-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 11:21:34 ID:sPnCt4QB0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/ダウンロード版 8,580円(税込)
◆デラックス・エディションダウンロード版 11,880円(税込)
■ゲームソフト
■シーズンパス(追加ミッションDLC1〜3)
■百鬼の武器一式(9種類)、木霊の根付(ゲーム内アイテム)
■PS4 Deluxe Edition特典テーマ、アバター
※追加ミッションDLCは、新しいストーリー、新しい敵、妖怪、ボスキャラクター
新装備が追加されるダウンロードコンテンツとなります
※シーズンパスは製品版発売日に単体で別途販売します
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式Twitter】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
☆次スレは>>850が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
◆スレ立ての時は必ず「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
関連スレ
【PS4】仁王 Part299
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582775210/
※前スレ
【PS4】仁王2 part13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583063287/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad) -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 11:24:03 ID:sPnCt4QB0.net
仁王2の主な新システム
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。 -
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 11:39:58 ID:BCLQ7HeUp.net
仁王じゃなくて討鬼伝になってきてる気がする
-
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 11:51:21 ID:d2Fcolnq0.net
まあいいじゃないか討鬼はアレはあれでほぼ死滅してるし新作出ないのならいっそ・・・
-
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:10:43 ID:hm3fqNJx0.net
天眼孔雀(てんげんくじゃく)は虹色に輝く羽根を持つ、
鳥の姿をした守護霊。未来さえ見通すほどの強大な力を持つといわれるが、
その性質は気まぐれであり変転する。
天眼孔雀を守護霊とした者は波瀾万丈の人生を送ることになるという。
本能寺の変の一月ほど前、夜空に大彗星が現れたと伝えられるが、
それがこの天眼孔雀であったとする説もある。
ほう… -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:11:39 ID:sn1dPZ1CM.net
>>1
あんた…やるねぇ乙 -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:12:35 ID:w9l1c24L0.net
狩りゲーもほぼ死滅してるなぁ……MHはあれだしGEは自ら糞になったし
-
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:12:56 ID:xN+fuAKUa.net
生前のノブは豹なんだな
https://i.imgur.com/c1gRuIA.jpg -
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:13:06 ID:BNH+437f0.net
>>1乙
元々狩りゲーに興味なくてし討鬼伝2しかやってないが
キャラ造形とアクションは割とよかったなアレ
武器種や鬼のデザインなんかは仁王も参考にして欲しいとこある
前作のクソデカ鳥が討鬼伝の鬼の流用らしいし言われるまでもなくやってるぽいが
とりあえずこっちにも金砕棒ほしいよ金砕棒 -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:15:36 ID:gpuSx/M3d.net
新規の人は操作に慣れるまでが大変そうやな
-
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:16:08 ID:k800JKJeH.net
アラジンの化身とかこっわ
そういや1で三柱のアラジン倒すサブクエあったな -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:18:18 ID:dXYUmow0a.net
まぁやってると討鬼伝思い出すときはあるなぁ
妖怪モチーフだから元ネタ被ってるやつとかもいるし -
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:19:50 ID:w9l1c24L0.net
鬼砕棒は猛の変気でつかえたような
-
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:20:46 ID:Aprvnkwsa.net
1にあった武器切り替えると元いた場所にワープするバグが残ってるぞ
位置関係のプログラムをもう一度見直したほうがいいわ -
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:21:00 ID:hm3fqNJx0.net
マフウとオニビは完全に仁王に出張しにきてるもんな
-
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:21:12 ID:7rh4TGSYa.net
GEってなんだっけ
グラナドエスパダしかおもいつかん -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:21:39 ID:eO1dZoWH0.net
>>16
ゴッドイーター -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:22:11 ID:YGKRANnm0.net
グラナドエスパダとか懐かしいな
BGMが最高だった -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:22:19 ID:qn+C7udH0.net
>>5
これどうなるんだろうね
あと気になるのが、国を治める器を持つ人間は守護霊を二体以上宿す(或いは荒魂を大量に背負い込んでも平気)みがいだけど、信長は生前豹と天眼孔雀の二体を同時に宿していたのかどうかっていう -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:22:23 ID:7rh4TGSYa.net
あっ
存在わすれてた
あるがとございます -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:23:09 ID:AqknPW9Zp.net
ほんとは仁王みたいなハクスラでもうちょっと
ライトなアクションが好ましいんだけど贅沢言ってられん
侍ゲーってだけでありがたいからな -
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:23:40 ID:3fisdS/J0.net
>>9
猛のカウンター初めて見た時に金砕棒の発止思い出して懐かしくなった -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:24:36 ID:e3eA+h0A0.net
-
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:24:40 ID:7rh4TGSYa.net
>>18
多分BGMと世界観だけでいったら真女神転生クラスの神ゲー
他はクソ -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:27:01 ID:rV5AOpud0.net
特典装備って血刀で奪える?
-
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:27:38 ID:hVjtSf110.net
アムリタセリフに期待、今回はすねこすりのやつ好き
前作だと、なんぞ?この水まんじゅう?…ぐわああああシリーズ好きだった -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:28:04 ID:YQJZYYcNd.net
2から始める新規だけどいけるかな?
隻狼とブラボはクリアしたけど、フロムゲーとはまた違うよねえ? -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:28:14 ID:LaKHrHpdp.net
>>19
守護霊は基本1人一体だけど元の宿主が死ぬと既に守護霊いる別人にも憑く
前作だと小十郎死亡→ぬらりひょんは政宗に 大谷死亡→蛇目蝶は真田に -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:28:52 ID:vo+g2jHdd.net
>>25
無理
塚にならない
ゲオの狸はなるけど製法書ないから形写しは無理 -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:29:39 ID:TrraZRHXa.net
薙刀2つ装備で呪2あがりますか?
薙刀→薙刀で紫電ってできますか?
さっき思いついたけどもう試せないんや -
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:29:44 ID:7rh4TGSYa.net
>>25
1では取れたな
無理なのは+ついたやつくらいじゃ? -
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:30:09 ID:vo+g2jHdd.net
ぬらりひょんは分霊されまくりだよな
景綱→政宗→ウィリアム→重長 -
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:30:14 ID:7rh4TGSYa.net
>>29
あれ、むりだったっけすまん -
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:31:24 ID:jWGgnmrg0.net
荒神(あらじん)
-
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:31:43 ID:LaKHrHpdp.net
>>30
最初に選ぶ武器は2種だから薙刀ダブルで呪ボーナス2倍は無理
同じ武器でも紫電は可能 -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:32:20 ID:6T/PvxNj0.net
今回はアムリタ思念ボイスはミッション再挑戦すれば何度も聞けるのかな
前作は一度聞くとそのデータでは二度と聞けなくなって残念だったけど -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:32:49 ID:rBCkj4pFa.net
むちむちのえっちみたいなキャラは出来んのかな
-
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:33:36 ID:5u0y5+U+0.net
むきむきのえっちで我慢して
-
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:34:57 ID:wifoeoQ+0.net
>>27
セキロブラボクリアしたってかそれらが好きなら買い
広義の意味で似たような物だよ -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:35:11 ID:e3eA+h0A0.net
>>30
そもそも勘違いしてそうだけど、装備しても呪とかは上がらない
最初に選んだ2種の武器で、2種のステータスボーナスが最初にもらえるだけ
同じの2つ選べないのは上で言われてる通り -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:35:11 ID:hVjtSf110.net
ダクソブラボは避けて叩くゲーム、仁王は避けて叩いて斬心でスタミナ回復するゲームってイメージ
2はセキロの見切りミニゲームが追加された感じ、スタンドとかペルソナみたいで格好いい(決まれば)
ただでかい足のやつの突進みたいに見てから避けれない速度のは多用してほしくない(ほぼ瞬間移動)、理不尽感あった -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:36:29 ID:rV5AOpud0.net
無理なんか・・・
百鬼の鎧ほしいからダウンロードにすっかな -
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:37:16 ID:CUTAqYKA0.net
前作のデータがあれば信長の声がシブサワ・コウになりますか
-
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:37:54 ID:vo+g2jHdd.net
百鬼鎧は逃したら入手手段ないだろうなぁ
また100万本記念で黄金verのパチモン配られるかもしれんが -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:37:58 ID:bWFtNHnDH.net
>>27
大丈夫だろ
全然別ゲーだから同じように立回るとキツイだろうから
別ゲーだとちゃんと認識してゼロから立回りを構築すればそこまで難しくはないと思う
あとはまぁ1からやること増えてるから新規は覚える事が多くて大変かもしれんが
そのあたりは面倒くさがらずチュートリアルをやるしかない -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:38:34 ID:GETFOG6q0.net
クッソ刀だけじゃなくて大太刀も触りたかったな・・・
-
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:39:17 ID:b1UnH9u/a.net
赤く光ったら妖怪技でカウンターっていう新要素なのに
赤く光ったら痺れる光線撃ってくる濡れ女が即出てくる体験版ってどうなん
一緒にやる予定だったフレが軒並み心折られて購入躊躇ってるぞ -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:39:27 ID:jWGgnmrg0.net
>>43
なります -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:39:55 ID:rBCkj4pFa.net
豹尾神って若信長の守護霊なのか
味方なのに戦うんかな -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:40:22 ID:qn+C7udH0.net
>>43
ムービーの信長をシブサワ信長に変えるおまけあったら逆に面白いな
それか姿写しでもいいな
社長の演技が上達したところを見せてくれ
いやしてるかわからんけど -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:40:51 ID:4IHjlrBxd.net
妖怪語は何処かのタイミングでちゃんと読めるようになるのかな?
-
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:41:22 ID:5vCAl4Wt0.net
太初と仁王は待ってりゃそのうちstoreに来そうだけど、百鬼はどうなんだろうな
-
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:42:40 ID:w1dgUxeip.net
先月から仁王始めたド新規だけど織田信長の声はシブサワコウさんだったのかw操り人形にならない覇王かっけえ でも声が間抜けてるなと思ったらw
-
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:42:41 ID:rBCkj4pFa.net
特典防具は1の日の本一みたいなオンリーワン性能じゃない事を祈る
-
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:43:22 ID:vo+g2jHdd.net
1のパターンだと太初はDLC3で通常ドロップ解禁じゃないかね
-
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239b-DFeu [118.9.195.54]) 2020-03-02 12:43:52 ID:e3eA+h0A0.net
>>47
濡れ女、猛ならそのまま殴ればいいし、迅や幻でもタイミング測ればカウンター入るぞ -
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-n4Mc [182.251.72.8]) 2020-03-02 12:44:11 ID:VkB3yQaJa.net
ワッ!!
-
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff5-ZhQ4 [114.161.60.37]) 2020-03-02 12:45:24 ID:jhboK/r40.net
濡れ女がベータの時よりエロくなくなってた気がする
-
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9628-j6Zl [39.110.168.88]) 2020-03-02 12:45:25 ID:v4KFVB6m0.net
>>57
急に居合いするなよ -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba57-/wOo [125.4.197.42]) 2020-03-02 12:46:31 ID:rV5AOpud0.net
百鬼かっこいいよな〜
でも重装だろうから最初っから着るの厳しいだろうな〜 -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-K3EU [49.98.132.251]) 2020-03-02 12:48:04 ID:HtUHYhU0d.net
濡れ女の光線もカウンター取れるんだし
単純に慣れてなくてタイミング合わせられないだけだから
光線だろうが殴りだろうが関係なくね -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-hCBP [110.233.8.123]) 2020-03-02 12:48:11 ID:jWGgnmrg0.net
ヘーイ!!
-
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-X91k [220.208.235.84]) 2020-03-02 12:48:34 ID:YDfk5avx0.net
1はスズメから朱雀は熱かったな
今回もなんか鯵な演出ないかな -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 962d-ljZe [39.110.93.35]) 2020-03-02 12:49:01 ID:hVjtSf110.net
うーん…どぅわっ!
-
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-+c3Y [126.211.120.245]) 2020-03-02 12:49:37 ID:88p4Se8rr.net
発売後にゲハとアフィが参入してスレが混沌になるのほぼ決まってるのが萎える
-
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5316-DFeu [60.149.106.36]) 2020-03-02 12:49:38 ID:zEDSSSH40.net
テストは濡れ女まででEND
難しいたかがガードでスタミナあんな削られるのおかしい -
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-r+hr [118.236.67.202]) 2020-03-02 12:49:43 ID:+ToSUxSA0.net
ドゥワイヤ!
-
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-hCBP [110.233.8.123]) 2020-03-02 12:49:44 ID:jWGgnmrg0.net
>>63
「なんやこのしょぼいおっさん…」からの〜
といえば誰だろうな -
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-ZhQ4 [126.68.84.61]) 2020-03-02 12:50:01 ID:BNH+437f0.net
無理ならカウンター狙わずに躱せばいいのに文句だけ言う人って基本頭硬いんだよな
どうしてもカウンター取りたいってんなら練習すればいいだけ
体験版範囲じゃそんな理不尽な反応速度要求されるのなかったしな
二刀鬼の突進は発生見た瞬間即押しレベルで猛じゃ無理っぽかったけど -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a18-DA8Y [211.124.89.39]) 2020-03-02 12:50:11 ID:e77mcrbD0.net
特典は形写し用だとおもってる
-
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-03-02 12:50:56 ID:KCsKj2uY0.net
また漫画やるんかな
今回は特定の主人公じゃないから難しいか -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-ZpDw [126.243.117.253]) 2020-03-02 12:50:59 ID:8SZBog1+0.net
幻でずっとやってから猛やるとタイミング合わせようとして喰らいまくる
-
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:51:37 ID:jWGgnmrg0.net
信長の姿写しも人気あるだろうな
そこから更に形写しできれば神なんだがどうなんだろう -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:51:46 ID:rBCkj4pFa.net
体験版で剛38くらいまであげてフルボンバーマン装備してたけどカチカチやったわ
-
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:52:06 ID:hVjtSf110.net
濡れ女は届かんだろって距離から急襲凪ぎ払い当ててくるから嫌い、体験版にて最強だわ
本編もあんなモーションばっかだったらクソ認定してしまうかもしれない -
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:52:14 ID:S2Wo56eSr.net
>>53
ぶっちゃけアレは変声機みたいな変な声で下手くそだなぁと思いましたまるw -
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:52:55 ID:qn+C7udH0.net
>>58
ロングが好みか?ショートも可愛いだろ
常闇で追加されるイナバウアービームも回避してから頭殴れば怯むのがいいよね -
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:53:15 ID:wxcG7YjS0.net
妖怪や人型が使いまわし今のとこ7割が1の使いまわし
松永のステージも使いまわし
ここら辺が気になったとこだな -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:53:29 ID:i0f8Tloa0.net
避けられないなら素直にガードしとけ
-
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:54:24 ID:hVjtSf110.net
妖怪技とか九十九ゲージたまったらもっと派手にアピールしてくれるとうれしい、恥ずかしながら気付かない事が多い
-
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:54:41 ID:fibtQGF/F.net
>>55
仁王の鎧って落としたっけ? -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:55:22 ID:JtawF1A+d.net
β体験版の巫女装備は可愛らしかったのに何で歩き巫女は何とも言えない感じだった
-
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:55:55 ID:b1UnH9u/a.net
濡れ女は躱せば良いとかそういう話じゃなくて体験版としての売り込み方が下手じゃね?って話
今さら前作やっててある程度小慣れてて買うの確定してる人間向けのもの出してもな -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:56:14 ID:4IHjlrBxd.net
>>82
白くなかったからだろ -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:56:43 ID:THYo7JCSd.net
>>78
松永のステージ使い回しは妥当でしょ
逆に変わってたらおかしいくらい -
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:56:47 ID:wxcG7YjS0.net
隠密という設定があるから黒っぽい巫女服なんでしょうね
-
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:58:33 ID:KT6FE+rn0.net
濡れ女って社のそばだからいくらでも練習できるいい雑魚じゃん
-
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:58:42 ID:Qd3POMEF0.net
黒良かったけどな
-
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:58:45 ID:khc3DjuAd.net
>>81
仁王鎧は予約だから入手手段ない限定品
DLC3で解禁されたのは早期購入特典の日本一揃えね
2は予約が百鬼で早期が太初 -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:59:01 ID:p1XdaTJKd.net
変わらず鎖鎌妖鬼はクソ
-
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:59:25 ID:jWGgnmrg0.net
女を濡らすの得意なんだけどな〜w
-
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 12:59:50 ID:+5dTXXShp.net
大太刀は1の九十九中の斬撃が今回無いのが辛いな
あれ超強かったのに -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:00:24 ID:NrImUheT0.net
烏天狗が弱体化されたのが残念だった
特に無駄に垂直跳びして落下する技は意味不明 -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:00:41 ID:JtawF1A+d.net
>>84
色か、確かに巫女的に上半身白に下が赤はテンプレ的な可愛さがあるな -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:00:47 ID:KCsKj2uY0.net
>>83
死にゲーを売りにしてるからいいんじゃないかなと思う
ロリキャラ作ってエロ装備してってだけが目的の人は門前払いするスタイル -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:00:50 ID:hm3fqNJx0.net
太初って調べたら中国やら世界の始まりやらがひっかかったけど
DLC3は鬼の始祖とかでもやるのか -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:01:14 ID:3JJt9YXS0.net
>>91
お前が近づくと女の子みんな泣くもんな -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:01:27 ID:5vCAl4Wt0.net
巫女シリーズが白色で歩き巫女シリーズが黒色だったか
効果微妙だし柔いから着たい人は写しで使うんだろうか -
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:01:53 ID:wxcG7YjS0.net
ちゃんと作り直せってことよ手を抜かずに国産メーカーの悪いとこだ期日とか予算とかプレイする側は知らん
あの糞狭いところで動いてると松永はまったりして挙動がおかしくなってたからね -
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:01:54 ID:jhboK/r40.net
>>77
もしかして若干髪短くなってた?
だからかー -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:02:10 ID:C3YdnBySd.net
妖怪語はストーリーが進むにつれて主人公の妖怪化が深刻になっていく表現として徐々に解読されていくよ
いま5秒で考えた嘘だけどね -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:02:10 ID:eEFyiLbf0.net
数年ぶりに1やってるけどインターフェース多すぎて辟易してくる
2に慣れるまでどれだけかかることやら・・・ -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:02:15 ID:w1dgUxeip.net
>>93
俺も残念だったプレイヤーが使える妖怪技を追加した結果弱体化してしまったようだ -
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:02:53 ID:uJKEZfiE0.net
すねこすり「オナカスイタ・・・」
-
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:03:04 ID:Qd3POMEF0.net
>>93
分かる
せめてあそこから全方位衝撃波くらい撃ってくれないとな -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:03:53 ID:3JJt9YXS0.net
>>99
アセット使いまわしはむしろ海外メーカーの方が多いんだが
ってか今どきは何作かで使いわまして制作費抑えるのは普通だぞ -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:04:01 ID:6Elb7tBja.net
>>83
フレいるのに一緒にやらないの?
俺はフレと三人で連携とりながらやって
両面まで倒したけど
フレと買い決定したぞ -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:04:09 ID:w9l1c24L0.net
なんだっけそれ……そういや刀の四方切りも無くなってね?
-
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:04:20 ID:hVjtSf110.net
なんかのゲームみたくコンボ?のコマンド履歴表示機能も設定できるようにしてほしい、基本オフでいいから
-
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:05:39 ID:w9l1c24L0.net
巫女は序盤の軽装としてしばらくお世話になると思う。水飲み放題は初期の半妖スキル揃ってない時は気力きついしな
-
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:06:32 ID:hVjtSf110.net
フレと常世を+すけびとでやったら初仁王らしいのに一発クリアでびびった。一回しか死なない、息切れも二回位だけでこっちより成績良くてやべえよ…やべえよ…
-
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:07:08 ID:5HHhSt420.net
旋棍使いの勇ふりまくった人に聞きたいけど体感できるほど違うん?
-
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:07:43 ID:xX+L5Mnva.net
>>93
俺もあの垂直飛びからの落下 何あれ?って思ったが
すぐ側にいると竜巻に引き寄せられてそこから落下攻撃に繋がる技だって気付いた
少し距離取るとまったく吸引力無くなってスカるが -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:08:25 ID:KCsKj2uY0.net
最終体験版はアンケートとらないのかな
-
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:08:51 ID:hVjtSf110.net
1の時は素材全然手に入んないから道具作成できなくてつまらんかったから、作りやすくなってるといいなー
あとクエスト中はアイテムの蔵の在庫分かんないのが困る(8/8/50/9999)みたいな適当なのでいいから表示オプションくれー -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:08:55 ID:YN870Cjc0.net
青の義人塚って人のオンラインIDでも肉入りじゃないNPCなの?
知らなくてずっと敬遠してた
じゃあ逆に肉入り呼んでやる方法は社の同行みたいなやつだけ?設置されてるやつからは肉入り絶対来ない? -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:09:13 ID:p7LYPTEt0.net
濡れ女は近距離中距離遠距離投げ技全てを兼ね備えてるから強いのは当然
あれでHP多かったら顔面宿儺より顔真っ青 -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:09:27 ID:5vCAl4Wt0.net
時系列的に仁王の過去だから使い回しもそんな気にならんが、むしろ仁王2にはあるのに仁王にはないってのも不自然じゃね
新マップ作るのってかなりの工数だからほいほい作れるもんでもないし -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:09:52 ID:e3eA+h0A0.net
>>78
どんな数え方したら7割使い回しになるんだ?
今回のステージに登場した妖怪はボス入れりゃ過半数が新妖怪だぞ
信貴山城はむしろ前作と同じじゃないとダメだし(細かいところは結構変わってたけど) -
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:09:56 ID:1GVIztZc0.net
前作よりロックオン距離伸びてるんかな
高台から弾撃ってくるやつ簡単にクナイで殺せて楽だわ -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:09:59 ID:hVjtSf110.net
>>116
こないよ、鍛冶屋で700円で売ってるやつ使うと設置できる
ドラゴンズドグマのポーン?的な? -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:10:24 ID:BNH+437f0.net
あのカラス天狗の竜巻攻撃
弓で撃とうかエモートでもするか悩む時間余裕であって笑うわ
後隙に破突みたいな溜め技入るけど待ち時間長すぎだし
前作モブに追加モーションはいいけどやっつけ仕事すぎる -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:11:02 ID:rBCkj4pFa.net
1に2の主人公がいないってことは
完全妖怪化して討伐されるって事なんだろうか -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:11:55 ID:hVjtSf110.net
そういや烏天狗のソニックブームで即死して笑ったな
前作から超速度射撃できつい -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:12:27 ID:w9l1c24L0.net
>>122
手裏剣とか粉か爆弾でも投げるのおすすめ -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:12:57 ID:YN870Cjc0.net
>>121
ありがとう
ダクソのNPC呼べるシステム好きだったしガンガン使ってくわ
NPC1人増えるだけでもくっそ楽だよね -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:13:52 ID:wA+Wjjy70.net
最後の馬鬼戦で助っ人の槍マンが角へし折ってたけどアレ折れるんやな
リーチある武器じゃないと無理だったり? -
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:14:55 ID:a2ymEhJka.net
ちなみに今回の体験版って話の途中なんだよな?
製品版はもっと簡単なところから始まるってことでおけ? -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:15:17 ID:L5uQB5260.net
コードヴェインしかクリアしてない俺でもいけそうですか?
-
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:15:37 ID:zN/6nY6Ga.net
でも落下死するような足場の悪いマップはやめてください(半ギレ)
またリトライだわ〜って気を抜いてるときほど落ちるという -
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:15:44 ID:eVuFTeOC0.net
マルチだとボスがフルボッコにされてて笑う
-
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:15:49 ID:wxcG7YjS0.net
中型の鬼も刀二刀槍使いまわし腕飛ばしてくる鬼も使いまわし一本だたらも琵琶法師も
弓鉄砲持ってる雑兵も使いまわし大斧持ってる武士その他も使いまわし
濡れ女もスライムも塗り壁も餓鬼も巨大化した餓鬼も使いまわし
せめてモーション変えろ何年期間あったんだ -
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:16:19 ID:ZTFhRrlF0.net
>>114
発売もうすぐだしフィードバックするにしても製品版やってからのがいいでしょ -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:16:35 ID:/6A9V8eka.net
β含め今のところ大型ボスが前作より楽しくて良い
1の百足とか白虎とか女蜘蛛とかつまらんかった -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:18:21 ID:jWGgnmrg0.net
ボリュームは1よりあるのかな
-
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:19:11 ID:u7xQrU/p0.net
2だからそりゃ増えるでしょ
ダクソ2が証明している -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:19:18 ID:4KvXGunE0.net
すまんキャラクリスレはないのか?
えっちな子のコード配布を所望 -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:19:33 ID:w1dgUxeip.net
今度はみんなと足並み揃えて始められるの楽しみだなあ
-
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:19:50 ID:hm3fqNJx0.net
竹中直人の姿写しおもろそうやな
-
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:20:50 ID:wxcG7YjS0.net
笑いながら怒る人が面白くないわけがない
-
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:20:54 ID:5vCAl4Wt0.net
>>128
体験版は色々ぶつ切りだしその認識で間違いないと思う -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:21:16 ID:ecydlztoa.net
>>123
死ぬか隠居したかのどっちかだろう
狂った藤吉郎と相討ちとか力使い果たしたとか -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:22:30 ID:a2ymEhJka.net
>>141
サンクス良かった
初期装備で少し進んだところからだったなら体験版が一番難しいまであるな -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:22:52 ID:p7LYPTEt0.net
コーエーは真田でうまくNHKに取り入れて伝説の秀吉を演じたチョコボール雇えてラッキーやで
-
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:23:38 ID:jWGgnmrg0.net
ぼく今月忙しいんですけど!
-
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:23:46 ID:eE85J7IE0.net
>>144
確かにそういうのあると箔がつくなあ -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:24:14 ID:gV013O3+0.net
マリアの姿写し出して欲しい
-
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:24:29 ID:Tn5PuZ800.net
DLCはマリアを追って過去にきたウィリアムと討伐デートでいいよ
-
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:24:42 ID:4IHjlrBxd.net
救援が待ってる間手持ちぶさたなのがちと残念割りと早めに呼ばれることが多いからまだ良いけど
その辺はダクソのサイン式のが待ってる間も遊んでいられたんでそっちのが良かったんじゃって気にはなる -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:24:43 ID:i0f8Tloa0.net
基本的な流れは史実に沿うから藤吉郎が天下とるはずだよな
主人公明智につくっぽいけど -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:24:59 ID:ecydlztoa.net
秀吉と家康は芸能人なのに信長はそうでもないんだよな
-
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:25:08 ID:AWKWDBlQ0.net
>>95
エロの情熱が突き抜けてるやつは苦戦するそのキャラを見てリョナる -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:25:23 ID:sn1dPZ1CM.net
マリアのくっころが見たいのでDLCが待ちきれません
-
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:26:49 ID:p1XdaTJKd.net
そろそろ信長さんに著作権料払わないと…信長さんで相当もうけてるよね
-
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:27:21 ID:hVjtSf110.net
DLCは航時器に乗って未来の日本でマリアとウィリアムとバトルで頼まい
-
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:27:33 ID:uJKEZfiE0.net
なんで比較的強めの敵を最初の方に配置したかって言うと
強敵から逃げるのは恥ずかしいことじゃないし後回しでもいいんだよというメッセージだ
製品版の最初のステージでこの意味がわかるから体験版で学習させてる -
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:27:46 ID:jWGgnmrg0.net
>>151
1は芸能人だっただろ -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:27:52 ID:w1dgUxeip.net
伊達政宗の北村一輝さんは公式なの?
-
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:28:52 ID:hVjtSf110.net
死体剥ぎ取りと梯子、社なんかを長押ししなくて済む設定も欲しい
皆あれストレスフリーなの? -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:29:11 ID:YDfk5avx0.net
>>129
試練1~3をソロでさっくりクリアできるならいけると思うよ -
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:29:14 ID:hm3fqNJx0.net
DLCは時代を大分遡るって言ってるけど
主人公の年齢や寿命的な設定はどうなってるんやろ -
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:29:15 ID:qn+C7udH0.net
>>157
コエテクの社長だぞあれ -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:29:18 ID:wxcG7YjS0.net
敷次郎と小型敷次郎投げもの敷次郎、天狗も1にいたよね
-
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:29:51 ID:BNH+437f0.net
妖怪ボスのクオリティが1から急激に上がり過ぎてて怖いわ
前作は怨霊鬼とヒノエンマでもう力尽きてたのに
ボス開発担当にアムリタぶっ刺したんだろうか -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:30:38 ID:5vCAl4Wt0.net
面倒臭く感じたらガン逃げしてボス部屋に直行すりゃいいだけだしな
-
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:30:57 ID:ecydlztoa.net
>>157
まぁ大河ドラマにも名前は乗ってたけども -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:31:00 ID:p1XdaTJKd.net
海坊主ちゃんがいるだろ
-
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:31:13 ID:e3eA+h0A0.net
>>132
その中の、一本だたら、濡れ女、餓鬼は仁王2の完全新規妖怪だけどな
そして1からの続投妖怪もほぼ全て新モーション増えてるけどな
ただのエアプじゃねぇか -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:31:32 ID:wxcG7YjS0.net
これだけ敵使いまわしておいて7割は使いまわしてないって抜かすお方に私は驚きを隠せません
計算できないのか?と問いたいですハイ -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:32:02 ID:/6A9V8eka.net
1のDLC家康喋らないしお勝も出なくなってたな
-
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:32:02 ID:/6A9V8eka.net
1のDLC家康喋らないしお勝も出なくなってたな
-
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:32:02 ID:/6A9V8eka.net
1のDLC家康喋らないしお勝も出なくなってたな
-
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:32:35 ID:jWGgnmrg0.net
1のDLC家康喋らないしお勝も出なくなってたな
-
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:32:48 ID:w1dgUxeip.net
両面宿禰のまれびとを従えた主人公を前後で迎え打つ感じ好き
-
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:33:03 ID:wxcG7YjS0.net
モーションそのままにのタイミングをいじってるとかは新規の妖怪とは言えん
使いまわしは使いまわしテクスチャ作り直すぐらいしていただきたいね -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:33:11 ID:w9l1c24L0.net
次郎リアンは雑魚としてはちょうどいいからな……餓鬼はでかくなると面倒
-
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:33:12 ID:8SZBog1+0.net
うおおおおおおおおおお
試しに北米アカでデモ落としたらまだやれたw
おま国やめーや -
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:33:15 ID:/6A9V8eka.net
連投になってるwすまん
-
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:33:55 ID:6YE2r8c7r.net
前作の遅鈍弱体化の歴史見てると薙刀鎌の呪ビルドはなんか将来性に不安がある
-
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:34:40 ID:sn1dPZ1CM.net
小物に打ち直し有り
妖怪武器は魂代から継承OPつけれる
攻撃→残心の間に動作少ない術を入れられる(魅せプレイ?)
最終体験版で確認とれたのこんなものだったけど他に何かある? -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:35:02 ID:5u0y5+U+0.net
でも術と近接火力をひとつだけで両立できるから強いとおもいます
-
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:35:10 ID:i0f8Tloa0.net
ナーフされる可能性なんて考え出したらどれも一緒じゃね?
-
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:35:21 ID:hVjtSf110.net
雑魚武者みたいなやつも赤オーラだして来て草だったなぁ
疲れて寝転んじゃうし -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:35:50 ID:wxcG7YjS0.net
>>168
まともな反論できずエアプ扱いに逃げるのはNGです -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:35:59 ID:b1UnH9u/a.net
おま国っていうか普通に時差だろww
-
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:36:51 ID:w9l1c24L0.net
いうてぶっ壊れ陰陽って言ったら漏活と妖力アップの札くらいじゃない?攻撃系陰陽は忍者幻術のほうが上だし……属性式神がちょい強いくらいだからそこまで悪させんとおもう。忍者はちょっと色々ヤバそうなアイテム多い気がするわ
-
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:37:16 ID:ERAhiNbT0.net
巫女装備の羽織脱がせてくれー
-
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:37:25 ID:L5uQB5260.net
>>160
ソロでさっくりは無理だわ…
ミアちゃんでもいいからNPC入れんと無理です -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:38:24 ID:BNH+437f0.net
DLCは主人公の母親関連で妖怪のルーツを探る感じなのかな
道三の側室?だっけかだけどめちゃくちゃ昔から生きてた女妖怪とかそんな感じある
どうやってタイムスリップするかは謎だけど -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:38:57 ID:w9l1c24L0.net
>>187
歩き巫女の上着て下は普通の祓い巫女着るか -
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:39:58 ID:e3eA+h0A0.net
>>184
いや、反論も何も事実として、一本だたら、濡れ女、餓鬼は使い回しじゃない完全新妖怪だろ
思い出せる範囲で、今回登場した妖怪のうち、1から続投は外道武者、骸武者、敷次郎、琵琶牧々、妖鬼、ぬりかべ、骸武者、鬼火、木霊、烏天狗の10体
2からの新妖怪は餓鬼、濡れ女、猿鬼、三目八面、すねこすり、魑魅、鉄鼠、一本だたら、姑獲鳥、両面宿儺、馬頭鬼の11体
毒ぬめりは新妖怪だけど、泥田坊の亜種だから、まあ、使い回しに入れても良いが
どっちも1-2体漏れはあるかもだけど、どう数えても7割使い回しはないわ -
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:40:04 ID:wxcG7YjS0.net
利家の声優はあっているのか?
政宗のイメージが強いんだあ -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:41:24 ID:w9l1c24L0.net
毒ぬめり今作初だっけ?あー似たようなの多いから小坊系(スライムみたいなやつ)はこんがらがるな
-
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:41:32 ID:wxcG7YjS0.net
ボスは数に入れないで
あんたとはゲームに対しての見方が違うようだから議論にならん -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:41:55 ID:BNH+437f0.net
>>186
クナイマンでボス瞬殺動画も上がってたし
スレでも火属性の幻術で2500×3ダメ出たとか言ってる人もいたし製品版はやばそうだね
忍振らない予定だけど結局トレハン稼ぎには効率必要だし悩むわ -
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:41:59 ID:5vCAl4Wt0.net
猿鬼もさも当たり前の様に出てくるけど新規妖怪だからな
-
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:42:01 ID:hy9d1qDva.net
>>159
誤入力減らす為か海外ではよくあるけどこのゲームの場合テンポ邪魔だよな
せめて入力時間半分にして欲しい -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:42:43 ID:/8Hx85zT0.net
>>184
使い回しじゃん→新モンスターだぞ
モーション作れよ→新モーション増えてるぞ
普通に反論されてるけど -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:42:48 ID:e3eA+h0A0.net
>>194
で、君が「使い回し」って言ってた中に新規妖怪が複数含まれることについて、何か釈明は? -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:42:55 ID:uJKEZfiE0.net
>>194
まともな反論できずに逃げてて草 -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:43:08 ID:rWwpYA5o0.net
>>168
モブ兵士の亜種扱いなのかもしれんが、ロケパン鬼くんも忘れないで… -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:43:22 ID:ec9dlAH/0.net
>>49
明智についてたし本能寺で戦うんじゃねぇかな -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:43:26 ID:wxcG7YjS0.net
なんか見たことある既視感あるなやたらと目につく上
そこかしこに配置されてりゃ使いまわし感が増すのはしょうがないからな -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:02 ID:G1Dz8b9u0.net
もうすでに2からの新妖怪中でモーションつかいまわしてるからなあ
まー使い回さないことに期待してない -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:13 ID:e3eA+h0A0.net
>>201
外道兵のことか?
あれは前作DLCからの続投組 -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:18 ID:ji9G8Ml80.net
外道武者って1にいたっけか?
-
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:20 ID:w1dgUxeip.net
外道兵だっけ最初アムリタ妖鬼だと思って常闇やばっておもった
-
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:25 ID:w9l1c24L0.net
>>201
あれ一応妖怪扱いらしい(外道の魂出た。スキルはロケットおパンチ、ちょっとスキがでかいがコンボに組み込んだりできそう) -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:34 ID:mqywrCTl0.net
上がってる動画に自分のすけびといたけどボス戦で銃撃ちまくっててわろた
これで中身入りと勘違いされるのはつらい -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:46 ID:hy9d1qDva.net
そいつずーっと生意気にズレた上から目線な事言ってたからNGしてたわ
-
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:44:47 ID:eE85J7IE0.net
>>193
今回もうんちくん居るのかなあ嫌だなw -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:17 ID:X2eZ6DRoM.net
体験版やり尽くしたと思ったけどもうまたやりたくなってきた
-
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:20 ID:wxcG7YjS0.net
もう出来上がっちゃったもんを無双系でやらかしたコーエーが1から作り直すわけがないから諦めるしかないね使いまわしは
-
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:22 ID:w9l1c24L0.net
前作外道居ったか?マガツと勘違いしてない?
-
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:28 ID:znAXeqx60.net
しかし二刀だけ技揃い過ぎじゃね?
カウンター居合多段技気力削りおまけにダッシュ技
全部1からあるけど他に比べて優遇しすぎじゃ
居合取り上げていいよ -
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:40 ID:rWwpYA5o0.net
>>205
あら?そうだったっけ?
記憶違いだ、すまんすまん -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:53 ID:qn+C7udH0.net
いたのはマガツ武者で外道兵はいないよ
-
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:45:53 ID:sn1dPZ1CM.net
皆がNGにレスしててめちゃ気になってしまう
-
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:46:13 ID:ERAhiNbT0.net
これで使い回しなんて文句が出るとは贅沢なやつだな
コードヴェインのズンパス買ったやつらの前で同じこと言えんのか -
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:46:28 ID:w9l1c24L0.net
>>211
むしろ屁こき鉄鼠が出て泥田坊出ないのはないと思う。てかアイテムとしてのウンコ続投だし -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:46:34 ID:3fisdS/J0.net
そりゃ前作のほんの少し前の時代なんだから出てくる妖怪が被るのも無理ないだろw
-
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:46:40 ID:wxcG7YjS0.net
生意気だなあ!?
-
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:46:51 ID:eE85J7IE0.net
>>220
ですよねーーw -
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:47:13 ID:i0f8Tloa0.net
正直何が1から続投で何が新規なのかあんま覚えてない
βのワイラと山姥と古灯籠はどうだったっけ? -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:47:22 ID:w9l1c24L0.net
>>215
一刀も忘れてやるな。剣気からの回転切りとか意外に有効だし -
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:47:31 ID:6JASaaira.net
>>224
新規 -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:47:49 ID:e3eA+h0A0.net
-
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:48:01 ID:wxcG7YjS0.net
100歩譲って5割使いまわし
これでどうですか? -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:48:05 ID:w9l1c24L0.net
>>224
それら全部新規だと思う。 -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:48:34 ID:AWKWDBlQ0.net
俺は寺島進あたりを使ってほしかったよ
戦が起きるたびに首突っ込んできて、殿に
「またあなたですか。後は我々にまかせて、さっさと農家のお仕事にお戻りください」とか言われてほしい
調略で敵方の人材の引き抜きするときは
「俺、殿には命かけてるし」「頼むぜ、オジキ」って切腹して命と引き換えに味方にひきいれてほしいわ -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:48:35 ID:ji9G8Ml80.net
>>224
全部2新規 -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:49:26 ID:wxcG7YjS0.net
山姥は新規感あるな
-
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:49:49 ID:zN/6nY6Ga.net
別に使い回しでもおもしろかったらなんでもいいです
全部一新して開発期間長くなっても特別メリットがあるわけでもなし -
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:50:18 ID:DcWlZbiD0.net
前作の敵登場→うぉぉぉ!使い回し!
前作の敵登場無し→うぉぉぉ!!なんでリストラした!手抜き! -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:50:22 ID:ET2T+W/9F.net
何か人生うまくいってなさそうなド底辺のゴミが暴れてるな
-
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:50:44 ID:e3eA+h0A0.net
>>228
日和ってんじゃねぇよ
まあ、続投は5割もねーけど、半分が旧作モンスターって他のゲームでも普通だろ
しかも続投組にも新モーション・新技用意されてるし -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:50:56 ID:wxcG7YjS0.net
開発に5年6年かけるゲームと比べるのは酷というものか
-
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:50:57 ID:uJKEZfiE0.net
>>234
絶対そうなるわw
数は大いに越したこと無い -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:02 ID:3fisdS/J0.net
むしろどんな妖怪技になるのか興味あるから前作の妖怪も全部出して欲しい
-
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:05 ID:4IHjlrBxd.net
ミッション再突入しないと復活しないのの魂代集めは苦労しそう
-
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:31 ID:I072jhBB0.net
前作知らないからえっちな妖怪だけは続投して欲しいです
-
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:34 ID:TF1nnPGK0.net
出せる妖怪もそんなにいないだろうし
そのうち頭打ちなるでしょ
まぁ妖怪に拘る必要はないとおもうけど -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:34 ID:OvMid7HJM.net
真理の押し付け合いやな
無視無視
あれっ -
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:51:59 ID:wxcG7YjS0.net
唐笠お化けも1にいたような気がするぞ
-
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:04 ID:i0f8Tloa0.net
>>226,229,231
どうも
だいぶボリュームアップしてると見て良さそうね -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:38 ID:qjBmWgTS0.net
レベル低い人のまれびとやるときステータスにデバフってかかりましたか?
自分はあまり感じなかったけどどうなんだろ -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:42 ID:ecydlztoa.net
>>241
仁王の一反木綿はえっちだぞ -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:49 ID:hm3fqNJx0.net
?「父上、わらわの出番はあるかの?」
-
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:55 ID:hVjtSf110.net
ねずみ男のぐるぐる連打って見切りできたっけ?ガードしてても止まらないからむかついた、見切りできないならどう戦えばノーダメいけるんだあれは
-
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:52:59 ID:rqOn7+JLa.net
感?
-
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:53:09 ID:e3eA+h0A0.net
>>244
あれ?唐傘どっか出てきた?
一度も遭遇しなかったわ -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:53:52 ID:khc3DjuAd.net
魂代あんだから1のやつも出てきてもらわなきゃ困るわ
むしろボスも出てこい -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:02 ID:wxcG7YjS0.net
>>251
ベータ体験版よ -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:28 ID:rWwpYA5o0.net
えっちなぬっぺふほふお願いします
-
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:35 ID:L5uQB5260.net
ねこ娘(6期)はいますか?
-
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:44 ID:DcWlZbiD0.net
>>246
まれびとでHP下がってることあったから今回もレベルシンク有り
ただインフレゲーだろうから焼け石に水だろうな -
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:49 ID:e3eA+h0A0.net
>>253
ああ、βの話か -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:54:53 ID:KT6FE+rn0.net
俺としてはこんだけ体験版で新規出して大丈夫なの?
という不安の方があるくらい -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:55:06 ID:uJKEZfiE0.net
海坊主のメガビームランチャー撃ちたい
-
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:55:40 ID:IdnO3E+7a.net
もうIPごとNGしとけよこのニート
-
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:55:43 ID:5vCAl4Wt0.net
>>251
前回の体験版ではいたな -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:55:48 ID:sn1dPZ1CM.net
飛縁魔の抱きつき技は是非欲しいな
-
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:56:35 ID:e3eA+h0A0.net
>>255
マジレスすると化け猫美女妖怪の火車ならいるぞ -
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:56:51 ID:wxcG7YjS0.net
なつかしぃね〜一反木綿
巻きつれてよく昇天したものよ -
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:13 ID:w9l1c24L0.net
仁王無印の妖怪ボスで出てきてほしいって言ったらなんだろ、技としては海坊主だけどあいつのステージ嫌いだわ……戦ってて面白かったのは飛閻魔か
-
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:16 ID:i0f8Tloa0.net
ひょっとして女妖怪の妖怪技使えばTSできる?
-
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:26 ID:AWKWDBlQ0.net
寺島進の話題スルーするなよ!辛いわ!
製品版でキャラメイクで寺島進作ってドラマや映画みたくなるくらい広めたるわ
ところで妖怪図鑑が木霊だけ2つ目解放されなかったんだが -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:34 ID:qjBmWgTS0.net
>>256
やっぱりあるんですねじゃあ装備重量も気を付けないといけないのかなあ -
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:44 ID:ec9dlAH/0.net
>>263
おっぱいでかいよな -
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:57:48 ID:1GVIztZc0.net
寸刻九十九でふわふわ飛んでいく蛇目蝶ちゃんがまた見たいよ
-
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:59:45 ID:W3MSkE1e0.net
両面宿儺は人間から変わったのにロボットっぽくて、討鬼伝でよくあったコーエー妖怪の作り物感が出てきたなぁと
前作PVで怨霊鬼が出てきておっこれは討鬼伝とは違うぞと思っただけに残念 -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 13:59:50 ID:i0f8Tloa0.net
>>265
蛙は出てきてもいい
設定的に無理かもだが -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:03 ID:BLE9sRBS0.net
体験版
濡れ女に一番殺されてた -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:11 ID:OYYdu6Yb0.net
ああいう妖怪らしい妖怪が多くほしいね
鬼もいいけど1は最終的に鬼だらけになったし -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:13 ID:rWwpYA5o0.net
レベルシンクは防御面についてはほぼホストと同じくらいまで落ちてたけど(双方妖鬼さんに2,3回殴られたら死ぬレベル)、火力面が落ちきれてなかったよな。
-
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:16 ID:e3eA+h0A0.net
>>265
個人的には魂代目当てに全部出てきて欲しい
実際、怨霊鬼、飛閻魔、鵺あたりのステージに依存しない妖怪は出てきてくれるんじゃないかと思う
雪女は是非出てきて欲しいけど、ゲーム前半はご存命だからなぁ…… -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:24 ID:BNH+437f0.net
ろくろ首も続投なら妖怪技で自キャラの首が伸びて毒吐いたりするんだろうか・・・
-
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:00:49 ID:ec9dlAH/0.net
>>271
最初は仏像かなんかかと思ったわ -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:01:37 ID:fjJoXH2Y0.net
>>277
手"首"が伸びてゴムゴムの銃だろ -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:02:02 ID:5vCAl4Wt0.net
姑獲鳥の妖怪技のマルチ火力は異常だったな
マルチであれ撃ってるだけで大概の敵はハメ殺せる -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:02:26 ID:6T/PvxNj0.net
確かにスクナのキラーマシンみたいな動きは萎えた
-
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:03:00 ID:+xL0BT+2a.net
倒すのにギミック処理と床避けしなきゃいけない敵は欲しいなFF15みてーな
アクション寄りすぎて慣れたら単調なんよ -
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:03:13 ID:wxcG7YjS0.net
妖怪の姿写し実装してもいいぞ
-
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:03:15 ID:w9l1c24L0.net
>>276
雪女は無理やりケリーが起こしたのもあるからなぁ…… -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:03:40 ID:AWKWDBlQ0.net
>>280
あれ高LVの拾えなかったから使ってなかったんだけど
どういう効果なんテルミー -
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:04:47 ID:fjJoXH2Y0.net
両面宿儺は意図的に仏像っぽくしてるんだと思うけどな
むしろあれで生物っぽくすると変な団体に目を付けられかねない -
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:05:23 ID:ec9dlAH/0.net
本能寺で濃姫本人が出てくるんじゃねぇか?
-
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:05:34 ID:e3xVvhVy0.net
秀吉のポロリに期待
-
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:06:00 ID:tiabvRi30.net
鬼武者の新作まだか?
両面見たときガンツにでてきそうだと思った -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:06:40 ID:e3eA+h0A0.net
>>284
本能寺の変は主人公が信長達を助けに行く流れでステージ化&イベント化されそうだけど、
濃姫含めてかなり切ない展開になりそうで怖いわ…… -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:06:43 ID:eE85J7IE0.net
>>289
そういえば仏像みたいな敵いましたね…… -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:07:00 ID:/8Hx85zT0.net
一本だたらの妖怪技の使い道がよく分からなかった
ゲージ8本?だか使うし -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:07:02 ID:jWGgnmrg0.net
>>215
リーチ -
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:07:09 ID:BNH+437f0.net
信長の敵討ちで主人公とサブミでバトってそのあと後追い自刃なさるとかありそう
蝶の守護霊あるっぽいしなんらかの絡みはいるしな -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:08:04 ID:BNH+437f0.net
>>292
問答無用で人型ダウン追い討ち取れる -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:08:31 ID:6T/PvxNj0.net
二刀は九十九技がゴミという弱点あったけど
今回は関係ないからな -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:08:47 ID:AWKWDBlQ0.net
>>292
単発高威力と火やられ状態付与
混沌にしやすいから使ってた -
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:08:51 ID:+5dTXXShp.net
主人公、最後は亡くなってその霊が禍斗ちゃんに…!
そして前作主人公に受け継がれる、とかだと胸熱だな -
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:09:11 ID:5vCAl4Wt0.net
>>285
広範囲に咆哮放って3秒くらい?持続してダメージ与える
ダメージ自体はそんなでもないけど怯む敵だとハメれるからマルチだと貢献火力を期待できる -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:09:27 ID:ecydlztoa.net
そういや本能寺に森蘭丸の血刀塚とかもあったな
2には出てこんのか -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:09:37 ID:DcWlZbiD0.net
両面宿儺の動きはどう見てもわざわざカラクリ仕掛けっぽいボスにしてんだろ
そこに作り物感が!残念!とかいやもうどういう感性してんだ -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:09:44 ID:/8Hx85zT0.net
>>295
マジか、人型用だったのね -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:10:10 ID:qjBmWgTS0.net
みんな常世同行はやるんだろうか地雷プレイヤーがひとりいると終わるのがちょっと
攻略わかってるプレイヤーが集まった時は楽しいまあ野良でやらなければいいんだろうけど -
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:10:21 ID:IlUxki+mr.net
どうも両面元ネタは日本書紀で岐阜の飛騨あたりに伝わってる話らしい。一応妖怪に分類されるけど人として見られてる、計八本の手足に首のない二つの顔という奇怪な姿とかなんとか。そのまま出すと結合双生児を連想させる可能性もあって仏像っぽくしたんじゃねえかな
-
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:08 ID:AWKWDBlQ0.net
>>299
面白そう
妖怪自体はとんでもない気力ダメージ食らうけど、気力削りにも使えるなら更に最高だな -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:09 ID:qn+C7udH0.net
餓鬼、餓鬼(大)、濡れ女、外道兵、古篭火、山姥、一本だたら、姑獲鳥、わいら、猿鬼、鉄鼠、たたりもっけ、三目八面、すねこすりが今んとこ判明してる新規雑魚妖怪
骸武者、敷次郎、妖鬼、輪入道、一つ目小僧、烏天狗、大入道、一つ目鬼(雪入道)、一反木綿、枇杷牧牧、鬼火、傘お化け、海坊主(泥田坊、はりのぼう)、防人、蜘蛛、河童(赤河童)、狢、ぬりかべ、なまはげ、ろくろ首、マガツ武者が前作でいた妖怪
輪入道、烏天狗、妖鬼、大入道、鬼火がモデル一新された上でモーション追加されてたね
こう見るとめっちゃ多いな -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:21 ID:wxcG7YjS0.net
最終体験版の森でレベル1のホストとかおったなあ
もちろん失敗したな〜 -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:28 ID:jhboK/r40.net
モデリングの技術は高いはずだけどなんかリアリティないのは分かる
血とか赤いペンキにしか見えないし -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:28 ID:hVjtSf110.net
即起こせばそんなでもなくない?
社で回復できるし、経験値落とさないから続けてれば強くなってクリアできるし有りなモードだと思う -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:11:46 ID:DcWlZbiD0.net
>>291
おう自動追尾で絶対ボスにヒットし続けるシューティングですらない謎のラスボス射撃バトルのことバカにしてんのか -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:13:08 ID:W3MSkE1e0.net
>>266
公式サイトで一反木綿や姑獲鳥に化けられるのは確定してる
まぁそもそもキャラメイクいつでもできる以上主人公はどうとでも化けられる -
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:13:08 ID:PR8knk4oa.net
妖怪技それぞれに説明文ってあった?
動画だけなのちょっと不親切だよね -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:13:51 ID:BLE9sRBS0.net
常世同行と一期一会のそれぞれの利点って何?
-
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:14:50 ID:fjJoXH2Y0.net
琵琶が何も妖怪技無しなのはひどくガッカリした
血刀塚から爆発が起きるとか期待してたのに -
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:15:17 ID:IlUxki+mr.net
常世は迷惑かけるけどゲージがある限り何度でも復活できるし復活させられる&ステージ周回できる。一期一会は完全に手助け+どっちか死ねば終了
-
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:15:24 ID:hy9d1qDva.net
>>308
実際出たばっかで酸化してないからあんな感じなんだろうがあと一歩演出に繊細さや深みがあったら最高だろうな -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:15:27 ID:xN+fuAKUa.net
>>234
これは両面宿儺 -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:16:23 ID:AWKWDBlQ0.net
>>313
一期一会は死んだらサヨナラ
同行は簡単に言うとモンハンに近い乙数で失敗になる形式 -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:16:50 ID:hVjtSf110.net
攻撃モーション一つ一つ見れば良くできてるのに繋ぎがないから荒く見えるってのはなるほどと思った
-
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:16:54 ID:b1UnH9u/a.net
それにしてもポニテもっと質量感出せなかったかな
おぼろ昆布じゃねえんだからなびきすぎだろ -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:17:43 ID:+5dTXXShp.net
リョウメンスクナって名前は摩陀羅で見たことあるな
-
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:17:46 ID:wxcG7YjS0.net
もっと長いポニテあってもいい
-
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:17:53 ID:6T/PvxNj0.net
血はやたら光に反射してツヤツヤなのがペンキ臭い原因かな
-
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:18:01 ID:OYYdu6Yb0.net
>>313
常世同行 → 自分もクリアになる 数回死んでもOK どちらも主なのでどちらもアイテム拾ったりできる
一期一会 → ホストを助ける ホストが死んだらそこで終わり 自分が死んでもそこで終わり アムリタ喪失は無し
他にもいろいろと違いはあるけど -
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:18:18 ID:r2sLo8Ngp.net
GANTZ:Oを見てリアル妖怪を学んで欲しい
-
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:18:54 ID:5vCAl4Wt0.net
妖怪技で良くわからなかったのがぬりかべのぬりかべ無双
動画だとお手手ビダーンビダーンビダーン!みたいな感じなのにいざ使ってみるとスッと出てきてスッと消えるよくわかんねえ技だった -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:19:04 ID:e3eA+h0A0.net
>>300
1の血刀塚はファンサービスみたいなもんだから
あり得ない場所に血刀塚ある武将たくさんいたし -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:19:51 ID:OYYdu6Yb0.net
>>323
なんかぺっとりとついてる感じだよね
黒くなったりとかつき方に濃淡あったらもう少し違いそうだけど -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:20:11 ID:16I8Alqw0.net
武器種に関係無く体・心・剛を伸ばしていくのが必然としたら
アムリタ節約しながらステータスを上げていける
大太刀が一番伸びやすいし強くなるから人気なのかなぁ -
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:20:58 ID:wA+Wjjy70.net
体験版だからなんともいえんが天王山の導入部分とクリア後のセリフから
信長の仇を討とうとしたが斉藤利三を倒した後に何らかの理由で光秀と和解し
再会を約束して別れたってことなんかね? -
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:21:41 ID:qn+C7udH0.net
>>326
プレイヤーから見えるのデカい壁の部分だから何やってんか見えねえけどあれ殴ってんじゃないの -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:22:15 ID:XRsf5irta.net
昨今の世界事情的に侵略者の秀吉は邪悪な方がウケがいいんだろうな
-
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:23:32 ID:9vXKeoYNM.net
体も心もいらんだろ
近接ビルドするなら勇と技が必須なだけでほかはいらない -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:23:34 ID:IlUxki+mr.net
元々1の頃からノッブと猿ぅはアムリタ使ってやばいことしてたっぽいから……
-
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:24:02 ID:qq1E5QqBa.net
>>332
そんなん言ってるの半島人だけだよ?ロビー活動恥ずかしいからやめなよ -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:24:40 ID:XRsf5irta.net
>>335
じゃあコエテク説得してくれよ
俺はテンプレでも人垂らしな秀吉像が好きなんだ -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:24:40 ID:i0f8Tloa0.net
1の時点で邪悪っぽい感じじゃなかったか秀吉?
-
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:24:49 ID:5vCAl4Wt0.net
>>331
1回だけ攻撃判定出てるみたいだけど、動画みたいに3回攻撃ではなかったな
ひょっとして攻撃に反応する的なカウンター技なのかあれ -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:25:29 ID:dYVSBpyEd.net
早期やプレオーダー特典の防具って、重量重くて結局着そうにないな。
-
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:25:39 ID:b1UnH9u/a.net
>>332
なにが世界事情だよ
ウリたちのロビー活動の成果ニダってか?アホらしい -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:25:42 ID:ec9dlAH/0.net
>>334
明智はそれでお信討つしか無かったみたいな事言ってたよな -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:26:05 ID:daRYVztQr.net
>>338
あれはボタン連打するんやで -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:26:34 ID:6T/PvxNj0.net
無双でもやればいいじゃん
気持ち悪いくらい善人の秀吉見れるぞ -
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:27:17 ID:IlUxki+mr.net
日本一の兵は中装だっけ?
-
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:28:40 ID:qn+C7udH0.net
>>338
連続で入力すると三回までビタンビタンするよ -
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:28:46 ID:V8/7ExBEp.net
>>342
知らなかったそんなの -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:29:02 ID:KCsKj2uY0.net
同情できる感じの闇落ちかもしれないし
果心居士が全部悪いかもしれないし -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:29:35 ID:5vCAl4Wt0.net
>>342
ファッ!?何回見返しても説明らしきものなかったしわかる訳ないやんけ! -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:29:38 ID:OYYdu6Yb0.net
>>338
なんか連打だか押しっぱなしだかというのを見たよ
俺はとってないので使ったことないけど -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:30:11 ID:ji9G8Ml80.net
>>332
単純に昨今の明智善玉秀吉黒幕説の修正主義にのっかっただけでしょ -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:30:14 ID:g4Cgw7O1a.net
中国大返しはあやかしの力を利用した秀吉の邪法だったんだよー!とか泣きたくなりますよ
せめて悪役でも小物化しないでくれよな -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:30:46 ID:p1XdaTJKd.net
そんなん知らんわwww
もしかして両面さんも連打とかしたらもっと回転とかしたのかな -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:32:06 ID:w9bNinbGM.net
セーブウィザードでポイントマックスこないとめんどくさいことになりそうやな
-
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:33:14 ID:7Tn93hSIa.net
>>343
善人かどうかが問題じゃない
一国が騒いでる問題を世界事情的にとか嘘までついて無理やり悪にしたてるやり方の問題じゃ -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:33:17 ID:IlUxki+mr.net
でも結局たたらは確定だし…弱体入ったとはいえ一発ドカンは使いやすいは
-
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:35:30 ID:y684k0WG0.net
秀吉と敵対した場合北条側について名だたる武将と戦えるならそれはそれでよし
-
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:35:34 ID:d32zyNw0a.net
今のタタラと同じ8コス使うなら馬頭鬼の方使うかなぁ発動遅いけど威力高いし
なんかおすすめの低コス妖術ある? -
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:36:00 ID:qjBmWgTS0.net
そういえば最終体験版のステージは道中の敵全スルー可能だったね
やっぱりちょっとしたギミックとかイベントこなさないと突破できない要素が欲しい
まあ製品版ではもちろんあるだろうけど -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:36:23 ID:+a+Y5Q4Y0.net
シーズンパスとDLC各単体ってそれぞれいくらになりそう?
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:36:28 ID:zN/6nY6Ga.net
なんやかんやβの藤吉郎憎めない感じだしわかりやすい闇堕ちではなさそう
開発いわくシナリオなんてあってないようなもんと言ってるけどそこそこ気になるわ -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:37:58 ID:AXYd+wtO0.net
そういやマルチでシャキンシャキンしながら高速移動してる奴いたんだが何あれ?
-
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:38:06 ID:IlUxki+mr.net
>>357
用途によるんじゃない?アムリタゲージ有効活用と漏活組み合わせての使用前提だが餓鬼の飢餓噛みは結構低コストな割に使えるやつだった。あと外道のロケパン -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:38:52 ID:YDfk5avx0.net
一反木綿よかったな、確かトイレットペーパーで攻撃してくる女だよね
なかなか仁王てツボの突き方分かってるよな
露骨なエロさを出しつつ高速クソ系統の攻撃仕込んでくるっていう -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:39:06 ID:9K/3jgnO0.net
>>361
下段で流転しまくってるとか? -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:39:45 ID:IlUxki+mr.net
一反木綿は接近してしまえばそこまでな相手だった覚えがある。乱戦になるとクソ面倒な敵の一つだが
-
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:39:52 ID:C3YdnBySd.net
別に秀吉は立身出世に傾倒するあまりアムリタに手を染めて悪堕ちでええよな
仁王のストーリーなんてあってないようなもん(公式)だし -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:40:14 ID:OYYdu6Yb0.net
>>359
なりそうというか、前と一緒なら各1,300円で、シーズンパスが3,000円じゃないかな
そういえば気にしたことなかったけどDLC1はいらないけどDLC2はほしいって人はどうなるんだろう?
難易度的にそういうのはできないようになってるのかな? -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:40:25 ID:W3MSkE1e0.net
半島関係なく秀吉が悪役なんて珍しくもない
というか鬼武者からしてノッブと秀吉モロ悪役やんけ(さらに秀吉は最後利用されるだけされて終わる)
個人的には藤吉郎と主人公が真っ向衝突より単にすれ違って明確な敵対はしないほうが面白いがね
前作の三成は何だったのかとなるし(三成の言う『秀吉』が主人公側の可能性もあるが) -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:41:48 ID:lTI/eIdx0.net
関係ないけど個人的には面白かったから安くなったら買う
-
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:41:49 ID:AWKWDBlQ0.net
大航海時代問題でわかるとおり、一部のうるさいお国からも売り上げ出すため(あの国はmmoにお金落としまくるから)自国を貶める行為をしてしまったコーエーがよろしくない
国際水路連盟や日本政府の見解と違う表記してしまったことは罪だよね
まあ戦国ものは好きなのでやらせていただきますが -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:41:54 ID:qjNT5ji00.net
>>359
シーズンパス単体は通常版とデジタルデラックス版の差額な事が多いよ -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:42:17 ID:5vCAl4Wt0.net
妖怪技はだたらと濡れ女ありゃ良い感はある
-
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:42:19 ID:YDfk5avx0.net
今作の一反木綿は時期的にちょっとアウトなとこあるな
遭遇したら「トイレットペーパー売り切れてる〜!」て紙使えず突っ込んでくる -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:42:52 ID:ec9dlAH/0.net
前作ですでに?千代襲ってるしな秀吉
-
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:43:57 ID:h1yDeq/Ta.net
>>351
邪法ってか主人公が毛利攻めに参加してて藤吉郎は畿内に待機してたって感じなんじゃね
天王山のステージ説明を見るに -
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:44:18 ID:qn+C7udH0.net
前作の三成見る感じ晩年は耄碌してても弱者が虐げられない世界を作るっていう志は持ってたみたいだし、秀と対立して決着付いた後に少しはまともになったんじゃね
-
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:44:29 ID:YDfk5avx0.net
>>374
ぶっちゃけあんだけ可愛いんだし
秀吉じゃなくても飛び掛かりますわ -
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:44:33 ID:IlUxki+mr.net
主に悪いことしでかした秀吉は藤吉でいい方は秀(主人公)なんじゃないかな来てみないとわからんけど
-
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:46:35 ID:uGu9UD+H0.net
手が震えてきた
キャラメイクだけでもやらせろ -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:48:29 ID:qn+C7udH0.net
待ち遠しいなら手は増やせ
-
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:49:34 ID:khc3DjuAd.net
手がふえてきた
-
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:50:01 ID:5vCAl4Wt0.net
そういや濡れ女って髪攻撃してくると髪の毛短くなるんだっけか
無駄に細かいな -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:50:15 ID:i0f8Tloa0.net
アムリタきめてんじゃねえよ
-
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:50:22 ID:xa+15hzv0.net
キャラクリでの自キャラおっぱい以外に活路が見出せない俺氏
未だに買うか悩んでいる
ソロクリアは爆弾魔しかできなかったけど
1面はボスまで辿り着いて結局駄目だったし、3面なんて最初の細道に居る敵で詰んだし
買ってもクリアできる気がしない -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:50:49 ID:jhboK/r40.net
久々にGE3開いたらアプデされまくってたからこれで暇潰せそう
-
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:51:50 ID:uJKEZfiE0.net
禍ツ武者湧いとる
-
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:52:36 ID:eE85J7IE0.net
どうして人は髪を増やすために外法をキメてしまうのか
-
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:53:57 ID:tiabvRi30.net
尻をもうちょい柔らかくして欲しい
-
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:54:26 ID:ec9dlAH/0.net
ケツもうちょっとでかくしてぇなぁ
-
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:54:27 ID:swRAN+J80.net
>>382
そういう細かいとこに愛を感じる
武器がしゃべるとことか -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:55:56 ID:BLE9sRBS0.net
妖怪武器の意味が分からん
紫貯まると能力開放って
何が解放されてるのか説明なくてわかんねぇし -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:56:15 ID:IlUxki+mr.net
>>384
PCmod入りコードヴェインおすすめするわ、仁王はなんだかんだそういう層向けではない……と思う、わからんけど。 -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:56:25 ID:mnNDL+9K0.net
>>8
井上和彦の声から何があったらエコーで誤魔化しても誤魔化せないシブサワ・コウボイスになるんだよ -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:57:10 ID:W3MSkE1e0.net
持ってるだけで蠢いてる妖怪武器とか出ないかな
馬頭鬼の腕みたく中でアムリタが収縮してるとかゼルダブレワイのスケルトンの腕みたいに藻掻いてるやつ -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:58:31 ID:UhGlsi8G0.net
最終体験版殆どやれなかったのマジで悲しい
俺が仕事でほぼ家にいない3日間に限定するとかイジメだろ -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:58:38 ID:DlBVx1GK0.net
ケツ周りが日本人体形だから胸デカくしてもアンバランスなんだよなぁ
防具で誤魔化せるっちゃ誤魔化せるけどさぁ・・・ -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:59:29 ID:qjBmWgTS0.net
>>384
前作やってないなら十分頑張ったと思う3面は正直ちょっと厳しい
このゲーム高難易度はとりあえず数で押そうとしてくるのが悪いところなんだよなあ -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 14:59:38 ID:IlUxki+mr.net
仁王は基本グロ系ないからなーと思ったが、江戸の下水汚泥のとこそういや壁にゴキみたいなの這ってたな……あかん寒消してきた
-
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:00:19 ID:qn+C7udH0.net
>>391
アムリタの記憶によると解放時の強化は武器ごとに違うらしいよ
刀、二刀、大太刀みたいな斬撃系の武器は上段強攻撃で斬撃飛んでた
妖属性武器そのものの特殊効果は攻撃の際に追加で気力削りダメージを与え、妖怪相手には気力の上限も削る -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:01:07 ID:3fisdS/J0.net
妖怪武器の台詞ってどこかまとめてる所ないかな?
刀と槍くらいしか聞けなかったので -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:01:41 ID:d2Fcolnq0.net
手が増えすぎてて13盾出来そう
-
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:01:52 ID:d32zyNw0a.net
特典は鎌鼬と同じだからどんまい
-
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:02:12 ID:ec9dlAH/0.net
体験版やっただけだと妖武器と浄武器が有能すぎて他のは選択肢に入らない感じだが
ちゃんと利点とかあるんやろか -
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:02:28 ID:JtawF1A+d.net
今作には阿形吽形のポイント振って効果得るやつ無くなったのか? βにも無かったような気がするんだが
-
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:03:43 ID:VIt7bQyy0.net
まあ信貴山城を使い回しとか批判ベースで言われるのはさすがにコーエー浮かばれないわね
ドラクエでいえばアレフガルド大陸の形がタイトルごとに似てもにつかないようなもんでしょう -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:04:04 ID:YDfk5avx0.net
妖怪武器の紅蜘蛛かわいいだっけ?
使う予定の槍とトンファにも女妖怪つけて -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:04:24 ID:qn+C7udH0.net
セリフ自体は一回聞いたやつはゲーム内のアムリタの記憶で確認できるようになってる、勿論ボイス付きで
通常武器のメリットないよなぁって思ったけど、火水雷の三属性付与できるのは通常武器だけだし、揃え効果、恩寵が付くのは通常武器だけなんだろうなって予想してる -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:04:27 ID:sn1dPZ1CM.net
称号はあったけど体験版では触れなかったね製品版にはあると思われ
-
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:05:19 ID:eE85J7IE0.net
>>401
人肉の虜などなんでも出来るゲームはNG -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:05:41 ID:qjBmWgTS0.net
あのポイント割り振るの面倒だから正直いらないかなw
-
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:06:59 ID:hy9d1qDva.net
半分くらいの要素意味が分からんくてスルーしてたけど製品版では説明挟んで誘導してくれるんだろうか
-
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:07:34 ID:5vCAl4Wt0.net
水opついた刀はなかなか強かったぞ
-
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:07:46 ID:aaHGSRpnd.net
桶狭間や墨俣が序盤だとすると
最終体験版の山崎は前作関ヶ原みたいに終盤なのかな -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:08:11 ID:IlUxki+mr.net
>>403
固定自然属性武器(火雷水)はなんだかんだ役に立つよ。特に雷は動作速度落ちるし、水はダメージ倍率上がるしね、ただ妖怪武器の妖怪に対する効果がでかいからなぁ…… -
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:08:23 ID:6g1+M9930.net
>>384
多分コーエーは1周目は協力プレイでクリアしてもらってソロで遊ぶなら2週目以上の高次周装備を持ってきて貰いたい
って想定してんじゃないかな
仁王1も1周目はお世辞にもバランスいいとは言えないクソクソクソのクソ難度だったからな
でもプレイヤーは1周目の印象で判断しがちだからな… -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:09:32 ID:P3mnj/iF0.net
使い回しは大いに結構だよ
そのぶんリソースを他に使って本編のボリュームを増やして欲しい -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:09:47 ID:GlBGUgbwd.net
>>403
最終的にその辺は固有オプションが邪魔そう -
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:09:51 ID:xrQPbT1Td.net
妖怪武器や霊験武器は揃え効果なしでも選択肢入りそう
恩寵きてから本気モードやね -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:09:56 ID:IlUxki+mr.net
>>413
義刄塚レベル的に中盤説あるけどそもそも仁王1何処で終わるかがわからんからなぁ -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:10:23 ID:IlUxki+mr.net
>>419
ミスった、仁王2ね -
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:11:23 ID:lK1kPf/y0.net
きついのは序盤だけで装備を整えていけば楽になってくよ、きっと
-
422 名前: エビマヨ 2020-03-02 15:11:39 ID:3AeEAjnY0.net
女アバターの歩き方走り方何とかしろや早矢士(´・ω・`)
-
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:12:14 ID:qn+C7udH0.net
ああいう雑魚ラッシュの時なんかに出てくる屍狂いには各武器のカウンターもあるけど妖鬼の妖怪技とか使いなよ
御丁寧に2匹もすねこすりいるんだしなんなら鈴で3匹に増やせるんだから妖力に困ることないだろう
批判されるようなもんじゃなかったぞあそこ -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:13:38 ID:DIfUJ/3H0.net
チュートリアルは前作よりは親切にするらしいが
ゲーム側が親切過ぎるのはユーザーを馬鹿にしてるって考えらしいから期待しすぎない方が良いかと
基本的に自分で画面の情報よく見たり自分で試さないと駄目やと思うよ
落命時のTipsとかも有益な情報多いし
ConfigやゲームモードとかUI毎の説明をチュートリアルでするのは無理がある -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:13:43 ID:zN/6nY6Ga.net
今前作やってるけど発売から時間経ってるってのもあるけど刀塚掘って装備整えられるからなあ
まあ話題になってる鳥天狗に悪戦苦闘してるけど -
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:13:45 ID:IlUxki+mr.net
まあ1と比べると対集団戦は少し楽よね、1の安針殿はなんだかんだまだ人間だし……
-
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:14:18 ID:JasDeNGMa.net
>>415
ぼくがソロでイライラしたからきっとそうだ!ってガイジかよ -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:15:18 ID:WptW+ZHV0.net
妖属性ってのは妖怪に強いのかい?
イメージ的には浄が妖に強いかと思ったんだが -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:15:22 ID:zsYU65coa.net
>>265
モラキ、九尾あたり出してほしい -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:16:34 ID:xrQPbT1Td.net
6分割するなら
桶狭間まで
美濃攻略
上洛&畿内
浅井朝倉
本能寺から山崎
賤ヶ岳から小牧
とかその辺かなぁ -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:16:42 ID:W3MSkE1e0.net
ソウルシリーズの頃から一周目はソロでやってたもんで
ソロ想定されてないボスとかお出しされると厳しい
複数ボス戦ってだけならよくあるっちゃあるから構わないが
最終エリアは聚楽第と期待。本編ボリュームあればいいなぁ
庵に茶器以外のもの飾ることはできるんだろうか -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:17:21 ID:zsYU65coa.net
>>357
βの傘とか今回の姑獲鳥とか強かった -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:17:41 ID:6g1+M9930.net
道中の面倒さ、テッソなんかがおなら攻撃で回復縛り仕掛けてくる時点で
難度的には1の忠勝が出てくるあたりなんだろうな
のわりに両面宿儺に対しては属性霊石用意してたり異常に赤オーラ攻撃多くしてパリィし放題にしてたりで
どうも序盤な印象があるんだよね -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:19:16 ID:VIt7bQyy0.net
>>433
両面は裏表の回転攻撃二種以外はカウンターできなくなってる可能性はあるかもしれんな -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:19:55 ID:qjNT5ji00.net
道中が面倒な分、ボスは比較的戦いやすいとかじゃね
そもそもボス以外の配置されてる敵は体験版仕様って言ってるから製品版じゃ変わってるでしょ -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:20:36 ID:xrQPbT1Td.net
製品版仕様では天王山に大入道とかいたしねぇ
-
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:22:33 ID:qn+C7udH0.net
>>433
掛け軸も飾れたな
後引越しって項目あったから部屋の大きさとか変わるんじゃね -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:23:11 ID:0XixVLF5a.net
まぁ3日だけじゃまともに遊べない人もいるわな
土日出掛けてたら金曜の夜とかしか遊べないわけだし
前回の体験版に比べたら今回はすぐ終わる内容だし発売近いから我慢だな -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:23:57 ID:LaKHrHpdp.net
体験版レベル60までやったけど忍術が強すぎね?
馬頭鬼を混沌にして雷羽根撃ったら2540×3ダメ入ったわ
遅鈍や克金が弱体化したけど属性忍術・陰陽で簡単に混沌にできるから変わらんね -
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:24:04 ID:WptW+ZHV0.net
>>438
コロナに合わせた
コエはコロナを読んでた説 -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:24:14 ID:hy9d1qDva.net
>>424
なるほど
コンボとか操作で慣れろ系は説明要らんのだが、鍛治の意味とか妖怪武器?とか分からんからスルーしてたわ
でもtipsは丁寧だったし俺みたいにサボる奴でも説明不足で詰む事は無さそうか -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:25:01 ID:xrQPbT1Td.net
アムリタの記憶で大体説明あるぞ
妖怪武器とかも勿論ある -
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:25:13 ID:p1XdaTJKd.net
混沌やられ好き
-
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:25:38 ID:sn1dPZ1CM.net
>>435
公式動画の方は体験版より雑魚出てきてたよ -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:26:07 ID:uqJXL41+M.net
今回の両面くらいぬるぬる俺つえー難度で遊ばせてくれてもいいのよ
-
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:28:07 ID:qjBmWgTS0.net
>>439
忍術βでも強いと思ったけど弱体化なかったね
遅鈍はβよりも使えるように戻った気がする -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:28:48 ID:lteZrT0ha.net
今作も輪入道出てくるんかな…
-
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:29:09 ID:/6A9V8eka.net
庵でカメラ動かしたいな
-
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:29:21 ID:+xL0BT+2a.net
キャラクリできんのにわざわざビルくん使うとかおらんやろ(いたけど)
もっといいもん特典で付けろや狐のお面とか尻尾とか狐耳とか -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:29:54 ID:swRAN+J80.net
>>447
出るぞい -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:29:54 ID:ec9dlAH/0.net
忍術は高難度じゃ頭打ちになっちゃうから許されてる感
-
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:30:15 ID:qn+C7udH0.net
>>447
勿論出てくるし、ソニックみたいな攻撃してたぞ -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:30:53 ID:UhGlsi8G0.net
どうせ発売したらダクソやSEKIROと比べられて叩かれまくるんだろなぁ
演出面とか爽快感の差で仁王のが好きなんだけど悲しい -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:31:04 ID:W3MSkE1e0.net
>>437
吉が城住まいになった後で秀がボロ庵住まいというのも不自然だからそりゃそうか
色々やってみたいもんだ -
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:31:08 ID:5vCAl4Wt0.net
狐耳は欲しいな
それっぽい飾りとかでも良いんだけど -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:31:17 ID:uqJXL41+M.net
はよ輪入道さんにカウンターキメたい
-
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:31:40 ID:/5CZcm0sa.net
もうヤリたくてたまらんのやが
-
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:31:43 ID:qjBmWgTS0.net
まあ遅鈍目潰しは効かない敵も出てくるだろうから頼らないようにしよう
-
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:32:11 ID:y684k0WG0.net
何かと癖になる天王山BGMを録音しておいて良かったわ
-
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:32:15 ID:+xL0BT+2a.net
まれびと 義人塚で満足しちゃう人多そうだけど常世同行みんなもやろう
敵の配置とか変わるし楽しいぞ -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:33:37 ID:ec9dlAH/0.net
>>453
ダクソじゃないからクソみたいな事しかいわん信者の事は放っておけ -
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:33:51 ID:sn1dPZ1CM.net
敵のヤリマンが普通に遅鈍使ってきてマジかよと思ったわ効果時間長いし
-
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a36-9MJt [219.126.219.39]) 2020-03-02 15:35:11 ID:eXY5RwMv0.net
今作からの茶器収集
ゴミだったら松永のおじいちゃんに割られるらしいのが楽しみ -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-yGkI [49.97.104.76]) 2020-03-02 15:35:21 ID:4IHjlrBxd.net
そう言えば妖怪武器って社で拝むと蓄積リセットされるんだな
-
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb0-ZhQ4 [14.10.69.224]) 2020-03-02 15:35:31 ID:ji9G8Ml80.net
>>457
前作の体験版でもあった仁王ロスってやつだな
もはやロスって言いまわしに時代を感じるが -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:37:45 ID:qjBmWgTS0.net
みんなとマルチやるの楽しみにしておきます
-
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:38:53 ID:6T/PvxNj0.net
ムービー監督が相変わらず神谷なのが不安
前作は肝心な時の演出がダサかったからなあ・・・ -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:39:30 ID:5vCAl4Wt0.net
デモンズを発売日に買うようなフロムファンだけど、仁王も普通に面白いぞ
特にSEKIROクリアした層なら仁王2も楽しめそうなもんだが -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:39:52 ID:DcWlZbiD0.net
マルチは既にボス直行バカ出てきてたんだよな…
道中の紫ポイントや魂代集めも出来ねぇからうぜぇのなんの -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:40:21 ID:r2sLo8Ngp.net
竹中直人はデメントってホラゲーでムービー監修してたな
-
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:42:03 ID:+xL0BT+2a.net
>>469
嫌なら身内とやるとかモジパやらツイやらコミュで募集立てりゃいいんだよ
野良に文句言うのが間違い、野良はもはや殺るか殺られるかだ -
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:42:32 ID:TrraZRHXa.net
>>35
>>40
ありがとうございます…
それじゃあ最初に選んだ武器2種のボーナスは以後取り返しがつかないってことですか?
六道輪廻でその2ポイント分も戻ってくるんですかね -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:43:00 ID:xrQPbT1Td.net
ハクスラ考えたら石壊して常闇解除もちょっとした地雷だよな
ドロップなくなるし
落とすようにしてくれりゃいいんだけど -
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:43:31 ID:+xL0BT+2a.net
敵アクティブにされて擦り付け合うの楽しいぞw
お互い乗り切ってボスまで辿り着くと謎の連帯感的なのが生まれてそっからフレになったこともあったな -
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:43:38 ID:ec9dlAH/0.net
>>467
臨兵闘者皆陣烈在前!破ァ!オン! -
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:43:50 ID:15uKluiMM.net
常闇解除されないからトレハンが捗るんやで
-
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:44:03 ID:qn+C7udH0.net
それに関しては知り合いと部屋立てて遊ぶか1人でやらない自分が悪いでしょ
-
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:44:25 ID:fxD+j6iR0.net
>>418
妖属性や浄属性自体は通常武器にも付くからなぁ
どうなんだろ? -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:44:40 ID:d32zyNw0a.net
忍者ってなんで嫌われてんだ
いわゆる純魔だろ
あっ純魔も嫌われてたわ -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:45:08 ID:zcr46dDX0.net
>>469
あなたがホストなら合わないゲストはお帰りになっていただければ良い -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:45:19 ID:6T/PvxNj0.net
>>475
それなw
九字切りモーションが超テキトーなのも笑い誘ったわ -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-mzK3 [106.180.1.36]) 2020-03-02 15:45:55 ID:zsYU65coa.net
立ち回りの中に武技を絡められるようになれば仁王の良さが分かる気がする
なかなか難しいけども -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-yTQs [106.128.122.38]) 2020-03-02 15:46:03 ID:PbhFwZYka.net
部屋ホストがスッパ猫歩きでボス部屋まで突っ込んでったから真似してついてったけど楽しかったわ
でも琵琶法師は倒すべきだったw -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-Vm4s [1.72.9.169]) 2020-03-02 15:47:08 ID:xrQPbT1Td.net
>>478
妖属性付いてても妖怪武器じゃなきゃゲージないし
浄属性でも霊験武器じゃなきゃガード残心はできん -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:49:26 ID:O1k3Cj2O0.net
ステあげると回避性能上がるって知っておでれえた
下手な自分にはありがたい仕様だわ ステ振りに悩むけど -
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:49:26 ID:oF2HAhWCp.net
遅鈍は今回3人だしこれくらいの時間でも強い気がするんだよな
あと手斧も蜻蜓はマルチだと役立ちそうな気はする -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:49:30 ID:xa+15hzv0.net
>>397
「1:1で戦うようにしてください」って説明で言っておきながら現実は1:多の場面が多すぎて禿げる
ただでさえこっちの攻撃力も防御力も激烈に低いんだから、もう少しバランスをなんとかしてほしい
結局、初心者だと常世前提のバランスだから、オンラインが過疎った瞬間にこのゲーム終わりだろって思えてしまう
ソロ限定でいいしトロコンできなくてもいいからイージーモードがマジでほしい
触った感じは嵌まると楽しい気配がするのに、正直詰んで積むのが分かってるから手を出せない -
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:50:01 ID:oF2HAhWCp.net
やんまが表示されないのなんでだ
-
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:50:23 ID:UhGlsi8G0.net
メインは薙刀鎌でいく予定なんだけど相性良い武器と悪い武器教えてくれると助かる
急がしてくて色んな武器使えんかった... -
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:52:25 ID:YGKRANnm0.net
まぁたしかにアクション苦手な人からするとキツいわな
苦手ならやらなけりゃいいって話でもないしソロモード限定で難易度変更とかはあってもいい気もするね -
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:52:55 ID:qn+C7udH0.net
初心者は初心者じゃなくなりゃ良いだけだよ
今は普通にやってる連中だって最初初心者なんだから
10時間かけてやっと宿儺倒してる人とかもいたけど最初は手も足も出なかったんだろうし、どんな人でも上手くなれる -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:53:57 ID:D01YuwZAd.net
天王山のBGMはスーパードンキーコング3っぽいふいんきを感じた
-
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:54:03 ID:BEfFeDNfd.net
初心者じゃなくてボタン連打してるだけでしょ
道中のザコなんかガード固めてリーチ外から槍の中段△使ってれば余裕
解法を見つける努力をしないならこのゲーム向いてないよ -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:55:01 ID:KCsKj2uY0.net
>>487
体験版の逢魔が時はマルチ前提って明言されてたからね
最初のステージで囲まれてばっかりならそれは立ち回りが悪い -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:55:05 ID:CUTAqYKA0.net
半妖だから長生きという事にして仁王1時代まで突入してもええんやで
-
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:55:09 ID:9K/3jgnO0.net
遅鈍は正直良かったと思うわ
下手な人でも動き覚えながら楽に進めるし
遅鈍でクリアしても周回で困るなんて事は以外と無かった -
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:55:24 ID:y684k0WG0.net
最後の4時間ボスまで直行をホストでやっていたけどまれびとで来たなら済まない
血刀塚から妖怪化した敵が出てきて楽しかったし最後だからいいかなと思ったんです -
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:56:03 ID:ec9dlAH/0.net
>>487
常世同行はむしろちょっとしたハードモードやぞ
まれびと召喚がお助け
ARPGなんだからレベル上げて装備整えりゃええねん -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:56:14 ID:2HOqrOK70.net
初見らしきホストに呼ばれて同僚が杖蝿だった時の切なさ
まあ初見でまれびと呼ぶのも勿体無いとは思うけど
んで杖蝿に限ってあんま上手くないからちょくちょく死にかけてて笑うわ -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:56:39 ID:+xL0BT+2a.net
>>487みたいなおじいちゃんか赤ん坊専用モードはあってもいいよな
でもオンラインには繋げず他の難易度に移行もできないアイテムもアンコモン以上は出ないトロフィーと獲得できないあくまでクリア目的だけのモード -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:15 ID:zcr46dDX0.net
普通に製品版を最初からやってりゃ上手くなってくと思うけどね
でも複数戦ばっかりと感じるならそれは違うと思う
突っ込む前に遠距離で始末したりと工夫が必要
まあでもこれ戦国死にゲーだから人は選ぶよ
無理な人は無理だろう -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:16 ID:PbhFwZYka.net
濡れ女はノーダメージで倒せた試しがないわ
打撃がはやくて範囲広いし赤オーラ技もタイミングとり辛い -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:17 ID:tWMTjXsC0.net
UIで1の時に不便だったところが改善されたりしてて頑張ってるやんと感じたわ
武器防具が特殊効果でフィルター検索できてたり、戦支度のセットが増えてたり、効果アイコンの説明が見れたりとか
地味ーに嬉しいわ -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:28 ID:H5DhxUcG0.net
絶対にSEKIROを参考にするな
SEKIROを比較対象に挙げるな -
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:43 ID:KCsKj2uY0.net
>>500
今ならYouTuberがプレイ動画たくさんあげるだろうしそれ見てればいいと思うよ -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:57:46 ID:15uKluiMM.net
>>487
前作のオンライン過疎ってないしヘーキヘーキ
レベル上げて大鎧装備すれば難易度下がるよ -
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:59:02 ID:qn+C7udH0.net
>>502
髪振り回しや尻尾での攻撃、針飛ばしはガードしようガード
大技もタイミングわからないなら避けてしまえばいい
猛タイプなら回避した後特技打っても大技潰しになるし -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:59:28 ID:tYBeDf4ka.net
>>504
無理だぞ
1億%絶対に比べられてキッズ信者に劣化クソゲーって叩かれるぞ -
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:59:44 ID:5vCAl4Wt0.net
>>495
ラスボス戦で傷付いて仁王時代まで眠ってましたでなんとかなるな -
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 15:59:56 ID:tWMTjXsC0.net
自分のプレイ終わってからつべ動画見てたけどボス前で服脱ぐやつ多くて安心した
やっぱ初期装備が貧弱なうちは裸が一番やな -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:00:40 ID:d32zyNw0a.net
裸はマジで体感三倍速くらいになるな
-
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:00:40 ID:IlUxki+mr.net
>>462
逢魔の寺か、まあ前作も陰陽共が使ってきてたしな。なにげに僧兵今作初じゃね? -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:01:00 ID:15uKluiMM.net
>>508
そういう輩はニンジャガやったことないんだろーなとニヤニヤしながら楽しむことにしてるわ -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:01:18 ID:xa+15hzv0.net
>>494
1面はソロ敵ばっかりだったからボスまで一人でなんとか行けた
でも、あの巨大ボスが無理すぎた
カウンター入れても突進連発されたらカウンターゲージ切れて潰されるし
じゃあガードしようにも連続攻撃が削られやばすぎて結局斬られる
弓矢はなんとかなるが設置氷の貫通ダメージがゴリゴリすぎてこっちも辛い
しかも高さがあって初動が見え辛い掴み攻撃が即死火力すぎてこの事故でまた最初からで心折れる
しんどくなってまれびと呼んでも、そのまれびとが瞬殺されるんだから御猪口が全然足りん
最終的に常世3人ゲージフルで挑んで全員HPミリゲージミリでようやくクリアした時
純粋に徒労感しかなかった。爆弾魔倒したときは達成感やばすぎたのに
あのボスは立ち回り云々じゃなくて純粋に理不尽にしか思えんかったよ・・・ -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:01:50 ID:tiabvRi30.net
来週の木曜が楽しみすぎる
-
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:03:00 ID:15uKluiMM.net
>>514
死にゲーを存分に楽しんでてワロタwww -
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:03:44 ID:+1eWqxwla.net
>>510
重さの概念を知る→ふんどし
絶対何人か居る -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:03:49 ID:IlUxki+mr.net
>>489
サブで陰陽術力上がるステ(なにか忘れた)があるからそれに対応した武器取るか、安定の一刀心上げによる気力上限上昇恩恵を受けるか -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:03:55 ID:d32zyNw0a.net
爆弾魔と馬は良ボスだな
スクナは微妙 赤でカウンター誘発ばっかしてたけどこれでいいのかわからん -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:04:13 ID:tiabvRi30.net
前作からずっと斧の上段△のみで最初から最後までやってる
-
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:04:17 ID:d2Fcolnq0.net
1にはちらっとしか出てきてないけどメイン扱いでスーパー島津人と戦ってみたい気もする
1のしっぽ斬りであんな戦力なら武将クラスはもはや文字通り人間やめてるんだろうな -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:05:17 ID:UhGlsi8G0.net
>>518
陰陽対応ってのがめっちゃ不安なんだよなぁ
ちゃんと有用な陰陽術あればいいんだけど -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:06:09 ID:DcWlZbiD0.net
>>471
おう後ろから塚掘って擦り付けながらドロップ拾わせて貰ったぞw
ボスは倒せず回線切って終了のお粗末さだったが -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:06:41 ID:uqJXL41+M.net
両面をぬるぬるで基本アクションの勉強になる良ボスと思う人もいれば体験版終わっても理不尽だったと思う人がいるんだからアクションゲーは難しいな
-
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:07:07 ID:3q6cT/8ja.net
ニンジャガは2の体験版あやねパートで乳揺らして満足したクチだけど仁王楽しいよ
-
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:07:19 ID:p1XdaTJKd.net
>>519
迅でやってたから弓矢に突進して死ぬを結構やったわ
一応張り付いてるときに弓構えに突進すれば止められたけど
振ってくる→横に動いて交わして斬るみたいなのでも一回倒したけど赤面さんに突進してるほうが楽だったわ -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:07:27 ID:+xL0BT+2a.net
ダクソ信者装ったゲハ豚でしょ叩いてんのは
ダクソ新作と出る時期被ってんならまだしも普通のユーザーだったら両方楽しむやろ -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:07:33 ID:KCsKj2uY0.net
>>514
実際にソロでクリアしてる人がたくさんいる以上、理不尽じゃなくて立ち回り云々だぞ
両面宿儺は初心者向けではない気はちょっとしたけど、マルチでクリアできたし松永倒して嬉しかったなら良かったじゃん
そこまでやっといておっぱいしかモチベが持てないなら死にゲー向いてないからやめといたほうがいいよ、スレにも来ないほうがいい -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:07:58 ID:IlUxki+mr.net
>>522
あるぞ、昂妖符(妖力回収率UP) 漏活符(別ゲーで言うところの奪命、ブラボのリゲインみたいなやつ) 護身符(一定ダメージ吸収するバリア展開) あとおなじみの属性付与符と今作入った属性式神符だな。 -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:08:31 ID:5vCAl4Wt0.net
まあSEKIROとかはソウルシリーズ感覚で挑んだキッズがいたるところで発狂してたのは草だった
個人的にはブラボと並んで歴代最高難易度だったから無理もないか、こういうアクションゲーは体で覚えない事にはどうしようもないし -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:08:48 ID:ec9dlAH/0.net
>>522
まぁバフと回復は相変わらず有用やし心配いらんやろ -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:09:10 ID:xa+15hzv0.net
>>528
そうか、それでおっぱい以外駄目ならやっぱ向いてないのか
すまなんだ
イージーモード導入されたら来るわ・・・(´・ω・`) -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:09:28 ID:zsYU65coa.net
両面は大技率高いからパリィのタイミング掴めた人とそうでない人で割れそうではある
-
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:09:45 ID:zcr46dDX0.net
両面いいボスだと思うんだけどなー
モーションの読みやすさ
回避のしやすさ
カウンターのしやすさ
ビジュアル -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:09:56 ID:d32zyNw0a.net
アクションゲーマーはこういう身内の癌をどうにかしないと一生マウント糞野郎のイメージから逃れられんぞ
-
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:09:58 ID:9K/3jgnO0.net
カウンターいらんわ
ソロなら良いけど無線ホストの糞ラグ回線だと両面スクナとか勝てない -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:10:51 ID:vkX75VHWp.net
前作やってないんだけど、このゲームそんな期待されるくらい面白いの?
コーエーのゲームだから印象が良くないんだけどさ…無双シリーズきらいだから -
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:11:03 ID:R4DaZAtA0.net
>>514
それで倒せねぇよって敵が倒せたときの達成感が
所謂死にゲーの醍醐味だからな
それを捨ててる連中が少なくないのも事実だけど、そりゃ楽しくないわな -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:11:40 ID:xrQPbT1Td.net
猛で張り付いでひたすらボコるだけだぞ
-
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:11:51 ID:+xL0BT+2a.net
>>535
対立煽り鬱陶しいから他ゲーの名前出す奴は片っ端からテンプレNG作ってぶっこんだらいいと思うわ
どっちの信者装ってようが不利益しかもたらさない -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:12:22 ID:oF2HAhWCp.net
>>532
イージーモードなんかなくてもレベルと装備でなんとかなるんだぞ
体験版だってレベル上げてちょっと強い装備にすりゃ両面とか死ぬ要素ほとんどないくらいにまでなったしな -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:12:23 ID:oqvhOD6ir.net
1もなんだかんだソロで周回するくらいはやれたから
2も大丈夫だと思いたいが、両面は正直かなり苦戦したな
まれびと推奨なのかも知れんけど、ソロ勢のことも考えて欲しい -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:12:32 ID:zcr46dDX0.net
>>537
面白いよ
無双とは開発チームが違う
てかなんで体験版やらんかったんやw -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:13:22 ID:DcWlZbiD0.net
>>532
どうせ杖蝿しかマルチに生き残らないからインフレ極まって安くなる頃に買ってまれびと呼んで傍観すればいい -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:13:29 ID:ec9dlAH/0.net
>>536
猛でカウンターすりゃいい
まれびとの時は三種の中で飛び抜けて有能な特技やぞ -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:13:41 ID:xrQPbT1Td.net
勘違いしてる奴もいるが特技カウンターは赤い時だけじゃなくて
大技のモーション中に割り込んでも成功する
マルチで他人狙ってても横からぶち込めば止まるのよ -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:14:59 ID:ec9dlAH/0.net
ARPGは厳しけりゃレベリングと準備で難易度下げられるんや
それがARPGのええとこやで -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:16:09 ID:uqJXL41+M.net
マルチなら猛で後ろから殴っても迅で飛び込んでもいいからね
これほど初心者キャリーして楽しいゲームもあまりない -
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:16:18 ID:IjI/HH6h0.net
レベル上げてゴリ押しが出来るのはいい事だ
純粋なアクションゲーだと最悪詰むしな -
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:16:38 ID:qn+C7udH0.net
>>537
無双とアクション性全然違うし面白いよ
システムや操作複雑で難易度高いから合わない人も多いけど、操作性は良いし、探索や敵ごとに装備編成考えたりトレハンの楽しみもあるし、アクションもしっかり作られてて難しいけど理不尽じゃなくて爽快感がしっかりある
世界観やシナリオも出来はいいしアイテムテキストや武将、妖怪のゲーム内図鑑見てるだけでも楽しい結構贅沢なゲーム
売り上げの話で言えば300万本突破してるしコアなファンも多い -
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:16:51 ID:9K/3jgnO0.net
>>545
幻使ってたわ -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:16:55 ID:eO1dZoWH0.net
大技ぶんぶんしてくれて凄い親切設計だと思ったけどな両面さん
-
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:17:33 ID:WTWnYDAa0.net
なぁ発売したら忍者プレイやろうと思ってるけどクナイマンって嫌われてるのか?塩まかれたりする?前作は太刀振り回してたからよくわからんのよね
-
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:18:05 ID:xrQPbT1Td.net
宿儺でいえばグルグル大技の前に前兆で小ジャンプもあるからね
猛なら攻撃される前に止められるからミスが無いよ -
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:18:25 ID:u6lCSpTJ0.net
十文字の出をもう少し遅く(下方)したほうがいい
-
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:18:29 ID:oF2HAhWCp.net
レベル30くらいでも体験版の敵弱すぎてまれびとは斧投げて遊んでたわ
敵が弱けりゃ手斧は楽でいい -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:18:49 ID:IlUxki+mr.net
クナイマンなんか悪いイメージあったっけ……仕合で猛威奮って嫌われてたくらいじゃね?そもそも仕合が人気なかったが
-
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:18:55 ID:ec9dlAH/0.net
>>553
高火力遠距離武器で雑魚やボスを瞬殺していくから一緒にやってもつまらないのが理由 -
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:19:08 ID:qjBmWgTS0.net
ちょっと体力多いのがネックかね両面は
こっちの火力がない状態だとダレる -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:19:40 ID:xrQPbT1Td.net
クナイでも陰陽でもいいけど
まれびとやるなら今作はあんまり向いてない
ホスト守るために特技決めなきゃいかんから遠距離でのんびりしてるとホスト死ぬぞ -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:20:19 ID:NoIKwPtk0.net
焙烙玉でボンバーマンプレイなら手持ちのアイテム使って一緒にやるかもしれん
-
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:20:34 ID:uqJXL41+M.net
マルチでボンバーマン楽しかったから忍振り自体は製品版でも触ってみたくはある
猿鬼一発で沈んでアレな感はあったが -
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:20:47 ID:qS1KluSN0.net
待ちきれなくて顔が増えてきた
-
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:21:05 ID:qn+C7udH0.net
遠くからチクチクしてるだけとかそりゃ嫌われるよ
一緒にいてもつまんねえもん -
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:21:15 ID:IlUxki+mr.net
クナイはともかく陰陽は一応護身符で一撃位は予防できる……んかね?ほぼ使わんから分かんねえや
-
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:21:34 ID:WTWnYDAa0.net
>>560
確かになぁスクナとかクナイ投げる暇なかったわ -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:21:37 ID:xrQPbT1Td.net
あと霧とか爆発も敵の大技分かりにくくなるから邪魔になりがち
-
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:21:54 ID:eO1dZoWH0.net
>>553
まれびと呼んで一緒に楽しもうとしたら自分は何もせず見てるだけで終わるのをどう捉えるかだな
周りの人がきっと楽しんでくれてると思うならやってみるのもあり -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:22:16 ID:YDfk5avx0.net
ボンバーマン動画みたけどヤベーのな、馬1分くらいとか
苦無やら投銭ビルドなんかもあるらしいけど
霊力系はどうなんだろ? -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:22:25 ID:n22gJQdga.net
ニンジャももっとスタイリッシュにニンジャムーブできたらいいのにな
ポイポイ投げものするのがほとんどだし -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:22:57 ID:tiabvRi30.net
前作のトロフィーでうんこトロフィーが1番苦労した
-
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:23:02 ID:WptW+ZHV0.net
クナイに限らず遠距離ビルドとはマルチしたくない
-
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:24:09 ID:zcr46dDX0.net
デコイにされてるように感じるもんなw
-
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:24:31 ID:IlUxki+mr.net
まれびと呼びはもう攻略できないから助けてくれ的に取ってるから呼ばれたら杖蝿プレイになりがちだな。特に一周目は大抵残心すらおぼつかないペーペー多いし
-
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:25:21 ID:zN/6nY6Ga.net
待ち切れずにキャラクリし続けたかったキャラクリだけでも解放してくれい
-
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:25:33 ID:qjBmWgTS0.net
忍術マン嫌われるのかじゃあやめようかなあ単純に強いと思って使ってたけど
-
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:25:50 ID:6YE2r8c7r.net
鎖鎌があんまりスタイリッシュじゃないしな
-
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:25:56 ID:P3mnj/iF0.net
イージーモードなんて実装したらその辺のボタン連打でクリアできる有象無象のアクションゲーと変わらなくなるやん
イージーに当たるのがこのゲームのマルチなわけで…
今時ネットに繋いでない少数派の意見聞いてたらなんの個性もないゲームになってしまう -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:26:12 ID:y684k0WG0.net
それで楽しいならいいんじゃよ
私には分からないけど -
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:26:12 ID:15uKluiMM.net
遠距離してる奴を守るために不動の構えしてみたけどガードと同じで貫通して意味なかった
この不動の構えってなんなん?使い道あんのこれ? -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:27:14 ID:IlUxki+mr.net
後ろから高火力で殲滅するのが悪いのであって毒麻痺エンチャで殴ったり撃ったり代わり身したりマキビシ撒いたり嫌がらせ徹底するタイプは喜ばれるよ。何気に今作から毒矢使えるしね
-
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:27:21 ID:6Q/PY+Yo0.net
>>576
遠距離しなけりゃ大丈夫だけどな
みんなで殴ってるならステ振りとか装備だとかなんて気にしないから -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:27:54 ID:n22gJQdga.net
ニンジャがこんなに嫌われてるゲーム珍しくね大体人気ジョブだからさ
-
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:28:21 ID:15uKluiMM.net
あとボンバーの掴み攻撃も普通に喰らう不動の構え(笑)
-
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:28:32 ID:p1XdaTJKd.net
忍び汚いを体現してていいよな
-
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:28:49 ID:DcWlZbiD0.net
野良に文句言うな
らしいからクナイマンも別に平気なんじゃねーの -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:28:50 ID:qn+C7udH0.net
普通に鎖鎌とか刀使って戦うんならいいけどね
忍術はサブでさ
延々クナイ投げてるだけだから嫌われるだけだし -
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:29:01 ID:IlUxki+mr.net
FF11だっけ?空蝉回避盾やってた忍者はカチ系タンクには嫌われてたと聞く
-
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:29:29 ID:zN/6nY6Ga.net
汚いさすが忍者きたない
-
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:29:46 ID:u6lCSpTJ0.net
髪型でサイドポニーっていうか耳の上辺りから作ってお尻くらいまでの長さで弄りたかったけど流石に無理だったか…
-
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:30:18 ID:qjBmWgTS0.net
前作はマルチやらなかったんだけどこのゲームは役割分担的なことはないんだねみんなで張り付く感じか
近距離遠距離とかで分かれてやるのもいいなと思ってたんだけど -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:30:56 ID:W3lK8jSPd.net
前作のハヤブサとか汚い忍者全開じゃん・・・
-
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:31:04 ID:+xL0BT+2a.net
>>572
味方をイラつかせて楽しみたいからひたすら低火力の陰陽術使ってエフェクトで妨害するぞ
死んだらここは俺が!連打からの首を傾げるからのバク転連打屈伸煽りするわ -
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:31:15 ID:k2J/7s34M.net
取り敢えずお前らクナイ投げ過ぎ
-
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:32:05 ID:R4DaZAtA0.net
まぁ正直クナイマンに関しては、前作があったのに、
また出来てしまうような調整が悪いって面も大きいわな
まぁ2周目からは、敵が斥風府バフ持った状態で出てくんだろw -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:32:06 ID:ec9dlAH/0.net
>>591
フレとやるなら役割分担も良いかもしれんけど
野良で役割分担は無茶やね -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:32:15 ID:l84+/yIJa.net
遠距離ってかアイテム駆使して戦うにはショトカ切替が手間過ぎる
なんでツーボタンにしたし -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:32:26 ID:2MqG9QPC0.net
勢力戦は前作と同じようにやるのか・・・
個人的には武術や忍術などの流派で勢力戦したかった
新当流やら甲賀とかに所属したりさ -
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:32:44 ID:qS1KluSN0.net
今回陰陽術の発動短縮あった?
見落としただけかもしれんが見当たらなかった -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:33:35 ID:ec9dlAH/0.net
>>595
ああ、結局防げない攻撃多いしなんだこの術と思ってたけど
敵が使うのか -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:33:42 ID:eXY5RwMv0.net
いくら初心者ホストでも後ろからアイテム集めて扉開けるだけなんてつまらんと思うわ
明らか先行してくれオーラ出してるのは除く -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:34:26 ID:YDfk5avx0.net
そもそも突破達成感が気持ちいい死にゲーで遠距離に限らず共闘が邪道とも思うけど、まぁ救済面では必要だろうし
呼んでて文句はアホだろうにな、ダクソなんかにも色んなプレイヤーいたけどゲーム側が用意したもんだしね
好きにやればいいと思うよ戦法に関しては。逆に武器?種構えずっと同じで終始プレイしてる人とかのがもったいなく残念に思うわ -
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:35:10 ID:IlUxki+mr.net
>>591
役割分担はないけど色んなビルドで戦闘の方法は変わってくるな。特に今作から陰陽がかなり補助系増えたからホスト看護に向いてる(護身符に漏活、結界掛けときゃそうそう気力切れんし死ににくいと思う) -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:35:43 ID:JasDeNGMa.net
騒ぐ雑魚のせいでベータから緩和されまくってんのにまだギャーギャー言ってんのか
-
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:36:05 ID:9K/3jgnO0.net
ニンジャが投げるスリケンは石つぶてとはわけが違うのだ!
-
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:36:17 ID:5CbcyikNd.net
アイテム欄ABはR1押してカーソル←→で切り替えできなかったか?
あんま不便に感じた事ないな -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:36:55 ID:R4DaZAtA0.net
陰陽は、周囲にも掛かるのは良かったわ
特に味方が掴まれた時に金剛符発動するだけで、
落命回避できるのは、補助し甲斐があって良かった -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:37:26 ID:IlUxki+mr.net
ベータはまだ荒削りだったし割と難易度中盤〜終盤くらいはあった気がする。まあ今回のスクナと弾正はわりかし初心者向けの行動パターンだったが
-
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:37:35 ID:qn+C7udH0.net
銭を投げれば文句も言われることはなかろう
-
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:38:28 ID:fA2rPjHbp.net
クナイマンの次はボンバーマンが流行るのか
-
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:38:31 ID:ZzUCkCt60.net
体験版もうけしていい?
-
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:38:35 ID:vijJ0KKi0.net
クナイ投げるだけでこんだけ文句言われるんだから
手斧が強武器なら絶対文句言われただろうし弱くて正解 -
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:38:43 ID:qjBmWgTS0.net
みんな遠くで様子見してるようなパーティのときは自分が張り付くようにはしてるので許してくれ
-
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:39:39 ID:n22gJQdga.net
公式でボンバーマン推しだしな
一回はやってみたいな -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:39:40 ID:9K/3jgnO0.net
忍スキルに走りながらスリケン投げられるとかジャンプ出来るとか欲しいわ
立ち止まって投げるのは正直カッコ悪い -
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:39:55 ID:AXYd+wtO0.net
ビルド云々というより結局は現実と一緒で空気読めない奴が嫌われるだけな
-
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:39:56 ID:2jgBNbZ60.net
忍術とカラテ縛り良さそうだな
-
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:40:09 ID:ZzUCkCt60.net
>>8
龍とか獅子とか朱雀とか王様感あるやつじゃないんだ意外 -
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:40:24 ID:zsYU65coa.net
>>615
分かる
あと弓とかも武技的なのほしいわ -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:40:45 ID:+xL0BT+2a.net
SUBSCRIBEってPSIDにして投げ銭特化キャラ作れ
-
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:40:48 ID:LzGogiRSd.net
>>606
前は△1つで良かったのに
今回は組み合わせになってて、しかも反応がワンテンポ遅いからクソい -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:41:39 ID:YDfk5avx0.net
>>612
手斧は公式の動画みてると投擲拘束は割と強そうに見えるな
まぁ製品版の育成具合で変わるとも思うわ一応新武器だし -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:41:40 ID:hFdHUpAY0.net
両面とか初見で倒せたわ
-
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:42:32 ID:fA2rPjHbp.net
前作でクナイマンは製法書マラソンの時に凄い世話になったから
今回もドロップ渋いならのうしでマラソンできるビルドはあって欲しいけどな -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:42:45 ID:tY5nPJUKM.net
ここにはクナイマンに親を殺された人が多いからな
まぁ開発はそんな低俗な輩の意見は一切聞かないようだ近接ダメアップのopとかはほぼ低く設定されてるのにクナイダメアップopは最初から12%とか上げれるしな
今回は無限に撃てる銭投げも追加されてますます遠距離ビルドが流行るよ
クナイマン憎しみ勢は震えて待て -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:43:41 ID:/5CZcm0sa.net
まれびとで先々進んでく奴は召喚だすんじゃねえよ
こちとら一緒にすすんでいきたいってのによぉ -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:44:03 ID:5CbcyikNd.net
>>621
R1組み合わせに関しては残心のおかげでそんな抵抗はないけど、レスポンスの悪さは要望送った方が良さそうだな -
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:44:49 ID:ezLkxWJNr.net
これ俺みたいな初心者ど下手くそがマルチやって迷惑かけたりしないのかな?
-
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:45:35 ID:tY5nPJUKM.net
まれびとはは杖蠅推奨
一緒遊びたいなら常世同行いけ定期
ダクソ的考えを持ち込むなよ新参 -
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:45:53 ID:p1XdaTJKd.net
>>628
問題ない。色々な人間いるんだなって感じられるぞ -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:24 ID:xI8I/ZYx0.net
クナイマンこそイージーモードに該当するな
まあ強すぎると真面目にやるのがアホらしくなるから初心者には悪いが修正してほしいけど -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:34 ID:IlUxki+mr.net
常世なら雑魚相手にあんまり死にまくるとちょっと眉がピクピクする位だがぶっちゃけそこまででもない。まれびとは……そもそもホストが先に逝く事多いしな
-
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:37 ID:xrQPbT1Td.net
>>628
へーきへーき
常世同行は慣れてからの方が迷惑かけなくて済むかもやが -
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:44 ID:McXVGMtYM.net
陰陽とか忍術の無詠唱って今回もあるのかな
-
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:50 ID:qjBmWgTS0.net
>>603
陰陽でホスト補助キャラ目指すのも楽しそうだね
陰陽動作短縮が欲しいところ -
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:46:51 ID:Qzw5QWhf0.net
銭投げは体験版の時点じゃ弱い上に気力消費するしでいまいち使い道がわからなかったわ
まあ銭投げの威力+○○%みたいなの出てくるんだろうけどさ -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:47:22 ID:qn+C7udH0.net
>>628
全然
常世同行なら共有ゲージなくなるまで復活もできるし死んでも楽しいよ -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:47:33 ID:+xL0BT+2a.net
>>628
まれびとなら別にいんじゃね
常世同行で連続して死なれると介護大変だけど -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:47:54 ID:IlUxki+mr.net
>>635
どうせ奥義か陰陽師狩衣の頭に動作短縮が来ると思う -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:48:26 ID:ec9dlAH/0.net
>>634
奥義があればあるんちゃうか -
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:50:03 ID:McXVGMtYM.net
なるほどまだ奥義とか出てないのか
アイテム切り替え操作に慣れないとミスりそう -
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:50:33 ID:LaKHrHpdp.net
クナイマン論争懐かしいな3年前から何も進歩してない
-
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:50:55 ID:FLUlkf6Ld.net
護身苻のバリアや養身体苻の回復量とかって呪術の値で効果変わりますか?
術容量を見て呪を抑えるか特化するか迷っている -
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:51:04 ID:5CbcyikNd.net
い、石ころ特化……
-
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:51:14 ID:IlUxki+mr.net
奥義一刀の殺人剣とか来るんかね、活人剣が微妙すぎて殺人剣一択だったけどな1だと
-
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:52:05 ID:+xL0BT+2a.net
てかあれだわ 下手って自覚してる奴は身代わりとか防御ステ伸ばすバフ盛り盛りでそれなりのステ振りして来るだろうし、全然迷惑かけてない事がほとんどだわな
一番だめなのが自称上級者様ですわ 紙装甲のバフ無しでギリギリ攻めて即死とかさぁ -
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:52:29 ID:IlUxki+mr.net
>>643
アイェェェスキルと陰陽スキルは術力によって効果上下する。特にバフデバフエンチャント系は効果時間に影響するから高ければ高いほどいい -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:52:52 ID:qjBmWgTS0.net
>>639
ソロプレイの場合ないとちょっと弱いからありそうだよね -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:53:04 ID:xrQPbT1Td.net
護身符は時間だけやろ
-
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:53:21 ID:YDfk5avx0.net
ほんとあと10日が長いすな〜
プレDLのミスでプレイできねーかな -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:53:58 ID:R4DaZAtA0.net
忍術は、気力切れ時の威力増加量がえげつなさ過ぎてな
あれは修正されそう -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:54:03 ID:n22gJQdga.net
某ゲームは後発では魔法使用時にスタミナ消費するようにしたんだったかな
それでも嫌われてた記憶があるが -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:54:15 ID:+xL0BT+2a.net
>>650
北米版はまだ遊べるらしいが -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:54:51 ID:UKEu85EX0.net
>>622
前回のβの時に手斧滞空技を使ったらカスダメな上に全然怯まなくてすぐ抜けだされた記憶が -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:55:24 ID:ec9dlAH/0.net
耐久バフに回復積んで防御反映:呪
呪特化ビルドの生存性能高そう -
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:55:34 ID:94HIa29j0.net
スクナの青の方の大技を幻でダメージ受けずに安定して特技はどうしたら決めれたんだ?
-
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:55:48 ID:FLUlkf6Ld.net
>>647
回答ありがとうございました
効果時間にも影響するのですね
メイン薙刀鎌予定なので呪特化していきます -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:56:24 ID:9xTrFd3R0.net
仁王はガードしてたらそう簡単に死なないだろ
どういうプレイしてんの
まさか回避で全部避けようとしてるんじゃないよな -
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:57:33 ID:qn+C7udH0.net
ボス倒せないっていってる人は全然ガードしてないこと多いな
-
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:57:53 ID:ON07TvdX0.net
雑魚の使い回しだけは控えめにしてほしい
モーションとマップは割り切る、雑魚の種類さえいれば飽きずにやれそうだ -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:58:18 ID:vijJ0KKi0.net
>>654
今回もカスダメだけど拘束はまあまあしてくれる感じ
マルチでサポート的な使い方できなくもないが、そんなことしてるなら殴れって言われそう -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:59:22 ID:C2Uv3OFQ0.net
>>537
すぐ出回る中古にした方がいい仁王は合わない可能性もかなり高い
アクション苦手でも逃げ道用意されてるから大丈夫だけど
ハクスラとかレベル上げ作業が興味ないなら無理 -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:59:27 ID:lOaGHLMHa.net
キモヲタが居着いているからくだらねぇ書き込みばかりだな
赤IDをあぼーんする機能ないのか -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 16:59:59 ID:zsYU65coa.net
乱激槍や乱れ切りセットしてると出来ないけどガード押しながら回避するのオススメ
回避の終わり際の微妙な硬直とかをガードで潰せる -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:01:08 ID:eVuFTeOC0.net
薙刀鎌のステ反映の相性で言うと槍か手斧だけど
どっちも好みじゃないから結局他に好きなの使う -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:02:32 ID:R4DaZAtA0.net
>>655
今回それでやってたけど、めっちゃ硬かったわ
剛呪特化の高耐久ごり押しは出来ちゃうかもしれんな -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:03:55 ID:+xL0BT+2a.net
R1単カウンターで一番発生速いのってどの武技だろ
R1+コマンドは百舌鳥だろうけど -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:06:09 ID:O/VphPfS0.net
旋棍の閃歩うまく使えば化けそうだったな
ほんま強すぎだろこの武器、仕込み旋棍もブースト出ればかなりダメでそうな気配あったし
松永とかマジで何もさせずに瞬殺できるしスパアマの寸勁も発生早くてかなり強い
旋棍と手斧だと難易度5倍くらい違うと思うわ
マゾヒストは手斧で初見やればええ -
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:07:43 ID:znAXeqx60.net
和風キラーマシンめっちゃいいボスだと思ったけどね
-
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:09:16 ID:UKEu85EX0.net
両面スクナ好き
馬頭鬼きらい -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:13:21 ID:4IHjlrBxd.net
>>668
仕込みは何時入手できるかって問題はあるけど
普通に残心からの連擊も優秀だからな -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:13:53 ID:4IHjlrBxd.net
連撃がなんか化けた
-
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:13:58 ID:rKznwoh90.net
結局最後の馬鬼倒す直前で死んじゃってクリア出来ず終わってしまった
はよ続きやりてー! -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:15:15 ID:O/VphPfS0.net
馬普通にツエーよな
投げがうざすぎる
馬もスクナも一定距離取ると赤技連発して近くにいるとブンブンオンリーになるけど
まさかほとんどこんな仕様なんじゃないだろうな
距離取って技誘発パリィ狙うゲームに成り下がったらアンチになるで -
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:17:24 ID:R4DaZAtA0.net
>>669
和風キラーマシンw
まさにそれだったわw -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:18:26 ID:znAXeqx60.net
頼むからヤリマンに居合くれ
しかし武技って現状判明してる奴で全部なのかね? -
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:18:52 ID:y684k0WG0.net
軽装久しぶりやった所為でガードする癖が直らず自分のミスで死ぬこと多かった
敵の大ぶりをステップ、ローリングで躱す練習敵としては優秀過ぎる -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:20:37 ID:s/ddYtcZ0.net
>>676
つ回天衝 -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:20:58 ID:GTZXl5cJ0.net
>>676
つ鳴山
なんでこれ居合コマンドで残心させて出させなかったのか
まぁ出来ても使わんか -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:21:18 ID:5CbcyikNd.net
最終体験版で増えたり減ったりしてたからまだあるんでね
-
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:21:51 ID:fxD+j6iR0.net
>>644
餓鬼「師匠と呼んでくれていいぞ」 -
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:22:21 ID:k0ijz+aja.net
使いやすい単発技が欲しいな槍
-
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:23:22 ID:s/ddYtcZ0.net
>>682
つ槍押し -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:24:28 ID:GETFOG6q0.net
仁王が終わったら7Rの体験版が来たでござる
-
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:24:58 ID:fxD+j6iR0.net
>>682
なんか複数の武器にR2溜めとかからの突進技があったけど使い所がわからんかったわ -
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:25:10 ID:01tZn/AAp.net
>>668
トンファーって1の時、厨武器なイメージがして避けてたけど
今回真面目に使ってみたら強いよりもボコボコ殴るの楽しすぎたわ -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:25:11 ID:3JJt9YXS0.net
7Rはどうでもいいわ
-
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:25:14 ID:6Hg/BszA0.net
ありがてえなあ
-
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:25:26 ID:vijJ0KKi0.net
>>674
馬のブンブンは下段ステップで余裕で避けられるくらい判定ガバガバな気がする
投げもモーション見てから下段バクステ連打で余裕で避けられるし馬は最初のボスとしてはかなりいいと思う -
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:25:29 ID:+xL0BT+2a.net
>>674
ブンブンオンリーと言い張って小さな隙見つけたり安置探すの放棄してカウンターするしかないクソゲー!と言われてもPSの無さ露呈するだけだしやめとけw
CPU相手に技誘発させてコレシカナイとか相手にされんよ -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:26:41 ID:jeb8PuyCa.net
もっとすぐにわかりやすい達成感が欲しいって仁王シリーズほぼ未プレイフレに言われたんだが、両面宿儺撃破じゃダメなのだろうか…
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:26:45 ID:n22gJQdga.net
1面で三連戦とかやられたら初心者折れるから馬オンリーだよな多分
-
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:26:55 ID:s/ddYtcZ0.net
7Rなんて国民の8割が買いませんよw
-
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:27:35 ID:l2pT8bBBa.net
7Rは完全版出るまでさすがにいらん
-
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:27:35 ID:9K/3jgnO0.net
>>692
お馬が時ミッションだからあんなもんじゃない? -
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:28:19 ID:9dKc7IHyM.net
国民の5%しか買わないおじさんと
薙刀鎌ガイジさんは元気かな -
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:28:25 ID:rBCkj4pFa.net
7体験版とか不思議なデータディスク付いてるんじゃないか
-
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:28:37 ID:rXwBL/oI0.net
このゲームってボスでも攻め時がはっきりわかるから、旋棍みたいなラッシュでボコボコするのが気持ちいいんだよな
-
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:28:50 ID:WxDcKhL0r.net
2割も買ったら凄い定期
-
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:29:28 ID:72UiE7O/d.net
最初のボスは馬頭鬼だけどステージは全く違う
つか体験版の逢魔の寺はそもそもサブクエだからステージ自体は何度も行くことになると思う -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:29:30 ID:01tZn/AAp.net
>>628
玉石混交でいろんな人間が来るのが楽しみ
そんな気遣いは現実だけでええ -
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:30:01 ID:+xL0BT+2a.net
>>691
そういう人ってFPSとかに慣れすぎて脳内麻薬の分泌ガバガバだからどんなジャンル問わず達成感を得るための工程があるものは面倒くさいになってやる気起こらないと思うよ -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:30:15 ID:OB1y+Qcy0.net
https://youtu.be/0h-VYpX3mrA?t=13
この組み討ちのあとの上段鎌4連撃みたいのどうやって出すかわかる人おる?
薙刀鎌使ってたのに初めて見る技だわ -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:30:57 ID:+5dTXXShp.net
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたビルド出来るようにして欲しい
-
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:31:10 ID:nwVlv13V0.net
やっぱ製品版は1みたいに
なになに編クリアまで初期武技+1,2個の武技しか使えませんって感じなのかな -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:31:44 ID:k0ijz+aja.net
>>691
徐々に操作覚えて上手くなる為の導線があれば上達実感しながら達成感覚えると思う
いきなり複雑な操作ドン、使いこなせずチクチクして死にまくって倒しました、だと疲労感の方が強そう -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:32:14 ID:znAXeqx60.net
-
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:32:16 ID:IlUxki+mr.net
>>703
四角長押しのスキルだった覚えがある -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:33:17 ID:JtawF1A+d.net
帰ったら仁王2最終体験版好評につき期間延長!とかなってねえかな…
-
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:33:29 ID:i0f8Tloa0.net
馬は張り付いてケツ掘れ
-
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:33:47 ID:nwVlv13V0.net
>>703
上段の右上のほうにあったよ -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:34:46 ID:GTZXl5cJ0.net
>>703
くるくる回ってるやつか?武技だよ -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:34:54 ID:TNgpD0+/0.net
>>674
あまりにカウンターゲーすぎる感はあるね
カウンターのとりやすさの割りにリターンがクソデカイから赤技待ちが安定すぎる
βのボスの方が面白かったから製品版じゃカウンターとりづらくするか赤技の頻度減らして欲しい -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:35:54 ID:UKEu85EX0.net
>>703の技は発生が早くて怯む相手なら使い易かったな
最後にちょっと使っただけだけど -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:36:32 ID:OB1y+Qcy0.net
>>708>>711-712
普通に武技であったのね
ありがとう 完全に見落としてたわ -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:36:59 ID:zsYU65coa.net
まあ確かに鎌鼬、夜刀神と比較して今回のボスは大技率高かったな
-
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:37:00 ID:fqHPXp+W0.net
-
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:37:28 ID:Ea/RUuVN0.net
>>717
阿部寛いいね -
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:37:49 ID:IlUxki+mr.net
>>715
新規追加だから見逃しててもしゃーない。自分はそういうの楽しみにとっておきたいから今回はほぼ一刀で攻略してたんであんまりよくわかってないスキル。 -
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:38:04 ID:28aCNIt50.net
マルチ中に直ガのカウンター系狙って時間とって止まるのやめて欲しいな
取るなら流れの中でやってくれ -
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:39:10 ID:s/ddYtcZ0.net
>>717
これ半分アベだろ? -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:39:16 ID:OB1y+Qcy0.net
>>714
そうそう 上段のくせにやけに使いやすそうで気になったんだ -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:39:30 ID:GTZXl5cJ0.net
>>715
ただガード派生からの武技だったからコンボからは出せないな
いわゆる単発武技
鎖鎌の刃車と使い勝手が同じだな -
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:39:51 ID:rBCkj4pFa.net
>>717
コードはよ -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:40:08 ID:0cp3kuS/0.net
みんなの懸念通りカウンターゲーになるよ
どんな手を使ってでも勝てばいいと考えてる人が8割いるんだからみんな赤オーラを待ってカウンターするだけのゲーム=仁王2という評価になる -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:40:43 ID:+xL0BT+2a.net
赤技はタゲられてる人は阻止しづらいけど側面背後のプレイヤーなら阻止しやすいぐらいにして欲しかったな感はある
タゲられた人が行動不能になるから他二人がギミック処理するみたいな -
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:40:56 ID:Vzc1eYG00.net
忍術下方調整するならマルチ時威力50%ダウンとかにして欲しい
-
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:41:10 ID:IlUxki+mr.net
>>723
ガード+速攻のやつか薙鎌は通常使用の変形斬り多用してたから今一ガード系派生武技はあんま使ってないな -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:41:38 ID:i0f8Tloa0.net
βは明らかに特技の判定シビアだったのもあると思う
正直βは自分の腕だと特技使わない方が安定したし -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:41:41 ID:72UiE7O/d.net
別に特技で大ダメージってシステムじゃねーもの
-
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:43:18 ID:6Q/PY+Yo0.net
βだと影が薄かったからね
開発的に目玉になる新要素だから使って欲しいってことなんだろうとは思うが -
732 名前: エビマヨ 2020-03-02 17:43:37 ID:3AeEAjnY0.net
>>693
確かに
文作なんだろ?全部そろってお得パックで購入した方が良いわ(´・ω・`)
リメイクでもストーリー劇的に変わるもんでもねーしネタバレされてもあっそうで終わり
PS5ロンチでFF7Rエディションでソフト付きとか来るでしょw -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:43:43 ID:4iwmd9MQa.net
それ言ったら死にゲーと呼ばれるものなんて逃げてチクチクするだけのゲームじゃね
-
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:43:57 ID:SnNRs+utd.net
>>725
どんな手をつかってでも勝つと誰か迷惑すんの? -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:44:01 ID:Ual3CcbCp.net
おいお前達、今回で1番使われない武器の組み合わせ教えろ
今回はそれと忍術縛りで行く -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:44:18 ID:+xL0BT+2a.net
>>729
手斧の水型剣もどきに武技カスタマイズで雷つけて属性エンチャとかえげつなかったよ
マルチだけど馬頭鬼が30秒で沈んだ -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:45:04 ID:TyKODZkpr.net
>>732
よそでやれやゴミコテ
モンハン板にでも籠もってろチンカス -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:45:08 ID:vijJ0KKi0.net
カウンター待ってる間になにもしないの?
待ってる暇あったら攻撃してた方が早く終わるじゃん -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:45:12 ID:+9gl1sQv0.net
>>730
それな
ダメージはいるならカウンターゲーって言い分は分かるが
ガチガチに密着して常に攻撃する姿勢でもカウンターは取るしな -
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:12 ID:RNeJteEla.net
>>737
そいつリアル50代の無職だからNGしとけ -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:18 ID:TNgpD0+/0.net
今回のボスは全部カウンターの重要性を教えるコンセプトでつくられたボスだったらいいんだけどね
ただβから難易度緩和のためにやったならちょっとカウンター強化しすぎ感がある -
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:29 ID:+xL0BT+2a.net
自称仁王博士のヘタクソが晒し上げられてて草
-
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:44 ID:ji9G8Ml80.net
なんにしろ連続切り技が猛威を振るってたな
鎖鎌もワンチャンあるか -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:52 ID:uJKEZfiE0.net
大技カウンターで致命ダメとかなら頭わるいけど
あくまで攻略において大事だけど間接的な要素だからちょうど良いと思うよ -
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:46:54 ID:znAXeqx60.net
待ってカウンターするだけて下手なだけちゃうの?
上手い人はゴリゴリ近接しながらカウンターも取るでしょ -
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:47:15 ID:u1RN5rUXa.net
待ちガイルかよw
-
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:47:18 ID:GTZXl5cJ0.net
ブラボもパリィゲーだったし別にええやろ
仁王2のカウンターはブラボのパリィに近い気持ちよさがあるから俺は好きだわ -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:48:02 ID:Ir4EfmMO0.net
鎖鎌ってイマイチな感じだったな
新しいスキル使えるならまだしも -
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:48:11 ID:9xTrFd3R0.net
>>729
βは幻とか簡単だったから幻使ってたな
というかβでも充分楽だった
刀でカウンター取れる人ならβでも余裕なはず -
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:48:45 ID:w3bbUg9qa.net
大技の赤エフェクトとカウンター
既視感があると思ったらあれだGE3の捕食攻撃 -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:48:59 ID:rBCkj4pFa.net
そのうち瞬殺になるんだから途中はカウンターゲーでいいんだよ
-
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:49:16 ID:8GSkkHXZ0.net
>>743
遅鈍弱体化で雷や麻痺の重要性上がったよな
濡れ女妖怪技からの二刀鎖鎌手斧ラッシュでどんなボスでもボコ・ハラム -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:49:19 ID:SnNRs+utd.net
>>745
最初のうちはガン待ちカウンタースタイルのひとでも何度もやってるうちに通常攻撃を差し込めるタイミングも覚えるだろうしな -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:49:45 ID:GTZXl5cJ0.net
>>736
連打系武技て明らかに状態異常の蓄積率にマイナス補正かかってるよな -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:50:08 ID:+9gl1sQv0.net
>>749
迅でやってたけど鼬も蛇もすり抜けるケースが多かった気がする -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:51:01 ID:rBCkj4pFa.net
大太刀のエンチャモーションかっこよすぎだよ
-
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:51:03 ID:ToO/+gnwH.net
>>750
ニンジャガだぞ
なおニンジャガでは狙ってたらこっちがやられる -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:51:42 ID:xbOTPWJhM.net
まあ1なんて瞬殺するだけの下手糞ばっかだったしな
-
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:51:55 ID:BLE9sRBS0.net
プレイ動画みたけどうますぎてスタイリッシュすぎて俺と別ゲーだな
人間性能高い人がやればこんな華麗で美しいゲームだったんだな
すげーわ -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:51:57 ID:uJKEZfiE0.net
慣れたら全部できるってのは置いといて
例えば大技も投げ技パターンは失敗したときのリスクがでかすぎるから回避するって選択肢もあるじゃん?
それ教えてくれるのが久秀だったし もちろん迅で突っ込んでもいい
通常技からキャンセルで特技が出せるから張り付いていても狙えるしね -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:52:46 ID:i0f8Tloa0.net
>>749
大体迅使ってたけど蛇の突進くらいにしか安定しなかったわ
下手くそなだけって言われたら何も返せんが -
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:52:47 ID:6Hg/BszA0.net
製品版はアプデでもうちょっと目の間隔を狭くできるようにしてほしい
目を現実的サイズに小さくすると一番狭くしても広すぎてヒラメ顔になる -
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:54:14 ID:SnNRs+utd.net
>>762
俺もそれで渥美清と田中邦衛諦めた -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:54:14 ID:GTZXl5cJ0.net
βの迅はほぼすり抜けて当たらなかったよな
一番不遇なカウンターだった
だからこその今がある訳だが -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:54:15 ID:vijJ0KKi0.net
カウンターゲーとか言ってる人、カウンターできない大技連発するボス出てきたらクソゲー呼ばわりしそう
-
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:54:29 ID:TNgpD0+/0.net
βだとわりと失敗したからマルチとか安定のためにカウンターあんまり狙わなかったな
迅つかってたからってのもあるけど -
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:57:25 ID:n22gJQdga.net
幻はなんも変わってないんちゃう?
-
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:58:02 ID:rBCkj4pFa.net
まろばしー!
-
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:58:24 ID:ioCkbbJPd.net
>>765
迅カウンターで横回避すりゃいいだけ -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:58:36 ID:R4DaZAtA0.net
宿儺はこれ以上ないってくらい
わかりやすいターン制だったけど、
大体突撃しすぎて死んでるな -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:58:41 ID:cee+C4pXp.net
FF7Rの体験版やってるが戦闘はFF7の方が面白いな
-
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 17:59:46 ID:0Eh/C2FNa.net
迅カウンターで横回避???
-
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:00:12 ID:ARwVoklw0.net
時々打ち直しの名前が上がってるが体験版でできたのか
焼き直しはできたけど打ち直しはなくて新しく改造になってたと思うんだが -
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:00:42 ID:ToO/+gnwH.net
>>771
正直あれよりは無双のほうが戦闘は面白いと思うけど…スレチだからFFスレ行ってどうぞ -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:02:19 ID:GTZXl5cJ0.net
>>767
幻は若干だが受付長くなった
βの時は結構シビアだったが
今回はかなり適当でもカウンター取れる -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:02:50 ID:NLvbfiKEa.net
武技に属性付与のスキルはヒット数多い技に使うのがええのかな?
-
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:03:26 ID:iVykMjS8M.net
前回の体験版は微妙な感触だったけど今回はクソ楽しめた
前は他ゲーに専心してたけど今はやるゲーム無くて手持ち無沙汰だったからかな -
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:03:52 ID:8GSkkHXZ0.net
>>776
せやな
opに蓄積+も付いてればつよつよ -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:04:11 ID:O/VphPfS0.net
開幕ボスステージって前回からそうだけど
鬼灯の実たべないと開幕だけ妖力ないんだよな
で今回のボマーって一応交わせるけど圧倒的理不尽やん
開幕3秒ぐらいで使ってくることあるし、ステージ入って開幕これやられたら人型ボスだから
ガードされまくって妖力たまらんしほぼほぼ詰むんだよな
こういう理不尽さに目瞑ってゲーム作っちゃいかんやろ
変わり身あるとかそういう問題でもねえし
こういうとこザルいようじゃいずれ廃れてくのは避けられんわ会社として
掴みボマーとかほんまクソボスってことだな、ただの開発のオナニーボスでしかない -
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:04:15 ID:s/ddYtcZ0.net
もしかして仁王2、FF7Rに勝ったりして
-
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:05:05 ID:ZQO2kDVD0.net
それはない
-
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:05:43 ID:ToO/+gnwH.net
>>773
打ち直しは削除して焼き直しに統一するんじゃないかな
改造は妖怪武器関連と予想してる -
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:05:53 ID:8GSkkHXZ0.net
FF信者敵に回すとスレ荒らされて面倒だからやめとけよ…
-
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:19 ID:0cp3kuS/0.net
>>780
それはない。仁王は今回売れないと思う
アマゾンゲームランキングが5位だし、YouTubeの神プレイ動画も全然伸びない。世間が全然興味ない感が凄い -
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:32 ID:GTZXl5cJ0.net
>>776
ビット数多い武技や構えの攻撃はマイナス補正受けるから注意な
例えば旋棍の上段と下段攻撃で比べると
上段のが圧倒的に早く状態異常にできる -
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:43 ID:Qd3POMEF0.net
両面まれびとで行くと
主ボスに開幕正面突撃→火の玉喰らう→連撃される→アアアーアーアアアー♪
に何回も遭遇したな -
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:46 ID:fzo+qhj40.net
売り上げは5分の1ぐらいで健闘したって言われるレベルだろう
-
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:49 ID:uJKEZfiE0.net
公式ゲスト安田大サーカスでくそわろた
どんなチョイスやねん -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:52 ID:IlUxki+mr.net
>>735
大斧手斧じゃね? -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:06:56 ID:i0f8Tloa0.net
ボンバーマンの開幕タックルってあれ確定行動じゃないのか?使ってこない事もあんの?
-
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:07:31 ID:9A3g87ftr.net
次の生放送クロちゃんやん
どういうチョイスだ -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:07:31 ID:k0ijz+aja.net
>>720
待って追い打ちのが速いからなー
誰かが殴ったら殴るけど -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:08:35 ID:BLE9sRBS0.net
仁王もFFも両方やるだろケチくせぇ
気力プラス40%とか見ると使う気失せるけど
ロールプレイには必要だな
抜刀雷エンチャントで鬼滅の刃ごっこできるし -
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:09:01 ID:9xTrFd3R0.net
もうカウンターはβでいいかもな
個人的にはそれでちょうどいい
見返りだけ維持すればやりやすさ考えてもゲージ使う価値あるし -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:09:26 ID:h5aR65wA0.net
弾正のタックル避けれないやつ多すぎで草
前に避けろ前に -
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:09:32 ID:fqHPXp+W0.net
-
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:10:16 ID:8GSkkHXZ0.net
悪質タックルは誰に指示されたんだ
-
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:10:51 ID:GTZXl5cJ0.net
>>793
雷の呼吸する人多すぎない?
俺もしたけど -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:11:20 ID:ji9G8Ml80.net
>>759
前作の時点で打ち上げ空中コンボとか別ゲーやってる人いたからな -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:11:26 ID:ZQO2kDVD0.net
足蹴や剣気みたいな省エネ気力削り武技とかはバフしてもいいだろうね
あとは気力に余裕が出てきてステ特化し始めたら使うものも出てくるだろうね忘れてなければ -
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:11:57 ID:BNH+437f0.net
>>796
これ制作者から許可もらって公式で使って欲しいわw
コード公開してるから別にオッケーだろうけど
絶対開発が作るのよりクオリティ高いw -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:12:55 ID:b60PZkaka.net
>>779
倒し方はカウンターだけじゃないしそもそも開幕は避けた方が確実にダメージ狙えるだろエアプ -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:13:26 ID:cFpiyfHFr.net
>>778
それで寺の妖鬼を武技1発で属性やられに出来たな -
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:14:14 ID:rTXD0xxJa.net
悪質タックルは躱したら追い打ち出来るボーナス技
-
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:15:33 ID:e3eA+h0A0.net
ちょっと前のスレでクロちゃんのキャラクリが上がってたのはこのフラグだったのか……
-
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:15:56 ID:uqJXL41+M.net
松永は開幕ヘッショから入って殴れば1溜まったはずやが
-
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:16:00 ID:Qv3F8o/WM.net
体験版やって色々文句あるけどマルチのつまらなさが一番残念だな
あと武技をカスタマイズするやついらんだろ
技50くらいに対して武技を技反映にカスタマイズしたのに数十ダメージしか変わらん
消費スタミナ増えるだけでゴミじゃん -
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:17:12 ID:BLE9sRBS0.net
きめつコラボやれば
めっちゃ合うと思うし
たくさん売り上げ伸びそうなのにな
ロールプレイして楽しんでるわ -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:17:27 ID:e3eA+h0A0.net
>>779
代わりに開幕ボスステージは、開幕大筒ぶっぱのボーナスがあるからな -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:17:59 ID:BNH+437f0.net
公式ツイッターが最終体験版で頂いたご意見には目を通しており
今後の対応を検討していますって書いてるけどどんなご意見なんだろうか・・・
一応、ツイッターの感想のこと言ってるんだろうけどさ -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:18:36 ID:hy9d1qDva.net
きめつって数ヶ月後には誰も話題にしてないパターンの流行り方してる
-
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:18:42 ID:GTZXl5cJ0.net
そういや武技カスタマイズは結構文句言われてたのに何も変わってないな
-
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:19:17 ID:UKEu85EX0.net
>>804
自分も避けてたな
ついでに起き上がりに大技当てられるし -
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:19:39 ID:IlUxki+mr.net
>>790
頭射抜くか術かけるとしてこない -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:19:48 ID:ZTFhRrlF0.net
>>808
中の人がやるかもな -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:19:49 ID:8GSkkHXZ0.net
>>806
開幕ちょっかい出さなければ確定でしてくる筈なのに3秒以内に〜とか言ってるしなぁ
動画チラッと見ただけのエアプでしょ -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:20:40 ID:s/ddYtcZ0.net
一面しかクリアしてないぼく
話題についていけない -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:20:44 ID:ji9G8Ml80.net
>>808
ファンが怖いんでNO THANK YOU -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:21:42 ID:iVykMjS8M.net
12日遠いと思ってたが来週の木曜か
-
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:22:18 ID:TZXGH7V3M.net
きめつのファンはなんでもきめつのパクリにしちゃうからな
でも作画が留美子のパクリていうとめちゃ怒る -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:22:23 ID:KCsKj2uY0.net
クロちゃんってゲームやるんだっけ?
アンチが多いイメージだけどいいのかな -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:23:13 ID:znAXeqx60.net
頼むから武技増やしてくれ
-
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:23:16 ID:8GSkkHXZ0.net
きめつのパクリは作者が一番「えぇ…」ってなってそうで不憫だった
-
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:23:29 ID:MPqp9PU50.net
クロちゃんはアンチというかファンチだと思う
-
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:23:43 ID:Ea/RUuVN0.net
クロちゃんアンチはファンみたいなもんだから
-
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:24:56 ID:i0f8Tloa0.net
>>814
なるほどなー
初見で即爆死して爆笑したんだけど開幕ヘッショ勢は経験してないのかこれ -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:25:18 ID:iSXSN1V20.net
>>7791
大太刀でちょっと殴るだけでひるむし気力キレするぞ
攻撃特化キャラは弱点がはっきりしてる傾向にある -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:25:39 ID:wxcG7YjS0.net
やめてくれよきめつコラボとか・・・
コーエーならやりかねないからなあ -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:26:20 ID:ir6g/98ya.net
>>826
台詞違うし取り敢えず一回突っ込んでみるだろうよ
必死プレイヤーは知らんけど -
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:26:43 ID:BLE9sRBS0.net
コエテク!!鬼滅隊隊服、キャラクリ配布すりゃ10万本は追加で売れると思うぞ!
-
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:26:44 ID:s/ddYtcZ0.net
コラボするならシグルイでしょ
-
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:27:11 ID:BNH+437f0.net
ボンバーマン如きに理不尽とか言ってるエアプキッズ
普通にやってりゃ死んでリトライした時に妖力溜まってることも知らんのやろな
毎回リセットされてゲージゼロなら言わんとすることもわからんではないがそうじゃないからな -
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:28:20 ID:yFizgSg+p.net
コエテクなら今すぐコラボやりたそうな怖さがあるが
作るのに時間かかるだろう
進撃のゲーム出したのもブームが去ってからだったし -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:28:22 ID:ZQO2kDVD0.net
斧の追加武技は何なんだよあの斧ビンタは
思えば荒駒出してきた時点でロマン技と言えるほどでもなくてネタ切れ気味だったが -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:28:27 ID:MPqp9PU50.net
キャラクリだけ発売日までやらせてくれよ、有名人作った画像とかで宣伝にもなりそうだし
-
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:28:55 ID:s/ddYtcZ0.net
あ、盲目パーツはほしいよな
-
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:29:13 ID:ir6g/98ya.net
エアプというか動画勢の遠回しなアンチって言ったほうがしっくりくる
-
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:29:23 ID:KCsKj2uY0.net
>>832
ボスエリアは守護霊自動回収だからタイマンステージで死んでも基本ノーリスクだしね
薬と弾薬の在庫補充は出来ないけど -
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:29:46 ID:ZQO2kDVD0.net
コラボはωフォースにでもやらせとけばいいじゃんと思うが
でもチーニンもFFやってたしなあ -
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:30:08 ID:YDfk5avx0.net
コエテクとかDOA観てるとDLCの嵐してきそうなもんだが
部署でそんな違うものなんだろうか
髪の色変えるたびに課金チケ必要とかマジですかね〜 -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:30:18 ID:1UCyevIp0.net
いやドリフターズだろ
お豊で蹂躙したい -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:31:03 ID:BEfFeDNfd.net
エンチャして呼吸まで見えた
-
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:31:20 ID:iVykMjS8M.net
いやバガボンドだろ
-
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:31:26 ID:spjiQHasa.net
>>840
ガチってる仁王ではそういうのやらない気がする -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:32:58 ID:BNH+437f0.net
>>843
刀に新武技「ぬたぁん」を追加しました -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:34:04 ID:wBHFFnr80.net
結局sekiroは超えられるんか?
-
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:34:05 ID:e3eA+h0A0.net
>>840
他のゲームより売れてる上に海外比率高いから、海外で批判されそうなやり方で小銭稼ぎは避けてるんじゃね?
あとキャラゲーじゃないから、その手のDLCも批判されるリスクの割にあまり有効じゃないだろうし -
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:34:36 ID:sQLmxF3h0.net
あーあ北米版のデモも終わってしまった
もっと色々試したかったなあ -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:35:09 ID:QyMatPRip.net
>>846
無理っしょ
ネットの盛り上がり方がSEKIROと10倍は差があるように感じる
セキローはYouTuberも力試しで多くの人がやって盛り上げてたけど仁王2全然やってる人いねえ -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:36:27 ID:t+rTc1ME0.net
隻狼より難しいってことはねえよなあ?
どうにか隻狼はクリアできたが、仁王2が隻狼レベルで難しいってちょっと嫌だ。 -
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:36:45 ID:TZXGH7V3M.net
ソウルライクのDLCはクソなの出したら叩かれるという土壌が出来上がってるからな
まぁその不文律を破ってクソDLC出しやがったのがコードヴェインというソウルライクの面汚しなんだが -
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:37:46 ID:aGfCuk4la.net
イキリフロム太郎が毎日のように湧く時期か
-
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:37:50 ID:KCsKj2uY0.net
>>850
ジャンル違うしどうかな
レベル上げとマルチという分かりやすい救済あるし仁王のがクリアしやすいとは思うけど -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:38:10 ID:i0f8Tloa0.net
>>850
プレイスタイル次第だろ
何でもありならまあsekiroより簡単だろな -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:38:20 ID:IlUxki+mr.net
知る人ぞ知るスルメゲーでいいよ。変に人気出てやれなんだYouTuberガーとか出てきたら鎭鈍からの麻痺系攻撃でハメるぞ
-
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:38:26 ID:BNH+437f0.net
>>834
斧は主力からロマン砲まで既にモーション完成され過ぎてるってのはあるけどそれにしてもあれは酷いよなw
ガード強コマンド枠が抜山一択だからもうちょい増やして欲しいのに
やたら三角長押しに武技ぶち込んでくるのも無能 -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:38:42 ID:MPqp9PU50.net
雑魚いっぱい連れてたり数で攻めてくるボス嫌いだから少ないと良いな
-
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:39:04 ID:n8iuXW5/a.net
向こうも使えるもん使しっかりえば楽だが
-
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:39:31 ID:5HHhSt420.net
ぶっちゃけこれ討鬼伝だしw
-
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:39:56 ID:YDfk5avx0.net
>>844.847
確かにな批判は今後にも影響するもんね
ただこのゲームの場合やっぱ今回アバター弄り面白いからその辺弄れるDLCなら欲しいな〜とも思った
まぁ予定されてるDLCでも新しい装備武器は確定みたいだから楽しみだが -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:40:35 ID:TZXGH7V3M.net
討鬼伝とかいうもう旬をすぎて
企画通らない負け組と一緒にしないでくださいね -
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:40:52 ID:TSx/EQKSd.net
>>859
その開発チームはペルソナ作ってるんで全然違います -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:40:56 ID:ir6g/98ya.net
なにかと比べたがる人間って満たされなそう
-
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:41:01 ID:nyuGA9WHr.net
知る人ぞ知るじゃ困るから加藤純一ともこう呼んで放送したんだろうけどね
YouTubeとかでどんどん流行らせて欲しいだろうよコエテクは -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:42:53 ID:wxcG7YjS0.net
5日ぐらい早まらないかな発売日
-
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:44:11 ID:YDfk5avx0.net
むしろ今夜0時からやりたい
-
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:45:03 ID:hVjtSf110.net
GAROならコラボしてもいいよ
-
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:45:11 ID:KCsKj2uY0.net
>>850
ところで次スレは難しいかい?
規制激しいし上級国民さんにはやってほしいところだけど -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:45:16 ID:Qf/7735ha.net
>>850
武技と使えるようになれば簡単
気力削りなど強力な物が武器ごとに用意されてる
仁王の方がいい意味でプレイヤーの動かせる幅が広いから使いこなせると楽
操作などに慣れるまでなら仁王のが難しい -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:45:24 ID:9A3g87ftr.net
斧がやたら長押しにコマンド集中してるのはコンセプトなんだろうな
-
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:46:31 ID:BLE9sRBS0.net
大太刀持って妖怪クビオイテケでもいいな・・・・ああ想像だけで楽しい
-
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:48:18 ID:VIt7bQyy0.net
リズムゲームと比較するのは検討違いでは?
-
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:49:39 ID:SZdB8uAEa.net
1でもうやりきったなと思ったけど体験版やったら面白かったから買うことにしたわ
-
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:50:26 ID:ObaV5Z8O0.net
体験版角折りでダウンありました?
-
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:50:28 ID:llq9xppDp.net
覇王丸でプレイしたいな
-
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:50:45 ID:h5aR65wA0.net
ボスよりステージが上から狙撃してくる敵ばっかでうざかった
いちいちあらかじめ弓矢で掃除するのめんどくせぇ
ってことをあと何回か言っておきたい -
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:51:26 ID:wxcG7YjS0.net
サムスピとコラボならわからんでもないけどぉ
-
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:55:10 ID:bdT4n+C0a.net
通常版とデラックスエディションほんと悩むムム
-
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:56:00 ID:BNH+437f0.net
>>857
しれっとうわばみの重蔵さんの悪口言ってんじゃねえよ -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:56:16 ID:swRAN+J80.net
>>878
デラックスの鎧かっこよすぎて予約した -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:57:23 ID:MPqp9PU50.net
>>879
重蔵大っ嫌いだわ、SEKIROで唯一やられてムカついたボス -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:57:34 ID:swRAN+J80.net
>>878
間違えた武器だったわ -
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:57:34 ID:pAnvVVgMM.net
>>876
敵に気付かれないA装備してたからお互い気付かず素通りしちゃって後から1体1やれて結構楽だった
これと敵感知装備してると1周目は凄い楽になるよな
ドキドキもなくなるけど -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:58:10 ID:NU1Lcarcr.net
このゲーム久しぶりにやるんだけど侵入ってなかったっけ?
-
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 18:58:31 ID:BNH+437f0.net
そういやロケットパンチマンの足元でちょっと待ってると
あいつらご丁寧に下に降りてきてくれるんだけどあの親切AIって2からだっけ
最終体験版の逢魔ステージの二体は少なくともそうだった -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:01:14 ID:+ToSUxSA0.net
キャラクリあるからセキローより楽しみだけどな
-
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:01:54 ID:+9gl1sQv0.net
外道兵は柔らかくなりすぎ
-
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:02:14 ID:GTZXl5cJ0.net
>>884
無いが対人は試合というコンテンツが前作にあったが人気はなかった
今作あるかはわからん -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:03:55 ID:IlUxki+mr.net
>>885
そんなAIは知らんかったわ…… -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:05:36 ID:2QrPSeXm0.net
>>850
おいおい踏んでるなら建てろよ
今回だけだぞ -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:06:23 ID:9K/3jgnO0.net
外道兵体力はカスだけどモーションは地味に強いよな
後ろから大太刀の突きで仕留めようとしたらカウンターしてきてビビった -
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:06:41 ID:2QrPSeXm0.net
【PS4】仁王2 part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583143543/ -
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:06:56 ID:4vuLSMr60.net
2D・3D問わずアクションゲーム慣れしてる人なら、遠距離攻撃してくるやつが
射線切った時にどういう動きをするか観察するのは割と当たり前ね -
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:09:35 ID:NR5w8j6c0.net
>>892
乙 -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:09:50 ID:hy9d1qDva.net
>>892
仁王乙 -
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:10:31 ID:l7MCJI+10.net
>>892
乙鬼 -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:12:01 ID:jCoJtfbK0.net
>>882
軽装好きだから特典の鎧はいいかと思ったけど武器もあったね
序盤だと重宝するだろうしデラックスにするか!
ありがとう -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:12:46 ID:KCsKj2uY0.net
>>892
おつおつ -
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:12:51 ID:jCoJtfbK0.net
>>892
乙! -
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:13:02 ID:u18snrR/r.net
製品版楽しみだけどホストやまれびとが死んだりするのは長く見て2週間
その後はビルド完璧に整えたまれびと瞬殺ゲーになる
「強すぎて見てるだけでした(笑)」なんての見ると悲しくなる -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:13:03 ID:ow2udUj1a.net
>>892
乙である -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:13:40 ID:GTZXl5cJ0.net
>>892
さすが上級国民は格が違う -
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:14:14 ID:+9gl1sQv0.net
製品版でまれびとはやらないな
マルチやるとしても同行かソロ同行だわ -
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:14:45 ID:+9gl1sQv0.net
>>892
おつ -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:15:55 ID:R4DaZAtA0.net
>>892
乙
佐霧ちゃんって、属性つくアムリタ壊すのな
いや、すけびとのAIなんだろうけど -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:16:53 ID:RvrImGana.net
ボンバーマンって1のキャラなの?
幽霊らしいけど幽霊くらい斬り殺せないのか -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:17:37 ID:fqxD1KwK0.net
体験版終わったし今日からFF7の体験版きてるからやってくるわ
-
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:20:44 ID:Xf4gDqdp0.net
まさかフレンドと仁王をvcでやることになるとはな
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:22:36 ID:JCbfSDxSa.net
>>900
オンラインはまた駄目な気がするな -
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:23:38 ID:R4DaZAtA0.net
宿儺に妖鬼のだめ、1423とか入ってた
結構つええなこれ
>>907
一瞬で終わるぞw
あと10日がながい -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:26:44 ID:iNPoDo2r0.net
>>796
似すぎだろこれw -
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:28:28 ID:ji9G8Ml80.net
そういや体験版のオンラインはやたらとエラーはいたな
鳥居からの無条件検索はほぼアウトでステージ選択したらまれびとも同行もいけた -
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:29:28 ID:k0ijz+aja.net
なんてことないノーダメ動画がやたら褒められててもにょる
-
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:29:47 ID:voN7Z0Kld.net
https://i.imgur.com/aK85Egd.png
αやれなかったから今回アイコン1つ足りない悲しみ -
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:30:42 ID:JCbfSDxSa.net
俺も2のαだけやれなかったんだよなぁ
-
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:37:47 ID:Vsx6KAsw0.net
そういや羽柴秀長って出てこないの?
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:38:01 ID:Ir4EfmMO0.net
アイテムスロットって前回のように4つまで増える?
-
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:39:52 ID:e3eA+h0A0.net
>>917
4つまで使えるし、スロット数はオプションから設定できる -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:40:42 ID:v1Zip9/10.net
マルチのときは敵の体力をもりもり増やしてあげて
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:40:43 ID:uEfrfXok0.net
作ったキャラって、コード発行してなくても製品版に引き継がれるよね?
-
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:40:43 ID:rBCkj4pFa.net
誰が最初に継承可能神OPを引くか楽しみだなぁ
-
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:41:24 ID:s/ddYtcZ0.net
850で立てるんかい
こ、こりゃあ発売日には300ぐらいで立てにゃならんぞぉ〜 -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:41:56 ID:BNH+437f0.net
>>913
仁王に関しちゃ単純なノーダメよりは
上中下段流転バシバシ決めながら的確にコンボ叩きこんでる人のが上級者感あるよな
DMCみたいに完璧に入力こなさないとコンボにならないコンボゲーと違って
適当なアドリブでも切り替えさえちゃんとやってりゃそれっぽく見えるのも仁王のいいところだわ
前田や松永みたいな人型をガン攻め完封動画はさすがに適当じゃ無理っぽいけど -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:44:15 ID:GTZXl5cJ0.net
前田は流転と気力削り高い武器ならハメ殺せたからなぁ
鎌上段2回→流転ループだけで何もさせずに倒せるくらいだし
妖怪より人間のがやっぱ楽だな -
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:44:16 ID:zmaZ3Emp0.net
>>919
それじゃマルチしない方が良くなるので
普通で良い -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:46:25 ID:v9hUWL2v0.net
>>914
体験版ってβと最終だけじゃないの? -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:46:38 ID:4p7QViyG0.net
長文きも
どんだけ優位にみせたいのよ
黙って動画あげとけ -
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:48:35 ID:ToO/+gnwH.net
>>914
あらためて見ると体験版出しすぎだなwww -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:49:03 ID:qjNT5ji00.net
>>926
ランダムで一定数の人に配られたαがあった -
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:49:19 ID:zcr46dDX0.net
αって選ばれし人しかできなかったんだっけ?俺はフツーに外れた
-
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:49:37 ID:uJKEZfiE0.net
3回ずつだしてるもんな
どれもボリューム満載だからしゅごい -
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:50:06 ID:3JJt9YXS0.net
>>926
抽選式のクローズドαがあった
βと最終体験版にはなかったステージとしてはたたら場がありボス煙々羅と戦えた -
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:50:43 ID:rBCkj4pFa.net
薙刀鎌の是空は修正されそうだよなあれ
まんま強かった頃の刃車やで -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:50:44 ID:GTZXl5cJ0.net
αあたったけどサブ垢だったんだよなぁ
-
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:53:11 ID:FSw5Q6hg0.net
ツイッターでトロコンアピールしてる人達かわいかったな
そんなにαやりたかったのか -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:53:18 ID:tiabvRi30.net
クロちゃん似すぎで草なんだ
-
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:53:46 ID:Q2biGaIz0.net
>>927
イキり仁王ヲタは誰が書き込んでるか分かりやすいからなww
うんうんすごいねと頷いとけばいい -
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:55:25 ID:R4DaZAtA0.net
毒状態の敵への近接ダメ、宿禰に効果出て無いな…
マルチだったからなのか、ボスだからなのか、耐性持ちだからなのか…
気になるぅあぁ -
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:55:26 ID:xIxXIwu00.net
https://i.imgur.com/fB6EDDr.jpg
俺のキャラ可愛いやろ? -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:57:25 ID:tLHO3OlX0.net
人の画像流用はクソだと思いますわ
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 19:57:26 ID:ji9G8Ml80.net
αやったけどスクショ全然残ってないんだよなぁ
撮影禁止でロックかかってたっけ? -
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:01:12 ID:BNH+437f0.net
>>927
あくまで視聴者目線だしそんな嫉妬剥き出しにすんなってw
Whitegoatあたりのコンボ動画好きで見てるが
やっぱこれ系のゲームは上手い人の動き見る方が色々参考になるってそれだけの話だわ -
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:02:07 ID:9xTrFd3R0.net
これはたしかにきもいわ
-
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:03:03 ID:TU2wH/5Oa.net
w
-
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:03:31 ID:R4DaZAtA0.net
わざわざ出張ってくる動画勢がキモく無い訳ないだろ
-
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:03:32 ID:tLHO3OlX0.net
これからもわくんだろうな
-
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:03:58 ID:FDxlNErRM.net
>>943
お前もイキってんなぁ
749 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eeda-r+hr [121.94.60.143]) 2020/03/02(月) 17:48:11.18 ID:9xTrFd3R0
>>729
βは幻とか簡単だったから幻使ってたな
というかβでも充分楽だった
刀でカウンター取れる人ならβでも余裕なはず -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:04:34 ID:BEfFeDNfd.net
ロスリック、ヤーナム、葦名、神戸
仁王はジパング? -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:05:38 ID:9xTrFd3R0.net
え、あー悪かったなすまんすまん
即矛先向けられてビビるわ -
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:09:25 ID:k0ijz+aja.net
>>923
流転も手癖になったら当たり前だし何とも
初見やまれびと安定の人が凄いなって思うわ -
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:09:31 ID:YDfk5avx0.net
3/11(水)21時より特別番組を実施します。
◆ゲスト
・安田大サーカス さん
団長 さん
クロちゃんさん
HIRO さん
・実況主おついちさん
・MC:松嶋初音さん
・解説:安田P
なんなんこのメンツ・・・まぁ0時に備えて寝てそうだが -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:09:48 ID:BNH+437f0.net
ベータの迅は結構シビア言われてて俺もこれは回避に使うのかそうかーってぐらいの理解で
ヘビやイタチにカウンターなんて全然取ってなかったけど
最終体験版は戸惑うレベルで迅カウンターゲーになってて開発の想定の範囲内なのかアッパーやり過ぎたのかよくわからんとこはあるな
ベータで猛や幻使いまくってた人は既にカウンターゲーだったんだろうか -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:11:17 ID:zN/6nY6Ga.net
まあカウンター便利だけどボンバーマンみたいにふつうに回避しても隙ができるやつもいるしカウンターだけが最適解って状態にはならないと思うが
-
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:11:59 ID:ToO/+gnwH.net
荒魂わいてきたな
-
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:13:04 ID:01tZn/AAp.net
休日フルに使ってゲームやり込めるニートや彼女なし陰キャ学生が唯一イキれる場所なんだから遠慮せずに存分にイキっていけ
-
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:14:08 ID:4tAGTrSf0.net
書き込みの数でお察しですわ気持ち悪い
-
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:14:22 ID:uJKEZfiE0.net
一通り三種使いこなせるようになったら猛に戻ったわ
極端に相性ある敵を除けば結局守護霊のopで選ぶんじゃないかね -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:15:13 ID:O/VphPfS0.net
>>951
その日有給取ってるけど0時からできるんだから寝てるっつうの
やるなら二日くらい前にやれや -
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-02 20:15:43 ID:72UiE7O/d.net
仁王スレは初心者様しか発言権ないからな
お前らも気をつけろや -
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbf-r+hr [116.193.246.96]) 2020-03-02 20:20:27 ID:+jCLub6d0.net
お前ら痴話喧嘩するなら安価くらい付けてやれよ
-
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.17.143]) 2020-03-02 20:20:33 ID:ow2udUj1a.net
イキるのやめるんじゃなく初心者に皮肉投げるのか
真面目に反省したら良いよ -
962 名前: エビマヨ ◆fm3c5z.euM (ワッチョイW 9603-5G75 [39.111.189.190]) 2020-03-02 20:21:13 ID:3AeEAjnY0.net
>>951
カプコンもコエテクもゲームに関して芸人は切れよってか使うなよ(´・ω・`)
ゲームに付いて何にも解らないんだからさ
ゲーマー及びゲームに興味ある者やゲームが好きな人並びにメーカーのファン層は
ふざけたネタやトーク等で笑いを求めてねーしw
ゲームと真剣に向き合って攻略や新情報に上手いプレイを見たいんだよ
変なやつらに金を使うなよ.....
ゲーム上手い芸人なら価値はあるが安田...... -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-8AON [126.255.58.70]) 2020-03-02 20:21:26 ID:zw19CY+gr.net
イキるのはうんこ出ない時だけにしとけ
-
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-7Ygx [106.167.131.155]) 2020-03-02 20:22:21 ID:uJKEZfiE0.net
ケツ拭く神がねえ
-
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b2c-05Nf [36.8.61.48]) 2020-03-02 20:22:23 ID:2HOqrOK70.net
荒れた時用に使えるキャラクリ画像ください
-
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-WrNW [182.251.121.139]) 2020-03-02 20:22:26 ID:JCbfSDxSa.net
高難易度謳ってるゲームの宿命
-
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb85-yGkI [180.196.226.146]) 2020-03-02 20:23:15 ID:vKmKhdzI0.net
>>964
トイレの女神様かな? -
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4b-VlRL [219.112.207.138]) 2020-03-02 20:23:18 ID:+9gl1sQv0.net
>>953
人にカウンター取っても地味に追撃狙いにくいしな -
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-ZhQ4 [126.68.84.61]) 2020-03-02 20:23:32 ID:BNH+437f0.net
え、なんか俺のせいでスレに戦乱が広がったのかよ
そこまでおかしなこと言ったつもりないんだがキモい発言してすまんかった -
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-yGkI [153.194.205.69]) 2020-03-02 20:23:56 ID:u7xQrU/p0.net
>>964
一枚一枚有り難みを噛み締めて使わないからそうなる -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cb-X91k [182.20.62.217]) 2020-03-02 20:24:04 ID:K2SbRRpW0.net
FF7体験版より仁王2の体験版の方がおもしろかった
-
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee2c-PC+G [121.105.142.149]) 2020-03-02 20:26:24 ID:eE85J7IE0.net
>>964
神さまにケツを拭かせる(意味深) -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-co+f [153.236.98.112]) 2020-03-02 20:27:05 ID:inqNiepIM.net
FF7はok
ダクソとかSEKIROは名前出すと飛んでくるアホがいるけど -
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2312-+wLW [118.18.72.6]) 2020-03-02 20:27:07 ID:U3bIXZr/0.net
妖怪化したら体験版プレイできたわ
-
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee2c-PC+G [121.105.142.149]) 2020-03-02 20:28:37 ID:eE85J7IE0.net
妖怪仁王2やらせろ
-
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-Vm4s [126.21.196.3]) 2020-03-02 20:29:38 ID:7I24/Lgu0.net
体験版でまれびとで入ったらひたすら塚堀りして先に進まない人いたんだけど
そういう部屋入ったら出て行っていい?
正直塚堀り興味ないんや… -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aa4-i2UR [219.100.124.23]) 2020-03-02 20:30:07 ID:9nEzI9Ad0.net
イキ顔
https://i.imgur.com/fg85yWw.jpg
https://i.imgur.com/CYPYDpA.jpg -
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8f-joIg [125.198.6.18]) 2020-03-02 20:30:46 ID:i4+RF1uY0.net
あと10日か
前の体験版の時には3月は遠いって言われてたが時間が経つのは早いもんだ -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-03-02 20:31:38 ID:KCsKj2uY0.net
>>976
いいよ -
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-IxJQ [114.171.32.220]) 2020-03-02 20:31:53 ID:GTZXl5cJ0.net
>>977
声がないと気持ちよさが伝わらないからこれをつけよう
https://youtu.be/gtKh_VOUmYI -
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hef-bE1b [210.168.189.106]) 2020-03-02 20:34:57 ID:ToO/+gnwH.net
>>971
感覚麻痺してるけど本来の体験版は1時間位で終わるもの
ガッツリ3日も出来るのが異常なんだよ -
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-r+hr [182.251.240.1]) 2020-03-02 20:35:49 ID:TU2wH/5Oa.net
良心的だあ
-
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-03-02 20:36:18 ID:KCsKj2uY0.net
そういや褌でいろんなジェスチャーやらせるの忘れてたわ
-
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-mzK3 [126.208.157.68]) 2020-03-02 20:36:57 ID:9A3g87ftr.net
体験版で10時間は余裕で遊べるからな
-
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f49-vL1v [114.165.60.19]) 2020-03-02 20:37:31 ID:rKznwoh90.net
Simple2000シリーズくらいの価値あるな体験版だけで
-
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-7ng+ [60.150.77.170]) 2020-03-02 20:37:37 ID:ec9dlAH/0.net
>>951
安田大サーカスってまだコンビとして活動してたんか
時間的に見れないだろうが発売日が待ち遠しいわ -
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-03-02 20:40:42 ID:KCsKj2uY0.net
安田大サーカスフルメンバーでも歌広場よりギャラ安そう
-
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-ZhQ4 [106.159.23.200]) 2020-03-02 20:42:11 ID:FSw5Q6hg0.net
ゲーセンよく行ってるクロちゃんはともかく他はゲーム興味あるのかね
HIROなんかは以前よゐことサブカル満載の中野ブロードウェイに行ってた時くっそつまんなそうだったけど -
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a36-9MJt [219.126.219.39]) 2020-03-02 20:42:33 ID:eXY5RwMv0.net
>>951
昨日貼られていた、クロちゃん外見で遊んでたけど
かなり出来が良かったw
ほんとに外見公開主になにかアイテムでも渡せればいいのになー -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-EQsh [60.149.147.46]) 2020-03-02 20:42:53 ID:swRAN+J80.net
そういや一回死んだら終わりの体験版あったな
あれとはえらい違いだわ -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-hCBP [110.233.189.195]) 2020-03-02 20:43:01 ID:s/ddYtcZ0.net
質問いいですか?
-
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hef-bE1b [210.168.189.106]) 2020-03-02 20:43:42 ID:ToO/+gnwH.net
だめです
-
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-EQsh [60.149.147.46]) 2020-03-02 20:45:41 ID:swRAN+J80.net
>>989
クロちゃんのキャラ見たい -
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-X91k [153.179.15.70]) 2020-03-02 20:45:51 ID:TmrMdOIR0.net
コンボ動画とかいうけどOLTO見てると仁王て簡単に上達するんだなって思った
あの人前作しっかりやり込んでなくてもコンボできてるし
なんなら魅せコン動画で一番上手い -
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee2c-PC+G [121.105.142.149]) 2020-03-02 20:46:49 ID:eE85J7IE0.net
-
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-hCBP [110.233.189.195]) 2020-03-02 20:49:05 ID:s/ddYtcZ0.net
質問いいですか?
-
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e18-yGkI [153.194.205.69]) 2020-03-02 20:49:53 ID:u7xQrU/p0.net
待て待て、まだ早い
-
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f20-Vkny [114.178.153.204]) 2020-03-02 20:50:13 ID:tLHO3OlX0.net
あの…
-
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-EQsh [60.149.147.46]) 2020-03-02 20:50:13 ID:swRAN+J80.net
>>995
サンクス -
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-hCBP [110.233.189.195]) 2020-03-02 20:50:38 ID:s/ddYtcZ0.net
今だ!質問いいですか?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1