全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

新潟県の高校野球 part245

  • 1 名前: 新潟県高等学校野球連盟
    http://niigatahbf.ec-net.jp/
    新潟野球ドットコム
    https://www.niigatayakyu.com/

    前スレ

    新潟県の高校野球 part244
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1683243586

    転載元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1683772082/

  • 2 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:33:48 ID:YIbp.T2wSa

    管理人様、スレ立て乙でございます

  • 3 名前: 無名</b> (スプー 8c4b-d8aa)<b> 2023-05-11 11:34:05 ID:i3a.pHO6Sd

    中越球場着いてからすぐ整備とかやってそれ以外の部員は端で固まってしっかり試合を見て情報集めてるのさすがですね帝京長岡はスタンドの端でふざけてたからね、、こう見ると中越応援2試合目したくなるね

  • 4 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:34:41 ID:L4/qSsnsSd

    文理、公立校みたいな打球しか打てない
    総監督もボヤいてた

  • 5 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 11:35:31 ID:VmM4b7P6Sd

    >>3
    好きな方応援すればいいと思うよ

  • 6 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 11:36:25 ID:za3n8UvA00

    >>3
    そういえば中越っていつもそうだよね。
    他の学校もそうかもしれないけど、自分たちの試合終わってからもレギュラーの子とかが整備の手伝いしてるの良く見る

  • 7 名前: 名無しさん (スプー f620-d58d) 2023-05-11 11:36:48 ID:fqbpPDzwSd

    >>3帝京は相変わらず、マナーが悪い。こんなチーム勝たせてはいけない。頑張れ、中越。

  • 8 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 11:36:57 ID:za3n8UvA00

    >>4
    大井監督のぼやき好きですわ

  • 9 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 11:37:36 ID:wnIDcFH.00

    >>6
    それは普通

  • 10 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:38:38 ID:YIbp.T2wSa

    さあこの回暁星いけるか

  • 11 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 11:39:23 ID:wnIDcFH.00

    >>4>>8
    例えテレビの解説でもそういう事を平気で言いそうだから恐くて呼ばれないんだろうな

  • 12 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 11:39:58 ID:iEl4CTc6Sd

    大井さんが客席で、でっかい声で嘆いてる

    準決勝レベルの試合じゃない。両校とも非力で打球に力がない。情けなない、酷すぎる
    いま新潟は全国ワースト2くらい?何でこんなんなっちゃった?
    ボヤくぼやくww

  • 13 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 11:40:09 ID:za3n8UvA00

    >>9
    うん、だからもしかしたら他の学校もそうかもしれないけどって書いてる

  • 14 名前: 無名</b> (スプー 8c4b-d8aa)<b> 2023-05-11 11:40:26 ID:i3a.pHO6Sd

    中越って応援もすごいよね

  • 15 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 11:41:42 ID:za3n8UvA00

    >>11
    まあそれもあるだろうね。
    中継とかになるとさすがに呼びにくいかもしれないな

  • 16 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:41:43 ID:L4/qSsnsSd

    高橋へばってきたなー

  • 17 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:43:25 ID:YIbp.T2wSa

    暁星チャンス

  • 18 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 11:43:28 ID:OR6udeVs00

    あのくらいの年の人は放送禁止用語とか差別用語を理解してなさそう

  • 19 名前: 名無しさん (オッペケ 82b3-2649) 2023-05-11 11:45:29 ID:guXdQhyYSr

    今の新潟の高校野球のため、むしろ大井さんのぼやきをお茶の間に発信するべきだと思うわ

  • 20 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:45:57 ID:L4/qSsnsSd

    同点きたーー

  • 21 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 11:47:18 ID:za3n8UvA00

    >>19
    自分も大井監督のぼやき好きだけど、でも解説とかああいうのは不向きな気がする。すいません

  • 22 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:47:28 ID:YIbp.T2wSa

    暁星いけるな、これ

  • 23 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 11:48:26 ID:iU20Xh.gSp

    スクイズもったいねー
    頑張れ暁星

  • 24 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 11:48:37 ID:OR6udeVs00

    同点マジですか?
    このまま文理食っちゃえ

  • 25 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:49:21 ID:L4/qSsnsSd

    逆転きたーーー

  • 26 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ b451-b94e)<b> 2023-05-11 11:49:52 ID:4PQaBccQSp

    両チームともミス多いな

  • 27 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:49:54 ID:L4/qSsnsSd

    そしてレフト負傷

  • 28 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:51:28 ID:L4/qSsnsSd

    レフト脚やったか?
    やばそうだ

  • 29 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:51:53 ID:YIbp.T2wSa

    加茂市民、盛り上がるなこれは
    市長も大喜びだ

  • 30 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 11:52:56 ID:VmM4b7P6Sd

    >>28
    まさか小柄な左バッターで頭越されるとは思ってなかったんだろうな

  • 31 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:55:05 ID:L4/qSsnsSd

    もう1点追加で加茂5ー3文理

  • 32 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 11:56:18 ID:YIbp.T2wSa

    暁星よく打つな
    高橋ヘロヘロなのか

  • 33 名前: 名無しさん (オッペケ 82b3-2649) 2023-05-11 11:56:23 ID:guXdQhyYSr

    1つの大会で文明中3校抜きした高校ってこれまで聞いたこと無かったが、もしかしたら暁星が今回ワンチャンやるかもしれんな(中越が帝京長岡に負けるかもしれんが)

  • 34 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 11:56:40 ID:L4/qSsnsSd

    北澤登板

  • 35 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ b451-b94e)<b> 2023-05-11 11:57:02 ID:4PQaBccQSp

    やっぱスピードだけじゃダメだっていう見本やな

  • 36 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 11:57:24 ID:VmM4b7P6Sd

    高橋8回2/3 9安打5失点

  • 37 名前: 名無しさん (オッペケ 82b3-2649) 2023-05-11 11:58:35 ID:guXdQhyYSr

    >>35
    春だからまだ良かったがこれが夏だったら完全に鈴木の二の轍を踏むところだったな

  • 38 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 11:58:41 ID:VmM4b7P6Sd

    >>36
    訂正
    高橋7回2/3

  • 39 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:00:11 ID:L4/qSsnsSd

    高橋は9イニング投げれるピッチャーじゃないな
    終盤突然へばる

  • 40 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 12:00:50 ID:S3Muptss00

    >>12
    本当それ。弱い打球ばかり

  • 41 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 92b4-b94e)<b> 2023-05-11 12:01:53 ID:1V9tjimASp

    >>37
    とはいえこのまま終わったら不安要素だらけで夏むかえるんでは。
    まあその方が他校にもチャンスでてきて面白いが。

  • 42 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:04:24 ID:L4/qSsnsSd

    加茂5ー3文理 試合終了

  • 43 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 19e3-b94e)<b> 2023-05-11 12:05:30 ID:QDLoyqDESp

    盛り上がってまいりました!

  • 44 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:05:31 ID:wnIDcFH.00

    大会前は今年の暁星は弱いってレスしてる人いたけど分からんもんだな

  • 45 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:05:33 ID:L4/qSsnsSd

    文理、2安打じゃ勝てねえよ

  • 46 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 12:05:57 ID:YIbp.T2wSa

    暁星は明訓、文理を倒して力は本物
    夏初出場もありえる

  • 47 名前: 名無しさん (オッペケ 82b3-2649) 2023-05-11 12:06:21 ID:guXdQhyYSr

    >>44
    秋は明訓にコールド負けしたが、リベンジも果たし見事に這い上がってきたな

  • 48 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 19e3-b94e)<b> 2023-05-11 12:06:28 ID:QDLoyqDESp

    >>45
    2安打!?

  • 49 名前: 名無しさん</b> (スプー 1bb4-7b6f)<b> 2023-05-11 12:06:53 ID:M2k5LE.oSd

    1軍かは知らんが関東一倒したチームだからな

  • 50 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 12:07:04 ID:VmM4b7P6Sd

    高橋ばかり言われるが打つ方も
    2安打3得点
    打点は2じゃね?

  • 51 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 12:07:20 ID:vIsTTm0sSd

    暁星、練習試合とはいえ2−0で東北高校に勝つだけの力があるんですね。

  • 52 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 12:07:21 ID:iU20Xh.gSp

    これで中越帝京の勝者に勝ったら文句無しの完全優勝だな
    ここで負けるのが暁星って気もするが

  • 53 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 12:08:01 ID:OR6udeVs00

    文理はちょっと前の中越みたいな打線ぽい
    監督変わってからチームカラー変わりましたね

  • 54 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ c0d4-b94e)<b> 2023-05-11 12:09:10 ID:vSTwkgv6Sp

    去年に輪をかけて貧打やな

  • 55 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:09:33 ID:wnIDcFH.00

    3人に継投されての2安打は結構ヤバいな
    でもこれで夏まで危機感持って練習できるし他校からしたら逆に嫌だろうな

  • 56 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 12:09:55 ID:S3Muptss00

    >>53
    本当そう思います。やっぱり指導者なのかなー

  • 57 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 12:10:00 ID:za3n8UvA00

    >>45
    2安打は驚き。
    3得点は暁星の自滅だったっていうことなのかな

  • 58 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:10:16 ID:L4/qSsnsSd

    >>48
    4回に打った高橋と宇野のヒット2本だけです

  • 59 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 12:11:01 ID:za3n8UvA00

    >>53
    いくら中越でもさすがにそこまで貧打じゃないやん

  • 60 名前: 名無しさん (アウアウ f5b8-71ed) 2023-05-11 12:11:12 ID:3nbw8SJoSa

    今年の文理は明訓より弱いだろ。

  • 61 名前: 名無しさん (スプー 15f7-bcd0) 2023-05-11 12:11:48 ID:6g1olYF2Sd

    春の珍事

  • 62 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:11:53 ID:L4/qSsnsSd

    >>57
    宇野のタイムリー、ワイルドピッチ、内野ゴロの間で3点です

  • 63 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 12:12:01 ID:YIbp.T2wSa

    文理打線がショボいのか、暁星投手陣が
    いいのか、どっち?

  • 64 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 12:12:22 ID:iEl4CTc6Sd

    大井さん知り合いに
    じゃーねと言って球場を後にしました
    意外とサバサバしてましたが呆れてるようにも感じましたわ

  • 65 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:12:24 ID:wnIDcFH.00

    リクルートにも影響しそうな負け方ではあるな
    打撃自慢の子がもう文理を選ばなくなってきてるのかな?

  • 66 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ c0d4-b94e)<b> 2023-05-11 12:13:11 ID:vSTwkgv6Sp

    >>55
    めちゃめちゃポジティブな発言だが逆に他校の方がやる気でるんでは?
    文理は不安だらけで夏になるよ。

  • 67 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:13:39 ID:L4/qSsnsSd

    >>65
    バッティング好きな子が今の文理に入学したいと思うかは微妙ですね

  • 68 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 12:14:45 ID:YIbp.T2wSa

    日報様、20秒おき速報ありがとうございます
    日報抄は毎日読んでおります

  • 69 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:16:38 ID:wnIDcFH.00

    中越先発が今大会初登板の左でキャッチャーは2年の子か

  • 70 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:17:19 ID:wnIDcFH.00

    正直両チームエースで来ると思ってたからびっくり

  • 71 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 12:17:52 ID:LUSyGhBoSd

    文理高橋を引き摺り下ろして勝った暁星はアッパレです。

  • 72 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 12:18:52 ID:iU20Xh.gSp

    お互い全力で行くべき相手だろうに、春だし調整の意味合いの方が大きいのかね

  • 73 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:19:41 ID:L4/qSsnsSd

    帝京は先発小林

  • 74 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 12:19:44 ID:vIsTTm0sSd

    勝敗予想していた人たち静かですね

  • 75 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 12:20:50 ID:YIbp.T2wSa

    加茂の商店街がアップ始めました

  • 76 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:21:13 ID:L4/qSsnsSd

    応援結構きてるな
    まあ地元だしな

  • 77 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 12:21:14 ID:iEl4CTc6Sd

    >>71
    その暁星を大井さんは準決勝出るにしては物足りないと。

  • 78 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 91bc-b94e)<b> 2023-05-11 12:23:01 ID:6srCM.tASp

    >>77
    言っちゃなんだが大井さんって何様って思うが。

  • 79 名前: 名無しさん (スプー 2dfe-ae87) 2023-05-11 12:23:31 ID:ubWQaYpsSd

    >>77
    相変わらず言いたい放題なのねw

  • 80 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 12:24:01 ID:LUSyGhBoSd

    暁星は高橋くんの145キロ位の球が一番打ちやすそうだった。あれくらいの変化球だと149キロも今の上位チームには全然速さを感じない。
    高橋くんは、夏まで変化球の精度を上げなきゃですね。

  • 81 名前: 名無しさん (ワッチョイ 08d0-71ed) 2023-05-11 12:24:25 ID:Nzvfsh4o00

    2安打じゃか

  • 82 名前: 名無しさん (ワッチョイ 08d0-71ed) 2023-05-11 12:26:27 ID:Nzvfsh4o00

    2安打じゃ勝てないわな
    対策しないと夏も食われるな

  • 83 名前: 名無しさん (ワッチョイ e73e-ae9d) 2023-05-11 12:26:55 ID:sUp1VfPA00

    文理の今の壊滅状況見ると大井さんの功績はやっぱり大きいい
    大井さんなら何言ってもいいんちゃうかw

  • 84 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8043-6093) 2023-05-11 12:28:20 ID:WdV3x/VQ00

    高橋が151出たってのは西尾氏の計測でってことなの?

  • 85 名前: 名無しさん (オッペケ 82b3-2649) 2023-05-11 12:29:14 ID:guXdQhyYSr

    前スレにあった新潟は他県だったらどこもベスト8に残れない旨の書き込み、ワンチャン大井さんの発言だったりしてw
    いや、流石に無いか

  • 86 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 12:30:28 ID:YIbp.T2wSa

    夏見据えて主戦投げさせないのかな?
    間隔短いから?
    両監督の駆け引き面白いな

  • 87 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:31:22 ID:L4/qSsnsSd

    >>84
    球場のガンでも表示されました
    高めのストレート

  • 88 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 12:31:59 ID:VmM4b7P6Sd

    >>84西尾氏のガンが149で球場のガンで151

  • 89 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 66f0-b94e)<b> 2023-05-11 12:32:20 ID:T2aANhfASp

    >>85
    スマホ握りしめてか!

  • 90 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-11 12:32:20 ID:oZ.q.M9w00

    夏はホンマもんの混戦ですね!
    【優勝候補筆頭】なし
    【優勝候補】
    中越、暁星、文理、明訓、帝京、北越、学館
    【ダークホース】
    関根、産付、開志、高田、高田北城、五泉、巻、新発田農、糸魚川、十日町

  • 91 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 12:32:40 ID:iEl4CTc6Sd

    これから地元同士対決なのに文理の試合終わったら若干ではあるが客少なくなったぞ

  • 92 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:32:54 ID:L4/qSsnsSd

    >>85
    心のなかでは思ってそう

  • 93 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 12:35:27 ID:LUSyGhBoSd

    明日は、おそらく暁星の監督は2年生の真保くんは先発させないので、中越ー帝京長岡の勝者がほぼ優勝ですね。

  • 94 名前: 名無しさん (スプー 2dfe-ae87) 2023-05-11 12:35:34 ID:ubWQaYpsSd

    >>91
    そりゃ文理の応援に下越から足運びに来た人も居るんだろうし。
    なんなら暁星応援しに県央から来た人たちも居たりして

  • 95 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 12:36:58 ID:iEl4CTc6Sd

    試合前シートノック中越は普通にやったが帝京やらなかった。帝京ノック辞退??

  • 96 名前: 名無しさん (ササクッテロ 04ee-5bd4) 2023-05-11 12:38:14 ID:erph3OcsSp

    >>83
    同感

  • 97 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 12:38:55 ID:wnIDcFH.00

    >>95
    ノック辞退とか初めて聞いたわ
    ノッカーが怪我とかか?

  • 98 名前: 名無しさん (スプー fd36-246e) 2023-05-11 12:43:03 ID:gAd3Q4YQSd

    >>97シートノックしないのも作戦の一つだろw

  • 99 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0432-92a0) 2023-05-11 12:43:14 ID:qxcx5hVM00

    >>12
    あらあらw
    大井さんが新潟は全国最弱レベルって言ってしまったのね

  • 100 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 12:45:16 ID:L4/qSsnsSd

    竹部タイムリー帝京先制

  • 101 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ b5a7-b94e)<b> 2023-05-11 12:46:11 ID:dEZIEDYMSp

    >>99
    みんな知ってるけどね

  • 102 名前: 名無しさん (スプー 9393-4980) 2023-05-11 12:46:29 ID:xvZAjq02Sd

    >>65 以前は[

  • 103 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 12:48:19 ID:7764GZdESr

    後進が育たなかったのは大井さんにとっても佐藤さんにとっても痛恨だっただろうな
    大井さんはもう年齢も年齢だから監督に戻すのは厳しいが佐藤さんはまた高校の監督に戻って欲しいわ

  • 104 名前: 名無しさん (スプー 9393-4980) 2023-05-11 12:48:47 ID:xvZAjq02Sd

    以前は文理で甲子園に行きたい だったのが今は文理を倒して甲子園に行きたい になってるのかな

  • 105 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb8f-b6f2) 2023-05-11 12:50:40 ID:hUjQ6Adw00

    暁星ユニフォーム変えてから公式戦負けなし

  • 106 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 12:52:27 ID:S3Muptss00

    暁星は春だけだから夏はすぐ消える

  • 107 名前: 名無しさん (オッペケ 4063-5bd4) 2023-05-11 12:52:52 ID:U69KNDHgSr

    清原監督だな

  • 108 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-11 12:54:15 ID:oZ.q.M9w00

    暁星は3番4番が東京で、他は新潟県人なんですね!
    少し驚いた。

  • 109 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 13:02:58 ID:iEl4CTc6Sd

    >>107
    高校野球の監督に向いてるかも知れないwやれないだろうけど

  • 110 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 13:05:51 ID:OR6udeVs00

    無死1、2塁で1回から3番にバントなんてもったいないねえ

  • 111 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 13:06:28 ID:7764GZdESr

    >>104
    文理の甲子園の行きやすさだけなら以前よりも今の方が上だろうけどな

  • 112 名前: 名無しさん (オッペケ 53c0-71ed) 2023-05-11 13:06:35 ID:oMtEl9UoSr

    暁星の実力は本物のようですね
    あとは夏のプレッシャーに打ち勝てるか

  • 113 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 13:07:21 ID:za3n8UvA00

    中越のファンの方の方が詳しいかな?
    松井くんってなんか名前聞いたことあるけど、秋も少しだけ投げてた?

  • 114 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 13:08:40 ID:7764GZdESr

    >>110
    これで送るのに成功してりゃまだ良かったが、3塁アウトだからな
    そして帝京長岡も送りバント失敗

  • 115 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:10:10 ID:wnIDcFH.00

    >>113
    投げてたよ

  • 116 名前: 名無しさん (オッペケ 53c0-71ed) 2023-05-11 13:10:48 ID:oMtEl9UoSr

    初回から3番にバント?
    そういう野球は見たくないな

  • 117 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 13:13:13 ID:za3n8UvA00

    >>115
    だからか!ありがとう

  • 118 名前: 名無しさん (オッペケ 53c0-71ed) 2023-05-11 13:14:13 ID:oMtEl9UoSr

    任せてヒッティングさせるくらいの野球しないと勝てないって何年やったらわかるの?本田さん

  • 119 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:18:16 ID:wnIDcFH.00

    >>118
    昨夏の帝京戦の反省だろ

  • 120 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 13:18:35 ID:VmM4b7P6Sd

    星野のライトフライは秋の気比戦を思い出した

  • 121 名前: 匿名</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 13:19:34 ID:2h035xPg00

    帝京のスタメンは?

  • 122 名前: 名無しさん (スプー 187b-246e) 2023-05-11 13:20:56 ID:3eFRrYzUSd

    なんかこの試合帝京の匂いがしてきた

  • 123 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:22:15 ID:wnIDcFH.00

    中越の2年P 何キロくらい出てます?

  • 124 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 13:22:23 ID:VmM4b7P6Sd

    >>121
    レフト長澤

  • 125 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 13:35:05 ID:za3n8UvA00

    >>120
    気比戦の満塁弾あれもライト方向だったっけ?

  • 126 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 13:38:28 ID:2h035xPg00

    この勝った方が実質優勝だな

  • 127 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 13:40:04 ID:2h035xPg00

    今の回中越勿体ない

  • 128 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 13:40:41 ID:iEl4CTc6Sd

    >>125
    そう。素晴らしいホームランだった。あの試合は9番打者で4安打くらいしたような気がする

  • 129 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 13:44:25 ID:LUSyGhBoSd

    中越
    伝統の貧打
    2番ピッチャーも全く打てず
    これから
    お決まりのひっかき回す野球に帝京が乗らなければ…

    でも私は中越のひっかき回し好きなんだよな〜

  • 130 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 13:46:28 ID:iU20Xh.gSp

    気比や北越明訓辺りと馬鹿試合したと思えば、エース抜きの帝京相手になぜか全く打てない
    よくわからんな

  • 131 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:47:41 ID:wnIDcFH.00

    帝京のPいいの?速い?

  • 132 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:48:25 ID:wnIDcFH.00

    中越P5回で3人目か

  • 133 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 13:48:39 ID:VmM4b7P6Sd

    >>125ポール際、同じように高く上がった打球だった

  • 134 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 13:49:42 ID:2h035xPg00

    >>131
    20ぐらいしか出てない

  • 135 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 13:50:25 ID:vIsTTm0sSd

    個人的には暁星と帝京の決勝戦を観てみたい。

  • 136 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 13:52:11 ID:2h035xPg00

    中越もしかしたら野本登板させるな

  • 137 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 13:53:46 ID:VmM4b7P6Sd

    尾身茂何キロ出てる?

  • 138 名前: 名無しさん (スプー b0f7-246e) 2023-05-11 13:56:29 ID:2AjElNSgSd

    完全に芝草監督の策略にまんままとハマってる感じだな

  • 139 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 13:57:45 ID:wnIDcFH.00

    >>134
    そうなのか
    Twitterの画像見るとチェンジアップみたいな握りしてるけどその球に翻弄されてるのかな

  • 140 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 13:58:42 ID:7764GZdESr

    帝京長岡もなんかもったいないアウトが多い気もするが現状は帝京長岡優勢か
    ただ、中越は北越戦も4点差逆転してたしどう転ぶやら

  • 141 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2c73-0027) 2023-05-11 13:59:01 ID:X7Iv7oKU00

    野本君の4番にこだわりすぎじゃね?

  • 142 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 14:01:24 ID:OR6udeVs00

    このまま終わるとは思えないけどね

  • 143 名前: 名無しさん (アウアウ 79a5-7a6c) 2023-05-11 14:03:11 ID:2Y/s7672Sa

    おそろしいほどレベルが低いな
    夏の甲子園は辞退したほうがいいかも

  • 144 名前: 名無しさん</b> (スプー 2e0b-c2bd)<b> 2023-05-11 14:03:43 ID:Qug6F3/.Sd

    中越勝つ気ある?
    軟投派に弱いね。

  • 145 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 14:04:27 ID:7764GZdESr

    >>143
    大井さんがもしこの試合見てたら感想(ぼやき)が気になるところだが多分見てないだろうな

  • 146 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 14:04:48 ID:VmM4b7P6Sd

    >>143
    野球観戦辞退した方がいいよ

  • 147 名前: 名無しさん (アウアウ 79a5-7a6c) 2023-05-11 14:05:04 ID:2Y/s7672Sa

    帝京の120キロ投手に完封される中越

  • 148 名前: 名無しさん (アウアウ 79a5-7a6c) 2023-05-11 14:08:01 ID:2Y/s7672Sa

    今回の4強はどこも東京のシニアリーグよりレベル低いと思う

  • 149 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 14:08:15 ID:OR6udeVs00

    北越戦も緩い先発P打ちあぐねてたね

  • 150 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 14:11:53 ID:wnIDcFH.00

    そういえば越高音頭やらなくなったんだな

  • 151 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 14:12:05 ID:iEl4CTc6Sd

    野本打つ方でもブレーキ、、泣

  • 152 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 14:12:16 ID:VmM4b7P6Sd

    野本にエンドラン?

  • 153 名前: 名無しさん</b> (スプー 2e0b-c2bd)<b> 2023-05-11 14:12:33 ID:Qug6F3/.Sd

    中越振り回すばっかで修正力ないね。監督も指示だしてないのか?

  • 154 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 14:12:38 ID:ZZFWEc8cSp

    >>148
    ガチでそうかも

  • 155 名前: 名無しさん (スプー 1e22-0506) 2023-05-11 14:16:25 ID:L4/qSsnsSd

    中越満塁チャンス

  • 156 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-b8b0)<b> 2023-05-11 14:17:42 ID:2h035xPg00

    中越がんばれ

  • 157 名前: 名無しさん (ワッチョイ 7321-45a6) 2023-05-11 14:17:54 ID:bkdm.0Fk00

    今日の2試合は時代の移ろいをしみじみ感じる

  • 158 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 14:18:34 ID:iU20Xh.gSp

    とんでもない残塁の山
    これで勝てたら奇跡だろ
    もう失点も許されないし

  • 159 名前: 名無しさん (スプー bb1e-0eae) 2023-05-11 14:19:35 ID:MeVS2ViISd

    乞食席、総立ち(笑)

  • 160 名前: 名無しさん</b> (スプー 2e0b-c2bd)<b> 2023-05-11 14:21:45 ID:Qug6F3/.Sd

    弱すぎ。

  • 161 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 14:24:05 ID:iEl4CTc6Sd

    >>159
    25人前後ますね。そこの常連もいるのでしょうか?

  • 162 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 14:24:48 ID:YIbp.T2wSa

    夏はどこにもチャンスありそうで
    面白いな

  • 163 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 14:26:52 ID:wnIDcFH.00

    文字の実況でもわかる
    浮ケ谷にビビりすぎだろ
    そんなに雰囲気あんの?

  • 164 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 14:27:27 ID:za3n8UvA00

    >>161
    すごい数…。
    あんなところからだとたぶん位置的に観づらいんじゃないかと思うし、それならお金払って観た方が良いような

  • 165 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 14:30:15 ID:wnIDcFH.00

    中越の継投 背番号の大きい方から順に投げてるだけじゃん

  • 166 名前: 名無しさん (アウアウ ee5c-71ed) 2023-05-11 14:31:03 ID:y6sm/a8cSa

    文理も中越も格下に敗戦。

  • 167 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 14:32:04 ID:ZZFWEc8cSp

    >>166
    勝った方か格上

  • 168 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 14:32:57 ID:YIbp.T2wSa

    帝京対暁星、新時代の幕開け

  • 169 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 14:34:30 ID:iEl4CTc6Sd

    第一試合途中、道夫氏はこの大会、中越が一枚抜けてるかなぁ〜と言ってたがそうでもなさそう

  • 170 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 14:35:56 ID:ZZFWEc8cSp

    第1試合といい、これがベスト4の実力か。。
    そりゃ最弱最弱言われるわ。

  • 171 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 14:36:37 ID:vIsTTm0sSd

    >>167その通り

  • 172 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 14:37:55 ID:wnIDcFH.00

    中越は今大会終盤にやたら固め打ちするけど今日はその雰囲気なしかな

  • 173 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 14:38:08 ID:7764GZdESr

    >>169
    ン枚抜けてる発言は敗退フラグなんやなやっぱり

  • 174 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 14:38:57 ID:DNGgR6/kSd

    >>169
    大井監督って中越や明訓のことあまり下げないよね。
    ずっとやりあってきた相手だし

  • 175 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 14:42:02 ID:iEl4CTc6Sd

    >>173
    www
    >>174
    そうそう下げないね

  • 176 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 14:43:28 ID:S3Muptss00

    高校野球のレベル自体が2.3年前から落ちてる。新潟だけじゃなくて全国的にな。落ち幅は新潟かなり大きいですね

  • 177 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 14:44:00 ID:iEl4CTc6Sd

    このたび野本スランプは5年前の小鷹キャプテンのそれに似てるな

  • 178 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 14:44:18 ID:vIsTTm0sSd

    >>168夏は文理、中越以外から代表になってもらいたいですね。

  • 179 名前: 名無しさん (アウアウ 3528-5bd4) 2023-05-11 14:44:36 ID:bKQ.ISRwSa

    帝京長岡は早く中越からコールド勝ちするくらい強くなってくれよ
    そうじゃなきゃ全国で勝てない

  • 180 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 14:45:33 ID:ZZFWEc8cSp

    >>176
    新潟の落ち幅は少しだろ。元々高いとこにはいないんだから。

  • 181 名前: 名無しさん (アウアウ 3528-5bd4) 2023-05-11 14:46:12 ID:bKQ.ISRwSa

    >>176
    大きな変化というとコロナか

  • 182 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 14:47:15 ID:za3n8UvA00

    >>177
    チャンスで野本くんに何度もまわってきてるけど、いずれも凡退してるね…

  • 183 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 14:47:17 ID:YIbp.T2wSa

    コロナ禍の影響が大きいと思う

  • 184 名前: 名無しさん (スプー 5632-4980) 2023-05-11 14:47:26 ID:vIsTTm0sSd

    >>179まずは北信越で力試しですね

  • 185 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 14:47:32 ID:7764GZdESr

    帝京長岡の残塁ぶりもなかなかのもんだが、帝京長岡より長打が多いのにここまで無得点の中越がアカンすぎるな

  • 186 名前: 名無しさん (アウアウ f245-71ed) 2023-05-11 14:50:00 ID:ghOe6Nk.Sa

    この回でコールドなるか?

  • 187 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 14:50:53 ID:ZZFWEc8cSp

    >>183
    世界中一緒

  • 188 名前: 名無しさん (スプー 6619-0eae) 2023-05-11 14:53:51 ID:oQiriprMSd

    コールドゲームになりそう

  • 189 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 14:55:31 ID:VmM4b7P6Sd

    野本、ライトから投げさせろって言ってるなw

  • 190 名前: 名無しさん (ワッチョイ ad25-4643) 2023-05-11 15:03:05 ID:6EYMsb7.00

    秋の4強が全て敗退か

  • 191 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 15:03:11 ID:VmM4b7P6Sd

    >>179
    現実味

  • 192 名前: 名無しさん (スプー 7951-50ba) 2023-05-11 15:04:33 ID:tfZyxP4QSd

    >>166お前が格下w

  • 193 名前: 名無しさん (スプー b16f-5bd4) 2023-05-11 15:04:34 ID:8sU09XPUSd

    コールド負けか…

  • 194 名前: 名無しさん (アウアウ f245-71ed) 2023-05-11 15:07:06 ID:ghOe6Nk.Sa

    昨日まで元気だった予想屋さん。
    息してますか?

  • 195 名前: 名無しさん (オッペケ 53c0-71ed) 2023-05-11 15:07:08 ID:oMtEl9UoSr

    今年の中越は2015並に強いとか言って申し訳なかった

  • 196 名前: 名無しさん (ワッチョイ fed4-4643) 2023-05-11 15:08:43 ID:8LAv2MZ200

    文理、中越の両巨頭が同時に敗退か
    新潟県高校野球の新時代の開幕か?

  • 197 名前: 名無しさん (アウアウ a246-5bd4) 2023-05-11 15:09:11 ID:dN.hYaSMSa

    こうなると決勝文理vs帝京が見たかったな
    文理に圧勝するくらいなら期待できるんだが
    加茂暁星だとよく分からん

  • 198 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 15:09:40 ID:7764GZdESr

    これが夏だったらどっちが勝っても悲願の初甲子園なのになって思ったが、春と秋は文明中以外の優勝も結構あるか

  • 199 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 15:09:54 ID:DNGgR6/kSd

    チャンスを何度も作ったところで中軸があそこまで不振だとそりゃ勝てませんわね。
    文理は9回2安打で、中越は何安打ですか?

  • 200 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ae3-b94e)<b> 2023-05-11 15:11:06 ID:ZZFWEc8cSp

    >>196
    巨頭って。。
    県内だけとはいえお恥ずかしい。

  • 201 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 15:11:30 ID:za3n8UvA00

    果たして2016みたいに行くかどうか。
    不安でしかないね

  • 202 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 15:12:12 ID:7764GZdESr

    >>196
    言うて2校とも春と秋は結構取りこぼしてるぞ

  • 203 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 15:13:06 ID:LUSyGhBoSd

    >>196
    まだそんなこと言ってるアホがいる

  • 204 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 15:15:19 ID:LUSyGhBoSd

    >>198
    バカの一つ覚えで文明中は勘弁してくれ。

  • 205 名前: 名無しさん (アウアウ d5cc-07b8) 2023-05-11 15:18:00 ID:sLB4k3AISa

    やったね。帝京最高。

  • 206 名前: 名無しさん (スプー f1a3-5bd4) 2023-05-11 15:18:24 ID:LUSyGhBoSd

    頑張れ帝京長岡

  • 207 名前: 名無しさん (スプー 1942-246e) 2023-05-11 15:18:27 ID:XtgY1KWcSd

    >>199中越は5安打w

  • 208 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 15:19:41 ID:DNGgR6/kSd

    >>207
    どうも。

    文理も中越も課題持ち帰って各々修正できるかどうか

  • 209 名前: 名無しさん (アウアウ e5b4-71ed) 2023-05-11 15:21:40 ID:NoZD2e8kSa

    今日見た限り中越はいつもの「春だから」で問題ないと思うが、文理のほうが投打に重症っぽい

  • 210 名前: 名無しさん (アウアウ c188-71ed) 2023-05-11 15:21:47 ID:QvXOFI7ISa

    春で新時代は言い過ぎなんじゃないか
    やっぱり夏だよ
    コールドは黄色信号だが

  • 211 名前: 名無しさん (スプー 7951-50ba) 2023-05-11 15:24:40 ID:tfZyxP4QSd

    学館可哀想ですね

  • 212 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 15:25:54 ID:OR6udeVs00

    中越のコールド負けって記憶に無い。
    何年ぶりだろ?

  • 213 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 15:26:02 ID:7764GZdESr

    >>204
    現状私立で甲子園経験あるの文理と明訓と中越だけだが、中越も明訓もしばらく甲子園行ってないし、文理もどんどん弱くなってるから、甲子園行ったこと無い他の私立はそろそろチャンスだと思う
    春や秋は何校か風穴空けてるからそろそろ夏も期待したい

  • 214 名前: 名無しさん (アウアウ e5b4-71ed) 2023-05-11 15:28:18 ID:NoZD2e8kSa

    浮ヶ谷フォアボール4つは警戒し過ぎなのか、コントロールが微妙なだけなのか、判然としない

  • 215 名前: 名無しさん (スプー 2018-68ab) 2023-05-11 15:29:48 ID:iEl4CTc6Sd

    >>209
    大井さんが呆れてたからね。昔の文理の打球じゃなくなったと知り合いの人が言ってたら大井御大、昔の話してもなぁ〜とにかくスイング鈍い、よって強い打球が期待できないだって
    夏も半分諦めてるっぽい

  • 216 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 5b40-b94e)<b> 2023-05-11 15:31:46 ID:/wiV2iE6Sp

    >>215
    今年はもういいやろ。甲子園出て4大会連続初戦負けとかになったら悲惨すぎる。

  • 217 名前: 名無しさん (スプー 912a-e90a) 2023-05-11 15:32:48 ID:tidFLfGwSd

    明日、暁星が勝ったら過去に例が無いくらいの夏は混戦ですね!
    外人部隊は好かないけれど、新潟県の為には帝京長岡みたいなチームは必要だね

  • 218 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-11 15:34:15 ID:j/2cKqG.00

    >>209
    でも文理って春はベストメンバーじゃないからわからんわ
    それは100人くらいいる強豪校はみんなそうだろうけど

  • 219 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 15:34:45 ID:7764GZdESr

    >>215
    去年の時点で投打共に田中におんぶにだっこの状態だったが、あれからあまり改善されてないんだな

  • 220 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 15:36:42 ID:S3Muptss00

    中越草

  • 221 名前: 名無しさん (スプー d1f1-6f40) 2023-05-11 15:37:12 ID:34dMKYfESd

    帝京が別に強いわけじゃなくて中越が単純に弱い
    あんな雑なプレーしてれば負けるのは当たり前

  • 222 名前: 名無しさん (スプー c153-5bd4) 2023-05-11 15:37:29 ID:VmM4b7P6Sd

    >>214
    しかし浮ヶ谷は打ちたいだろうけどしっかりボールを選んでいいバッターだな
    逆にガッツポーズしてベンチを鼓舞してるからなw

  • 223 名前: 名無しさん (ワッチョイ 38bb-2b00) 2023-05-11 15:41:02 ID:Kb3grcKw00

    帝京良かったけど地元なわりに
    帝京応援してる雰囲気が球場に感じらるなかったのは気のせいだろうか。

  • 224 名前: 名無しさん (ササクッテロ da87-4480) 2023-05-11 15:42:02 ID:ZtI/LA42Sp

    これ夏のシードどうなるの?
    この4強がそのまま4つ角??

  • 225 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 15:42:37 ID:DNGgR6/kSd

    >>221
    攻守ともに雑だったね。
    中越は今日の帝京みたいなピッチャー苦手なのか

  • 226 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 15:44:24 ID:YIbp.T2wSa

    中越はここからの2ヶ月でガラっと変わる
    そして何故か代表を掻っ攫う
    伝統の力は侮れない

  • 227 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 15:44:34 ID:DNGgR6/kSd

    >>223
    長岡の人からしたら帝京長岡に対してあんまり良いイメージ無いから。それに加えて外人部隊だと尚更好かれないかもしれないな。

    自分はどちらでも良いけども

  • 228 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 16:07:28 ID:wnIDcFH.00

    >>195
    俺は今まで見てきた中越史上最強のチームだと思ってたわ

  • 229 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 16:18:10 ID:wnIDcFH.00

    >>212
    2015春季北信越の気比戦以来
    県内だと2012秋季に北越にボコボコにされて以来
    まあ当時の北越はガタイいい選手多かったし選手の質的には北越のほうが上っぽかったが

  • 230 名前: 名無しさん (ササクッテロ 854c-5bd4) 2023-05-11 16:19:08 ID:iU20Xh.gSp

    文理→ベスト4で一番の貧打
    暁星→その文理にギリ勝利
    帝京→学館と互角。誤審なきゃ負けてた可能性
    中越→毎回の大チャンスを上位が全て潰し何と無得点

    これ夏どこが出るんだよ…

  • 231 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 16:19:50 ID:za3n8UvA00

    >>229
    まあかなり久しぶりなんだね。
    中越は結構北越苦手だったよね

  • 232 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 16:26:05 ID:wnIDcFH.00

    中越は野本が投げてこれぐらいボコボコにされたほうが夏に向けてはよかったかもな
    選手の中には野本が投げてればって思ってる子も少なからずいるだろうし
    1回慢心を捨てないとマジでヤバい
    選手の質的には絶対甲子園行かないと駄目な世代なんだし

  • 233 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 16:27:27 ID:YIbp.T2wSa

    明訓にもチャンスはある

  • 234 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-11 16:29:11 ID:wnIDcFH.00

    だからこそ何で野本先発させなかったんだ?
    昨夏にやられてんだから絶対にやり返さないといけない試合で

  • 235 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0338-bcdb) 2023-05-11 16:36:20 ID:OR6udeVs00

    北信越出れないのは痛いねえ
    野本は北越戦乱調だったしなんかあるのかもね

  • 236 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8267-ae87) 2023-05-11 16:38:30 ID:za3n8UvA00

    石川の方が中越に春の北信越でリベンジしたかったと申してます。
    また再戦は秋以降だな

  • 237 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 16:39:21 ID:YIbp.T2wSa

    今日の試合、動画上げてる人いませんかね?

  • 238 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-11 16:48:02 ID:S3Muptss00

    飯が美味いですw

  • 239 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 16:55:02 ID:DNGgR6/kSd

    >>238
    あらなかなか性格悪いね

  • 240 名前: 名無しさん (ワッチョイ be8c-29d3) 2023-05-11 17:00:12 ID:q/MfTH8g00

    >>234
    いつも夏しか見てないし、仮に負けようが色々試したかったんじゃない?
    あの悲惨な攻撃陣は予想外だっただろうが
    あまりにも酷すぎて帝京の評価も上がらん始末

  • 241 名前: 名無しさん (ワッチョイ 32b1-5d91) 2023-05-11 17:04:52 ID:EZ06YBfw00

    浮ケ谷君は、打席に凄く雰囲気を感じます。
    そして、夏は絶対甲子園という熱意も。。
    茨木君の先発登板は無しとはいえ、中軸を打つ茨木君がベンチって、どんだけ層が厚いんでしょうか。。
    帝京長岡が北信越出場なら、打線がどこまで打てるか?石川に行くつもりです。。

    中越野本君の強肩は、凄かった。。
    尾身君⇒今日も良いなあ!と思いましたが、帝京打線が素晴らしかった。。
    現在のところ、個人的には、昨秋星稜に投げ勝ち、そして気比ベンチに男気を見せた野本君の甲子園登板を見てみたい。。

  • 242 名前: 名無しさん (スプー c266-e4f5) 2023-05-11 17:07:43 ID:NaXsWbpoSd

    >>189
    野本も投げたかったんだろうな

  • 243 名前: 名無しさん (アウアウ a598-71ed) 2023-05-11 17:08:01 ID:LumFH4roSa

    中越が引き続き夏の優勝候補であることはまったく変わらんでしょうね
    もちろん頭いくつなんたらとかそんなんではないけれど

  • 244 名前: 名無しさん (アウアウ f3cc-7a6c) 2023-05-11 17:19:26 ID:nOHsnthsSa

    夏の甲子園は長野県に枠を譲るのも選択肢

  • 245 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 17:21:11 ID:YIbp.T2wSa

    ジンヤ監督は野本を帝京に見せたくなかった
    んだろ
    夏に当たる可能性あるから

  • 246 名前: 名無しさん (ワッチョイ 79e1-4643) 2023-05-11 17:32:59 ID:5oboEJ7s00

    ↑その考え方が新潟県レベルを下げているのにな。
    他県は1年生大会があったりして切磋琢磨してレベルを上げてるのにな!
    新潟県の高校野球、昭和の時代に逆戻りだわ

  • 247 名前: 名無しさん (スプー f929-790f) 2023-05-11 17:47:13 ID:dcsQLYMYSd

    星稜戦を観れば中越強しで疑う余地なしでしたが…。帝京は走塁への意識がかなり高まった感じで投打にバランスのとれたチームになったと思います。文理は普通に守りのチームと思えば違和感なしかな。

  • 248 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-11 17:52:56 ID:D34YEC3g00

    帝京のベンチはとにかく明るいね
    見てて楽しかった

  • 249 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0f00-4480) 2023-05-11 18:03:54 ID:eRATlO8A00

    帝京魂

  • 250 名前: 名無しさん (アウアウ e5ca-71ed) 2023-05-11 18:11:45 ID:HT4jAwj.Sa

    とりあえず夏は明日勝った方に
    行ってもらいたいと思ったな。
    文理打線は期待してなかったが
    中越が8イニングで5イニングも
    取られるダメチームとは思わなかった。
    帝京はコンスタントに4強に入るチームになるな。

  • 251 名前: 名無しさん (ワッチョイ 32b1-5d91) 2023-05-11 18:14:07 ID:EZ06YBfw00

    >>247
    全て同感です。。

  • 252 名前: 名無しさん (ワッチョイ 79e1-4643) 2023-05-11 18:20:34 ID:5oboEJ7s00

    宇宙監督もいよいよ聖地に行けるかな!
    っていうか文理も出ると負けになったから帝京に期待したい!

  • 253 名前: 名無しさん</b> (スプー 2e0b-c2bd)<b> 2023-05-11 18:27:40 ID:Qug6F3/.Sd

    茨木のほうが打てたかもね。

  • 254 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-11 18:28:27 ID:/48uVTL600

    >>247
    帝京長岡は二番手の右の投手を打てたのが大きかった
    中越は二番手の右の投手が一番良いボールを投げていた

    予想としては帝京長岡と暁星は暁星がエースが連投になるし投げない可能性があるから帝京長岡有利かな
    茨木投手が投げた場面に文理の投手から打った打線がどこまで
    通用するのかは気になるけど

  • 255 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 18:28:46 ID:DNGgR6/kSd

    >>253
    そっちの研究してそうだしね

  • 256 名前: 名無しさん (スプー b41a-246e) 2023-05-11 18:32:12 ID:uGltPjIgSd

    シートノック拒否、ピッチャーは誰だかわからない。そんな帝京の作戦勝ちだな

  • 257 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-11 18:40:36 ID:IAoQVkoE00

    新潟のレベルを下げてるのは中越と言うことですか?

  • 258 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 18:54:49 ID:bJ28XlM200

    >>194俺の予想とか言ってたな

  • 259 名前: 名無しさん (ワッチョイ 38bb-2b00) 2023-05-11 18:58:03 ID:Kb3grcKw00

    >>257
    性格悪い奴だな。

  • 260 名前: 名無しさん (アウアウ c54f-7a6c) 2023-05-11 18:58:16 ID:x4leJhWkSa

    今の新潟はどこが出ても初戦敗退だよな
    文理への期待や中越への絶望は無くなった

  • 261 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-11 18:59:32 ID:D34YEC3g00

    中越が7ー0で勝つとか言ってた面白い人いたよね

  • 262 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 19:00:14 ID:7764GZdESr

    >>244
    佐久猿乙
    新潟は確かに最弱かもしれんが仮に枠を譲るとしても近年全然結果を残してない長野ではなく福井を選ぶわ

  • 263 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 19:02:37 ID:7764GZdESr

    >>260
    どこが出ても甲子園勝利厳しいからこそ悲願の初出場があってもいいと思うんだ
    と言うか普通は弱小県はもっと出場校バラけるもんだけどなあ

  • 264 名前: 名無しさん</b> (スプー d6b9-4897)<b> 2023-05-11 19:07:02 ID:T/Lucv5MSd

    うん
    夏は十日町の快進撃を期待だな

  • 265 名前: 名無しさん (オッペケ 732d-2649) 2023-05-11 19:08:46 ID:7764GZdESr

    星稜、航空石川、小松大谷、遊学館どことあたっても厳しそうだが帝京長岡と加茂暁星の勝者は頑張ってくれ
    2校とも北信越未勝利だっけ?

  • 266 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 19:09:52 ID:bJ28XlM200

    >>261分析してるとか言って予想してる人

  • 267 名前: 名無しさん (ワッチョイ 32b1-5d91) 2023-05-11 19:14:38 ID:EZ06YBfw00

    >>260
    帝京打線を見てください。。
    浮ケ谷君警戒の中、服部君⇒竹部君。。
    ここに、茨木君が居ます。。

    中越⇒敗退しましたが、スタンドの大応援含め、夏のエツが楽しみです。。

    文理⇒やっぱ、打線活発になって欲しい。。
    新潟県民の願いです。。

  • 268 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-11 19:16:42 ID:/48uVTL600

    まあ春大会の結果はあてにならないし初戦でシード校が好投手と当たった場面波乱が起こりそうな気もするな

  • 269 名前: 名無しさん (スプー 954e-3a8c) 2023-05-11 19:23:37 ID:XPyk7tlYSd

    帝京に期待大。
    今年甲子園出て一度でも勝てばもっと人が集まる。

  • 270 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 19:35:54 ID:DNGgR6/kSd

    >>268
    春強くても夏あっさり負ける学校も何度も見たもんだわ。春は春、夏は夏だね

  • 271 名前: 名無しさん (スプー 3164-6f40) 2023-05-11 19:36:39 ID:JuRPBt4YSd

    帝京はスタンドの応援が威圧感と強弱がある
    帝京より部員が多い中越のほうが声が小さい

  • 272 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-4643) 2023-05-11 19:40:06 ID:ectNXzhU00

    中越の尖がった鼻が2~3か所折られたって感じ。
    何をどう言ってみても実際試合を見た人は中越の完全な力負けだと分かっているよ。
    夏に再戦しても結果は同じだろうな。コールドかどうかは分からんけど。

  • 273 名前: 名無しさん (スプー 3164-6f40) 2023-05-11 19:55:57 ID:JuRPBt4YSd

    帝京は中越より強いだけで新潟県レベルのチームには変わりない

  • 274 名前: 名無しさん (バックシ 5aa1-5bd4) 2023-05-11 19:56:50 ID:2VgYvZosMM

    帝京に期待大の人が多いみたいだけど、そろそろ加茂暁星に頑張ってもらいたいです。
    いい選手、魅力的な選手が多いです。

  • 275 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 20:07:07 ID:YyRuq04Q00

    帝京の茨木はせっかく打力あるのに、どこか守れないのかな。茨木が投げるときは4番で、投げないときはベンチで4番が服部。
    服部と茨木が同時に打線に並ばないのはもったいない。

  • 276 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-11 20:15:55 ID:D34YEC3g00

    帝京の小林はチェンジアップが抜群だった
    茨木のチェンジアップを彷彿とさせる

  • 277 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-11 20:20:03 ID:IAoQVkoE00

    帝京に優勝して欲しい

  • 278 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-11 20:25:46 ID:oQP3gCCc00

    今の帝京長岡が例えそこまで強くないとしても
    ここ10年くらいの新潟県の高校野球の低迷を変えてくれるのは帝京長岡だと思っている
    優勝して夏も出て知名度を上げてどんどん良い選手が入って欲しい
    サッカーバスケ同様、1つ強豪校が出来るとそれに刺激を受けて他の高校も強くなっていくだろう

  • 279 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 20:29:19 ID:YyRuq04Q00

    バスケとサッカーで全国4強以上を達成した帝京だからこそ、他の私学よりも今後に期待してしまう。

  • 280 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 20:31:00 ID:bJ28XlM200

    >>274加茂暁星が2020年秋の北信越大会1位代表で少し期待したのに都市大塩尻に3−9で1回戦負けはがっかりしました。他の2高は明訓と滝沢がいた関根学園が優勝した敦賀気比に延長で負けたか、その頃はまだそこそこ戦えていたんだな。

  • 281 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-11 20:31:16 ID:/48uVTL600

    帝京長岡の試合前の円陣の時の掛け声格好良いね

  • 282 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-11 20:35:59 ID:7hZf.FdE00

    中越の完敗で何もする気起きなくなったわ
    金沢旅行も中止
    まじなにやってんだよ

  • 283 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-11 20:36:32 ID:oZ.q.M9w00

    前に書き込み見たけど
    加茂暁星はシニア時代は控えだった選手の集まりなんだとか?
    本当なら応援したいな

  • 284 名前: 名無しさん (ワッチョイ ed07-106f) 2023-05-11 20:45:18 ID:hpoDJ.qU00

    帝京長岡強いな夏に期待
    もう文理とデルマケは勘弁

  • 285 名前: 名無しさん (アウアウ 8879-4980) 2023-05-11 20:49:17 ID:aTanWnZ6Sa

    シートノック辞退ってなんなん?
    そんなのなくても中越に挑むのか。
    まぁ、今後は帝京時代になるのかもしれないが、それダメ。

    エール交換を拒否された気分。悲しい。悲しすぎるよ。

  • 286 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 20:51:26 ID:bJ28XlM200

    帝京長岡は2021年秋北信越1回戦茨木兄がエースで松商学園に2−3で惜しくも勝てなかったがいい試合をしていた。野球界の開志国際になってほしい。

  • 287 名前: 名無しさん (アウアウ 8879-4980) 2023-05-11 20:51:40 ID:aTanWnZ6Sa

    これは、中越云々ではなくどこが対戦相手でもイヤ。

  • 288 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-11 20:51:52 ID:EiFpfD7M00

    野手(というか打者)では帝京の3番浮ケ谷4番服部、文理4番高地、中越1番関5番星野、暁星4番柴田、学館3番渋川4番八幡、あと今年になって見てないが明訓4番五十嵐
    この辺がいいね
    例年に比べ各私学の1番打者に好素材が少ない気がする、中越の関しか目ぼしいトップバッターがいない

  • 289 名前: 名無しさん (アウアウ c4b3-b94e) 2023-05-11 20:54:27 ID:TQJ9.qKUSa

    帝京に勝った長岡商業すごいな

  • 290 名前: 名無しさん (スプー bdaa-246e) 2023-05-11 20:55:27 ID:BKTR8yy.Sd

    >>285なんでダメなの?

  • 291 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 20:58:39 ID:bJ28XlM200

    どちらが新潟代表でも石川4位チームとかにもし当たって大差負けコールド負けすることがないように祈るだけだ。夏の甲子園に期待できなくなる。

  • 292 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-4643) 2023-05-11 21:02:59 ID:ectNXzhU00

    招待野球で招待された学校は時間短縮&体力温存でノック辞退するよね。
    まあ中越戦もそんな気分だったんだろう。
    中越の監督・選手は頭から湯気が出たかもね。

  • 293 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 21:04:03 ID:YyRuq04Q00

    シートノックやらないのは、観客からすればありがたいし、ルール違反でもない。なんらデメリットはないが、なぜやらなかったんだろう?

  • 294 名前: 名無しさん (スプー 047a-ae87) 2023-05-11 21:06:34 ID:DNGgR6/kSd

    >>284
    文理は出ると勝ってるの?
    文理だって元々負けてましたよ。今も勝ててないじゃない

  • 295 名前: 名無しさん (アウアウ 8280-7a6c) 2023-05-11 21:11:14 ID:LqRqov.wSa

    どこが甲子園出ても海星レベルには20桁失点は確実だな
    帝京長岡のピッチャー120キロだったんでしょ
    中越完封コールド負けワロタ
    割とマジで他県の中学野球レベル

  • 296 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 21:19:41 ID:YyRuq04Q00

    >>295
    人間というのは、侮辱されれば頭にくるもの。そんなことも理解できない子供は、ここに来るなよ。
    まさか、いい年したおやじじゃないよな。

  • 297 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 21:22:16 ID:YyRuq04Q00

    >>295
    もう一度聞く。おまえ、いい年したオヤジじゃないだろうな?子供だよな

  • 298 名前: 名無しさん (スプー e9bd-6f40) 2023-05-11 21:27:15 ID:H06HZWdISd

    >>295はアホ
    20桁

  • 299 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 21:29:20 ID:bJ28XlM200

    >>295 20 桁って何兆?

  • 300 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 21:33:11 ID:YyRuq04Q00

    だから子供なのよ。恥ずかしい。

  • 301 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 21:33:45 ID:bJ28XlM200

    >>295球速だけで勝てるのだったら150キロ出した高橋の文理が優勝するわ

  • 302 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-11 21:34:23 ID:YyRuq04Q00

    ごめん、子供なら恥ずかしくない。

  • 303 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-4643) 2023-05-11 21:51:12 ID:ectNXzhU00

    帝京は夏に向けて期待のスーパー1年生投手とか居ないんですかね?
    バッターでは有馬くんというなかなかの左がベンチ入りしてましたが。

  • 304 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-11 21:55:02 ID:IAoQVkoE00

    中越弱すぎて面白かったです♪

  • 305 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4b46-5bd4) 2023-05-11 21:57:05 ID:bFc5l9UY00

    >>304
    夏はきっとやりますよ。

  • 306 名前: 名無しさん (バックシ 5aa1-5bd4) 2023-05-11 22:03:09 ID:2VgYvZosMM

    今まで加茂暁星ー帝京長岡って、両校、野球強化し出して、公式戦での対戦あったのかな?
    ここまでの印象は
    投手力 加茂暁星 〉 帝京長岡
    打撃力 加茂暁星 〈 帝京長岡
    機動力 加茂暁星 〉 帝京長岡
    ただ、お互い2年生エース。
    今日、7回投げた真保くん
    今日、休養に充てられた茨木くん
    まして2年生Pに無理させない方針の加茂暁星監督(これまでの試合を見ると明日、投げさせない可能性もある)
    帝京長岡有利でしょうが、好ゲーム期待します。
    明日、悠久山で久しぶりの観戦楽しみます!

  • 307 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-29bc) 2023-05-11 22:04:38 ID:Actf/QBg00

    中越は野本がお山の大将脱却&山井がキャプテンとして覚醒しないと、夏の駆け上がりは難しいだろうな

    小鷹か広瀬に来てもらえ

  • 308 名前: 名無しさん (アウアウ cdf0-5bd4) 2023-05-11 22:10:24 ID:YIbp.T2wSa

    小鷹は野球続けてる?

  • 309 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 22:16:15 ID:bJ28XlM200

    >>306なかなかの分析ですね

  • 310 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-29bc) 2023-05-11 22:19:55 ID:Actf/QBg00

    >>308
    今春らJR東日本東北

  • 311 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 22:31:37 ID:bJ28XlM200

    >>302子どもか、じゃ仕方ないかな

  • 312 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 22:34:42 ID:bJ28XlM200

    >>3067-0で中越勝つみたいな分析と違いますね

  • 313 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-11 22:44:48 ID:oZ.q.M9w00

    たまたま明日は休日出勤の代休です。
    明日、じっくり観て感想を書きますね
    皆さん!おやすみなさい(^.^)

  • 314 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 22:53:03 ID:bJ28XlM200

    >>313よろしくお願いします。

  • 315 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-29bc) 2023-05-11 22:54:32 ID:Actf/QBg00

    三決はないんだな

  • 316 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-11 23:00:09 ID:bJ28XlM200

    >>315石川も3決しないのですね

  • 317 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-29bc) 2023-05-12 06:43:36 ID:N70o9KiQ00

    同一大会での文明中撃破の可能性はまた無くなったわけか

  • 318 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-12 06:49:52 ID:BD/rolJo00

    文理vs中越の決勝戦を楽しみにしていましたが、結果的に暁星vs帝京の方が面白そうですね!
    ゴールデンウィークは嫁実家の田植えで春大は今日が初めてです。なので他校との比較はできませんが、
    ここでの情報を基に、注目したいのは帝京の打線と暁星の多彩な投手陣ですかね!

  • 319 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 06:59:37 ID:H5yf3uV6Sd

    今日は外野解放するかな?

  • 320 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-12 07:01:47 ID:/yPcX8nU00

    >>319
    しない
    ってか、する必要無いほどガラガラでしょう

  • 321 名前: 名無しさん (バックシ 8a02-717a) 2023-05-12 07:11:34 ID:4Qb6.wAkMM

    2023年5月12日(決勝)
    https://www.niigata-nippo.co.jp/feature/hsbb/games?day=2023-05-12&tournament=940

  • 322 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 07:32:47 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>320
    ですよね。文、中が消え昨日よりはすいてると思う

  • 323 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4b46-5bd4) 2023-05-12 07:44:41 ID:krhLe8kc00

    夏のシード権はどうなるのでしょうか?

  • 324 名前: 名無しさん (アウアウ fcc3-246e) 2023-05-12 07:58:38 ID:S3LZQ9K6Sa

    >>323
    第一シード春優勝
    第二シード春準優勝
    第三シード中越
    第四シード文理

    たぶんコレ

  • 325 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 08:05:24 ID:m2BCxyYg00

    >>324
    これなら中越は帝京に連敗の20イニング無得点で苦手意識持っちゃっただろうから
    今日優勝して反対の山いけって思ってるだろうな

  • 326 名前: 名無しさん (アウアウ 987d-71ed) 2023-05-12 08:39:24 ID:TOoiAYAcSa

    試合前はかなり注目されるものの結果はいつも明訓が軽く捻られる新潟ダービーよりも実力伯仲の長岡ダービーのほうが今後盛り上がるかもしれない

  • 327 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 08:46:16 ID:m2BCxyYg00

    文中帝の時代か
    夏の準決で文理×帝京もかなり熱いな

  • 328 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 08:55:55 ID:m2BCxyYg00

    まあ明訓も春初戦負けで夏はちょっと軽視されそうだから逆にチャンスかもな

  • 329 名前: 名無しさん (スプー 4b5c-6f40) 2023-05-12 08:56:12 ID:dIG1Wu1QSd

    >>325
    中越はベスト8以降は野本が全部投げないと安心できないな。その野本のコメントも新聞で読んだがチームワークをもっと意識したほうがいいと思う

  • 330 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 09:01:36 ID:sfY6Wps.Sd

    >>327
    まだ、文中言ってるし。
    どうせ、OBか何かか?
    昨日の試合みたなら、恥ずかしくて言えないはず。

  • 331 名前: 名無しさん (ワッチョイ 08d0-71ed) 2023-05-12 09:03:30 ID:ZRQsfeEo00

    春の戦績から判断すると夏は4強の中から優勝確率出すなら帝京50暁星30文理20中越10くらいですかね?

  • 332 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 09:04:23 ID:sfY6Wps.Sd

    >>320
    あなた文理ファン?中越ファン?
    醜い投稿だよな〜

  • 333 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 6d12-4643)<b> 2023-05-12 09:05:49 ID:tMgdBVDU00

    おまゆう

  • 334 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:07:13 ID:m2BCxyYg00

    >>331
    春から判断するのは難しいよなあ
    去年だって中越は学館にコールド寸前までやられて帝京は明訓にコールド
    優勝した学館は夏どこに負けたっけ?

  • 335 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:09:01 ID:m2BCxyYg00

    最近春に凄く打ってた子が夏に不調になるケース多いような
    特にスラッガータイプ

  • 336 名前: 名無しさん (ワッチョイ 08d0-71ed) 2023-05-12 09:09:49 ID:ZRQsfeEo00

    失礼した 110になってる
    帝京50暁星25文理15中越10に訂正

  • 337 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ cd63-098c)<b> 2023-05-12 09:25:55 ID:SBYS1LIs00

    >>334
    学館は帝京にコールドだった気が

  • 338 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 09:27:33 ID:sfY6Wps.Sd

    さて、本日の決勝戦。
    私の最大の注目は、加茂暁星が真保くんを先発させるかどうか。
    まだスピードはないが、クレバーな選手。
    試合を作れる。
    とは言え、真保くんも帝京長岡打線を5点内で抑えるのはかなり厳しい。
    逆に競り合いに持ち込めれば、帝京長岡の投手陣から加茂暁星打線が5点以上は十分とれる。

    加茂暁星なら接戦、帝京長岡なら大差といった感じになりそうですが、昨日の通り、予想通りに行かないから高校野球は楽しいし、両校応援できます。

  • 339 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:31:37 ID:m2BCxyYg00

    帝京の浮ケ谷ってそんなにいいの?
    プロはわからんけどいい大学ならいけるレベル?

  • 340 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 09:35:37 ID:sfY6Wps.Sd

    >>339
    あれは、本物の化け物。
    打者で新潟の高校からプロ入った選手って、いたかな?

  • 341 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 09:35:47 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>338
    真保ブルペン投球開始。おそらく先発でしょう

  • 342 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 09:40:43 ID:sfY6Wps.Sd

    >>341
    ありがとうございます。
    これから営業に出ます(涙)

  • 343 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:41:05 ID:m2BCxyYg00

    >>341
    考え方もいろいろあるだろうけど
    俺もこの時期に連投だったり中一日を公式戦で経験しておくことって結構重要だと思うわ

  • 344 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-12 09:44:47 ID:6tt19.4I00

    >>340
    カトケンや新商の渡辺等がいるからゼロではないもののかなり貴重ではある
    一軍でヒット打ったことある人で絞ると下手したら5人にも満たないかも

  • 345 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 09:44:55 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>342
    営業頑張ってください。帝京もエース茨木先発です

  • 346 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 09:45:07 ID:H5yf3uV6Sd

    >>340
    たしか一昨年、関根学園のショートが西武から指名されなかったっけ?

  • 347 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:45:11 ID:m2BCxyYg00

    あと今県内で一番評価が高い帝京打線を体感する事も今後に活きそうだし

  • 348 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 09:46:44 ID:m2BCxyYg00

    帝京今日もノックなし?
    どうしたのノッカーがいないの?
    監督さんはノックしないよね帝京は

  • 349 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 09:49:15 ID:H5yf3uV6Sd

    7番茨木9番成瀬ってw

  • 350 名前: 名無しさん (スプー 5ec8-6f40) 2023-05-12 09:51:05 ID:sYE8VuLcSd

    >>348
    お前馬鹿か

  • 351 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 09:52:14 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>348
    今日はノックしましたよ。てか決勝のわりに客少なっ

  • 352 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-12 09:55:20 ID:6tt19.4I00

    帝京長岡は今日勝てば春夏秋通じて初優勝かな
    暁星は秋に1度優勝があったっけか

  • 353 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 09:58:53 ID:H5yf3uV6Sd

    >>352
    帝京は92年の秋に1回

  • 354 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-12 09:59:24 ID:6tt19.4I00

    >>353
    そんな昔に1度優勝あったんですね
    失礼しました

  • 355 名前: 名無しさん (スプー 7c63-790f) 2023-05-12 09:59:37 ID:rJ5ic7LcSd

    >>352
    帝京は1992年?だったか秋優勝してます

  • 356 名前: 名無しさん (スプー 7c63-790f) 2023-05-12 10:03:34 ID:rJ5ic7LcSd

    >>354
    たしかサイドスロー河口投手で秋初優勝しましたが、夏は準々?で明訓か十日町に敗れ甲子園には届きませんでした

  • 357 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-27d2) 2023-05-12 10:11:12 ID:9qG.A/pU00

    暁星は文理の投手を打ったからな。投手戦になるのか乱打戦になるのか難しい展開だ

  • 358 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 10:16:32 ID:m2BCxyYg00

    >>350
    なんで?
    ノックしなかったって言われたら普通ノッカーが急病かなんかでいないって思うだろ?
    >>351
    昨日はなんだったんだ

  • 359 名前: 名無しさん (アウアウ d109-71ed) 2023-05-12 10:18:29 ID:UHpKoat.Sa

    浮ヶ谷は去年の夏でいい印象ないけど
    小幡田中レベルを打てるかどうかだよ

  • 360 名前: 名無しさん (ササクッテロ d99e-17d1) 2023-05-12 10:21:21 ID:62B33ne6Sp

    浮ケ谷サムライボーイズで柴田シャークボーイズなのね

  • 361 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 10:26:46 ID:m2BCxyYg00

    >>350
    お前みたいな無知なヤツほど偉そうに絡んでくるのはなんなんだろうな

  • 362 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 10:31:23 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>358
    >>350は昨日のこと知らないんだよ。馬鹿って言い方はいただけないね。

  • 363 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 10:31:57 ID:H5yf3uV6Sd

    真保いいな
    120キロ代の真っ直ぐで詰まらせてる

  • 364 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 10:35:45 ID:m2BCxyYg00

    帝京打つなあ

  • 365 名前: 名無しさん (ワッチョイ be8c-5bd4) 2023-05-12 10:36:53 ID:FcUPtLUs00

    暁星が普通に勝つと思う
    昨日のは中越が異常な程酷すぎただけで、帝京強いとは今大会通じて全く思わなかった

  • 366 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 10:39:10 ID:m2BCxyYg00

    >1走牽制の間に3走生還

    なにこれ映像でみたい

  • 367 名前: 名無しさん (アウアウ d109-71ed) 2023-05-12 10:42:21 ID:UHpKoat.Sa

    茨木弟は何キロくらいですか?

  • 368 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 10:44:22 ID:H5yf3uV6Sd

    >>366
    ファーストがタッチに行ったらボールがコーチャーボックス辺りまで溢れて、その隙に三塁ランナーが生還。
    足の速いランナーだけど判断が素晴らしいね

  • 369 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 10:46:42 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>368
    そうそう俊足プラス走塁センス抜群
    序盤は決勝にふさわしいナイスゲーム

  • 370 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 10:47:36 ID:H5yf3uV6Sd

    >>367
    137

  • 371 名前: 名無しさん (スプー 9248-5bd4) 2023-05-12 10:52:05 ID:IZdqlIpMSd

    暁星 セカンド内野安打 ファースト内野安打って
    帝京俊足ランナー多いのですか?

  • 372 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 10:55:30 ID:m2BCxyYg00

    暁星つえ

  • 373 名前: 名無しさん (ワッチョイ cfdf-bcdb) 2023-05-12 10:57:29 ID:qKCaIszM00

    帝京は一度優勝したそうですが、暁星は優勝した事ありますか?

  • 374 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 10:57:32 ID:H5yf3uV6Sd

    >>371
    1.2塁間の当たり、ファーストが飛び出してピッチャーのベースカバーが遅れた

  • 375 名前: 名無しさん (スプー 3b9e-ee76) 2023-05-12 11:03:31 ID:Lb5BJqq6Sd

    でも何年も前は弱小私立だった暁星がよくここまで強くなったよな

  • 376 名前: 名無しさん (ワッチョイ 7170-6093) 2023-05-12 11:07:48 ID:9Pk9i0n600

    >>375
    ユニフォーム変わったからなw

  • 377 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:13:08 ID:m2BCxyYg00

    >>375
    中越を辞めたPがいたこともあったな
    ほぼワンマンだったけど
    その次の年から結構強くなっていった記憶

  • 378 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 11:14:56 ID:H5yf3uV6Sd

    >>377
    いつ頃の話?

  • 379 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:17:31 ID:m2BCxyYg00

    >>377
    10年くらい前かな

  • 380 名前: 名無しさん (アウアウ 4a49-71ed) 2023-05-12 11:17:39 ID:rBTHlI6wSa

    茨木はまだまだ課題ありですか?

  • 381 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ e6db-b94e)<b> 2023-05-12 11:19:32 ID:fNwHq.4kSp

    >>380
    課題が無かったらこんなに点取られないだろう。

  • 382 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:21:26 ID:m2BCxyYg00

    5回2点勝ってる場面の2死2塁で申告敬遠って
    リーホンって子は相当やるのか?

  • 383 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 11:23:22 ID:H5yf3uV6Sd

    >>382
    3ボールになったからね

  • 384 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:30:04 ID:m2BCxyYg00

    帝京が圧勝するのかなと思ってたのにもう何がなんだか分からんな

  • 385 名前: 名無しさん (オッペケ 22fd-2649) 2023-05-12 11:33:08 ID:wQNzH1EsSr

    明訓はくじ運の悪さが頭3つ抜けてたんだなw
    (秋にコールドした相手であることからは目をそらす)

  • 386 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 11:33:36 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>384
    俺も実はそう思ってた。暁星にこんなチカラあったとは…

  • 387 名前: 名無しさん (スプー c3aa-6f40) 2023-05-12 11:35:14 ID:fy99prUgSd

    >>361
    逆ギレかよ笑

  • 388 名前: 名無しさん (スプー a2b2-af9c) 2023-05-12 11:37:03 ID:8fJZASEMSd

    1997年の石黒克男投手がいた頃のユニフォームと今のユニフォームが好きです。

  • 389 名前: 名無しさん (スプー c3aa-6f40) 2023-05-12 11:37:05 ID:fy99prUgSd

    >>358
    昨日のことを知ってるなら急病だとか後付けの理由ですよね

  • 390 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 11:37:36 ID:fRwzB5BISd

    >>373 2020年秋優勝してます。で北信越大会行ってます。

  • 391 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 11:44:44 ID:fRwzB5BISd

    加茂暁星、練習試合とはいえ選抜に出た東北高校に2−0で勝ったのは伊達じゃないね。

  • 392 名前: 名無しさん (ササクッテロ 0069-4480) 2023-05-12 11:49:40 ID:VgKxVKbcSp

    やっぱ監督の力って偉大なんだな。
    押切さん戻って来ていきなり結果出すんだから。

  • 393 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:52:00 ID:m2BCxyYg00

    >>392
    ベンチにいると選手と区別のつかなった前監督はどうしたの?コーチ?

  • 394 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-12 11:57:03 ID:9qG.A/pU00

    >>392 
    40代なんだな

  • 395 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 11:58:18 ID:m2BCxyYg00

    帝京ホントに足使うなあ

  • 396 名前: 名無しさん (ワッチョイ cfdf-bcdb) 2023-05-12 12:01:57 ID:qKCaIszM00

    >>390
    ありがとう

  • 397 名前: 名無しさん (アウアウ ff6d-07b8) 2023-05-12 12:02:32 ID:3YJjepDwSa

    ドットコムの1回ウラの記録がない

  • 398 名前: 名無しさん (アウアウ ff6d-07b8) 2023-05-12 12:13:08 ID:3YJjepDwSa

    暁星が弱かった頃は中越出身の監督だった。

  • 399 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-12 12:22:35 ID:9qG.A/pU00

    一点差まできた

  • 400 名前: 名無しさん (アウアウ ada7-7a6c) 2023-05-12 12:29:20 ID:Lqv3KEmUSa

    控えとはいえ投手レベルやばすぎる
    これが全国最弱県か

  • 401 名前: 名無しさん (スプー 3c73-246e) 2023-05-12 12:30:25 ID:3GIJojvsSd

    >>400
    どういう意味?

  • 402 名前: 名無しさん (スプー 436c-16f2) 2023-05-12 12:31:42 ID:fpAo5FoASd

    >>400お前まともに野球できるの??彼らより下手なんだからやめな

  • 403 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 12:34:53 ID:H5yf3uV6Sd

    同点

  • 404 名前: 名無しさん (アウアウ ff6d-07b8) 2023-05-12 12:35:06 ID:3YJjepDwSa

    今度は8回表がない。

  • 405 名前: 名無しさん (ワッチョイ e918-5bd4) 2023-05-12 12:35:19 ID:Xf3aCpNM00

    帝京の時代が来たみたいだな。

  • 406 名前: 名無しさん (スプー c9dd-246e) 2023-05-12 12:36:15 ID:djjLrpUISd

    >>402同意

  • 407 名前: 名無しさん (アウアウ f99b-5bd4) 2023-05-12 12:36:51 ID:pFkjzOzkSa

    どっちが勝ちそう?

  • 408 名前: 名無しさん (スプー c4eb-5681) 2023-05-12 12:37:42 ID:3SHwqLBYSd

    誰かがチョッとなんか言うと直ぐ叩かれる。
    テレビも掲示板も軟弱な時代になったな!
    何かつまらん

  • 409 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 12:37:51 ID:H5yf3uV6Sd

    帝京2点勝ち越し

  • 410 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-12 12:39:54 ID:6tt19.4I00

    まさに乱打戦って感じの面白い試合ですね

  • 411 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 12:42:01 ID:H5yf3uV6Sd

    帝京2点追加11-7
    暁星ピッチャー栗林

  • 412 名前: 名無しさん</b> (バックシ 8a02-717a)<b> 2023-05-12 12:42:14 ID:4Qb6.wAkMM

    浮ケ谷さっぱりだな

  • 413 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-12 12:43:43 ID:eVEc1Ybg00

    ばかじあい。どっちも弱い

  • 414 名前: 名無しさん (アウアウ ff6d-07b8) 2023-05-12 12:44:45 ID:3YJjepDwSa

    馬鹿試合って言ったら叩かれるか。

  • 415 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 12:45:07 ID:H5yf3uV6Sd

    1点追加
    12-7

  • 416 名前: 名無しさん (ワッチョイ 08d0-71ed) 2023-05-12 12:45:37 ID:ZRQsfeEo00

    帝京の打撃凄いねえ、投手陣を整備出来れば夏も長く楽しめそう

  • 417 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 12:46:09 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>412
    こんな日もあるさ

  • 418 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 12:48:42 ID:lo/4pAqQSa

    今年の甲子園も厳しいことがわかった
    県内を圧倒して初めて戦えるかどうかなのにな
    中越には期待していたが…

  • 419 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-12 12:48:45 ID:9qG.A/pU00

    現地の方の試合の感想をお願いします。

  • 420 名前: 名無しさん (スプー 912a-e90a) 2023-05-12 12:52:01 ID:9cKJzURwSd

    >>419
    いやぁなんともはや

  • 421 名前: 名無しさん (スプー 35ac-7043) 2023-05-12 12:59:03 ID:fti9p/nsSd

    帝京長岡の服部くんは化け物か

  • 422 名前: 名無しさん (ササクッテロ 83d5-5bd4) 2023-05-12 12:59:07 ID:VM8lgOagSp

    >>418
    かなり厳しいだろうね
    そして結局夏は文理か中越
    新時代も上位進出も永遠に来ない気がする

  • 423 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 12:59:22 ID:lo/4pAqQSa

    スコアしか見てないが、帝京は破壊力ありそう?
    たられば言いたくないが、茨木兄がいれば今年が完全体だったのかな
    現地の方々、守備はどうでしたか

  • 424 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 12:59:29 ID:fRwzB5BISd

    帝京長岡には県代表としてとりあえず石川県勢に絶対勝ってもらわないと夏に繋がらない。

  • 425 名前: 名無しさん (アウアウ f99b-5bd4) 2023-05-12 12:59:45 ID:pFkjzOzkSa

    両チームお疲れ様でした
    夏に向けて更なる飛躍を期待します

  • 426 名前: 名無しさん (スプー 502f-7a1d) 2023-05-12 12:59:46 ID:QNjkGZ4gSd

    県外チームか、、、

  • 427 名前: 名無しさん (アウアウ eb64-5bd4) 2023-05-12 13:01:49 ID:LxZMXBQwSa

    夏は明訓だな。ばかじあいお疲れ

  • 428 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 13:02:33 ID:fRwzB5BISd

    >>422今の文理、中越にそれだけの力あるかなぁ

  • 429 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-12 13:03:09 ID:4zdWhHRw00

    オール県外でもいいから甲子園でかってほしいわ

  • 430 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 13:06:28 ID:fRwzB5BISd

    >>426いいじゃないですか、バスケだって「新潟県代表開志国際高校優勝』って気分が良かったですよ。

  • 431 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 13:07:06 ID:lo/4pAqQSa

    >>428
    今春は文理を数試合見ましたが、厳しいかと
    昨年は田中で勝てただけであって県高にも辛勝
    着実に落ちていってるのがわかります…残念ですが

  • 432 名前: 名無しさん (オッペケ c228-2649) 2023-05-12 13:07:50 ID:QaeaVajUSr

    >>430
    それは確かに
    県内人少なくても県代表が勝てばやっぱり嬉しいものよ

  • 433 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-12 13:10:29 ID:4zdWhHRw00

    文理は絶対にない
    打線はちょっと強い公立レベル
    怖い打者は一人もいない

  • 434 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 13:13:24 ID:m2BCxyYg00

    文理のショート上手くないか?

  • 435 名前: 名無しさん (オッペケ c228-2649) 2023-05-12 13:14:53 ID:QaeaVajUSr

    初甲子園の期待が高そうなのは、帝京長岡、加茂暁星、学館新潟、北越あたりか
    4校とも盛大に自滅とかしない限り少なくとも文理の独占状態はストップすると思う

  • 436 名前: 名無しさん (アウアウ 3fdf-71ed) 2023-05-12 13:17:24 ID:bsRnlW0ESa

    高橋ふみかが高校野球で勝てる投手かというと鈴木裕太よりは若干ましという程度だしな

  • 437 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 13:18:59 ID:lo/4pAqQSa

    >>434
    1年から出てただけあり、かなり上手いですね
    平田くんの守備、オーラは全国レベルかと

  • 438 名前: 名無しさん (スプー 912a-e90a) 2023-05-12 13:20:11 ID:9cKJzURwSd

    帝京も好投手だと打てないと思います。
    優勝候補だった時の北越のようなチーム。気迫は凄いんだけどね!粗いね!
    北信越では完封はされないと思うますが、大量失点されると思いますよ。

  • 439 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 13:21:39 ID:m2BCxyYg00

    帝京の関係者の方いらっしゃいましたら金沢にスタンド部員を連れていくかどうか聞いてきてください

  • 440 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 13:23:08 ID:9Ak4Pet.Sd

    とりあえず来月の北信越で帝京がどんな試合するか楽しみにしようぜ

  • 441 名前: 名無しさん (オッペケ c228-2649) 2023-05-12 13:25:07 ID:QaeaVajUSr

    >>436
    球速だけがあればいいってものじゃないってのを見事に体現してるからな2人とも
    鈴木は当時優勝した中越に負けた・・・ならまだしも新潟に負けたからなあ
    高橋も夏思わぬダークホースにコロっとやられるかもね

  • 442 名前: 名無しさん (スプー ac33-0eae) 2023-05-12 13:30:27 ID:WXF5NfOkSd

    >>441
    どこに負けても一緒じゃね?

  • 443 名前: 名無しさん (スプー b20d-0eae) 2023-05-12 13:37:40 ID:fRwzB5BISd

    >>438帝京に限らす好投手と当たれば新潟県の高校はどこも打てないと思いますよ。

  • 444 名前: 名無しさん (スプー 7f1e-6f40) 2023-05-12 13:39:34 ID:QEbn.9fYSd

    >>438
    帝京は威圧感だけ

  • 445 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 7ea7-b94e)<b> 2023-05-12 13:42:27 ID:OQnkVoksSp

    投打ともに県外相手に通用するレベルにないんだよな。勝ってくれというよりコールド負け回避しろってなってるし。

  • 446 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-c2bd) 2023-05-12 13:44:10 ID:GHLJW7G6Sd

    帝京あんな態度悪ければ応援されないよ。ユニフォームの着方や三振の後の態度やら。県外人チームであのマナーの悪さは新潟で野球やる上でよろしくないかと。

  • 447 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-c2bd) 2023-05-12 13:46:05 ID:GHLJW7G6Sd

    学館かわいそうだな。帝京も審判のミスジャッジがなきゃ学館戦どうなってたかわからなかったからなんか腑に落ちない優勝だよね。

  • 448 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-c2bd) 2023-05-12 13:49:04 ID:GHLJW7G6Sd

    学館も暁星も帝京に勝てたな〜。暁星は勝ちきれなかったって感じだけど。最終回に先頭、次の打者を四死球でだした時点で負けだったな。エラーも多かったし。

  • 449 名前: 名無しさん (アウアウ 7aa6-71ed) 2023-05-12 13:49:12 ID:UPivRPy2Sa

    帝京が他県の強豪に勝てるとは正直思えないけど少なくとも新潟県では通用するのを証明できたのは大きな一歩だろう
    山梨学院、明秀日立、航空石川、健大高崎、鶴岡東、この辺の学校は近年一瞬にして全国レベルに成り上がったように見えるが実はそうじゃない
    上がったり下がった紆余曲折を経て少しずつ強くなっていくしかない

  • 450 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 13:50:47 ID:lo/4pAqQSa

    帝京はそんなに態度良くないんですか?
    芝草さんはそこ徹底しないんですね
    学館は見ていて気持ちいいチームでした

  • 451 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-c2bd) 2023-05-12 13:51:44 ID:GHLJW7G6Sd

    新潟県のチームはどこも四死球、エラー、バント失敗、盗塁失敗、ありえない判断ミスとか相手を助けるプレー多過ぎな気がする。

  • 452 名前: 名無しさん (スプー 502f-7a1d) 2023-05-12 13:53:07 ID:QNjkGZ4gSd

    帝京が態度悪い高校なんてみんな知ってるでしょ笑
    応援されない高校なんだから笑

  • 453 名前: 名無しさん (ワッチョイ 6992-96b9) 2023-05-12 13:57:47 ID:/hUyjgfU00

    こんな野球後進県の甘ったれたファンに応援されたいなんて思ってないだろ

  • 454 名前: 名無しさん (スプー 8f61-0506) 2023-05-12 13:57:54 ID:qx3b6LTwSd

    応援されても勝てないチームよりはいい

  • 455 名前: 名無しさん (ワッチョイ 69c6-92a0) 2023-05-12 14:04:56 ID:7CtbdECc00

    >>452
    お前とどちらが態度悪いの?
    誰にも応援されないのはお前と同じだな

  • 456 名前: 名無しさん (アウアウ b85e-71ed) 2023-05-12 14:06:02 ID:lo/4pAqQSa

    ところで今大会第一シードは選手の質はいいの?

  • 457 名前: 名無しさん (スプー 7f1e-6f40) 2023-05-12 14:08:35 ID:QEbn.9fYSd

    >>452
    だから芝草は監督に就任した時に日常生活の大切さを説いてたわけか
    去年夏の中越との試合もヤジみたいなのがTV見てても聞こえてた

  • 458 名前: 名無しさん (スプー 77b3-d58d) 2023-05-12 14:09:27 ID:2LlTYYqwSd

    >>446本当にマナーが悪い。それを注意できない指導者はダメだな。

  • 459 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-12 14:11:37 ID:9qG.A/pU00

    >>451
    ここ数年で一番かも知れないですね

  • 460 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 14:17:36 ID:m2BCxyYg00

    まあちょっとくらいヤンチャなほうが見てるほうとしては面白いけどな

  • 461 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-12 14:19:20 ID:mdDdmbPg00

    >>459
    そこはコロナの影響があるんだろうな
    全国でそういう傾向なのかは知らんけど

  • 462 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-12 14:23:34 ID:m2BCxyYg00

    しかし公立は部員数激減してるな
    スタンドにまともに部員がいる公立なんて片手で数えるほどなんじゃないか?

  • 463 名前: 名無しさん (スプー 184e-ae87) 2023-05-12 14:29:30 ID:vi.1DmugSd

    >>452
    長岡人なら当たり前ですね。
    部活強化したくらいでイメージ変わるかって言ったらそれは無いと思う

  • 464 名前: 名無しさん (アウアウ 81f0-5bd4) 2023-05-12 14:33:25 ID:PlXUX7hsSa

    中越も長岡人以外からは応援されてないですよね

  • 465 名前: 名無しさん (スプー 9248-5bd4) 2023-05-12 14:40:27 ID:IZdqlIpMSd

    四死球 死球 内野安打が多い試合でしたね。

  • 466 名前: 名無しさん (スプー 9248-5bd4) 2023-05-12 14:42:09 ID:IZdqlIpMSd

    それを得点に結びつける帝京はやっぱり強いのかも

  • 467 名前: 名無しさん (スプー d60c-246e) 2023-05-12 14:48:55 ID:PQN3TAiYSd

    >>446貴方みたいな人はお利口さんチームでも探して応援した方がいい

  • 468 名前: 名無しさん (スプー 8f61-0506) 2023-05-12 14:52:35 ID:qx3b6LTwSd

    悔しかったらヤンチャボーイに勝ってみなよ真面目ちゃん

  • 469 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0f00-4480) 2023-05-12 14:58:14 ID:AuG6573E00

    帝京魂 帝京長岡の時代

  • 470 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0f00-4480) 2023-05-12 15:05:46 ID:AuG6573E00

    甲子園へ行くなら帝京長岡、全国制覇するなら帝京長岡と全国各地や台湾からも野球少年が集まるだろう。

  • 471 名前: 名無しさん (アウアウ c764-0eae) 2023-05-12 15:06:11 ID:2prw2DQESa

    まあ帝京長岡は大阪大会で2勝するぐらいの実力はあると思う
    過大評価しすぎかもしれんが

  • 472 名前: 名無しさん (スプー ac33-0eae) 2023-05-12 15:14:39 ID:WXF5NfOkSd

    >>470
    全国の舞台で躍進する帝京長岡に期待

  • 473 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-12 15:18:31 ID:mdDdmbPg00

    新潟の野球の強化って
    打撃力、投手力中心って感じだけど

    西日本の無名校でも甲子園出て来るような高校って
    大抵守備力、機動力がやたらしっかり訓練されてるんだよな

    そういうの新潟には少ないのかな
    何が違うのか
    小さい頃から野球が生活に染み入っているかどうかとか?

  • 474 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 11a1-17d1)<b> 2023-05-12 15:22:43 ID:qi6VxTiQ00

    今日はアナウンスがゆっくりで聞きやすかったな
    いつもあれくらいのスピードにしてほしい

  • 475 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 11a1-17d1)<b> 2023-05-12 15:23:16 ID:qi6VxTiQ00

    今日はアナウンスがゆっくりで聞きやすかったな
    いつもあれくらいのスピードにしてほしい

  • 476 名前: 名無しさん (アウアウ f99b-5bd4) 2023-05-12 15:58:02 ID:pFkjzOzkSa

    今日観戦された方、暁星が夏代表に
    なるには何が1番必要ですか?

  • 477 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4491-0eae) 2023-05-12 16:21:11 ID:zxjQf.kM00

    強打者を県外からとるのがキーかも
    帝京と暁星は選手集め上手だったね
    今大会は新発農にもその気配を感じた

  • 478 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-0eae) 2023-05-12 16:28:35 ID:GHLJW7G6Sd

    ドットコムの帝京がマウンドで人差し指たてて喜んでる写真。帝京長岡(県外人チーム)が頂点に立って喜んでる姿を見て県内選手中心の他校は悔しくて夏に気合入れて来るだろうな。今日から練習も必死こくだろう。帝京も天狗になっていては夏に他校にやられるだろう。

  • 479 名前: 名無しさん (スプー 3cf0-0eae) 2023-05-12 16:31:41 ID:GHLJW7G6Sd

    茨木も言われるほどいいピッチャーではないな。打ちやすそうでなにげに帝京ピッチャー陣の中で1番とらえやすそう。四死球もけっこうあるし。兄のほうが数段上。

  • 480 名前: 名無しさん (ワッチョイ bb6a-34dc) 2023-05-12 16:43:33 ID:9qG.A/pU00

    第1シード 帝京長岡
    第2シード 加茂暁星
    第3シード  中越
    第4シード 日本文理
    第5シード 新潟明訓、東京学館新潟、北越、高田北城

    この様なシードになるみたいですね。初戦で産大、関根、糸魚川、十日町、長岡商辺りがどうなるのか波乱が起こせるなら初戦だな

  • 481 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-12 16:47:51 ID:eVEc1Ybg00

    シード校以外は無理

  • 482 名前: 名無しさん (スプー 7951-ee76) 2023-05-12 17:06:35 ID:XoLHFehQSd

    >>365

  • 483 名前: 名無しさん (スプー 7951-ee76) 2023-05-12 17:11:16 ID:XoLHFehQSd

    >>476人間性

  • 484 名前: 名無しさん (アウアウ aa70-5bd4) 2023-05-12 17:32:14 ID:S0dgpyzwSa

    >>483
    間違いないw

  • 485 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-12 17:35:36 ID:jXfPit4I00

    >>480
    こうみると有力校が順当にシード取れてんだね
    準々までの波乱はなさそう
    産附くらいか

  • 486 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-12 17:42:40 ID:jXfPit4I00


    帝京×北越
    文理×明訓

    暁星×学館
    中越×産附

    準々がこれなら亀田に宿とるわ

  • 487 名前: 名無しさん (アウアウ f99b-5bd4) 2023-05-12 17:48:21 ID:pFkjzOzkSa

    準々決勝で明訓文理ありえるのか
    楽しみだな

  • 488 名前: 名無しさん (ワッチョイ b089-0eae) 2023-05-12 17:50:57 ID:UenK2Gs.00

    >>486
    もうその8校で総当たりのリーグ戦やればw

  • 489 名前: 名無しさん (アウアウ 3d6f-71ed) 2023-05-12 17:54:16 ID:LkIDEln.Sa

    今年の準々決勝は1日4試合?
    その日が1年で1番楽しいわ笑

  • 490 名前: 名無しさん (アウアウ f99b-5bd4) 2023-05-12 18:00:56 ID:pFkjzOzkSa

    どこが行ってもおかしくないベスト8になりそう
    楽しみ

  • 491 名前: 名無しさん (スプー 811e-6f40) 2023-05-12 18:01:58 ID:Gku/Vhz.Sd

    >>489
    予定見たが2日で2試合ずつでしょ

  • 492 名前: 名無しさん (アウアウ 84f5-71ed) 2023-05-12 18:06:33 ID:HcRf5ZDMSa

    第5シードまで決まったね
    帝京は悠だとして、中越も悠が中心になるのかな?

  • 493 名前: 名無しさん (オッペケ c228-2649) 2023-05-12 18:10:36 ID:QaeaVajUSr

    >>480
    北城のブロックにサンフが来たら8強私立完全独占ありそう。開志上越第一青陵が相手なら恐らく北城が勝つ。関根新発田中央はほぼ互角か。
    他のシードが取りこぼすとはちょっと考えにくいしな

  • 494 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 18:16:21 ID:H5yf3uV6Sd

    >>478
    少なくとも甲子園を狙ってるチームは県外どうのなんて思ってないよ。
    ましてや春に優勝したくらいで天狗になるはずねーだろw

  • 495 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 18:19:24 ID:H5yf3uV6Sd

    >>480
    たられば言いたくないが学館は四隅取れるか取れないかの大きな試合だったんだね

  • 496 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 18:20:22 ID:H5yf3uV6Sd

    >>486
    どこに住んでるの?

  • 497 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-4643) 2023-05-12 18:25:16 ID:rnYdDuAs00

    投球も期待外れだったけどバッティングも当たればデカイだけでセンスは感じられないね。
    投げない時はベンチに居る理由がわかった。

  • 498 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-12 18:26:04 ID:keDIumx.00

    一昨年の産附は左右の好投手を擁し夏も制しておかしくない力があったと思うが、組み合わせがあまりにも楽過ぎて夏に重要だとされる試合を重ねるごとの成長ができなかった
    ベスト8あたりからはある程度骨のある相手と当たった方が良い

  • 499 名前: 名無しさん</b> (バックシ 8a02-eea1)<b> 2023-05-12 18:32:20 ID:4Qb6.wAkMM

    >>497
    誰の話?

  • 500 名前: 名無しさん (ササクッテロ ec8b-4480) 2023-05-12 18:35:07 ID:plB7bFFESp

    帝京のクリーンナップ浮ヶ谷、服部、竹部はかなりの強力打線

  • 501 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-12 18:36:47 ID:9Ak4Pet.Sd

    >>489
    >>491の通り。2日で2試合ずつ

  • 502 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-12 18:48:43 ID:BD/rolJo00

    現地での感想。

    帝京長岡・闘志を全面に出し相手を威圧
    加茂暁星・闘志を内にひめ虎視眈々

  • 503 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0f00-4480) 2023-05-12 18:54:04 ID:AuG6573E00

    就任4年目元日本ハム芝草宇宙監督率いる帝京長岡初V  日刊スポーツ

  • 504 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-12 18:55:50 ID:4zdWhHRw00

    1日4試合の時は楽しかったな〜
    2017年準々決勝は3試合目と4試合目が連続で延長戦になって夜9時半までエコスタにいたの覚えてる

  • 505 名前: 名無しさん (アウアウ 3d92-5bd4) 2023-05-12 19:01:27 ID:hetwzSuUSa

    関根や産附、新発田中央は弱い。秋以降は知らんけど

  • 506 名前: 名無しさん (スプー 184e-ae87) 2023-05-12 19:23:34 ID:vi.1DmugSd

    ポイント制になったとはいえ秋早々に負けても春上位なら上位シードか。
    文中と学館が浮かばれないね

  • 507 名前: 名無しさん (ワッチョイ b185-9070) 2023-05-12 19:33:30 ID:5OjICzCM00

    いままでの新潟県高校野球は、文理、中越の
    2強だったが帝京長岡と加茂仰星の台頭で
    勢力図が変わってきた感じる
    他県では当たりまえの県外人中心のチーム
    でないと北信越、甲子園で勝てない
    山梨学院、大阪桐蔭、敦賀気比、など
    当たりまえの外国人部隊

  • 508 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0f00-4480) 2023-05-12 19:38:44 ID:AuG6573E00

    新潟県から甲子園上位 全国制覇

  • 509 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-12 19:43:17 ID:BD/rolJo00

    帝京長岡の内野手は強肩揃いで送球を見てるだけでも楽しかった。
    仕草は派手でガチムチの選手が多く県外の強豪校のようだった。
    個々のポテンシャルは高いがチームプレーに徹していないのが残念。

    加茂暁星は静かで地味なチームカラー。相手に合わせず淡々と試合をする。
    細身で小柄な選手が多く、見た目は弱小公立校のようだった。
    好感の持てるチームで今日の試合を見てファンになった人も多いと思います。

  • 510 名前: 名無しさん (スプー 3471-0eae) 2023-05-12 19:47:31 ID:URtFjDv.Sd

    暁星は一喜一憂せず冷静でしたな。

  • 511 名前: 名無しさん (スプー 03cb-29bc) 2023-05-12 19:55:43 ID:GxUhkUHQSd

    中越は春の野球してたら夏はどこと当たってもベスト8で消えるわ
    まあ例年春のままじゃないから夏に強いって言われるんだろうけど

  • 512 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-12 19:55:53 ID:keDIumx.00

    昨日と今日で暁星エラー5記録してて、この数字だけ見るとザル守備に思えるかもしれないがそのほとんどは様々な要因が重なったやむを得ない結果的なエラーであり
    むしろ好プレーで失点を防ぐシーンの方が圧倒的多かった
    守備はかなり鍛えられたチームといえる

  • 513 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-12 20:21:48 ID:x57kX7kESa

    今のシードの決め方いいよね。
    明訓シードもれしてたら、めっちゃおっかねかった。
    春の暁星パターンふうの、逆第一シードみたいな!

  • 514 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 20:25:17 ID:H5yf3uV6Sd

    >>509
    帝京に関しては逆の印象だな。
    個々の力も高い上に守備位置や走塁など一球一球確認して共有しているように見えた

  • 515 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-12 20:26:06 ID:x57kX7kESa

    公立は、北城、三条、県高、大手、糸魚川、高田、長岡、長岡商等々。

  • 516 名前: 名無しさん (ワッチョイ c9f7-0aaa) 2023-05-12 20:28:56 ID:.Oohl/eg00

    >>507

    18年春…優勝文理、準優勝関根
    →夏優勝中越

    19年春…優勝文理、準優勝三条
    →夏優勝文理

    21年春…優勝産大付、準優勝関根
    →夏優勝文理

    22年春…優勝学館
    →夏優勝文理

    23年春…優勝帝京長岡、準優勝暁星
    →夏優勝?

  • 517 名前: 名無しさん (スプー 76d1-6f40) 2023-05-12 20:40:04 ID:GBhinE7USd

    >>507
    県外人中心っていってもいろんなとこと取り合いだから有望な外人が余ってるとは思えないけどな

  • 518 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3ea6-b94e)<b> 2023-05-12 20:48:14 ID:E0wcj2PMSp

    外人でもいいのでは。

  • 519 名前: 名無しさん (スプー 1f31-bcd0) 2023-05-12 20:58:29 ID:Tycde4pISd

    どさくさに紛れて本物の外人いたよね?

  • 520 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-12 21:05:11 ID:H5yf3uV6Sd

    >>519
    パンフレットに載ってたよ

  • 521 名前: 名無しさん (アウアウ b5fa-0eae) 2023-05-12 21:34:12 ID:aiVNSIhMSa

    新潟はどこが出ても結果は同じ

  • 522 名前: 名無しさん (アウアウ 94f4-5bd4) 2023-05-12 21:50:00 ID:/GTWFBcQSa

    今年文理なら4大会連続なんだな
    もういいだろ

  • 523 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 92a9-b94e)<b> 2023-05-12 21:50:07 ID:WoigikJsSp

    >>521
    まあそれはそうだ。
    だが甲子園で試合する前までのここでの対戦相手を見下す発言今年も期待してる。
    試合後が楽しみだから。

  • 524 名前: 名無しさん (スプー ded2-0506) 2023-05-12 22:01:59 ID:WqTFoY4MSd

    田中晴也みたいな化け物もいない、打線も過去最弱レベルの今年の文理すら止められないならもうヤバいね

  • 525 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-12 22:08:55 ID:mdDdmbPg00

    県外人批判している人は
    いつまでも全国最弱のままで良いのかよ
    理想はもちろん地元人だけで全国で勝ちたいよ?
    2009年とか2014年もそれが出来た

    しかしここ数年は他県から最弱と言われるだけ、ではなくガチで最弱になっていた
    何か変化が必要な時なんだよ

    バスケで新潟は県外人ばかり使って、黒人使ってとかあまり批判はない
    それは他県もそうやって勝っているから
    そして今では新潟はバスケが強いと知られるようになった
    地元が多い高校も含め全体が強い
    野球もそうなって欲しいよ

  • 526 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-12 22:09:21 ID:b7mtFUc200

    >>524田中が化け物って初めて聞きました。

  • 527 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 0229-b94e)<b> 2023-05-12 22:13:49 ID:I9s9O.dkSp

    >>526
    俺もせいぜい柴犬くらいかと思ってた。

  • 528 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-12 22:14:56 ID:jXfPit4I00

    >>524
    1年夏の段階で140中盤を普通に投げることができるのも充分怪物だろ
    夏に帝京打線との対決見れるかな?楽しみ

  • 529 名前: 名無しさん (スプー 1958-6f40) 2023-05-12 22:15:24 ID:Np/vH482Sd

    >>525
    変化が必要だからと外人部隊に託すのは時代錯誤

  • 530 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-12 22:20:30 ID:b7mtFUc200

    >>528怪物も甲子園では2年連続打たれて結果出せなかったね。

  • 531 名前: 名無しさん (スプー ded2-0506) 2023-05-12 22:23:11 ID:WqTFoY4MSd

    田中が柴犬なら今年はチワワレベルしかおらん

  • 532 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-12 22:24:36 ID:jXfPit4I00

    俺は中越応援してるけど夏にどこが怖いって言われたらやっぱり文理が筆頭
    そして今年は明訓もちょっと嫌な感じ

  • 533 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-12 22:25:08 ID:b7mtFUc200

    >>531そうかも知れないですね。

  • 534 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-12 22:27:15 ID:jXfPit4I00

    文理が夏に中越以外の私立に負けるってちょっとイメージできない
    てか最後に負けたのいつよ?

  • 535 名前: 名無しさん (スプー ded2-0506) 2023-05-12 22:35:22 ID:WqTFoY4MSd

    >>534
    2010の明訓戦じゃね多分

  • 536 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-12 22:35:45 ID:/yPcX8nU00

    明日、悠久山球場混みますか?

  • 537 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-12 22:39:06 ID:b7mtFUc200

    >>536え〜と?!

  • 538 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-12 22:48:14 ID:b7mtFUc200

    >>529出身中学見て地元で県代表になってるのは佐賀県くらいしかイメージないけど、他ある?

  • 539 名前: 名無しさん (スプー ded2-0506) 2023-05-12 22:55:17 ID:WqTFoY4MSd

    全然関係ないけど、今年の聖光学院のエースって佐渡の子なんだな
    なぜわざわざ福島に

  • 540 名前: 名無しさん (スプー 3471-0eae) 2023-05-12 22:57:40 ID:URtFjDv.Sd

    >>513

  • 541 名前: 名無しさん (ワッチョイ be8c-5bd4) 2023-05-12 23:01:48 ID:FcUPtLUs00

    三連覇の呪い
    文中しか甲子園に行けない
    中越は文理に勝てるが帝京学館明訓に勝てない

    結局くじ運最強の中越じゃね?

  • 542 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 1c94-b94e)<b> 2023-05-12 23:05:37 ID:/qmSDAB.Sp

    どこが甲子園行ってもどうせ勝てないから初出場校にしてくれ。

  • 543 名前: 名無しさん (アウアウ d885-71ed) 2023-05-12 23:06:31 ID:6tQjBaaoSa

    聖光に3年居れば
    ほぼ甲子園は確約だからな。
    新潟県と違って1勝は出来そうだし。
    本人が出れるかは知らんけど。

  • 544 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-12 23:26:11 ID:x57kX7kESa

    日大とか東海とか無い新潟で帝京ヒットするかも。

  • 545 名前: 名無しさん (スプー a80e-5bd4) 2023-05-12 23:33:45 ID:sfY6Wps.Sd

    ナイスゲーム!
    ありがとう!

  • 546 名前: 名無しさん (オッペケ f154-2649) 2023-05-13 00:10:51 ID:QejbTRyISr

    >>534
    中越以外の私立は535さんが言うように2010の明訓まで遡る。因みに甲子園未経験(中越明訓以外)の私立には日本文理としては夏は恐らく1度も負けていない。
    日本文理になる前の新潟文理の時代だった1986年まで遡ってやっと北越に敗戦。
    公立には結構負けてるんだけどな文理。

  • 547 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-5569) 2023-05-13 00:27:05 ID:SvGImi5o00

    文理が夏に負けたことある高校
    私立:中越、新潟明訓、北越
    公立:新潟、長岡大手、巻、新潟県央工、十日町、五泉、新発田南、新発田農、六日町、高田工、小千谷、柏崎工、直江津、新潟南

  • 548 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-13 01:26:14 ID:QFaBBvbE00

    そこまで昔だと全く関係ないデータだろ

  • 549 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-0eae) 2023-05-13 03:40:00 ID:rlWq/pnI00

    文理鈴木監督の言葉を借りれば、時代は進んでるんだよ。過去のデータはあくまで過去

  • 550 名前: 名無しさん (ワッチョイ b185-0eae) 2023-05-13 04:33:55 ID:RUJbztC200

    春とはゆえ
    北信越大会での帝京長岡の
    活躍に期待
    どれだけ福井県勢に戦えるか
    見ものだな
    帝京長岡旋風を期待します

  • 551 名前: 名無しさん (ワッチョイ b185-0eae) 2023-05-13 04:54:49 ID:RUJbztC200

    第一勢力
    帝京長岡、加茂曉星
    第二勢力
    中越、日本文理
    第三勢力
    新潟明訓、北越、関根、東京学館
    こんな感じ

  • 552 名前: 名無しさん (ワッチョイ f9cc-80fe) 2023-05-13 05:27:58 ID:ql53eSvI00

    帝京長岡高校31年振りV、おめでとうございます!
    北信越初戦は石川2位以下と思いますが、ここは必ず勝って下さい。
    来月3日、現地で勇姿を楽しみにしています。

  • 553 名前: 名無しさん (ワッチョイ eb79-af5f) 2023-05-13 06:21:20 ID:QnwZuD2U00

    >>5521位はどことですか?

  • 554 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-13 06:37:08 ID:zgQHILXk00

    >>536
    間違えました。
    エコスタは混みますか?

  • 555 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-0eae) 2023-05-13 06:37:23 ID:rlWq/pnI00

    >>551
    関根?

  • 556 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-13 06:55:41 ID:RWNysmhE00

    関根は草

  • 557 名前: 名無しさん (バックシ 5aa1-5bd4) 2023-05-13 07:47:08 ID:vs9I1JVcMM

    早目の夏予想
    ◎日本文理
    ◯帝京長岡
    ▲新潟明訓
    × 加茂暁星
    △中越
    △北越
    △東京学館
    △新潟産大付

  • 558 名前: 名無しさん (ワッチョイ b185-16f2) 2023-05-13 07:58:03 ID:RUJbztC200

    全国ニュースで
    十日町高校野球部に
    スピード160キロでる
    バッティングマシーンが寄贈されたて
    贈り主が星飛馬て人

  • 559 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4b46-5bd4) 2023-05-13 07:58:05 ID:TKqHR1bw00

    >>551
    関根→産大に変更したら完璧だと自分は思いますが…
    いかがでしょうか?

  • 560 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-13 08:06:21 ID:coLXqOVUSa

    夏準々決勝は
    帝京と学館
    暁星には明訓
    中越が北越
    文理に北城
    リベンジチャンスステージがいい。
    実力差はわかりませんが春は1点差の試合だったからね。

  • 561 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ c523-b94e)<b> 2023-05-13 08:06:55 ID:NnbP5HUASp

    >>557
    文理◎ ??

  • 562 名前: 名無しさん (アウアウ ac5a-0eae) 2023-05-13 08:15:17 ID:DQcxeoSsSa

    他県ではベスト8にも入れないレベルの学校しか無いんだしチャンスと言う意味では◎はいっぱいある

  • 563 名前: 名無しさん (スプー 25eb-0eae) 2023-05-13 08:15:40 ID:TlFQBywISd

    >>550福井とやる前に石川やっつけないと。

  • 564 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-13 08:22:25 ID:RWNysmhE00

    暁星はない。帝京、文理、中越、明訓、北越、学館まで。関根、産附は論外。

  • 565 名前: 名無しさん (スプー 3139-6f40) 2023-05-13 08:27:06 ID:WCbuzjRISd

    >>564は素人

  • 566 名前: 名無しさん (ワッチョイ e918-5bd4) 2023-05-13 08:35:47 ID:SU5FPbXU00

    >>551
    関根→産大に変更したら完璧だと自分は思いますが…
    いかがでしょうか?

  • 567 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ c523-b94e)<b> 2023-05-13 08:35:50 ID:NnbP5HUASp

    >>562
    まあそうだな。どんぐりの背比べだからな。

  • 568 名前: 名無しさん (オッペケ 08c1-2649) 2023-05-13 08:50:34 ID:oVVOVB56Sr

    >>566
    今年はサンフも微妙だから関根サンフどっちも第三勢力に入らないが実際のところだと思う

  • 569 名前: 名無しさん (ワッチョイ 65d4-5681) 2023-05-13 08:51:15 ID:qWQ.JQ6g00

    北信越のみんなの考えを知りたいが、なぜ夏の話しに飛ぶ?
    みんな北信越大会って興味無いの?
    僕はほぼ毎回北信越応援に行くから、下手すると今は夏の甲子園より北信越の方がワクワクする。
    特に秋、神宮やセンバツに繋がるし。

  • 570 名前: 名無しさん (ワッチョイ e918-5bd4) 2023-05-13 08:51:36 ID:SU5FPbXU00

    >>554
    そんなに混まないと思いますよ。

  • 571 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 1db1-b94e)<b> 2023-05-13 09:08:47 ID:H3cUwU7USp

    >>569
    秋はわかるが夏前だしそりゃ話は飛ぶでしょう。
    確率の低い選抜よりは確実に1校は甲子園出れるわけだし。

  • 572 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-13 09:16:39 ID:coLXqOVUSa

    >>566
    関根、産大より北城の方が良くない?

  • 573 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-4643) 2023-05-13 09:40:30 ID:mq/z/rFQ00

    昨日の決勝で茨木弟を見たけど、
    投手としては??って感じに見えた。
    今どきあんなテイクバックの大きいアーム投法はありなのかな?
    それでいて球は速くもないわけだし。
    打者としても今のところ怖さはないな。
    エース候補なら石川、石井、そして小林の2年生トリオのほうがよっぽど将来性ありかと思ったよ。

  • 574 名前: 名無しさん (アウアウ 9284-71ed) 2023-05-13 09:54:15 ID:cNRhWKywSa

    北信越はレベルが高いから嫌だな。
    カッペが集まる東北大会に出たい。
    仙台育英や聖光学院みたいな
    格下とやりたい。
    気比とか星稜の強豪は怖い。

  • 575 名前: 名無しさん (スプー 691f-0eae) 2023-05-13 10:00:18 ID:n/i.GI6gSd

    >>570
    有難うございます。
    ゆっくり出掛けます。

  • 576 名前: 名無しさん (オッペケ 3de3-71ed) 2023-05-13 10:02:58 ID:tRqtgd0QSr

    北信越は春より秋だろ断然
    そして、次の新潟秋開催はいつなんだろうか

  • 577 名前: 名無しさん (ブーイモ 7e08-0eae) 2023-05-13 10:06:31 ID:GrwQtpPcMM

    >>574
    釣り針が大きすぎ

  • 578 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-13 10:12:51 ID:Lzz/b9Rw00

    帝京、文理、中越、明訓、暁星、学館、北越、どう見てもそれ以外は考えにくいという消去法で現実的にはこの7校から夏の代表が出ると思うが、どこも投手力に難があり過ぎて夏ベスト8から決勝までの7試合中6試合くらいで両チーム合計で10点以上はいる取り合いになりそう

  • 579 名前: 名無しさん (アウアウ 3615-0eae) 2023-05-13 10:16:06 ID:IVlwRDH6Sa

    >>575
    早くも夏の大会にむけて並ぶんだな
    よし!お前は気合い入っとる!

  • 580 名前: 名無しさん (スプー 25eb-0eae) 2023-05-13 10:17:47 ID:TlFQBywISd

    >>574東北馬鹿にし過ぎ、優勝した仙台育英が格下?

  • 581 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ b888-b94e)<b> 2023-05-13 10:21:09 ID:YXWxjzTQSp

    >>577
    マグロ用やな

  • 582 名前: 名無しさん (アウアウ 6fa0-5bd4) 2023-05-13 10:25:10 ID:bJhDrVM6Sa

    >>572 さすがに公立に負けるほど弱くはない

  • 583 名前: 名無しさん (ワッチョイ e918-5bd4) 2023-05-13 10:39:20 ID:SU5FPbXU00

    >>579
    アルビ。

  • 584 名前: 名無しさん (ワッチョイ ce3c-5569) 2023-05-13 10:45:02 ID:ssPMr23k00

    横槍すいません。
    いやぁー昨日ちょっとググってみたんですが、帝京って100パー県外人だですね。
    かなり多いっていうのは知ってたんですが、100パーとは。
    ただ、当然超一流県外人選手ってわけではないだろうから、他の新潟県勢が付け入る隙はあろうかと思うんですが、どうなんでしょう。

  • 585 名前: 名無しさん (オッペケ 08c1-2649) 2023-05-13 10:49:40 ID:oVVOVB56Sr

    >>582
    現状の私立下位7校の序列は産附>関根>芝中>開志>上越>第一>青陵だと思うので関根産附はワンチャン公立でも行ける立ち位置な感じする
    私立上位7校(文理明訓中越北越帝長暁星学館)は公立では勝てなさそうだけど

  • 586 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-13 10:54:45 ID:Nl59lJ9sSd

    >>558
    俺もニュース見たよ。わかってる事は十日町高のOBが贈ったそうだね。プロが使ってるマシンと比べても同等以上とか。

  • 587 名前: 名無しさん (スプー 827a-6f40) 2023-05-13 11:05:59 ID:LBS2QhOISd

    巨人の星世代だと50代以上かな

  • 588 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0cf2-246e) 2023-05-13 11:22:37 ID:kUlZYRsY00

    >>584新潟県の子供達もスタメンでいますよ

  • 589 名前: 名無しさん (スプー ef79-ee76) 2023-05-13 11:35:45 ID:gUPHiwwsSd

    新興私立の帝長と暁星の時代来て欲しいな

  • 590 名前: 名無しさん (ワッチョイ 65d4-5681) 2023-05-13 11:55:29 ID:qWQ.JQ6g00

    帝京なんて1度甲子園に出れば、監督で話題になるだろうから有力選手が集めやすくなる。
    あと数年で帝京長岡の時代が来る!
    冗談じゃなくそんな気がするよ。

  • 591 名前: 名無しさん (ワッチョイ 65d4-5681) 2023-05-13 11:58:44 ID:qWQ.JQ6g00

    サッカー、バスケ、野球
    新潟と言えば帝京。 そんな時代。
    俺生きてるかなぁ…

  • 592 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 12:04:00 ID:joLCtlkw00

    バスケは開志に差をつけられちゃっているけどね

  • 593 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 12:05:12 ID:joLCtlkw00

    >>584
    嘘情報で横やり入れる奴は何が目的なんだろう
    みんなで帝京長岡叩きましょうって言いたいの?

  • 594 名前: 名無しさん (アウアウ b541-246e) 2023-05-13 12:14:20 ID:7isJ0UzMSa

    帝京が甲子園出たら、選抜のペッパーミルなんて余裕で上書きされるパフォだぜ

  • 595 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbd1-b87a) 2023-05-13 12:25:28 ID:mq/z/rFQ00

    >>591
    あと2~3年だけどムリ?

  • 596 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-13 12:26:37 ID:Lzz/b9Rw00

    芝草さん3代連続で新潟県民を主将にしてんのは外人部隊がどうのとか面倒なこと言われるのを少しでも緩和しようという意図なんかな?

  • 597 名前: 名無しさん (ワッチョイ 7f0a-b87a) 2023-05-13 12:40:22 ID:fd5B09OE00

    各校で棲み分けすればいいじゃないか
    野球・サッカーは帝京文理
    バスケは開志
    駅伝は中越

  • 598 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 12:40:48 ID:joLCtlkw00

    帝京長岡サッカー部もそうだけど
    県外人を受け入れているが地元民を受け付けないわけじゃない
    どちらも部員にたくさんいるが
    その中で地元だから忖度とかせず、実力が上だったのがこの結果というだけ
    その中で勝ち抜いた地元民はすごいと思う

  • 599 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 12:43:28 ID:joLCtlkw00

    >>597
    そういえばサッカーもいつの間に文理になったな
    数年前まで明訓も帝京長岡並みか越えていた時期もあったのに
    今は帝京長岡=文理>北越>>>>>明訓となってしまった

  • 600 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-13 12:47:54 ID:SvGImi5o00

    北越ってどのスポーツも安定して強いけどどのスポーツも県内3~5番手だよな

  • 601 名前: 名無しさん (スプー d464-5bd4) 2023-05-13 13:11:40 ID:FBTkvw/ISd

    >>597
    棲み分けする必要ある?

  • 602 名前: 名無しさん (ワッチョイ c157-ae9d) 2023-05-13 13:41:14 ID:6Ey6PFjM00

    今年は帝京長岡に期待してるけどざいご臭い変なパフォで恥さらすのだけはホント
    辞めて下さい

  • 603 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0216-2b00) 2023-05-13 14:33:52 ID:AmdoImMU00

    >>580
    いやいや本気で受け取るなよ

  • 604 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 60ba-b94e)<b> 2023-05-13 14:43:24 ID:z1DuiJz.Sp

    >>603
    だな。日本全国の高校野球ファンだったらネタってわかるわな。

  • 605 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-13 16:07:27 ID:coLXqOVUSa

    サッカーの北信越プリンス1~4位まで新潟県勢だぞ。すごいな。

  • 606 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 16:21:11 ID:joLCtlkw00

    >>605
    2部の1位2位も新潟だな

    野球にもこういうプリンスリーグ的なもの作らないのかな
    そんな話前に出なかったっけ?

  • 607 名前: 名無しさん (オッペケ b8a6-2649) 2023-05-13 17:38:35 ID:HoWwEjXISr

    野球にプリンスリーグがあったら1部にも2部にも新潟はいないだろうな

  • 608 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-13 18:21:37 ID:ABzQErKc00

    履正社を倒した大商大、次の試合でコールド負けか
    大阪はレベルたけーなー

  • 609 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 18:34:08 ID:joLCtlkw00

    まあレベル高いんだろうけど
    その結果によってレベル高いとは思えんな
    履正社がその試合は油断していただけかもしれんし

  • 610 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-13 19:00:28 ID:ABzQErKc00

    日本語おかしくて草

  • 611 名前: 名無しさん (アウアウ e0ed-4980) 2023-05-13 19:27:05 ID:coLXqOVUSa

    じいちゃんが大好きな北陽とか浪商も頑張っている大阪高校野球w。

  • 612 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-13 20:47:49 ID:zgQHILXk00

    >>600
    バドミントンは強い

  • 613 名前: 名無しさん (スプー 170d-6f40) 2023-05-13 20:54:38 ID:oXYUOSnwSd

    >>598
    地元民受付拒否の学校ないだろw
    レギュラー全員が県外とかはあるが部員の中に県内は必ずいる

  • 614 名前: 名無しさん (アウアウ 4e90-7f56) 2023-05-13 22:22:33 ID:BfAFi2woSa

    長岡のいい選手が帝京に行くようになるといいね。

  • 615 名前: 名無しさん (スプー e0d1-ae87) 2023-05-13 22:33:44 ID:HtSEVs9kSd

    その前に帝京はまず学校として人気出るかどうか。
    野球部に限らず長岡の子はあんまり帝京に行きたがるイメージ無くてな

  • 616 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4271-717a)<b> 2023-05-13 22:52:47 ID:joLCtlkw00

    バスケは黒人以外ほとんど地元だし
    サッカーも長岡ジュニアユースから上がった地元の子が中心だぞ

  • 617 名前: 名無しさん (ワッチョイ dcf9-4149) 2023-05-14 00:29:04 ID:2kaGeTxM00

    >>584
    100パー県外って、そんなわけないだろ
    だいたい帝京のキャプテンは毎年地元の子だし、長澤や、他にもたくさんいるはず?

  • 618 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ a668-33a4)<b> 2023-05-14 00:56:35 ID:3AO7kpl.00

    てす

  • 619 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ a668-33a4)<b> 2023-05-14 01:00:35 ID:3AO7kpl.00

    野球、サッカー、バスケとかいう高校3大人気スポーツで強い帝京はすごいな
    中越は駅伝だけかもう、OBとして悲しいよ

  • 620 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ a668-33a4)<b> 2023-05-14 01:01:38 ID:3AO7kpl.00

    >>584
    嘘は良くない

  • 621 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1db1-4149) 2023-05-14 01:33:27 ID:IYtkivHs00

    >>590
    同意。

  • 622 名前: 名無しさん (ワッチョイ a5e6-4149) 2023-05-14 07:43:24 ID:GFGIUX1w00

    帝京のサッカーは県外のほうが多くなってるよ。野球もそうだが県外人が増えた当初は風紀が乱れ学校、部内で問題が起きやすくなる。まずは私生活からだな

  • 623 名前: 名無しさん (アウアウ 13de-68d0) 2023-05-14 08:05:09 ID:86ZcK4KMSa

    野球部専用の宿舎がある学校は何校くらいあるんかな?

  • 624 名前: 名無しさん (スプー 91a9-0cd3) 2023-05-14 08:20:45 ID:9ESDVsJcSd

    >>619
    中越といえば吹奏楽

  • 625 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 3e53-6f2c)<b> 2023-05-14 09:19:30 ID:nAtZ7ZIo00

    >>614
    帝京が仙台育英とか聖光学院みたいになっていって
    逆に長岡周辺の上手い子たちが帝京を倒そうと中越に入るって流れになるもの面白い

  • 626 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 3e53-6f2c)<b> 2023-05-14 09:23:56 ID:nAtZ7ZIo00

    今の帝京って9割ぐらいが県外の子たちだっけ?
    父母も応援くるのが大変だな
    北海道からはさすがに毎回毎回は来れないだろうけど関東や東北あたりの親は公式戦には応援にくるのかな?金かかるな

  • 627 名前: 名無しさん (ワッチョイ b29f-f19f) 2023-05-14 09:49:30 ID:GvM3L1/200

    新潟シニアしかなかった時代は県内に対戦相手がいなく毎週?長野へ遠征してたって聞きました。
    金持ちの子供じゃないとシニアで野球出来なかったんよね

  • 628 名前: 名無しさん (スプー 2aec-d33a) 2023-05-14 10:16:43 ID:nsaSz7g6Sd

    春の大会は合計何本塁打?

  • 629 名前: 名無しさん (スプー 2aec-d33a) 2023-05-14 10:17:46 ID:nsaSz7g6Sd

    春の大会は合計何本塁打?

  • 630 名前: 名無しさん (スプー 28dd-3d2b) 2023-05-14 10:19:20 ID:2J9.N8PESd

    >>626
    準決勝の日、駐車場に練馬ナンバーの小型バスを小さくしたような派手な個性的な車あったがあれは帝京の父兄のやつか

  • 631 名前: 名無しさん (スプー 91a9-0cd3) 2023-05-14 10:21:17 ID:9ESDVsJcSd

    >>627
    昭和末期がまさにそうだった

  • 632 名前: 名無しさん (アウアウ 1a11-68d0) 2023-05-14 10:32:22 ID:6yHZTQLASa

    >>626
    パチンコや風 俗いかなきゃ大丈夫だよ。お父さん。

  • 633 名前: 名無しさん (ワッチョイ 937b-9d60) 2023-05-14 11:31:37 ID:GJVZbqgo00

    >>632 あと今日のG1も。俺は予想中

  • 634 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9374-bbe6) 2023-05-14 11:38:04 ID:KLJANLTU00

    >>629
    春の大会本塁打 計20本
    帝京 6 暁星 3 中越 3

    学館 文理 新潟東 大手 糸魚川 産大
    高田 北越 各1

  • 635 名前: 名無しさん (ワッチョイ ebca-ae8d) 2023-05-14 11:41:36 ID:9hNBsfSA00

    >>633馬単2→6.8.12これを買えば当たる

  • 636 名前: 名無しさん (ワッチョイ a54d-1404) 2023-05-14 12:04:25 ID:zoAZXn0k00

    夏シードも私学7校だから、うまくバラけるな。唯一の公立の北城も関根や上越よりも強いんだろうしね。

  • 637 名前: 名無しさん (オッペケ f74b-a735) 2023-05-14 13:37:34 ID:8X2zCSuESr

    >>636
    高田北城はシード以外の私立だと少なくとも新潟青陵、新潟第一、開志学園、上越よりは明確に強く、新発田中央、関根学園、新潟産大附にも勝てる力もあるって印象だね(実際春は新発田中央撃破)

  • 638 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9374-bbe6) 2023-05-14 14:23:54 ID:KLJANLTU00

    帝京
    北城

    文理
    明訓

    暁星
    学館

    中越
    北越

    のシード組合せでよろしいか?

  • 639 名前: 名無しさん (スプー e90f-1404) 2023-05-14 14:30:09 ID:JtqE9/Q6Sd

    聖光学院のエース北沢君、佐渡出身なんだね。

  • 640 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ae8-b1d0) 2023-05-14 14:34:43 ID:pQt3pXi200

    招待試合の情報ありましたらよろしくお願いします

  • 641 名前: 名無しさん (アウアウ 9e7c-b1d0) 2023-05-14 15:54:52 ID:abQp8tNcSa

    >>639
    その北沢君は福島県春季大会で
    県北1位通過で本日も投げてます。
    5回9奪三振の完封中。
    たぶん、聖光のエースなら
    新潟でもそこそこやれるよ。

  • 642 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1db1-4149) 2023-05-14 15:55:09 ID:IYtkivHs00

    >>635
    残念でしたね。

  • 643 名前: 名無しさん (アウアウ 25b5-b1d0) 2023-05-14 16:01:32 ID:EsZEWQbESa

    北沢は7回まで四死球ゼロか。
    新潟で四死球ゼロ投手は少ないよな。

  • 644 名前: 名無しさん (ワッチョイ a54d-1404) 2023-05-14 16:09:13 ID:zoAZXn0k00

    >>638
    第5シードの4校は抽選で、どこに入るかだよね。

  • 645 名前: 名無しさん (ワッチョイ 7c80-cdc1) 2023-05-14 16:09:45 ID:g9mr7snA00

    そろそろ文理や中越以外の学校が甲子園に行ってほしいわ。帝京だったら、話題性抜群なんだが。

  • 646 名前: 名無しさん (ワッチョイ a38b-73fc) 2023-05-14 16:37:24 ID:X5VWhX4g00

    歴史が変わって来ていますね
    いままでは、日本文理、中越の2強だった
    これからは、帝京長岡を追いかける
    展開になりそう

  • 647 名前: 名無しさん (アウアウ e1e0-b1d0) 2023-05-14 16:53:58 ID:c6w/MsOUSa

    もうどこでもいいから夏1勝してくれ
    1回戦で夏が終わるのは懲り懲りなんだ

    と思う同士はおらんか泣

  • 648 名前: 名無しさん (ブーイモ 85f2-1404) 2023-05-14 18:03:03 ID:3RuW5BS2MM

    帝京長岡がやってくれるさ

  • 649 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5f41-1404) 2023-05-14 18:05:16 ID:8g6DaPbI00

    長く有力校止まりだった学館や北越でもなく、先に強化に乗り出した暁星、関根、産附でもなく、帝京が一気にゴボウ抜きか?

  • 650 名前: 名無しさん (ワッチョイ 940d-1404) 2023-05-14 18:27:31 ID:N0G5fRFM00

    明訓はどうですか?

  • 651 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ d9e9-4fba)<b> 2023-05-14 18:53:21 ID:CVTqjT8wSp

    新潟代表1回戦負けが風物詩になりかけ。

  • 652 名前: 名無しさん (スプー 28dd-3d2b) 2023-05-14 19:00:00 ID:2J9.N8PESd

    >>650
    昨秋王者のプライド、春の屈辱、夏に爆発するかもね

  • 653 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0d2c-5696) 2023-05-14 19:02:41 ID:cFtVW.NI00

    >>648
    それを期待したいね
    県内で元プロが監督をしているのは帝京長岡だけだろ?
    独自の指導哲学を持つ有能な監督じゃないと強くなれないよな
    その意味で今後最弱県脱皮を目指せる第一候補はまずは帝京長岡かな?

  • 654 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 3e53-6f2c)<b> 2023-05-14 19:09:32 ID:nAtZ7ZIo00

    >>653
    >独自の指導哲学

    具体的には?

  • 655 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0d2c-5696) 2023-05-14 19:15:34 ID:cFtVW.NI00

    >>654
    あの監督さんは選手育成の独自の指導哲学を持っていそうだよな
    プロ入りした茨木の成長がその良い例かと

  • 656 名前: 名無しさん (ワッチョイ 937b-9d60) 2023-05-14 19:22:36 ID:GJVZbqgo00

    >>635 どっちみち外れた。かたすぎてつまらん。

  • 657 名前: 名無しさん (ワッチョイ ebca-ae8d) 2023-05-14 19:27:28 ID:9hNBsfSA00

    >>656ごめんな

  • 658 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9cdb-f2f7) 2023-05-14 19:37:23 ID:x.aD0P9.00

    これからの新潟の合言葉!

    帝京がやってくれるさ!!

  • 659 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 3e53-6f2c)<b> 2023-05-14 19:54:06 ID:nAtZ7ZIo00

    >>655
    高校野球の指導に関わって5、6年 監督になって3年とかだろ?
    独自の指導哲学とかいうレベルじゃないだろ

  • 660 名前: 名無しさん (スプー 38f2-1da6) 2023-05-14 20:01:39 ID:7JVxs3wkSd

    茨木はもともと北海道選抜で逸材。
    何かをしたからではない。

  • 661 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 2418-4fba)<b> 2023-05-14 20:03:00 ID:bIJOU7SISp

    >>660
    その通り。
    何か勘違いしてる奴多い。

  • 662 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9ee3-1404) 2023-05-14 20:30:57 ID:qKkwfhTI00

    帝京のスレつくれや

  • 663 名前: 名無しさん (アウアウ c086-68d0) 2023-05-14 20:40:16 ID:ovVQVEWISa

    信濃川三尺玉打線。
    弥彦山やまびこ打線。

    ふるさと新潟よいところ🎵

  • 664 名前: 名無しさん (ワッチョイ 743c-cb1e) 2023-05-14 21:41:57 ID:IwZUXtsE00

    アマチュア野球なんてリクルートゲーやろ

  • 665 名前: 名無しさん (ワッチョイ a54d-1404) 2023-05-14 22:02:03 ID:zoAZXn0k00

    >>662
    俺も帝京スレあっても良いと思う。
    管理人さんは、多いのは嫌だったかもだけどさ。

  • 666 名前: 名無しさん (ワッチョイ e445-1404) 2023-05-14 22:02:37 ID:md6vzc3.00

    >>647 昨年は1勝どころか1点も取れない貧打でしたから先ずは点取って欲しいすね。

  • 667 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9374-bbe6) 2023-05-14 22:13:11 ID:KLJANLTU00

    >>660
    それ言ったら強豪校は素材頼みで、大阪桐蔭なんか評価できないことになる。

  • 668 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9374-bbe6) 2023-05-14 22:16:30 ID:KLJANLTU00

    きっちりと逸材を上のレベルまで上げてやるのが、本来の指導者の役割だろう。
    これはスポーツに限らず、勉学でも一緒。

  • 669 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-15 03:17:00 ID:saToMvrs00

    その桐蔭の監督が言ってるじゃん
    高校野球はいかにうまい子を集めるかで指導者はさして変わらないって
    素人がやるような明らかに間違った指導はあるだろうけどそうでないなら監督の力でどうとかは関係ないって

  • 670 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0cf2-246e) 2023-05-15 05:24:29 ID:xlXIRKWI00

    >>669西谷監督が自分で俺の育成力だとは言わないだろw

  • 671 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0b2f-0eae) 2023-05-15 05:25:57 ID:sl9OH6nk00

    >>669
    それは高いレベルの良い指導することができる県でも数人いるかどうかの監督の比較においてということだろ
    そこまでになればとどのつまりはいい選手を集めたもの勝ちということを言ってるだけで ダメ監督はどこまでいってもダメ

  • 672 名前: 名無しさん (オッペケ 90a3-2649) 2023-05-15 09:01:26 ID:m2lrPr6cSr

    >>669
    桐蔭の監督から見た素人がやるような間違った指導ってのが今の新潟の指導者達なんじゃないだろうか
    新潟についてはスカウト力も他県に比べて劣っているのが現状だろうけど

  • 673 名前: 名無しさん (ワッチョイ e918-5bd4) 2023-05-15 09:22:22 ID:Luh8Bh.600

    指導にも限界があると思う。

  • 674 名前: 名無しさん (スプー d07e-0eae) 2023-05-15 09:54:17 ID:xNWPGXwcSd

    あれだけ県外から有望な子連れてくればどこの私立でも県内ではそれなりに強くなるんじゃない。

  • 675 名前: 名無しさん (ワッチョイ 21a7-0eae) 2023-05-15 10:12:10 ID:G4lYmgn600

    選手で決まると言うか、運動能力は5歳から12歳でだいたい決まるから、親がダメだとダメかもしれませんね。

  • 676 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-15 10:37:48 ID:losPKo6s00

    県外からそこそこの選手連れてくるにもある程度のパイプがないと無理だな。誰でもいいなら可能だが

  • 677 名前: 名無しさん (スプー 36e8-0eae) 2023-05-15 11:14:26 ID:YjaYaRusSd

    >>651最後に勝ったのが2017年夏文理が鳴門渦潮ですから5年間未勝利、そんな都道府県他にないでしょ。悲しすぎる。

  • 678 名前: 名無しさん (スプー f9eb-0eae) 2023-05-15 11:47:47 ID:oq3hYXTISd

    秋帝京に勝った長岡商業は10回中の1回あるかないかの勝利だったとしてもたいしたもんだと思う。他のチームも帝京に勝てるよう練習頑張れ!

  • 679 名前: 名無しさん (オッペケ 9c81-2649) 2023-05-15 11:56:33 ID:QSDFPXfISr

    >>677
    暗黒時代は五年連続どころではなかったけどね
    ただ、今の連敗は現在進行形だから暗黒時代さながらの連敗に将来なる可能性はあるけど

  • 680 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0386-0eae) 2023-05-15 12:45:12 ID:CZZxkugk00

    新潟が良かったのは06から14までだな
    その9年間だけで全甲子園勝利数の半分くらいをあげている
    つまりこの期間以外は全部暗黒時代だな

    この9年間があるからまだ勝利数において最下位争いできるのであってなければ新潟だけ置いてきぼりのブッチギリの最下位だった

    そんないい時代も過ぎ去り今は多くの人が漠然と新潟いちばん弱いと思ってるだろうけど現実はその想像の5割増しくらいで実にヤバいくらいの状態かもな

  • 681 名前: 名無しさん (ワッチョイ 21a7-0eae) 2023-05-15 12:52:17 ID:G4lYmgn600

    指導にも限界あるけど、人の気持ちがわからない指導者は教えられないね。
    優秀なスポーツトレーナーは人の気持ちがわかるよ。

  • 682 名前: 名無しさん (オッペケ ee15-2649) 2023-05-15 12:55:40 ID:KNmGenTUSr

    全都道府県が出られる形式になってからは最大8年連続初戦敗退があったね。選抜もその期間含めて11年連続で出られなかった
    今の新潟は現在進行形で5年連続初戦敗退の9年連続センバツ出られずだけど将来更に悲惨な状態になる可能性は十分にあるね
    昔は公立私立色々なところが競ってた状態だった(この頃の予選は面白かった)から分散してたって言い訳もできるが、今は文理がほぼ独占でたまに中越って固定状態かつ私立と公立の差も他県よりデカいのに全然甲子園勝てない状態だから昔より深刻なのはその通りかもね

  • 683 名前: 名無しさん (スプー a55e-0eae) 2023-05-15 13:01:38 ID:XSwYgAPUSd

    確かに新潟県高校野球は、
    現在暗黒時代だか
    帝京長岡が春2勝くらい
    北信越大会で出来たら
    少し明るい未来が有りそうだ
    文理、中越は甲子園で勝てない
    イメージが着いてきてる

  • 684 名前: 名無しさん (スプー f485-bcd0) 2023-05-15 13:17:58 ID:/YrtM8fcSd

    指導うんぬんの前に、采配も難ありだな
    ホームラン打った打者に代走出して、最後打順が回ってくるとか、ギャグだろ

  • 685 名前: 名無しさん (オッペケ ee15-2649) 2023-05-15 13:28:40 ID:KNmGenTUSr

    結局のところスカウト、育成、采配どれを取っても他県と比べて遅れているってことだろうな
    スカウト育成采配全部含めて指導者層のレベルを上げないといけないだろうね今の新潟は

  • 686 名前: kento8937@citrus.ocn.ne.jp</b> (ワッチョイ 8f03-b87a)<b> 2023-05-15 13:46:27 ID:M/54i.fw00

    本県のチームが選手権大会で勝ち進むにはまず選抜に出場するしかないと思いますが
    北信越で他県の強豪チームに勝って選抜に出れないようでは選手権大会で勝利するのは
    難しいと思います。本県でも12回程度選手権出場している某私立校が一度も選抜に出場経験が
    ないとかあり得ないと思います。帝京長岡には北信越で3勝して選抜を決めてもらいたい

  • 687 名前: 名無しさん (スプー 36e8-0eae) 2023-05-15 13:47:55 ID:YjaYaRusSd

    北信越大会で当たり前の様に敦賀気比や星稜に勝てる様にならないと選抜には当分出れそうにないだろうな。

  • 688 名前: 名無しさん (オッペケ ee15-2649) 2023-05-15 14:25:46 ID:KNmGenTUSr

    星稜も気比もそうだが北信越自体があまり甲子園勝てなくなってるよな
    恐らく今は北信越は最弱地区だろう。その中にあって全くセンバツ出られない新潟勢って状態が問題

  • 689 名前: 名無しさん (スプー b53f-6f40) 2023-05-15 14:35:47 ID:hmO58XPwSd

    >>677
    秋田は10年くらい未勝利が続いたがな

  • 690 名前: 名無しさん</b> (スプー 4c1b-0eae)<b> 2023-05-15 15:23:27 ID:R5NsIOMYSd

    春大会北信越大会って前年開催県1位と今回開催県4位と対戦とか確定してたかな?

  • 691 名前: 名無しさん (アウアウ 4d9f-71ed) 2023-05-15 16:24:52 ID:EbudoYZISa

    >>684 あれはもう試合を諦めた采配といっていいでしょう
    いまだに理解できません

  • 692 名前: 名無しさん (スプー 36e8-0eae) 2023-05-15 16:32:58 ID:YjaYaRusSd

    >>689秋田は今、新潟より明らかに強い。

  • 693 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-15 16:38:51 ID:pgR5umMA00

    >>692
    明らか?
    上位10校同士で対戦したら絶対負け越す?
    秋田ってそんなに強い高校あるの?

  • 694 名前: 名無しさん (オッペケ adc4-2649) 2023-05-15 16:41:09 ID:dUOsKsMUSr

    >>692
    秋田は暗黒期はあったものの昔は無茶苦茶強かったし今もそこそこ強いからね
    680が言うように06~14のほんの数年以外は昔から今に至るまでずっと暗黒期な新潟とは比べ物にならんな

  • 695 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-15 16:45:54 ID:pgR5umMA00

    >>694
    お前の言ってる強い弱いって甲子園の結果だけの話だよな?

  • 696 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 7d51-b94e)<b> 2023-05-15 16:49:13 ID:XQGci6ncSp

    >>695
    甲子園の結果が全てでしょうよ。

  • 697 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-15 16:51:20 ID:pgR5umMA00

    >>696
    本気で言ってるとしたら話になんない

  • 698 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 21a4-b94e)<b> 2023-05-15 16:54:37 ID:7/awsCO2Sp

    >>697
    本気も本気。新潟最弱って認めろよ。

  • 699 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-15 17:20:14 ID:8OeHTcYI00

    甲子園での実績以外で強さを測るものさしがあるなら教えてほしい

  • 700 名前: 名無しさん (アウアウ 2858-71ed) 2023-05-15 17:24:40 ID:rDqCQWqcSa

    北信越への出場頻度と実績

  • 701 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-15 17:31:41 ID:pgR5umMA00

    A 2-0 B
    A 8-1 C
    故にBがCより強い

    こんなレベル
    ホント話になんない

  • 702 名前: 名無しさん (オッペケ adc4-2649) 2023-05-15 17:32:34 ID:dUOsKsMUSr

    センバツろくに行けてない=北信越の実績があまりないってことだから、頻度だけあってもそれは県内限定ってことになるな

  • 703 名前: 名無しさん (オッペケ adc4-2649) 2023-05-15 17:43:18 ID:dUOsKsMUSr

    >>701
    そっちも今のところ強い言葉で批判したり思い込みで貶したりしてるだけだから話になってないぞ
    まず誰もが納得できるような強さの基準を皆さんにご教授しようや

  • 704 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-15 17:44:33 ID:pgR5umMA00

    強さの基準とか言ってる時点で話になんない

  • 705 名前: 名無しさん (アウアウ 2858-71ed) 2023-05-15 17:45:45 ID:rDqCQWqcSa

    >>202
    そういうことです

  • 706 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-15 17:45:49 ID:8OeHTcYI00

    結局具体的なレスができない時点でね

  • 707 名前: 名無しさん (スプー 1d49-0506) 2023-05-15 17:46:58 ID:Dak7Y5AYSd

    新潟の弱さのほうが話になんない

  • 708 名前: 名無しさん (ブーイモ 1037-0eae) 2023-05-15 17:49:24 ID:Ks0PfAmIMM

    関係者が弱い弱い言われてキレたか?

  • 709 名前: 名無しさん (スプー 42d6-6f40) 2023-05-15 18:12:13 ID:yQnYZ/rkSd

    >>708は素人

  • 710 名前: 名無しさん (スプー 1d49-0506) 2023-05-15 18:16:51 ID:Dak7Y5AYSd

    と素人が言っています

  • 711 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 2ef1-b94e)<b> 2023-05-15 18:40:49 ID:tAhxvseQSp

    >>704
    批判してるだけで自分の考えを言ってないな。

  • 712 名前: 名無しさん (スプー d33d-da03) 2023-05-15 18:50:12 ID:L3h9JvuQSd

    弱いだから開き直ってさ。
    他県の選手、新潟に来た方がの甲子園近いよ?

  • 713 名前: 名無しさん (スプー fd05-6f40) 2023-05-15 18:50:20 ID:kdxAt5cASd

    >>710は素人

  • 714 名前: 名無しさん (スプー 64b6-ae87) 2023-05-15 18:56:44 ID:PyEOXnwwSd

    >>712
    その後を考えたら他県の子におすすめなんてしないわ。新潟来るくらいならみんな地元でやった方が良い

  • 715 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-15 19:29:51 ID:Q02AJhLI00

    明桜って近年全国から大物が続々と入ってるみたいだが入ると何か良いことあんのかな?
    甲子園で大して勝ってるわけでもないし進学先がめっちゃ良いとかでもないだろ

  • 716 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-15 19:34:27 ID:Vuq.Q3Uc00

    60代のじさですが、今の新潟はおらの時代よりはるかに強い。昨年の文理の大敗は別にして、勝負になってる。
    その昔は勝てないどころか、コールド級の大敗がほとんどだったのじゃ。
    最下位かもしれないが、上と下の差が小さくなってるように感じるじさでした。

  • 717 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-15 19:41:40 ID:Vuq.Q3Uc00

    じさです。
    北信越も県1位が他県4位に負けるのが当たり前。
    それに比べると、よく頑張ってる。あと一息!

  • 718 名前: 名無しさん (ワッチョイ 451c-b87a) 2023-05-15 20:07:12 ID:ogOTPBRc00

    >>717
    それは今でもだろ

  • 719 名前: 名無しさん (ワッチョイ d84f-f77f) 2023-05-15 20:21:05 ID:Vuq.Q3Uc00

    >>718
    当たり前ではない

  • 720 名前: 名無しさん (スプー 3dee-6f40) 2023-05-15 20:35:45 ID:lw/j//V2Sd

    >>716
    半分同意だが球速がほとんどのPが130キロそこそこじゃ20年前の野球だ。
    速ければいいってわけじゃないがね

  • 721 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4d3f-e332) 2023-05-15 20:40:33 ID:URSb96qs00

    70代のじさじゃが、出ると負けが当たり前だった時代に
    新発田農が甲子園で2勝した時には盆と正月が一緒に来たようじゃった

  • 722 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 20:42:57 ID:P0mr5SwA00

    >>716昔でも長岡高校、新潟工業、高田商業、新発田農業等相手なりにいい試合していて流石にコールド級の負けはあまり記憶になかったなぁ。相手が大阪桐蔭や日大三高の時は流石に点が開いた。個人的な意見。

  • 723 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-15 20:47:07 ID:VxcPbJCg00

    2021の中越は甲子園で見たかった
    渡辺かなりいいPだったのに見れてない人多いでしょ

  • 724 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-15 20:48:56 ID:1DYUnLEgSd

    >>721
    動画で見たけど2勝した試合の得点場面、相手ミス絡みで爽快に打って点取ったってないよね
    とにかく打撃ショボすぎに見えた

  • 725 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 5d1e-b94e)<b> 2023-05-15 20:59:24 ID:iFIpuGhASp

    >>724
    どんな形でも甲子園は勝ちゃいいよ。

  • 726 名前: 名無しさん (ワッチョイ 21b7-5bd4) 2023-05-15 21:04:47 ID:FE3K1ruM00

    >>715
    他県ちどうこう言う権利なし

  • 727 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 21:07:00 ID:P0mr5SwA00

    >>724この2試合は投手中心に守り勝った印象があります。現代の高校野球とは少し違う感じですね。

  • 728 名前: 名無しさん</b> (アウアウ 5d1e-07b8)<b> 2023-05-15 21:09:35 ID:hGx6cji6Sa

    >>715
    スカウト専門の人がいたはず。

  • 729 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 21:10:05 ID:P0mr5SwA00

    >>726その通り、ムキにならないで

  • 730 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 21:16:25 ID:P0mr5SwA00

    県央工業と報徳学園の試合も負けたけどいい試合だったなぁ。

  • 731 名前: 名無しさん (スプー 31f6-6f40) 2023-05-15 21:23:00 ID:wzD5ovwkSd

    >>730
    永田監督完全に負けだと思ったのか同点になっただけでものすごく喜んでたよな

  • 732 名前: 名無しさん (ワッチョイ e953-b542) 2023-05-15 21:31:05 ID:rHD4Sg2w00

    BUNGOって漫画で甲子園目指すのは卒業後にいい大学→いい会社に入るのが目的だから、進学先もしっかりした高校に行きたいってキャラがいたけど今のご時世そういう子の方が多いかもしれない

    新潟の高校はそれが出来ないからなぁ

  • 733 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-15 21:38:57 ID:1DYUnLEgSd

    >>731
    永田監督は県央が投手交代(古村)して内心ニンマリ。流れがあれで報徳にいった

  • 734 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 21:52:19 ID:P0mr5SwA00

    >>733ほんとほんと

  • 735 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 21:57:51 ID:P0mr5SwA00

    >>733その永田監督現在は静岡の日大三島の監督ですもんね。

  • 736 名前: 名無しさん (スプー 35ac-4980) 2023-05-15 22:14:35 ID:.SNcHmiASd

    80代のじじいだけど、やっぱり中越対浦学が一番良い試合だったぞ。

  • 737 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1e45-0eae) 2023-05-15 22:19:52 ID:qTzg/53200

    とにかく
    新潟県高校野球の復活を願いうばかり
    2009年の準優勝と2014年ベンツ4
    夢を見さそもらったよ
    帝京長岡が夢見させ貰いたい

  • 738 名前: 名無しさん (ワッチョイ 82a6-b805) 2023-05-15 22:25:20 ID:VxcPbJCg00

    09の文理が今夏の新潟大会にでたとしても優勝できるか?
    せいぜい30%くらいだろう

  • 739 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3cf4-5bd4) 2023-05-15 22:27:48 ID:5P5YDcEM00

    新潟はとにかく打てない。打球がショボすぎる。その象徴が長岡の学校

  • 740 名前: 名無しさん (スプー 3236-68ab) 2023-05-15 22:33:14 ID:1DYUnLEgSd

    >>736
    あれは御大が監督やって一番心に残る試合と答えてたな
    御大息子のそれは、さっきネタに出てた報徳戦だと思う

  • 741 名前: 名無しさん (アウアウ 6de3-50ef) 2023-05-15 22:37:33 ID:UewmS/8oSa

    80代のじじいがこんなとこ覗いてるワケねーだろ!

  • 742 名前: 名無しさん (アウアウ 3011-0eae) 2023-05-15 22:50:24 ID:FFGQb6hcSa

    ワシは90代の爺さんじゃが糸魚川商工が甲子園に出たときは本当に感動したもんじゃな
    糸魚川の田舎の子たちが甲子園で暴れてる姿は今思い出しても涙が出てくるのう
    1点は取って欲しかったけどまぁいいじゃろ

  • 743 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-15 22:52:51 ID:P0mr5SwA00

    >>736 80代のじじいなら43回大会で新発田農業が戸畑に勝った試合も知ってるだろ。

  • 744 名前: 名無しさん (ワッチョイ 497d-5bd4) 2023-05-15 23:02:13 ID:MUQdMKno00

    新聞によると、帝京長岡は、芝草さんはピッチャー、
    稲元?コーチ?がそれ以外の打撃や守備、
    頭脳や革新的なことを小野寺コーチに分担したから成功したらしい。
    しかも育成ポイントを絞って、たくさん班分けして個人の成長を促したとか。早く帰って食べて寝る班もあるそうだ。
    どこまでもうまく行くかは自分は予想が付かないけど、指導方法って面白いね。
    自分が選手だったらこれいいな。

  • 745 名前: 名無しさん (アウアウ 6de3-50ef) 2023-05-15 23:04:04 ID:UewmS/8oSa

    じじいは早く寝ろ! 夜間頻尿で何度も起きるからウザい。

  • 746 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 8195-b94e)<b> 2023-05-15 23:09:25 ID:EjRY.hIsSp

    >>745
    お前もジジイかババアになるけどな。
    今のうちに早よ寝ろ。

  • 747 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-15 23:11:33 ID:6xJUzpqY00

    なんでもいいけど
    昔の新潟高校野球のスレつくれや
    もう、ウザい

  • 748 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-16 00:24:13 ID:rAzepDow00

    >>744
    もう教員の仕事じゃないな
    完全に外部のコーチや指導者を入れて給料をあげていくしか新潟県のレベルはあがらないんじゃないだろうか

  • 749 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 0340-b94e)<b> 2023-05-16 00:42:26 ID:dwJtVKEMSp

    今年も甲子園で勝てそうにないなー。
    せめて去年みたいな虐殺試合にならなければいーなくらい。
    どーせ勝てないから初出場校にしてくれ。まだその方が楽しめる。

  • 750 名前: kento8937@citrus.ocn.ne.jp</b> (ワッチョイ 5e54-b87a)<b> 2023-05-16 07:11:25 ID:mKPi0n2E00

    去年の文理もくじ運云々いう人いたけど完全に力負けしたし。初回の平田君の三振見て
    やばいと思った人多かったのでは。かすりもしなかった様子で。レベルの違いを感じました
    2009年の文理はやはり強かった。選抜では優勝した清峰に負けたがそれなりの打撃は
    見せた。長打結構打った。打撃を鍛えないと甲子園では勝てないことは事実だし。
    出ることが目標のうちは結果は出ないと思う

  • 751 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 08:24:33 ID:oiPEam3E00

    また09の過大評価か
    甲子園しか見てないとこうなる

  • 752 名前: 名無しさん (ワッチョイ a144-5569) 2023-05-16 08:32:22 ID:I06uIX/Y00

    742あの時の糸魚川商工は強かった。鉾田一高の好投手に1:0で負けたけど、
    好投手の2枚看板と強力打線を有し甲子園でも上位をねらえたチームだったと思う。

  • 753 名前: 名無しさん (スプー bea1-6f40) 2023-05-16 08:43:16 ID:e7RVlmskSd

    >>747 は自己中
    自分が知らなくて話についていけないからだろ

  • 754 名前: 名無しさん (アウアウ f5e7-71ed) 2023-05-16 09:11:19 ID:adxF61ZkSa

    >>751
    ぼくは8さいの小学生ですが09はとてもつよかったとうちの父とジサがいってました

  • 755 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 09:19:13 ID:oiPEam3E00

    14に比べると09は数段階落ちるんじゃないかな
    まあ14は俺が見てきた中で新潟県史上最強と言っていいかも

  • 756 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 10:33:46 ID:oiPEam3E00

    その14に匹敵する潜在能力を持ってると思ったのが今年の中越だったんだけど……

  • 757 名前: 名無しさん (スプー 4a2f-0eae) 2023-05-16 10:37:34 ID:6koPlOpESd

    >>754
    なんも面白くない。
    うけてるとでも?

  • 758 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 32e6-b87a)<b> 2023-05-16 10:43:55 ID:JUrLpw8s00

    レスしたら負けだと思う

  • 759 名前: 名無しさん (ワッチョイ 31aa-5bd4) 2023-05-16 10:49:14 ID:ovgQpXzg00

    >>757
    面白いと思ってるんだからそっとしてやれ

  • 760 名前: 名無しさん (アウアウ 5898-71ed) 2023-05-16 10:50:25 ID:YTxq16TESa

    2021中越の渡辺恵は夏も見てみたかったですね
    春の新発中戦見ましたが、ストレートのノビは小幡以上だったかもしれません
    今は大学でしょうか

  • 761 名前: 名無しさん (オッペケ 926e-71ed) 2023-05-16 10:54:02 ID:tNNMmKRESr

    09.14ともに共通してるのは打線の穴がないこと
    どこからでも点が入る打線だった
    今は文中以外の私立も台頭してるから、いい選手がバラけちゃってる
    そこが低迷の大きな原因かと

  • 762 名前: 名無しさん (スプー 8a33-0eae) 2023-05-16 11:20:48 ID:C3ukkLVISd

    >>754空想の人物作って嘘っぽいからやめてくれ

  • 763 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 11:21:38 ID:oiPEam3E00

    14は福井で気比とやっても気比のほうが子犬に見えるレベルだったからな

  • 764 名前: 名無しさん (スプー 8a33-0eae) 2023-05-16 11:28:23 ID:C3ukkLVISd

    >>763 2013年神宮大会はリードしていてあと一歩のところで優勝逃したからな。

  • 765 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ d492-b94e)<b> 2023-05-16 11:31:31 ID:WscylTDwSp

    昔の余韻に浸って現実を見ないのも相変わらずだな。
    甲子園の相手が決まると格下扱い。
    このパターンだな。

  • 766 名前: 名無しさん (スプー 8a33-0eae) 2023-05-16 11:41:56 ID:C3ukkLVISd

    >>765それもいいんじゃないの、人それぞれだから

  • 767 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-16 12:38:25 ID:ao7GbOPs00

    相手を格下に見たり、自身をでかく言う(ン枚抜けてる等)のはただの敗退フラグにしかなってないから相手をもっとリスペクトした方がいい

  • 768 名前: 名無しさん (アウアウ 8b90-71ed) 2023-05-16 12:55:36 ID:/wAHae7ASa

    でもさ、昨夏も文理は最弱候補にも
    上がらなかったし、海星との勝敗予想スレでも負けてなかったし
    県外の人には弱さはバレてない。
    文理の知名度は低く無い。
    バレないうちに今夏の優勝高が
    甲子園で勝てば良い。
    その期待は帝京長岡!。

  • 769 名前: 名無しさん (アウアウ 84c3-868d) 2023-05-16 13:35:15 ID:GDzpILDsSa

    2009年が最強だな、2014年も、もの凄い強いけれど。
    現地観戦が最大限の宝物、そして、甲子園決勝戦のペナントや写真も本当に宝物です。

  • 770 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 1ea6-b94e)<b> 2023-05-16 13:37:09 ID:SX0I5lgESp

    >>768
    いやいやバレまくってるから。

  • 771 名前: 名無しさん (アウアウ 01aa-7f56) 2023-05-16 13:55:45 ID:e9AGVK66Sa

    懐かしのスレを意地でも使わないのは何で?

  • 772 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-16 13:59:57 ID:ao7GbOPs00

    >>768
    弱さバレまくってるだろ
    新潟は文理ばかりでてる状態なのにその文理がまるで勝てず、去年はあの惨敗ぶりだからむしろ言い逃れできねえ
    ただ、甲子園に勝ち続ければ最弱イメージ払拭されるのはその通り

  • 773 名前: 名無しさん (スプー 8a33-0eae) 2023-05-16 14:07:48 ID:C3ukkLVISd

    >>770 そんなに強くない全国の代表校が抽選で新潟代表と当たらないかなぁと心の中で思っているんじゃないかな。

  • 774 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 1ea6-b94e)<b> 2023-05-16 14:18:05 ID:SX0I5lgESp

    >>773
    その通りでしょ。もはやボーナス扱いだよ。
    去年ダメ押しだったな。
    島根や鳥取佐賀あたりよりも喜ばれるよ。

  • 775 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ bb0c-b87a)<b> 2023-05-16 14:19:55 ID:cr31zBGc00

    >>771
    話の流れで昔話が出てきてるだけだから

  • 776 名前: 名無しさん (スプー 8a33-0eae) 2023-05-16 14:37:22 ID:C3ukkLVISd

    >>774 島根、鳥取は5年以上前の島根、鳥取と違いますしね。

  • 777 名前: 名無しさん (ワッチョイ a7f0-2649) 2023-05-16 16:46:43 ID:ao7GbOPs00

    >>761
    09はそれこそ文理が頭3つ抜けてたけど、14は文理と競ってた高校も何校かいたし県全体のレベルが上がったのかと嬉しくなったもんだ
    今は、文理も県外に全然勝てないほど弱いのに他校も全然文理の甲子園を阻止できない

  • 778 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 16:58:34 ID:oiPEam3E00

    それでも田中とか高橋とか県内で抜けてるような素材は文理に行くんだもんな

  • 779 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8fe9-717a) 2023-05-16 17:04:30 ID:oiPEam3E00

    今年の1年にそういう逸材いるの?
    以前は県選抜の進学先とか一覧にして書いてた人いたけどいなくなっちゃったな
    エースナンバーはどこに行ったの?

  • 780 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-16 18:12:24 ID:rAzepDow00

    田中は入学時では普通だったし高橋は軟式ってだけで他の高校は注目してなかったろ

  • 781 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9188-0506) 2023-05-16 18:15:53 ID:7gp6iGyw00

    2年前の夏、高橋が146キロ出した時のエコスタのどよめきは凄かったな
    ああいう選手が今年はいるのかな

  • 782 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-16 18:51:59 ID:5qJ4RRwE00

    >>184
    高橋は文理以外は声かけてなかったって事?
    中三の時にコロナ直撃の世代だっけ
    中学時代は無名?何キロくらい出てたの?

  • 783 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-16 18:53:08 ID:5qJ4RRwE00

    すまん>>780

    高橋が文理以外は注目してなかったって結構びっくり

  • 784 名前: 名無しさん (ワッチョイ d732-0eae) 2023-05-16 19:08:19 ID:OW26UG/M00

    高校野球とプロ野球は違うでしょ。
    楽天にドラ1で入ったピッチャーは高校時代県ナンバ―1投手ではなかったでしょ。
    文理と中越のダブルエースの影に隠れていたと思う。
    個人的には買っていたけど。

  • 785 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-16 19:33:03 ID:a3Hw8hvs00

    たらればを言えば田中晴也が実家から目と鼻の先の帝京に進学してればプロ注ダブルエースでロマン溢れるチームになってたんだがなあ
    まあそれでも甲子園出れたかはわからんけど

  • 786 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-16 19:33:07 ID:5qJ4RRwE00

    誰か>>784が何を言いたいのか訳して

  • 787 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-16 19:35:10 ID:5qJ4RRwE00

    てか県選抜のエースナンバーってほとんどが高校いっても活躍してんな
    セレクションしてる人なかなか凄くないか?

  • 788 名前: 名無しさん (ワッチョイ d57a-0eae) 2023-05-16 20:13:44 ID:7VEY.k/E00

    >>787
    2022のエースは文理?

  • 789 名前: 名無しさん (ワッチョイ d732-0eae) 2023-05-16 20:34:46 ID:OW26UG/M00

    >>786
    素材が良いかどうかなんてわからないってことでしょ。

  • 790 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 94e1-1ceb)<b> 2023-05-16 20:58:21 ID:rAzepDow00

    明らかな逸材はいるだろうけど

  • 791 名前: 名無しさん (ワッチョイ d732-0eae) 2023-05-16 20:58:40 ID:OW26UG/M00

    >>786
    中学時代は外野の控えで、投手としてはとても大事な試合で投げさせられる投手ではなかったらしいですよ。
    明訓にはスポーツ推薦では入ってないらしいですよ。

  • 792 名前: 名無しさん (ワッチョイ a024-5bd4) 2023-05-16 21:16:01 ID:kVnwQZec00

    帝京長岡のスレはよ

  • 793 名前: 名無しさん (スプー 4788-0eae) 2023-05-16 21:17:01 ID:G34vi4WUSd

    >>790
    新潟の逸材ならいるかもだが日本の逸材はいません

  • 794 名前: 名無しさん (スプー bea1-6f40) 2023-05-16 21:23:34 ID:e7RVlmskSd

    >>785
    そもそも準決の後だったかに何か日本高野連にチクられて芝草が謹慎くらいましたよね

  • 795 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1e45-0eae) 2023-05-16 21:53:56 ID:brh6sSbg00

    この夏帝京長岡が甲子園に
    出たとして
    すんなり甲子園1勝したら
    今まで中越、鈴木監督になっての
    文理は、なんなんだて事に
    なる

  • 796 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 8167-b94e)<b> 2023-05-16 22:01:53 ID:VNvy.jOsSp

    >>795
    それでよくね?近年は文理が全国に新潟最弱を見せつけてしまってるし。

  • 797 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-16 22:04:18 ID:Wu2Yu3aI00

    最近、アンチ文理多いなぁ〜

  • 798 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8002-0eae) 2023-05-16 22:06:01 ID:Wu2Yu3aI00

    叱咤激励か?

  • 799 名前: 名無しさん (ワッチョイ ebf8-b87a) 2023-05-16 22:12:14 ID:R49lKHx.00

    >>792
    まず甲子園出てからだろ

  • 800 名前: 名無しさん (ワッチョイ 65d4-5681) 2023-05-16 22:19:23 ID:lX7kH/nU00

    誰が見ても明らかに下降を辿っているのに、学校が何も動かないからだろ!

  • 801 名前: 名無しさん (ワッチョイ e2a1-5bd4) 2023-05-16 22:20:27 ID:EQyLd.Tk00

    >>795
    すでになっとるよ!

  • 802 名前: 名無しさん (ワッチョイ 90b5-0eae) 2023-05-16 23:08:16 ID:6hdfO5kk00

    >>787
    県選抜のエースナンバー
    4年前田中 2年前倉石
    3年前はちょっと自身ないけど
    確か高橋だったような
    みんな文理でエースになってる

  • 803 名前: 名無しさん (スプー 0581-5bd4) 2023-05-16 23:34:27 ID:XwVPVfzISd

  • 804 名前: 名無しさん (スプー 35ea-3f21) 2023-05-17 04:41:25 ID:eNtfcVfASd

    >>795
    所詮外人部隊

  • 805 名前: kento8937@citrus.ocn.ne.jp</b> (ワッチョイ 9298-0bb3)<b> 2023-05-17 05:15:59 ID:NfXD2jkk00

    実際に明訓佐藤監督以外で甲子園で勝った監督って、新潟南関川さん、新発田農業の監督さん
    (名前忘れた)高田商業だったかなの監督さん中越の鈴木さんしかいないような気がしますが
    佐藤監督は甲子園で初戦突破は4回くらいあるのでは
    それを思えば大井さんがもし新潟に来なかったら、未だに歴史に残る県として日本中に認知されて
    いると思いますが?県外人大いに結構かと

  • 806 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8ba3-e9b3) 2023-05-17 05:35:26 ID:W/Fq0Reo00

    文理の昨年夏の負けかたがひどすぎてアンチがふえたのかな
    初戦を二桁失点で完封されるとか初出場の公立でもそうそうないだろ
    それが連続出場してる県の実績トップ校がやらかしてしまったのはダメージ大きすぎる

  • 807 名前: 名無しさん (アウアウ a517-e9b3) 2023-05-17 06:07:57 ID:.WyqFREESa

    新潟代表で複数年に渡って勝ち星をあげた監督も大井さんと佐藤さんしかいないんじゃないかな
    そしてこの2人以外での勝利監督は93年鈴木さんまでさかのぼらないといない
    いかに甲子園で勝つのが難しいということでもあるんだろうけどちょっと寂しいし早く新たな勝利監督が出てきて欲しい

  • 808 名前: 名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3) 2023-05-17 06:47:32 ID:azGkH.9600

    新潟県代表が甲子園でこれだけ
    勝てなくなってしまい
    せっないね
    サッカーは、毎年当たり前のように
    初戦突破するからなおさら際立つ

  • 809 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2966-576e) 2023-05-17 07:52:18 ID:9nu10hu.00

    外人部隊とか言ってる奴まだいるのは草

  • 810 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 07:54:09 ID:QLxuBuB600

    帝京のスタンド部員は石川まで行く?
    春季はベンチ入りと補助数人にしか連れていかない高校が多いのがな
    見るほうとしてはちょっと寂しい

  • 811 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 08:17:12 ID:QLxuBuB600

    >>809
    まあ実際監督コーチの知名度人脈や帝京長岡というスポーツ強豪校ブランドで選手を寄せ集めたように素人目には映るから
    そう思ってる人がいても理解できないことはないけどな
    文理みたいに全国で結果残したから文理で野球やりたいって県外から集まってくるのとも違うしな

  • 812 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 08:26:11 ID:QLxuBuB600

    サイトに専属スカウトが全国飛び回って優秀な子を求めてますとか表記するのはな……

  • 813 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 08:46:02 ID:n.d464sk00

    >>808
    サッカーも全然勝てない時期があったけど、ここ数年勝ち星上げまくってるよね
    野球も頑張って欲しいな

  • 814 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 09:03:54 ID:n.d464sk00

    野球駅伝バレーはもっと強くなって欲しいところ

  • 815 名前: 名無しさん (ワッチョイ e808-e9b3) 2023-05-17 09:28:40 ID:dvZLFu7A00

    甲子園は別格の注目度だから
    申し訳ないが高校バスケが新潟強いとか世間の人は知らないだろ
    今でも能代工業とか思ってそうだしw

  • 816 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 09:33:51 ID:n.d464sk00

    バスケ新潟強いの世間知らないは流石にちょっと無理がある気がする
    ただ、注目度は甲子園がダントツで時点が高校サッカー選手権なのは確かだね

  • 817 名前: 名無しさん (ワッチョイ a93c-e9b3) 2023-05-17 10:28:44 ID:Zhwie8AE00

    中学硬式春季信越大会
    シニアは4強のうち3チームが新潟県
    ボーイズは優勝準優勝が新潟県

  • 818 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 3944-ca76)<b> 2023-05-17 10:29:47 ID:83qK.QwISp

    >>816
    他県の人からしたらそんなに知らないよ新潟バスケとか。能代くらい長年実績だしてたら強烈だけど。
    野球や冬のサッカー、ラグビー以外のスポーツなんていつのまにか大会終わってたって感じたからな。
    NHKで全試合生中継の甲子園って凄いな。

  • 819 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 10:39:50 ID:n.d464sk00

    >>817
    中学の時点では決して弱くないんだな
    そうなるとやっぱ高校のスカウト力や育成力に問題があるのだろうな

  • 820 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2966-576e) 2023-05-17 10:47:31 ID:9nu10hu.00

    シニアは信越なら長野相手だから通用するだけ。長野はシニアの数が新潟の倍以上あるから分散して弱くなってるんだろう。今は全国では通用しません

  • 821 名前: 名無しさん (ワッチョイ d774-e9b3) 2023-05-17 10:56:46 ID:JkNnjDB.00

    甲子園行きを決めた高校とかは役所に挨拶行っただのJAからお米もらっただの甲子園に向けて出発しただの全部テレビニュースになるもんな
    これ新潟だけの話じゃなくて地方の県はだいたいこんなかんじだろう
    多くの高校スポーツは試合結果すら伝えてくれないのに野球はホントに恵まれてるな

  • 822 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 11:32:44 ID:n.d464sk00

    >>820
    スマン北信越だと思ったけど信越なんだね。見落としてた
    長野も高校なら断然新潟より強いとは言えここんとこ結果残してないからなあ

  • 823 名前: 名無しさん (ワッチョイ 613c-0bb3) 2023-05-17 11:41:59 ID:jip9ZGEw00

    新潟は〝外人〟アレルギーの人が多いようだ。新潟の高校の選手は出身は県内外どこであれ

  • 824 名前: 名無しさん (ワッチョイ 613c-0bb3) 2023-05-17 11:46:40 ID:jip9ZGEw00

    新潟は〝外人〟アレルギーの人が多いようだ。
    新潟の高校の選手は、出身は県内外のどこであれ、新潟県の高校生名簿にのっている新潟県の高校生だ。
    だから、外人ではない。

  • 825 名前: 名無しさん (ワッチョイ 37b1-e9b3) 2023-05-17 12:18:46 ID:F8SWZ0EI00

    巨人と楽天で活躍した明訓出身のサウスポーも中学時代は無名の外野手で、スポーツ推薦じゃなかったらしいね。
    でも運動能力が著しく発達するのは5歳から12歳で、スポーツは最小努力最大効率で成り立ってるらしいね。

  • 826 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 12:47:31 ID:n.d464sk00

    へえ、池田そうなんだ。ちょっと意外
    高校の時もベスト8に導いてるし、当時の県大会も中越とは終盤反撃にあったが他には圧倒してたしあれこそ頭1つ抜けてた感じだったな

  • 827 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2966-576e) 2023-05-17 12:50:06 ID:9nu10hu.00

    池田はスポーツクラスじゃなかったから練習に制限あった

  • 828 名前: 名無しさん (ササクッテロ b9e6-5043) 2023-05-17 14:01:28 ID:DzLR4Z32Sp

    それで甲子園ベスト8行けるんだから、佐藤監督の手腕も凄いし池田もこの頃からセンスあったんだろうな
    今新潟が全く甲子園勝てない現状を思うと益々そう感じるわ

  • 829 名前: 名無しさん (スプー 7942-1714) 2023-05-17 14:18:04 ID:WTwIEjfoSd

    そんな佐藤さんも監督やってた頃は叩かれたよな。ネットならではと言ってしまえばそれまでだけど

  • 830 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 14:18:43 ID:QLxuBuB600

    選手引き上げで全て台無し

  • 831 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 14:33:38 ID:QLxuBuB600

    池田2年の夏も判定で揉めたんだっけ?
    実際見に行ってないけど当時そんなレスがあったような

  • 832 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 14:33:41 ID:n.d464sk00

    佐藤さんが大学行ったのは今を思えば高校にとっては痛恨だったな
    大井さんはもう年齢的にそろそろ監督やめそうな感じだったが佐藤さんはまだバリバリやれてた
    まあ、佐藤さんが大学行ったお陰で笠原などプロ輩出が増えた一面もあるけど

  • 833 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-17 14:38:54 ID:QLxuBuB600

    明訓のブランドとシステムがあれば誰が監督やっても3年に1回は甲子園いけそうな気もするけど難しいもんなんだな

  • 834 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 14:46:00 ID:n.d464sk00

    全てではないだろうけど監督の能力が及ぼす影響も馬.鹿にならないのだろうな
    ブランドとシステムって意味では文理も大井さんいなくなってももうちょっと甲子園勝てるもんだと思ったな当時は

  • 835 名前: 名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3) 2023-05-17 19:32:46 ID:azGkH.9600

    >>834
    同感です
    大井監督が勇退して鈴木監督になり
    2年~3年で甲子園で勝てるチームに
    なると思ってました。
    現実は、厳しく勝てませんね

  • 836 名前: 名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3) 2023-05-17 20:10:56 ID:azGkH.9600

    佐藤監督が明訓監督を続けて頂いていたら
    間違いなく4回は、甲子園出てたし
    3勝はしてた。根拠たいがそうおもうよ

  • 837 名前: 名無しさん (アウアウ 9b54-576e) 2023-05-17 20:20:25 ID:byHXHrGsSa

    大井文理と佐藤明訓の関係は
    ジンヤ中越と柴草帝京に受け継がれるのか

  • 838 名前: 名無しさん (アウアウ 284b-8c77) 2023-05-17 20:50:25 ID:Qb56IE/cSa

    帝京1強です。

  • 839 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 6374-ca76)<b> 2023-05-17 21:00:27 ID:qB7syjzUSp

    >>837
    県内では名将なんだろうが全国的にみると大井さんもほぼ無名なのにいまだに崇めてる感がすごいな。

  • 840 名前: 名無しさん (ワッチョイ d23a-e9b3) 2023-05-17 21:16:05 ID:jxv8vggA00

    悔しいがジンヤじゃ芝草に勝つのはもうムリ。

  • 841 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-17 21:37:28 ID:n.d464sk00

    >>839
    全国基準じゃ無名なのは多分みんなわかってるよ
    でも現状甲子園勝利経験ある監督が県内に皆無なこと考えれば、県内における大井さんや佐藤さんの貢献度合いは計り知れない

  • 842 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-17 21:52:29 ID:0pB6VflA00

    芝草の指導者としての才能はまだ全然分からない。
    ただ、どこかのスレで指導をコーチと分散してるという書き込みを見て、何となく
    それならイケルと思いました。
    今は分からないけど、チョッと前は群馬の健大高崎はコーチ12人体制だったとか。
    それぞれの分野で専門家に指導を受けるのがベストかと!

  • 843 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-17 21:59:56 ID:0pB6VflA00

    芝草帝京応援してるけど、気に入らないのは、まだ若いんだからシートノックくらい自分でしろという事。
    ブクブク動けない体になってないで、ダイエットするくらいの気持ちで高校野球に賭けてみろという事。
    何しに長岡に来たんだ!!
    冷やかしか!!

  • 844 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 6b05-ca76)<b> 2023-05-17 22:07:14 ID:vzW8Ft9ISp

    現役の甲子園勝利監督がいない県なんか他にあんのかね?

  • 845 名前: 名無しさん (ササクッテロ 52bc-93fa) 2023-05-17 22:12:56 ID:qje9fBvoSp

    芝草は選手見る目ないからな。日ハムスカウト時代に芝草が担当した選手は軒並み戦力外だからさあ。

  • 846 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8a7c-e9b3) 2023-05-17 22:22:14 ID:wH10p/2U00

    ノック一度見たことあるけど、イマイチだった記憶が…
    それより、何人かが言ってたけど帝京長岡のレス作ってそっちでやって貰おうよ、管理人さん。
    帝京長岡の話題は、もう良いよ。

  • 847 名前: 名無しさん (ワッチョイ c94f-e9b3) 2023-05-17 22:22:45 ID:N1PifFXM00

    大井さんはこの弱小新潟代表で10勝以上してるのはもちろんすごいが選抜に9年間で5回出場してるのも立派だな
    その後の9年間では出場ゼロなんだし改めてそう思うわ

  • 848 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 5d84-ca76)<b> 2023-05-17 23:06:30 ID:mjPfFfww00

    >>819
    ボーイズ、シニアの上位層は県外へ。
    新潟に残る気概はそんなにない。

  • 849 名前: 名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3) 2023-05-18 02:08:03 ID:VVMjIV5k00

    初出場できない私学、甲子園で勝てない中越。
    県内の高校がモタついてる結果が帝京長岡の台頭に繋がってる

    というかまだ帝京長岡もわからんけどな
    強化から4、5年で秋春優勝なら暁星や産附も達成してるし

  • 850 名前: 名無しさん (アウアウ 961d-576e) 2023-05-18 04:29:04 ID:pVgUM3q.Sa

    >>849
    そうなんだよな

  • 851 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-18 07:47:11 ID:VO40xZTE00

    で 帝京はスタンド部員を石川に連れてくの?
    ひょっとして帝京関係者このスレにいない?

  • 852 名前: 名無しさん (ワッチョイ dce8-576e) 2023-05-18 08:02:59 ID:9l6fucwo00

    >>851
    それってそんなに重要なこと?
    それによってお前が金沢行くか行かないか決めるくらい重要なこと?

  • 853 名前: 名無しさん (ブーイモ ad2f-e9b3) 2023-05-18 08:06:59 ID:NrWCHhjYMM

    関係者いたとしてもそんな情報ホイホイ書き込むなら良識を疑うわw

  • 854 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-18 08:08:51 ID:VO40xZTE00

    この手の知らない癖に絡んでくるヤツってなんなん
    知らんなら黙ってていいよ

  • 855 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ cdb2-ca76)<b> 2023-05-18 08:12:24 ID:wqBndqSoSp

    >>854
    くだらん事書いてんなよ。

  • 856 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-18 08:17:43 ID:VO40xZTE00

    昨日名前の出てた池田の時の明訓も春季北信越は調整みたいな戦い方したんだよなあ 相手が長聖だけに
    県外まで見に行ってそういう試合だとちょっとなあ

  • 857 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ edca-ca76)<b> 2023-05-18 08:41:50 ID:5z1fZyIoSp

    >>856
    他地区も春季は調整みたいな感じ多いしな。
    特に選抜出たとこなんてエースが全く投げなかったりスタメンに2、3人いつもは控えの選手出したり。

  • 858 名前: 名無しさん (ササクッテロ fb04-93fa) 2023-05-18 09:27:23 ID:IfqBn8X2Sp

    そんなチームに新潟代表はコールド負けしてたわけで。

  • 859 名前: 名無しさん (ワッチョイ dce8-576e) 2023-05-18 10:41:38 ID:9l6fucwo00

    >>858
    前略生きてくことは哀しい訳で
    哀しいからまた生きてく訳で
    露路裏のうす暗い赤ちょうちんが
    燈台の灯りのように見える訳で
    今夜は俺 飲みます。

  • 860 名前: 名無しさん (ワッチョイ 93fc-543d) 2023-05-18 14:07:55 ID:TTAxF/no00

    >>856
    そういえば大手が金沢に勝ったことあるけど、あの試合もたしか釜田くんは投げてなかったりね。
    春の大会は強豪校なんて大体そんなもんよ

  • 861 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ ca1b-ca76)<b> 2023-05-18 15:04:17 ID:uu7UY6joSp

    >>860
    経験にはなるが甲子園に直接つながらないから
    そんなもんでしょ。勝つにこしたことないが。

  • 862 名前: 名無しさん (スプー a9d3-3f21) 2023-05-18 16:09:49 ID:w95vxYrgSd

    >>854は素人

  • 863 名前: 名無しさん (オッペケ f020-c50f) 2023-05-18 16:33:09 ID:./ZlavfISr

    >>849
    春に優勝する甲子園未経験私学、秋に優勝する甲子園未経験私学、夏に準優勝する甲子園未経験私学って新潟に結構多いから、帝京長岡もそれらの私学の一つにすぎないのが現状だよね
    甲子園行ければ評価も変わるだろうけど

  • 864 名前: 名無しさん (ワッチョイ b2ef-533c) 2023-05-18 17:34:59 ID:cTH0nn8w00

    今年の文理すらどこも止められないならかなりヤバいよ

  • 865 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-18 17:54:26 ID:VO40xZTE00

    けど帝京が文理に勝つイメージってわかないんだよな
    夏も春みたく積極的に足使えればいいけど夏はどうしても大事に大事にいっちゃうからなあ
    文理のキャッチャーって肩よかったっけ?

  • 866 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-18 18:01:58 ID:VO40xZTE00

    >>860
    釜田は春の県も投げてなくて柏崎の招待で実戦復帰だったような記憶
    その時の釜田はクソ速かった 去年の田中が140後半ならその時の釜田は155くらい出てんじゃないの?って感じ

    てか今年招待やるとこあるの?南魚沼はやるのかな

  • 867 名前: 名無しさん (オッペケ b6d6-c50f) 2023-05-18 18:21:47 ID:kfN7iOmwSr

    >>865
    甲子園行ったことない私立みんな文理に対してそんな感じなのかもね
    夏の文理の対私立は下手したら明訓中越以外は全勝かもな

  • 868 名前: 名無しさん (ワッチョイ 613c-0bb3) 2023-05-18 18:23:32 ID:ri2.Dj6M00

    >>857「選抜出たとこなんてエースが全く投げなかったりスタメンに2、3人いつもは控えの選手出したり」
    選抜出たとことは敦賀気比と北陸だけど、気比は初戦の工大福井戦で投手以外は全員レギュラー。
    1年生投手を先発させたことが本気でなかった点かも知れん。しかし、3回からは甲子園で先発し好投した竹下が投げた。
    北陸も投手以外はレギュラー。エース友廣は夏のシード権がかかる準々決勝で完投した。
    気比、北陸共に投手起用でやや本気でない点があったようだが、「調整みたいな感じ」というのは言い過ぎだろう。

  • 869 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 8fa4-ca76)<b> 2023-05-18 18:53:08 ID:AUFX7.msSp

    >>868
    地区大会の話だよ。
    県大会は確かにシードの関係があるから違うかもしれんが。

  • 870 名前: 名無しさん (スプー 849a-2109) 2023-05-18 18:58:10 ID:YZup2JG2Sd

    前田外れた大阪桐蔭負けたか

  • 871 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-18 20:08:46 ID:JdegPvSA00

    帝京は挑戦者の立場、北信越もまだまだ新人。
    相手が調整でもこっちはMAX。
    当たり前だろ!?

  • 872 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ c4f6-ca76)<b> 2023-05-18 20:13:23 ID:/S0bVYqUSp

    1回戦コールド負け回避できたら上出来。
    新潟はそんなレベル。

  • 873 名前: 名無しさん (スプー bdac-7a44) 2023-05-18 20:48:44 ID:qsW09Xh2Sd

    >>866
    新発田に作新学院がくるよ。
    新発田農の監督と仲良くて呼べたみたい。

  • 874 名前: 名無しさん (ワッチョイ 46dc-576e) 2023-05-18 21:48:04 ID:rMV3po/A00

    帝京長岡と文理って過去の対戦成績ってどうなんだろ?記憶だと文理全勝なはず。帝京長岡からしたら相性悪いイメージ

  • 875 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1969-e9b3) 2023-05-18 22:59:10 ID:dAw3NtUU00

    >>871 その通り

  • 876 名前: 名無しさん (ワッチョイ fbf4-1d78) 2023-05-18 23:21:45 ID:6OjYzBCw00

    >>866
    柏崎の招待試合は良いチームが来ていたよね。東海大相模、菅生や作新学院が来ていた。確か連合チームが作新と良い試合していた時があったような

  • 877 名前: 名無しさん (スプー 7942-1714) 2023-05-18 23:36:58 ID:yJCFb.2wSd

    原辰徳監督が東海大相模の1年か2年の時、招待野球で悠久山来たって誰かから聞いた

  • 878 名前: 名無しさん (スプー d958-d8bb) 2023-05-19 06:22:06 ID:vq3ceujYSd

    早実の荒木大輔が柏崎市民球場に来た時
    息子連れて見に行った記憶あるわ

  • 879 名前: 名無しさん (スプー 4a5e-3f21) 2023-05-19 07:22:30 ID:9s93svGkSd

    >>873
    浦和学院来ないのか?

  • 880 名前: 名無しさん (アウアウ 7eba-e9b3) 2023-05-19 08:05:26 ID:Swe2sqgYSa

    文理のがーそことずーきってまだ監督してんのか・・・笑

  • 881 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-19 09:02:11 ID:wg2IF0bQ00

    言っても一発勝負のトーナメントは守備やバントが大事だけどな

  • 882 名前: 名無しさん (スプー fc6f-576e) 2023-05-19 09:50:27 ID:y5mUqzYoSd

    【女子野球】新潟医療福祉大は来年4月に女子硬式野球部を創部し、監督に後藤桂太氏が就任すると発表。後藤氏は県立高校の監督として夏の選手権新潟大会で五泉高、新潟高で4回4強入り。今春、開志学園女子硬式野球部監督に就任しました。今後は高校と大学の連携を進めながら選手育成を行う予定です。

  • 883 名前: 名無しさん (スプー 8b27-e9b3) 2023-05-19 10:19:45 ID:eoHPzvfUSd

    漆原兄はどうした?

  • 884 名前: 名無しさん (ブーイモ 95ec-e9b3) 2023-05-19 10:51:11 ID:11Sd/6LIMM

    兄ちゃんは医療福祉(男子)コーチやってるらしい

  • 885 名前: 名無しさん (ワッチョイ 8b7b-8303) 2023-05-19 11:27:50 ID:n8X9k6Bw00

    開志学園は女性の監督だったやん
    結果出していたのに更迭は可哀想・・・

  • 886 名前: 名無しさん (ワッチョイ b63e-e9b3) 2023-05-19 11:31:16 ID:cU7X7fpw00

    20夏の代甲子園実現か。

  • 887 名前: 名無しさん (ワッチョイ 86f2-576e) 2023-05-19 13:03:54 ID:9uReHZjA00

    甲子園決勝、二点差で一死二、三塁からスクイズするような監督は更迭やろ

  • 888 名前: 名無しさん (ササクッテロ 0e3a-93fa) 2023-05-19 13:20:58 ID:SUOwmD9USp

    懐かしいな。
    迷采配だったな。

  • 889 名前: 名無しさん (ワッチョイ d497-6325) 2023-05-19 13:25:00 ID:UQSFlgCc00

    877
    原辰徳が高2の東海大相模が来ましたね。土日4試合こなすハードスケジュール。
    原選手は明らかにホームランをねらっていて、芝のない悠久山球場で場外ホームランを
    打っていた。

  • 890 名前: 名無しさん (ワッチョイ efae-543d) 2023-05-19 13:58:53 ID:HKEVt23g00

    >>877
    長岡にも相模とか来たことあるのね。
    大阪桐蔭が来た頃しか知らなかった

  • 891 名前: 名無しさん (スプー 79a7-576e) 2023-05-19 14:59:30 ID:Ccl0roeQSd

    >>887
    2ランスクイズ狙ったんだよ。

  • 892 名前: 名無しさん (スプー 1b5b-5dc1) 2023-05-19 18:54:41 ID:XPfALOS.Sd

    >>890
    過去には選抜帰りの関東一高やヤクルト飯田のいた拓大広陵、国士舘もきていましたよ。

  • 893 名前: 名無しさん (アウアウ b681-576e) 2023-05-19 23:04:12 ID:QcJM54.gSa

    荒木の現役時代見たことある人が
    この板にいることに驚いた
    歳は関係ないけどさ

  • 894 名前: 名無しさん (ワッチョイ 91ab-e9b3) 2023-05-20 04:36:52 ID:evupybfM00

    夏の甲子園出場確率
    帝京長岡40%中越20%加茂暁星
    20%日本文理20%
    予想します

  • 895 名前: 名無しさん (バックシ ffc3-576e) 2023-05-20 05:50:52 ID:XbZ4Q4HUMM

    >>873
    日にちは分かりますか?

  • 896 名前: 名無しさん (ワッチョイ ec39-e9b3) 2023-05-20 06:06:40 ID:KdwyEL0w00

    >>893
    今一つ言ってる意味がよくわかんないが荒木とかだったら見てる人は結構いるだろ

  • 897 名前: 名無しさん (ワッチョイ 86f2-576e) 2023-05-20 07:36:15 ID:KKXlAP2U00

    >>894
    暁星はない。帝京、文理、中越、明訓

  • 898 名前: 名無しさん (バックシ dae7-8934) 2023-05-20 08:10:29 ID:NQIgp0wwMM

    北信越2023春季大会の出場校一覧 福井|石川|富山|新潟|長野…各県大会決勝などの試合結果
    https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1787156

  • 899 名前: 名無しさん (ワッチョイ fa3b-e9b3) 2023-05-20 08:45:30 ID:JpDpqf2c00

    >>897
    打力は、学館が一番じゃないか

  • 900 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ fa9a-ca76)<b> 2023-05-20 09:08:36 ID:kBag8GMkSp

    >>896
    息子さん連れて高校時代の荒木見たって話だからまあまあの年齢だろうよ。
    いない事はないが。80代以上の。

  • 901 名前: 名無しさん (スプー 71be-d8bb) 2023-05-20 10:21:07 ID:qaE5TItgSd

    みんな学館忘れてる
    ワンチャンあるで

  • 902 名前: 名無しさん (ワッチョイ 4173-c50f) 2023-05-20 15:25:58 ID:PiyE7Sv200

    私立に滅法強い夏の文理の壁を破れるかが注目だな

  • 903 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3d12-576e) 2023-05-20 17:49:43 ID:ue7tKMMI00

    2019文理は期待してたんだけどな
    南も田中も全国でしっかり戦える投手だと思ったが打ち込まれた
    雰囲気にのまれたのかな

  • 904 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3d12-576e) 2023-05-20 17:55:56 ID:ue7tKMMI00

    夏は帝京中越学館(明訓)と予想
    春は文理戦を追いかけたが、高橋だけでは厳しすぎる
    ただ秋活躍した倉石が復活するとチャンスありか

  • 905 名前: 名無しさん (ワッチョイ a211-e9b3) 2023-05-20 18:07:41 ID:6Jgbi2bc00

    長野
    準決勝5/20
    長野日大1-3松本国際
    松本第一0-4上田西
    決勝5/21
    松本国際vs上田西
    明日で春の北信越大会の出場校が出揃うね。

  • 906 名前: 名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3) 2023-05-20 18:08:34 ID:93QyN8WM00

    明訓学館がどこに入るかだな

  • 907 名前: 名無しさん (アウアウ 605c-576e) 2023-05-20 18:30:37 ID:rYQQ76AQSa

    OBなので学館応援してるが学館はない。昨年のほうが強かった。関係者も言ってたし試合観たらわかると思う

  • 908 名前: 名無しさん (スプー 71cc-3f21) 2023-05-20 18:33:07 ID:wCWbgeg2Sd

    >>892
    学法石川、水戸商、習志野、浦和学院もな

  • 909 名前: 名無しさん (スプー 7942-1714) 2023-05-20 18:53:12 ID:MQSZydyUSd

    >>907
    そうなの?夏まで上手く仕上げれば面白くなりそうですが…OBさん

  • 910 名前: 名無しさん (ワッチョイ 6cd5-e9b3) 2023-05-20 19:01:40 ID:f9Gg7kSE00

    学館、投手陣が弱いね。

  • 911 名前: 名無しさん (バックシ ffc3-576e) 2023-05-20 19:05:29 ID:XbZ4Q4HUMM

    >>897
    日本文理30%
    加茂暁星20%
    北越20%
    帝京長岡20%
    新潟明訓10%
    中越はない。

  • 912 名前: 名無しさん (スプー 71cc-3f21) 2023-05-20 19:06:13 ID:wCWbgeg2Sd

    >>911は素人

  • 913 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-20 19:25:44 ID:LTb9vL.E00

    >>900
    俺が荒木大輔と同い年だから、俺や荒木が16、17の時に野球場に連れていく息子が居るんだから…
    俺もかなりのオヤジだが、その人は凄いオヤジだな!
    流石昭和の野球好き! 痺れるなw

    関係ないが、docomoの人間に一言言いたい。
    人をバカにした様に、「そろそろスマホに替えてみませんか?」とか言うが、ネットもPCもタブレットもバリバリじゃ!
    余計なお世話じゃ。
    ガラケーを辞めてほしかったら売るな!
    ガラケーファングループがあるんじゃ!(笑)

  • 914 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-20 19:28:17 ID:LTb9vL.E00

    >>900
    俺が荒木大輔と同い年だから、俺や荒木が16、17の時に野球場に連れていく息子が居るんだから…
    俺もかなりのオヤジだが、その人は凄いオヤジだな!
    流石昭和の野球好き! 痺れるなw

    関係ないが、docomoの人間に一言言いたい。
    人をバカにした様に、「そろそろスマホに替えてみませんか?」とか言うが、ネットもPCもタブレットもバリバリじゃ!
    余計なお世話じゃ。
    ガラケーを辞めてほしかったら売るな!
    ガラケーファングループがあるんじゃ!(笑)

  • 915 名前: 名無しさん (ワッチョイ e667-6325) 2023-05-20 20:21:04 ID:p/PMmEww00

    学館も数試合見て優勝となるとちょっと厳しい気がしたが北越はさらに苦しいように思える
    頼みの山田が状態最悪で打線も例年ほど繋がりがないように見えた

  • 916 名前: 名無しさん (ワッチョイ c69c-576e) 2023-05-20 20:34:04 ID:UmYbpgk.00

    >>911
    根拠は?

  • 917 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1f82-543d) 2023-05-20 20:55:53 ID:DTTZEfPo00

    >>916
    根拠は無いんじゃないの

  • 918 名前: 名無しさん (スプー 7942-1714) 2023-05-20 21:09:51 ID:MQSZydyUSd

    >>913
    荒木大輔招待試合、当時柏崎球児でその場をリアルに見たオーサンです。すみません。
    招待試合終了後、荒木が帰りのバスに乗り込む際、一人のJKが荒木のユニフォーム引っ張り荒木がムッとした顔、半ギレしてました
    それほど荒木熱狂すごかったでした
    参りました
    荒木が来た柏崎市民球場なんて知ってる人が少ないですよね、、。

  • 919 名前: 名無しさん (ワッチョイ 7bb9-ad18) 2023-05-20 21:46:57 ID:StlmOHYE00

    後藤さんはまだ56だよね!
    退職したんですね!
    開志女子→医療福祉女子→開志男子かな?
    明訓か文理の監督をして欲しかった。

  • 920 名前: 名無しさん (ワッチョイ b74f-e9b3) 2023-05-20 22:19:04 ID:xTJYC5Kg00

    最終的に開志学園高等学校の男子監督だろう
    ま、明訓島田、開志後藤
    定年後も  あ・ん・た・い

  • 921 名前: 名無しさん (ワッチョイ b2ef-5067) 2023-05-20 22:42:42 ID:wKJcQ9ac00

    文理はなんやかんやピッチャーは育つな
    打者は小粒になる一方だが

  • 922 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4e28-8934)<b> 2023-05-20 23:00:32 ID:MRCFN6gI00

    育つというより元々好素材が入学してくるだけでは?

  • 923 名前: 名無しさん (ワッチョイ 497d-5bd4) 2023-05-21 00:35:19 ID:tKAH1htg00

    甲子園出場経験の多いところはやはり土壇場で強いのでは。となるとやはり中越、文理

  • 924 名前: 名無しさん (ワッチョイ 1e45-0eae) 2023-05-21 06:09:18 ID:YYaa2auk00

    帝京長岡が夏中心と見て
    間違いない
    新潟県の高校野球も変わりつつある

  • 925 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-21 06:42:16 ID:sWZfKUDM00

    日本文理・試合中の選手の風格が好き
    中越・試合中の選手の気迫と監督が好き
    加茂暁星・試合中の静かな雰囲気が好き
    帝京長岡・新潟県には有難い存在のチーム

  • 926 名前: 名無しさん (ワッチョイ 0216-0eae) 2023-05-21 06:47:43 ID:y0OU75PI00

    数年前の産付もそんな雰囲気だったような。結局だったけど。

  • 927 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3a2e-ae87) 2023-05-21 07:28:51 ID:ybrEduY600

    >>923
    文中も意地見せてほしいね。
    新興勢に負けないでほしい

  • 928 名前: 名無しさん (ワッチョイ 468f-5bd4) 2023-05-21 07:48:36 ID:pYOt8.zc00

    帝京長岡のOBの大川と渋谷はいまなにしてるんだ??誰か教えて欲しいな。

  • 929 名前: 名無しさん (ワッチョイ c8cc-0eae) 2023-05-21 08:14:07 ID:51tHZlb200

    >>925
    この4チームだと、打撃力は帝京かもしれないが、エースの力からすると中越、文理、暁星、帝京の順かな。守備力は暁星はちょっと落ちるが他3チームは大差なし。
    昨年の田中、茨木、そして一昨年の田中、西村のようにエースがしっかりしてる文理、中越が上がりそう。
    暁星、帝京は、エースが2年だし、秋は優勝争いしそうだが。

  • 930 名前: 名無しさん (ワッチョイ 65d4-5681) 2023-05-21 08:46:32 ID:zm6Q5t8c00

    何も変な事書いてないのに5ちゃんねる書き込めなくなった。
    ついこの前まで書けたのに…
    北信越の情報が貰えないから困る。
    ワケわからんシステム何とかならないのかね?

  • 931 名前: 名無しさん (スプー 1cef-0eae) 2023-05-21 09:14:48 ID:I7t88BzsSd

    >>929
    春の段階で、エースに安定感あるって言えるほどのチームは何処の学校も無いですよ。

  • 932 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-21 09:18:28 ID:QFZXlN8E00

    まあ春は球種縛って投げてるP結構いるからなあ

  • 933 名前: 名無しさん (スプー 58a5-5bd4) 2023-05-21 09:59:15 ID:S3P3NfNASd

  • 934 名前: 名無しさん (ササクッテロ 7051-5bd4) 2023-05-21 09:59:45 ID:jRI0g0x6Sp

    たとえば夏大会みたいにベストメンバーで優勝に臨むのが100%としたら、この春大会は何%でやってたか想像つく人いる?
    素人ですが、加茂暁星、文理はベスト4以降は全力じゃ無かったような?
    以外なピッチャーをたくさん出した暁星や帝京はそれも作戦?

  • 935 名前: 名無しさん (スプー 58a5-5bd4) 2023-05-21 10:01:52 ID:S3P3NfNASd

    夏は文理鳥屋野、暁星五十公野?
    その逆?

  • 936 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ecf-9117) 2023-05-21 12:01:04 ID:sWZfKUDM00

    暁星は旧下越地区なのでそれで良いと思います。

  • 937 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-21 12:05:36 ID:QFZXlN8E00

    文理は駐車場の多い五十公野のほうがいいような

  • 938 名前: 名無しさん (スプー 2a91-22ea) 2023-05-21 12:08:30 ID:iR6IZwTcSd

    中越推しでは別にないけど、普通に考えれば「中越は優勝ななし」はあり得ないかな。間違いなく4強だと思います。

  • 939 名前: 名無しさん (アウアウ e44d-5bd4) 2023-05-21 12:45:08 ID:.TMWOxzESa

    ありません

  • 940 名前: 名無しさん (アウアウ c37e-71ed) 2023-05-21 14:52:57 ID:wcNzVMDYSa

    今、福島大会の決勝を見てるけど
    帝京長岡でも聖光に勝つのは難しそうだな。

  • 941 名前: 名無しさん (ワッチョイ 21b7-5bd4) 2023-05-21 16:42:56 ID:J5ypUIAk00

    帝京が山梨学院に競り勝ったね

  • 942 名前: 名無しさん (ワッチョイ 21b7-5bd4) 2023-05-21 16:48:47 ID:J5ypUIAk00

    同じ系列校でもこれこそ本当の帝京

  • 943 名前: 名無しさん (ワッチョイ 9133-ae87) 2023-05-21 16:51:49 ID:0Ym/9onI00

    >>942
    本当の帝京は違いますね。
    ましてやあちらは関東大会だし

  • 944 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-0eae) 2023-05-21 17:03:21 ID:bV7GcrHg00

    帝京長岡も今回の北信越なら優勝あるけどな

  • 945 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-21 17:58:04 ID:QFZXlN8E00

    昨日航空石川と練習試合したの?
    どうだった?

  • 946 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 82a6-717a)<b> 2023-05-21 18:03:14 ID:QFZXlN8E00

    石川行くか迷うわあ
    県内他の常連校に比べるとファンは少ないだろうから寂しい応援スタンドになりそう
    行くとしたらUNIQLOで黄色T買っていくわ

  • 947 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 6afa-b94e)<b> 2023-05-21 18:06:37 ID:57fZycFMSp

    >>944
    寝言は寝てる時に言いなさいよ。

  • 948 名前: 名無しさん (ワッチョイ 84d5-0eae) 2023-05-21 18:18:41 ID:bV7GcrHg00

    >>947
    まあ見てなよ

  • 949 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-21 19:35:58 ID:0Qd6Cwjo00

    >>948凄い自信

  • 950 名前: 名無しさん (アウアウ c181-7f56) 2023-05-21 20:28:31 ID:zTSYLxesSa

    去年の学館みたいなのは勘弁して。

  • 951 名前: 名無しさん (ワッチョイ c513-4480) 2023-05-21 21:12:14 ID:Qay65SFA00

    >>945 7対8で負けです
    文理は5対4で航空石川に勝ちました

  • 952 名前: 名無しさん (ワッチョイ d79d-0eae) 2023-05-21 22:00:35 ID:0Qd6Cwjo00

    >>9518点取られると全国では厳しいな。

  • 953 名前: 名無しさん (ワッチョイ 5038-5569) 2023-05-21 22:34:44 ID:KQ/7XI/Y00

    準決と決勝みた限り暁星の守備はかなり良いと思たけどな
    逆に軟投派ぞろいの投手陣は夏は苦しいと感じる

  • 954 名前: 名無しさん (アウアウ 63af-e9b3) 2023-05-22 07:12:01 ID:mPs4RZFcSa

    新潟はどこが出ても初戦敗退なんだから県の選抜チームで甲子園出れないのかねえ
    まあそれでも初戦コールド負け回避が目標だろうけど

  • 955 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 08:09:42 ID:BvxnCj2Y00

    帝京って北信越未勝利?
    暁星とか学館も県内だと打ってても北信越いくとさっぱりなんだよな
    逆に北越は北信越だといくと打線が活性化するイメージ

  • 956 名前: 名無しさん (ワッチョイ 6688-3e07) 2023-05-22 08:26:05 ID:k/UOqb2.00

    >>954
    性格悪っ

  • 957 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 08:41:04 ID:wLPqqJFASd

    >>955
    ですね。帝京、暁星、学館は北信越出ると初戦負け

  • 958 名前: 名無しさん (スプー 5c68-3f21) 2023-05-22 08:56:25 ID:oj9Ul1RwSd

    >>954は素人

  • 959 名前: 名無しさん (ワッチョイ 6688-3e07) 2023-05-22 08:57:19 ID:k/UOqb2.00

    >>957
    そもそも帝京長岡が北信越大会出るのなんて何年ぶりだよ笑

  • 960 名前: 名無しさん (ワッチョイ d23a-e9b3) 2023-05-22 08:58:05 ID:nC1miHK200

    暁星の守備はランナーを置いての連携プレーにかなり不安ありですね。そこが一番の課題なんじゃないですかね?取って投げるってのは当然上手いけども。決勝もそれが原因で勝ちゲームを落としたわけだし。

  • 961 名前: 名無しさん (スプー eb16-16f3) 2023-05-22 09:00:32 ID:DZd.ZbqESd

    >>951北信越前の練習試合。出場挍は調整だよ。メンバー決めるにあたり、いろんな選手使うのは当然。練習試合に勝ってもいみない

  • 962 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 09:11:43 ID:wLPqqJFASd

    >>959
    一昨年秋、5年前秋出てるぞ。春は初めて?

  • 963 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 10:05:30 ID:BvxnCj2Y00

    どっちの球場になるか知らんけど石川県営は異空間みたいな雰囲気なんだよな
    両翼狭いのにファールグランドはやたら広くて
    何年か前の暁星も完全にのまれて県とは別のチームになってたな
    まあ今回は春だからそんなにプレッシャーかからんか

  • 964 名前: 名無しさん</b> (ササクッテロ 6189-ca76)<b> 2023-05-22 11:45:00 ID:J8A3vrwUSp

    >>956
    性格悪いのかもしれんが事実に近いと思うぞ。

  • 965 名前: 名無しさん (ワッチョイ a4f8-fb38) 2023-05-22 11:47:00 ID:UIDhSVvQ00

    最初から弱いとか負けるとか思うなら見なければいいと思うけど。
    ストレス溜まるだけだよw

    大阪でも応援してな!

  • 966 名前: 名無しさん</b> (スプー 9a61-f93d)<b> 2023-05-22 12:09:43 ID:OA2UVg8.Sd

    >>954
    そんな、いじけるなって
    勝負に絶対はないんだよ

  • 967 名前: 名無しさん (スプー 720f-d578) 2023-05-22 12:38:45 ID:Sls/fhFQSd

    大阪桐蔭て大阪の子供たちかなり居るの?
    外人部隊?

  • 968 名前: 名無しさん (スプー 720f-d578) 2023-05-22 12:46:10 ID:Sls/fhFQSd

    今調べた。
    ベンチ入り20人で8人居るね。
    結構地元居るんだね!

  • 969 名前: 名無しさん (スプー f045-e9b3) 2023-05-22 13:11:49 ID:ZnGh5pswSd

    >>961 そうなら本番はもっと点差が開く可能性も

  • 970 名前: 名無しさん (ワッチョイ e667-6325) 2023-05-22 13:58:45 ID:61ItxstQ00

    文理の高橋・倉石、中越の野本・尾身、このへんがしっかり仕上がってくるようなら例年通り文理か中越
    文理中越の投手陣が例年ほどうまくいかないようなら明訓か帝京
    予想外のことがほとんど起きない新潟の夏だとそんな感じになるでしょうね

  • 971 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 14:11:28 ID:wLPqqJFASd

    >>970
    早い話が大会期間時、うまく仕上がってるとこが頂点確率高いわけですね。

  • 972 名前: 名無しさん (アウアウ bc7e-576e) 2023-05-22 14:29:40 ID:Q4sO6iDgSa

    文理は2016に大手2018に新潟に敗れたがこれを大番狂せのように捉える向きもあった。しかし現地で試合見た人はわかると思うが大手も新潟も非常に鍛えられた実力のあるチームでむしろ文理がなんとか踏ん張って最小得点差で済んだような内容だった
    いま県内公立にあの時の大手や新潟のようなチームが登場するとは到底考えられず文理や中越がもし敗れるならば相手はまず間違いなく私学だろう

  • 973 名前: 名無しさん (ワッチョイ b2ef-533c) 2023-05-22 14:36:44 ID:Tazp30Jo00

    公立は監督変わると一瞬で弱くなるね

  • 974 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 14:58:20 ID:wLPqqJFASd

    >>973
    現在公立監督の中で
    この監督の下でやりたいと思われてる人誰だろ?

  • 975 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 15:11:28 ID:BvxnCj2Y00

    >>970
    組合わせも重要だね
    混戦模様の中2021の産附レベルで組合わせに恵まれればワンチャン関根くらいまではありそう

  • 976 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 15:15:17 ID:BvxnCj2Y00

    逆に2021の文理はヤバいな
    2回戦 新発田中央
    3回戦 長岡(中越)
    4回戦 帝京長岡
    準々  関根学園
    準決  新潟明訓
    決勝  新潟産大附属

    中越の辞退がなくても罰ゲームレベル

  • 977 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 15:24:15 ID:BvxnCj2Y00

    ただこの時の中越には渡辺いたからな
    俺の脳内だと中越5-2文理くらいだったわ

  • 978 名前: 名無しさん (スプー 9f4d-2109) 2023-05-22 15:50:02 ID:g9TXH1F.Sd

    2年前の中越ってどれくらいのレベルだったんだろう
    去年今年より強かったのかな?

  • 979 名前: 名無しさん (オッペケ d0bc-c50f) 2023-05-22 16:02:39 ID:cTcQ.eBUSr

    >>976
    中越はコロナ辞退で文理は組合せキツいし春秋ダメダメだったからついに文理中越の牙城崩れるかって思ったけど全然そんなこと無かったな

  • 980 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-22 16:05:40 ID:BvxnCj2Y00

    戦力的には今年の方が圧倒的に上のような
    今年の中越は甲子園で勝負しなきゃいけない世代でしょ
    なのに県内で零封コールド負けとは…・…

  • 981 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 16:19:32 ID:wLPqqJFASd

    >>980
    それが野球。野球って思い通りにいかないこと多すぎ。

  • 982 名前: 名無しさん (アウアウ 49a5-3e07) 2023-05-22 16:44:39 ID:J8sT5MGESa

    公立高校の監督は

    糸魚川深井さん(2011佐渡甲子園)
    北城牛木さん(2012糸魚川ベスト4)
    長商佐藤さん(近年の安定した戦績)
    三条東清水さん(2012文理撃破、2016ベスト4)

    ここ10年くらいの結果からいうとここらへん?

  • 983 名前: 名無しさん (アウアウ 49a5-3e07) 2023-05-22 16:45:54 ID:J8sT5MGESa

    >>982
    三条東清水さんはいずれも巻時代でした

  • 984 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 16:58:43 ID:wLPqqJFASd

    >>982
    松田、勝、若井(敬称略)
    遠い昔の甲子園監督さっぱりですね

  • 985 名前: 名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3) 2023-05-22 18:01:46 ID:IHUSdLN200

    新発田が準優勝した時の監督はどこいった?
    後は2019糸魚川ベスト4の時の伊藤監督も

  • 986 名前: 名無しさん (スプー 58d3-1714) 2023-05-22 18:14:05 ID:wLPqqJFASd

    >>985
    新発田準Vの監督は菅さん。現在、新潟高
    UX岡アナ長高時代はこの監督に指導受けてた

    伊藤監督はわかりません

  • 987 名前: 名無しさん (ワッチョイ 3ea1-3ccb) 2023-05-22 19:11:12 ID:XwS7di0U00

    脳内w...
    春の新発田中央戦だけで判断してるんだろうけど
    Pだけでは勝てん。他のPとの比較は?

  • 988 名前: 名無しさん (スプー 67a4-16f3) 2023-05-22 19:18:21 ID:ONsTB5cwSd

    >>984峠過ぎた。いいときに交代だろ。

  • 989 名前: 名無しさん (ワッチョイ 873b-e9b3) 2023-05-22 19:29:07 ID:IHUSdLN200

    こういう風に見ると教員ってやっぱり教頭やら校長まで出世するって相当難しいんだな
    本人が拒否してるパターンも多そうだけど

  • 990 名前: 名無しさん (ワッチョイ e667-6325) 2023-05-22 19:46:42 ID:61ItxstQ00

    >>979
    あの春の文理は関根に最後やや判定不運もあり大逆転負けを喫したけど9回裏以外は終始投打に圧倒してて力は文理の方がはるかに上だと多くの人が感じてた様子
    試合後には「たぶん夏は文理だな」みたいな書き込みもたくさんあったよ

  • 991 名前: 名無しさん (アウアウ 49a5-3e07) 2023-05-22 21:10:50 ID:J8sT5MGESa

    中越小幡って帝京戦以前の評価どうだったの?
    茨木同様全く打たれる気がしなかったけど

  • 992 名前: 名無しさん (ワッチョイ 2f7c-7b94) 2023-05-22 22:15:19 ID:4iczclcY00

    >>991
    個人的な意見だけど、高校レベルでかなり良いPだったと思うよ。
    小幡が甲子園に行っていれば、田中ほど点取られなかったと思う。
    俺はどちらかというと、文理追っかけでアンチ中越だけど、良いものは良い!
    そういう事。

  • 993 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 4e6d-3f67)<b> 2023-05-23 00:01:27 ID:lBIrwF/g00

    >>922
    それなら田中も高橋もほかの学校も注目してたろ

  • 994 名前: 名無しさん (ワッチョイ cf0d-8934) 2023-05-23 07:53:56 ID:rrgPKuyg00

    >>991
    110 名前:名無しさん (ワッチョイ 633f-5392)[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 15:44:29 ID:yUd5jdBk00 [1/2]
    中越のエースいいな
    県ナンバー1Pは田中くんでも茨木くんでもなくて実は彼なんじゃないか?

    ただ春の学館戦の中盤以降や夏の開志戦はかなり捉えられたし制球も今一つだったから
    調子に波があるタイプだったのかも

  • 995 名前: 名無しさん (オッペケ 2486-c50f) 2023-05-23 09:34:05 ID:oS9cA6ToSr

    >>986
    通りで後藤さんがいなくなっても大して弱くなってないわけだ
    鈴木倒した県高を倒した新発田の監督が県高行くのもなんか因果めいたものを感じるな

  • 996 名前: 名無しさん</b> (ワッチョイ 6b97-d0ae)<b> 2023-05-23 09:56:02 ID:tgMU9Re200

    >>995
    鈴木倒したとかいう言い方が気持ち悪いんだけど
    と思ったらオッペケだったか通りで

  • 997 名前: 名無しさん (スプー d718-3f21) 2023-05-23 11:04:24 ID:u8/oj5m.Sd

    >>991
    帝京戦で増田が最後に2塁に投げてなければ普通に抑えてたと思う

  • 998 名前: 名無しさん (オッペケ e863-c50f) 2023-05-23 11:20:31 ID:7ck4hLL.Sr

    オッペケってだけで色眼鏡で見るのもだいぶ気持ち悪いけどね
    当時鈴木は県初150出して大きくニュースになって、県高がそれを破ったのもだいぶ大きなニュースになってた

  • 999 名前: 次スレです
    新潟県の高校野球 part246
    https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1684811832/

  • 1000 名前: 名無しさん (アウアウ 3002-8c77) 2023-05-23 17:11:59 ID:hzoKVfMoSa

    去年の書き込み貼るのも気持ち悪い。

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s