試合の途中までは強さは感じる
身体能力があって総合でのレスリングも強い
しかし結果が従わない なぜなのか
保守
40オーバーのお母さんの方がMMAにアジャストしてるよな
>>1
ヒクソンの息子以外には偶然負け続けてるだけ
ビーガンを止めなさい。そんな食事法年寄りがやるものです。
肉を喰らい、女も喰らい、闘争心を高めなさい。
シンプルな話しで技術が無い
スタンドではアマチュアレベルで相手の打撃に反応出来ず
、寝技では高いレスリング力でテイクダウンしても極めの技術がなく、逆に極められる始末
>>5
ビーガンやめてるし嫁もいるんだがそれわ
アーセン、もう完全に病人だわ
https://youtu.be/4agleag0sNg?t=110
24歳の身体じゃない。
ずっと嫁はんと住んでないやろ?ビーガン止めてるのは知らんかったけど。ほたら毎食Tボーンステーキいかんかい。
>>6で終わった。
まぁ総合的は向いてないんだよ。
つーかアーセンの体ボロボロじゃん。引退も視野に入るぐらいでしょこんなの。
もちろん病院行ってるよな?
>>8
最後治ってるじゃないのw
山本家、揃いも揃って頭がアレなのは、血の段階でアレなのか?
技術とか格闘技の面では夜叉坊達と練習するのはいいと思うが、変な思想とかまで影響されそうで嫌だわ
デビューして5年経過してるのにまったく成長が見られないからな
打撃単発、ディフェンス下手くそ、寝かしても攻め手なし
フィジカル面でも突出してないよね
40代後半の母親が打撃うまくなって、寝技潰しながら強いパウンドが打てるようになったのに息子はデビュー戦から何も変わってない
RIZINのマッチメイクじゃなく本人の問題だろう
叔父や母より性格良くないか?
素直そうだしまだ伸びる
キッドとかに
身体のメンテとか
習わなかったのかな
若いのに相当体悪そうだね
>>16
性格良すぎて格闘家としてダメってよく言われてるね
格闘技する人にしては優しいんだろうな
アーセンより気の毒な人は少ないだろ。伝説KIDと毎秒比較されて自他共に無能であることを毎秒噛み締める人生
MMAの練習してんの?てくらい成長しない
まさかレスリングだけじゃないよな?
確かに優しすぎるわな
母親と同じ競技してちゃダメだと思うわ
ぶっちゃけ頭が悪いから。馬鹿はテクが上達しない
エンセンが親父だったら今頃チャンピョンだったやろうなあ
それはもはやアーセンではないやろ!笑わすなよ
キッドや五味みたいなタイプはガンガン先手取っていくから
とにかく自分さえよければいいっていう格闘家としてはメチャ向いている
いいヤツってのは強くなれないんだよ。格闘家に限らず、
起業家や社長とかトップに立つ奴はいい人じゃなれない。
恵まれた環境で育ってたら闘争本能もそんな無いだろう
戦って勝ち取りたいものも無いだろうし。
勝たなくても人生に満足してるんだと思うね。
>>26
別に闘争心がないわけないだろwレスリングで戦ってきてるのに。
身体かなり悪いと思うなあ
あれじゃ
まともに練習できてるとは
思えないなあ
格闘技以前に
体のケアもっと勉強しないと
あの腰ネタじゃなかったらやばいな
引退だよ
小さい頃からトップレベルでコンタクトスポーツやってるとやっぱり若くして身体にガタくるのかな
体の強さも才能
エンセンみたいな屈強タイプが親父なら今頃チャンピョン
アマレスあがりのMMA選手にありがちなテイクダウンは取れるけどそこからの極め技術が無いっていうテンプレにまんま当てはまってるタイプだから。
アメリカのレスラー上がりは打撃がうまくて、パウンド強くて、おまけに極めまで兼ね備えてる(コーミエ、TJ、ワイドマン)
日本のレスラーは打撃クソ下手くそだし、寝かしても展開が作れない奴ばっかなんだよな
>>33
どっかの記事で書いてたけどアメリカのMMAジム、特にUFC出るような一流どころのジムは打投極の各スペシャリストの指導且つそれらを単体技術として教えるんじゃなくてちゃんとMMAアレンジした戦い方が出来るよう教える体系、仕組みがきっちり出来てるらしいよ。
それに対して日本の多くの総合ジムの場合、関係値や人脈の繋がりで他分野の人から教えてもらう事は出来ても単にその単体技術を教えてもらうだけで
MMA用にアレンジ出来るかがシステム化されてなくて個人のセンスレベルだからそういう「トレーニングの質」の時点で、同じ◯◯上がりでも海外の一流MMAファイターになれる選手とは差があるみたい。
アーセン英語できるからアメリカ修行で強くなって欲しい
サトシ優しいけど強いな
肉食わないからでしょ
タンパク質も脂肪も不足してるから男性ホルモン不足で覇気がない
ディアス兄弟もビーガンだろ
塩田孫と同じでボンボン気質なんだろう
>>12
1回の施術で完治するものかね?
腰を治さない事にはどうにもならんでしょ。
普通におじぎも出来ないようじゃ、その辺の大学生にも勝てないでしょ。
意識や意志の弱さを感じる
>>6
初期のカーチャンもそんな感じだったから
本人次第でどうにでもなるぞ
美優の方が成長速いとかいうのは言わないであげようよ・・・・
戦闘民族+運動神経良い人の遺伝子を÷2したら戦闘においては劣化した
親がレスリングエリートとプロサッカー選手で運動神経は他のMMAファイターより
恵まれてるはずなのにな
ただのチンピラだった金太郎とか田舎の不良だった朝倉海とかより格下なのは謎
つまり遺伝とかあまり関係ない
本人の努力と気持ち次第って事が分かってくる
奇人がアーセン練習しないってYouTubeで言ってたやん
みんな大学から本格的に始めるグレコをガキから初めて計画はバッチリだったはずだったのにどうしてこうなった
文田のように育てるつもりだったんだろじいじ
>>8
こんな体だったらパンチよけれないし貰ったら効いちゃう体ガチガチなんだから
格闘家って旬が短いよな
ちょっと長引く怪我とか慢性的な怪我でもしたら大体終わる
トップ戦線に居続けるのも大変だ
整体ってこんなに即効性あってあっという間に治るものなのか?
アセーン
プロ野球の球団と同じ。
能力高い選手がそろってても、監督が育成や戦術考えてチーム作りしないと負ける。
ていうか、アーセンの周りにはバカしかいないからな。
勝ちたいならクレビから移ったほうがいい。あとキッド風のしゃべり方もやめたほうがいいと思う。
アーセンは体調や練習環境よりも嫁さんほっといて捨てられないか心配だわ
2015年のクロン戦後にすぐアメリカとんで向こうのジムでやってれば覚醒したかもしれんのにな
今もう24歳であの弱さだからもう巻き返しは無理だと思う
身体のケアも不十分で色々足りないものだらけ
チヤホヤ
いくらなんでも弱すぎ
アマ修斗でも優勝できなそう
向いてなかったのかも
アーセンのベストバウトはデビューのクロン戦?
クロンをスイープしたりと寝技をある程度は凌いでいたし
クロンもMMAデビュー2戦目だったが
バラは天心には訳分からん無名のかませ外人を呼んでるんだから
アーセンにも呼んでやれば良かったのに
あまり練習しないってゲストの格闘技関係者の誰か言ってたよな。あと親族も金持ってるから今までまで危機感なかったんだろ
おまえらニートみたいに危機感もなく働く気がないのと同じでやる気あろうが環境良かろうが本人がやる気ないのが一番どうしょうもない
>>42
男と女じゃ層の厚さが段違いだろ。
アーセンなんてトップアマ位の実力しかねーぞ
本人が、実は、やる気が無いんだよ。
親族に縛られてひかれたレールを走らされてる感じか
国内だけでもアーセンより強いバンタム選手って何十人いるのか
>>50
逆に美優は身体にガタがくる前に長期休養の様な形で休んでたから
あの年齢で伸びた・・てか総合でもポテンシャル発揮できたのかも
あのレベルで技術が、身体に染み込むと自転車乗るようなもんで簡単になまらんのだろう
エンセンが弱かったからなあ
>>69
でもクートゥアに一本勝ちしてる実績だけでアーセンより評価できる。
アーセンはこの先、たとえマグレでも大物食い出来る気がしない。
クートゥアはアリスターの兄にも一本負けしてるのが
まあその辺はツキだな
アーセンにツキすらないのは確か
スタンドの打撃が弱い。さらに打たれ弱い!レスリングで寝かせることだけに集中してきてらよかったのにな!
エンセンの種じゃ無い
打撃は撃たれ強さとか目の良さとか色々必要だからなぁ
ダンヘン目指してやろうとしてもセンス無いとああはいかない
レスリング強いんだから宮田みたいな戦い方を6年前から徹底するべきだった
総合で一度も組み合わないって事無いからな
宮田に善戦してたし加藤にもマウント取ったのにねぇ
ほぼ実家住みみたいなもんだろうしファイトマネーもあり親も金持ってそうだし本人もそこまでやる気無さそうだし
強くなる要素がない
>>75
ダンヘンは人殺しそうな打撃平気でやるからな
アーセンは優しすぎる
スタンドでKO量産してたkidへの憧れを捨てる。それだけでかなり変わると思ってる
宮田の引退試合で明らかにアーセンが打撃戦で押してたのに何故かタックル行って下から腕極められた試合が印象深い
1ラウンドも腕取られてるのに自ら墓穴を掘る試合運び
アマチュアエリートとは思えないくらい格闘技頭が無い
総括するとセンスがないということですね!
石井くんとおんなじです!
悲しいほど「心が弱い人」に共通する3つの特徴
強さは「修復力」と「客観視」から生まれる
朝倉 未来 : 総合格闘家、YouTuber
逆に言えば「弱い」人というのは、自分のしたい動きだけをしてしまう人、自分のイメージどおりに物事が進むと思い込んでいる人のことだと言えるでしょう。
そういう人は、実戦の場で自分の思うように事が運ばないときに、なぜうまくいかないのかを理解できません。自分の予想と異なる動きをする相手が現れたときに、翻弄されるままになってしまうのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/360424?page=2
アーセンにも当てはまる
センスが無いよな本当に
状況判断が鈍いし臨機応変な事を苦手としてそう。
格闘技に限らず。
身体能力はそこそこでも未来は逆パターン。
格闘技の実力はまだまだ練習して行けばと思ってるけど、個人的に今よくつるんでるメンバーとつるみだしてからマスクさえしなくなってるのが凄く悲しいわ。それ自体の善悪はそれぞれの考えだからいいんだが、グアムにいた時は仕事に行く日本人に「バカなのかな」とまで言ってたのに。そういうしっかりしたところ好きなんだけどなぁ。写真とか映像の時だけかもしれないけどさ
格闘技はgmでもめちゃくちゃ球技が上手かったりすること良くからね
その逆もありますが
あるから◯
試合後に抱き合ったとき加藤ケンジに何言われたのかな。それまで笑顔で話してたのになにか耳打ちされた瞬間に凄い表情が曇ってたが
整体の動画 いろんなアスリート出てるけど やばいな
>>87
お前のカーチャンマンコ臭すぎ
格闘技だと臨機応変さのない
強さもあるからなあ
頭は悪いんだろうなと感じるわ
話の内容も借り物しかない
>>87
「お前より金太郎のが10倍強いよ」
>>87
ちゃんと練習してこい
>>93
マジでこういうの言われたのかね。音上げてもアーセンの声しか聞こえないね
>>87
「次はちゃんと金太郎とやれよ」
モンターニャシウバに似てるような気がする
山本家のブランドを一人でさげてる
改名したからかもな
圧倒的に経験が足りないからだろ
デビューして5年で8試合しかしてないんだぞ