全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

主婦だって漫画好き!〜142冊目〜

  • 1 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:32:40 ID:2ZjdhZmYw

    *コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
    名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
    優しい配慮をお願いします。
    *ネタバレは発売日以降でよろしくお願いします

    *R18作品BLレーベル作品に関しては話題にだすときは専門板か何でもアリスレ推奨
    *具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
    *一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したいときは要注意書きor移動お願いします

    次スレは>>980で立ててください

    主婦だって漫画好き!〜141冊目〜
    http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485005115/

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1486899160/

  • 2 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:36:19 ID:2ZjdhZmYw

    いち乙です

  • 3 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:36:56 ID:2ZjdhZmYw

    >>1
    優しい奥様ありがとう!
    スレ立ておつです

  • 4 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:37:46 ID:2ZjdhZmYw

    ホラーってあまり読んだことないな

  • 5 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:39:35 ID:2ZjdhZmYw

    乙です

  • 6 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:40:56 ID:2ZjdhZmYw

    私もホラーはあんまり読んだことないなぁ
    昔の春菊の女の子向けホラーとか、おまじないコミック系は好きだったけど

  • 7 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:42:08 ID:2ZjdhZmYw

    本屋で積んでて
    書評にでるまえに気になってたビースターズなくなってたあ

  • 8 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:44:56 ID:2ZjdhZmYw

    アカギ:「カイジ」作者の人気マージャンマンガ 27年の歴史に終止符へ
    2017年02月12日 アニメ マンガ テレビ

     「カイジ」シリーズなどで知られる福本伸行さんの代表作の一つ
    「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」が2018年2月で約27年の連載に幕を下ろす
    ことが12日、明らかになった。
    13〜19日にJR山手線の主要15駅に張り出される同作のポスター(8種類)で発表される。

     「アカギ」は1991年から連載中のマージャンマンガで、
    コミックスの累計発行部数は1200万部を誇る。
    裏のマージャン界で伝説となる白髪の少年・赤木しげるのギャンブラーとしての
    活躍を描く。本郷奏多さん主演でテレビドラマ化され、テレビアニメも放送された。

     今回の駅張りポスターでは、18年2月1日の発売号で最終回を迎え、
    完結まであと11回の予定であることを告知する。
    1年前の発表について、現在連載中のマンガ誌「近代麻雀」(竹書房)編集部は
    「長期連載した作品で結末が気になっている読者も多いと考え、
    早いタイミングでポスターなどで事前に発表することを決めた」と説明している。

     また、連載終了の発表に合わせて、15日から作者の福本さんが新たに描き下ろした
    新デザインのコミックス1〜3巻を発売し、
    4巻以降も毎月3巻のペースで刊行することも決定した。

  • 9 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:45:07 ID:2ZjdhZmYw

    >>8

    ◇アカギのポスターが掲出される15駅

    ▽新宿
    ▽代々木
    ▽原宿
    ▽渋谷
    ▽恵比寿
    ▽目黒
    ▽大崎
    ▽新橋
    ▽有楽町
    ▽東京
    ▽秋葉原
    ▽上野
    ▽西日暮里
    ▽池袋
    ▽高田馬場

    http://mantan-web.jp/2017/02/12/20170211dog00m200030000c.html

  • 10 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:45:51 ID:2ZjdhZmYw

    スレ立て乙です

    怖い漫画といえば、ささやななえ(こ)の作品がどれも怖い
    ホラーって絵があまり上手くない方が怖いと思う
    なんといっても「空ほ石の…」がぶっちぎりで怖い

  • 11 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:46:56 ID:2ZjdhZmYw

    「孤独のグルメ」漫画家の谷口ジローさん死去
    2月12日 13時23分

    「孤独のグルメ」や「『坊っちゃん』の時代」などの作品で知られる
    漫画家の谷口ジローさんが、11日亡くなりました。69歳でした。

    谷口ジローさんは鳥取県出身で、
    昭和46年に短編漫画「嗄(か)れた部屋」でデビューしました。

  • 12 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:47:08 ID:2ZjdhZmYw

    >>11

    作家の関川夏央さんとともに連載を手がけた「『坊っちゃん』の時代」は、
    夏目漱石など実在した文豪たちを登場人物に描いた作品で、
    平成10年に第2回手塚治虫文化賞のマンガ大賞を受賞しました。

    また、平成6年から連載が始まりテレビドラマにもなった「孤独のグルメ」は、
    谷口さんが作画を担当し、街の飲食店で1人で黙々と食事をする主人公の様子や、
    その際の心理描写などが話題となりました。

  • 13 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:47:17 ID:2ZjdhZmYw

    >>12

    繊細なタッチや、背景を細かく書き込む谷口さんの技法は海外でも高く評価されていて、
    平成23年にはフランス政府から芸術文化勲章の「シュバリエ」を贈られています。

    関係者によりますと、谷口さんは11日、亡くなったということです。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170212/k10010873781000.html

  • 14 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:52:59 ID:2ZjdhZmYw

    神々の嶺はまた大判で読みたい

  • 15 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 20:54:53 ID:2ZjdhZmYw

    30年くらい前?ホラー流行ったときに読んだ白蛇化身のマンガとか怖かった

  • 16 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:01:18 ID:2ZjdhZmYw

    わたなべまさこさんとか高階良子さんなのかな

  • 17 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:01:50 ID:2ZjdhZmYw

    何回も書いてうざい
    3時間は即死しないから落ち着きなよ

  • 18 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:15:08 ID:2ZjdhZmYw

    おつです
    前スレで桑田乃梨子先生の話題出てから
    久々に読みたくて仕方ない

    数日前3時間立たずにスレが落ちたよ
    2時間弱だった

  • 19 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:21:28 ID:2ZjdhZmYw

    >>1
    乙です
    保守手伝います

    ホラーは小説 映画 漫画ともにピークは90年代だったかな
    角川のホラー小説シリーズとか映画とか

    漫画雑誌もホラー関連は結構売れてたイメージ
    大人になってからは、所謂心霊系よりも、人間関係でジワジワ来る話が恐い

  • 20 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:25:45 ID:2ZjdhZmYw

    >>19
    保守は荒らし

    【ルール】こらこらのルールについての議論スレ【こらこら】
    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482483409/

    413 Jack ★ 2016/12/27(火) 18:34:59.93 ID:???0
    >>412
    ですね

    ちょっとスレ違いになるけれど、保守は荒らしですし
    こらこら報告・行使対象でもあります。

    427 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:09:57.39 ID:???0
    即死回避の雑談なんかはスレ違い板違いであっても
    少々は大目に見ますが、明らかなる即死回避の保守は荒らしです

    438 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:50:19.97 ID:???0
    >>431
    荒らしの定義によりますが、規制議論で扱うのはvandal行為です。
    これは住民云々は関係なく掲示板への迷惑行為という意味です。
    もう一つのtrollの荒らしは住民は迷惑だとは思いますが、規制議論で扱いません。

    439 Jack ★ 2016/12/27(火) 19:52:21.72 ID:???0
    >>435
    現行ルールにきちんと書いてあります。
    「スクリプトによる荒らし、およびそれに準ずる行為」
    やっているのが1人か多数かは誰もわからないし、
    保守荒らし行為は規制議論で扱うvandal行為です。

    453 Jack ★ 2016/12/27(火) 20:24:19.03 ID:???0
    >>450
    たぶんそうでしょう
    即死判定が厳しい板は≒人が多い、で
    人が多い板は情報価値が高いスレしか生き残って欲しくないという意味でしょう
    またーりはまたーりできる別の場所でどうぞです。

  • 21 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:26:40 ID:2ZjdhZmYw

    >>18
    3時間経つ前に即死するのはエラーだよ
    放置されてるスレは一律立ってから3時間で落ちる

  • 22 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:31:05 ID:2ZjdhZmYw

    エラーが出るのは同一ホストから連投するからみたいよ
    どういう加減でなるのか分からないけどね
    通常の表示とは違って1000超えの時みたいになる
    それにログが貼ってないと本当に3時間より前に落ちたかわからないしね

  • 23 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 21:51:25 ID:2ZjdhZmYw

    赤い爪あとはこないだ読んでみたらホラーっていうよりお化け屋敷的な恐さだった
    何処から死体が出てくるかでビックリみたいな
    そして投げっぱなしエンドにワロタ

  • 24 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 22:05:57 ID:2ZjdhZmYw

    新スレが立ったら必ず、基地外が居座るのなぁ

  • 25 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 22:16:18 ID:2ZjdhZmYw

    基地外は訳もわからず反射的に保守する人w
    禁止行為って知らないの?

  • 26 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 22:18:12 ID:2ZjdhZmYw

    アホが来た〜 ID変えてきた〜

    >>1
    お疲れ様です

  • 27 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 22:26:26 ID:2ZjdhZmYw

    坊ちゃんの時代、つい最近読み直したところだ。
    早すぎるなぁ…

  • 28 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 23:22:43 ID:2ZjdhZmYw

    >>26
    勝手に変わるんだよw

  • 29 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 23:35:42 ID:2ZjdhZmYw

    雑談がてらの保守はセーフでしょ

    前スレでミーちゃんの話が出ていたけどサイン会やるんだね
    整理券貰ってきちゃった
    小学生から読んでいた漫画家さんにお会いできるのが胸熱

  • 30 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 23:51:24 ID:2ZjdhZmYw

    >>29
    おー裏山ですね
    ミーちゃんって今何歳なんだろう(実年齢の方で)

  • 31 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-12 23:56:59 ID:2ZjdhZmYw

    >>20
    そのスレで引用されてない部分も読んできたけど
    ★の中でも意見は割れてるじゃん

    んで、荒らしだと思うんなら報告しに行くべき
    いつまでも同じコピペ貼り付ける方がよほど迷惑

  • 32 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 00:12:51 ID:2ZjdhZmYw

    >>11
    初谷口ジローがブランカだったから動物漫画の印象ばかり残ってるわ
    ホント好きだった谷口ジローの描く犬や狼
    もうこういう漫画家現れないわね

  • 33 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 00:34:18 ID:2ZjdhZmYw

    >>31
    同意
    やたら長いし邪魔
    よって嵐は>>20

  • 34 名前: 可愛い奥様 2017-02-13 07:09:38 ID:2ZjdhZmYw

    ベルリンの森鴎外記念館に
    『坊っちゃんの時代』?である『秋の舞姫』が置いてあった

  • 35 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 07:50:47 ID:2ZjdhZmYw

    >>33
    荒らしかどうかはあなたが決めることじゃない
    >>20の運営の発言によると保守してる人が荒らしなのは間違いない

  • 36 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 07:51:32 ID:2ZjdhZmYw

    >>31
    割れてない
    保守は荒らしでは一致してるし決定権はJackにある

  • 37 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 07:56:41 ID:2ZjdhZmYw

    保守はOKって誰か言ってるの?
    削除人と運営の区別もつかないの?
    運営が削除人に改めて即死回避目的は荒らしだからこらこらするようにと指示してるんだけど

  • 38 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:30:18 ID:2ZjdhZmYw

    また来たよ

  • 39 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:39:24 ID:2ZjdhZmYw

    残酷な神、ポチる勇気が出ない


    グレッグはあのまま死ぬのか、
    ジェルミの仕業と気づいたっぽいけど
    イアンは優しいままなのかだけ教えて欲しい

  • 40 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:39:33 ID:2ZjdhZmYw

    「保守は荒らし」って主張してる人らってその主張を連投して
    結局は保守行為に与してる格好になってるけど、それはいいの?
    っていつも思うわ

  • 41 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:42:23 ID:2ZjdhZmYw

    前スレもう埋まったし、さて漫画の話でもしましょうや

    先日のKindle白泉社ポイント50%キャンペーンで散財してしまった。
    ・サイファ
    ・アレクサンドライト
    ・動物のお医者さん
    ・川原泉 全部

    全部紙で読んだことあるけど、端末一つ持っとけばいつでも呼び出せるのが便利でついいっぱい買い直してしまった。
    大奥もポチりそうになったけど耐えた。

  • 42 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:44:39 ID:2ZjdhZmYw

    >>39
    ネタバレ




    グレッグは死ぬがジェルミの心に永遠に生き続けるよ
    イアンは良い奴→糞やろ→やっぱ良い奴→やっぱ糞を何度もリピートするよ

  • 43 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:51:16 ID:2ZjdhZmYw

    ここでちょっと前に話題だったから私も動物のお医者さんデジタルで買い直した
    あれはあまり古くならないタイプの絵だね
    内容もだけど
    小さい頃はもっとたくさんエピソードあった気がしたけど一気読みだとあっという間に時が過ぎる
    犬ぞりエピはもう少し少なくてもよかったかな

  • 44 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 08:54:39 ID:2ZjdhZmYw

    >>41
    自分が買ったのは
    ・那州雪絵さん 全部
    ・浜田翔子さん 全部
    ・わかつきめぐみさん 「月は東に日は西に」
    ・坂田靖子さん 「バジル氏の優雅な生活」
    ・波津彬子さんの短編集2冊

    成田美名子さんの初期も買おうと思ったけど、我慢したwww

  • 45 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 09:08:01 ID:2ZjdhZmYw

    >>42




    ありがとう
    とりあえず虐待は止むならいけるかな
    風邪が治ったら買うわ

  • 46 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 09:19:51 ID:2ZjdhZmYw

    久保キリコの英語道
    好きだったのにいつの間にか終わってた・・・
    ページ数的にコミックス化も期待できないのかな
    たぶん160Pくらいしかないと思う

  • 47 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 10:42:16 ID:2ZjdhZmYw

    >>41
    わー、懐かしい
    サイファもアレクサンドライトも大好きだったな
    トラウマも恋も大人に見えて、絵の綺麗さも雰囲気も大好きですごく憧れた
    今読むとまた違うよね
    動物のお医者さんも大好きだったな
    全部持ちきれなくて処分したけど、電子は場所取らないのがいいね

  • 48 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:01:32 ID:2ZjdhZmYw

    >>18
    【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 481【みんな来い】 [無断転載禁止]©2ch.net
    http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1486942086/

    8時28分に立った重複スレ
    2時間半を経過した現在2レスついて残ってるよ
    さあいつ落ちるでしょうか?
    こういうの確かめてから物言ってね
    11時30分頃またチェックしてみるといいよ
    落ちてるだろうから

  • 49 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:10:11 ID:2ZjdhZmYw

    サイファ、読み返すと途中でみんな
    急激にアゴが発達しまくりで笑う
    最初の方はネコ科の動物みたいで綺麗だったのに

    40さんのあげた漫画、大奥も含めてまだ
    全部本棚にズラリと鎮座してるわ
    電子を買い直す財力がない
    買い直すなら他の新しいの買いたいし

  • 50 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:12:08 ID:2ZjdhZmYw

    バックストリートガールズって巻が進んでも面白いですか?
    試し読みは面白かったんだけど、出オチ漫画じゃないか心配で

  • 51 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:14:45 ID:2ZjdhZmYw

    >>49
    私も挙がってるの8割がた持ってるけど全部実家にある…
    ちょい遠いけど帰れば読めるわと思っちゃう
    買いなおすより新しいの読みたいわ

    確かにアゴ星人になるよねww>サイファ
    初期の絵の方がよかったな

  • 52 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:20:39 ID:2ZjdhZmYw

    ドラマ重版出来でもあったけどさ
    作者が途中で絵が変わっちゃう現象
    私はカリフォルニア物語辺りまで吉田秋生さんの描く青年の顔が凄く好きだったけど
    バナナフィシュ辺りで大友克洋に影響受けたような作風になって顔も変わったなって思った

    大友さんは私は若い時にガチオタで大好きな作家なんだけどさ
    彼に影響されると元の良かった部分も変えちゃう人がいるなって思う

  • 53 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:29:14 ID:2ZjdhZmYw

    その重版出来も
    つい最近まで、レタスバーガーokの人だと気がつかなかった

  • 54 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:30:27 ID:2ZjdhZmYw

    >>48
    今見たら落ちてるw

  • 55 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:37:50 ID:2ZjdhZmYw

    前スレ>>995
    それ町公式ガイドブックなんて出るんだ知らなかった!
    欲しいけど高いな・・・本屋で実物見たら買ってしまう気がするけどw

  • 56 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 11:51:58 ID:2ZjdhZmYw

    2013.09.17
    2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
    http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


    ★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

    2012年6月29日
    2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
    http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


    ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
    請求されている賠償金は10億円。
    ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
    2012年6月
    http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


    ★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

    カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
    http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



    ・覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
     昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
     覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

    ・2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
     2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

  • 57 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 13:14:49 ID:2ZjdhZmYw

    >>52
    カリフォルニアは外人っぽすぎて読んでないんだけど
    「河よりも長くゆるやかに」は好きだったな
    そして大友入ったバナナフィッシュの最初の頃は最高に好きだった

    バナナの途中で線が細く綺麗綺麗最強アッシュになったころ
    お話というかキャラ達みんな女々しくなってつまらなくなった
    毒が抜けたというかただの少女漫画になっちゃった

  • 58 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 13:33:55 ID:2ZjdhZmYw

    >>57
    カリフォルニア面白いよ
    河より長く面白かったね
    後、ウスバカゲロウの出て来るファンタジーとジュリエットの海が凄く好きだった

    バナナフィシュは途中から下膨れみたいなフェイスラインになって残念だったな

  • 59 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 13:46:08 ID:2ZjdhZmYw

    金瓶梅の新刊面白かったー
    ミステリ要素、人間ドラマ、ギャグ、この辺のバランスが好きだ

  • 60 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 13:54:40 ID:2ZjdhZmYw

    バナナフィッシュを純真な中学生くらいの頃に読んでみたかったな
    大学生の時に文庫で読んだんだけど、シティハンターのエンジェルダストも知ってたし
    漫画の世界観の元ネタっぽい80〜90年代のアメリカ映画を観漁った後だったから
    妙な既視感があって展開に驚いたり素直にハラハラしたり出来なかった
    漫画との出会いにも適齢期ってあるね

  • 61 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 14:15:28 ID:2ZjdhZmYw

    私は萩尾望都に10代の頃にハマりたかったなあ
    全然世代じゃなくて高校生の頃トーマ読んだ時はよくわからなくて、他の萩尾作品にも手をつけず
    最近トーマ読み直したらすごく良くて、他の長編短編も一気に読んじゃった

    スターレッド読んでる時に「インターステラー…」って思っちゃって純粋に楽しめなかったわ、先に出会いたかった
    両方に共通のSF元ネタがるのかしら?

  • 62 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 14:28:04 ID:2ZjdhZmYw

    >>61
    萩尾さん
    私も微妙に世代からズレてる、後追いでトーマ読んだけど面白かった
    ミステリー要素ありで好きだったのが11人いる!
    後に、エイリアンを映画で見て仲間の中にスパイみたいのがいる展開ってやっぱり面白い

  • 63 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 14:45:57 ID:2ZjdhZmYw

    >>58
    え?逆じゃなくて?
    バナナフィッシュは、初期は大友っぽい下ぶくれ、だんだん美少年化していったイマゲだけど。

  • 64 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 14:54:50 ID:2ZjdhZmYw

    うちのお母さんが萩尾望都好きだったよ

  • 65 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 15:01:35 ID:2ZjdhZmYw

    そういえば、新井祥がお母さんにISをカミングアウトしたときに
    萩尾望都の漫画みたーいとか言ってなかったっけ

  • 66 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 15:29:20 ID:2ZjdhZmYw

    >>49
    昔サイファが好きすぎてファンブックみたいなの持ってたけど、7〜10巻あたりの内容は作者本人が描くのが辛くて辛くて苦しかったと書いてあったよ
    双子それぞれが殻を破り始める10巻あたりから絵も復調してくるのが今見ても面白い
    アメリカだし双子だしでリアル中2の頃(完結済みだったけど)最もハマった漫画だった

  • 67 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 15:37:44 ID:2ZjdhZmYw

    へーそうなんだ!ありがとう!教えてくれて
    デイナだっけ?名前忘れた
    シヴァの相手が亡くなる時亡くなった後、本当に読んでる方も苦しかったもんね
    私もリアル中ニだったなあ
    美術の授業でCDのジャケット書く課題あったんだけど
    まんま何巻かの表紙使った思い出w

  • 68 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 15:43:29 ID:2ZjdhZmYw

    萩尾さんは20代半ばにポーの初版が安く
    古本屋でセットで売ってるのみて
    名作だしおさえといた方がいいかなって買ってみたのが初めてだったな
    昔の漫画なのに凝ってて驚いた
    それからマージナルで衝撃受けて、イグアナ、半身、メッシュと古本屋さんで見かける度買って
    結局ほぼコンプした

  • 69 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 15:50:20 ID:2ZjdhZmYw

    小学3〜4年のころ、従妹から読み終わった少コミをもらって読んでいたけど
    上原きみこ、ひだのぶこ、灘しげみなんかを夢中で読んでいて
    一緒に載ってたトーマや空がすき!は意味わからなくて飛ばしてた。
    いちご物語も連載してるのは知ってたけど一度も読んだことないw
    「連載をリアルで読んでた!」と言えなくて本当に残念…

  • 70 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 16:06:01 ID:2ZjdhZmYw

    上原きみこ、灘しげみ、ひだのぶこ
    懐かしい
    ひだ のぶこ先生なのか ひだの ぶこ先生なのか
    いつも悩んでたw
    私も遊び玉やポーなど萩尾作品を雑誌で読んだ記憶があるけど
    当時は怖いイメージ…さすがに恐怖まんがとは違う、というのはわかったけどw

  • 71 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 17:49:19 ID:2ZjdhZmYw

    そうそう、「ひだの ぶこ」…って、書いてみて、ようやく「ぶこ」はないよねって気がつく。

    私はポーにぎりぎりリアル世代だけど、20代くらいで少し少女漫画に離れてしまって、
    最近のポー続編でまた萩尾先生にはまって、改めて離れていた頃を埋めていて「マージナル」を読んで
    その頃にハマっていなかったのを今、悔やんでいます。

  • 72 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 18:03:03 ID:2ZjdhZmYw

    私は青池保子未読
    入門にはどれがいいのでしょう
    なんかどれも長編で安易に手が出せなくて

  • 73 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 18:23:38 ID:2ZjdhZmYw

    >>71
    マージナルはNHK-FMでラジオドラマになってたのを聴いてはまった
    ニコ生にあるので良かったら聴いてみて

  • 74 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 18:23:45 ID:2ZjdhZmYw

    そう言えば私も萩尾望都も吉田秋生も山岸凉子もスルーしてたな
    スルーと言うか数冊読みはしたけど、続かなかった
    萩尾望都の短編は好きなんだけどね

    >>72
    修道士ファルコ
    続編があるけど基本的に1巻で完結してる
    歴史物&宗教もの&ミステリもの、のどれかが好きなら読みやすい
    エロイカはけっこうハードル高いと思う

  • 75 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 18:44:18 ID:2ZjdhZmYw

    >>72
    修道士ファルコがいいと思うよ
    まだ5巻ぐらいしか出てない(+外伝みたいなの1冊)

  • 76 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 18:44:57 ID:2ZjdhZmYw

    リロってなかったらすでにファルコおすすめされてたw

  • 77 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 19:15:14 ID:2ZjdhZmYw

    >>68
    古本屋さんで揃えられたの裏山
    でも私も20代前半の働き始めた頃が丁度漫画文庫で萩尾さんの作品を次から次へと
    せっせと出してくれていた時期だったのでお給料を使う喜びを噛み締めたわw
    私の場合は20代で出会って幸せだった
    多分10代の頃はちゃんと理解出来なかったし
    出来てたら出来てたでのめり込んで凄くイタイ人になってた自信があるのでw

  • 78 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 19:41:54 ID:2ZjdhZmYw

    青池さんは一番好きだったのは実はイヴの息子たちなんだけどさ
    ちょっと時事ねたとかあった気がするんだよね
    当時の乗りを知らないで初見だと付いて行けないかもね
    面白いんだけどな〜w

  • 79 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 19:59:50 ID:2ZjdhZmYw

    >>32
    私も「犬を飼う」で号泣した

  • 80 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:41:17 ID:2ZjdhZmYw

    私も10代だと無理だったなあ
    処天も小学校の時、姉が友達に借りてきてたけど
    一巻でやめた
    古本屋巡りが趣味だったんだけど
    萩尾さんは結構見つかるのに
    大島さん、山岸さんのはなかなかなかったなあ
    このお二方はヤフオクで地道に出品されるのを待ってほぼコンプにした

  • 81 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:42:16 ID:2ZjdhZmYw

    >>68
    なんで古本屋で買ったとかわざわざ書くのかしら
    馬鹿なの?

  • 82 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:45:47 ID:2ZjdhZmYw

    >>72
    人の悪い私が「イブの息子たち」を挙げておこう

  • 83 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:49:22 ID:2ZjdhZmYw

    カネコマなんでしょ

  • 84 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:50:47 ID:2ZjdhZmYw

    大島弓子さんはごく初期のベタな少女漫画を描いていた頃のも読みたいな
    「その日まで生きたい」とか「詩子とよんでもう一度」とか「人形の家」とか

  • 85 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 20:55:44 ID:2ZjdhZmYw

    ポーの一族は私も古本屋で手に入れたな
    復刻版とかなかった時代で微妙にプレミア付いてたけどお小遣い貯めて買った

  • 86 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 21:05:10 ID:2ZjdhZmYw

    カネコマだけど、新刊は新刊で買ってる
    マルゴ、レベレーション他新しい漫画
    月に多い時10数冊買ってるし

  • 87 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 21:15:49 ID:2ZjdhZmYw

    再版も文庫版もない時代ってそれしか手段ないからね…

  • 88 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 21:18:06 ID:2ZjdhZmYw

    萩尾さんは赤い表紙の全集が出てたから、ポーが新品で手に入らない時期ってあったのかな

  • 89 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 22:03:13 ID:2ZjdhZmYw

    >>78
    私もイヴの息子たちが一番好き
    でもジャスティンのあの態度は今の時代には不味いよね

  • 90 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 22:03:29 ID:2ZjdhZmYw

    中高生の頃にハードカバーやA5サイズの分厚い愛蔵版が出版されてて
    萩尾さんはそれで出会った
    ベルばらもおにいさまへも

    昔だったり学生だったりネット等で情報得る事もできないし
    書店になければ古本屋回って捜してたなー
    新刊も取り寄せは何軒か頼んだ事あるけど昔は邪険にされたイメージだわ

  • 91 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 22:49:59 ID:2ZjdhZmYw

    イグアナの娘のドラマで初めて知った作家だったわ
    菅野美穂ももう40のおばはんか('A`)

  • 92 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 23:00:30 ID:2ZjdhZmYw

    イグアナの娘も半神も萩尾さんの原作はやっぱり素晴らしいよ

    特に半神は最初に読んだ時によくこのストーリー描いたなって思う程衝撃受けた

  • 93 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 23:09:48 ID:2ZjdhZmYw

    私も20代でようやく萩尾さんを読んで文庫で大人買いしたな
    桑田乃梨子さんの漫画で11人いる!の小ネタが分からなかったので、すっきりした記憶w

    残念なのはトーマの心臓を読んでもピンとこなかった…10代だと違ったのかもしれない。

  • 94 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 23:16:35 ID:2ZjdhZmYw

    山下和美のランド単行本で読んだけど平太の心の動きに違和感があるわー
    作者に都合よく動かされてる感じがする
    山下和美は好きだけど短編の方が断然面白いな

  • 95 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 23:22:43 ID:2ZjdhZmYw

    イグアナの娘 いいよね
    訪問者 エッグ・スタンド 半神 この頃の作風が好きだー
    訪問者はオスカーのスピンオフだし

    イグアナの娘と少し似てるの(親子の確執を扱った作品)は
    三原順の夢の中悪夢の中かな
    こっちも短編集として文庫がでてるけど どの作品もコミカルでブラックだ

  • 96 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-13 23:41:46 ID:2ZjdhZmYw

    トーマでオスカーは「気付いてほしかっただけ」みたいな事言ってて本当にそれだけでいいの?って疑問だったけど
    訪問者読んでなんとなく腑に落ちた
    しかし訪問者のオスカーは初々しくてかわいい

  • 97 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-14 00:51:19 ID:2ZjdhZmYw

    なんとなく高尚な話題の中、
    ハナムラさんじゅっさいを読んだ話を書きに来た
    漫画が好きで漫画描いてる、携わってる人達の雰囲気を感じてとても楽しかった
    編集さんの可愛さも好きだ
    本当にノンフィクションなのかな
    そしてなんでもありスレ向きだったのか迷った

  • 98 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-14 01:07:49 ID:2ZjdhZmYw

    >>84
    大島弓子初期作品は、文庫版サイズのはしり、小学館文庫で持っている。
    バナナブレッドあたりまでは古い小学館文庫か、朝日ソノラマ版で揃えていた。

    山岸凉子全集、白泉社版のピンクっぽい装丁ので完全版を出してくれないだろうか。
    あの雰囲気ある装丁と紙。カラー原稿がすごく好きだった。ドリームとか。

    手塚本も大都社版がどうしても処分できない。奇子とかきりひと讃歌は大都社の装丁で読みたい。

  • 99 名前: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017-02-14 03:35:22 ID:2ZjdhZmYw

    >>98
    山岸凉子の白泉社のって羽良多平吉だね、私も大好き!
    角川のは紙質が最悪だし、スペセレは表紙絵のチョイスにこだわりが
    あるんだろうけど、持っていても高揚感がない無難な装丁

  • 100 名前: 可愛い奥様 2017-02-14 07:01:16 ID:2ZjdhZmYw

    >桑田乃梨子さんの漫画で11人いる!の小ネタが分からなかったので、

    くわたんは昔の名作ネタがちょくちょく入るよね

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。


全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s