-
1 名前:
いはら
2013-11-25 02:21:20 ID:1XM1HtclO.net
歴代最高のCB
転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1385313680/
-
2 名前:
現在
2013-11-25 10:32:01 ID:WBaneIx2O.net
森重
アジア最強リベロ
-
3 名前:
あ
2013-11-25 13:16:50 ID:AybmXC8i0.net
柳本
-
4 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-25 21:41:28 ID:sw5gRv3a0.net
日本代表の歴史で井原に対抗出来そうなのは森岡と吉田位だが
やはり井原は1番だろうな。
-
5 名前:
3 ◆FWr5F.Z97A
2013-11-25 21:43:36 ID:ho7QDFNS0.net
リベロのくせに大して攻め上がらないリベロだったな
単なるスイーパーだろ
-
6 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-25 22:30:17 ID:XQmlkLOp0.net
もうそろそろサッカー殿堂板設立してもいい頃だと思う
-
7 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-25 22:32:35 ID:sw5gRv3a0.net
>>5
アジア大会の超ロングシュート知らないだろ?
-
8 名前:
3 ◆FWr5F.Z97A
2013-11-25 22:38:21 ID:ho7QDFNS0.net
>>7
攻め上がってないから長ロングシュートなんだろ馬鹿
-
9 名前:
3 ◆FWr5F.Z97A
2013-11-25 22:39:50 ID:ho7QDFNS0.net
日本人で本当にリベロらしいプレイをしたリベロはハジェヴスキー時代の福西だろうな
-
10 名前:
か
2013-11-26 06:33:17 ID:8kG9giv+O.net
まぁ、日本のリベロて単なる前に少し出るCBって感じだからな…
日本では田中まるくす君が一番本来のリベロに近いと思うけど
-
11 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-27 02:00:47 ID:Nf4oQfY40.net
>>8
ハーフラインまで上がってるよ
それより井原はキックとフィード
森岡もかなり良いが。
-
12 名前:
あ
2013-11-27 04:44:27 ID:RCqEMjNd0.net
>>10
アレはリベロというか自由人w
でも代表だと大人し目だったな
-
13 名前:
か
2013-11-27 06:03:31 ID:R9A+FQepO.net
>>12
だからやん(笑)元々は自由人て訳されてたわけやし
-
14 名前:
男
2013-11-27 07:39:17 ID:FVCAzIrpO.net
男前
-
15 名前:
あ
2013-11-27 08:30:08 ID:BNRaBa680.net
アジア最高とか、そういう発想はチョンみたいで気持ち悪いな
アジアという枠組みなんて、どうでもいいじゃないか
-
16 名前:
か
2013-11-27 09:29:20 ID:R9A+FQepO.net
アジアを軽視するという勘違いが日本人が世界でバカにされて笑われるんだと思うよ
田舎の金持ちが都会で下品な金の遣い方して失笑みたいなね
サッカーに限らず
-
17 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-27 11:42:44 ID:fo6L/e/O0.net
ミョンボ>>>>井原
-
18 名前:
アジア
2013-11-27 14:15:41 ID:fUMHvecWO.net
最高のリベロ
今野か森重
-
19 名前:
あ
2013-11-27 15:31:33 ID:AkVqYiiC0.net
ホミョンボがリベロでアジア最高というのは異論はないな
井原はセンターバックならアジア最高は間違いないし
94Wのホは衝撃的だったわ
今現役なら普通にヨーロッパのトップクラブにいてもおかしくない
日本人で井原に並んだかなというのは中澤ぐらいか
つりおはリベロとしてなら井原以上かも
-
20 名前:
あ
2013-11-27 19:29:09 ID:835b3MYb0.net
>>16
実際アジアなんてAFC見ても西から東まで土人丸出しで日本人が馬鹿にするのも仕方ないし
-
21 名前:
。
2013-11-28 05:28:01 ID:cel3dUgT0.net
だな。
あんな連中に親近感も仲間意識も持てない。
-
22 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-28 20:18:24 ID:8rIxy4p70.net
井原ならプレミアでやれたな。
-
23 名前:
あ
2013-11-28 21:31:27 ID:vyi9V6W7O.net
でもホンミョンボてチャリティーマッチでキーパーのカンポスに抜かれてたな
-
24 名前:
◆63t4F7LAe2
2013-11-28 22:00:10 ID:0FxjEWgX0.net
>>16
ええこと言った!
-
25 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-29 00:32:01 ID:AESSMk/50.net
井原って神格化されてるけど、実際どうなの? 日本歴代で最高のCBだと思う?
-
26 名前:
...
2013-11-29 10:52:17 ID:u0huCc020.net
>>20-21
同意
-
27 名前:
...
2013-11-29 10:55:23 ID:u0huCc020.net
>>25
CBに足元求められるようになった今じゃ正直厳しいよ。足も遅いしね。
FWからの転向組だったから、読みはさすがだったけどね。
-
28 名前:
か
2013-11-29 14:46:14 ID:PL7RcnKhO.net
読みと高さ勝負だったからね
だから身体能力衰えた晩年は読みにカラダがついていかない様が見ていて哀しくなった
-
29 名前:
あ
2013-11-29 15:50:20 ID:kek2gFuo0.net
フランスW杯のころにはもう体が衰えてた印象がある
-
30 名前:
あ
2013-11-29 19:47:13 ID:v7Ex9BLK0.net
>>29
それは井原の責任じゃなくて、日本がまだアマチュアの環境で
日本リーグや代表戦の年間試合数が極端に少なく、トレーニングも稚拙だったから
ラモスやカズみたいにブラジルで鍛えてから日本に来たケースを除くと
ドーハ組以前の世代は、30歳が日本代表でやれる限界の目安だった
例外は、ゴン中山ぐらい
-
31 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-11-30 00:36:15 ID:S0THIfKB0.net
代表キャップ50くらいかな
そんな出てるイメージないもんな
-
32 名前:
あ
2013-11-30 00:40:15 ID:Zq3NkJkU0.net
いや、遠藤に抜かれるまで1位だったぞ
-
33 名前:
あ
2013-11-30 12:03:58 ID:T92RiVLe0.net
>>32
初代表から代表を引退するまで、一度もスタメン落ちした事が無いからな
この点だけは、中田英寿を上回っている
代表の試合数の増えた93年のJリーグ開幕以降に稼いであのキャップ数だから
初代表の時に日本がプロ化してたら、国際Aマッチ200試合ぐらいは記録してるな
-
34 名前:
あ
2013-12-01 02:53:21 ID:kIsb9SN10.net
ドーハのころの映像みるとDFライン井原以外足元が雑すぎる
-
35 名前:
あ
2013-12-01 15:32:54 ID:VrptiPmh0.net
柱谷は足下下手だったが今全盛期なら代表入ってると思うぞ
CBの資質なら歴代屈指
都並のプレースタイルで今代表なら前半15分で2枚目イエロー退場で使えないけどな
-
36 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-12-04 10:44:34 ID:KZc6Shbi0.net
>>16
軽視というか単に「アジアはアジア」「日本は日本」って感じなんだろう。島国だから。
ハーバード大学のハンチントン教授も「文明の衝突」で日本だけ独立した文明圏扱いにしてる。
イギリス人もヨーロッパに対して似たような感情を抱いてるよ。
-
37 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-12-23 23:17:30 ID:OGxoPLC00.net
ナツカシ
-
38 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2013-12-24 16:54:20 ID:lIhqfDwz0.net
攻撃の基点となるフィード
-
39 名前:
ナー
2014-01-04 12:49:08 ID:3aBxdRBu0.net
井原カッコイイ
-
40 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-01-04 16:39:27 ID:9B89ub3y0.net
井原>>>森岡>>>吉田>>>山口智>>>宮本
-
41 名前:
:
2014-01-24 14:28:49 ID:tKgYJPsu0.net
レイソルコーチ
-
42 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-01-24 16:44:12 ID:o35L6IXm0.net
キックが上手いよね!
-
43 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-02-24 15:56:36 ID:OqRwX6CC0.net
マリノスとは絶縁なの?
-
44 名前:
あ
2014-02-26 15:25:58 ID:RnZWrXNV0.net
>>36
まあ、北米を開拓・支配したのがイギリス人じゃなかったら
イギリスは日本同様、独特の文化と言語を持つ島国になってただろうな
-
45 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-03-01 04:18:41 ID:q7ztWls90.net
頭はいい
-
46 名前:
本田
2014-03-01 06:54:57 ID:78OvFDsJP.net
松田と小村が出てない件
-
47 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-03-12 05:30:45 ID:18ZjDMr20.net
井原いいね
-
48 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-03-20 16:29:52 ID:Vgvvzgyr0.net
また監督やろう
-
49 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-03-25 23:47:46 ID:2ifxS1Hd0.net
井原好きだった
-
50 名前:
あ
2014-04-09 16:08:51 ID:tG8mPK8G0.net
キャプテンシー
-
51 名前:
あ
2014-04-28 16:25:42 ID:06uBZYQA0.net
理想のキャプテン
-
52 名前:
あ
2014-05-04 20:17:49 ID:EPW3DVYi0.net
一番好きだったな
-
53 名前:
あ
2014-05-04 21:18:00 ID:Ksv4NNgb0.net
井原ー松田ー中澤×2とマリノス選手のW杯でのデフェンスリーダーの系譜が途絶えたな
中澤の三度目と栗原のレギュラー獲りはならなかったか
-
54 名前:
あ
2014-05-12 04:10:32 ID:ImaBLk9a0.net
いつか代表に関わって
-
55 名前:
あ
2014-05-14 03:09:37 ID:OQW5at9g0.net
指導者としての力をもっと
-
56 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-15 22:51:43 ID:hKCDcoKN0.net
昔どこかで井原のファールありきの守り方を
批判しているブログを見た記憶があるな
確かに当時としては上手かった反面カードコレクターでもあったが
-
57 名前:
あ
2014-05-17 08:08:38 ID:tXzypOqM0.net
井原さん期待してまっせ
-
58 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-17 12:29:33 ID:cIB5K0t80.net
>>43
引退→入閣を断って、レッズで現役続行しちゃったからな
-
59 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-19 21:40:30 ID:7Odeq/xq0.net
コーチ就任を断って移籍したのはジュビロだよ
それにJリーグの場合指導者のポスト自体が少ないから
どんな功労者だろうと元のチームに戻らないことなんて珍しくないぞ
-
60 名前:
あ
2014-05-20 18:15:09 ID:/nriGU7G0.net
get sportsで討論会みたいのやってたけど、またああいうのやって欲しい
個々がはっきり考えを言っていくべき
-
61 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-20 18:51:37 ID:AtO27Y+y0.net
>>59
というか、コーチの年俸が安すぎるからだろ
300万円前後の年収の確保より、年俸3000万前後で
現役をあと2〜3年続けた方がマシって事だ
たとえ終身雇用を約束されたとしても、割と簡単にクラブが無くなっちゃう事もあるしな
井原が移籍した時期って、ちょうどフリューゲルスが消滅した頃じゃん
-
62 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-31 01:46:31 ID:VlzzUCC00.net
井原はいいこと言うんだけどな
-
63 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-05-31 02:41:45 ID:sVvGJ3td0.net
井原ってコーチとしての評判あまり聞かないよな
同世代の森保や高木は監督として成功してるのに
-
64 名前:
あ
2014-06-01 16:30:43 ID:2yDEu/yE0.net
井原はあの優しそうなルックスして結構イエローもらってたな。
ゴンが「本当に悪い奴はああいう奴」って言ってたような
-
65 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-06-08 10:31:19 ID:oalNRfHd0.net
解説の能力を磨くか
監督になるか
してほしい
こういう人がもっと還元しないと
-
66 名前:
あ
2014-06-14 03:53:52 ID:9huu4Frd0.net
監督わい
-
67 名前:
あ
2014-06-16 18:10:03 ID:nb8hyJsQ0.net
監督を
-
68 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-06-20 11:20:30 ID:B6VZQs5X0.net
井原だったせ何ていう
-
69 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-06-20 11:20:59 ID:1ZMGg4eR0.net
ほ
-
70 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-06-22 18:17:19 ID:NgsJnjw+0.net
世界レベルの壁をこえる
-
71 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-06-27 02:01:14 ID:kDKuLtQ30.net
井原とかはもっと発信してくれ指導してくれ
-
72 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-07-01 23:18:00 ID:Ewd55RBe0.net
そろそろこういう人に代表に関わるくらいになってもらわないとな
-
73 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-07-10 14:34:56 ID:NEo+CqkE0.net
監督でバリバリやってないと
-
74 名前:
ザック
2014-07-10 21:20:55 ID:pDlnN+OG0.net
井原 秋田 中澤 釣男が同時期にでるぐらいに選手層が厚くないと
-
75 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-07-25 08:56:24 ID:r7D08noD0.net
ドーハ組が指導者にならずフラフラ楽な解説者とかやってるんだから
いつまで経っても日本にいい指導者ができないわけだ
井原も早く監督やれって…
-
76 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-07-25 08:59:40 ID:5jk+IQ6vO.net
たしかになw揃いも揃ってなにしてんだかな
-
77 名前:
あ
2014-07-25 15:42:00 ID:UWQVHim30.net
指導者って、教えたがりに向いてるからな
井原はそんなタイプじゃないんだろう
-
78 名前:
あ
2014-07-26 07:37:32 ID:56EgxAA80.net
井原はいい人だからな。野茂みたいな感じだわ。
落合曰く、「指導者は嫌われるのも覚悟しないといけない孤独な仕事」
協調性一番の人間には無理だわ。これは福西にも当てはまる。
-
79 名前:
3 ◆FWr5F.Z97A
2014-07-26 23:09:26 ID:T5AnNzGU0.net
なぜ井原は急激に衰えたのか
-
80 名前:
名無し
2014-07-26 23:20:28 ID:QD832YzP0.net
野球の落合って凄いよね
ああいう奴サッカー界にもそのうち出てきて欲しい
-
81 名前:
・
2014-07-26 23:35:10 ID:Jle0SKeb0.net
落合みたいなのがいてもナショナルチームに参加しなさそうから嫌だ。
シュスター、レドンドみたいな存在になりそう。
-
82 名前:
あ
2014-07-27 08:07:13 ID:aDCIcY/C0.net
>>81
参加しないだろうね。
落合自身、公演会で「契約が第一優先のプロの世界で俺は中日の監督だった。
それなのに世界大会やるから監督なれって俺の仕事どうすんだ?保証も何も
しないのに、やらないから売国奴呼ばわりされるん。それなら、俺は未来永劫
一生やらない」ってキッパリ言ってたしな。
でも、落合が監督なれば、内容はともかく結果は出るよ。あの洞察力は凄い
っていうかヤバイ。面白いころに落合は韓国について何もコメントしない。
韓国三冠王のイ・デホが来ても、イ・ビョンギュが来ても、スルーwそれが
不気味だわ。落合の韓国に対する印象聞きたいわ。いつものようにとぼける
だろうがなwでも落合なら、韓国人を丸裸にするよ、マジで。
いや〜、あの民族はね。日本と聞けば、ムキになる民族だろ。だから、その
民族性を上手く使えないかなってことでファウルを取るのが上手い選手と
フリーキックの上手い選手を出したんだ。案の定、向こうはムキになって
きたから、ファウルを誘ってフリーキックで沈めただけですよ。ムキになった
相手にムキになったらダメ。
こ〜んな感じで分析しそうだなwww
-
83 名前:
あ
2014-07-27 11:46:41 ID:02uuzlsr0.net
落合は
「プロは雇い主のために働くもの。球団から預かる大事な選手を国の威信だとか、
くだらない事で酷使したくない。大怪我でもさせたら、誰がその選手の人生の責任を取るんだ?」
とまで言って、WBCの監督を断ってるからな
-
84 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-07-27 13:02:03 ID:ppD4oBq40.net
畠山って人いなかったっけ?
-
85 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-09-18 02:16:53 ID:9xR5vCbX0.net
夜中に流した涙
-
86 名前:
イハラーメン
2014-09-19 19:23:07 ID:xOjtoN/V0.net
井原ヘッド、豊住辺りで見たけどデカイな
-
87 名前:
2014-09-26 18:24:46 ID:MewXc9LN0.net
身長は182ぐらいだけど
手足も顔も長いから実際よりデカく見えるよな
-
88 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-10-15 15:17:38 ID:8X+voHhV0.net
ネル辞めてどうするんだろ
-
89 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-10-15 15:27:33 ID:PTA1g/vZ0.net
ゴミみたいな名前しか出てこないスレだな
-
90 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-11-16 15:53:27 ID:ZeoBfJ8y0.net
今はリーダーシップ発揮できるCBとかいないのが問題
-
91 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-11-16 19:03:48 ID:sVLHMyMA0.net
リーダーシップだけの恒様はクズじゃん。
井原はリーダーシップないけど
哲とかカバーしてたし
今の時代も吉田、森重は両方兼ねそろえてる
-
92 名前:
リベロ
2014-11-16 20:45:17 ID:bQzwuCGhO.net
リベロ出来そうな人
森重(FC東京)
遠藤(湘南)
西野(G大阪)
-
93 名前:
あ
2014-11-18 13:51:56 ID:jcfnWunf0.net
>>25
美化されてるだけ
実際ミスだらけだったよ
-
94 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
2014-11-18 20:21:55 ID:uv5CPijm0.net
客観的に見て
井原、森岡、吉田、森重は他より抜けてるな
-
95 名前:
あ
2014-11-18 23:48:24 ID:jcfnWunf0.net
CBなら普通に中澤闘莉王吉田だな
-
96 名前:
あ
2014-11-19 04:02:47 ID:3/IaCrXX0.net
アジアのリベロとか胸あつだなw
-
97 名前:
名無しさん
2020-07-09 20:54:14 ID:yN2E4ZWQ5
井原が20代の頃にスポーツマンNo.1決定戦に出てれば優勝しただろう