-
1 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 00:00:58 ID:yNDM4NDQ0
●前スレ【CK】Crusader Kings 47世【CK2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1436512506/
■ Paradox Interactive 社
http://www.paradoxplaza.com/
◆ Crusader Kings
http://www.gamersgate.com/DD-PDXCK/crusader-kings
◆ Crusader Kings Deus Vult (拡張パック)
http://www.gamersgate.com/DD-CKDV/crusader-kings-deus-vult
◆ Crusader Kings Complete
http://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
http://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings II 開発日誌
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?506347-Development-diary-archive
◆ Crusader Kings II : Steam Store
http://store.steampowered.com/app/203770/
■ 関連サイト
◆ CK Wiki&CK2 Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
http://stanza-citta.com/ck/ http://ck2.paradwiki.org/index.php?FrontPage
◆ Paradox Interactive Forums - Crusader Kings Forum
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?81-Crusader-Kings
◆ Paradox Interactive Forums - Crusader Kings II Forum
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?551-Crusader-Kings-II
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/ -
2 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 00:53:18 ID:yNDM4NDQ0
スレ住人 opinion +30
-
3 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 01:38:25 ID:yNDM4NDQ0
この前バンドルで買って、アイルランドで1452年まで通しプレイできたので記念カキコ
しかし長かった。1国から初めてアイルランドとスコットランドは統一できたけど、
絶妙のタイミングでフランスがイングランド入ってきてイングランド領域全部もってかれた。
ちまちま捏造と占領くりかえしたけど、けっきょく時間足りずに終了。
Feudal Electiveで最後までやったけど、王の称号が3つあったから、
なかなかすべての王位を子供に継がせることができなくて、
罪のない対立候補をぬっ殺したり投獄したりと・・・
今考えたら王位2つぶっこわして、本拠地があるところの1つに
絞ればよかったんかな。 -
4 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 01:52:20 ID:yNDM4NDQ0
能力優先で配偶者選んでるんだけど、代を重ねるごとに無能になっていく。
って言っても、diplomacyくらいしか高くて良かったって実感したことないんだけど、
他の能力も高い方がプレイしてて楽だと実感できるのかな。 -
5 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 03:02:44 ID:yNDM4NDQ0
偉大なる>>1陛下の誕生だ!
-
6 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 06:47:12 ID:yNDM4NDQ0
>>4
弱小勢力だと武勇の方が大事な場合がある
ゼロだと首都召集軍マイナス50%
20でプラス50%だから
1000人基準としたら500人と1500人で全然違う -
7 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 06:48:17 ID:yNDM4NDQ0
>>4
martial: 直轄地の兵力が激減して内から外から攻められたとき実感する
stewardship: 直轄地を手放さなければならなくなったとき実感する
intrigue: 邪魔なやつが出てきたとき実感する
learning: 実感したことはない -
8 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 08:08:59 ID:yNDM4NDQ0
Learningといえば、能力高いほど宮廷司祭が異端的教えに目覚めてしまうの面白い
-
9 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 11:41:36 ID:yNDM4NDQ0
ぶっちゃけゲーム後半になると、結婚とか子育てとか考えるの面倒になって
結婚依頼は全部受けて、自分から相手探すときはとりあえず一覧の一番上のやつを適当にって感じになるな
付加される能力とかも気にしなくなるし。 -
10 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 12:10:46 ID:yNDM4NDQ0
司馬家プレイするの面白い
カロリング帝国の臣下ながら3カ国の王たる党首を筆頭に一族から8つの王家が生まれた
自身が皇帝になるのと違って一族コントロールできないのがあれだが -
11 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 13:22:20 ID:yNDM4NDQ0
しかしCK1と比べて貴族、僧侶、民衆のせめぎあいというか忠誠度バランス
みたいなのが(一方を増やすと一方が減るみたいな)廃止されてるから、
なんかただの国どうしの戦争ゲームみたいになってるのは残念だった。
各地の民衆や貴族、僧侶の忠誠度も見えないし、軍隊内の兵種のバランスもいじれないし。
1だと忠誠度の違いで兵種の割合が変わって、特色が出てよかったんだけどな。 -
12 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 13:52:33 ID:yNDM4NDQ0
>>10
司馬家プレイだったら帝位簒奪して一族で内紛起こして、最終的に遊牧民に滅ぼされるところまでやろうぜ! -
13 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 14:06:02 ID:yNDM4NDQ0
Short Resgn -20
-
14 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 14:49:46 ID:yNDM4NDQ0
新しいバージョンになってから遊牧民に滅ぼされるってのが、
わりと普通に発生しそうになっているので、
このシステムなら、五胡十六国とか、北宋の滅亡とか普通に再現できそうね -
15 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 18:13:20 ID:yNDM4NDQ0
東アジアが登場したとして769年スタートだと楊貴妃は登場しないのね
-
16 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 19:08:18 ID:yNDM4NDQ0
ハワイとかトンガでプレイしたいです
-
17 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 19:11:03 ID:yNDM4NDQ0
養子システムや分家システムが欲しい
爵位的な相続はあるだろうけど家の存続も眺めていたいんだよなあ -
18 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 19:58:24 ID:yNDM4NDQ0
格上の嫁と結婚した時は家名を合体して欲しいよな
-
19 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 20:48:19 ID:yNDM4NDQ0
>>1 乙。
本家と泥沼の争いを数世紀続けてる非史実のカロリング家の庶流が「ジェローム―カロリング」(スペル忘れた)って家名を名乗ってるけど
どういった基準で家名がついたんだろう。こっちの家の庶子なんて元の家名にかすりもしてない。 -
20 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 20:59:35 ID:yNDM4NDQ0
>>18
合体はどうだろか 満田と金子なら 金田か? -
21 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 21:08:01 ID:yNDM4NDQ0
合体を日本風にするなら
満田(父の姓)・金子(母の姓名)・○○(名前)になっちゃうわ。
ピカソのフルネームみたいに、父姓母姓がどんどん繋がっていく長い名前を指してるんじゃないかな。 -
22 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 21:24:25 ID:yNDM4NDQ0
ハプスブルク家とロートリンゲン家の婚姻でハプスブルク=ロートリンゲン家になった。
これの方がわかりやすかったかもしれない。 -
23 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 21:59:32 ID:yNDM4NDQ0
CK2の時代で複合姓になったことってあったっけ
それに複合姓って基本的に男系が絶える時だけじゃね -
24 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 22:03:33 ID:yNDM4NDQ0
自分で書いといてなんだがヴェルフ家があったなぁ
-
25 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 22:37:02 ID:yNDM4NDQ0
聖ローマでプレイしてるけど、いきなり破門されて
次の代でも破門されてと破門攻撃を喰らってるんだけど理由がわからない。
investitureでpapal選んで法王から破門取り消ししてもらったのに(このときに
opinion20以上ある)、またしばらくたったら破門。何が起こってるんだこれ? -
26 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 22:38:21 ID:yNDM4NDQ0
日本みたいに官位で名前がついて(弾正)とか改名、諱の要素入れたらどこの家が親族が訳わからん状況になるな
-
27 名前: 名無しさんの野望 2015-08-09 23:48:42 ID:yNDM4NDQ0
官職や受領名は通称
名前じゃないから -
28 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 00:01:22 ID:yNDM4NDQ0
その指摘はピントがずれている
-
29 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 01:19:11 ID:yNDM4NDQ0
破門って頻繁にあるものなの? 敵対者からの破門要請が通る場合ガンガン利用してくる?
Lunaticとかで相当アレなイベントが連続発生した結果破門を食らったりするものだと思ってた。 -
30 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 01:37:40 ID:yNDM4NDQ0
教皇のオピニオンがおおきなマイナスだとガンガン食らうな
逆にこっちも利用したいんだけどオピニオン表示の画面ってみづらいんだよね
諸侯の教皇へのオピニオンじゃなくて教皇の諸侯へのオピニオンが一括で見れないという -
31 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 02:22:49 ID:yNDM4NDQ0
>>28
君の指摘もピントずれてるなw -
32 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 05:15:23 ID:yNDM4NDQ0
分家作りたかったらsavedateいじって適当な家を乗っ取ればヨロシ
ゲーム内で家名と紋章変化すればできあがり -
33 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 06:05:26 ID:yNDM4NDQ0
>>30
なるほど。情報さんきゅー。
あいかわらずパラドは微妙なところで痒い所に手が届かないなぁw -
34 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 09:50:20 ID:yNDM4NDQ0
>諸侯の教皇へのオピニオン
初心者なんだけど参照方法がわからないお
誰か教えて -
35 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 11:08:57 ID:yNDM4NDQ0
一回教皇に変更してプレイすれば全部わかるんじゃね?
-
36 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 13:23:48 ID:yNDM4NDQ0
>>34
対象相手のポートレイトを右クリックして出てきた外交コマンド一覧上部にある3つのアイコンの一番右で見れるよ -
37 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 14:07:45 ID:yNDM4NDQ0
>>36
ありがとう
これは気が付かなかった
プロットへのお誘いにも使えそう
てか左のgotoは把握してたのに右は確認していないとわ・・・ -
38 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 18:24:46 ID:yNDM4NDQ0
管理が低いんでRulershipにフォーカスしてるんだけど能力上がらない
何かポイントとかある? -
39 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 19:06:44 ID:yNDM4NDQ0
フォーカスってHUNTERだけやたらと完走しやすい印象があるなー。
familyは一番選択するけれど、延々とfamilys fastが発生して終わらない。 -
40 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 19:39:29 ID:yNDM4NDQ0
ホモなら兄弟でもOKなのか?兄妹とか姉弟とかの近親愛って起こったっけ?
標的の大族長領は兄弟の愛の絆で付け入る隙が無いwww
その後、鬱になって、急いで後継者をってことでFamily移行、管理は貫禄のゼロ
待望の長男誕生もUgly持ちw、何か最近のバージョンの天才持ちってネガティブ遺伝が多い? -
41 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 19:56:43 ID:yNDM4NDQ0
the republic DLC がない状態で、技術のtrade practices上げる意味ってある?
-
42 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 20:17:17 ID:yNDM4NDQ0
>>41
Cityに交易所という建物があったからそっちの収益性に影響でるんだったかな。 -
43 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 20:33:46 ID:yNDM4NDQ0
Horse Loads 入れてるならシルクロードに Trade Post 作れるから意味ある
そうでないなら近所の Merchant Republic に技術伝播で影響くらいじゃない? -
44 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 20:36:33 ID:yNDM4NDQ0
>>38
飲んだくれとか、家臣と家臣がケンカしてるとか
特定条件の家臣がいることがイベントの条件になってるから
人数が多いほどイベントが進みやすいらしい -
45 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 21:20:50 ID:yNDM4NDQ0
>>44
通りで、すすまない時は全然すすまないのね。 -
46 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 22:04:14 ID:yNDM4NDQ0
HorseLoads早くセール来ないかな
-
47 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 22:51:13 ID:yNDM4NDQ0
上手いこと鬱が治って、王国建国まで漕ぎ着けたんだけど
相続で指名ブサ長男が後継王になったまではいいんだけど
次男がその王国のDe Jureの公爵級の称号を継承して独立した
これっておかしくない?萎えたわー -
48 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 22:56:15 ID:yNDM4NDQ0
>>47
プレイ勢力の相続法と宗教は何なの? -
49 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 23:18:46 ID:yNDM4NDQ0
De Jureの公爵級の称号を継承して独立((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
-
50 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 23:23:04 ID:yNDM4NDQ0
Vassal Limit 超えててもデジュリ内で分裂はしないんだっけ?
-
51 名前: 名無しさんの野望 2015-08-10 23:55:35 ID:yNDM4NDQ0
象さんつええw
OGから始めたが帝国作っちゃうとアッバース朝問題にしないんだな
同数の兵力ならほぼ確実につぶせる
南部のデカン帝国だからやたら土地が豊かだしヒンズーで略奪しまくれるし -
52 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 00:05:22 ID:yNDM4NDQ0
>>50
自分は改革後のテングリとゾロアスタなどでやったけど、Vassal Limit超えても
デジュリ外でも分裂してないけどペナルティは数に応じて大きくなる兵力とか
たまに絶対王権なのに小さな伯爵が1匹か2匹いつのまにか独立してる バグかな -
53 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 00:08:30 ID:yNDM4NDQ0
たまにと言うのは100年に1回とかそのくらい、死亡時にVassal Limit10くらいオーバーしても独立は無かった
-
54 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 09:29:09 ID:yNDM4NDQ0
この前のセールで買って始める前にマニュアルとかAAR見てたりするんだけど
De Jureってその王位、爵位の中核州的なイメージでOK? -
55 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 09:52:18 ID:yNDM4NDQ0
そういうこと。伝統的にその称号に帰属するとみなされる土地
-
56 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 10:32:47 ID:yNDM4NDQ0
EUとかやってる人だとある程度馴染みやすい要素も多いから説明が早くていいなw
-
57 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 13:23:18 ID:yNDM4NDQ0
聖ローマプレイで仲そんなに悪くないのに破門食らいまくるのって、
意図的にそういうスクリプト働いてるのかな
当時の聖ローマと教会の間の叙任権闘争とか、カノッサの屈辱とかの再現のために -
58 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 16:01:48 ID:yNDM4NDQ0
聖ローマってすごい違和感
-
59 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:08:58 ID:yNDM4NDQ0
領地制限を越えた場合に領地を自動で配ってくれるaskなんとかってあったと思うけど
あまりでなくなってんですが、確実にでる条件ってありますか? -
60 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:09:31 ID:yNDM4NDQ0
最近おじさんの姿が見えないなあとおもっていたらFactionに担がれてフランス王になってた
こちらは貧乏伯爵なのに
このゲーム最高に面白い -
61 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:29:09 ID:yNDM4NDQ0
>>59
ランダムで誰かがaskしてくるアレと
全く内容は同じだけど自分からDecisionで選択できる奴かな。
Decisionの方の条件って何だっけ。忘れた(´・ω・`)ショボーン
聖戦しかけて領地を大量にゲットした時はでてるなーと。 -
62 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:34:31 ID:yNDM4NDQ0
>>57
HREプレイした事ないけれど、NPCがHREしてる時って9割がた教皇を支配下においてるってこういう事なのか。 -
63 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:34:32 ID:yNDM4NDQ0
>>57
HREプレイした事ないけれど、NPCがHREしてる時って9割がた教皇を支配下においてるってこういう事なのか。 -
64 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 17:57:40 ID:yNDM4NDQ0
あれ。はじめて二重投稿になった。ごめんよ。
-
65 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 18:01:57 ID:yNDM4NDQ0
>>61
Decisionの方は主君が領土制限越えてると出てる気がする。
あと宰相やってることも必要じゃないかな。 -
66 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 18:38:35 ID:yNDM4NDQ0
出てくる気なんだですよ、最近肝心なときになかなかでない、わざと10年くらいオーパーしたまままったけど
出てこなかった(TT) 宰相は17くらいの任命済め 他すべて -
67 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 18:40:51 ID:yNDM4NDQ0
出てくる気なんだですよ→出てくる気がする、なんですよ(訂正)
-
68 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 19:15:05 ID:yNDM4NDQ0
>>48
Agnatic Elective Gavelkind で Unformed Slavic もちろん Tribal -
69 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 19:28:08 ID:yNDM4NDQ0
Uglyにもめげずに頑張ってたが、後継指名してた次男が別の種であることが発覚(real_fathers)
私的な縛りルールから、Slow持ちの長男に後を継がせるべく次男には剥奪プロット
剥奪通告からの蜂起誘発で、思惑通り進み終戦間近いところでRus王死去
内戦になっていたせいか後継指名者が優秀な次男からアホ長男になってて
王称号は実子の長男へ、ただ、またなのか内戦中だったからなのか
次男家が一部の継承した公爵級族長位とそのDe Jureの伯爵級族長つれて独立、これ改革無理だわ -
70 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 20:28:33 ID:yNDM4NDQ0
別に自動分配に任せなくても自分でやれば良いじゃん
適当に庶民から選んでさ -
71 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 20:46:08 ID:yNDM4NDQ0
>>60
聖ローマ皇帝スタート→独立反乱で領土3分の1消失→さらに引き継ぎ投票で負けて皇帝の位をとられる
→近くの王の反乱に巻き込まれてなんか王位押し付けられた上に敗北。タイーホ
→牢屋の中で脱走失敗して死亡→領土を与えてた子供(伯爵)が後を継ぐ。領土3つ
→しばらくしたら聖ローマ皇帝から公爵と王位をもらえる。ただ王権がhighまで行ってしまったので領土広げられない。領土3つのまま
→身動きができない状態のときにカステラ女王との結婚
→子がカステラ王国を引き継いでまさかの大逆転。イベリア半島の半分の土地獲得
皇帝から囚人、そしてまた別の国での再起
うまくいかなくてもすぐにリセットしたりしない方がいいね -
72 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 20:47:45 ID:yNDM4NDQ0
聖ローマ皇帝笑う
-
73 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 20:51:01 ID:yNDM4NDQ0
聖ローマって言われるとtheocracyのローマ市のことかと
-
74 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 21:26:31 ID:yNDM4NDQ0
>>68
Elective Gavelkindはそういうもの。息子たちは相続するとき無条件に独立する権利がある
Claimはもらえるので文句があるなら実力で取り返せという蛮族的な法律なのよ -
75 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 22:32:08 ID:yNDM4NDQ0
>>74
それがこっちはclaim一つも無いんだよなぁ、Rus王国のDe Jure内はともかく
せっかく押さえてた聖地も相続のたびに手放すことになってる
すぐ隣にまで遊牧民帝国が迫ってて、改革なんて出来そうもないなぁ -
76 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 22:47:27 ID:yNDM4NDQ0
やった事ないけど、Tribalで宗教改革やるのってムズそうだね。
テングリ・ノマドの宗教改革が超低難度に見えてくる。 -
77 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 22:56:06 ID:yNDM4NDQ0
比較的楽なのはノルドか
-
78 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 22:59:56 ID:yNDM4NDQ0
ロムヴァも聖地が近いからやりやすかった気がする
-
79 名前: 名無しさんの野望 2015-08-11 23:33:30 ID:yNDM4NDQ0
ロムヴァは超簡単だった
-
80 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 00:42:50 ID:yNDM4NDQ0
代替わり前はみんなopinion高いのに、代替わりしたとたんに全員-50とか-80とかになるのって
どうにもならないの? 引き継ぎは運げー? -
81 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 01:14:04 ID:yNDM4NDQ0
そらLong reign+がShort Reign-になるだけでもかなりでかいもんな
爵位授与のプラスも全部無くなるし
でも-80は大きすぎでしょ。悪いtraitがたくさんついてんのかね
爵位や称号バラまいたり献金しまくったりして急場をしのごう
後継者にあらかじめしっかり爵位与えとくと代替わり時のダメージは少なくなる
代替わり時にバラまく爵位に余裕ができるし、代替わり前からの臣下にはマイナス補正がつかないしね
宮廷においとくほうがコントロールは利くんだけども
不意の代替わり時のハラハラ感がこのゲームで一番面白いところだと思う -
82 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 01:16:26 ID:yNDM4NDQ0
Short Reignの-って20までじゃない?
あとは相反する性格を持ってたり、Diplomacyが低かったり、保持TitleへのDesireとか? -
83 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 01:24:41 ID:yNDM4NDQ0
誰かに新しく爵位あげるときにはぜったいにambition持ちかどうかだけは気をつけよう
今は良くても代替わりしたら大概反乱起こすから -
84 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 03:23:18 ID:yNDM4NDQ0
>>80
opinionにカーソル置くと理由が出るからそれ見て考えればいい -
85 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 04:09:50 ID:yNDM4NDQ0
異文化と宗教がらみのような気がする
-
86 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 07:13:50 ID:yNDM4NDQ0
>>80
ホモ -100 -
87 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 08:29:49 ID:yNDM4NDQ0
嫌われる・反乱起こされる原因
・王権が高すぎ
・称号持ちすぎ
・コミュ障(低DIP)
・威信がない
・兵力が低い
・本人はいい奴だけど臣下がクズばっか、またはその逆(対立trait)
・外人
・異端
・キ◯ガイ
・ホモ
・バカ -
88 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 12:08:31 ID:yNDM4NDQ0
おいやめろ
やめてくださいよ -
89 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 17:10:26 ID:yNDM4NDQ0
なに主君に逆らおうってのか?
-
90 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 18:14:36 ID:yNDM4NDQ0
・残酷 -10
・気分屋 -10
・チビ(ドワーフ) -30
・デブ(グラトニー) -30
・ハゲ(hage) -30 -
91 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 18:20:50 ID:yNDM4NDQ0
つって掘らせるんだろ、そら反乱不可避ですわ
-
92 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 18:58:55 ID:yNDM4NDQ0
今日本の男色ちょっと調べたら家康→直政、信玄→高坂、信長→利家とか、政宗→小十郎、謙信→直江
と色々あってびっくり、いったい何割が本当だろうか? -
93 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 19:03:55 ID:yNDM4NDQ0
ノッブはガチムチ好きの受け専らしいで
ヒス持ち冷酷権威軽視で、そら討たれますわ -
94 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 19:05:11 ID:yNDM4NDQ0
つい先日まで宮廷で遊んでたボンボンが、今日から王様ですって威張っても、そっぽ向かれるのは当然
そのうえ >>87 みたいなのだったら軍隊召集もむべなるかな
…孫の養育との兼ね合いもあるが、後継者には土地をくれてやって、代替わりの時に威信があると若干は反発を抑えられる。若干だけども -
95 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 19:33:56 ID:yNDM4NDQ0
長男(後継者)に土地をくれてやる→現地へ。自分死ぬ→次男が重臣と結託し家督を継ぐ(始皇帝路線)
-
96 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 19:48:52 ID:yNDM4NDQ0
>>92
まぁ、単なる流行だと思うけどね
衆道というものが他の戦国時代に花開いた文化と比べて
そこまで現代に色濃く残っているわけではないところからみても、
わりとしょーもない流行だったんだと思う -
97 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 20:04:19 ID:yNDM4NDQ0
>>96
もともとは戦場に女を連れていかないからだっけ?
(秀吉は連れて行ってたらしいけど)
平和になった時代でも家光は衆道というか小姓に手を出してたみたいだけど。
日本だといつぐらいの時代から記録にあるのかね。 -
98 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 20:27:17 ID:yNDM4NDQ0
「衆道は武士の嗜み」ってやつだな
戦国時代に来日した宣教師は、同性愛が当たり前な世界に度肝を抜かれて
めちゃくちゃ批判してたからな
実際、男色にまったく興味がなかった秀吉が、周りから変人扱いされてたくらいだとか -
99 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 21:04:06 ID:yNDM4NDQ0
昔世界的に男色が流行ってたのって、衛生状況が悪かったからだと思うんだよね…
ほら、出っ張ってるより引っ込んでる方が汚れとか臭いが…ねぇ?
ジョセフィーヌ余は疲れてるんだ -
100 名前: 名無しさんの野望 2015-08-12 21:09:29 ID:yNDM4NDQ0
古代ギリシャの場合だとそもそも男と女は違う生物だから同種たる男同士の恋愛の方が普通なのでは、とかそんな思想的背景も
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。