働かないことは素晴らしいが、日本の社畜社会では難しい
よよよも無職言うてるけど個人事業主だし
毎日ブログネタ捻り出す頭脳労働者
無職ではないですよね。
一定の収入がありますし。自営業。
あの程度で自営とか労働者とか笑ってしまうわ
限りなく無職に近いぞ
だーれも書き込んでなくて草
掲示板、何か書いてあげようと思うも、何処に何を書いたら良いのやら。。。
過疎りすぎててワロタ
よよよさんは自営業でブログ収入があるから無職ではないでしょう。
厳密な無職って資産0で親のスネかじりながら引きこもってる人とかじゃないの?
無職(むしょく)とは、職に就いていないことである。
辞書に反抗する有職者多すぎじゃね?
スマホポチポチプロブロガーかな?
どうでもいいっつーかわからないけどさ
仕事に追われてたときはよよよさんのblogみてアンチな考えるもたまに浮かんでました。が、セミリタイアして見てみるとアンチ回路が働かないのです。今アンチなかたも、体験セミリタイア、体験無職、サマーバケ無職等々、マイペースでやってみるとよいと思いますよ。
50代で無職は辛えぞ。
イタ電しかやることがないなんて生活は最低だぜ。
職歴・学歴もなく、資格・技能もなく、知識と言ったら、出会い系サイトかデリヘル、風俗ぐらいしかないような野郎には、50歳過ぎても無職で、家に閉じこもってゴロゴロしてるか、イタ電するぐらいしかやることがないなんていう最低の生活が待ってるぜ。
一周回って楽しそう
50代無職は楽しかねえ。
セミリタイアは最高だとブロガーは叫ぶ
しかし実際に中高年になれば面白いことなどない
一人遊びしか楽しくないみたいな変態ではないと続かない
年とってからじゃ遅いから30代を無職で過ごすんだろ。
中高年になれば面白いことなどない
ってそれだけで不幸な人だよね。
読書でも映画でも格安にできる時代。一人遊びサイコー
必死に金持ちを否定するの大変でしょ
自分が満足してるなら、もっと楽しい記事増やしてほしい
実際は働きたくない自分をセルフ洗脳するのに必死なんじゃないの?
よよよよしよし