全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart40

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 17:03:50 ID:3YWFiMjAw

    ここは総合スレです。

    各専門的な話題は、下記のそれぞれ専用スレを利用してください。

    ※前スレ
    【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart39
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584683009/

    転載元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/infection/1584777830/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 17:03:59 ID:3YWFiMjAw

    新型感染症
    https://matsuri.5ch.net/infection/
    新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 5
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584288407/
    【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.52
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583822378/
    ◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No3
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583235734/
    ◆雑談室◇2019新型コロナウイルス情報◇陰圧◆
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1581383293/

    身体・健康
    https://rio2016.5ch.net/body/
    新型コロナウイルスによる肺炎 Part4
    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1583396340/

    東洋医学
    https://rio2016.5ch.net/kampo/
    新型コロナウイルス
    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1580724553/

    病院・医者
    https://egg.5ch.net/hosp/
    新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.2
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1583210333/

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 17:17:13 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:01:13 ID:3YWFiMjAw

    977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/21(土) 17:56:24.09 ID:Fw/mknjc [45/45]
    今日福島の聖火リレー、安倍は必ず出席すると意気込んでいたが欠席
    今日やるはずだった安倍の会見も取りやめ

    安倍、コロナじゃないか?


    979 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 17:58:28.28 ID:XCUz4EVM [6/7]
    コロナ罹るのを恐れて自分だけ欠席したのさ 日本人を見捨ててる安倍らしい行動

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:07:13 ID:3YWFiMjAw

    スレ立てして、最初の3コメで後の流れが決まるっていう時代
    終わったね

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:18:48 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    新型コロナとは 
 

    突然変異を何度も繰り返すために 
 
 

    エボラ天然トウ、コレラ、ペストよりワクチン困難 
 
感染力もSARS並みか? 
 
 

    インフルエンザのような肺炎に留まらず 


    なんと 
免疫、臓器不全を起こす AIDSと変わらない威力 いや、其れ以上か? 
 

    たった二ヶ月で中国人を重症においやる 
 
 

    さらに感染したら肺炎完治後に数年は 
 

    AIDS同様の治癒をしなければ絶望 

 
 

    未だに薬は抗HIVの薬以外厳しい 
 

    陰性であっても 
実際はウイルスは潜伏するために
    

毎月検査しない限り突然死までがお約束

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:19:28 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    835 可愛い奥様 2020/02/20 23:22:48
    転載。こんなの若くないと倒せないわ…

    188 名無しさん@1周年 sage 2020/02/20(木) 23:09:00.69 ID:N2mrAEsN0
    こいつ弱点無いのか…

    マイナス80℃では21日後も元気に活動。
    プラス4℃でも同様

    プラス80℃だと即死。
    プラス56℃だと30分で全滅。
    プラス30℃から37℃だと4日程度生存するが死滅より増殖スピードが早い

    40℃以上96時間で死滅

    計算上は肺炎重症化(体温40℃近く)を3〜4日耐えれば生存可能

    老人が死ぬのは代謝が悪く体温が低いため熱が出ても40℃に体温が上昇しない為ウイルスが死滅しないから

    http://idsc.nih.go.j...s/update56-data.html

    4
    ID:JaN8rnvX0(12/14

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:20:19 ID:3YWFiMjAw

    >>1

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:21:03 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    0527 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/02/27 03:19:36
    新型SARSコロナは肺炎が基本ではないわ 

    hivエイズ同様にあらゆる臓器を壊死されて 

    免疫不全に最終的にされてしまうから 

    感染したら、癌レベル5みたいに毎月治療しないと
    
短命確定だわ、 

    肺炎治っても肺以外にウイルスは潜伏するから
    
再度、活性化してくる 

    インフルエンザとは訳が違う 
殺戮ウイルスだよ

    ID:fpbQmXZe(7/10)

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:21:43 ID:3YWFiMjAw

    >>7
    50度くらいの温風送り込んで肺もりもり温めりゃいいってことやな

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:22:00 ID:3YWFiMjAw

    ゲノム解析とやらで生物兵器とかだった場合
    中国へのアメリカ強制介入から
    第三次世界大戦のきっかけになりそうで怖い

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:22:03 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    0959 名無し募集中。。。 2020/02/17 11:23:41
    政府と官僚の仕事とは?
    
臭いものは蓋をせよ 

    新型コロナ感染多数でている事実を徹底して 

    無かったことにする 

    隠蔽でござる 

馬鹿な情弱は新型コロナはなくなったと嬉ぴょんして 

    コロナ以外の病気認定で日本人ほぼ壊滅する 


    わかりやすい日本の未来だ

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:22:59 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    0266 可愛い奥様 2020/03/09 05:21:26
    新型コロナの正体は空飛ぶAIDSだから 

    即死は少ないよ
    
AIDS同様、一年2年かけて免疫弱らせて 

    臓器を壊死させていく
    
即効性は低いが長期間みたら 

    エボラより遥かにオワルのが新型コロナ

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:24:22 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    心配しなくても世界は詰んだよ 


    ただし日本が無くなるとか 
 

    日本人半減とかはまだ先だから 
 

    収束は無理やり隠蔽できたらの話しだが、 


    全世界が狂いだし 


    全世界で日本は世界一の隠蔽国家でも隠しきれない
    新型コロナをおそれているのは 
 

    空飛ぶAIDSだからの 

 

    それを全世界の国が隠蔽してるが、 


    ばれていた、 
 

    だから世界恐慌はおきる 

    世界恐慌になれば、 
 

    いくら利下げしまくっても、おわ 
る 


    リーマンショックの100倍規模の 
 

    明日、食えないひとばかりになる

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:25:28 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言 

    https://www.reddit.c...g_in_bergamo_in_the/ 

・
    COVIDの患者が押し寄せてくる 

    ・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる 

    ・悪いインフルってレベルじゃねえよこれ 
・
    高齢化が進んでる地域だったから被害甚大
    
・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう 

    ・人工呼吸器が最後の希望だけどそれすら足りない 
・
    ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない 
・シフトなにそれ美味しいの?
    みんな疲れきっている
    
・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、
    何人もの同僚が感染した
    
・おまえら外出したいのはわかるけど人混みには絶対行くなよ

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:26:05 ID:3YWFiMjAw

    >>13
    > 
AIDS同様、一年2年かけて免疫弱らせて 

    > 臓器を壊死させていく
    エイズは白血球に感染するウイルス。 だから免疫がなくなる。
    コロナはノドや排の粘膜への感染だよ。
    ぜんぜん違うウイルスだよ。 バカだな!!

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:27:54 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    0668 可愛い奥様 2020/03/06 06:42:16
    震撼!最強生物兵器・L型コロナ概要 


    ・強毒L型、弱毒S型の2種あり、
    L型が7割 


    ・2秒で感染、米英では空気感染扱い
    

・ヒト細胞との結合力はSARSの最大1,000倍 


    ・肺に大量の粘液が溜まり窒息死 


    ・致死率10%はインフルエンザの1,000倍 


    ・物体の表面で9日ほど潜伏 


    ・小便・ウンコから飛び出て再感染の無限ループ 


    ・何度でも感染、そもそも治るのか疑義あり 


    ・無症状でも感染拡大、免疫落ちれば即発症 


    ・PCRをずっと何度も突破 


    ・男性のほとんどが回復しても不妊に 


    ・HIV、エボラ、マラリア等、
    複数特性を持つ 


    ・気温37度からー80度の間で元気に活動 


    ・発症まで最長40日 


    ・肺炎は初期症状で、心筋炎、肝不全、多臓器不全で即死のリスク 


    ・軍事用防護服と酸素ボンベは基本装備 


    ・治療薬無し!バイオセーフティーレベル4

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:29:19 ID:3YWFiMjAw

    風邪ひいても滅多に高熱とまでいかない体質なんだけど
    こういうのは死ぬ方なんかな

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:31:23 ID:3YWFiMjAw

    過密都市東京でクラスター追跡できると考えるのが不思議

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:31:44 ID:3YWFiMjAw

    >>10
    サウナに入れってこと?
    サウナ王国フィンランドが陥落してるから無理じゃね

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:33:51 ID:3YWFiMjAw

    アンドロメダ、アウトブレイク、新感染、バタリアン、金曜ロードショーでやらんかな

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:36:05 ID:3YWFiMjAw

    1984たのむわ

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:39:33 ID:3YWFiMjAw

    在日のアメリカ人ってウイルス持っていないよね
    いま沢山来ているわ

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:39:41 ID:3YWFiMjAw

    中華ってさ
    今のところ死者数2000人未満だっけ

    実際は2000「万」の間違いじゃない?人口からして

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:39:48 ID:3YWFiMjAw

    >>16
    詳しく教えて
    人の免疫は正常に働くの?
    エビデンスもお願い
    大事なとこです

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:39:52 ID:3YWFiMjAw

    >>21
    復活の日が抜けてるな

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:43:13 ID:3YWFiMjAw

    >>24
    中国は通常時でも1日5万人死んでるからな

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:44:40 ID:3YWFiMjAw

    >>24
    見るだけ無駄

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:46:41 ID:3YWFiMjAw

    花見客多かったみたいだけど、日本人の脳みそどうなってるの?
    イタリアみて何も分からないの?

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:47:37 ID:3YWFiMjAw

    >>25
    免疫というお仕事は白血球がになってるわけ。
    で、エイズウイルスは白血球に入り込んで自己増殖するタイプのウイルスなわけ。
    だからエイズを放っておくと白血球がなくなり免疫不全で死ぬわけ。

    コロナはノドは排の粘膜の細胞に入り込むタイプ。 だから全然ちがう。

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:49:13 ID:3YWFiMjAw

    ×コロナはノドは排の粘膜
    ○コロナはノドや肺の粘膜

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:51:59 ID:3YWFiMjAw

    >>30
    喉→肺に入り込んで終わり?
    喉や肺から別の場所に入り込むことはないの?

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:53:03 ID:3YWFiMjAw

    >>29
    イタ公のバカさ加減しかわからないだろ?

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:53:07 ID:3YWFiMjAw

    血流でどこでも行くよ

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:53:45 ID:3YWFiMjAw

    >>24
    中国の三大移動通信事業者の契約者数、2020年1月から2月の間に1400万契約も減ったんだぜ

    知っての通り、中国共産党が支配する監視国家では、契約には厳しい本人確認がなされるので、死んだり当局に目をつけられ連れ去られたら回線契約は召し上げられる

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:53:53 ID:3YWFiMjAw

    >>32
    そう。 で、肺の細胞がやられて窒息死すわけ。
    だから、人工呼吸器が不足とか言ってるでしょ。

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:54:07 ID:3YWFiMjAw

    面白記事の欲張りセット

    トランプ政権を煙たく見ている勢力、つまり軍産系、ネオコン系の仕掛け、という可能性
    https://www.mag2.com/p/money/886092/2

    アングロサクソン・ミッションの動画について解説しているブログ記事
    https://note.com/genito0922/n/n3fef6eefaf6d

    新型コロナウイルスの再感染……
    https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/iwata2

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:54:44 ID:3YWFiMjAw

    >>32
    肺で増殖したものがよそにいっても
    行った場所で免疫にコロされるだけじゃん

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:55:31 ID:3YWFiMjAw

    >>34
    コロナは血流には入らないのでは?
    かりに入っても、ノド、肺の細胞でしか増殖しないと思うけど。

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:56:16 ID:3YWFiMjAw

    イタリア新聞 訃報で埋め尽くされる コロナとの果てしなき塹壕戦 看護師『私たちは使い捨てのマスク』
    http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1584702583

    「イタリアは海外から人材を輸入して、若者を戦いに投げ込んでいる。
    しかし適切な防護具を与えなければ、装備なしで兵士たちを戦場に送り込むようなものだ」。
    ツイートには、イタリアの医療を崩壊に追い込んだ政治への怒りが込められています。

    イタリアでは欧州債務危機で医療費が大幅に削減されました。

    看護師は十分に保護されているわけではありません。
    看護師の1人がロベルト・スペランツァ保健相に手紙を書きました。
    「私たちは基本的に使い捨ての看護師です。マスクのようなもの、使い捨ての」。

    イタリアでは医師と看護師の対ウイルス塹壕戦が果てしなく続いています。
    この人
    アレッシアさんのインスタグラム
    https://rpr.c.yimg.jp/im_siggnut8BSj1eDauPtyijTXzjQ---x800-n1/amd/20200320-00168727-roupeiro-000-5-view.png

    「私は看護師で今、医学的緊急事態に直面しています。私は仕事に行くのが怖いです。
    マスクが顔にうまく密着していなかったり、汚れた手袋で誤って自分に触れたり、
    ゴーグルが私の目を完全に覆っていなかったりしたため、何かが通過した可能性があることを私は恐れています」
    「保護具は私を身体的に傷付けます。白衣で汗をかきます。いったん防護服を着ると6時間、トイレに行ったり水分を補給したりすることはできません。
    私は心理的に疲れています。しかし自分の仕事を誇りに思い、愛しているので、患者の看護を続けます」

    「この投稿を読んでいる若者にお願いするのは、私たちの努力を無駄にしないよう、自宅にとどまっていて下さい。
    若くても感染して発症する恐れがあります。さらに悪いことには誰かを感染させてしまう恐れすらあるのです」
    「私には自宅に戻って自己隔離するという贅沢をする余裕はありません。
    私は職場に行って、自分の務めを果たします。だからあなたはあなたのできることをして下さい。どうか、お願

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:57:12 ID:3YWFiMjAw

    韓国で17歳の子が亡くなったけど、サイトカインストームっぽいな
    アレルギー持ちとか、元々免疫力がめちゃくちゃ高かったのだろうか

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00036056-hankyoreh-kr

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:57:47 ID:3YWFiMjAw

    日本ではバカどもが行楽地に大勢出かけたみたいだな
    来週・再来週が要注意

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:58:54 ID:3YWFiMjAw

    >>36
    よくエイズは粘膜や傷口から体内に入って
    増殖を始め、その後リンパ球が破壊されて
    いくっていうけど粘膜うろちょろして終わりなの?

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:59:18 ID:3YWFiMjAw

    コロナのせいで空輸便が止まって個人輸入の育毛剤が届かなくなってしまっている。
    育毛剤が届くのが先か、2年間頑張って育てた毛が抜け落ちるのが先か、国内の育毛剤ごときでは俺の脱毛力を抑え切れん。
    コロナワクチンよりも先に薬事法変えてミノキシジル15%配合までokにしてほしい。
    コロナかかって毛も抜け落ちたら自暴自棄で何するか分からんぞ。

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 18:59:53 ID:3YWFiMjAw

    >>39
    眼の粘膜から侵入して血流で肺炎起こすことが言われているでしょう

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:00:26 ID:3YWFiMjAw

    >>32
    神経細胞へ入り込む単純ヘルペスウイルスの様な挙動も見られる
    こうなると詰んだも同然で、死ぬまで突然の発症に怯えて生きる事になる
    https://doctorsfile.jp/medication/24/

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:01:58 ID:3YWFiMjAw

    単純ヘルペスもやらしいからなあ。ちょっと疲れただけで出てくるし

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:04:09 ID:3YWFiMjAw

    欧米のパニック感、半端無いな…
    日本人とえらく違う
    政府の対応もリーダーとして、大胆さが求められてる。
    日本政府は東洋経済の記事だと↓こうした余裕がまだあるのは国民性か。

    一方、日本的な組織の意思決定プロセスは、
    こういった欧米の組織とは大きく違ってくる。
    例えば、今回の新型コロナウイルスの脅威への対応などを考えてみても、
    日本政府をはじめ、多くの組織は、自らの意思決定に際して、
    時間を掛けて、最適解を導き出すということを重視している。

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:04:51 ID:3YWFiMjAw

    >>45
    ウイルスが、
    目→涙腺→ノド
    って流れるから目を防御しろ、ってはなし。

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:05:11 ID:3YWFiMjAw

    ID:LNwjKeVI
    過去レスの転記は不要です

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:05:34 ID:3YWFiMjAw

    >>35
    こわゆ……
    やっぱりそういうことなんかな
    「0」ひとつ足したり減らしたりっていうのはよくある一方で
    「万」ひとつっていうのは聞いたことないけど中華ならやりかねんな

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:06:42 ID:3YWFiMjAw

    >>44
    俺はフサフサだけど
    なんか必死なのがわかる

    頑張って持ちこたえてくれ

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:07:07 ID:3YWFiMjAw

    >>43
    エイズは薬物をやる人の注射針の回し打ち。
    ゲイがおかまを掘って、肛門がさけて、そこからエイズウイルスが入るとか。
    つまり、エイズウイルスが血流に入り込まないとエイズにはならない。

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:07:40 ID:3YWFiMjAw

    日本は人工呼吸機どのくらい増やせるの?
    陰圧室は?
    そういう記事無い

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:10:51 ID:3YWFiMjAw

    >>54
    北海道は人工呼吸機を使えるベッドが200あって今は50ぐらい埋まってるって。

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:10:55 ID:3YWFiMjAw

    >>51
    習近平は1000万や2000万の命なんか、10人や20人程度しか感じてねえだろ
    内戦になれば自国民同士で核ミサイル打ち合う様な民族だぞ

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:12:35 ID:3YWFiMjAw

    >>44
    頭大丈夫?病気?
    いっそ全剃りして出家するのはどうかな?

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:12:39 ID:3YWFiMjAw

    http://www.news24.jp/sp/articles/2020/03/09/07606567.html

    これ、もう常識?
    横浜で抗ウィルス抗体検出。
    ここら辺の医師や看護師さん、治験で打つんだろうなー羨ましい。

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:12:47 ID:3YWFiMjAw

    茂木外務大臣がアビガンをイランに贈ったんだって?
    これ、効果アリで確定じゃない?

    厚労省、認可早くしてくれ〜

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:13:03 ID:3YWFiMjAw

    アメリカの若者、ビーチで春休み満喫 「ウイルスうつったらそれはその時」
    https://www.bbc.com/japanese/video-51973027
    https://ichef.bbci.co.uk/news/1024/branded_japanese/4FAD/production/_111379302_p0874gvw.jpg

    ヨウコソ、マイアミ〜ww

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:13:15 ID:3YWFiMjAw

    >>59
    認可してるよ

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:14:09 ID:3YWFiMjAw

    >>37
    この分野で俺が一番信頼している岩田健太郎教授
    彼みたいな人が先頭に立って、今後の方針を決めて欲しいところ

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:15:15 ID:3YWFiMjAw

    これ買っとこうかな。

    https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20200312_173178.html

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット(IgG)
    25000円。

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:16:14 ID:3YWFiMjAw

    口腔粘膜からでも侵入するし
    挫創床ずれ)、傷口からでも入るよ
    だから防護服を着る

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:16:47 ID:3YWFiMjAw

    https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/iwata2
    われらの岩田教授が、
    「再感染は確認されていない」
    と言ってるじゃないか。

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:16:51 ID:3YWFiMjAw

    >>59
    奇形児産まれるリスクあるから妊婦には使えないけど

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:17:15 ID:3YWFiMjAw

    >>61
    え?もう陽性の人に投与できるの?
    朗報だや!

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:17:33 ID:3YWFiMjAw

    >>3
    「ロイユニオン」日本をターゲットにする不正オンライン薬局ネットワーク
    https://www.legitscript.com/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

    https://website.informer.com/opacy.jp#tab_whois
    https://web.archive.org/web/20170305113014/http://drs-pharmacy.com/

    http://i.imgur.com/U5EQrm4.jpg
    http://i.imgur.com/Xw9azkR.png

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:18:20 ID:3YWFiMjAw

    >>56
    やったのは白人だろうけどこれを機に民族浄化が正当化されるんだろうね

    >>62
    確かに!

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:19:41 ID:3YWFiMjAw

    この場合は、再感染と違って再燃でしょう
    みずぼうそうー帯状疱疹のようなもの

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:19:57 ID:3YWFiMjAw

    >>45
    眼は、涙腺から喉じゃないか、そして肺
    全部繋がっている

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:20:36 ID:3YWFiMjAw

    >>63
    専門機関しか買えないよ

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:20:55 ID:3YWFiMjAw

    >>67
    厚生省の役人の検査や、国内検査を拡大するのと同時に認可されてたよ
    2月だったかな

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:22:07 ID:3YWFiMjAw

    すまん
    ×涙腺
    ◯涙管

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:22:12 ID:3YWFiMjAw

    エイズ肺炎患ってる人がコロナに感染すると致死率があがるんでしょ?

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:22:26 ID:3YWFiMjAw

    陰圧膣?
    吸い込まれて昇天しそうw

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:25:20 ID:3YWFiMjAw

    粘膜ー毛細血管―血液の流れー肺

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:25:26 ID:3YWFiMjAw

    >>70
    意外と潜伏期間が長いから、そうなのでしょうね
    1ヶ月陽性だった人もいたようで
    その間に何回も検査していれば精度の問題もあるだろうし
    最感染て考えにくいですよね

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:28:31 ID:3YWFiMjAw

    国内年齢別陽性者数3月19日時点 有症者829無症者97 年齢非公表8人うち死亡1

    70歳以上231人 重症25死亡30
    60〜69歳165人 重症15死亡1
    60歳未満522人 重症11

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:29:42 ID:3YWFiMjAw

    このウイルスを殺す薬がないから減少しても0にならない
    だから免疫力が下がれば再燃するんだよ

  • 81 名前: 野村和央 2020-03-21 19:29:52 ID:3YWFiMjAw

    今年のGWと運動会と夏祭りと花火大会と秋祭りと冬はどうなる!?

  • 82 名前: 野村和央 2020-03-21 19:31:31 ID:3YWFiMjAw

    今年の各局の夏イベントはどうなる!?

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:31:36 ID:3YWFiMjAw

    新型コロナウイルスの大流行はいつ終わる? 生活はもとに戻るのか?
    https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51974942


    >ワクチン - 少なくとも1年〜1年半は先
    >自然の免疫 - 少なくとも2年先
    >代替案 - 明確な終息なし

  • 84 名前: 野村和央 2020-03-21 19:32:06 ID:3YWFiMjAw

    今年の27時間テレビと24時間テレビはどうなる!?

  • 85 名前: 野村和央 2020-03-21 19:32:50 ID:3YWFiMjAw

    終息を迎えるでゴンス。

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:33:00 ID:3YWFiMjAw

    日本オワタ
    ネトウヨ
    韓国を見習え
    ランサーズ

    これらの言葉を絡めて多数投稿するデマ野郎は日本をイタリアや韓国の
    ような医療崩壊地獄に追い込みたい在日工作員だから気をつけような
    ただ日本を貶したいだけ。非科学的で根拠を聞けば中国ソース。


    今日のID:XCUz4EVM

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:34:02 ID:3YWFiMjAw

    >>57
    遺伝。
    ヒャッハーな時代になったら全剃りしてハートのタトゥー入れるわ。

  • 88 名前: 野村和央 2020-03-21 19:34:21 ID:3YWFiMjAw

    どうなる!?日本の季節

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:34:42 ID:3YWFiMjAw

    >>58
    ワクチンじゃないよ
    血液でコロナになったことがあるかわかるだけ

  • 90 名前: 野村和央 2020-03-21 19:34:52 ID:3YWFiMjAw

    今年の27時間テレビと24時間テレビはどうなる!?

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:35:17 ID:3YWFiMjAw

    中国第二波来るね

  • 92 名前: 野村和央 2020-03-21 19:35:43 ID:3YWFiMjAw

    どうなる!?夏の海

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:36:26 ID:3YWFiMjAw

    狂ってる
    38.7の熱でジム行くとか
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000603048.pdf

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:37:06 ID:3YWFiMjAw

    【悲報】台湾・香港・シンガポール、再び感染者が増加。第二波か
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584783558

    成田空港検疫所「検査結果が出るまで待機を」
    スペイン帰り10代女性「うるせー」
    沖縄に帰宅→感染判明
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584777193

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:37:32 ID:3YWFiMjAw

    今日も都内は人で溢れています

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:37:43 ID:3YWFiMjAw

    【韓国】ソウルの多くの教会が礼拝中止要請を無視 集団礼拝強行へ
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584785378


    【韓国/デモ】コロナ19地域感染拡散する...デモ集会人混みの喧騒…瑞草洞 デモ集会人員の集団感染リスクは比較的高い [3/21]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584769043


    【韓国/花見】桜の祭りはキャンセルされたが群がって来る花見客...自治体「防疫緊急」 [3/21]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584785533

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:37:51 ID:3YWFiMjAw

    若いのは早めに感染して抗体つけてしまえばええんちゃうか?

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:38:03 ID:3YWFiMjAw

    【韓国】原子力研究院から放射能汚染水が30年ダダ洩れ
    研究員「関係者が全部退職したので正確な状況はわかりません」
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584784680

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:39:03 ID:3YWFiMjAw

    >>87
    そうなのか
    遺伝なくたって90くらいにはみんなそうなるさ
    木を隠すには森の中っていうけど
    ハートのタトゥーなんかしてしまった日には気になる木だよ

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:40:18 ID:3YWFiMjAw

    >>59
    効くなら先ず国内で使うんじゃないかなあ

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:40:23 ID:3YWFiMjAw

    イタリアの医療体制があんなに脆弱だとは知らなかった
    ECMOどころかベッドすら足りないって・・・
    助かるはずなのに入院できずに死んでいく世界とか地獄絵図過ぎる
    まさに武漢化

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:40:40 ID:3YWFiMjAw

    狂ってる
    38.7の熱でジム行くとか
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000603048.pdf


    院内感染判明の大分医療センター 感染防止と医療、両立困難
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/593671/

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:40:53 ID:3YWFiMjAw

    既存薬の転用加速…新型コロナ治療薬、開発は手探り
    https://www.sankei.com/life/news/200321/lif2003210052-n1.html

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け治療薬の開発が本格化している。
    早期の実用化を目指して既存の薬を転用する動きが加速しており、症状が改善したケースも出てきた。
    半年後には実現への道筋が見えてくると期待する声もあるが、さらに多くの症例を集めて慎重に検討する必要があり、まだ手探りの状態だ。

    ■対エボラ、エイズ、インフルから

    新型コロナウイルスは治療法の確立が緊急の課題になっている。
    政府や企業が急いでいるのは、別のウイルスによる病気を治すために開発された薬の転用だ。
    ウイルスが体内で増殖する仕組みは共通点が多く、新型コロナにも使える可能性がある。
    国の承認を既に得ている薬なら、安全面での信頼性も比較的高い。

    政府が注目しているのは、米国の企業が開発したエボラ出血熱の治療薬「レムデシビル」とエイズ治療薬「カレトラ」、富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の3つだ。

    レムデシビルとアビガンは、細胞内でウイルスが増殖するために行う遺伝子の複製を阻止。
    カレトラはウイルスの増殖に必要な物質の働きを妨げ、症状の悪化を抑える。
    いずれも国立国際医療研究センターが中心となり、治療効果などの検証に入った。

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:41:11 ID:3YWFiMjAw

    早く緊急事態宣言発表してほしい

    外国との行き来禁止
    不要な外出禁止
    罰則ありで自衛隊に逮捕権持たせる

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:41:25 ID:3YWFiMjAw

    >>60

    プアホワイトの意地

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:41:58 ID:3YWFiMjAw

    >>93
    欧米は若者が
    日本は老害老人が
    自粛せずに武漢ウイルスの感染を拡散

    スポーツクラブなども、非接触のレーザーで体温測定できる機器で確認してから入場させろよ

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:42:40 ID:3YWFiMjAw

    外出禁止になっても俺は仕事だけは行くから覚悟しとけ

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:42:59 ID:3YWFiMjAw

    >>79
    >60歳未満522人 重症11
    蒲郡のうつしてやるおじさん(50代、肝臓癌で治療中だった)が外してありますね。

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:43:18 ID:3YWFiMjAw

    >>101
    イタリアも高齢化社会だからな
    しかも一帯一路に乗っかり、中国とズブズブな関係だし…

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:43:57 ID:3YWFiMjAw

    コロナも津波みたいに一波、二波とかあるのかよ!

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:44:00 ID:3YWFiMjAw

    >>93
    37度くらいの熱だったら「上げ切らないから治らないんだ」と言ってサウナに行く奴は知っている。

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:44:05 ID:3YWFiMjAw

    今の休校解除の方向って
    登校自体や卒業式が出来なかった子供達を
    TVが一斉に「政治が一斉休校を決定した為の被害者」という視点で報じたから
    世論がそのように誘導されて政府も対応せざるを得なくなったように思える

    地域、近隣に感染を拡大させないために
    がんばって協力している市民という目線での報道は皆無だった

    「外国のトップ達が「戦争」という言葉を使ってメーセージを出しているのに日本のトップは・・」
    って避難しながら
    がんばって感染拡大に協力している人たちを”被害者”としか報道できない日本のマスコミって何なんだ

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:45:19 ID:3YWFiMjAw

    >>106
    一人の身勝手が医療崩壊

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:46:09 ID:3YWFiMjAw

    >>111
    そして閉鎖へ…

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:46:50 ID:3YWFiMjAw

    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032101002181.html
    米各州で外出規制広がる 感染防止、観光客姿消す
    2020年3月21日 18時41分

    https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032101002194.html
    各地の観光施設が営業再開 「待っていた」「やっと遊べる」
    2020年3月21日 18時48分

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:47:39 ID:3YWFiMjAw

    >>106
    無症状の奴をどうやって排除するんだか…

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:47:54 ID:3YWFiMjAw

    >>104
    戦争をできない国・憲法だから法整備もしてなければ、国内に特定野党などの反対勢力もいる

    アメリカ様が自民党に指示してからでないと政府は例の法を発動しないでしょう


    各国が世界大戦級の戦時動員体制に入る これ半分人類存亡の危機だろ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584763469

    トランプ氏「私は戦時下の大統領」、国防生産法を発動、メルケル氏「第2次大戦以来の最大の挑戦」

    各国首脳が、新型コロナウイルスの感染拡大を世界大戦級の危機と規定し、戦時に準ずる国家危機体制に入った。

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:48:50 ID:3YWFiMjAw

    >>100
    効くかどうかは知らんが知り合いの医者に「万が一のためにアビガン欲しい」って言ったら「副作用がどれだけ酷いか知らないの?」って怒られた。

    ちなみに男。

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:50:06 ID:3YWFiMjAw

    >>112
    保育費がかかるとかストレスがどうとかばかりだったね
    感染拡大したら命にかかわるのに
    たかが春休みが早まっただけで何言ってるのかと思ったよ

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:53:10 ID:3YWFiMjAw

    武漢みたいにやってもあれだけ掛かったのに
    中国は感染症には危機感すげーよ 一般市民がN95付けてるし
    焼酎の大ボトル頭から被ってるし 必死さが違う

    日本ヤバい

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:53:45 ID:3YWFiMjAw

    >>108
    18日午後1時頃死亡確認らしいから19日のデータに間に合ってるかは微妙そうね

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:55:10 ID:3YWFiMjAw

    第一波収まる前に第二波来たか
    こりゃ2、3年で収まりゃ御の字だ

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:55:48 ID:3YWFiMjAw

    >>116
    一律に体温で

    武漢コロナ感染に関係なし
    高熱の人はなにがしかの病気があるということだから入場を拒否すべき

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:57:01 ID:3YWFiMjAw

    >>118
    今頃――
    医者A「こないだ、こんなことがあってさ〜
    医者B「……うっわ、出たよ素人療法WWW
    医者C「そいつ、アビちゃんって呼ぼう。
    一同「「「アビちゃんWWWWWW

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 19:58:05 ID:3YWFiMjAw

    ジムなんてみんな閉鎖でいいよ ジム行かなくても死なないし。

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:00:34 ID:3YWFiMjAw

    https://www.cnn.co.jp/world/35151155.html
    市民8割に感染の可能性に言及、マドリード州政府首相
    2020.03.21 Sat posted at 19:22 JST

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:00:44 ID:3YWFiMjAw

    ガラスの心のオリンピック選手は社会で使えません。

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:00:56 ID:3YWFiMjAw

    考えてみたらジムもカラオケも高校野球もプロ野球も無くなったってなんの問題もなかったな

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:01:01 ID:3YWFiMjAw

    俺もオルベスコくれって言ったらうつ病に効く漢方薬くれたわ
    町医者は呑気だな知らねえぞどうなっても

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:01:50 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:01:56 ID:3YWFiMjAw

    ジム好きだったんだけどな
    これからはドムにするよ

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:01:57 ID:3YWFiMjAw

    >>125
    ジムは水虫の感染源だからな

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:02:54 ID:3YWFiMjAw

    >>132
    やめろ
    嫌な思い出が蘇る
    本当にやめろ

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:03:08 ID:3YWFiMjAw

    再開してるジムも来月には新たな感染者が報道され、じき全国で再休館さ

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:03:21 ID:3YWFiMjAw

    https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/593qyai8vs99ojmrc8n.html
    感染しても8割の人はうつさない!? 「新型コロナ」感染の特徴は?

    複数の専門家は、症状が軽い感染者の方が人へのうつしやすさは大きいかもしれないといいます。
    なぜなら、のどにしかウィルスがいないタイプ、肺にしかウィルスがいない重症化しやすいタイプがいて、肺タイプはうつしにくいから。

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:03:22 ID:3YWFiMjAw

    >>130
    違法乙
    https://www.legitscript.com/ja/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:04:30 ID:3YWFiMjAw

    明日のさいたまスーパーアリーナのk-1、マジで勘弁してくれ
    本気でオーバーシュートするぞ、屋内に何万人集まると思ってんだ
    正気の沙汰じゃない

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:04:51 ID:3YWFiMjAw

    >>119
    教師が感染したら学校が崩壊するのに馬鹿な親が恥ずかしげもなくインタビューではなしてるねえ。

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:05:40 ID:3YWFiMjAw

    日本はダイプリさえなければ・・・と思うものの、
    あれのおかげで安全厨を一掃できた感もあり、
    欧米はあれに気を取られて足元油断し過ぎてた感がある

    リーダーが危機感煽る事態より、
    下々がリーダーの危機感の低さを危惧する事態の方が
    マシだったのかもしれない

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:06:17 ID:3YWFiMjAw

    日産、英国で人工呼吸器の生産に参加 工程調整役に
    https://www.asahi.com/articles/ASN3N5WJQN3NULFA009.html

    各国首脳はこれは戦争だ、戦時体制を発動すると頑張ってるのに
    我が日本ときたら
    実際に足らなくなっても無視するんだろうな

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:06:59 ID:3YWFiMjAw

    >>119
    命とまで言わなくても両親が濃厚接触者になって会社休むことになるから大変どころじゃ済まないのにな
    両親まで感染してたら勤め先も丸ごと2週間閉鎖だぞ
    本当に頭悪すぎる

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:08:51 ID:3YWFiMjAw

    >>133
    体育会系は100%学生時代に水虫もらってる。そんな奴らが集まるところに素人が行くもんじゃない

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:09:07 ID:3YWFiMjAw

    >>129
    オルベスコは手に入った。
    今は規制されて喘息患者でも入手困難らしい。

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:09:54 ID:3YWFiMjAw

    https://edition.cnn.com/2020/03/20/health/coronavirus-response-must-adapt-frieden-analysis/index.html

    Former CDC director: There's a long war ahead and our Covid-19 response must adapt

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:09:57 ID:3YWFiMjAw

    【春到来】上野公園「やっぱり桜見たい」 花見自粛も大勢でにぎわう★2
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584782070/
    【東京】としまえん、営業再開 青空の下「やっと遊べる」
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584756667/
    【北海道】さっぽろテレビ塔 一部営業再開
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584764743/
    【愛知】レゴランド、一部営業再開 23日、屋外コースターなど
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584693745/
    【朗報】日本のコロナ対応が「#ジャパンデミック 」「検査しなければウイルスもない」と揶揄され海外に広まってしまうw
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584788519/

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:10:27 ID:3YWFiMjAw

    >>137
    いくら間隔とったってトイレ行列は起きるからな。

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:11:08 ID:3YWFiMjAw

    >>139
    あれの死亡率1%と
    あれを除く現在の国内死亡率3.5%を比較するとどうにも早期発見すべきじゃないかと思っちまうんだけどな

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:11:13 ID:3YWFiMjAw

    ピークアウトだな
    大したことなかった

    04. 20610 (*966増) 死1556 (123増) 重**** イラン

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:11:38 ID:3YWFiMjAw

    >>137
    国や自治体が何が何でも中止させようとすれば損害賠償問題になるだろうから、主催者に自主的に中止してもらうしかないな。

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:12:53 ID:3YWFiMjAw

    トイレの換気扇にターボ付けないとアルコールを何本並べても無駄な気がする。

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:12:59 ID:3YWFiMjAw

    >>148
    イランは人工少ないから全員かかったんだろ

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:13:25 ID:3YWFiMjAw

    >>143
    アビガンは無理だろうな〜
    そもそも国が許可しなきゃ手に入らん

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:15:16 ID:3YWFiMjAw

    カレトラ、効かないと正式発表されたね

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:15:30 ID:3YWFiMjAw

    >>152
    試薬なら注文はできるんだよな
    素人が買えるかはわからん

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:15:33 ID:3YWFiMjAw

    はっきり言って老人死んだら家族も政府も助かるってことかもなあ。

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:18:05 ID:3YWFiMjAw

    俺は今絶望してるよ
    このウイルスを人類は舐めすぎたんだよ
    自分の周りでもただの風邪だろwて考えの奴等ばかり
    自分が真摯に危機を感じるのは家族を感染症で亡くしちまったからなんだろな

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:18:05 ID:3YWFiMjAw

    俺は今絶望してるよ
    このウイルスを人類は舐めすぎたんだよ
    自分の周りでもただの風邪だろwて考えの奴等ばかり
    自分が真摯に危機を感じるのは家族を感染症で亡くしちまったからなんだろな

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:19:16 ID:3YWFiMjAw

    何故か連投になったがすまん
    このウイルスに人類は勝てるのか?

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:19:31 ID:3YWFiMjAw

    >>152
    某国立大学付属病院の薬剤師も現物は見た事無いと言ってから
    厳重管理されてるんだろうな

    メーカーに増産依頼してるが、なぜそんなに厳重なんだ?

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:20:11 ID:3YWFiMjAw

    >>155
    まぁぶっちゃけるとどこの国もそうやろな
    もしこのまま日本が本当に感染者数抑え込んじゃったらただでさえ世界一の超高齢社会がダントツ世界一の超々高齢社会になって逆に貧しくなりそう

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:20:18 ID:3YWFiMjAw

    >>147
    クルーズ船 3月15日時点
    陽性712人 無症状病原体保有者334人(入院後に有症状となった者は無症状病原体保有者数から除いている) 死亡者7人

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:21:20 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    世界の79%は罹患するんだから残り21%は勝つんじゃね?

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:22:04 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    最悪でも引き分けには持ち込めるから余裕よ

  • 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:22:32 ID:3YWFiMjAw

    >>161
    無症状陽性率、多すぎ。
    これはスーパースプレッダー量産やね。
    欧米が都市封鎖しているのはこの恐怖からやろ。

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:23:31 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    北センチネル島だけは生き残る

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:24:36 ID:3YWFiMjAw

    勝てるのは間違いないがその過程で世界人口の1%くらいは死ぬしもっと大勢が後遺症になる

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:24:47 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    グリーンランドが無事なら人類が勝つ

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:25:30 ID:3YWFiMjAw

    >>167
    グリーンランドもマダガスカルも陥落した

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:26:53 ID:3YWFiMjAw

    北センチネル島は新型コロナは避けれてもただのインフルエンザとかでそのうち全滅しそう

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:28:05 ID:3YWFiMjAw

    >>79は有症者829人無症者97人だったけど
    クルーズ船は有症状378人無症状334人になるのかな?

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:29:03 ID:3YWFiMjAw

    >>59
    また日本国民用の備蓄を他国に送ったのか
    国民には検査すらせず投与もせず、呆れる

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:29:41 ID:3YWFiMjAw

    >>160
    新型の良いところは
    家族や病院に長期負担をかけないで老人を殺してくれることだな。
    若者が介護で婚期を逃してるのを見ると哀れだ。

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:30:12 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    普通に騒ぎ過ぎ
    インフルよりは油断できんけど若者は死なんし大したことないやん実際

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:30:48 ID:3YWFiMjAw

    >>171
    日本の老人より石油。

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:31:40 ID:3YWFiMjAw

    クルーズ船で退院等してる者458人中では有症状217名、無症状241名

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:32:05 ID:3YWFiMjAw

    ジムは致死率が跳ね上がる50才以上は禁止にすれば
    年齢なら免許なりなんなりで簡単にチェックできるし
    客も世間も納得させやすいだろう

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:35:32 ID:3YWFiMjAw

    >>174
    石油切れた方が大量に死ぬことになるから、しゃあない
    人質取られてるようなもんだ

    >>176
    むしろ50歳以上だけ許可してバンバン間引きするというのはどうだろう
    行かないような懸命な老人だけ生き残ってくれればいい

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:38:41 ID:3YWFiMjAw

    >>168
    マジでっ!
    じゃあ後は多臓器不全手に入れて終わりだね

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:39:22 ID:3YWFiMjAw

    なんて悪魔を作りやがったんだよ中国は

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:39:42 ID:3YWFiMjAw

    祖父が亡くなってから親父は水を得た魚のように活き活きしたぜ。

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:42:56 ID:3YWFiMjAw

    定期的に若者は大丈夫レスつくな
    何だろうか
    前スレ読んだらそんなことないこと分かるだろうに

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:44:30 ID:3YWFiMjAw

    >>181
    前スレも子ども同士は感染しないとか腐った寝言言ってた奴がいたけどな

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:45:48 ID:3YWFiMjAw

    安心したいんだろ
    そう思ってればいいじゃないって感じ

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:47:18 ID:3YWFiMjAw

    >>158
    勝てるも何も、この手のウイルスとは昔から長いお付き合い
    インフルエンザ同様、死亡者も出るし無症状感染者も出る
    ただ昔に比べて感染の速度が速いことと、ある程度確認されているウイルスということで、みんな怖がっている

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:47:25 ID:3YWFiMjAw

    そんなバイアスなんて意味ないのにな

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:49:24 ID:3YWFiMjAw

    >>179
    「まだまだあるアルヨー」

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:50:52 ID:3YWFiMjAw

    変わらず盛況のパチンコ屋からクラスター出ないなあ。ここにヒントがあるかも。
    新型はニコチンに弱い。
    酒飲みが多いから体内殺菌シテル
    ウイルスはアドレナリンに弱い

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:51:23 ID:3YWFiMjAw

    若者は人口呼吸器が無駄になる確率が低いだけだよ 復活する可能性が高い
    老人は人口呼吸器が無駄になる確率が高い

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:53:11 ID:3YWFiMjAw

    >>187
    実はクラスター出てるけどパチンコ利権に気を遣って政府が隠してるんだ
    そうに違いない

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:54:34 ID:3YWFiMjAw

    >>187
    このウィルス出てきてからやたらタバコ止めろって記事が多いのは気になってた

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:55:34 ID:3YWFiMjAw

    インフルエンザと同じならこんな騒ぎにならんだろうに
    今だにそんなこと言うやついるんだな
    バイアスかかりすぎ

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:56:09 ID:3YWFiMjAw

    >>189
    同意。パチンコ屋から感染者が出ないはずがない。

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:57:26 ID:3YWFiMjAw

    若者はコロナなんか気にする必要ない
    生きてれば常に死ぬリスクなんかあるんだから、コロナみたいな低確率のリスクは無視するのがいい
    アメリカじゃ老害除去ウイルスってことで若者に人気
    死ぬのは50以上の老人がほとんどなんだからどんどん流行してゴミを駆除してもらいたい
    若者は一切困らない

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:57:59 ID:3YWFiMjAw

    >>190
    そりゃ肺炎症状出るんだから基本的にはそうなるだろ
    俺は喫煙者なんで、そん時はそん時で仕方無いと思ってる
    肺の受容体ダメージは短い間の喫煙でも回復はしないから今更禁煙なんて無意味だしな

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:58:28 ID:3YWFiMjAw

    騒いでるのは老人だけ
    若者はどんどん有害なゴミの駆除に協力するべき
    イベントは絶対自粛しちゃだめだ

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:58:34 ID:3YWFiMjAw

    若者はウイルス感染の経験が少ないからアナフィラキシーショックのような免疫の暴走が起きないのさ。

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:58:46 ID:3YWFiMjAw

    >>168

    マダガスカルも?

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:59:26 ID:3YWFiMjAw

    ID:9mnykJZP  ← ランサーズ?

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:59:43 ID:3YWFiMjAw

    まぁでも価値のある若者ってごく少数で、日本経済をごりんごりんに動かしてる
    黒田総裁なんて73歳なんだけどね。今のところ、世界経済に影響を与えてるのは
    歳よりばっかりだもんな。

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 20:59:56 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    治療すれば死なないってだけで放置すれば死ぬ若年者は結構出てる

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:00:08 ID:3YWFiMjAw

    ニコチンとタールでベッタベタの肺だとウイルスが生き残れない
    って可能性はありえる

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:01:39 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    しかし医療崩壊すると盲腸すら死の病になるのでそう楽観出来ない

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:03:43 ID:3YWFiMjAw

    今日の仙台駅前

    https://pbs.twimg.com/media/ETnOv2rUwAE2ug9?format=jpg&name=large
    https://pbs.twimg.com/media/ETnGSGiUYAM5iLP?format=jpg&name=large

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:03:48 ID:3YWFiMjAw

    沖縄県は21日、スペインから帰国した10代女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。女性は成田空港でウイルス検査を受けたが、結果を待たずに沖縄県内の自宅に戻っていたという。

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:04:32 ID:3YWFiMjAw

    >>29
    もう生きることに未練ないんだろ

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:05:38 ID:3YWFiMjAw

    子供って体温高くて平熱37.0度とかあるから、コロナが増殖しにくいんだろうね。
    でもって肺活量が少ないから、「咳やくしゃみでもエアロゾルが少ない」→「他人にうつしにくい」ってなるんじゃないかな?
    あと、エアロゾルでも感染するってことは、感染者が咳やくしゃみをした場合、自ら発したエアロゾルを吸い込むことによって、肺の奥まで感染が広がるんじゃないかな?
    特に鼻と口を覆うタイプのマスクをしてる場合、マスク内部に高濃度のエアロゾルが発生するからヤバそう。感染を広げないためであれば、口だけ覆うタイプのマスクでいいんじゃないかな?

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:06:53 ID:3YWFiMjAw

    >>180
    分かるw

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:06:55 ID:3YWFiMjAw

    >>191

    単なる工作員だからw

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:07:43 ID:3YWFiMjAw

    >>206
    どうだろうな
    コロナウイルスは当たり前にあるから
    夏風邪とかで最近のコロナに子供はかかって免疫できてるのかもよ

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:08:07 ID:3YWFiMjAw

    >>190
    そりゃ喫煙でハイホー死んじゃってるから
    かくいう私も戦々恐々としてる

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:08:15 ID:3YWFiMjAw

    宴会自粛も、花見にぎわう 目立つマスク姿―東京・上野
    2020年03月21日18時18分
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032100440

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:10:04 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    またお前か
    糞BOT
    お前から死ね

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:10:58 ID:3YWFiMjAw

    >>209
    新型なので免疫は持っていない。
    寝言は寝てから家

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:11:07 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    なんでそんなに必死なんだ
    そう言って安心したいんだろう
    せいぜい頑張って経済回してくれ

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:11:29 ID:3YWFiMjAw

    https://www.businessinsider.jp/post-209625

    ワクチンができるまでは現在の対策を続けるべき…米英首脳の対策を激変させた研究報告が指摘

    30人の研究者が参加したアメリカとイギリスでのウイルスの広がりを分析した研究報告では、
    社会的な距離を置くことと感染者の隔離によって、世界の死者数が半減する可能性があることが分かった。
    それには、ワクチンが生産される18カ月後まで、社会的距離と隔離によってウイルスを抑制しなければならないという。
    この報告書を受けて、アメリカとイギリスの指導者たちは、ウイルスにより効果的に対処するために戦略を大幅に変更した。

    この報告書によると、
    「拡大抑制の主な課題は、この種の集中的な対策はワクチンが利用可能になるまで(実際には18カ月以上)維持する必要がある」ことだという。

    例えば、公共交通機関のルート変更、病棟の隔離、可能な限り多くの患者を追跡するための技術の使用など、中国が行ったウイルス抑制のための極端な対策は、
    短期間で効果があったが、長期的にどのような結果になるかは不明だ。
    同報告書によると「長期的にはどうか、また、これまでに行使された対策の社会的・経済的コストを削減できるかどうかは、まだわからない」という。

    世界のリーダーは、この報告書に対応して戦略を劇的に変えた
    この報告書が3月16日に発表された後、イギリスとアメリカの政府は突然、コロナウイルスに対するアプローチを変更した。

    イギリスのボリス・ジョンソン首相はその日、報告書が既存の戦略では最大25万人の死者が出る可能性があると指摘したのを受けて、
    より厳しい封じ込め政策を実施すると発表した。

    アメリカでは、トランプ大統領が、レストランやバー、不必要な旅行や公共の場への外出を避け、
    集会を10人以下に制限することを推奨した。

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:13:31 ID:3YWFiMjAw

    厚労省が大阪兵庫知事に示した試算について専門家会議は
    「どのくらいの効果があるのかといった評価もしていないし、議論もしていない」とかね
    新コロ対策司令塔はどこやねんって話で
    これはクルーズ船の失態が繰り返されることが確定かよって感じ

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:13:37 ID:3YWFiMjAw

    >>208
    そうみたいだ

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:13:45 ID:3YWFiMjAw

    ウイルス微量であれば鼻腔に付着した瞬間、細胞からインターフェロンが一度だけ放出されてその場でウイルスが死ぬ。
    若いとインターフェロンの量が多いのは想像に難くない。

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:14:31 ID:3YWFiMjAw

    中韓からの入国制限を延長 政府検討
    政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月末までとしていた中国と韓国からの入国制限を延長する調整に入った。
    両国からの入国者に対する14日間の待機要請や発行済みの査証(ビザ)の効力停止などの措置を1カ月程度続ける方向で検討する。
    茂木敏充外相は20日、外務省で記者団に「国内でのまん延を防止する対策としてどういうことが必要か検討していく」と述べた。
    政府は欧州のほぼ全域とエジプト、イランの計38カ国を対象に、中韓両国と同様の入国制限措置を4月末まで実施する方針を決めている。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57054180Q0A320C2EA3000/

    中国の報告数まったく信用してなくて草
    まぁ対応自体はGJ

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:15:11 ID:3YWFiMjAw

    >>189
    不思議だよね、一番最初に自粛してもらいたいクラスタだよね
    政府だけじゃなく、マスコミもかな

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:19:05 ID:3YWFiMjAw

    >>216
    ほんまそれ、政治家は保身ばかりや
    責任取らなきゃいけない立場は絶対つくらない、お役人も

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:19:24 ID:3YWFiMjAw

    >>206
    そう考えると、肺にまでウイルスを一気に伝えるエーロゾルでの感染は恐ろしいな。

    接触感染なら上気道での感染から始まるというふうに考えることができるのかな。

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:20:49 ID:3YWFiMjAw

    >>221
    知事レベルでコントロールしてほしい。
    その点で、大阪府知事は頼もしい。

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:21:20 ID:3YWFiMjAw

    >>197
    https://www.afpbb.com/articles/-/3274484
    >初の感染者が確認された国・地域はハイチ、米領バージン諸島(Virgin Islands)、マダガスカル、カボベルデ、カリブ海(Caribbean Sea)の島国セントルシア。

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:22:58 ID:3YWFiMjAw

    >>76
    俺も同じような文字列が脳脊髄液に浸潤したわ

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:23:02 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    お前みたいな人間のクズから駆除してもらいたい

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:23:17 ID:3YWFiMjAw

    >>213
    それが確証できる根拠はあるの

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:23:37 ID:3YWFiMjAw

    >>211
    【春到来】上野公園「やっぱり桜見たい」 花見自粛も大勢でにぎわう★2
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584782070

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:23:58 ID:3YWFiMjAw

    大切なことは、感染するときは微量で深い呼吸しないこと。
    感染が喉だけなら肺の奥に行くまでに免疫ができあがる。
    やっぱマスクだよな。

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:24:20 ID:3YWFiMjAw

    >>190
    平成30年の死因順位で男性の方には第8位に慢性閉塞性肺疾患(COPD)が入ってる、女性死因のCOPDは10位圏外

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:25:00 ID:3YWFiMjAw

    >>209
    夏風邪はアデノウイルスじゃね
    まあ今までのコロナに感染して免疫獲得していても、今回のコロナには効果無いだろうし

  • 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:27:25 ID:3YWFiMjAw

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100425
    東京のホテル従業員感染 帰国者、検査結果待たず帰宅も―新型コロナ
    2020年03月21日21時12分

  • 233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:27:35 ID:3YWFiMjAw

    >>231
    若者の多くが感染しても無症状ってなぜそうなのか
    合理的な理由なくない?

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:28:33 ID:3YWFiMjAw

    >>196
    17歳、サイトカインストームと思われる多臓器不全で死亡
    >>41

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:28:55 ID:3YWFiMjAw

    子供でも、一度に大量のウイルスを肺の奥まて吸い込んだらアウト。喉ならタン出せる

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:28:55 ID:3YWFiMjAw

    つっこみどころのあるざっくりの計算ですが
    死者数から推定してイタリア対日本の感染者数が流行開始から60日目で100:1とすると
    イタリアと日本の感染者の1日あたりの増加率(%)はほぼ2:1で
    60日目のイタリアと同じ感染者数に達するのは約23日後(83日目付近)と推定できる

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:29:59 ID:3YWFiMjAw

    >>192
    パチンコ屋は商業施設としては世界トップクラスの換気性能あるぞ
    あんだけ喫煙者多いのにそこまで臭くない
    天井も高いし空調だけで年間ウンセンマン

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:30:29 ID:3YWFiMjAw

    子供が軽症なことについては前スレに13歳以下の子供がいる人は読んでみてってリンク張ってたから読んでみたら
    自分は該当しないから読んでないが

  • 239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:30:38 ID:3YWFiMjAw

    そもそもパチンコは底辺のゴミしか行かないのでそいつらに広まってないだけでは
    外人とも旅行者とも接点ないだろうし

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:31:42 ID:3YWFiMjAw

    ニコチンはACE2を不活性にする査読前論文があるからな
    コロナはACE2を宿主にするのでタバコに何らかの良い効果があるのかもしれない

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:31:46 ID:3YWFiMjAw

    >>230
    20年位前に、COPDは20年後に死因順位第3位になると言われていた
    なぜ予測通りに行かなかったのか、喫煙者が減ったせいなのか

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:33:03 ID:3YWFiMjAw

    >>237
    じゃあ、どうしてあんなにタバコの煙で煙っているんだろうな。
    出入り口でドアが開くたびに、大音量と臭さが溢れてくるのか?

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:37:31 ID:3YWFiMjAw

    新型コロナウイルス、また突然変異が起きて致死率上がったみたい。

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:33:32 ID:3YWFiMjAw

    >>237
    あんまり臭くない…?
    お前の鼻の通気性が世界アンダークラスなのでは…?

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:33:42 ID:3YWFiMjAw

    >>110
    【悲報】台湾・香港・シンガポール、再び感染者が増加。第二波か
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584783558

    【新型ウイルス】新規国内感染を「ゼロ」にし続ける中国政府発表のからくり ネットで批判相次ぐ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584786361

    中国政府は21日、新型コロナウイルスによる中国本土の死者数が20日現在で前日比7人増の3255人、感染者数が同41人増の8万1008人と発表した。
    41人はいずれも国外で感染した入国者で、国内の新規感染は3日連続でなかった。
    ただ無症状の感染者は統計に含まれない。
    湖北省武漢市で無症状の新規感染例があることがインターネットで広まり、政府の統計手法に対し「感染者を『0人』とすることが目的ではないか」と不信感が高まっている。

    武漢市?口(きょうこう)区の公式サイトによると、ネット上で20日、区内の団地で「昨晩(19日夜)、新たな感染者が出た」と注意を呼びかける通知文が張り出され、その画像が出回った。

    最終更新 3月21日 19時11分
    https://mainichi.jp/articles/20200321/k00/00m/030/156000c

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:34:11 ID:3YWFiMjAw

    >>240
    >ACE2を宿主にする

    それは、細胞のレセプタータンパク質、
    宿主は人間

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:35:01 ID:3YWFiMjAw

    >>245
    ワクチンができるまで耐えるしかない。
    頑張れ

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:36:05 ID:3YWFiMjAw

    コロナは雑魚
    やばいのは5G

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:36:49 ID:3YWFiMjAw

    >>236
    日本人がコロナウイルスをナメて、
    気を抜いているからだろうな。
    マスコミのせい

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:37:13 ID:3YWFiMjAw

    >>240
    そうなんだ
    一時期、アンジオテンシン変換酵素阻害薬がコロナウイルスに効果あるんじゃないかと言われてたのは、そのためか

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:38:12 ID:3YWFiMjAw

    >>235
    恐ろしいのは、この新型コロナウイルスは、
    肺胞の細胞にも感染するということだからな
    SARSと同じ

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:38:49 ID:3YWFiMjAw

    >>235
    つまり狭い教室内にスーパースプレッダーの生徒がいて、合唱練習したらアウトってことか

    卒業式の練習とかですでにクラスタ発生していt地域は相当やらかしたんじゃないの?

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:39:26 ID:3YWFiMjAw

    日本のコロナ対応が「#ジャパンデミック 」「検査しなければウイルスもない」と揶揄され海外に広まってしまう

    もう世界中から孤立するしかない

    JAPAN-DEMIC
    No Test, No Virus.
    The Stupid Liar.
    #COVID19 #Japan
    http://www.newbc.kr/news/articleView.html?idxno=9064
    http://www.newbc.kr/news/photo/202003/9064_24958_3525.jpg

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:51:33 ID:3YWFiMjAw

    世界の終わりだ。好きに生きるがいい。

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:39:56 ID:3YWFiMjAw

    iPad で5ちゃんねるに投稿しようとすると403Errorと出て書き込みが出来ない
    パソコンなら投稿できる。

    原因はこの土日の新型感染症スレッドだと思う。

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:40:36 ID:3YWFiMjAw

    >>233
    本当に無症状なのか?
    無症状という言葉が独り歩きしていないか?
    調べたのか?

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:40:39 ID:3YWFiMjAw

    最近のパチンコ屋は禁煙だろう
    対面での会話ないし飲食もしない
    長時間いるのと隣との距離が近いからリスクは高いが
    ライブやジムほど高くない
    ファミリーで行くようなところは知らないが

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:41:23 ID:3YWFiMjAw

    2020年03月19日 19時00分 メモ
    新型コロナウイルス感染者の傾向分析レポートが発表、若者の重症化例も予想以上に多いことが判明
    https://gigazine.net/news/20200319-severe-outcomes-among-patients-coronavirus/

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:41:23 ID:3YWFiMjAw

    >>245
    台湾シンガポールは入国禁止措置の効果出てるように見せかけてたけど化けの皮が剥がれてきた感じだな
    経緯を把握している人ならあの時期から入国禁止してても手遅れだったのはバレバレだったが

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:43:07 ID:3YWFiMjAw

    >>236
    どう考えてもイタリアになるようには思えないんだが
    ちょっと貼っておく
    https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/country_count.html

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:43:55 ID:3YWFiMjAw

    >>229
    それ大切だな。
    最初から肺に感染させたら危ないと思う。
    電車など人の多いところでは、ウイルスを含んだエーロゾルを吸い込まないようにマスクは大切

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:44:39 ID:3YWFiMjAw

    >>238
    前スレの
    640
    658
    http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584683009/

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:45:23 ID:3YWFiMjAw

    >>252
    そういう危険があるから、
    歌は歌わないそうだよ
    伴奏だけだそうな

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:45:24 ID:3YWFiMjAw

    >>252
    そういう危険があるから、
    歌は歌わないそうだよ
    伴奏だけだそうな

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:45:41 ID:3YWFiMjAw

    >>261
    エアロゾルには市販マスクなんか効果無いだろ…
    「うわかかったきったね!」てわかるぐらいの霧状の飛沫は防げるけども

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:47:05 ID:3YWFiMjAw

    >>248
    はいはい

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:48:04 ID:3YWFiMjAw

    >>227
    逆に聞くが、
    免疫をすでに持っているという証拠はないでしょ。
    どちらが合理的な考え方かわかるよね。

    新型コロナウイルスなので免疫は持っていない。
    だから、パンデミックになるわけだよ。

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:48:37 ID:3YWFiMjAw

    >>264
    全ての教育機関がそれほど意識していたとは考えにくいから、案外2月末での一斉休校要請で子どもの健康被害拡大危機から救ったのかもな

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:51:48 ID:3YWFiMjAw

    >>202
    医療崩壊が起こることで、生じる問題について、多面的な見方ができているね。
    こういう認識を国民は全員が持つべきだ。
    持たない奴は、医療を受ける資格なし。

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:52:11 ID:3YWFiMjAw

    >>255
    >この土日の新型感染症スレッド
    クッキー除去、iPadなら履歴も除去(PCの方にログ有るよね)

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:54:15 ID:3YWFiMjAw

    未だに若者は平気だと思ってる奴居るのかい
    おめでてーな

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:54:18 ID:3YWFiMjAw

    >>268
    なるほどそうだよね。

    問題点を議論している暇なんてなかったもんね。

    学校再開にあたっては、学校任せにせずに
    専門家会議で問題点をしっかり議論してもらいたいよね。

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:54:30 ID:3YWFiMjAw

    コロナ離婚「俺をばい菌扱いするなら出て行く」、神経質な妻と価値観の違い鮮明に
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584785372

    「まさかコロナで離婚になるとは思いもよりませんでした」。

    子育て情報サイト「ママスタ」の掲示板で、夫に「離婚してほしい」と言われたというスレ主が悲痛な声を上げている(「コロナウイルスで離婚」)。

    ●コロナ流行後にさらに神経質になった妻…夫「疲れた」
    ●中国では離婚届の手続き予約が殺到
    ●法的な離婚原因として認められるのか

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:55:23 ID:3YWFiMjAw

    【最新】安倍内閣支持率、なぜか軒並み上昇してしまうw 各社世論調査★3
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584791841

    共同通信 14〜16調査 支持率49.7%(+8.7) 不支持率38.1%(-8)

    <<安倍の新型コロナウイルス対応の検証>>

    初期段階(1月) 評価B 60点
    中国からの入国制限の遅れはよくない。
    ただ中国を封鎖しなかったと批判されてるが、
    当時はWHOも楽観視しており、パンデミックを予期するのは不可能。

    中期段階(2月) 評価A 85点
    「対応が遅い!」「検査数が少ない!」と批判されていたが
    メディアや世間の圧力に負けずに状況を見極めて正しい判断をした。
    条件に設定して検査を絞ることで軽症者が病院に駆け込む
    パニックならびに医療崩壊を阻止した。

    後期段階(3月) 評価S 95点
    イベント自粛と一斉休校により感染拡大のピークを遅らせることに成功。
    濃厚接触者とクラスターの追跡により被害を最低限に食い止めている。
    世界中が感染拡大を広げる中で日本は見事に粘っている。

    総合評価A 86点

    全体的に見れば高評価されるのは当たり前。
    以前は批判派だったが安倍晋三は歴代最高クラスの
    総理大臣であることを証明した。

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:56:16 ID:3YWFiMjAw

    >>267
    >免疫をすでに持っているという証拠はないでしょ。
    >どちらが合理的な考え方か
    SARSについては特定のハロタイプが感染しやすい、と言う話が2つ前のスレッドで挙げられていたね。SARS2がどうなるかは不明だが、可能性を全て否定しない方が良さそう。
    沖縄・南九州・東北では、SARSに感染しやすいハロタイプの存在比が有意に低いとのこと。(沖縄が一番低い)

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:57:01 ID:3YWFiMjAw

    >>261
    エアロゾルはN95マスクでないと防げないよ
    混んでいるところでマスクしろというのは
    飛沫を吸い込むのを防ぐため

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:57:13 ID:3YWFiMjAw

    社会距離拡大戦略(引きこもり戦略)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E6%88%A6%E7%95%A5

    1. できるだけ家から出ない
    2. 2m以内に近づかない
    3. 体を密着させない
    4. 部屋、エレベーターのなかでも距離を置く
    5. 握手、ハグ、キスをしない(日本人のようなお辞儀など代わりになる方法を探す)
    6. 職場、学校、映画館、スポーツイベントを避ける(在宅勤務、遠隔授業、インターネット視聴などに切り替える)
    7. 食料品店やコインランドリーは空いている時間に行く
    8. ラッシュアワーを避ける(満員電車を避ける)
    9. ペン、押しボタン、ドアノブなど、多くの人が触れた可能性のあるものには触らない。触った場合には、すぐによく手を洗う。ペンは携帯する。ドアノブに触るときは、清潔なペーパータオルなどを使う。
    10. 会議、集会、ハッピーアワーのバーを避ける。感染していないという確証が得られる人とだけ、少人数で集まる。

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:57:20 ID:3YWFiMjAw

    https://www.afpbb.com/articles/-/3273893
    【図解】咳はどこへ行くのか、呼吸器系疾患の拡散に影響
    2020年3月21日 12:00 発信地:その他 [ その他 例外 ]

    https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/1000x/img_4a39701637bfd444f90e991895e9a305104912.jpg
    https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1000x/img_d57e899521b44e74f195c8a864bd45f896110.jpg

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:57:57 ID:3YWFiMjAw

    >>223
    ほんと、地域レベルの問題だからね
    そこ行くと知事の責任は重いし、それで色々格差が出ている

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:58:24 ID:3YWFiMjAw

    >>275
    あの説は本当に一筋の希望の光

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 21:59:07 ID:3YWFiMjAw

    今思い出したんだけど、一月に急に乾いた咳と熱が1週間続いたんだよな
    かかりつけ医にアドエアって吸入処方してもらって治ったけど、あれブッコロだったんかな?

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:01:20 ID:3YWFiMjAw

    >>277
    さっきニュース見てたらオリンピック聖火の集まりか何かで、皆んな消毒液のポンプを手の平でプッシュしてた
    なぜ、肘でプッシュするよう指導しないのだろう
    感染ばら撒いているような気がする

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:02:45 ID:3YWFiMjAw

    ファクトチェック
    かなりの新型コロナ関連のデマがある

    https://fij.info/coronavirus-feature/overseas

    クロロキンは効果なしらしい
    あとこれ↓スッキリした
    新型コロナウイルスにはHIVウイルスが「挿入」されていて、
    研究所で作られたことを示唆している。
    ーフェイスブックなどで拡散

    Agência Lupa(ブラジル)による検証結果 誤り

    インドの研究者たちは確かにHIVの遺伝子配列が新型コロナウイルスに見つかったと主張し、
    新型ウイルスが人工的に作られたことを示しているかもしれないと疑っている。
    しかしこれらの遺伝子配列は、
    別の種類のコロナウイルスなど、他の多くのウイルスにも見つけることができる。
    この論文は査読を受けておらず、多数の研究者によって誤りを指摘されている。

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:03:11 ID:3YWFiMjAw

    お隣韓国のニュースチェックしてると世紀末っぷりにクラクラしてくる
    大邱の病院で相次ぐ院内感染、ソウルはクラブが経営再開して若者が行列作って咳してる
    誤診8連発の後サイトカインストームで亡くなった17歳の子に引き続き26歳の男性もサイトカインストームで生命維持装置行き
    これらに絡んでデフォルト一直線の悪材料しかない経済関係の記事が目白押し

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:03:13 ID:3YWFiMjAw

    北朝鮮の刑務所で大量死か…新型コロナで「究極の選択」
    https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20200309-00166699/

    【北朝鮮】 国境貿易や地域移動を40日間ストップ、餓死する住民が続出 [03/18]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584493634

    【北朝鮮】飢えた女性がガソリンをかぶり…北朝鮮「コロナ隔離」の残酷な実態
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584786899

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:03:35 ID:3YWFiMjAw

    >>281
    ブッコロちゃんだったかは不明だが万が一を考えて「一回罹患済み」のつもりで行動するといいと思う

    他の型を拾ったら重症化説
    再燃重症化説(再燃組で治って退院した人もいるけど)
    その他諸々説が飛び交ってるけど、「一回罹患済み」って考えておけばより慎重に行動出来るっしょ

    違っていれば大儲けw

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:04:07 ID:3YWFiMjAw

    >>173
    医療崩壊する。
    その他の病気についても、医療を受けられなくなる。

    あなたが交通事故にあっても、
    助けられなくなる。

    インフルエンザに感染しても治療してもらえなくなる。
    胃が悪くなっても、緊急手術が必要になっても、為すすべがなくなる。

    もっと多面的に考えられるようになってくれ。

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:04:52 ID:3YWFiMjAw

    >>278
    これ、机の上のウイルスが舞い上がって口に入る事はあるのかな?

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:04:54 ID:3YWFiMjAw

    >>253
    何これ安倍ヤバいじゃんw

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:05:09 ID:3YWFiMjAw

    >>286
    ADEというやつだね。
    デング熱ウイルスと同じ。

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:06:17 ID:3YWFiMjAw

    早ければ感染して4〜5日で発症だっけ
    三連休中に感染したなら発症しても厳しい検査基準をくぐり抜けて検査してもらえたとしても公表されるのは来週末だな

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:07:13 ID:3YWFiMjAw

    >>289
    ヤバくはないでしょ
    ずーっと前から言われてることだし、WHOにまで名指しで言われたことまであるし、今更でしょ

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:07:49 ID:3YWFiMjAw

    >>283
    みんな、このスレにもデマが飛び交うので
    ファクトチェック活用してね。

    国内用ファクトチェック

    https://fij.info/coronavirus-feature/national

    情報提供もお願いします

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:08:27 ID:3YWFiMjAw

    >>237
    そうなんか。それは知らんかった。ベタベタハンドル触るのマメに店員拭いとんかな。

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:08:52 ID:3YWFiMjAw

    【水痘・帯状疱疹ウイルス】(ヘルペスウイルスの一種)
    人に感染し、感染当初は発熱や水ぶくれを発生させるが、自然治癒する。
    が、自 然 治 癒 し て も ウ イ ル ス は 体 内 に 残 留 す る
    治癒後の非活動期は神経細胞周囲の外套細胞に潜伏しており、数年から数十年後、何らかの原因で免疫力が低下するとウイルスが再び活性化し、帯状疱疹を引き起こす。

    【猫コロナウイルス】
    人には感染しない 猫に感染するウイルス
    感染当初は、発熱・嘔吐・行動が不活発になる 等の症状がでるが、やがて自然治癒する
    が、自 然 治 癒 し て も ウ イ ル ス は 体 内 に 残 留 す る
    主に腸に潜伏し、数年から十数年後 何らかの原因で免疫力が低下するとウイルスが再び活性化し
    致 死 率 が 高 い 腹 膜 炎 を 発 症 さ せ る
    (腹膜に腫瘍ができるドライ型 と 腹水が浸潤するウエット型 がある)

    ウイルス=インフルエンザのように治ってしまえば問題ない ではない。
    今回のウイルスはまだ何もわかっていない。

    「新型コロナ感染の女性退院し“陰性”から再び“陽性”に...「再感染」「再燃」の可能性!?」
    https://www.fnn.jp/posts/00050498HDK/202002271942_livenewsit_HDK

    「新型コロナ、退院患者の14%が再び「陽性」 退院後に感染源となる懸念も」
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw6692654

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:10:51 ID:3YWFiMjAw

    >>275
    でも、それいうなら、免疫とは違うやないか
    記憶免疫のこと言っていんでしょ?

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:10:58 ID:3YWFiMjAw

    >>295
    ちょっと教えてほしいんだけど、完治の判定ってどうなってんの?
    ウイルスが検出されなくなるまでやってるなら「残留」は無いでしょ
    再感染はありえるとは思うけども

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:11:23 ID:3YWFiMjAw

    >>293
    ファーwww
    勉強になります(`_´)ゞ

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:11:37 ID:3YWFiMjAw

    >>292
    たぶんトランプもいっぱい感染者いるの隠してた気がするけど、安倍チョンはどうするんだろうね

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:13:06 ID:3YWFiMjAw

    >>112
    そのとおり
    いいこと言ってるわー

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:13:32 ID:3YWFiMjAw

    >>262
    子供や孫と同居している高齢者は、子供や孫から風邪が感染る可能性高くない?
    そう考えたら、今回の高齢者コロナ感染者の家族構成を調べてるみるとか、一策ありそうな

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:13:44 ID:3YWFiMjAw

    >>291
    感染から発病に要する潜伏期間の平均値は約5日間
    発病から診断され報告までに要している平均日数は約8日間だってさ

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:14:31 ID:3YWFiMjAw

    https://indeep.jp/new-research-identified-coronavirus-49-new-strains/

    絶望的な進化能力]公開された数々の論文から、突然変異により《塩基配列の異なる49種類の新型コロナウイルス株が存在する》ことが判明。これにより、ワクチンの開発は事実上不可能となる可能性
    投稿日:2020年3月17日

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:15:01 ID:3YWFiMjAw

    >>299
    仮に現状で感染者がいっぱいいるとしたら、全く医療崩壊する気配ないから特に問題は無いな
    本当に怖いのは本当に感染者が全然いなくて、メガクラスターでオーバーシュートが起きて医療崩壊することだから

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:15:24 ID:3YWFiMjAw

    ニュージーランドで感染者が少ないのは
    あまり移動しないから?

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:15:29 ID:3YWFiMjAw

    >>265
    根本的にわかってないな…
    体内に入ったウィルス量で重症軽症が決まるし微量のウィルスであれば免疫で何事もなく排出されることも多いんだよ
    飛沫に含まれるウィルス量が100とすればそれに派生するエアロゾルは0.3以下
    エアロゾルのウィルスは多少吸い込んでもある程度免疫が高ければすぐに排出される

    うろ覚えのデータだけど
    感染リスク 100
    感染者(マスクなし)×非感染者(マスクなし)
    感染リスク 30
    感染者(マスクなし)×非感染者(マスクあり)
    感染リスク 20
    感染者(マスクあり)×非感染者(マスクなし)
    感染リスク 5
    感染者(マスクあり)×非感染者(マスクあり)
    1番下は重症になるリスクもかなり低くなる

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:17:35 ID:3YWFiMjAw

    >>120
    何度か中国発祥の未知の感染症を世界に拡散させてるからな
    SARSコロナウイルスとか
    中国の伝統なので経験豊富なんだろう

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:18:29 ID:3YWFiMjAw

    >>306
    何イライラしてんのかしらんけど俺は>>261がエアロゾル防げると思い込んでるからレスしただけだぞ
    だからちゃんと飛沫は防げるとも書いてるでしょ

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:19:18 ID:3YWFiMjAw

    >>306
    お前が一番わかってないんだろ
    排出されるんじゃなくて免疫細胞に捕捉されるんだが

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:20:24 ID:3YWFiMjAw

    アホな日本人やマスゴミが、まったく理解出来ない重要事項3連発。


    ■PCR検査は、感染者を2〜3割は見逃す、という確実なデータ

    ・PCR検査の感受性は、70〜80%程度(下記データを元に計算)
    http://ml.medical-tribune.co.jp/wPvDajSC90010CbU00G0e09

    ・20%で1回目陰性の後、再度陽性となる現象
    https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200313-OYTET50019/?catname=news-kaisetsu_news


    ■検査たくさんしても意味なーい、つか、ムチャクチャになる、という理由はこれ↓
     (ベイズ確率)
    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=274607.jpg
    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=274608.jpg


    ■日本は、検査数を絞って、感染者を不当に隠してはいない という証拠
    http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=274396.jpg

    日本は、検査数の中で、感染者は8%程度。
    もし日本が隠しているのであれば、感染率はかなり高くなる
    (まんべんなく健常者にも検査をしてない、という証拠になる。)

    隠しているのはむしろ、中国、フランス、デンマーク、イタリア。
    (日本並みに、健常者にもテストすれば、もっと感染者数は多くなる。)

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:20:31 ID:3YWFiMjAw

    飛沫に含まれるウィルス量が100とすればそれに派生するエアロゾルは0.3以下

    これも違うだろ 飛沫の液体が乾燥して飛沫核=エアロゾルになるからエアロゾルのウィルス量も
    飛沫と同じ100

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:21:32 ID:3YWFiMjAw

    「韓国発」よりも「日本発」の入国規制国が多くなったのはなぜ?

    https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200320-00168862/

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:21:45 ID:3YWFiMjAw

    https://fij.info/coronavirus-feature/links

    初耳の情報と出会ったら…
    世界に広がりつつある新型コロナ・ウイルスと、
    それに関する怪しい情報=“デマ・ウイルス”。
    どちらもヒト・ヒト感染が同時拡大しているが、感染力は、デマ・ウイルスの方がはるかに強力だ。

    「実は史上最凶のウィルスと判明!」「予防には●●を飲むといい!」などという、それだけ見てもホントかウソか見分けがつかない情報は、とりあえず保留する。

    保留して、自分で調べるのが面倒だったら、
    信じ込みも言いふらしもせずにただ頭の片隅に置いておく。
    で、続報と出会うたびに
    「これは本当っぽいな/怪しいな」と、だんだん真偽を詰めていこう。

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:22:00 ID:3YWFiMjAw

    >>281
    アドエア保管しておいた方がよいよ
    オルベスコと似たようなもんだから

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:25:11 ID:3YWFiMjAw

    >>310
    もっとケンサーズに言ってやって

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:28:54 ID:3YWFiMjAw

    >>283
    それは古くないか
    他国からも出てる
    もちろん査読はされたないけど
    査読は時間かかるみたい

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:30:57 ID:3YWFiMjAw

    コロナの症状の読んできたわ…突然両方の肺が真っ白になるのか…
    その状態なったら人工呼吸器2週間ずっとつけて若いと回復可能性高いが高齢だと…
    1人で2週間人工呼吸器占領するから同時期に大量の陽性者が出てしまうと数が足りずアウトということか

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:32:11 ID:3YWFiMjAw

    ファクトチェックとか言うなら韓国だけ感染者に対する死者数が1%しかないのが本当かどうかチェックしてほしいわ
    仮に韓国の発表数がマジなら俺明日からキムチと焼肉ばっか食うようにするから

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:32:58 ID:3YWFiMjAw

    >>282
    それちょっと思ったけど、例えポンプで着いたとしても直後に消毒するから、別に着いても問題無いと思った
    ハンドソープとかもそう

  • 320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:33:26 ID:3YWFiMjAw

    >>312
    日本に海外からの感染者を入れないよう頑張ってるからいいんじゃないかな

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:35:07 ID:3YWFiMjAw

    >>319
    消毒液ポンプはその通り
    同じ使い方でリスク上がるのは水道の蛇口

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:35:53 ID:3YWFiMjAw

    新型コロナウイルス感染症 診療の手引き
    https://www.kyoto.med.or.jp/covid19/pdf/corona_guidance.pdf

    1 病原体・臨床像 
    2 症例定義・診断・届出 
    3 治 療 
    4 抗ウイルス薬 
    5 院内感染防止 
    6 退院・生活指導

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:37:20 ID:3YWFiMjAw

    ニューヨークが事実上の封鎖って映画じゃあるまいし・・。
    まあ金融関係者とかは在宅ワークできそうだからなんとかなるのかな?

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:37:26 ID:3YWFiMjAw

    大阪と兵庫、コロナ感染者「今後2週間で40倍」と国が試算…吉村知事、非公開文書を公開
    https://biz-journal.jp/2020/03/post_147770.html

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:37:44 ID:3YWFiMjAw

    >>303
    >PCR 検査というのは、ウイルスの RNA の核酸で行うものなので、核酸の塩基配列が変化していた場合、「検査自体の意味がなくなる」可能性〜
    怖ろしいな

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:38:04 ID:3YWFiMjAw

    >>321
    蛇口とトイレのドアノブは要注意だよね

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:38:06 ID:3YWFiMjAw

    >>310
    イタリアは隠してるんでなくて、計測不能に陥ってるらしいよ
    イランも

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:38:43 ID:3YWFiMjAw

    >>314
    あと5回残ってるw

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:39:03 ID:3YWFiMjAw

    >>318
    bbcではインドが絶対に感染者を隠してるとインド人の医師が記事を書いていたよ。
    心ある韓国人医師がいれば告発するはず。
    重症化患者を救えているなら頑張っているなと思うけど、
    確かにアビガンを日本から輸入すると言っていたほどの事態から
    アビガン関係まだ交渉すらされてないのに巻き返しが早すぎるとは思うね。

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:39:59 ID:3YWFiMjAw

    >>282
    センサーとかで勝手に流れてくる奴とか、ペダル踏んだら出てくる奴とか、
    すでに実用化されてるのを使ったらいいと思う。

    手洗いと便所の水は、塩素濃度もっと上げて流して飲食用と完全に分けるか。

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:41:02 ID:3YWFiMjAw

    感染者隠したら海外からの支援減るんだから隠す意味なんてないだろう

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:41:02 ID:3YWFiMjAw

    コロナ患者は回復しても後遺症に苦しむ 肺機能が20〜30%低下 酸素ボンベ生活 [659060378]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584312196/

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:41:14 ID:3YWFiMjAw

    ファクトチェックはあきらかなデマ否定はありがたいが以下の注意があることも理解して読もう

    検証の内容は記事掲載時点のものです。また100%正しいとも限りません。 最新情報にもご注意ください。

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:42:26 ID:3YWFiMjAw

    >>327
    じゃろうね。

    ウジャウジャ見逃してるからこそ、蔓延が止まらない。
    フランス、アメリカもだ。

    もしかしたら簡易モードなのかも?
    日本並みにちゃんと検査してたら、もしかしたらもしかしたら抑制できたかもしれんね。
     

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:43:40 ID:3YWFiMjAw

    >>112
    本当にそれ。
    それに実際は休み続いた方が良いという子供はたくさんいるよw

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:43:40 ID:3YWFiMjAw

    >>331
    イタリア「支援、もらえるんですか?」
    フランス(メソラシー
    ドイツ(メソラシー
    WHO(メソラシー

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:44:17 ID:3YWFiMjAw

    >>312
    別に競うことでもないし
    韓国っての存在を知らない国があるんじゃないの?w

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:44:37 ID:3YWFiMjAw

    >>331
    それ
    そんな事にも頭が回らずに非常識なことするのって
    お隣の二か国くらいしか心当たりない

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:44:41 ID:3YWFiMjAw

    >>327
    スイスも

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:45:06 ID:3YWFiMjAw

    >>337
    ネトウヨ涙目www

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:46:39 ID:3YWFiMjAw

    >>319
    それほど確りと手の平を満遍なく擦り合わせていたように見えなかったが
    学校や飲食では、肘でプッシュするよう指導してるはず

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:46:43 ID:3YWFiMjAw

    >>320
    そういう話ではないだろう
    海外が日本をどう見ているかという内容だから

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:47:37 ID:3YWFiMjAw

    【新型コロナ】「K−1」自粛を 西村担当相が埼玉県知事に要請
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584797476/

    要請といいつつ実質命令ですね

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:47:47 ID:3YWFiMjAw

    >>日本からの渡航者に対する入国・入域制限及び入国後の行動制限措置を取っている諸外国及び地域は3月20日現在、驚いたことに200を越え、209か国・地域となってしまい、
    >>174か国・地域の韓国を大きく上回ってしまった。

    ネトウヨの最後の拠り所も崩壊してしまったな
    可愛そうに・・

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:49:56 ID:3YWFiMjAw

    日本は全病気での死者数が1割減った平和な冬を過ごしてるんだから
    死者数増えてる国に何か言われる筋合はないわな

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:49:57 ID:3YWFiMjAw

    >1-50 >302-500

    【異次元のパンデミック】

    空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎パンデミック爆心地の、
    中共で、スマホ1440万回線以上が
    突如、解約される…
    行方不明だった端末の一部が、武漢の火葬場で発見される

    【WHO IAEAは、現行の警戒最高レベルのワンランクうえ、
    フエーズ7、レベル8の創設を急げ!】

    ソース ツイッター

    2020年1月半ば以降
    武漢コロナ肺炎パンデミックで、
    隔離、遮断、閉鎖されている、
    武漢メガロポリス圏がある、
    中共 湖北省。
    ここには、1100万人以上が、居住する、
    武漢市含め、5500万人以上が、居住する。

    その、湖北省で、2020年1月半ば以降、この2ヶ月で、
    空気感染エイズ、武漢コロナ肺炎パンデミックで、
    1440万人以上が、
    短期間に、「ギガサイズで、テラ死」
    してるってことか…

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:50:14 ID:3YWFiMjAw

    向こうが日本を危険視してくれるなら別に構わんのじゃね?
    日本政府の方から入国禁止あまりやらないから、向こうが勝手に危険視して来なくなるなら結果オーライ
    相手国からすりゃまさかコロナで壊滅してるはずの国が花見で地べたに座って酒飲んで遊んでるとは思うまいよ

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:53:22 ID:3YWFiMjAw

    >>332
    ARDS/ALIゆーて、一旦人口呼吸管理必要になった後に
    fibrotic phaseという肺に障害物残す後遺症状態になって、
    機能回復しない場合が一定割合で出て来るんだが
    なぜかそういう話が報道されないんだよね。
    重症になっても死なないんだったらいいでしょ?てノリ。

    ついでに、人工呼吸で生き残った連中は身体的機能回復しても、
    PTSDやらなんやら起こすというのも。

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:53:30 ID:3YWFiMjAw

    >>335
    そりゃ子どもは休みが好きだからそう言うだろうよ
    でも、長期間になると学力の差とか生活リズムの狂いとか問題は出てくるよ
    親子ともにストレスも溜まるだろうし
    今回の休校に関しては、一長一短
    当たり前だけどメリットとデメリットもある

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:53:32 ID:3YWFiMjAw

    >>330
    最近は手を伸ばしたら勝手に出て来るのあるよね

    塩素濃度あげて欲しいけど、水道管とか腐敗しないかな
    プール水位の濃度なら大丈夫か

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:54:09 ID:3YWFiMjAw

    >>318
    簡単なことよ
    発症しかも重傷化してから検査しても手遅れなんだ
    日本だって全員検査したダイプリの死亡率は韓国と同じ1%だった

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:55:04 ID:3YWFiMjAw

    >>347
    世界中が日本の感染者数、死亡者数を信用してないということ
    「実態の分からない危険な国」扱いされている

    というか、当の日本人がそう思ってる
    オリンピックは絶望的だな

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:56:14 ID:3YWFiMjAw

    >>352
    前半はその通りだと思うが後半はそうじゃないだろ
    めっちゃみんな出かけてるからここの住民がうんざりしてるわけだし
    五輪は無理だろうね
    日本がいくらやる気でも渡航制限かかってるから他国から参加者が来れない

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:56:33 ID:3YWFiMjAw

    >>328
    1日2回だから、2日半で終わっちゃうじゃん
    多分、それじゃダメかもw
    というか、規格は?

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:56:45 ID:3YWFiMjAw

    >>338
    国をあげてのデマ常習犯はそうだな
    念のため、アルジャジーラとかもチェックしたが
    アルジャジーラが気にしてるのは、韓国でなく北朝鮮だった。

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:57:48 ID:3YWFiMjAw

    >>342
    今はどう見られているかを気にしている状況じゃないと思うなぁ
    どうせ今は往来も少なく経済どころじゃないだろうし
    信用してもらうため、という理由でわざわざ無駄なことをする意味も無いと思う
    収束しかけで余裕が出始めたころにランダムに検査すればいいんじゃないの?

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 22:58:19 ID:3YWFiMjAw

    >>345
    > 日本は全病気での死者数が1割減った平和な冬
    これ、ソースあるの?

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:00:55 ID:3YWFiMjAw

    >>341
    欧米だと肘の内側で咳を受け止めるのが習慣だから、汚いと認識される肘で押すと海外からブーイングくる可能性あるかも

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:00:55 ID:3YWFiMjAw

    >>352
    日本の感染者数の推移を見れば、他国は皆んなそう思うかと
    中国の隣で、中国人がうじゃうじゃいる国が、なんで感染者数増えないのかと

    これはある程度の抑制政策と、季節性(湿度)の好結果だと思っている

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:02:38 ID:3YWFiMjAw

    見えないクラスター連鎖が増加しつつあり、感染の急激な増加が既に始まっていると考えられる」
    「試算では、19日までの間に患者78人(うち重篤者5人)
    次の7日間(20〜27日)に患者586人(うち重篤者30+9人)
    次の7日間(28〜3日)に患者3374人(うち重篤者227人)
    →感染者報告数がこれから急速に増加し、来週には重症者への医療提供が難しくなる可能性あり」

    ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/03/post_147770.html
    Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

    https://biz-journal.jp/2020/03/post_147770.html

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:02:41 ID:3YWFiMjAw

    ニュー速+見てきたら、自粛解除ムード満載でびっくりした
    なぜそうなるんだ

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:03:59 ID:3YWFiMjAw

    >>361
    解禁のところしかTVが流さなかったから
    条件付きだったのに

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:06:18 ID:3YWFiMjAw

    >>359
    政府、専門家チームの対策が極めて上手く行っているだとか
    よく分からないが奇跡的に状況が防ぐことに合致しているだとかあるだろうけど
    幸せなことにここまで低く抑えられている中
    舐めプし出して全てひっくり返ってしまったら
    ほかのどの国よりもアホだよね

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:07:59 ID:3YWFiMjAw

    >>361
    先の事は分からんが、
    最悪のケースを想定すれば
    自分ならば、まだ引きこもり続けるけどなー

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:09:46 ID:3YWFiMjAw

    世間は解禁ムードになってる気がした
    ショッピングモールは混んでたし
    さっき繁華街で飲んできたけど賑わってた
    さすがにコロナ流行前の時よりは減ってるけど

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:11:01 ID:3YWFiMjAw

    日本人だけでオリンピックをやる。
    席の払い戻しは拒否。
    放送は世界にされる。
    こうすればとりあえずゴタゴタが片付く。

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:14:39 ID:3YWFiMjAw

    >>354
    250の28かな?使い残しだからまたヤバそうだったらすぐかかりつけ行くから大丈夫だよ、ありがと

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:14:42 ID:3YWFiMjAw

    >>359
    感染者数で
    ・感染ルート不明
    ・海外から帰国した
    がそれぞれ4分の1ある
    前者は関東で増えているのが気がかり
    後者は入国拒否か帰国したら隔離すれば減るだろうが

    湿度については否定する意見あり(赤道上にある国も感染拡大中)

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:14:48 ID:3YWFiMjAw

    >>343
    でも主催は拒否してるんでしょ?
    強制的に止める法的根拠はないしどうするのやら
    最終的には世論が圧力加えて止めさせるんだろうけど補償もしてくれないし運営してる方も可哀想ではあるんだよなぁ

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:14:52 ID:3YWFiMjAw

    感染が広まってても広まってなくても、世界恐慌の中、日本だけノホホンとしてても先が無いんだよなぁ
    このままいくとガチで世界大戦ありえるし、最後の平和な春になるかもしれんから楽しむのもアリだろう
    祖父母の腐乱死体と一緒に自宅謹慎させられてる国と比べたら2020/3/21時点の日本がだいぶマシなのは間違いないよ

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:15:29 ID:3YWFiMjAw

    感染者の発表は、高齢者だけ。
    60歳以下の健康な人は、症状出てないだけでかなりの感染者があるはず
    おそらく、5000人は超えてるんじゃないか

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:15:49 ID:3YWFiMjAw

    抗がん剤投与(社会距離拡大戦略)でなんとか腫瘍の拡大はおさまった
    拡大率は1あたりをふらついている
    投与をやめるわけにはいかない
    この腫瘍を取り除ける天才外科医はここにはいない
    しかし患者は副作用で悲鳴を上げている
    気休めに商品券‥じゃなくて吐き気止めを処方する

    家族には「まだ持ちこたえている」と言っておいた

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:16:09 ID:3YWFiMjAw

    >>366
    ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:16:53 ID:3YWFiMjAw

    >>3367
    格闘技も芸能界もヤが絡みまくってるから自主的にやめろっつってもやめるわけないんだよなぁ…

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:16:54 ID:3YWFiMjAw

    子供はたくさんのウイルスを排出してるようだよ

    ウイルス量の多いコロナウイルス病2019(COVID-19)の乳児| 臨床感染症| オックスフォードアカデミック
    https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa201/5766416

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:17:07 ID:3YWFiMjAw

    >>348
    苦しみは命がある証、命は地球より重い
    みたいな

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:17:44 ID:3YWFiMjAw

    >>277
    米政府のコロナ対策、
    検査拡大より「社会的距離」の重要性強調へ
    2020 年 3 月 20 日
    https://jp.wsj.com/articles/SB10654192108108964503004586271281507697892

    新型コロナウイルスの感染封じ込めを巡り、
    トランプ米政権は優先的戦略としてソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)を重視する計画だ。

    政権は最近まで、
    封じ込め策として
    広範なウイルス検査の実施を強調していたが、
    方針を転換する。

    ホワイトハウス関係者はここにきて、
    検査対象として
    65歳以上の高齢者、
    前線で働く医療従事者、
    症状が見られる入院患者
    を優先する考えを示し始めている。

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:21:19 ID:3YWFiMjAw

    >>377
    この記事の写真見ればわかるけど、検査すればするほど感染広めるような杜撰さやからやらん方がマシ
    https://news.livedoor.com/article/detail/17992494/

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:21:53 ID:3YWFiMjAw

    見えないクラスター連鎖が増加しつつあり、感染の急激な増加が既に始まっていると考えられる」
    「試算では、19日までの間に患者78人(うち重篤者5人)
    次の7日間(20〜27日)に患者586人(うち重篤者30+9人)
    次の7日間(28〜3日)に患者3374人(うち重篤者227人)
    →感染者報告数がこれから急速に増加し、来週には重症者への医療提供が難しくなる可能性あり」

    ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/03/post_147770.html
    Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

    https://biz-journal.jp/2020/03/post_147770.html

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:22:42 ID:3YWFiMjAw

    >>361
    ウィルスとの戦いは封じ込めか共存か2択
    封じ込めは99.9%不可能 で共存
    自粛しようがしまいが結局広がるから経済優先は一理あるよ

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:23:52 ID:3YWFiMjAw

    >>374
    ヤと電が本気で邪魔だよな
    旨い汁だけ吸いたがるダニ
    今回、電が休校春休みの子供に出したプリント
    制作力の無さやら多分製作者が子供いない世代?
    わけわからんし代理店独自のウエメセが悲しかった。
    学研は偉いよ。まとも。

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:25:20 ID:3YWFiMjAw

    アメリカで感染して入院してる人たちは富裕層なのかな?コロナに限っては入院治療費は国が負担とかないよね?

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:25:52 ID:3YWFiMjAw

    国会で安部とかマスクしてないのがどうも
    げせんな
    あいつらひょっとしたらワクチン打っとるんやないの?

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:26:25 ID:3YWFiMjAw

    >ヒト宿主細胞への攻撃は、そのような株の低レベルの感染が、癌から臓器の損傷までの
    慢性疾患を引き起こす可能性があることを示している

    こないだのコロ撒きおじ……

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:26:32 ID:3YWFiMjAw

    失業率が1%あがると何万人か死ぬんだろ?
    ウイルスばかり気にしてるとバカみるよな

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:26:40 ID:3YWFiMjAw

    安部とかも相当な歳やろ
    移ったら死ぬかもわからんのにマスクもせんって
    可笑しいと思わん?

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:27:10 ID:3YWFiMjAw

    打つなら北海道知事に打ってほしい

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:27:50 ID:3YWFiMjAw

    https://jp.rbth.com/lifestyle/83420-coronavirus-roshia-ishi-kenkai
    ウイルスは非常にうまく変異した」―コロナウイルスに関するロシア人医師の見解
    ライフ2020年3月21日エカテリーナ・シネリシチコワ

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:28:05 ID:3YWFiMjAw

    >>379
    イギリスも、学者のシミュレーション試算がえらい事になってたし、
    本気で対応しなきゃいけないからこそ、真実が重要だと思う。
    自分も一か月以上、テレワークと子供の自主休校をし対人距離を保ってきたが、
    ピークが終わる7月まで自主休校は続ける。

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:28:17 ID:3YWFiMjAw

    >>382
    CNNニュースの特設サイト読んでから出直しな

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:28:28 ID:3YWFiMjAw

    安部とか加藤がさっさと感染して自ら経済優先と叫んだら説得力がある

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:29:07 ID:3YWFiMjAw

    >>382
    新型コロナは入院じゃなくて隔離措置だから無料なんじゃね

    >>383
    そのうち野党の誰かが感染者の唾液濃縮液とか安倍にぶっかけそう
    「イライラして水をかけただけ」って言い訳して

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:29:10 ID:3YWFiMjAw

    北海道知事って中華から賄賂沢山もらってそうやけどな

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:29:30 ID:3YWFiMjAw

    >>371
    >感染者の発表は、高齢者だけ。
    ダイヤモンドプリンセスで死亡率1%なので、
    国内死者35名の100倍の3500名(5000名でもok)
    ぐらいですよね

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:30:34 ID:3YWFiMjAw

    北海道と沖縄って中華に管理されとるだろ
    って事は知事も傘下に成ってるって事やろ

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:31:35 ID:3YWFiMjAw

    >>377
    「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」
    感染を判断する方法とは
    2020年03月18日
    https://www.bbc.com/japanese/video-51940638

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
    特定の症状が現われた人は、周囲への感染を食い止めるため、
    自主隔離をするよう求められている。

    イギリスでは、発熱やしつこい空ぜきといった症状がある人は、
    同居者全員と一緒に14日間、
    自宅に待機しなければならない。
    食料や医薬品は自宅へ届けられる。

    しかし、自分の調子が悪いのは、ただ調子が悪いだけなのか、それとも新型ウイルスの症状なのか、どうやって判断すればいいのだろうか。

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:32:14 ID:3YWFiMjAw

    突然重症化して肺が機能しなくなり、酸素吸入器がなければ直ぐに死ぬというのは
    とても恐ろしい感染症だ、しかも重症化した奴は必死に呼吸するから
    ウイルスを死ぬまでまき散らす
    完全防護で対応しないと医者も看護師も即座に感染

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:06 ID:3YWFiMjAw

    咳の症状も無い人も3割居るという話はどうなったんだろう

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:10 ID:3YWFiMjAw

    >>389
    勉強はどうしてるの?
    ネットでいくらでも教材はあるだろうけど、計画とか目標設定とか
    あと運動とかストレス発散方法教えて欲しい
    長期間となるととりあえずじゃダメだと思うから

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:19 ID:3YWFiMjAw

    なんなら今年に入ってからの慢性疾患悪化急増率のデータも然るべき機関に調査してほしいな

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:32 ID:3YWFiMjAw

    >>395
    土地を買い占められて問題視してる北海道と、連日サンゴを密漁されても知らんぷりの沖縄
    少なくとも後者は前任の時代から中華の支配下にいるのは間違いないやな

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:36 ID:3YWFiMjAw

    >>383
    室内で唾とばしあってるのに感染者がでないのが解せないよな
    厳しい体調チェッククリアしないと入室できないとか

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:34:46 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:35:56 ID:3YWFiMjAw

    https://jp.rbth.com/history/83404-soren-doyatte-tennento-ryuko-seiatsu-shita
    ソ連はどうやって天然痘の流行を19日で制圧したのか
    歴史2020年3月19日ボリス・エゴロフ

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:36:50 ID:3YWFiMjAw

    >>379
    いいキャラしてるね府知事。
    しかし、兵庫県知事が怒ってるw
    対策を取るべき三連休に間に合ってよかった。

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:38:24 ID:3YWFiMjAw

    >>402
    感染者がいないかどうかはわからんけど、唾飛ばし合う関係の与野党は離れて座ってるからね
    あと天井高いから換気は悪くなさそう

    ていうか総理がマスクつけると野党が「マスクで口元を隠すな」「感染を防ぐという覚悟が感じられない」とか絶対わけわからん言いがかりつけるからなぁ

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:39:15 ID:3YWFiMjAw

    >>396
    具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス!?
    https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TAN_aozametadansei_TP_V4.jpg

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:40:10 ID:3YWFiMjAw

    人間は自分勝手で私利私欲やエゴの塊
    一度文明滅んでリセットする時が来た

    何で皆が一致団結しないの

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:41:06 ID:3YWFiMjAw

    >>403
    不正オンライン薬局乙
    https://www.legitscript.com/ja/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:41:14 ID:3YWFiMjAw

    ピークカット戦略(集団免疫戦略)地獄への道は善意で舗装されている
    https://medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22ef
    集団免疫作戦が国際的孤立を招く。コロナ後の国境管理はどうなるかーあなたがまだ予想できてない未来図
    https://medium.com/@bigstone/border-control-after-covid19-1bfcfe888999
    コロナ第三の道。R=1持久戦略の概要と考え方。
    https://medium.com/@bigstone/r1-strategy-ca8b0ccca338

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:42:03 ID:3YWFiMjAw

    >>106
    俺平熱35度台だから37度でもけっこうきつい
    体温で一律って意味あるんだろうか

    検査も37.5度以上が何日もって言うけど、
    体温の個人差考慮されてんのかな
    37.5以上が何日も続いたら俺だったら入院レベルだわ

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:42:17 ID:3YWFiMjAw

    >1

    ID:ZZetBOtq
    反体制派系の、メディア、新唐人系列の動画、
    「武漢メガロポリス圏閉鎖初期の夜景、1か月前」
    と、
    「2020年3月ごろの、
    今の、武漢メガロポリス圏の夜景」という
    動画が上がってる。灯の数が、桁違いに、違う。
    https://www.youtube.com//watch?v=yEi3i7S0lGE
    2020/03/20 に公開

    ID:ZZetBOtq
    武漢 ネットに投稿された動画です。
    「武漢メガロポリス圏閉鎖直後、2020年2月ごろ、
    1か月前の,武漢の高層団地群。
    2020年、3月19日の比較。」

    ID:ZZetBOtq
    当初は、武漢メガロポリス圏閉鎖直後は、
    高層団地群は、まだ、希望に満ちていて、宝石箱をぶちまけたように、
    室内の照明が煌びやかに煌めき、
    住民らが、「武漢加油 絆、応援」と
    叫んでいました。
    でも、1か月後は、
    ホラー映画のモンスターのような阿鼻叫喚しか、聞こえなくなりました。

    また、相当数の、高層団地群の、灯りが、かなり減って、漆黒の闇に沈み、
    ゴーストタウンのようになりつつある。
    これら、数十万人の武漢メガロポリスの人民は、
    いったいどこに消えた? 気になるところです。

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:44:20 ID:3YWFiMjAw

    >>405
    兵庫県知事は年寄なので、
    若い人に比べて落ち着いているため、
    危機感がないと思う。

    心療内科の先生も、
    不安は年寄になったら消えるっていっていた。

    やはり、こういうときについて言えば、
    知事さんは年寄ではいけないと思うのだが。

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:45:46 ID:3YWFiMjAw

    >>389
    自主休校って、塾ですか?

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:47:18 ID:3YWFiMjAw

    >>405
    この3連休で神戸市の2次急の病院とか、医師会の診療所とかが汚染されて
    相次いで閉鎖とかになりかねないという危機感がある。
    だいたい、北播磨の院長も自宅のある神戸市内で感染したんじゃないかと思ってる。

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:47:27 ID:3YWFiMjAw

    p
    @OdNezu
    「特定のグループに的を絞って攻撃が行えるワクチンの方がウィルスよりもバイオ兵器として優れている。
    https://documentcloud.adobe.com/link/track?uri=urn%3Aaaid%3Ascds%3AUS%3A3f860c44-c780-40c1-b11f-1e92ce6bd6a2
    https://twitter.com/OdNezu/status/1240902109165498369

    p
    @OdNezu
    「新型コロナウィルスの猛威を振るっている国にイランがあることを忘れてはならない。イランは中国と同様、
    西側世界の独裁システムに対して従順ではない国だ(…)欧州ではワクチン義務化に断固反対していた
    ロンバルディアとベネト州が猛被害を受けている。」
    https://twitter.com/OdNezu/status/1240893259141926913

    「イタリア・ベネト州では数ヶ月間にわたってワクチン義務化に対する五万人もの反対者がデモを行っていた。」
    https://twitter.com/OdNezu/status/1240893259141926913

    「WHOは、武漢はじめ中国の多くの都市住民が大気汚染緩和を求める抗議運動を行なっていた
    事実や武漢が5Gアンテナを大々的に使用していた事実について沈黙したまま、ウィルス危機制御に成功した
    中国政府の厳格な管理体制を欧州よりも優れていると絶賛していることも気になる。」
    https://twitter.com/OdNezu/status/1240893259141926913
    (deleted an unsolicited ad)

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:48:15 ID:3YWFiMjAw

    >>399
    オンラインでクラスメイト複数人と集まって、
    朝から昼まで授業をしてる。
    2人でもいいから、子供にはとにかく集まる事が大事。
    詳しくは身バレがやだから言えないけど、
    少数だからハイレベルな事が出来て子供達も楽しくやってる。

    運動はジム用機械があればそれを使用。アマゾンで15000円くらいからある。
    ビーズ縄跳びはアマゾンで800円くらいからある。
    ビーズ縄跳び、音がいい上に、いきなり縄跳びが上手くなるから子供は好きだよ。
    後はバドミントン。

    ハイレベルな教材アプリがザクザクあるのに今回気がついた。
    究極の図形とか、シンクシンクがオススメ。

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:50:29 ID:3YWFiMjAw

    受験対策としての勉強だけでよけりゃオンラインでもスマホでも十分いけるからな
    モチベ保てるかは知らんけど

    >>412
    新型コロナの感染もだけど、あの無慈悲な政府が都市封鎖したら当然そうなるとしか
    脱出しようとした人とか普通に”いなかったこと”にされてるやろ

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:53:08 ID:3YWFiMjAw

    >>365
    人混みを作ったらダメ

    一律の自粛を要請されなくなったとしても、
    国民はウイルスを広めないように注意深くなければいけない。

    それができていないのは、
    「わかっていない」ということなのだろう。
    あるいは「大したことないと勘違い」をしているのかもしれない。

    自分の頭で考えることなく、与えられる安心材料となる情報を無批判に受け入れているんだろうと思う。
    そう考えれば、人混みを作っている一人一人は頭が悪いということになる。
    愚か者だということになる。

    こういう奴等が恐ろしい。
    この人に対する恐怖が経済的な活動を滞らせてしまうだろう。

    大丈夫だなどという雰囲気が、逆に経済活動をダメにするということである。
    そして、経済活動もダメになり、アホどもによって感染者数を増やしてしまうことになる。

    やはり、今は厳しくあるべき。

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:54:06 ID:3YWFiMjAw

    >>408
    全ての人間がそうではないよ。
    優しいあったかい、太陽みたいで、お人好しで、
    だからこそちょっと疲れてて、だけど人のために頑張ってる人もいる。
    知恵を出して、限界を超えても超えても、さらに頑張る。
    自分の爪や手はボロボロでも、大事な大好きな人間達がいつも通りに笑うように。

    ただ、勘違いして、そうした優しい人たちの優しさを理解出来ず、
    立場として上に立っていると思い込んで搾取してきたもの。
    は許されないよね。

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:55:37 ID:3YWFiMjAw

    子供の学習に関してはいつでも自宅学習に切り替えられる体制ととのえないとな
    ウイルス終息には1年以上かかるんだろ
    基本自宅学習どうしてもできない子は学校でいいくらいだ

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:55:38 ID:3YWFiMjAw

    考える頭がなくて、
    それが自分の祖父母…親かな。50代が一番感染者多いんだから。をころすことになると言う想像力が足りない
    ただ欲望を発散しかできない
    こんな感じのヤツばっかり

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:57:37 ID:3YWFiMjAw

    >>411
    趣旨とは関係ないけど、
    それほんとうに平熱35度台?

    体温計変えて最新のものにしてみたら、自分の場合、
    +1度になったよ。

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:58:42 ID:3YWFiMjAw

    >>389
    政府が休校宣言する前に、自主休校したから。

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-21 23:58:45 ID:3YWFiMjAw

    >>412
    イタリアもオーバーシュート発生時は市民の威勢が凄くよくて完全に他人事、ちょっとした非日常イベント開始って雰囲気だったよね
    たった二週間でこれほど状況悪化するとは思わなかった
    来週再来週あたりについに日本でも起こるのかと思うとやはり信じられない気持ちだよ

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:00:03 ID:3YWFiMjAw

    イタリアのタイプのウイルスが東京で蔓延したら
    何万人も死ぬ事になるのに日本人はノンキだよな〜
    今の状態からイタリア並みになるの一週間もかからないと思うわ。

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:00:46 ID:3YWFiMjAw

    社会距離拡大戦略(引きこもり戦略)
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E6%88%A6%E7%95%A5

    1. できるだけ家から出ない
    2. 2m以内に近づかない
    3. 体を密着させない
    4. 部屋、エレベーターのなかでも距離を置く
    5. 握手、ハグ、キスをしない(日本人のようなお辞儀など代わりになる方法を探す)
    6. 職場、学校、映画館、スポーツイベントを避ける(在宅勤務、遠隔授業、インターネット視聴などに切り替える)
    7. 食料品店やコインランドリーは空いている時間に行く
    8. ラッシュアワーを避ける(満員電車を避ける)
    9. ペン、押しボタン、ドアノブなど、多くの人が触れた可能性のあるものには触らない。触った場合には、すぐによく手を洗う。ペンは携帯する。ドアノブに触るときは、清潔なペーパータオルなどを使う。
    10. 会議、集会、ハッピーアワーのバーを避ける。感染していないという確証が得られる人とだけ、少人数で集まる。

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:00:59 ID:3YWFiMjAw

    八景島シーパラのアトラクションの手すり
    2時間おきに消毒って、客が降りる度にやらないと意味ないと思うんだけどw

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:01:41 ID:3YWFiMjAw

    悔しいけど橋下とかホリエモンの勝ちな気がしてきた
    日本は神の国なのかな

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:01:42 ID:3YWFiMjAw

    東京 80代女性1人が死亡 7人の感染確認 新型コロナウイルス
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343461000.html

    安定の80代キラー

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:01:45 ID:3YWFiMjAw

    オリンピック延期濃厚だね

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:03:12 ID:3YWFiMjAw

    >>426
    イタリアの流行開始後に帰国した人たち
    たくさんいるもんね…
    今クラスタ発生を確認していない地域で
    感染爆発が起こることも当然あるだろうし

    気が抜けない二週間になりそうだ

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:03:31 ID:3YWFiMjAw

    >>429
    そうやって、戦争に負けた
    現実をしっかりみるべき

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:05:31 ID:3YWFiMjAw

    >>429
    何が悔しいの?
    被害が想定していたより小さいということは
    とても有り難いことでしょ
    予想が当たった外れたで遊べるような状況にはないのだと理解できるかな?

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:05:37 ID:3YWFiMjAw

    >>432
    そうそう。
    今日、イタリアから帰国した沖縄の人が、
    空港での検査結果を待たずに勝手に自宅に帰ったらしい。
    それで、あとから陽性だとわかったらしい。
    本当、ルールも守れない人間は腹が立つ。

    なんだと思っているんだろう。危機意識がゼロ。
    日本に帰ってくるなと思う。

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:05:49 ID:3YWFiMjAw

    >>431
    20日、ノルウェーオリンピック委員会がコロナウイルスの問題が終息するまで五輪を延期するように求める書簡をIOCのバッハ会長に送ったことを発表
    アメリカからも要請された。

    良かった良かった

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:06:48 ID:3YWFiMjAw

    まあイランがこの程度でピークアウトするんだから大したことないんだよ

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:07:37 ID:3YWFiMjAw

    >>425
    新型コロナのことナメてるわけじゃないけど、2月頭からずっと同じこと言ってるよね
    心配なのはわかるけど、なんかもう狼少年みたいな扱いになっちゃってる
    俺もパンデミック起きるぞって言ってる方が正しいのはわかってるんだ
    日本が謎耐性でそれをガードしちゃってるのが意味不明なだけなんだ

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:07:43 ID:3YWFiMjAw

    https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202003210000997.html
    IOCバッハ会長、五輪延期は簡単ではないとの認識
    [2020年3月21日23時51分]

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:08:39 ID:3YWFiMjAw

    >>423
    いまだに昔から家にある水銀体温計だよ
    電子体温計よりこれが一番正確

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:08:41 ID:3YWFiMjAw

    政府がせっかく休業にして教師を感染から守って
    将来の学校と子供の教育を守ろうとしてるのに、
    バカな親が政府の責任を問うみたいなことを言うから
    もうどうにでもかってにしろ!と投げたんだね。

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:09:09 ID:3YWFiMjAw

    >>436
    ありがてぇありがてぇ
    都から中止や延期を言い出すとめちゃくちゃな賠償金課せられるだろうからビビってたんだ
    IOCが延期って言ってくれりゃ全部丸く収まる

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:09:17 ID:3YWFiMjAw

    >>277
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-09/Q6WGU0DWX2PZ01

    英国の科学者らで構成する委員会は報告書で政府に対し、今年の大半で集会制限措置が必要になると指摘。

    自宅勤務を奨励し、集会や行事などの回避を求めるいわゆる
    「社会的距離」を強化する期間とそうでない期間とを
    交互に設けることを提案した。

    「この措置の下、少なくとも今年の半分は社会的距離を強化する期間に充てることになる」と続けた。


    「社会的距離」戦略とはどういうこと? 
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59825

    ウイルス感染対策 新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)となり、
    各国政府は感染拡大のペースを落とし、
    医療機関への負担を減らすため、
    住民の行動を制限し、
    不要の接近や接触を控えるよう呼びかけている。

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:09:41 ID:3YWFiMjAw

    >>437
    この時々現れる
    「死者がこの程度だから大したことない」
    って言う人は誰に雇われて書き込んでるの?
    いちいちこんなこと書いても誰も得しないよね???

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:09:52 ID:3YWFiMjAw

    >>277
    テルモ
    パンデミックへの社会的対策
    国内でパンデミックが発生した場合、自治体や職場ではどう対処するのでしょうか?
    https://www.terumo-taion.jp/fever/pandemic/05.html
    急速な感染の拡がりを防ぐ、「社会距離戦略(Social Distancing)」
    可能な限り、ヒトとヒトとの接触を減らす

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:10:08 ID:3YWFiMjAw

    >>435
    伊太利ではなかった。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57073280R20C20A3CZ8000/
    県によると、女性は、保護者を含む家族や親戚と計6人でスペインを13日からの日程で旅行し、
    20日午前に成田空港に到着した。
    検査結果が出るまで待機するよう検疫所から要請があったが、
    成田空港から羽田空港までバスで移動。同日中に那覇空港を経由し、
    家族の運転する車で自宅に戻った。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100425&g=soc
    国内では21日、新たに39人の新型コロナウイルス感染者が判明した。
    欧州からの帰国者の感染報告が各地で相次ぎ、羽田、成田両空港の検疫所ではフランスやスペイン、イタリアから帰国した5人の感染が判明した。
    一方、東京都は、感染が確認されていた80代女性が死亡したと発表した。



    国内は、国民が頑張って感染者を増やさないように注意しているというのに、
    海外からの流入組は自分たちのことをどう思っているんだろうか。

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:10:48 ID:3YWFiMjAw

    >>439
    IOCは数十億ドルの宣伝費集めて好き勝手にばら撒いた後だからそりゃそう言うだろうさ
    だが都にその負債を押し付けるのは許さんよ

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:10:53 ID:3YWFiMjAw

    >>277

    コロナウイルスなどのアウトブレイクは、なぜ急速に拡大し、どのように「曲線を平らにする」ことができるのか
    March 17, 2020
    https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

    ご理解ください。
    ワシントン・ポストでは、全ての読者がコロナウイルスに関する重要な情報へアクセスすることができるよう、この情報を無料で提供しています。


    理由を理解するためにも、偽の病気が、ある一定の人口ではどのように拡大して行くのか、そのシミュレーションから学ぶことは多い。
    では、この偽の病気をシミュライタスと呼ぶこととしよう。

    実際のCOVID-19に関して言えば、アメリカの人口の大多数が感染する前に、ウイルスの感染が拡大する速度を抑制したいものである。
    シミュライタスの感染を鈍らせるために、中国政府がCOVID-19の発生源である湖北省に課したたように、強制的に隔離措置を取ってみるとしよう。

    実際のCOVID-19に関して言えば、アメリカの人口の大多数が感染する前に、ウイルスの感染が拡大する速度を抑制したいものである。
    シミュライタスの感染を鈍らせるために、中国政府がCOVID-19の発生源である湖北省に課したたように、強制的に隔離措置を取ってみるとしよう。

    公衆衛生の専門家たちが予想した通り、健康な人たちから、感染者を完全に隔離することは不可能であるということが明らかである。

    強制隔離の非現実性について説明した。
    「職場は市内だが、住んでいるのは近隣郡であるという人はたくさんいて、その逆も然りである。」とWen氏。
    「人々は家族と離れて別々に暮らすでしょうか?どうのように道路を全て閉鎖するのですか?必需品をどうやって住民へ届けるのですか?」

    ジョージタウン大学、国際保健に関する法律の教授は、
    「実際このような封鎖は大変まれであり、決して効果があるとは言えない。」
    と語った。

    中にはそれでも外出する人がいるだろう。
    仕事のため、または何かやらなければいけないことがあって、家にいることができないのかもしれないし、もしかすると単純に、公衆衛生被害への警告に従いたくないだけかもしれない。
    こういった人たちは、自分自身が感染するだけでなく、シミュライタスの感染を拡大させる可能性も高い。

    公衆衛生の専門家の言う「社会距離戦略」という戦略を、人口の4分の3は受け入れたが、残りの4分の1が継続的に移動を続けたときに、何が起こるのか見てみよう。

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:11:22 ID:3YWFiMjAw

    >>438
    東洋経済で上手く説明してたよ。

    欧米は

    危機的な状況における対応として、
    「何もやっていない」というのは、組織のリーダーとして最悪の評価となってしまう。
    そのため、中身はどうであれ、自らが決定したスタンスや対応方法を、
    何らかの形で明確にアピールすることが求められる。

    きちんとアピールをすることさえできれば、少なくとも「何もやっていない」という批判を内外から受けることはない。また、つねにスタンスを明確に見せておくことで、組織としての動きがブレないよう保つこともできる。

    日本的な組織の意思決定プロセスは、
    こういった欧米の組織とは大きく違ってくる。
    例えば、今回の新型コロナウイルスの脅威への対応などを考えてみても、
    日本政府をはじめ、多くの組織は、自らの意思決定に際して、
    時間を掛けて、最適解を導き出すということを重視している。

    新型コロナウイルスの脅威が報じられて3カ月弱経った現在、
    各国の政府や組織が行ってきた“最初の打ち手”に対する結果が、ある程度見えてきた中、
    各国が“走りながら考える”ことで導き出してきた“打ち手”は、
    必ずしも機能していたとは言えないものもある。

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:11:38 ID:3YWFiMjAw

    北半球が温暖になり皆が窓全開で暮らすようになり日本は梅雨で終息した場合。
    今からオリンピック延期にするより、
    最後までやる気でいたほうがマシということだろ。

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:11:41 ID:3YWFiMjAw

    「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」
    感染を判断する方法とは
    2020年03月18日
    https://www.bbc.com/japanese/video-51940638

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
    特定の症状が現われた人は、周囲への感染を食い止めるため、
    自主隔離をするよう求められている。

    イギリスでは、発熱やしつこい空ぜきといった症状がある人は、
    同居者全員と一緒に14日間、
    自宅に待機しなければならない。
    食料や医薬品は自宅へ届けられる。

    しかし、自分の調子が悪いのは、ただ調子が悪いだけなのか、それとも新型ウイルスの症状なのか、どうやって判断すればいいのだろうか。

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:13:50 ID:3YWFiMjAw

    政府は数人の帰国者を拒否して見捨てて10000人を救うという簡単な計算することに目覚めてほしいね。
    マスコミは無視で。

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:13:58 ID:3YWFiMjAw

    政府からなにがしかの支給があるのはいいけど
    商品券とか店舗に行かないと引き換えできない原始的システムはやめてほしい
    国民に感染リスク増やす行為させるなよ
    キャッシュレスで使える方式にしてくれないと困る

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:16:56 ID:3YWFiMjAw

    >>448
    中国が軍隊まで使って封鎖しても普通に外に漏れまくってるんだから封鎖戦略が上手くいくわけないんだよな
    大昔の人口数百人の村とかなら封じ込め戦略で対応できたかもしれんけど現代の都市部でそれができるわけない
    昔みたいに都市毎に城壁で囲ってたりしたら門を締め切るだけで対応できたのにな(ただし中の住民は餓死する)

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:17:44 ID:3YWFiMjAw

    スペインから帰国の10代女・・・
    検疫所は待機要請ではなく強制にすべきだと思うんだが
    なにやってんの?? 法が追い付いてないのか?

    海外からのアホ旅行者は全員隔離せーよ
    ばらまきおじさんとやってることなんら変わらないじゃないか

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:17:47 ID:3YWFiMjAw

    >>440
    それだと、実測なので結果出るまで10分くらいかかるけど?
    ちゃんと10分以上計っているのかな?
    さもなければ、低く出るのは当然と思うんだけど。

    新しい電子体温計は数学を用いて、
    10分後に到達するだろう温度を予測してくれるので、20秒程度で結果がでるよ。

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:18:24 ID:3YWFiMjAw

    >>450
    収まるとしても、トレーニングルームも閉鎖されてる国などにとって不公平だからやめてほしいんだって。

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:19:28 ID:3YWFiMjAw

    何が引っかかってるのか知らんけど平熱35℃台は普通にいるだろ
    ていうか俺も平熱35.7℃だし
    体温計換えても毎回ここからブレんよ

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:19:43 ID:3YWFiMjAw

    >>455
    政府が昨日から入国を厳しくしたから、
    あわてて帰ってきたんだろう。
    予告などせずに、即刻、二週間の経過観察を要求するようにすればよかったのに。
    こんなときなんだから急だとしても仕方無いよ。

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:19:49 ID:3YWFiMjAw

    >>453
    キャッシュレスってどの会社もエラー起こして一度はミスしてんじゃん
    政府主導でもリスクは変わらんだろうね

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:20:46 ID:3YWFiMjAw

    >>439
    日本vsJOCキャンセル料どっち?のらりくらりどっちが違約金払うかで揉めてるんだろ?
    東京の利権とゼネコンの利権とか儲かる金消えたとか投資家死亡とか
    勝手にやってろって感じ 出来ない事なんてコビット19で分かりきってるさ

    みんな冬眠しようぜ
    武漢はそれで勝利した
    医療関係全力死守する事
    体調崩さない事
    薬は電話処方
    家から出るな
    親が高齢なら家から出すな
    とっとと安部宣言しろだらだらしてても終わらん
    国民全員がそう言う意識あれば

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:21:28 ID:3YWFiMjAw

    一部のバカな母親のために教師が感染したら、クラス全部が迷惑する。
    2か月かけて子供が免疫を持ち咳しなくなるのを待ってから開校すればいいのに。
    今こそ独学が最高の学びだと教えるべきだな。

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:21:53 ID:3YWFiMjAw

    social distancing以外の正解はないだろ

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:23:09 ID:3YWFiMjAw

    >>458
    正しい測定方法ならいいんだ。

    参考
    http://www.km-clinic.jp/genki/no/173.html

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:23:19 ID:3YWFiMjAw

    >>459
    結局武漢チャーター機帰国者と同じミスをしていることになるよな
    専門家会議見てても思うんだが、専門家会議メンバーは国民の命を守る最初の砦(最後の砦は病院)である自覚と責任を持って堂々と発言すればいいんだよ

    提言だの提案だのお願いだの生ぬるいこと言ってるから、危機感ない現場担当者にヤバさが伝わんねーんだろうが

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:24:59 ID:3YWFiMjAw

    もうサイテー
    たとえ明日中止にしても今からじゃ観客は電車バス移動はしちゃうでしょう


    格闘技イベント自粛要請を 西村担当相が埼玉知事に | 2020/3/21 - 共同通信
    https://this.kiji.is/614079665310581857

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:25:11 ID:3YWFiMjAw

    >>433
    現実見てると日本だけ被害が少ないよな
    >>434
    今の所ホリエモンの言う通りで悔しい

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:25:48 ID:3YWFiMjAw

    >>460
    政府が新たなキャッシュレスシステム作るという意味でなく
    既存のシステムで使えるようにして欲しいんだ
    現金でもらえるのがクレジットの引き落としにも使えるし、いちばん良いんだけどね
    貯蓄しないよう商品券で支給とかゾッとする
    感染しないようせっかく引きこもってるのに
    買い物に出かけないと使えない商品券とか感染リスク高すぎる

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:25:59 ID:3YWFiMjAw

    チャーター機の時も安倍が言ってたけど「人権の問題もあって無症状の人を拘束できない」んだろ
    法が追い付いてないんだよ
    最近作った緊急事態宣言を「空港」とか「海外発着便」とかに限定して発動できればいけるんだろうけど、その範囲指定を法的に許してるかはわからん

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:26:06 ID:3YWFiMjAw

    検査でウイルス量が10の5乗以上だと陽性だとすると、
    感染初期で10の3乗のやつは陰性になる。
    偽陰性の行動は想像に難くない。嬉しがって方々出歩くだろうな。
    偽陽性のほうがマシだ。
    検査すればするほど偽陰性がウイルスをばらまいてイタリア、中国、韓国みたいになるんじゃないか?

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:26:40 ID:3YWFiMjAw

    >>462
    小学、中学、高校での学びは、教師が糞だったこともあるかもしれないが、
    ほぼほぼ無意味だったと言える

    独学でこそ身に付いたのは確か。
    独学したことで自分ができていると言える。

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:27:06 ID:3YWFiMjAw

    >>444
    お前は何のためにそんなレスしてんの?
    5ちゃんが趣味だというのがそんなにおかしいかい

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:27:57 ID:3YWFiMjAw

    >>455
    しかも日本で流行ってるのよりも毒性の強い株を有するところから帰ってくるっていう
    コロまきおじのほうがかわいい

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:27:59 ID:3YWFiMjAw

    無症状でも声帯が振動すればエアゾルが発生することくらいわかるだろうに。

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:28:58 ID:3YWFiMjAw

    >>466
    大規模イベントでの感染拡大は、
    クラスターを追跡できなくなる。

    アメリカは、それゆえ、10人以上の集まりを禁止している。
    10人ならクラスターが発生したとわかっても追うことができる。

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:29:10 ID:3YWFiMjAw

    >>472
    死者が少ないから大したことがないなんて冗談はよしてください

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:29:42 ID:3YWFiMjAw

    日本は建前として戦争しない国だから、戦時用の法律が無いんだよ。
    なので、国が国民個人の自由を奪う法律が無い。

    日本以外の国は戦争を想定した法が普通にあるから世界中で色んな制限を行ってるよね。

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:29:53 ID:3YWFiMjAw

    発熱は共通だが、咳の症状より 意外と下痢症状の感染者が多いな
    このウイルス、実は飛沫感染が主ではなく、接触感染が主かも。
    (糞便の中のウイルスがトイレで手や袖口に付着 → 他者と近接したとき感染)

    日本が他国より感染拡大速度がやや遅いのは
    (検査を渋って、実際の感染者を少なく見せかけているのでなければ)

    世界のどの国より、ウォシュレットが普及している事が遠因なのでは?

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:30:09 ID:3YWFiMjAw

    >>472
    お前みたいなクラスターを消すためだよ

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:30:13 ID:3YWFiMjAw

    >>455
    それ意味ないよ
    ウィルスとの戦いは封じ込めか共存の2択
    封じ込めはもはや無理だから共存していくしかない
    一生鎖国なんて無理。今鎖国しても開国すればいずれウィルスは入ってくる
    医療崩壊しないよう少しずつみんなで感染して免疫つけるしかねえ

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:32:09 ID:3YWFiMjAw

    >>469
    なるほど、わかりやすく説明ありがとう
    感染爆発にギリ間に合うかハラハラしながら制定を待った緊急事態宣言だ、すでにわかりきったこういうリスクの回避に役立ててくれればいいんだが

    法的根拠に基づいた施策、法治国家の大前提だもんな…

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:32:10 ID:3YWFiMjAw

    >>470
    偽陽性は陽性患者と同じ病棟に隔離されるから半日もせず立派な陽性に転化するけどな
    今の日本ぐらいの陽性数ならリスクとして許容できるが、イタリアみたいな状況になったら1日に何百人も偽陽性が出て片っ端から感染していく最悪な事態になる
    偽陰性も偽陽性も検査としては最悪な結果にしかならんのだよ どっちがいいとか無い

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:33:43 ID:3YWFiMjAw

    どんなに会場が広くても、換気しようと、一人一人距離をとっても、
    トイレ待ち行列ができるからなあ。
    ところでオナラしたときエアゾル発生しそうだな。
    しゃがんでる時、隣で咳されたら逃げられんぞ。
    若い奴らのイベントは互いに免疫獲得のためにいいのかもしれんが。。

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:35:10 ID:3YWFiMjAw

    >>480

    >>483
    免疫が本当に出来るのなら、ね…

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:35:40 ID:3YWFiMjAw

    >>483
    コロナ付き大腸菌群が散布されるって言うテロ

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:35:41 ID:3YWFiMjAw

    >>482
    なるほど、、それもあるなあ。
    だから元気な偽陽性は家庭待機になったのか。。
    大阪は賢いなあ。

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:36:33 ID:3YWFiMjAw

    体温測定方法はどうでもいいから、
    全員一律37.5度以上という基準がおかしくねえか?という問いにだれか答えてくれよ
    36.5度ですでに微熱の俺からしたら

    >>478
    ウオッシュレットは逆に媒介になりそうで怖い

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:36:36 ID:3YWFiMjAw

    エアロゾルなんてくしゃみや咳では発生しないよ
    電子タバコはエアロゾルだけどなw
    電子タバコ見かけたら3m以上離れた方がいい

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:37:38 ID:3YWFiMjAw

    >>483 感染3条件は、苦肉の策でしかないからね。

    本当に蔓延速度を落としたいなら、集会は全て許容しちゃ駄目なんだよ。
    集会を全て禁止にしてもまだ電車という解決出来ない問題が残るんだしね。

    電車での感染リスクはどうしようも無いので、それ以外のリスクを下げるしかないよね。

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:37:48 ID:3YWFiMjAw

    >>487
    ウォシュレットは危険と言われてたよ。

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:38:00 ID:3YWFiMjAw

    少なくとも2年、おそらく3年はこの状態引きずると思う
    以前の社会や暮らしに戻れると思っている人がほとんどだと思うけど
    残念ながらそれはもう不可能と認識する必要がある
    今のうちからいろいろ準備した方がいいと思う
    暮らし方や稼ぎ方、ローンがある場合は支払いや精算とかも

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:38:17 ID:3YWFiMjAw

    >>478

    SARS-CoVの受容体は,
    心機能や血圧調整に大きく関与しているangiotensin converting enzyme-2(ACE-2)であることが報告された

    ACE2はカルボキシペプチダーゼ活性を持つタイプIの膜内在性蛋白であり,分子量約110 kDaの糖蛋白で
    気管支,肺,心臓,腎臓,消化器等の多くの種類の組織で発現されている

    http://jsv.umin.jp/journal/v56-2pdf/virus56-2_165-172.pdf


    注意
    上記は、2006年の論文で、以前に流行ったSARSの情報。
    消化器の細胞に感染に関するタンパク質が多いようだ。

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:38:24 ID:3YWFiMjAw

    >>488
    じゃあ、湿った声帯の振動からでる霧は何と呼べばいいの?

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:38:28 ID:3YWFiMjAw

    エアロゾルでほぼほぼ感染なんぞせんから
    まあ逆にエアロゾルぐらいのウィルス量で感染すればほとんど軽症で済む
    重症度はウィルスの被曝量と比例するからな
    飛沫感染70%接触感染25%エアロゾル他5%
    逆にエアロゾルで感染したら予防接種受けたぐらいのレベルやろ

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:40:23 ID:3YWFiMjAw

    >>478
    ウォシュレットよりも用を足した後の手洗い習慣だろうな
    流行開始後から石鹸付けて20秒間しっかり手洗いしろ!と繰り返し報道してたし、そもそも今の現役世代以下は学校教育でも家庭教育でも徹底されてきただろ

    お年寄りは…人によって衛生観念が違う印象…

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:42:10 ID:3YWFiMjAw

    >>480
    「共存」言うなんて、あなたわかってないなあ。

    今は、医療崩壊を防ぐために、
    感染者数を抑える必要がある段階なんだよ。
    クラスターを一つ一つ丁寧に追跡しているのはそのため。


    共存言えるのは、もっと後の話。
    たのむわ。しっかりしてくれよ。

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:42:36 ID:3YWFiMjAw

    >>493
    エーロゾルだよね

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:42:54 ID:3YWFiMjAw

    2月23日 38.7 度の発熱、頭痛、倦怠感が出現
    3月 3日 陽性反応

    2月22日 出勤(最終勤務日)
    2月23日 大分市内スポーツジム利用

    38.7 度の発熱があるのにジムとかさ
    もうこれさアレだよね

    国立病院外来閉鎖だよ
    地域医療崩壊

    感染した事に腹立てて 移しまくるとか死んだ人と似てる

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:43:15 ID:3YWFiMjAw

    >>484
    抗体はできるよ
    ただ年寄りやら疾患持ちはウィルスが中々体から出て行かないからぶり返しが多い
    医者の見解でも再感染はなく再燃(ぶり返し)であろうというのがメジャー

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:43:38 ID:3YWFiMjAw

    【ついにドイツがゲロった!】「死者の検査してません」ドイツの新型肺炎に死者が少ない理由を独テレビ局が考察 ★4
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584782223/l50

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:43:53 ID:3YWFiMjAw

    >>491 そう思う ワクチンが出来ても臨床実験等を得て実用化するのになんだかんだいって時間かかるだろうし その間に経済の免疫力というべきか 抗体がある所しか生き残れないかも

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:45:42 ID:3YWFiMjAw

    >>498
    検査する前だからと言ってもその熱と頭痛でジムとかマジモンのキチガイやんけ

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:46:43 ID:3YWFiMjAw

    >>496
    何言ってんの?
    もう経路不明が半分なんだが?
    そもそも無症状スプレッダーがいる時点でクラスター潰しなんてただの役人の仕事してますアピールだアホ
    無理矢理共存していくしかないんだよ

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:46:48 ID:3YWFiMjAw

    来年のどこぞの大学で疫病がらみの題材の
    試験問題を出題するとこが出てくるかもね

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:48:20 ID:3YWFiMjAw

    エアゾルは寒い時に息が白くなるだろ?
    ハクションしたらさ 誰でもわかるよね
    臭いとか匂いレベルでも長時間嗅げば 量が増えるだろ?それな
    軽症ならウイルスも少ないけど 重症なら増えるんじゃね?

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:48:52 ID:3YWFiMjAw

    一応、書いておくけど、イブプロフェンが駄目だってのは、証拠も無しに発言したフランスのおっさんと、
    それをそのまま引用したWHOのおっさんが悪いんであって、その直後に、世界中から証拠が無いぞ?と突っ込まれた。

    結果、WHOが訂正してる。イブプロフェンによる問題は指摘されていない、と。

    にも関わらず、最初のフランスのおっさんの話が世界に拡散されて2次引用3次引用され続けてる。

    まぁそれでも、そんな騒動に関係なく多くの医師がアセトアミノフェンを選択するだろうけども。

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:49:23 ID:3YWFiMjAw

    誤爆ったすまんw

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:49:59 ID:3YWFiMjAw

    案外必死に延々と押さえ込みしてる国より
    国民の何%かを犠牲にしてあっさり集団免疫達成した国がアフターコビットの世界の勝者になるかもしれんな

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:50:49 ID:3YWFiMjAw

    >>487
    その基準はおかしいと専門家も認めている
    初期の頃は検査キットが少なかったり体制ができてなかった
    からじゃないかと庇っていたよ

    つまり、上記の理由と、クルーズ船の時に陽性数を増やしたくない
    と呟いた安倍のせいもあって、縛りをかけているということ

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:51:20 ID:3YWFiMjAw

    >>499
    線が現れる抗体検査キットを実際つかってるからねえ。

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:51:55 ID:3YWFiMjAw

    >>505
    >エアゾルは寒い時に息が白くなるだろ?

    それエアロゾルじゃねえからw

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:51:59 ID:3YWFiMjAw

    >>503
    経路不明がいるからこそ、
    自粛を要請されているんだぞ。

    あきらめんな

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:52:12 ID:3YWFiMjAw

    >>508
    けつえきせいざい 武漢有効だつたらしいな

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:52:48 ID:3YWFiMjAw

    >>487
    私も36.5°出たらフラフラです
    平熱低いです
    お気持ち分かりますよ

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:52:50 ID:3YWFiMjAw

    不特定多数の小銭を扱った手が触れた食品を食べた場合、感染するリスクあるの?
    ウイルスが付着したものを食った場合の感染が、するのかしないのかよくわからない

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:54:04 ID:3YWFiMjAw

    平熱低いってだけで免疫弱いんだから人一倍気を付けろよ

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:54:55 ID:3YWFiMjAw

    >>508
    必死に抑え込みしているのは、
    医療崩壊を防ぐためだよ

    そして、

    https://www.businessinsider.jp/post-209625

    ワクチンができるまでは現在の対策を続けるべき…米英首脳の対策を激変させた研究報告が指摘

    30人の研究者が参加したアメリカとイギリスでのウイルスの広がりを分析した研究報告では、
    社会的な距離を置くことと感染者の隔離によって、世界の死者数が半減する可能性があることが分かった。
    それには、ワクチンが生産される18カ月後まで、社会的距離と隔離によってウイルスを抑制しなければならないという。
    この報告書を受けて、アメリカとイギリスの指導者たちは、ウイルスにより効果的に対処するために戦略を大幅に変更した。

    この報告書によると、
    「拡大抑制の主な課題は、この種の集中的な対策はワクチンが利用可能になるまで(実際には18カ月以上)維持する必要がある」ことだという。

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:55:11 ID:3YWFiMjAw

    安倍総理、前回みたいにメンタルやられて、オリンピックを引きずるだけ引きずって突然辞任しそう

    だから山下も橋本も小池もその他関係者は、安倍総理のたわごとは適当に聞き流して

    現実的にオリンピック延期の準備にとりかかるべき

    今から動いても遅すぎるくらい

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:55:28 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    それは感染する
    接触感染というやつだ
    クルーズ船のビッフェで広がったと言われてるやつ

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:56:44 ID:3YWFiMjAw

    感染者が触ったドアノブとか触った手で顔掻いたりしたら感染するよ
    感染者は誰かわかりませせん。

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:56:49 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    ないとでも思ってるの?
    なんで手洗いが必要だと言われているのか
    そんなこともよくわからないなら不潔だから二度と家から出ないで頂戴ね

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:57:00 ID:3YWFiMjAw

    >>513
    それ、以後献血お断りされるのかどうか。

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:57:32 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    汚染された食べ物が粘膜に触れたら感染するでしょ。
    逆に汚染された手で口触るのとどう違うのか考えよう

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:57:53 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    腸にも感染すると言われているよ。

    そもそも、ノロウイルスなんて、
    食中毒起こすでしょう。

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:57:59 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    国民が集団免疫に舵を切った場合、
    接触感染は肺の奥に行かず、喉に微量付くだけなので
    免疫獲得するための「良い感染」らしいね。
    深い呼吸を繰り返すジムは最悪の感染場所。
    電車では深い呼吸をしないこと。
    近くでだれかが咳したとき浅い呼吸にすることは意味がある。
    少なければ細胞から放出されるインターフェロンがやっつける。

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:58:25 ID:3YWFiMjAw

    >>519
    中国と北海道で、銀行員が紙幣だか貨幣だかで感染したと報道があったぞ
    ついでに香港だかでは紙幣レンチンして黒焦げにしたニュースも合わせて流れてたw

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:58:40 ID:3YWFiMjAw

    吐き気ってコロナウィルス関係ある?
    今日夕方から呑んでて人生初の吐き気に襲われてるんだけど

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:59:31 ID:3YWFiMjAw

    >>525
    理解できないであろうことまで教えるなよ

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:59:47 ID:3YWFiMjAw

    >>525
    >「良い感染」らしいね

    アホなこと言うな
    ぜったいに感染してはいけない。

    喉について増えて、
    唾液で流れ込んで肺炎となる。

    関係ない。注意しろ。

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:59:49 ID:3YWFiMjAw

    兵庫県は老人のプライド(老害)が原因で感染爆発しそうだなあ。

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 00:59:57 ID:3YWFiMjAw

    >>510
    先生方に質問!
    L型とS型では型が違うから抗体が効かない、再感染するって噂はどう見てますか?

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:00:12 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    なんなら1番オーソドックスな感染経路じゃないですかね…

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:00:23 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    ウイルスを完全に防ぐのは無人島にでもいかない限り無理

    それより免疫力つけて

    神経質になってストレスたまるナチュラルキラー細胞

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:01:29 ID:3YWFiMjAw

    >>508
    まずその集団免疫ってのイギリスの言い出した与太話だからな
    『イギリスが日本式やりだした』ってデマのせいで勘違いしてる奴多いけど、日本は集団免疫獲得なんて全く狙ってない
    検査数を絞るって部分以外はイギリスと日本の狙いも戦略も全く一致してないし、イギリスは検査する余力が無いのを『集団免疫の獲得のため』という嘘で誤魔化しただけだ

    厚労省が集団免疫に期待してないのは厚労省HPにこの説明が書かれていることからもわかる
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html
    >なお、感染症のなかには、大多数の人々が感染することによって、感染の連鎖が断ち切られ、感染していない人を保護する仕組みが機能できるものもあります(集団免疫の獲得)。
    >しかし、現在の感染状況は集団免疫を期待できるレベルではありません。
    >また、一度感染した人が再び感染するかどうかは、まだわかっていません。

    日本はただただオーバーシュートを防ぐ一点だけを狙ってやってる
    たまたまそれが他国と比べて上手く回ってるだけだ

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:01:35 ID:3YWFiMjAw

    >>533
    (続き)が減るから気をつけて

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:04:39 ID:3YWFiMjAw

    たしかに医療崩壊してしまった国のほうが集団免疫できて立ち直り速いかもね
    形だけ追悼式とかやってはい終わりって
    ワクチンなんてできない可能性もあるからね
    アメリカがやってくれそうな気がするw

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:04:59 ID:3YWFiMjAw

    最初はせき そして熱がでて ゆるやかに回復する人がほとんど
    問題は家族にうつす事 高齢+糖尿+高血圧+基礎疾患 これがヤバい
    親殺す事になるよ。

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:05:38 ID:3YWFiMjAw

    >>525
    免疫できてるの証明されてるんだっけ?
    SとLでそれぞれ免疫必要なのかとか。

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:06:00 ID:3YWFiMjAw

    >>536
    発言に気を付けろ
    全く間違っている

    医療崩壊と集団免疫関係ない

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:06:29 ID:3YWFiMjAw

    集団免疫ってないでしょ。
    医療崩壊させない程度に
    ゆつくり氏ねにしか思えない

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:06:55 ID:3YWFiMjAw

    >>536
    せめて対症療法的なものが確立してからじゃないとその開き直り方はできねえよなぁ。医療崩壊って、コロナ以外の病気にすら手が回らなくなる状態だからなぁ

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:07:33 ID:3YWFiMjAw

    >>524 ノロは酸に強いウィルスで、コロナとは全然タイプが違う。

    コロナは胃酸で壊れる。

    腸もだけど、他の臓器で発見されるのは、血液に乗って移動してるからで、
    胃酸の海を乗り越えた訳では無いんだよ。

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:09:17 ID:3YWFiMjAw

    >>540

    https://www.technologyreview.jp/nl/the-uk-is-scrambling-to-correct-its-coronavirus-strategy
    英政府、独自の新型コロナ「集団免疫」戦略を修正へ

    英国政府が出した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する「集団免疫」アプローチは、
    結果として25万人もの命を奪う可能性があり、保健医療機関の崩壊阻止にほとんど役立たないと、厳しく評価

    この数日間で政府の専門家チームはようやく、その政策が「おそらく数十万人の死をもたらす可能性が高い」(25万人の死者を出す可能性がある)こと、
    そして、保健医療システムが保有する患者への対応能力とリソースの最大8倍の需要に見舞われることになると認識するに至ったという。

    感染症疫学を率いるアズラ・ガーニ教授は3月16日に、「集団免疫を獲得できると期待していましたが、
    集団免疫アプローチでは事態に対処できないことがわかりました」と記者団に語った。

    新たな報告書は代替策として、他の多くの国と同様に、一貫して感染者数を低く保つ積極的な政策でウイルスを抑制することを提唱している。

    「今の目的は、感染者数の増加率を抑えることではなく、エピデミック(局地的な流行)を逆行させることです」
    とガーニ教授は説明する。「数万人の死者で収まることを願います。数千人で済むかもしれません」。

    コロナウイルスのワクチンが生産されて利用可能になるまで、隔離と社会距離の戦略を維持する必要があることも示唆されている。
    ワクチンの生産には18カ月かかる可能性がある。インペリアル・カレッジの疫学者であるニール・ファーガソン教授は、
    「この危機から脱する唯一の戦略は、ワクチン接種または他の革新的なテクノロジーです」と語った

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:09:36 ID:3YWFiMjAw

    >>534
    オーバーシュートなんて言葉使ってる時点で説得力ゼロw

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:09:46 ID:3YWFiMjAw

    >>541
    そうなったらさすがにトリアージしてコロナなら酸素マスクまでってことにして他の救える病気はこれまでどうり治療するんだろうね

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:10:06 ID:3YWFiMjAw

    >>542
    制酸剤飲んでいる人もいると思う。

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:10:39 ID:3YWFiMjAw

    >>544
    どうして?

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:11:35 ID:3YWFiMjAw

    >>544
    しょうもない奴だな
    言い方が気に食わないなら「地域・国家の医療対応能力を超過した感染の拡大」とでも言えばいいか?

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:11:41 ID:3YWFiMjAw

    気が付くと地球は引きこもりとAIに支配されて‥

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:13:10 ID:3YWFiMjAw

    【速報】都内の医師、感染。病院名等詳細明かさず(3/21 21:00 NHK NEWS WEB)
    http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1584801200

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:13:22 ID:3YWFiMjAw

    >>543
    そもそもイギリスは『検査する気ねぇから!そのうち免疫できるだろ!家で寝てろ!』って言っただけだからな
    免疫できるかどうかもわからない病気に対してこの対応だから、戦略も何もあったもんじゃない

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:14:32 ID:3YWFiMjAw

    埼玉某所だけども今日も救急車すごいな
    10回は聞いてる
    インフルの方が死者が多いといってもこんなに救急車出動しないからねインフルじゃ

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:15:08 ID:3YWFiMjAw

    何人かほんしょく出てきたみたいだから
    さいならー みんなでひきこもろう
    えくもたりなくなるとおもうけど てるもにがんばってもらおう

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:16:51 ID:3YWFiMjAw

    アメリカは随分ヒステリックに緊急事態宣言してるなと思ったけど
    どうもイタリア武漢型が流行り出してるみたいだね
    日本は愛知だけだけど今のところ

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:17:44 ID:3YWFiMjAw

    ウイルスを広げないようにする心掛けが一人一人に浸透しなければ、
    いつまでも収束せず、ワクチンができるまで同じ状態で自粛が要請されるだろうと思う。

    手洗い、咳とクシャミのエチケットの徹底は当然のこと、

    働き方の改革、余暇の過ごし方の改め、など根本的な変化が求められると思う。
    ある意味、良い機会だと思う。

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:18:18 ID:3YWFiMjAw

    移民を受け入れ過ぎて苦しみ続けてきた国は、
    コロナに感染させて治療せず削除って気にもなるだろう。

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:18:24 ID:3YWFiMjAw

    >>554
    あれ?兵庫で愛知と同じ型が見つかって大慌てで阪神間の往来自粛になったんじゃなかったっけ?

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:19:55 ID:3YWFiMjAw

    >>551
    細かく対応するのが面倒だったから楽しようとしたんだろうかね

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:20:03 ID:3YWFiMjAw

    ところでK1楽しみだな!

  • 560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:20:30 ID:3YWFiMjAw

    我が国は外国と比べて感染が拡がっていないと
    断言できるような数字がどこにもない以上
    相当数の隠れ感染者がいると疑うのは当然だろう

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:20:30 ID:3YWFiMjAw

    今のところ世界に比べ持ち堪えられてるのって、
    国民性、衛生観念、島国
    このあたりの要素が大きいのかな

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:20:38 ID:3YWFiMjAw

    >>553
    ほんしょくって?

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:21:32 ID:3YWFiMjAw

    >>562
    おいしゃさんのことじゃない?

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:22:10 ID:3YWFiMjAw

    >>561
    マスク付けている中高生の姿を見ると、
    「おっ、感心、感心」って思える。

    雨風多いしな。

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:22:30 ID:3YWFiMjAw

    >>563
    ふーん、どこにだろうね。

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:22:41 ID:3YWFiMjAw

    >>560
    だとしたらそれに比例した相当数の死者をひた隠しにしてるということになると思うけど、そんなの可能なのか?

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:23:08 ID:3YWFiMjAw

    >>515
    わたしもそれ疑問
    胃酸で殺すって話があるからね
    その辺どうなんだろ?

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:23:19 ID:3YWFiMjAw

    >>561
    水資源、食文化も追加で

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:24:24 ID:3YWFiMjAw

    大阪地下街の換気の風量の凄さが感染爆発を防いでいる。
    一方、兵庫の新開地等の狭い商店街は命とりだな。

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:24:41 ID:3YWFiMjAw

    もぐもぐしないで丸呑みならいんでない

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:26:17 ID:3YWFiMjAw

    >>558
    あの時点でイタリアがすでにアカンことなってたから個別対応してる余裕は無いと判断したんだと思うよ
    その理由付けに集団免疫獲得って言葉を使ったけど専門家に速攻で論破されて余計に不味いことになっちゃった
    もし安倍が日本で集団免疫獲得のためとか言ったら袋叩きにされるだろうけど、それを切羽詰まったタイミングでやっちまったのが今のイギリス

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:26:51 ID:3YWFiMjAw

    >>561
    触れなくても
    せっけん液も水も出るトイレが都会に多いのもあるな。

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:28:59 ID:3YWFiMjAw

    >>557
    そうなの?死者出たっけ?
    発症から死亡まで速攻なんだよね武漢型は

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:29:09 ID:3YWFiMjAw

    >>567

    経口感染するウイルスは腸管内で胆汁酸に溶解されないためにエンベロープを持たない。

    http://www.med.akita-u.ac.jp/~doubutu/kansensho/virus17/kouzou.html


    エンベロープウイルスは、アルコール消毒剤によりダメージを受けやすい。
    インフルエンザウイルス、コロナウイルス、ヘルペスウイルス、風疹ウイルス、エイズウイルスなど。

    https://family.saraya.com/kansen/coronavirus/index.html

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:29:55 ID:3YWFiMjAw

    【日本】欧州からの入国制限開始 ビザ無効、2週間待機も
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584789941

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57074860R20C20A3CZ8000?s=0
    2020年3月21日 21:10

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:30:08 ID:3YWFiMjAw

    https://edition.cnn.com/2020/03/21/europe/putin-coronavirus-russia-intl/index.html
    Why does Russia, population 146 million, have fewer coronavirus cases than Luxembourg?

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:31:06 ID:3YWFiMjAw

    アメリカは肥満率が物凄いから糖尿も多いだろうし悪化しやすいかもね
    イタリアの老人もものすごい肉食でビア樽みたいな体してるらしいから
    元々の国民の健康度合いがモロに出るのかも

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:31:14 ID:3YWFiMjAw

    【ついにドイツがゲロった!】「死者の検査してません」ドイツの新型肺炎に死者が少ない理由を独テレビ局が考察 ★4
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584782223

    トランプ氏、武漢の「感染者なし」に「誰がわかるのか」…中国の対応疑問視繰り返す
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584803353

    【これがアメリカだ!】買い溜めパニックで弾薬が売り切れ 9mmルガー弾は全滅 19日 ★2
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584621331

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:32:28 ID:3YWFiMjAw

    「ロンドン全面封鎖」か 新型コロナで不安、スーパーに市民殺到(3/21 14:30配信 時事通信社)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000055-jij-eurp


    20日時点で死者が180人近くに達した英国では、
    ジョンソン首相が同日、飲食店やスポーツジムなどの閉鎖を命じた。
    事実上の外出制限で、大半の人々は自宅にとどまり、ロンドン市内は人通りが少なく商店も閑散。
    ロンドン地下鉄は運行を続けているものの、多くの駅は閉鎖された。

     こうした中、市民の間ではインターネット交流サイト(SNS)などで「ロンドンが近く全面的に閉鎖される」とうわさが拡散。
    イタリアやフランスのような事態を恐れ、市民は買い出しに走り、スーパーの棚からは食料品や日用品が消えた。
    レジには長蛇の列ができ、空っぽの棚を前に途方に暮れる買い物客もいる。
    一部大手スーパーは商品の購入割当制を導入した。 

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:34:35 ID:3YWFiMjAw

    Twitterが新型コロナ感染拡大につながるツイート削除を強化
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584798804

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:35:47 ID:3YWFiMjAw

    とりあえず、感染しないために手洗いうがいなどの衛生管理、感染しても重症化しないために睡眠や食事バランスなどの健康管理、この基礎的な部分が1番大事で、この二つさえしっかりしてればなんとかなるで

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:36:43 ID:3YWFiMjAw

    >>581
    自分の手から感染するというからね

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:37:30 ID:3YWFiMjAw

    >>536
    そりゃ死に逝く当の本人たちのことなんてどこ吹く風で
    感染の原因片っ端から焼却してりゃ当たり前に立ち直るわな

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:37:43 ID:3YWFiMjAw

    >>580
    橋下とかホリエモン垢BAN?

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:38:26 ID:3YWFiMjAw

    >>573
    兵庫県は感染者数107名、死者4名とあった
    クラスタが高齢者施設や病院の院内感染だったため急増しているんだとか
    https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/amp/k10012343251000.html

    型については昨日の兵庫板で見ただけでソース探せなかった

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:41:19 ID:3YWFiMjAw

    >>552
    つーかさ
    流石に死者数は隠蔽してないよな?
    流石に

    やってたら動かなあかん

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:41:50 ID:3YWFiMjAw

    >>579
    国も苦渋の判断でやってるのはわかるんだけど、こういう混乱が感染拡大招くんだよね
    半月もしたら善良な一市民達()が反政府デモ()始めるからさらに状況が悪化する
    治療薬やワクチンができないまま1ヵ月経過したらこいつらが感染源である病院に火炎瓶投げ始める

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:43:01 ID:3YWFiMjAw

    >>585
    国が兵庫大阪間の移動を危惧してたからもしかしたら武漢型なのかね?
    自分の判断基準は老人以外の人が死亡してからかな
    愛知は年齢を隠ぺいしてるから怪しいなと

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:44:10 ID:3YWFiMjAw

    >>552
    感染恐れて外来で行きたくないから、安易な救急車の使用が増えた、という見方もできそう

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:44:39 ID:3YWFiMjAw

    https://www.cnn.co.jp/fringe/35150992.html
    気になってた事のファクトチェック。

    4.鼻水が出ればただの風邪なのか
    メモによると、新型コロナウイルスによる肺炎は乾いたせきが特徴で鼻水は出ない。
    だから鼻水やたんが出るなら、それは普通の風邪だという。
    これに対してアトマー博士は、乾いたせきが出る感染者は確かに多いとしたうえで、
    たんの出る湿ったせきをする症例もみられると強調した。

    5.新型ウイルスに感染したら肺炎になるのか
    メモによれば、ウイルスはのどに入って、まず3〜4日間のどの痛みを引き起こす。その後鼻汁に混じって気管から肺に侵入し、肺炎を起こすとされる。
    アトマー博士はこの説明について、「必ずしも正確とはいえない」と述べた。症状の経過は患者によって違うし、のどが痛くならない患者もいるからだ。のどの痛みがあれば必ず感染しているというわけではなく、感染した患者が全員肺炎になるわけでもない。

    7.入院する時には手遅れなのか
    「熱やせきで病院へ行く頃には肺の50%が線維化していてすでに手遅れ」
    ――メモにはそう書かれている。
    博士はこれについても「完全な間違い」「極めて人騒がせな情報だ」と指摘。
    肺の線維化がみられる例はほんの一部で、患者の8割は軽い症状で済むと強調した。

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:47:41 ID:3YWFiMjAw

    死亡が地味に増えてるけど数的にはやっぱり大したことないな

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:48:54 ID:3YWFiMjAw

    >>590
    花粉飛びまくりの日本じゃ鼻水はほとんどアテにならんな
    花粉症だと寝ている間に鼻水が逆流してノドも荒れる
    37.5℃という数字はどうかと思うが、連日の発熱が一番わかりやすい目安になるはず

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:49:05 ID:3YWFiMjAw

    >>586
    重症者が少ない内は日本は医療が充実しているから
    入院期間が長くなって、生きながらえてるだけで
    死亡までに日数かかっているだけじゃないかと思う

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:50:06 ID:3YWFiMjAw

    K1はなんとかならないのか
    それとも爆発的クラスターになって危機感を感じさせるか?
    関東住みだから貰い感染したら嫌だなあ
    くっそ埼玉大嫌い
    映画はよかったのに

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:52:08 ID:3YWFiMjAw

    https://news.yahoo.co.jp/byline/katasekei/20200317-00168217/

    現在、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が引き起こすCOVID-19の予防ワクチンは存在しない。
    ヒトを対象とする新型コロナウイルスのワクチン臨床試験は、これが世界ではじめてとなる。

     3月16日、シアトルのカイザーパーマネンテ・ワシントンヘルス研究所では、
    4人の健康なボランティアにmRNA-1273と呼ばれる試験ワクチンを注射した。
    第1相臨床試験は、少数の健康な人を対象に、試験ワクチンの安全性と3種類の投与量に応じた免疫反応を検証するもの。(注1)

     第1相試験は45人の参加者で行う予定で、シアトルに住む18歳から55歳の健康なボランティアを引き続き登録している。
    ボランティアの試験参加者は、28日の間隔をあけて、2回の注射を受ける。
    試験そのものは6週間程度で終わるが、最初の試験結果が発表されるのはさらに3カ月後くらいの予定。


    いいなあ、ボランティア。

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:52:14 ID:3YWFiMjAw

    https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200321-21brasil.html
    コロナウイルス=サンパウロ州の死者9人、全国の死者は11人に=当局への事前報告ない例相次ぐ=プロトコル変更の契機に=感染者数は819人に上昇
    2020年3月21日

    https://www.afpbb.com/articles/-/3274535
    新型コロナによるパニック、南米アマゾン最奥地の集落にも到達 ブラジル
    2020年3月21日 23:07 発信地:カラウアリ/ブラジル [ ブラジル 中南米 ]

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:53:43 ID:3YWFiMjAw

    >>595
    つづき

    トランプ大統領は新型コロナウイルスのワクチン開発について口を開くたびに、ワクチンがすぐにでもできるかのような印象を与える発言をしていたが、
    そのたびにファウチNIAID所長は「実用化には早くて1年半か、おそらくそれ以上かかる」と訂正してきた。

     例えば、始まったばかりの第1相試験は、mRNA−1273の有効性を検証するのが目的ではない。
    あくまでも第一段階として、安全性と、動物モデルで見られた免疫反応が、人間に投与した場合にもみられるかどうかを検証するものだ。

     第1相試験で安全性が確認され、有望だということになったら、
    今度は第2相、第3相試験で、何百人、何千人を対象に再び試験を行い、
    本当にCOVID-19の予防に役立つかどうかを、さらに調べる必要がある。

     どれだけ緊急課題であっても、mRNAを使ったワクチンであろうと、
    安全性や有効性をきちんと確かめることが基本だ。

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:54:01 ID:3YWFiMjAw

    >>585
    ヤフーのまとめサイトだと兵庫の感染者まだ69なんだけど、1日でこんなに増えたの?

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:55:20 ID:3YWFiMjAw


    https://www.cnn.co.jp/business/35150826.html

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:55:23 ID:3YWFiMjAw

    アメリカでBoomerRemover(老害排除剤)が拡大中
    老人はどんどん死んでいいもっとやれ

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:57:21 ID:3YWFiMjAw

    >>594
    近所じゃないならほっとけよ

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 01:58:15 ID:3YWFiMjAw

    >>598
    検査の結果出たとかじゃない?
    数時間で終わるとはいえそんな同時にできるとも思えないし

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:01:56 ID:3YWFiMjAw

    >>594
    こういうのにコロナばら撒きおじさんみたいなのが来たらどうするつもりなんだろうね
    対策してても故意なやつが来たらどうしようもない

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:03:28 ID:3YWFiMjAw

    >>603
    しかも格闘技イベントなんて、絶対自分でもジムに通ってるって客多いよな。

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:04:30 ID:3YWFiMjAw

    https://www.worldometers.info/coronavirus/
    人口10万人あたりの感染者数
    アイスランド:1386人
    バチカン市国:1248人
    イタリア:778人
    スイス:725人
    スペイン:543人
    オーストリア:316人

    USA:61人

    韓国:172人
    中国:56人
    ジャパーン:8人

    あまり話題にならないけどバチカンとスイスのヤバさがヤバい
    アジア勢の胡散臭い数字は白人には許せないだろうな

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:05:59 ID:3YWFiMjAw

    イタリアは猖獗を極めてますね

    https://milano.repubblica.it/cronaca/2020/03/21/news/coronavirus_lombardia_milano_aggiornamenti_supermercati_contagi_morti-251870608/?ref=RHPPTP-BL-I251800357-C12-P1-S1.12-T1
    Coronavirus in Lombardia, 546 morti in un giorno. L'appello di 243 sindaci bergamaschi: "Fermiamoci davvero"


    https://milano.corriere.it/notizie/cronaca/20_marzo_21/coronavirus-lombardia-morti-sono-546-piu-contagi-salgono-3251-mila-499639ba-6b8e-11ea-8bdc-8d7efa0d8720.shtml
    Coronavirus, i dati in Lombardia: 546 morti e 3.251 nuovi contagi nelle ultime 24 ore

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:09:55 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:14:46 ID:3YWFiMjAw

    >>589
    そこまでピリピリしてないよ。
    トイペも普通にあるし食材も困ってない
    過密地域でもなくてのんびりしてるのに救急車だけ日に10回というのが異様なのよ

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:15:36 ID:3YWFiMjAw

    https://www.bbc.com/news/live/world-51984399

    2:04
    BREAKING

    Almost 800 more dead in Italy
    Deaths continue to spiral in Italy. Official figures show 793 have died of Covid-19 in the last 24 hours - another daily record.

    In total 4,825 people have now died across the country.

    More than 53,500 have been diagnosed with the virus nationally, up more than 6,500 since yesterday.

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:16:21 ID:3YWFiMjAw

    >>599
    TENGAの株を‥

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:16:56 ID:3YWFiMjAw

    【武漢ウィルス】さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ ★2
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584810107/

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:16:57 ID:3YWFiMjAw

    >>605
    アジア勢でまともに出してるの韓国くらいだろ
    今月に入って突然まったく感染者が出なくなった中国といい
    韓国より遙かに多い中国人受け入れた癖に全然感染者出てこない日本といい
    胡散臭すぎる

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:18:02 ID:3YWFiMjAw

    >>610
    では俺は日立の株を買わせてもらう

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:18:23 ID:3YWFiMjAw

    イタリアの老人駆除順調に進んでて羨ましいわ
    イタリアの未来は確実に明るい
    日本もはやくイタリアみたになってほしい
    老人が死ねば死ぬほど国家安寧だ

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:19:35 ID:3YWFiMjAw

    >>604
    筋肉バリアーが防いでくれるとでも思ってんのかね

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:20:41 ID:3YWFiMjAw

    >>614
    あなたは親御さんや祖父母居ないの?

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:21:32 ID:3YWFiMjAw

    >>615
    どうせステロイドでバッキバキだろ?
    あんなの感染させ放題

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:21:39 ID:3YWFiMjAw

    >>590
    台湾の医師は軽症でも肺線維化するとのことだが
    つまり寿命が短くなるということ
    だからなめてはいけない

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:21:49 ID:3YWFiMjAw

    >>612
    韓国は死者数を偽ってるのバレバレだと世界中から指摘されてるよ
    母数8000オーバーでこの死者数は統計的にありえないから一発でバレる
    もし韓国が嘘吐いてないなら韓国だけ別の病気をカウントしてしまっている状態
    数字が嘘っぽいから同じ理由で日本と競うぐらい入国制限かけられてる国が多い

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:22:40 ID:3YWFiMjAw

    >>616
    そいつ心無いゴミみたいな生きる価値のないガイジだからあなたの様な心根の綺麗な人は関らない方がいいよ

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:25:16 ID:3YWFiMjAw

    >>619
    いや早期検査対応と隔離をちゃんとやれば成功することはグラプリで習ったろ。
    グラプリと韓国の死亡率は同じ1%

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:26:58 ID:3YWFiMjAw

    >>613
    マブチじゃなかったのか しまった‥

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:27:08 ID:3YWFiMjAw

    >>552
    多いなあ。コロナで気になるだけかもしれないが。
    一日5回以上はサイレンの音聞くようになった。
    ちな、練馬区。

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:28:41 ID:3YWFiMjAw

    >>607
    不正オンライン薬局いい加減にしろ通報するぞ
    https://www.legitscript.com/ja/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:29:41 ID:3YWFiMjAw

    >>605
    EUは隣の国が隠蔽してたら、お前ら隠蔽してるだろ、お前らが隠蔽してたから感染が拡大した、責任取れ!ってすぐ言われるが、
    アジアは主要国の中国も日本も隠蔽体質だから、何を言われる心配もなく隠蔽できる。
    その違いかな。

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:33:55 ID:3YWFiMjAw

    >>598
    1日で増えたわけじゃない毎日毎日主に伊丹の施設から出てる

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:36:40 ID:3YWFiMjAw

    >>610
    じゃあ俺はTENGAそのものを買おう

    >>617
    ステロイド製の筋肉って見ると整形みたいな不自然さだよね
    不自然だろうが感染させようがそんなのカンケーねえ!ってか

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:37:51 ID:3YWFiMjAw

    英国もじりじりと・・・

    https://www.bbc.com/news/live/world-51984399

    Posted at 2:33
    BREAKING

    NHS confirms 53 more deaths in England
    Another 53 people with coronavirus have died in England, bringing the total of deaths in the country to 220.

    The patients who died in England were aged between 41 and 94 years old and all had underlying health conditions.

    Earlier, two more deaths were recorded in Wales, bringing its total to five, and another death in Scotland, taking the number to seven

    Northern Ireland has recorded one death.

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:41:09 ID:3YWFiMjAw

    >>621
    はい嘘
    なぜならダイプリは航海中に発症していた人もいるぐらいで全然早期対応じゃなかったから
    サンプル数としても700程度だから感染者の持病有無や年齢によるブレの範囲でたまたま1%に収まっただけ
    8000人も感染して母数28万の統計に対して1/3以下に抑えるのはどう対応したところでありえない
    それに韓国が検査によって早期対応してるっていうが、韓国の検査数って人口に対して0.5%ぽっちだから早期検出なんてできるわけないんだぞ

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:44:55 ID:3YWFiMjAw

    夜間は酔っ払って喧嘩したり
    事故ったりする馬鹿がいるから
    そういうのでも救急車呼ばれる
    春になると羽目を外すやつ出るから迷惑

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:56:44 ID:3YWFiMjAw

    >>619
    世界中から指摘されているのは日本
    なぜ息を吐くように嘘をつく?

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:56:46 ID:3YWFiMjAw

    >>611

    新型コロナウイルス対策のために、相手に触れないプロレスの試合をやってるそうです。
    アメリカすげえわ。日本もこれくらいの余裕があるといいのかも。

    https://twitter.com/SirLARIATO/status/1241155365955403776
    (deleted an unsolicited ad)

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 02:56:49 ID:3YWFiMjAw

    日本は清潔民族なのだから、
    清潔習慣続けてれば結果は自ずとついてくるよ。
    中国ウイルスを拡大させた中国共産党が
    責任どう取るか、道端コロリを見るよりも楽しみだわ。

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:00:30 ID:3YWFiMjAw

    韓国が他国から入国制限かけられてるのは感染者数の実数が多いからで
    日本みたいに隠ぺいした捏造数値だからじゃない
    嘘をついてまで庇って情けなくないのだろうか

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:02:58 ID:3YWFiMjAw

    集団免疫 最近日本人に、桜とモリカケの集団免疫ができ、
    検査ーと報道バラエティにも集団免疫が出来つつある。
    集団免疫ができると、社会から異物として、排除されるのですね。

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:05:44 ID:3YWFiMjAw

    >>614
    オマエが死ねば日本の未来はもっと明るい

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:16:26 ID:3YWFiMjAw

    >>52
    この人好きだわ

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:17:45 ID:3YWFiMjAw

    >>625
    力のある日本が島国で一線引かれてるから、東アジアの余計な部分に首っこみたがらない&韓国がちょっかいかけてくるので辟易してるのかな

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:20:53 ID:3YWFiMjAw

    【悲報】 武漢、再ブレイクでまた逝ってしまう 16歳から91歳の重症患者100人以上を緊急搬送 [541495517]
    http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584802972/

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:22:24 ID:3YWFiMjAw

    【コンプ率90%】韓国人の入国禁止・制限 174ヶ国に増加
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584703624

    新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の影響で韓国から出発した旅行者の入国を禁止する国が174ヶ国に増えた。
    国連加盟国193カ国の34%に相当する66カ国は、国籍を問わず、すべての外国人の入国を防いでいる。

    20日午前10時基準で、韓国から出発した外国人の入国を制限する国は174ヶ国である。
    オランダ、スイス、スペイン、ポルトガルなどが入国禁止国に新たに追加された。

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:29:30 ID:3YWFiMjAw

    ニューヨーク市発表の肺炎関連の推移のグラフを見たけど
    こういうものも合わせて判断してそのような状況が見られなかった日本では
    感染者が少なかったというのも納得できた
    隠蔽だとか疑う人もいるけど自分のリテラシー能力を疑った方がいいと思う
    少なかったと書いたのは封じ込めていた東南アジアの最近の状況と
    ここ数日の国内の雰囲気からこの先の状況は厳しいのでは?と考えたから
    国内はとりあえず安定し入ってきたケースに対して都度局地的に対策する状況に
    行けていた可能性もあったのでは?と考えると非常に残念
    悲観的に考えすぎだったねと一蹴されるようであって欲しい…

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:31:08 ID:3YWFiMjAw

    ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシン併用でウイルス完全消滅
    もう大丈夫そうだな
    オリンピックも間に合うかも

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:33:02 ID:3YWFiMjAw

    >>619 いや、韓国が死者数を偽ってるなんて誰も言ってないからw

    韓国の異常数値は、死亡率の低さじゃない。回復者数の多さ。

    検査数が世界一なのは間違いないんだけど、検査精度が疑われてるんだよ。

    つまり、感染してないのに高確率で陽性判定が出てしまうんだよ。
    だから、最初から感染してないのに陽性判定されて、感染してないのに回復者としてカウントされてる。
    実際の感染者数は実数の半分強くらいだろうと指摘されてる。予想される判定精度を考慮すればそうなる。

    その計算から、感染してないのに感染者としてカウントされてる数を差し引けば、
    死亡率は、そんなに異常な数字じゃなくなるから、恐らくこの指摘は合ってる。

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:36:57 ID:3YWFiMjAw

    同様に回復率が異常に高いイランは、逆に、回復してない患者を放流してる可能性が高い。
    その結果が、高い死亡率になって跳ね返ってると思う。

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:41:25 ID:3YWFiMjAw

    >>641
    読みにくい

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:42:51 ID:3YWFiMjAw

    https://www.asahi.com/articles/ASN3P6QGWN3POIPE01K.html

    愛知県は21日、知多市在住の70代男性と40代女性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
    男性は7〜15日にフィンランドとノルウェーを旅行し、16日に帰国。
    女性は、男性の娘だという。
    県内の感染者は計141人となった。


    こんな時に、旅行なんてするのは危機感なさすぎ。

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:44:57 ID:3YWFiMjAw

    >>635
    そういう言葉遊びいらない

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:49:28 ID:3YWFiMjAw

    無神経な人間によるウイルス拡散行動の結果が、本日も発表されました。

    連休明けの数日後がとても怖いです。

    https://www.fnn.jp/posts/00434303CX/202003220150_CX_CX

    21日も全国各地で、新たに39人の感染が確認され、国内での感染者が1,000人を超えた。

    大分県では、大分医療センターに入院していた患者5人の感染が確認され、
    病院内でクラスターが発生したとの認識を示している。
    今後、患者や職員など、およそ600人の検査を実施するという。

    兵庫県では、新たに感染が確認された6人のうち、4人が伊丹市のデイケア施設の利用者や家族だった。

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:49:44 ID:3YWFiMjAw

    異常な数値をたたき出してる場合、必ず何か特殊な原因があるからね。

    その考えで行くと、日本も異常数値を出してる。

    高度な医療体制が整ってる上に医療崩壊は起こしてないのに死亡率がやや高い。
    これは明らかに検査数が少ない証拠。ただし、それが直ちに問題という訳では無い。

    パンデミックが発生してる時点で、感染者数にはあまり意味は無い。
    世界中の誰しもが感染して不思議じゃない、というのがパンデミックだからね。

    問題は日本の回復率の高さ。これは良い意味で問題という事。
    どうして回復率が高いのか?は現時点では不明だからね。
    まぁ、世界中が思ってるだろう薬の話になるんだろうけども。

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:52:51 ID:3YWFiMjAw

    https://www.soccer-king.jp/news/world/southamerica/20200321/1049168.html

    本田は自身の公式Twitterを更新。「おい、コロナ。お前なんかに俺らは負けへんぞ。
    これ以上俺らの邪魔すんな」とコメントした。



    コロナウイルスを拡散しているのは、他でもなく人間だから。
    本田は文句言う相手を間違っている。

    もっと宿主になっている人間に対する実効性のある言葉を言ってほしかった。

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:55:42 ID:3YWFiMjAw

    >>649
    医師が能力高くて、
    色々と手を打ってくれていると思う。
    効いた既存薬も発表しているし。

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 03:58:26 ID:3YWFiMjAw

    新型コロナウイルス「実験室で作られた生物兵器ではない」米英豪の研究

    http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33498.html
    http://www.sciencedaily.com/releases/2020/03/200317175442.htm

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:05:08 ID:3YWFiMjAw

    もしや5Gと水道フッ素で何か変わるかもね。。

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:10:28 ID:3YWFiMjAw

    フランスで抗マラリア剤と抗生物質の混合投与が新型コロナに有効との研究報告
    https://jp.techcrunch.com/2020/03/20/2020-03-19-french-study-finds-anti-malarial-and-antibiotic-combo-could-reduce-covid-19-duration/

    Coronavirus treatment breakthrough: French study shows that a combination of Hydroxychloroquine (HCQ) and Azithromycin are effective in treating COVID-19 patients.
    https://techstartups.com/2020/03/20/coronavirus-treatment-breakthrough-french-study-confirms-that-a-combination-of-hydroxychloroquine-hcq-and-azithromycin-are-effective-in-treating-covid-19-patients/

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:18:54 ID:3YWFiMjAw

    >>641
    自分のリテラシーとレスの内容を見直してみたら?

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:20:04 ID:3YWFiMjAw

    https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200321-OYT1T50149/

    甲子園中止について

    「中止は周囲の高齢者を守り、感染者が急増して医療や社会が破綻するのを防ぐため。選手は周囲や社会のために夢を犠牲にしてくれている」と思いやった。


    違和感を覚える。
    協力しているのは世界で同じ。
    それに高齢者を守ろうという意識でもない。
    若者だって重症者はいる。
    自分の親や祖母が重症者になるかもしれない。

    未知のウイルスであり、
    後に、無症状であってもどんな後遺症を残すかもしれない。
    ウイルス感染を拡大させる人間の行動は制御されるのが当選であり、
    夢を犠牲にしてくれてありがとうというのはおかしい。
    球児だってこの戦いの当事者なのだから。
    そういう労いをして切り離してはいけない。
    間違った方向に今後日本人が動いてしまうと思う。

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:20:48 ID:3YWFiMjAw

    >>652
    火の粉が飛んできたからあわてて自然発生説に切り替えたか

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:24:41 ID:3YWFiMjAw

    >>476
    君はID:WCTdySuqなの?
    別に冗談じゃないよ

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:31:03 ID:3YWFiMjAw

    >>654
    HCQもアジスロマイシンも輸入できるけど代謝を阻害するとなると適量が難しいな
    多いと目がやられるでしょ

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:35:19 ID:3YWFiMjAw

    マジで自分が甘く考えて海外旅行に行ったくせにビビって帰ってきてはコロナばらまいてるやつなんなの?腹立つなあ(´・ω・`)

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:40:59 ID:3YWFiMjAw

    >>643
    PCR検査は細胞培養だから偽陽性は0%
    回復者数が多いのは軽症だからだろ
    日本だってまともに検査してたら感染者数も回復者数も多かったろう

    真面目にやってる国をいちゃもんつけて叩くの止めなよ...
    恥ずかしいよ

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:41:52 ID:3YWFiMjAw

    >>660
    なあ(´・ω・`)

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:56:34 ID:3YWFiMjAw

    イタリアの死亡率と症状見ると日本のと明らかに違う。
    日本が油断してイタリアと同じタイプのウイルスが広がったら
    1週間後には死体の山ができるぞ!

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:57:00 ID:3YWFiMjAw

    自民党はデマばっかり流してるな。

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 04:58:28 ID:3YWFiMjAw

    >>660
    コロナ運び屋

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:05:47 ID:3YWFiMjAw

    日本はコロナ対策が上手く行っていない、というより何もやってないから
    見通しが暗いなあ・・・・

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:05:52 ID:3YWFiMjAw

    >>661 君は韓国という国を知らないねw それは物凄く愚かなことだよ?

    ちなみに韓国の検査キットについては、韓国の医者が指摘してることなんだよ。

    アメリカのFDAが、韓国の検査キットを拒否してのも同じ理由。
    ちょっと調べれば判ることなのに何で調べてから反論しないんだい?

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:06:15 ID:3YWFiMjAw

    韓国の致死率が低いのは、最初のクラスターになった新興宗教団体の平均年齢が若くて回復したからやで
    短期間で拡大したから把握のために広範囲な検査が必要になった訳で日本にそのまま当てはめるのもどうかと
    どっちが良くて悪いとかいう話ではなく

    韓国、新興宗教団体で感染拡大 警報レベルは最高段階に
    https://www.asahi.com/articles/ASN2R5RWHN2RUHBI018.html

    新型コロナの死亡率、韓国で低くイタリアで高い理由は
    https://www.cnn.co.jp/world/35151024-2.html
    (韓国の)最も感染者の多い年代は20代で、全体の3割近くがここに集中している。

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:06:29 ID:3YWFiMjAw

    おや?IDが変わったw ま、いっか。

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:08:27 ID:3YWFiMjAw

    イタリアは人工呼吸器やECMOなどの高度な設備にありつけなかった人が
    死んで行ってるだけでそれらがたくさんあれば死者はガクンと減るだろう
    問題はあまりにもたくさんの重篤者がいることだが
    感染者が多ければ多いほど重篤者も一定の割合で多くなるのが道理
    ウイルスのタイプだとか強毒だとか弱毒だとか言ってもしょうがない

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:14:38 ID:3YWFiMjAw

    ν速+のスレからコピペ:
    人工呼吸器諸外国の保有状況

    アメリカ: 172,700
    ドイツ : 25,000
    フランス : 5,065
    UK : 5,900
    (日本: 29,609)

    *イタリアとスペインは既に不足

    *米Ventec社(取材を受けた小規模の人工呼吸器会社): 日本から150台の注文を受けた
    *日本は増設時、費用の半分を政府が負担

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:18:18 ID:3YWFiMjAw

    >>668 あともうちょっと調べてみれば判るよ。韓国の検査キットの謎w

    かなり前から、韓国の医者が指摘してるんだよ。
    どれだけ検査を繰り返しても陽性になるって。感染してる筈の無い人で試した結果ね。

    一方で、完全に疑われる症状を示してるのに陽性にならないケースもまた多い。

    検査の中身を調べた結果、FDAからすりゃそんないい加減な検査キット、使える訳ないだろwってなったんだよ。

    検査数は世界一。精度はかなり悪い。それだけの話。
    韓国人もかなり真面目だから死者数は誤魔化してないだろう。
    要するに、検査キットの精度が悪いだけで、韓国政府や韓国人が何か誤魔化してるって話じゃないんだよ。

    単純に、彼らが真面目に公表してる数値がそれらを示してる、という事。

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:23:53 ID:3YWFiMjAw

    湿度高くなればシンコロは弱るとか言うけど、南米のアマゾン最奥地の村でも感染者出てるってw

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:25:34 ID:3YWFiMjAw

    イタリアの感染者は50歳以上が75%を占めます
    70歳以上が36.5%を占めます
    しかしドイツの感染者は60歳以上で11.6%
    70歳以上ならおそらく5%を切るでしょう

    ドイツの死者が少ないのは当然ですね

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 05:31:00 ID:3YWFiMjAw

    >>672
    アラブへ輸出したと大統領府が言って実は輸送容器だけだったとか検査キットを巡る面白い話も把握してるけどねw
    ただ致死率に関しては検査精度よりもそもそもの感染者の年齢分布の偏りが主因っぽい

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 06:15:12 ID:3YWFiMjAw

    ドライブスルー検査を推奨する人って車持ってるよね
    車持ってない人は車借りるの?
    車持っている人は車貸すの?
    接触感染するよね
    23区の車所有率って何割なの?

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 06:33:53 ID:3YWFiMjAw

    韓国の場合、ウォーキングスルー方式もあるようだ

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 06:37:38 ID:3YWFiMjAw

    >>676
    23区は車所有率が低いから無理
    新型インフルの時、診察まで車待機、
    診察は裏口から別通路、薬も会計も車でだった
    ドライブスルー検査も車所有率が高いところ限定

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 06:50:20 ID:3YWFiMjAw

    なるほど
    リスクの高いゾーンの人を隔離すれば致死率をさげられて医療崩壊を防ぎやすいんだな
    高齢者の外出禁止孫と同居の人の隔離は効果ある

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:00:10 ID:3YWFiMjAw

    >>193
    https://blog.tinect.jp/?p=64213

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:02:23 ID:3YWFiMjAw

    誰だか知らないけど、俺はこの人の考えに近い
    https://limo.media/articles/-/16438

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:06:06 ID:3YWFiMjAw

    >>206
    なんJ民医師の見解で「突然両肺が白くなって…」ってあったけど、「マスク内のウイルスを吸引し続けて肺全体に感染が広がった」と考えれば説明つくのかな?

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:08:54 ID:3YWFiMjAw

    >>677
    それはダメだよ
    徒歩だと人と接触するから感染拡大する
    車生活でない都市部の移動は電車バスタクシーだからな
    コロナ発症で検査ってなっても電車やバスで行くから感染リスク高い
    外出制限しないと感染減らせないな

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:12:33 ID:3YWFiMjAw

    >>661
    × 細胞培養
    ○ 遺伝子増幅

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:15:22 ID:3YWFiMjAw

    651 ID:SRH+98rX
    もしや5Gと水道フッ素で何か変わるかもね。。

    ↑高卒きてんな

    んなもんで変わるかい アホ

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:19:33 ID:3YWFiMjAw

    >>673
    これから南半球で増えるよ
    気候が逆だから
    それに南半球の医療体制はイタリア以下のとこばかりだから
    今以上に感染者死者が激増する

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:24:17 ID:3YWFiMjAw

    >>682
    ふつうの肺炎がいっきにひどい肺炎になったと言う意味だから
    マスク関係ない

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:26:09 ID:3YWFiMjAw

    >>656

    無観客試合だと高野連が貯金取り崩しになるからだろ。

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:27:24 ID:3YWFiMjAw

    ID:BHApMp15  ← そのうち刑事事件を起こしそうだ

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:29:35 ID:3YWFiMjAw

    >>673
    高温多湿で感染がヨーロッパ並みにひろがるかが着目点で
    そりゃあちこち感染者はいる

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:32:24 ID:3YWFiMjAw

    >>548
    そんなに長い言葉で表す必要はない、過剰患者数とでも表現すれば足りる。

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:38:15 ID:3YWFiMjAw

    >>632
    ジャイアント馬場は先進的衛生プロレスでしたな

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:48:06 ID:3YWFiMjAw

    >>629
    あれ?サンプル700人?
    乗客乗員合わせて3700人じゃなかったっけ?

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:52:13 ID:3YWFiMjAw

    重篤になるか軽く終わるかはウイルスの量と深い呼吸して肺まで入れてしまうかにかかってるのに、
    未だにマスクではゾルを100%トラップできないから無意味だ!
    と宣伝してる1か0か、まるで勝つか負けるかでしか思考できない体育会系脳が問題だなあ。

    喉に少しついた場合は細胞からインターフェロンが出て殲滅できる。
    少し喉に残った場合は数日で免疫が作られて軽く済む。ということ。
    要は「ヤバそうだと気付いたらマスクと浅い呼吸でウイルス量を減らすこと。」

    それと今の綿ではないマスクは目の細かさじゃなくて静電気吸着方式だからね。
    100%でなくてもエアゾルでも付着できる。

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:55:02 ID:3YWFiMjAw

    実験では、酵母菌摂取で50倍、80度のサウナで100倍免疫力が上がるんだって。

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 07:57:04 ID:3YWFiMjAw

    >>693
    それは感染者対死者の話
    検査数なんて何のあてにもならんよ
    感染広まってる中では同じ人に対して再検査しなきゃいけなくなるケースも多いから、検査回数と検査人数が一致することも無いし…
    検査数じゃなくて人口比、なんて言ったらダイプリを参考値として使える話では無くなるわな

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:00:47 ID:3YWFiMjAw

    アフリカで少ないということはエアコンに頼る建物で感染が起きやすいという当たり前の帰結。
    教室にエアコン付けるなと維新には言ってたんだが、、、

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:05:38 ID:3YWFiMjAw

    >>455
    これはあかんよな検査結果出るまで拘束しろよ

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:05:50 ID:3YWFiMjAw

    >>697
    アフリカは検査出来る機関の数の問題で
    本格的にオーバーシュートするまでは
    感染の実態が掴めないと思うんだ

    入浴洗濯手洗いに必要な清潔な水の確保も難しいし
    被害がどの程度になるか想像つかない

    エアコンの使用に関しては武漢の高層マンションで早々に危険性が指摘されてたよね

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:09:42 ID:3YWFiMjAw

    >>694
    普通のマスクだとすきまだらけだから入り放題だけど
    真っ正面からくる飛沫は防げる
    またウイルス単体だと普通のマスクは素通りだが
    花粉やホコリについたウイルスは防げる
    確かに数は減らせるし
    喉の湿度を保つことは抵抗力あげる効果もある
    なにより無自覚感染者がウイルスばらまくのを防ぐ効果は絶大
    本当は義務化したいけど数が足りなくてできないがそういうと責められるから意味がないと啓蒙してるだけだな

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:10:20 ID:3YWFiMjAw

    >>694
    一度吸着したら何があっても二度と離れないのなら君の話の通りなんだけどね……
    実際にはマスクに引っかかった後も呼吸のたびにマスクからパラパラ落ちて体内に侵入してくるでしょ
    エアロゾルのほとんどはマスクの有無に関わらず99%以上何事も無く吐き出せるのに、マスク着用するとマスクに引っ掛かかるせいで何度も吸い込むことになるリスクが生じる
    しかもマスクって着脱するものだから、手で触るタイミングが結構多くて、付着してるウイルスが手に着くリスクまで生じる

    飛沫を食らう可能性がある人混みの中でマスクを付けるのは意味あるけど、人混み以外でマスクを付け続けるのは逆にリスクを上げるだけ
    お医者さんは患者の咳やくしゃみを食らわなくてもマスクどんどん使い捨てる
    そうしないと感染するリスクを下げる効果が得られないから
    でも一般人は普通そんなペースでマスク使い捨てることできないでしょ?

    花粉症対策としての使い道なら1日付けててもいいけど、ウイルス対策としては捨てるタイミングまで含めた使い方知らないと逆効果だよ

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:11:06 ID:3YWFiMjAw

    >>699
    新型コロナは劇症型だから検査しなくても報告は上がるような気がしない?
    突然ものすごい咳、
    肺が水で満たされ血中酸素濃度低下して眠るように死ぬ。

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:12:27 ID:3YWFiMjAw

    データ見る限り、日本はこれからだと考えられるのに、この自粛解禁ムードはなんなんだろう

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:15:42 ID:3YWFiMjAw

    >>690
    だよね、人から人に感染るんだから今の時代はどこにでも感染者はいる
    問題なのは、湿度の高い東南アジアで湿度の低いヨーロッパ並みに急激に感染者が増えるかどうか
    そして、日本
    GW過ぎて一気に感染者数落ちれば、そういうこと

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:17:10 ID:3YWFiMjAw

    >>646
    これは空港で検査対象ではないの?
    地域が対象じゃ無かったの?
    ヨーロッパ全土じゃないんだっけ?
    この手の感染が一番ヤバイと思うけどな

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:20:10 ID:3YWFiMjAw

    >>701
    要するに正しい使い方すれば効果あるってことだろ。あたりまえ。
    マスクしないほうがいいってとこだけ覚えるバカがでるから書き方が問題だなあ。
    マスクを使ってる間は湿っていてウイルスは簡単い剥がれることはない。
    どちらがマシかという思考しないとね。

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:21:00 ID:3YWFiMjAw

    >>673
    人から人の感染は高温多湿は意味ないと思う、浮遊してるウイルスは死ぬと思うけど

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:22:59 ID:3YWFiMjAw

    イギリスは5月〜8月霧の都。
    日本は6月から梅雨。エアコン要らない。終息するといいな。

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:24:15 ID:3YWFiMjAw

    >>687
    肺の中のウイルス量が増えれば、結果としてひどい肺炎になるんじゃないの?

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:24:19 ID:3YWFiMjAw

    日本全土が武漢になるのは確実だろうなあ。
    1ヵ月後ぐらいか。

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:26:20 ID:3YWFiMjAw

    1ヵ月後にはあちこちで死体が発見されるようになる。
    中には回収が追いつかず放置される物も出てくるだろう。

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:26:28 ID:3YWFiMjAw

    >>710
    それ、2カ月前からずっと言われてるw
    時期遅れのコピペ?

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:27:00 ID:3YWFiMjAw

    >>703
    マスコミの報道がアホすぎるからこうなる
    専門家会議の会見で解禁なんて言葉使ってないぞ、楽観的になるような気がしてたんだよな、感染者は増えてんだから、日本のマスコミはホント無能ばっか

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:27:39 ID:3YWFiMjAw

    大きな飛沫は上から下に堕ちるから、
    上から下に話す現場、、背の高い体育会系、教室、コンサート、介護現場、マッサージ、ドライバーに話しかける警官は注意だな。

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:27:50 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:28:28 ID:3YWFiMjAw

    それを言うなら休学解除と自粛緩めた政府でしょう
    個別に判断するにしても材料がないしどうしろと

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:30:24 ID:3YWFiMjAw

    スペイン帰り家族が沖縄に二日前にコロナ持ち込んだから
    沖縄でひろがらなければ高温多湿説ある

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:31:40 ID:3YWFiMjAw

    >>709
    肺が真っ白なのに無症状らしい
    医師が驚くのはそこ

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:31:49 ID:3YWFiMjAw

    >>713
    自粛はたいへんでしょ!って誘導質問されてるからな。
    それ見た視聴者は「いつになったら授業始めるんだ!」と騒ぎだす。

    30人のガキに囲まれた教師はひとたまりもない。
    教師の感染は学校崩壊につながり子供達のためにならないことがわからないんだよなあ。
    教師が感染しては困ると発表すれば、子供はどうなってもいいのか!と騒ぎだすし。

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:31:51 ID:3YWFiMjAw

    日本だけ何の対策もしてないからな。
    世界最悪の状況に陥るのは間違いない。

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:35:11 ID:3YWFiMjAw

    もしも今後、第3次世界大戦が起こるとして宣戦布告はするだろうか?
    宣戦布告した瞬間にミサイルが飛び交う事態になりかねない現代
    だったらまずは化学兵器、生物兵器をジワリとばら撒き相手国の経済を叩き潰す
    これは立派な戦争戦略だと思う
    冷静に見ても対ウイルスでは人権無視の社会主義国が有利、得するのは中国
    有事ではゴールドが値上がりするはずだがドル買いに走ってるし、国債も売られてる
    ただ言える事は、これまでより遥かに第3次世界大戦突入の可能性が高くなってると推測するのが合理的だという事

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:36:56 ID:3YWFiMjAw

    日本の方針としては国民を犠牲にして医療を守るということだけど
    それは政府が言う「ピークをずらす」のとは全く逆で
    感染大爆発のためのエネルギーを溜め込むことにしかなっていない。
    ピークをずらす方法はウイルスに対し徹底抗戦すること以外にない。

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:38:54 ID:3YWFiMjAw

    原発作業員が使ってるフィルター取り換えマスクはPM2.5以下をほぼ100%キャッチ。
    排気口が下向けだが、呼気のウイルスはマスク内は露だらけなのでかなりトラップしてると思う。
    普通のマスク左右に排出されるんだよなあ。
    医者も原発用のマスクでいいんじゃねえか?

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:39:34 ID:3YWFiMjAw

    >>722
    具体的にどうやって徹底対抗するん?

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:40:21 ID:3YWFiMjAw

    新学期を迎えて感染者が増えたらまた休校になるんじゃない、電車通学、通勤はグレーゾーンすぎる学生は時差通学なんて出来ないだろうし、4月は今まで以上に注意が必要だな

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:41:24 ID:3YWFiMjAw

    >>724
    検査 隔離 外出禁止令

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:42:08 ID:3YWFiMjAw

    韓国の生活医療センターを日本も導入すべき

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:42:58 ID:3YWFiMjAw

    >>706
    湿っていてる場合は触ったら完全アウトだし、マスクと唇が触れてもアウトだよ
    市販マスクの「正しい使い方」は、ウイルス用に使わないこと
    箱にもはっきり「飛沫は防げるけど感染は防げない」って書いてあるはずだが

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:45:19 ID:3YWFiMjAw

    死者数を隠蔽するなど、どこからそんな発想が出るのかね?権力で何でも出来ると考える共産主義者の発想だね。だから俺は共産主義が大嫌いなのだ。
    日本で死者隠蔽など出来ないよ。するとしたら共産主義者の首長がいる所だ、でもばれる。

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:45:35 ID:3YWFiMjAw

    イタリアは高齢者中心だから日本と違うから安心とか言ってる奴が居るけど
    日本でも無症状の若者から高齢者施設にでも感染拡大したらイタリア並みの
    死亡率になるよ。そうなれば一瞬で1万人位死ぬわ。

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:47:26 ID:3YWFiMjAw

    日本が欧州よりマシだという根拠は何もない。
    日本は圧倒的に何もやっていない。

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:47:55 ID:3YWFiMjAw

    >>728
    なるほど、マスクしないやつらの考え方は変えられないことがわかったよ。もうやめよう。

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:48:17 ID:3YWFiMjAw

    いまだに満員電車通勤し
    せっかく休校しても子供がほかの場所に大勢集まる

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:50:26 ID:3YWFiMjAw

    >>730
    イタリアの死者数が多いのはコロナ前から医療崩壊してたからだぞ
    コロナが来る前の時点で、医療従事者が10万人足りなくて病院も750棟も足りてなかった
    治療できる医者がいなくて寝かせるベッドも無いんだから、そりゃ高齢者見殺しにするしかないわな
    せめて病院を潰さずにいたらベッドと人工呼吸器で3000人ぐらいは余分に助けられたろうに

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:51:53 ID:3YWFiMjAw

    >>728
    マスクの表面だけじゃなくて中の繊維でトラップしてる。
    それに接触では肺の奥に達しない。
    感染は防げないのはあたりまえ。
    量を減らすことに意味がある。この話は昔に終わってる。

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:52:41 ID:3YWFiMjAw

    確かに表面上は平和に見える。
    知り合いにもコロナに感染したものなど一人もいない。

    しかしそれはイタリアも同じだ。
    6000万の人口に対し感染者は4万7千。
    ほとんどのイタリア人は知り合いにコロナに感染したものなど一人もいないだろう。

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:53:17 ID:3YWFiMjAw

    厚労省では各県に、感染基幹指定病院(名称はよく分からないが)を創る構想があるとか、報道があった。こんな時に死者数隠したら病院作るのに不利だろ。医療関係者なら死者数多くしてデカイ病院作りたい、と考えるだろ。

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:53:58 ID:3YWFiMjAw

    >>732
    正しい使い方をしろと言ってるだけだよ
    俺だって人混み入る時は気休めだとわかっていてもつけるし、花粉酷い時は1日中つけてる

    ウイルス防御として使うなら汚染マスクを何時間も付け続けるのはかえって危険だということは知っといてくれ
    マジで逆効果だからな
    人混みの中で1時間つけてたらその辺の手すり並にウイルス汚染されてると思え

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:54:45 ID:3YWFiMjAw

    イタリアの1/31はこんな感じ
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-30/Q4XE85T0G1L701

    3/22にはこうなった

    イタリア、生活必需品除く全産業の生産停止 2020/03/22 08:08
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20200322-OYT1T50129/
     【ローマ=笹子美奈子】イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
    生活必需品以外の全産業の生産活動を停止すると発表した。

    1/31のニュースの頃はまさかこうなるなんて彼らも想像も出来なかったろう
    ホント、先分からんは

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:55:27 ID:3YWFiMjAw

    >>733
    医者と教師に感染させたら再開どころではないからな。

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:55:48 ID:3YWFiMjAw

    >>735
    だから量を減らせないから危険だっつってんだろ
    人間の呼吸は掃除機と同じだぞ
    マスクはそこにフィルタ被せてトラップさせてるわけだ
    そのフィルタを適切なタイミングで交換せずに使い続けたらどうなるかぐらい小学生でもわかるだろ

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:56:44 ID:3YWFiMjAw

    >>738
    いまさらマスクの使い方なんぞ皆医者並みに知ってるだろ。

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 08:56:54 ID:3YWFiMjAw

    しっかし、ここ今になってマスクがないってのはどういうことだよ!
    おかしいだろ!!
    おいっ!!!

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:01:01 ID:3YWFiMjAw

    どこの医者も紙マスクは感染者が感染させないために使えとしか言わない
    非感染者が感染防ぐのに使えるとは言わない
    まぁ要するにそういうことだよね

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:02:14 ID:3YWFiMjAw

    >>739
    中国式
    やっぱり最後は徹底隔離しかないんだよなぁ
    その後鎖国でもしないと元の木阿弥だけど

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:02:41 ID:3YWFiMjAw

    >>701
    はえぇ〜
    マスク本来の役割や医師看護師の一日の使用状況
    そうなっとったんや
    成程この使い方が常なのに今は三日に一枚とかだと現場が「ほんなら意味ないわ」言うのもわかる

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:03:41 ID:3YWFiMjAw

    どーでもいいからマスクよこしやがれ!!!!!!!

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:09:15 ID:3YWFiMjAw

    >>739
    本当は日本もそれぐらいしなきゃいけなかった。
    実態はイタリアより日本の方が酷いだろうから。

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:09:16 ID:3YWFiMjAw

    >>734
    「医療崩壊」と言う言葉を安易に使うべきではない
    イタリアの場合、コロナの発生で平時の医療需要に備えた医療体制が需要(患者)の急増によって短時間でその能力を
    上回ってしまっただけだ、これは崩壊ではない、平時の医療体制が有事の医療体制に切り替わった、その切り替わり点に
    おいてどこの国にでも起きる「必然」だからだ。

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:09:17 ID:3YWFiMjAw

    実験でウイルスを減らせるというデータが出てるのに、減らせない!と言うやつが感染を増やしてるんだろうね。

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:09:51 ID:3YWFiMjAw

    確かにマスクがないのは異様だよね。。
    自分はいいけど子どもや義父にうつしちゃったら死んでも死にきれないよ。。。

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:13:19 ID:3YWFiMjAw

    マスク使い回してたけどウイルスがポロポロ落ちるって見て泣きそう
    新しいマスク欲しい。。。

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:13:23 ID:3YWFiMjAw

    >>748
    その通りデスぞ^^

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:14:11 ID:3YWFiMjAw

    >>752
    一枚100円だせば買えるはず通販

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:15:55 ID:3YWFiMjAw

    >>739
    イタリアだけでない
    欧州全部が破滅
    日本もまもなく破滅する

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:18:31 ID:3YWFiMjAw

    >>631
    息を吐くように嘘をつく嘘つきの天国と言えばどこかな?

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:20:51 ID:3YWFiMjAw

    無症状のまま抗体を獲得する方法がわかればいいわけだ。
    微量を喉に付ければ抗体ができる。
    政府の言う通りやっていればいい。

    大量のウイルスを肺の奥に入れると発症、発病し自己免疫で肺炎を起こして死ぬ。
    早期で酸素あれば回復することもある。

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:21:44 ID:3YWFiMjAw

    このところ「医療崩壊」と言う言葉をコロナの関連スレで良く目にする、ただそれは一部のネット民では厚顔無恥な行為であろう
    医療の世界にも需要と供給の関係は存在する
    平時に於いて、需要(患者)に対して過剰な医療体制の供給があれば医療費は過大となり、その負担は財政や国民負担となる
    高齢化社会になればなるほどそうなる
    このコロナ騒動が起きる前、日本でもどれだけ国民の医療負担(特に高齢者に対しての)やら高額な医療機器を購入して高額
    な医療費を請求する病院を批判する声があったかを思う起こすがいい
    それを声高に叫んでいた連中は恐らく今はネットで他国の医療崩壊を嘲笑い、彼らが批判した手厚い高齢者への医療体制や
    高額な医療機器によって(主に高齢者の)コロナ死亡者の数が抑えられている日本の状況を絶賛しているのだ。

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:23:55 ID:3YWFiMjAw

    >>747
    アマゾンでガーゼマスク売ってるよ

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:24:46 ID:3YWFiMjAw

    >>752
    心配なら表側から掃除機で吸い取ればいい。
    作業用の防塵マスクのフィルターはそうやって再生してる。

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:26:50 ID:3YWFiMjAw

    いろいろな塾が開いているみたいなんだけど、
    少なくとも子供が10人以上、送迎の大人も出入りするよね。
    大丈夫なのかな。

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:26:54 ID:3YWFiMjAw

    イタリアのコロナウイルス変異しているんだろう
    怖いな。。パスタ入ってこない

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:36:52 ID:3YWFiMjAw

    楽天で国産の50回洗えるマスク発売してるよ
    クラボウだったかな
    水着素材系結構出てきてるよ

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:38:03 ID:3YWFiMjAw

    日本のコロナだけ別のウイルスでないかぎり
    放置して終息はありえない。

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:39:26 ID:3YWFiMjAw

    ピークを抑えてりゃ長期戦になるわな…
    日本が長期戦して勝てると思ってるのかな?

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:42:28 ID:3YWFiMjAw

    日本の政府は一体何を考えているのです??

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:44:11 ID:3YWFiMjAw

    >>761
    子供も心配だけど教職員が先に発症するよ

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:45:16 ID:3YWFiMjAw

    ただ、日本についてはこのまま押し切れそうには思う、感染者はいつまでもキャリアでいるわけではない
    肺炎症状さえ出ていなければ普通に風邪やインフル程度の軽症で終わっている者、発症しても無症状で終わる者が大半な筈
    そうして免疫をもつ者が増え行けば、そのうち免疫者による障壁が出来てきて、さらに感染が抑制されて来る

    日本はこの冬はたまたま記録的暖冬で雨も多かった事、社交辞令で握手やハグやキスする慣習が無く、礼拝なそ集団感染源
    になる文化もなかった、もともと花粉症やインフル予防で冬はマスク常用者が多かった
    これらの複合要因が政府の稚拙な対応をカバーした感がある

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:45:33 ID:3YWFiMjAw

    ν+で話題のカタカナ語、マスコミはどう翻訳すべきか?
    クラスター 集団感染 → (感染者)小集団 ぐらいか説
    オーバーシュート 感染爆発 → (一時的)病床不足 説
    ロックダウン 都市封鎖 → 食料品販売などを除く閉鎖自宅待機要請 説

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:45:56 ID:3YWFiMjAw

    bbcニュースで、
    ニューヨークは、1300人のボランティアが老人や外出出来ない人にデリバリーしてるんだって言ってる。
    ナイスだね。
    日本でも支援系npoがやってると思うけど、アピールとかしないからわかんないね。
    謙虚。

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:46:42 ID:3YWFiMjAw

    >>769
    ギャザリングリミットも、最近言われてるね

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:47:40 ID:3YWFiMjAw

    新型コロナ対策に銅イオンが有効だそうです(サンデーモーニング観てたら)
    加湿器に銅イオン水を利用しようと思いますが有害性がわかりません。
    効果あるでしょうか?

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:48:18 ID:3YWFiMjAw

    感染確認数のピークを抑えてるだけで
    実際の感染は抑える気一切無しだけど。

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:49:10 ID:3YWFiMjAw

    >>701
    そんなのみんな知ってる
    マスクは一度つけたら捨てるのは当たり前
    1日に10枚は使うだろ普通は
    使い回しなんてウイルス ばら撒き男と対してかわらん悪行

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:49:42 ID:3YWFiMjAw

    >>767
    政府の休校措置過ぎてから心配だから電凸で、いろいろな学習塾に対応聞いてて
    一応窓の常時開放まではしてもらえるんだけど
    対人距離については一部屋に10人以上が集まる日があるらしい。

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:52:05 ID:3YWFiMjAw

    休校処置は身内のママさんや学校勤務の奴の話しを聞くと怨嗟の言葉がぞろぞろと
    まあ、言うほど簡単な事ではなかった

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:54:57 ID:3YWFiMjAw

    データ見る限り、日本はこれからのはずなのだが、、、

    もちろん、それが間違っていることを祈っているが。
    フェリーの件で、終わった感じがしてしまうのが完全なミスリーディングだと思っている。

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:55:10 ID:3YWFiMjAw

    >>768
    免疫なんかできんだろ 今でも49種類の亜種が出来てるし、今現在もどんどん変異が進んでるのに
    免疫なんか出来っこない

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:56:20 ID:3YWFiMjAw

    >>748
    検査否定派の主張もそんな感じだね。医療崩壊さえしなければいいと。余力のあるうちに感染者をできるだけ見つけて対処すべきなのに、してないから危機感薄くて気が緩む。対岸の火事と思ってた欧米みたいに、いきなり急増の悪い予感しかしない。

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:56:39 ID:3YWFiMjAw

    日本は騒ぎすぎと主張するホリエモンとかは
    日本の医療が崩壊してイタリアや武漢のようになり
    本来助かる人が適切な医療を受けられず毎日死んでいくのもやむなし経済のほうが大事と主張してると考えると恐いな
    日本は危険水域超えててひっしに土嚢つんでるところだど思う
    一度決壊したらなかなか止まらないのに

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:57:43 ID:3YWFiMjAw

    はやく宣言出してくれほんと
    あまり蔓延し過ぎると気をつけても防ぎ切れんよ

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 09:59:19 ID:3YWFiMjAw

    https://indeep.jp/new-research-identified-coronavirus-49-new-strains/

    絶望的な進化能力]公開された数々の論文から、突然変異により《塩基配列の異なる49種類の新型コロナウイルス株が存在する》ことが判明。これにより、ワクチンの開発は事実上不可能となる可能性
    投稿日:2020年3月17日

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:02:07 ID:3YWFiMjAw

    >>776
    先々の事を考えると、仕方ない。
    抑えられている方。

    それより民間企業がギャザリングリミット超えて集まり出したから、
    人数が10人以上超えたら2部屋使うとかさせて、常時換気をさせなくては。
    電凸を誰かこっそり手伝ってくれないかな。
    一日一本でいいから。。。

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:04:50 ID:3YWFiMjAw

    >>780
    日本はこの事態では騒ぎ過ぎで良いと思う
    どうも日本人は一時パニックはするが、すぐに慣れて平常に戻ろうとする気質がある
    これはこれで悪くはないが、感染が現在進行形な今の事態では良い事ではない
    なんせ政府がろくな対応をせんのだから、ひたすら国民に注意喚起をうながして
    予防を気を使わせて感染拡大を抑えるしかない

    この3連休で早くも開園処置に踏み切った遊戯施設などは、経営的な事情があるとは
    言え、まだまだやっていい状況ではないのだが

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:06:00 ID:3YWFiMjAw

    >>780
    ほんこれ
    > 日本は危険水域超えててひっしに土嚢つんでるところだど思う
    >一度決壊したらなかなか止まらないのに
    専門家会議の「土嚢積んでるそばから遊んで崩さないで〜!」て悲鳴は聞いてて辛かったな
    まだまだお篭りや
    自宅で遊べるようなモンをこの際浪費気にせずどんどん買っとるからそこそこ楽しいでw

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:09:06 ID:3YWFiMjAw

    うちの子が通う小学校のPTAが一家庭500ml次亜塩素酸水配布という取り組みしてくれた
    ありがたや

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:09:42 ID:3YWFiMjAw

    どんな文句言ったって国の対応がアレだから
    経済的にもあちこち稼働するのは当然

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:10:05 ID:3YWFiMjAw

    テレビでも危険性が減るような対策をたてての普通の生活に戻ろうという動きになってるね

    専門家の人はのちのちの責任回避のためかさらりと

    「感染者が増えてない地域では」

    って必ず言ってるけど
    覆いかぶさるように では!動いていきましょ!(東京もokかのように)
    みたく発信している

    専門家にも 東京など増えてるところは自粛継続です
    ってはっきり言ってほしいけど言えないんじゃない
    小池知事も全く出てこないけど出るなって言われてんのかな

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:12:52 ID:3YWFiMjAw

    >>786
    またあやしいお水に騙されちゃったんだね

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:16:17 ID:3YWFiMjAw

    >>787
    そう。
    今日はこの書き込みの間に塾に3本電凸した。
    常時窓開放、10人以上は2部屋に。

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:16:49 ID:3YWFiMjAw

    暖かくなって桜のシーズンになって花見自粛や禁止でも桜を見に人が集まりだしている
    関東でも気温がようやく20度超えだした、ここが正念場なのに、今、気を緩めてどうするって思う
    ニュースでは相変わらずコロナ、コロナだが、肝心の政府や専門者会議の判断が甘い方向へ
    流れて来ているのは、これまでの努力を無駄にする事だ
    あともう一踏ん張り、イベントが外出規制の強化を維持すべきだろう

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:18:39 ID:3YWFiMjAw

    感染爆発を押さえ込んでくれた命の恩人である政府相手に訴訟を起こすことをあおるマスコミが見える。

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:22:15 ID:3YWFiMjAw

    次亜塩素酸水って、次亜塩素酸ナトリウム液とは別物なのかな?

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:24:33 ID:3YWFiMjAw

    感染者が死ぬか免疫持つか二週間あれば結果が出るから二週間だけ
    家にいてくれ!

    とても簡単な防疫方法なのになあ。

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:26:38 ID:3YWFiMjAw

    >>791
    暖かくなって新型コロナの進撃も鈍るだろうという楽観主義が多いんだろう。

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:27:29 ID:3YWFiMjAw

    >>408
    安楽死できれば一致団結してもいいけど
    あんな呼吸困難で死にたくないから

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:27:30 ID:3YWFiMjAw

    K-1はどうなった
    これが日本崩壊の始まりとなるか
    日本が検査を渋ったのが緊張感減退にした
    結果的に検査しなかったのが悪だった

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:28:17 ID:3YWFiMjAw

    次亜塩素酸ナトリウム液の作り方 目黒区

    https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/shinryo/yobo/jiaensosannatoriumuekinotukurika.html

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:30:19 ID:3YWFiMjAw

    マスクは菅官房長官が6億枚今月生産してるとか言ってなかったっけ?
    でも一般人に行き渡るのは極小だな、殆ど中国製というのが痛いこれを気に日本も生産国を一国に頼らない方が良い
    マスクもそうだけどアルコール類が無いのが何故?これも中国産なの?
    マスク、アルコール消毒系は全く買えない、通販なら高額で買えるけどマスクごときに通常の5倍〜10倍の価格で買うのはためらう

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:31:24 ID:3YWFiMjAw

    >>797
    やるみたい
    いま大宮人たくさん
    新都心はもっといる

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:32:15 ID:3YWFiMjAw

    >>798
    これは今のウイルスに効果あるの?

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:32:23 ID:3YWFiMjAw

    持ちこたえている何とかは言わんほうが良かったな
    人口半分占める大都市で拡大傾向なのに
    あと医療崩壊の意味を若い人にしっかり伝えないと

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:35:12 ID:3YWFiMjAw

    >>801
    アルコールより効くで
    でも人体に使えないけど

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:35:14 ID:3YWFiMjAw

    梅雨入りまでイベント自粛、遊戯施設休園、学校休業、可能な限り自宅待機の勧告は継続すべきだと思うが
    もちろん五輪関連のイベントは全部中止だ、つまり五輪の予定通りの開催は日本自ら放棄する事になる
    経済的には大打撃だが、このまま治療方法が確立出来ずに、だらだらと引きずったままでは、次の冬期から
    始まるであろう第二期で甚大な被害を出したくなければ、それぐらいの覚悟はすべきだろう

    >>799
    アルコールはそれ自体よりも容器の生産が追いつかない、100均に当たり前にあった携帯噴霧器など
    あの容器こそ中国産が主

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:35:32 ID:3YWFiMjAw

    大阪―兵庫の往来自粛規制の4月3日時点で感染者3000人になるんだろうか
    これは、見ものだ

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:35:33 ID:3YWFiMjAw

    >>802
    若い人は平和ボケしているんじゃなくて、上辺っ面の平和主義なだけだから
    言っても伝わらないと思うよ、自衛するしかない。

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:35:50 ID:3YWFiMjAw

    感染した人は無自覚のまま何週間も
    ずっとウィルスを巻き散らかし続けるんだろうか?
    それとも数日間だけか?

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:37:19 ID:3YWFiMjAw

    >>804
    こんな掲示板でゴタク書きまくっても何の意味も無いんだが

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:37:21 ID:3YWFiMjAw

    イタリアだって患者は1000人に一人の割でしかいない。
    お前ら知り合い10000人いるか?
    日本がイタリアよりマシな状況だなんていう証拠は一切ない。

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:37:52 ID:3YWFiMjAw

    >>806
    平和ボケとか平和主義とかでもなく思考停止が多い…
    街にいるとほんと若い人のマスク減ってきた
    働いてる中高年がしてるね

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:38:01 ID:3YWFiMjAw

    >>801
    リンク先に書いてある通りだよ
    用途によって希釈倍数を考えること
    人の場合 よく石鹸で洗いアルコール消毒

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:38:42 ID:3YWFiMjAw

    医者自身の本音では、肺がやられて窒息状態のような
    苦しみでは絶対死にたくない、まだ肝臓がんとかで
    モルヒネでも打ちながら死にたいという話をよく聞く。

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:40:16 ID:3YWFiMjAw

    PCR検査で反応するぐらいだと無症状でも人にうつすよね
    無症状の陽性タクシー運転手に取材したTV記者、
    あれ程度の接触で感染したからね
    K-1に1人でも陽性がいたらすごい感染になるな
    それが地方に飛ぶ地獄だ

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:40:48 ID:3YWFiMjAw

    >>807
    無症状なら通常の生活で盛大にばら撒いてはいないと思うけど
    ジムなんかでハァハァ頑張って呼吸すれば撒き散らすことになるんじゃないかな。
    最長14日ぐらい?

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:41:16 ID:3YWFiMjAw

    >>792
    その前に安倍が中国人沢山受け入れてウィルス蔓延させただろ。
    50人近い死者も出している。
    全て安倍政権の責任。

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:43:46 ID:3YWFiMjAw

    >>760 >>752
    掃除機のフィルターはウイルスから見たらスカスカ
    わざわざ空中に舞い上げることになる
    絶対やったらだめ

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:43:50 ID:3YWFiMjAw

    >>799
    >長官が6億枚今月生産してる
    使い捨てなら、月30億枚が最低。
    本来の外したら再利用しない使い方なら、月100億枚ぐらい必要

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:44:31 ID:3YWFiMjAw

    >>814
    一旦入ったウィルスを排除出来ないとすると何か月もウィルスを巻き散らかすんじゃないだろうか?

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:46:49 ID:3YWFiMjAw

    >>812
    安楽死できるように法整備しとかないと医療崩壊するのは免れないね。
    トリアージするにしても、安楽死OKの意思確認取れればその分の医療資源を
    生きたい人の救われるべき命にまわせるし、苦しんで死にたくない人も救われる。

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:46:53 ID:3YWFiMjAw

    ウイルスが入れば体が疲弊するよ
    発熱がするし

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:47:12 ID:3YWFiMjAw

    >>815
    責めるだけなら馬鹿でも出来る。

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:49:15 ID:3YWFiMjAw

    >>820
    子供とか30代以下が無症状で何か月も巻き散らかしてるんじゃなかろうか?

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:51:22 ID:3YWFiMjAw

    感染してもいつ死ぬかわからない
    数年先にしぬかもしれない
    そんな病気にびくびくするなよ

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:51:46 ID:3YWFiMjAw

    >>792
    >命の恩人である政府
    どこが?馬鹿も休み休み言え
    こいつがこの悲惨な状況を招いた張本人じゃないか
    https://dotup.org/uploda/dotup.org2093481.jpg

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:51:50 ID:3YWFiMjAw

    >>822
    濃厚接触だったら発病するだろうな
    年齢は、関係ないと思うよ
    よく子供は・・・
    意味ないでしょう

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:54:35 ID:3YWFiMjAw

    濃厚接触しか発病しないのはS型でしょ
    L型だとちょっとすれ違っただけで感染する亜種があるらしい

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:54:50 ID:3YWFiMjAw

    >>822
    無症状者からは感染しないと何度言われればわかるんだ?

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:55:23 ID:3YWFiMjAw

    >>750
    それエアロゾルに晒される環境で人間が何時間も着用し続けた想定か?
    瞬間的に防ぐのは間違いないが何時間も使用した場合のテストなんてしてないだろ
    口周りや手指にウイルス付着するリスクまで考慮してなお「減らせる」と公言してるのなら悪い意味で大したもんだとは思うが

    ちなみに市販マスクの運用想定外の使い方だからメーカーは口が裂けても減らせるなんて言わないぞ
    もし言っちゃったら責任問題になるからな

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:55:25 ID:3YWFiMjAw

    そろそろ、ファクトチェック出しときます

    https://reporterslab.org/fact-checking/

    全世界ファクトチェック
    アジア、ジャパンで日本語のファクトチェックサイト2サイトあります。

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:57:11 ID:3YWFiMjAw

    >>823
    そこまでして生きていたくなくても絶対に安楽死できない現実にびくびくしない?

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:59:29 ID:3YWFiMjAw

    >>827
    無症状者からは感染しない

    それも感染力の弱いS型の話じゃないの?
    イタリアとかのL型だと無症状者からどんどん感染してるんじゃないの?

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:59:29 ID:3YWFiMjAw

    マスクは飛まつ感染させてしまうリスクをさげるために使うものそれだけ。

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 10:59:36 ID:3YWFiMjAw

    今日さいたまスーパーアリーナで一万人規模のK-1イベントやるけど、やっぱコロナ感染者爆増してしまいそうで心配ですね
    スペインで12万人規模のデモ行進やって感染者爆増したんでしたっけ

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:00:45 ID:3YWFiMjAw

    マスクの使い方くらい小学生でもしってる。マスク奉行はもう飽きた。

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:03:30 ID:3YWFiMjAw

    >>816
    俺んちの掃除機本体は屋外にあるからいいけど

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:04:05 ID:3YWFiMjAw

    クラスター感染が起きているのがL型なんだね(あくまでも予想)

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:05:20 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:05:21 ID:3YWFiMjAw

    >>827
    >無症状者からは感染しない
    埼玉で一例、無症状の子(成人)→親、への感染があったはず。

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:06:03 ID:3YWFiMjAw

    このままだと、備蓄してもきりないなあ。
    世界終わりそうだし。

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:08:15 ID:3YWFiMjAw

    ひとくくりのコロナで議論できんでしょ
    同じL型でも亜種が何十株もあるんだから

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:09:24 ID:3YWFiMjAw

    感染力の強い株だと通りで15秒のスレ違いだけで感染するらしいから

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:12:34 ID:3YWFiMjAw

    今の社会 ネット情報だけで
    この地区に発生しているウイルスがどの亜種などというサベーランスがないよね
    感染情報

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:12:48 ID:3YWFiMjAw

    かかりつけの病院の主治医 今は60のおっさんなんだけど
    頑固で融通きかんから研修医上がりに変えるか
    迷ってるんだけど、若いのだと症状出ずに何か月も巻き散らかすのか
    どうかそれがわからんからな

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:14:48 ID:3YWFiMjAw

    >>233
    他のコロナ型ウイルスで免疫できてるというなら大人の方がかかりにくいはずでは…?

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:15:29 ID:3YWFiMjAw

    専門家会議の見解を受けて本当は安倍かすだれハゲが何かちゃんと国民に発表しないといかんと思うのだが
    今は感染者数が爆発するの待ってるみたいな対応で何がしたいのか分からん

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:17:44 ID:3YWFiMjAw

    >>795
    気温と湿度が上がれば感染力下がるのは事実でしょ

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:19:10 ID:3YWFiMjAw

    >>827
    >無症状者からは感染しない
    あほめが
    (2020/3/11) 感染症・結核学 - 日本呼吸器学会
    https://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/information/20200312kansenshou-1.pdf

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:20:36 ID:3YWFiMjAw

    >>842
    >この地区に発生しているウイルスがどの亜種などというサベーランスがないよね
    ある論文では、日本国内でウィルスの全解析は10例だけ。同じ論文で英国は95例とか。米国はもっと多い。

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:21:19 ID:3YWFiMjAw

    >>846
    新型コロナのピークは8月で確定だよ
    暑さに強い
    進撃の新型コロナ

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:21:31 ID:3YWFiMjAw

    武漢病毒研究所
    美人所長

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:23:07 ID:3YWFiMjAw

    >>846
    でも感染は建物内で起こるものだし、エアコン入れるだろうからな
    政府がエアコン規制かければおさまるけど

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:23:59 ID:3YWFiMjAw

    >>839
    進撃の新型コロナは空飛ぶAIDS
    確かに人類滅亡はあるが、
    それは未だ先だ
    だから
    最後の人間になる希望は

    備蓄しかない

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:24:09 ID:3YWFiMjAw

    >>833
    K-1騒がれてるけど自粛要請出してからドーム規模のイベントってすべて中止になってるんだろうか
    パフュームエグザイルが中止したのは見たけど他はよう知らん

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:24:53 ID:3YWFiMjAw

    >>849
    ありがとうございます
    みんなL,S型など言っているけど
    巷のウイルスについては、わからないしエビデンスが無いんだね

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:26:44 ID:3YWFiMjAw

    >>851
    暑さ寒さではない
    進撃の新型コロナは
    群衆を狙う
    つまり
    8月のお盆時期が日本人最後の集まりになる

    8月は最恐の時期に必ずなる
    お盆は
    まさに死への近道
    死者への道しるべになる

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:28:17 ID:3YWFiMjAw

    >>838
    ねえよなんだよはずって

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:28:57 ID:3YWFiMjAw

    >>256
    無症状なんて既存コロナでも当たり前にある状態なんですが
    何を言ってんの君w

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:29:14 ID:3YWFiMjAw

    >>854
    ほれ、結構前のスレで紹介されてたぞ
    https://nextstrain.org/ncov/gisaid?c=gt-ORF8_84&p=full
    情報が古いみたいで日本は4件しかないが
    ウイルスの出所とか色々詳しく見れて便利
    誰か
    最新版置いてるとこ知らん?

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:30:27 ID:3YWFiMjAw

    汚物は消毒だー

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:36:33 ID:3YWFiMjAw

    検査に関わってる職員から聞いたんだけど、あきらかに陽性だと思われる経緯にある人でも陰性だったりするんだって。それと陽性者と同じ部屋で一緒に暮らしてるような人でも、陰性だったりするって。
    かかりやすい人、かかりにくい人はいるのかもね。

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:39:50 ID:3YWFiMjAw

    >>808
    その自分もグタグタとゴタク書きまくってるのはなぜ?

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:39:53 ID:3YWFiMjAw

    >>860
    免疫系のR48持ってる人しか感染しないとかいう書き込みがあったな
    日本人の10%未満だけ感染

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:40:20 ID:3YWFiMjAw

    >>860
    それ偽陰性

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:40:28 ID:3YWFiMjAw

    >>858
    >日本は4件しかないが
    10件になっています。これの使い方(自分の理解ね)
    下の方に、Japan(10) があるので、これをクリック。
    すると上のびっしりな分岐樹の中に、日本の10例だけが太線に。
    終点の●にカーソル合わせると、情報の詳細がポップアップ表示されます。
    更にclick on tip .. で、どこの症例からの遺伝情報が判明

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:40:54 ID:3YWFiMjAw

    >>858
    自分でURL末尾いじったら出てきたわ、最新情報
    https://nextstrain.org/ncov
    愛知、大阪、京都、東京のウイルスの出所が終える
    地図を拡大するとウイルスの移動が動画で見れるよ

    てか、上で貼ったデータが3月初めくらいだから
    たった三週間でエグいくらい増えてんな

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:41:30 ID:3YWFiMjAw

    >>861

    自分は>>804みないな話、つまり
    我々のような雑魚にはどうしようも動かせないことは議論してないけど

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:41:43 ID:3YWFiMjAw

    >>804
    容器なんか自分で調達できるよ、シャンプーみたいなプラスチック素材で詰め替え用として出せばいい、容器とアルコールセットだから作れませんなんて言ってる場合じゃないのにな

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:43:07 ID:3YWFiMjAw

    >>864
    は!本家の方がいらっしゃってた(゚ω゚)
    ここのリンク教えてくれてありがとう!すごく参考になります
    Japanで先に絞れば良かったのかw

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:45:34 ID:3YWFiMjAw

    PCR検査は精度が70%くらいだから、
    10人陽性でも3人が陰性として出て来る。
    陰性とされても全然信用できない。

    3/16から販売されたクラボウのキットが95%くらいだから、よーやく信用できる。
    らしいね。

    さらに横浜で抗体検出したのを使用すると、さらに信用できる。

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:46:33 ID:3YWFiMjAw

    >>863
    ダイプリの人達なんかは、後で陽性になっても、同じく生活してた家族は2回とも
    陰性だったりだよ。
    あと陽性者とHをしたのに感染してない人なんかもいる。あんまり書くと怒られそうだからやめとくけど。

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:47:05 ID:3YWFiMjAw

    >>867
    危険物の量り売りなんて法整備せずにできるわけないじゃん

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:47:08 ID:3YWFiMjAw

    安部がーとか政府がーとか
    雑魚の癖にがたがた言ってもらちが明かんだろ
    雑魚は雑魚なりに悪人の悪政に与えられた条件の中で最善を尽くすしかないだろ

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:47:08 ID:3YWFiMjAw

    無症状でも子供は平気でツバ吐いたり鼻糞ほじったり指先舐めたりする
    鼻くそほじった手でその辺のものベタベタ触る
    たったこれだけで感染経路の出来上がり

    無症状だったら移らんとか言ってる人はくしゃみ咳の飛沫感染以外のルートがあること想像できんのかな

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:49:14 ID:3YWFiMjAw

    >>870
    まぁAIDSだってSEXしまくってもほとんど感染せんからね
    だけどそのわずかな感染を避けるためにみんな必死になるだろ?

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:52:24 ID:3YWFiMjAw

    >>844
    年代が上がるにつれ免疫がなくなるか
    最近のウイルスにかかっていない

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:52:58 ID:3YWFiMjAw

    K-1やるの正気かね

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:55:20 ID:3YWFiMjAw

    >>866
    はたから見てれば五十歩百歩ってとこだな

    >>867
    そもそも消防法の壁
    80%のエタンノール溶液となれば揮発度はかなり高い、密閉度も大事で、ただ素材だけの問題じゃない
    量り売りするにもガソリンと同じ扱いで容器側も認定品でないとダメだ、客が持って来た適当なプラ容器に
    量り売りなんて危なくて出来るわけがない

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:56:40 ID:3YWFiMjAw

    >>876
    やっていいんじゃないの?
    国はゆるゆるムードだし

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:56:53 ID:3YWFiMjAw

    >>870
    厚生労働省で出してるクラスターの説明でも
    スプレッダー(感染拡散者)になるのは
    感染者の中でも一部だけってあるし
    伝染さない人・伝染らない人がいる説は
    本当なのかもな
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000599837.pdf

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:57:27 ID:3YWFiMjAw

    >>876
    今日の夜から関東は危なくなる?

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:57:43 ID:3YWFiMjAw

    例え感染率1〜2%でも、10万人集まってたら一気に1000〜2000人感染する
    そうなったらもう日本の検査能力では追い付けなくなる
    たった1回でオーバーシュートだ

    スペインは3/12にフェミニストの団体が12万人も集まってデモをした
    結果、その日だけで2000人の感染が確認されたそうだ
    そして10日経った今、スペインは1日5000人ずつ感染者が増える地獄になってしまった

    K-1の動員数って何人だっけか?
    間違いなく地獄の釜が開くことになるぞ

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:58:11 ID:3YWFiMjAw

    >>876
    それはあんたに読解力が足らんからだろ
    現国の成績は悪かったと思うが

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:58:45 ID:3YWFiMjAw

    >>865
    これは面白いな
    よくできたサイトだ

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 11:58:47 ID:3YWFiMjAw

    >>879
    結果として、というだけでしょ

    運ゲーということ。
    あとは、体力とか体調とか。

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:00:04 ID:3YWFiMjAw

    K-1で応援禁止とかむりだろうしな
    声出しまくり飛沫飛びまくり

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:00:13 ID:3YWFiMjAw

    蚊に刺されたときにチューっと吸うポンプみたいな器具って感染対策で意味あるかな?

    チューっと吸ってそこをアルコールでゴシゴシってすれば媒介パターンでもギリギリセーフ?

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:00:25 ID:3YWFiMjAw

    >>882
    なんだこいつ

    さいアリ方面すごい人だった
    イキり中年と若い人は本当マスクしてない
    開場時にマスク配るみたいだけど中でも外してたら注意すんのかなあ

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:02:28 ID:3YWFiMjAw

    >>881
    1万人かな??(;−ω−)ウーン

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:03:46 ID:3YWFiMjAw

    >>884
    そう、自分がどのタイプなのか、相手がどうなのか全く分からん以上は全力で防疫!

    >>883
    だろ?アニメーションがまた秀逸でな。
    なーんて、まだ使いこなせてないから大口叩けんがw

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:04:20 ID:3YWFiMjAw

    さいアリの動員数、最大で3万7千人か
    スプレッダーが1人紛れ込むだけで500人ぐらい感染するな
    そいつらが帰宅して明日から通学・出勤したら日本中で感染する
    一気に1日数千人増の超特急だ
    自分自身は感染しなかったとしても封鎖閉鎖だらけで生活できなくなるし会社倒産しまくるからウルトラ不況になるぞ

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:04:52 ID:3YWFiMjAw

    K1楽しみ!
    たけるがんばれー

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:04:56 ID:3YWFiMjAw

    >>885
    もう、やってしまった事だ、この先の行く末を見届けよう、この手の大規模イベントをやった場合のサンプルになる

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:05:24 ID:3YWFiMjAw

    >>887
    K1夢中で観戦しているイキり中年に
    注意出来るスタッフなんぞおらんだろ(-.-;)

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:06:14 ID:3YWFiMjAw

    >>865
    そのサイト、WHOのパンデミック宣言前は2系統だったんだぜ

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:06:19 ID:3YWFiMjAw

    k1が無事開催されて、国の指導も変わらずなら
    この先イベントはどんどん開催されるだろう
    プロ野球始め、プロスポーツ全般始まる

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:06:29 ID:3YWFiMjAw

    >>867
    業務用エタノール扱っている塗料の卸売り業者の話だと今はもう容器の不足だけでなく原材料も不足しているらしい。
    エタノールの原材料って何か知らないけど、これも輸入なのかな。

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:07:57 ID:3YWFiMjAw

    >>895
    実際このK1やって感染が広まらないなら日本だけは安全説信じてもええわ
    世界を見渡してもそんな事例無いからな

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:08:31 ID:3YWFiMjAw

    コンサートとか人が集まる類いのことは、自主規制じゃなくて、政府が取り締まりしたほうがいいのにね。

    いまK−1なんて狂気の沙汰だよ。

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:08:58 ID:3YWFiMjAw

    いやまじめな話
    欧米の死亡者数の増え方見てるとアジア人と体質とか免疫とか違うんじゃないか?
    国民性や風習の違いとかじゃ説明できんだろ

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:10:27 ID:3YWFiMjAw

    >>896
    だよな、自分も仕入れ出来る製造業だけどエタノール自体が買えんよ、容器の問題だけでは無いんだよ、液体はどこで作ってんだ?

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:11:06 ID:3YWFiMjAw

    >>899
    中国の初期の増え方からしてアジア人だから強いなんてことないのは確定的に明らか

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:12:37 ID:3YWFiMjAw

    >>897
    まあ、実験みたいなもんだな
    失敗なら蔓延し国崩壊への足掛かり

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:13:07 ID:3YWFiMjAw

    >>877
    それはあんたに読解力が足らんからだろ
    現国の成績は悪かったと思うが

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:14:07 ID:3YWFiMjAw

    >>894
    2系統って樹形図の分岐が二本ってこと?
    一気にここまで増えたんか(゚ω゚)

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:14:53 ID:3YWFiMjAw

    専門家会議の動画みてないけど国内クラスター対策が出来たのって
    国民の手洗いマスクのお陰だろ
    それを安倍政権の手柄にしてる信者には呆れる
    武漢にいた邦人をいち早く救出。
    早い段階で水際対策に見切りをつけ国内の医療リソースを保護。検査の数よりも質に重点。
    感染経路の追跡やクラスターの早期発見を優先。
    小中高校を休校とする大英断。
    いずれも安倍政権の高い危機管理能力がもたらした成果。
    https://twitter.com/necoodi3/status/1241475837989273600
    鳩山以下の無能とか、頭おかしいのでは?
    (deleted an unsolicited ad)

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:16:50 ID:3YWFiMjAw

    >>898
    主催が韓国企業らしい

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:18:21 ID:3YWFiMjAw

    >>900
    >液体はどこで
    工業用エタノール(>90%)は製造販売に経産省の許可が要るみたいだね。
    で多分<90%以下は財務省の酒税関係の免除の手続き。飲めないことの証明?

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:18:37 ID:3YWFiMjAw

    イタリア帰りスペイン帰りの日本人感染者が先週あたりから東京西部〜神奈川に入ってきている
    これ武漢L型

    これまでのS型で大したことねえな、と行楽気分の奴等はこれから地獄をみることになる

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:18:52 ID:3YWFiMjAw

    >>904
    http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=4518
    3/10はS型とL型で分けてた、それが国別になった

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:18:54 ID:3YWFiMjAw

    >>905
    やー、会見見たけど
    案外専門家会議の「地道なクラスタ潰し」って一定の効果があったのかもと思ったよ。
    そしてその専門家たちに積極協力をしている気配が
    全くない一部の自治体首長や政治家の存在も見え隠れしてて、気の毒になった(´-`)

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:20:33 ID:3YWFiMjAw

    >>786
    いいね。
    みんなで頑張ろうという気持ちもありがたい

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:20:38 ID:3YWFiMjAw

    >>905
    ちゃうよ
    これまでたまたまS型優勢だっただけ
    ここからが本番ですよ

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:21:05 ID:3YWFiMjAw

    >>900
    つくってるのは協和醗酵とか日アルとかだろ
    お前は日本食研のエタノフレッシュとか買ってるんじゃねえの?

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:21:07 ID:3YWFiMjAw

    >>905
    アベはほとんど厚労省の言う通りにしてるだけやろな
    直接動いたのは武漢からのチャーター機ぐらいちゃうか
    まぁ救出してなかったら武漢ごと無かったことにされてたっぽいから結果的にGJではあるが

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:21:19 ID:3YWFiMjAw

    >>901
    >アジア人だから強い
    SARSの時に判明したかかりやすい・かかりにくいハロタイプを判り易く書くと
    縄文系=感染しない、長江弥生系=特に感染しやすい みたい。
    朝鮮半島系も感染しやすい側。まぁ、SARSの例で、SARS2はどうなるのでしょう?

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:22:03 ID:3YWFiMjAw

    >>908
    型違いに感染すると一気に重症化説の真偽がわかるのか
    さらには、何故か日本人の中に罹らない奴が一定数いる可能性も見えてくるな

    武漢L型は発症まで5日前後だと言われていたから来週末あたりからが医療機関の勝負どころだな

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:22:52 ID:3YWFiMjAw

    >>793
    別物
    ペーパーが違う

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:22:58 ID:3YWFiMjAw

    そろそろ少子化対策した方がいいぞ。不景気まっしぐらは確実だからな

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:23:16 ID:3YWFiMjAw

    >>907
    今まで買えてた業者から買えなくなってるだよ、容器は一斗缶でもビンでも買えん
    毎回製造するたびに許可申請するの?
    そんな事ないでしょ

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:23:46 ID:3YWFiMjAw

    沖縄のバカ女が逃亡してさいアリに居たら阿鼻叫喚

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:25:17 ID:3YWFiMjAw

    >>920
    これは日本に限った話ではないが、バカではた迷惑なクズほどアクティブだから困る

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:25:22 ID:3YWFiMjAw

    >>908
    空飛ぶAIDS新型コロナ
    L型が進撃するのは
    8月お盆時期
    日本人が壊滅するとしたらその時期
    暑さに強く
    群衆感染
    つまり8月お盆が死人への近道
    まさに死のお盆

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:26:06 ID:3YWFiMjAw

    >>909
    そやんな。S、L、Xって分かれてたはずなのに
    その分類が見当たらんくなって驚いた

    いずれにせよ武漢系列がヤバいのは間違いないな

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:26:21 ID:3YWFiMjAw

    イグノーベル賞のガスマスクブラが販売再開したらしい

    まさかの商品化!? イグ・ノーベル賞受賞の緊急用ブラが発売
    https://www.ebbra.com/
    https://www.fashionsnap.com/article/2010-09-27/emergency-bra/

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:26:38 ID:3YWFiMjAw

    >>919
    >毎回製造するたびに許可申請するの?
    それは無いので、流通にお役所からのお願いが入っているかもね。
    直接病院とかの業者だけに回しているとか

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:27:41 ID:3YWFiMjAw

    >>921
    おっと安倍の悪口はそこまでだ

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:27:53 ID:3YWFiMjAw

    何でL型が来るって事前提なんw 

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:29:35 ID:3YWFiMjAw

    S型の前例からして、もし日本がL型で壊滅するならその前に中韓が死滅するわな
    腹立たしい隣人どもではあるが、今の状況だとわかりやすい人柱が隣にあると言える

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:29:57 ID:3YWFiMjAw

    >>925
    結局そこが足止めか、まあ医療機関優先はしょうがないけど、マスク同様、病院に行かなくて済む個人予防の方も出来るようにして欲しいな

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:30:51 ID:3YWFiMjAw

    ウィルスの変異が見られるサイト、よくわからなくて。

    ORF1a 1bが欧米で爆発感染しまくってて、Sが次点で、
    中国のウィルスにSって名前ついてるから、
    欧米のと中国のウィルスは違う型ってことなのかな?

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:30:58 ID:3YWFiMjAw

    >>926
    申し訳ないがアベは国会前とか基地前とかに集まってる基地外よりはだいぶマシだわ

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:33:11 ID:3YWFiMjAw

    >>922
    まさに死霊の盆踊り

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:33:54 ID:3YWFiMjAw

    >>867
    アルコール耐性の容器でないと痛い目に会います

    エタノールの容器にPPや100均は
    https://yomemanners.com/3438.html

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:34:07 ID:3YWFiMjAw

    >>927
    欧州で足止め食らっている日本人がいつ日本に戻って来るか
    戻って来る彼らがキャリアでは無いって保証がないからだろう

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:34:30 ID:3YWFiMjAw

    >>930
    どんだけ各国の研究機関が真面目にRNA配列とか調べてんのか知らないけど、13種以上の亜種があるという話

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:34:45 ID:3YWFiMjAw

    空飛ぶHIVとか吹聴してるデマ吐き何とかならんか

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:34:58 ID:3YWFiMjAw

    >>813
    全員マスクで喋らない
    席はあける
    なんてやらないからな
    K-1で感染したやつは重症化しても治療しなくていい制約書にサインして欲しい

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:37:20 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    総合スレはそんな連中の受け皿でしょ
    専門すれからの掃きだめとも言う

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:38:01 ID:3YWFiMjAw

    コロナに強い遺伝的な免疫があると思う

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:38:12 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    指摘するとランサーとか言い出すから
    脳が悪い菌に感染してるし触らないほうがいい

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:38:24 ID:3YWFiMjAw

    >>927
    もう来てるよ
    調布市役所職員やら、藤沢市民やら

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:38:36 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    最初に論文発表した奴が間違いだったと認めて論文削除したのにずっと言ってるからな
    変異しやすいだけでAIDSになるなら世の中の大半のウイルスはみんな当てはまるってのに

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:40:11 ID:3YWFiMjAw

    >>942
    論文削除したのは間違いだからじゃないよ
    削除理由のところちゃんと読んでみな

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:40:16 ID:3YWFiMjAw

    >脳が悪い菌に感染してる
    脳に虫が湧いていると言う説も有る

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:42:14 ID:3YWFiMjAw

    しかしトランプが日和るとは思わなかった

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:43:10 ID:3YWFiMjAw

    >>752
    フィルター壊れて花粉とおしていいならママレモンで押し洗い天日干し
    フィルター壊したくないなら天日干や14日間放置
    汚れは取れないけどウイルスは死ぬ 
    フィルター壊れていいならエタノールかけるのもありだけど推奨されたない

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:43:53 ID:3YWFiMjAw

    >>945
    寅さん何したん?

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:44:44 ID:3YWFiMjAw

    そろそろイタリア人お断りの店が出てくるよねー()

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:45:08 ID:3YWFiMjAw

    >>943
    人為的ウイルスじゃないと指摘を受けて取り下げたのなら、その後にAIDSウイルスとの一致を示した論文を上げないのはなぜ?
    内容に誤りが無いと考えてるなら人為的と主張している部分だけ削除すれば済む話だろうに
    根拠論文も無しに空飛ぶAIDSって吹聴してる奴は頭どうかしてるよ

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:45:48 ID:3YWFiMjAw

    どうかな?
    【新型コロナ/経済】中国、今年1月2月で携帯電話の契約数が1447万件も減少 憶測飛び交う
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584848100/l50

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:47:26 ID:3YWFiMjAw

    >>938
    それですね
    専門すれからの掃きだめ

    池沼君達が、専門スレで粘着させない暴れさせないための受け皿的なスレ
    精神障碍者施設てきなアレ

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:48:21 ID:3YWFiMjAw

    アメリカフロリダ
    ディズニーとユニバを「はしご」した34歳男性が新型肺炎で死亡

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:49:02 ID:3YWFiMjAw

    https://twitter.com/SolomonYue/status/1241166393673801728
    中国で突然スマホが1440万件も解約される
    解約されたスマホの持ち主は行方不明
    解約されたスマホの一部は武漢の火葬場で見つかった

    ってさ
    デマかどうかは知らんが、スマホを山ほど処分してる動画は出てる
    (deleted an unsolicited ad)

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:49:23 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    HIVと同じ配列の塩基が4箇所不自然に挿入されており、人工物の可能性が高い、という点を否定されているわけではないからな

    症状を見ても
    変異のスピードを見ても
    回復後に見られる後遺症状を見ても
    HIV様の何かが悪さしている可能性を常に頭の片隅に置いておかないと
    治療する際にも防疫する際にも取り返しのつかない失敗する可能性があるのは事実

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:49:52 ID:3YWFiMjAw

    クオモの演説「誰かを責めるな、責任は手渡しにある!」とか
    ペンスの会見の毅然とした態度とかがカッコエエ
    半笑い加藤とかグルメ安倍ひょんとか殺意わくわ

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:50:28 ID:3YWFiMjAw

    4/4、5のイエモンの東京ドームはどうするんだろ?
    連休前から自粛緩和ムードになってるし、
    ここらへんから日本全国、有名アーティストの
    ライブ再開ムードにもってくのかな。

    怖いなぁ…

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:51:13 ID:3YWFiMjAw

    >>1
    新型コロナ専門家会議全文(6まで連載。2の途中から質疑応答)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00010001-wordleaf-soci

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:52:20 ID:3YWFiMjAw

    >>954
    配列が一部似ているところもあるが短いし偶然という可能性もないわけでは無いのかもしれないとか
    ヘーキで言っちゃう専門家がテレビでドヤ顔してる国だしな

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:52:21 ID:3YWFiMjAw

    >>860
    検査の精度が悪いから
    間違った結果の人がいるだけ

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:52:33 ID:3YWFiMjAw

    >>935
    経路マップがあるが、日本だけなら
    Group Aは(武漢滞在歴がある)深セン経由のウイルスなので、
    先ずは広東省を日本は入国禁止地区に入れなければならなかったことが分かる。
    Group Cは湖北省武漢市の海鮮市場由来のウイルスなので、
    湖北省を入国規制区域にしたのは正しいが、
    しかし「H51」は、「広東省」で突然変異した亜種なので、
    やはり広東省を入国禁止地区に指定していなければならなかったことが分かる。
    愛知県の「H32」は武漢の海鮮市場由来のものである。

    https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/03/post-92673.php?page=2

    ここに詳しく書いてあるが、
    愛知と京都のが、今世界で爆発的感染を引き起こしてるやつなんだね。
    変異は飛行機で浴びる放射線が主原因か

    論文は変異したウイルス保持者の足跡を調べることによって、
    変異の多くは飛行機に乗ったことにより上空の放射線を浴び、
    それによってゲノム配列が異なってしまった可能性が高いと分析している。

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:53:31 ID:3YWFiMjAw

    >>954
    頭の片隅に置いてるだけなら勝手にすりゃいいと思うぞ
    根拠論文も無しに吹聴するなと言ってるんだ
    どうしても喋りたいなら最初に論文出したインド人に論文の再提出を依頼してこいよ

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:55:26 ID:3YWFiMjAw

    >>960
    面白い視点だね、クルーズの型がほぼ同じなのに対して
    チャーター等飛行機の型が色々と違うのは、搭乗前に感染した場所が違うからかと思ってたわ

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:55:45 ID:3YWFiMjAw

    >>921
    禿同

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:57:00 ID:3YWFiMjAw

    >>954
    もっともです
    可能性そのものが否定されているわけでないし
    世界の対応からも可能性として充分ありうる
    むしろ完全否定する根拠が欲しい
    一番大きなリスクを潰すのがリスク管理の基本

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:58:47 ID:3YWFiMjAw

    >>956
    ライブってだいたい席を満席にするの前提だから厳しいと思うけどなあ
    いまさら観客の間隔あけるとか換気設備整えるとか無理だろうし

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:58:49 ID:3YWFiMjAw

    >>949
    否定することにやけに一生懸命だけど、何かあるのか?
    ただの風邪だのインフルエンザの方がよっぽどヤバいだの触れ回ったお陰で本来可能だったかもしれない自己防衛がグダグダになってんだ
    もしかしたら違うかもしれないけれどそういう説も出ている、という意識でHIV説も頭に置いておく方がよほど健全な考え方だろ

    もしかして君、
    総感染させたい勢力の方なのかな(^ω^)?

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:59:06 ID:3YWFiMjAw

    >>667
    君は韓国が大好きなんだね
    韓国のことを知らないと愚かとはさすがネトウヨだね

    検査キットの優劣についてなら韓国以外の国も調べないと判断出来ないだろう。韓国の揚げ足取れば仕事した気になってるから愚かなんだよ。

    日本よりも韓国は真面目にやってる。真面目にやってるから検査キットの精度まで問題になってる。日本は検査するかしないか。数段遅れてる

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 12:59:56 ID:3YWFiMjAw

    >>953
    それもデマだとしてるTwitterもあるよ。探してみ。
    ヒントは
    「各携帯会社の営業担当がKPI達成にためにスマホsimを乱発」「今までは常態化していたが、1月、2月はそもそも携帯やネットの新規契約もなく、今まで契約していたものも契約の期限切れで携帯契約数が減少」

    そもそも中国はスマホ大国で1人で複数枚simも珍しくない。

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:00:12 ID:3YWFiMjAw

    >>934
    安倍政権って足留めされてるのか。してないと思ってたw

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:00:20 ID:3YWFiMjAw

    >>956
    「イエモンさん、中止にしなさい」YOSHIKI

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:00:42 ID:3YWFiMjAw

    >>641
    サンプル検査をやらないのが悪い

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:02:36 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    そういう論文が各国からでてるから
    デマかどうかはこれから精査
    デマというのは確定してからでいい
    デマだというデマを流してはいけない

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:03:45 ID:3YWFiMjAw

    >>936
    軽症でも肺が線維化する時点でHIV以上だ

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:04:32 ID:3YWFiMjAw

    【新型コロナ】イタリア、生活必需品除く全産業の生産を停止★3
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584840504

    イタリアの看護師コロナ感染疑いで自殺 [472883477]
    http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584843619

    【イギリス】英首相「お願いだから外出しないで」…パスタなど買い占め騒動も
    http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1584839411

    2020/03/22 09:28
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20200322-OYT1T50091/

    英首相「お願いだから外出しないで!!!!!」若者「うるせぇ金持ちが!!!!!!」 [971283288]
    http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584842029

    【豪】シドニーのボンダイビーチ閉鎖 30度超え数千人が…世界から批判
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584841332

    2020.3.21 23:03
    https://www.sankei.com/world/news/200321/wor2003210033-n1.html

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:04:46 ID:3YWFiMjAw

    スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に家族らで旅行していた!
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584848450/

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:05:59 ID:3YWFiMjAw

    ハペッパー水は指先洗い出来るような事が書いてあるんだけど手の消毒はダメなの?

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:06:00 ID:3YWFiMjAw

    比喩でしょ、空気感染や飛沫核の長時間滞留で感染する可能性が完全否定できないから「空飛ぶ」っていってるだけ
    まあ馬鹿みたいに連呼する奴は相手にしなくていいけど

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:07:43 ID:3YWFiMjAw

    K-1見に行った連中は そのままスーパーアリーナで2週間隔離で

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:07:55 ID:3YWFiMjAw

    >>967
    韓国が真面目にやってるかどうかなんて、現地にいないからわからんが、
    アピールだけは欧米風にやってるとは思う。
    欧米のリーダーの資質は中身はどうあれ
    何もしない事は避けてスタンスを明らかにする事だから。
    ちゃんとしてるかどうかは、後1年は見ないとわからん。
    反日ばかりやってんのも、ネトウヨより馬鹿みたいだからやめた方がいい。。。

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:08:44 ID:3YWFiMjAw

    >>967
    ジャパンデミックとか言って日本をこきおろそうと必死こいてる下朝鮮がどうした
    そろそろ日本じゃなく国内に目を向けなさいよ

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:09:30 ID:3YWFiMjAw

    K-1実行委員会の委員長は矢吹満(本名・玄満植)さん。
    実兄は朝鮮総連の幹部らしいです。
    それが答えです。

    矢吹満
    検索で出て来るのは、本名・玄満植、埼玉県出身、空手の世界から金融業、焼き肉店、不動産業、プロレス団体、K-1 、外務省、国土交通省(観光庁)東京都が後援する東京ガールズコレクション(TGC)買収、朝鮮総連どうの。

    TGCはその後買い戻されたらしいね。

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:13:04 ID:3YWFiMjAw

    >>981
    これ破防法適用案件ちゃうんか?

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:15:53 ID:3YWFiMjAw

    >>982
    わざと広げようとしてそうだよな
    感染者を用意してそうな気配

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:18:02 ID:3YWFiMjAw

    https://indeep.jp/ne...irus-49-new-strains/

    絶望的な進化能力]公開された数々の論文から、突然変異により《塩基配列の異なる49種類の新型コロナウイルス株が存在する》ことが判明。
    ※これにより、ワクチンの開発は事実上不可能となる可能性 ※

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:18:19 ID:3YWFiMjAw

    k1始まったーやったー

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:21:38 ID:3YWFiMjAw

    待機とかの言いつけ守らないで感染した奴は、治療費有料にすればいい

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:24:01 ID:3YWFiMjAw

    沢田研二に、是非ライブを、やってほしいな

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:24:14 ID:3YWFiMjAw

    >>403
    「ロイユニオン」日本をターゲットにする不正オンライン薬局ネットワーク
    https://www.legitscript.com/blog/2013/03/rogue-internet-pharmacy-network-roy-union-limited-targets-japanese-customers/

    https://website.informer.com/opacy.jp#tab_whois
    https://web.archive.org/web/20170305113014/http://drs-pharmacy.com/

    http://i.imgur.com/Xw9azkR.png

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:27:36 ID:3YWFiMjAw

    >>953
    封じ込めって奴ですよ(白目)

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:28:44 ID:3YWFiMjAw

    次スレ

    【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart41
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584851291/

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:31:03 ID:3YWFiMjAw

    >>981
    朝鮮人って人を派手に集めるの好きだよね
    ネズミ講とかも好きだし

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:31:04 ID:3YWFiMjAw

    >>990
    いつも乙やで(^ω^)
    スレ建て職人が有能やからここはいつも賑わっとる
    ありがとさんな

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:33:31 ID:3YWFiMjAw

    >>983
    わざと広げたとしても、遺伝子タイプでの罹患率の違い説が真実だったなら、同胞さんたちしか罹患しないよな?

    うーん、何がしたいのやら…謎だ

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:40:10 ID:3YWFiMjAw

    この時期にK1行くような奴らってポジ種欲しがるホモと同じような行動取りそうだよな

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:46:45 ID:3YWFiMjAw

    脳筋はK1帰りにアルコール消毒とか言って居酒屋に集まりそうだし飲食店も気をつけろよ

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:57:54 ID:3YWFiMjAw

    あまり気にしてもしょうがない
    爺さん?俺に近づいて死ぬのはオマエだぜ?

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 13:59:48 ID:3YWFiMjAw

    オオサカ堂にアルコールジェル入荷してます。

    大きいサイズも在庫少しだけ復活してます。

    http://myslo7.com/ios/opacy/

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 14:04:30 ID:3YWFiMjAw

    コロナの型が2つあるってずっと言ってるけど
    型ごとに感染者数発表しないのは何でなんだ

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 14:05:57 ID:3YWFiMjAw

    シーケンスしないとわからないからじゃないの
    感染経路の追及には有効かもしれないけど

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 14:10:13 ID:3YWFiMjAw

    >>998
    二つあるなって言ってるのなんとかバイオだけだけどw

  • 1001 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-22 14:10:28 ID:3YWFiMjAw

    それが優位な差なのかは全部妄想

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1
  • 2

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s