芸能界きってのイケメンアスリートがプライドを掛けて頂点を目指す!
16人の強く、美しい男たちの戦いが 今始まる!!
【主宰】 観月ありさ
第2回大会は、4/11(木) 19:00-21:54 TBS系全国ネットで放送予定。
番組情報ページ ※第1回
ttp://www.tbs.co.jp/program/sport_danshi_20121121.html
チビガリを調子づかしたところで車引っ張るやつが来ておもろかった
錨のままならメンディー魔裟斗の一騎打ちだったろうし全身使って延山が優勝しただけむしろ配慮してる
第二回大会のハードアンカーも一発勝負なら延山がメンディー倒して優勝してたな
今回も佐野が出場してなければフェンス優勝できた。延山万能
延山はメンディーが苦手な種目が増えないと目立てないかもな
池谷がプロで優勝した05年の種目構成なら優勝できるかも
きんに君はトラック引っ張ったりする種目で宮崎に勝った事ある
延山もプルズドライブなら宮崎に勝てそう
全盛期のケインを超える記録を持つ芸能人っていないの?
パッション石丸ワッキーきんに君はマッスルジムとクイックマッスルでケインの記録を抜いたっけ
ケインがフェンスやプルズドライブに挑戦したら延山の記録を抜けるかどうか
12/23火・祝
*8.1% 18:30-19:00 TBS 究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦・第1部
11.7% 19:00-21:54 TBS 究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦・第2部
>>294
裸の男と裸の男が必死な顔して透けた板を押し合ってるのを意識したら笑ってしまった… 特にマサトがアツかった
全盛期の魔裟斗やケインにパワーで勝った野村
一番見たいのは室伏だけど芸能人じゃないからスポダンには出れないな
魔裟斗は宮崎大輔より年上だけどパワー種目なら魔裟斗が勝ちそう
青木がショットガンタッチ記録作った時の動画見たけど
やっぱ本物のアスリートと比べると
今のは所詮イケメン芸能人のスポーツ大会だな
青木が出てもファイナルまで残れないんじゃね?
モンスターボックス
20段 佐野岳(元サッカー愛知県選抜メンバー)
19段 福西崇史(元サッカー日本代表メンバー)
18段 ロビン(元サッカー西太平洋リーグ得点王)
17段
16段
15段
14段 青木宣親(プロ野球選手)
スポダンで総合8位になった池谷を見てスポワンで総合8位になった石丸を思い出した
もう石丸は出られないのか
スポーツマンNo.1決定戦XXIX総合順位(2005年)
第1位-なかやまきんに君
第2位-ワッキー(当時32歳)
第3位-酒井宏之(当時32歳)
第4位-白川裕二郎
第4位-池谷直樹(当時31歳)
第6位-山崎賢太
第7位-イワン
第8位-石丸謙二郎(当時51歳)
最強スポーツ男子頂上決戦IV総合順位(2014年)
第1位-関口メンディー
第2位-森渉(当時31歳)
第3位-魔裟斗(当時35歳)
第4位-延山信弘
第5位-佐野岳
第5位-ロビン
第7位-大貫勇輔
第8位-池谷直樹(当時40歳)
総合で池谷直樹に勝った回数
5回 ケインコスギ
4回 なかやまきんに君
3回 宮崎大輔
2回 大畑大介 佐野岳 関口メンディー ロビン 森渉 延山信弘
池谷が2大会連続総合8位かよ…
ワッキーが出たらどうなるか
フジの「逃走中」のハンターの中の人が出たらどうなる?
SASUKE完全制覇者の漆原が出たら聖也や池谷に勝てる?
テラスハウスのメンバーとか絶対に優勝争いに食い込まない奴出さないで欲しい
>モンスターボックス
>20段 佐野岳(元サッカー愛知県選抜メンバー)
>19段 福西崇史(元サッカー日本代表メンバー)
>18段 ロビン(元サッカー西太平洋リーグ得点王)
>17段
>16段
>15段
>14段 青木宣親(プロ野球選手)
元ジュビロのゴン中山は初挑戦で18段クリアしてた
野球勢で18段クリアしたのって三浦と緒方だけじゃね?
20段クリアした白井もサッカー出身だよな〜
白井涼 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%95%E6%B6%BC
>福島県立会津高等学校へ進学。
>サッカー部に所属し、2年生の時に鹿島アントラーズユースへ入部。
>3年生では、サッカー東日本ヨーロッパ選抜に選出される。
サッカー凄すぎ
パワーウォールにタイムリミットいらないと思う。
魔裟斗vsメンディーも、まだ接戦だったのに終わらされた。
ドッジポールズはケイン(22)と野村(44)の同時優勝だったな〜
パワーウォールもメンディー(23)と魔裟斗(35)の同時優勝にすりゃ良かったのに
やっぱりモンスターボックスはこの頃のが面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=Aa29B4KdaJY
ロビンはプロ野球選手を上回る身体能力の持ち主
まさとの同級生 三浦貴、永井大、なかやまきんにくんが合計7回優勝してる
サスケの靴屋も同級生
五輪では歴代最多タイの8個の金
世界陸上銅2個の為末も同級生
世陸銅2個の為末もいる
体操の内村と白井にモンスターボックスを飛んでみてほしい
内村や白井が池谷に勝てるとは思えんな
スポダンは池谷より強い選手が大勢いるから出ない方がいいだろう
最強スポーツ男子頂上決戦IV
第1位-関口メンディー(ダンス)
第2位-森渉(トライアスロン)
第3位-魔裟斗(格闘技)
第4位-延山信弘(ダンス)
第5位-佐野岳(サッカー)
第5位-ロビン(サッカー)
第7位-大貫勇輔(ダンス)
第8位-池谷直樹(体操)
パワーもスピードもある延山や大貫がファイナルに残れないレベルの高さ
池谷はもう衰えがあるもんなあ…
まだ41歳じゃん>池谷
石丸は初出場の時点で49歳
だからなにさ。
実際に22段さえ飛べなくなってるんだから、衰えじゃん。
ケインや照英が出場しても総合8位以下で脱落するのかな・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs ヨーフォーピクシイリストラクチャリング作画神田協会不明金光金
飛び込みマンション管理人違法動画閲覧女企業不可
PEPSI LIVE(raji王合成写真デジタルカメラ信者不可オラクロマイクMIKE携帯吸収合併モーガン決算モーガンマイクCD原価下請け
サッカーなんか、がりがりの時点で飛べて当たり前
最終的には、力があって足の速いやつがすごい。だからメンディーが優勝した
魔裟斗が池谷に勝つとはねぇ・・・・
クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時50代)
177回-ケインコスギ(当時20代)
131回-宮崎大輔(当時20代)
マッスルジム
218回-石丸謙二郎(当時50代)
212回-池谷直樹(当時20代)
146回-ケインコスギ(当時20代)
ガロンスロー
6m00cm-佐々木健介(当時40代)
5m75cm-大畑大介(当時20代)
5m25cm-三浦貴(当時20代)
5m25cm-ケインコスギ(当時20代)
モンスターボックス
17段-野村将希(当時50代)
16段-大畑大介(当時20代)
16段-赤田将吾(当時20代)
14段-里見恒平(当時20代)
14段-青木宣親(当時20代)
EXILEの初代リーダー・ヒロ出ない?
ケインは出ないの?
知幸がスポダンに出たらどうなるかね
スポーツマンNo.1決定戦XXXII総合順位(2006年)
第1位-なかやまきんに君
第2位-知幸
第3位-池谷直樹(当時32歳)
第4位-パッション屋良
第5位-中澤裕二
第6位-上地雄輔
第7位-井坂俊哉
第8位-野村将希(当時53歳)
最強スポーツ男子頂上決戦IV総合順位(2014年)
第1位-関口メンディー
第2位-森渉(当時31歳)
第3位-魔裟斗(当時35歳)
第4位-延山信弘
第5位-佐野岳
第5位-ロビン
第7位-大貫勇輔
第8位-池谷直樹(当時40歳)
今のショットガン見た?
あくまで参考記録レベルだが伊藤と佐藤が12m70触ったことになるぞあれ
佐藤健は佐野岳に匹敵する身体能力の持ち主
>ロビン
>第3回大会【総合】3位
>マウンテンフラッグ2位
>ハードアンカー2位
>モンスターボックス記録18段
>ショットガンタッチ記録12M70
公式サイトに書かれてるって事はこれ事実か
ロビンはショットガンタッチ初挑戦で12m70成功?
【芸能人ショットガンタッチ初挑戦記録】
*1位 12m70cm 古屋呂敏
*2位 12m60cm 平野泰新
*3位 12m50cm 永井大
*4位 12m30cm 白井涼
*5位 12m00cm 池谷直樹 佐野岳 関口メンディー 酒井宏之 白川裕二郎 野村祐希 高橋光臣
12位 11m80cm 脇田寧人
13位 11m70cm 知幸 山崎賢太 元木聖也 大貫勇輔
17位 11m50cm ケイン・コスギ パッション屋良 須藤元気 佐藤弘道
>>393
佐藤嘉人が12m10cm成功してる
水野裕子は痛々しかった