-
1 名前: 新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part205
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1602389297/転載元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1602912836/
-
2 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:35:48 ID:tUjp2Mu6
管理人さん乙
-
3 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:36:13 ID:38JXdfA2
同点?
-
4 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:36:25 ID:INvCMcYc
まだまだ点入りそう
-
5 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:36:26 ID:SiPb/oBs
打たれても同点までにしないとは
王者の戦いだな。 -
6 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:36:51 ID:QxA43WAk
ゲッツー未遂で助かった
-
7 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:36:56 ID:INvCMcYc
セーフだろ
-
8 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:24 ID:tUjp2Mu6
ついてねぇ…
-
9 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:27 ID:QxA43WAk
ついてねー
-
10 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:29 ID:6XZcAKpo
セーフだったね
-
11 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:33 ID:INvCMcYc
うわー
これも不運だなー
抜けてればー -
12 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:35 ID:VQa52E52
完全にセーフだったわ
-
13 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:47 ID:FBI0xmJA
秋の北信越の準決勝は
本当に胃が痛くなる。 -
14 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:50 ID:iHjzcMp2
怖くて見れなくなってきた。
-
15 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:37:57 ID:SiPb/oBs
審判も真面目にな!!
-
16 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:17 ID:INvCMcYc
審判が向こう寄りか
そして不運が何回も
これで3点は損してる -
17 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:28 ID:6XZcAKpo
ストッパーきた
-
18 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:42 ID:VQa52E52
こんな展開何回も見てきたよな
油断するなよつうか頼むからこのまま行ってくれ -
19 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:44 ID:38JXdfA2
新潟県人特有の…・てなことにならんことを祈る!
-
20 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:51 ID:S3oeBbFI
しびれる展開だけど
何だろうな安心感がある -
21 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:38:55 ID:SI.ulUQk
勝負師だな 関根の監督は
-
22 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:39:05 ID:lrhpghiY
>>15
それさっきも書いてなかった?? -
23 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:39:07 ID:tUjp2Mu6
ストッパ来た?
-
24 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:39:17 ID:iHjzcMp2
飯濱とは違うってとこ見せてくれ!
-
25 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:39:28 ID:YMoK3Z6o
この回はどうしても抑えろ
-
26 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:39:39 ID:SiPb/oBs
サードゴロが心配だわ
-
27 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:40:11 ID:38JXdfA2
>>20
意味深だな。 -
28 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:40:45 ID:6XZcAKpo
ナイス
-
29 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:40:51 ID:INvCMcYc
よしバント失敗
-
30 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:40:54 ID:QxA43WAk
おーファインプレー
-
31 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:42:17 ID:INvCMcYc
2人バントで
ヒットがない選手に託したか -
32 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:43:01 ID:lrhpghiY
サードが捌いたのは大きいな
-
33 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:43:10 ID:c7cAsAeQ
ここおさえれば伝説
-
34 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:43:45 ID:iHjzcMp2
ここで上加世田かー。
嫌だなー -
35 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:22 ID:SI.ulUQk
おいまじか
-
36 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:23 ID:6XZcAKpo
これはまた大胆
-
37 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:26 ID:ItDYqnrs
とにもかくにも、勝て。東京からでも応援している。
-
38 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:33 ID:INvCMcYc
おおー
一年を敬遠か -
39 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:41 ID:6cCRL4MU
凄い作戦だな
-
40 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:45 ID:QxA43WAk
ここで申告?
-
41 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:44:46 ID:SiPb/oBs
俺はショート滝澤は評価しないが
投手滝澤は最高の評価をするよ。。 -
42 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:03 ID:INvCMcYc
敬遠大成功!!!
-
43 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:05 ID:iHjzcMp2
名采配!!
-
44 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:06 ID:6XZcAKpo
これはw
-
45 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:08 ID:SMsyYnqM
おっかねえことするなあーーーーーーーーー
-
46 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:08 ID:c7cAsAeQ
ナイス采配
-
47 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:12 ID:6cCRL4MU
勝負師!
-
48 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:12 ID:KCTSsIIM
申告敬遠、そして抑えた
サァ9回 -
49 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:13 ID:ohXAAS.Y
あと1回、あと1回
勝て勝て勝て勝て勝て -
50 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:16 ID:QxA43WAk
結果成功であと3人!
-
51 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:27 ID:tUjp2Mu6
竹之内頼むぞ!
-
52 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:40 ID:INvCMcYc
たった一球で切り抜けたw
相手バッターこれはきついな
敦賀気比のヤジがすげえことになってた -
53 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:42 ID:YMoK3Z6o
センバツの・・センまで見えて来たぞ
-
54 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:44 ID:SI.ulUQk
結果が全てのクソ采配
-
55 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:44 ID:r9ovA9dQ
すごい采配だな
-
56 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:45:44 ID:lrhpghiY
安川監督大ギャンブルだったな
これ今日のハイライトだな -
57 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:02 ID:FBI0xmJA
申告敬遠w
ワザワザ逆転のランナーをセカンドにやって
大成功(笑) -
58 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:04 ID:SMsyYnqM
こんな采配ちょう久々に見たわ
-
59 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:08 ID:ohXAAS.Y
「あと1イニング押さえれば・」と思うな
守りに入るな
点を取りにいけ -
60 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:12 ID:gvb7CKRI
あと2点取れ!
-
61 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:42 ID:tUjp2Mu6
竹之内の前にランナー貯めてくれ
-
62 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:46:50 ID:LeMgeEIY
明訓は上加世田君と勝負して打たれたしな
-
63 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:47:05 ID:INvCMcYc
>>57
確かに同点を抑えるどころか逆転もありえた
かなり賭けだったな -
64 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:47:12 ID:lrhpghiY
>>54
打たれれば叩かれるクソ采配
でも抑えれば名采配なんだな -
65 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:47:17 ID:Efk/ZLRA
関根の監督仰木かよw
-
66 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:47:35 ID:6XZcAKpo
バッティング良かったからねえ
-
67 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:48:03 ID:ItDYqnrs
勝て!東京からだが応援している!新潟県の歴史を変えろ!
-
68 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:48:11 ID:INvCMcYc
よしヒット
どんどん打ってこう -
69 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:48:15 ID:tUjp2Mu6
関根ヒット10本目!!!
-
70 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:48:43 ID:INvCMcYc
今111万人になってるw
-
71 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:48:43 ID:SI.ulUQk
緊張して手が冷たくなってきた
-
72 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:49:02 ID:Efk/ZLRA
手が震える
-
73 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:50:00 ID:SiPb/oBs
俺は何度も 牧野と滝澤で負けるなら納得するが
田原先発なら嫌いになると書いてきたが
今日は理想の展開。
監督の采配としては 1000000000点あげてもいいよ。
久しぶりに 自分の考えと一致する監督が来たよ。。
関根。 最高。 -
74 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:50:05 ID:tUjp2Mu6
喉がカラカラ
心臓バクバク -
75 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:50:26 ID:4CAcM.sU
星稜のハヤシは申告敬遠で打たれて叩かれまくったんだよな
-
76 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:51:19 ID:INvCMcYc
粘るねー
-
77 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:02 ID:tUjp2Mu6
なんだあのカッコいい横断幕は
-
78 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:05 ID:INvCMcYc
うわー
一点差で9回裏かー -
79 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:15 ID:lrhpghiY
>>73
敬和学園の監督やれば? -
80 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:19 ID:c7cAsAeQ
おさえてくれよ!!!
-
81 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:36 ID:INvCMcYc
あと3人!!!
-
82 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:41 ID:FBI0xmJA
生きた心地がしない。
-
83 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:49 ID:SI.ulUQk
四球とエラーさえなければ
-
84 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:52:59 ID:QxA43WAk
先頭は切ろう
-
85 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:53:00 ID:iHjzcMp2
やっぱり変わった名前のやつには注意しないと。
だから9回は東鉄心がキーマンになる。 -
86 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:53:17 ID:Efk/ZLRA
全集中!
-
87 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:53:57 ID:ItDYqnrs
日本文理以来の選抜高校野球を決めろ!新潟県の歴史を変えろ!勝て!
-
88 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:11 ID:QxA43WAk
あと2人!
-
89 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:11 ID:6XZcAKpo
ナイスボール
-
90 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:13 ID:INvCMcYc
敦賀気比
うるせえな
集中力を途切れさせようとしてるな -
91 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:13 ID:SI.ulUQk
冷静だなP
-
92 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:14 ID:c7cAsAeQ
よしよし
-
93 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:31 ID:ItDYqnrs
日本文理以来の選抜高校野球を決めろ!新潟県の歴史を変えろ!勝て!
-
94 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:33 ID:tUjp2Mu6
あちゃー
-
95 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:44 ID:INvCMcYc
おいおい
ここでエラー -
96 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:46 ID:QxA43WAk
ミスが出た
-
97 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:54:47 ID:c7cAsAeQ
この場面でやらかすなよ…
-
98 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:55:15 ID:INvCMcYc
打ち取ったのに
-
99 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:55:45 ID:INvCMcYc
サードまたミスしそうだった
あぶねー -
100 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:55:49 ID:QxA43WAk
サード怖いな
-
101 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:07 ID:6XZcAKpo
頑張れ
-
102 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:15 ID:ItDYqnrs
落ち着け!勝て!東京から応援している!
-
103 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:16 ID:INvCMcYc
あと1人!!!
-
104 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:19 ID:SI.ulUQk
怖い怖い
-
105 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:20 ID:QxA43WAk
あと1人!
-
106 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:26 ID:6cCRL4MU
それこそ申告敬遠?
-
107 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:33 ID:iHjzcMp2
小太刀を思い出す
-
108 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:47 ID:tUjp2Mu6
滝澤おけちつ
-
109 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:56:59 ID:INvCMcYc
>>106
サヨナラは困る -
110 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:57:25 ID:6XZcAKpo
歩かせていいな
-
111 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:57:29 ID:INvCMcYc
滝沢落ち着け
-
112 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:57:50 ID:SI.ulUQk
怖い怖い
-
113 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:57:55 ID:ItDYqnrs
勝てる。落ち着け!
-
114 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:57:56 ID:t/YIEqZc
上越生まれ神奈川から
頼む関根! -
115 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:58:19 ID:INvCMcYc
さあ泣いても笑っても
大島との勝負だ -
116 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:58:49 ID:INvCMcYc
滝沢落ち着いてるぞ
-
117 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:58:50 ID:KCTSsIIM
あちゃー
-
118 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:18 ID:SI.ulUQk
まじかー
-
119 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:20 ID:INvCMcYc
うわああ
同点 -
120 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:23 ID:QxA43WAk
あちゃー
-
121 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:24 ID:t/YIEqZc
アーーーーーーーーーー
-
122 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:28 ID:PvTadA7o
サードさあ
-
123 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:39 ID:6XZcAKpo
まだまだ
-
124 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:40 ID:iHjzcMp2
同点で終わればいいが
-
125 名前: 名無しさん 2020-10-17 14:59:50 ID:INvCMcYc
諦めるな
同点で止めろ -
126 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:10 ID:c7cAsAeQ
サヨナラの臭いがする
-
127 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:18 ID:6XZcAKpo
仕切り直しだね
-
128 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:24 ID:INvCMcYc
よし同点で抑えた
-
129 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:31 ID:VJ/A/apE
これが新潟クオリティー
-
130 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:36 ID:6cCRL4MU
これから
-
131 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:00:54 ID:INvCMcYc
今の関根なら簡単に勝ち越せる
-
132 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:07 ID:38JXdfA2
明訓のコピーか!?
-
133 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:08 ID:SiPb/oBs
この流れは関根だよな。
みんなも そう思うよな。 -
134 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:21 ID:cfxDuK0U
あかん、寿命が縮む
-
135 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:31 ID:XbEolJmQ
勝て
-
136 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:33 ID:tUjp2Mu6
ふぅー緊張が続くなぁ
-
137 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:42 ID:4CAcM.sU
申告敬遠が正解だったのか
-
138 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:44 ID:YMoK3Z6o
先週以上に痺れる展開だ
-
139 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:44 ID:INvCMcYc
サードのエラーが悔やまれる
-
140 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:55 ID:SI.ulUQk
これは流石の俺も気落ちする
-
141 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:01:56 ID:ItDYqnrs
>>133
そうだ!勝てるよな! -
142 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:02:26 ID:38JXdfA2
しかしやっぱり気比だな。
-
143 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:02:32 ID:gvb7CKRI
冷静に行こう。
ここからだ! -
144 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:02:49 ID:VJ/A/apE
結局、先週のリプレイを観るハメになるのか
-
145 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:03:18 ID:tUjp2Mu6
頼む勝ってくれ
-
146 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:03:23 ID:INvCMcYc
あの時先行が勝った
今回も -
147 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:03:39 ID:YMoK3Z6o
第一試合と同じ5-4で関根に軍配かな
-
148 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:04:17 ID:tUjp2Mu6
もう一発攻勢でいこうや
-
149 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:05:22 ID:SI.ulUQk
タイブレークって何回から?
-
150 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:05:51 ID:tUjp2Mu6
>>149
13回 -
151 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:06:02 ID:38JXdfA2
気比は花を持たせる気は無いのかな?
そんなに選抜行かなくていいだろ、もう。
関根に行かせてあげろよ。空気読めや気比。 -
152 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:06:25 ID:SiPb/oBs
第一試合と言い第二試合もそうだが
みんなドングリのなか精一杯やっていて
僅差の勝負なんだな。
みていて感動するよ。
お互い最後まで頑張ってほしい。。 -
153 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:04 ID:V47Rie9c
まずい
-
154 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:04 ID:tUjp2Mu6
完全に関根の流れだな
-
155 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:15 ID:SI.ulUQk
ヤバい流れ
気持ちの切り替え出来てないな -
156 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:18 ID:AR3EnkY2
>>151
気比は再三のバント攻めで、自滅してるように感じるけどな -
157 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:33 ID:INvCMcYc
一番からの好打順で三者凡退かよ
相手1年調子が出てきてるやん -
158 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:08:46 ID:iHjzcMp2
この回のキーマンは上加世田
-
159 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:09:24 ID:SI.ulUQk
あかん
-
160 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:09:24 ID:V47Rie9c
サードまたやらかしそう
-
161 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:09:57 ID:DrlQseEc
10回裏あぶないな
-
162 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:10:17 ID:VJ/A/apE
しかし、新潟の高校野球って、サッカーの日本代表みたいだな。今日の関根といい明訓といい、ドーハの悲劇を思い出すよ
-
163 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:10:23 ID:SiPb/oBs
これで、関根が負けても叩かないでよ。
みんな十分 楽しめたでしょ。 -
164 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:10:53 ID:CxvrbF4Y
サヨナラ負けの予感
-
165 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:10:59 ID:38JXdfA2
勝て
-
166 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:11:02 ID:SI.ulUQk
2014夏も甲子園まで後アウト1個だっけ?
-
167 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:11:24 ID:iHjzcMp2
大丈夫。
8番と9番は打てないよ。
東には100%打たれるけど。 -
168 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:11:42 ID:HF1n5OOk
>>158
キーマンがバントきっちり決めましたね -
169 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:11:48 ID:6XZcAKpo
良いスライダーだ
-
170 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:11:53 ID:INvCMcYc
さっきからこの本田
ホント助かる -
171 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:12:46 ID:INvCMcYc
またサード
何回目だよ -
172 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:12:49 ID:6XZcAKpo
まあ強襲だ
-
173 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:01 ID:SI.ulUQk
今のは止めただけでおk
-
174 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:09 ID:SzQF5SAM
関根お疲れ
-
175 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:17 ID:INvCMcYc
まあでもこれは難しかったか
-
176 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:18 ID:r9ovA9dQ
サードひどいな
-
177 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:18 ID:V47Rie9c
やっぱり
-
178 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:23 ID:iHjzcMp2
サード!
-
179 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:28 ID:7FfGrAzY
サードは当分夜寝れんな
-
180 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:37 ID:QxA43WAk
サードで負けか
-
181 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:38 ID:SiPb/oBs
あーあ
でも頑張った -
182 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:40 ID:38JXdfA2
新潟県三位が頑張ったよ。
-
183 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:40 ID:6XZcAKpo
良くやったよ
-
184 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:46 ID:SI.ulUQk
おつかれさまでした 関根
-
185 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:13:47 ID:INvCMcYc
はああ終わった
-
186 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:13 ID:SiPb/oBs
あーあ
でも頑張った -
187 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:24 ID:Dejttv02
関根学園お疲れ様
-
188 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:28 ID:tUjp2Mu6
関根も良くやった
関根の校歌も次に流していいぞ -
189 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:43 ID:7FfGrAzY
>>164
変な予感は当たる新潟、持ってない -
190 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:51 ID:r1gWkMpU
サードさあ
-
191 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:14:52 ID:XbEolJmQ
勝てた試合だった。残念。
-
192 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:02 ID:VJ/A/apE
明日から1000本ノックで鍛え上げろ‼
-
193 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:06 ID:gSpE76QY
よくやった。
関根学園強くなるよ。 -
194 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:06 ID:iHjzcMp2
はい、私の言った通り東は絶対抑えられないんだよ。
だから満塁になってでも敬遠しなきゃいけないんだよ。 -
195 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:17 ID:V47Rie9c
関根は永遠あと一歩を繰り返す
-
196 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:20 ID:FBI0xmJA
去年は1対19でも決勝の2校に決まった。
関根のセンバツはもうない。
夏に向けてがんばれ。 -
197 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:21 ID:38JXdfA2
あーー、やっと脈が落ち着いたわ。
-
198 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:45 ID:YMoK3Z6o
ここの皆もお疲れ様、関根学園は良く戦いました
-
199 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:15:58 ID:oB7YyKQk
楽しませて貰った。
-
200 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:16:01 ID:sAW3AEg6
負けたのか
残念
ナイスゲーム -
201 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:16:03 ID:mLW06rAQ
関根じゃ無理。頑張ってもここまでが精一杯。やっぱ文理だな
-
202 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:16:34 ID:S3oeBbFI
むなしいな
-
203 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:16:35 ID:Mk030G2E
あと1アウトだったのにな。
だが前評判からしたら良くやったよ。
この負けの経験を次に活かすしかない。 -
204 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:16:59 ID:VQa52E52
よくやったでいい試合ではないけどなあ
9回2アウトまで行ってたんだよ
関根みたいな高校は一度甲子園経験すれば伸びしろ多かったはずなのになぁ
ほんと残念すぎる -
205 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:17 ID:wcrLMWq2
これでよくやったで済んでしまうのが情けないね
まだまだ新潟県の暗黒時代は終わらないなこれ -
206 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:18 ID:BGUoJrW.
>>180そのサードがラッキーボーイだったんだろしっかりみろや仕方ないろ
-
207 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:24 ID:V47Rie9c
サードが全て持っていった
けひもサード狙っていだろ -
208 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:26 ID:SiPb/oBs
結局、所詮 新潟で終わってしまうのが悔しいね。
-
209 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:33 ID:DrlQseEc
明日
気比が上田西に10点差で勝ったら
どうするかな? -
210 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:50 ID:ItDYqnrs
これを勝てないから新潟県は駄目と言われる。県全体で何とかしないと同じこと繰り返すよ!新潟県高野連の幹部さん本当に頼みますよ!
-
211 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:53 ID:sAW3AEg6
途中までが出来過ぎ、と考えよう
-
212 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:17:57 ID:ViYbRL/c
9回の東の打球弾いたのが全てだわ。
-
213 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:08 ID:iHjzcMp2
もうさぁ、試合してて流れわかるじゃん。
東、前川、上加世田とは絶対勝負しちゃいけないんだよ。
上加世田には大胆な申告敬遠して、前川とは臭いボールで外しててわかってると思ったのに。
なんでこの流れで東と勝負するかな!? -
214 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:10 ID:LeMgeEIY
ファーストのファールフライ取り損ないとサードの二つのエラーが全て失点に結びついている。
よくやったじゃないんだよ。こういう大事な試合で勿体ないエラーが多すぎる。 -
215 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:13 ID:VJ/A/apE
>>206 いや、守備交代してるんじゃないかな?
-
216 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:30 ID:tUjp2Mu6
鉄心にやられたな
鉄心だからな -
217 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:50 ID:VQa52E52
守備固めとか無理だったのかね
明らかにサードは手に足ついてなかった -
218 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:18:58 ID:V47Rie9c
関根は夏は無いな
-
219 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:19:25 ID:QxA43WAk
>>215
俺も中継見てて代わったサードって聴いたんだが? -
220 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:19:27 ID:wcrLMWq2
もうどうでもいいし来年もまた壮行試合のみになることを願うか
-
221 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:19:36 ID:Mk030G2E
>>205
本当の暗黒期にはここまでくるずっと前にあっさり消えてた。
まあ勝ちきれないところはどうにかしてほしいけどね -
222 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:19:49 ID:mLW06rAQ
何でサードがラッキーボーイなんだ?失策前に三振してただろ
-
223 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:20:06 ID:SzQF5SAM
補欠1番手かな
-
224 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:20:12 ID:BvVTAVqc
他の高校が北信越に出ていたらここまでの試合が出来たかわからない。
負けたけど大差じゃないだけ
良かったと思う。
関根良く頑張った。
お疲れさまです。 -
225 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:20:15 ID:ieiWJaIc
21世紀枠は学館と言う事で良いのかな?
-
226 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:20:48 ID:.sE9znQc
上田西は星稜に勝ってるし、敦賀気比に大差で負けてもセンバツ確実だろ。
-
227 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:20:54 ID:p4TQBKDM
>>217地に足な
-
228 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:21:19 ID:VQa52E52
あの三塁守備固めで出てきた三塁だつたのか?
-
229 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:21:36 ID:oB7YyKQk
明日はグレー縦縞対決。
-
230 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:21:46 ID:ItDYqnrs
本当に、県全体の問題です。新潟県高野連幹部は対策してください!!!
-
231 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:22:26 ID:sAW3AEg6
前評判ってどうだったの?
-
232 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:22:50 ID:WCfm4jTw
勝てなかったのは残念だったが関根、いいチームだな
ナイスゲームだったよ -
233 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:23:06 ID:XbEolJmQ
ボール先行では守りのリズムが…
-
234 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:23:46 ID:F0HgT12U
新潟県のレベルを上げるなら
明訓も関根もあそこまで行ったら勝たないと嘘ですね、
勝負事は何を言われても勝たないとダメです。
県全体でこう言う試合を勝たないと
絶対底上げは出来ません。 -
235 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:24:32 ID:DrlQseEc
上越の隠れ軍資金 またもや封印
-
236 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:24:51 ID:yQrmAjhY
上加世田くんより、秋1年ピッチャーとしては既に148出てた鈴木裕太の方が
迫力でははるかに上だったような。 -
237 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:25:01 ID:xzv0Rq7I
去年も今年ベスト4まで行くが
決勝に進めず
ここ一番で競り負け
新潟らしいがなぜ競り負けの
来年夏は頼むよ -
238 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:25:13 ID:6XZcAKpo
>>228
守備固めというよりここまでの試合スタメンだった選手
しかし関根の監督は楽しめるわ -
239 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:25:33 ID:cfxDuK0U
東(監督の甥っ子)にやられたね
-
240 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:25:44 ID:/YWPjPow
関根頑張ってくれて楽しませてくれて感謝
してるけど
ハッキリ言って甲子園レベルではないから
なんか諦めついたわ。 -
241 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:26:15 ID:mLW06rAQ
関根と中越は二度と出なくて良いよ。やっぱり新潟市の学校だな
-
242 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:26:57 ID:IacJ.1MQ
よくやった
じゃねーよな… -
243 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:27:26 ID:Mk030G2E
>>230
北信越レベルではどこが出ても勝てるようになってるし、県のレベルが低いとかじゃない。
ただあとちょっとの差なんだがそこは各校で経験を積むことでしか差は埋まらない。
関根は今日勝っていたら特にメンタルで一皮向けることができたんだが。 -
244 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:29:01 ID:VJ/A/apE
あ~あ、ガッカリ過ぎてイラつくぜ‼
-
245 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:29:20 ID:xzv0Rq7I
3塁にランナーをやっても(リスク)
申告敬遠で押さえた采配は、
凄いの一言
ただエラーが多いチームは負ける -
246 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:29:25 ID:INvCMcYc
>>209
星稜だったら
何度も出ている星稜よりまだない関根という考えが出て来るが
上田西ではないな -
247 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:29:41 ID:wNsvxIEY
>>240
分かるんだけどさ!
でも気比もそんなレベルじゃないからまた悔しい -
248 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:30:17 ID:PvTadA7o
よくやったって何だよ勝てた試合落としたんだぞ
まあ来夏頑張って -
249 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:30:52 ID:sAW3AEg6
悔しい試合だったのは間違いない
-
250 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:30:54 ID:ViYbRL/c
2013の気比は北信越で全く打てなかったが選抜で4強まで行ったが今回のチームは絶対無理だろうそこに連敗した県勢はどうにもならんな
-
251 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:31:28 ID:INvCMcYc
>>248
大方の予想に反して敦賀気比が強くなかったんだからな -
252 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:32:08 ID:6XZcAKpo
正直あそこまでバントしてくれるのは助かったわ
あと右ピッチャーはチェンジアップくらい覚えないと左打者への攻めがどうしても手詰まりになる -
253 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:33:24 ID:INvCMcYc
一個一個のアウトが苦しい時に
どんどんバントしてくれて
そのあとが意外にヒット打たないのは助かったな -
254 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:33:33 ID:LeMgeEIY
では皆さん来年の春お会いしましょう
今年も長い長い冬になりましたね -
255 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:36:39 ID:V47Rie9c
正に明訓関根は新潟の勝負弱さを具現化したチームだった
だからやっぱり文理という事になる。その文理も今は昔・・・ -
256 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:36:56 ID:DrlQseEc
1990年高田工業夏の甲子園で余った寄付金
次 上越からの出場校で使うといっていたのってまだあるの?? -
257 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:38:58 ID:7FfGrAzY
>>237
2014中越もな
2004明訓は9裏一死満塁サヨナラチャンス逃し選抜つかめなかったし
新潟はあと一歩で勝てない厄病神がしがたまついてるんや -
258 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:40:27 ID:TMH5Q3DM
>>201この状況でよく言えるよな。ここまで頑張ったのにお疲れ様も言えないのか?
-
259 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:40:41 ID:Mk030G2E
今日の試合だけ見てると勝てた試合落として良くやったではないが、大会前は県勢3校で1つ勝てるくらいとしか思われてなかったからな。労いのコメは期待値以上に頑張ったことに向けられてる。文理中越あたりがこの負け方なら多分ボロクソだよ。
明訓もそうだが来年以降またこの舞台に来た時に負けた反省点を活かしてもらわなきゃならん。 -
260 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:42:00 ID:r1gWkMpU
気比「2戦連続新潟やんけ!
もらったわw」
気比「」
気比「なんちゃってw」 -
261 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:42:56 ID:nGId6neA
はいこれでまたリセットだね~
-
262 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:43:31 ID:/tbAEjOY
皆さんお疲れでした。
守備が下手過ぎる!
強いチームとやると目に見えないプレッシャーでミスが出る。
何らかの方法でメンタルを鍛えないといけない。
技術だけでは勝てない! 武道経験のある人なら分かると思う。
今時、精神野球を語るとバカにされるけどね… -
263 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:44:05 ID:oB7YyKQk
竹之内ってどこ出身?
-
264 名前: 名前なし 2020-10-17 15:46:05 ID:FIUURf52
竹ノ内君は板倉中学出身です
-
265 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:46:35 ID:BCD81uvU
関根は長野1位の佐久長聖に勝ってるんだし上田西がコールドの点差で負ければワンチャンあるだろ
-
266 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:50:10 ID:nrV62p4Y
逆に上田西がコールド点差付ける方の確率が高い
-
267 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:50:31 ID:Mk030G2E
>>265
うーん、去年のことを考えると望み薄いかな…
あとは補欠に入って神宮枠の代わりの枠に滑り込みとか…ないか。 -
268 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:51:03 ID:7FfGrAzY
>>265
30点差以上つけばわからんがwそうはならんだろうし -
269 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:52:41 ID:BCD81uvU
>>267
去年は準決勝がコールドゲームで決め手がなかった -
270 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:53:15 ID:BCD81uvU
>>267
去年は準決勝がコールドゲームで決め手がなかった -
271 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:54:52 ID:ohXAAS.Y
福井ごときに連敗するとか、とんでもなく恥ずかしい
もう新潟県の高校野球界は県外に出て試合するのをやめようぜ
新潟高野連が日本高野連から独立して、甲子園にも北信越にも不参加で、県内だけで完結しよう -
272 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:55:12 ID:Mk030G2E
もし明日気比が打線爆発してコールドみたいなスコアで大勝したら、諦めがつかなくなりそう。
-
273 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:55:59 ID:6BLhitkU
>>201
文理は話にならん -
274 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:56:28 ID:nGId6neA
星稜が負けた時に嫌な予感したんだよな
ここ数年の北信越の盟主といえる両校なのに秋も春も直接対決がほとんどないから対戦回避運が半端じゃない
そういう意味では上田西に余計な事されたな -
275 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:56:37 ID:ohXAAS.Y
福井ごときに連敗するとか
恥晒しにも程がある
新潟という国が名前が、どれほど汚されたのかわかってんのか -
276 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:57:06 ID:oGs0tnWY
守備がもろかった。5つもエラーすれば勝てないわな。充分健闘しただけにもったいなかったな。
-
277 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:57:06 ID:mLW06rAQ
やっぱり県外勢には文理じゃなきゃ勝てないな
-
278 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:57:19 ID:38JXdfA2
なんで勝てないんだろうね。三位だからか。
鴨と明訓は何してたのかな? -
279 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:58:33 ID:38JXdfA2
文理なんか二回しか勝ってないじゃん。
-
280 名前: 名無しさん 2020-10-17 15:59:53 ID:ohXAAS.Y
関根学園だけの問題じゃない
新潟県民全体が恥をかかされたんだよ -
281 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:01:57 ID:6XZcAKpo
タラレバで言ったら8回のセカンド送球は完全にセーフだったな
-
282 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:02:06 ID:ViYbRL/c
>>265あれだけエラーの多い学校選ばんだろ。
-
283 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:02:09 ID:xzv0Rq7I
エラーが全て守備が出来ての
打撃力 -
284 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:02:48 ID:GMLpmex.
強いから勝つではなく、勝ったものが強い。
-
285 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:03:11 ID:/tbAEjOY
>>257
疫病神じゃ無くて、勝利の女神を微笑ませる事が出来ないのだと思います。
何かが足りない… -
286 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:05:19 ID:GMLpmex.
内野手は、滝沢だけ。信用できるの
-
287 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:07:43 ID:3W1PNlfw
長野は持ってる都道府県だからこうして勝つ
新潟は日本で一番持ってない都道府県だからこうして負ける
初戦で全滅した富山も多分21世紀枠で出る
こうして新潟だけ日本から取り残される -
288 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:10:45 ID:oB7YyKQk
>>264
ありがとう。てっきり県外かと。 -
289 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:10:46 ID:ohXAAS.Y
福井ごときに、たて続けて負けた・・
新潟県の存在意義は地の果てまで落ちた
新潟県民をやめたくてやめたくて仕方がないぐらい恥ずかしい
もはや新潟県というものに対して、嫌悪感しか生まれてこない -
290 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:10:57 ID:D7zMbmrY
関根は加茂暁星ほどひどくはないにしても気負ったな。変に意識したら勝てるものも勝てなくなる。結果エラーきっかけで負ける
2014と似たような轍は踏んでほしくなかった -
291 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:12:43 ID:V47Rie9c
今日は自分の人生を関根ナインに乗っけてしまった。
関根ナインワクワクさせてくれて有難う。お疲れ様でした。
でも思い出すとまた心拍数が上がってくる -
292 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:12:47 ID:ohXAAS.Y
よくぞ「新潟」という名前に泥を塗ってくれたもんだ
名君と関根のせいで
自分が新潟県民という現実が恥ずかしくて恥ずかしくて -
293 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:13:35 ID:D7zMbmrY
>>285
新潟は持ってない都道府県だと言ってるやつもいるけど結局勝利の女神を味方につけられないってのも似たような意味なのだろうね
新潟は現状日本で最も選抜から離れてるから今年こそどうにかしてほしかった -
294 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:14:24 ID:nGId6neA
繭を放置してる管理人w
-
295 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:14:35 ID:zcbXrrFI
選手の皆さん、応援された皆さんお疲れ様でした。でもでもバイタルも流した涙をいつ行かすんだ?
-
296 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:15:27 ID:Mk030G2E
上田西も北信越4強や8強で何回も跳ね返されてようやくの決勝。突き抜けられないなら何度でも挑み続けるしかないのかな。
-
297 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:17:24 ID:ohXAAS.Y
人口220万人の大国新潟が、人口70万人の小国福井に完膚無きまでにやられてしまった・・
これはとんでもない事態なんだぞ
新潟というブランドがこれでもかと傷つけられた
もう取り返しがつかないぐらいの、とんでもない汚点なんだよ -
298 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:18:26 ID:mLW06rAQ
相手は福井人ゼロだからな。新潟はやっぱり文理じゃないとダメなんだな
-
299 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:20:37 ID:6ZzMi8s2
>>292お前の誤字が恥ずかしくて恥ずかしくて
-
300 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:21:02 ID:D7zMbmrY
大事な試合でもいつもの試合ができるのは(大井さんや佐藤さんがやめる前の)文理明訓しかいないんだろうな
ぶっちゃけ私立上位陣は実力そこまで大差ないと思うけどかつての文明は大事な試合でいつもの試合ができる能力がずば抜けてたんだろうね -
301 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:21:53 ID:s75QhvkU
関根はこれで甲子園までアト1アウトから
2回も負けている。
実はこの勝ち運は大事なんだよね。
夏は文理として春の県代表として経験して
貰いたかった。
んーん残念 -
302 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:24:38 ID:3W1PNlfw
因みに日本で2番目に選抜から遠かったの長野だったがこれでますます新潟が取り残されたな
上田西はよく星稜に勝てたものだ -
303 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:25:50 ID:lzP7wJ2w
いい試合だからこそ勝ってほしかったなぁ
-
304 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:27:24 ID:ohXAAS.Y
全国最底辺である福井ごときに苦汁を飲まされて
新潟県民の自尊心は完全に崩壊した
「たかが高校野球」ではないんだよ
高校野球とは、どの国が上か下かを決める、重要な国民的行事なんだ
高校野球の都道府県対決の勝敗とは、どっちの県が優れているのか、どっちの県が上なのか、優劣や上下関係を決定させる一番の協議である
高校野球が決めるんだよ、国ごとの勝ち負けを優劣を
新潟が福井に完敗した・・
この悪夢な現実が悲しくて恥ずかしい
穴があったら入りたい、ってゆうか死にたい気分にもなってくるぐらいだ -
305 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:27:27 ID:FBhGDtm2
>>298
関根のメンバーって今の文理より外人部隊じゃなかったっけ -
306 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:27:51 ID:D7zMbmrY
去年の北越でだめだったから今年の関根はもっと21世紀枠期待できないな。公立陣は論外だし。
気比決勝行ったしいい勝負した富山の連合は21世紀枠ワンチャンありそう -
307 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:28:03 ID:Mk030G2E
>>301
14年夏はあとアウト2つだった。
まあ壁を破るまで諦めずに挑み続けるしかないんだろうね。 -
308 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:33:16 ID:ViYbRL/c
上加世田って言うほど大した事なかったね?追加点取れてたら勝てたよな。まあ東が打ち損じたのエラーしたのが痛かったな。
-
309 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:34:33 ID:sAW3AEg6
勝ってたら大金星だっただけに
悔しい -
310 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:34:38 ID:3W1PNlfw
新潟だけこうも長年選抜逃し続けてるから県民の虚無感とストレスも馬·鹿にできないレベルになってる気がする
-
311 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:35:30 ID:iHjzcMp2
北信越から2校ってのがそもそもおかしいけどな。
-
312 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:38:01 ID:D7zMbmrY
3校や4校になったらなったで2回戦で全滅しそうだけどね
結局甲子園かかるってところで変に意識して負けるってのが今の新潟の現状だろうから
大井さんがやめた今の文理も同様 -
313 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:38:30 ID:oGs0tnWY
これでもう7年センバツに行けないのか!
長い、あまりに長い。しかも今後も行ける気がしないわ。 -
314 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:39:05 ID:3W1PNlfw
事実記念大会は3校枠があったけどどこも準決勝に行けませんでしたね
-
315 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:39:45 ID:ohXAAS.Y
この世の中は勝つか負けるかだ
そして人間とは勝ちたいものだ
勝ちたいがために生きているわけ
勝ちたいという思いもなく、哀れな負け犬でもいい、そんな負け犬思想で生きてる人間など、存在してる意味がない
だが世の中は厳しい
弱くて勝てない人間も多い
だからそんな弱い人間は「ファン」というものになって、勝てない自分の代わりに、他人を応援する
自分を他人に投影して、応援しているものの勝利を願い、そして自分が応援している他人が勝ったなら、まるで自分が勝った気になって、気持ちよくなる
その代表格が都道府県対抗の高校野球なんだ
そして我が新潟が福井ごときに負けたこの現実・・
自尊心がぐちゃぐちゃにされるぐらい悲しいし
福井ごときに負けた当事者である名君や関根はとても恥ずかしいのは当然だけど
その新潟代表に自己投影して応援していた、我々新潟県民個人個人も、自分自身に対して、とても恥ずかしく仕方がないのだ -
316 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:40:39 ID:D7zMbmrY
5年選抜出られなかった県は救済措置で1校出られるルールにしてほしいものだ
21世紀枠よりはよほど意義があると思う -
317 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:45:19 ID:ohXAAS.Y
名君と関根は、全新潟県民に対して、大きな屈辱感を与えたの
たかが福井ごときに連続して負けてしまうとか、新潟県民が新潟に持ってる自信というものを完全に喪失させるぐらいの大きな出来事だ
新潟県民みんなが悲しんでる
我々新潟とは哀れな負け犬でしかないのかよ
高校野球県別対抗戦が占める比重は、それほどに大きいものなのだ
その県民の自尊心をぐちゃぐちゃに傷つけるぐらいにな -
318 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:46:56 ID:HG.Lu0bs
俺もこの敗戦は悔しい
でもさ、一番悔しいのは関根ナインだよな
北信越3試合、お疲れ様でしたと言ってあげたい -
319 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:50:03 ID:D7zMbmrY
>>313
新潟県自体が致命的に勝負弱い上にメンタルも弱いから大事な試合ほど必ず負ける。その結果7年選抜行けずの状態
しかも公立も年々弱くなってるから21世紀枠も期待できないのも痛い -
320 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:52:04 ID:SI.ulUQk
来年の夏は面白そうだな
-
321 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:52:57 ID:P8NUJlpw
背負っているものが大きい程、ピンチの時に力が出る。伝統、仲間、応援、家族、沖縄の興南高校の監督はバッターの後ろに家族がいて空振りすれば家族が怪我する気持で練習に取り組んでいると言っていた。新潟のチームがやらかすのは何も背負っていないからかもしれません。
-
322 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:53:26 ID:3W1PNlfw
文理中越以外にそろそろ甲子園行ってほしいな
-
323 名前: 名無しさん 2020-10-17 16:59:06 ID:ViYbRL/c
2013の福井開催と比べるとかなりレベルが低く感じたね。あの時の県勢3校は県史上最強だったと思うし他県もレベルが高かった。
-
324 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:01:13 ID:xLMtMQTQ
>>321
それもあると思いますが、結局のところメンタルが1番大きいと思うんです
加茂暁星は北信越の経験が少ないから1回戦から浮足立ってエラーだらけで負け、関根は甲子園が近くなったから急にエラーが増えて負けた -
325 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:01:15 ID:6fGNqkcU
おっさんだが、昭和62年の中越を思い出す。
秋の準決勝で当時の王者・福井商を9回表まで3-1でリード。
しかしその裏、あと一歩で同点にされ、結局延長12回サヨナラ負け。
鈴木修の力投が実らず悔しかった。 -
326 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:04:37 ID:3W1PNlfw
新潟そういうのばっかりだな
指導者はもっとメンタルとか勝負強さを中心にもっと鍛えるべきだ
ちょっと常軌を逸している -
327 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:07:05 ID:GMLpmex.
なげーよ
-
328 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:08:27 ID:3W1PNlfw
上田西はやっと選抜行けて良かったな
文理が神宮で最後の最後で信じられないやらかしをしなければ6年前には選抜出てただろうからな -
329 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:08:44 ID:A5D/sgA2
あれだけ関根を持ち上げといと負けた途端に落とすw
てめーらどんな性格してんだw
ウケた -
330 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:09:24 ID:xwdxBStQ
進路決めてない上越地区の野球少年は悩むだろうな~
-
331 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:11:06 ID:ViYbRL/c
たらればになるが初回の二点は痛かったな。あれはやらななくていい点だったね。
-
332 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:13:17 ID:SI.ulUQk
上田西って北越に負けた昨秋より明らかに戦力ダウンしてたんじゃないの?
阿部とか高寺みたいなビッグネームもいないし
それでも決勝までいくんだから分かんないもんだな -
333 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:13:36 ID:xLMtMQTQ
>>329
それだけ悔しかったってことだろう。新潟だけ長年選抜行けてない状態なのもあるだろうし
関根(と明訓)を必要以上に執拗に落としてる奴除けばその悔しさはわかる -
334 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:14:30 ID:GMLpmex.
>>330悩まないだろ。上越一択
-
335 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:18:36 ID:xLMtMQTQ
>>328
0-8から9-8にひっくり返されたんだったな
巻vs五泉みたく県内公立同士の試合で大量点差ひっくり返すならまだしも神宮の決勝でそれやるかって思った -
336 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:21:36 ID:7FfGrAzY
>>325
今回の敗戦より心が重くなった試合だった -
337 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:22:07 ID:SI.ulUQk
アルペンの人工芝って評判悪いんだっけ?
-
338 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:22:25 ID:ViYbRL/c
>>328あの時は上田西じゃなくて地球環境だろ?
-
339 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:25:14 ID:3W1PNlfw
>>338
スマン、素で勘違いしてた -
340 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:25:30 ID:eVguQBQo
>>338
日本vs地球で日本が勝ったんだよな
懐かしいわ -
341 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:28:17 ID:C1BNGoB2
普通にさぁ、関根の対戦相手が気比じゃなくて星稜だったら勝ってたよな?
-
342 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:28:36 ID:xLMtMQTQ
大井さんのいた文理ですら全国的に見れば決して勝負強いと言えないし、私立上位陣はメンタルと勝負強さを何よりも優先させて徹底的に鍛えれば県大会優勝でるんじゃないかって気がするし選抜の近道な気がする
-
343 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:31:20 ID:xLMtMQTQ
>>341
多分負けてたと思う。甲子園かかるってことで浮足立ってエラー連発してたらダメでしょ
上田西はなんやかんやで甲子園経験あるからね -
344 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:33:18 ID:.sE9znQc
竹林が緊急降板しなかったら延長まで行かず負けてたな。
-
345 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:33:31 ID:SI.ulUQk
だからエラーはアルペンの人工芝もある程度影響あるって
10回のサードはエラーじゃないわ
逆によく前に落としたレベル -
346 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:41:38 ID:GSJPmV1M
>>335
当時神宮で観たけど信じられなかった
Twitterのトレンドにも上がってたし -
347 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:42:49 ID:3W1PNlfw
暁星は関根相手に延長すらさせずに勝ったんだよな。しかも明訓にも勝って文理を完封した
メンタルさえあれば決勝行けたんじゃないかな。まあそれは明訓関根にも言えるけど -
348 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:44:57 ID:ViYbRL/c
>>345それはわかるけど9回の東の打球は痛かった。あれは目切るのが早過ぎ。あんなに慌てなくてもアウトのタイミングだったよ。
-
349 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:49:41 ID:F0HgT12U
惜しいとか、残念だとか言っても
勝負事は勝たないと意味はないです。
人工70万人の福井県に新潟県がまったく相手にならないなんて
ハートが弱いんだろうと推察されるが
だったら帝京長岡のサッカーは
どうなんだろう
接戦を制して
ベスト4まで行ったチームは別としても
何か臆するような気がするのは
私だけでしょうかね? -
350 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:53:30 ID:x5rvoBYA
まあ秋の時点で横一線って時点で来年夏は中越にほぼ決まってるようなもんだけどな
-
351 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:54:30 ID:Mk030G2E
メンタルというか、大きな試合で戦う経験値かもね。気比はずっと大舞台で勝ったり負けたりを繰り返し、それが血肉となって代々受け継がれている。対して関根は北信越でもまだ新参者で今大会が秋初勝利。緊張感ある試合の経験が気比に比べたら圧倒的に少ない。その辺りの差が最後にでてしまったんだと思う。
-
352 名前: 長野県民 2020-10-17 17:55:13 ID:dXqxQynM
今長野朝日放送のトップニュースやったわ最高!今夜は最高に酒が旨い!
-
353 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:57:01 ID:pjhJjw1s
>>323
2013年の秋というと、新潟からは文理中越明訓の私学3強が出たときだね。 -
354 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:57:07 ID:GMLpmex.
>>350 俺も、中越だとおもう
-
355 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:57:10 ID:nGId6neA
無観客な上に、神宮枠も無い。
ここで敗退はほとんど名前も売れないから正に天国と地獄だな
長岡工業に負けてた方が映像も出回らなくて良かったかもな -
356 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:58:35 ID:GMLpmex.
そして、来年夏は…。初戦敗退にならない事を祈るばかりだ
-
357 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:59:35 ID:XhHeIB9A
9回2アウト2ストライクからの悪魔
-
358 名前: 名無しさん 2020-10-17 17:59:59 ID:3W1PNlfw
>>352
全国で見ても長野は新潟の次に選抜から離れてたからな。それだけに本当に嬉しいだろうね。おめでとう
長野は新潟と違って持ってる県だからそろそろ選抜行くかなとは思ったけど星稜倒して決めたのは見事
新潟はいつもの持ってなさぶりをまたしても発揮。ホントいつになったら選抜行けるのやら -
359 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:00:41 ID:NwqAVdZE
>>346
私も神宮で観てました。
飯塚の2発目バックスクリーンは凄かったですね。 -
360 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:01:24 ID:ViYbRL/c
>>325そんな事ありましたね。当時は星稜や福井商とやると序盤で県勢は自滅して勝負にならなかったけど好投手がいた時はいい勝負になったんだよね。
-
361 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:01:51 ID:xLMtMQTQ
関根も暁星も結局セカンド私学のままその内県内有力候補からも外れそう
-
362 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:03:41 ID:x5rvoBYA
>>361
帝京が本格的に上がってきたら終了だな -
363 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:05:29 ID:3W1PNlfw
元プロの帝京長岡の監督は本当に期待できるのかね?
他の監督と変わらないならそこらの私学に埋もれて終わりそう -
364 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:07:08 ID:oB7YyKQk
>>350
5ちゃん爆砕荒らしてる人ですか? -
365 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:11:46 ID:ViYbRL/c
>>353明訓は漆原君の先発が裏目に出て序盤で大量リードされ追い上げたけど及ばなかった。あの試合クリアしてたら準決勝の北陸には余裕で勝って決勝は文理と県勢対決になっていたはず。
-
366 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:15:28 ID:FBI0xmJA
>>363
金沢学院の金森監督は北信越大会にも出ないままやめたが、
良い選手をスカウトする力があるかが一番必要だろう。
大阪桐蔭の西谷が関根の選手で甲子園に出れるとは思えない。 -
367 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:16:09 ID:Mk030G2E
こうやって惜しい負けを繰り返しながら、どこかが突き抜けてくれるのを待つしかないのかなあ。
-
368 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:19:22 ID:xLMtMQTQ
>>367
新潟は他の都道府県に比べてそういう負けが常軌を逸してるレベルで多すぎるからキツい
ホントどこか新潟の停滞状態を打ち破るところが現れてほしい -
369 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:23:42 ID:xzv0Rq7I
>>354
私も同感です
この大会もあり得ない負け
本当は、中越が出て気比に勝ちだった
総合的中越がナンバー1だと -
370 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:24:09 ID:xLMtMQTQ
>>366
確かに、新潟は他の都道府県に比べて逸材が他県に取られる、もしくは公立に行ったまま埋もれるパターンが圧倒的に多いんじゃないかって気はする
その意味では新潟の指導者層はスカウト力を優先して鍛えたほうがいいかもしれませんね -
371 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:25:43 ID:3W1PNlfw
明訓に大逆転食らう勝負弱さで気比に勝てるとは思えんがな
なんなら佐久に負けそう -
372 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:25:51 ID:GMLpmex.
>>369同感
-
373 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:27:52 ID:XbEolJmQ
ところで、気比のエース何があったのかわかりますか?どうしたんだろ。
-
374 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:29:31 ID:HF1n5OOk
>>241
新潟の高校どこも一緒だよ -
375 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:30:29 ID:hPy8b1Zs
そういや中越は北信越直前の練習試合で上田西ボコったんだったな
-
376 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:30:31 ID:7FfGrAzY
昔は今回みたいなことあると一週間はヘコんで元気なかったが最近は応援チームが負けたり人生思うようにいかないのが当たり前
そう割り切るようにしてヘコみ度少なくなった -
377 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:33:15 ID:7FfGrAzY
>>373
アクシデントは間違いないみたい。監督が試合終わって喋ったから。詳細はシラネ -
378 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:37:04 ID:VQa52E52
うーん
新潟から巣立ってもう何年も経つけど
やはり新潟の高校野球は気になるんだよなぁ
とはいえ高校野球マニアだから、来春もすでに会社には年休入れていてセンバツの期間甲子園には行く予定だけど
新潟代表本当に見たかった
9回2アウトからは新潟の代名詞になるな。いろんな意味で -
379 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:39:34 ID:6XZcAKpo
>>345
あんな申し訳無さそうにする必要ないのにな
強烈な打球を打たれたバッテリーの責任 -
380 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:44:14 ID:.Vm2vQNM
関根学園よ、ここからまた頑張れ
よくやった
でもな、勝てる時に勝てないと
チャンスは何度もないぞ
2回見逃したんだから3回目は決めてくれ -
381 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:48:25 ID:nvjvGu3U
こんな鬱憤、大人は酒飲んで憂さ晴らしできるが未成年はどうやって気持ちコントロールするんだ?
高校時代バカだった俺はどうしてたかな?忘れた -
382 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:50:42 ID:x5rvoBYA
>>381
彼女と・・・だろ -
383 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:51:23 ID:GMLpmex.
>>379 抑えの役割果たさないと。守備の役割果たさないと。
-
384 名前: 名無しさん 2020-10-17 18:54:56 ID:INvCMcYc
>>373
まああれがなければ1点くらいしか取れずに接戦にもなってなかったかもな -
385 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:07:24 ID:Qc/bCqDQ
>>324
本当にそう思います。
自分は中学時代、某個人競技で練習では県記録を楽に更新できたんですが、いざ本番になるとメンタルの弱さから必ず予選落ちでした。
関西の子供達がある意味、個人競技に近い野球が上手いのは個人的には解る気がします。 -
386 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:14:35 ID:dXqxQynM
長野勢の敦賀気比戦の連敗記録がハンパなくて面白い!
-
387 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:18:23 ID:yd1GXscY
夏は学館だと思う。
次は文理、明訓、中越。 -
388 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:26:04 ID:x5rvoBYA
文理はありません
-
389 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:27:48 ID:1JyJnDdI
関根頑張った!お疲れさまでした!!!
-
390 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:45:05 ID:61Cs7UDY
ひっそりと文理が奈落でうごめき中
廃部カウントダウン -
391 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:45:59 ID:GMLpmex.
>>387学館、ピッチャーいない。中越だよ
-
392 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:47:58 ID:AxNuyNJM
>>373
肩、肘故障らしいね。
2年に大阪桐蔭とかと争奪戦の末に獲った吉崎ってのが本来のエース格だが、県大会から投げてないからおそらく故障中。 -
393 名前: 名無しさん 2020-10-17 19:56:36 ID:mLW06rAQ
敗因をメンタルのせいにしてるから勝てないんだよ。下手 くそだから負けたんだよ
-
394 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:21:07 ID:GgPUU2DI
新潟はわざと負けてるのか?と思うほど
肝心な時に弱いな。 -
395 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:22:52 ID:xfZRhjeo
>>393
今やメンタルトレーニングをしない学校はない。
それほどメンタルは大事。
どんなに上手いやつだってメンタルなんもしなかったらイップスになるぞ -
396 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:24:26 ID:JPPqsqTI
>>393
メンタルは十分すぎるほど敗因になり得る -
397 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:29:13 ID:38JXdfA2
わざと負けてるというか、「俺たち飼っちゃって良いの?」っていう気持ちになるんじゃないかな
勝ってすみませんっていうか、そういう気持ちになるんだろうな。あっ、もちろん潜在的な部分での話だよ。 -
398 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:39:03 ID:6g8koMH6
ここぞとばかりの「ざまぁ~みやがれ」さんはそろそろネタ使い尽くしましたか?
-
399 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:40:59 ID:zPUL1yHs
>>396
おっしゃる通りです。 -
400 名前: 名無しさん 2020-10-17 20:49:32 ID:HuzHIvE6
>>398
今度は各学校、地方スレに移る訳ですね
次は懐かしい、卒業スレ上げですか? -
401 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:03:11 ID:3DjcE9Pw
今日は勝つか負けるかで天と地となる重要な試合なんだけど、なんか自分たち汗かいて頑張ってきたような上から目線のコメが多いけど、ここまで新潟高校野球204~206も盛り上げる活躍をしてくれて、ドキドキわくわくさせてくれた関根学園、新潟明訓、加茂暁星のメンバーや家族、関係者に感謝の気持ちも示して欲しいね、きっとその人達もここを見てるから
-
402 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:03:18 ID:f/l90Ywc
俺を含めここに来る人達よりはみんなメンタル強いと思うよ!
-
403 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:05:42 ID:ACjIbL5I
>>387
春から中越が頭一つ抜けるよ
その次の関根、学館、文理、明訓加茂はどんぐりの背比べかな笑 -
404 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:05:44 ID:PhS1jYAU
明訓と関根が試合したらどちらが勝ちますか?
-
405 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:05:58 ID:dJ8tRCCg
私はここに敢えて今日の感想は書きません。
ですが、これからも新潟県の高校野球部を影ながらもずっと応援し続けます。
来年まで、この掲示板があるかないかわかりませんが、
もしあったら大会や練習試合を見た時の感想を書かせてもらいたいと思います。
それでは冬眠に入ります。ご機嫌。 -
406 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:10:03 ID:PhS1jYAU
04明訓、2020関根
勝てる試合を落とした仲間 -
407 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:12:45 ID:.K0M8Lbo
産附も侮れない。
-
408 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:23:28 ID:3aVE675Q
勝てる試合、こんな戦いを2週連続で、、、。新潟県よ、もったいないぞ。県高野連幹部は、サポートしてください!
-
409 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:26:22 ID:Fwa/i.Kc
夏は関根も明訓も無いな
ダメージが大き過ぎる -
410 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:36:35 ID:xdCj0Tns
現状、秋大ベスト4+中越に産附が横一列
文理は少し落ちるかな -
411 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:43:27 ID:SMsyYnqM
しかし関根各打者の選球眼の良さとミートの巧さはこれまでの新潟にはない域にあると思った
明訓柳下、関根牧野の平凡なボールで強豪校を手玉に取る投球術もこれまでの新潟勢にはなかったものだ
先週も今日も死ぬほど悔しいがプラス面に目を向けるようにしたい -
412 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:52:48 ID:ghSqVTbk
単純に常連の高校も例年よりレベル低い事も考慮しなければいけないけどね
-
413 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:54:58 ID:iHjzcMp2
関根ってちょっと前に暴力事件あったよな?
サードの子が心配です。 -
414 名前: 名無しさん 2020-10-17 21:58:39 ID:/tbAEjOY
夏の話しに帝京の名前がでて来ませんが、来年の春にまたスカウトした子供達が入って来るのですよね!?
今年入った北海道の投手を含め、ひと冬を越して強くなる可能性は無いのでしょうか? -
415 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:10:38 ID:6fGNqkcU
野球ほど不確定要素に影響されるスポーツはない。
7対3くらいの戦力差があっても、運でどうにでもなるサイコロゲーム。
そのため欲深い私立は、8対2以上にするためにスカウトに走る。
システム、戦術とは無縁な野球。
県民性など関係ない。
現にバスケ、サッカーでは実績を上げている。そう落ち込むな。
また隆盛のチャンスは来る。 -
416 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:37:03 ID:PhS1jYAU
>>409
04年の明訓は北信越準決勝で延長で星稜に競り負けて2年連続で北信越準決勝敗退で選抜を逃す。しかし05年夏あの延長14回の中越との激闘に勝利して甲子園を決めたよ。
ショックはデカイが悔しくさが他のチームよりも強い分成長する場合もあるのでは?
接戦に弱いといわれたが接戦をものにできるようになった。 -
417 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:41:21 ID:x5rvoBYA
>>416それを言うなら2004秋に10-5で中越に快勝したのに2005夏にあれだけ差を詰められた事にも触れなきゃ
-
418 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:48:38 ID:6XZcAKpo
>>411
確かにボール球を追っかけるのは少なかった
どこのチームと言うより県全体に関してだが練習量が少なかったせいか
技術面よりフィジカルの水準が例年より低く感じたのでそこを重点的に鍛えて欲しいな -
419 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:50:54 ID:6fGNqkcU
>>417
確かに
「あの時の悔しさがあったから」
って美談としてはいいが
そんなこと言ったら、僅差で負けた全チームが甲子園にいける。 -
420 名前: 名無しさん 2020-10-17 22:51:48 ID:YliJK6Vc
ちょこっとだけ今後も期待するレスを一つだけ上げて置いて
昔の不本意な試合を盛り返す作戦にでた訳ですね
頑張ってください。それでは冬眠に入ります。 -
421 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:04:30 ID:PhS1jYAU
>>417
差を詰められた違うでしょ。
投手力は確かに明訓はなかったから最後は当時1年の永井が出たが打線はプロに行った今井啓介から秋も夏も点とってるし。
毎回同じスコアに野球はならない。中越だって打倒明訓で当たってきているんだから夏も勝った明訓強いだろ。 -
422 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:09:12 ID:PhS1jYAU
>>417
差を詰めた中越も見事だと思う。
明訓は星稜戦の二の舞にならずに甲子園が掛かって試合に勝ち切れたのは見事。
当時の中越明訓は実力差はないよ。
中越も北信越で優勝した福井商相手にいい試合したし。 -
423 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:12:11 ID:rgVyxxP6
来年は文理が無双するよ
-
424 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:12:25 ID:KakFU4s2
>>301
2014はアウトあと二つだな -
425 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:14:52 ID:PhS1jYAU
>>419
事実04秋05夏県制覇してるわけだから強いに変わりはない。
悔しさは成長には大切 -
426 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:24:10 ID:6fGNqkcU
「えっ!新潟県って6,7年も選抜でてないんだ」なんて思ってる人、日本人の10万人に一人いるだろうか。
みんな、明日から頑張ろう……ぅぅぅ💧 -
427 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:27:51 ID:KakFU4s2
>>357
悪魔(笑) -
428 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:29:35 ID:PhS1jYAU
選抜に出れない悔しさは明日長野で三巴戦をする新潟シニアに勝ってもらい春の選抜を決めてもらいましょうか。
-
429 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:35:34 ID:KakFU4s2
>>405
陰な! -
430 名前: 名無しさん 2020-10-17 23:44:26 ID:INvCMcYc
勝手な先入観だけど
他の地方って
結構、初出場とか、何でこんな弱いのが来ているの?という高校が事故で甲子園に出ちゃったりしてるよね
北信越って2枠のせいか、ぜんぜんそういう事故がない
まあ福井のどっかとかたまにあったけど -
431 名前: 名無しさん 2020-10-18 00:04:50 ID:91qhIits
サンフには優勝して甲子園にいってほしい。
-
432 名前: 名無しさん 2020-10-18 00:17:12 ID:NMjxnuWg
>>430
北海道や東北、あと東京や九州もかな?
枠が少なかったり何試合も勝ちぬかなきゃならん地区は強豪校が残る傾向。
関東や近畿なんかは1勝で選ばれることあるし東海四国は地区大会が8校、中国は訳わからんトーナメントの組み方で紛れが出ることがある。 -
433 名前: 名無しさん 2020-10-18 00:17:18 ID:M3mssqLY
中越もあの負け方は相当悔しいだろうから夏は相当気合入れるだろうな。明訓が普通に強かったからなおさら。
暁星に完敗の文理はちょっと厳しそう。 -
434 名前: 名無しさん 2020-10-18 00:25:01 ID:Cf.zyy9k
甲子園に出してあげたい高校が多すぎる
マジで分散すんなよ -
435 名前: 名無しさん 2020-10-18 00:58:14 ID:daBJRb9.
とにもかくにも、勝たなければならん!1985年から1997年くらいの暗黒に戻ったら駄目です!新潟県高野連幹部は対策してください!
-
436 名前: 名無しさん 2020-10-18 01:37:04 ID:Cf.zyy9k
新潟県全体のレベルを上げるより
レベルの高い選手を少ない高校に集めることを考えて欲しい -
437 名前: 名無しさん 2020-10-18 02:28:38 ID:CNWPXzwQ
>>436
具体的にどうしろってんだよ -
438 名前: 名無しさん 2020-10-18 02:31:50 ID:l.0Acyxo
今の新潟県高校野球は、S. A. B. C. で
評価するとB プラスクラスが6校もいて
2008年~2014年頃は、
新潟県2強だった(Aクラス)それを考える
と良い選手が分散傾向にある -
439 名前: 名無しさん 2020-10-18 06:09:40 ID:vMUHvNR.
公立学校をなんとかしないと。
新潟に限らずの傾向なんだけど。
今回北信越出た公立全て緒戦敗退か。 -
440 名前: 名無しさん 2020-10-18 06:17:06 ID:4wraGAHk
まあコロナあったしな
-
441 名前: 名無しさん 2020-10-18 06:40:42 ID:91qhIits
関根は相手エースがアクシデントで下がったチャンスを活かせなかった。
実力的には明訓の方が投打共によかった。
関根学園は明訓以上にもったいない事をした。 -
442 名前: 名無しさん 2020-10-18 07:11:59 ID:z7RsL.P6
>>418
序盤しか見ていませんが、ボール球に結構手を出してる様に感じましたが… -
443 名前: 名無しさん 2020-10-18 07:25:18 ID:ZRMY9DGA
昨日はラジオ聞いてましたが、解説者は完全に気比を応援してた。
そーゆーのは良くないよね! -
444 名前: 名無しさん 2020-10-18 08:00:38 ID:squDXuT6
勝てる試合を落とした?元々勝てるわけないんだよ。関根はこれが限界。見るからに雰囲気がない、打ち方や投げ方が格好悪い。夏は中越が抜けてる
-
445 名前: 名無しさん 2020-10-18 08:42:17 ID:.n5awrHM
>>444 認めたくないが中越ぬけてる
-
446 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:14:29 ID:M3mssqLY
>>441
昨日の関根は暁星ばりの浮足たちっぷりだった
エースのアクシデントのおかげで試合になったがそうでなけりゃ惨敗もあり得た
逆に言えばいつもの試合ができてりゃ勝てたよな -
447 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:20:13 ID:n6SiPiQc
夏は今のところ中越が本命で明訓が対抗かな
暁星や関根を始めとした私立上位陣は仮に決勝行けたとしても甲子園を意識して力を出せずに負けそう
文理は今のところ厳しそうだが、春にどこまで持ち直すかな -
448 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:40:30 ID:IUrGT0iE
石巻到着。内野50%の制限に達したから今から来る人は外野になります。
-
449 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:40:53 ID:dkc8xO9c
夏っていうかこの秋も北信越出てたら
4試合圧勝で優勝しててもおかしくないな 中越
県は打線が絶不調だったからな -
450 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:41:38 ID:dkc8xO9c
>>448
新潟高野連と違って宮城はしっかり運営してるな -
451 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:42:50 ID:jYHZZEgQ
七年連続の長い冬がやってくるね。
っていうか、選抜とか今後も無いのかな?
いよいよ全国から選手と監督のリクルートが必要かな。 -
452 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:46:28 ID:M3mssqLY
今年は他県も例年より弱かったし千載一遇のチャンスだった
今年でも駄目となると20年連続選抜出られない状態も覚悟しないといけない
それまでに新潟の高野連か選抜運営がなんとかしてほしいところだが -
453 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:51:52 ID:n6SiPiQc
>>451
まずは指導者層だろうな。新潟は多分日本で1番スカウト力が低いだろうし。指導力育成力采配も問題だが何よりスカウトだな。
スカウト力がマトモな逸材を引き入れた上で、全国からリクルートするのが良さそう。
そうすりゃ選抜行ける年も増えるだろうしプロで活躍する選手も増えそう。 -
454 名前: 名無しさん 2020-10-18 09:56:04 ID:M3mssqLY
星稜は林監督が采配で何かと言われてるけど、育成力とスカウト力が優秀すぎる
新潟が本来手本にすべき姿だと思う -
455 名前: 名無しさん 2020-10-18 10:21:04 ID:rVJIutz.
ぅおー気比は初回から猛攻
上加世田先発か -
456 名前: 名無しさん 2020-10-18 10:22:19 ID:IUrGT0iE
柴田高校初回4点先制
-
457 名前: 名無しさん 2020-10-18 10:23:30 ID:BvmDdgd2
中越は2009年の春に北信越準優勝してるけど、前年秋に桜に初戦敗退ながらあの成長っぷりも見事だった
阿部が抜けて戦力的にはかなり落ちると思ってたけど、一個下の東條をケガで欠いてなかったら優勝も狙えたかもね
だからこそ渡辺が一気に成長できてプロへ行けたっていうのもあるんだろうけど -
458 名前: 名無しさん 2020-10-18 10:27:59 ID:0q6Jq1uk
たかが春の大会で4連投した時か
気比が30点取ったら関根にしてくれ -
459 名前: 名無しさん 2020-10-18 10:35:45 ID:IUrGT0iE
柴田の小さい左打者がレフトにホームラン打ったぞ
-
460 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:16:05 ID:NGQbzqqM
上田西がボロ負けしたら関根あるかもよ
-
461 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:22:52 ID:s.5g4CqM
>>460うむ。
-
462 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:25:02 ID:rVJIutz.
>>460
ねーって。40点差以上ならあるけどさw -
463 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:26:07 ID:squDXuT6
そう言うア ホが出てくるとおもったわw関根なんか出たらミバ悪いから高野連はどんなに点差が付いても選出しないよ
-
464 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:26:38 ID:0q6Jq1uk
公立はシバターや山中みたいに体育科作らないと無理だな
-
465 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:35:11 ID:M3mssqLY
選抜運営はいい加減長年選抜出られない県の救済考えてほしい
何年も選抜出られない県の県民のストレスは相当なものだと思う -
466 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:37:09 ID:n6SiPiQc
新潟っていろんな意味で日本で1番「持ってない」県ってのを思い知るな
-
467 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:38:42 ID:tsaNal/E
上田西が3点取った時点でもう可能性は消えたな
星稜に競り勝った印象がでかすぎる -
468 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:43:59 ID:CxD6J2Ds
中越上げしつこい
-
469 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:45:53 ID:gGvy01Xo
>>465
今、その救済案が出来たら「新潟ルール」とか言われるんだろうなw -
470 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:47:49 ID:n6SiPiQc
10年連続で未出場だったらガチでその救済案あってもおかしくなさそう
その場合新潟ルールって言われるのは宿命だろうなw -
471 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:54:14 ID:bnRG8PrQ
そういう県の為の21世紀枠なんだよな
-
472 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:58:11 ID:qT.1Nyns
>>468
同意 -
473 名前: 名無しさん 2020-10-18 11:59:20 ID:28Ebyrzs
21世紀枠で2回も救済されてるくせに何をいってるんだか
-
474 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:01:31 ID:n6SiPiQc
年がわりで1地方だけ全県1校ずつ出られる感じにするのがいいと思う(北海道や東京は枠追加)
地区大会だって開催県は出場枠多くしてるわけだし
それでも新潟ルールって言われそうだけど -
475 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:06:39 ID:n6SiPiQc
長年選抜から離れている間は21世紀枠も選ばれなかったでしょ。昔は確かに選ばれてたけど
公立がどんどん弱くなってる今の新潟はもう21世紀枠もずっと期待できない -
476 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:07:48 ID:CxD6J2Ds
昔夏の記念大会でそういうのがあって新潟商業が出てたけど成績はどうだったかな。
-
477 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:09:24 ID:NMjxnuWg
>>474
地区毎に都道府県の数が違うのにどうやってそれをやるの?
出場校自体を毎年増減させるか、32のままなら割を食う地区が出てくる。 -
478 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:12:20 ID:vMUHvNR.
ベスト4を続けていれば今度の記念大会で選ばれるさ。
-
479 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:16:10 ID:0q6Jq1uk
冷やかし程度に選抜発表を楽しめるスコアにはなってるわ
-
480 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:17:10 ID:NGQbzqqM
関根も長野1位のザクを破ってるし可能性あるよ
-
481 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:18:04 ID:28Ebyrzs
良かったなラビットさん
-
482 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:18:08 ID:uFZyqChw
21世紀学館は資格あるだろ
-
483 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:18:38 ID:8zvZm.9c
去年の北信越の準決勝は2試合ともコールドだったから決勝2チームが選ばれたけど、今年は逆転選出の可能性も数%あるかも?
-
484 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:19:40 ID:ghfjSuHg
今年は例年より北信越のレベルは低いね。
-
485 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:21:10 ID:8zvZm.9c
ただ上田西は星稜に勝ってるのが大木な加点ポイントだよね…
-
486 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:22:52 ID:vMUHvNR.
記録だけしか見てないが準決勝で5失策は推されないと思うけどな。
長野県もしばらくセンバツされてないし。
推される材料が…。専門家ではないのでわからんが。 -
487 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:23:06 ID:NMjxnuWg
上田西気が抜け過ぎだろ。
もうちょい頑張ってくれないと僅かな可能性を期待する気持ちが出てきてしまうじゃないか。 -
488 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:23:12 ID:tsaNal/E
ただ上田西は福井2位と昨年の優勝準優勝に勝ってるからなぁ
-
489 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:25:27 ID:SwXJc2IM
このまま16-4で気比が勝てば関根のセンバツは有りだろ。
と思ったら16-5になったか。 -
490 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:26:05 ID:tsaNal/E
あちゃー、関根が取れなかった5点はまずいな
-
491 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:26:50 ID:tsaNal/E
学館の21世紀枠に期待だな
-
492 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:26:51 ID:NMjxnuWg
普通の試合になってくれたほうがスッパリ諦めついたのに。
-
493 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:28:34 ID:NGQbzqqM
選ばれたらラッキーくらいに思っておこう
-
494 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:32:05 ID:gGvy01Xo
空いた神宮枠を一番甲子園から遠ざかってる新潟の高校にするため北信越3校にならんかな?
-
495 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:32:44 ID:TWxdgfyM
不謹慎だが不祥事が起こらん限り関根は無い
補欠1位も怪しい -
496 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:35:27 ID:0q6Jq1uk
ニヤニヤして待っておいて
落選しても、選ばれるはず無いだろwwwと多少のがっかり感を隠すスタイルで行く -
497 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:37:03 ID:WrID3GkA
もう、頼むから、選抜を勝ち取ってくれ。県高野連幹部頼んだぞ!
-
498 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:37:44 ID:WrID3GkA
もう、頼むから、選抜を勝ち取ってくれ。県高野連幹部頼んだぞ!
-
499 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:38:13 ID:9zQS81GA
上田西9ー16佐久長聖(長野大会決勝)
上田西5ー16敦賀気比
関根学園7ー5佐久長聖
関根学園4ー5×敦賀気比(延長10回)
内容は関根の方が断然上 -
500 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:39:01 ID:NMjxnuWg
関根としては僅かながらモチベーションが上がるのか、半端な期待持たせんなとなるのか、どっちだろう。
-
501 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:41:02 ID:vMUHvNR.
明訓も関根も結果チャンピオン相手によく戦った。今大会はこれで終り。
それでいいよ。ワクワクさせてもろたわ。 -
502 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:41:06 ID:tsaNal/E
>>494やるとしたら2019春選抜優勝の東海に一枠だろうな
-
503 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:44:34 ID:n6SiPiQc
上田西は暁星や関根とは逆の意味でいつもの試合ができなかったな
選抜かかった試合だったらもうちょっと競ってたと思う -
504 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:44:36 ID:tsaNal/E
去年だか一昨年に東邦に準決勝でサヨナラ負けの岐阜中京より決勝で東邦に大敗した津田学園が選ばれたからまあ厳しいな
-
505 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:46:24 ID:n6SiPiQc
東海はどの県もほぼ毎年のように出てたけど新潟は日本で1番選抜から遠いからそこは加味するかもしれない
・・・と言いたいところだけど長野が日本で2番目に選抜から遠いからやっぱ無理か -
506 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:48:06 ID:9zQS81GA
あと同じ新潟県勢である明訓も気比と延長10回までいったことも多少の加点にはなるだろ
てか明訓の可能性も僅かにあるな -
507 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:49:09 ID:tsaNal/E
加点ポイントもあるが、関根戦はエースの緊急降板とかアクシデントもあったしな気比は。
さらに逆転負けもマイナス印象か -
508 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:50:23 ID:n6SiPiQc
少なくとも言えるのは、富山の連合の選抜がかなり濃厚になったってことだな
-
509 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:53:10 ID:vMUHvNR.
豪雪地帯の学校をと思うけど、上田も昨年の豪雨で新幹線水没あったから。
-
510 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:55:42 ID:0q6Jq1uk
これで補欠校の順位が星稜関根だったら壮大なオチになるんだが
-
511 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:56:20 ID:vMUHvNR.
>>509
すんません。あれさくだっけ? -
512 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:56:25 ID:tsaNal/E
まあ補欠1位は確定だろ
-
513 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:57:07 ID:tJlOVa/2
>>485何で星稜がものさしになるのか分かりやすく説明して下さい。
-
514 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:57:43 ID:FvwDf9MI
上田西の大敗で気比をあと1歩まで追い詰めた関根の目出てきた?
-
515 名前: 名無しさん 2020-10-18 12:59:11 ID:n6SiPiQc
普段通りの試合ができることがいかに重要かをいつも以上に思い知った大会だったな
-
516 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:02:14 ID:n6SiPiQc
>>514
0ではなくなったけどそれでも0から0.1%になった程度かと
去年やりたい放題だった石川は1回休みで選抜行きは福井長野富山から1校ずつで、新潟だけ取り残される。現実は厳しいってオチだろうな -
517 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:07:26 ID:tsaNal/E
選考は難航しそうだが保守的な高野連は無難を選ぶだろうな
このスレでも有力どころは反対の山に固まったって書き込みいくつもあったし、 -
518 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:11:38 ID:0q6Jq1uk
もしかしたら神宮枠が惜しかった学校に振り分けられる可能性はあるね
-
519 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:17:16 ID:XgfB8asA
気比と上田西で確定。上田西は難攻不落の星稜を下しての準優勝という点が大きい。決勝も上加世田からホームランを含む15安打を放っていて、攻撃力は互角だった。なんてったって咋年は同一県カード決勝で18点差のボロ試合でも石川2校が選出されたくらいだから。今日の内容の方がよっぽどマシだ。
-
520 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:25:15 ID:mqWBpRSc
上田西11点差負けは印象悪いな
関根は気比に延長負けだからな
判らんぞ
昨年決勝も星稜19 - 1日本航空石川と大差ついたが
準決は2校とも大差勝ちしてるからな
昭和58年秋の星稜13-0新津の決勝戦も大差ついたが
そん時は新津センバツ出たけど金足農業に0-7で完敗
準決勝では星稜5-0高岡第一・新津6-0敦賀のワンサイド勝ちだったからな -
521 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:26:42 ID:FvwDf9MI
>>485
星稜なんて県大会でも負けてるからな
新チームはぜんぜんあかんわ -
522 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:28:21 ID:3JIdcMRE
気比は今年はそんなに強いチームではなかったと
思うけど、決勝進出でのびのびして本来の力を発揮
出来たのかな?関根も逃した魚は大きかったけど
佐久長聖や敦賀気比の常連校に勝利と接戦を繰り
広げたんだから良くやったよ。名前負けして
コールドで負けちゃうことが多い新潟代表として
は評価できるんじゃない。 -
523 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:28:54 ID:hs2olJVg
>>519
今回の星稜はそこまで難攻不落な感じはしなかったけどね。星稜が決勝に進んでいたとしても気比が勝っていたような。
選考については上田西が有利だと俺も思うけど。 -
524 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:29:01 ID:squDXuT6
暴力に喫煙に…不祥事が多すぎるから選出されるわけない。中越のほうが強いはず
-
525 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:33:32 ID:FvwDf9MI
>>519
新チームの星稜はぜんぜん強くないぞ!
県大会すら負けてんだから… -
526 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:35:20 ID:FvwDf9MI
あ、県大会は優勝したんだっけ
-
527 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:40:43 ID:mqWBpRSc
2020.1.24選抜選考委員会からの発表
東海と北信越では、「直接対決」をめぐる相違があった。
北信越は星稜(石川)の力が傑出していて、2番手争いは、
最終的に準優勝の日本航空石川と8強止まりの敦賀気比(福井)の一騎打ちとなった。
地区別委員会の鬼嶋一司委員長は、「気比の戦力は、星稜、航空と比較しても遜色ない」
としつつも、「直接対決で勝っている航空を外せない」と石川独占の理由を説明した。
同じ選考委員による東海では、残る一つの「神宮枠」を静岡勢で争い、
結果的には、準決勝での試合内容が明暗を分けた。
鬼嶋氏は「加藤学園が県岐阜商と延長の熱戦を演じていて、
投手力でも藤枝明誠を上回る」と結論付けた。
加藤学園と明誠は静岡大会決勝で直接対決していて、
明誠がサヨナラ勝ちしている。
鬼嶋氏は、「そういうデータがあることもわかっているが、実際に見た目を重視した」
と説明した。この不一致は、選考委員が実際に試合を見たかどうかだ。
北信越では、準決勝がいずれも一方的な試合になり、「上位2校と大差がある」
(鬼嶋氏)として、準々決勝敗退の気比を浮上させたが、選考委員の目の前で勝った
航空に軍配が上がった。しかし選考委員は、東海大会の前に行われた静岡大会を
見ていない。この「直接対決」における不一致は、「実際に見た選考委員の目で
判断する」としたことで、着地点にたどりついた。
これ読むと関根可能性あるな -
528 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:40:55 ID:0q6Jq1uk
>>519
去年はどちらも準決勝はコールド -
529 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:41:13 ID:qQnabFJc
>>517
結果だけ見れば逆張りもいいところだったな
星稜と航空石川が事実上の決勝とか言われてたけど決勝に行くどころか激突すらなかったな -
530 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:41:58 ID:9zQS81GA
>>519
去年の準決勝は星稜が長聖に7回コールド勝ちだったけど今年は接戦でしかも延長までいったわけだし去年とは比較にならない -
531 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:42:16 ID:vMUHvNR.
>>515
普段通りの野球で思うけど、8回でしたかね?
敬遠で進塁させた作戦。 -
532 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:44:33 ID:2p7SpgFM
>>524どんだけ中越嫌いなんだ?
-
533 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:45:58 ID:mu71tvio
>>529
その2校を上田西が下してるのがでかいんだよね -
534 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:50:52 ID:mu71tvio
>>519
15安打か、上田西のエラーは? -
535 名前: 名無しさん 2020-10-18 13:53:03 ID:mqWBpRSc
関根
県大会で 佐久長聖16―9上田西
と上田西に勝った長聖に7-5で勝ってるのも大きくないかい? -
536 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:00:53 ID:.n5awrHM
敦賀気比、上田西で決まり。何だかんだ言っても無駄
-
537 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:01:32 ID:mu71tvio
地域性なら五分
実績なら上田西
内容なら関根
つまり選考の可能性は五分五分 -
538 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:05:25 ID:qQnabFJc
新潟は日本で1番期待したら裏切られるパターンが多い県だからな
期待しない方が精神衛生上いいとおもうぞ。むしろ富山福井長野が選ばれ新潟だけ置いてかれる可能性のほうがよほど高いのだから -
539 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:06:46 ID:mqWBpRSc
来年1月のセンバツ選考委員会コメント予想
北信越地区2校の選考では
大会優勝の敦賀気比は全員異論無くスムーズに決定した
残り1校については準優勝の上田西と準決勝で敦賀気比に
延長戦の末敗れた関根学園のどちらを選ぶかで議論は
白熱した
激論の末
上田西は準優勝と言えども決勝戦11点差の大敗が
マイナス評価となった
一方関根学園は上田西を県大会決勝で破った
佐久長聖を2回戦で逆転で破った粘り強さが評価され
2校目の選出となった
こんなとこでどうかな? -
540 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:07:00 ID:jgSUw3KI
驚くな!関根は負けた翌日午後から練習試合だぞ!
今朝、富山を出て東海大諏訪だそうな。
一冬超えて逞しくなってけれ! -
541 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:07:17 ID:zRLTQU7Q
上田西99%、関根1%というのが現実的な着地点だろうね
あとは神宮枠がないので現時点の「なんらかの不確定要因」で関根が北信越3校目として選出される目が2%くらい
つまり関根が選抜される可能性は3%くらいだろうと思う。 -
542 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:12:11 ID:qQnabFJc
選抜に出てないのが7年だとまだちょっと中途半端なんよね
10年超えてればなにかしらの救済要素はあるかもしれんがそうなる前に高野連なんとかしろよって話だけど
新潟だけここまで選抜出られないのは異常だか -
543 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:13:27 ID:tJlOVa/2
来年はコロナ中止後しかも元号が変わってから初めての開催になるから今まで通りの選考基準になるのかわからないよ。
-
544 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:23:54 ID:HkND.mH6
来年こそ暁星!
-
545 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:24:04 ID:mw.T46rI
上田西-佐久長聖 9-16(長野県大会決勝)
上田西-佐久長聖 10-9(東信地区予選決勝)
実は1勝1敗。
上田西は全試合二桁安打。星稜に勝利。
長野2位と3位の差。北信越でも2度コールド勝ちとプラス材料は多い。
しかし議論にはなるだろうし、25%位? -
546 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:24:47 ID:TWxdgfyM
万が一関根が選ばれたら荒れに荒れそう
-
547 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:25:03 ID:jYHZZEgQ
こういう負け方は、やはり新潟県の伝統芸能に匹敵するんじゃないかな。
今回に限らず、中越の甲子園3連続サヨナラ負けというのもあるしね。
これはもう、ただ単にレベルが低いというスキル的な部分ではなく、負けるんじゃないか・・・という、負の誘惑に駆られる部分が潜在的な部分を支配するからじゃないかな。 -
548 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:25:40 ID:mu71tvio
選考委員が各地区担当ならかなり不利だな
北信越地区の人間ならやっぱり最近の北信越での星稜、航空石川の目立ち方を理解してしまっているから -
549 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:25:55 ID:jYHZZEgQ
部分部分が多すぎたね、すいませぬ。
-
550 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:27:05 ID:mu71tvio
>>545
あ、こりゃまずいかな
秋に佐久に勝ってるなら県大の実績みるなら当然そこも加味される -
551 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:30:30 ID:dkc8xO9c
関根が新潟1位なら万が一って事があるけど
県で負けてる時点で無理でしょ -
552 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:32:58 ID:ZAFMSAnk
来春のセンバツはコロナ枠で各地区一枠ずつ増やします!
・・となれば補欠一位が確定になるのにね -
553 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:53:41 ID:qQnabFJc
>>547
そのパターンは野球に限らないしもはや県民性と言ってもいいのかも
県外の人に日本で最も持ってない都道府県はどこですかって聞いたら恐らく8割以上の人が新潟って答えると思うしな -
554 名前: 名無しさん 2020-10-18 14:56:02 ID:OPKLgK1.
>>551
そうなんだよなー
因みにコレが上の方で挙がってた2018秋の東海大会。
決勝大敗の津田学園が選出
============================
■【第4日-10月28日-】(決勝)
■津田学園(三重3) 2-10 東邦(愛知1)
津田|001|000|100| = 2
東邦|125|010|10x| = 10
■【第3日-10月27日-】(準決勝)
■津田学園(三重3) 13-2 中京大中京(愛知2) 5回コ
中京|000|02| = 2
津田|301|54| = 13
■中京院中京(岐阜1) 9-10x 東邦(愛知1) 延長10回
中京|020|400|002|1| = 9
東邦|021|000|005|2| = 10 -
555 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:05:19 ID:TWxdgfyM
東北は投手が力強くてレベル高いね
でも北信越のチームが対戦して負けるかと言ったらそうでもない -
556 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:17:23 ID:mqWBpRSc
星稜<上田西=佐久長聖<関根学園<敦賀気比
-
557 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:21:50 ID:91qhIits
新潟シニアが選抜確定させてくれた。
新潟県民を救ってくれた。 -
558 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:22:21 ID:mqWBpRSc
来春のセンバツはコロナ枠で各地区一枠ずつ増やします!
→減らしますはあっても増やさんのと違う?
コロナの影響で7回制にしますとか延長しないでクジにします
とか雨降って風邪ひくといけないのでドームでします
とかあるかもね -
559 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:25:53 ID:1cyOdCCk
>>554
岐阜の中京9回に5点差追いつかれて負けたのか。選抜も逃すわでダメージ残る負けだったろうな。
津田学園が選ばれたのは中京大中京にコールド勝ちしたのもデカかったのでは。 -
560 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:27:52 ID:9zQS81GA
>>554
この時の中京は2回戦からの登場で1勝しかしてないってのがネックだった -
561 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:35:01 ID:mqWBpRSc
県3位は選考不利とは言えないと思う
本大会で厳しい枠に入れられるというのが3位の宿命だから
昨年の航空石川みたいにそこを勝ち抜くのは評価されると思う
今回関根の初戦2位新湊て運良すぎだったけどね -
562 名前: 名無しさん 2020-10-18 15:40:59 ID:M3mssqLY
加茂暁星がその位置だったらきっと新湊にも負けてただろうな
-
563 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:19:57 ID:rVJIutz.
関根選ばれてほしいが優勝、準優勝2校の選出でしょう。
-
564 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:26:38 ID:mqWBpRSc
まー
ダメモトで
1月まで楽しみ続くと思えばいいか
一方 上田西は心配でしょうがないだろうね -
565 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:32:02 ID:OPKLgK1.
まあ県大会の決勝スコアも加味されるなら、上田西は北信越初戦で、福井商業を福井県大会決勝の敦賀気比以上のスコアで圧倒してるってのもある。
-
566 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:33:40 ID:zRLTQU7Q
そうだな
上田西の選出はほぼ確実だろうけど、それは外野だから言えることであって
選手・監督はじめ関係者にとっては今日からは苦悶の100日間になるだろうね -
567 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:34:41 ID:TAOEFVRw
>>539
残念ですが敦賀気比、上田西で決まりです。関根学園に大会屈指の投手がいてエラーが少なければ選ばれると思う。選考委員は投手力、守備力を重視します。補欠1位校は星稜でしょう。 -
568 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:38:49 ID:M3mssqLY
99.9%気比と上田西なんだろうけど上田西関係者は心配だろうな
あと富山の連合チームは21世紀枠濃厚そうだからワクワクしてそう
他の3校がコールド負けした中、優勝校相手に試合にはなってたのは好材料 -
569 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:40:23 ID:M3mssqLY
今年の選抜の可能性は
福井>長野≫富山≫石川>新潟
ってとこだろうな -
570 名前: 名無しさん 2020-10-18 16:42:02 ID:rVJIutz.
出場発表を大船に乗った気持ちで待ち構えてるのは気比のみだな。東監督も明訓、関根と負けを覚悟した場面もあったと思うがそれを勝ち切った喜びは半端ないだろな
気比を持ち上げたわけじゃないけどそんなノリになったことをお詫びします -
571 名前: 名無しさん 2020-10-18 17:26:24 ID:1cyOdCCk
可能性低いとは思うけど、年明け関根に朗報が届くといいね。甲子園に出たらもっと強くなるチームだと思うし。
-
572 名前: 名無しさん 2020-10-18 17:33:22 ID:.n5awrHM
>>567投手力、守備力は確かに劣るのか…そーだな。
-
573 名前: 名前なし 2020-10-18 17:50:29 ID:0f7eT6I6
今日の練習試合の関根学園と東海大諏訪ってどっちが勝ちました?出来ればスコアも教えて欲しいです!
-
574 名前: 名無しさん 2020-10-18 17:59:25 ID:9zQS81GA
星稜の選出は間違ってもないわ。星稜が選ばれるくらいなら明訓が選出される可能性の方がまだ高い
-
575 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:07:09 ID:squDXuT6
関根選ばなくていいわ。中越のほうが強いよ。アンチ中越だけど新チームで一番強いのは中越だから
-
576 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:10:14 ID:.n5awrHM
>>574とーみても、明訓より星陵のほうが強い。よって、星陵。
-
577 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:14:31 ID:tJlOVa/2
強い弱い言ってたらキリねえわ。二校目の可能性は上田西と関根の二校以外はない。
-
578 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:16:20 ID:OPKLgK1.
>>575
お前は黙ってろ -
579 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:16:42 ID:.n5awrHM
>>575確かに、投手力、守備力は劣るかもだ。ただ、何が起こるのが分からんのが野球です。
-
580 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:20:05 ID:s80hK1Ck
>>576
強さじゃなくて内容な -
581 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:23:27 ID:PYdWrnuA
分かった分かった
明訓が気比に勝ってれば良かったんだから明訓が悪いって事で丸く収めよう -
582 名前: 名無しさん 2020-10-18 18:44:24 ID:ZRMY9DGA
【朗報】
毎日新聞(選抜高校野球のスポンサー)の販売部数
新潟県・19.173部
長野県・11.363部
関東、近畿の出場枠が多いのは毎日新聞の販売部数が多いからです。
野球の地区レベルではありません。 -
583 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:06:28 ID:FvwDf9MI
>>564
上田西も、もう少し頑張ってコールド以内の点差で頑張ればいいのに、大敗するから長い冬を皆がモヤモヤしなくちゃいけない -
584 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:23:51 ID:zRLTQU7Q
去年なんかも星稜がもし神宮枠とってきたら北越か?佐久長聖か?で新潟長野ヒリヒリしただろうけどすんなり星稜敗退
しかも補欠は北越でも長聖でもなく気比というオチまでついた -
585 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:26:43 ID:.n5awrHM
>>580内容も、星陵だわ。
-
586 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:28:38 ID:plQKT.Gg
>>575
北信越は出たんですか?
たられば越校 -
587 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:38:37 ID:OPKLgK1.
また自演か?
-
588 名前: 名無しさん 2020-10-18 19:42:05 ID:1ncsa7b2
>>581
ことここに至っては明訓は寧ろ敦賀気比の強さを際立たせる為にコールド負けしてた方が関根には良かったのに -
589 名前: 名無しさん 2020-10-18 20:33:43 ID:s80hK1Ck
>>585
星稜は決勝で大敗してる時点で選出されることはありえません。
でも明訓は優勝した気比に対して延長まで行ってさらに7回まで1安打に抑えてました
つまりまだ明訓の方が星稜よりは選出の可能性があるってことです -
590 名前: 名無しさん 2020-10-18 20:36:08 ID:s80hK1Ck
>>589
決勝で大敗した上田西に負けた -
591 名前: 名無しさん 2020-10-18 20:38:12 ID:.n5awrHM
>>589知名度、実力共に星陵。どーやっても星陵に明訓が勝てない。星陵一択
-
592 名前: 名無しさん 2020-10-18 20:43:43 ID:OPKLgK1.
どっちもねーからw
-
593 名前: 名無しさん 2020-10-18 20:48:36 ID:s80hK1Ck
可能性としては
上田西70% 関根29% 明訓1%って感じだろ
星稜は上田西に負けた時点でこの3校を上回る要素がない -
594 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:01:51 ID:IUrGT0iE
>>591
どーでもいいけど星稜な -
595 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:02:19 ID:ZAFMSAnk
必ず明治神宮枠に替わる特別枠を設けるとは思うけど、単純に21世紀枠を1つ増やすしか無いかもね・・
-
596 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:22:37 ID:.n5awrHM
やめ。無駄な話。新潟県からは、選ばれないから心配無用。
-
597 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:30:45 ID:rVJIutz.
今回、神宮大会あったとしても敦賀気比が枠持ってくる可能性は激しく低い
あらゆる面で今回も新潟勢は選抜に縁がなかったという話 -
598 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:33:59 ID:BYF2FeTE
俺は関根学園が逆転選出されると思うよ。
上田西の印象が悪すぎる。
長野1位の佐久長聖に勝ってる事もプラス要素になるし。 -
599 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:35:15 ID:k7//v6zA
選ばれる、選ばれないは別にして長野県大会で上田西が大差負けした佐久長聖に関根が勝っているところが選考委員を悩ませるかも。県大会の結果も考慮するって大昔読んだ気が。
-
600 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:36:52 ID:OPKLgK1.
上田西も佐久に勝ってるけどな
-
601 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:38:43 ID:BYF2FeTE
>>600
予選は先行の対象外なのしってますか? -
602 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:41:26 ID:BYF2FeTE
関根学園に希望が生まれたので皆さん1月の発表まで楽しみに待ちましょうや
これで選ばれたら儲けもん -
603 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:49:33 ID:s80hK1Ck
関根 北信越の3試合
チーム打率358 本塁打5 防御率1.68 与四死11 失策8
上田 北信越の4試合
チーム打率369 本塁打2 防御率6.47 与四死22 失策2
これで比較しても関根が僅かに勝ってる気がするけどな -
604 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:51:09 ID:KoT..DOo
暁星、明訓、関根、学館、中越、文理、北越、産附、帝京。
どこも大差がない。
群雄割拠時代に突入したな。 -
605 名前: 名無しさん 2020-10-18 21:54:33 ID:OPKLgK1.
>>601
初耳
どこまでが予選なの? -
606 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:00:48 ID:BYF2FeTE
>>605
県大会からの成績が関係してきます。 -
607 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:02:19 ID:o5908JYI
>>605
北信・中信・東信・南信地区の各予選 -
608 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:05:42 ID:k7//v6zA
それにしても緊張でガチガチだったのが悔やまれる。5エラー…
加味してくれないかな~失策の多さは -
609 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:08:05 ID:sc.wGVm.
選考委員会が北信越の選考に時間をかける理由がない。 よって気比上田で決まり!
-
610 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:08:06 ID:o5908JYI
東信地区1回戦〇上田西11-0佐久平総合技術(5回コールド)
東信地区準々決勝〇上田西9-3小諸
東信地区準決勝〇上田西10-3小諸商業(8回コールド)
東信地区決勝 〇上田西10-9佐久長聖
県大会1回戦 〇上田西11-3長野(7回コールド)
県大会準々決勝〇上田西6-0飯田OIDE長姫
県大会準決勝〇上田西5ー2松商学園
県大会決勝●上田西9-16佐久長聖
北信越1回戦〇上田西10-1福井商業(7回コールド)
北信越準々決勝〇上田西10-3日本航空石川(8回コールド)
北信越準決勝〇上田西5-4星稜
北信越決勝●上田西5-16敦賀気比 -
611 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:25:12 ID:squDXuT6
関根があるわけないだろ。選出されると思ってる奴はド素人だろw
-
612 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:31:25 ID:UdDQwCrQ
>>611
きっと、そうだろう…。 -
613 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:35:36 ID:X6oBPxVM
>>604
おかげで私立と公立の差がますます広がりつつある訳ね。
かつては文明中の私学3強で切磋琢磨して、公立の各校がその3校に追いつけ追い越せでやってたときは県大会もとても楽しかったんだけどな。
私立出身だからもちろん私立に頑張ってもらいたい反面、公立勢にもなんとか奮起してもらいたい。頑張れ! -
614 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:49:47 ID:XgfB8asA
試合内容や総合力から補欠校も星稜だと思う。有力校の福井商、航空石川をコールドで下し、2018年春から北信越無敗の星稜も破り準優勝の上田西は確定。星稜は秋3連覇は逃したものの投打に全国レベルの力を秘める。何らかの枠があっても、実力比較で3校目は星稜になると思う。
-
615 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:51:03 ID:KrLezgcc
未来から来ました。
残念ながら関根でも明訓でもなく上田西に決まりました。
その2校ですが夏の大会は関根は文理に負けて、明訓は柏崎に負けました。決勝は文理と中越といういつも通りのものでした。 -
616 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:53:21 ID:M3mssqLY
たまには文明対決見てみたいもんだがな
-
617 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:57:12 ID:.n5awrHM
>>615柏崎に負けないだろ(笑)
-
618 名前: 名無しさん 2020-10-18 22:57:30 ID:qQnabFJc
選抜可能性は気比が99.99%(不祥事さえなければ確定)、上田西が99%、富山北部水橋連合が70%、星稜が1%ってところだろ
新潟の入る余地だけはないから。新潟は所詮北信越のお荷物よ -
619 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:08:26 ID:M3mssqLY
>>615
夏は中越関根で決勝でまた関根が終盤崩れて中越優勝な気がする
文理は中盤で落ちて明訓も関根か中越あたりに負けそう -
620 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:09:22 ID:BYF2FeTE
関根学園が逆転選抜をかちとりめす。
最強関根 -
621 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:25:32 ID:1cyOdCCk
補欠は星稜だ!って必死な奴がいるけど、一生懸命補欠に押すことに何の意味があるんだ。
-
622 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:26:38 ID:uFZyqChw
サンフは投手は投げない時は野手で起用出来ないのか?野手でも起用ようになれば面白いが
-
623 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:51:17 ID:Mr6fqpXM
そもそも、信越北陸の2枠が少なすぎる。東海や四国も2枠の切なさが分かったと思う。(以前、東海や四国は3枠)
東北、信越北陸、東海、四国は、3枠が妥当です。21世紀枠は要らない。 -
624 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:51:36 ID:M3mssqLY
>>621
下手に期待したところで新潟が選ばれることは絶対にないから、もっとすっぱり諦めてもらうために関根より星稜のほうが可能性あるって形にしたいのだろう -
625 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:53:44 ID:M3mssqLY
>>623
新潟は現在進行形で日本で1番選抜から遠ざかってて、長野もさっきまで日本で2番目に選抜から遠かったところからも北信越の2枠が少なすぎることが伺えるね -
626 名前: 名無しさん 2020-10-18 23:59:11 ID:Mr6fqpXM
>>625
623の者ですが、本当に3枠なら、、どの地区でも、ほぼ5年間のブランクはなくなりますからね。
昭和や平成から、、ずっと言われています。特に、信越北陸と東北の3枠。 -
627 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:04:40 ID:79qv9ciU
選抜に出られないってだけでも県民の失望やストレスは相当なものだと思うから、あまりに長すぎるブランクは下手したら自殺や犯罪を助長しかねないとすら思う
1つの地区に5年以上のブランクがあるのが2県もあるのが異常な状態ってのを知ってほしいね -
628 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:06:49 ID:5dhc9IYo
3枠にしたところで新潟のブランクは変わらんと思う
結局甲子園がかかる試合で浮き足立って自滅するだろうからな
新潟はまずどんな時もいつもの試合ができるようなメンタルを身につけるべき
そうしなけりゃ枠増やしても状況は変わらない -
629 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:09:31 ID:x69SDsNE
>>623
四国は2.5枠だろ。今のままでいいと思うし何なら2枠でも良さそう。
東北3枠は同意。北信越と東海は0.5ずつ増やして毎年どちらに1枠増やすか選考すればいいと思う。 -
630 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:15:13 ID:J5vSD8Xk
>>629
正確には、おっしゃる通りですが、9割方が中国地方が3枠ですから、事実上の2枠と、、四国の方が悲しまれていました。 -
631 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:23:42 ID:x69SDsNE
>>628
でも3枠にすると出場へのハードルは下がるよな実際。準決で負けても今回の関根のような場合は高確率で選ばれる。
ただ決勝に行けないとやきもきしながら1月まで過ごすことになるが。 -
632 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:27:39 ID:J5vSD8Xk
>>631
実際、5年間に全く4強がない県は、東北、信越北陸、東海、四国でもほぼない状況ですし、絶対に3枠が妥当ですね。 -
633 名前: 名無しさん 2020-10-19 00:55:29 ID:u12xLlXU
誰が何と言おうと関根は選ばれない。
長年の選定校を見てれば一目瞭然。
100%断言出来る -
634 名前: 名無しさん 2020-10-19 01:24:52 ID:5dhc9IYo
>>631
3枠だった場合はほぼ確実に星稜のほうが選ばれると思うけどね -
635 名前: 名無しさん 2020-10-19 02:27:38 ID:3oDhVYzs
北信越で決勝に行った2校が選抜出場っていう基準はあるけど、決勝で大勝したチームに接戦で負けたから全然選ばれても良いよね
上田西は星稜と航空石川に勝ってる点、関根は上田西に勝った佐久長聖に勝ってたり、気比に接戦だから印象的には若干は関根の方が有利だと思う
トーナメントでは完全に実力が測れないところもあるから出場校は決勝の2チームで決まりってのも面白くないよね -
636 名前: 名無しさん 2020-10-19 05:13:57 ID:Q788nD3Q
補欠校は、星稜では、なく関根でしょう。補欠になったところで、あまり意味がないが…。
-
637 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:16:38 ID:S9/FeWzk
>>635
逆の立場だったらそうは言ってないんだろ?w -
638 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:23:07 ID:kkI4nxn.
てか上田西大敗
これ過去の例から見てどうなの -
639 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:26:06 ID:1LbSGJrE
2002年三条で準々決勝で負けた福井工大が選出があったからそろそろ逆転選出あり。
関根はそれに値する結果をのこしたね!
明訓もだけど。 -
640 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:31:26 ID:kkI4nxn.
秋季各都道府県大会や地区大会の成績をもとに出場資格が与えられ、神宮枠や21世紀枠では、それぞれで異なる選考基準が用いられる。
順位ではなくて成績ってこと? -
641 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:34:12 ID:kkI4nxn.
なるほど逆転が過去にあったにね
-
642 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:47:13 ID:/Cwauq2M
東北大会のパンフレット見たんだけど東北は過去20年だけでも3回準決敗退チームからの逆転選出があるんだね
あと21世紀枠は過去20年で11回、10年で7回ってもうええやろw -
643 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:58:14 ID:kkI4nxn.
普通なら上田西コールド負けという点が一番上田西にとっては痛いな
-
644 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:59:17 ID:yHe5/1kY
文理は優秀選手を集めて
ダメにするなあ -
645 名前: 名無しさん 2020-10-19 06:59:41 ID:R/dNoGjU
関根学園に大会屈指の投手がいてエラー数が少なければセンバツ確実だった。せめて守備力があれば選考割れると思う。敦賀気比、上田西で決まり。補欠1位は総合力で星稜が上。
-
646 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:00:22 ID:yHe5/1kY
これからは
明訓関根中越のトップ
柏崎 学館 加茂が続き
文理 北越 帝京 上越 が穴 -
647 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:33:01 ID:sSqj0NCo
>>646柏崎、上越ないだろ。産附抜けてるぞ
-
648 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:35:39 ID:v6D4XEoQ
>>646
オマエの目に穴が空いてるな笑 -
649 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:44:27 ID:c.GBnQOg
上越は必死だね
秋初戦でコールド負けなのに
産附の方が上に決まってる -
650 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:45:22 ID:XtRQaW6o
明訓オタ バレバレ
-
651 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:52:36 ID:5ONPNQh2
釣られすぎだろ
-
652 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:54:40 ID:XtRQaW6o
明訓オタは他の高校と並列にして明訓を上げようとするからすぐ分かる
-
653 名前: 名無しさん 2020-10-19 07:58:12 ID:XtRQaW6o
中越が不甲斐ない戦いしなければ調子づかせる事もなかったのに
明訓オタは復活とか言ってるけど違うからな
この秋は栁下がZONEに入ってただけだからな -
654 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:10:31 ID:SuoePxPM
春次第だけど今のところ本命は関根中越
対抗に産附文理北越、穴で明訓暁星帝長ってとこだろ -
655 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:19:12 ID:XtRQaW6o
今の段階で判断するなら
中越産附の2強だわ -
656 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:49:32 ID:KatmodFM
>>597
気比は主戦の竹松、大阪桐蔭と争って獲得した吉崎も故障中。
実質、上加世田しか投げられない状況で、とても神宮大会が開催されてても、無理しないだろうね -
657 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:49:38 ID:sSqj0NCo
>>654私は、どこの味方でもないがそれでも中越が少し抜けてる。後の私立は、どんぐりの背比べ。
-
658 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:51:22 ID:/Cwauq2M
>>653
もし来年甲子園で負けたら
相手の投手がZONEに入ってました。とか泣きながら言うの?w -
659 名前: 名無しさん 2020-10-19 08:51:36 ID:bt3g0r8w
中越 産附
関根 明訓 学館 加茂暁星
北越 文理 帝京長岡 -
660 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:25:24 ID:XtRQaW6o
産附はエースくんが思ったほど球速が上がってこないところが気にかかるが
バランスのいい左Pがいるし中越に次ぐとしたらここだろうな -
661 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:30:04 ID:SuoePxPM
中越はサヨナラ負けを喰らう悪癖が県外だけでなく県内相手でも発症したのがちょっと気がかり
中越は少なくとも県内では最も勝負強い印象だったが(その現状が新潟の問題といえば問題なのだが) -
662 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:33:14 ID:mb.hU/f.
四国なんか人口たった380万よ
1枠が妥当だろう -
663 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:38:40 ID:lZrA/K6U
>>638-639
h北信越は2枠固定されてから約40年になるけど、その間に逆転選出は2回しかない
その2例とも比較対象が同一県勢同士だった。比較対象に同一県勢同士が絡まない場合、決勝がコールドスコア以上の負けで落ちた例はない
北信越の過去の例から考えると、今回の関根は逆転の望みは薄い。まだ県1位で有力選手がいるとかなら可能性あったかもしれんけど -
664 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:39:07 ID:K5EZIDHA
まあ色々書かれてるが夏は混戦ということだけは間違いない。春の大会で今挙がってない名前が出てくることもあり得る。
夏初出場の学校が誕生するかもね。 -
665 名前: 名無しさん 2020-10-19 09:41:50 ID:mb.hU/f.
センバツも101回目から選考方法大幅に見直すのかな?
秋季大会全国的に見て北信越の16校土日方式優れているように思うが
1回戦コールド多過ぎ
1地区4県8校参加で2校選出くらいがいいかな
新潟・長野・山梨・群馬だと埼玉に住んでると近くて最高だな -
666 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:15:57 ID:uBljrUDI
>>660 左ピッチャーは、誰ですか?
-
667 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:31:27 ID:XtRQaW6o
所謂二本柱のチームも栗山横山の文理のように一冬越えたら立場が180度変わる事もあるから面白い
-
668 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:36:31 ID:nJXZklNY
今大会での結果、成績で評価するんじゃないの?
過去の実績目踏まえていたら新しい学校出てこないじゃん -
669 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:38:32 ID:nJXZklNY
長野県1位に勝ってるわけでしょうが
-
670 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:41:34 ID:nJXZklNY
>>663
-
671 名前: 名無しさん 2020-10-19 11:43:49 ID:nJXZklNY
過去に北信越であれほど大差の試合あったか知ってる方いたら教えてください
-
672 名前: 名無しさん 2020-10-19 12:23:25 ID:GDmw9wD6
>>665
毎年群馬に独占されそう
石川なんかより遥かにハイレベルだぞ -
673 名前: 名無しさん 2020-10-19 12:36:25 ID:0JvSlLQY
今日の夕方ニュース
UXとNSTは関根学園やるぞ -
674 名前: 名無しさん 2020-10-19 12:45:12 ID:KsZL4vgo
上田西が負けた佐久長聖を倒し、さらに9回ツーアウトまで敦賀気比に勝っていた関根学園と、5-16と敦賀気比に大敗を喫した上田西では、どちらにアドバンテージがあるか、幼稚園児でもわかる
-
675 名前: 名無しさん 2020-10-19 12:46:03 ID:OIHEfH0E
明訓が選考された時は準決勝で福井商と星稜が確か2ー1で福井商が勝って決勝は明訓が2ー7で負けたし星稜は山本省吾もいる点から明訓はヤバいと思ったけどかなり難航したようだったが結局決勝進出明訓が選出、この例からすると今回の関根はヤバいかなと思うが、明訓が選抜に出た事がなかったというのもかなり有利に働いたのではなかったのかと思う。上田西も選抜は出た事ないが選手権はあるのでそういう点から関根が選出されるという事はないだろうか。
-
676 名前: 名無しさん 2020-10-19 12:47:56 ID:czC1xmX.
長野はセンバツ暫く出てないから選ばれるよ。
これもある意味地域性 -
677 名前: 名無しさん 2020-10-19 13:08:07 ID:eOVKymy2
>>674
北信越3勝の上田西と2勝の関根
どちらにアドバンテージありますか? -
678 名前: 名無しさん 2020-10-19 13:09:12 ID:UYH.LbYs
>>666
仙田君
一昨日の文理との練習試合で6安打完投 -
679 名前: 名無しさん 2020-10-19 13:23:27 ID:SuoePxPM
文理アカンな
-
680 名前: 名無しさん 2020-10-19 13:24:23 ID:u1oaXBMw
>>675
ある。間違いなくあるぞ! -
681 名前: 名無しさん 2020-10-19 13:25:50 ID:5ONPNQh2
ポジティブだな君ら・・・
-
682 名前: 名無しさん 2020-10-19 14:05:01 ID:QlGhB8LU
>>677
それを覆す材料があるかもね -
683 名前: 名無しさん 2020-10-19 14:07:29 ID:sjEV2Ous
選抜なんてのは、所詮、机の上でご老人達が薄っぺらい資料を時間潰しに眺めた
後にお決まりのように成績上位順に選考していくだけ。
そんな大会に参加するよりも学校でみっちり練習して、好きなだけ練習試合した方が
夏の為になる。 -
684 名前: 名無しさん 2020-10-19 15:11:08 ID:OIHEfH0E
>>682決勝で15もフォアボールを出したというのはかなりのマイナス要素。長野決勝で1イニング10失点もかなりのマイナス要素。
-
685 名前: 名無しさん 2020-10-19 15:35:44 ID:/66tSd.M
そんな折、俺は今夜仙台に向けて出発するのであった。
-
686 名前: 名無しさん 2020-10-19 15:56:19 ID:2GtkbFD.
上田西と関根、迷った挙げ句に空いた1枠が北信越にきて2校とも選出で良い
-
687 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:00:14 ID:flFWPR7s
>>635
>>決勝で大勝したチームに接戦で負けたから全然選ばれても良いよね
良いわけないだろ。関根は応援してるが頓珍漢なことを言うな -
688 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:12:07 ID:u1oaXBMw
>>685
ずんだ餅食べに行くのか? -
689 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:38:38 ID:nJXZklNY
選抜の選考基準が勝利数とは書いてないやん
県大会や地方大会の結果ってことじゃないの -
690 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:46:32 ID:GRibcwkw
もし法律で賭博合法になって大金でも賭けて来夏予想するならば
今日現在だと人気順に1位中越・2位明訓・3位関根・4位文理・5位暁星・6位学館・7位産大・8位北越・9位帝京
って感じになるでしょうね
「期待を込めて」とか好き嫌いとかそういう要素を排したらやっぱり中越が1位で過去実績があり北信越でも戦えることを証明した明訓が2位って感じになると思われる -
691 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:48:32 ID:XtRQaW6o
まだ言ってんのか
3試合しかしてないチームと4試合したチームが4試合目の点差や内容だけで比較されたら可哀想だわ
逆転があるとするなら関根が新潟1位だった場合だけ -
692 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:50:20 ID:nJXZklNY
ポジティブ言うか
だって16対5でしょ
こんな決勝記憶ないよ
関根も明訓も延長まで行ってるのだから
選ばれに方がおかしいw -
693 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:53:18 ID:XtRQaW6o
>>690
また明訓オタか
>「期待を込めて」とか好き嫌いとかそういう要素を排したら
明訓が産附学館文理より上って…… -
694 名前: 名無しさん 2020-10-19 16:54:14 ID:XtRQaW6o
>>692
>こんな決勝記憶ないよ
ネタで言ってんの? -
695 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:00:54 ID:XtRQaW6o
関根が新潟1位なら組合わせの不運だって文句言える立場になるけどな
-
696 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:05:26 ID:sjEV2Ous
>>692
1954年 若狭20-0高田
1983年 星稜13-0新津
2017年 日本航空石川11-0星稜
2019年 星稜19-1日本航空石川 -
697 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:06:25 ID:nJXZklNY
3試合しかしてない4試合した
選考基準が内容というんだからただの試合数でしかない -
698 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:10:06 ID:7uP12rPU
関根は3年連続不祥事だからある意味選抜されたとも言える
-
699 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:10:43 ID:nJXZklNY
>>696
素晴らしい
その最近の二試合の内容が分かれば逆転はあり得るか分かるかもしれませんね -
700 名前: 名無しさん 2020-10-19 17:25:20 ID:FdooiKFQ
今日現在だと人気順に1位中越・2位明訓・3位関根・4位文理・5位暁星・6位学館・7位産大・8位北越・9位帝京
↑どこ情報? -
701 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:01:00 ID:/66tSd.M
>>688
キャバと風速です -
702 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:07:11 ID:TqCYdGUA
試合時間短縮が言われている昨今尋常じゃないフォアボールの数絶対マイナス要素大でしょう。
-
703 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:20:55 ID:S9/FeWzk
1月まで続けるの?
-
704 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:35:37 ID:/oJ1QnHw
今年のセンバツの補欠1位は笠島など戦力が充実しているという理由でベスト8の敦賀気比、
2番目はベスト4の佐久長聖だった。
その視点で行けば、補欠1位は星稜、2位は関根。
あと1ヶ月もして各地区の大会が終われば出場校予想なんか出てくるが
関根を2校目に予想する人なんて一人もいないよ。予言しておく。 -
705 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:43:00 ID:S9/FeWzk
流石に補欠1位は関根だわ
-
706 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:57:18 ID:1Z8Dt8rg
補欠、星稜1位になる理由がない。
新潟県民が好きなネームバリューの差? -
707 名前: 名無しさん 2020-10-19 18:59:54 ID:TqCYdGUA
>>704何言ってんのかわかんない。
-
708 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:08:57 ID:aLqbF4DE
自分が新潟県に全く関係ない立場だったら・・と
置き換えて冷静に見ようよ。
どう間違っても関根はないでしょ。
本当に中立な立場で見て上田西と関根を比べて
関根を推すようなら代表校選定素人としか思えない。
これで、関根になったら上田西に説明できる人いるの? -
709 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:14:33 ID:SuoePxPM
少なくとも関根は絶対にないな。まだ星稜のほうが可能性ある
恐らく補欠1位は星稜で補欠2位は航空石川あたりじゃない -
710 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:16:52 ID:SuoePxPM
選ぶ側も北信越きってのお荷物の新潟をあえて選ぶことはないだろう
例えば関根が決勝行って負けた場合は確実に星稜が選ばれるだろうけど逆は絶対にない -
711 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:19:40 ID:uBljrUDI
何でもいいが、新潟県選ばれる訳ないだろ。しつこい
-
712 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:21:57 ID:SuoePxPM
下手に希望を持つ身の程知らずが多いよな
富山福井長野が選ばれ星稜が補欠1位になって新潟だけ置いてかれるのが現実なのにな -
713 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:27:19 ID:SuoePxPM
ポジティブと身の程知らずは違うってのを新潟県民は知らなすぎる
新潟は日本で最も弱いという事実をしっかり受け止めないことには始まらんよな -
714 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:27:39 ID:V7ga/D9s
星稜に苦労して勝った上田西はどうして決勝で情けない結果になったんだ
関根と上田西と対戦してたらどっちが勝ったんだ -
715 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:29:42 ID:SuoePxPM
上田西と関根が戦ったら上田西が勝つよ。そして上田西と星稜が選抜に行く
結局気比に勝ったところで選抜にはいけないんだから、負けたらますます無理ってのを認識すべき -
716 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:30:53 ID:NgVpLNVI
ごめん。関根の右足に置いておいたから、多分、それはパラシュートだと思う。
でも上田西や新潟第一や日南学園のおにぎりに最高と歌ったからアスファルトが止まっているよ。
ドンマイとかは北信越だね。 -
717 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:34:26 ID:Deg0xzUg
裏の力があるとしたら
皇后雅子さまのお父様が上越市出身。
その他はないですか?
因みに新津高校が星稜に決勝で大敗したにも関わらず選抜出場出来たのは
卒業生に当時の農林水産大臣・佐藤隆氏の力と言われた。 -
718 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:44:47 ID:QlGhB8LU
2017年
北信越大会決勝
航空石川10-0星稜
石川大会決勝
星稜10-9航空石川
一見すると航空石川の方が評価されそうだけど
補欠1位は準々決勝で延長12回5-7で星稜に敗れた北越
2位は準決勝で航空石川に2-7で負けた富商(富山1)ではなく、準決勝で星稜に0-7 7c負けの富山国際(富山2)を選んだ
つまり去年の気比といい補欠枠だけど意外な選考もするんだわ -
719 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:45:57 ID:sh5Y1j2.
>>717
佐藤隆の影響力って昭和60年代に入ってからじゃないか?新津選抜出場時はただの議員でしかなかったはず。
実際のところ、新津の選出理由は当時としては珍しい2枚看板投手陣と準決決勝のダブルヘッダーが考慮された。 -
720 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:49:29 ID:V7ga/D9s
>>715優勝した敦賀気比は間違いないでしょ
-
721 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:52:06 ID:SuoePxPM
>>720
仮に関根が気比に勝って決勝行った場合の話よ -
722 名前: 名無しさん 2020-10-19 19:54:39 ID:KsZL4vgo
>>718
その時、補欠2位は文理じゃなかった? -
723 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:03:45 ID:V7ga/D9s
それにしても上田西はどうしちゃったんだ
よほどやる気がない限りああも崩れないと思うんだが -
724 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:05:25 ID:TqCYdGUA
>>709良い医者知ってるから紹介するわ。
-
725 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:16:11 ID:79qv9ciU
選抜は諦めて夏のこと考えようぜ
あと十年後くらいには21世紀枠で選ばれるだろうからそれまで我慢しよう -
726 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:32:53 ID:IVfpgL7M
>>723
たぶん決勝進出でどこか安心してしまったんだろ。 -
727 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:34:38 ID:Buk2S9hU
やっぱり敦賀気比の勝負強さは上田西の想像をはるかに越えていたのさ。それがあの点差になったな。
-
728 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:35:44 ID:QlGhB8LU
>>722
文理はその過去2年だよ -
729 名前: 名無しさん 2020-10-19 20:57:07 ID:KsZL4vgo
>>728
調べたらそうだった -
730 名前: 名無しさん 2020-10-19 21:11:01 ID:NgVpLNVI
>>724
どこの病院?
自分は歯医者なら亀田の某歯科、皮膚科なら万代方面、内科なら青山にある病院、脳外科なら西区にある病院をお勧め。
耳鼻科はどこがいいかな -
731 名前: 名無しさん 2020-10-19 21:15:26 ID:0JvSlLQY
NSTニュースで、もしかしたら関根の逆転選出あるかもです!なんて言ってたけど局の人もここ見てるかもねw
-
732 名前: 名無しさん 2020-10-19 21:27:34 ID:S9/FeWzk
>>727
いや上田西投手陣のコントロールの悪さが予想以上だっただけだろ -
733 名前: 名無しさん 2020-10-19 21:38:55 ID:GRibcwkw
富山国際が補欠になった2017秋は富商は北信越3校目で選抜出た
たしか智弁和歌山に負けた
黒川のオヤジが「普通にやれば負けない相手」などとコメントしてて北信越バカにしてんなあと若干の憤りを覚えた -
734 名前: 名無しさん 2020-10-19 21:43:05 ID:Buk2S9hU
まだこの段階で逆転選考あるかもなんてそんな不確定な事テレビ局が言うわけないだろ!
-
735 名前: 名無しさん 2020-10-19 22:06:16 ID:NgVpLNVI
>>731
懐かしスレに書いた方がいいくらい昔話で恐縮だけどNSTは35年くらい前に、当時どのメディアもノーマークだった2年生集団の十日町を早くから打倒中越の一番手として挙げて、予想通り十日町が夏準優勝した。
あれ以来、NS Tの取材力を信用してる。
それと今回の先行予想は別だが。 -
736 名前: 名無しさん 2020-10-19 22:10:44 ID:c.GBnQOg
星稜はない
上田西と取るか、関根と取るか
県民としては逆転逆転で勝ちあがった
関根学園をどうにか選抜に行ってもらいたい。
同県優勝佐久長聖を倒しているわけだし
11点差
15四死球
エース降板 -
737 名前: 名無しさん 2020-10-19 22:20:48 ID:fzYwUuFs
>>678
二人の投手が継投で投げる場合にどちらかが外野を守れたり
出来れば面白いけど練習試合ではやらないのかな?
これからは球数制限あると複数投手の時代になるし投手の起用方法も変わってくるんだろうな -
738 名前: 名無しさん 2020-10-19 22:25:09 ID:fzYwUuFs
>>735
一番NSTが高校野球を取り上げてくれている気がしますね
本当は高校野球の放送したいんだろうなと特集見ていると
凄く伝わってくる
個人的には放映権の持ち回りをやって各局の放送の違いを見てみたいけど -
739 名前: 名無しさん 2020-10-19 22:56:58 ID:Warp.j1E
明訓にしても関根にしても、あそこまでいってんなら勝ち切らなきゃね。
点差はないかもだけど、やっぱり総合力が違うんだな。
でも北信越でいい試合ができたことはかなり大きい -
740 名前: 名無しさん 2020-10-19 23:13:41 ID:HGYWjnrk
この世代でプロ注目っている?
-
741 名前: 名無しさん 2020-10-19 23:22:21 ID:uBljrUDI
プロ?そんな甘くないです(笑) 誰もいません。少なくとも今のところはね
-
742 名前: 名無しさん 2020-10-19 23:44:49 ID:QlGhB8LU
>>733
ああそうだった、記念大会だね -
743 名前: 名無しさん 2020-10-20 00:34:24 ID:ZmYILvLY
新潟明訓が県内で1番人気があるのは確かだけどな!
-
744 名前: 名無しさん 2020-10-20 05:27:47 ID:6Z0e8alw
高野連がとりあえず学館を21世紀枠に推薦するかどうか
-
745 名前: 名無しさん 2020-10-20 08:22:15 ID:.YBonh7s
今年は21世紀枠該当なしでもいいくらいだわ
ふさわしいのガチでいないしそもそも北信越は富山北部・水橋連合でほぼ100%決まりだしな -
746 名前: 名無しさん 2020-10-20 08:30:41 ID:NdMHlUck
>>745
同感
敢えて該当無しの方が好感持てる
本当に今年はないんだもん -
747 名前: 名無しさん 2020-10-20 08:39:16 ID:DTEvWh0I
>>745
連合チームっつっても実質富山北部なんだろ -
748 名前: 名無しさん 2020-10-20 09:08:03 ID:.YBonh7s
甲子園経験なし、県大会優勝、北信越ベスト4の北越だって北信越代表すらなれなかったんだから学館なんてもっと無理だわな
かと言って公立は新工のベスト8が最高だし準々決勝でボコボコにやられたしなあ -
749 名前: 名無しさん 2020-10-20 09:14:52 ID:DTEvWh0I
21世紀枠は北信越は明らかに冷遇されてる。
不公平過ぎるわ -
750 名前: 名無しさん 2020-10-20 09:25:18 ID:.YBonh7s
言うて新潟は2度選ばれてるし不公平とも言いにくい。今年は流石に富山北部・水橋連合選ばれると思うけど
東北ばかり選ばれすぎって感じは確かにする -
751 名前: 名無しさん 2020-10-20 09:56:14 ID:JMisHTdw
そもそも9裏に関根があと一つアウト取ってれば選ばれるかどうかの討論皆無だったのにアウト一つ取れなかったばかりにこんな展開なっちまっているな
-
752 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:00:28 ID:anjtKDq6
21世紀枠って選手監督関係者は選ばれれば嬉しいだろうけど、ただのファンとしてはあんまじゃね?
-
753 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:05:39 ID:KkSW300g
21世紀枠は否定的意見が大半だけど、俺としては夏に見れないレベルのチームがフレッシュに感じるから全然肯定的だわ
-
754 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:07:58 ID:KkSW300g
だけど選考に際してのプレゼン方式には疑問が残る
アピールする機会が日頃の取り組みと公式戦以外に設けられるのは如何かと思う -
755 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:08:36 ID:q.yC/4rs
>>752
まあどうせ負けるだろと思うしな。
それだけに柏崎が善戦した時は驚いた。 -
756 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:12:54 ID:BX0J/dUI
>>751
それを言っちゃ・・・ -
757 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:29:07 ID:JMisHTdw
>>755
確かに善戦したね。春樹監督も新潟3位が奈良1位に勝つのは常識では考えられないが常識覆すつもりで戦ったと言ってたが頑張った -
758 名前: 名無しさん 2020-10-20 10:39:27 ID:DTEvWh0I
21世紀枠は選考理由が曖昧で不透明だから嫌。
出したい高校に、選出理由ぐらいいくらでも後付け出来るし… -
759 名前: 名無しさん 2020-10-20 11:52:28 ID:EwCntfZ2
柴田高校もあやしくなってきたな
-
760 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:01:35 ID:kIlGB7J6
関根推しは やっと落ち着いたな。
気比と上田西が同県なら可能性もあったが
それ以外は無し。。
昨年の北越みたいに、秋頑張って知名度上げて
今年は失速とならないように。。
産附推しはバカの一つ覚えのように強さをアピールするが
結局のところあと1つどころかあと2つのとこまでさえ
来ないのだから大口は叩くなよ。恥ずかしいよ。
帝京オタも同じ。。
所詮新潟レベルで常に上位に来るようになってから
意見言えよ。
産附、帝京、五泉など寝言にしか聞こえないぞ。
あと、強豪相手に委縮してるような明訓・暁星・関根も
まだまだカスレベル。
新潟で相手が委縮するのは なんだかんだで文理・中越 -
761 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:05:12 ID:KkSW300g
来年春で東日本震災からちょうど10年だし、神宮枠に変わる特別枠は東北だろうから柴田は心配無用
-
762 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:10:52 ID:ywaMBNRM
関根が選抜に選ばれる場合、東北も準決勝で仙台育英に負けたチームって事になるだろうな。
-
763 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:24:40 ID:g6XczGsY
サンフは仮に北信越行っても暁星のような結末になって終わりだったろうな
強豪相手に萎縮する文理中越以外の私立はまだまだセカンド私学の域は抜けられないだろうな -
764 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:30:33 ID:g6XczGsY
文明中北プラス関根以外はそもそも県外相手だと無条件にボコられる状態はなんとかしてほしい
塩尻なんて出場上の中では相当弱いほうだと思ったがそれでも仮にも県1位の暁星がボコボコだったからな -
765 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:30:50 ID:KkSW300g
>>762
逆に言えば、この東北大会決勝は関根にとって不都合になる可能性が高い
北信越だけならまだ逆転選出もインパクトあるのに。
まあ花巻東にはセンス抜群の147キロピッチャー菱川がいるから関根とは色々違うけどな -
766 名前: 名無しさん 2020-10-20 12:58:35 ID:Vvq5fqus
帝京長岡、新潟明訓、北越、日本文理の4強は
どこが出ても北信越優勝は鉄板です。
あっ!ここはサッカー掲示板じゃないでした。 -
767 名前: 名無しさん 2020-10-20 13:40:41 ID:WW8nMK3c
>>766
わざとなのバレバレなんですけど。 -
768 名前: 名無しさん 2020-10-20 13:47:59 ID:kqX8L7tE
これで関根の可能性は更に遠のいた
花巻東は選出の可能性十分あるだろ -
769 名前: 名無しさん 2020-10-20 13:52:51 ID:g6XczGsY
>>766
まあ、中越が帝京長岡に変わっただけと言ってしまえばそれまでだけど、野球で帝京長岡が中越蹴落としてその地位に行くのは今のところ無理があるな -
770 名前: 名無しさん 2020-10-20 13:54:31 ID:g6XczGsY
そもそも関根の可能性なんてほぼゼロでしょ
まだネームバリューのある星稜のほうが可能性ある -
771 名前: 名無しさん 2020-10-20 14:21:31 ID:J.DO0xTU
記事よんだら大敗した公立のエースは球数制限で15球くらいしか投げれなかったらしいじゃん
こんな試合参考にならんわ
てかどんだけ点差が開こうが公立の初出場校ってだけで花巻東の何十倍も有利だわ -
772 名前: 名無しさん 2020-10-20 14:40:17 ID:owCJKrtg
あと、1アウトが取れなかったことが全てになる可能性が大だな。本当に残念以外にない。
-
773 名前: 名無しさん 2020-10-20 14:45:50 ID:g6XczGsY
新潟県特有の持ってなさいざという時のメンタルの弱い県民性が露呈してしまった
-
774 名前: 名無しさん 2020-10-20 14:59:06 ID:wbl1Y8C.
>>771
柴田を21世紀枠に回して東北で3枠確保を狙ってくるかもな。 -
775 名前: 名無しさん 2020-10-20 15:16:49 ID:g7810NuY
プロ?そんな甘くないです(笑) 誰もいません。少なくとも今のところはね
→激しく同意
飯塚君ですら7位指名 ファームで防御率9点台ですよ! -
776 名前: 名無しさん 2020-10-20 15:22:58 ID:g7810NuY
花巻東と関根
立場似てきたな
選考委員会で平気で
どっちかあげて
どっちか落としたりするからな -
777 名前: 名無しさん 2020-10-20 15:45:37 ID:g7810NuY
県代表チームならまだしも
複数いいピッチャーなんかいないんだから
北信越の決勝てもっと間隔開けないと
酷い試合多過ぎだよな
もし甲子園に出たとしても2勝できれば大アッパレなんだから
いいピッチャー1人で3試合出来ればいいんだからね -
778 名前: 名無しさん 2020-10-20 15:52:34 ID:g7810NuY
来年春で東日本震災からちょうど10年だし、神宮枠に変わる特別枠は東北だろうから柴田は心配無用→えー まだ震災がらみ
あるのかーーー -
779 名前: 名無しさん 2020-10-20 16:01:20 ID:g7810NuY
そもそも関根の可能性なんてほぼゼロでしょ
まだネームバリューのある星稜のほうが可能性ある
→選考委員会のパターンとしては無いね
上田西が気比に5点差以上で勝ってた場合だけだね -
780 名前: 名無しさん 2020-10-20 16:01:24 ID:g6XczGsY
>>775
準優勝メンバーも誰もプロで活躍できなかったな
むしろ県決勝の相手の渡邊に一軍先越されたな -
781 名前: 名無しさん 2020-10-20 17:49:31 ID:DHjbx5YI
>>780
文理は控えの高橋洸君しかプロ行けなかったじゃん。
3年生は誰も行ってないし、唯一プロに行けた高橋君でさえも最終的に育成になってしまってそのまま数年後に戦力外。 -
782 名前: 名無しさん 2020-10-20 18:02:27 ID:6Z0e8alw
>>776
なら間違いなく花巻東だね
一冬越えて150も視野に入る菱川以外にも八戸西戦で八回まで無安打ピッチングした中居もいるから好材料
菱川は打撃もいいし -
783 名前: 名無しさん 2020-10-20 18:25:51 ID:g6XczGsY
>>781
新潟から極端にプロの活躍が少ないことを差し引いても、プロは甘くないってことだな
文理は特にそんな感じだ -
784 名前: 名無しさん 2020-10-20 18:32:17 ID:Uewn8Uug
暇だから選ばれる選ばれないの議論はあと2ヶ月くらい続けようね~!!
-
785 名前: 名無しさん 2020-10-20 18:41:57 ID:kIlGB7J6
>>784
マジかよ。
ネームバリューで萎縮してしまう明訓や関根の話は
もういいよ。
桐蔭とか相模とかと戦ったら
名前だけで20点は取られるぞ。
中越でさえ甲子園ではあのザマなんだから。
センバツが遠いのは神様が恥かかないように
してくれてるだけだから感謝が必要。
相手がどこであれ普段のプレーが出来るようになることが
出来るようになってからだ。
話は それからだ。
福島も聖光相手になると極端に弱くなるチームをたたみてきた。
今の新潟は それに近いものがある。
勝てた試合を自ら負ける。もったいないことだ。
メンタルはスポーツの基本。
それだけでもエラーは減る。
駅伝もトップでタスキをもらうかビリでもらうかでも
タイムが大きく変わってしまう。
それがスポーツ。わかっていても難しい。 -
786 名前: 名無しさん 2020-10-20 18:47:59 ID:6Z0e8alw
>>778
復興枠とかだろうな -
787 名前: 名無しさん 2020-10-20 19:07:22 ID:g6XczGsY
とは言っても星稜ならまだしも関根が選ばれる可能性ほぼ0だからそんな盛り上がらんと思うぞ
不祥事でどっちかが出られなくなっても変わりに出るのは星稜だろうしな -
788 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:04:03 ID:YQ1VXd8g
>>760お前が落ち着け!
知った気になってるアホが!新潟チームになんてどこも萎縮する分けのないだろ🤪
お前も会社の上司に萎縮してる姿が想像つく🤣 -
789 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:06:12 ID:xCMAj3TE
ネタなくなってきて構ってほしいの?
-
790 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:08:12 ID:6N4BXL2.
さてとこれから国分町に飲みに行こうかな
-
791 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:12:41 ID:dDYWUE56
中越が勝ったのはもう6年前だからなあ
相手が萎縮する存在にはなってないと思うぞ -
792 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:31:38 ID:pWfYR7CA
暁星の影のエースは来年投げられるのか?
素材は県内No. 1。誰が見てもわかるでしょう。
何年か前の竹林みたいだな。
暁星は超一流が育たないな。
でも、現有勢力で最大限の結果を残すのは凄いと思う。
ここ数年の公式戦の勝率は県内1位じゃないかな? -
793 名前: 名無しさん 2020-10-20 20:55:45 ID:ijh3EipU
県内ナンバーワンピッチャーだからね。
-
794 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:02:54 ID:ISJ1jBmw
>>788人に説教する前に誤字を何とかしろ。
-
795 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:10:58 ID:NkBmBBms
関根が佐久長聖に勝って上田西は負けた件ってアピールポイントになるの?
県大会持ち出すなら長野2位と新潟3位の差あるし、新潟1位が長野3位に負け→長野3位が星稜にコールド負け→星稜に勝利の上田西の方が北信越の話だし説得力有るような。
まあ選ばれたら嬉しいけど、それなりの説明は必要だよな… -
796 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:15:08 ID:o0AXZ6SQ
>>792
そんなPがおるの?
名簿見る限り神奈川の左Pか?故障中なん? -
797 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:15:20 ID:ISJ1jBmw
>>770いい加減にしろや星稜が関根より評価上位になる訳ねえだろが。
-
798 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:32:28 ID:I9aAoPyQ
星稜より関根の方が可能性あるのは間違いない
-
799 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:32:46 ID:Dh31uZkc
花巻東って高野連に嫌われてんじゃないの?
花巻東というか花巻東の監督というか -
800 名前: 名無しさん 2020-10-20 21:56:00 ID:JMisHTdw
>>799
ええっ
花巻の佐々木監督あんな良さげな人なのにか? -
801 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:17:01 ID:SkX3CZKw
これで柴田が選ばれたら今後決勝戦はエキシビジョンみたいな位置づけ
になる。ここは戒めの為に花巻東だな。 -
802 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:23:30 ID:7CSUXj22
春は学館、産附の2強だと思う。
-
803 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:34:18 ID:dDYWUE56
東北大会も2週に分ければいいのにね
-
804 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:56:31 ID:/Ir2wIok
>>802
はいよ。了解です。 -
805 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:58:43 ID:ijh3EipU
>>802ないと思います。根拠は?
-
806 名前: 名無しさん 2020-10-20 22:59:24 ID:yOLUiRrY
県の高野連はファンサービスでオフ期間にエコスタで選手とファンが触れ合えるカラオケデュエット大会を開催して欲しい。カラオケ大会の後は社交ダンスで盛り上がりたい。
そして、その場で関根学園を選抜出場校として選んでもらえるように署名を集めて選抜選考委員に渡して欲しい。
最低でも10人分の署名が集まればなんとかなるかな。 -
807 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:09:31 ID:I9aAoPyQ
春は関根学園に甲子園いてもらいたい。
今回だけじゃなく、前回の件もあるから。
なんか凄く応援したくなる。 -
808 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:09:58 ID:5yXM20IY
最近の傾向として上位2チームがそのまま選出されるって言うけど決勝で10点差以上つけられて準決勝が1点差だったことなんて他の地区をみても今までになくね?
ましてや今回みたいに9回2アウトまでリードしてて最終的には負けたけど決勝に進んだチームが11点差つけて勝つなんて全ての地区を入れても初めてだろ -
809 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:17:24 ID:7pqiBhhA
>>806
わかりました。 -
810 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:18:27 ID:5yXM20IY
>>808
(3校以上選出できる地区はのぞく) -
811 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:39:48 ID:rzUl.YsU
福井は気比が不祥事起こさなきゃ100%
長野も上田西についてはよほど運営が気まぐれを起こさなきゃほぼ100%
富山は北信越から最近出てない21世紀枠で富山北部水橋連合が80%くらいの確率で出られそう
石川は気比か上田西が不祥事を起こすか運営の気まぐれがない限り出場厳しいけど3年連続出てる(しかも今年と一昨年は2校出し)から一休み
新潟は絶対に選ばれることはない。しかも日本で最も選抜から遠ざかってるから他46都道府県との差は広がるばかり -
812 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:40:52 ID:dDYWUE56
>>806
それはそれとして
一つ要望するなら秋に限ってネット裏からの撮影は禁止して欲しい
たぶん北信越でネット裏から自由に撮影できるのは新潟だけだと思う -
813 名前: 名無しさん 2020-10-20 23:46:41 ID:ZmW/peKI
文理は撮影すんなよ、ネットに載せるなよって貼り紙あるよね
-
814 名前: 名無しさん 2020-10-21 00:03:11 ID:MEn6w9TE
ダントツ優勝した気比に
新潟勢二校が延長まで戦った
それも先行していて
それだけで十分だ -
815 名前: 名無しさん 2020-10-21 01:22:05 ID:o5a7U63k
決勝に残った2校が自動的に選抜されるなら、選考委員会なんて要らないわな
-
816 名前: 名無しさん 2020-10-21 04:18:26 ID:zEAKJg/2
文理が県内二流私学に落ちぶれてしまったなあ
-
817 名前: 名無しさん 2020-10-21 04:30:02 ID:UOEnbG4.
文理が弱くなった
投手力と打撃力がかなり低下した。
成せば為るではない -
818 名前: 名無しさん 2020-10-21 05:15:41 ID:rxXyUagI
>>811絶対とか言うな。
-
819 名前: 名無しさん 2020-10-21 05:29:19 ID:cmcZIigk
文理の為せば成るも前から成ってなかった
全国制覇とか無理に決まってるのに -
820 名前: 名無しさん 2020-10-21 05:30:33 ID:cmcZIigk
来年はどこに有望選手が来るかな
何だかんだ文理なのかね -
821 名前: 名無しさん 2020-10-21 07:05:02 ID:/Zy.Se9c
仙台育英はセンバツ確定として、もう一校は決勝の柴田?
それとも準決勝の花巻東かな?
東北大会の決勝戦が北信越大会以上の大差だね。 -
822 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:03:04 ID:g7Qe.Zfg
>>798
星稜なんて絶対ねーよ。
もう確変終わって今年は普通に弱かった -
823 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:07:28 ID:g7Qe.Zfg
>>821
高野連は東北に忖度するから、柴田を21世紀枠に回して、花巻を一般枠にして無理やり東北から3枠出しそう -
824 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:12:41 ID:ltFODF1w
>>819
今夏、選手たちが『全国制覇出来たであろう試合を』とは言ったものの、決勝の中越戦見た感じだと序盤しか打ててなかったし、まあ無理だよね。中越さんが強かったと言われたらその通りだし、絶対優勝するという気持ちもあちらの方がきっと強かったと思う。
中越の3年生は後輩たちに最後良い姿を見せられたんじゃないかな。 -
825 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:21:29 ID:Gzi40FI6
そもそもセンバツとは何か
主催者(主に毎日新聞)が自分達の曖昧な選考基準で
32チームなりを決めて行うトーナメント方式の招待試合
なんだよね
毎回毎回微妙な判断があり文句言うやついるが
選考委員会にしてみれば
「勝手にほざいてろ」
ということなんだよね
だから1/29決定後も勝手にほざきましょう
西日本 偏重の校数配分とかも
勝手にほざいて文句言った方いいよね -
826 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:36:43 ID:CzVsCXEI
>>825
勝手にほざいてろ -
827 名前: 名無しさん 2020-10-21 08:44:31 ID:Gzi40FI6
>>825
勝手にほざいてろ
→お前は選考委員か??? -
828 名前: 名無しさん 2020-10-21 09:03:08 ID:3pPiwkg6
カラスの勝手でしょー
-
829 名前: 名無しさん 2020-10-21 09:21:28 ID:Gzi40FI6
鬼嶋一司(元社会人野球川崎製鉄千葉捕手・監督、慶應義塾大学監督。
2011年秋より選抜高等学校野球大会選考委員「東海・北信越地区」担当。
このおっさんの考え一つで決まるらしい・・ -
830 名前: 名無しさん 2020-10-21 11:08:06 ID:lv/65ytI
ではまず鬼嶋さんには新之助のイメージキャラクターになってもらうか
-
831 名前: 名無しさん 2020-10-21 11:09:08 ID:MEn6w9TE
鬼頭、鬼塚と
鬼が付く名字って意外とあるんだな -
832 名前: 名無しさん 2020-10-21 11:14:27 ID:/RWIcvpM
まだ言ってんのか
決勝行けずに文句言っていいのは優勝校に敗れた各県1位校だけだっての
いい加減理解しろよ -
833 名前: 名無しさん 2020-10-21 11:21:56 ID:njyU4F5g
それな。可能性があるのはあくまで星稜で関根は絶対に有り得ない
補欠1位も星稜で決まりでしょう -
834 名前: 名無しさん 2020-10-21 11:40:01 ID:MEn6w9TE
そうなのか?
その割には結構県大会決勝を本気でやっていない感じのところあるけど -
835 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:19:00 ID:Gzi40FI6
星稜に勝った上田西が決勝で内容オソマツな負け方したのに
星稜に可能性あるわけないしゃんしゃん
準決勝で優勝した気比に延長の末惜敗した
関根と準優勝ながら決勝でお粗末な大敗した上田西
のどちらを選考委員が取るかの問題
昨年はベスト8の気比と準優勝ながら大敗した航空石川のどっちにするかで
結局直接対決の勝者の航空石川になったんだよ
これは準決勝で負けた2校がオソマツだったからさ
ということは準決勝惜敗は非常に大きなアドバンテージなのさ
最近はもう地域性あんまり考慮しなくなってるね
2018に滋賀3校あったよな -
836 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:28:22 ID:hKBkH4Po
今まで、決勝まで行って選ばれなかったのは何回かあるんですか?
どんな理由で落とされたんですか?
すいません、無知なので教えてください。 -
837 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:30:20 ID:pwsnoPhE
>>833医者行ってよく検査してもらえ!絶対脳に異常あるから。
-
838 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:31:01 ID:pwsnoPhE
>>815激しく同意。
-
839 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:34:33 ID:sq8DjtNk
関根も準決勝で5失策のお粗末な守備で負けているのに、
準決勝の試合内容を評価して逆転のセンバツなんて、有り得ない。
上田西と直接試合をしていないので、関根のほうが力が上と証明できない。
東北、北信越の2枠の地区で逆転の選考があったときは、
対象の2校が同じ県で県大会で直接試合をしていて勝っており、県1位で明らかに力が上と証明されている時のみ。
もちろん県1位の佐久に勝っているから、上田西より強いはずだという。5ちゃんねる理論は採用されたことはない。 -
840 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:35:21 ID:Gzi40FI6
832: まだ言ってんのか
決勝行けずに文句言っていいのは優勝校に敗れた各県1位校だけだっての
いい加減理解しろよ
→おまえこそ何言ってんの???
優勝・準優勝を選出するてどっかに書いてあんの???
そんなんでいいんだったら選考委員いらんでしょ!
いい加減にお恥ずかしいこというのヤメロ -
841 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:38:08 ID:HPpFEV1A
暁星!
-
842 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:38:47 ID:Gzi40FI6
今回は
北信越史上最高に微妙な2校目争い
である事まちがいない
1/29が楽しみで仕方ない -
843 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:42:40 ID:otX.da6s
3年連続で出た石川、次回ほぼ確実に選ばれるだろう石川長野、21世紀枠で高確率で選ばれるであろう富山。新潟だけ日本一選抜から遠い状態継続
新潟は北信越最弱で北信越のお荷物という事実から目を背けてはいけない -
844 名前: 名無しさん 2020-10-21 12:43:49 ID:otX.da6s
☓石川長野
○福井長野 -
845 名前: 名無しさん 2020-10-21 13:51:15 ID:J2ojmFT2
気比と上田西で決まりだって
往生際が悪い -
846 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:11:10 ID:pwsnoPhE
>>845県大会1イニング10失点さらに北信越大会決勝であんな大味な試合してるところそんなにすんなり選ばんだろ。
-
847 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:14:00 ID:/RWIcvpM
ホントにな
関根の関係者は諦めきれない部分もあるだろうけど
新潟県としては来秋は文理が選抜決めるからもう一年我慢しろ -
848 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:22:35 ID:xlZtMZTI
文理はなあ…個人的には文理の試合ってつまらないんだよね
だから今回はみんな僅差で面白かったよ -
849 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:24:06 ID:/RWIcvpM
じゃあ関根が上田西に確実に勝ってる部分ってどこよ?
打線も守備も明らかに上田西のほうが上じゃん -
850 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:25:08 ID:/RWIcvpM
>>848
わかるわ
文理の試合つまらんよね
ただ上手い子が投げて打つって感じで -
851 名前: 名無しさん 2020-10-21 15:28:30 ID:/RWIcvpM
決勝2校選出は北信越におけるの暗黙の了解みたいなもんだろ
やってるほうとしても分かりやすくていいだろ -
852 名前: 名無しさん 2020-10-21 16:41:32 ID:QVKdxDDM
新潟県の21世紀枠推薦はギャグとして文理でも選んでおけばいい、誰も怒りはしないだろう
-
853 名前: 名無しさん 2020-10-21 16:51:57 ID:njyU4F5g
>>849
同意
何かの間違いで気比に勝って決勝なんて行ったらそれこそ上田西に20-0で負けるわな。そして関根でなく星稜が選ばれる
結局気比に勝とうが負けようが関根が選ばれることは絶対に無いってことだな -
854 名前: 名無しさん 2020-10-21 16:57:03 ID:RP25Fgxk
>>852
�� -
855 名前: 名無しさん 2020-10-21 17:16:33 ID:sq8DjtNk
エースだけの比較なら初戦の福井商で2安打11奪三振に抑え、強打の航空と星稜を抑え、左腕から最速138kmを投げる上田西が上。
-
856 名前: 名無しさん 2020-10-21 17:47:41 ID:lv/65ytI
アンチくんキレッキレや
-
857 名前: 名無しさん 2020-10-21 18:02:19 ID:CpLia8xY
>>853フォアボール15も出す学校がどうやって完封できるんだ?寝言言ってんじゃねえぞ
-
858 名前: 名無しさん 2020-10-21 18:13:28 ID:h4L0nt3U
>>821
中立なスポーツ新聞の評価では柴田が有力となってるね。
万が一(決勝が同県という)地域性を重視した場合は花巻東が浮上しそうだ。
となっている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71e60e0e86da9c12e8b5e48e112f8edf57162fa0 -
859 名前: 名無しさん 2020-10-21 18:22:12 ID:CpLia8xY
野球はラグビーやバレーと違って頻繁に番狂わせがあるけどそれも大抵1回で終わり、次戦は大敗とかがありがちだが今回の関根はそうではなかった。対する上田西は県大会決勝で1イニングn10失点というだらしない試合しその反省も生かせず北信越大会決勝でも大味な試合した短期間で同じような事繰り返すような学校がすんなり選出されるとは思えない。
-
860 名前: 名無しさん 2020-10-21 18:38:22 ID:wsYSfBfY
高野連の選考委員様に新潟コシヒカリを1年分送れば
関根のセンバツ確定! -
861 名前: 名無しさん 2020-10-21 18:40:12 ID:HU6E6YeY
そこまでして関根に出てもらわなくていいよ
どーせ夏弱いんだし -
862 名前: 名無しさん 2020-10-21 19:00:01 ID:c/VcVjxk
確かに逆転選考の場合、説明責任を果たす義務がある。誰もが納得する説明をな!
-
863 名前: 名無しさん 2020-10-21 19:00:09 ID:pNGrnzjI
>>861
黙っとけ -
864 名前: 名無しさん 2020-10-21 19:26:28 ID:GXdYxhDQ
ここ数年北信越で際立ってる存在の星稜に勝ったことはお前らが考えてる以上に評価されると思うよ
-
865 名前: 名無しさん 2020-10-21 19:48:44 ID:g7Qe.Zfg
そんな過去の遺産持ち出したら今のチームが可哀そうでしょ。
現状の力で判断しないと
でもまあ2枠目は順当に上田西だと思う。 -
866 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:18:10 ID:pfZiApxY
関根学園頑張ったと思うけど。
でも、選抜されてもなんか違和感しかない。
無茶だよ。次に期待でいいじゃん。 -
867 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:28:13 ID:njyU4F5g
石川みたいに何年も連続で出るところと違って新潟は日本で1番選抜から遠ざかってるから往生際悪いのが多いな
心配しなくても関根は絶対に有り得ないから。北信越のお荷物の新潟はほか4県の活躍を指を加えて見るしかないのよ -
868 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:35:54 ID:WcVa.qOU
管理人バレバレだぞ
いい加減にしたまえ -
869 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:43:37 ID:g7Qe.Zfg
別に石川ってそんなにコンスタントにセンバツ出てる印象無いけどな
-
870 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:56:18 ID:JoU5pmCE
管理人厨ウザいw
-
871 名前: 名無しさん 2020-10-21 20:57:37 ID:JoU5pmCE
今年は中越、来年は文理が強い。あとはざこ
-
872 名前: 名無しさん 2020-10-21 21:10:28 ID:otX.da6s
>>869
でも石川は3年連続センバツ出てたよ
しかも今年と一昨年は星稜と航空石川の2校出しだった -
873 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:20:00 ID:bU4U6hTc
プレッシャーのかかる準決勝で、優勝候補最右翼の王者星稜に上田西が勝利しての準優勝はインパクトが強い。もし関根が同じ立場で星稜と対戦していたらどうなっていたかはわからんが、上田西は大一番に勝利しセンバツを掴み、関根は大一番を落としたという事だ。
-
874 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:21:36 ID:njyU4F5g
長野は持ってる都道府県でプレッシャーにも強い県民性
新潟は日本で1番持ってない都道府県でプレッシャーにも日本で1番弱い県民性
残酷な差を見せつけられたね -
875 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:22:43 ID:BaYgYAc.
アンチの管理人バレバレだってばさ
-
876 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:22:49 ID:njyU4F5g
こんなんだから新潟だけセンバツに何年も出られず他の46都道府県と差をつけられ日本最弱のお荷物県なんて言われるんだよな
-
877 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:29:48 ID:h4L0nt3U
とりあえず事実上のセンバツ決定戦とか9回の守備とかの
プレッシャーのかかるところや試合で
5失策とかポロポロ守備を破綻させる
メンタルを直していくしかない。 -
878 名前: 名無しさん 2020-10-21 22:30:16 ID:LUBMm9/U
>>872
関根が選ばれる可能性が低いのは皆理解してるから、そんな必死にならんでも。
決勝がああなったからワンチャンあるかもと期待するくらいいいだろ? -
879 名前: 名無しさん 2020-10-21 23:07:47 ID:tG1ny7Rw
星稜だからというのは判断材料にはならない。
あくまで現戦力で考えた時に決勝がコールドスコアで、優勝校に延長10回まで競る試合をした。
これが事実であり、推薦理由。 -
880 名前: 名無しさん 2020-10-21 23:08:50 ID:nc7mrchw
群馬じゃないの?
-
881 名前: 名無しさん 2020-10-21 23:10:01 ID:tG1ny7Rw
決勝進出がイコール選抜出場としていない以上、この推薦理由は妥当。
逆転にこれで推薦されないなら、
決勝2チームが選抜出場校として明確にしていいと思います。 -
882 名前: 名無しさん 2020-10-22 00:29:18 ID:Vj886G3E
>>876
話変わるけど、翔んで新潟で、新潟最強の高校が過去甲子園成績1勝20負とかで登場したらおもろい -
883 名前: 名無しさん 2020-10-22 00:47:45 ID:0iq1j4Gs
>>879
これが比較的まともな考え。星稜とか論外。もちろん、関根の方が圧倒的に分が悪い。 -
884 名前: 名無しさん 2020-10-22 02:53:11 ID:xD/et6ZA
>>838
ありがとう -
885 名前: 名無しさん 2020-10-22 06:19:46 ID:xXwhtnXM
>>882
グレーのユニの高校かな -
886 名前: 名無しさん 2020-10-22 06:46:09 ID:U.KIhr16
話変わるけどヤンキースはなんでプレーオフでヤンキースタジアム使わなかったの?
-
887 名前: 名無しさん 2020-10-22 07:32:10 ID:n7jL4Lsw
>>885
アンチ乙 中越は2勝してるから -
888 名前: 名無しさん 2020-10-22 08:33:20 ID:SuHi4iuU
中越の2倍負けてて中越の半分しか勝ててないって冷静に考えるとヤバいな
-
889 名前: 名無しさん 2020-10-22 09:21:15 ID:sT0UTMqA
>>882
マジレスするとそんな学校は1つも無いうえに、翔んで埼玉にしろ翔んで新潟にしろご当地ネタなんて無いらしいよ。 -
890 名前: 名無しさん 2020-10-22 10:09:29 ID:u0Cx42t.
>>859
それを言ったら、昨年の航空石川はどうなる? -
891 名前: 名無しさん 2020-10-22 10:12:06 ID:SuHi4iuU
翔んで埼玉はまだしも翔んで新潟は新潟ネタ何もないらしいな
過去作をちょっと改変して無理やり題名変えたとか
新潟は埼玉以上に何もないからしょうがないけど -
892 名前: 名無しさん 2020-10-22 11:57:05 ID:fZz9.eVY
作者が新潟出身なんだからもっとしっかり作って欲しかったな
これではまるで翔んで埼玉の人気にあやかり売れようとしたが失敗したみたいになるやん -
893 名前: 名無しさん 2020-10-22 12:48:37 ID:IFchhUrI
>>890去年の準決勝の内容と今年の内容とはだいぶ差があるだろ?選考時は8強の気比と航空の比較になったようだが、2000年の工大ほどのインパクトは気比にはなかったんだろうね。なので枠が2つあるので仕方なく航空を選んだんだろうね。
-
894 名前: 名無しさん 2020-10-22 15:49:33 ID:qCvj8kLw
>>890
去年の準決勝は2試合とも大差だったから仕方がなく航空を選んだだけ -
895 名前: 名無しさん 2020-10-22 16:21:41 ID:qCvj8kLw
去年
準決勝
星稜10ー3長聖(7回コールド)航空9ー1北越
決勝
星稜19ー1航空
これで去年と比較するやつらはまったく分かってない
少なくとも2、3割は関根も可能性がある -
896 名前: 名無しさん 2020-10-22 16:59:22 ID:CrAqC5iY
まだ言ってんのか
足し算引き算で強い弱いってクッソ恥ずかしいわ
来年1月まで大人しくまってろ -
897 名前: 名無しさん 2020-10-22 17:00:56 ID:24b5J6qU
神宮枠の代替をどうするか早く決めてほしいね
-
898 名前: 名無しさん 2020-10-22 17:04:50 ID:CrAqC5iY
>>897
選抜出場から1番遠ざかってる都道府県の夏の代替大会優勝校でどうだろう?
自分たちは甲子園を懸けて戦ったわけじゃないが下級生たちにその思いを託せる的な意味で
いい話じゃん -
899 名前: 名無しさん 2020-10-22 17:08:12 ID:D85zbEAM
唐突な中越推しで草
-
900 名前: 名無しさん 2020-10-22 17:16:07 ID:l/3HMCHk
バレバレですけどね。
-
901 名前: 名無しさん 2020-10-22 18:21:58 ID:8b8vUqh.
>>893
工大は福井県大会の1位で落選した北信越準優勝校の福井商(福井大会3位)に
県大会で勝っていて、投、打、守とも上という理由で逆転選出。
去年は気比は福井県優勝チームであり、かつプロ注の笠島がいて戦力が充実しているという声が出たが、
直接対戦している航空に負けているという評価を覆して選抜できないという理由で航空の選抜。 -
902 名前: 名無しさん 2020-10-22 19:36:05 ID:ZbeoDqCQ
>>896お前の方が考え方おかしいわ。
-
903 名前: 名無しさん 2020-10-22 19:39:07 ID:oHhZJ5kU
結局選考委員の判断で全てが決まるからねえ。試合を見てるかどうかすら怪しいおっさんが出場校の決定権持つのがそもそもおかしな話だと思うんだが、その決め方のおかげで僅かな希望を持ててるのも事実。
関根が選ばれたらラッキーくらいの気持ちで待つのがいいね。 -
904 名前: 名無しさん 2020-10-22 20:25:48 ID:J7jCt2hI
今、世の中が新しい体制で生活や仕事を改革しようと努力してる、だからセンバツもそろそろ選考方法を一新しなければならない時が来てる・・かな
-
905 名前: 名無しさん 2020-10-22 20:42:56 ID:U.KIhr16
そもそも神宮枠っておかしな制度だよな。
出場校はもちろん勝ちには行くがそこまで無理しない学校もある。
だから優勝校の地区が必ずしもレベルが高いとは限らない。
勝った所で名誉ではあるが選抜に関しては自分たちは何の恩恵もない。
飯塚世代の文理にしても力があったのは間違いないが神宮初戦の平安は実質エースの高橋が投げてないし今治西戦は初登板の藤田で打たれたら仕方ないって感じだったろ? -
906 名前: 名無しさん 2020-10-22 20:50:42 ID:.woyxQ3s
神宮大会
飯塚が連投出来ず
藤田投手(左腕)は、大井監督の
大選択で大正解だったよ
藤田は、こう投手だよ -
907 名前: 名無しさん 2020-10-22 21:16:23 ID:0J.0475o
>>906
国体で大阪桐蔭に勝ったときも藤田の好投あったから彼は大殊勲でした -
908 名前: 名無しさん 2020-10-22 23:04:12 ID:vTPExbA2
監督の神采配もあると思うが今回の関根の竹ノ内君みたいに
思わぬ選手が突然大活躍したりするから高校野球は面白いんだよね。 -
909 名前: 名無しさん 2020-10-22 23:26:18 ID:0J.0475o
>>908
その竹之内
来年、かなり注目され活躍予想するも期待に反することもある。今秋限定覚醒はやだよ -
910 名前: 名無しさん 2020-10-23 08:44:37 ID:DckFuBl.
守備力あってのバッティング。バッティングなんて、みずもの。どの選手にも言える。
-
911 名前: 名無しさん 2020-10-23 08:54:39 ID:fN8X5GSA
関根関根うるさい奴がいるけどさー
結局いつも夏勝て無いじゃん笑 -
912 名前: 名無しさん 2020-10-23 09:01:53 ID:1hF7svQo
関根に限らず文理中越以外の私立はみんなそんな感じ
-
913 名前: 名無しさん 2020-10-23 09:10:06 ID:fN8X5GSA
関根オタは夏取ってから言えよ!
恥ずかしいからさー -
914 名前: 名無しさん 2020-10-23 10:44:41 ID:3DeeNORs
関根を何回も連呼してた奴のせいで関根の印象が、、、
だがこの秋は俺も熱く応援したよ。気比に負けた時は悔しさ半端なかったよ。 -
915 名前: 名無しさん 2020-10-23 11:28:29 ID:1hF7svQo
今回の大会に限らず、ことあるごとに関根を連呼していた熱狂的ヲタ(アンチ?)の書き込みは多数見たな
-
916 名前: 名無しさん 2020-10-23 13:28:52 ID:ZyPXP.TA
この秋は本当に関根に夢をもらった
田舎の学校が頑張ってるいいじゃん! -
917 名前: 名無しさん 2020-10-23 14:21:53 ID:fN8X5GSA
だから連呼はおめー等の事な
秋なんて全く参考にならんろや
たまたま北越、関根、加茂辺りが行ってもどーせ選抜行かねーし、夏は夏で弱いろ毎回?
違うか?
だから大人しくしてれや 笑 -
918 名前: 名無しさん 2020-10-23 15:28:00 ID:DckFuBl.
まぁ、夏は、中越ってことで
-
919 名前: 名無しさん 2020-10-23 15:37:23 ID:WQ7sI0uM
出ると負け高以外がいいです
-
920 名前: 名無しさん 2020-10-23 15:38:21 ID:Z/yCCvZ6
>>917
そうか
確かに関根が選ばれても恥かきに行くだけなら、選ばれん方がいい -
921 名前: 名無しさん 2020-10-23 15:42:19 ID:x1siVrkc
しかし文理文理連呼してた連中はどこに消えたんだ?
-
922 名前: 名無しさん 2020-10-23 15:49:03 ID:1hF7svQo
加茂暁星に完封負け食らってその加茂暁星も長野3位の塩尻にボッコボコにされたからな
流石にしばらくは大口たたけないでしょ -
923 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:10:08 ID:Kx3MeIuw
アンチ新潟の管理人が作った掲示板てここですか?
-
924 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:16:46 ID:x1siVrkc
管理人管理人言ってるのお前だけじゃん
-
925 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:18:44 ID:rpEWE26Y
管理人必死です!!
-
926 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:32:12 ID:WQ7sI0uM
文理ファンは謙虚だな それに比べて同じベスト8止まりのあの高校のファンは相変わらずだけどw
-
927 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:44:34 ID:ef6oaiUw
と争点をはぐらかす手法に出て来ましたね。
-
928 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:52:47 ID:ZdTfiM8g
>>926
文理のファンを謙虚だなんて思ったこと、一度も無いのだけれど。どこかのファンと間違えてるね。 -
929 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:54:51 ID:74CMVeZs
以後アンチ新潟活動が続く。
-
930 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:55:11 ID:x1siVrkc
今チーム弱いけどこの組合わせなら普通に優勝って言ってた文理ファンの人元気かな
-
931 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:58:59 ID:x1siVrkc
とはいえ1年の面子考えたら一冬の越えて夏の本命になってもおかしくないな
-
932 名前: 名無しさん 2020-10-23 16:59:49 ID:ZdTfiM8g
>>930
元気してると思う。また大会前とか、暇な時に出てくるでしょ。 -
933 名前: 名無しさん 2020-10-23 17:20:39 ID:P7mNYrAQ
やっぱり新潟は文明だな。あとは北越に学館に開志、新工、新商。新潟市じゃないと盛り上がりにかける。田舎の学校は大人しくして欲しいです
-
934 名前: 名無しさん 2020-10-23 17:45:53 ID:aslGHYrM
>>933
なんだこの人。 -
935 名前: 名無しさん 2020-10-23 18:21:49 ID:sByg0BPg
長野が選抜から遠ざかって5年新潟は6年たった1年差だが長野は2013から2015まで連続して選出されてるので、その点で新潟にアドバンテージは与えられないだろうか?
-
936 名前: 名無しさん 2020-10-23 18:54:22 ID:vYUaMSk.
>>933弱いくせに(笑) 口だけ達者だ
-
937 名前: 名無しさん 2020-10-23 19:24:12 ID:vJm1F0vQ
>>935
・関根は気比に接戦で上田西は大差だから関根が選ばれる。
・関根は長野1位の佐久に勝ってるから上田西より強い。
・長野が選抜から遠ざかって5年だが新潟は日本一遠ざかってるから、
地域性で関根が選ばれる。
全部無理 -
938 名前: 名無しさん 2020-10-23 20:07:28 ID:8807OIHE
確かに上田西は大差で負けたが敗因は投手陣の四球の多さ
エラーはわずか一つ、安打数はほぼ同じ
四球の多さだけ除けば内容的には敦賀気比とほぼ互角
いくら上田西が大差で負けたとしても関根が有利と言えないだろう
残念だが上田西が選ばれると思う -
939 名前: 名無しさん 2020-10-23 20:14:06 ID:9Ix9Oi6U
新潟市の学校のほうが強い。わかったか?田舎どもw
-
940 名前: 名無しさん 2020-10-23 20:25:57 ID:7yJdyrnE
>>937地域性って?北信越は他ブロックと違って重視されない。決勝同県2校の場合のみ考慮される。
-
941 名前: 名無しさん 2020-10-23 20:26:28 ID:sByg0BPg
>>938四球が多いのって試合時間無駄に長くするから印象は悪いと思うけどね。
-
942 名前: 名無しさん 2020-10-23 20:53:33 ID:vYUaMSk.
>>939 そもそも、新潟県自体、田舎だぞ(笑)笑わすな(笑)勝ってから言えよ。負け惜しみみたい…
-
943 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:07:00 ID:u65tndjI
99.9%上田西だろうな
関根の可能性は0.01%あるかどうかだわ -
944 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:10:16 ID:4lIvRor2
管理人、頼むから死んでくれ
-
945 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:12:50 ID:oxOpTgg6
そもそも準決勝の試合内容が良いと勘違いしているが、
5失策が原因で負けてるのだから、全然良くない。
またエースが中5日で投げている試合と、
前日に160球近く投げている試合を同じ位置で見ているのもおかしい。
過去に逆転選考の理由にエースは相手より上だが、控え投手は劣るという理由で逆転選考などあったことはない。 -
946 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:18:48 ID:2dj6i1jE
これだけは言える。
最強は新潟明訓!
一強時代到来! -
947 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:59:11 ID:u65tndjI
関根に比べたらまだ知名度高い星稜や航空石川の方が選ばれる可能性あるわな
-
948 名前: 名無しさん 2020-10-23 21:59:16 ID:fN8X5GSA
>>946
わかりました。 -
949 名前: 名無しさん 2020-10-23 22:01:37 ID:1hF7svQo
明訓も復活の可能性はあるがやっぱ今のところは中越が本命だろうな
中越vs明訓の大逆転勝利もだいぶ神がかってたからな。あれが何度も繰り返せるとも思えない -
950 名前: 名無しさん 2020-10-23 23:14:50 ID:3M9Wfm2I
950梅
-
951 名前: 名無しさん 2020-10-23 23:35:30 ID:ZyPXP.TA
新潟の人は上越地区をばかにしてるの?
-
952 名前: 名無しさん 2020-10-24 00:02:01 ID:QB0VVZ1o
新潟明訓-中越の名勝負といえば?
-
953 名前: 名無しさん 2020-10-24 00:43:19 ID:hii2aHE2
馬 鹿にしてます
-
954 名前: 名無しさん 2020-10-24 07:06:53 ID:V1szSJb6
現地着。 まだ誰も居ない。
今日は出来るかな? -
955 名前: 名無しさん 2020-10-24 07:18:11 ID:5yuZ97MY
上越地区は長いこと甲子園から遠ざかっているからなあ
でも関根が近いうちに出ることを予感させる戦いだった -
956 名前: 名無しさん 2020-10-24 07:54:01 ID:IKeibaZE
と言いつつ、最後の壁が
どのチームも越えられないんだよな -
957 名前: 名無しさん 2020-10-24 08:07:06 ID:f8gL.F..
>>954
かまってちゃんw朝から笑いを取ってくれてありがとー -
958 名前: 名無しさん 2020-10-24 08:44:26 ID:OK6Ej3Vg
今や、かませ犬に成り下がった文理
他校のために 負け続けているらしい -
959 名前: 名無しさん 2020-10-24 08:46:15 ID:OK6Ej3Vg
文理は新潟県ベスト4には入ってもらいたい
-
960 名前: 名無しさん 2020-10-24 13:38:11 ID:9AXKlB4o
なんだかんだで夏は文明中の争いになりそう
他ももうちょっと頑張ってほしいが大事な場面で浮足立ちすぎてるんだよなあ -
961 名前: 名無しさん 2020-10-24 14:36:12 ID:lvxToza.
中以外ならどこでもいいよ
-
962 名前: 名無しさん 2020-10-24 15:22:08 ID:kDz3vXmM
って事は中だな
-
963 名前: 名無しさん 2020-10-24 17:36:12 ID:hii2aHE2
中は勘弁してくれ
-
964 名前: 名無しさん 2020-10-24 17:47:22 ID:TufgbCPc
>>963
なんで?嫌いなの? -
965 名前: 名無しさん 2020-10-24 17:52:19 ID:0U8qlbCg
自分はどこが来ても応援するけどね。
文理中越明訓は長い間新潟を引っ張ってきてくれた存在だからもちろんのこと、新興勢力や公立が出てきてくれても良いと思う。どこどこだから嫌だという人は全国にチラホラ居るけど、そういう人に対しては嫌なら無理して見なくて良いよと言いたいかな。 -
966 名前: 名無しさん 2020-10-24 17:57:38 ID:Ix7hx9so
高知負けたな
森木もチャンスはあと一回か -
967 名前: 名無しさん 2020-10-24 21:34:50 ID:rBXYFjlw
復活の兆しがあった本家より帝京長岡の方が躍進しそう
-
968 名前: 名無しさん 2020-10-24 22:03:18 ID:HaibqNX.
>>945
けど今回みたいに優勝校が準決勝で1点差で勝利して決勝を10点差以上で勝利したって例も初めてだろ -
969 名前: 名無しさん 2020-10-24 22:07:46 ID:HaibqNX.
>>968
あと前日に160球投げたっていうけど連戦なのは相手も同じなんだから大敗の言い訳にはならない。 -
970 名前: 名無しさん 2020-10-24 22:11:33 ID:sBR5rWOY
上田西じゃなくて関根を選ぶとしたら
現地で見てた関係者が上田西より関根のほうが明らかに強いって印象を持たなければならないだろ?
>>945の言う通り気比戦を物差しにした足し算引き算じゃなくて
配信で見た限りの人がほとんどだろうけどそんな印象持った人いるか? -
971 名前: 名無しさん 2020-10-24 23:17:37 ID:DH5R.Em6
関根のほうが良い試合するとは思う
全てに無難、終盤の粘りは異常
上田西に波が激しい
現に県大、北信越の決勝の負け方はひどい
みてる人が楽しいのは関根じゃねえか? -
972 名前: 名無しさん 2020-10-25 00:31:14 ID:Xl6fju0c
最後の最後で結果は残念でしたがこの秋は新潟県民の関根愛が空前絶後の大爆発でしたね
-
973 名前: 名無しさん 2020-10-25 04:58:31 ID:SJ4gbPjw
富山が開催地で初戦で3-42で負けたのも
印象的でした。 -
974 名前: 名無しさん 2020-10-25 07:06:06 ID:UXg9Gh2A
とうちゃーく。
今日も野球あるのみ。
がんばりましよう。
「by審判」 -
975 名前: 名無しさん 2020-10-25 08:18:26 ID:siee5GXY
頑張れ審判!
俺釣られたかも? -
976 名前: 名無しさん 2020-10-25 08:45:18 ID:ixKXTQWA
>>971
でも直接対決したら大差で負けるだろ -
977 名前: 名無しさん 2020-10-25 08:46:17 ID:UnRANcGA
>>971
矛盾してないか? -
978 名前: 名無しさん 2020-10-25 08:59:55 ID:iTxBDekU
関根なんか楽しくねーよ。上田西のほうが楽しかった
-
979 名前: 名無しさん 2020-10-25 09:44:10 ID:tCJ53p/g
ここは長野の方の集う場所ですか?
-
980 名前: 名無しさん 2020-10-25 09:47:00 ID:bQp..wH2
>>979
そうですよ(^^) -
981 名前: 名無しさん 2020-10-25 09:51:19 ID:Gsm/PVLQ
どおりで・・・
-
982 名前: 名無しさん 2020-10-25 10:20:06 ID:ZknuYDhw
新潟県民なら甲子園で勝てないあの高校は応援しないよね
-
983 名前: 名無しさん 2020-10-25 11:23:59 ID:AG/dQdqM
>>973
でも新潟はその富山以下なんだけどな
今年も富山長野福井はセンバツ行けそうだけど新潟だけ北信越のお荷物ぶり発揮しそうだからね -
984 名前: 名無しさん 2020-10-25 11:24:49 ID:TnzLg5.6
>>979
むしろ長野より石川の方が集ってる気もする -
985 名前: 名無しさん 2020-10-25 11:55:03 ID:o6JPjryo
地区の枠が2つの場合で、
決勝の高校がそのままのケースは95%ぐらいかな。
あとの5%は2校とも同じ県が決勝に行った場合の地域制と
決勝に行った高校以外で戦力が充実している高校を選ぶとき。 -
986 名前: 名無しさん 2020-10-25 12:06:07 ID:F.nzmNQ6
>>985適当な数字出されて何の説得力もないわ。
-
987 名前: 名無しさん 2020-10-25 14:27:22 ID:U1Eg2mbQ
他の地区がすんなり決まって北信越で悩んで最後の1枠で関根って決まったら日本中がハッピーエンドになる
-
988 名前: 名無しさん 2020-10-25 15:34:28 ID:wJr0Sukg
>>982
そもそも嫌いなら相手応援すればいいだけだよね。そこが負ければ大喜びし倒してくれた相手に感謝してそこからその学校との戦い方を学べばいい。何処が出ても同じ新潟代表なんだから、当然他の代表が負けてもそこの評価は下がるわけだから、常に相手を応援すればいいだけ。
俺としては君が言ってるであろうその学校が次に甲子園で一番勝つ確率が高いんだよな。
何が言いたいかって
君たちのせいで、ただ単にあの学校が嫌いだったり、あの学校の強さを怖れて県内の他の学校に純粋にあそこに負けないように頑張ってほしいと願ってる人達まで
同じように甲子園で~云々で叩いてると思われるのがすごい迷惑なんだわ 。
言っても無駄だろうけど一応言ってみた。 -
989 名前: 名無しさん 2020-10-25 16:10:24 ID:FJ/xXM0Y
ぶっちゃけ外野から見たら、上田西が断然有利で、もし関根が選ばれたらラッキー程度の立ち位置なんだから、気は楽だな。
上田西はいくら有力と言われても、選手、保護者など関係者は長い冬をとても不安な気持ちで過ごさないといけないからつらい。 -
990 名前: 名無しさん 2020-10-25 16:55:28 ID:iwu.aaSY
補欠2番手だからもう諦めなさい
-
991 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:29:12 ID:EONTzwmc
もう上田西の決まりでいいじゃないか
決勝に進めなかった関根が悪い -
992 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:56:19 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
993 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:57:04 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
994 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:57:41 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
995 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:58:12 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
996 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:58:46 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
997 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:59:18 ID:Gsm/PVLQ
クソレス梅
-
998 名前: 名無しさん 2020-10-25 17:59:52 ID:Gsm/PVLQ
998
-
999 名前: 名無しさん 2020-10-25 18:00:26 ID:Gsm/PVLQ
999
-
1000 名前: 名無しさん 2020-10-25 18:01:16 ID:K735T2j2
新潟県の高校野球に幸あれ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。