-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-7PSh [126.118.46.130 [上級国民]]) 2020-02-28 17:09:08 ID:yAW1+WYK0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/ダウンロード版 8,580円(税込)
◆デラックス・エディションダウンロード版 11,880円(税込)
■ゲームソフト
■シーズンパス(追加ミッションDLC1〜3)
■百鬼の武器一式(9種類)、木霊の根付(ゲーム内アイテム)
■PS4 Deluxe Edition特典テーマ、アバター
※追加ミッションDLCは、新しいストーリー、新しい敵、妖怪、ボスキャラクター
新装備が追加されるダウンロードコンテンツとなります
※シーズンパスは製品版発売日に単体で別途販売します
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式Twitter】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい
◆スレ立ての時は必ず「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
関連スレ
【PS4】仁王 Part299
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581229734/
※前スレ
【PS4】仁王2 part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1582816034/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad) -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-7PSh [126.118.46.130 [上級国民]]) 2020-02-28 17:10:33 ID:yAW1+WYK0.net
仁王2の主な新システム
◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。
◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。
◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。
◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
◆常闇(とこやみ)
ボスは常闇を発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域である常闇の中で、真の力を発揮する。
◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。 -
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-7PSh [126.118.46.130 [上級国民]]) 2020-02-28 17:10:46 ID:yAW1+WYK0.net
■ゲームソフト通常版
早期購入特典 太初の侍の鎧一式(パッケージ版/ダウンロード版)
※初回生産分、ダウンロード版は2020年3月25日までの購入で付属
PlayStation(TM)Storeプレオーダー特典 百鬼の鎧一式、魑魅(すだま)の根付(ダウンロード版)
※2020年3月11日までの購入で特典が付属
■デラックス・エディション(Deluxe Edition)
早期購入特典 太初の侍の鎧一式(ダウンロード版)
PlayStation(TM)Storeプレオーダー特典 百鬼の鎧一式、木霊の根付(ダウンロード版)
※2020年3月11日までの購入で特典が付属
製品情報、店舗別限定商品
http://www.gamecity.ne.jp/nioh2/product.html -
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee12-ZhQ4 [121.113.19.118]) 2020-02-28 17:12:49 ID:rg9aPc/u0.net
馬はあんま強くないな
-
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-NanL [1.66.103.249]) 2020-02-28 17:13:49 ID:PPWHYAmId.net
>>1乙
岩だと思って避けて戻ったら、時間差でもう1個来るとか・・・
狡賢いことを・・・ -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b8-PQYg [124.150.211.254]) 2020-02-28 17:15:46 ID:SwJRdvzf0.net
仁王のキャラクリスレって無いの?
追加アイテムでカメラアングルを好きに動かせる撮影モードを出してくれたら迷わずお布施するぞ俺は
https://i.imgur.com/k50jbIB.jpg
https://i.imgur.com/JVCaOMP.jpg -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 962d-ljZe [39.110.93.35]) 2020-02-28 17:16:53 ID:Z0sRhJZh0.net
まんだらスキル図くっそ見づれぇー!!
まぶしくて文字見にくいしカーソル吸われるしなんだこれw
オプションで別パターン沢山用意してほしくなった -
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-28 17:18:22 ID:iYk9Nn0P0.net
>>6
透明感あっていいね -
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-kGRS [133.106.68.107]) 2020-02-28 17:19:28 ID:KGPjU9qkM.net
両面宿儺強かったわ
松永ボンバーマンいろいろ投げまくりで笑った
今のとこ一番面白かった -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0712-7qQN [58.93.119.22]) 2020-02-28 17:20:14 ID:MT4GAkhG0.net
立ておつ
-
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-6CEO [60.140.225.7]) 2020-02-28 17:20:52 ID:XZ4Ax3fH0.net
キィイイイエエエアアアアア!!!!!(ボカーン!)
落 命
爆死 -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb16-ZhQ4 [126.68.84.61]) 2020-02-28 17:21:19 ID:McZ+L7rv0.net
トンファーの瞬歩移動力やばすぎワロタ
気力消費はそこそこデカいけど機動力爆増して楽しいわ -
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-kGRS [133.106.68.107]) 2020-02-28 17:22:31 ID:KGPjU9qkM.net
>>11
それそれw
避けたから追い打ちしようと近寄ったら爆死したわw -
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-NCTI [1.66.104.78]) 2020-02-28 17:22:34 ID:qwmxbs8Qd.net
これどうやったらタイトル画面に戻れるんだ?
-
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-oL1e [106.72.207.224]) 2020-02-28 17:22:51 ID:o3imNuXZ0.net
>>1仁王乙
しかしトウのたったオバさんは作れてもBBAは作れんのかコレ
皺が圧倒的に足りない -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0712-7qQN [58.93.119.22]) 2020-02-28 17:23:08 ID:MT4GAkhG0.net
自分好みの女キャラ出来たと思ったらテンプレ1の輪郭がちょっと変わっただけの顔だったわ
-
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed4-ddBF [153.163.79.142]) 2020-02-28 17:23:35 ID:qjZxAs/i0.net
宿儺ちゃん初見突破出来そうだったけど回復尽きて無理だった
お試し迅パリィが思いの外成功してビックリする -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5316-6CEO [60.140.225.7]) 2020-02-28 17:23:53 ID:XZ4Ax3fH0.net
>>14
タッチパッド押してメニュー出して右端の項目の中にタイトルに戻るがあるよ -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-NanL [1.66.98.186]) 2020-02-28 17:24:01 ID:Vy3u5l82d.net
魂代3っていつ着けられるようになるんだ?
-
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed4-WtAM [153.218.94.210]) 2020-02-28 17:24:20 ID:xxe3pcNh0.net
天王山の木霊見つらないんです。
誰か教えて➰🤔 -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM16-kGRS [133.106.68.107]) 2020-02-28 17:25:21 ID:KGPjU9qkM.net
>>17
同じく回復やばかったわ
殆どカウンターゲーだった
元から迅使ってたから良かったけど
前よりカウンターやりやすくなってたな -
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fab4-yGkI [221.184.128.60]) 2020-02-28 17:26:35 ID:ZXFj3VE/0.net
逢魔クリアしたけど、スタート地点のショトカ門前にいる餓鬼に一番苦戦しました…
-
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-oL1e [106.72.207.224]) 2020-02-28 17:27:26 ID:o3imNuXZ0.net
>>20
頭装備か小物装備か魂代につく木霊感知でも見つけて装備するといい -
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.4.167]) 2020-02-28 17:27:42 ID:VFQvvJ2Va.net
手斧上段トマホーク普通に火力出るな
道中はこれでいこう -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-TmTD [126.152.76.143]) 2020-02-28 17:27:54 ID:zQ95Igcdp.net
コロナで外出る気しないし週末はずっとキャラクリしてそう
-
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-gYXd [126.179.157.37]) 2020-02-28 17:30:55 ID:OqX1gwN/r.net
天王山のストーリーがよく分からん
ステージ情報に秀吉軍が妖怪連れてって書いてあって
敵が妖怪だらけなんだけど藤吉郎と敵対すんの? -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b0-SesT [106.73.33.130]) 2020-02-28 17:30:55 ID:xuLF7U/30.net
コエテクのキャラクリは女は元々整ってるからなぁ
変に弄るくらいならデフォのが崩れてないだけマシになる人も多かろ -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-28 17:31:08 ID:iYk9Nn0P0.net
>>7
確かにカーソル吸われるのは無くしてほしいな
アイコンも分かりにくいしライトユーザー向けではないね
慣れれば少しは見やすくなるだろうか -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.4.167]) 2020-02-28 17:31:34 ID:VFQvvJ2Va.net
カーソル合わせないとスキル何かわからないよね?
-
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f35e-Q4Yr [220.144.198.160]) 2020-02-28 17:31:57 ID:CK9qP61D0.net
神ゲーすぐる!
-
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa16-4A3I [221.16.246.93]) 2020-02-28 17:32:37 ID:3aPEo/tT0.net
スクナはなんか異常にタフくてびっくりしたわ
あとなんかカウンターが全てみたいなボスよねこいつ… -
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-28 17:33:41 ID:iYk9Nn0P0.net
>>29
パッシブスキルとか武技の上中下段の判別ぐらいだね -
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-xd6q [182.251.152.61]) 2020-02-28 17:34:18 ID:cgcC7pHJa.net
プリセットなんかキャラ濃いなと思っていろいろ弄ったけどけっきょく素人で顔整ったの作ってもモブ顔になるなと感じた
ランダム生成から調整していくと化物が生まれるからコエテクのセンスはいいと思う(小並感) -
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b8-PQYg [124.150.211.254]) 2020-02-28 17:34:50 ID:SwJRdvzf0.net
>>7
□ボタン押してみ?
ゲーム終了してるから確認できんけど確か□で一覧リストが出るよ -
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53d7-Xlax [60.60.187.148]) 2020-02-28 17:35:55 ID:vpbGHlGf0.net
男はプリセット1で完成されてる感いいな
女はマネキンになってしまうから化粧が重要かねぇ… -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16bc-Vm4s [119.245.46.6]) 2020-02-28 17:35:56 ID:Rho3JC0d0.net
道中めっちゃ簡単になってね?ボスは強いけど
-
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-28 17:36:15 ID:iYk9Nn0P0.net
>>26
よく分かってんじゃん -
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-Sv0m [153.154.241.185]) 2020-02-28 17:36:57 ID:1OjBkI/5M.net
武器反映ステの表示文字に戻してって声あったのにそのままなんだな
マジで見にくいわ -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Speb-6CEO [126.199.136.91]) 2020-02-28 17:37:38 ID:3q/KxnSTp.net
beta版で頑張って美女作ったつもりだったんだが
無駄だったかこれ
https://i.imgur.com/s4ef98r.jpg -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.4.167]) 2020-02-28 17:37:48 ID:VFQvvJ2Va.net
結局一覧からスキル探してそっからスフィア盤で前提スキル見るっつー流れになってんだけど
それでいいのかな -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-NanL [49.98.163.242]) 2020-02-28 17:37:53 ID:Qf84442yd.net
馬頭鬼キモいよぉ・・・
モードチェンジでトライポフォビアも殺しに来てて隙がないわ・・・
比較的弱いのだけ救い -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-9etY [106.130.41.253]) 2020-02-28 17:37:56 ID:3FBGTm+Pa.net
見辛すぎるスキルツリーといい、大して面白い駆け引きを生んでない常闇空間といい
とにかく前作との差別化、ぱっと見の新しい要素を!って感じで無理矢理作った感半端ないな -
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f10-r+hr [114.145.227.153]) 2020-02-28 17:38:00 ID:KbCl/fmL0.net
はー
Siriに刺青しようとしたら埋まっちまうやん (ヽ'ω`)-3 -
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TmTD [49.98.163.131]) 2020-02-28 17:38:06 ID:No/DsMF/d.net
キャラクリセーブが99個は
やりすぎだと思うわw
コードもらってきたらそのくらいすぐ埋まるのかな -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.4.167]) 2020-02-28 17:38:24 ID:VFQvvJ2Va.net
勇継続か…言ったのに…
-
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-oL1e [106.72.207.224]) 2020-02-28 17:38:34 ID:o3imNuXZ0.net
てか宿儺に変身する人って誰なのさw
会話もなくいきなり変身するけどただのモブってわけでもないよな? -
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f0-X91k [220.208.235.84]) 2020-02-28 17:39:24 ID:WIVYbNsW0.net
ん〜お次の詰みポイントだたらさん
なかなかシンドイな、1発貰ったら連撃ワンパンなのが厳しいね -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c703-oL1e [122.132.134.27]) 2020-02-28 17:40:18 ID:8cNYHQlG0.net
スフィア盤ぜんぶパッシヴスキルでいいやん・・・。構えからコマンドなんちゃらとかスフィア盤でやる必要ねえよ あんま使わんし・・・
-
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee12-oL1e [121.118.181.150]) 2020-02-28 17:40:24 ID:+73rW01s0.net
>>46
多分こいつじゃない?
変身前の顔からすると
https://i.imgur.com/h5lPCLd.jpg -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-WrNW [182.251.138.113]) 2020-02-28 17:40:35 ID:KB4nVDOoa.net
発売前から秀吉とは決別するよ!ってネタバレしてるのはどうなんだろう
-
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:41:07 ID:3aPEo/tT0.net
>>46
本編で出るんでね? -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:41:14 ID:GnI8qTMhd.net
いまだに四つ足の上半身刀持ったボスにボコられてるけど
レベル幾つなら余裕で倒せる?
ちなみに今10ですわ道中の敵無視しすぎたかな
1の時の忍ビルドの悪い癖でてる気がする
前はすっぱで後ろから惨殺してたせいもあるけど。 -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:41:20 ID:pd4L3beBd.net
>>18
?これは分かりにくいな
ゲームオーバーの時にも出して欲しい -
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:41:33 ID:VFQvvJ2Va.net
>>50
だよな
俺とお前で豊臣秀吉だい!とかやってんの全部茶番になっちゃった -
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:43:06 ID:XadecmD90.net
俺には丁度いい難易度だった
ほどよいストレス具合で良かったわ
ちなみに今のところ製作図は平蜘蛛爺のやつしかないな -
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:44:07 ID:iYk9Nn0P0.net
1の秀吉(回想)がド畜生で大方予想されてたけどね
ストーリーなんてあってないようなもの(プロデューサー談)だしフラゲでバラされるだろうし別にいいだろってスタンスなのかな -
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:45:08 ID:YJBUDn7X0.net
インターフェースは前作のままで良かったような
-
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:45:34 ID:ZXFj3VE/0.net
まあ山崎合戦のあとは光秀とつるむわけだが…
-
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:45:58 ID:ykc6hb520.net
>>38
海外向けの仕様なんだろうな
まぁ慣れてくれば武器種で暗記出来る -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:46:31 ID:j60Xt4jk0.net
>>1おつおつ
-
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:47:24 ID:o3imNuXZ0.net
>>49
こいつ光秀の家臣って書いてあるけど「殿!お逃げくだされ!」って下っ端に誘導されて逃げてく武将の背中に桔梗紋があるからあの殿は光秀やろ
ミッション説明で無明からノブナガの仇を討つならとか言ってるが主人公は藤吉郎でも光秀でもなくこの時点でなくなってる信長に鞍替えしてたってことか?
なんかストーリーがどう転んでくのか分からんくなってきたわ -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:47:28 ID:j60Xt4jk0.net
小物も打ち直せるとはなぁ
魂代は、オプション5個がレアな感じ -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:47:52 ID:NdRnsgu+r.net
>>52
両面でしょ余裕じゃないけど7で行けたよ
カウンターが一番大事で後は妖怪技出すと気力回復出来るのも気づくと楽
俺の場合8割り削ったら残りの2割りは妖怪化でそのまま倒した
体験版で両面だしたのカウンターの大事さ伝えるためだと思えて来た -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:48:17 ID:LCw9sxeXa.net
秀吉クズ設定は普通に2も継続なのな
へうげ秀吉くらいの腹黒ならいいけどただのクズはやだな -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:48:53 ID:EslFZifo0.net
陰陽と忍者の左ツリーにある札で完全遠距離マンしてるけど楽しい
派手なのは重要 -
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:49:18 ID:DHGPCBRVa.net
キャラクリ画面とプレイ中の顔がほぼ同等になるのは凄いと思うわ
-
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:49:29 ID:zg1mapRS0.net
スフィア盤いりゅ?
-
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:50:01 ID:cgcC7pHJa.net
DLCで時代飛ぶらしいの気になったがそれが前作と絡むのか?
-
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:50:21 ID:4uyVCpM/0.net
>>66
フレームレート重視でも道場光源じゃなければほぼそのまんまだな -
70 名前: エビマヨ 2020-02-28 17:52:20 ID:0Kew0CDl0.net
PS4proとPS4ノーマルで色々変わる?(´・ω・`)
-
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:53:07 ID:No/DsMF/d.net
発売前から公式が自ら
ネタバレしまくる姿勢はちょっとなあ
二人で成り上がるストーリーが楽しめると思ってたのに -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:53:16 ID:tMID2PEQ0.net
半妖技が解禁されましたって出たけどどこでカスタマイズするの?
-
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:53:54 ID:MZLWZLbG0.net
やっぱ斧楽だわ
剛振って松永の鎧着れば掴みでも死ななくなるし相変わらず地擦りと抜山は超性能
固くなればなるほど火力も上がっていくっていいわ -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:55:34 ID:SGsz0mw9M.net
クナイマン楽しいわー
-
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:56:58 ID:6dNxnCWtM.net
ステージもう8割くらい公開されてね?
終盤ステージバンバン出てくるし -
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 17:57:34 ID:FG8KyUM60.net
引き継ぎないけどレベル30まで上げてる人はいるぞ
-
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:00:16 ID:p9AMHXcza.net
すまん前スレのこれマジ?
正直見たい
774 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b8-PQYg [124.150.211.254]) sage 2020/02/28(金) 14:53:48.82 ID:SwJRdvzf0
>>586
リュウハヤブサさんの乳揺れを実装した開発のゲームだぞ
深く考えるな -
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:00:22 ID:p2qnjS4h0.net
スキルの画面は明らかに見づらくなったな
なんかFFの何番目だかみたいだw -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:01:03 ID:t8a8w3SqM.net
リトライ時の曲がボーカル入りになるのに何か条件あんのか
-
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:01:22 ID:Ikhnrkh60.net
逆波から居合繋がらなくなってる…
なんでそんなことするの -
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:01:27 ID:2kqAFbVM0.net
いい感じだった
製品版は霊代3つだしキャンセル用とかop目当ての置物おけるし楽しみやね -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:01:43 ID:j60Xt4jk0.net
>>76
さっき同行皆45前後だったよ
ボス直行の馬だったけど、火力上がらないから
やっぱそこそこ時間かかるわ
良調整 -
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:02:55 ID:rdzVgW+W0.net
カウンター結構シビアじゃない?
-
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:03:40 ID:ypPJQvIsa.net
既存武器はなんかやんわり弱体化ばっかで大人しく新武器使えやオラぁんってことかな
-
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:04:10 ID:Ay4DFbiH0.net
キャラクリ終わったらブッサイクになるん…
-
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:04:17 ID:q3YMFxTk0.net
木霊のがらくた市で装備品買うと神饌米ごっそり減るのなんでだろう?
神饌米6表示なのに40も減った、まてまて… -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:04:55 ID:j60Xt4jk0.net
転変で気力いっぱい殴って、残身で回復するの気持ち良すぎ
下段メインなんて、仁王βの鎖鎌以来だわ
くるくる舞って楽しい -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:05:05 ID:MT4GAkhG0.net
鉄鼠のぐるぐるアタックくそウザイ
使用頻度が低いのが幸いだが -
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:05:49 ID:2kqAFbVM0.net
この仕様なら仙薬が尽きることもなさそうだし初心者もなんとかなるやろ
妖怪技と手触りがめっちゃ良くなってガンガン動けるからやっぱ仁王は素晴らしいわ -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:05:59 ID:DXdBHLra0.net
追い打ちスカりまくる
起き上がってくるの早すぎるだわ -
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:07:31 ID:MT4GAkhG0.net
妖怪技忘れちゃうなあ
-
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:08:07 ID:j60Xt4jk0.net
敵の配置は結構面倒だからなぁ
突撃ホストはまず助からない -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:09:24 ID:2kqAFbVM0.net
強いのはちゃんと高コストになってて釣り合いとれてるな
たたらゲーではなくなった -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:10:24 ID:8LTCx8P60.net
糞玉渡したら雷打たれるのか
-
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:12:52 ID:2kqAFbVM0.net
ボンバーで死んだときの死因:爆死で笑ったわ 爆死はおめーだろ!
-
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:12:59 ID:a/ttcqen0.net
アシュラマン強すぎで泣きそう
-
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:13:51 ID:EslFZifo0.net
レベル43だが一レベルあげるのに24000必要になってきてそろそろつらい
-
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:13:59 ID:5Zl02uYhp.net
すまん、キャラクリ有識者俺にかわいいおにゃのこの作り方教えてくれ
-
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:14:52 ID:PPETSUUi0.net
最初のボス強すぎて一瞬心折れかけたぞw
前作のラスボスより強そう -
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:15:54 ID:LJu+kyFPp.net
侍道外伝の先生みたいなキャラ作ろうと思ったけど
なかなか微妙に似ない
うまく作れる人IDおなしゃす -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:16:42 ID:7BhuyTDY0.net
宿儺ですでに1のどのボスよりも死んでる件w
-
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:17:09 ID:2kqAFbVM0.net
両面宿儺にしろ爆弾正にしてもきちんと攻略法があって戦いの中で見つけるの楽しいボスやね
終盤にしてはおとなしい気もするけど好きなボス -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:20:16 ID:iYk9Nn0P0.net
製品版では見たこと無いモーション繰り出してきたりして
-
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:22:24 ID:MT4GAkhG0.net
HP半分から2体に分離してきそう
-
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:23:52 ID:McZ+L7rv0.net
1の正統進化で面白すぎて無限に遊んじゃうな
製品版も爆売れ神ゲー確定ですわ -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:24:40 ID:ILPg3Xmp0.net
>>100
堂島ならつくるけどよろしいか? -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:25:16 ID:UqUtiKmb0.net
他人を狙ったグルグルアタックに迅で突っ込むの楽しいな、タイミングとか考えずとりあえず突っ込めばカウンターとれるし
-
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:25:16 ID:HdDGj8eDr.net
>>99
前作はDLCボス以外は強くなかったしな -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:27:17 ID:3aPEo/tT0.net
ネズミの妖怪技酷すぎて草生えた
-
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:27:43 ID:j60Xt4jk0.net
熟練度が、前回に比べると、かなり上がり難い
-
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:27:43 ID:L4pXqEw60.net
この前の体験版からなんか追加されてる?
されてないならキャラクリだけやる -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:27:52 ID:TqVeYb4i0.net
大太刀のカウンター微妙だな相変わらず刀の逆波はつえーけど
-
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:29:08 ID:2kqAFbVM0.net
一周回って妖怪技はすねこすりと木霊のマスコットセット
かわいい -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:29:51 ID:wp3t7qCW0.net
両面テープ強いなまれびと呼んでやっと倒せた
-
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:30:06 ID:+E2Bnynsr.net
半蔵さんこの後外人に道場扱いされるんだよな……
-
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:30:26 ID:VSQtxjkLM.net
武器防具の種類とそれらのハスクラは歓迎なんやがスターウォーズぐらいシンプルのが取っ付きやすいよな
わかりにくいしめんどいから魂代ほったらかしや
ゲームは最高、世界観最高よ、好きやけど -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:30:54 ID:ZbprR/DY0.net
松永投げ過ぎて見えんわw
-
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:31:21 ID:jfs5tCdy0.net
馬頭鬼前の雑魚戦が安定しないわ…笑
-
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:31:20 ID:ZencGT3y0.net
白霊をいっそやたら多くしたってのは素敵だと思う
-
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:32:02 ID:BA4Tla140.net
ps4proならfps優先が安定かな?
グラフィックもそんなに酷くないし -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:32:19 ID:6P7bGnC70.net
マップ画面でアイテムがもらえる場所は4つかな?
伊勢神宮
高野山
比叡山
長島 -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:32:51 ID:TqVeYb4i0.net
>>118
琵琶法師倒しとかないと敵増えるんだよなワロタ -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:34:19 ID:zUt/S8Y90.net
妖怪化難しい、覚える事多くてパニックになるわw
使いこなせれば楽になるんだろうけど -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:34:34 ID:BJG7Liuoa.net
steamでも出してくれ
エリートだと厳しい -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:34:52 ID:Q8CaMX0Q0.net
前作やりこんだ人に質問なんだけどさ
武器適正ステ上げていかないと厳しいもんなん?
前作は1週目やる限り大丈夫だったけど3週目とかからはどうだったのかな? -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:34:52 ID:WIVYbNsW0.net
>>118
俺も槍鎚がキツイ
烏天狗はまぁ前作でさんざん慣れたからいいけど
2体同時は他の死にゲに比べて圧倒的にきついんよな、ダメージでスタミナ切れて終わる -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:35:04 ID:3aPEo/tT0.net
妖怪技でスタミナ回復出来るの気づいたらくっそ楽になったわスクナ
-
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:36:38 ID:ZencGT3y0.net
妖怪技ってどの妖怪がどんな技か説明ないよね?
-
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:38:35 ID:tMID2PEQ0.net
スフィア版使いにくい
遅鈍どこ? -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:39:39 ID:eA3l/pwsa.net
琵琶法師の魂代って技無いけどなんなんだ
-
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:40:36 ID:QcmGpM6P0.net
魂手に入れないとどんな技か分かんないけど手に入れてるなら社の妖怪技付け替える所から確認できるよ
-
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:40:53 ID:Po7QuvS+d.net
1から10まで説明しないと理解できないのか?
-
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:40:58 ID:NdRnsgu+r.net
>>118
大槌の攻撃空振らして気力減ったら妖怪技で崩して組み討ちで処理出来るよ後は槍だけになるし
妖怪技出してる間無敵だから便利 -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:42:49 ID:iYk9Nn0P0.net
>>129
左ななめ下 -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:42:51 ID:YvzW8/vM0.net
前スレ950は広瀬すずだろ?わかるよ!
-
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:43:18 ID:KT7h3NpG0.net
遅鈍(笑)
-
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:43:38 ID:fro/Jc7Er.net
>>82
どうやって味方のレベル見るの?
さっきおちょこで2人召喚したけどレベル見えなかったような -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:43:39 ID:WIVYbNsW0.net
やっぱ敵のチェインが悪さしてる感じだな初段貰うともうおしまい感ある
-
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:44:02 ID:t6TpPyR+d.net
でも今回のボスには使うまでもないな
-
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:44:59 ID:mdloD3yUa.net
逢魔時きっつ
まあボス倒したから良いや疲れたし -
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:45:35 ID:FjBMGgor0.net
両面倒せん
もう買うのやめようかな -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:45:36 ID:cEi4d36zd.net
>>137
同行って書いてるから常世だろ -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:46:09 ID:ypPJQvIsa.net
仁王はガード挟まないとチェイン抜けられないんやで
前作から -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:46:11 ID:fro/Jc7Er.net
まれびと2人呼んだらめちゃ楽やな
-
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:46:28 ID:fro/Jc7Er.net
>>142
あーなるほど -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:48:12 ID:2kqAFbVM0.net
詰まったら装備やら守護霊やら妖怪技見直してみ
忍術や陰陽術使ってみるとかね -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:49:23 ID:na26usCea.net
>>143
このまま弱体化しろって叫ばせとけ -
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:50:02 ID:tMID2PEQ0.net
>>134
ありがと
なかなかコスト高いねさすがに下方されたか -
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:52:43 ID:98b6sFND0.net
ぶっちゃけノーマルの両面宿儺よりも逢魔が時の馬頭鬼の方がよっぽどオーソドックスな戦いしてるから楽
-
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:52:49 ID:oMYLvYJGM.net
ソロ常世同行ってどんな感じ?まさかヌルイなんてことはないよね?
-
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:53:45 ID:dGQbG0o7d.net
>>39
キャラメイク板で公開されてたやつだよな。
残念ながら前の体験版でコードじゃなくてパラメータ記録してないと再現できない。 -
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:53:52 ID:MdbBsMuJ0.net
参るぞw楽しませてみよwwwボボボ
爆死 -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:54:34 ID:KT7h3NpG0.net
ソロ常世同行?!
-
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:56:23 ID:tMID2PEQ0.net
両面の倒し方わからないからまれびと読んで後ろから見てるだけしていいかな…
ごめんよ -
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:56:40 ID:8GCQ5Cd2d.net
初心者に言えるのは装備の重さはまず水色の重さ、最悪緑の重さにしよう
黄色とか体験版じゃほぼ論外です -
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 18:58:19 ID:FG8KyUM60.net
あえて武井咲似を作る
-
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:00:01 ID:N1DlS0LJ0.net
馬からのカウンター取りが安定しないのと飛ばしてくる奴がウザい
ぶんぶん振り回す奴もやたらリーチが長いから追い込まれるとすぐ溶ける -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:00:31 ID:/zNbx45ka.net
うーん特典貰うには体験版やらなきゃいけないのか
買う予定のゲームはあんまり体験版やりたくないんよねー -
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:01:04 ID:McZ+L7rv0.net
難しすぎず簡単すぎず理不尽なところがほとんどなくて
チーニンとは思えないバランスの良さだなぁ
1でいろいろ言われたからかなり気を遣って調整したんやろな
惜しむらくはこの神体験版がたったの3日限定だってことだわ -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:01:37 ID:IobhMWdf0.net
ボスはパリィのタイミング覚えるゲーになりそうだな
-
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:01:39 ID:8cNYHQlG0.net
へたくそにはどのステータスあげたらええん?
-
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:02:21 ID:McZ+L7rv0.net
なおスフィア版はゴミの模様
-
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:02:31 ID:UqUtiKmb0.net
>>154
まれびと行ってもホストが瞬殺されて助けようがないことが多いからなあ、二人まれびといるなら下がり気味の方が助かる -
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:05:11 ID:8LTCx8P60.net
2の妖怪ボスおもろいな
-
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:06:59 ID:2HN+n2xA0.net
両面にボコられる→仙薬集めるのクソループから抜け出せねえ
両面以外にもカウンター必須のボス大量にいるんだろうなあ -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:08:15 ID:j60Xt4jk0.net
扉暗転中に、護身と金剛かけてあげれば
ホストが瞬殺されることは防げるぞ -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:08:17 ID:LTHmT5ard.net
必須っていうか別にガードするなり下がって回避してもいいんやぞ
-
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:09:06 ID:cUPq/Isud.net
この手のゲーム苦手なヤツって上手い下手じゃなくて頭が硬いんだよね
大技にも種類があるんだから見きったやつだけ特技入れればいいし
逃げれるならガン逃げでもいいのよ
赤くなったからって脳死で突っ込んで潰されるやつ多いよ -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:09:35 ID:XzJFfh7l0.net
だめだ、30過ぎたせいか色々な要素がありすぎてめんどくさくてやる気が起きん
昔ならドンピシャなゲームなんだけどなー -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:09:47 ID:nglxReQha.net
もっとジャスガ強くしてし欲しい
-
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:09:58 ID:AFK50x9x0.net
下手くそは見切りステップやパリィせずガード長押しで対応する人が多いと思うからそうなれば心(気力最大値)と勇(回復速度)は盛りたいかもね
ってなれば心であがる刀、受け値自体が高い二刀とか?
手斧はクロスしてガードするから硬いイメージあるけど受け値どうなんだろ -
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:10:45 ID:3H3hV7rIr.net
仙薬はダクソのエスト瓶みたいにして欲しかったな
ボスで苦戦した時に集めるのが苦行 -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:12:18 ID:ULoChcMo0.net
>>156
がんばって -
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:12:24 ID:nglxReQha.net
古臭いよな仙薬
なんでブラボのダメなとこだけ持ってくるんだ -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:12:42 ID:ykc6hb520.net
初心者こそしっかり木霊集めて仙薬初期所持数増やさないとダメなんだけど
チュートリアルにその説明ないんだよな -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:13:04 ID:L4pXqEw60.net
エスト瓶なわけだが
-
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:13:11 ID:4OtTj0Y00.net
素材欄に愛用度MAXの継承持ち入れても継承されないんだが仕様変わった?
-
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:13:14 ID:JLaEKBhua.net
R2+丸のカウンターが判定も甘くて強すぎて両面だいぶ楽だった
-
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:13:39 ID:vpbGHlGf0.net
>>174
最終的にクッソ余るのもリスペクト -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:14:00 ID:cUPq/Isud.net
2のこのシステムで仙薬なくなるってどんだけだよ
がらくた市 奉納 加護もあるのに 絶対忘れてるのあるだろよく見ろや -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:14:15 ID:ypPJQvIsa.net
その仙薬集めボス戦でリトライ重ねてるときにやらされても楽しくねえんだよな
これ前作でも何回も言われてるけど残念 -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:14:19 ID:avA4u/eB0.net
ベータよりはマシなゲームになってる感じ?
-
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:14:25 ID:98b6sFND0.net
>>175
まぁあくまで体験版だからな -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:15:07 ID:ipEr04P1d.net
仙薬集めなんて一切やってないけどなにやってんの?
奉納してるだけでくっそ貯まるやん -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:15:54 ID:ij3O030yr.net
製品版への引き継ぎってキャラメイクだけ?
-
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:16:21 ID:vpbGHlGf0.net
>>182
結構難易度下がってる、前が難易度高すぎるのかもしれんが -
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:17:21 ID:ypPJQvIsa.net
消耗品を集めるという行為自体に楽しさを見出だせないと言ってるのにこうすれば集まるやんと言われてもな
コエテクもそう解釈したんだろうけど -
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:18:14 ID:tMID2PEQ0.net
>>175
仙薬の所持数どうやって増やすの?
体験版だからなのかいまいちシステムがつかめない -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:18:42 ID:OZMZf8BM0.net
仙薬8で両面倒したけど許してくれ
カウンターで脳汁やばいわこれやめられん -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:18:59 ID:t6TpPyR+d.net
なら下限の薬で倒せるようになればいいじゃんアゼルバイジャン
-
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:19:32 ID:qSToewwzd.net
奉納しない縛りプレイしといて文句垂れられても知らんがな
-
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:20:11 ID:cUPq/Isud.net
木霊集めときゃ初期仙薬増えるしスキルにもあるだろ
赤ちゃん相手は大変だな開発も -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:20:16 ID:OJ+8LK0t0.net
なんだよこの爆熱ゴッドフィンガーw
-
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:20:19 ID:PwY/2rQsr.net
仙薬集めめんどくせえに反論してくるの全部スプで草
-
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:20:21 ID:UqUtiKmb0.net
最初から仙薬がぶ飲みで倒そうとせずにまずは回復なしでどこまで減らせるか試せばいいんだよ
ある程度慣れたら薬飲んで倒せばいい -
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:20:35 ID:2kqAFbVM0.net
流石にガイジ過ぎて草
一生ダクソやっててどうぞ -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:21:09 ID:tMID2PEQ0.net
>>171
見切りステップ?パリィ?
基本戦術が理解できてない
教えて下さい -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:21:25 ID:5BN6gEpd0.net
常世祓いで体力回復便利すぎて最後までずっと歩き巫女装束だったわw
-
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:21:40 ID:ypPJQvIsa.net
ええ…マジか…俺は上手いから足りるんじゃクソボケカスに帰結するとは思わなかった
-
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:22:16 ID:ykc6hb520.net
>>188
マップに配置されてる木霊集めると初期所持数が増える
どこにいるか分からないなら陰陽の通占符使うとレーダーに緑の点が出る -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:22:22 ID:xo9SvVi20.net
仁王2小学校はここですか?
-
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:22:32 ID:PYoPThGba.net
木霊集めとかいう苦行
続投してしまったか -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:23:08 ID:98b6sFND0.net
マップ探索してりゃ集まるしなんならレーダーあるし別に
-
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:23:34 ID:j60Xt4jk0.net
魂合わせのフィルタリングが実質オプション一覧になってるな
-
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:24:31 ID:8LTCx8P60.net
コロナ対策で休校します
-
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:24:41 ID:3q/KxnSTp.net
いる要素をいらない要素を取捨選択できてない感はある
ごちゃごちゃ詰め込んだガラケーみたいなゲーム
まあ、なんだかんだ楽しみだから買うんですけどね -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:24:52 ID:McZ+L7rv0.net
1がケツしばくだけの手抜き妖怪ボス多すぎたのもあるが
2の妖怪ボスは特技カウンターもあって戦ってておもろいわ -
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:25:14 ID:ykc6hb520.net
1の頃からだけど初心者とか下手くそほどしっかり探索せずに木霊とか箱とかスルーして先に進もうとするんだよな
-
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:25:59 ID:t8a8w3SqM.net
両面の青い方の体力ゲージ、最初下の気力ゲージだと勘違いしたわ
仁王プレイ済みなのにこれだから初プレイヤーはわからんのじゃないか -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:26:00 ID:dUwApJUE0.net
仙薬集めなんてしてる奴いたのか・・・
前作もだけど回復足りないから集めようなんてわざわざしたことなかったわ
ダクソとかと違ってボスへのリトライが楽だからどんどん死んで覚えたほうが早くね? -
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:26:19 ID:xEyyqGggK.net
今回の体験版前回と違うんだな
この次に鎌鼬と戦うのかな?と思いながらボスと戦ってたらメインミッション終わったわ -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:26:34 ID:vpbGHlGf0.net
天狗さんいつものケツループ出来てよかった
-
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:26:45 ID:ojNt2jF50.net
確かに1の後半のクソ妖怪ボス連発に比べたら大分マシだな
-
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:27:19 ID:FK50Sui+0.net
ハゲ倒したw
ただの茶坊主のくせに手こずらせやがって -
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:28:41 ID:PYoPThGba.net
ケツしばかれるの嫌なのかほとんどの妖怪が背後に回るとゴルゴ並に殴ってくるな
-
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:28:47 ID:LxVtFcAc0.net
バトゥーキ前の人型2体と天狗はくどいなちょっと
天狗は下の社に置いときゃ良かったのに -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:29:23 ID:j60Xt4jk0.net
トヨめっちゃしゃべるキャラだった
-
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:29:37 ID:BA4Tla140.net
何かよくわからんけどオンラインで味方呼べたぞ
ダクソでいう白霊扱いなのか?一気にヌルゲーになったけど -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:29:56 ID:98b6sFND0.net
カウンターあるからか1ほど烏天狗が嫌ではない
-
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:30:21 ID:t6TpPyR+d.net
鴉地味にひっかき蹴りからの三段目が追加されてるのすきだよ
-
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:30:38 ID:knFjQbCxr.net
>>177
例えば近接ダメージアップと上段攻撃ダメージアップみたいに競合してるヤツがあるんじゃないかなぁ -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:30:55 ID:2kqAFbVM0.net
鎖鎌鬼の巨大刃車使いたかったのに妖鬼でひとくくりにされててかなしみ
-
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:31:11 ID:FG8KyUM60.net
広瀬すずはかんたんだよなあ!!つくるのさあ!
-
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:31:28 ID:T9qHQy/ta.net
二刀が十文字依存度下がって面白くなってる
-
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:31:36 ID:VINSSmNA0.net
すずちゃーん!
-
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:31:57 ID:Ikhnrkh60.net
HDRの調節がよくわからんわ
スケールとかあればいいのに -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:31:59 ID:Tuyk+omN0.net
ちょっと難しすぎんよ〜・・・
雑魚のガキみたいなのウザすぎんよ〜・・・
もうなにこれ〜 -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:32:01 ID:HhKo46gdd.net
両面攻略は見えたけど
迅のカウンター当てづらすぎるだろ
猛にくらべて外れるパターン多すぎて
イライラするわ
なんなんこれ -
229 名前: エビマヨ 2020-02-28 19:32:27 ID:0Kew0CDl0.net
広瀬香美は?(´・ω・`)
-
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:33:26 ID:8LTCx8P60.net
トヨ放置しといたらめっちゃ喋るな
-
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:33:27 ID:FG8KyUM60.net
このキャラクリなら派手な顔なら作りやすい
広瀬香美も -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:33:41 ID:3q/KxnSTp.net
>>224
マジかよ
具体的にどんな感じ?
まだ帰宅中なんだ -
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:34:15 ID:JLaEKBhua.net
前作は全然ハマれなかったけど今作はめっちゃ楽しい…
-
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:34:51 ID:ILPg3Xmp0.net
やっつけで刀神キャラ作った
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00274655-158288605049.jpg -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:36:16 ID:PCuLQwyVp.net
そもそも仙薬つかわないで倒せるまでやるんだよ
-
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:37:07 ID:513/S6pu0.net
すねこすりの妖怪技可愛い
お供すねこすりと一緒にグルグルアタックするの楽しい -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:37:38 ID:MdbBsMuJ0.net
キャラメイクの画像だいたい見るとブスで草
-
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:38:27 ID:p2qnjS4h0.net
木霊のコンプってちゃんとメッセージ出る?最初のマップ何周かしたけどまだ出ない
-
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:39:20 ID:3aPEo/tT0.net
すねこすりほんま可愛いなこいつ
-
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:39:54 ID:4OtTj0Y00.net
>>221
仰る通り競合してたみたいだサンクス
その仕様すっかり忘れてた -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:40:22 ID:xuLF7U/30.net
斧は相変わらずコンパクトに振れる抜山と地擦りが強いか
あと気力ダメカスタムの地鳴らしがごっそり気力持ってくくらい? -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:40:56 ID:513/S6pu0.net
>>238
出たよー -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:41:09 ID:oMYLvYJGM.net
ソロ常世同行まだやった人いない?ヌルゲー言ってる奴いるしソロ常世同行もヌルイのかね
-
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:41:55 ID:3aPEo/tT0.net
>>238
出る
マップに小さい緑○でるスキルあるやろいたら -
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:42:31 ID:j60Xt4jk0.net
カウンター対応の技が複数あるのがいい意味でいやらしい
-
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:44:16 ID:j60Xt4jk0.net
>>243
ぶっちゃけそんなにきつくない
3人で行って、ボスで速攻一人になるのが最高難易度 -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:44:29 ID:y9Xxs3lY0.net
レベルが上がりにくくなったかな
敵全滅させても全くあがらん -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:44:36 ID:CK9qP61D0.net
もう繰り上げして発売しろよ
もうちょいだからええだろ -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:45:08 ID:j+Y+xff0a.net
寺の僧兵二人がどうしようもないんだけど
-
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:47:35 ID:UqUtiKmb0.net
>>228
迅のカウンターは思い切って赤攻撃に体当たりするようにやるとうまくいく気がするわ -
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:47:59 ID:WIVYbNsW0.net
僧侶?屍狂いのことかな槍と鎚もった兄弟みたいの
遅鈍してくるのは怖すぎるよなぁ
1でさんざん悪さしてたプレイヤーへの当てつけだろうか
陰陽師とはわけが違う -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:48:00 ID:MlWM40qQ0.net
キャラメイクの画面とゲーム画面の顔が全然違って見える
思い通りにならんなあ -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:49:51 ID:aegUBDPWd.net
妖怪化組み打ち?ってまだあるの?
R2+○で敵の気力0にしてから△連打でいいんだっけ -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:50:09 ID:p2qnjS4h0.net
>>244
さんきゅーもう一周してくるw -
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:50:46 ID:T9qHQy/ta.net
>>232
十文字の気力消費大きくて連打キツイし威力も下がった様な気がする
通常コンボから蹴りの気力削りデカいし
常にチマチマ納刀キャンセル十文字するよりボコボコ殴ってたまに十文字の方が強かったわ
あくまで俺の体感だが十文字もちゃんと強いが通常殴りコンボも強くてバランス良くなったと思う -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:51:49 ID:TqVeYb4i0.net
鎖鎌の朱夏相変わらず強いなダメージ1.5倍なってるぞ
鎖鎌で発動してメイン武器の刀に持ち変えてるわ -
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:52:02 ID:AFK50x9x0.net
手斧の強攻撃なんでどれも単発振りなんだ
こんなん誰も使わなくね?
強い場面あんのかこれ -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:52:45 ID:Q8CaMX0Q0.net
なんか当身特技は格ゲーの当身してるみたいで楽しいし
ぶん殴る特技はスパアマでごり押ししてる感があって楽しいけど
回避特技のコツがと面白味が分からない
慣れれば楽しそうなのは分かる -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:53:38 ID:GA0HsOML0.net
>>255
今作は所謂ブッパ武技系の火力がコンボよりちょい弱いくらいになってるな
だから武技ブッパするだけでは火力出せなくなってる良い調整だ -
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:56:07 ID:9jGLo0C50.net
馬頭鬼ってなんで弱い扱いされてんだ
普通に強くねえか -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:58:30 ID:se6YXGlqa.net
そろそろにしむらひろゆきが作られる頃だな
-
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 19:59:43 ID:rfKU2S6O0.net
キャラクリむずい
-
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:01:42 ID:Q8CaMX0Q0.net
今の若い子ひろゆきとか分からなそう
-
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:01:59 ID:xo9SvVi20.net
避けやすい攻撃ばっかりなもんで
-
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:02:15 ID:tFzEg/iC0.net
βで手斧10時間遊んでピカチュー君に決めた状態だったのに最終体験版の手斧がゴミになってる
唯一ダッシュから攻撃後に硬直無しで次の攻撃に繋げられたのに他の武器種と変わらずダッシュから攻撃の後に硬直が入るようになってしまった -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:04:16 ID:xo9SvVi20.net
陰陽スキルがあんまり上がらんな
忍術は火薬玉社往復でポンポンあがるのに -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:04:56 ID:GA0HsOML0.net
>>265
薙刀鎌<ダッシュ、ステップコンボもらってきますね😁 -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:05:14 ID:VPviBWlt0.net
洋ゲーではありえない男の娘でプレイしてる
もうちょっと低身長にしてほしい -
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:05:31 ID:KV3nthoc0.net
画質があんま良くないな
体験版だからか? -
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:06:07 ID:WozTcTYu0.net
やっとリョウメンスクナ倒せた
中段ガードが大正義すぎるわ -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:06:30 ID:PYoPThGba.net
妖怪がワケわからん言葉で喋ってるけど翻訳できるようになるのかあれ
-
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:07:56 ID:ZbJzySZYp.net
>>269
暗さで誤魔化してないからや -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:08:13 ID:T9qHQy/ta.net
>>269
画質モードにする&明るさ下げたら良いかも
1の癖で明るさ上げたら影なくなってスカスカになったわ -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:08:16 ID:uYUjmmJPd.net
>>234
チェルシーか
ようできてる -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:11:10 ID:j+Y+xff0a.net
やっと…馬倒せた…
誰だよ弱いとか言ったやつめっちゃ心臓バクバクいってるわ -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:11:58 ID:tFzEg/iC0.net
>>267
血刀塚の薙刀鎌強すぎやろ -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:12:18 ID:PYoPThGba.net
馬ってか前座がね…
-
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:12:47 ID:Ikhnrkh60.net
前作と同じ感じで操作するには心と勇どれくらいあればいい?
濡れ女と斬り合ってるだけで気力カツカツだわ -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:14:56 ID:rfKU2S6O0.net
体型ゴツすぎない?
-
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:15:43 ID:VuAmE1tja.net
>>271
メガテンのバロウズみたいだな -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:16:09 ID:vpbGHlGf0.net
妖怪スキルのスタミナペナ軽減取ると取らないとで差がやばいな
-
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:16:13 ID:fro/Jc7Er.net
>>276
それな
普通に殺されたわ -
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:17:41 ID:VuAmE1tja.net
ウィリアムの姿写し使うからキャラクリが死にシステムに
-
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:18:54 ID:T9qHQy/ta.net
可愛い子できたけど見直したらテンプレ2とほぼほぼ同じだった
>>275
稼ぎなしストレートで行くと大分キツイと思う
硬い痛い気力足りない仙薬足りないで
>>278
とりあえず心15は黙って振って良いんじゃねーかな
あと半妖の常闇中気力回復アップ全振り
つか前作も心と技は上がり良い30とかなんなら99まで振った方が強かったなどの武器でも -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:19:29 ID:k0axKN4Na.net
竹中直人と二人で秀吉なら秀千代は柄本明にするべきか香川照之にするべきか
-
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:19:54 ID:+yaKNPwp0.net
ていうかテンプレが有能なんだよな
プロが作ってるから当たり前なんだろうけど -
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:20:15 ID:GA0HsOML0.net
>>278
前回体験版からステータスの調整で変わったこと
残心初期値の初期値が95から300に変更された事により気力問題はほぼ解決した
心に気力回復速度が戻り最強ステに返り咲き勇は別に上げなくて良くなった
技に武の二倍の残心初期値追加 -
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:20:28 ID:3aPEo/tT0.net
>>279
体型いじれ -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:20:32 ID:HhKo46gdd.net
うーんカウンターうまくできないから
朱夏からの薪切でハメ殺しできるかと思ったら
だめやな両面倒せん -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:21:38 ID:3q/KxnSTp.net
>>286
それフロムソフトウェアにも同じこと言えんの? -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:22:00 ID:Ikhnrkh60.net
>>283
形写し全身にしてたくらい若武者装備好きだからより一層按針殿に食指が -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:22:19 ID:TgdkaiIf0.net
青いおっさんの赤攻撃の回避安定する?
これだけパターン化できなかった -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:22:31 ID:qz29KNGEr.net
テンプレ不細工のゲームの方が圧倒的に多いよね
-
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:22:48 ID:NbDGix3k0.net
前作仁王はクリアして2周目半分くらいまで遊んで飽きて止めてた
今日2の体験版DLしてやってみた
ムズくないか!?これ続けるのは心折れる、購入は見送りかな -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:23:02 ID:7z/fMJ+Z0.net
胸だけじゃなくて尻と太もものサイズも弄れるようにして欲しいわ
-
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:23:02 ID:j60Xt4jk0.net
体力吸収のオプションなかなか便利だな
薙刀鎌、巫女と術と合わせて、もりもり回復するわ -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:23:16 ID:YwgN+7Px0.net
女でも温泉入るとちゃんと装備脱ぐのか
-
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:25:17 ID:Ikhnrkh60.net
>>284,>287
ありがとう
勇振らなくてよくなったのか
前回の印象が強くて心と勇同じくらい振ってしまった -
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:26:20 ID:06r5R55P0.net
幻使ってるんだけど両面スクナにカウンター決まらないんだが
なんかガード弾かれたみたいになる -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:26:43 ID:r2DTKt1Hr.net
なんな気力回復糞遅くないか…こんなに遅かったけこれ
序盤なのに妖怪の敵に苦戦しまくって心折れそう -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:26:58 ID:TdI6ej9Hd.net
ショタ難しいな
エロいショタ作りたいな -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:27:20 ID:GA0HsOML0.net
>>276
更にいうと手斧ちゃん人知れず反映ステが変わってるんだよな……… -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:27:32 ID:Bee6p5Sx0.net
棍棒楽しいけど死に武器なのかなステ的に
-
304 名前: エビマヨ 2020-02-28 20:28:11 ID:0Kew0CDl0.net
>>295
やらんよ(´・ω・`)
DOA6で髪色を有料にししかも髪色リセットも有料
更に髪色は1キャラ1種1カラー -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:28:41 ID:Kiv6vauI0.net
回復足りない人は薬集めもいいけど陰陽の回復使えばいいと思うよ
そこそこスキル値必要だけど使っていれば取得できるし薬集めするよりは精神衛生上いいんじゃないかな -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:30:02 ID:GA0HsOML0.net
漏活符あればゴリ押しよゆうになるしね
-
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:30:20 ID:Z6Dozz2nd.net
UIほんとにこのままなんだな
1からまるで新鮮味がない -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:31:07 ID:j60Xt4jk0.net
アムリタゲージで防御反映、数字には変化出ないけど、一応被ダメは減るな
ゲージ100で、174ダメが、169になるくらいに…金剛符だと134になった
条件次第だけど、HP分くらい無効化してくれる護身符が圧倒的だわ
今回はやっぱ回復や気力で、手数を増やした方がいいな -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:31:54 ID:PYoPThGba.net
庵に守護霊や木霊、すねこすりみたいなマスコット置けるのは分かるけど
何故ぬりかべ… -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:33:06 ID:rfKU2S6O0.net
>>288
肩幅ヤバくない? -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:33:08 ID:115I95No0.net
ステイブルとシネマティックのみ解像度2160対応であってる?
-
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:33:15 ID:TefIdHg00.net
戦闘はもうちょっとシンプルで良かった
他の死にゲーと比較したら操作性とグラが悪いけど
武器防具あるから多分ハクスラ要素は面白い -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:33:30 ID:o5KiWKfk0.net
キャラクリもモーションもゲームもめちゃくちゃ面白いけど
実際のプレイング画面に移るとキャラ栗のモデリングが前作の姿写しよりもショボくなるというか
討鬼伝2みたいな感じでもう少し体のモデリング前作と同等かそれ以上に仕上げて欲しかった -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:33:41 ID:FjBMGgor0.net
両面倒せました!嬉しすぎて泣きそう
斧でいけた -
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:34:07 ID:QcmGpM6P0.net
パネマジはキャラクリ搭載ゲームの宿命だからなあ
-
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:34:24 ID:QQWFbmEH0.net
光秀、あんな藤木直人みたいなイケメンだったのか
前作のジジイとは似ても似つかんぞ -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:34:45 ID:4uyVCpM/0.net
いうほど劣化するか?
-
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:34:58 ID:nqNGvDErM.net
UIとか変えられても逆に困るわ
新鮮味とか糞の役にも立たん -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:35:42 ID:rg9aPc/u0.net
大太刀使ってたけど使いにくいわ
1と別もんやからな、気力ゲー、気力管理、妖怪スキルの今作と噛み合ってねえきするわ
雪月花もゴミになってしまったし -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:36:12 ID:oMYLvYJGM.net
UIおじさんと操作性おじさんはどっちが強いんだろう
-
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:36:19 ID:+yaKNPwp0.net
手斧まじむり
どうしたらいいの -
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:37:21 ID:rg9aPc/u0.net
これほんとクリアのトロフィー半年でも15パー切りそうだな
ダクソ3が35パー以下だったからな(今はしらん、ダイブ前の話) -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:37:29 ID:WozTcTYu0.net
>>299
近づいてカウンターすれば決まる
多分成功するために対象とある程度近くないと無理だと思う -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:38:51 ID:TqVeYb4i0.net
常闇の中で浄の鎖が魔で藪切したら偉いことになって草
しかし浄武器ガード斬新できるっていうことだけどできなくね -
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:39:00 ID:GA0HsOML0.net
>>319
いやむしろ今作のが恩恵あるんだがな
今作はブッパがゴミだから
まぁ無印でもいま雪月花なんて誰も使ってないけど
夕凪や朝凪で構え変えながら流転発動させて気力回復する立ち回りがくそ強い -
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:39:36 ID:T7wFP1daa.net
>>121
俺呼んだ? -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:39:38 ID:r2DTKt1Hr.net
最初のステージのでかいアムリタ石ある所ってまっさきにアムリタ壊すのが正攻法だったのか…
ずっと真正面からたたかってて何度もあの鬼に殺されたわ -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:40:33 ID:6X8Uc8/jd.net
うーん。この手のゲームの二作目には有りがちな
単に敵を固くして敵からのダメージ大きくして
ほら難しいでしょ?って主張したいだけの駄ゲーだなこりゃ
まぁ所詮SEKIROの劣化パクリゲーに期待なんかしてなかったけど -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:40:43 ID:Rho3JC0d0.net
馬頭鬼弱くね?
一応最初のボスだからか -
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:41:26 ID:SI0W36fC0.net
パリィ決まった後って何すればいいの?ひたすら攻撃?
-
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:42:45 ID:ZbprR/DY0.net
手斧、茨垣を当てればごっそり気力持って行けてたのに最終版じゃカスしか減らねえ!
これじゃ鷲影で高所の射撃敵をぶち転がすだけしか価値ないじゃーん!? -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:43:01 ID:HTO5BH+ua.net
最初のステージクリアしたが
道中の敵もボスもコツつかめば難しくないから体験版としては悪くないな -
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:43:05 ID:+eIKbTIR0.net
体験版の最初のステージって本編では序盤相当とか中盤相当とか明言あった?
もし本編序盤でこれならさらに難しくなるであろう終盤とかクリア出来る気がしないんだが -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:43:08 ID:6P7bGnC70.net
妖怪図鑑見てたら浄属性が弱点の敵は結構いるけど妖属性が弱点の敵はいないのね、妖属性のメリットがよくわからん
-
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:43:23 ID:GA0HsOML0.net
>>330
殴り放題タイムになるから普段狙えないようなスキの大きい武技や長いコンボ入れまくる -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:44:40 ID:UqUtiKmb0.net
馬頭は初見で琵琶が下にいるの知らずに行って倒されたけど、琵琶処理してから行ったら一発だった
-
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:45:13 ID:VPviBWlt0.net
最近の何も考えなくてもサクサク進める親切設計や難易度低いゲームに慣れすぎた層が嘆いてるな
難しい方が長くやれるし、やり応えあっていい -
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:45:51 ID:ciBNT513M.net
>>333
山崎だから序盤ってことはないんじゃないか -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:46:22 ID:4LBJdx1Kd.net
馬頭の前の扉のとこの決闘塚のおかげて琵琶居るのに気付けたから死んだやつに感謝
固定塚なら知らん -
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:46:38 ID:XadecmD90.net
前回の体験版よりはかなりマイルドになってるから前ほどギャー垂れる小僧は少なそう
-
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:46:55 ID:jfs5tCdy0.net
馬頭鬼の攻撃力が絶妙な気がする
他のボスもダメージに関してはマイルドに調整してくれてると助かるわ -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:48:31 ID:SI0W36fC0.net
>>335
ありがとう -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:49:18 ID:V85u07nW0.net
前回の体験版よりむずい、最初の猿倒してから進めない
-
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:49:23 ID:cUPq/Isud.net
思い出してみろ
1もせいぜいキツイのは海坊主までで
中盤以降は初見撃破余裕みたいなボス多かったろ
出来ることが増えたら楽になるからへーきへーき -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:49:51 ID:GA0HsOML0.net
松永だけは無印の火力を味わえた気がする爆死
-
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:50:31 ID:j60Xt4jk0.net
毎度のことだけど、拝まなかったり、うろうろしてたり
幾度もメニュー開いて停止したり
色々な人がいるもんだ -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:50:38 ID:rfKU2S6O0.net
セキロはシステム単純だから楽しめたけどこれは複雑で把握する前に面倒くさくなっちゃうな…
-
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:51:11 ID:1YjLiHYB0.net
あかん
くっそむずない? -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:51:48 ID:5lWQrGbV0.net
両頭スクネはlv10で20回程リトライしたな
棍使用で勇上げて挑んだけどそれでもスタミナ管理ムズいわ -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:51:53 ID:h1rvxEJ10.net
弾正の爆撃突進てカウンター狙わずに避けたら追い打ちできるのね
-
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:52:34 ID:j+Y+xff0a.net
馬の前座のシグルイ2体になんか血刀塚の奴が呼んでもないのに追加されるんだけどなにこれ
キレそう -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:53:46 ID:euM7BkCC0.net
一通りクリアしたけどパリィゲーになってるの普通につまらんな
キャンセルするか迷うわ -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:53:48 ID:T0JN+ZdO0.net
前作刃車で楽々クリアしちゃったもんだから薙刀鎌で体験版やってると心折れそうだわ
-
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:53:51 ID:NxeRWNjCa.net
ヌルゲーだからこれ難しいとか言ってるやつは才能無いよ
こうですかわかりません -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:54:07 ID:UqUtiKmb0.net
>>350
あれ避けた後見てると爆弾放り投げて自爆するんだよな、爆発する前に爆弾殴ると消えるのか追い打ちができるみたい -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:54:32 ID:W2vpWx2Ra.net
体験版プレイしてみてパリィと常闇を全面に押してきてるってのは分かった
-
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:55:48 ID:cvkIAWbk0.net
討魔の証購入済みってなってるけどこれで取得したことになるの?
-
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:55:50 ID:TefIdHg00.net
まだ体験版だけど戦闘は半端な出来かもしれない
ダクソと無双オロチの中間ぐらいでちょっとヤバい
道中も視界見にくくして討伐難度上げる行為は残念 -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:55:50 ID:r2DTKt1Hr.net
最初のステージ難しすぎないかこれ…最初のステージでこれとか体験版すらクリアできるか怪しいw
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:55:55 ID:GA0HsOML0.net
>>353
薙刀鎌の刃車こと是空裁があるぞ!
強いとは言わない -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:56:05 ID:WIVYbNsW0.net
ダクソブラボとかに比べて気の管理が厳しいからな
てか突進技増えすぎたもんで硬直長い技が1以上に危うい感じ -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:56:14 ID:8ulaMMlH0.net
>>355
自爆前に転がってる所を追い討ちしようと近づいたら爆弾爆発して即死して笑ったわ -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:57:30 ID:VKvrEUTi0.net
両面おじさんは炸裂砲弾と破魔矢をありったけぶちこんだら下手くそでもサックリ殺せたわ
-
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:57:32 ID:GA0HsOML0.net
>>357
前回取ってるならそうなる -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:58:00 ID:UeAkTAPY0.net
拠点の音楽ぐらいまったりさせてよw
-
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:58:01 ID:s/b6AMZb0.net
>>341
いや単にお互い硬くしただけでテンポ悪いとも言える
こっち回復する余裕幅与えてもらった代わりにボスもHP増やしたみたいな
まあこれはこれで今度は互いの気力管理に比重が行くから面白いんだけど -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:58:05 ID:FjBMGgor0.net
>>343
もっと奥で待ち構えてる両面っていうボスやってみ
こいつ倒せるのかってくらい絶句するで -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 20:59:02 ID:nDFSUrOL0.net
>>351
下の方に琵琶牧々がいるから倒してないと自動召喚される -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:00:01 ID:W2vpWx2Ra.net
前回気力3分の1スタートに常闇の仕様考えるとあのスレの雰囲気も納得できる
今でも常闇なかなか大変だし -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:00:29 ID:ZelsLHdFr.net
大太刀使ってるけど中断の強みが全くわからん
かといって上段使うと気力消費激しすぎてバテる…この武器どう扱うんだよ -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:00:47 ID:TefIdHg00.net
>>363
その行為がうまい -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:00:48 ID:HTO5BH+ua.net
今作もギター侍いるんか…
-
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:01:01 ID:j+Y+xff0a.net
>>368
あーあいつかー
なる程そういうカラクリだったのね -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:02:21 ID:cvkIAWbk0.net
>>364
そうなのサンクス
両顔のおっさんより前のかまいたちのほうが苦労したわ -
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:03:20 ID:cUPq/Isud.net
ボンバーマンしばきまくってんのに製法書くれねえ
-
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:03:39 ID:WIVYbNsW0.net
馬の戦うフィールの刀塚が勝手に起動したのか琵琶法師倒してから入ったのにさらっと部屋の隅に沸いてることあるんよな・・・
-
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:04:27 ID:ceilEXXrp.net
寺難しすぎないか?
レベル6だけど低いのかな -
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:04:33 ID:4uyVCpM/0.net
木霊2つ見つからん
-
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:04:36 ID:ChnK2LJk0.net
>>361
気力を気って言うと途端にかっこよくなるな -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:04:45 ID:GA0HsOML0.net
>>376
シグルイ沸かせてから倒しちゃったんだろう
ルート次第ではそうなる -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:05:22 ID:5DS2zfTn0.net
逢魔クリアできた、サンキューまれびと
二人呼べるのは頼もしくてよい
初見で攻撃パターンなんもわかんないから死ぬの怖すぎて最後のほう手裏剣クナイ火薬玉連打で申し訳なかった -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:05:43 ID:+yaKNPwp0.net
なんだろうな
カウンターゲーになっちゃってるような…… -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:05:49 ID:F36HfbZU0.net
未だに二匹目の猿に勝てないんだが、皆アレどうやってんの?
せめて藪切が前作みたいに高威力、高速度、低気力なら何とかなりそうなもんだが…… -
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:06:14 ID:+53ARozer.net
>>322
ダクソ3はラスボス一つ前のボスのトロフィー44%あるから割と多いよ(クリア者はEDトロフィー2パターンあるから不明)
仁王の前作はフリプあったからかクリアトロフィー15.8%しかなくて草 -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:07:16 ID:hJuqiL5w0.net
寺は赤乱入ウザすぎたからオフラインでクリアしたわ
-
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:07:17 ID:WIVYbNsW0.net
>>380
あれ法師いる床屋見てどうやって晴らすの?祠あるのは分かるんだけどクリスタルみつからんから
ずっとスタート地点から岩ゴロゴロ通って向かってる -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:07:20 ID:06r5R55P0.net
>>323
ありがとう
コツ掴めてきたけどやっぱりムズいわ -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:07:49 ID:quXx/gmS0.net
キャラクリやべえこれ、完全にPSO2超えてる
-
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:08:39 ID:TdI6ej9Hd.net
フロムのはRPGて側面もあるから
ニンジャガやってたアクション派のゲームとはちょっと違う気がするよ -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:10:00 ID:EfzT+fwwa.net
落命しまくる人は相手の体力しか見てないからね
雑魚だろうがボスだろうが気力削ってなんぼのゲーム
それなのに相手の気力回復を律儀に待つジェントルマン
今作は妖怪技妖怪カウンターまであるのにそれすら使わない
そのうえ残心、構え、ガードの基礎すら捨ててるからそりゃキツい -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:10:05 ID:ZbJzySZYp.net
>>386
発生源多分猿鬼じゃねーかな
とりあえずあそこにいる奴全部倒せばいいのでは -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:10:08 ID:eK/b9MOk0.net
>>386
あそこのは猿倒せば消える -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:10:18 ID:+eIKbTIR0.net
>>338
それならまだ希望はあるかなぁ
死にゲー初プレイの無双大好きおじさんだから咄嗟の判断に指が追い付かないわ -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:10:33 ID:ZbprR/DY0.net
>>386
徘徊してる猿ぶち転がすといいよ -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:12:22 ID:WIVYbNsW0.net
>>391-392.394
なるほど、あの猿が元凶なのか有難う -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:12:30 ID:YhG6RMjpd.net
僧兵3体同時のとこって倒して何かあるん?
1体倒したと思ったら追加来てげんなりしてたんだけど -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:12:31 ID:2kqAFbVM0.net
とりあえず1周目はちゃんと気力ゲーしてそうでなにより
斧がまた無双してしまう -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:12:38 ID:4uyVCpM/0.net
>>382
カウンターだけを狙うって戦い方はよく分からんが -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:12:55 ID:ZencGT3y0.net
両面宿儺に行くまでにクリスタル壊しまくるルート通ったけど
あれ壊さずに力押ししたらどのくらい強いの? -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:13:40 ID:QnquRl710.net
僧兵とか猿って見ると
ついついあっちを思い出してしまうな
さてあと2日ちょっと楽しむか -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:14:34 ID:ZbJzySZYp.net
>>399
そんな大したことなかったよ
複数体が同時に気付いて襲いかかってくるわけでもなかったし
前作にもあったけど、今回のエリアは結晶壊すか壊さないかでドロップアイテムの有無なんかが変わってくるのも面白いよな -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:14:48 ID:Q8CaMX0Q0.net
手斧を使おうと頑張ったけど俺には無理なようだ・・・
どうやってもほかの武器のほうが安定する -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:16:04 ID:06r5R55P0.net
おー倒せたわ
-
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:16:35 ID:GA0HsOML0.net
>>383
ブッパ武技に頼りすぎだ
気力削るまではチクチク
削りきったらゴリ押しでいい -
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:19:06 ID:j60Xt4jk0.net
まれびと不足なかんじだなぁ
ホスト暇つぶしで死んでるから困る -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:19:37 ID:ZbJzySZYp.net
>>383
ふつーに攻撃避けて殴って気力削って大技潰して致命入れたりラッシュ入れて倒してるけど
武技適当に使うだけじゃ無理だぞ
変な言い方だけどちゃんとアクションゲームしないと -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:20:31 ID:y9Xxs3lY0.net
気力カツカツゲー過ぎてなぁ
どんなに残心しようが足らんなぁ -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:21:00 ID:ihAwUblH0.net
敵のラッシュ攻撃とかグルグル攻撃とか「これ弾きチャンスじゃん」って体が勘違いしてそのままガードして死んじゃう
-
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:22:34 ID:PYoPThGba.net
気力は前回より改善されたし体験版の範囲だとこんなもんじゃね
-
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:23:01 ID:7z/fMJ+Z0.net
今作から混沌やられにしてフルボッコは出来なくなったんか?
-
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:23:19 ID:GA0HsOML0.net
これで気力カツカツはないわ
残心初期値3倍になってんだぞ -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:26:05 ID:DXdBHLra0.net
まれびと稼業やってるけど
今回は殆どクリアさせられんなー
敵からの攻撃が痛いのかすぐ落命される 難しいわ -
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:26:22 ID:9zIj89v/0.net
両面終わったー。カウンター狙いでかなり楽になるんだね。面白いんだけどボス常闇はちょっとくどく感じたかな
-
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:26:26 ID:pb76LhyF0.net
>>326
よう伊勢神宮 -
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:27:20 ID:3aPEo/tT0.net
槍今まで触ってなかったからやろうと思ったんだがこれさ槍なのに突き攻撃殆ど無くない?
-
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:27:51 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)これ売れるの?
-
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:28:02 ID:YRKDoreM0.net
常闇はいらん
面白さにつながってないただのストレステスト -
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:28:31 ID:GA0HsOML0.net
>>415
突きは強攻撃 -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:30:19 ID:DXdBHLra0.net
>>415
中段がほぼ突き攻撃だったような -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:30:24 ID:JwgYrF5ba.net
初見だと武技何使えば良いのかサッパリわからんな
似たようなの多いし性能比較の基準もわかんねえや -
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:31:00 ID:+kTocbTpa.net
両面スクナまれびとさんと二人で初見撃破できてビビった
噛み合ってたのかほぼノーダメでいけたわ -
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:33:11 ID:5BN6gEpd0.net
体験版だから逢魔の更新は無いのか。残念
やる事ないし寺辺りで高レベの塚掘りまくって装備漁ろうかな -
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:33:15 ID:TefIdHg00.net
何だかんだレベル上げていう逃げ道があるだろうから
全作も最後の方はレベル上げたらただの三国無双だった -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:33:57 ID:C9TwWVMI0.net
最初のボス強すぎやん 特に青いほう
-
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:16 ID:3aPEo/tT0.net
>>418-419
中段にあったけどこれまともな武技ないんじゃ…
もしかして槍ぽい突きの武技って上段の初期のアレだけなんか -
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:19 ID:ZelsLHdFr.net
カウンターが決まったかどうかわからないんだがどうやって判別するんだ?
ダメージ喰らってるってことはカウンター成功してないんだよな? -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:22 ID:cIJMoYQA0.net
はあ、やっと最初のボス倒せたわ
もう仙薬はエスト瓶と同じで個数固定でいいと思うし、刀塚もボス戦に関しては自動回収するぐらいなら落とさないって仕様にしないと詰むし、面倒臭い
あと1と同じでボス部屋が分かりづらいかな、今回のは雰囲気で察したけど、探索途中でボス部屋突入は萎えるから、あっボスだ!ってわかるようにハッキリ主張して欲しいぞ -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:24 ID:fro/Jc7Er.net
クリアしたステージでもホストになってまれびと呼べるのいいな
-
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:29 ID:zxjTU8h/M.net
なんか中ボスみたいなの適当に置き過ぎでメリハリが無いな
無駄に時間かかるし -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:34:30 ID:ZencGT3y0.net
これのPS4のテーマいいね
シャキシャキ音がなっていいよ -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:36:43 ID:8LTCx8P60.net
1の序盤も気力こんなもんやっけ
-
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:37:20 ID:TqVeYb4i0.net
義刃塚結構みんな使ってくれるな
義刃塚たてるのに必要なアイテムを消耗品にする必要はなかったと思うが -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:37:23 ID:DXdBHLra0.net
>>425
千鳥ってのが中段の突き武技だね
浮かせられる人型には強い武技だよ -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.16.137]) 2020-02-28 21:40:35 ID:Ncb6ZIbaa.net
対立煽るようなこと言いたくないけどSEKIROの凄いとこってダクソって言うある種の神格化されたシステムから脱却したとこだよな
回避やダッシュのスタミナとかさ -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16d7-r+hr [119.171.167.26]) 2020-02-28 21:41:18 ID:SI0W36fC0.net
常闇は面白さには全く繋がってないな
-
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a5e-xZ4o [133.206.3.0]) 2020-02-28 21:41:24 ID:XadecmD90.net
相変わらずマレビト呼んで血刀塚を手当たり次第掘ろうとするやつ
奴隷じゃねーんだよこっちは
まあ今は体験版だから別に付き合うけどね -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa16-4A3I [221.16.246.93]) 2020-02-28 21:41:37 ID:3aPEo/tT0.net
>>433
さんくす使ってみるわ
にしてもほんとこのスキルスフィア盤見にくいなぁ -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d62c-GRwQ [175.132.123.179]) 2020-02-28 21:44:09 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)なんかややこしいよなこのゲーム
全部覚えられない -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9b-9S9A [153.137.75.228]) 2020-02-28 21:44:28 ID:9zIj89v/0.net
1やってないけど2の体験版やってみようって人は色々ありすぎて1よりとっつきにくそうだなー
-
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e9b-24Sz [153.209.79.87]) 2020-02-28 21:44:31 ID:nhu+vyJN0.net
>>435
これだな
あとエフェクト過多で画面がちょっと下品 -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4b-VlRL [219.112.207.138]) 2020-02-28 21:44:47 ID:4uyVCpM/0.net
>>427
マップでもろ主張してるはずだが -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-54rA [126.179.47.204]) 2020-02-28 21:44:53 ID:XTAC0VM4r.net
ボス戦で勝手に守護霊回収されるのはβだから?本編でも回収されんのこれ
-
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c756-ZpDw [122.221.219.69]) 2020-02-28 21:45:13 ID:DAA+nCI40.net
コントローラーのカスタムでロックオンを十字キー左にしたら
R3がアイテムショートカットになるのね -
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-j6Zl [49.98.87.27]) 2020-02-28 21:45:47 ID:QTpkGsVBd.net
キャラ作って上げてる人いるけどテンプレ1の何もいじってない方が可愛いと思う!
-
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-iRgF [126.208.249.65]) 2020-02-28 21:46:11 ID:rU6zASF5r.net
常闇お互いに死力尽くして戦う感じがして好きだけどなあ
妖怪技と残心怠らなければスタミナも尽きない上手い調整してきたと思うし -
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f12-q+/f [114.190.255.71]) 2020-02-28 21:46:46 ID:9VAuMUsS0.net
システム複雑すぎるなあ
常闇も妖怪化も上中下段も無くしてシンプルにしていいと思う
前作要素そのままでシステム追加してるからゴチャゴチャしすぎな感じ -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-Hw52 [124.219.148.184]) 2020-02-28 21:46:48 ID:nDFSUrOL0.net
宿儺戦でひたすら逃げてるだけのホストいたけどそれでクリア出来て楽しいのだろうか
-
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d62c-GRwQ [175.132.123.179]) 2020-02-28 21:47:08 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)SEKIROのシンプルなバトルに慣れた奴らはこのバトルはたるく感じると思う
-
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-7Ygx [106.167.131.155]) 2020-02-28 21:47:12 ID:2kqAFbVM0.net
妖怪技いっぱい使えるから常闇のほうが楽しいまである
-
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-A15c [106.180.49.52]) 2020-02-28 21:47:13 ID:jNhCT1gYa.net
R2連打して角でアピールしてるんだが反応薄い
もしかして見えてないのか -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4b-VlRL [219.112.207.138]) 2020-02-28 21:47:25 ID:4uyVCpM/0.net
>>445
ガン攻めで何も問題ないしな -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-YtUS [182.251.246.19]) 2020-02-28 21:47:29 ID:gcBlyjYda.net
まあスキル取得画面は前作と変わらず慣れるまで時間かかりそうやなぁとは感じる
-
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-swfs [182.251.57.23]) 2020-02-28 21:48:03 ID:ATHLXLJ7a.net
こんなのSEKIROじゃないマンはそれやってりゃいいだろ?
-
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8f-joIg [125.198.6.18]) 2020-02-28 21:48:17 ID:cIJMoYQA0.net
>>441
ああそうなのか
ミニマップ全然見ない人なんだよ、ごめん -
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d62c-GRwQ [175.132.123.179]) 2020-02-28 21:48:26 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)討鬼伝2と同じで2で死ぬタイプのゲームかなこれも
-
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1691-ZpDw [119.25.98.131]) 2020-02-28 21:48:26 ID:o5KiWKfk0.net
装備付属ステスキル軽減や気力足りない序盤が一番難しいね
ある程度快適に動けるようになるまではストレステストだわ -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-OBmI [106.129.8.10]) 2020-02-28 21:48:55 ID:5s0thL03a.net
もう駄目だな俺たちは仁王を牽引してきた上級者なんだって自負心だけが発達して聞く耳持たなくなってる
可哀想だけどこうなったら先細りするだけねいっぱい見てきたわ -
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:49:13 ID:gcBlyjYda.net
カウンターも成功したらラッシュ出来て失敗したら不利になるってのは良いと思うんだけど
-
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:50:07 ID:oJtWl2Dla.net
>>458
普通じゃね? -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:50:08 ID:HhKo46gdd.net
2万アムリタ失うの痛いけど
戻って雑魚狩りした方がいいのかな
両面後ひとおし足らず勝てないわ。 -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:50:29 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)まぁ宮崎ゲー腐して仁王あげてる奴らは工作員でしょう
-
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:50:44 ID:WIVYbNsW0.net
おーし法師下の猿倒して常闇晴らせたわ
常闇は気を遣わずに如何に完封できるかだな妖怪技様様 -
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:50:57 ID:YhG6RMjpd.net
1撃貰うとそのまま死んだりワケわからんスピードの掴みで死んだりで防具いらない気がしてきた
裸でトンファー振り回してみるか -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:51:10 ID:gcBlyjYda.net
>>459
スレ眺めると賛否両論じゃない? -
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:51:27 ID:eIdVbuH1r.net
大太刀で両面倒せる人っているのか…
刀くらい俊敏に動けんと勝てるきしないわ
硬直多すぎる -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:52:03 ID:/OaQrHfna.net
気力が、1よりもすぐなくなる気がするんだが気のせい?
-
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:52:06 ID:5s0thL03a.net
前の常闇ですら俺は余裕なんですけど?ってのがいたからな
イキりマンを増長させるシステムだから仕方ないんだけどね -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:52:35 ID:QnquRl710.net
>>460
3日後には全部無くなるぞ
つか招霊のロウソクもう無いの? -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:52:42 ID:WkWUNV6K0.net
今までクソ強安針さん使ってたせいか流天も回避残心も出来ない新規キャラ使ってもチキン戦法しか取れずに殺される
気力カツカツ過ぎるな -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:52:59 ID:h1rvxEJ10.net
>>465
斧で倒したで -
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:53:19 ID:nDFSUrOL0.net
>>465
大太刀でも斧でも倒せたぞ -
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:53:26 ID:j60Xt4jk0.net
祠で休まない人二人目…
流石に無理よ… -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:53:53 ID:2kqAFbVM0.net
斧で余裕だから大太刀でもいけるんちゃう
大太刀はラッシュ無いから多少時間かかりそうやね -
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:53:53 ID:eIdVbuH1r.net
-
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:54:08 ID:4uyVCpM/0.net
>>466
序盤でステも低いからじゃん? -
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:54:45 ID:ULoChcMo0.net
>>465
1やってない初心者だけど、大太刀行けました -
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:54:46 ID:kdnCWuo/r.net
気力に関してはカトさんがいないせいもある
パチモン狼はしっかりやれ -
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 21:54:57 ID:UqUtiKmb0.net
>>465
攻撃後流転で下段にしてバクステ連打で離脱で問題ないよ、チャンス時に上段で一気に攻める
ピンチの時は迅だからR+〇で離脱してる -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e46-t064 [153.172.135.16]) 2020-02-28 21:55:54 ID:WkWUNV6K0.net
これスキルって体験版だから何も覚えられないの?
盤いじっても何も起きないんだけど… -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-0724 [118.105.225.186]) 2020-02-28 21:56:11 ID:54uSrRik0.net
やべぇ忘れてた
変な修正されてる? -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a18-DA8Y [211.124.89.39]) 2020-02-28 21:56:22 ID:y8uIg/ax0.net
やっと両面倒したわ
めんどすぎる -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c741-dAUr [122.102.221.223]) 2020-02-28 21:56:33 ID:QnquRl710.net
2コンボに足りないくらいは仁王1と同じ
コンボ終わりに妖怪技もよいぞ -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d3-Xy+J [202.11.163.152]) 2020-02-28 21:56:34 ID:euM7BkCC0.net
上中下とかいう死にシステムまじで要らねぇ
-
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-hPme [106.154.124.239]) 2020-02-28 21:56:39 ID:aGhMYM8+a.net
スフィア盤が長押しなのは何の意味があるんだろう
-
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4b-VlRL [219.112.207.138]) 2020-02-28 21:57:03 ID:4uyVCpM/0.net
迅が強すぎる
-
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c741-dAUr [122.102.221.223]) 2020-02-28 21:57:44 ID:QnquRl710.net
>>479
忍術と陰陽なら、最初のスキルポイントは遺髪からだよ -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d62c-GRwQ [175.132.123.179]) 2020-02-28 21:58:26 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)体験版して買うのやめる奴多そうだな
-
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcb-IxJQ [114.171.32.220]) 2020-02-28 21:58:31 ID:GA0HsOML0.net
>>465
めちゃ楽だが
構え変更武技使ってるか?
基本中段で速攻撃から朝凪天で上段→流転で下段中段を滑るように残心
スキある時は強攻撃から夕凪天で上段→釣瓶月→流転残心or抜速斬から流転残心 -
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c741-dAUr [122.102.221.223]) 2020-02-28 21:58:48 ID:QnquRl710.net
>>484
押し間違い防止
はい・いいえの確認が出るのは邪魔 -
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572c-7Ygx [106.167.131.155]) 2020-02-28 21:58:58 ID:2kqAFbVM0.net
昂妖符+常闇なら一瞬で妖力復活するからこのときだけは餅つき大会できるわ
-
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-6F9B [106.132.124.234]) 2020-02-28 21:59:04 ID:T9qHQy/ta.net
スキル、ステータス、特殊効果で気力関連確保したら常闇でも余裕になった
序盤が嘘のようだわ -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a5e-xZ4o [133.206.3.0]) 2020-02-28 21:59:13 ID:XadecmD90.net
常闇は対策スキル取れと何度も言われてるだろうに
取らずに辛いとかクソとか言われてもねー
勝手に縛りプレイしてるの自分ですよと -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a4b-VlRL [219.112.207.138]) 2020-02-28 21:59:45 ID:4uyVCpM/0.net
>>492
てか妖力が第二の気力状態だからちゃんとやりくりすりゃ問題ない -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7bc-Y71l [202.229.204.185]) 2020-02-28 21:59:59 ID:+e3LOpOf0.net
>>446
段はいらなかったな
コンボ派生とかならまだ良かったが -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-swfs [182.251.57.23]) 2020-02-28 22:01:09 ID:ATHLXLJ7a.net
構えをただの技バリエーションとしか見てないのかよ
-
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:01:20 ID:McZ+L7rv0.net
上中下段廃止ワロタ
もう無理に仁王やらなくてもいいんじゃないですかね・・・ -
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:01:41 ID:nDFSUrOL0.net
>>485
俺は幻の方が使いやすいわ -
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:01:55 ID:T9qHQy/ta.net
>>485
強いよな
消費妖力数倍されてもおかしくない -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:02:37 ID:ZbprR/DY0.net
茨垣シビアになってなーい?βはガバかった気がする
最終はタイミング遅いと強攻撃でるで -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:02:52 ID:FK50Sui+0.net
馬逝った
これで終わりなん? -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:03:05 ID:4uyVCpM/0.net
>>497
体験版の範囲だと両面と爆弾魔はすげえ当てやすかった -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:03:37 ID:euM7BkCC0.net
あと最高レアリティのレジェンド武器?はディアブロばりにシャキーンって茶柱立ててくれ
モチベ全然変わるからアプデ頼むど -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:04:14 ID:2kqAFbVM0.net
両面テープと馬はどれでも取りやすいけど
ボンバーマンは迅が脳死でも当たるレベルで楽だよね -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:04:25 ID:y8uIg/ax0.net
常闇ってチュートリアルあったっけ
-
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:04:54 ID:egrgcKi90.net
最初のステージの七体目の木霊どこ!?
-
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:05:32 ID:ZencGT3y0.net
斧、一対一ならすげえ強いじゃん
-
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:05:51 ID:LHckeVvL0.net
すねこすり可愛いし一緒に戦ってくれるしいい奴だな
-
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:06:16 ID:hg9QTsI6p.net
刀、守護霊犬で10回ぐらいでやっとクリアしたぜ
これボス戦はカウンターゲーになるんかな
ボス隙無さすぎ -
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:06:36 ID:UqUtiKmb0.net
構え廃止とか正気か?普段どんな立ち回りしてるんだ
-
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:07:14 ID:54uSrRik0.net
>>446
慣れるぞ -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:07:50 ID:q9HK9XKd0.net
ステージの常闇はキツかったら逆ルートで楽になる配置に設計されてる場合が多いから
きちんと探索させるっていう導線を作る意味でいいシステムだと思うんだがな
今回の落下霊石破壊とか前回の蛇ステージの石像破壊とか -
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:07:50 ID:2bbkrcqa0.net
すねこすり複数同時にも連れて歩けるんだな
かわいい -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:08:09 ID:qXwa+mXG0.net
>>446
戦国無双やっとけ -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:08:45 ID:J4ZHDOV20.net
迅か幻よな
猛はよくわからん -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:08:58 ID:ZbJzySZYp.net
>>508
攻撃後にちゃんと隙あんのよあいつ -
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:09:46 ID:5lWQrGbV0.net
>>434
脱却というか3Dアクションゲーに回帰しただけじゃねーかな
仁王もスタミナないほうが楽しいだろうな
正直ジャガの戦闘でやりたい -
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:10:44 ID:rU6zASF5r.net
猛は相打ちになりぎみだし判定に反射神経求められすぎるからキツイ
迅がサイキョ -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:10:59 ID:0FwvRLLN0.net
>>499
前はガードしてから余裕で出せてたけど、今回は攻撃が当たる瞬間でボタン押さないと出ないな
まあ以前のが強すぎたってのはわかるけど気力削りも全然でほんとガッツリ弱体化されてしまった -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:12:36 ID:WT5ubbOP0.net
うーむ。1やってないけど、むずいな
攻めてもガード→反撃で死ぬし、敵の攻撃ガードしてたらそのうち弾かれて終わる
延々雑魚狩りしてレベル上げた方が早そうだ -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:12:45 ID:PYoPThGba.net
>>484
オプションで単押しに変えられる -
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:12:46 ID:YRKDoreM0.net
>>516
おれもこのアクション増えた続編を狭いマップで気力ありでやりたくはない
ニンジャガにしたほうが面白そう -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:13:05 ID:rg9aPc/u0.net
斧強すぎだろ
火力糞高いわ、操作もシンプルだし初心者は斧がいいんじゃね
面白くは無いと思うが -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:13:30 ID:Bee6p5Sx0.net
キャラクリと実際の画面の顔違うなぁ
実際の方でも可愛く保てた人おる? -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:14:13 ID:j60Xt4jk0.net
レベル50だぁ
半妖スキル18だけど、いくつまで行けるんだろう
全然上がらなくなってきた -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:14:32 ID:5lWQrGbV0.net
猛は常に肉薄して戦うなら使いやすいな
-
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:15:42 ID:/5s3aXA1r.net
猛使ってたけど普通に使えた
他のがどんなんか触ってないから比較は出来ないけど
敵が赤く光ったの見てからカウンターで決まるから使いやすかった -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:16:37 ID:McZ+L7rv0.net
特技カウンターで確実に殴れる隙作れるしキャンセルも利くしで
斧はシステムの恩恵受けてかなり使い勝手上がって強くなったね
製品版でサブを大斧かトンファーどっちにしようか迷うわ -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:17:55 ID:j60Xt4jk0.net
>>519
基本は歩いて避けるんだぜ
ガードは最後の手段 -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:18:39 ID:Tuyk+omN0.net
レベル上げても本編には引き継がれないのになんでやってるの?
ヒマなの? -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:18:54 ID:wtkvpxbFd.net
刀でやってるけど火力なさすぎてクソつまらないんだが…
最初の蛇女倒すのにも20回くらい斬らないといかん
これ無視して先に進んだ方がいい? -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:19:17 ID:DDJHa3hod.net
身長は0が170cmで1上下させると5mm変わる感じだよな
下限が160cmで上限が180cm -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:19:27 ID:iEHnlD9y0.net
せっかくだしボンバーマン作るかと思ったけど
松永揃えが重装なのは予想してなかったわ
あいつどんだけ剛振ってんだよ -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:19:37 ID:rg9aPc/u0.net
二刀まだ触ってないけどオワコンくさいな
次は二刀でスタートしてみるか -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:19:51 ID:ZencGT3y0.net
一番気力を削れる武技ってどれかな
イメージ的には斧がそうっぽいけど -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:20:37 ID:y8uIg/ax0.net
タトゥー入れてみた
https://i.imgur.com/K1W19Y6.jpg
https://i.imgur.com/GUFRAwc.jpg
https://i.imgur.com/YMXXNW2.jpg -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:20:37 ID:cUPq/Isud.net
>>532
それな
かに玉ほちい -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:21:29 ID:4uyVCpM/0.net
ソロ同行出来るけど物足りないやつはこれでやるべきか
-
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:22:50 ID:WIVYbNsW0.net
なんか今作ダウン取っての致命猶予というか判定弱い?
たびたびスカで普通の攻撃になってチャンス逃す -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:22:55 ID:XZ4Ax3fH0.net
>>530
大技潰しとか武技とか構え変更と最大残心スキルとかちゃんと使ってるか?上手くやれば結構早く倒せるぞ -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:24:20 ID:y8uIg/ax0.net
ワイの女主人公ちゃん
プリセットから微調整で20分くらいで作成
https://i.imgur.com/5UaYdsu.jpg -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:25:42 ID:wtkvpxbFd.net
>>539
まだサムライスキル2で武技なんて朧取っただけでござる
大技潰しもやってるけど言うほど気力削れてる感じしないんだが… -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:26:12 ID:OmqsOxYT0.net
個人的に大太刀と二刀が一番バランス良く戦える。
というかやっぱ戦国ゲーは刀を持ちたい! -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:26:31 ID:aCnm4l300.net
癖ないし相変わらず刀強い
-
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:26:41 ID:1pVRW1+Pr.net
これフレとお互い初見の状態で遊びたい場合は常世同行でやればいいの?
復活ゲージ無くなったらまた最初からって鬼畜すぎんか
まずはソロでやれってのがこのゲームのスタンス? -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:27:04 ID:LbETx/FYa.net
>>540
めっちゃええな
アニメ色がないリアル寄りな美形が一番や -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:27:27 ID:UqUtiKmb0.net
>>541
レベル上がって装備強いの拾って武技が使えるようになればサクサク行くからがんばろう -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:27:35 ID:6P7bGnC70.net
常闇は半妖スキルの右のほうにある気力回復速度アップをとればだいぶ楽になるな
慣れもあると思うけどアイテムの切り替えがワンボタンで出来ないのが辛い -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:27:57 ID:OZMZf8BM0.net
なんで1ハゲのあとこんなのレベルあがるんや
-
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:28:15 ID:3ZboluHgr.net
やべー一時間くらいすくなで詰まってる
マジで強いわ。仁王1以上の難易度だなこれは -
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:28:41 ID:HhKo46gdd.net
>>468
消費してしまった後ですわ・・・ -
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:28:51 ID:7eqsZlCu0.net
>>540
Shareコード貼ったら喜ぶ奴いると思うで?
強制じゃないし別に気が進まないなら良いけどな
きっと欲しい奴おるで 多分 俺じゃなくてスレの奴らとかな -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:28:53 ID:XZ4Ax3fH0.net
>>541
カウンターしたあと残月入れるだけでも結構削れねえ? -
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:29:29 ID:F0XxE+/La.net
つらいんですけどの回答がレベルを上げてスキルを取れなんだよな
まぁRPGの側面もあるのが良いところだから -
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:30:09 ID:dGIa7AUx0.net
彼岸花咲くとこまで進めたけど的が強すぎて進めないんだけどどうしようか
-
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:31:25 ID:QnquRl710.net
すけびと呼べばいけるよ
アムリタ&妖気ゲージも貯めてるとより確実 -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:32:04 ID:ojNt2jF50.net
常闇はなんだかんだでキツいなw
カウンターは反撃の機会増えて意外といいかもしれない -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:32:07 ID:4uyVCpM/0.net
>>554
今回のステージは結晶壊すと解除される仕様だから辛いなら真っ先に壊せばいい -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:33:18 ID:FOxTWstB0.net
ヌルゲーになったね もう少し操作難易度高い方が楽しめそう
-
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:33:30 ID:SI0W36fC0.net
>>540
好き -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:33:33 ID:cUPq/Isud.net
常闇ちゃんは妖力増えるし妖怪技も強くなるし楽しいところだよ
みんなおいでよ常闇
琵琶鳴らして待ってるから -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:34:47 ID:uYUjmmJPd.net
>>560
今すぐ琵琶をならすのをやめろ
繰り返す
琵琶をならすのをやめろ -
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:35:44 ID:oJtWl2Dla.net
操作の難易度上げろとか頭可笑しいんじゃ
-
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:35:51 ID:LaR8ceCU0.net
すげー難しいな今回
まあ1もチュートリアルが最高難易度だったわ -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:36:24 ID:t6TpPyR+d.net
両面宿儺は水弱点だから符用意しとけよ
-
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:37:34 ID:ojNt2jF50.net
最初の1回だけ使える遅鈍はチートって感じでもないし、普通に有効だから今回は抵抗なく使えるな
-
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:37:40 ID:XZ4Ax3fH0.net
馬鹿のお手本みたいな難易度の上げ方を提案するのやめろ
-
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:37:48 ID:TefIdHg00.net
両面倒せない程度の人は買わないでくれって事だよ
操作も複雑だしフロムゲー感覚で手ださないように -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:37:56 ID:nglxReQha.net
セキロから爽快感を無くしてモーションをショボくした替わりにキャラメイクを足したよう
-
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:37:59 ID:Q67Xj2mO0.net
とりあえず3キャラほど作ってみたけど仕込みトンファーは相変わらず強いですね
仕込みがなくても推突とかの気力削りもヤバいから楽楽クリア出来そう -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:38:18 ID:66+o5qlvM.net
めっちゃヌルくなったな
前の蛇とか前田とか倒すのに半日くらいかかったのに今回は3つとも数回で倒せたわ
つかボスより雑魚のほうが強い -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:38:41 ID:GA0HsOML0.net
>>538
ダウンはめさせないためなのか前回の前田とかめちゃくちゃ起き上がり早かったな -
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:38:47 ID:3ZboluHgr.net
終わったあああああああああああ
!!マジで楽しかったわこいつ
しっかり行動パターン覚えて攻撃できる時にはしてパリィを完璧にきめて最高の倒し方で倒せた
こいつ楽しすぎて本編でこいつ以上のボス出るか不安だわwただもう少し体力低くても良かったな -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:39:28 ID:66+o5qlvM.net
あとボリュームないね
ステージ短すぎ -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:39:52 ID:avA4u/eB0.net
ダクソやブラボとは難易度の質が違う
一回の失敗でもっと心が萎える感じの、正直嫌な感じの難易度
1からここはまったく変わってないな -
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:40:34 ID:GXtUK9Yw0.net
ふとした瞬間に衝立に引っ掛かって死ぬとキレそうになる
-
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:40:45 ID:FOxTWstB0.net
ボスは強いけど道中一撃死ないしぬるくね?カウンターの受付も1よりぬるいし5週目と比べてるからかもしれんが
-
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:42:08 ID:WT5ubbOP0.net
>>528
なるほど!と思ったけど歩いて避けるのも難しいな
お猪口でレベル高い人招喚して寄生して突破してるけど、お猪口集めも難しいわ -
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:42:23 ID:WsdnVYWSa.net
鬼火とスライムの魂代ある?
-
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:43:01 ID:ILBXRb9ea.net
まーたぼくのダクソ流攻略術が通用しないからクソクソマンか
-
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:44:12 ID:3aPEo/tT0.net
>>540
えぇやん -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:44:50 ID:LKadw9sa0.net
コーエーのキャラメイクはやはり素晴らしいな
-
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:45:33 ID:6UVtqX2M0.net
フロムゲーの代わりにはならないって前から言われているのにやる奴がアホや
モーションとかカクカクなんだから、代わりにならんぞ
ディアブロのアクション版と思え
ものすごい名作になる -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:45:35 ID:3ZboluHgr.net
両面すくな倒せてない人は守護霊を猛とかにしてそう
迅にしたらマジで簡単になる
パリィが簡単に取れる -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:45:41 ID:uYUjmmJPd.net
セキロとダクソとフロムをNGに入れとけば良い
-
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:45:59 ID:ojNt2jF50.net
迅パリィが楽しい
スクナの青射撃に特攻自爆しやすいけど -
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:46:59 ID:IVCsLmIo0.net
ダクソやブラボでアクション得意と勘違いしてる人がいるな
-
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:47:21 ID:B3mzMWqbd.net
1やってないから覚えること多すぎて辛えわ
みんなLVどんぐらいで両面倒してるの? -
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:48:01 ID:o5KiWKfk0.net
パンツァーマイスターとしてはエロ装備的な物が乏しい
体のモデリング的にパンツが見えても嬉しくない海外ゲーみたいな骨格だけど
DOAみたいなスムージングな骨格だったら最高だった -
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:48:02 ID:AMP8d6Zy0.net
死んだときのロード画面もうちょっと落ち着くBGMにしてほしい
毎回ミニオンみたいな声が聞こえるから嫌 -
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:48:43 ID:kOelcnRN0.net
βよりあっさり終わったな揃えも2つだけか?
こんなもんか -
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:48:45 ID:5EXLwogAa.net
仁王1めっちゃ好きだけど、まあそりゃダクソブラボと比べられたらそりゃ負けるわなって
今回は敵の大技が実質チャンスになるのは1より明確に進歩してる -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:49:33 ID:QnquRl710.net
>>589
死ななければ解決やね -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:49:50 ID:9zIj89v/0.net
確かに常世への適応とると常闇大分楽になるなあ。後、カウンター以外の妖怪技の使いどころになるのね
-
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:50:04 ID:OmqsOxYT0.net
>>540
これがプレイ画面のローポリになるとどうなるんだ?
俺の超イケメン君がプレイ画面だと宮根誠司になって辛いんだが… -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:50:46 ID:ojNt2jF50.net
スタミナと別の妖怪ゲージがカウンターで生きてきた感じ
妖怪技使うとカウンターできなくなるから案外節約して使うし -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:02 ID:UqUtiKmb0.net
>>587
俺はレベル10ちょいくらいだったと思ったけど、レベルじゃアテにならんからなあ
操作に慣れないとほんと難しいから頑張ってほしいわ、俺も前回の2βでデビューしたから気持ちはよくわかる -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:04 ID:GXtUK9Yw0.net
常闇の外へ敵を連れ出そうとしたら知恵をつけてて寸前で引き返しやがる
-
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:14 ID:tFzEg/iC0.net
皆んな迅迅言ってるけどほんと迅ゲーやなそんで気持ち良すぎる
-
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:22 ID:ILPg3Xmp0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00274672-158289780549.jpg
松本さんつくったがムズイ -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:29 ID:3ZboluHgr.net
2なんだからUIとかシステム周りもうちょい進化させろよとかは思ったけど戦闘面は1の正統進化って感じでいいよな
-
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:51:35 ID:kOelcnRN0.net
松永の揃えがチキン用で重装とか使いどころがねえ
-
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:52:37 ID:5DS2zfTn0.net
巫女服の体防具だけでなくて上だけ渡り装束だけどこれはこれでセクシーでよい
-
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:52:52 ID:Bee6p5Sx0.net
影がある女の子ってていで作ってみた
https://i.imgur.com/OKOpI6P.jpg -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:53:04 ID:GA0HsOML0.net
今体験版の揃えで強いのは歩き巫女だな
常世祓うだけでHP回復200はやべぇ -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:53:40 ID:B3mzMWqbd.net
>>596
俺まだLV6だわ(笑)
もうちょっとLVあげつつ練習して再挑戦してみる -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:53:58 ID:ZencGT3y0.net
宿儺の青の時ってさ
妖怪特技をパリィできなくない? -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:54:18 ID:ChnK2LJk0.net
>>438
覚えられないのは単に自分の頭のキャパが足りないだけじゃね?こんなものやってれば自然と覚えるだろ -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:54:44 ID:GCkBxqNh0.net
今さっき始めたんだけど聞きたい事が2つ
・塚があるんだけど掘れない(お猪口で助っ人の項はある)んだけど2は塚で装備集め出来ない?
・幻の妖怪特技のカウンターって人型相手には出来ない?(普通の受け流しは普通に出来るけど妖怪カウンター成功しない) -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:54:45 ID:cB3P7YkS0.net
武技のカウンター系って、人型の雑魚にしか効果ないんかね?
魔物系にも効果あるカウンター武技って何かある? -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:55:00 ID:3ou9NcV90.net
リョウメンスクナは体験版らしい良いボスだね
鼬がいかに狂ってたのかよく分かる -
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:55:15 ID:ojNt2jF50.net
青の強攻撃は罠だな
カウンターしようとするとハチの巣になる -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:55:41 ID:qXwa+mXG0.net
>>606
至近距離でやればいけるよ -
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:56:03 ID:0+b/4L2d0.net
キャラクリスレは作らないのか?
今回は需要あると思うんだけどな。
俺?俺は無理だぞすまん -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:56:14 ID:GA0HsOML0.net
>>609
大太刀のカウンターは妖怪にもだせたけど狙ってやるほどのリターンはないな -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:56:47 ID:ojNt2jF50.net
案の定女キャラばっかなのは笑う
-
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:56:56 ID:66+o5qlvM.net
ぶっちゃけ1面のボスに苦戦する人は前の体験版やったら発狂してたと思うわ
-
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:02:45 ID:6SJdpoF+D
今から参戦だー
初期ボーナス呪は微妙だけど薙刀+斧でいくぜ -
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:57:58 ID:OZMZf8BM0.net
両面ハゲの後って逢魔が時だよな?
くっそ痛いんだけどこんなもんなん -
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:58:04 ID:GXtUK9Yw0.net
前回の体験版より鍛冶屋の娘が遠くに感じる
-
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:58:22 ID:ZencGT3y0.net
>>612
まじか
迅でもいけるかな
青もパリィできると相当変わるんだが -
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:58:27 ID:N1DlS0LJ0.net
おにゃ子の入浴シーン脱いでくれるのはいいけどフンドシはねえべ?
-
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:58:37 ID:MZLWZLbG0.net
>>540
やっぱりそういう輪郭にたどり着くよな
俺はウィリアム好きだから半妖の白人ってのは外したくなくてそれっぽく作ったけど顔の形はほぼほぼ一緒
https://i.imgur.com/37JYLTO.jpg -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 22:59:50 ID:wZp8UrPQ0.net
鎌ってさ、ツノ折りできる技あんのかな?見つけた方教えてほしいです
-
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:00:17 ID:ChnK2LJk0.net
>>502
前作のように神宝があれば結構ええ音してドロップするよ
今作にはあるのかわからないが -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:00:51 ID:WIVYbNsW0.net
>>623
角折て鬼の?上段の縦振りじゃだめなの -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:01:00 ID:iKgyoMH8a.net
皆声はどうしてる?
いまいちしっくりこない -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:01:02 ID:vFFLu49aM.net
天変上段と上段攻撃だけで簡単に折れる
-
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:01:06 ID:jvyus2P70.net
目の入れ墨をおへそのあたりに入れたら淫紋っぽいと思った
-
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:01:11 ID:wZp8UrPQ0.net
>>619
すごく分かるw -
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:02:15 ID:+yaKNPwp0.net
カウンターゲーになった感じはするがカウンターのおかげで1ON1が前よりも楽しいな
-
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:02:28 ID:nglxReQha.net
犬の特技はカウンターって言うか出鼻を潰す感じか
初心者向けは鳥だな -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:02:42 ID:ZencGT3y0.net
あと宿儺さ
せっかくパリィで削っても画面が白黒に変わって気力回復しやがる
あれは防ぎようないのかね -
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:02:57 ID:XspSPsUs0.net
相変わらず敵が硬い。これソロなんて無理だよ
-
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:03:02 ID:wZp8UrPQ0.net
>>625
そうそう!
気力管理きつくて中下ばっか使ってたw
そっか上段使えばいいのか…なんかすまん -
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:03:36 ID:wZp8UrPQ0.net
>>627
サンガツ!上段全然使ってなかったw -
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:03:45 ID:po6r43O7r.net
ボスが硬いのはいいけどザコ敵が固いのはほんまだるいな
鬼の体力高すぎ -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:06:26 ID:KLSPk8fb0.net
ボンバーマン殺しまくってレベル上げしてたけどそろそろ寺行くか
-
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:07:03 ID:bX9WFxIer.net
>>628
くっそwww俺もそれやったわw -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:07:20 ID:5aHdvVpw0.net
大量&大きくてゴメン
http://i.imgur.com/AM0GFfL.jpg
http://i.imgur.com/wwcps4G.jpg
http://i.imgur.com/26fk5MR.jpg
http://i.imgur.com/Qgw9WFO.png
http://i.imgur.com/DHz2FZ3.png
http://i.imgur.com/0alz5ms.png
http://i.imgur.com/CM38UP8.jpg
http://i.imgur.com/buj5dhz.jpg -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:07:41 ID:8cNYHQlG0.net
1はDLCくるまえに売ったけどエンドコンテンツちゃんとあるの?このシリーズ
-
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:07:55 ID:+HUUC48c0.net
https://i.imgur.com/7pwywdb.jpg
キャラクリ アプリで加工した画像上げてる女に寄せまくった -
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:09:12 ID:+yaKNPwp0.net
すけびとって時間で帰る感じ?
-
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:09:23 ID:OZ3uLkNf0.net
>>630
ボスへのカウンターがギミックみたいになっててゲームシステムと爽快感をうまく落とし込んだと感じた
戦闘は確実に面白くなってるよね -
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:10:11 ID:5aHdvVpw0.net
>>639
書き忘れましたがアヤネのつもりです・・・ -
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:10:33 ID:ojNt2jF50.net
木霊集めだけはクソ面倒
前作で全ステージコンプした人いるのかあれ -
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:10:59 ID:5EXLwogAa.net
アイテムのUIとかステータスとかはダクソをパクってるけど
戦闘アクションに関しては鬼武者のいいところと悪いところを抽出したような感じだから
敵の体力はそもそも高いゲーム -
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:11:35 ID:wZp8UrPQ0.net
楽しいけど疲れた。また明日にしよう…。
これ11月のβ版やってた人はまあまあ楽勝なの?俺は全部が新鮮でエゲツないわw -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:11:42 ID:4n+jUQ0N0.net
>>644
よく知らないけど初見でDOAにいそうとは思った -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:11:57 ID:Vou1QGZ90.net
槍の新技のL+□の溜め叩きつけって
あれいつ使うんだ・・・起き攻め? -
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:12:06 ID:Pdua/+u90.net
>>540
コード教えてください -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:12:51 ID:LaR8ceCU0.net
プリセットのツインテちゃんが理想の美少女すぎてキャラクリで遊ぶ余地がない
-
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:13:19 ID:wZp8UrPQ0.net
>>645
コンプしたw
癒されるじゃんコダマ。あの動作好きだわ。 -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:13:59 ID:LaR8ceCU0.net
>>647
11月のは全然緩かったよ
今回は序盤から殺しにかかってきてる -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:14:29 ID:ojNt2jF50.net
ツインテの髪色と髪型弄ったらすぐに理想なコーエー美人キャラになるからな
-
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:14:59 ID:avA4u/eB0.net
鬼武者も雑魚はもっと柔らかかった気がするが
モーションのショボさは鬼武者だな -
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:15:44 ID:6UVtqX2M0.net
マルチやるともう女キャラばかりだから、如何に今後は女キャラが重要かとわかるなw
仁王エロバレー出しても売れるんじゃね?w -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:16:06 ID:4n+jUQ0N0.net
ステイブルモードを60Fでやりたいよう
さすがに画面グリグリ動かすアクションゲーで30Fは拷問
PS5になれば実現するのだろうか -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:16:29 ID:ojNt2jF50.net
カウンターの爽快感は鬼武者の一閃に近いな
戦闘はベータより面白いと感じた
ぶっちゃけ1と同じだと新鮮味がないしな -
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:17:18 ID:8GSS0oEB0.net
DLCで戦国蹴鞠アクションお願いします
-
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:18:13 ID:vpbGHlGf0.net
結局戦っててつまらないのは松永と二刀or鎖鎌妖鬼だったな
-
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:18:28 ID:JUQsrfgw0.net
疲れたこれで行くぞ
https://i.imgur.com/dzZVMlE.jpg -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:19:05 ID:UqUtiKmb0.net
>>653
11月の方が難しくなかった?鎌鼬とか一時間くらい死に続けて勝ったけど今回は数回で済んだわ
逢魔も今回の方が強敵少なかったしボスも蛇より弱かったし -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:21:23 ID:ojNt2jF50.net
ベータのは難易度以前に単純に主人公のステータスが弱すぎた
敵が強いとか関係なく息切れとひん死のスペランカー状態だったし -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:21:26 ID:wZp8UrPQ0.net
>>653
そうなのか?前回のが鬼畜かと思ってたわ。
上方修整は今回入ってるんでしょ? -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:21:30 ID:ZMFbRBR50.net
噂のボンバーマン糞笑ったわw
大太刀で余裕だったけど -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:21:44 ID:kOelcnRN0.net
今回の方が簡単だろボスの常闇解除大分楽になってるし
あんまり強くない松永に最後に据えるには微妙な馬頭鬼だしな
βの前田の方が骨がある奴で闘ってて楽しかったわ -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:24:42 ID:XadecmD90.net
>>647
前よりは楽かも
とはいえ初見で結構死んだけど
メズキだけだわ初見で討伐できたの -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:26:38 ID:wZp8UrPQ0.net
早く松永さんの自爆生で見たいや
-
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:26:42 ID:LKadw9sa0.net
常闇のデメリット緩和され過ぎて草生えますよ
-
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:26:47 ID:NMbccl93a.net
キャラクリのクオリティがmod入れまくったFO4を余裕で越えてるわ
-
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:27:45 ID:BJb5Khqv0.net
スクナたおしたんだが、これでクリアになる?
馬ってのは、他のステージに出るのか? -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:28:07 ID:ru0p2B+O0.net
遅鈍符弱くなってて草
使えねーじゃんこれぇww -
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:29:31 ID:+kTocbTpa.net
めっちゃなんとなく浜崎あゆみ
https://i.imgur.com/0D0ibXZ.jpg -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:30:34 ID:ILPg3Xmp0.net
のんみたいな鍛冶屋の髪型使いたいわー
-
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:30:43 ID:eK/b9MOk0.net
>>671
スクナステージクリア後に2ステージ解放される
特典欲しいだけならスクナだけでいい -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:31:09 ID:UeAkTAPY0.net
パリイ?カウンター?ゲーになった、今作の方が簡単になったでしょ
-
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:31:41 ID:9jGLo0C50.net
一期一会難しいなあ
ホスト死ぬわ -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:31:44 ID:BJb5Khqv0.net
>>675
ありがとう あの2ステージで終わりなのね -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:32:40 ID:ZencGT3y0.net
ちょっと軽ロリためそうとしたらエロいなこれ
-
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:33:13 ID:FmOSIaqz0.net
やっぱ妖怪技がよく分からないから2は当分様子見しようw
-
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:33:30 ID:G9O0/auMr.net
忍術陰陽師スキルってのはどうやって増やすんだ?
-
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:33:52 ID:5DS2zfTn0.net
>>661
FF15にこんなやついた -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:33:53 ID:vjF5r0550.net
リアフレと協力プレイやったんだけど死ぬと最初っからなのな
ファストトラベルとかできないんだ -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:35:36 ID:YhG6RMjpd.net
妖力無いままボスの攻撃に突っ込んじまった
すまんな召喚してくれた人 -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:36:49 ID:wZp8UrPQ0.net
>>681
遺髪落ちてたよー -
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:37:20 ID:2kqAFbVM0.net
小物と加護と木霊魂代辺りで魂代ドロップ増すと敵倒すたびに妖力補充できて便利ね
-
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:38:21 ID:XLR4XuZv0.net
(´・ω・`)初週5万売れるかなこの出来で
-
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:38:46 ID:ip3XFfzL0.net
両面で死んでもうゲームの電源を落とさないと駄目なんだが、拠点に帰還してゲーム終了すると当然ながら再プレイでは敵全員復活のスタート地点からやり直しになるよね?
-
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:39:09 ID:uouxpk/Sa.net
クソヘタレだけど最初のミッション誰の手も借りずにクリアしたぞー!楽しい!
-
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:39:20 ID:quXx/gmS0.net
ネズコが作れねえ、誰か似せれた人いるかな
-
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:39:44 ID:lbMvBpSS0.net
なんかものすごいネタバレになってないかこれ
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:39:59 ID:GCkBxqNh0.net
ちょっ・・・最初のステージの常世の猿どころか濡れ女すら突破出来ねえ
-
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:40:35 ID:IVCsLmIo0.net
>>692
さすがにそれは、立ち回り改善したほうがいい -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:40:39 ID:rGQNg16U0.net
ウィリアムの姿写しって前作のセーブデータだけじゃダメなのかな?どうやれば出てくるんだろ
-
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:40:42 ID:MntuqLq80.net
>>688
ステージから出たら最初から -
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:40:48 ID:UqUtiKmb0.net
>>688
戻らなくてもそのまま終了したら社からはじまるんじゃないかな -
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:41:34 ID:1LotNHd6a.net
>>694
社のDLC賜り物 -
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:41:43 ID:lbMvBpSS0.net
>>692
ラミアはガードがいい -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:41:43 ID:JUQsrfgw0.net
>>688
帰還しなくても最後に拝んだ社でセーブされて次回もそこから出来るよ -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:42:09 ID:06r5R55P0.net
>>694
アプリケーションを消してたら無理とか -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:42:10 ID:8GSS0oEB0.net
髪型のサンプルはベータ版から特に増えてないな
-
702 名前: エビマヨ 2020-02-28 23:42:13 ID:0Kew0CDl0.net
>>673
うめえええええええええええええええええええ(´・ω・`) -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:42:56 ID:rGQNg16U0.net
>>697
できましたありがとうございました -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:43:01 ID:6UVtqX2M0.net
お勝の姿写しも頼むわ
-
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:43:35 ID:IVCsLmIo0.net
発売したらキャラクリ専用スレできそうやな
-
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:43:44 ID:HFDDRztx0.net
濡れ女はちょっと強すぎる
-
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:43:53 ID:Bee6p5Sx0.net
これってダークソウルみたいな侵入って概念ある?
黒ファンみたいな -
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:44:25 ID:BnkcPhDmM.net
明るいマップ増えて、キャラクリできて、妖怪や武器も増えて
続編だけあって普通に1は超えてきそうだな -
709 名前: エビマヨ 2020-02-28 23:44:37 ID:0Kew0CDl0.net
>>687
7〜13万だな(´・ω・`)
国内累計28万本
世界累計はミリオン達成 -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:44:57 ID:C9OqHsby0.net
もうちょい瞼の形いじりたいな
-
711 名前: エビマヨ 2020-02-28 23:45:27 ID:0Kew0CDl0.net
>>707
無い(´・ω・`) -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:45:27 ID:GCkBxqNh0.net
>>693
登場順からすると
1に置き換えればガキが藪次郎で濡れ女が大きめの骨武者で猿が妖鬼だろ
でも濡れ女強すぎねえか -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:45:47 ID:1LotNHd6a.net
https://i.imgur.com/72dsbKV.jpg
舞妓はんどうっすかね -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:46:00 ID:iq+0yW9G0.net
門番の鬼の隣にザコ配置するなよな
あと柱とか障害物多すぎ -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:46:14 ID:BnkcPhDmM.net
まぁこれ中盤ステージだし
-
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:46:29 ID:kOelcnRN0.net
濡れ女地味に攻撃の範囲も追尾もしっかりしてるからな
割と距離取ってくるから攻撃もあんま欲張れないし -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:46:38 ID:GCkBxqNh0.net
>>698
試してみるサンキュー -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:46:46 ID:YJBUDn7X0.net
燃焼符消えた?
-
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:48:18 ID:wZp8UrPQ0.net
濡れ女に妖怪パリィしようしてタイミング合わず麻痺何回もくらったわ。クソ。
-
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:48:23 ID:lbMvBpSS0.net
中盤にしては配置の難易度低い気がする
-
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:48:54 ID:2kqAFbVM0.net
一応製品版とは配置違うらしいからね
後半のステージだからもっとモブえぐそう -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:49:32 ID:SI0W36fC0.net
やっと最初の赤と青のやつ倒したわ
まず操作の煩雑さに慣れないといけないから初心者にとってはダクソブラボより1ステップ多いんだよな -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:51:10 ID:4uyVCpM/0.net
>>720
天王山も馬も敵配置はかなり優しい -
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:52:21 ID:o3imNuXZ0.net
寺の石ゴロの隙を生じぬ二段構え好き
ホストがぼろぼろ落命してく -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:53:08 ID:4uyVCpM/0.net
相変わらず逆波弐強いから僧兵二体もサクサク処理できる
-
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:54:38 ID:WT5ubbOP0.net
雑魚はこれでも使ってろ
ってくらいの初心者救済武器はどれかいのう… -
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:55:31 ID:QQWFbmEH0.net
両面より鎌鼬のが楽だったわ
-
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:56:02 ID:IVCsLmIo0.net
刀の場合だけど
濡れ女は下段の構えで回避したら、すぐに上段に切り替えて残月すれば攻撃あたる
前方に踏み込む攻撃だから、後ろに引く敵にかなり当てやすい -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:56:51 ID:BnkcPhDmM.net
勇者王が一番キツかった
4時間くらい戦った気がする -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:57:58 ID:x4SFRhSza.net
βの時は影弾符あったっけ?
体験版で松永登場したのに影弾や重さ軽減やシナジー妖怪ないのがつれぇわ
ボンバーは諦めて麻痺で遊ぶしかないか -
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:58:27 ID:qXwa+mXG0.net
あの明智がどう落ち延びてつるっぱげ爺さんになっていくのか気になるな
-
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:58:41 ID:DHGPCBRVa.net
>>726
薙刀鎌の中段はリーチ長くて良い感じだった -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-28 23:59:47 ID:ip3XFfzL0.net
>>696
>>699
ありがとうこれで無事にPS4をスタンバイに出来る
進行してない状況は〜みたいな警告文が出るから焦ったよ -
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:00:22 ID:AHJPQiI80.net
宿儺へのおすすめの妖怪技ある?
火力が足りない -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:00:42 ID:A3o6WHv90.net
手裏剣10
クナイ12
麻痺手裏剣6
これ持って目標に直行して倒して帰還するゲーム -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:01:25 ID:oRWbx5uG0.net
>>729
何しやがるー!って聞くの好きになっちゃった -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:01:27 ID:m7oryGBN0.net
なんか1に比べて面白くないな
難しくしたところが面白さに繋がってない
ただユーザーを懲らしめてやろうみたいな -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:02:22 ID:e0PLTF+Hd.net
渡り装束一式エロくね?
これ他にもエロ装備期待して良いよな -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:03:25 ID:DfE3LI4k0.net
二重の前後位置て何が変わってるのかさっぱり分からん
-
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:05:27 ID:OND9camqa.net
爆弾の威力がリアルな威力でわらった
そりゃ爆弾なんか食らったら死ぬわ -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:05:28 ID:psUyhTJH0.net
どういうキャラクリが需要あるんかな
-
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:06:05 ID:mV7xpzI4a.net
ホント脳死しすぎて適応できない奴は勝手に総意のごとくクソクソしかいわんな
-
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:06:36 ID:ma6gCksd0.net
二刀終わったわ
水業剣ゲーだった
強くもなく弱くもなくって感じやな
水業剣なきゃカスだったけど -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:07:50 ID:4nPLXseVp.net
つまらんとは思わんし、1もDLC全部クリアしたけど、すげえ楽しい!ってよりすげえ疲れるって感じ
疲れるからつまらんとは思わないけど買うの迷うわ -
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:08:29 ID:FPbXXVNHr.net
あー紅魔が時の奴糞ミッションじゃねぇか…
ボス前にザコ敵2回倒して最後にボスとかふざけてるだろ
こんな糞ミッションを体験版で配信するとかすげぇな -
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:08:42 ID:QWLxRRe70.net
前作よりもむずいなぁ
-
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:08:55 ID:RcUyJJCdM.net
>>741
男キャラで吉田みたいなの
女キャラは正直デフォでも整ってるし供給過多 -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:08:56 ID:il5mSvQZ0.net
こんな操作ボタン増やしちゃ人増えないな
-
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:10:04 ID:pVqhHi5J0.net
>>726
救済武器以前に初心者は拾った防具をむやみに着るという罠がある
そのせいでOP発動してなかったり重さ100%超えてまともに戦えてない -
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:10:13 ID:rkrkpOeV0.net
https://i.imgur.com/ekaD9qT.jpg
https://i.imgur.com/OjNlFyq.jpg
おっさんと美少女を使い分ける -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:10:32 ID:psUyhTJH0.net
>>747
安田P作ったらええんか? -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:11:07 ID:OND9camqa.net
>>750
親子みがあるね -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:12:42 ID:jIPso9vi0.net
難しいってか理不尽なだけじゃんこれ
どうやっても1対多数の状況に持ってかれるのキツすぎて最初のステージから全然進めない
SEKIROみたいな基本1vs1のヌルゲーでいいのに -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:12:49 ID:UWzd3a9Zd.net
>>750
おっちゃんかっこええな -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:13:02 ID:rF94VPhUr.net
初心者だと斧だな
上段から繰り出せる抜山と上段強攻撃やってりゃ両面も倒せる
両面はカウンターとらなきゃゴリ押し出来ない設計になってるけどな -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:13:33 ID:1WcDmFmb0.net
ホアキンジョーカー作りたいけどマジで無理
一箇所足りない -
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:15:53 ID:1lWXuE2l0.net
常闇だいぶマシになってるし
苦情多かったんで調整したんだろな -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:18:35 ID:RcUyJJCdM.net
言うほどマシになってるか?
スタミナの初期値増えたのが大きいだけな気もする -
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:19:24 ID:wgoVakxI0.net
馬頭鬼さん…お前より道中の猿鬼とだたらのほうが辛いよ…
-
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:19:38 ID:DfE3LI4k0.net
>>741
片桐はいり -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:19:53 ID:RmWwFAVN0.net
複数戦になるのなんてほぼ本人のルート選択がミスってるだけ逢魔が時の最後くらいか?
-
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:20:10 ID:85snQuNE0.net
大技パリィ待ちが鉄板攻略になりそう気がして何か嫌だな
スタミナ削らないとスパアマ状態ってのが拍車かけそう -
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:20:28 ID:mrdZhDRP0.net
>>753
複数いたら敵対する前に先に弓で弱そうなのをヘッショで始末したり
つついて引っ張ったりすれば囲まれることはそんなにないんじゃないかな -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:20:33 ID:B6SI0jK10.net
初っ端から濡れ女出して新規を振り落としに行ってて草
-
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:20:35 ID:7MtFOI3L0.net
ボスの常闇はこれ前作からやってると結構適応するまできつそうだな むしろ今作初めての上手い人のほうが面白いと感じそう
-
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:21:47 ID:nrPYKbcn0.net
今始めたけどテンプレ1でもうかわいいなこれでいいわ
-
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:21:47 ID:ikcqoKD30.net
両面の初見回転食らって瞬殺されたんでまれびと呼んだらギリギリ倒せたけど1人じゃキツそうだな
レベル低すぎるんで上げりゃ余裕出そうではあるが製品版まで寝かせたい気もする -
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:22:21 ID:q+Mr2FSB0.net
>>753
ちゃんと処理しとけばいいところだらけじゃ
逃げれば追ってこないようになってるし -
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:23:28 ID:oRWbx5uG0.net
>>752
家族風キャラを使い回すことも出来るんだなって -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:24:38 ID:6OetXHE70.net
キャラクリは性癖が出るな
可愛い系が人気だけど俺はこっち系
https://i.imgur.com/8dUNaUF.jpg -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:25:14 ID:psUyhTJH0.net
>>770
無双の濃姫みたい -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:25:23 ID:CMh42xEF0.net
>>770
痺れる衝撃波飛ばしてきそう・・・ -
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:25:28 ID:dMZWVlRv0.net
キャラクリでランダムやってもとんでもない化け物は生まれないな
-
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:25:42 ID:aEzMQnEB0.net
武器迷うな〜
槍は使いたいけどもう一つ近接速いの何がいいんだろ
手斧使ってたけど硬直がエグくて出しきり技全封印感あった
トンファか二刀か鎖鎌くらいか手数武器 -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:25:50 ID:FPbXXVNHr.net
だいたい雑魚モブの動きつかんできたわ
唯一読めんのは濡れ女だな
他の鬼とかは結構読みやすいんだがこいつはスルスルと動きまくって何してんのかわからん -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:26:05 ID:AHJPQiI80.net
宿儺の前でまれびと全然こないけどオンライン有料に入れってこと?
-
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:26:08 ID:RcUyJJCdM.net
死ぬ度に家族を作って操作していく俺屍スタイル
-
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:26:29 ID:oRWbx5uG0.net
>>770
扇子でほお撫でてくるやつだ -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:26:39 ID:PRMburlC0.net
SEKROガチ勢も泣かせる
真の死にゲーきたわこれ -
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:26:49 ID:B6SI0jK10.net
すけびとは相変わらずすぐ死ぬけど
製品版で高レベルの人が義の碧玉おいていったらどうなるんだろう -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:27:12 ID:LtwKoaiY0.net
>>632
と言うかボス全体がそんな感じ
気力削って一定時間経つと常闇に移行する
んでまあ常闇に入ると大技多めになるからまた気力削って常闇終了させるの繰り返し -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:27:27 ID:mrdZhDRP0.net
>>770
すこ -
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:28:07 ID:0j0Rqwap0.net
うおお千鳥弱体化しすぎて使い物になんねーぞこれ
-
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:29:03 ID:7MtFOI3L0.net
薙刀鎌 愛用してる奴おらんのか?もしかして薙刀鎌弱い?
-
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:29:24 ID:LtwKoaiY0.net
>>724
常世同行したら岩三つになるの笑った -
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:30:38 ID:/MmYezy40.net
むずいなー、イケメンな仲間のおかげでボスに勝てたけど自力じゃクリア出来る気がしない
-
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:30:45 ID:aEzMQnEB0.net
馬前の屍狂い兄弟は開幕地雷置くとダウンからさっくりやれていいな
てか道具スキル系とか全然使ったことなかったが遅鈍と防御下げ以外にも良いのあるんかな -
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:31:17 ID:RmWwFAVN0.net
>>774
機動性ある武器候補だと
ダッシュ、ステップからの攻撃が早くて繋がる薙刀鎌中段や鎖鎌下段強攻撃
全体的に早くて残心に回避がつく旋棍
二刀は下段からの風神コンボがお手軽で強い -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:31:33 ID:m19ef/To0.net
今回の体験版で初仁王なんですが、初心者オススメの武器ありますか_(..)_
橋の猿倒した後のエリアで詰んでます… -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:32:52 ID:hRxfeHAna.net
うおーい
プラス未加入でもマルチできるじゃん -
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:33:15 ID:0si0eac2r.net
>>789
刀の中段で基本二発止めで攻撃
隙のできたときに上段にして残月
これ中々死なないしおすすめよ -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:33:55 ID:BGjICjED0.net
>>672
遅鈍符入れるくらいなら金剛と護身符が良いよね
ゴミみたいなレベルになってしまった -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:34:34 ID:wgoVakxI0.net
道中の雑魚はパリィがリスキー過ぎて余りやりたくない…
-
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:34:55 ID:aEzMQnEB0.net
>>788
アドバイス有難いがそんなどれもいい感じなこと言われると困るw
一応βではトンファでカマイタチとかやってて使いやすいなーとは思ったのよね
鎖鎌と二刀は一部強い攻撃がある感じか -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:35:19 ID:CMh42xEF0.net
迅ではカウンター取れるけど猛だと相打ちみたいになってしまう
-
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:35:20 ID:m7oryGBN0.net
遅鈍符って前作のガンだろ
無くしちまえよあんなの -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:35:28 ID:kqa0iO+td.net
このゲーム純がやってたから見たけどあまり面白そうには見えなかった
実際どうよ? -
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:36:01 ID:rF94VPhUr.net
結局はモーション短く単発威力があるのが強いからな
-
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:36:22 ID:RcUyJJCdM.net
やっぱ初心者には刀が使いやすい
操作もシンプルだから使ってて混乱しないし -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:36:58 ID:UWzd3a9Zd.net
馬頭鬼色んな武器でしばきまくってるけど
βと変わらず斧と二刀は早くて楽ちんだな -
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:37:13 ID:5ZNni8lE0.net
濡れ女と戦って1の飛縁魔にクッソ苦戦した記憶が甦った
-
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:37:31 ID:aEzMQnEB0.net
>>796
てか今回弱くなったみたいだけど
敵が使ってくるのがエグすぎる・・・前作の怨念こもってるわ絶対 -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:37:38 ID:mAhdOlXh0.net
>>796
あると楽になりすぎるとか、ないと辛すぎるとか
ああいうのはゲームバランスを整えにくくしてしまうところがありそうだね -
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:38:42 ID:mrdZhDRP0.net
遅鈍符は安土城とともに琵琶湖に沈んだ
-
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:38:50 ID:wgoVakxI0.net
>>802
敵のアレ長すぎだよな
不公平すぎる -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:38:50 ID:a5jI9c6N0.net
>>789
刀か大太刀個人的にはオススメ -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:39:24 ID:QfO+fMBU0.net
斧と大太刀が使いやすいアルよ
ホントホント初心者オススメアルネ -
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:40:33 ID:m19ef/To0.net
-
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:40:50 ID:0si0eac2r.net
人型には大太刀妖怪には刀が一番やりやすいし楽しい
っぱ剣よ -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:41:57 ID:rF94VPhUr.net
1は鎖鎌で刃車やってるだけでクリア出来るからな
-
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:41:59 ID:4F7VVRqV0.net
千鳥の弱体化は残念だが妥当だな
そもそも気力削りきったら打ち上げる技なのに気力関係なしに打ち上げてたしこうなるのはわかってた
信じられるのは抜山と地擦りだけだ -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:42:55 ID:3lRE5AC+d.net
相変わらず大太刀つええ
中段ダッシュ攻撃チクチクと隙見つけたら釣瓶月か上段強からのコンボでだいたいなんとかなる -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:42:58 ID:0ltM+3l90.net
初心者なら武器より何より残心を無意識に出せるようになるのがスタートラインかと
-
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:43:23 ID:BGjICjED0.net
>>796
これだけ弱体化させるなら素直に削除の方が良いな -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:43:44 ID:x3+pEloF0.net
https://i.imgur.com/D9zZNdJ.jpg
https://i.imgur.com/TkP8NcF.jpg
https://i.imgur.com/VHQmEMd.jpg
髪形変えるだけで印象結構変わるね -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:43:54 ID:M1PO9dEc0.net
これ体験版でも外見設定コードのアップロードと適用できるんだな
自分で作ったやつをアップロードしてテンプレに変更した後にコード入力したら適用されたわ
画像アップするよりこっちのが建設的か? -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:44:05 ID:mxTgeT1p0.net
女天狗つくってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i02048917-158290451798.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02048918-158290451798.jpg -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:44:06 ID:q+Mr2FSB0.net
>>795
スキが大きい相手じゃないと先読みしないとそうなるような技出すな -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:44:11 ID:jIPso9vi0.net
いくらなんでも難しすぎる
最初の蛇女にようやく勝てたけど心折れた -
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:44:15 ID:LtwKoaiY0.net
拠点で選択できる修行場で好きな敵と戦えるところあるからそこで練習すると良いかもね
普通に基本操作のチュートリアルもあるし
そういえば猛タイプのチャージ攻撃した後にしばらく棍棒大きくなるけどあれは攻撃力上がってたりするんかな -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:44:30 ID:q+Mr2FSB0.net
>>818
出すなじゃなくてだしな、だ
すまん -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:46:09 ID:ImLNLJGb0.net
馬終わったー。寺はステージとして短すぎるなあ。猛タイプで進んだから評判のいい迅タイプでもう1回やって体験版終わりにしようかな
-
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:46:37 ID:qJ7oZV9/0.net
橋の後の常世エリアみたいなの鬼畜過ぎねえ?
猿は堅いし回復するし梯子あるやん上に逃げよう・・・て思ってよく見たらマガツ武者居るやん
あと装備品とか一発でロック出来なくしたのかなりの改悪じゃね -
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:48:18 ID:rkrkpOeV0.net
親子って設定良いな
そんなの全然考えてなかったわ
単純におっさんと美少女が好きだから二個作っただけだった -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:49:03 ID:UgEu7VDi0.net
>>823
猿に気付かれないように結晶壊せ -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:49:44 ID:A+0T9Wri0.net
前作の遅鈍みたいな救済技ない?
-
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:50:16 ID:psUyhTJH0.net
香取慎吾出来たけどいる?w
-
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:51:44 ID:LtwKoaiY0.net
安田Pはできてないのか
でも香取慎吾もコード流して見せてくれ -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:52:57 ID:UWzd3a9Zd.net
早矢仕と安田さん誰か作ってみてくれw
-
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:53:47 ID:tkuLhiN70.net
蛇女倒して鬼出てきたときに
ハイハイツノ折ればいいんでしょ?と
思ってたらビュンビュン動き回って
俺の知ってる鬼じゃ無かった -
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:54:05 ID:AtI798FW0.net
体験版もう終わっちゃった・・・
前回の体験版よりメチャ難易度下がってない? -
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:55:19 ID:ImLNLJGb0.net
猛タイプの出し方に慣れると迅かなり遅めでうまくいかんな。でも遅れても入るということだから確かに一番いいのだろうな
-
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:55:20 ID:qJ7oZV9/0.net
>>825
正攻法合ったんか・・・ -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:55:21 ID:psUyhTJH0.net
人相悪い香取慎吾
https://imgur.com/KqP9h1w.jpg
https://imgur.com/o7ir6H9.jpg -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:58:01 ID:LtwKoaiY0.net
>>834
若い頃ドラマでこんな役やってそう -
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:59:14 ID:aEzMQnEB0.net
>>832
3種類かなりわかりやすい特性だよね
出が早いけどリーチと持続短い
出が普通でリーチも少し持続も少し
出が遅いけどリーチと持続長い -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:59:38 ID:tkuLhiN70.net
今回は遅鈍とか弱体化したのか
アクショゲー苦手な人への救済かと思ってたが
これ無いと俺は今回はクリアできそうに無いなー -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 00:59:52 ID:a5jI9c6N0.net
草なぎ剛も作れそう
-
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:02:25 ID:i6p4BG640.net
なんで香取慎吾作ったしw
-
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:02:50 ID:mrdZhDRP0.net
>>837
まれびとを呼ぶんや -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:03:33 ID:Z7G+MtnE0.net
>>789
そこは猿をどっかに動かして、その隙に黄色の岩を破壊するw -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:03:52 ID:dciPu3WbM.net
正直アクション苦手な人はやらんでいいわ
別に下手くそに売れなくても海外で日本の10倍売れてるから下手くそに寄せる意味が無いんよね -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:06:11 ID:DfE3LI4k0.net
その為の協力プレイじゃん
-
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:07:43 ID:qJ7oZV9/0.net
これ体験版だけじゃなく製品版でも猛幻迅でこのまま武器固定なんかな
九十九流影とか九十九藪切りの瞬殺返して -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:07:56 ID:+acGiWmHd.net
馬の方はマルチやってもらいたいから難易度ちょい高めにしてあるらしいよ
-
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:08:20 ID:0si0eac2r.net
パリィが楽しすぎる
これのおかげで一体一が楽しくなったわ -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:08:27 ID:3+1RZXZY0.net
すくね全然無理と思ってまれびと呼んでしまったが、あの狂ったように斬ってくるやつパリィ対象だったんか
一人の時は赤く光るのに気づかなかったがマルチだと光ってるのが見えて勝てなかった理由がわかってきた
結局そのまま倒してしまったが
1では使ってなかった大太刀使ってみたけど、火力不足に感じたな
結局危ないところでは使い慣れてた刀にしてしまった
まだまだ分からん事だらけだけどしばらく火力不足には悩まされそうだ… -
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:08:58 ID:HeIyA33w0.net
姑獲鳥マジで苦手だわ
あいつ体力多くね -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:09:19 ID:LtwKoaiY0.net
それやってればOKな技はなくしたって言ってたから諦めろ
ブッパしてりゃ良い未来が来るのは最高難易度でビルド完成させただけだろう -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:09:39 ID:B6SI0jK10.net
-
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:10:20 ID:q5G4UBK30.net
>>834
想像の三割増しで良く出来てる -
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:10:27 ID:4Jbpyz8j0.net
ハクスラ好きには向いてるかもしれないけど
フロムゲーみたいなの期待して手だしたらクソつまらんぞ -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:10:31 ID:7MtFOI3L0.net
>>837
今回マルチ2人呼べるし妖怪技もあるし考えようによっては前作よりやりやすいかもよ -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:10:52 ID:qJ7oZV9/0.net
>>842
正直海外の求心力落ちてると思うんだよな
1の購買煽ったのってファッ!?外人のサムライ居ったってマジかよ!ってのデカかったみたいだし -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:11:35 ID:ImLNLJGb0.net
前の体験版は難しくてきつかったけど、今回のは相手の動きになれればちゃんといける感じでやれたわ
烏天狗ちゃん隙ある攻撃増えて大分弱くなったな -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:12:00 ID:0IimjPt9r.net
初プレイなんだけどパリィ教えてもらってないんだが何処のボタン?
敵から赤いオーラ出たときに特技押すのがパリィ? -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:12:10 ID:mrdZhDRP0.net
新妖怪のデザインみんなかなり良きやな
-
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:12:38 ID:LtwKoaiY0.net
>>856
そうだよ -
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:12:56 ID:8QgPV3yPa.net
>>854
一応前作のウケが良かったなら次回作も基本売上いいし今回も小六とか西洋顔だからそういう要素取り入れてるんじゃね? -
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:13:29 ID:0IimjPt9r.net
>>858
ありがとう -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:16:33 ID:l45DOGsM0.net
両面宿儺無理すぎる。何一つ回避できん…
-
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:17:20 ID:q+Mr2FSB0.net
>>849
流影斬も弱くなってたな -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:17:44 ID:7DJB6oZV0.net
やっぱβもだったけど水形剣と独楽はイカれてんな
是空裁も人型なら一方的に倒せちゃう疑似刃車みたいな感じ
多段はやっぱり悪さしそうね -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:18:01 ID:GA3JpFo00.net
ううん…初めてだから難しい
蛇みたいな女きつい
上段とか下段ってチュートリアルでやりはしたけど
ようはどう使い分けるのかもわからぬ -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:18:34 ID:/DseV7TS0.net
ボンバーマンクソゲーわろた
-
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:18:56 ID:mrdZhDRP0.net
>>861
あいつそんなにグイグイ距離詰めてこないから攻撃欲張らないでカウンターを確実に決めていけ -
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:19:07 ID:k66rn3YJ0.net
刀のカウンター技って水影、朧、逆波のどれがいいんだっけ?
-
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:19:15 ID:Kp2jTJs3a.net
薙刀鎌の妖怪武器って誰からドロップしますか?
-
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:19:32 ID:qJ7oZV9/0.net
>>859
1との兼ね合い難しいけどいっそキャラメイクはさせるけど
主人公は弥助(若)設定でも良かったんじゃないかなあとも思ってみたり
まあ弥助日本に来たときからそこそこおっさんだったみたいだけど -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:19:45 ID:trgcxBM4a.net
両面宿儺、3回ほど戦ってまだ勝ててはないけど、そんなに絶望感はない気がするんだが
-
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:20:25 ID:F/UXyCZAa.net
常闇空間、妖力貯まりやすいのは分かったが妖怪化も妖怪技もすぐガス欠になるしあんまり面白くないんだよな
お互いパワー全開ってことで一時的にボスが硬くなっていいから常時妖怪化して戦えるようにしても良かった気がする
せっかく半妖の設定なんだし -
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:21:07 ID:ImLNLJGb0.net
流影斬はあの威力じゃあんま積極的には使えなさそうだったな。まあ1が強すぎたから仕方ないけど
-
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:21:11 ID:5TE56bZX0.net
両面いいな
慣れれば避けられる程度の攻撃とカウンターの取りやすさが最高やな -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:21:25 ID:WRYaYyvOa.net
PSPLUSたけえな
ソフトもくそたけえし
中古安くなるまでスルーしよ -
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:21:34 ID:PMG1d+D60.net
濡れ女って、やっぱりあの部分が濡れ濡れなの?
-
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:21:38 ID:7n0BElJQ0.net
>>867
圧倒的に逆波だね
他は当て身系だから失敗した時リスキー
逆波は直前ガードするだけでいいからね -
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:22:07 ID:LtwKoaiY0.net
>>860、863
ミッションやる前に拠点の修行場ってとこで練習してからやるといいよ
今回収録されてるの中盤か終盤のステージらしいし、既プレイヤー前提なのか基本の説明と練習がミッション内に入ってないから色々わかんなくてきついと思う
基本操作を教えてくれたり好きな敵と戦って練習するのもできるから慣れるまでやってみればいいんじゃないかな -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:22:50 ID:xt//idVj0.net
パリィとる時L2クセで押しちゃうわ
呑気に弓構えてる場合ちゃうぞ -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:22:52 ID:BFkzoEJOa.net
両面楽しいんだけど逢魔がないからあまり遊べない
まぁ体験版なんだけど -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:22:59 ID:0+LewshXa.net
パリィだのカウンターだの変な言い方多いけど
ようは赤いオーラみえたら特技出して潰せば妖怪戦は何とかなる -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:23:06 ID:psUyhTJH0.net
>>874
最悪DLC3個出たあとでもいいと思うぞ -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:23:15 ID:e6NVwtA90.net
このゲームやってないけどガン逃げして赤オーラ出してきたらパリィするだけでクリアできるヌルゲー評価?
-
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:24:23 ID:QfO+fMBU0.net
斧妖鬼の赤斧振り下ろしに迅パリィミスったら即死してワロス
微妙に出始めは無防備なのな -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:25:07 ID:q+Mr2FSB0.net
>>867
逆波一択 -
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:25:16 ID:olN7hoN20.net
まあダクソのパクりから始まったシリーズだから多少はね?
カウンター的な技があれば脳死でパリィとか言っちゃうのよ -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:26:15 ID:k66rn3YJ0.net
-
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:26:58 ID:mAQZLCB5a.net
アクションの話なら最初からニンジャガだが?
なんとかソウルしかゲーム知らんやつなだけだろ -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:27:12 ID:qJ7oZV9/0.net
plus ないとマルチ出来ねえって書いてあってもマルチ出来るゲームもあるような気がするんやけど
気のせいかな -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:27:52 ID:3shY4LHXr.net
猛は完全に密着するプレイの人用って感じだな
迅はヒットアンドアウェイの人用
幻はわからん -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:28:13 ID:T6Hyf1pI0.net
色々使ったけどやっぱ大斧に落ち着いた
-
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:28:20 ID:1jIwCU9Q0.net
前作2時間で投げたけどどうよ(´・ω・`)
-
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:28:39 ID:n83LIvxr0.net
馬頭鬼でラスト?
-
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:29:57 ID:NlzMHneI0.net
すまんのだが
操作設定のカスタムで、遠距離をR3、ロックオンを×、ダッシュをR2、半妖をL2
でやっても競合してるから保存できないとか言われるんだが何と競合してるのかわからん
守護霊切り替えはR1押しながらだから違うよな? -
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:29:58 ID:2VqDs1ls0.net
レベル50まで来たがまれびとで遊んでる
一番きつかったのは蛇女だなぁ -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:30:12 ID:IG++tUsg0.net
みんなゲームモード何でプレイしてる?
ps4プロだったらシネマティックでもフレームレート60で安定するかな -
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:31:25 ID:P1+UrCwu0.net
挨拶ないやつには絶対手を貸さないのが俺のスタイル
勝手に死んでくのを眺める俺のライフ -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:31:54 ID:ysXPen/v0.net
もういじる必要ないほどキャラクリ完成したよ
-
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:31:55 ID:LtwKoaiY0.net
>>893
遠距離のズームじゃね -
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:32:15 ID:VU9D+PsY0.net
>>888
非同期はできる
同期はできない
仁王はオンにしてないと塚出てこないんで非同期も無理だけどな -
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:32:54 ID:UwKOLkGz0.net
前回の仁王体験版でもカウンターってあったの?
-
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:33:07 ID:RmWwFAVN0.net
>>889
幻こそ密着だぞ -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:34:34 ID:ysXPen/v0.net
初回体験版にあった忍び装束形写しに入れといてほしかったな
-
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:34:38 ID:3u8tl2De0.net
無一郎作るお
-
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:34:44 ID:NlzMHneI0.net
>>898
それだったわサンクス
これL3は設定できないんだな -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:36:29 ID:trgcxBM4a.net
キャラクリって首の長さ変えられたっけ?
改めて見たら首が長い気がする -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:37:39 ID:ysXPen/v0.net
首の長さは無理だろうなあ
鎧着た時に違和感ないようにしてあるっぽいからなあ -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:38:35 ID:c3Q4EU2A0.net
両面宿儺には迅がいいってレスをちらほら見たからやってみたけど全然勝てなくて、猛でやったら糸口掴めてようやく勝てたわ
やっぱり自分で試していかないとダメだね -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:38:37 ID:ikcqoKD30.net
俺のキャラろくろっくびだったのか
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:39:45 ID:LtwKoaiY0.net
お前東北民か?
-
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:40:20 ID:QfO+fMBU0.net
四天王鎧とかの大兜に面具ってのが体験版では使えないのがちと残念
あれ一番重装備っぽくて好きなタイプ -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:40:36 ID:c3Q4EU2A0.net
>>868
紫の薙刀鎌もってる高レベルの血刀塚探そう -
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:42:03 ID:zbfRBz3v0.net
ボス倒したけどカウンター可能攻撃くるのをひたすら待ち続ける感じでつまんなかった。ps上がるともっと楽しくなるのかな。カウンター可能攻撃を連続で出されると圧倒的に有利になるから運要素強いと思った。トレハンとキャラクリが楽しいだけに残念だ
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:45:29 ID:qJ7oZV9/0.net
今回の受け流し技おかしくね?
薙刀鎌のL1△で受け流したら一段目受け流して裏回って斬ってる間に
敵の二段目と相討ちになるんやけど -
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:45:57 ID:2VqDs1ls0.net
猛は敵が赤く光ったら即発動くらいでボス相手には丁度いいぞ
-
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:46:19 ID:7DJB6oZV0.net
特技でのカウンターはあくまで気力削りの手段であってそれ自体に致命ダメあったりするわけじゃないのよ
特技は便利で視覚的にも分かりやすいが、目的は気力切れにさせてすきを作ることでしょ
頭を柔らかくするんだ 他にも沢山手はある -
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:47:05 ID:T6Hyf1pI0.net
透破抜き取るのも最初は手裏剣とか取ったほうがスキル上げやすいな
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:47:09 ID:8QgPV3yPa.net
>>899
一応マルチではないけど元々用意されてる屍狂いとかあるからそういうのは利用できると思うが義人塚も柳生とか見たし
まあまれびとは無理だな -
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:47:44 ID:0eFIGezPr.net
馬頭鬼のノーダメージ動画すさまじいな
よくあんだけカチャカチャやって混乱しないもんだなぁ -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:50:25 ID:zbfRBz3v0.net
あとボス戦の音楽が一昔前のNHK大河ドラマのテーマみたいでダサいなぁ。それとシネマティックでps4 proでも60フレはりつきはかなり厳しい。場所によるけど体感30〜40くらい。
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:52:06 ID:LtwKoaiY0.net
そりゃ大技待ってるだけなのはつまんねえでしょ
後隙ちゃんと作ってあったり側面ガバガバだったりで殴るチャンス多いんだし、もっと詰めるといいよ -
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 01:53:59 ID:HswTEBD/d.net
今のたたらは斧持ち重装屍狂いとあんまり変わらんと感じたからノーデスで処理できたわ
-
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b0-7SEW [106.73.150.65]) 2020-02-29 01:55:34 ID:gYa4c7uB0.net
体験版で先をあまり見せたくないからなのか序盤も序盤から詰むのはどうかと
一歩進むたび初見殺しされたら楽しいのかどうかも分からんw -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-ZhQ4 [122.196.224.239]) 2020-02-29 01:58:51 ID:Ncyj+4rM0.net
なんかダメなタイプの続編だなあ
前作やった人用に色々追加して複雑すぎるし雑魚がいきなりなまはげみたいにトリッキーすぎる -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 01:59:13 ID:c3Q4EU2A0.net
何も考えずに突っ込んでタコ殴りにされるのを初見殺しと言うならまあ
-
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 4bd7-yTQs [110.131.165.191]) 2020-02-29 02:00:05 ID:O9npP89l0GARLIC.net
馬頭鬼は怨霊鬼と違ってちゃんとガードが機能するのがいいね
見た目めっちゃ重そうだけど3回くらいガードできる -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW fb16-iRgF [126.241.85.102]) 2020-02-29 02:00:44 ID:0ltM+3l90GARLIC.net
妖怪語ってどうやったら読めるようになる?
-
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 2e9b-9S9A [153.137.75.228]) 2020-02-29 02:00:45 ID:ImLNLJGb0GARLIC.net
せっかちだから迅より猛の方があってるっぽいなあ。迅のタイミング苦手だ
-
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sa73-YtUS [182.251.246.4]) 2020-02-29 02:02:30 ID:Kp2jTJs3aGARLIC.net
>>919
今年の大河もあんな感じやぞ -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 2bb0-Aa+x [14.12.4.128]) 2020-02-29 02:03:04 ID:CQBn1C+n0GARLIC.net
逆に猛でしかカウンターとれないから後々理不尽ホールドしてきてインファイト拒否してくるヤトノカミとかでリーチ足らなくてパリィとれないとかなりそうでヤダわ
-
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 5312-rVtL [60.43.25.222]) 2020-02-29 02:03:18 ID:pANFWMny0GARLIC.net
慎重に周囲確認しながら進んだせいか個人的に初見殺しは無かった印象
やばくなっても道中なら逃げれるしね
初見殺しと言う人は周囲も見ずいきなり突っ込んでしまってるのでは -
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 02:04:00 ID:c3Q4EU2A0GARLIC.net
キャラクリ時に各パーツへズーム出来ないのは不満点だな
ズーム後に垂直移動させてくれればいいんだけど -
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sd7b-yGkI [110.163.216.227]) 2020-02-29 02:04:53 ID:HswTEBD/dGARLIC.net
>>930
スーパーマリオブラザーズやってもおんなじ感じで愚痴ってそう -
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 2bb0-r+hr [14.13.224.129]) 2020-02-29 02:04:59 ID:5NLuW5IC0GARLIC.net
妖怪特技無しだと前作みたいで面白い
-
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 572c-7Ygx [106.167.131.155]) 2020-02-29 02:05:04 ID:7DJB6oZV0GARLIC.net
出の早い投げ系の大技は苦手だけど
出の遅いのは発生前に潰せるから猛も使い所あると思う -
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sreb-is50 [126.179.249.139]) 2020-02-29 02:06:44 ID:7ygDtTO4rGARLIC.net
図鑑の濡れ女カメラ動かして真上から見るとクッソエロい
後すねこすりアナルあって笑う -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW fb16-iRgF [126.241.85.102]) 2020-02-29 02:06:47 ID:0ltM+3l90GARLIC.net
人型の多人数戦のつまらなさだけは前作から成長してなかった
-
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 3702-X91k [160.86.160.169]) 2020-02-29 02:06:48 ID:ysXPen/v0GARLIC.net
今頃気づいたけど一期一会ないやん・・・
-
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 02:07:16 ID:c3Q4EU2A0GARLIC.net
あるよ?
-
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ f309-ZhQ4 [220.146.241.174]) 2020-02-29 02:08:02 ID:feu840HK0GARLIC.net
>>937
拠点にあるよ(´・ω・`) -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 97cb-09vH [42.127.106.135]) 2020-02-29 02:08:24 ID:2v8OLdeB0GARLIC.net
脳死で幻ばっか使ってた
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 572c-r+hr [106.165.115.210]) 2020-02-29 02:08:42 ID:zbfRBz3v0GARLIC.net
俺も初見殺しのイメージはステージ道中はあんま無いな、ダクソやセキロ経験済みだから大体どこに罠があるか予想できたってのもあるけど。
-
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 3702-X91k [160.86.160.169]) 2020-02-29 02:08:50 ID:ysXPen/v0GARLIC.net
あ、あったすまん、、
-
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 02:09:29 ID:c3Q4EU2A0GARLIC.net
キャラクリで芸能人とか作れる人尊敬するわ
松平健作ろうと思ったけど諦めた -
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ MM2a-Sv0m [153.237.213.7]) 2020-02-29 02:09:43 ID:pwgYWfZiMGARLIC.net
前よりだいぶ改善されたけどやっぱ序盤だから気力足りんな
1と同じ感覚で紫電組み込んだコンボとか旋棍でオラついてたら途中で棒立ちしてるわ -
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW cb6c-8HZ/ [180.17.203.216]) 2020-02-29 02:10:44 ID:S9ZJtRq80GARLIC.net
妖怪技がどんな技かわかりにくない?動画以外の説明見れる所ないよな?
やっと両面倒せたけど・・・楽しい -
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 02:12:25 ID:c3Q4EU2A0GARLIC.net
>>945
動画しかないね
その前に実際戦ってるから大体わかるっちゃ分かるけど… -
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 2e6c-X91k [153.186.252.168]) 2020-02-29 02:14:06 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
ステージ最後のボスでもギリ許容できないのに
雑魚敵の技次第で1〜2発で処られるのは流石にめんどい -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ f3f0-X91k [220.208.235.84]) 2020-02-29 02:15:06 ID:aEzMQnEB0GARLIC.net
両面の妖怪技はかなり有用だよねコスト重いけどゴリゴリいけるし
持続も長いから躱しづらい技にかぶせてもいい
守護霊はやっぱ迅が気関連の能力合って楽なんだよな、カウンターは空振りしやすいけど -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ c709-1loD [122.26.95.129]) 2020-02-29 02:16:13 ID:c3Q4EU2A0GARLIC.net
常闇の猿はザコ敵じゃなくて中ボスだから
-
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 53d7-Xlax [60.60.187.148]) 2020-02-29 02:16:15 ID:wgoVakxI0GARLIC.net
デカ餓鬼が地味にうざい
-
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 4bd7-yTQs [110.131.165.191]) 2020-02-29 02:17:39 ID:O9npP89l0GARLIC.net
妖怪技は全体的に消費が重すぎてあんま使えんわ
まれびとか常世同行した時のクリア後の宴会芸にしか使ってない -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 2e6c-X91k [153.186.252.168]) 2020-02-29 02:19:52 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
前作の使いまわしばっかでパワプロの新作レベル
-
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 5316-54rA [60.140.221.204]) 2020-02-29 02:20:47 ID:UwKOLkGz0GARLIC.net
常闇いらんなぁ
常闇に社おくのやめてくれぇい -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ ba29-DFeu [125.207.31.67]) 2020-02-29 02:21:25 ID:Gn8nQFZ90GARLIC.net
敵の攻撃が重すぎないこれ?
中ボスのワンコンボ喰らったらほぼ即死じゃん -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdfa-Vm4s [1.75.244.231]) 2020-02-29 02:22:37 ID:+acGiWmHdGARLIC.net
あー触っててマジ気持ちいいな
はよスキル全部とりたい -
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:23:25 ID:l+P/5o/O0GARLIC.net
>>954
1の時からこんなもんだと思う
進めば進むほど楽になっていくという -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:25:55 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
常闇いらんねー画面が見にくくなって萎えるだけw
ジョギングだけで次の社行かれるの悔しかったんじゃね -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:26:10 ID:/nTHZFbUaGARLIC.net
一応戦国死にゲーだから……
1の頃からちょっと強い敵はツーパンで死ぬレベルよ -
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:26:28 ID:5NLuW5IC0GARLIC.net
オルトは相変わらずくそうめーな
-
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:28:55 ID:nFg18Zac0GARLIC.net
大陰唇の酒とかいうアイテム卑猥すぎない
前立腺兜もやばい -
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:29:19 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
ダクソも2はダメだったからな
-
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:29:31 ID:QfO+fMBU0GARLIC.net
敵の掴み火力だけはちと下げてええんでないか
初心者にガー不ワンパンを道中序盤からはキツかろ -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:30:42 ID:+acGiWmHdGARLIC.net
常闇こそ2のアクション真骨頂じゃん
オラオラできてすげぇ楽しい
慣れてくるとボスが常闇発動しても即終了なの笑う -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:31:00 ID:Qu3heg1wdGARLIC.net
両面で46回既に死んだわ
見切りやすいほうだけど途中から動きが雑に...
やっぱでも楽しいな、たまにイライラはするけどさ -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:33:28 ID:7DJB6oZV0GARLIC.net
ボス「常闇ポワァ」
半妖くん「!」ガリガリガリガリ ドスン ガリガリガリ
ポワァ -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:33:31 ID:feu840HK0GARLIC.net
今回の体験版は体幹前の体験版より難しいと思うし
クリアできなかったらマレビト呼べばいいと思うよ -
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:35:43 ID:wgoVakxI0GARLIC.net
体験版のステージって序盤なの?
-
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:36:49 ID:S26gzEKy0GARLIC.net
山崎の戦いだからストーリー的にはかなり後半じゃない?
-
969 名前: 名無しさん@恐縮です 2020-02-29 02:36:54 ID:Sv4yPZFQaGARLIC.net
今作デビューだけど難し過ぎるな
体験版あって良かった
キャラクリに惹かれたクチだけど製品版いきなり買ってたら痛い目遭ってたわ -
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:38:05 ID:LtwKoaiY0GARLIC.net
>>969
序盤のステージはもっと簡単で順を追って難しくなってくから安心して良いよ
妖怪そんなにいなかったし十三桜 -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:38:18 ID:aEzMQnEB0GARLIC.net
今回の体験版は序盤ではないだろう
信長死んだあとの話だし
流石にそんな速攻フェードアウトしないだろうから
まぁ松永のは割と最初そうだな守護霊の規模的に -
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:38:40 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
体験しかしてないけどボス戦の調整は良さげな気がするな
多分マップの散策とかは今のままだと絶望的にクソゲー
前作してない初心者がプレイしたらヘラるレベル -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:39:20 ID:eeMqT3mbMGARLIC.net
最終体験版はやる人のレベルによってだいたいこんな感じにわかれる
前作無間獄999や初期レベル縛りしてるような人→チョイぬるいけどやれる事増えてたのしいー
アホチューバーを鵜呑みにして九十九ブンブンワンパンゴリ押しビルドでやってた人→固いだりぃ
救済でなんとかクリアしてた人→無理糞ゲー僕は下手じゃない!ゲームが悪い!
2からのニワカ新規→ムズすぎワロタ -
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:39:27 ID:5TE56bZX0GARLIC.net
前回の体験版は結構難しかったな
今回はかなりぬるかった -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:39:31 ID:gVZrFIIs0GARLIC.net
>>969
ハクスラだからフロムと違って何回も何回もプレイして強い武器集めれば楽 -
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:39:38 ID:xt//idVj0GARLIC.net
マレビト呼べばゴリ押しの別ゲーになるからな
初心者救済機能なんだから使うべき -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:40:45 ID:kDg7eUGCrGARLIC.net
敵の配置は前の体験版の墨俣よりきつくなってるよね
前の体験版のステージ序盤は敵の配置がチュートリアル感あったのに
今回は最初から開けたエリアでどんどん出てくるし -
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:41:07 ID:HswTEBD/dGARLIC.net
1の最終体験版のときは細い一本道で戦いがちな道中が難しいタイプの鬼女ステージやらせてもらったけど、それよりはだいぶ天王山は楽だと思いますよ
-
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:41:14 ID:5NLuW5IC0GARLIC.net
次スレあるのかえ?
-
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:41:23 ID:kDg7eUGCrGARLIC.net
あと共闘NPCいないのが大きい
-
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-02-29 02:41:37 ID:/nTHZFbUaGARLIC.net
守護霊を変えるとカウンタのタイミングちがくなるからまた激ムズになるな……くらいまくるw
-
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdfa-Vm4s [1.75.244.231]) 2020-02-29 02:42:01 ID:+acGiWmHdGARLIC.net
仁王は攻略の正解がごまんとあるんだよ
1のスレ覗いたことあるやつなら分かると思うが
アドバイス求めたら全員バラバラの事言ってくるからな
んで全部正解 自分に合う攻略を見つけるのも楽しみの一つよ -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sreb-54rA [126.193.140.59]) 2020-02-29 02:43:02 ID:By2gcriUrGARLIC.net
>>973
無間999やってた奴なんて大抵が九十九ブンブンだろ
無間獄なんてクソゲー九十九使わずにやってた奴なんて少数派だよ -
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ d678-NEbq [111.101.191.81]) 2020-02-29 02:43:46 ID:1MOeKGtX0GARLIC.net
常闇嫌いな人多いのね、自分は解除するのにすごくワクワクしちゃう
社もだけど閉ざされた宝箱も探しちゃう -
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sa72-zb1h [111.239.171.252]) 2020-02-29 02:43:52 ID:0ldgTVXRaGARLIC.net
久秀も一回倒せば慣れるな
-
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ ba8f-joIg [125.198.6.18]) 2020-02-29 02:44:46 ID:g6+kBzuo0GARLIC.net
なんとなくガードのレスポンスが遅い気がする
-
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW baf4-249q [59.140.198.111]) 2020-02-29 02:46:36 ID:nFg18Zac0GARLIC.net
>>973
2からのニワカ新規とかいう選民思想バリバリ伝わってくるようなゴミワードやめろ -
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 2e9b-9S9A [153.137.75.228]) 2020-02-29 02:49:52 ID:ImLNLJGb0GARLIC.net
馬は迅の方がカウンター合わせるの楽だった。ステージの作りはちょっと微妙だったがボス戦はかなり面白かった
ただ1やりこんだ人からすると追加だけ覚えればいいから早めに慣れたけど
最初にやれることが1に加えて増えてるから初見は入りづらそうだな
-
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 234d-+c3Y [118.241.158.143]) 2020-02-29 02:50:18 ID:dF6Q/O1G0GARLIC.net
馬頭もラス面に四天王配置されるんだろうなと嫌でもわかるな
モーションはすくなのほうが多彩だった -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sd5a-yQHx [49.104.21.165]) 2020-02-29 02:50:59 ID:ZUJN13o/dGARLIC.net
大筒って球5個以上持てないんかね?
15発ありゃ両面ぶっ倒せそう。
今飛び道具だけでボス倒せないかやってるんだが球数が足りん。 -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ fa3e-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-02-29 02:51:32 ID:qJ7oZV9/0GARLIC.net
>>973
エンドコンテンツ制覇組と初期LV攻略組しか楽しめない製品って
もう一杯売って儲けようねって企業の姿勢じゃ無くねーか -
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 2e6c-X91k [153.186.252.168]) 2020-02-29 02:52:25 ID:4Jbpyz8j0GARLIC.net
唯一評価できたのはキャラクリこれはガチ
他は全部怪しいけどこの手の作りの半端なゲームなら
質ではなくてやり込み要素がいかに多いかがカギ -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdfa-Vm4s [1.75.244.231]) 2020-02-29 02:58:36 ID:+acGiWmHdGARLIC.net
牛頭鬼くんも製品版の初っ端から会えるゾ
牛頭鬼馬頭鬼クエとかあんのかね
やりたいようなやりたくないような -
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sreb-54rA [126.193.140.59]) 2020-02-29 02:59:44 ID:By2gcriUrGARLIC.net
紅魔のボスは牛頭鬼だけでよかったな
前座の二人とかラスいらなかったろ完全に -
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 57b0-YNQS [106.72.135.33]) 2020-02-29 02:59:52 ID:eHm1KSrP0GARLIC.net
なんか前作より操作法がゴチャついてて動かしてて気持ち良くないなー
-
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 234d-+c3Y [118.241.158.143]) 2020-02-29 03:02:49 ID:dF6Q/O1G0GARLIC.net
前作でもそのままだった気がするけど
武器の元々の攻撃力表示する方法ってある?
一周目はとにかく攻撃力重視の装備なるけど
愛用度で攻撃力上がる仕様で装備中の武器と拾った武器のどちらが攻撃力高くなるかわかりにくい -
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 5612-2Nzr [223.217.85.157]) 2020-02-29 03:03:27 ID:SHDxRP4i0GARLIC.net
暗いところにいる猿に未だに勝てないわ
-
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdfa-Vm4s [1.75.244.231]) 2020-02-29 03:04:09 ID:+acGiWmHdGARLIC.net
妖怪アクションは始点が全部R2ってだけ分かればシンプルじゃない?
構えと似たようなもん -
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 57b0-7SEW [106.73.150.65]) 2020-02-29 03:05:11 ID:gYa4c7uB0GARLIC.net
んー天誅のイメージで2から入ろうとしたんだけど、やっぱり考えてたのとは違ったかな、体験版あって良かった
今どきのアクションて敵のギミックを解きながらアイテムをゴロゴロ出してレア武器収集ハクスラ系がスタンダードなんだね -
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 93b8-w3gL [124.150.217.41]) 2020-02-29 03:05:15 ID:/5rg+plk0GARLIC.net
次スレは?
-
1001 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 93ed-4dZ6 [124.18.191.66]) 2020-02-29 03:05:30 ID:mrdZhDRP0GARLIC.net
ウッマソロで倒したぞー
今回ボス戦の楽しさが異常
製品版楽しみだ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1