!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。
この出会いが、世界を変える。
――――――――――――――――――――――――――――
魔法使いの嫁 11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520731235/
ほしゅ
――――――――――――――――――――――――――――
【 実況厳禁 】【sage進行推奨】アンチや荒らし、煽りはスルー。アンチ行動はアンチスレで。
鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
【 ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――
●放送期間
2017年10月〜2018年3月放送(全24話)
●関連URL
・公式サイト:http://mahoyome.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/mahoyomeproject
・原作・映画公式:http://magus-bride.jp/
・公式ラジオ:http://magus-bride.jp/amharclann/special/radio/
※ショートアニメ『まほよめ』は公式Twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>1乙
保守保守
20くらいまでは保守いるんかな?
保守保守保守ほ
>>1乙だのう
>>6
恐らく
9
おいこら出まくりでほんとめんどくせえな
わかる
ほしゅうううう
あほしゅ
ちせ
エリアス・エインズワース
連投おいこらめんどくせー
ルツ
ゅしほほほほ
保守終了
サントラ欲しい
いちょつー
スレ立て乙です
漫画もやっと読んだ
話は同じでも、アニメほどチセの押しが強くなってないな
夫婦喧嘩が回想だったり、指輪はめるとこの口調が強くないからかな
(・∀・)ナンカ1さん乙ですよう
左手出してと言われて右手を出したのはただならぬ雰囲気ぐらいは感じていたのか
もっと状況を掴んでて緊張したのか
エリアスはちゃんとチセの意図察してたと思うよ
リアクション薄いだけで内心では狼狽えてたのかと
9巻読んだらアニメと全然違うくてびびった
流れは同じだが
俺が建てたの落としたのか…
何もしないで起きたらスレが保守しなくて良くなってるなんてそんな魔法みたいなこと一度もなかったよ
そうだよな
右と左を間違えるほど取り乱すような原因は、なんだ?と考えたほうが答えは近そうだw
あのヒト負のリアクションはデカイんだけど
クリスマスプレゼントもらったときとか、嬉しいより驚きや戸惑いが先に立っちゃって
最近やっと、抱擁とか覚え始めた程度だもんなぁ
ていうか心置きなくリアクションしたら、人間の肋骨なんて簡単にイく類って気もするし
原作読んだけど黒いドレスなら「どうしたのその格好」みたいなセリフありだよな
あれ見て花嫁姿とはすぐ思えないし
黒ってところがらしいが
最終話で結局ヨセフどうなったの?
チセに数十年眠り続ける魔法掛けられて、古井戸(?)の底で眠って、灰の目に愛想付かされて終わり?
>>27
あれ内容はは確かに同じだけれどイメージ?受ける印象がかなり…
一期は丁寧に話し作ってたのに二期は急ぎ足でちょっと説明不足感否めない
思ったよりも人気ない感じだったから
まさか続編を作る予定だったとはなw
もしも、チセが男だったらどういう話になったんだろ
「僕のお婿さんになって欲しい。」
男女逆転ならコミュ障気味のKJ魔女がショタを買ってくるお話になるだけでは
それか沙耶の唄
チセが男なら俺は観てないかな
過去ログ見てくる!
似たような話ならホリックという漫画があってだな…
マジで何でも出来る最強魔女と、スレイベガ気質の少年のお話
ちせがグサっとなったのは物理じゃなくて幻覚的な何か?なんで何事もなく復活してるの?
>>41
カルタフィルスからもらった呪い(祝福)のおかげだろ?
カルタの呪いは人体再生じゃなくて生きながら体が死んでいくてことじゃないの?
>>43
どうやっても死なない呪い(カルタ)と生命力強すぎて死んじゃう呪い(竜)だから体の傷くらい治せるんじゃない?
カルタって書くとついイシューって続けたくなる呪い
違うだろ腐ろうが何だろうが死なない呪いだよ
>>43へ
何がしたいのかよくわからんアニメだったな同人作品と思えば納得か
>>45
じゃあちせはお腹に穴が空いたまま苦しむけど、死ねないって事でしょう
すっかり元通りじゃん
魔法使いは頑健なんだろ?
>>44
面壁九年!堅牢堅固!
身体修復機能については竜の呪い(体を強くする)のほうなんだろ
強すぎて命を削る結果になるが、そこはカルタの呪いで補完
カルタフィルスの生かし続ける呪いのおかげで死ななかったけど、傷自体はカルタフィルスの呪いでは治らないから、自力若しくは魔法で治したから時間かかったのかなーなんて思ってたけど、違うのか
むしろカルタフィリスの呪いで身体が朽ちていくのをドラゴンの死の呪いで相殺してるのかも?
まあその辺はご都合主義で考えて良さそう
ところで最終話そげぶ(ry
カレッジ編
時計塔みたいな学校だったらどうしよう
>>44が詳しく書いてくれてるのはわざとらしく無視してないで読めよ
最終回録画見たけど、アニメ板って最終回が未放送の地域残ってるのにアニメ2行きを強いられるルールだっけ?
なんか2クール目は駆け足で痴話喧嘩見せられて仲が深まってめでたしめでたしっていう印象しかない
しかも漫画も同じ結末で完結するんかと思ったら新章開始ってなんじゃそりゃw
だったらこんな駆け足にする必要なんもなかったろうに
>>57
頭部と身体の比率に草
魔法らしき魔法を殆ど使わなかった魔法使いだったなあ。
魔法使い(物理)
>>40
あれも目玉取られたりしてたな
もう最終回終わったのか。しばらく取りだめ中なので気が付かなかった。
>>56
まだ未放送地域残ってるならアニメ板でいいんだけれど早漏が大騒ぎしてな
そういうことか。
BS組だから未だ録画されてないや。
このスレスピードならアニメ2に移って正解でしょ
たぶん春アニメが終わってもスレ消化できてないだろうし
ずっと寝てたせいかあのぬいぐるみがアフロみたいになってて草
花が咲き誇っとるw
>>57
シークレットじゃないシューズに草
カルタ呪いとドラゴン呪いで「いつか殺す」と折り合った時、
「それ普通の人間じゃん」と思った瞬間にヨゼフに言われて凄い納得した
まあ冷静に考えれば全然普通ではないが
>>66
初見気付かなくて後で見直して吹いた
>>65
違うな、最後のスレが如何に長期間その板にとどまれるかに価値がある
>>55
生命力が強すぎて死ぬ呪いてどういうこと?
そもそも竜の呪いて何?
ググったけど、よくわからないんだけど
>>70
アラシなの?馬路馬鹿なの?
ちゃんと作品見ればわかるだろ…
ググるより原作買った方が分かりやすいと思う
アニメだけでは説明出来ないわけだね、原作必読てことね
あと、人をバカ呼ばわりするならきちんと説明出来てからにしたら?
そもそもさ、裏設定でもない物語の重要な要素が原作見ないと説明出来ないなんておかしくない?
純粋にわからないから聞いたのに都合が悪いレスは荒らし扱いでおかしいでしょ
今日でやっと最終回が見れる!
ここを読まないように我慢するのも今日までか
小平イベ発券してきた。
先行で申し込んだのに2階でヘコんでる。1階の後ろの席とかはじっことかよりは良かったのかな…
全何話なんやこれ?
>>73
都合が悪いじゃなくて頭の悪いレスなのに人が悪いとか言わないでほしいんだけど
チセがそもそも体質的な魔力の過剰供給に耐えられないのに、そこにさらに注ぎ込まれたら死ぬの早めるってくらいは描写されてるし、読み取れるだろ
だからそれと人体の再生がどう結びつくのてきいてるの?バカ?
amazonプライムだと総集編に1話割り当ててるから25話なのか
>>72
アニメ見ればわかるよ普通の人は
ただちゃんと見てないみたいからググるよりは絵が止まってる、セリフも文字で書いてある漫画の方が分かりやすいだろうよ?って意味だよ
お前のために長文でわざわざ説明しなきゃいけないのかよ
だからアラシだろって言われるんだよ
ばーか
>>79
テレビでも年末に総集編やってたよ
シルキーの声優さんがメッチャ喋ってる唯一の回だよw
シェリルしてたな…
カルタの呪い→腐ろうと何だろうと死なない呪いだからチセは傷を負ったまま死ねない
だから竜の呪いが生か理由だと考えたけど、竜の呪いのよく分からないし竜の呪いは魔力は力の強さで、スレイベガには耐えられない
だから竜の呪いの意味を聞いてるだけでしょ
このスレでもカルタ、竜どちらの呪いでチセが助かったかは意見分かれてるしどうか聞いてるだけだし
説明出来ないことをバカなんていって挑発してきたのはそちらだよね
前に負傷した時(致命傷にならなかったけど)スレイベガの体質?で無事だったけど
カルタの呪い=死なない
竜の呪い=生命力
を結びつけると体貫かれても無事なんだなって納得してみてたけど、
原作しらない自分はこんな感じかな
あってるのかわかんないから、説明できる人きてw
カルタの呪い=生かし続ける
竜の呪い=いつかチセを殺す
今は折り合い付いてるからしばらくこのまま
でも竜とカルタは均衡し続ける
いつかは竜の呪いが均衡を破ったらチセは死ぬけれどもいつかは分からない
でもそれって普通の人間もそうだよね
って言う台詞が普通にアニメの中にあるよ
アラシじゃなくてほんとーに読解力ないだけなのか…
だから、カルタの呪いは生かし続けるのはわかっているんだよ
だけど、他人からパーツを移植しない描写からわかるように、カルタの呪いに自身の回復能力はないからカルタの呪いがチセの傷を癒したわけじゃないでしょ
カルタの呪いでチセが死なないなら身体的な傷は治せないから傷を負ったまま生きないといけない
だから傷を直したのは竜の呪い=生命力だとするなら
竜の呪い=傷修復したりする力?けど魔力の強さでスレイベガの命を削ずる?そこらへんの設定というかつじつまがよく分からないて話をしてるの
伝わったかな?
元々魔法使いはごく普通の人間よりは長命である意味丈夫(普通なら致命傷でも何とかなる事が多い)
単なる生物としての治癒能力で魔法使いはそれが強めなだけ
あとスレイヴェガと魔法使いは本来別のもの
たまたまチセが両者の資質を兼ね備えているだけで寿命に関してはスレイヴェガの性質に引っ張られて短い
(魔力を無尽蔵に吸収してしまう器がある故にその魔力に消耗させられて身体が壊れるのが早い)
そこに生かし続けるカルタフィルスの呪いと命を削るドラゴンの呪いが入ってごく当たり前の生き物並の寿命になった
そういう事じゃないの?
>>86
自身は死なず再生し続けて宿主を殺すものって現実にもあるよね
龍の呪いって癌のようなものと思っとけばいいんじゃない?
魔法使いが長命なのは知ってたけど、そこまで修復能力が強いてことは知らなかったよ
竜の呪いも癌のようなものでいつかチセを殺す呪いて思えばいいんだね
解説ありがとう
すげーヒステリー…
ちゃんと1話から見りゃいいのに
なんだこいつは
>>90
一話から見続けてるあなたの説明が、あのセリフの引用だけで何の説明にもなってない件はどう思うの?
何を聞いてるかも伝わってないじゃん
凄いな
ここでヒスってる時間があればいくらでも見返せるというのに
結局チセの父ちゃんと弟はどうなったん?
エナジードリンク飲みまっくって死んだ人間が現実にいたんで
生命力=栄養やエネルギーで体が耐えられないと思ってたけど
癌での方がしっくりくるねw
エナジードリンク飲み過ぎで死亡はカフェイン過剰摂取のせいだから…
>>95
志ん生にご期待ください
カルタの呪いとドラゴンの呪いが等価になって無効になったのはいいけど
そもそもスレイベガとして短命であることも原作の続編で語られるのだろうか
無効というよりは拮抗してるんじゃないか
だからスレイベガの短命にもカルタの不死の呪いが有効
カルタのほうはだいぶ楽になったのかね?
チセに呪いの一部を譲ったのと
辛さをわかってもらって毒気が抜けたのと
チセの催眠通り越して麻酔の気がある魔法の相乗効果で
サントラ2買ったけどThe Legend of "The Ancient Magus Bride"短いね
これがフルなのかな
>>101
全部で何曲ある?
28
最終回面白かった
チセが最高に可愛いかった
けど片腕は元に戻らんで黒いままなのか…
サイズは戻ったし日常生活には問題ないんじゃない?
時々疼いたりして厨二ごっこがはかどるな!
チセ傷物になってしまったけど幸い嫁の貰い手はもうあるしな
アニメでは骨の正体もあいまいなまま終わったけど最終的に人間になるのかな
今のまま子作りしたらモンスターが産まれそうでちょっと怖い・・・
原作は続くからそのうち答えが分かる…かも知れん
>>100
最終回のあの表情からみると大分落ち着いてるみたいだね。ヨセフの寝床は
シルキーが縫ってくれただろうし、あのビーカーにはチセ印の強力な眠り薬
&痛み止めが入ってそう。チセの全くの独断ではあの処遇にはできないだろうから、
チセ回復中にエリアスと学院側で協議して一旦エリアス側に託した感じかな。
>>104
旦那は両腕黒いから問題なし!w.
全身頭以外黒いよなw
全話観た 面白くない
面白くないと思うものを全話みちゃう人って、よほど無能なのか、
そうでなければ独り寂しく引き込もっててアニメ流しっぱなしにするしかない人生を送ってるんだろうな
そしてその唯一の趣味でも面白くないと思うものを10時間も見てしまった今期の敗者
多分見ていないと思うよ
ほっとけ
>>99
気になってたんだよな
スレイベガが短命な理由は生産・吸収の魔力行使が膨大すぎて体が耐えられないから
それでもただの人並みには生きられるとしたら
スレイベガの魔力使いたいホーダイヒャッホーなのか、
それとこれとは別で、ふつーの魔法使い並みに?セーブしないと結局2年かそこらなのか(これはなさそう)、
セーブすることで人並の寿命になるのか
余計な魔力吸収くまさんはお役御免じゃないといいなぁ
おまえらもイベチケ買ってやってくれ
絶賛一般販売中だ
うーん、1クール目は大体面白かったのに、2クール目は・・・
まあ、たまにはこんな事もあるかな・・・
マウントをとった相手の眼球を抉り出す武闘派ヒロインチセさんだ
最終話見終わって原作も電子でまとめ買いしちゃった
やっぱりラストシーンは原作よりも白ドレスのほうがいいね
すみません
私はおいしそうでしたか?とちせが聞いたとき
起きてたのか?みたいなやり取りがありましたが
ちせが寝ているときに食おうとしたようなシーンってありましたっけ?
>>117
あれルツがやったんじゃないの?
>>119
一緒に寝てるとき大口開けてヨダレ垂らしてなかったっけ?
普段から怪我するとベロンベロン舐めてるしな
>>121
それって何話くらいだったか覚えてますか?
だいたいでいいんですけど
>>87
エリアスが最初に説明した魔法使いと、リンデルの言った魔法使いって、ぶっちゃけ別物だよねw
リンデルの方は隣人関係なくない?ってなる
リンデルの説明から、魔法使いというか魔力に恵まれた人間(以外はいるのかな)は基本頑健で
長命の星や薬の手を持つ者がいたりスレイベガがいたり、ていうのが個人的な理解
というわけでチセの父ちゃんは頑健なんだろうか
アドルフは? サイモンさんも見えはするらしいが?
とか思ってたりする
>>122
9話だよ
>>124
ありがとうございます!!
見直してきます!!
1クルーでめげて見てないんだけど、見る価値あるよね
>>126
どっちだよ
チセの目って元に戻ったんだ
>>1
新スレ乙☆
炉ティターニアタソのちちゃーい膣☆
出たよ…
膣厨…
ロリチセの膣の方が…
なんだこのワッチョイって思ったらなるほど
二期はよ