる必要ねぇよ
    あれマジでシリーズ中最も売れた最高のゴミだから

  • 662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:20:05 ID:S4uLG1UY0.net

    スクエニ国勢調査でナンバー1の9さん

  • 663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:20:32 ID:5Kd8Ksxc0.net

    ネタがないからしゃーないけどくだらねーやりとりしてんなー

  • 664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:22:09 ID:3DL3ltI60.net

    3DSスレとかもネタがないのをいいことに荒らしにくるんだよなーお客様が

  • 665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:23:23 ID:CaVqsfb+0.net

    ホットケーキ

  • 666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:29:18 ID:XYmBVGc10.net

    >>659
    君も話を盛る人かw
    三昧って、多分1時間もやってないと思うんだが
    触ってみたぐらいだよw
    別に3DSのネガキャンしてるわけではなくて、個人の意見を言ったまで。
    どのハードでやるのかは人それぞれだし自由だろ。
    それとも2ちゃんで他人をこき下ろしたり攻撃するのが好きなのか?
    ゲームに関しては賛否あって攻撃したりするのは別にいいと思うけどな。

  • 667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:33:04 ID:oZWlZFhJ0.net

    >それとも2ちゃんで他人をこき下ろしたり攻撃するのが好きなのか

    ブーメランすぎるだろ

  • 668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:46:03 ID:/o/kcmhF0.net

    >>664
    PS4スレ民に成りまして荒らしてるみたいだし勘弁してほしいな
    そういうドラクエアンチなのかもしれんが

  • 669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:48:06 ID:XYmBVGc10.net

    わざわざアンカー付けたりしてるから返してるだけ
    あわないならスルーすればいい

  • 670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:50:25 ID:oZWlZFhJ0.net

    お前の1レス目から他人を攻撃してるのに馬鹿なのか

  • 671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:56:12 ID:XYmBVGc10.net

    お前もそいつらと一緒だよ

  • 672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 21:58:34 ID:8jPbsZMR0.net

    >>651
    >FEといや堀井や坂口にあたる原作者を裁判で潰しにかかった屑だな

    同然でしょ。
    ゲームの著作権はメーカーにあって生みの親だろうと
    そのメーカー退社して、別の会社でそのゲームのシステム使って
    「このゲームこそ正統な後継ゲーム」なんて見出しで煽ってりゃ
    著作権侵害で敗訴するわ。

    最近コナミ退社小島秀夫にはもうメタルギア、メタルギアソリッドシリーズ作る権利もない。

  • 673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:00:34 ID:XF+x9gU10.net

    >>671
    お前が一番クズだけどなw

  • 674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:06:34 ID:+mcCXbdq0.net

    >>590
    そもそもまともにモデリングできてるのが8と10と11くらいなのに
    主人公のイメージだけで考えてるアホってなんなの?
    1から7なんてドットでデフォルメしまくってるじゃん

  • 675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:16:11 ID:XYmBVGc10.net

    それ言うやつはいちばん将来性がないやつでいちばんどうしようもないやつだw

  • 676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:22:49 ID:SOIJHDRYO.net

    >>658
    つまり、プレイ済みだろうが序盤やってエンディングだけ見るとか変なことしてないで
    リメイクも普通にやってやれよってことだよ
    やってみると結構違うとこあるよ
    11もPS4版3DS版どちらにも良い点があると思ってる

  • 677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:25:59 ID:FwKN2XR60.net

    9のすれ違い通信はわりかし楽しかった。
    都内だからかもしれないが。

  • 678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:26:40 ID:S4uLG1UY0.net

    今はネットですれ違いもできるようにも7リメイクでやってるね

  • 679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:32:25 ID:YqikTbQD0.net

    9にはひたすら歴代魔王をぶち殺した思い出しかない

  • 680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:32:48 ID:FwKN2XR60.net

    携帯機ならではの仕掛けは何か欲しいなあ。
    あとはamiiboとかも何か来てほしい。

  • 681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:35:37 ID:+mcCXbdq0.net

    >>679
    あの過去作品レイプはほんとガッカリした
    経験値を恵んでほしそうな目でこちらを見てくるとかないわ

  • 682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:40:06 ID:W4fwOgwc0.net

    >>666
    こちらが話を盛ってることにしたいようだが

    >>625で「姪っ子が3DS持ってるから一通り3DSで発売されてるドラクエ全部やらしてもらったんだけど」という表現と
    >「多分1時間もやってないと思うんだが」「触ってみたぐらいだよw」という表現は随分乖離しているように思うんだけどな

    そもそもDSのドラクエを3DSで発売されてるドラクエと表現してる時点でお察しだけど
    どっちにしろ1時間触ったくらいで全てわかったつもりになってるわけだろ、ベタ移植じゃないのにさ

  • 683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:45:26 ID:8jPbsZMR0.net

    >>682
    最近はネットのプレイ動画見ただけで、
    全て実際にやったかのごとく語る人もいるからねw

  • 684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 22:51:01 ID:XYmBVGc10.net

    >>676
    機会があればやってみるよ。ホントにドラクエ好きなんだね
    PS4でも10が出るから、このスレでもプレイ済みの人に聞いたりして情報もらったりしてるんだよ。
    このドラクエスレでも3DS版買う人多そうだから どんなもんなんだろ?と思って少し触ってみただけだから。

  • 685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:06:09 ID:XYmBVGc10.net

    DSのドラクエやら3DSのドラクエやらは知らない。そんな変わんないでしょ
    659の2行目と3行目が全く違うから言ったまで。別に借りてきて家でやってるわけでもないし。
    クオリティはサクッとやっただけで大体わかる

  • 686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:13:40 ID:W4fwOgwc0.net

    違うらしいのは「三昧」のみでいい歳して1万そこらも出せず姪にゲーム機借りてるのは事実だろ
    3DSとDSごっちゃで無知なのに開き直るし
    そもそもDQ11スレが総合とPS4版と3DS版で別々に存在するのも知らないんだろうな

  • 687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:22:12 ID:XYmBVGc10.net

    一行目途中までみたけどお前と話しても良いことなさそうなので寝ることにする

  • 688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:23:13 ID:i8tRlESr0.net

    仲間は固定にしてくれよ
    喋らないつまらないキャラメイクとか要らないから

  • 689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:27:19 ID:m0q6Uz0o0.net

    ちなみにドラクエ10にもギラ系あるけどはっきり言ってほぼ使わない
    踊り子が覚えるんだけど短剣や扇で攻撃したほうがめちゃ強なので

  • 690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:39:01 ID:8jPbsZMR0.net

    仲間固定だとモンスター仲間システム削られる可能性高いんで
    3や9みたいに自分で作れてもいいかな。

    まあ、だから9にはガイド役のガングロ妖精がいたんだろうけどw

  • 691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:50:22 ID:S4uLG1UY0.net

    >>689
    ギラグレイド覚えないから別の職がギラ系メインなんだらうな…

  • 692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:57:45 ID:XgkazGit0.net

    【悲報】3DS版DQ8がロード地獄、戦闘開始5秒!フィールド突入6秒!

    http://www.youtube.com/watch?v=ujXY3nmsb3U
    6:36 敵とぶつかる
    6:41 戦闘開始

    戦闘開始のロードは5秒


    13:27 建物を出る
    13:33 フィールド表示

    施設からフィールドに行くときのロードは6秒

    おいおいグラフィックも大幅劣化してるのにロード地獄かよ
    こんなの買うやついるのか ごみじゃねえか

  • 693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-17 23:57:50 ID:m0q6Uz0o0.net

    次のスキル解放で踊り子にギラグレイドじゃないかな
    占い師にはないでしょ
    まさか魔法使いに今さらギラ系実装されてもね、ガイアーとデドスで充分すぎるでしょ

  • 694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 00:43:19 ID:qMbqbNy+0.net

    9はくっそ面白かったけどドラクエじゃないーてのも分かるわ
    DSリメイクもダンジョン狭くてな、しょうがないんだけどスケールダウンを感じた
    最短ルート知ってると天空の塔とかエンカウントしないで行けるしね

  • 695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 00:45:24 ID:LK3n254L0.net

    やっぱりオフゲーだしスキルシステムは振り直しできないんだろうな
    ま、PS4ならHDDに記録するから何個でもセーブデータ作れるよね
    3DSもできればSDカードに複数作れればいいな

  • 696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 00:46:33 ID:DO7sgTZxO.net

    ギャル妖精が最後まで慣れなかった

  • 697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 00:53:03 ID:PfIiTL7r0.net

    9好きなら派生ゲー、ファンタジーライフおすすめ
    戦闘以外まんまドラクエ9みたいな感じ
    てか、ドラクエ9の発表時の戦闘システムを実装してます

  • 698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 00:57:15 ID:hKu0DMU+0.net

    >>692
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435375139/
    ゲハでやれ
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1437914081/
    少なくともこっち行け

  • 699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 01:28:37 ID:4sOk5nNK0.net

    >>696
    サンディ、良い子だったじゃないか。

  • 700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 02:00:57 ID:/Ypw1CFr0.net

    PS4版と3DS版でシナリオのテイストも少し変わるんじゃないかと予想
    特技もガラッと入れ替えって事もありうると思ってる
    DQ9のように子供向け意識した特技演出とか3DS版では良くても
    PS4版には合わないって場合も多いだろうからね

  • 701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 02:08:49 ID:nn2KoF6X0.net

    9はエルギオス倒した後にサンディがいないメニュー画面を開いた時の喪失感がたまらなかった

  • 702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 03:44:59 ID:1PvYn8Zj0.net

    FE好きならティアリングサーガやってるよな?と同じ論法か

  • 703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 04:26:21 ID:yJUUisRV0.net

    外伝やスピンオフならともかくナンバリングの食わず嫌いでファン自称はありえない

  • 704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 06:31:08 ID:6PVz4ACE0.net

    あきまん(ストリートファイター2のキャラデザイナー)が懐古ゲーマーに苦

    >RT @atuyamanaka: @akiman7 ブロック覚悟ですがあきまんさんとスクエニダッグでスーファミの懐かしさと美麗なドット絵和製RPGを見てみたいしやってみたいです(__)
    >もちろんキャラデザはあきまんさんで

    >あきまん ‎@akiman7
    >ドット絵なんかやらないですよ、なんで過去に引っ張るんですか

    >あきまん ‎@akiman7
    >げんなりするわ

    >あきまん ‎@akiman7
    >加齢すると懐古しかやることないんですか

  • 705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 08:20:47 ID:23AIskob0.net

    やっぱあきまんって好かんわ

  • 706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 08:53:17 ID:YZ+E4V+80.net

    老害が懐古を叩くの図

  • 707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 09:31:35 ID:c4gi1Epx0.net

    >ストリートファイター2のキャラデザイナー

    この時点で懐古だからな〜

  • 708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 10:43:11 ID:R1tmDoBa0.net

    >>703
    携帯機やオンラインが嫌だ
    1〜8は全部クリアして周回プレイもしてる
    漫画もアニメもみてグッズも収集してるが
    9と10はやってないでもファン自称しちゃダメなん?

  • 709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 10:57:13 ID:c4gi1Epx0.net

    >>708
    ふーむ。そうですなー。
    藤澤としてはこれでよいと思っています


    ってネタもわからんでしょ。

  • 710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 10:57:31 ID:IQC3Fe6U0.net

    酸いも甘いも噛み分けてこそ本当の味わいがわかるってもんよ

  • 711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:18:24 ID:qMbqbNy+0.net

    食わず嫌いは良くないぜ
    とか言うとやったけどクソだったーとかほざく奴、必ずいるんだよな

  • 712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:25:45 ID:4UlFcHYc0.net

    クソゲーと神ゲーしか言わない奴の意見は何の参考にもならない

  • 713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:28:03 ID:FJrbT4540.net

    >>711
    お前は言論統制でもしたいの?

  • 714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:31:48 ID:nWdDSepO0.net

    9、10やモンスターズを経て8よりこなれてきた要素が結構あるからな。

  • 715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:33:55 ID:R1tmDoBa0.net

    >>709 知らないからなんだよ
    ファンにルールを作ってなにをしたいのって感じなんだが

  • 716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:38:02 ID:COvApDxY0.net

    おれドラクエの小説全部読んでるけど?偉い?

  • 717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:51:41 ID:1PvYn8Zj0.net

    >>708
    少しでもプレイしてやっぱりダメだったならわかるけど、まったくやってないならファン自称しちゃだめだとおもう

  • 718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:52:28 ID:tPNSq2rn0.net

    モンスター物語とアイテム物語ぐらいは読んでおこうぜ

  • 719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 11:54:40 ID:1Ut40FIr0.net

    信者度チェックくっさ

  • 720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:20:46 ID:F3oJNhoi0.net

    >>715
    知らないやつが偉そうに語るなゴミクズくん

    ってことよ

  • 721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:22:33 ID:F3oJNhoi0.net

    「ドラクエ」のために任天堂、ソニーハード問わず買うって言ってるやつが
    なぜか9と10やったことないんだよな〜。

    あの淡路恵子ですらWii買って10やってたのに。

  • 722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:27:48 ID:41766bSi0.net

    ま〜た任天堂信者が発狂してんのか

    宗教ってコワイわ〜

  • 723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:30:41 ID:T0K5qEfO0.net

    DS買ってリメイクやジョーカーやってるなら9も流れでやると思うんだが。
    8以降ドラクエ断ちでもしてたのか?

  • 724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:31:23 ID:R1tmDoBa0.net

    9は今やってるけどな
    といってもあまり進んでないがね
    キャラが自分で作るやつだからあまり愛着なくてどうなるどうなるってならないんだよな
    3もそうなんだけど個人的に向かないわ

  • 725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:32:32 ID:F3oJNhoi0.net

    >>722
    ほ〜んと、9や10すらもプレイできないどこぞのハード信者はキモすぎるわな〜
    ドラクエが好きなんじゃなくてハードが好きなだけ。

  • 726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:32:44 ID:LK3n254L0.net

    一回も他人と会話やパーティー組んだ事ないけど10はストーリー全部クリアしてある
    それでも非常に面白いし別にオンラインであるっていう事が自分に弊害になってない
    ストーリーの続きが本当に楽しみ

  • 727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:33:19 ID:F3oJNhoi0.net

    >>724
    ID:R1tmDoBa0
    708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 10:43:11.58
    >>703
    携帯機やオンラインが嫌だ
    1〜8は全部クリアして周回プレイもしてる
    漫画もアニメもみてグッズも収集してるが
    9と10はやってないでもファン自称しちゃダメなん?

  • 728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:33:40 ID:R1tmDoBa0.net

    てか不思議なんだけどなんでID違う人達が 絡んでくるんだ?

  • 729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:34:53 ID:/4XLU0Re0.net

    Vジャンプフラゲマンよ早くうpし給え!

  • 730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:35:06 ID:T0K5qEfO0.net

    掲示板初心者か

  • 731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:36:24 ID:F3oJNhoi0.net

    携帯機嫌いなやつが「今9やってる」ってどういうことなんだろうな〜
    ひょっとしてあれかな〜?

  • 732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:37:05 ID:R1tmDoBa0.net

    >>727
    それがどうかしたのかな
    嫌だから今までやらなかったんだけど
    ナンバリングが携帯機なんて愕然としたんだぜ
    9だってほんと今序盤だからやりましたなんて面したくないし

  • 733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:39:49 ID:R1tmDoBa0.net

    >>731
    なんでやってるかっいうと
    ヒーローズでなにかしら9に関係したら知識ないと楽しめないからなんだけど
    正直関係なかったからやる気が薄れてしまったんだよね

  • 734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:39:59 ID:F3oJNhoi0.net

    >>732
    がんばって「まさゆきの地図」手に入れろよw

  • 735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:41:56 ID:41766bSi0.net

    宗教豚は3DS版のスレに篭っててくれないかな

  • 736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:42:05 ID:R1tmDoBa0.net

    >>734
    もう手に入らねえよ
    凄くそういうのが残念だわ
    宿屋も大きくならないんだろ?

  • 737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:43:46 ID:F3oJNhoi0.net

    >>735
    ID:41766bSi0
    722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:27:48.82
    ま〜た任天堂信者が発狂してんのか

    宗教ってコワイわ〜

    735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:41:56.58
    宗教豚は3DS版のスレに篭っててくれないかな


    お前がここに篭ってろな。
    【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part3【DQ11】 [転載禁止](c)2ch.net
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1439619487/

  • 738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:46:49 ID:23yVJwk/0.net

    ドットの良さもわかるけど、ドットがいいと言えるのは3DSレベルの3D相手まで
    はっきりいってPS4レベル相手にドットがいいとか、ゲーム業界をダメにする老害そのものだな

  • 739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 12:47:31 ID:R1tmDoBa0.net

    あっち荒らすなよ・・

  • 740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:04:38 ID:41766bSi0.net

    豚ちゃん発狂しすぎワロタ
    PS4版スレにコピペして何がやりたいのか意味不明

  • 741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:07:10 ID:F3oJNhoi0.net

    >>740
    お前の存在自体が意味不明。
    よっぽど構って欲しいんだろうな〜w

  • 742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:15:05 ID:41766bSi0.net

    アンカー一回も付けてないのに豚な事自己申告しててワロタ

    かわいいよ豚ちゃん

  • 743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:17:54 ID:F3oJNhoi0.net

    >>742
    アンカー付けてなくても俺へのレスだって読めば
    馬鹿でもチョンでもすぐ理解できるが、どこぞのハード信者の脳では無理だわなw

    9も10もやったことのないどこぞのハード信者じゃな〜w

  • 744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:18:15 ID:41766bSi0.net

    ブヒブヒ

  • 745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:20:24 ID:F3oJNhoi0.net

    >>744
    返す言葉がなくなってブヒブヒしか言えなくなったどこぞのハード信者
    悲しいな〜

  • 746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:22:22 ID:41766bSi0.net

    PS4スレまで荒らすなブヒよ〜

  • 747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:25:58 ID:lTeoRYOL0.net

    ありがとう任天堂

  • 748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:37:05 ID:41766bSi0.net

    そろそろID変えて再登場かな

  • 749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:40:59 ID:F3oJNhoi0.net

    >>748
    どこぞのハード信者は常にこうやって煽ってると
    さすがゴキブリ呼ばれるだけの事はある

  • 750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:48:20 ID:41766bSi0.net

    あ、いたw

    今日は粘るね〜

  • 751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:51:00 ID:zVorcloG0.net

    今回の劣化版みたいなお情けでも任天堂ハードに出しちゃうと勘違いしてこういうのが湧くからウザいんだよね
    隔離スレに籠ってこっちに迷惑かけないでほしい

  • 752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:52:13 ID:YDF+TpOe0.net

    ゲハのフィクサーこと痴漢の本領発揮だな

    FF15スレはスレで、そっちは豚がスレの流れ牛耳ってるしもう終わりだなこの産業は
    ま、豚も痴漢もどちらも本丸は同じだしな。

  • 753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:55:21 ID:YDF+TpOe0.net

    ようするに日本という国の中枢を牛耳ってる勢力だな
    国家そのものに寄生して、それを手足のように操る勢力が
    あちらのご本尊

    そら日本でのみPS4がボロボロに潰されるのは当たり前なんだよな
    今後もPS4が伸びることはないだろうな

  • 754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:56:51 ID:Sx0ME9wS0.net

    豚は世界共通で同じ事言ってるくらい頭おかしい宗教だから相手にするな

  • 755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 13:59:55 ID:YDF+TpOe0.net

    >>754
    豚勢力が大衆に働きかける負の影響力、をハキと危惧して
    業界一致で豚の勢力を削ぎ落とした海外ではしっかりとPS4が盛り上がってるんだよなぁ

    FF15も海外では好評で、日本のアンケートのみ不自然なまでに低かったと暴露している
    豚がネガキャンしまくるから、誰もがPSに対してはネガティブなスタンスこそが
    当たり前なのだと染みつかされてるからな

  • 756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 14:06:29 ID:YDF+TpOe0.net

    ま、スクエニに対する評価は保留

    ただ堀井に関しては間違いなくそちら側に与するもの、という
    心象が今現在極めて高いな。

  • 757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 14:08:13 ID:41766bSi0.net

    豚のが消えたと思ったら今度はPSカルト君が現れてワロタ

    何だこのスレ香ばしすぎるwwwwww

  • 758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 14:52:01 ID:F3oJNhoi0.net

    >>757
    こいつ頭相イカれてるな。
    ま、こいつ自体ドラクエなんて興味なくて最初のレスが

    ID:41766bSi0
    722 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:27:48.82
    ま〜た任天堂信者が発狂してんのか

    宗教ってコワイわ〜


    だからな〜

  • 759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 14:57:39 ID:41766bSi0.net

    ん?におうな

  • 760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 15:38:09 ID:ur90eAA80.net

    ゲハみたいな荒れ方だな…
    どうせドラクエのファンなら両方のバージョン買うんだろ?

  • 761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 15:55:21 ID:LK3n254L0.net

    もちろん

  • 762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:01:41 ID:W7H0kZxp0.net

    とりあえずPS4版が楽しみすぎるので
    3DS版は後回しかな
    せっかくのドラクエ最新作をレトロでやるのはもったいない気がする

  • 763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:16:03 ID:1PvYn8Zj0.net

    RPGでグラフィックなんかキレイにしても仕方が無いと思っているので、2Dの方がうまく抽象化できていて洗練されているとさえ感じるよ

  • 764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:19:29 ID:umZ2yrdM0.net

    想像する余地がある方が楽しいのでドット絵で遊ぶと思う。

  • 765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:21:31 ID:BZHjQbnn0.net

    ドラクエ2,3をプレイしてたときのワクワク感ってもう感じられないのかな
    8は面白かったけどワクワクはしなかった
    4〜7は言わずもかな

  • 766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:23:31 ID:ur90eAA80.net

    同時発売なら両方並行して比べながら遊ぶのもよさそうだな。
    同じシナリオでも微妙に話の視点を変えたり、両方遊ぶことで背景が見えてくるような仕掛けをいれてくれるとうれしい。

  • 767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:23:48 ID:s2YamWw10.net

    >>765
    その当時の年齢とRPGがまだ新鮮だった時代だからねぇ
    もうないんじゃない?

  • 768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:24:34 ID:41766bSi0.net

    RPGに何を一番求めているかによるわな
    没入感を求めてるならグラフィックは重要な要素だし、逆に数字遊び的な楽しさを求めてるならグラフィックはさほど重要じゃない

  • 769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:25:42 ID:LK3n254L0.net

    じゃあずっとファミコンのドラクエ1から4を周回プレイやってればいいじゃないですか
    縛りとか変えれば延々違ったプレイが楽しめるでしょう
    ナツゲーとかって言って超久しぶりにスーファミとかメガドラのゲームやると
    たまにはいいもんだなとか思う事もあるけどさ、本当にたまにね
    どんなゲームでも出来る限りハードの性能引き出して欲しいと思うわ
    私は最新のゲームをわざわざドット絵でプレイしたいとは微塵も思わないな
    高い金出すんだし

  • 770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:26:16 ID:1PvYn8Zj0.net

    没入感が欲しいなら想像力をかきたてるドット絵のほうかと

  • 771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:26:46 ID:ERNWevua0.net

    170825364

  • 772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:26:51 ID:4sOk5nNK0.net

    >>760
    もちろん両方買うよ。

  • 773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:27:15 ID:s2YamWw10.net

    >>769
    こういう途中で論理放棄する奴、最低

  • 774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 16:54:52 ID:23yVJwk/0.net

    UE4で作られたグラ、PS4ならではのギミックや高音質なサウンド、何より堀井が重点を置いてるPS4版を余所に
    ドットがいい(笑)とかデフォルメがいいとか(笑)訳わからんこと言ってるから馬鹿にされてるんだよ

    PS4買うお金がないから3DS版買います、と素直にいえばいいのに

  • 775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:26:47 ID:y6BiJTIg0.net

    グラフィックが綺麗なゲームは、PS4買わなくてもPCで十分遊べるんだよ。

  • 776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:30:13 ID:+WDDU6Be0.net

    >>774
    なんの答えになってない
    やり直し

  • 777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:30:34 ID:LUTVTgSf0.net

    >>774
    >何より堀井が重点を置いてるPS4版を余所に

    ソースは?

  • 778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:31:24 ID:LK3n254L0.net

    グラフィックスが綺麗なドラクエ11はPS4でしか遊べないでしょうに
    なに言っちゃってるの?ドラクエ11の板ですよ

  • 779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:35:21 ID:TLCVoxb90.net

    3DS版はドットだけにすればよかったな
    そしたらもっと安く買えるし

  • 780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:38:19 ID:/Ypw1CFr0.net

    >>779
    発売1年後くらいにスマホで出しそう
    3D&2D別々にしてwiiUって事も出来そうだしさ

  • 781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:41:44 ID:ur90eAA80.net

    スマホ版は出すだろ。下手するとアンリアルエンジンで作っているPS4版ベースの方が移植しやすいかもしれないが。

  • 782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:44:40 ID:41766bSi0.net

    後々スマホでも出すだろうけど個人的にはスマホじゃやりたくないね
    4買ったけど操作性クソすぎて2章でやめたし
    コマンドRPGだろうとゲームに物理キーは絶対必要と痛感した

  • 783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 17:48:09 ID:TLCVoxb90.net

    ファミコン風とスーファミ風のドットが選べますならもっと喜ばれたかな

  • 784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 18:12:31 ID:umZ2yrdM0.net

    コラボ店舗、全国で1店舗だけってなんなんだよw

  • 785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 18:28:27 ID:dWsLKiL+0.net

    PS4で作ってるものがスマホで動くものなの?
    PS2の8でも劣化移植なんでしょ?
    クラウドとかならできるなのかなぁ

  • 786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 18:49:28 ID:ur90eAA80.net

    >>785
    iOSにも対応した汎用のゲームエンジンだから、劣化移植を作りやすい。マシン性能に合わせてグラフィックとかを劣化させれば、システムとか流用できる。UIとかは作り直りだし3DS版ベースの方が相性は良いだろうけどね。

  • 787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 18:49:35 ID:41766bSi0.net

    >>785
    UE4で作ってるんだから動くには動くでしょ、色々と超劣化させればね
    ただクオリティや発熱、バッテリーの事を考えたらPS4版のスマホ移植は有り得ないかな

  • 788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:28:37 ID:YDF+TpOe0.net

    >>775とか、こういう流れを見るだけで本当に怖いよな

    「グラフィックの美麗であること」という価値観を切り離して
    それは完全に無価値なものとして、誰もが共通認識として刷り込まれてしまっている状況
    任天堂信者のみに都合のいい空気を構築されてんだよな

    もうこうなると何をやっても無理なんだわ
    キリスト教が支配するアメリカで例えばベルゼブブこそが本当の神なんだよ、
    と教えを説いたとしても誰も聞く耳もたないだろう
    それと同じレベルの構造になってる

    DS開幕からここまで、そしてこれからも任天堂一強の時代が
    「日本においてのみ」続いていくんだ。
    あまりに長すぎたんだよな、もうこりゃ諦めるしかないわ

  • 789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:32:16 ID:YDF+TpOe0.net

    今の日本の世間一般からしたらPS4版はこういうイメージな

    DQ11の本質であるストーリーやゲーム性に、
    「美麗グラフィック」という「余計な不純物」が混入した存在

    DSやWii、3DSが勝つために世論工作によって
    ハイエンドや美麗グラフィックの持つ価値を徹底的に潰してきたからな、豚教が
    ま、日本のゲーム産業は今後ボロボロに衰退していくやろね

  • 790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:36:00 ID:LK3n254L0.net

    何言ってるか理解できないけど、PS4も3DSも両方買うドラクエ大好き人間からしたら
    どっかゲハとか言う所あたりにいって欲しいな、お願い

  • 791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:38:49 ID:YDF+TpOe0.net

    >>790
    それを豚サイドに対しては絶対に言わないんだよな
    一般大衆は

    これも「任天堂の表層のみ美化されたイメージ」が
    任天堂は悪者ではない、という徹底して先入観によるたまものだな
    つまり、キリスト教の構築した空気と同じってこった

  • 792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:39:39 ID:ur90eAA80.net

    ゲハがPS4版の専門板に行ったら良いのに…
    普通に両方とも買うに決まっているだろ。

  • 793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:41:07 ID:YDF+TpOe0.net

    ぶっちゃけてキ〇スト教ほど擬態と変装を得意とするカ〇ト教団はないと見ている
    むしろその中枢だとな。同じナリスマシ習性を持つ任天堂信者も、
    おそらく同じミームで動いてるだろうな

  • 794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:43:33 ID:41766bSi0.net

    カルト君、明日の朝イチで病院行こうぜ

  • 795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:45:58 ID:YDF+TpOe0.net

    >>794
    ま、見えんだろうよ君らにはな

    キ〇スト教勢力による魔女狩り扇動のときも、
    「あれが魔女だ」と指定された対象をオートで殺していく機能しかもたんかった大衆だしな

    ちなみに、ドラクエはセーブ方式をみれば明白なようにキ〇スト教勢力な
    むしろその尖兵といっていいかもな。

  • 796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:50:58 ID:LK3n254L0.net

    だから宗教とか理解できないから、ドラクエ11の話をしていただけますか?
    例えばPS4版と3DS版でセーブの連動あるのかな?とかさ気になんないの?

  • 797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:50:59 ID:Jv5d2L0c0.net

    次の情報はいつ?

  • 798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:52:10 ID:YDF+TpOe0.net

    >>796
    「宗教」という単語一つで思考停止
    それは自分とは関係ないものだ、と切り捨てる他方で、
    宗教が作りだし心理メカニズムには無抵抗でハマるのが日本人なんだよな

    むしろ家畜相手には宗教は与えない方がいいってことだろな
    島国だしな。陸続きの国家なら宗教は必須なんだけどな

  • 799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 19:59:23 ID:dWsLKiL+0.net

    >>786>>787
    ふむふむなるほど
    出来なくもないかもしれないけどいろいろ問題が――って感じなのかな

    どっちにしろずっと先の話だよねぇ

  • 800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:33:59 ID:W7H0kZxp0.net

    >>770
    スカイリムとかやったことない?
    ドット絵じゃあ限界があるよ

  • 801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:41:17 ID:7lYdXyfm0.net

    >>770
    懐古厨ご自慢の想像力で
    ビキニアーマーやハイレグ戦士が世界を救う昔のRPGに違和感を感じたことは無かったの?

  • 802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:46:06 ID:4sOk5nNK0.net

    >>801
    コナン・ザ・グレートもパンツ一丁の蛮族だし、
    ビキニアーマーは元々海外のRPGやファンタジー作品が元だよ。

  • 803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:46:18 ID:yh/DTEls0.net

    今の開発段階だとPS4版は高所からの飛び降りは決められたポイントからしか飛び降りれなさそうだけど(動画だと突き出た所以外は見えない壁があった)
    ダンジョンやフィールド以外、まあ街とかだと見えない壁があるけどジャンプでどこからでも飛び降りることができるみたいな感じにしてほしいな

  • 804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:58:08 ID:BGWKmJsu0.net

    PS4版なんぞ遥か先の未来だぞ
    3DS版とそのHD版にあたるNX版よりさらにあとな

    予定がどうあれ、間違いなくPS4版は開発が遅れることになる
    それが彼らが支配するこの国でのルールだからな

  • 805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 20:59:59 ID:ppNQb1Fe0.net

    システムとシナリオさえ固まってグラフィックの制作で問題なければPS4版の方が開発自体は簡単だろ。

  • 806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:01:48 ID:LK3n254L0.net

    10だとそういう感じですよ飛び降りれる場所は決まっている
    それによる宝箱の配置がしてあったりするのでどうやってそこまで行くのか考えたり
    街も高低差の激しいのが沢山あるけどほとんどが階段利用で一部飛び降り可能
    でも11は高さを売りにしてるからダンジョンとか色々仕掛けて来るだろうね

  • 807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:03:17 ID:BGWKmJsu0.net

    君は何も知らんな
    「それが出たらPS4の普及がほぼ決定してしまうDQ11」が
    2年後、3年後に出ることは100%ない。不慮の事態が起こされてでも発売は遅らせられるだろうね

    そういえば豚に潰されたバイオ6でも遂にハッキリと明言されたな
    「俺たちの敵は、この国を建国した奴らだ」と

  • 808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:05:00 ID:1Ut40FIr0.net

    またおまえか

  • 809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:06:12 ID:BGWKmJsu0.net

    キ〇スト教の母体となったであろうと強く推測される
    アフ〇マ〇〇と同じ名前を冠したアフロ松田が既にNXの覇権を確約済み

    となれば、豚勢力はますます増長かつ勢力を握ってPS4潰しを展開してくるだろうな

  • 810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:22:31 ID:BGWKmJsu0.net

    ま、生まれる国を間違ったってこったな

    PS4で盛り上がりたかったら、白人に生まれないとな

  • 811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:22:36 ID:kxRD+eqf0.net

    ID:BGWKmJsu0
    こいつ自身がオウム真理教ってオチか?

  • 812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:25:01 ID:41766bSi0.net

    カルト君なんで一発でソレとわかるのにわざわざID変えてるんだ?www

  • 813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:27:12 ID:BGWKmJsu0.net

    勝手に変わっただけだな
    回線の問題だろ

  • 814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 21:32:42 ID:ppNQb1Fe0.net

    面倒だからコテハン付けろよ

  • 815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 23:34:29 ID:23yVJwk/0.net

    ドットとPS4の差

    FF5 モルボル (ドット)
    ttp://www.youtube.com/watch?v=Zg7KYzdGnxI

    FF15 モルボル (PS4)
    ttp://www.youtube.com/watch?v=1xDm9prQ8zw#t=40s

  • 816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-18 23:36:43 ID:HV8/CBuj0.net

    ピサロくんだろ
    この板で有名な荒らし。

  • 817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:09:07 ID:x1z/7MOQ0.net

    普通に考えると、3DSはライトゲーマーでPS4はヘビーゲーマー用。
    自分で自由になる金のある人はPS4買えるし、ない人は3DS。
    大人で3DSやってる独身の人は秋葉系オタクという印象しかない。
    そう考えるとPS4版で今回11を出すというのはチャレンジだな。

  • 818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:11:13 ID:0Ve/1NGA0.net

    ドラクエ11発売頃にはPS4もモデルチェンジしているか、同発かな?
    ドラクエモデル発売に期待、またメタルがいいな
    同じくnew3DS LLのドラクエモデルにも期待
    外カメラの2つのレンズをスライムの目に見立ててデザインして欲しい

  • 819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:20:34 ID:kl42Y3Zr0.net

    DQ11の発売直前にはモーフィアス専用DQなんてのも発表されてるかもね

  • 820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:31:03 ID:fHx92j3Z0.net

    モーフィアスは構造上、FPS縛りだからDQ無理なんじゃね

  • 821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:31:39 ID:0n/KkdEY0.net

    ついにPS4にエロバレー来たか
    PS4マジで覇権だな
    何でもあるわ
    SAGAもPS4にパリーンしてくれないかな

  • 822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:52:22 ID:ArK3cORQ0.net

    >>818
    先にモンスターズので限定本体出るかも?

  • 823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:55:17 ID:UcFTZf0h0.net

    >>817
    これって釣りなのか知らんけど関わらない方がいいやつ?

  • 824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 00:57:18 ID:shUmrPZr0.net

    はい

  • 825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 07:42:38 ID:kG18vv0w0.net

    >>817

    >>821
    これでどう見ても秋葉系オタクだよなw

  • 826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 08:03:01 ID:oxdv7vZZ0.net

    ローンチから4、5年もたったPS4で新規でくるはずもない
    また信者から搾取しようとしてるんだろうなあ

  • 827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 08:18:01 ID:oxdv7vZZ0.net

    ごばく

  • 828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 10:25:14 ID:W51uXhAX0.net

    堀井さん、空の乗り物はまたレティスでお願いします
    超絶グラフィックでまたあの鳥を操縦したい

  • 829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 10:36:21 ID:W51uXhAX0.net

    つかVジャンのフラゲ来とるね

  • 830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 10:54:32 ID:W51uXhAX0.net

    まだ未発表ドラクエあるのかw

  • 831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 12:43:53 ID:0uo5HRne0.net

    未発表まだあるの?
    まぁPS4だろうけど
    サモンナイト6もPS'だとす

  • 832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 13:04:17 ID:Sb9Y9mnY0.net

    >>829
    どこに来てる?

  • 833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 13:15:38 ID:fsZDaxH60.net

    シアトリズムカーテンコール

  • 834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 13:21:20 ID:ENY+o8/z0.net

    そりゃPS4なのは皆分かってる事だけどタイトルが分からない事には何とも

  • 835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 13:23:45 ID:8RMAgOwP0.net

    フラグまいてるの?

  • 836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 13:37:36 ID:veM0oUx20.net

    3DS版ドラクエ9完全版かな?

  • 837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 16:48:10 ID:+4BNeGwU0.net

    ドラクエ3だか4だかの発売日の時 ドラクエ10まで予約してたらしいS君は
    イレブンの予約はしたのかな・・・

  • 838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 17:11:59 ID:rIOII9cL0.net

    ドラクエ123を3DS版風にリメイクせんかな

  • 839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 18:00:35 ID:VWEGkMGW0.net

    リメイクならオープンワールドの1やりたいわー

  • 840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 18:56:31 ID:FaeY3U2/0.net

    アクションのドラクエやりたい
    ヒーローズみたいなのは俺は要らない

  • 841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 20:28:14 ID:ig5usFEp0.net

    つ剣神

  • 842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 20:44:35 ID:fHx92j3Z0.net

    ビルダーズってたしか戦闘はアクションだよな
    しかもオープンワールドw

  • 843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 20:56:52 ID:LxGCStHm0.net

    >>820
    FPS縛り???
    サマーレッスンとかFPSなのかたまげたなー

  • 844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 20:59:47 ID:awbprvDM0.net

    >>843
    FPSではないけどFPではあるね。
    基本モーフィアスはFP前提だから。

  • 845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 21:03:44 ID:LxGCStHm0.net

    主観視点でいいよ、積極的に日本語使おう

  • 846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-19 23:18:02 ID:/tdeAc010.net

    >>838
    十数年ぶりだし折角ならPS4版の感じでのほうがいいな

  • 847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 00:47:14 ID:GiflX97t0.net

    アレフガルドなんてエテーネ島くらいしかなさそう
    3D化したら2時間くらいでクリアできちゃうんじゃないの

  • 848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:00:49 ID:1QefF4nf0.net

    さすがにレベラゲはFCよりマゾくして追加要素増やさないと3D化の労力に合わんわ

  • 849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:26:31 ID:lCoi6Umu0.net

    >>838
    なんで3DSだよ 無意味すぎるw

  • 850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:30:49 ID:w8SyUoc90.net

    PS4版リメイクの方が面白そう

  • 851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:40:54 ID:jxx6TZSJ0.net

    今さらSFC未満の3DSでリメイクしてもしょぼくなるだけで良い事無いよ

  • 852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:43:47 ID:YCNspHBv0.net

    3DSがSFC未満!?

  • 853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:50:52 ID:lxYOBhJU0.net

    >>849
    一番作りやすいからやろうな

  • 854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:52:01 ID:NeM0UK8e0.net

    今の技術ならスーファミでモンハンやらバイオなど作れるてことよ

  • 855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 01:57:14 ID:YCNspHBv0.net

    うん、ムリ

  • 856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 02:02:15 ID:jxx6TZSJ0.net

    立体視で目が潰れちゃってあのショボいドット見ても何とも思わなくなったのかな…
    でもあんな片手間の手抜きで作ったようなので満足できちゃうなら逆に幸せなのかもしれないな

  • 857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 02:03:26 ID:sACOiIe20.net

    ああいつものキチガイきたのかな?

  • 858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 02:09:21 ID:eW5hWyTB0.net

    そうねまた来てるね

  • 859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 02:13:43 ID:LKihRZJ/0.net

    >>854
    拡大縮小が目玉機能でファイナルファイトさえ2人同時プレイ出来なかったしスターフォックスのポリゴン数が限界だったハードでどうやって技術的に実現するのか言ってみてよ

  • 860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 02:45:14 ID:GiflX97t0.net

    スーファミはフラッシュバックでさえガックガクだったもんな
    メガドラの方がスムーズに動いてて処理性能低いのバレちゃったし

  • 861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 08:24:31 ID:ALRonB5n0.net

    3DSは64くらいの性能はあるよ

  • 862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 10:14:19 ID:J/WGsxXc0.net

    WiiやPS2のソフト移植多いけどね

  • 863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 10:20:49 ID:oNC1I8q50.net

    めっちゃ劣化してるけどね

  • 864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 10:39:53 ID:4Y+hi8hP0.net

    >>817
    3DSはライトゲーマー、廃ゲーマー
    PS4はなんちゃってヘビーゲーマー

    まじもんのゲーマーは昨今の美麗グラフィックゲー、MMOを一通りこなしてきてるからさほど感動しない。それよりもドットに魅力を感じる。
    3DSをこなしたあとPS4に移行するゲーマーもいるだろうが

  • 865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 11:21:12 ID:lCoi6Umu0.net

    廃ゲーマーは家ゲーやめてPCでしょ

  • 866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 11:44:07 ID:azdw971Q0.net

    8実写CMのドルマゲスワロタ
    http://www.youtube.com/watch?v=mKXOHb8eltw

  • 867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 11:54:39 ID:yrz9qthS0.net

    美麗グラの最終目標って実写化じゃないの?

  • 868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:04:41 ID:GiflX97t0.net

    すでにバトルフィールド4とかの戦争ゲーのキャラは実写並み
    というか実際にいそうな人たちばかりで、人間の描写がとにかくリアルだし
    ひとりひとりが全て別顏、人種の細かな違いも表現してる

  • 869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:09:30 ID:4Y+hi8hP0.net

    >>865
    家ゲーやめてPC行ってソシャゲやって一周回って家ゲーに戻ってくる

  • 870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:10:28 ID:4Y+hi8hP0.net

    >>866
    笑ったけど完成度たけぇなw

  • 871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:38:12 ID:8XI1puJ+0.net

    結構乗り物の要望高いみたいだけど、2DのRPGだったらレティスやら気球なんかも表現出来たけど、
    11は画面見る限りフィールドはオープンワールドになってるから、魔法の絨毯や空飛ぶ乗り物はおそらく出ない。
    FFも含めて今後次世代RPGで飛空挺を表現するにはBFシリーズでやってるようなヘリコプターみたいに作り込まないといけないから、
    多分やらないだろうね。今後RPGで空飛ぶ乗り物が出ることはないと思うよ。

  • 872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:55:08 ID:7L1KZ8IF0.net

    8みたいに飛行用のマップ作れば済むことだな

  • 873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:58:50 ID:rQ04fXSJ0.net

    WiiUでですらオープンフィールドで空飛んでるけどな

  • 874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:59:02 ID:4Y+hi8hP0.net

    >>871
    お前縄文時代かどこからかタイムスリップしてきたのかよ

  • 875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 12:59:07 ID:sPZIQQvs0.net

    オープンワールドじゃなくドラクエ10方式だと思うよ
    大陸や地方によるマップ切り替え式
    11はドラゴンがタイトルにも描かれてるくらいだからドラゴンに乗れると思ってるんだけど

  • 876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 13:01:42 ID:yrz9qthS0.net

    あれ味方なの?

  • 877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 13:07:49 ID:azdw971Q0.net

    ドラゴンよりレティスが良いですぅ〜(´・ω・`)

  • 878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 14:13:39 ID:urFnth4T0.net

    >>875
    ドラテン方式と聞くとクソゲーに聞こえるな

  • 879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 14:41:47 ID:9M5qHF2l0.net

    >まあドラクエどころかスレ違いのFF15まで批判してる時点でゲハの荒らしだろうから
    >言っても無駄か


    これ自分自身に言ってるの?

  • 880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 14:51:52 ID:GiflX97t0.net

    なぜクソゲーに聞こえるんだ?

  • 881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 14:56:39 ID:9M5qHF2l0.net

    まあオンラインの10と違ってルーラで各エリアのルーラポイント行けるから
    10ほど不便じゃないでしょ。

  • 882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 15:34:24 ID:8XI1puJ+0.net

    >>873
    気球やラーミア、飛空挺なんかありました?
    まさかボードのこと言ってるんじゃ...

  • 883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 15:35:53 ID:9M5qHF2l0.net

    >>882
    バージョン2.3から乗れるようになった飛竜知らんのか?

  • 884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 15:48:25 ID:8XI1puJ+0.net

    >>883
    ほんとだ すごいなw

  • 885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 15:49:38 ID:WnjV0q1i0.net

    悪い意味で本スレでも話題になる事がほとんどないからなあ
    微妙に使いづらいし…
    スレオンしてても知らないって人は結構居ると思うわ

    私もバシっ子使ったりルーラ登録してたり、馬車と徒歩で行ったりしてしまう

    色々と微妙に改善されたとは聞いたんだけど…

  • 886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 16:11:35 ID:+aU1mi980.net

    まあ、DQ10のは遊覧飛行用みたいなもんだし。
    移動用ならゼノクロくらい自由に飛べないとな。

  • 887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 16:26:34 ID:urFnth4T0.net

    >>883
    あんな操作しづらい糞なのは勘弁してほしいわ

  • 888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 20:17:41 ID:r9bv7dQ/0.net

    ゲーム機の技術的なことは詳しくはわかりませんが
    何でPS4と3DSで同じ内容のものが作れるの?
    PS4には詰め込めるけど3DSには入り切れないとかじゃないんだ。

  • 889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 20:33:23 ID:azdw971Q0.net

    同じ内容 ×
    同じストーリー ○

  • 890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 20:36:06 ID:865sJin70.net

    シナリオが同じだけでPS4と3DSの内容は全く違うといって良いレベルと思う
    PS4版はドラクエらしさはありつつリアルなグラで楽しめるし
    3DS版は昔なつかしの2Dと、リメイクではおなじみのデフォルメ3Dの両搭載が醍醐味と
    それぞれ趣向が異なるよね

    マップ連動も3DS版の2Dと3Dは連動してるけどそれとPS4版は連動してないと思うし

  • 891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 20:43:21 ID:I6hd8U5/0.net

    >>888
    ストーリーは一緒、
    ダンジョンとかは3DSではSD化/デフォルメ化というか、
    デフォルメキャラに合わせて縮小されてるんじゃない?

  • 892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:00:07 ID:rkA8cA4R0.net

    新しいゲームに"懐かしさ"とか"おなじみ"っているんかいな

    昔のやったことない懐ゲーでもダウンロードして遊んだほうがソフトも沢山あるし安くすむぞ
    WiiUでもバーチャルコンソールとかで数百円で買えるしな

  • 893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:05:11 ID:p9rgN47c0.net

    懐かしさやお馴染みはケースバイケースだけど
    RPGとして3Dでやりたいか簡略化された2Dでやりたいかは新しい古い関係なく意見がわかれる思うけどね
    RPGに3Dが必須かと言われれば疑問だしね

  • 894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:07:13 ID:+aU1mi980.net

    じゃあドラクエ以外のゲームでもやってたら

  • 895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:08:13 ID:p9rgN47c0.net

    ん?俺に言ってるのであればちゃんと文章読んでね

  • 896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:10:34 ID:eW5hWyTB0.net

    読解力なさそうだから何度読んでも無駄だろw

  • 897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:13:56 ID:+aU1mi980.net

    >>894は>>892宛ね。
    ゲームに限らずシリーズ物に求められるのは新規性じゃなかろ。

  • 898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:17:55 ID:865sJin70.net

    おなじみいらないって言ったらそもそもドラクエシリーズで「おなじみ」のホイミとかそんなのも否定することになる

  • 899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:29:43 ID:GiflX97t0.net

    でもPS4で出るドラクエ11が万が一2Dドット絵だったら企業としての姿勢を疑うよ
    ナンバリング最新作がショボ2Dドットとか、それこそDSで9の時より遥かにショック
    まあグラの質が海外ゲーに比べてどうとかあるけど、とりあえずハイエンドグラを
    目標に製作されてることに安堵した

  • 900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:33:06 ID:azdw971Q0.net

    >>899
    2Dドット版のみだったら大騒ぎなんてレベルじゃなかっただろうなw

    つか2Dドット派の人って斜め移動は許せるの?

  • 901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:39:02 ID:865sJin70.net

    ドットを頑なに望む層も一種のグラ厨なんだよね
    そういう層にも配慮したPS4/DS3での発売は英断すぐる

  • 902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 22:44:38 ID:F8Ss5y7d0.net

    ハード特性やソフト価格を考慮した上での工夫だからこれ以上望まれても困るわな

  • 903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-20 23:58:27 ID:8XI1puJ+0.net

    >>900
    自分はもう今はPS4の進化したドラクエしかやる気はないけど、ドラクエ1〜4までのFC版のグラは好きだな。
    それ以降の中途半端なグラはあまり好きではない。
    斜めに歩くのも無しだなぁ

  • 904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:06:22 ID:ivsHjg/S0.net

    ななめ移動嫌なら自分でななめ移動封印プレイすればいいんじゃないの

  • 905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:12:13 ID:rdjxYAho0.net

    どうせ2本作る労力かけるなら、シナリオも主人公も変えればよかったのに
    それなら両方買った

  • 906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:19:15 ID:DWBKyM6n0.net

    PS4の進化したドラクエ

    コレ何なの?さもPS4版だけが進化したかの言いよう3DSのドラクエも進化してるんだけど見えないのか?

  • 907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:21:32 ID:xfrzEqW10.net

    見えないね

  • 908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:27:30 ID:neE+C2yG0.net

    見えないね
    少なくとも進化してるようにはね

  • 909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:32:23 ID:DWBKyM6n0.net

    解像度とSSでしかゲームを判断出来ない人か

  • 910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 00:58:07 ID:mTQrbw/d0.net

    3DS版の進化ってどこよ?

  • 911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:06:11 ID:05rWQFF60.net

    イルルカとDQ11のグラを比べて
    どう見ても11のが3DSで出たドラクエとして大幅に進化してるけど

  • 912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:09:22 ID:HhSiKFWi0.net

    PS4と3DSでゲームシステムは同じでグラはハード合わせ。
    ゲーム上での進化はマルチプレイをやった9の方がよほど進化してるな。

  • 913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:20:23 ID:9hoIwnXX0.net

    まだハード戦争なんてやってんのか
    PS4も3DSもスマホ様に大負けしたじゃんw
    綺麗なグラフィックも新しいゲーム性も誰も求めて無く、片手でポチポチ出来る事が一番重要。
    将来携帯で出るであろうDQ11が大正義だわな

  • 914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:27:38 ID:Fj4Tw7OG0.net

    少なくともグラが進化してるようには見えない
    携帯機で色々工夫して頑張ってるなとは思う
    それにしても日本はいつからかスマホゲーや携帯機の方に力入れすぎたんじゃないかなと思う
    和ゲー自体進化してないから
    別にこれは煽りで言っているわけではありません

  • 915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:28:12 ID:HhSiKFWi0.net

    ゲーム機のコントローラーももうRPGくらいなら片手で十分なくらいボタン増やしてるのに、
    一向に片手操作は出来るようにならないな。

  • 916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:37:48 ID:HhSiKFWi0.net

    >>914
    http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/
    売れてるとこに投資するのは当たり前

  • 917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:44:31 ID:y3W/bboe0.net

    8のゴミみたいな劣化移植見たら3DSには何の期待も出来ない

  • 918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:45:45 ID:O+tHeTVgO.net

    そういえばファミコンかスーファミの時代に
    片手でRPGが遊べる変わった形のコントローラーが発売された気がする

  • 919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 01:48:23 ID:HhSiKFWi0.net

    >>918
    FCとSFCとPSのは知ってる。
    アナログ付いてからは見かけなくなった。

  • 920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 02:09:24 ID:MivXp/pb0.net

    PA4版がなんも考えてないただのグラ進化であって3DS版は過去の良さを踏襲した進化してない版
    どっちも悪くてどっちもダメ

  • 921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 02:09:36 ID:MivXp/pb0.net

    PS4ねw

  • 922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 02:48:12 ID:U8Vny+3Y0.net

    >>909
    数分の動画とスクリーンショット数枚しか発表されてないやんwwwwwwwwww

    君は11の何を知ってるのよ?w

  • 923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 04:05:55 ID:Zw6GWnRI0.net

    数分の動画とSSしかないから判断できないからお互い言ってること一致してない?

  • 924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 04:24:08 ID:stBUhS640.net

    その材料だけでこんなに差が出たんだし
    PS4の戦闘やイベント動画出ちゃったらちょっとやばいかもな

  • 925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 04:59:09 ID:k155BXj50.net

    ヒーローズ見たら大体分かるやん

  • 926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 05:04:17 ID:stBUhS640.net

    ヒーローズはPS3との縦マルチだし大量に敵出してるから
    PS4に特化してる11より劣るのは間違いない

  • 927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 06:24:28 ID:zvPHY5jX0.net

    ハードの並び順をたいはんのサイトがPS4/3DSとしてるなか、
    ニンテンドー3DS/PS4としてるファミ通はさすがDQHに6点つけたブンブン〇を飼ってるだけあるな

    完全にPS4がおまけ、という心象を巧妙に刷り込む意図が見え見えだな
    豚教をいつになったら解体するのかねえ
    ま、バックがイ〇〇ス会だし無理か

  • 928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 06:37:09 ID:Ve8Oeb9+0.net

    >ID:zvPHY5jX0

    今日のNG

  • 929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 06:37:59 ID:zvPHY5jX0.net

    図星、だったかねェ

    ま、□ヨラさんによろしくな

  • 930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 06:40:14 ID:zvPHY5jX0.net

    PS潰しの革命扇動工作とか、捏造ばらまいて世論を既成事実で動かすやり口とか
    一方的に相手を「悪」だとして逆照射的に自らを善玉だと周囲に認知させる

    完全に豚教とあの宗教は同じメカニズムで動いてんだよな
    百匹目の猿じゃないが、どんなバカでもそのうち気づきだすだろうな

  • 931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 06:58:07 ID:h9/E97l40.net

    >>915
    PS1時代はほぼ片手で出来るRPGあったのにね

    L1L2に決定とキャンセルあるだけでもだいぶ楽
    たしかドラクエも7の戦闘中はそれができたような記憶
    他のシリーズでもあったっけ?

  • 932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 08:01:23 ID:DWBKyM6n0.net

    >>922
    数分の動画だけでDS版DQより進化してるしドット切り替えも今迄に無い新しい試み他にも何かあるかもしれない

    逆に3DS版に進化が無いと決めつける程DQ11を知ってるのか?

  • 933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 08:10:08 ID:S5JcabMp0.net

    もはやギャグの域やなw

  • 934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 09:32:58 ID:cP6zSkbk0.net

    >>927
    >ニンテンドー3DS/PS4としてるファミ通はさすがDQHに6点つけたブンブン〇を飼ってるだけあるな

    PS3のメタルギアソリッド4で
    ステージごとにデータインストール&削除を繰り返すの徹底的に触れずに
    全員10点満点付けたファミ通がどうしたって?

  • 935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 10:03:48 ID:DWBKyM6n0.net

    コレだよグラ厨は煽るだけで中身スカスカ会話が成立しない
    ゲームの進化を解像度とSSで判断するならDQじゃない方がいい

  • 936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 10:37:42 ID:mTQrbw/d0.net

    >>932
    でもそれってPS4版にも同じ事言えるよね
    更にPS4版の方がやれる事に幅があるから余計に期待しちゃうんじゃない?
    グラフィックがリッチになるのは目に見えて分かり易い進化だから、そこに注目するのは当然な気がする

  • 937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 11:02:13 ID:kRTEUfbC0.net

    3DS版はPS4版と比べると、街でも高いところ上ったり、周囲を見渡して見上げたり
    フィールドならシンボルエンカウントを考えて地形を利用したり、そういったギミックは全く無さそう

    結局ドラクエ9のように3Dは用意したけどやってることは2D
    それなのにドットと連動?意味あんの?

  • 938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 11:12:19 ID:YBtSAyIQ0.net

    >>910
    3DS版のDQ11は、映像進化してないよw

    10年以上前の3Dグラと、20年以上前の2Dグラを
    2バージョンで切り替えて遊べるだけ

  • 939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 11:14:19 ID:mZhRNb/U0.net

    まあ3DS版の上画面が一番中途半端なのは確かやね
    多分マーケティング戦略的に一番扱いに困るのも3DSの上画面

  • 940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 11:31:40 ID:DWBKyM6n0.net

    >>936
    別に片方だけ進化してると思ってない両方が進化してる

    「更にPS4版の方がやれる事に幅がある」今の所ジャンプしかないがRPGでどれだけ面白さに繋がるか分からない
    「グラフィックがリッチになる」コレは3DSにも言えるPS4版とは方向性が違うだけだろう

  • 941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:14:20 ID:7IjPWrWj0.net

    一周まわって3dと2dの連動が進化()

  • 942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:17:29 ID:2v1tcu3u0.net

    >>940
    PS4には上下の軸もあったはず

  • 943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:21:38 ID:cV7LRLcT0.net

    >>941
    なお序盤だけでその後は糞ポリかしょぼいドットの二択な模様
    どうすんだよこのゴミ…

  • 944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:25:50 ID:7IjPWrWj0.net

    >>943
    ソースは?

  • 945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:37:28 ID:qvZZj/R30.net

    http://i.imgur.com/jSxx4iY.jpg
    なるほど

  • 946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:41:00 ID:7IjPWrWj0.net

    >>945
    なるほど
    ゴミだな

  • 947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:43:52 ID:mTQrbw/d0.net

    >>940
    ごめん言い方間違えました
    ハードとして3DSよりPS4の方がやれる事に幅があると言いたかったのです
    これは煽りとかじゃなく純粋にスペックで比べた話で
    だから色んな可能性があるのかなーと
    ジャンプ出来るだけじゃダメだけどそれを活かしたギミックやらをちゃんと作ってくれれば
    それも進化になるね
    ただあのジャンプモーション見る限りでは微妙な気もするw

  • 948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:47:15 ID:rB8iGjlIO.net

    3DS版は上が3D、下が2Dでどちらか選ぶことが可能

  • 949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 12:50:46 ID:aEpHSyIv0.net

    ファミ通期待の新作ランキングでフライングランクイン
    14位(PS4:212票)、29位(3DS:125票)

  • 950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 13:59:09 ID:qvZZj/R30.net

    http://i.imgur.com/jSxx4iY.jpg
    赤文字にしなければならないのはその前の部分だよなコレ

  • 951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:13:17 ID:DWBKyM6n0.net

    >>942
    上下軸って城の上見てた奴?ジャンプより必要性が分からないなぁ

    >>947
    ハードのスペックってさぁ個人的に総合的な物だと思ってる確かに解像度や処理速度は圧倒的にPS4だけど手軽さモニター付き3D等で補っている
    ゲームに影響するのは3Dぐらいか解像度的にPS4版が綺麗だけど個人的にモンスターの質感は3DSの方がいいと思ってる
    後はリアル系かディフォルメのどっちを選ぶかは好みの問題かな

  • 952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:25:53 ID:kRTEUfbC0.net

    PS4版はリアル系っていうか完全に鳥山明のアニメだな

    鳥山明の絵をハードによる制限を取っ払って、そのまま忠実に3D化したらPS4版のようになる
    主人公でもモンスターでもデフォルメのような改変せず、そのまんま鳥山明の漫画のキャラクター

  • 953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:32:50 ID:stBUhS640.net

    これがリアルに見えてるやつは外出してないんじゃないのかと疑いたくなる
    http://www.4gamer.net/games/310/G031098/20150805123/SS/005.jpg

  • 954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:34:58 ID:TQL+TLKU0.net

    >>953
    光源が複数あるのに影の向きや映り込み方がおかしい
    けどまぁゲームだしある程度はしゃーない

  • 955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:36:04 ID:EObfICsS0.net

    モンスターの質感と背景とが合ってないように見える
    開発段階のスクショだから何ともだけど

  • 956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:36:25 ID:KY9wp2G80.net

    >>953
    HP、MP表示は従来のドラクエシリーズのように上じゃなくて
    10と同じで画面横なんだよな。

  • 957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:38:18 ID:stBUhS640.net

    >>955
    認識しやすさを狙っての配慮だろうしこれでいいと思う
    風景に溶け込ませると保護色になって見えにくくなる恐れもあるからな

  • 958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:38:28 ID:cV7LRLcT0.net

    >>953
    これ見た後だとゴミみたいな3DS版が本当に悲しくなる
    あんなに手を抜くくらいなら初めから出さなきゃ良いのに

  • 959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 15:44:29 ID:EGl9TMaU0.net

    >>953
    アンバランスで昔のエロゲー思い出す

  • 960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:04:48 ID:DWBKyM6n0.net

    言っておくけどリアル系=実写じゃないからな劇画もディフォルメだから勘違いしないでほしい
    等身と作風でどっち寄りかって事

    >>952
    PS4DBの方が再現度高いと思うけどなぁDQの背景は変に作り込み過ぎるしモンスターはクレイアニメっぽい
    解像度が高く綺麗だけど好みが別れそうな作りだと思う事実3DS版の画像評価は悪くない

  • 961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:07:28 ID:stBUhS640.net

    >>960
    でもそういうのは等身大って呼ぶよね普通
    アニメだって等身大のものはたくさんあるけどリアル系とはいわない

  • 962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:16:53 ID:DWBKyM6n0.net

    >>961
    等身大ってのはリアルかディフォルメかじゃなくて再現性だったと思うけど

  • 963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:18:42 ID:stBUhS640.net

    ヒーローズで初めて実寸大?でモンスターが描かれたことになるんかなぁ
    11があれに準拠してたらギガンテスと戦える場所は限られそう

  • 964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:21:29 ID:DWBKyM6n0.net

    言葉足らずだった現実の世界に合わせた再現性=等身大

  • 965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:22:41 ID:stBUhS640.net

    とりあえずこの11の主人公の身長が知りたい
    イメージ的にかなり高そうだし180はあるか

  • 966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:22:55 ID:+xHUIiNG0.net

    ギガンテスはドラクエ10もいるけど
    デカくないぞ

  • 967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:27:25 ID:stBUhS640.net

    まぁこれでもそこそこでかいほうだけど倍はほしいな
    http://dq10-sherie.up.n.seesaa.net/dq10-sherie/image/gigantesu-f870f.jpg?d=a0

  • 968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 17:29:54 ID:stBUhS640.net

    やっぱ迫力のあるモンスターはそれに見合ったサイズがほしいよなぁ
    リアリティというかモンスターごとにメリハリがほしい

  • 969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 18:40:02 ID:Jmwyx3d80.net

    ヒーローズのはデカ過ぎ
    あれが3体並んでる絵面が想像出来ない

  • 970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:11:05 ID:stBUhS640.net

    3体小さく出されるより大きいの1体いたほうがいいなぁ

  • 971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:19:33 ID:4qkxz9wa0.net

    トロル系最強の奴とアトラスを同時に相手にしてみたいな
    VIで実現したけど、いかんせんトロルが小さすぎた

  • 972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:32:18 ID:wUUOQI580.net

    でかいの1体じゃゲーム的に緊張感ないからなぁ
    痛恨が怖いとは言え単体攻撃じゃ焦る状況じゃないし
    1ターンに複数回痛恨食らって何人も死んだらどうしようって可能性が出てくるから面白いわけで
    見栄え優先にして面白さを損ねたら元も子もない

  • 973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:37:13 ID:stBUhS640.net

    そこでほかの雑魚キャラも置くわけだ
    連携もしてくれたらおもしろそう

  • 974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:42:34 ID:stBUhS640.net

    中ボスの半分程度の強さして1体でも緊張感出せるようにして
    サイズを生かした全体攻撃もさせれば気が抜けない相手にはなる

  • 975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 19:45:56 ID:stBUhS640.net

    せっかく最新機種で遊べるんだから
    いままでやれなかったことをやったほうが歴史を積み重ねる意味で有意義だと思うよ
    過去と同じことやりたいなら3DS版でいい

  • 976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 20:48:22 ID:DWBKyM6n0.net

    ギガンテスやトロルの大きさはヒーローまでいかないアレはアクションゲームを面白くする為の演出だと思う
    個人的にはディフォルメの延長で等身を上げた物が一番良いDQは元々ディフォルメのモンスターが前提のゲーム
    基本可愛いモンスターが多いソレに世界観を合わせた方が良いと思うけどなぁ

  • 977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 22:23:22 ID:XlweTfsu0.net

    >>971
    DQ10は やまたのおろちと おにこんぼう(正確には鬼棍蔵だが)を同時に相手できるぞ。

  • 978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 22:23:33 ID:U/L2uf100.net

    >>969
    アクションゲームとしてはヒーローズの大きさは有りだけど
    RPGとして遊ぶとあのギガンテスが2〜3体並んで襲ってくるのは
    流石に大きすぎる気がするね。
    ヒーローズでさえ足下で戦ってる時は殆ど足しか見えないしw

  • 979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-21 22:25:41 ID:stBUhS640.net

    生活用具まで実寸大に近づけてるのに
    巨大モンスターに迫力がなかったらガッカリもいいとこだからなぁ
    スライムもリップスも予想より大きかったからそれなりのサイズにはしてきそう

  • 980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-22 01:28:08 ID:rmU5XkfJ0.net

    >>977
    Xは悪霊の神々の強ボス揃い踏みで戦えるらしいね

  • 981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-08-22 01:53:55 ID:4Gg8T2Ec0.net

    >>972
    ドレアム4人PTでいってみん?
    最高な緊張感ある


全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s



This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
関連単語: 83% ライトゲーマー 5000円 PS2 BC ナウシカ dq10 9. りゅうおう 30周年 転載禁止 S1 2ch.net クラウド Amazon 9800円 カク ドラゴンクエスト11 スペック 100% すぎやまこういち 最新作 3d 営業利益 IP アメリカ yo キャバ嬢 DQ9 スクリーンショット 5秒 6秒 10万 モルボル ja アクションゲーム サンディ .jp ハシゴ 4/3 2万円 メガドラ ストリートファイター yahoo アンリアルエンジン 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI ギラグレイド DQ1 坂口 b7 原作者 意味不明 ut u. エマ レトロ ビキニアーマー 3行目 それ以降 1枚 なんの b747 トヘロス 007 緊張感 アゴ この国 意図的 名無しさん ドラ 一般家庭 京都 ガチ 英語圏 ドラクエ8 一択 -1 飛空挺 DQX 3ds 青海 ドラクエXI ドラゴンクエストI 至上主義 良作 FF13 CS 和ゲー チカニシ なんだろう 製品版 コテハン レティス 吉田 DQN たな 二ノ国 MMO library ソレ blog JRPG 必要性 立体視 一般大衆 世界観 市村 共通認識 分からん ジャン 1年後 一方的 シナジー UD 6点 オルカ ありません 5年 1000万 エニックス ちゃぶ台返し F4 ゲームオタク 2017年 いつまでも やりこみ HP 秋葉系 漁師町 2ch DQM デモンズ どうぶつの森 FP 懐古厨 2度 基本的 な! キラーマシン いない ポリゴン 2年後 プレ ウザ テクスチャー 高速化 洋ゲー いいんじゃない ポチ ニュースリリース 空気感 .net ええねん ルーラ トロル コワイ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて クソゲー MP フロム 2ちゃん 3億 ウィッチャー モンハン ローンチ キモ 社会人 カス アレ ドラゴンクエスト 500万 FF co.jp らしさ ムーンブルク ps4 スマブラ FF14 堀井氏 過去作 GTA ある意味 藤澤 ニンテンドー3DS html 1時間 ドラクエシリーズ ヘビーユーザー 発売日 発売予定 アイク アフィ ラスボス ヨドバシ ??? PC SFC ランダムエンカウント BGM ファミ通 3DS 鳥山明 経験値 ドラクエ1 等身大 モンスターズ リアル系 ff DQ8 豪華版 DQH2 知らんけど N3 akiman ドラクエ9 再現性 なのかな ワロタ FE 姪っ子 フレームレート ネット工作 普通に すぎやま ギガンテス ゲーム性 クソニー スカイリム ドラクエ10 AA なのか ギラ ttp:// ゲーム機 スライム リップス 可能性 個人的 FPS ライトユーザー FF15 スーファミ モーフィアス ネガキャン わからん じゃなくて ゼルダ https クオリティ ω コレ youtube DQ ギミック あきまん 発表会 PS3 k. 2ch.net/ wkt P imgur NG エンカウント watch Wii オープンワールド UE4 ゲーマー 任天堂信者 sage ゲハ ダンジョン cgi DQ10 シンボルエンカウント マジで test ドット絵 FC スクショ ドラクエ11 1億 鳥山 ソニー リアル E3 スマホ プレイ ID 4gamer.net WiiU games 日本 PC スクエニ SS ヒーローズ RPG リメイク スレ .com PS DQ www DS .jpg DQ11 堀井 2D 3D 任天堂 グラ http:// NX ドラクエ 3DS PS4