人類の未来をかけて、迎え撃つのは12人の戦士!!
「勇」「智」「仁」三つの力で、地球を救え!
大宇宙に愛と友情のXが炸裂する! すてきな未来をみんなでつくろう!
ここは「超星神グランセイザー」「幻星神ジャスティライザー」「超星艦隊セイザーX」の超星神シリーズ3部作統合スレです。
前スレ
【超】【幻】超星神シリーズ総合スレ5【艦隊】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363091616/
案内、避難、過去スレ、関連スレ、テンプレ改定案などは↓へ
★☆★ 超星神・東宝総合避難所 ★☆★
http://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1171021027/
【関連リンク】
テレビ東京公式サイト(放送は大好評のうちに終了しました)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gransazers/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/justirisers/
http://www.tv-tokyo.co.jp/sazerx/
コナミ公式サイト
http://www.sazer.konami.jp/
http://www.riser.konami.jp
http://www.sazerx.konami.jp/
東宝公式サイト
http://www.toho-a-park.com/character/gransazers/
http://www.toho-a-park.com/character/justirisers/
http://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/
マーベラス公式 http://www.mmv.co.jp/products/flyer/seizarx/
日本映画専門チャンネル(昨年8月までグランセイザー放送、再放送はあるか?)
http://www.nihon-eiga.com/
超星艦隊セイザーX(劇場版へのリンク有り)
http://www.toho-a-park.com/character/SAZERX/
ケイン(中の人)の33歳誕生日おめでとうage♪
こなみ
春子ママ(中の人)の57歳誕生日おめでとうage♪
たっくん(中の人)の36歳誕生日おめでとうage♪
>>609で「次の方どうぞ」と書いているのは、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレで、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています
これからも次の方男(三重県土人)は「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしていきますが、
こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください。
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので
と注意書きを書いても、
_ _ ∩
( ゜∀゜)彡 げん!せいしんジャスティライザッ!
⊂彡 げん!せいしんジャスティライザッ!
の連投で流されちゃううんだよな。┐(´-`)┌
明日5/24(日)の夜「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」ニコ生【一挙放送】1〜7話
ttps://twitter.com/dogengers/status/1263048579389652993
人間態のない日常系?ヒーロー物なんで、よかったら見てね☆
※7話配信後に、1話から7話まで一挙放送決定
5/24(日)
21:00 第7話
21:30 1〜7話振り返り上映会
ttps://dogengers.com/
ttps://ch.nicovideo.jp/dogengers
第1話
第2話「オーガマン死す」
第3話「キタキュウマン逃げる」
第4話「ヤマシロンあざとい」
第5話「エルブレイブ小ちゃくないよ」
第6話「フクオカリバーやっとちゃんとしたヒーロー」
第7話「アイドール出勤」
(deleted an unsolicited ad)
>>612 補足「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」通常の見逃し配信
ttps://ch.nicovideo.jp/dogengers
第1話 ずっと無料配信
第2話以降 最新話1週間 無料配信
6/28最終回(第12話)
「3つのチカラ」小島健二がデビルマンカヴァー
https://m.youtube.com/watch?v=Ax7W6oO_iUk
磯山さやか、16年ぶりに特撮ヒロインに変身!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba69e70ba0a9648db1ad4e95c5b527cabede292
グランセイザーの3部ってあまり評判良くないけど、ビズル星人やユウヒの前後編の回に天馬と未加の関係性や国防省の2人の掘り下げをしてたりとしてたんだね。
超星神シリーズで唯一生き残ったのが志村ガールズに徹した磯山という結果
「ウルトラマン」スーツアクター岩田栄慶に女児誕生
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009050000138.html
ゴルド(中の人)の55歳誕生日おめでとうage♪
3日前のことだけど、
超星神シリーズ第3作目(最終作)・超星艦隊セイザーX放映15周年カンパ〜イ。
・今年で超星神シリーズも放送15周年おめでとう。
>>620
瀬川さんと阿部さんをdisるんじゃねえよ
>>625
伊阪達也さんも舞台でよく見るイメージ。というか高橋さんキャリバーやっとったやん。
>>623
お、ロバートさん俺とタメなんかw
何かDVDが再発されるみたいだが、HDソフトも欲しい
グランセイザーは1年で12人全員の個性を追求するそれぞれのメイン回やダブル回を多く書けなかったから無理があった
これを反省したのかジャスティライザーとセイザーXは極端に3人だけになったな
4作目があったらサイバーコップみたいに6〜7人のヒーローが観たかった
>>630
特に水のドライブはインパクターにまさにインパクトで負けちゃってたからな
今回は108しなくなりましたね。
グラン→ジャスティのメンバーの減り方は実に分かりやすかった
>>632
人がいなくて何日もかかるし
それでグダグダになってどっちらけになるぐらいならねぇ。
阪急ブレーブスが存続していたらサイバーコップ、ガイファード、超星神シリーズとコラボしてたかも
ほもフィーで始球式したり、イチローが劇場版セイザーXにゲスト出演とか見たかった
阪神ですら鬼滅とコラボするんだし
サンダーバード一号から五号まで全部合体してZEROX号になるらしい
コンプリーションが届いたので読むぜ
ジャスティライザーとセイザーXの対談は誰が来てるんだろう?
>>630
やっぱり数が多ければいいってわけじゃないんだな
それでもグランセイザーは成功したから三部作になったんだけど
成功例ケースは少ないし忍者キャプターやビーファイターカブトもあれで
それ以上にマジで失敗したのが戦隊41のあれだし
ただ少なすぎても長くは続かないから人数って難しいな…
コンプリーション買ってきた
かなり満足のいく内容だな
グランセイザーは群像劇を描いていたんだろうが、全員が全員と関わりあったかは微妙かも
豪と辰平とか、直人と剣とか喋ることも無かったよね
東宝公式サイトでは次週登場の戦士を公開してたけど、タリアスミトラスだけかよ…って思う事も多かった
なんだかんだリオンとタウロンはもう少し出番あっても良かったと思う
世界観、敵、防衛軍、星座がモチーフ
どれも3部作でやっぱり一番好きなんだけどな…
東宝ヒーロー調べても一年続いたのも久々みたいだったし思い入れも深い
コンプリーションに載ってた4作目の企画実現して欲しかったなあ
東映のそういう「お約束」みたいのを廃してたらしいけど初陣のロボモード、セイザーギアが
が負け戦だったり、タウロンなんて年間通してやられ役だったのにヘタレイメージあるのらリオンとギャンズくらいだよね
セイザーXが秋まで持たずに打ち切られたのはボウケンジャー、カブト、メビウス、牙狼、リュウケンドーに潰されたから?
2006年って96年を凌ぐ特撮当たり年だったもんね
一旦充電して2008年から4作目を始めればレスキューフォースに勝てた
今じゃテレ東の子供ドラマは女児向けにシフトされてる
ケインがその後アンクになったのは、いったい何があったのかと……
>>646
最初から3クール
次作品の開始時期をずらす予定だったらしい
デモンナイトも今やVシネのスーパースター
こういうタイプで大成したのはアカレンジャーとZXしか居ない
他の人は駄目になったの?
ダメになったってのはダメじゃなかったときがあった場合にだけ使える言葉じゃね?
グランセイザーで高木ブーポジに相当するのはやっぱりギャンズ?
直人くらいしかマトモな消息、ってか何してるかつかめないね
先生なんて引退したもんだと思ってたら役者業はしてたり、仁が数年前ふらっと御園木さんと同じ現場になってたり
パッチギって何気に凄いな
ハリケンレッド、デモンナイト、クウガ、向井博士、カッシスワームが揃っている
デモンナイトはワイスピ3にもチョイ役で出てたし、セイザーヴィジュエル同様成功してるな
ライザーガントもアウトレイジに出てたし、ライオセイザーもグリッドマンの声優や舞台版ダイヤのAに出てるから勝ち組
元から俳優としての実績があったセイザートラゴスはCR龍馬以降不明だけど
どれにも凄さが見当たらないんだが……
水曜日のダウンタウンで劇場版セイザーXの主題歌が
ttps://i.imgur.com/EAybtft.jpg
こんな所に拓人が。
TEST
超星神3部作は小林一三、円谷英二、本田宗一郎、上月景正が生み出した様なものだな
今の戦隊より面白いよな