-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 10:08:10 ID:XDYtiteJ0.net
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。
※ゼスティリアアンチのネット活動を報告する場合はこちらのフォーマットで報告して下さい。
【ゼス批判SNS名と項目】
【ゼス批判SNSのURL】
【ゼス批判内容文】
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典?:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
:予約特典?:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
:予約特典?:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/
前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part827 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549141648/ -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 10:08:35 ID:XDYtiteJ0.net
関連スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア ファン専用スレ【TOZ】part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527166059/ -
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 10:08:59 ID:XDYtiteJ0.net
※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい
・アリーシャやライラと比べてロゼはどの辺がテイルズマザーシップのヒロインとして抜きん出た存在だったのか考察して欲しい
・アリーシャやライラはどういう設定にすればテイルズマザーシップのヒロインを張れたか?
・謎のテクノロジーでスレイが何百年後も当然のように生きてるというシナリオの方が驚きだがどうして人間のスレイは何百年生きれたのか?
・人間としての拒絶反応で天族に馴染む馴染まないで霊応力の差別化やってたのに
スレイも三日三晩寝込んだりアリーシャ従士に耐えられずヨロけたり人間としての機能を主張してたんだから
人間としての寿命をあっさり超えたのは納得がいかないがどうしてこのシナリオ部分だけ超人化したのか?
・メーヴィンは誓約で不老長寿を得たが禁忌が歴史に干渉しない事というチョロすぎる物だったのが不評、どれぐらいの禁忌だったら不老長寿につりあったか?
・ベルセリアでメルキオルが完成させた神依術式を何の説明もなくライラが継承してるという考察があるがおかしいんじゃないか?
メルキオルは人間側だから神依術式を行使するのは人間だし、ライラは天族側だから神依術式を行使するのは天族となって矛盾が生じる
メルキオル→マギルゥ→メーヴィンおじさんというメーヴィン継承で人間からスレイロゼが神依術式を教わるシナリオが良かったんじゃないか?
・馬場の新作はテイルズの新作より先に完成するか?
・馬場の新作は成功するか?
・ユーリ信者はピューロランド限定のキティコラボで落ちぶれて、ロゼがFF7ヒロインのティファと対等扱いされてるのに激怒するのは何故か考察
・ロゼはRPGで世界一売れたFF7のヒロインティファと同格扱いされてるのに、ユーリがRPGで世界一売れたFF7の主人公クラウドと同格扱いされないのはなぜか? -
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 10:09:19 ID:XDYtiteJ0.net
※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい
・ロゼとアリーシャで別の形とはいえ天族を特別扱いする意外な共通点、他には何がある?
・レイズのスレイ章ではスレイ神依がまさかの前座化となりロイドのシンフォニアシナリオがメインとしてマウントされる
では実際レイズのスレイ章でスレイがメインとなりえるシナリオにするならどういう展開がよかったか?
・スレイとミクリオの後出しの出生ネタがヘルダルフに強引にこじつけられてると叩かれるが、他のテイルズや他のRPGでもその程度のこじつけあるんじゃないか?探してみて欲しい
・テイルズや他RPGで実はこうだったんだよという設定が割とどうでもいいパターンはどういうのがあるか?
・穢れた人間や天族は憑魔(ひょうま)になるが普通の人ではまったく対抗手段が無いのに意外と人間社会に実害が少ないから導師は特に要らなかったんじゃないか?
・アリーシャ加入ルートがもしあったらどういう風になるか?
・導師の夜明けは細かく見ると原作との相違点が結構あるみたいで、アリーシャに都合いいように改悪されてるらしいけど、改悪箇所を探して考察
・主人公おやすみエンドとかじゃない問答無用のハッピーエンドだったらどういうのになったか考察して欲しい
・発売前にかなりネタバレしてたのにロゼが暗殺者だと本スレ民が誰一人気付かなかったのはなぜか考える
・アリーシャは政治家という境遇的にスレイを導師にできるが、才能的に仲間にはなれなかった
ロゼは暗殺者という境遇的にスレイを導師にはできないが、才能的に仲間にはなれる
ゼスティリアでは両方描かれてるが、もし片方削るならどっちのパターンがストーリーに本当に必要だったか検証
・アリ厨ヲチスレで、ツイッターヲチだけじゃ足らなくなってきたからツイッター観察板から別の板に移動して
ツイッター以外のアリ厨ヲチをやろうって話が出てる
とりあえず今の所はツイッター観察だけやる方針になってるみたいだけど、
向こうが移行できるまでは代わりにこのワッチョイなしスレで
ツイッターもツイッター以外もまとめてヲチしていったらいいんじゃないかな? -
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 10:09:34 ID:XDYtiteJ0.net
※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい
・近藤がアリーシャじゃなくてさらにロゼを高性能化するならどこまで行くか試して欲しかったんだが、ロゼをどこまで高性能に出来るか考察
・もしアニメで原作改変されるにしても、良い方向で追加エピソードならどうすると原作ファンに受けるのか考察してみたいわ
・レイズでは導師の能力が効かないのでスレイがただの素朴な青年になってしまい集団の中で目立ちにくいが、スレイが何か役割をもらうには何をすればいいか?
・ライラは漫画版で「天族が占拠し支配しては憑魔と変わりません」と言っているから、人間の意識を奪ったまま神依を続けると、何かしらペナルティがあったりするのか?(精神崩壊するとか?
・アリアフのロゼってライラを忠犬のように扱っててライラも嬉しそうに尻尾振ってロゼに従ってる感じがするけど、ロゼはもっと天族に敬意を持つべきじゃないか?
・ロゼがこれだけ知名度上がった理由を分析
・アリーシャはモブキャラというがモブとは何ぞや? -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 15:12:29 ID:6irKtIsb0.net
前スレのこれ、誰か検証して
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 08:08:58.23 ID:ZK/CdLVq0
富澤さんはもうヴェスペリアで実績出したけど、馬場ちゃん君は何やってんの?
スクエニは何時迄も待ってくれないぞ?それともまた逃げるの? -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 21:11:18 ID:6irKtIsb0.net
こっちの件も検討よろしく
787 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 20:11:46.23 ID:g/Ab95Nx0 [2/2]
テイルズチャンネルに新グッズ情報来てたけど、
「作中ヒーロー・ヒロインの武器をモチーフにした」とハッキリ書かれたデザインで、
ゼスティリアはスレイの儀礼剣とロゼの短剣が描かれてる
アリ厨ざっまあああああああwwwwwww
ゼスティリアのヒロインはアリーシャだもん!とか二度と言うなよ!!wwww
https://i.imgur.com/tsgdIr3.jpg -
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 21:43:39 ID:M7fB0ief0.net
どーでもいいけど、リメイクですらないリマスター版の売り上げのって実績に含まれるん?
-
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 21:49:53 ID:Z4icLeZ00.net
>>7
要するに、公式が各ヒロインの武器として新グッズを出してて、
ゼスティリアのヒロインはロゼの武器だったってことね、まぁ当然だな -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 21:52:21 ID:itfYevam0.net
>>8
逆にファンタジアは毎回リメイクしないといけないほどオリジナルが糞仕様だったから
仕方なく毎回リメイクしてたって感じだろう
リマスターでいいなら新ハードでのリマスターで済ませたいもんな
ただしヴェスペリアの10年前の戦闘とグラフィックはゼスティリアやベルセリアと比べると
かなりチンチクリンでローテクだけどな -
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:38:06 ID:rGlN+NHG0.net
>>8
結構実績に含まれなかったりしてな
技術的な問題だけだから外注にお願いしまーすで終わりな気がする -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:39:45 ID:lzEMW+kg0.net
リマスターでしかもDLC追加シナリオすらなかったからな
-
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:41:11 ID:YgAW8AVC0.net
リマスターって大半は機械的に移植できるし言うほど大げさな作業でもないから
-
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:43:00 ID:8EvaCmw40.net
富澤っていつになったらプロデューサーとしての実力振るうの?
リマスターなんて20代の下っ端にやらせる仕事でしょうよ
お前はゼロから立ち上げた馬場よりも新作PV出すのが遅いんだぞ
っていうか現段階でも新作PV出せてないって無能すぎる -
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:55:31 ID:r5ULcQ6v0.net
>>6
実績ってガキかよ
富澤がリマスターについて何か具体的な行動起こした証拠でもあんのかよー -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:57:38 ID:Z4icLeZ00.net
冨澤この人はプロデューサーだからもうちょっと発信力が欲しいな
前任の深谷がまったく発信しない駄目プロデューサーだったから甘えてるだろ -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 22:59:07 ID:ecOU+aTs0.net
実績の意味が分からない
馬場ちゃん君はちゃんと新作PVの映像出したぜ
富澤さんはテイフェスで出したのは「文字で新作鋭意製作中」とだけ -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:00:16 ID:YXaDNanV0.net
富澤がここまでノロマだとなってくると、別に馬場は嫌いじゃなかったって人もどんどん増えそうだな
馬場の再評価というか -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:04:08 ID:fDTZScSC0.net
>>7
ほれみろやっぱり公式でロゼヒロイン扱いじゃねえか
アリーシャ厨は顔出しで謝罪動画はよ -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:05:50 ID:PdkMHRPF0.net
アスタリアがヘマこかなきゃ公式はロゼを一貫してヒロイン扱いなんだがな
そんなわけでアスタリアは二度とヘマをしないと土下座をして欲しいな -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:08:11 ID:eve14n4p0.net
というか発売以降年月を追うごとに顕著になったけど、ロゼヒロインに
-
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:10:08 ID:Z4icLeZ00.net
>>6
ゼスアンチはサイコパス気質はあるな
ヴェスペリアで実績出したって言い切る感じ、サイコパス感が嫌いだわ -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:11:32 ID:YgAW8AVC0.net
しかし富澤は周りがマンセーしすぎてプロデューサーとしてあぐらをかきやすい状況になってる
馬場みたいに0から作り直すような経験を得てるのは大きいな -
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:12:43 ID:dCjFOKs40.net
>>6
ゼスアンチが上から目線なだけじゃないの
シナリオまったく変更してないのに実績にされても口あんぐりだ -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:13:38 ID:+8NBc4EI0.net
リマスター程度だったら新人社員が担当しても結構工程見渡せるしな
-
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:15:41 ID:OsjeVRnR0.net
まだリマスターが実績云々騒いでるのいるんだ
イベント開いてヴェスペリアについて語る機会が一度もなかった時点で
富澤がリマスターについて何かハンドリングするようなこともないんだろ -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:35:24 ID:yGU/X2uN0.net
>>7
公式はそんなとこに力入れるのが本来やるべき仕事やったんやで
自演可能な人気投票なんかにこだわってないで、ちゃんとヒロインをヒロインとして扱う下地をまず作れ -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:37:13 ID:a+lsjCJE0.net
なぜヒロインが誰なのかという部分にその労力を回さないのか・・・
ロゼだけじゃなくソフィやシャーリィも何気に迫害されてて被害こうむってるじゃん -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:39:48 ID:ecOU+aTs0.net
この間のホールケーキもそうだけどさ
公式はちゃんとヒロインを出して崇めておけば
大多数のユーザーは納得なんだよ
ヒロインじゃないけど、イノセンスの原作キャラじゃなく
リメイク追加キャラのコンウェイ押してる公式も不愉快
あのさぁ、イノセンス20万本以上売れて、リメイク7万本しか売れてないんだぜ
知名度が原作キャラの3分の1なコンウェイをゴリ押しすんなっつーの -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:41:08 ID:P5/l62oS0.net
暗殺者でヒロインキャラなんて立派な経歴なかなかいないんだから
暗殺者というだけならシンフォニアのしいなやレジェンディアのジェイがいたがヒロインじゃないからな -
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:42:51 ID:A8/Fiopp0.net
そもそも人と天族の共存を謳っておきながら人間の問題は人間だけで解決しろと
切り捨てて徹底して天族と人間が関わるような展開がないってのがおかしいんだよな・・・ -
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:45:48 ID:A8/Fiopp0.net
>>31
天族の中に人間大好きーって言ってる人いないから皮肉なもんだね
スレイだけが人間と天族が仲良くすればって言ってる -
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:46:39 ID:A8/Fiopp0.net
ああごめん>>31の続きが>>32って意味ね
-
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:48:20 ID:Om4xpb+a0.net
人間の問題は人間で解決と言い張るライラを
無理に人間のスリ小僧問題に巻き込むロゼの腕力すげえ・・・ -
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:49:43 ID:IxcLadjP0.net
ミクリオはまだ17歳で天族としての自覚が足らないから
普通なら人間に散々嫌な事されて「人間の問題は人間で解決しろ派」になってるんだよな -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:51:14 ID:Xh3Tft5i0.net
実績にしない方がいいんじゃね
以後、富澤君は何もやらずのボーっとしながらリマスターは僕の手柄だとわめいてました的なキチガイ扱いされんぞ -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:51:47 ID:Xh3Tft5i0.net
>>36は>>8へ
-
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:52:51 ID:N97+pu1u0.net
ところで富澤の今までの実績ってどこにある?
ゴッドイーターとは聞いてるけどそんなに凄い実績なの? -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:54:12 ID:8EvaCmw40.net
>>7
序盤の重要っぽい女ってだけでヒロイン面されたら困る -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:55:10 ID:PejX6Xjw0.net
アリーシャヒロイン説唱えてた奴って
当初はアリーシャルートとロゼルートあってアリーシャ削られたって言い張ってたよな
ヒロインの武器がロゼでざまぁ -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:56:48 ID:PejX6Xjw0.net
>>6
馬場の仕事が速すぎるせいで、富澤のような仕事ののろい人が
リマスター程度でも実績にあげないといけない悲しい現実 -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:58:32 ID:itfYevam0.net
ヴェスペリア結局マルチで10万前後しか売れずにテイルズの移植としては微妙な結果を残したな
-
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-02-28 23:59:35 ID:lzEMW+kg0.net
酢飯なみにすっぱいヴェスペリアじゃ仕方ない
-
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 01:01:45 ID:weeVjKN70.net
>>81
普通なら
ただ、共存ってスレイがわめいてただけで、天族は五人とも乗り気じゃなかった
ミクリオでさえ決戦前夜には「たとえ天族が見えるようになっても、
人間と天族が仲良くなるとは限らない」と否定的 -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 01:02:24 ID:weeVjKN70.net
×>>81
○>>31
すまぬ -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 09:49:11 ID:eefZZ0Fp0.net
導師なのにスレイが隠密行動取ってくれないのが天族はやっぱり軽率だと思ってるんだろう
それ導師をロゼに変えたら元々隠密行動とる暗殺者だから天族はありがたいんじゃねって思った -
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 11:42:52 ID:voYETFCF0.net
ライラがスレイさんはスレイさんなりの導師道があるからって隠密行動に限定しなかったのが悪い
結局スレイは持ち前のお人好しを炸裂させて次々にトラブルを生み出すトラブルメーカーに成長
暗殺ギルドとして生まれながらにして隠密行動取るクセがついてるロゼには天族も安心するはずだよー
暗殺者と天族っていうセットがここまで絶妙に相性がいいなんて、お互い思ってもみなかったろうがなw -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 19:00:42 ID:prmJ906o0.net
(他と比べて)1300円は安い
ロイドは差別主義者
ミラのエリーゼディスり
ゲハのアンチが〜
amazon自演
アイゼンがホモ
Bのおねショタが〜
話題になってるのは炎上したおかげそれに比べてBは〜
海外ではウケてる
ミクリオが人気投票1位なんだからとにかくすごい
他のテイルズでも似たような事やってる
ロゼは完成したユーリ
テイルズの売りは裏切り
エステル足手まとい
アルヴィンかませ犬
チンピラが〜
スキットがあるから他よりすごい
回転率でテイルズの勝ち
これ全部同じ奴な
他sageを見たら自演を疑え -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 20:54:54 ID:xjOUvLhr0.net
今度発売の公式グッズ(各作品の主人公とヒロインの武器グッズ)でスレイロゼが選ばれ
アリーシャが選ばれなかったことでアリーシャ厨がツイッターで発狂大暴れ -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 20:55:23 ID:xjOUvLhr0.net
https://twitter.com/tukimiya1224/status/1101361014056996864
はぁ・・・そこはアリーシャが良かったなぁ・・・まぁ公式にヒロインじゃないって明言しちゃったからなぁ・・・でもなぁー・・・
https://twitter.com/tukimiya1224/status/1101362198276857857
でもあんだけアリーシャと2人で一緒に写ってるポスターいっぱい出しといて、いざ主人公とヒロインのペアグッズはロゼってなんかなー・・・アニメ見てから別にロゼ嫌いじゃないけど、尚更アリーシャヒロインじゃね・・・?って思うんだ
https://twitter.com/tukimiya1224/status/1101362306275934208
まぁ単純にアリーシャのほうが可愛くて好きなんですけど(最低
(deleted an unsolicited ad) -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 20:55:42 ID:xjOUvLhr0.net
https://twitter.com/himeo5/status/1101339644476571648
「テイルズ オブ プレミアムストア」16作品の武器をメインにしたアクリルキーホルダーが発売決定 http://teltoku.com/tales/14196
ゼスティリアの公式がファンに喧嘩を売っていくスタイル嫌いじゃないですよ
エターニアとレジェンディアはデザイン困ったんやろなぁ
…テンペストは?(全ギレ)
https://twitter.com/ammaiokashi/status/1101348749543014400
ヒロインはロゼだって公言してるからセーフ(全ギレ)
テンペストはエスコートタイトルだから(震え声)
https://twitter.com/himeo5/status/1101409560638611456
やっぱ真の仲間はちがいますわ
エスコートタイトルのリメイクあくしろよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad) -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 20:56:13 ID:xjOUvLhr0.net
https://twitter.com/by_harinezumin/status/1101302919196901376
アリーシャがまたナシーシャにされてしまった。rt
https://twitter.com/by_harinezumin/status/1101305987057606657
公式ではヒロインがロゼなんだっけ。未だに無理あると思う。ロゼは影の主人公か異性ライバルという珍しい立ち位置の方がキャラ的に合ってる気もする。
にしてもレジェのデザイン魅力的。フェイスペイントの模様だけでセネセネってわかるもの。
(deleted an unsolicited ad) -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 20:56:27 ID:xjOUvLhr0.net
https://twitter.com/kimupp731/status/1101273921519644672
ちょっと待て
ゼスティリアのヒロインはアリーシャだろ?
なんでロゼの武器がそこにある
戦争か?
(deleted an unsolicited ad) -
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 21:58:18 ID:M6cV1EM00.net
公式がロゼをヒロインと認定したからって発狂すんなよ
だいたい、ロゼが公式でヒロイン認定されたのって発売直後なんですけど -
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:01:03 ID:gOU09F8e0.net
ロゼはどっちかっていうと限りなくダブル主人公に近いヒロインだろ
ミラなんかと一緒
親友が売りのミクリオやボーイミーツガールが売りのアリーシャとは格が一個違う -
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:01:57 ID:NrPuJIGI0.net
アリーシャ厨のロゼへの嫉妬
心地いい!!!!!!!!!!!!! -
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:11:15 ID:Z5hRjlhq0.net
>ゼスティリアの公式がファンに喧嘩を売っていくスタイル嫌いじゃないですよ
いやいやゼスティリアの公式に喧嘩を売ったのはお前だよ、アリーシャ厨
「テイルズオブゼスティリア 問題点wiki」
とか作って思いっきりゼスティリア公式批判サイトじゃねーかタコ -
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:26:01 ID:om8ZgJzt0.net
ゼスティリアの公式がファンに喧嘩を売っていくスタイル・・・・・・・・・・・って言ってるけど
いったい何のファンなんだ?
ゼスティリアのファンだったらそもそもロゼを批判しないだろうに
もしかしてアテクシはゼスティリアのアンチではありますが、テイルズのファンでございーってやつ?
バーカそんなの成立すると思ってんじゃねーぞ -
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:40:04 ID:0OshSruU0.net
散々ゼスティリアのアンチしてたゼスアンチがファンって…
コイツってマジで自分が何者かのファンだと思ってんの?
いったい何のファンなんだよ教えてくれw -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 22:48:45 ID:JG/qJvcl0.net
ゼスアンチが斜め上すぎてもはやさぱらん
誰のファンなのか教えて下さい
そいつ炎上させますから -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:02:42 ID:mc/MwN1g0.net
>>51
普通に公式がヒロインでグッズを販売すると怒り出すって、老人の逆ギレみたいで怖いな -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:13:39 ID:5GI0/7Vr0.net
真の仲間はロゼのヒロインとしての愛称だろ!
何をマイナスイメージで語ってんだ -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:38:55 ID:vPuTvue70.net
喧嘩を売っていくスタイルのゼスアンチが喧嘩を売っていくスタイルとか
ブーメランだらけであらゆる角度から刺さってるみたいね -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:39:56 ID:COQVMOh80.net
全ギレって言えばマウントできると思い込んでるのかもね
-
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:41:36 ID:vqdqQo+m0.net
>>50
そういえば、2人で一緒に写ってるポスターぐらいしかアリーシャをヒロイン認定する根拠がなくて笑えるんだが
アリーシャ信者ってなんでどうでもいい社外グッズをヒロインの根拠にしてるの? -
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:42:47 ID:QYMt9OZ90.net
アリーシャが可愛いってそこらへんの美的感覚のおかしさをカミングアウトしてるだけの気がするんだけど
-
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:44:07 ID:AdozQvlT0.net
ポスター程度でヒロイン確定したいんだったら
公式にロゼとのヒロイン入れ替わらせる運動に20年くらいかかるぞ -
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:45:29 ID:voYETFCF0.net
>>52
俺も騙されたよ
中身スッカラカンのナシーシャがアリーシャと呼ばれてることに -
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:46:02 ID:ajVuWKKD0.net
アリーシャアンチスレ
-
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:48:00 ID:k8sjhRkP0.net
・ボーイミーツガール、導師にいざなう、デート風探検
・導師と共同体の主神、導師の始動役
これら弱い設定に比べると
異性ライバルで共闘するのこそヒロインに一番近い設定だと思ったよ -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:49:33 ID:QYMt9OZ90.net
>>69
しゃーない
お前らアリーシャ厨がスレイロゼペアグッズに大発狂して
ヒロインはアリーシャじゃーと暴れてるから
こっちは「ちょっ、冷静に冷静に」とお前らをなだめてる状況だ -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:51:24 ID:eefZZ0Fp0.net
>>53
スレイもロゼも浄化出来るからな、当然主人公とヒロインだ
アリーシャの槍があったとして、その槍は憑魔師匠が教えてくれた槍だ
そんな憑魔に染まった奴はヒロインと認めないのは当たり前だ -
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:53:06 ID:ahOp9uxv0.net
けものフレンズ2の本スレの惨状をみてps3版Zの発売当時の地獄絵図になってたここを思い出したわ
大多数がほんとうに作品に批判的になるとああなるのはどこも変わらんなって -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:58:19 ID:b0x8qe+I0.net
>>73
けものフレンズは3ヶ月で鎮火しなくても、ゼスティリアは3ヶ月で鎮火したからな
そして不死鳥のようにはばたいてテイルズ歴代NO2の世界累計売上150万本突破
炎上がいかに飽きっぽい少数派の工作なのかが良く分かった事件だ -
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:59:06 ID:gOU09F8e0.net
けものフレンズ2がミクリオみたいに人気投票1位取れるキャラを輩出できるのかな
-
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-01 23:59:37 ID:voYETFCF0.net
なんだかんだで今は多数のゼスファンに支えられてるぜスティリア
-
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 00:27:19 ID:ES4PJC3M0.net
>>73
ショボすぎ
炎上理由って5chおなじみのパクリ騒動でしょ
しかも個人ブログの創作文をパクったって因縁つけられてたけど
メディアに露出する作品としていわゆる本チャン台本で使われるもんじゃなくて
たかが声優オーディションの台本で使われるだけのローカルな台本w
どうでもいいわ -
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 00:42:43 ID:uQ7NqKgk0.net
>>77
全然ちゃうで、ストーリーがひたすらロゼやら天族持ち上げてふざけんなってなってた
ああいう感じで荒れてる -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 00:52:54 ID:cLy5/d8f0.net
>>73
けものフレンズ2炎上も、最初はけものフレンズ1作者兼監督のたつきとかいう奴が
個人的行動で背信行動をやったということでけものフレンズ2から下ろされ
そのたつき信者という奴が炎上させただけらしいじゃん
でも、アンチたつきという連中がすっかり盛り返してたつき信者をやりこめてるって感じみたいだけど -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 00:59:14 ID:zMlASHmJ0.net
俺は前作信者の「コレジャナイ」に対して原作信者が「お前らが言うな」って言ってるような状況だと聞いたが>けものフレンズ
-
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 01:03:47 ID:cLy5/d8f0.net
>>80
その点ではゼスティリア原作ファンと、
ゼスティリア原作アンチ=ゼスティリアアニメファンの
対立に似たような感じではあるかもな
炎上炎上言ってても結局は信者とアンチの対立ってことであれば
どっちが正しいというのは無いからな
幸いゼスティリアの場合は原作の売上が150万本で、アニメの売上が2千本大爆死ゆえに
原作ファンの圧勝という現状になってるが -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 01:29:51 ID:ZbqcNZLU0.net
炎上させたい人が炎上させてるだけ
炎上させたい人が飽きたら普通に沈静化されてファンだけが残る
けものフレンズにせよ、ゼスティリアにせよ一緒
けものフレンズ1のファンがけものフレンズ2のアンチ化して炎上させてるなら、
けものフレンズ1のファンが炎上に飽きたら
普通にけものフレンズ2のファンだけが残って穏やかになるよ -
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 01:35:52 ID:VQ4nz/qi0.net
けものフレンズ騒動の原因
正解が知恵袋にあったで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14203475109
けものフレンズ2は何で炎上?してるんですか?
2019/2/14 17:23:51
tar********さん
2019/2/1417:43:46
監督が変わり、前監督(たつき監督)の信者がけもフレ2の内容、現監督、キャラ、声優
あらゆる要素にいちゃもんを付け、至る所で暴れ回っているという状況です。 -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 13:24:43 ID:k/vCEBAY0.net
>>69
お前の話題の振り方が下手なだけ
このスレはアリーシャ関連アンチスレじゃないので、何が何でもアリーシャアンチするって訳じゃない
例えば先日は
「ミクリオ加入でスレイが失明したのでミクリオ陪神反動が失明の原因
アリーシャは単独犯ではなくミクリオとの共犯者だったので
アリーシャだけ離脱させられる展開はおかしい
ミクリオとアリーシャのどっちがより失明の原因になってるかスレイはちゃんと調査しろ」
というアリーシャ擁護意見が山盛りだった -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 13:39:22 ID:cD2yCV+q0.net
厳密にいうならアリーシャアンチスレというよりロゼファンスレに近いよな、このスレ
アリーシャ信者がロゼを罵倒せずにロゼをアリーシャの良き親分という見方をするなら
このスレでは特にアリーシャを叩く要素はない
スレイの霊応力不足とアリーシャの霊応力不足でギクシャクして離脱したのだって
このスレの見解ではロゼはアリーシャ従士にしても従士反動なかったから
従士反動あったスレイが一方的悪いという見解になってるし、アリーシャアンチスレとは決定的に違う -
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 13:46:02 ID:6f2m1lDz0.net
けものフレンズのたつき監督って奴が、ゼスで言うところのアリーシャみたいな感じなのね
アリーシャはゲーム上のキャラだが、たつき監督っていうのは実在の人物なんだろ
そっちの炎上の方が面倒臭そうだな -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 14:18:54 ID:saWbG42y0.net
続編を前作の奴に作らせろっていうのはファンとしては無理あると思うわ
ワロスみたいに原作と違う人間が作った上で、原作レイプをメインにしたヘイトアニメにしたら別だけど -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 14:51:11 ID:zMlASHmJ0.net
>>84
完全に印象論でしかない「タイミングが重なった」以外の材料は大前提である「陪神反動が実際に存在する」すら存在しないうえに、
その陪神反動が存在しなかったら「ミクリオが原因の可能性は最初からゼロだから調査するわけない」で終わっちゃう程度の話だったけどな
まあアリーシャ擁護意見には違いない -
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 19:02:48 ID:uQ7NqKgk0.net
>>86
どうやらいまは日清がアリーシャのほうについて
流れが一方的になっとる感じやな、スレ見ても全然荒れてなかったわ -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 19:04:40 ID:TYW/TK6o0.net
>>88
印象論もなにも、ミクリオ加入のタイミングでスレイが失明したのは事実だし
ミクリオは悪くないんだけどタイミング悪くエレベーターのブザーが鳴ったなんて
印象論に走ってるのはそっちなんだがw -
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 19:44:49 ID:zMlASHmJ0.net
>>90
「どんな順番でも原因が乗った時にエレベーターのブザーが鳴らないとおかしい」が印象論(しかも現実に真っ向から喧嘩売ってる)じゃなかったら何なんだ?
お前がそれにどんな印象持とうが百貫デブが乗って即ブザーが鳴るとは限らないのが現実
ついでにそもそも「タイミングが同じだったから関係がある」自体が印象に基づいた仮定であって、
実際には本当にミクリオが乗ってブザーが鳴ったのかも証明出来てないのが現実 -
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 22:16:41 ID:xty5Lbqr0.net
>>91
百貫デブ(アリーシャ)が乗って鳴らなかったけど
次にヤセ(ミクリオ)が乗ったら鳴るなんて偶然みたいな感じだろ
それなら百貫デブ後にヤセが4人ぐらい乗って5人目でようやくなるならわかるが -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 22:22:58 ID:7/xiLAh20.net
いい加減ブザーの話は置いといて
イチャイチャじゃれ合いたいだけだろうけどさ -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 22:24:35 ID:k/vCEBAY0.net
普通にニコ生で検索かけると見つかるぐらい有名になって欲しいな
ミクリオの陪神反動説 -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 22:39:41 ID:KxkqKJ5S0.net
>>88
完全に印象論という割に、ミクリオも結局陪神契約しないと浄化攻撃出来なかっただろ
アリーシャも従士契約しないと浄化出来ないように
陪神と従士って種族が違うだけで導師から浄化の力を使わせてもらう点は一緒なんだぜ
あえて導師から力を借りる事に区別は無いって可能性のほうが高そうだがな -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 22:50:49 ID:zMlASHmJ0.net
>>92
だから乗客全員分の合計が重量制限をオーバーした瞬間にブザーが鳴るのが現実のエレベーターの仕組みであって、
そのブザーには「鳴った時点での乗客全員の重さの合計が重量制限をオーバーしてた」以上の意味はないんだが
お前がそこにどんな印象をもってどんな意味を見出すのかはお前の勝手だが、
実際には自分が受けた印象に固執してるバカが現実世界に喧嘩売ってるだけでそれ以上でも以下でもないな -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:18:36 ID:6x2Z3P9d0.net
>>96
まさかオーバーしていた演出を偶然で片付けるとは
ミクリオ加入のタイミングでブザーが鳴る演出=ミクリオが犯人という意味だろうに
現実社会のエレベーターと違って作家が考えた演出だぞ -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:19:37 ID:sOwZdKaU0.net
すごいミクリオ擁護
-
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:21:32 ID:RWnn2lFZ0.net
でもドラマや漫画でブザーなるのは大抵思い人が入ってきた時のオチですが
-
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:23:12 ID:vUrZMo980.net
アリーシャ単独犯派の人
だいぶ燃えてるようでいい感じだ -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:25:51 ID:CZgZis7k0.net
>>88
まあ、アリーシャ擁護意見というよりはミクリオが甘ちゃんなのを叩きなおしたい派だけど
最初離脱してから何の成長もせずにただ戻ってくるって虫が良すぎるんだよね〜 -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:28:16 ID:npQKgN+d0.net
テイルズは明らかに足手まといキャラはそれなりに精神的試練与えるからさ
ミクリオは一回PT離れたものの、半日後ぐらいにシレッと戻ってきて難易度が低かったからなあ -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:30:22 ID:zMlASHmJ0.net
>>97
なら同じタイミングで「アリーシャが天族見えるようになったってカミングアウトした」のにも意味があるって話になるな
先に釘刺しとくけど、作家が考えた演出なんだから重要なのは描写されてない「見えるようになった」タイミングじゃなくて描写されてる「カミングアウトした」タイミングだよな?
関係ないならそれこそいつどこでどんなタイミングでカミングアウトさせてもいいんだから -
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:30:57 ID:ZWCoGtDq0.net
「陪神反動が実際に存在する」は少なくともよろける寝込むはあるわけで
あとは失明がどうなんだって話だろ
天族相手に力を貸す導師が何の反動ないのもアレだから
常時陪神反動でスレイにデメリットある方がしっくりくる -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:34:51 ID:hoYB/8j20.net
>>103
やっぱアリーシャが加入したタイミングがそこじゃないからだろう
アリーシャは天族が見えるようにスレイにお願いしたわけじゃないのに
勝手に天族が見え出してるなら、それはただのスレイの能力がアップしたお陰
成長って最高だわ -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:38:35 ID:zMlASHmJ0.net
>>105
で、シナリオの人がそれをあえて「ミクリオ加入」「スレイ失明」にぶつけて来た意味は何ですかね?
「作家が考えた演出だから偶然は無い」んだろ? -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:42:40 ID:4uuEnNjj0.net
>>103
「スレイの力が強くなったからだな」ってアリーシャがシナリオライターの代弁者となって
スレイの成長を認めてたもんなー
・アリーシャが天族見えるようになったのはスレイの段階的な成長のお陰
・スレイが失明したのは立ちくらみ、一晩寝込む、と並んでミクリオの陪臣反動によるもの -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:46:37 ID:96iFf6Dl0.net
ミクリオ加入のタイミングで神依解除できるようになってるし
神依解除も霊応力使うんじゃね?
そんでミクリオって、スレイに並々ならぬ霊応力を色々使わせてぶっ倒れたように見える -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:48:59 ID:qkdYsz4y0.net
天族側の霊力を使うには、スレイも天族の熟練度が低いと霊応力を多く使って力を引き出す必要があるとか
誰かの受け売りですまない… -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:55:08 ID:cLy5/d8f0.net
>>106
そんなの決まってる
ミクリオがちゃらちゃら何も努力せずに加入してきたから
それくらいなら試練を与えようって描写の名残りだろう
フツーなら
陪神になりたいとスレイに懇願→お前はカエルと断られる→カエルから成長するイベント→スレイに見直させる
ってなるのに、なぜか
陪神になりたいとスレイに懇願→お前はカエルと断られる→時間を置いただけで戻ってくる→スレイに見直させる
ってなってたから、それっておかしいじゃんという話 -
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:57:36 ID:saWbG42y0.net
だよなぁ
ミクリオ何か一つ成長イベントあった方がカエル扱いしたスレイを見返せる
何もなく戻ってきたら、スレイからすれば「おいおいカエルが戻ってきたぞ」と失笑されるところだろ
どこが友情なんだよって思う -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-02 23:58:19 ID:VoJfbdPB0.net
結局ここまで語り倒されても、ミクリオの陪神反動はまだ謎のままか
-
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:11:31 ID:3aS2zuOq0.net
>>112
そもそも「陪神反動で失明する」自体を前提にしてるうちは、その原因や仕組みを考察したところで親亀の上の子亀孫亀にしかならんしな
「陪神反動が存在しない」あるいは「反動はあっても失明とは別の形(例えばよろけとか寝込みみたいな体力消耗的な奴)になる」って言われたらそれで終わり
親亀がこけたら皆こけるしかない -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:14:44 ID:nG3ISRwH0.net
ミクリオがいまいち波に乗れなかった理由が、離脱後のイベントがなかったことか
そういえばミクリオが陪神になりたい理由って何だっけ? -
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:18:26 ID:hzqrU6hs0.net
ライラ「スレイさんはミクリオさんを陪神にしたくないんです」
アリーシャ「なぜだ?私を従士にしたのと同じことだろう?」
スレイ「アリーシャは必要としてただろ。自分の夢のために導師の力を。けど、ミクリオは・・・」
このスレイの発言がかなり怪しい
アリーシャの従士になりたい動機もミクリオと大差なかったのに
ミクリオだけカエルだ何だと烈火のごとくハブる -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:22:39 ID:3tpsKwom0.net
>>113
「反動はあっても失明とは別の形」だったらミクリオ加入時は
よろけるのと一晩寝込む流れだけでいいって思うけど -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:24:21 ID:e26zfzyh0.net
ミクリオも腐女子人気だけはガッツリ得てるみたいだし
この反論してる人もミクリオ腐女子なのかな
アリーシャとの共犯はヤダヤダ、アリーシャ単独犯にしてミクリオ無罪にしろ!って圧迫感が凄い -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:25:37 ID:qZIRSfDv0.net
女にキャーキャー言われるんだから悪い気はしないけど
盲目に擁護されたりするんだったらデメリットのほうが多いんじゃ -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:28:24 ID:zxz6CMiu0.net
最初はアリーシャとともにミクリオも離脱するイベントだったかもしれん
よく考えてみれば、スレイ失明で憑魔から攻撃食らってブッ倒れたのは
アリーシャとミクリオの二人
なぜかアリーシャだけ気絶してミクリオはすぐ起き上がってたが
本当は二人とも失神して、欠席裁判で二人が離脱する話で決まったんじゃないか -
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:28:28 ID:3aS2zuOq0.net
>>116
「ミクリオの時に陪神反動が起きる」って前提ならそうだろうな
「ミクリオの時に陪神反動は起きてなかった」が否定されてないからそれもありうるってだけの話よ -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:44:06 ID:Q3X0Pjts0.net
>>89
日清がたつき監督のけもフレ関係ない新作に付くって、アリーシャでいったら
フィギュア会社のアルターがアリーシャにつくみたいなもんでしょ
そんなんでマウントとれたと思ってるたつき信者がかわいそう
結局けもフレ2の脚本をたつき監督が書けない以上はたつき監督は人生負けっぱなし -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:45:35 ID:74S3IA1g0.net
一方的と言いたがる奴は「実は全然一方的じゃないからあえて一方的という言葉を使いたがる」
という法則追加で -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:48:19 ID:YoSDtdH90.net
ミクリオ陪審にした時の立ちくらみみたいな症状は、陪審契約の反動かな?っていうミスリード狙ってたと思う
エドナに失明の指摘されたとき唐突感が出ないように伏線を張ったというか -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:48:23 ID:6MJcvypC0.net
>>89
まとめブログでは
「日清にたつき信者がいる、それだけの話」
って言われてる
けものフレンズ2ファンは日清程度ならバックに付いた所で影響ないという判断だろう -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 00:59:31 ID:nG3ISRwH0.net
>>123
そもそもこれアリーシャの従士反動をミスリードする必要がないのよ
ゼスティリアでのサプライズは敵側で命を狙ってきた暗殺者ロゼがスレイの味方になるっていうサプライズだけだから
スレイが1人しか従士をもてない規則があってアリーシャとロゼが必ず入れ替わらないといけないとかなら
ロゼ加入の伏線としてアリーシャ離脱までがサプライズ要素に含まれるんで、アリーシャ離脱をミスリードする意味もあるけど
ぶっちゃけスレイはロゼとアリーシャの2人従士でも構わなかったからな
つまりロゼが加入してからアリーシャの従士反動問題が出て離脱するという描写でも良かったわけ
アリーシャの離脱はサプライズと無関係なのでミスリードなんてする必要なし
だからアリーシャ加入した瞬間に失明の描写が入ってれば失明はアリーシャのせい
ミクリオ加入した瞬間に失明の描写が入ってれば失明はミクリオのせい、となる -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 01:21:16 ID:fc1sFhhP0.net
ひでーな
ミスリードしたがる理由がさぱらん
アリーシャは最後までいると思ったのに途中で離脱するドッキリのためのミスリードってこと?
何でそんなことしないといけないんだ -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 01:24:30 ID:+RwVD88s0.net
離脱問題でスレイの能力不足の責任問題の話題が全くないが
どっちも悪いんだったら二人で責任取るべきじゃない?
ミスリードするんだったらスレイにも直撃食らわせるべきだわ
導師だから絶対にパーティ外れないだろうという図々しさからくる責任逃れに思える -
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 01:26:11 ID:3aS2zuOq0.net
>>126
神依システムとの兼ね合いとか?
最後までいると戦闘メンバーが人間>天族って状況にできちゃうし -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 13:15:34 ID:5wIJmaH30.net
>>128
神依システムは神依システムのまま残して
人間が同時には2人までしか戦闘に出れないようにすればいいだけじゃないか?
少なくともアリアフではロゼとアリーシャの人間2人で神依システムで実現出来てるんだから
アリーシャは神依できないけど天族とペア組む形でな
人間3人でもスレイを控えに回して、ロゼとアリーシャの従士2人が戦闘というのは余裕で出来る
導師ルール的にも導師は従士の半径何メートルにいればいいのであって
必ず戦闘にいないといけないという決まりはないはず -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 13:54:30 ID:SGMzABAa0.net
>>129
・本編でデゼル主神にしていきなりロゼ導師にすればよかったのに、ロゼをスレイの従士にしたこと
・本編でアリーシャ離脱させて入れ替えでロゼを従士に迎えたこと
この2点ってスレイが導師としてハブられるのを防ぐ為の設定だからな
導師の才能では「天族に体が馴染み切ってる」「穢れない器」という二点から
どうしてもロゼ>スレイだから、スレイが戦闘にいないでロゼ中心に戦闘するPTが自然になっちゃう
従士アリーシャにしてもスレイじゃ失明するけど、ロゼなら失明しないっていう逃げ道がある
スレイのメンツを立てるためにはどうしても導師スレイ従士ロゼの形にしないといけないし
導師ロゼ従士アリーシャという形がアリアフではなく本編の時点で可能というのも
プレイヤーに気付かせてはいけない
いっやースレイのメンツ立てるために、ロゼとアリーシャは犠牲になってんだよな〜 -
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:24:13 ID:Z0k/zU+e0.net
>>128
信憑性低w
人間は必ず天族とペアを組まなければならない
戦闘メンバーは人間×天族が2ペア
この法則さえ守ってればいいんじゃないか? -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:26:40 ID:IWAB/5PY0.net
大丈夫、人間3人を同時に戦闘させないようにすればいい
-
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:28:08 ID:74S3IA1g0.net
ていうか確かに神依システムのせいでロゼとアリーシャをコンパチにしたようには見えるよ
でもシステムの対応不足をシナリオに反映させるのは違うと思う -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:40:47 ID:N/DKclQs0.net
神依システムといっても人間と天族でコンビ組むというだけで
別々に戦闘してる時は問題なかろう
控えのアリーシャが交代するのはスレイorロゼのみってしておけば人間>天族問題はなくなると思うんだ -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:50:27 ID:jzEI3Sdw0.net
>>89
なるほど有名スポンサーがついた側が勝ち発想ですか
いじめられっこの発想に思えるんだけど
ちなみにけもフレ2のスポンサーはどこなの? -
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:51:40 ID:7DubGAUF0.net
アリーシャも日清みたいな大手がバックについてくれれば頼りになるスポンサー!って
ロゼからの挽回も狙えたのに残念 -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:56:05 ID:ssBvlRIp0.net
スポンサーつけただけで一方的な流れだったら
相手が別のスポンサー見つけてきたらあっさり挽回じゃん
まじで三日天下 -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:57:43 ID:ZKx/OFAm0.net
>>53
ペンドラゴに入れない時点でアリーシャがヒロインになれるわけないいやろ -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 21:59:47 ID:SGMzABAa0.net
シナリオライターとしてはアリーシャをどんな形で首にするかって部分に注力してたのわかるし
こんなことになるなら最初からヒロインっぽい扱いはやめて欲しいってのは
盲目信者の願望にすぎないだろ -
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:00:52 ID:uBsgDGFh0.net
なんかゼスアンチってかロゼの武器を見ただけで脊髄反射してて草
-
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:14:47 ID:X0igHuRV0.net
>>51
公式が味付けした感じだとロゼがヒロインなのは喧嘩を売るのでなく世間のマジョリティなんだろ -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:16:16 ID:YtZ5B0jG0.net
アリーシャに限らず、ライラやエドナと比べてもロゼの存在感はちょっと高めだと思うぞ
喧嘩を売っていくスタイルというほどロゼの存在感は薄くはない -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:17:35 ID:0o/NAOhy0.net
公言してなくてもロゼはヒロインだろうしセーフ云々じゃなく物語上の役割を見て欲しかった
-
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:26:05 ID:ZJ3Aaq0d0.net
>>50
アニメ見たならかやのんに主役は似合わないってわからなかったかねぇ?
あの声だったら普通に悪役でしょ
途中で専守防衛といいながらチャンバラやりまくるけど、悪役の声だよ -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 22:28:01 ID:N/DKclQs0.net
Zは素材は別に悪くないけどアリーシャに関しては料理の仕方が悪いから
アリーシャは可愛くなるって方面じゃなくて、アルヴィンのように憎たらしい方面に向いてるキャラだろ -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:22:05 ID:/fL4AWaS0.net
>>106
「スレイ失明」の原因は「ミクリオ加入」とはっきりしてる件 -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:23:38 ID:NjBlkXKL0.net
普通に考えるとミクリオ加入とスレイ失明をぶつけてきた理由は
陪神天族にも霊応力的ななにかた必要と言いたかったんだろう -
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:24:39 ID:fc1sFhhP0.net
普通にミクリオ加入したら失明したよってスレイに言わせればいいのにね
-
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:26:19 ID:ssBvlRIp0.net
>>96
こういうブザー鳴る系の罰ゲームって重い人が乗った瞬間になるのがお約束なんだが -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:26:57 ID:lWy22vj60.net
陪神反動の話題はキチガイが湧きやすい傾向にあるんか?
-
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:29:04 ID:SGMzABAa0.net
結論:ミクリオ加入のタイミングで失明したのは騙しで、
天族の器になると寝込む副作用の一つとして失明があるようにミスリードしたもの
何のためにミスリードしたかは不明 -
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:31:04 ID:FKHJjtca0.net
>>52
ヒロインはロゼみたいに影の主人公や異性ライバルという立ち位置の方が好き
逆に影の主人公や異性ライバルがいるのに、別の女がヒロインになってる話ってあるか? -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:32:04 ID:ssBvlRIp0.net
ナシーシャさん、一生脇役でお願いします
-
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:43:33 ID:cbXNE/Ix0.net
ナシーシャを庇う理由がないのもその「異性ライバル」の要素がナシーシャに無かったからだろ
-
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:45:46 ID:BbludH/90.net
あと、スレイけっこうアリーシャを女として好きだったのがなぁ
導師は恋愛禁止といわれてるところに誘惑してくるババアみたいになってたぞ -
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:52:36 ID:hzqrU6hs0.net
>>128
神依システムの兼ね合いならアリーシャではなくスレイの離脱を見せて欲しかったが
スレイの導師契約外してロゼに導師契約つけかえるのは簡単な手続きで出来るんだろ -
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:56:03 ID:UhFxjdgo0.net
神視点の俺たちプレイヤーにはちゃんと契約システムも説明して欲しかった
スレイが導師を解除してどこかの遺跡探索してくる別行動もありかと
アリアフでもミクリオが導師の領域はなれてひとりで遺跡探索してたじゃないか -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:56:03 ID:YoSDtdH90.net
>>151
あの時点で失明の原因がアリーシャって判明しちゃうと、即アリーシャの契約解除しろよって流れになるからでは?
ライラの耳打ちと合わせて、なんとなく察っせるようになってるけどエドナに決定打打ってもらうまでボンヤリさせたかったとか
あと、シームレス戦闘を採用するにあたりフィールドに突然仲間が増えても違和感ないように天属を設定したってインタビューにあったから、単純に移動時のフィールドに3人表示出来なかったからアリーシャ離脱になったのかもよ -
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:57:37 ID:aO9yAmqc0.net
スレイがロゼを本当に真の仲間だと思ってるなら
スレイの導師という権利をロゼに簡単に渡してあげられるよなっ・・・ -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-03 23:59:01 ID:JBFhEzcx0.net
>>158
失明はスレイにしかわかってないことだから引っ張るのはいいんじゃない?
スレイだってそもそも失明してもしばらくしたら慣れるぐらいの感じでやってただろうし
じゃなきゃ最初にアリーシャ従士にしてないだろうからな -
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 00:02:13 ID:L2Tg6CtK0.net
>>160
言葉足らずだったんだけど
スレイ は失明の原因はわかってたと思う
即契約解除しろよっていうのはプレイヤーの気持ち
スレイ 脱退はアリアフで実現してるから -
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 00:19:05 ID:LN4P5QxM0.net
>>161
マジで??
プレイヤーってそんな野蛮な考えになるかな?
スレイの失明が従士システムによって必ず引き起こる不可避のものだったら
普通は「戦略を変えよう」ってならない?
スレイって当たり前のように裸で最前線で戦おうとするけど
将棋でいったらスレイは「王将」なわけでスレイを攻略されたら負けなんだよね
だったら普通は「王将」は味方に守ってもらいながら最後尾でジッとしてるもんじゃない?
で、歩兵や飛車、角行、桂馬なんかを使って攻めて行くんだよね
その歩兵や飛車、角行、桂馬にあたるのが従士のアリーシャや陪神のミクリオエドナだと思うけど
だからスレイという「王将」が最前線で裸で戦うアホなやりかたは封印して
スレイが一番奥で守ってもらいながらじっとしてるって戦い方こそが
導師の戦略の最適方法だと思うんだけど
片目失明してるならなおさら「王将」は後ろでじっとしてるべきだし
なぜスレイが前線を戦うことを優先して、アリーシャという歩兵や飛車、角行という攻め駒を首にするのかな? -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 00:49:38 ID:L2Tg6CtK0.net
>>162
そういう反応が出ないようにしたかったんじゃない?
テイルズは主人公が前線で戦うシステムだから -
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 00:58:10 ID:/IxOin3R0.net
>>163
明らかにプレイヤーが考えそうな良案を蹴って
粗悪な案を採用してる強引な流れだと
プレイヤーは不満たまるんじゃないかな
現にアリーシャ離脱の時も「離脱しない為にどんな案があるか」を一切語らずに
「ありがとうアリーシャ」で終わったし
やり方はかなり野蛮でとうていプレイヤーが受け入れられる納得の行く形じゃない -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 01:03:18 ID:L2Tg6CtK0.net
>>164
そう思う
だからアンチも出ちゃったのかなって -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 02:10:02 ID:cr5ki4fv0.net
政治介入駄目なのにアリーシャ入れたのがそもそも間違い
それが導師として間違いだったと主人公の反省描写はもっとわかりやすくやるべきだったな
カプ厨や馬鹿なアンチが騒がんように -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 02:32:30 ID:RRaXlIme0.net
>>166
後先考えずに政治家を従士になろうとした事は反省点だけど
従士として入れた以上は経営者として責任持って働く場を与えられるように環境作りに励むべき
大将である導師が最前線で戦ってるのは確かにおかしいと思うよ
メタ的にテイルズは主人公が最前線で戦うものだからっていうなら
主人公はある程度傷ついても失明してもへこたれずに戦える頑丈な設定にしとかないといけない
主人公が失明程度で戦えませんっていう程度の虚弱体質だったら
そもそも主人公は大将である導師にすべきじゃないわな
現にアリアフでは導師のロゼは主人公ではなく
従士のアリーシャが主人公になってるし、こっちの形の方がテイルズらしい形になってる
まぁロゼは失明しないから最前線では戦ってたけど
従士反動問題は何だかんだでアリーシャの問題ではなく
スレイの問題、テイルズ主人公のありかたの問題だと思うな -
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 05:21:05 ID:qdZzWuQ20.net
駄目なもん馬鹿な経営者がムリに入れて使ったら会社に被害出たり潰れたりすんだよ
他の多くの社員に迷惑かかってな -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 05:53:06 ID:d7oHTrCY0.net
>>168
駄目なもんつっても、従士の基準は
「最低でも自力で天族の声が聞こえる人」ではなかったし
「未経験者歓迎します」だったからな
実際、ゼスティリア上での従士の役割としても
従士の戦闘技術や戦闘能力で導師をサポートするものであって
従士の霊応力で導師をサポートするものではないだろ
だから従士が霊応力ゼロでも導師が憑魔が見えるまでの霊応力は貸してやるのは当たり前だし
導師が従士を雇える条件=導師は最低でも従士が憑魔が見える霊応力を貸しても失明しないレベルの霊応力を備えてる事
だよな -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 06:11:40 ID:Pk+UiWpc0.net
エアプ
-
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 07:04:31 ID:1Cfo2AzK0.net
会社に損害与える馬鹿な無能社員はクビだろ
-
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 12:54:32 ID:SYk8y4H30.net
>>171
ん?ちょっとそれはおかしくね?
だってゼスティリアの世界って、導師以外のほぼ100パーセントの人間は霊応力ゼロなんだろ
だったら世界のほぼ100パーセントの人間は「会社に損害を与える馬鹿な無能社員」になっちゃうじゃないか
霊応力ゼロが当たり前の世界なんだから、当然、導師が従士を雇う場合もその従士は霊応力ゼロの認識が前提だろ
むしろ、導師が従士に十分な霊応力を貸すことが前提の従士契約ってことだ
その導師が十分な霊応力を貸すときに「借金」してまで貸さないといけない導師が100パーセント悪いだろ
「会社に損害与える馬鹿な無能社員」ではなく「会社が借金で与えた損害を押し付けられた冤罪社員」じゃないか -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 14:13:22 ID:fnb9UXh70.net
運転免許持ってますって触れ込みでドライバーとして雇ったら実はペーパーで事故起こされたようなもんだろ
-
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 14:21:41 ID:eJekSIkC0.net
>>173
運転免許って意味じゃアリーシャは持ってたんじゃね
従士に求められる資質は憑魔と戦う戦闘能力があるって事だから
アリーシャは別に憑魔と戦う戦闘能力が不足して弱いって理由で離脱してないだろ
従士は天族の声が聞こえるレベルの霊応力が必要って後出しジャンケンしてきたのは
明らかに運転免許発行するスレイライラ側だぜ -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:40:19 ID:+lDF2ydb0.net
>>158
頭の中に戻っていくからフィールド上は登場させないので天族はいくら増えてもアレコレ言う奴が出て来ないってことか -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:41:53 ID:L5m7i1K30.net
失明の原因がアリーシャって判明した所で眼帯すればいいじゃん
-
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:44:24 ID:ewOtPYDy0.net
そういや人間は表に出てるから3人引き連れるのだと重くなりそうだねぇ
-
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:46:46 ID:9I6lk/6/0.net
でも>>158理論だと
「エドナが決定打を打たなければエンディングまでボンヤリさせたままにすることも可能だった」
となるな
決定打を打たなくていいのに打つってことはエドナが離脱の最大の戦犯なんだな -
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:50:01 ID:kR0jaPn60.net
>>173
戦力的には従士になれるって判断したのはライラで運転免許を交付したライラのせいだろ
運転免許があるからドライバーとして働き出したらライラが教えてない運転技術のせいで大事故
彼女なりの立場で反省してもらいたい -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:52:01 ID:yZLWG4Bq0.net
ペーパーでも事故起こさないように助けてあげるのが導師の役割だったからな!
-
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:53:08 ID:9bVY98UT0.net
その運転免許って誰が発行したんですかね・・・・
-
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:55:23 ID:QGig7hUo0.net
>>166
同意
主人公がヘマをしたのに反省の言葉を口にしないRPG -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:57:15 ID:M/wNBl1v0.net
カプ厨対応としてはスレイはロゼに対しては女としてみてないって全否定してたけど
アリーシャに対しては鼻の下伸ばしてる風のスキットもあるんだよな
ギャグスキットだとしてもあいまいな表現はどうかと思うんだがね -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:58:32 ID:Sds0LB3E0.net
運転免許出した免許センター悪いのかよ
事故おこしたら本人のせいだぞ -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 22:59:21 ID:5gKUiHZp0.net
スレイは政治介入駄目なのを介入して一回憑魔にでもなって孤独を味わった方が良かった
ライオン丸が憑魔に誘ってたけどスレイが政治介入で穢れが酷くなっていくにつれてヘルダルフに耳を傾けるとかさ -
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:02:46 ID:EcMOLw/20.net
>>184
それは免許センターが事故起こさない為の試験を義務化してるから
もうアリーシャは試験も何も受けてないんだって話だから
試験もせずに免許配った免許センターが悪いとしか言えねえよな -
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:04:29 ID:Hq2JzF0B0.net
事故起こさないようにちゃんと講習受けさせてあげない免許センターも問題かなw
-
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:06:20 ID:/auhPyut0.net
>>184
アリーシャは憑魔に育てられた畜生だから
天族と暮らした実績がないのに運転免許出す免許センターの責任も考えて欲しい -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:08:36 ID:+BgsFQjc0.net
スレイに無理いってせっかくチャンスもらったのにヨシヨシ接待されなきゃイヤイヤな糞キャラをメインにしてしてスレイ達が悪い〜www
-
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:11:54 ID:LN4P5QxM0.net
>>168
評価ガタ落ち→信用失墜だな
アリーシャが駄目なら駄目の結論でもいいから、解決法をみんなで円卓会議やって欲しかった
ミクリオ「僕がスレイの見えない側を守るから大丈夫」
エドナ「でも現実には守りきれてないじゃない!」
アリーシャ「こうなったのも私の責任。スレイの片目のカバーは私が死ぬ気でやります」
まぁ・・こんな根性論にはなりそうだけど -
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:13:57 ID:EB8i4F3s0.net
まあ不良債権(スレイの霊応力不足)押し付けられた小売り(従士という立場の弱いアリーシャ)が一番の被害者
ってなっちゃうのかね
ゼスアンチはアリーシャが離脱したのはロゼのせいだーロゼのせいだーいうけど
実際の原因はスレイだし、スレイに文句を言わない不思議 -
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:15:55 ID:5gKUiHZp0.net
>>189
アリーシャは別にチャンスはもらってはないだろ
この場合のチャンスっていうのは「離脱せずに済む挽回のチャンス」って奴な -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:17:21 ID:oWUgRa4U0.net
>>190
努力しないでおんぶにだっこのアリーシャたん根性論キリッやった所で仲間全員ドラゴン化バッドエンドコースじゃねーの -
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:18:46 ID:hFLNe+Tc0.net
アリーシャがヨシヨシ接待されなきゃイヤイヤっていう雰囲気の悪いキャラではあるから、そこは同意だな
そもそも離脱する時に泣きそうな空気作りすぎてスレイが後味悪くなってるだけ
もっと明るく「おいおいスレイちゃん、お前の霊応力低いせいであたしが離脱してやっけど
今度会った時は成長しとけよ」ぐらいの軽いノリで離脱してくれれば -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:21:33 ID:TV6N1QMs0.net
>>189
レジェンディアのウィルと同じようにゲンコツ制裁で場を仕切る人がいればよかったな
ヨシヨシ接待されるのを望むアリーシャも悪いし
ヨシヨシ接待するのを当たり前のようにこなすスレイも悪い
利害関係のあるメンバーなんだからもっとゲンコツ制裁的な対応を取るべき
あ、それがロゼとアリーシャのビンタ合戦か -
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:22:47 ID:Jv3Ud6+S0.net
>>192
最初に断られたのに断られたのに無理に頼んで手伝いに入ったんだからチャンスもらってるだろ
最初に突き放せよ馬鹿導師とは思うがよ -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:24:32 ID:D796DSnB0.net
>>193
仲間全員ドラゴン化バッドエンドコースを一番望んだのはスレイだってわかってねぇな
スレイが失明を隠してもそのアリーシャたんと美術館デートしたがったというのが真相なんだぜ -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:25:59 ID:9I6lk/6/0.net
これアリーシャのおんぶにだっこキャラがど真ん中にどっかり腰をすえてるから
スレイ達も嫌になっちゃったのかもしれないけど -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:28:53 ID:MwOFy++30.net
>>193
実際はもっと根性論で何とかできると思うがな
スレイ君は「ウリボア流」という素人丸出しの戦闘技術しかない子なんで
ウリボア流+片目じゃ防御が甘いのも仕方ないという側面もあるのですよ
スレイ君がセルゲイ並みの見えない攻撃すら気配でかわす達人の勘を持ってれば
失明なんて自分でカバーできるからね -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:32:08 ID:C14OzgBo0.net
おんぶにだっこのアリーシャだからスレイ頑張れってさすがアリ厨www
-
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:34:08 ID:RzryV1330.net
本当にアリーシャって何も努力しないよな
ロゼ見習えよ -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:34:08 ID:RRaXlIme0.net
>>196
そーいうことじゃなくて、説明書も渡さずに従士チャレンジさせてんのはチャンスっていえるのかって話
もしかしてアリーシャはジイジ波平がばっかもーんって雷落とすとこあたりから説明書ずっともらえずに来てんじゃないか
説明書もらった上でスレイを失明させてピンチになったら駄目だけどさ -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:36:47 ID:mvwrAkb+0.net
ようするに開発側(馬場)からしたら
アリーシャは天族とどっぷり暮らしてないから霊応力も低いんだって話なんだが
そこをミスリードしたのがライラの「アリーシャさんは霊応力はなかなかのもの」という褒め言葉 -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:39:01 ID:D9ChztIv0.net
>>196
どう見てもスレイも天族も「従士はスカウト制にして適正を見ないと駄目」ってルールを守らなかったのが悪い
アリーシャが無理に頼んで手伝いに入らせてもらうようなことがあっちゃいけないって証明されたな -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:39:34 ID:3rsUZ0j50.net
中々
予想した程度を上回るさま
ライラが思ってたより高かったって事だろ
にしてもお世辞にも程がある -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:40:25 ID:BPm5b9B20.net
そりゃプレイヤーの大半は「確かに無理に頼んで従士にしてもらったけど
従士反動のこと教えてくれなかったし、ライラはスレイに耳打ちで教えてハブってるし」
とは思うだろう -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:43:36 ID:Y7CcAlC30.net
言えば良かったよな
そしたらアリーシャ無理に入ってこなかったろうし -
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:48:44 ID:GXbq+xEQ0.net
>>207
甘い、甘すぎる
アリアフでロゼが絶対言いたくないのにラストンベルまでストーカーして
さらに暴力までふるって自分の思い通りにしたお姫様だぞ
従士反動を伝えて足を引っ張ってる自覚させた所で入ってくるに決まっておろうが -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:50:08 ID:Hq2JzF0B0.net
お前らの予想としては従士反動伝えたらまた泣き虫アリーシャ発動で
泣き落としで結局従士にしてもらうだろうって予想だろw -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:51:00 ID:TV6N1QMs0.net
意外と淡々と、従士反動程度は回避できるから頑張れよってスレイに責任負わせそう
-
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:54:00 ID:eJekSIkC0.net
>>205
そうそれな!
なんでお世辞で肝心のところをブレさせるんだよライラ・・・
ちゃんと測定装置でも使ってアリーシャさんの霊応力は20点だから
従士のボーダーライン30点には10点足りませんぐらい言って欲しいのにね -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:55:10 ID:fnb9UXh70.net
>>203
一般人より“は”多かったから才能あるって勘違いしたんだろうな
実は師匠が憑魔だったとか考えもしなかったんだろう -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:56:00 ID:QGig7hUo0.net
エクシリアではミラがエリーゼを足手まといといい
エリーゼがレイアを足手まといといい
信頼関係ゼロのグダグダパーティーにはなった
ライラはお世辞で現実を見せないことで足手まといが何なのかをはっきりさせず
かわりにパーティーの結束を高めようとした -
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:57:29 ID:kzoAZFaN0.net
ライラが思ってたよりアリーシャは霊応力が高かったんだし
スレイがライラの思ってるほど霊応力が高くないってのが本音だから -
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-04 23:59:48 ID:SkmzCVi60.net
>>212
その政治家の答弁みたいなのらりくらりな逃げ方でいいんか
一般人よりは才能がある=従士の適正試験クリアって完全にプレイヤーは思い込むだろ -
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 00:01:48 ID:PNUdruWc0.net
自称霊応力高いだったアリーシャのソースは褒め殺しおばさんライラの仕業って怪しすぎる
-
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 00:03:42 ID:IS1PKo4Q0.net
そもそもスレイがアリーシャも一緒に戦いたいっていったのを断ったのに
ライラが「実は従士契約っつーもんがあってアリーシャさんでも憑魔と戦えるんですわ」
って言ったせいでトントン拍子でアリーシャの従士契約が決まったんだよな
ライラはいったい何をやってんだか -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 07:01:14 ID:NSxiH5bc0.net
>>201
努力とはややズレるが従士反動という名の仲間外れに反発することなく自ら受け入れた
ミクリオは仲間はずれに反発して「特に何の努力もせずに」戻ってきて見事PTに返り咲いてるというのに
ミクリオと比べるとアリーシャは潔いっちゃ潔い
ミクリオの反省の色なく戻ってくるのは男のキャラにしちゃ見苦しいし、アルヴィン並み -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 15:17:10 ID:9+FWY1fF0.net
ロゼあいつの実力は本物だと思う、17歳で年上メンバーをまとめる頭領やってるぐらいだし
アリーシャが努力しないのはマルトランからもお前の態度が大臣を不安にさせると政治的努力しないのを指摘されてたな
槍の方もいつもマルトランの稽古で傷だらけになってるって努力してないことを自らカミングアウト -
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 18:26:51 ID:iME6c/sT0.net
アリーシャって何も努力しないっていうがあれは本人の努力の成果なんやで
いかに男に媚を売るかって点に関していえば、スレイという童貞君がばっちり釣れて
従士にまでしてもらえただろ -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 21:56:23 ID:XI51Tngv0.net
>>200
スレイはそういうおんぶにだっこキャラが好きなんだろ
「困ってる人をほっとけないから」って言ってたじゃないか
スレイは何を思ってあのお荷物アリーシャを仲間にしたのか…とは思うが
そういうのを引き受けるスレイが悪いと思うわ -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 21:59:51 ID:Xqrn0ZNr0.net
導師は最後まで聖人で貫きたいっていいたそうなスレイの綺麗事に驚いたわ
ミラがエリーゼに言ったみたいに「アリーシャ邪魔だどけっ」って言えるぐらいの主人公であって欲しかった
っていうかアリアフでロゼが「神依できないんだから下がってて」って言ってたっけ
なんだスレイは主人公のお株をロゼに取られてるじゃないか -
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:01:38 ID:VTm89Lxs0.net
おんぶにだっこのアリーシャを構ってやったら見返りあるという一念で協力してたんじゃないか
じゃないとスレイのあの無駄にアリーシャに協力的な態度は解せない -
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:06:15 ID:toMgbHh00.net
>>158
あと、突然失明になったと言われても違和感ないように伏線は張っておきましたよということか
エドナが決定打を売って、ミクリオは黙っていようとしてたって真逆の行動とってんのな
エドナ仲間にしたのは失敗、ということか -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:07:28 ID:vBtNEbxj0.net
アリーシャは性格がスレイに似てるから離脱させたってインタビューにあったから、
霊応力はきっかけ作りにすぎず、落としどころは実はそのへんかも -
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:19:07 ID:cDlq6e710.net
>>161
スレイは原因はわかってたと思うっていうのは確かにありそうなんだが
口に出さないスレイは非常に陰湿な性格でもあるかな
リーダーなのに部下を首にするのに自分が悪者にならないってちょっとありえない -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:21:17 ID:Y2hEfY630.net
スレイは言葉足らずというか
これは酷いというレベルだろう
アリアフでちゃんと言葉に出してアリーシャは導師の旅に関わって欲しくないと言ったロゼ
悪者になって叩かれてるのはスレイがいい人ヅラしてた分まで叩かれてる感じだ -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:23:34 ID:HVJ5rI3H0.net
ミクリオの陪神反動の流れもなんだこの間の抜けたアリーシャの離脱の感じはってことで検討されてるからな
それだけアリーシャの離脱に必然性がない=スレイの言葉足らず=ミクリオ犯人じゃね?って話だ -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:25:09 ID:iHslhjdT0.net
>>171
まあ正確には会社ではなくスレイだけだけど
そこまでスレイの損害を訴えるヒステリー企業なら
スレイは金庫にしまって一番奥に隠しておくべきだな -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:27:31 ID:9/xks83N0.net
何を損害というかだが、スレイは目の保養という目的もあるんでしょ
女性らしくて下半身露出狂みたいで素敵でしょっていう癒し社員なんじゃないの? -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:30:59 ID:CwCS4jSA0.net
>>163
今回のシナリオがその「テイルズは主人公が前線で戦うシステム」っていう戦闘仕様に影響受けてるんだったら
離脱させられたのはスレイが自己中に前線で戦いたいという主人公のキャラ押しが失敗したともいえるな -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:33:01 ID:+bhDoXQ90.net
わかんないけどキャーキャー言われて前で戦う主人公ばかりじゃなくて
心中複雑だろうけど、導師だから失明するから従士に力を貸すために後ろで我慢する
って設定採用してもそこまで批判されなかったんじゃ -
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:34:23 ID:1jspejjt0.net
解決方法をスレイが探らなかったのは無言いじめだけじゃなく戦闘システムのせいか〜
メタ的な解決って恥ずかしい -
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:37:24 ID:JBvwq8CG0.net
アリーシャ主人公でDLCをもっと展開したかったかもね
ある意味ダブル主人公的な…
そうするとスレイ ・アリーシャでのプロモーションも納得だし -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:38:59 ID:cDlq6e710.net
>>165
じゃあその「ありがとうアリーシャ」という未熟なセリフ設定の塊を
どうにか上手くまとめるとしたら最高はどんな代替セリフになるのかな
やっぱりドストレートに「俺の未熟な霊応力じゃもっと霊応力高い従士じゃないと駄目みたい」って
自分の弱みも見せてのカミングアウトが一番いいかな
これならアリーシャは「スレイが無能だから仕方なくやめます」って感じになるし責任は回避できてるから気分は悪くないだろう -
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:42:28 ID:QF8hAb6E0.net
>>234
アリーシャが主人公だと展開が「あたしの自分探し」だけになってしまうのがな
プロモーションにアリーシャ浸かったのも主人公だからというより
大物ヒロインのロゼを隠すためのハリボテだから設定突付かれると簡単に壊れるし -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:44:06 ID:jCAW/HS/0.net
確かに主人公と同時発表、公式絵もスレイとツーショットだったりってのはあったけど
それにしてはアリーシャはキャラが弱すぎる
師匠が憑魔だったけどアリーシャが憑魔になったわけじゃないし -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:47:21 ID:5Rvo/4ag0.net
フィギュア化もされ、有料DLCもあるっていうけど
基本、主人公としての矜持は持ってないというところなんだよな
マルトランをもう一回やり直させてもらったっていうのも
サイモンがお膳立てしてあげてるだけで敵と対等に渡り合ってますという感じじゃない -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:49:07 ID:XI51Tngv0.net
>>170
やはりエアプ的な意見にこそ真実があるというか
そんなの設定よくわかってない奴の戯言ぐらいの考察こそ個人的にベストで刺さる -
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:50:37 ID:1u2M0cHG0.net
エアプといえばジークフリートの設定もエアプの苦手とするところ
なんでラスボスでデゼルアタックした天族は生きてるのに
最初のデゼルアタックしたデゼルは生き返らないの? -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:53:14 ID:fa7l0xXg0.net
>>234
この宣伝の仕方だと序盤と終盤のイベント限定のスポット参戦キャラというのは予想がついたんじゃないか?
姫で騎士で政治家で従士でって軽食がお盆に一杯乗っかってるわってなった -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:54:34 ID:jCAW/HS/0.net
もしアリーシャがスレイと敵対するラスボスとかなら
スレイアリーシャのプロモーションはマジもんで納得
シャーリィもそんな感じだったけど -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:56:21 ID:ck48k9wq0.net
>>236
まあそういう視点で世界の変化を描くってのもありっちゃありな気がするけどな
主役じゃなくて脇役視点だからこそ見えるものもあるかもしれないし -
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 22:59:35 ID:g5RFCSWF0.net
>>234
アリーシャゴリ押しして爆死連続やろ現実みろや -
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 23:00:41 ID:cY5TcPTs0.net
アリーシャラスボスの方が燃えたな
人間の悪い部分詰め込んだようなキャラだし -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 23:04:17 ID:JBvwq8CG0.net
>>244
現実は見えてるわよ〜
だってアリーシャDLCのその後がない現実わかってるから -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 23:05:21 ID:9+FWY1fF0.net
>>245
だよなw
プレイ中、アリーシャがいつ寝返るか、いつ寝返るか、ってずっと楽しみに待ってたのに
エンディングまでスカされた感じがしてたわ
だからゼスティリアの感想は
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アリーシャ寝返らないの〜〜〜〜〜???????
ってのが正直なところ
だって自分の師匠が災禍の顕主を支持してるのに
昨日今日あったばかりのスレイ支持するってアリーシャそれはお前の生き方としておかしいだろって思うし
今までの「民のために優しくあれ、先生の言葉だ」って色んな人に先生自慢してたのは何だったのか -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 23:11:08 ID:JBvwq8CG0.net
>>247
確かに!
目からウロコ!
ずっとお世話になってたマルトランより、ぽっと出のスレイ になびいちゃうアリーシャ…
アリーシャに対する違和感が言語化されました -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-05 23:26:28 ID:b6Q2CXvy0.net
>>248
アリーシャはエレノアが肉親を憑魔に殺されたみたいに憑魔に対して恨みや復讐心があるわけじゃないしね
アリーシャが信じてた師匠が憑魔なんだったら、憑魔なのがわかっても信じ続けるべきだと思う
マルトランは憑魔ながらに「この世は穢れ切ってるから根本から作り直さないと駄目だ」って言ってたし
アリーシャもバルトロを倒してハイランドを根本から作り直そうとしてた人なんだから
マルトランと大して考え方は変わらないと思うしな -
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 00:44:04 ID:pVaPwN3Y0.net
>>245
共感者発見
どうせならマルトランとアリーシャで憑魔合体してロゼ神依と対決する感じでもいいな -
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 13:45:50 ID:BXvgvGvv0.net
>>244
良く見たら>>234はアリーシャ主人公待望って話じゃなくアリーシャ主人公でゴリ押すと失敗するよって言いたいんじゃね?
このスレ本物のアリーシャ信者のレスも多いから過敏になるのも無理はないが -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 13:50:25 ID:tuXsUAJp0.net
ゴリ押しといえばアスタリアでアリーシャが主人公に選ばれた後の順位見てるけど
アリーシャを起用したことがそのままアスタリアの爆死に繋がってるみたいだが
公式はアスタリアどうするつもりだろう -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 13:58:06 ID:Em/4vvyR0.net
>>234はまるでアリーシャ厨の願望レスに見えるが>>246見たらただの嫌味?
それはさておきゴッドイーターもアリーシャ参戦でサ終に向けたトドメ刺された? -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:02:39 ID:lytMc6FG0.net
畳むつもりなんじゃね?
元々落ち目のタイトルなら爆死してもそのまま終了するだけでそれほど懐も痛まないし、
推した事自体は事実なんだから「キャラ差別してません」って信者への言い訳もできて一石二鳥 -
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:04:03 ID:Q2X3cM1+0.net
>>246
真の仲間じゃないから、アリーシャの自分探しテーマじゃ弱かったのさ
ミクリオが誤解招く言い方で真の仲間は導師に共感出来る人間だけって自虐してるけど
ジイジが言いたかったのは天族と霊応力高い人間は真の仲間って意味合いでいうと
天族も真の仲間に入るし天族DLCが見たかったぜ -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:06:14 ID:IsNCK5Sb0.net
アリーシャは政治家も騎士も姫も従士もやりたいんだっけ?
一個一個が薄いからあんまり魅力なかったな -
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:12:14 ID:RpZ7jhfj0.net
>>254
馬場がいれば馬場の指示で落ち目スマホゲームのアリーシャから
昔ヒロインの記述間違って入れたアホなアスタリアスタッフ晒し上げて
アスタリアの贖罪にしてくれそうだ -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:15:20 ID:uY+zs0Jk0.net
アスタリア落ち目になるわそりゃ
ヒロインじゃないってマザーシップ責任者が口すっぱく言ってるのに
その責任者の了解取らずに勝手にヒロイン記載とかまともな社会人のやることじゃねーな -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:17:07 ID:WNFqVMOy0.net
ゴッドイーターのアリーシャコラボがずっと圏外で
ゴッドイーター畳む寸前って今日はじめて知った -
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:23:01 ID:tnPujrSp0.net
短時間で9連単発IDで草
-
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:29:07 ID:RpZ7jhfj0.net
>>260
このスレ人多いからな
自分もその9連の中に含まれてるみたいだけど一応自演はしてないといっておく -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:38:01 ID:lytMc6FG0.net
そういやゼスアンチって普通にやり取りしてる時も1レス毎にID違うとかざらだよな
-
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 14:58:12 ID:WNFqVMOy0.net
>>260
自演認定笑ったけどなんかアリーシャ信者にとってはアリーシャ批判を自演認定しとけばアリーシャが救われた気がするんだなと思うとほっこりした -
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 15:02:59 ID:WNFqVMOy0.net
>>262
基本、このゼス本スレはIDよりもレス内容重視だからあまり気にする人いないよな
ワッチョイ有のゼスアンチ本スレだとやたらIDやワッチョイに執着するみたいだが…
○○天族、××天族って自分の気に入らない意見はすべてレッテル貼りに終始してて純粋な討論スレとしてはこのゼス本スレと比べると数段落ちる -
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:26:41 ID:tXLgT+XK0.net
>>262
1レスごとにID違う設定は中二くせーよな -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:28:52 ID:ET7HBwN70.net
ID違うより栗悟飯とカメハメ波みたいなコテハンつけて21秒でアンカーつけてくる方が嫌だよ
えるぷさいこんぐるーだわ -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:35:28 ID:RpZ7jhfj0.net
ゼスアンチはワッチョイスレでやたらIDやワッチョイに執着してるし
ほんとどうしてこんなに執着するのって感じだった…… -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:36:43 ID:6/gxL6uE0.net
>>260
それだけゼスを語りたい人が一杯集まってきたということだよ -
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:37:46 ID:d77yAvdi0.net
短時間というか一個レスがつくとそれについて議論したがるのがこのスレの日常だからな
-
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:39:47 ID:LiEClt1D0.net
>>246
無理して出す必要はないんやでって感じだったからな
最初がロゼDLCかミクリオDLCなら続編DLCが続いたかも -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:46:32 ID:WNFqVMOy0.net
アリーシャDLCはロゼの設定的には面白かったけど
アリーシャの図々しさが徐々に悪化してるのを考えると -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 22:48:02 ID:yHDqWx1K0.net
最後に登場したミクリオがなんと戦闘参戦しないという超絶DLCには笑った
導師ロゼが旅してるのはライラとエドナじゃなくライラとミクリオの方が良かったかもな -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:24:27 ID:c8tYYOSU0.net
>>260
単発ID指摘とは議論で言い負かされたフラグなのかな? -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:26:21 ID:RpZ7jhfj0.net
単発ID指摘しても同じIDで二度目の書き込みされたら弱いだろうし単発ID指摘はやめとけよw
-
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:29:05 ID:t4yoOcF+0.net
あらだいぶ効いてるねぇ
またまた単発だらけw -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:33:43 ID:d77yAvdi0.net
>>275
単発で効いてる効いてるなんて15年前のあおり方で斬新すぎるでしょwwwwwwwww -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:34:54 ID:9X+YCHq00.net
単発指摘効いてるの定番の返しは
「うんうんそうだよな、お前にとってはな」 -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:36:02 ID:r5Si+IFU0.net
えっそうだったの?って思った
結構、意見ばらけてるしいろんな人が書き込んでるように見える -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:36:33 ID:WE1Q6s5d0.net
>>256
基本1回クリアしたら終了タイプだから細かいこと覚えてないけど、
それでも政治家ってのに驚いた。
政治家は白髪のおっさんしか思い出せない -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:39:00 ID:t4yoOcF+0.net
そうやって次から次へと湧くのやめてくれwww
ギャグでやってんのけ?w -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:42:24 ID:jY1NHD/H0.net
>>279
それはそうだろう
一度も政治家として評議会に出た事もなければ他の政治家と連携取った事もない
最初から与党政治家に対するテロリスト路線でいってるからな、アリーシャ -
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:56:38 ID:ET7HBwN70.net
政治なんて一切わかってなくても政治家だと思える描写入れておけば政治家になって無理やり納得させられる
暗殺者に狙われるのを承知していると返したアリーシャに、ミクリオが「あれが為政者の覚悟か」というのとか -
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:58:52 ID:OTivZnXq0.net
政治家として穢れたのが枢機卿だけっていうのは違うだろと思った
アリーシャってあんなグダった政治家だったら真っ先に穢れて憑魔化すると思うだが -
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-06 23:59:45 ID:8WhyDIgP0.net
>>280
ずっと沸いてるチェックをしてる方がドン引きだわ… -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:02:16 ID:P5TRfzxs0.net
単発チェックだったらアリーシャ関連アンチスレでやってろよ…気持ち悪い
-
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:12:14 ID:2qQq6ll30.net
IDコロコロさせながら「議論」してて草
-
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:22:24 ID:P5WJMxWl0.net
政治家を匂わせる描写はそんな程度??
それなら記憶に残らなくても当然か
またplayしようかな〜 -
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:27:45 ID:sVD/kqth0.net
>>287
それ以外だと、
・上司政治家のバルトロに命じられて疫病の街マーリンドの視察
・上司政治家のバルトロに命じられて橋の視察
・ローランスとの戦争開始の勅命状を持って行く係
ぐらいだな
なんかよくアリーシャが政治家と言われてたがちょっと違うくないかとは思った -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:29:18 ID:N9f4qyhY0.net
アリーシャはローランスに密輸しようとしてる商人をしょっぴこうとしてた
調子こいて警察の捜査まがいの仕事してる感じだが -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:30:39 ID:iEfL37aa0.net
アリーシャの政治家設定は政治に興味のある高校生が本当の政治家にちょっかい出してる感じがするぞ
-
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:31:50 ID:Fgk/ngC50.net
>>286
コロコロとか呼び方が可愛い -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:32:59 ID:vFZzSoOR0.net
単発IDを見つけただけでうれションしてそうな奴だな
-
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 00:53:29 ID:P5WJMxWl0.net
少しずつ思い出せてきた、丁寧にありがとう。上司が政治家なら見習い議員くさいね。勅命状はどの立場で持っていたのか疑問に思うけれど
白髪のおっさんに会いに再playするンゴ -
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 07:20:14 ID:iEfL37aa0.net
>>293
ただ、バルトロは上司なはずなのに、上司が導師と会談の昼食会をするのに
部下のアリーシャを締め出したらガチギレして
昼食会会場に侵入を企むテロリスト状態になってたからなぁ…
しかも上司のバルトロが導師と決裂して戦闘になった後は「二度と導師に手を出さないでもらいたい」って部下のアリーシャがタンカ切るし
部下としてマーリンド視察や橋の警備や勅命状配達の仕事を渋々ながらやってるくせに
導師がらみになると急にテロリスト化して上司のバルトロと対等に張り合おうとする謎メンタルなアリーシャw
バルトロを上司と思ってないんだったらマーリンド視察や橋の警備や勅命上配達も全部断ればいいじゃんね
全くもってブレブレな見習い議員だよ -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 08:57:22 ID:ru9H2gE80.net
>>293
勅命状も上司のバルトロから託されて前線のハイランド軍に持って行けっていう子供のお使いだよ
一応、反戦派のアリーシャにあえて勅命状を持っていかせる事で板ばさみにしたってなってるけど
ちゃんと持って行けばアリーシャの反戦の気持ちをくじく事が出来るし
持って行かずに揉み消そうとアリーシャが画策すれば国王の勅命を無視した反逆者として罪人に出来るっていう -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 10:15:18 ID:zMw6jhsI0.net
ちょっと思ったけど、フツー政治家ってキャラだと
色々戦略考えられるからって軍師キャラも兼ねるもんじゃない?
でもアリーシャが戦略考えるってイメージは全然沸かないし
やっぱりアリーシャに政治家という職業は重荷だろう -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 11:35:33 ID:mD5ekgDh0.net
政治家っていってもこれから政治家も頑張っていきたいってだけで、政治家として活躍してたわけじゃないからな
-
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 14:07:28 ID:rCTw+RQv0.net
>>297
政治家は肩書きだけっていうんだったら政治政治言わないでもらいたいよな
騎士にしても騎士団には所属しないフリーの騎士?これも肩書きだけ
いきなり従士になるって他の仕事仲間に相談もせず決断
そこから何週間も導師と一緒に旅してるのを誰もとがめないんだから実質無職みたいなもんだな -
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 16:13:52 ID:iSgr2Vsu0.net
国の補助で辛うじて続いてるディフダ家の一人娘で働いても働かなくてもまぁいい立場で
バルトロ達大臣や国からは何にも期待されてないからなんとか自分の立ち位置を見つけようとしてる段階だから姫()騎士()従士()政治家()と次々変えてるけど
いざ他に魅かれるものがあれば先に始めてた役目をほっぽっりだすぐらいの気持ちしかない奴が政治家頑張ります!言われても信用出来ないわな -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 16:42:45 ID:9+ThZllU0.net
国の補助で辛うじて生きてるってことは
平たく言うとアリーシャは生活保護って事だな
貴族だから、ディフダ家だからの部分を取り除いて考えれば
ろくに定職についてない生活保護者
自称政治家、自称騎士言ってるけど、どっかに所属してるんじゃなくあくまで自称
いちいちバルトロにたてつくのも、政治家として評議会に所属してないんだろ、要は国会に出てないって事 -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 16:46:41 ID:FRfrSHD90.net
騎士団所属してればハイランドブルーの所定の青い鎧とフルフェイスの兜の着用義務あるからなw
フリーの自称騎士だからハイランドブルーじゃなくてピンク、兜もつけずにナメクジ髪型モロ出し -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 18:29:24 ID:MH8nXhBG0.net
>>299
「働いても働かなくても」って部分で思ったけど、この人、議員として給料もらってないよな、多分
給料もらってたら、ここまで誰の指示も受けず自分で勝手に行動するのを許されないもんな
「今思いついたから、今日から従士になりまーす」って流れだったけど
自分の関係者の誰にも従士になることを報告連絡相談してないよな
先生であるマルトランにすら従士になっていいかどうか相談してなかった -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 20:25:51 ID:UUs7o/Jn0.net
基本的な「ホウ・レン・ソウ」が出来てないからな、アリアフでもローランスとの使者?みたいな任されてるのに
ロゼ達=天族の世界側と再び触れ合える可能性があるそっちに心がいっちゃって自分では報告せずに書簡で知らせて後はセルゲイ殿に任すとかいってたからなw
あれにはびっくりした、その程度の気持ちでハイランド背負ってるとかそれを承諾したハイランド王や大臣、国民が可哀相すぎるなって -
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 21:50:26 ID:/KH7C6Ae0.net
誰ともホウレンソウが出来てないって意味だと
今日イズチより生まれて初めて自分以外の人間と出会ったスレイより
アリーシャの方がよっぽど生まれて初めて自分以外の人間と出会ったキャラみたいだわな -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 22:55:38 ID:QtkaYig/0.net
>>303
下手な人のアリバイ作りって感じがするんだよな>アリーシャの政治業
天族と触れ合えるから最優先にしたってより、最初からアリーシャは政治業が嫌いだった説
ほら、子供は嫌いな事から逃げる為に、物凄い勢いで好きな事にかぶりつくじゃん -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 22:57:50 ID:1GSTpUfi0.net
アリーシャって政治や人間関係を全く面白くなさそうに思ってる人間に見えるw
「民の為に強くあれー」といいながら内心ハイランド国民を邪魔に思ってるタイプ -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 22:59:26 ID:6b/BAS270.net
政治家として議会に参加しないどころかハイランドの憲法すら禄に読まずにごちゃごちゃ綺麗事言ってるだけの人
それがアリーシャ -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:01:29 ID:RlPCCHiD0.net
>>293
勅命状はその上司から託されてただ前線基地まで持って行くだけだけの軽作業だけどな -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:03:57 ID:O9iyh2jR0.net
ロゼは戦争開始によって人々が苦しんでるのを知って元凶を暗殺しようってなってたよね
アリーシャが上司のバルトロを煽ったせいでバルトロが開戦を早めたんだから
アリーシャはやっぱり暗殺されるべき悪なんだよな -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:06:21 ID:1GSTpUfi0.net
>>297
政治家として活躍してたんじゃなく、正確には政治テロリストとして活躍、だな
序盤アリーシャがバルトロ等与党政治家にどんどん燃料投下しててワロタ -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:07:53 ID:b5Wc05ea0.net
テロリストのアリーシャが「マオクス=アメッカ」とか皮肉かよ
笑顔でテロ行為を繰り返しバルトロに戦争を早める決意させてんだから -
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:09:50 ID:EnMxpKwQ0.net
しかしスレイが導師になった後のアリーシャのまずい対応見てると
バルトロがいくら悪人ヅラだからって悪者に思えなくなってくるな -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:12:46 ID:HELLU9x20.net
>>299
自分探しの人の原理には理由なんてあってないようなもんだからやめたげてー
アリーシャ本人は自分探しで成長出来てると思ってるかもしれないけど、実際は成長どころか幼児退行してるわ -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:15:01 ID:sfF9NXRv0.net
逆にアリーシャ以外のキャラの立ち位置はどうなんでしょう?
スレイ:導師をやりぬいた
ロゼ:正義の暗殺者をやりぬいた
ライラ:世界を救う主神をやりぬいた
ミクリオ:スレイの親友をやりぬいた
セルゲイ:ローランスの騎士団長をやりぬいた
あれ?やっぱりアリーシャだけがコロコロとステータス変えてるわ -
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:16:50 ID:b5Wc05ea0.net
>>293
政治家としては見習いだけど態度は大臣以上だと思うよアリーシャは -
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:18:28 ID:n3wQJX7g0.net
アルヴィンも驚くぐらいの裏切りキャラだな
バルトロだって聖剣祭が上手くいってるかどうかを上司としてわざわざ心配してくれたんだろうに
政治家としてまともに連携とったことないんじゃないか? -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:19:18 ID:Y6ybR5mJ0.net
「上司が政治家なら見習い議員くさいね」
ほんとこれ -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:24:39 ID:QtkaYig/0.net
>>303
わざわざホウレンソウを怠ってまでハイランド政府のネガキャンしているとしか思えない -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:26:59 ID:RxWUgeDl0.net
ロゼ通じて天族と触れ合えるようにはなったが、その天族にも政治家大変だからこの旅が最後みたいに言われてて
そこをひっくり返しての私従士続けますだから政治家はすっからかんのハリボテ状態だったのがバレたな -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:30:51 ID:T0yGh/lL0.net
>>299
ぱっと見アリーシャちゃん他政治家から四面楚歌可哀相みたいな空気出してんだけど
政治家全員に反目されるのはアリーシャだけ
師匠のマルトランにも「お前のその態度が大臣を不安にさせるのだ」と批判されてた
自分でまいた種 -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:37:18 ID:zMw6jhsI0.net
アリーシャよりアリーシャの家で雇われてたメイドさんがいいキャラじゃん
メイドとして雇われたのに延々ご主人アリーシャの政治の愚痴を聞かされて
「アリーシャさん大変ですね、察します」って言い続けないといけない苦行
彼女を政治家にした方がハイランドは幸せになれる -
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:41:23 ID:Fgk/ngC50.net
そんな次々立場を変えて自分探ししてるような迷惑ブスにスレイが反論しないからな
明確に、反論したりできるキャラが居ないから、ロゼ一人悪者になって独壇場になってるのがなぁ
スレイにはもっとアリーシャをたしなめるような発言が欲しかった
たとえば「暗殺者に狙われるような職業なのに護衛もつけずに他政治家に拘束されるワキの甘さはなんだ?」とか -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:43:52 ID:jF1F1p2s0.net
>>297
馬場の考えでシナリオとしてはアリーシャを政治もテキトーにやる地雷として扱ったわけで
そのシナリオのお陰でアリーシャというキャラが滅茶苦茶傲慢だとわかった最高のゲーム -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-07 23:45:13 ID:MH8nXhBG0.net
アリーシャみたいな政治家なのに他の政治家と協調しない、こんな前例見たことがない
-
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 01:31:48 ID:s1usWRcj0.net
>>287
議員バッジ持ってるかどうかは知らんがね
何となくバッジ持ってなくて自称議員やってる気がする -
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 01:53:24 ID:sGJ8VKxD0.net
アリーシャがPTにいるのもせいぜい3〜4時間程度だから
記憶に残らないのは当たり前だな -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:08:11 ID:sl/FRyWf0.net
本職じゃない近藤が本職の山本よりも良い話を書けるって
本職がいかに奇を衒った脚本を書いて駄々滑りしてるのがよくわかるわ
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 | -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:13:59 ID:hlaf+WIj0.net
近藤は第一話の時点ではスレイを一秒も出さずにアリーシャ主人公だったので評価ダダ下がりだった
視聴率も一話目で見限られたのか二話目からグンと下がってる -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:18:10 ID:YCoA1Ib40.net
近藤はその心中には邪悪な野望を秘めてるのをあからさまにしてるのがな
所詮は山本のシナリオを全部真逆にして山本ネタへの嫉妬を丸出しにしただけの人 -
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:19:20 ID:YZ6gBm6s0.net
ゼスにおける災厄の元凶=近藤アニメという感じだった
-
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:22:02 ID:FVMnhshK0.net
ゼスアンチはゲームスレイにラジコンと蔑称つけたのにアニメスレイがすっかりアリーシャのラジコン
アニメの改変などしょせん恨みの配役チェンジぐらいしかないもんな -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:32:22 ID:c7TImYBi0.net
ゲームやりこめばやりこむほどアニメのアリーシャと他キャラの存在感の差出ちゃうから
アニメのアリーシャはゲームへの怨念が生み出した悲しいモンスター -
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:36:31 ID:fbOLZI310.net
>>327
そのAA、10年前に使い古された奴なんだが、そんな化石AA使ってるなんてお前かなり年配だろw
頭のおかしいライター気取りと叩いた所で、頭の古いライター叩き気取りと返されるだけだな -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:46:07 ID:XeUqC76e0.net
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」
って山本が奇策をろうして悪手扱いしてて草生える
アリーシャという恋愛目的で仲間になろうとする奴を離脱させるのもFF7のエアリスという先人のやり方の踏襲
その時のスタッフの言葉「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう」
ロゼというダークヒーローが敵から味方になるのも先人のやり方の踏襲
専門用語じゃ「光落ち」というらしいがドラゴンボールのベジータなどこの例は山ほどあるので割愛
テイルズでもX1のラスボスであるガイアスとミュゼがX2では光落ちして完全なる味方になるパターン -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:49:32 ID:bSSd5IL30.net
ゼスティリアが良作と思う人が多いんだからら、あきらめろ
山本が先人が踏まなかった地雷を踏んだなら、このスレもこんな流れにならずに葬式スレになってたと思うよ -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:56:30 ID:1v7WyVl60.net
なぜ王道が飽きられてるか理解出来てないゼスアンチ
王道がなぜ面白いのかとか真逆の事言ってて笑えるわー
スレイが導師というスーパーヒーローでアリーシャはスレイとラブラブなヒロイン?
そんなつまらないシナリオ30年前でもイラネ扱いなのに強引過ぎる王道賛美だわ -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 12:59:01 ID:E9BzVB3p0.net
>>327
言いたい放題だなもう…w
先人が思いついた!とか言いながらロゼが暗殺者だって発売前に一人も気付かなかったゼスアンチ
しっかり過去ログに証拠残ってるわ -
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 13:02:32 ID:B1tD8ra80.net
ゼスで「先人が思いついたけどあえてやらなかった」っていうのは
アリーシャの自分探しキャラくらいしか思いつかないな
姫もやりたいけどぉ〜あーやっぱり騎士もやりたいけどぉ〜やっぱり政治家もかっこいいしぃ〜みたいな
自分探しキャラだけは過去テイルズでもほとんど存在しなかったはず -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 13:04:09 ID:ywq9cXOd0.net
山本の奇策はミクリオの陪神反動の伏線回収出来てないぐらいが問題で、他はあんま貶すところがない
-
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 14:30:18 ID:Gj00zR6T0.net
ザクロスの惜しむべくはバンナム意匠が透けて見えるロゼ周りの暗殺に関しての改変の無さと作中でのノータッチぶりだな
あれだけ変えてるんなら暗殺団の頭領設定は抜いて末端にするか、純粋に商人として出せばよかったのに
何度か言われてると思うが水戸黄門の弥七タイプでよかった
暗殺者が目立ったらダメだろうよw -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 14:48:05 ID:ywq9cXOd0.net
>>340
アリーシャがモブキャラだったからって
ロゼの暗殺団頭領から末端に核落ちさせろ、純粋に商人だけにしろ
どんだけアリーシャモブキャラのトラウマ引きずってロゼを仲間にしようとしとんねんw -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 15:08:33 ID:3wCkYt400.net
エステルも自分探しだったし
テイルズの王女は自分探し続いてるな
アリーシャはさ、あと5・6年後「私のやりたいことはコレだったんだ!」とか言って子育てにしてそう
政治?騎士?そう思ってた時もありましたwって感じで -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 15:30:37 ID:c7TImYBi0.net
>>342
エステルは王女という立場は受け入れてて、王女として引きこもるかアクティブ王女で行くかっていう二択じゃん
アリーシャみたいに姫もやりたい、政治家もやりたい、騎士もやりたい、従士もやりたいみたいな職業を迷ってるのとは違うと思うが
アリーシャが5年後に子育てやってそうってのは同意だな
女々しい性格で、大して親しくもないスレイの胸を借りて女泣きしちゃうんだから
男への依存心が尋常じゃないって性格はうかがえる
ロゼは泣いたけどスレイが肩に手をやったら、すぐ後ろ向いて「はい、これで終わり」って自分で泣くのを打ち切った
暗殺ギルドの頭領だけに泣いて誰かに依存するような弱さはなかったんだろう -
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 15:46:38 ID:SARQostO0.net
エステル程度のを自分探しというならファラも自分探しだしコレットも自分探しだし
情緒不安定な女キャラは大抵自分探しなんだよな
極端な例でいうとミラだって本来の「ニセのマクスウェル役」を放棄した後は自分探し
アリーシャの自分探しは群を抜いてたと思う
女じゃないけどカロルの自分探しはアリーシャに肉薄してるかな
このクソガキも「ギルドを作りたいんだ」といいつつギルドを作る段階になったら
「誰がボスをやるの?」っていきなり致命的な質問をやらかす自分探しバカ
即座に「言いだしっぺのお前に決まってんだろ」とユーリに返され「あ・・・・・そ、そうだよね僕だよね」
なんでそこでドモるんだよ?自分探しキャラってこういうナメクジみたいな精神性だから嫌だわ -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 16:07:30 ID:g+8gHWIR0.net
>>342
王女という職業柄、城にいるのが当然でわざわざ外の世界を知りたいってのは自分探しに繋がるからな
でも、アリーシャは別に城にいる王女じゃなくて、一般人と同じ政治家という職業について業務をこなしてるし
王女ゆえの自分探しとは異なるよな -
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 16:29:05 ID:3wCkYt400.net
>>344
カロルは12歳でまだ子供だから
居場所を作ってもらえてよかったねって思ったよ -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 16:34:39 ID:uqfFsOqX0.net
>>346
確かにw
カロルはギルドのボスというより、友達と遊び場所が出来て喜ぶ子供って感じだよな
ギルドの最初の仕事も一般人からどう募集しようかじゃなくて、身内のエステルの人探し
もう、おままごと感が半端ない -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 20:22:55 ID:ywq9cXOd0.net
>>346
スマン、こいつを一人前にしてやってくれって感じでな -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 22:44:35 ID:XeUqC76e0.net
しかし12歳でまだ子供にしてももっとピリッとした奴がいるくらいなのにカロルはその中でも優柔不断なんだよなぁ
-
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 22:57:15 ID:TADCNyjL0.net
ギルドでやってきたって割にカロルってギルド無知だぞ
これが一番笑える -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:18:04 ID:SARQostO0.net
>>342
アリーシャが再加入したとき、やったって感じじゃなく物凄い雰囲気暗いのを
ザビーダから「あーらまた泣きそうな顔になっちゃった」ってメンタルの弱さを指摘されてる
前向きな自分探しというより後ろ向きな構ってちゃんなのかなと思った -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:19:17 ID:FVMnhshK0.net
アリーシャは5〜6年もしたら
あっこんなやついたな
ぐらいにしか思われてなさそうだ -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:44:35 ID:bSSd5IL30.net
エステルは自分探しというよりただの旅行
って思ったのは内緒w -
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:46:05 ID:Hh4sBFnW0.net
子育てこそ私のやりたいこと!って言って仕事から逃げる女いっぱいいるよな
アリーシャは割と本気でそんな感じがするよ -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:47:58 ID:E9BzVB3p0.net
>>346
なるほど、そうきたか
12歳が大学生に混じって主導権握るのは無理あるな -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:49:02 ID:ujb7ywmx0.net
リタはカロルに暴力ふるってたから居場所があるかどうかわからんけどな
-
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:51:03 ID:UymuMC8j0.net
ヴェスペリアそんな好きじゃないけどカロルというダサダサボスなのにジュディスが簡単にギルド入るの決めてるのは割と好き
-
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:53:14 ID:7dsWKMxZ0.net
>>342
ずっと悩んでたりユーリから「ほっとけない病」と言われたり
何かと決断できずに発言がちぐはぐすぎるしエステルは何か一緒にいると嫌な感じはする -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:54:29 ID:rup04KoE0.net
あんだけ外に出たいんだから城に幽閉されてるトラウマな出来事が過去にあったんでしょ
ずっと城の外にいるアリーシャとエステルは違うよ -
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:55:59 ID:YCoA1Ib40.net
あれはあの時点では自分探しのためってなってたけど
実はエステルは世界の毒であり世界を救うなにがしだったじゃない
アリーシャはそういう特別感なかったからな -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:58:11 ID:Hh4sBFnW0.net
カロルはキャラに覇気がないのと、ほぼ同い年のリバースのマオが決断力は覇気がずば抜けてるのを考えると
あまり評価出来ない -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-08 23:59:11 ID:txBzm5M+0.net
カロル12歳だけど10歳のライフィセットと比べても擁護出来ないレベル
-
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 00:24:26 ID:ZvYiR1w/0.net
>>342
エステルは最終的に大義があったしな
アリーシャはオサレで銀座にお買い物感覚で
姫もいいしー騎士もいいしー政治家もいいしー従士もいいしー
みたいな感じ -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 00:26:42 ID:6Jx8LkXh0.net
それでも政治家だから密輸犯捕まえるのまでやって誤認逮捕しそうになる
まったく遊びでやってるから調べもしないで逮捕とか極端になるんだよ -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 01:20:42 ID:EdJHzwHc0.net
マオとライフィセットは超優秀
カロルは普通の小学生が一生懸命やってる感じが可愛いよ
自活してるし充分上等だと思う
アリーシャは実績ないけど肩書きが立派だから選挙に出たら当選しちゃうかも!
…そして不用意な発言で炎上してしまう -
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 01:43:55 ID:ewFDzM8i0.net
12歳なんてあんなもんだろ昔を思い出せ2X歳さんはもうちょっとしっかりしよう
-
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 02:45:45 ID:w05WA/4t0.net
リアルでは12歳なんてあんなもんだろうけど、テイルズの小中学生はしっかりした子が多いから
エル、すず、エリーゼ、チャット、ジーニアス、アニス、エルマーナ -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 12:59:36 ID:TbmWHvn10.net
>>365
アリーシャって一応選挙に出て当選した議員なんじゃ…
不本意とはいえ議員として疫病の街マーリンドに派遣もされてたし -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 13:25:50 ID:TkAz3WA00.net
カロルの自分探しキャラで脱線してるが、テイルズではアリーシャぐらいしか自分探しキャラがいないんじゃないかって議論だよな
最初に持ち出したのは>>338
カロルは12歳なので自分探しというより子供から大人への成長による模索、といいたいんだろ
エステルが自分探しキャラならアリーシャと一緒だねってなるが、こっちこそ議論すべきキャラだ -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:13:57 ID:Bju4FVTe0.net
アリーシャアンチスレより、アホなアリーシャ厨登場
このスレのみんなでもフルボッコにしてやってくれ
172 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 22:02:09.24 ID:I27zB1ME0
じゃあなんでZ発売後の天族騒動の時
「ロゼの見た目がアリーシャならこんなに叩かれなかった」って言われてたの?
お前ら女的にはアリーシャはブスとか見た目が下品とかってことにしたいみたいだけど
メインユーザーである男的にはアリーシャの顔やエロさは普通に受けていたんだよ
性格が嫌いだからって見た目までブスってことにするなよ
メンクイとかただイケみたいな思想が気持ち悪い
見た目がいいけど性格が悪いなんて当然なのに無理やり「こいつはブスだから性格悪い!」ってこじつけてまで人のルックス叩こうとするのやめろや -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:25:54 ID:36xJhuzS0.net
>>370
>じゃあなんでZ発売後の天族騒動の時
>「ロゼの見た目がアリーシャならこんなに叩かれなかった」って言われてたの?
それ言ったのお前じゃん
自分の発言だから4年も前の細かい発言をよーく覚えてるって自分でネタバレかよアホだな
ま、それはさておきだが、ロゼの見た目>アリーシャの見た目だろ、普通に
アリーシャってブサイクだからこそ、髪型デコレーションに一日三時間かけて
フルーツパフェみたいなごちゃっとした髪型なんでしょ
ロゼは髪型なんてテキトーでライラにもあたしはチャッチャと切っちゃうけどねって言うほど
要は普段から美人だし特にアリーシャみたいに手を加えないと背伸びできないって話じゃない
【ブスは髪型で取り繕う、美人は髪型に横着する】
覚えておいた方がいいよ、この格言 -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:39:00 ID:+HbhgASi0.net
ロゼの見た目がアリーシャだったら今の数倍叩かれてるだろ
何しろアリーシャの見た目は「彼氏のYシャツにノーパン」的なイメージの下半身全裸設定だし
頭はどこのお祭りだよってぐらいの賑やかなチョココロネが盛られてる
こんな淫獣みたいな見た目だったら
「おい淫獣のくせに暗殺者やってんじゃねーよ」
って1mmレベルで切り刻まれる感じで叩かれるわ -
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:42:17 ID:JkToqzr70.net
>>370
いやっ、そうでもないっしょ
アリーシャの見た目はかなり高齢に見える、いわゆるオバサンがコッテコテに頭固めちゃった的な
17歳のロゼの自然体なフレッシュさがアリーシャには無い
だから男性人気もなくて、アスタリアじゃウェディングアリーシャ70位のセルランだったはず
ちなみに17歳で色っぽい浴衣ロゼは23位のセルランな -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:51:45 ID:mKuT+yGf0.net
あのダミ声といい、ムースでコッテコテに固めた髪型といい
アリーシャは行き遅れたアラサーっぽいよな
サロンでも自分が熱く正義を語るから相手にされないとかいってたけど
アリーシャにある程度の若さと容姿があれば、相手の男性だって話合わせてくれるって
誰からも相手にされてないのはアリーシャが行き遅れたアラサーで見た目の魅力がないからだよ -
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:58:22 ID:nvJBRnwp0.net
この作品の恐ろしい所って主要人物はアリーシャ以外ろくに描写がされない
そして一応描写されてるアリーシャですら片手落ちというとこにあるよね
アリーシャってキャラ描くんなら他の貴族や王族も含めて描写しなきゃ、ハイランドの政治体制的にも
絶対に無理なのにまさかまさかのアリーシャ以外王族は登場しない、貴族連中はアリーシャに嫌がらせする奴以外
誰も登場しないとかいう狂気の展開
ゲームカタログでも言われてるけど暗殺される理由その物がないんだよね
マジで生きていようが死んでいようが何も出来ない筈のキャラなのに後半話の都合だけで突然ハイランドの代表に
されるとかいう、全く描写されないキャラより悲惨な扱い -
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 18:58:44 ID:MH/oifpG0.net
>>372
いや、一周回って対魔忍的な何かとしてウケるかもしれん
それがテイルズに求められてる存在かは知らん -
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:00:14 ID:Bw+QwTVA0.net
>>375
アリーシャが暗殺される理由がない???
アリーシャは暗殺される理由しかないだろ
ただのハイランドテロリストじゃねーか
だってそうだろ、バルトロは与党としてハイランド政治を動かしてる人で
その与党の妨害工作しかしてないじゃん
少しはハイランド与党に協力しろよ -
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:06:02 ID:cY/OKbLo0.net
>>376
これね↓
対魔忍たいまにん
対魔忍とはアダルトゲーム「対魔忍アサギ」に登場する架空の職業、
およびそこから派生した「妖怪や魔物と戦う忍者」の一大ジャンルである。
女性はボディスーツを身に纏ったなんとも淫靡な格好(通称対魔忍スーツ)が特徴である。
なるほどな
もうエロゲーで淫乱かつ暗殺者っていうダブル属性にするぐらいしか無いよな
テイルズでエロゲーキャラとか全然いらないんですけどw -
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:08:37 ID:JkToqzr70.net
>>375
アリーシャの場合、王族はいらないんじゃないか?
だってアリーシャは政治的に活躍する末端の王族なんだろ
だったらもし主軸の王族を出したら末端の王族として主軸の王族の護衛ぐらいしか仕事なくなるじゃん
政治を行うのは当然主軸の王族になるだろうからさ
それこそ橋の警備どころか便所掃除ぐらいしか仕事なくなるぜ -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:22:57 ID:f0QBnq3O0.net
んほぉ〜このオワコンゲーたまんねぇ〜
-
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:29:20 ID:6Jx8LkXh0.net
>>380
んほんほ言ってるけど、それチョココロネ頭にぶらさげてるアリーシャ信者の近藤じゃね -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:32:27 ID:48OBkNB50.net
んほ厨が近藤と茅野の関係に触れないのは笑える
茅野は近藤から主役をゴリ押してもらったことで「もう一人の主人公だ」と飛び跳ねてたしな -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:40:41 ID:Qe/CH1800.net
てか、んほ厨はそんなに馬場と小松の仲を疑うんだったら
一度でも馬場と小松が仲良く手を繋いでデートでもしてたような写真でも撮ってきなよ
一枚も証拠がないのにんほんほ言われても、
それお前の性癖として「プロデューサーが声優といちゃいちゃしてる妄想」で興奮するだけでしょ -
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:43:04 ID:MH/oifpG0.net
わざわざ自分から自分の品性が下劣だってぶっちゃけなくてもいいだろうにな
真っ当な神経してたら「んほぉ〜」とか言ってる奴の話とか話半分にも聞く気起きねぇよ -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 19:50:14 ID:86yZte3z0.net
馬場が今の奥さんと離婚して小松と結婚するとかいうなら「んほぉ〜」も多少は説得力あるかもしれんが
そんな事実はどこにもないんだろ
何一つ事実がないのに「んほぉ〜」と言い続けるそのスベリっぷりは何なんだよ
まだ馬場の新作の映像があーだこーだって叩いてる奴の方がマシだわ -
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 21:42:24 ID:ctjtdapp0.net
>>384
理由がみかこしが美人だからっていう一点突破なのがダサい
みかこしが美人だから馬場が魅了されてアリーシャが離脱した
全然繋がってないっつーのw -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 21:44:34 ID:p4bwrMTi0.net
つーか、んほ厨は
小松は馬場が食いつくほど魅力のある女
っていうのと同時に
茅野は馬場が食いつかないほどの魅力のない女
ということも含んでるよな
どんだけ茅野馬鹿にしてんのw -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 22:03:43 ID:ldIYFJKa0.net
茅野は年齢こそ小松と一緒だが、見た目はデブのおばちゃんだから
http://img.youtube.com/vi/Nooj8BzhcI8/sddefault.jpg -
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 22:21:54 ID:JNz3cod90.net
アリーシャ信者も茅野が小松と同い年だったら
少しは茅野にも「んほ要素」を探してやれよw
茅野に「んほ要素」が皆無だから小松が「んほ要素」の対象者になったって妄想なんでしょ
それってどんだけの茅野sage小松ageなのw -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 22:35:06 ID:OY47C5RW0.net
ていうか、馬場がそんなにんほんほプロデューサーだったら
アリーシャの声優もデブの茅野ではなく自分のお気に入りの声優さんにするでしょw
アリーシャの声優をデブの茅野で続行してるってことは
馬場は女キャラの声優にこだわりは無いということだよ
それと、馬場は福園や松来といった女性声優には「んほんほ」にならなかったの?
声優に手をつけたがるプロデューサーなら、小松だけしか行かないのはおかしいよな
アリーシャ信者の「んほんほ」思考で考えるとかなりの矛盾点が出て来るんですけど -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 22:43:57 ID:pUzkGSxy0.net
茅野は声の質が悪いよな
ゴッドイーターのファンも
アリーシャ声がイメージと全然違って困惑してる
と嘆いてたよ -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 22:47:33 ID:jz9PpYVv0.net
最近の写真でも相当酷い
かなり太ってる
http://tarosoku.com/wp-content/uploads/2018/02/20180217125739686.jpg
この写真載ってたサイトではお母さんって言われてたわ -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:10:23 ID:YQAtZ3Ka0.net
>>370
メインユーザーの男にはアリーシャの顔って受けてるの?
ロゼの赤毛の方が男には受けそうだけど -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:14:21 ID:YQAtZ3Ka0.net
>>384
やっぱロゼみたいにキャラがしっかりしてるやつは嫉妬を受けやすく蔑称で呼ばれがちだな -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:15:36 ID:lQIybRnL0.net
普通に「んほぉ〜」がアリーシャ厨のあだ名になってるな
-
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:17:00 ID:pUzkGSxy0.net
敵に回してもいくらでもいなせるオモチャ、それがんほ厨ですから
-
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:19:37 ID:Qi5mv1ty0.net
でも、「んほぉ〜」を連呼する者として犬のマーキングみたいに
こいつが一日中暇なのがばれたり、自分で自分の首しめてる -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:21:39 ID:NJi4wl0M0.net
こうやって茅野は女として魅力ゼロと叩いてくれてるわけだから、なかなか頭の悪い人
-
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:24:39 ID:goxVxf1N0.net
んほーって、ジュディスが似たようなニュアンスのこと言われて、褒め言葉と受け取っていたけど
-
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-09 23:25:59 ID:NUi1J9010.net
でも茅野ってんほぉしたくない感じというか
暑苦しいとか、汗臭そうとか、そんな印象の女だよな -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 05:11:35 ID:MGXZdFKC0.net
原作厨がこき下ろしてるアニメの方が納得出来る辺りがもう悲劇通り越して喜劇だわ
アニメアリーシャなら権力そこそこあり、自身の手勢あり、血筋OKで脅威感じて取り除こうとする理由あるけど
まあ風の骨が乗る流れはお粗末だけども
普通に「報酬次第だね」みたいな組織の方が格好ついただろうに…
てか多分ゲームもアニメ設定準拠だったんだろうなぁ
傍流の王女()、軍属なのに部下もいない、城住みじゃないけど首都に屋敷があるってもう不自然さしかないよ -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 07:01:27 ID:A2DMchns0.net
>>401
ここ設定の考察かなりやってるスレなんだけど、その程度の考察でよく突撃してこれたな -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 07:04:44 ID:nyoEuDt80.net
そこまでアニメアリーシャ上げてもワロスはゴミという結論しか出ないからこの状態なのに
-
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 10:48:15 ID:BdgaQoIJ0.net
エアプすぎん?
-
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 11:05:40 ID:GgcnNRLd0.net
>>404
今朝は日曜の朝なのにエアプはいつでも元気さ -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 13:04:32 ID:piKp8W100.net
>>401
・専守防衛(笑)
・ヌレイさん「試さなかっただけ」
・戴冠早々に女王様が遠征して国王不在に
・従士の道連れ設定聞いた直後にマグマダイブ
ざっと思い出しただけでもこんなにツッコミ入れられてるアニメ版が何だって? -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 13:31:05 ID:nCKW9Y1y0.net
>>406
専守防衛には夜中に大爆笑させてもらった
っていうか政治家として手腕発揮したいなら専守防衛じゃなくて無血革命とかそういうんじゃないのかな?
専守防衛だとあいてがやる気満々だとただ普通に国民が殺されちゃうよな -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 13:48:09 ID:vEBpy0Tg0.net
ヌレイさん「試さなかっただけ」もムカつくな
ヌレイ理論だと「人間が天族に転生して不老不死になるのだって100%可能、試さなかっただけ」とか言い出しそうだ -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 14:44:07 ID:piKp8W100.net
>>408
それ以上に論理的に破綻してるのが「試さなかっただけ」
導師は本来浄化できない存在の方がイレギュラーなんだから、試さなきゃ「浄化できない」とかわかるわけない
この台詞考えた奴は「浄化できない」って認識がそもそも試した結果から生じているって事に気づいてないんだよ -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 15:32:11 ID:GgcnNRLd0.net
>>409
その「試さなかった」には浄化したけど失敗したという経験談だけじゃなくて
「世界中の文献を全部あたったのか?」
「世界中の語り部や知識人を全部あたったのか?」
「世界中の遺跡の宝箱を全部あけて特別なアイテムがないことを確認したのか?」
みたいなことを含んでるんだろうな
反論とすれば見つかるかどうかもわからない物を膨大な時間を掛けて一生懸命調べて
その間に災禍の顕主に世界征服されちゃいましたじゃ許されないよって話だけどな -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 15:57:11 ID:RoDH3A1l0.net
>>409
ゼスアニメってその手の原作ディスが多いよね
「試さなかっただけ」=原作スレイは何も試さずにラジコンのように言われるがまま流されて生きてた
=アニメスレイはドラゴン浄化にチャレンジし従士二人に垂れ流す手法で浄化成功
「穢れなかっただけ」=原作ロゼは大勢を暗殺してきたのに悪い事だと思わないサイコパスだった
=アニメロゼは大勢を暗殺してきたことを悪い事だと認識し私は穢れの塊と自虐して反省した
「聞かなかっただけ」=原作アリーシャは従士反動があるのを聞こうともせずに一切心配してなかった
=アニメアリーシャはライラから事前に話しを聞いてて従士にする事でスレイに負担がないか心配してくれた -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 16:29:19 ID:piKp8W100.net
>>410
その文献や知識やアイテムも無から生じてるわけじゃないしな -
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 18:19:17 ID:moXEmzrb0.net
>>412
主人公が可能性ゼロなのを必死に模索して文献や知識やアイテムを見つける軌跡を起こして
出来ない前提だった事が出来てしまうっていうのは、ただのメアリースーだからな
アリーシャ信者がロゼをメアリースーって言ってるけど、
初期設定をレイプしてしまうほうがよっぽどメアリースーだから -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 18:33:30 ID:piKp8W100.net
>>413
大体その文献や知識やアイテムはどこから来たのかっつー話
天族の浄化っていう専門的な事に纏わる物なんだから、専門家の導師や当事者の天族は関わってないとおかしい
で、そんな成果が残ってるって事は過去の導師や天族が「試した」って事なんだから結局「試してないだけ」とは矛盾するんだよな -
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 18:42:18 ID:eQ7v69f40.net
>>414
アリ厨流に言うならスレイは天界天族の扉を見つけてないって奴だろうな
ベルセリアでは天界天族の扉とそれを守る聖隷ズイフウってのに話を聞いてるからな
そしてゼスティリア世界で問題となってるのが穢れすぎると人間は憑魔に、天族はドラゴンになるって奴も
実は天界天族が掛けた呪いだって話
呪いなんだったら呪いを解く方法も天界天族が知ってるかもしれないし
スレイはこういう未知の知識を探す旅をしなかったということにはなる
こっちからすれば天界天族なんてゼスティリア制作時は存在しなかった設定で
ベルセリア制作時に後付けで思いついたポッと出の設定だから
ゼスティリア主人公のスレイが文句言われるのは筋違いにも程があるんだけどな -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 21:35:33 ID:wBSWaESZ0.net
>>404
まあ腐女子御用達のヴェスペリアのやり取り好きですなんていうエアプより、ゼスアンチエアプの方が多そうではある -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 21:38:54 ID:MxPDRRn50.net
4年経ってもエアプってなかなかいないだろうしある意味貴重
-
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 22:59:37 ID:LkpxIHUy0.net
このスレにいるアリーシャアンチのねねねおばさんがエアプだぜ
-
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:07:34 ID:eQ7v69f40.net
>>414
だな
真の仲間って言うぐらいだから導師と天族は昔から上布共有してるはずだし、何を言ってるんだかって感じだわ -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:08:33 ID:KsicbbCb0.net
過去の導師や天族が試した結果を聞き逃したかな
-
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:10:38 ID:z3h2kKFT0.net
FF8のエスタみたいにカモフラージュの壁で完全偽装すればそこに隠された知識は見つけられないがな
-
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:12:39 ID:KsicbbCb0.net
>>412
なるほどゼスティリアの世界観の知識であれば何らかして風の便りがあるはずなんだな -
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:14:04 ID:nVqbpRRH0.net
ジークフリートもザビーダから教えてもらったんだが、無から生じるわけじゃないってそういうことだろ
-
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:15:23 ID:7yb1dL5J0.net
>>418
おお、ねねね氏がこのスレにいるかもしれないパターンもあるのか
ただこのスレにIDなしは遠い昔に一度きただけだぞ -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:16:32 ID:vEBpy0Tg0.net
ねねねおばさんもこのスレに来たらはしゃぎそうだな
-
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:17:33 ID:CLP5Elos0.net
ねねねがエアプとはとても思えないけど
教えてくれてありがとう -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:23:18 ID:vEBpy0Tg0.net
>>418
ところでゼスアンチって何でねねねおばさんを目の仇にしてるん? -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:26:41 ID:GQC5Z4GI0.net
>>406
マグマダイブも設定自体は悪くないと思うがなぁ
だってヌレイが一万人を従士にしたら、交通事故ではねられて死んだだけで一万人も一緒に死んじゃうんでしょ
だったらヌレイは下手に表を歩く事は出来なくなるよね -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:28:46 ID:NpZEiYn20.net
・戴冠早々に女王様が遠征して国王不在に
・従士の道連れ設定聞いた直後にマグマダイブ
あわせ技で戴冠早々に女王様が導師の勝手なマグマダイブによって心中
どちらかといえば導師に命を握られてる女王様という設定がアカン -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:30:41 ID:CLP5Elos0.net
道連れなんてせずに導師は後ろに下がって従士だけ戦っときゃいいんだよ
こんな小学生でもわかる戦法をなんでヌレイの馬鹿はわからないのか -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:32:38 ID:wBSWaESZ0.net
>>401
報酬次第で人殺しするんだったら悪なら殺すじゃなくて報酬もらえば善でも殺すになって
アリーシャ厨がロゼは善人も殺したーって連呼するだろうからそんな事やるわけないだろうがよ -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:34:26 ID:GgcnNRLd0.net
近藤は馬場ほど商才無いからアニメの方が納得出来ると感じさせたゼスアンチは金払いは全然良くないし
今後一生日陰者だよ -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:38:39 ID:mEwuVNsO0.net
>>409
アニメみたいにいわゆるヘイト創作的なやつで「試さなかっただけ」なんていわれても
原作を逆張りして「試さなかったことを試した」ってやらかすだけだからなあ -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:42:08 ID:VrKsEcC30.net
アニメの方が試さなかっただけだと思うけど
原作のライラやエドナはこぞってロゼが天族の声聞こえないのを
天族の存在否定による自己暗示と見抜いておばけだぞーでちゃんと聞こえる事を確認してる
アニメはロゼを試してないからロゼが終盤までずーっと天族の声が聞こえないダメダメ設定になってる -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:43:40 ID:7sXTL4R90.net
正史である原作ゲームに対して正論みたいに「試さなかっただけ」と吐くから嫌われるんだよ
無茶苦茶にも程がある -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:47:27 ID:GgcnNRLd0.net
>>418
ID無しを堅守するねねねさんがこのスレに書き込むのは結構めんどい感じだが -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:48:48 ID:wBSWaESZ0.net
ねねねおばさんはアリーシャアンチというより細かいとこにこだわるタイプのテイルズオタクじゃね
-
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:50:22 ID:RoDH3A1l0.net
>>412
テイルズはパスカルみたいに今まで無だったものから突然大発明!()をやらかすから -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:52:58 ID:KOc6aLDi0.net
無から生じさせたらヴェスペリアのリゾマータの公式(失笑)みたいに
世界の毒も世界の癒しに強引に改変できてほとんどご都合主義と変わらなくないか? -
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-10 23:54:58 ID:RoDH3A1l0.net
ワロスみたいに無から何でも生じさせたら導師の存在意義も安っぽくなりかわいそうだな
-
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:02:17 ID:oPQFDnR10.net
>>414
おいしいところは残しといて!みたいに過去の人がわざわざスレイの為に手付かずにするというストーリー
自分で見たとき初めて本当のことがわかるという言葉をゼスアンチに悪用されてるんだよなぁ -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:03:56 ID:8q/OKN000.net
「試してないだけ」なんて最低の発言でドヤれるのはエアプwww
-
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:21:15 ID:f2dzfwPa0.net
>>406
専守防衛言うならチャンバラで暗殺団と戦うんじゃなく武器を捨て素直に暗殺団にやられろや -
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:22:41 ID:WWQ9kToY0.net
従士好きっていうか女王になっても構わず従士続けてるってただの責任感無い人みたいだし…
-
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:51:30 ID:PZeS9bA30.net
例の主人公ヒロインの武器キーホルダー
スレイロゼの武器キーホルダーがたった2日間で売り切れた模様
さすがロゼ大人気だな
https://twitter.com/chara_pop/status/1103943300250165248
https://pbs.twimg.com/media/D1H-To-VAAAPfSD.jpg
ナムコ キャラポップストア
@chara_pop
【テイルズ オブ プレミアムストア】
本日より新宿マルイアネックス店でタイトルアクリルキーホルダーとクッションカバー第4弾が発売になりました!
どちらも「テイルズ オブ」シリーズの魅力を堪能できるオリジナルグッズです。ぜひお手にとってみてくださいね!
0:59 - 2019年3月8日
https://twitter.com/namco_shinjuku/status/1104686777548210178
キャラポップストア新宿マルイアネックス
@namco_shinjuku
【テイルズ オブ プレミアムストア】≪欠品情報≫
「オリジナルグッズ」
・タイトルアクリルキーホルダー
テイルズ オブ ゼスティリア
終了いたしました。
再入荷は現在未定です。予めご了承くださいませ。
#テイルズ
3:13 - 2019年3月10日
(deleted an unsolicited ad) -
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 00:59:28 ID:JizN4WUp0.net
>>438
それにしたって発明家っていう「その分野の専門家」が前提にあるわけだからな
まったくのド素人パンピーだけど適当に弄ったらなんか作れちゃいましたとかならまだしも、
発明したのがその分野の専門家である以上は「専門家」が生まれるほどの先人の積み重ねがあると考えるのが普通
で、浄化について積み重ねられるのは誰かって言ったらやっぱり過去の天族とか導師とかになっちゃうわけで -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 01:09:42 ID:n7Jnnttr0.net
>>446
ゼスアンチは「歴史」を嫌うからな
なにしろアリーシャが憑魔マルトランと10年以上暮らしてきた歴史も全否定して
一度も天族と暮らした事がないアリーシャに「アリーシャ神衣」をさせようとするぐらい
無から有を生み出したがりだからw -
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 01:39:43 ID:JizN4WUp0.net
>>447
というかゼスアンチの中ではイベントやキャラ設定がそれだけで完結しちゃってるんだよな
だから「発明家」って設定のキャラ自体が何もないところから唐突に生えたと思ってて、
発明に使われた知識や技術がどこから来た物なのかとか考えもしない
まあこのスレに粘着してる奴とか直接描写されてるイベント間の繋がりですら認識できてるか怪しかったし、
直接描写されてない過去の歴史とか先人の積み重ねとか存在し無いも同然なんだろう -
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 01:54:37 ID:hZyZLCB50.net
レイズスレNo.1の嫌われ者のねねねを怒涛に擁護とは流石ねねねの本拠地
IP見えるレイズスレで擁護したって自演がバレるからできないけどここではIP見えないから自演し放題だもんな -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 02:01:53 ID:smk/QXE70.net
>>449
というか、ねねねがどのレスで擁護されたのか具体的にレス番号を教えてくれ
検索ワード:ねねねで調べても擁護されたレスが見つからないんだが… -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 02:10:52 ID:hZyZLCB50.net
>>426とかかな
まあ擁護というかねねねに対して好意的なレスが多いというべきだったな
ねねねがここのレスをレイズスレで貼った過去があるんだからここにいるのを隠しても無駄だぞ -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 02:15:21 ID:smk/QXE70.net
>>451
「エアプとはとても思えないけど」っていうのが擁護になるの?それも良く分からんな
エアプとはとても思えないって事はやたら知ったかぶりするとか、やたら知識自慢するみたいな意味に取れるけど・・・
「物凄くテイルズ博士で何でも教えてくれるけど」とかだったら確かに太鼓持ち擁護だとは思うが -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 06:59:45 ID:VmfYAOCw0.net
あれで擁護だー!は草
ゼスアンチ通り越してのただのゲェジだろ -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 11:55:40 ID:bVYpdD7x0.net
今更このゲーム初プレイしてみたんだけど、今序盤なんだけど何気なくライラ役の声優調べてみたら亡くなってて素直に楽しめなくなったわ
-
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 12:02:50 ID:5X/F57tg0.net
>>454
気持ちはわかるけど、声優は昔からそういう奴結構多いから、あまり声優に入れ込まない方がいいぞ
古くはD2のナナリーなんかも同じパターンで別の声優にかわってるしな -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 12:29:41 ID:n7Jnnttr0.net
ライラの場合、声優が交代したのが残念がられるだけじゃなく
交代した直後の仕事が改悪ゼスアニメだったせいで、ライラがダジャレを一切言わなくなる性格改変のが残念がられてるからな
まるで松来がダジャレが得意な声優で、交代の下屋がダジャレ苦手な声優みたいになってるっていう -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 19:34:43 ID:5pDxQ+W00.net
ライラ声優ってほんとボケんの上手かったよな
-
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 20:40:50 ID:uBWtGuds0.net
ねねねってやたら詳しいけどエアプなの?
何か無限極光剣もやってたって言ってたからかなりの筋金入りかと思ってたが -
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 21:28:47 ID:QL6bAgbD0.net
>>401
不自然なのは王女という設定だぞ
王女ではなくドロッセルのようなただの貴族だったら城じゃなく首都に屋敷も部下いないのもおかしくない -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 21:31:10 ID:rWSHY/Nd0.net
城じゃないところで住み分けたら一応は庶民の気持ちもわかる貴族って感じは出るじゃない
-
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 21:47:41 ID:7oP3icWO0.net
アニメアリーシャの自身の手勢ありっていう時点で結局アリーシャ一人の設定変更だけでは
どうにもならない感じが近藤という脚本家の腕のなさを感じた
アリアフという続編があるからなおさらアニメアリーシャのような手勢を増やすという魔改変の悪さがわかるな -
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 21:53:29 ID:0g8689Nn0.net
>>409
アニメも一つ一つの言葉は特別悪い事を言ってる風ではないのにトータルで考えるとひでえ扱いだよな
「試さなかっただけ」まで豪語するなら、どうして天族は穢れるとドラゴンになるかっていう
生物学的な仕組みや呪いがかかってるなら誰が呪いをかけたのか徹底的に解剖して欲しい所だが
そういった解剖の描写は一個もなかったし、何をもって「試さなかっただけ(調べなかっただけ)」と言ってるんだろうな -
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 21:57:41 ID:UaGlVXzy0.net
TOZ-Xの世界歪み過ぎw
浄化するのに従士に垂れ流せば自分の負担が減るから浄化が出来るって
なんか火事の消火活動で消防車が何台あれば消火可能なのかっていう物量作戦みたいでハァ?って思った
物量作戦ではなくドラゴンになるのは呪いだから解除できないって話じゃなかったっけ? -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:19:44 ID:DEhqMf6d0.net
>>448
おお発明家ですらご都合主義ではなく過去の知識の蓄積パターンと考えるのか
でもパスカルの場合は過去の知識云々より、パスカルSUGEEEEEをやりたくて突然閃いた感はあったぞ -
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:23:19 ID:iIM4Aijt0.net
直接描写されてない過去の歴史とか先人の積み重ねとか
確かにゼスの場合は後々微妙に響いてきそうだな -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:29:02 ID:MOUbPHii0.net
発明家も自分で編み出したのではなく元ネタな誰かから教えてもらって発展させてるって考えね
そっちの方がいいわ〜
ヴェスペリアのリタとかいうリゾマータの公式女とかめっちゃむかつくから -
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:35:33 ID:MOUbPHii0.net
>>446
本当に発明家キャラが先人の知識を元に積み重ねで思いついた設定なら評価する
グレイセスでは妹のパスカルと姉のフーリエがいて、妹のパスカルはその汚すぎる閃き設定で何でも発明しちゃうから
姉のフーリエはどんなに頑張ってもいつも手柄を横取りされると怒ってたな
先人の知識の積み重ねだったらそんな姉妹喧嘩は起こらなかっただろうに -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:36:59 ID:oPQFDnR10.net
でも発明家=先人の積み重ねの上澄みを横取り説、納得できてしまうwww
-
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:38:12 ID:ymiPzArx0.net
そういやカリスでは天族が見えるメガネをTOAのジェイドが発明したって言ってた
あれも結構な発明家詐欺だったな、そういえば -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 22:40:40 ID:feq1R3xq0.net
ジェイドはオマケシナリオでパラレルワールドみたいにネタ扱いを面白がるもんだし、
本編の足を引っ張りかねない余分な天族メガネ設定をライターが面白おかしい感じでぶちこんだだけだろうけど
まぁ、ロゼは天族メガネをゲットして売りさばきたいみたいに商売っけ出してたけど -
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:46:42 ID:JizN4WUp0.net
>>464
>>467
ほら、パスカルが閃いたってイベントの表面“しか”見えてない
パスカルがその閃きをすぐに形に出来るのはパスカル自身が天才である前に技術者で科学者っていう専門家だったからだし、
パスカルが専門家になれたのは先人達が積み重ねて来た学問体系があるからなんだけどな
だからこそフーリエもパスカルと同じスタート地点に立ったうえで「パスカルに先を越された」ってなれるわけで -
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:52:08 ID:XISoHAgD0.net
>>471
随分掘り下げたなあ
パスカルが会話を出来るのはパスカルが赤ん坊の頃に親が言葉を仕込んだお陰
親が会話を仕込めたのは先人達が会話というコミュニケーション方法を編み出したお陰
そんな感じか -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:54:58 ID:XISoHAgD0.net
先人達が発明の基礎となる機械工学やらを研究してなかったらパスカルは1から機械工学を編み出さなきゃならない
パスカルは先人の機械工学を本でカンニングしたからそこを前提に新しい発明が出来た
パスカルが一人で発明を成し遂げたなんてそれこそ100%ただの自己満足な解釈ってことかね -
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:56:01 ID:wVNZ6tIt0.net
ジェイドの天族眼鏡にしても発明家本人の手柄にしないとバンナムは困ると思うが
-
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:56:53 ID:E9I21uAB0.net
>>451
しかしこれでお前もよく分かったろ
このスレにはねねねは来てないって事が -
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:57:48 ID:hEOfqGUS0.net
ねねねってレイズスレではIDは絶対にださない、ポリシーだみたいに言ってたよ
-
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:58:50 ID:UKUrQvR+0.net
ねねね氏はゼスティリアだけじゃなくテイルズ全体を叩きたいからゼスだけのスレは居心地最悪よw
-
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-11 23:59:54 ID:VgTJpg1+0.net
>>445
スレイロゼの武器でアリーシャがいないのが大きいな -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 00:11:20 ID:ZC+52qRB0.net
>>472
実際文化ってそういう風に受け継がれて来たもんだろ
それがどれだけ関係しているかはケースバイケースだろうけど、
少なくとも科学技術に関して言えば本人にしろ先人にしろ誰かがそこに至るまで積み重ねた物が前提にあるのが普通
だからこそパスカルの肩書は「天才」じゃなくて「技術者」なんだし -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 00:52:36 ID:LT7hGGPn0.net
>>479
言いたい事はわかるけど反論する為の綺麗事っぽいというか突然現れたジークフリートとかもあるんだけどな -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 00:54:21 ID:BxBi0dBW0.net
ジェイドが発明した天族が見える天族メガネ
本編にもしこれ登場してたらシナリオが大きく変わってたはず -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 01:10:41 ID:DRJgy8L40.net
「天才は肩書きじゃない」
そりゃそうだ
でもテイルズでは天才が肩書きっぽくなってる気がする -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 02:34:22 ID:ZC+52qRB0.net
>>480
「その辺の一般人が適当に弄ってたら偶然ジークフリートが完成した」「何もない空間に突如としてジークフリートが形成された」とかなら、そうなんだろうな(適当)>突然現れた -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 03:34:39 ID:o/wmoZfH0.net
>>475
ゼスティリア偽本スレから得た情報をドヤ顔で語るねねねが来てないだってwwwww
ねねねのレスの中身ってこのスレのレスと中身変わらんからなおさらね
0497 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/28 19:27:56
>>485
そうは言ってもゼスティリアはテイルズの新プロデューサー富澤にも
スチーム版が馬鹿売れと絶賛されてるからね
さっきゼスティリアの本スレ見たら、ゼスティリアのスチーム版は売り上げ50万本突破したらしいからね
ゼスティリアはとんでもない大ヒット作だよね
一時的にエアプのゲハのアリーシャ信者が炎上工作した所で、
時間が経てばテイルズでゼスティリアが一番人気って結果が後からついてくるということだね
https://pbs.twimg.com/media/DvbxQ3hUUAIVidS.jpg
富澤:電撃PlayStationさんの記事なので少しはずれてしまいますが、
steamでの展開は「テイルズ オブ ゼスティリア」からですね。
主に海外ですが、非常にいい反応がありました。
じつはsteam版はものすごく売れているんですよ。
ゼスティリアSteam版売り上げ50万本〜100万本確定のソース
Tales of Zestiria
Owners: 500,000 .. 1,000,000
https://steamspy.com/app/351970 -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 04:20:42 ID:XmxZwDr+0.net
>>484
その富澤インタビュー、総合スレにもあったぞ
テイルズ総合スレ part1086 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545352056/486
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 14:50:33.45 ID:QNhWH06H0
>>485
ゼスティリアsteam版がバカ売れしてるのは、公式の新テイルズプロデューサーになった富澤も証言してるから
「ゼスティリアのsteam版はものすごく売れてる」と証言する富澤インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/DvbxQ3hUUAIVidS.jpg
富澤:電撃PlayStationさんの記事なので少しはずれてしまいますが、
steamでの展開は「テイルズ オブ ゼスティリア」からですね。
主に海外ですが、非常にいい反応がありました。
じつはsteam版はものすごく売れているんですよ。 -
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 04:30:43 ID:o/wmoZfH0.net
>>485
総合スレの書き込みねねね臭いな
長らく総合スレ見てなかったから知らなかったけど総合スレにも住みついてたのかよ -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 13:20:09 ID:PXtcxQ140.net
>>486
そらもうなんたってねねねはキチガイだからな -
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 14:04:56 ID:XmxZwDr+0.net
ねねねおばさんって内部関係者じゃないの?
内部情報暴露まってまーす -
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 14:09:16 ID:XmxZwDr+0.net
>>483
ザビーダというキャラが突然ジークフリートを振りかざし
これがあれば穢れとの結びつきを断てる(要は浄化みたいなもん)とか
唐突感がすごかったし何もない空間に突如としてジークフリートが出て来た風の説明がつくが -
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 14:28:45 ID:ZC+52qRB0.net
>>489
ああうん、お前ん中でそういう意味ならそういう意味でいいんじゃないかな(投げやり) -
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 14:35:09 ID:yz7woqZn0.net
ジークフリートがあると浄化出来ないはずのマオテラスを浄化出来るように切り離せる
やっぱりそれは唐突設定だよなぁ -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:06:24 ID:jhWPPpwn0.net
>>484
結構めんどい人だからここや総合スレから情報あさってそうな感じか -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:11:56 ID:xhv7WZHD0.net
ねねねってシナリオだけじゃなく細かい売り上げとかにこだわるなのか
-
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:13:58 ID:sgI9tj060.net
富澤インタを参考にしてるんだから強引にでも売り上げで煽ろうって事なんだろ
-
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:16:12 ID:wyqGukuk0.net
>>449
ねねねがレイズスレNO1の嫌われ者っていうわりに色んな人が相手してくれてただの人気者状態だろあれ
レスしたら1分以内ぐらいに「レイズではどういうパーティー組んでるの?」っていうねねね追っかけがアンカーつけてんじゃん -
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:17:48 ID:9YpMRiQc0.net
IPがないのはこの板のデフォなわけでIP見えないから自演と言われてもそれがデフォですからって反論になってる
-
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:19:36 ID:+GJjSpVd0.net
ねねねちゃんがこうなってしまった原因はもちろんロゼだろうけど、ゼス以外も妙に詳しいんだよな
-
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:22:59 ID:mpoH1ybf0.net
ゼスキチって発売後に起きた新品価格下落と中古買取価格下落と中古価格下落について恐ろしいほど知らないよね。
都合の悪いことにわざと触れないのか実は発売日に買ってプレイしてないのか。
仕事帰りにショップ寄ったら買取4000円だったから次の日売りに行ったら1200円になってたのは今でも覚えている。
初めて売ったテイルズもゼスティリアなのも覚えている。 -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:25:15 ID:OjeRlEMx0.net
>>498
これ絶対自分調べの嘘八百だよねな?
仕事帰りにショップ寄ったら…なんて本当っぽい話にしようとしてるのがもはや嘘っぽい -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:26:12 ID:7bM5kXYT0.net
ハードオフでもゼスティリア中古で売ってなかったんですけど?
-
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:39:39 ID:MOs21+on0.net
>>498みたいな証拠のない捏造情報は恣意的だからいらんな
面白い調査をしてみた
アマゾンPS3版テイルズで高評価(星5星4評価)の調査をしてみたところ・・・
ゼスティリアの高評価は335件
エクシリア2の高評価は96件
エクシリア1の高評価は263件
グレイセスエフの高評価は255件
ヴェスペリアの高評価は277件
なんと驚いたことに、高評価(星5星4評価)ということでフィルターをかけると
ゼスティリアの高評価がダントツで多いという結果になった -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:49:12 ID:SYqQn58U0.net
>>501
ゼスアンチのネガキャン低評価をフィルターかけて消すと
ゼスティリアの高評価が一番多いってのはさすがに笑ったw
てかX2の高評価少ねー、このゲーム爆死したんじゃね -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:50:28 ID:p5NHQrUh0.net
何のゲームでも序盤しかやってないのに低評価する尼レビュアー多いからな
高評価レビューこそが正しいレビューだよな -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:57:23 ID:LT7hGGPn0.net
>>445
ロゼってグッズの売り上げはめっちゃ手堅くて人気者なんだよな
無料のところで必死なのはアリーシャ信者
有料のところで金払いいいのはロゼファン -
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 20:58:32 ID:WPAte01J0.net
アリーシャ信者は基本、ゼスを見下しているからグッズなんて買わないしアニメDVDなんて買わないし
-
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 21:03:44 ID:sgI9tj060.net
ゼスアンチの真の仲間連呼煩かったけどリアル世界だとロゼは人気という話は笑えた
アリーシャの武器だったら在庫余りまくったろうな -
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 21:06:14 ID:+GJjSpVd0.net
>>454
原作だけのライラ役声優であってアニメは別の声優になって
しかもアニメライラは性格改変がダメって批判されてるから原作ライラ声優は神格化されてきてるよ -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 21:32:21 ID:2HSGWYd+0.net
せめてでいうならアリアフは没にならずにゲームライラ声優がちゃんと声入れてるからね
-
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 21:42:24 ID:7CNF8vXd0.net
アニメのライラは根本部分がダメだからまぁ結局そういう細かいとこも含めて原作レイラの声優が褒められるわけだがさ
-
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:13:41 ID:7bM5kXYT0.net
>>429
個人的にアニメスレイはアリーシャのラジコン化してるスレイとしか
導師に命握られてるといってもその導師を操作してるのは女王様だから -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:16:45 ID:tFvCcFPc0.net
>>429は怒り心頭だろうけどマグマダイブはただ
「スレイがマグマダイブして生死がわからないけど、導師にアンテナつけてあるので
導師に万一のことがあれば従士が死ぬので、従士が生きてるということは導師は安泰」というただの生死判定センサー
マグマダイブ自体はアリーシャにリスクなかったから、良い所のないアニメだな -
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:20:17 ID:66S0sM3y0.net
もちろんUFOは最高の仕事をしたつもりだろうけど
最後のマグマダイブの従士の役割ですらスレイが生きてるっていう心拍計役っていうしょぼい役割
そもそも本当に一緒に死ぬつもりだったらスレイとアリーシャロゼ三人でマグマダイブするし
スレイ一人で行ってる時点で「どうせ死なないんでしょ」の演出になってしまってショボい -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:36:28 ID:WPAte01J0.net
>>453
というかゼスティリアショックと罵られてるから、レイズスレのねねねはちゃんとバランスを保とうとしてるような気がする
こういうとまたねねね認定されそうだが… -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:38:04 ID:bKnW8reO0.net
レイズスレはゼスアンチ常駐してるから
ちょっと仕掛けられるとゼスアンチスレ化する状態で
もっとゼスファンはゼスアンチを攻撃できる態勢を作っておかないと -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 22:45:22 ID:dMT5rVqT0.net
よし!ゲェジねねねの蔑称決まったところで
-
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:25:35 ID:7bM5kXYT0.net
レイズスレ
ねねねおばさんとその取り巻きストーカーという感じにしか見えないんだぜ -
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:39:27 ID:dY238tnC0.net
>>484
ねねねは天族だから最後見えなくなるオチか? -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:40:54 ID:R/tgs01B0.net
ねねねとねねねストーカーはトムとジェリーみたいで仲良く喧嘩しなって状態だった
-
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:42:33 ID:9YpMRiQc0.net
>>486
誰か総合スレの内部事情暴露してくれ
ねねねもいるしガバガバ連呼ゼスアンチもいるし、あそこ動物園だろ -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:43:27 ID:p5NHQrUh0.net
総合スレは馬場派の割合が多いからどんなにゼスアンチが頑張ろうとどうしようもないけど
-
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:45:29 ID:qkjfxn/B0.net
>>483
ジェイドが突然登場してアリーシャに天族メガネを渡したとかやりそうだよな -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:47:20 ID:syYHSNLP0.net
ジークフリートはベルセリアでは細かい設定出てたけどゼスティリアではただの便利道具の一つだよ
-
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-12 23:49:03 ID:dY238tnC0.net
いやほんとこのスレの人ってスレイが遺跡好きといいつつ対して調べもしなかったって事実に対して
反論しまくるのな -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 02:12:11 ID:VN7iG8vN0.net
ロゼの暗殺は綺麗な暗殺って擁護してた香ばしいのがいたの思い出したわ
「じゃあお前は自分の認知してない理由で家族やお前自身が殺されてもいいんだな?」って突っ込まれたら黙ったが -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 09:46:49 ID:1WmTPfBo0.net
暗殺がダークな仕事っていうのはわかるんだけど
傭兵だってダークな仕事だと思うんだよな
正規の兵士と違って大義がないっていうか
傭兵団は国から雇われてるから合法だけど
誇れる仕事って感じでもない -
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 11:01:27 ID:fQkiE+1X0.net
>>525
傭兵は金が全てであって正義がないから、善人でも殺しちゃうからな
こじつけ的に傭兵ルーカスを信念があるから穢れないとか言ってたけど
ルーカスって登場時点から金、金、金って金の話ばっかしてたし、どう考えても穢れそうじゃんな -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 11:29:10 ID:Z9TtWl570.net
明確に穢れない理由がまともだったのは「正義の為にちゃんと調べて悪なら殺る」の風の骨ぐらいだな
特にハイランドの政治家連中はアリーシャ筆頭にバルトロ等も何で穢れないのか意味不明だった
アリーシャなんて憑魔マルトランといつも一緒にいたのに穢れないっておかしいだろどう考えても
バルトロもハイランドに利益をもたらす良い政治家とは言われてたけど、裏では暗殺依頼とかやってるしな -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 12:10:16 ID:2j2OBvmV0.net
アリーシャはラスボスとは言わんが穢れて憑魔になって中ボスぐらいで倒される役だと思ってたわ
まさか最後までまっとうな人間で終わるというのが予想外
穢れるチャンス100回ぐらいあっただろ -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 18:59:27 ID:Y7cyv/dk0.net
アリ厨ゼスアンチスレでも早速けもフレ2によるスレイ叩きやってるな
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part800
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545917737/821
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW afdd-K26B [14.133.238.228])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 18:13:05.66 ID:X5TkdIYa0
某フレンズ2の9話見て
ゲーム版アリーシャのマーリンドの件やら「それはアリーシャが叶える夢だよ」を思い出したぞ…… -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:13:07 ID:NeeCPv9P0.net
あっちでもけもフレ2の批判の引き合いにゼスティリアのロゼも出されてたな
けもフレ2で批判を受けてる主人公がまるでロゼのようだと -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:30:42 ID:fQkiE+1X0.net
ん?ロゼは関係ないだろ
たつき降板=アリーシャ降板と重ねたゼスアンチがたつき信者として大暴れしてるのを
けもフレ2信者が馬鹿にしてる構図だって聞いてるが -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:31:53 ID:py252oHV0.net
アリーシャアンチスレと書き込みの内容変わらないよなw
アリーシャ、ゼスティリアアンチ、アニメに関するアンチ活動が殆どを占めて純粋にゼスティリアの中身が語られることは殆どないw -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:32:46 ID:NeeCPv9P0.net
それは大昔の話だよ
先日放送された話での主人公の態度とその持ち上げっぷりから
ロゼと重ねて批判する人がちょいちょいいたよ -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:47:34 ID:ostEjth20.net
>>532
そうでもない
ついこの間まではミクリオが失明の原因だとする陪神反動説で盛り上がってて
むしろアリーシャは擁護される側だったし
お前がこのスレを見てないだけ -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 19:53:37 ID:q3DGRLb50.net
>>533
大昔でもないっしょ
たつき信者=アリーシャ信者を叩くスレは大盛況だし
スレの勢いも2236レス/日だから1日2スレ以上消化してるほどたつき信者=アリーシャ信者た叩かれてるぞ
ケムリクサはたつき信者が本編もOPもEDも違法DLする駄作糞アニメ160
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552438595/ -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 20:05:54 ID:NeeCPv9P0.net
さすがにそういうスレはみたことないや
タイトルからしてアレそうな雰囲気がすごいし -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 20:22:55 ID:y/byVBIM0.net
自分に都合悪いものは見なかったことにしてるだけじゃねーかw
-
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 20:30:46 ID:9MKSa9L00.net
けもフレの件出すとアリーシャ信者の方が都合悪いんじゃね?
だってアリーシャ信者=たつき信者の数より、たつきアンチの数の方が多いって事でしょ
今のゼスだってアリーシャ信者よりアリーシャアンチ=ゼスファンの数の方が多いし
結局お前らは少数派なんだよ -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 22:00:50 ID:3mHymTUz0.net
けものフレンズ2に関してはアリーシャ信者の敗北しか待ってないと思うよ
だって監督がかわろうとなんだろうとけものフレンズといえば最新作はけものフレンズ2だから
降ろされた奴なんて関係ないし、普通のけものフレンズ1ファンはそのままけものフレンズ2ファンになってるだろ
つまりアリーシャ信者はけものフレンズ2に関してはノイジーマイノリティって事 -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 22:20:03 ID:MOrgyz7v0.net
>>533
拉致監禁されて脱出途中で犯人に引き留められて揉めてる間に敵に襲われて、
最後に改心した犯人に「帰れ」って言ってくれって頼まれて素直に「帰れ」って言ったんだっけ?>態度 -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 22:47:26 ID:SeCVRO1y0.net
>>540
なんかまた自分に都合良く受け止めてる感が凄い説明だなw -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 22:59:27 ID:hk1eEgrL0.net
>>540
書いてある事だけで判断するなら
犯人は改心したから要はそれ以降は味方ってポジションだよな
で、その味方から言ってくれって頼まれた事を主人公は気分良く約束を果たしただけだよな
てことは犯人が敵から味方になって、主人公もその心意気に応じて犯人との約束を守った
熱い友情がここに誕生ってなるシーンだろ、それ -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:05:02 ID:ziQ8xMrO0.net
またゼスアンチお得意の無理目の曲解を炸裂させてんのか
-
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:07:04 ID:8YUekm+H0.net
>>529
エアプ丸だしですまんがその台詞何が問題だったんだ?夢は自分で叶えるって当たり前のことじゃねえの? -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:19:11 ID:w8RouRza0.net
>>544
それに同意してる奴がいたけど、こういう事らしいよ
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2306-cMyh [210.253.62.105])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 20:03:06.20 ID:e6LypPt50 [1/2]
>>821
最初に言ったことを裏切る+お前の夢でもあるだろうが、という二種のツッコミを同時にしなければならない奇跡の失言をしていくのか・・・ -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:28:51 ID:8YUekm+H0.net
んー?つまりスレイの夢でもあるってのにってことか。何の夢だか知らんが
たまーに(ぶっちゃけシツコイ)見かけるからなんなん?とおもてたんや、邪魔してすまんかった -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:35:19 ID:QRqqe67e0.net
>>546
ハイランドとローランスの両国が仲良くなる事がアリーシャだけじゃなく
戦争がなくなって穢れが生み出されなくなるのでスレイの夢でもあるって事じゃなかったっけ -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:38:40 ID:1o/1T4Nb0.net
てかアリーシャの夢をスレイの夢と混同するとモラル的にスレイが悪く出来ると思ってるみたいね
-
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:40:32 ID:dyS7oP7L0.net
しつこいのは逆張りしてないとスレイの夢じゃねーだろという正論がまかり通るからな
-
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:41:40 ID:wwYzyOJI0.net
スレイがアリーシャと平和条約席にいたらまた悪い方悪い方に転がりそうだな
-
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:43:37 ID:sZAQFpgy0.net
>>544
とりあえずアリーシャが夢は自分で叶えるというのを理解出来てないからわざわざ口にだしてるという
完全にアリーシャをお子様対応してるシーンだよな -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:44:49 ID:qkBsSeSb0.net
やっぱりそうだわ
当たり前のことを当たり前と認識できないゼスアンチ絶対おかしいだろ -
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:54:23 ID:ziQ8xMrO0.net
アリーシャは可哀相と一度押し込まれて崩されると当たり前のことで難癖つけられるからどうしようもない
-
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:55:32 ID:ZaPmsjG60.net
>>536
今ちょっとアニメ板寄っただけで一番上に来てたスレだからスレ一覧さえ見てれば気付くはずだよ -
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:57:14 ID:zyG2zNjL0.net
ポイントとしてはケムリクサという一見けもフレと全く関係ないスレが炎上してるという事だ
アリーシャ降板とたつき降板という関連性であればなんでもいける -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:58:01 ID:lEsczCkK0.net
スレは見た事がないなんていわないで見てみる価値はあると思うぞ
-
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:58:50 ID:GJeCTIqD0.net
>>540
主人公が素直な子ならただの癒し -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-13 23:59:52 ID:r1Hkc20o0.net
頼まれた事に応えたら畜生に見えるというトラップ
-
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 00:03:32 ID:I7C0eayk0.net
犯人が改心したんだったらいいじゃないか
ここで原点回帰でスレイも納得のシナリオだな! -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 00:06:36 ID:K07c151A0.net
>「帰れ」って言ってくれって頼まれて素直に「帰れ」って言った
何が悪いんだ?
もしかしてスレイがロゼやライラのラジコンみたいな話をしてるのか? -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 01:20:38 ID:lPk6wiKI0.net
大雑把な流れとしては、
まず昔ヒトが住んでいたって集落跡に一人残ってヒトを待ち続けている忠犬が住んでて、
その忠犬が主人公拉致って集落跡に連れてくるよう他の動物に依頼
→探しに来た仲間を忠犬が「この集落が主人公の帰る場所だから」って追い帰す
→何かヤバい奴が周辺うろついてるのを知った主人公が仲間に知らせようと集落跡抜け出す
→忠犬が主人公を引き留めようとして外で揉めてるところにヤバい奴襲撃
→忠犬、主人公を守ろうとしてボコボコにやられる
→危ないところにさっき追い帰した仲間が助けに入って無事撃退
→自分のやった事が仲間を引き裂く行為だって事に気づいた忠犬が改心
→最後に忠犬が「おうちにお帰り」って自分に命令するように主人公に頼む
って感じ
で、これの「忠犬、主人公を守ろうとしてボコボコにやられる」から先を切り取るとまるで主人公が自分を守ってくれた恩人にそっけなくしたように見えるって事らしい -
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 01:37:01 ID:27BKMnp50.net
>>561
悪いね、書き起こしてもらって
ちょうど今、ニコニコ動画でけものフレンズ2の第9話として誰でも見れる状態になってるから
気になってる人は見てくるといいと思う
要はイエイヌっていう主人公に懐いてた犬(といっても普通に喋れる)が
アリーシャみたいに見捨てられたって事をアリーシャ信者はいいたいらしい -
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 02:24:51 ID:tguMtev+0.net
マジレスするとイエイヌちゃん(ゼスでいうアリーシャ)は、主人公キュルル(ゼスでいうスレイ)を
本当のご主人様ではないんだけど代役としてご主人様になってくださいってお願いした奴
で、すったもんだあった後、イエイヌちゃんは本当のご主人様じゃなくキュルルを
ご主人様代わりにするのは悪いと思って、一人で家に帰る事にしたんだけど
その帰る時にキュルルに「おうちにお帰り」って言って欲しいとお願いして
キュルルが快諾して「おうちにお帰り」と優しく言ったら、イエイヌちゃんは涙を流して
ありがとうって感じで自分の家に一人で帰っていった、という話
割と感動系のストーリーなんだけど
アリーシャ離脱もそうだけど、理由があって離脱するのに
カワイソー、カワイソーってミスリードするアホな信者がいるのがウッセーんだよな -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 03:16:46 ID:Z1hywvEc0.net
>>561
その説明だとその忠犬はそれでも主人公のそばに居たくて仕方なかったんだろうなって感じするから
そんなこと言えないよ!これからは私を主人と思って一緒に旅しようよ!って展開と思いきや
>>563見たら主人公は笑顔で帰らせたとわかり草草 -
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 07:26:46 ID:wLQ5ZOsi0.net
>>563
ぜんぜんカワイソー言うのわかんねーなんでもかんでもみーんな一緒!連れていかんと許さない!なのか中学生じゃあるまいし
アリーシャみたいにチラッチラッあったのか? -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:10:24 ID:lPk6wiKI0.net
>>565
特には
その忠犬的には主人公はあくまで本来のご主人様の代役でしかなかったし、多分連れ出されたら逆に困る奴 -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:48:07 ID:OFnTrBSo0.net
ゼスアンチの>>530が「けもフレ2スレでもけもフレ2の批判の引き合いにゼスティリアのロゼも出されてたな」
って第三者面してロゼがけもフレ2スレで叩かれてるような印象操作してるけど
けものフレンズ2スレを少し掘ってみたら
案の定>>530本人がちょろっと自演してるの見つけたぞw
けもフレ2スレ住人に相手されてなかったけど
そのちょろっと自演してたのコピペするわ -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:49:13 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/136
136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-UKFF [114.145.168.76])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 00:53:06.44 ID:G5LrrZT60
アリーシャとか黒咲を見たときみたいな困惑がすごかった
最初「おうちにおかえり」が「お前は帰れ」の意味だと思わなかった
そんなこと言うはずがないと思うだろ普通 -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:49:43 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/240
240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a254-uGU8 [123.223.231.104])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 01:06:25.58 ID:sNN2AKJ20
>>136
ああ・・・アリーシャか
あれも当時新作ゲームだから情報絶ちしてやってたけどほんとうにあのハブられっぷりで
スレイご一行様を操作するのすら嫌になってきてたからな
というかロゼという名のけもフレ2でのキュルルを持ち上げまくってヒロインというか世界の理不尽システムに対してもメアリー・スーやってたり
ほんと地獄だったわ -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:50:07 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/246
246 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3f-dHdB [126.233.154.255])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 01:07:13.17 ID:VirzT6Rmp
>>240
アリーシャに関してはアニメ側が本気出してハイパー救済やってのけたからまだマシだけどゲーム版はあのままだしな -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:51:07 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/272
272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-ouaW [211.134.114.82])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 01:09:56.50 ID:DuAUFQJM0
>>246
漫画版小説版アニメ版前日譚が良作で
原作がクソっていう… -
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:51:43 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/281
281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a254-uGU8 [123.223.231.104])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 01:10:35.43 ID:sNN2AKJ20
>>246
あれはけもフレの1と2とは逆で2というかアニメのほうが原作で
ゲームのほうがけもフレ2枠の公式2次同人でいいわ -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:52:14 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/740
740 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 527c-c8k2 [133.218.129.73])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 02:34:37.87 ID:PPvziqt70
例の某RPGでも離脱するヒロインに主人公は今までありがとうってお礼言ってたんだよね
それすらしないっていうキュルカスやっぱヤバイわ -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:52:45 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/751
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039b-UKFF [114.145.168.76])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 02:37:13.72 ID:G5LrrZT60
>>740
それはアリーシャの叶える夢だよがおうちにおかえりにダブって見えて二重に苦しい -
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:53:30 ID:OFnTrBSo0.net
けものフレンズ2 90匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1552404973/760
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02eb-ouaW [211.134.114.82])[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 02:40:01.80 ID:DuAUFQJM0
ゼスでコレ思い出した
http://i.imgur.com/FbIhLJj.jpg
http://i.imgur.com/dx9nGu1.jpg -
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 14:54:51 ID:OFnTrBSo0.net
複数回線で必死に自演するもけもフレ2住人から全く相手にされずスカされるゼスアンチ>>530に爆笑した
-
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 15:55:50 ID:9VwMgafM0.net
>>575
そうやってすぐ泣くんだ女の子画像をスッと出してこれる準備の良さがゼスアンチの弱点だな
プレゼン好きで準備良過ぎるから自演してもいつものゼスアンチとばれる
ガバガバ連呼の奴もいくら自演してもガバガバって単語使ってたら同一人物とばれてるしな -
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 16:29:09 ID:lqdVhmzX0.net
>>569
ゼスティリアで離脱を言い渡したキュルルに相当するのはスレイだと思うが
離脱の現場にすらいなかったロゼがなぜ離脱を言い渡したキュルルと同等扱いにされるのか
さ っ ぱ り わ か ら ん -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 20:13:26 ID:IlTtOdC40.net
>>577
特大ブーメランwwwww -
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:10:52 ID:bvc5dGHp0.net
ID:OFnTrBSo0
ヲチはやめろ
その場で反論できなかったことにイライラさせられるだけだ -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:14:47 ID:vAPAhMSH0.net
>>580
けもフレ2スレなんて勢いからして1日2スレ3スレ平気で進むスレなんだし
その中のたかが5レス程度なんだからたとえ反論出来なかったとしてもダメージ少ないだろw
逆にこっちでそのコピペにアンカーつけて反論してやればいいじゃん
けもフレ2スレで実際にそのレス書いた>>530のゼスアンチ本人がいるんだし、本人が悔しくなるぐらいの反論してやってくださいよ -
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:29:38 ID:ARPTjdxp0.net
>>580
ごめん
けもフレ2スレに出張してるアホなゼスアンチのヲチ面白いから続けた方が建設的だ -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:48:36 ID:E74z+KRc0.net
>>580
そういう届かないとこに弾を撃ってスカッとするのがこのスレの目的なんだよな -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:52:35 ID:tzARgRYY0.net
ヲチコピペの中にロゼの名前出てるしヲチは普通だろ
-
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:55:02 ID:kKds1uC20.net
ゼスアンチがロゼをキュルルとかぶせようとしてるのが丸わかりなのが笑える
離脱させたのはスレイでありキュルルですから
離脱の時にロゼいませんから -
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:57:11 ID:tIep3MI80.net
>>561
忠犬つっても忠犬側も本当のご主人じゃないことをわかってて「本当のご主人がわり」を主人公に押し付けてただけ
そんなことよりイエイヌさっさと本当のご主人探しにいけよ、って話 -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 22:59:05 ID:zCPrwiZH0.net
主人公一行に忠犬がスポット参戦、とかいう斜め上の話
-
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:05:53 ID:+iKJOQN60.net
>>561
やっぱり「忠犬」という言い方がイエイヌに対してはミスリードしすぎだわ
「他人の忠犬」でしょ -
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:08:19 ID:tzARgRYY0.net
仲間を引き裂く行為っつーか、イエイヌは家から離れてキュルルについていったら
本当のご主人に対して裏切り行為になるんじゃないの?
忠犬なんてこれほどいい表現のようで皮肉に満ち溢れた言葉はないわ -
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:13:48 ID:o6mH++QJ0.net
>>565
そこでカワイソーいっちゃう奴って痴漢の冤罪なのに女側を擁護しちゃうタイプだな
カワイソーのアリーシャってどこがそうなんだかちゃんと分析出来てないから -
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:14:50 ID:X0n519s30.net
ゼロバゲニゼってのは結局なんだったん?
-
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:18:27 ID:tIep3MI80.net
>>591
そっかわかりにくかったか
反対から読んで「銭ゲバロゼ」だよ
ロゼが蝶を捕まえれば高値で売れるってウシシしてるんで蝶愛好家のデゼルがわからないように悪口を言った -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:19:45 ID:MYbVa8YX0.net
ゼロバゲニゼといいイスリウィーエブアメッカといい風の連中は暗号表現が得意だったww
-
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:21:14 ID:7ns+zxOd0.net
デゼルに殴られると思ったら殴られなかったシーンか
デゼルって意外と暴力に訴えないというか高学歴っぽいよな
知識あるし -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:22:44 ID:n2n39AZr0.net
ゼロバゲニゼは印象に残ってて好きだな
デゼルはロゼ調教したつもりがロゼの銭ゲバな性格だけは直せなかったという面白さ -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:24:42 ID:quJoZOAh0.net
>>565
チラッディラッなんて無いよ
けもフレ2のイエイヌはにこやかに去ってるからな -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:26:29 ID:+j6Ff9sF0.net
他でも言われてるけどイエイヌはキュルルと同行するのをドタキャンが適切
違う人間をご主人にしようと乗り換えようとしてんだもん -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:31:44 ID:8xcCeAr90.net
>>564
忠犬を主人公が見放したような書き方してるから騙す目的があったんじゃないの
「家に帰ってご主人様を待ちます、それが私の使命だから」みたいにいってたし
主人公と一緒に来るんだったらご主人様を平気で裏切るクズになってしまうからな -
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:34:51 ID:i5iq2rDl0.net
イエイヌはあれで終わりだけど
モブーシャなんてあの後に主人公としてキュルル以外のメンバーとDLCで旅しちゃうからな -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:36:24 ID:tIep3MI80.net
イエイヌだってどっかのタイミングで再登場するかもだし
DLCと同じくフォローがあるかもしれないだろうし
言うほど離脱だ離脱だと気にすることはないんだよ -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:37:30 ID:7ns+zxOd0.net
けもフレ2のイエイヌ程度で炎上させようと企むゼスアンチ
Zはそういう意味でも問題作ではなかったとわかる -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:53:34 ID:MYbVa8YX0.net
>>566
忠犬と言ってもイエイヌはキュルルと30分ぐらいフリスビーで遊んだだけだしほぼ初対面
それで忠犬面は酷いw
遠慮して欲しいな -
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:56:28 ID:mZiG6MZH0.net
連れ出されても主人公も飼い犬いるから困るし、忠犬も本当のご主人様待ってないとやばいし
一時的なたわむれを堪能しただけで終了がベスト -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-14 23:58:34 ID:fQQyJ5Pl0.net
その忠犬、人間なら誰でもいいってキュルルと全く面識ないのにいきなりご主人様にしようとした無茶犬だよ
EDで泣いてたけど泣くほどでもない、なにしろ面識ないから -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 03:16:57 ID:LZqBc8TT0.net
>>579
ダメだww
特大っていう割に何がブーメランなのかさぱらn -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 03:59:13 ID:Ce4IOWOs0.net
長いことここ来てなかったけど相変わらずの掃き溜めで安心した
レフトアライブすら霞むゴミ、それがゼスティリア -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 05:28:29 ID:J3noQYKR0.net
ねねねは天邪鬼だからネットでより叩かれるものを擁護し、好かれてるものを叩く性質を持ってる
だからこのスレでも自演しながらけもフレ2の擁護にまわってるんだな -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 05:30:50 ID:J3noQYKR0.net
ねねねの天邪鬼っぷりがわかる最近のレス
499 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/12(火) 00:20:08.04
>>468
エクシリアもゼスティリアも良ゲーで
実は本当のクソゲーはエクシリア2とベルセリアなんだけどね
どっちも世界累計でテイルズシリーズ10位以下の大爆死ゲームという点で一致してるんだよね -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 10:19:32 ID:vSR0POkh0.net
>>607
このスレでけもフレ2の件が擁護されてんのって>>529がゲーム版アリーシャとけものフレンズ2の9話を重ねたからでしょ
元々ここはけものフレンズの話なんて一つもしてなかったし、最初に仕掛けてきたのはゼスアンチ側だから仕方ないわ
その9話の件以外でも>>73で先にけもフレ2の名前出して仕掛けてるのはゼスアンチだしな -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 10:46:53 ID:EPKd2Lbb0.net
>>607
あれ?けものフレンズ2の主人公に離脱言い渡されたイエイヌとアリーシャがかぶるって言い始めたのってお前の方じゃなかったっけ?
自分でけものフレンズ2はアリーシャの敵って言っておきながら、いまさらねねねに責任転嫁? -
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 12:59:24 ID:BJ4eZwhM0.net
>>532
劣化アリーシャアンチスレとでも言いたいんですかねぇ...
でもアリーシャアンチスレと違い、ミクリオもスレイもちゃんと批判されるし
アリーシャも場合によっちゃ擁護されるのもこのスレの良さだろ -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 13:39:32 ID:DZoVLtDQ0.net
純粋にゼスティリアの中身が語られることは殆どない?
純粋にゼスティリアの中身しか語られてないこのスレで良く言うわ
前スレでは力士に喩えられて、ミクリオはアリーシャより重い力士だからミクリオでブザー鳴ったって言われてたんだぜ
アリーシャは運が悪くてたまたま失明の主犯にされただけで実際に一番重い力士だったのはミクリオとな -
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 15:59:02 ID:rRFLMy8z0.net
普通に行けば年長者アリーシャはリフィルやクラースみたいな年増保護者ポジでしょ
それがスレイやロゼに保護者になってもらいまくりだから叩かれてるんだし、当然理由あってのことだろうに -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 19:51:57 ID:mJMqKDGg0.net
>>530
主人公は離脱させた張本人のスレイであってロゼは離脱時にはいない
主人公がまるでスレイ、の間違いだろ -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 20:05:38 ID:oyTr5oRy0.net
「けもフレ2で批判を受けてる主人公がまるでロゼ」
はいダウト -
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 20:06:24 ID:L6sIYMJ10.net
おっと、ピーナッツおばさんがカラカルとかいうイキった猫でキュルルがスレイだろうが
ロゼなんてどこにも出てへん -
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 20:10:19 ID:S3wt1F3E0.net
>>579
ガバガバ連呼のアマゾン炎上工作野郎、最近ブーメラン食らってばかりで本当じわじわくるww -
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 20:14:57 ID:hH6u1wLl0.net
よくよく考えたらガバガバ連呼は常にブーメラン刺さってたね
-
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 20:32:02 ID:/soOgPpr0.net
>>533
ロゼなんて離脱の時にいなかった存在なのにロゼと重ねるってどうやれば? -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 21:46:17 ID:sRrbskKl0.net
普通にキュルルとスレイはモブキャラを離脱させて叩かれるキャラですんだはず
-
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 21:50:19 ID:KIoaSv7Y0.net
アリーシャちゃんはいえものフレンズ2にもいらないのでサイモンちゃんはこっちにください
-
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:28:07 ID:eFOVLI110.net
>>606
レフトアライブってRPGじゃないじゃんw
比較になってねーよ -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:31:14 ID:wPtsQ+790.net
もうレフトアライブなんて知りもしないタイトル名まで使ってしか
ゼスティリアを叩けないのがもうダサくてダサくて -
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:33:13 ID:3zWwJmtn0.net
これ本当にレフトアライブって完全新作なのか?
フロントミッションと同じ世界観を共有してるし、そっちのファンから買ってもらう見込みあったんだろ -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:38:52 ID:vSR0POkh0.net
レフトアライブのアマゾンレビュー
「あまりにも低評価すぎて驚き、そこまで叩かれる内容ではない」と批判されてる
敵のAIはチープだけど物語の雰囲気はいいから達成感あって面白いってさ
じゃあやっぱりいつもの低評価炎上アンチに粘着されてるだけだな
粘着アンチは一体なんなの? -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:40:50 ID:uig9jUbX0.net
>>607
ねねねか…
こういう糞強そうな論破天邪鬼、いつもながら5chにはよくいそうなタイプでしょってなるけど -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:42:41 ID:pg+Vm6b20.net
ねねねの天邪鬼はただただコレを押し通すことしか出来ない
スゲーよねねねを天邪鬼と気付いたあんた -
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:44:09 ID:0IaRdBUZ0.net
>ねねねは天邪鬼だからネットでより叩かれるものを擁護し、好かれてるものを叩く性質を持ってる
よくわからないんだけど、要するに弱い者の味方ってこと? -
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:45:14 ID:7FBVe1Pq0.net
スクエニという社名
鍋島の知名度
フロントミッションと同じ世界観
それなりに金をかけた宣伝
ここまであってもレフトアライブは売れなかった
新規IPでそれなりの売り上げを残すには
中身こそが大事なのだな
レフトアライブのおかげで
馬場は一層厳しい状況に置かれてしまったな -
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:45:33 ID:JW1li1ID0.net
>>608
あニコニコに上げてねねねの分析してコメント募って欲しい -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:47:09 ID:wXYBfALv0.net
天邪鬼っていってるがエクシリア上げるのがダメだったのか?
エクシリア上げたら天邪鬼って意味わからん、エクシリア好評だろ -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:48:27 ID:622wkqb20.net
X2に比べればX1はまだマシなほうだしストーリーは言わずもがな
X2なんてX1キャラ使った後日談ばかりで超絶駄作じゃねーか -
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:49:39 ID:XDL+CxUL0.net
クソゲーがベルセリアって普通じゃないか
ベルセリア売り上げ爆死してたろ
ただエレノアはもっと評価されてもよかったかもな -
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:53:04 ID:7U4Yo3bc0.net
>>629
なるほど!レフトアライブを叩くポイントは売り上げだけだな!
それなら反論はいくらでも出来る
レフトアライブは攻略法がわかれば面白い
これが正解だよ
エアプだと難しいゲームに思えてしまうだけの話
つまりスルメゲーってことだ -
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:54:45 ID:+qS8iV5Y0.net
レフトアライブをクソゲーだーって言う人は敵の配置を記憶したりクラフト使ってないんじゃない?
-
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:56:17 ID:9ckCCliz0.net
レフトアライブじゃ人を選ぶゲームだからエアプに不評なのはわかるけど
ヌルゲーマーの多い日本ではレビューは参考にならんぜ -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 22:57:53 ID:s58mlCLF0.net
>>608
お前がX2をクソゲーに挙げてない時点で天邪鬼なのはお前ってのは必然 -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:00:19 ID:wXYBfALv0.net
アマゾンPS3版テイルズで高評価(星5星4評価)の調査をしてみたところ・・・
ゼスティリアの高評価は335件
エクシリア2の高評価は96件
エクシリア1の高評価は263件
この評価の少なさがX2が不人気といわれるゆえんでは? -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:01:50 ID:Xr9OiL/90.net
ねねね天邪鬼といってもベルセリアよりエクシリアは何となく人気ありそうに見えるんだよな
ミラ>ベルベット
ジュード>ライフィセット
という感じだし -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:03:57 ID:wXYBfALv0.net
>>629
レフトアライブは普通に突っ込まずにどうするか考えてプレイすれば問題ないレベル
多少売り上げが悪くても驚かない -
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:05:08 ID:257WmbGD0.net
けどフロントミッションとは別ゲーだと思ってやれば面白くない?
-
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:29:43 ID:YN8kZs/p0.net
>>606
レフトアライブはゴミじゃなくて
下手なやつほど低評価にしてるだけでそいつのテクまで気にして評価見てないから悪評に見えるだけ
下手糞なエアプがゴミ扱いしてるとか臭すぎて笑えない -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:41:05 ID:BJ4eZwhM0.net
どうするか考えてプレイすれば問題ないレベル
その言葉はゼスアンチに対する皮肉にも聞こえる名言になってしまったなw -
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-15 23:42:03 ID:uydFeNOK0.net
レフトアライブに王道アクション期待してたら難しすぎたので低評価にしたでござるwwwwwwww
-
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 00:38:32 ID:CHFtQpeP0.net
俺の朝5時のレスに対してねねねが22時40分から連投しまくりでワロタ
不自然すぎてバレバレなんだよwww -
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 00:51:57 ID:XTFPKL2W0.net
不自然なんじゃなくて君の朝5時のレスがピックアップされて晒し上げされたから話題になってんだよ
-
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 01:07:35 ID:CHFtQpeP0.net
レイズスレってテイルズ関係のスレの中では一番人多くてZに否定的な人もそんな多くないのにねねね一人でZの評判下げまくってるからな
エアプバレもして嫌われっぷりがさらに加速してる
ねねね以外にも特徴あってあだ名つけられてる奴いるけどそいつはねねねと真逆でちゃんとプレイしてるのは勿論課金もしてるから好かれてるんだよな -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 01:30:28 ID:EZYggRTr0.net
>>647
逆にお前が情緒不安定で心配なんだけど
エアプでZの評判下げまくってるだけの小物のねねねとやらがどうしてそんなに気になるの?
こんな無関係なスレまで探してもはや海外スターの追っかけかってぐらいねねねにご執心って感じじゃん
その扱いだとレイズスレ一番の大物がねねねとやらに聞こえるし、いったいどっちなんだよw -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 01:47:30 ID:CHFtQpeP0.net
俺はねねねを荒らしとしてはかなりの大物と見てるんだがな
レイズスレほぼ全員から嫌われる荒らしセンスはピカイチ
レイズスレ以外でねねねがいるのが唯一確定してるこのスレが無関係とは一体どういうことだい
レイズスレは良スレだから荒らしたくないしここはZの本スレじゃないから荒れても俺は構わんからここで喧嘩売るようにしてる -
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 01:47:41 ID:/u3z7A9Z0.net
> 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 18:27:19.70
> >>589
> むしろ神依イベントでライラが同行してるのに指輪の力で覚えた神依が
> ミクリオとの水神依っていう方がシナリオに無理があったからね
> ライラがどっかに閉じ込められてるならまだしも普通にライラ横にいたからね
レイズスレでID無いのを探したらこんなの出たけど、これがねねね?
>>647はZの評判下げまくってるって言ってるけどこれZの評判下げてるのか? -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 01:56:05 ID:9PFM/RlL0.net
>>649
良く分かんないけど、エアプだったらストーリーも戦闘も良くわからないだろうから話に加われないのでは?
ただのコピペ荒らしだったらNGすればOKだし大物の荒らしになる程なの? -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 02:17:36 ID:EVtv8qN10.net
ねねねってゼスの話題よりゼス以外の話題の方が圧倒的に多いように思うけど、気のせい?
レイズのミトスは原作と違ってロイドに手懐けられた三流のごめんなさいしか言えない情けないキャラっていうのは見た -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 02:32:38 ID:CHFtQpeP0.net
ねねねはシナリオは間違いもありつつも詳しいから最初はエアプとバレてなかったが戦闘や性能、ガシャについて全く触れないことがバレてエアプが発覚した
シナリオはプレイ動画見るだけで実際にプレイした人並に理解できるが戦闘や性能は実際にプレイしないとわかりにくいからな -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 02:42:46 ID:9PFM/RlL0.net
>>653
なるほどサンキュー
ストーリーに詳しいんだったら必ずしもエアプとは断定できないわけだな
戦闘や性能ガシャについて全く触れないのも戦闘の話に興味ないとか何か理由があるんじゃないか?
というか>>650にねねね氏のレスが挙がってるが、覚えた神依やら水神依云々て戦闘の話じゃないの? -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 02:55:59 ID:CHFtQpeP0.net
ねねねが思いっきりシナリオって書いてんじゃん
エアプだから戦闘や性能に興味ないのは当たり前だ -
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 03:01:42 ID:9PFM/RlL0.net
ん?でも覚えた神依や水神依って戦闘中にやるって意味だろって言ってるんだが
ストーリーだけじゃなくて戦闘の話でもあるんじゃないの? -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 03:14:58 ID:CHFtQpeP0.net
戦闘中やるからどうした?
しかしねねねの擁護に必死とは流石ご本人様だな -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 03:19:08 ID:CHFtQpeP0.net
もしご本人じゃないと主張するつもりならレイズスレで援護してやったらどうだい?w
まあできるわけないよな
レイズスレで自演したってバレるだけだもんな -
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 03:20:36 ID:9PFM/RlL0.net
別に擁護してないけど
こっちがわからない事を質問してるのにお前が逆切れして急にレッテル貼りしてるだけだぞ
戦闘中にやる覚えた神依や水神依の話をしてるならただストーリーの話をしてるだけは無いんじゃないかって言ってるだけだから
何をそんなに怒る要素があるんだか -
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 03:33:35 ID:CHFtQpeP0.net
>>656で急に強気口調になったお前に怒ってる認定されるとは笑えるな
これだけ喰い付いてきて擁護してないとかいくらなんでも無理あるよ
水神依はシナリオで使うけどガシャで当てないと戦闘では使えない -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 04:14:24 ID:/u3z7A9Z0.net
>>653
擁護するわけじゃないがついでだったからID無いねねね、少し前ぐらいまでしか調べなかったけど戦闘関係のレスもいくつかあった
割合としてはそんなに多くなかったがあったのだけコピペしてくわ
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 18:10:33.05
>>548
レイズが男性ユーザー多いってのは絶対ないと思うね
実際オバレ魔鏡の実装ぶりを見たら今のところ6〜7人実装されてるけど全員男キャラだしね
レイズ公式はオバレで稼ごうとしてるんだし要するに女キャラでは稼げないからオバレにしないんだよね
3位をとったロマサガとかと違ってレイズがくすぶってる理由がまさにそこだね
ロマサガはガチで男性ユーザーが多いから稼げて3位なんだけど
レイズはいっても課金に弱気な女性ユーザーが多いからヘタレてせいぜい最高位が11位になっちゃうんだよね
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/04(月) 00:21:34.70
>>311
あるだろうけどエミルオバレのあまりのクソさからすると
カイウスの獣人化オバレもきっとクソすぎるぐらいクソななろうね
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:27:51.77
>>455
まあでもそういう拡大解釈をやり出したら何でもありになって決戦魔鏡がぶれまくるからね
特にコレットみたいに主人公との恋愛シーン臭いのを出したら
他のヒロイン決戦魔鏡も全部恋愛がらみのシーンかってゲンナリしちゃうしね -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 04:15:20 ID:/u3z7A9Z0.net
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 00:29:42.65
>>458
レイズデッドだしっていうか、そもそもレイズデッドの時点で決戦ではないじゃんって感じだけどね
回復系癒し系を決戦と言ってしまうのはさすがに拡大解釈も度が過ぎるという感じはするよね
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 21:52:25.21
>>588
超同意だね
エミルを目の色違いで二人たたせて二人剣を振り回しただけでどんだけ手抜きだよって感じだよね
エミルオバレ魔鏡はオバレ史上最低の出来だったね
スレイとミクリオの水神依もしょぼい扱いされてたけど、あっちの方がきっちり変身するし全然良かったね
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 21:53:59.73
>>593
そうそう、エミル二人を並べて同じ動きで剣を振るだけなのが本当に酷すぎて
デバッグ動画なのかと失笑したぐらいだよね
このオバレ魔鏡を下回るオバレはなかなか出て来ないと思うぐらい最低のオバレだよね -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 04:16:41 ID:/u3z7A9Z0.net
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:04:04.18
>>608
自分もスレイオバレは微妙だしそもそも何でライラじゃないのって不快さもあったんだけど
それでも今回の幼稚園児が作ったエミルオバレ魔鏡と比べると
スレイの水神依の方が100倍は良いと言い切れるけどね
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:06:28.24
>>612
でもさすがに今回のでスレイも同レベルと叩いてしまうのは無理があるよね
スレイは少なくとも神依に変身はしてるからね
今回のエミルは緑の目と赤の目の同キャラを立たせて剣を振らせただけだからね
水神依は一応衣装は変わってるんだし、そこは認めてあげないとね -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 04:18:48 ID:/u3z7A9Z0.net
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:22:28.70
>>635
魔鏡のダサさならアリーシャの食材がどうこうって言いながら
槍を上に掲げるだけの奴も酷かったけどね
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:25:45.15
>>637
まあすずの場合はほぼ100パーセントの人がカエルが出て来るだろうと思ってたところでの
床が抜けるだけの奴だったから期待を裏切られたっていうのも大きいんだろうけどね
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 16:14:00.51
>>598
プレイ時間としては1章1時間くらいだから15×2と3部の1章で31時間くらいかかるだろうね
最もその90%はロード時間とオートで流れる移動、戦闘時間だけだからシナリオとしては3時間で読めるレベルだね
まぁ1部はミリーナがラスボスでしたという点で盛り上がったけど2部は閉じ込められたイクスを助け出すはずが、実はイクスは携帯電話でいつでも連絡できて閉じ込められた空間も快適みたいなラノベもびっくりな世界観無視のシナリオで実質的な価値は10分も無いだろうけどね -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 04:28:02 ID:/u3z7A9Z0.net
ねねねの戦闘関係のレスが>>661-664
そんなに多くはなかったがこんなもんだ
面倒くさいから一ヶ月分ぐらいしかさかのぼれなかった
大雑把に内容をまとめると
・オーバーレイ魔鏡の実装キャラの偏りについて
・エミルオーバーレイ魔鏡の失敗ぶりについて
・ヒロイン決戦魔鏡に何を採用するかについて
・レイズデッドが回復系なので決戦魔鏡に不適切な点について
・スレイオーバーレイ魔鏡がエミルオーバーレイ魔鏡より優れている点について
・スレイオーバーレイ魔鏡が変身してる優位点について
・アリーシャの魔鏡のモーションがダサい点について
・すずの技が想定外の内容だった点について
・レイズの移動、戦闘時間、シナリオの時間配分について
こんなもんかな -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 05:06:55 ID:CHFtQpeP0.net
よく頑張って集めたな
戦闘や性能語らないと指摘されるようになってからもせいぜい魔鏡技の演出ぐらいしか基本語れないところが流石エアプねねね
具体的な術技の性能の善し悪しは語れないのは変わってないな -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 05:19:18 ID:CHFtQpeP0.net
ねねねはZが好きなのではなくZageをする自分に酔ってるだけだからな
だから自己弁護だけは必死になるよ -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 05:20:43 ID:3d8CnFwN0.net
戦闘について全く触れないって言ってた割に、戦闘について結構触れてたという事か
どうもID:CHFtQpeP0の言ってることの方が胡散臭くなってきたな
マザーシップのスレでも術技や秘奥義の話はするけど、攻略スレじゃなきゃ性能まで詳しく語らないって人は良くいるよ
人それぞれという事だ -
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 05:33:59 ID:CHFtQpeP0.net
ねねねが俺を胡散臭いと思うのは当然のことだ
ちなみにID:/u3z7A9Z0が貼ったレスはエアプバレした後のレスね
俺が全く触れないと言ったのはエアプバレ前のこと
エアプバレした後ですら術技の性能のことは語れないようだし -
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 09:59:25 ID:EZYggRTr0.net
>>629
人を選ぶ作品だと炊きつけて妙に低評価で煽ろうとするのは何なのか
出来そこないってほどでもないのにな -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:28:24 ID:VFsx8EPv0.net
テイルズ総合スレで頭の悪いゼスアンチのシンフォニア擁護がいたからぶっ叩いておいたわ
まずこれがゼスアンチのシンフォニア擁護の頭の悪いレス
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/16(土) 08:28:59.31 ID:ROk266xJ0 [3/5]
ゼスティリア馬鹿が捏造してるのは
シンフォニアのSteam売上25万本だけ意図的に省いてるのでよく分かる
ちなみにゼスティリアSteamの50万本も
最初の3週間はシンフォニアSteamとの抱き合わせ販売のインチキだからな
(これは当然全部ゼスティリアの売上のみに計上されてる) -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:30:34 ID:VFsx8EPv0.net
で、これがカウンターでぶっ叩いたレス
リリース日を確認しないでゼスティリアsteam版はシンフォニアsteam版と3週間抱き合わせって嘘ついてた
ゼスティリアsteam版の方がシンフォニアsteam版より4ヶ月も発売日が早いのになw
あー爽快爽快
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/16(土) 10:23:13.76 ID:VFsx8EPv0
>>871
そういうすぐばれる嘘をつくのがゼスアンチの頭の弱い所だな
シンフォニアのsteam版は2016年2月1日リリースで、ゼスティリアのsteam版は2015年10月19日リリース
つまりゼスティリアのsteam版の方が4ヶ月も早いから
最初の3週間はシンフォニアSteamとの抱き合わせ販売ってアホみたいな事言ってるけど
steam版ゼスティリア発売の時はsteam版シンフォニアはまだ無いから
抱き合わせいうなら後から出たシンフォニアの方が4ヶ月前出て好調だったゼスティリアの力借りたんだろ
Tales of Symphonia
Release date: Feb 1, 2016 Price: $19.99
Old userscore: 81%
Owners: 200,000 .. 500,000
Tales of Zestiria
Release date: Oct 19, 2015 Price: $49.99
Old userscore: 84% Metascore: 77%
Owners: 500,000 .. 1,000,000
あとそれから、シンフォニアのSteam売上25万本って言ってるけど20万本だから
Owners: 200,000 .. 500,000って書いてあるように20万本〜50万本の間って意味で最低値の20万本が正解
何を5万本上乗せしてんだよ
その強引な論法で行くならゼスティリアだってOwners: 500,000 .. 1,000,000だから50万本じゃなく70万本って言い張ったっていいんだぜ
もう一つ言うなら、シンフォニアsteam版は20ドルだから2千2百円ぐらい
ゼスティリアsteam版は50ドルだから5千5百円ぐらいでかなり価格差もあるからな
ゼスティリアsteam版売り上げ金額でいくとシンフォニアsteam版の2.5倍だっていうのも忘れないように -
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:42:57 ID:bqkWa5S+0.net
>>629
レフトアライブってアクションゲームでしょ
馬場はRPGなんだし厳しい状況の意味が不明 -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:47:23 ID:P8W744UC0.net
>>671-672
そもそも抱き合わせだったらタイトル名が「シンフォニア+ゼスティリアなんとかパック」みたいになるだろうにな
期間的にセットで売ったら多少安くなるっていうんだったらそれはただのセット販売であって抱き合わせじゃねえw
インチキでも何でもいいんだけど抱き合わせの意味がわかってないのが痛いわ -
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:52:05 ID:cGUQaSu00.net
steam版では遥かに格下なシンフォニアを使った身の丈に合ってない批判をやらかすゼスアンチ
steam版ゼス発売時に抱き合わせなんて嘘つくくらいなら月並みでもシンフォニアは完敗ですって潔さが欲しかった -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:54:38 ID:cGUQaSu00.net
>もう一つ言うなら、シンフォニアsteam版は20ドルだから2千2百円ぐらい
>ゼスティリアsteam版は50ドルだから5千5百円ぐらいでかなり価格差もあるからな
>ゼスティリアsteam版売り上げ金額でいくとシンフォニアsteam版の2.5倍だっていうのも忘れないように
ちょっとこれはダサいよシンフォニア
ゼスの40%の金額なのにゼスの半分以下な売り上げ本数なんて終わってるよ -
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 10:56:51 ID:GxxQHMn+0.net
シンフォニアもゼスティリアとセット販売までしてもらっておきながら
20万本とか言うならもうスチームで出すのやめとけばよかっただろ -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 11:21:21 ID:QanFYhYO0.net
>>569
>ロゼという名のけもフレ2でのキュルル
ロゼじゃなくてスレイだろ、キュルルと同様に離脱言い渡したのはゼスではスレイなんだから
ちゃんと設定わかってないからキュルルがロゼなんてウルトラ設定思いついちゃうんだろうなぁ -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 11:22:49 ID:QAg0sT/t0.net
ゼスアンチおっかねえ
いつの間にかスレイじゃなくてロゼがアリーシャを離脱させたことに改造してるなw -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 13:50:33 ID:9GdujPt00.net
>>569
メアリースーやったのはアニメのアリーシャで真逆なんだよなあ… -
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 14:32:24 ID:Fz5lI8Vg0.net
1期12話の高評価は確実にアリーシャのあのシーン
別れ際に契約を解除してアリーシャを一人にする原作と
別れ際に契約を結んでアリーシャと繋がりを残すアニメとの差だな
普通に考えたら原作でラストに出番のあるキャラがアニメで途中死亡退場はほぼないはずなのに
マジで死ぬんじゃないかと心配してるコメが多かったなぁ
2期になって代償をアリーシャが背負っていたりテレパシー機能があることが判明したりと
そのたびにコメント欄が!?になってたの覚えてるわw -
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 14:48:27 ID:bqkWa5S+0.net
>>681
アニメアリーシャって聖剣祭で専守防衛叫んで憑魔生み出しまくってたよな
そんな災禍の顕主もどきの憑魔生成マシーンなアニメアリーシャと契約しちゃうアニメスレイの立ち位置がさぱらんわ
真に浄化すべきはアニメアリーシャじゃないの? -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 17:10:33 ID:xTnLomHI0.net
>>681
2期でアリーシャ代償なんて背負ってたか?…(困惑)
目もばっちり見えてたしふらついたりもなかったぜ
もしかして導師が死ぬと従士も死ぬって奴?結局死ななかったんだし代償とは言わねえ -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 21:18:39 ID:SgskPykW0.net
どーせキャラの評判を代償に出番を増やしてもらったとかそんなとこだろ(鼻ほじ)
元々底辺に近かったんだからどっちにしろ大した代償じゃないって言われりゃそれまでだが -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:09:57 ID:QAg0sT/t0.net
>>684
アニメのアリーシャはメアリースーで嫌われるのを代償に出番増やしてもらうって事?
アリーシャの神依は余計だったけど言うほどの変化じゃないんだけど、いちいち持ち上げ表現がメアリースーだったね -
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:16:51 ID:9GdujPt00.net
まぁ一応出番の多さはゲームとアニメの分岐だね
ただ、アニメのアリーシャって「霊応力を上げて導師級にする」的なメアリースーはなかったんだよな
正直ゼスの世界からすると女王になろうが関係ないじゃん -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:36:09 ID:NP9Ankuz0.net
ていうかよく考えたらアリーシャいなくても通用するのがアニメなんだわ
ゲームの方は一応スレイに従士反動さえ我慢すれば霊応力を貸せるテスターとしては役立ってたから
アニメは従士反動ないからもうアリーシャいなくてもいい -
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:38:48 ID:SgskPykW0.net
このスレでも何度か言われてるからな
実際のところメアリー・スーにすらなれなかったのがアニメのアリーシャだって -
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:44:15 ID:xTnLomHI0.net
方法1と方法2があって方法2の実現方法をやりましたって感じ>アニメ
アニメが達成感がないのは
「え?導師が何百人の従士に穢れを垂れ流せばドラゴンでも5分ぐらいで浄化できるんじゃね」
と視聴者に思わせてしまい導師の凄さを感じさせなかったから
抜け道のある特殊能力者設定はこうやってつまらなくなっていくのですよ -
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:47:33 ID:lx5s+G9c0.net
>>688
下手に部下が大勢いるせいでメアリーシャどころか部下に囲まれないと何も出来ない人風に見えてワロス・・・・ -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 22:48:59 ID:6d1aFTXE0.net
だれか一人でも「専守防衛でお前が憑魔生んでるんだよ」とメアリーシャに言える人がいたら神だった
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 23:36:43 ID:SgskPykW0.net
>>689
捏造するにしてももうちょっと考えりゃいいのにな
>だが災禍の顕主がいなくなり、スレイの出した答えが市井にまで広まった事で、
>世界を巡る穢れの量が減り適正量になる。結果、姿こそドラゴンのままだが
>アイゼンとしての自我を取り戻して言葉が話せるようになっていた。
>これは制作プロデューサー及び脚本を担当したufotableの近藤氏曰く、
>「「自分の舵は自分で取る」が信条のアイゼンは、スレイによる浄化ではなく
>世界と共に徐々に穢れを克服し、自分を取り戻していくのが相応しい」としてこの結末になった。
雑にこんな設定捻じ込んだせいで「ドラゴンは災禍の顕主がいなくなれば勝手に自我取り戻す=そもそもドラゴンを積極的に浄化する必要無し」とかいう茶番の極みが完成してしまった -
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-16 23:57:34 ID:ZBiOh3eB0.net
>>692
アイゼンの「自分の舵は自分で取る」は
「自分の死に場所は自分で決める」って意味だったんだけど
近藤君には理解出来なかった模様だねぇ
近藤君は「自分の舵」=「自我」って風に勘違いしちゃってるわ
そもそもアイゼンが「自分の舵は自分で取る」ってことを出来るんだったら
最初からドラゴンになる前に「「自分の舵は自分で取る」んだから
アイゼン自身がドラゴンにならない方法を見つけるってことだろうに -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 10:20:20 ID:xpXmpa9M0.net
>>692
近藤は何もわかってないな
災禍の顕主は倒しても次から次へと現れるシステムになってることを -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 10:56:25 ID:GLiuwzn10.net
近藤の意見にツッコミいれて降格くらっても嫌だしみんな黙って頷くって感じかな>アニメ会社
-
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 17:05:50 ID:tX3UULnh0.net
アニメはアリーシャアンチのスタッフで作り上げた最低駄作
-
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 19:00:57 ID:78rzfVbV0.net
自分の舵は自分で取るならアイゼン自身がヘルダルフと戦って災禍の顕主倒してくれよォ!
-
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:07:04 ID:3pEMgIuH0.net
>>684
キャラの評判ねぇ
女性2位だからといいつつ全然人気なかったのは知ってる -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:14:11 ID:FS+9xtzW0.net
アニメ1期はミクリオはポジションもアリーシャにぱくられたんだが
-
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:19:41 ID:T7YzSnJX0.net
X2も分史ミラ離脱してんのになんでアリーシャだけやかましいの?
-
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:27:39 ID:KiEDj5Ym0.net
>>698
別に男女別の人気投票じゃないから正式な順位はあくまで17位だしな
ぶっちゃけアリーシャは支持層が「他作品に大して思い入れなくて」「同じ作品のキャラは敵視してる」連中だったから、
票が他キャラに分散しにくくてアリーシャ一人に集中しやすい=順位が他キャラより伸びやすい状況が整ってただけな気がする -
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:30:45 ID:MzVZ3B9C0.net
>>701
Twitterもアリーシャの話題音沙汰なしだもん
アリーシャって話題性無いんじゃね -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:36:51 ID:9vJ0CHjj0.net
17位ってそんな高いの?
炎上して可哀相擁護されるぐらいだからトップ3どころか1位確定の勢いかと -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:38:11 ID:rPtjvjQ90.net
そういえばスレイとロゼの武器グッズもまだ発売されて2日間で売り切れたんだってな
アンチかき集めただけのアリーシャ17位よりロゼの方が人気あるだろ -
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:39:31 ID:cM31BGhy0.net
アスタリアも誤表記でアリーシャヒロインにしたのに
セルラン高いのはロゼだし、ブーメラン食らってるやろ -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:41:01 ID:nkb4RJ3e0.net
>>701
草
男女別だとおもてたわ -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:44:40 ID:FYU7DxiQ0.net
>>701
作品アンチってあんまかき集めても可哀相なぐらい人集まらなさそう
それがミクリオとアリーシャの差か -
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:46:08 ID:Mo/zx3E60.net
アリーシャのフィギュアでき良い!可愛い!これはヒロインですわ
って言われてたのに随分順位低かったよな -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:48:27 ID:LPFLFvSL0.net
スレイとアリーシャメインの宣伝多かったといいつつ
スレイは人気でアリーシャ不人気 -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:51:54 ID:tX3UULnh0.net
>>706
今んとこアリーシャの純粋なファンだって言ってるパターンのツイートもないのが現状 -
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:53:39 ID:wE4v+nMk0.net
投票する人が男女別じゃないから結果も男女別にする必要ない
近藤がアリーシャは誰からも好かれるって思ってた割にそうでもなかったんだ -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:54:33 ID:DUo4WL310.net
公式、2ch、ツイッター満場一致でアリーシャいらねの方向に傾きつつある
-
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:55:38 ID:A8+Vd3QH0.net
>>706
男女別じゃないんだな
まさにそぞろ涙目のアリーシャ -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:57:37 ID:xpXmpa9M0.net
穢れと天族が見えないってのが致命的な不人気設定だったな
何でパーティ入ろうとしたんだよこの女 -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-17 23:58:19 ID:cM31BGhy0.net
アリーシャはてるとくでも叩かれまくりだし
もうどうしようもないわ -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:00:20 ID:4hJ2XPpQ0.net
>>688
メアリースーじゃないといえばお得意の槍をほったらかしで
剣でチャンバラやってたアニメアリーシャ
もう槍すらどうでもいいのか? -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:01:28 ID:s7LjFOHw0.net
>>703
母体が普通に3桁行く中の17位って考えればまあ高いっちゃ高い方だけど、後々覆ったとしても別に不思議じゃない感じ -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:02:57 ID:apJBK68c0.net
よしこれだけアリーシャアンチいるなら本スレ奪還できるな!
みんなで突撃だ!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545917737/ -
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:03:45 ID:bsu9tr4x0.net
アニメのアリーシャはアマゾン評価だいぶ下げられてたな
1期の方は星1つが40%超えてた -
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:04:49 ID:efiS82sI0.net
アリーシャをアニメ使った宣伝で押しまくる
って戦法が通用しなかったから17位 -
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:08:10 ID:f2syHeaV0.net
>>718
まぁはやるな
外堀を埋めていくという斬新なストーリーの最中ぜよ
本スレ奪還はすでにこのスレで果たせてる
この本スレが出来て1年で28スレも差がついてるんだからこっちが本スレ -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:10:15 ID:fMRp/9mM0.net
ゼスアンチ本スレからはこのスレに時々来てはアリーシャ妄想垂れてひっそりレスしてそのまま帰ってるし
気にせずともゼスアンチスレを潰すのは最後でいいよ -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:11:19 ID:GXKnEPog0.net
突撃してきていいぞマジでw
後から加勢してやるよ -
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:14:12 ID:u+lRfqlH0.net
>>717
ただアリーシャは炎上してアリーシャ信者がアマゾン2000件レビューした実績あるから
本スレだって1年で700突破
そんな全国で100万人超えるアリーシャ信者が17位というのはどういうことなのかな?という話だよ -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:16:44 ID:XmbRMbFw0.net
そもそもゼスアンチの数はめちゃくちゃ多かったはずなのに17位で落ちぶれなくても
空気扱いされてたミクリオが1位なんて驚いちゃう -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:18:06 ID:JegYHVnV0.net
ヒロインケーキも普通にロゼ、ヒロイン武器も普通にロゼ
普通にロゼが選ばれるのは17位ですら虚構の自演されてんだろうとバンナムに見透かされてる -
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:28:51 ID:d754HgWX0.net
>>671
steam版はゼスティリアの方がシンフォニアより先だったのに抱き合わせとかなんなんだよ -
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:31:32 ID:IZ7vrmsD0.net
>最初の3週間はシンフォニアSteamとの抱き合わせ販売のインチキだからな
シンフォニアがゼスティリアに抱き合わせ販売インチキしただけな
嘘ついて好き放題言ってるだけなんだろうなと思うとなんだかなぁと -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 00:33:17 ID:l75dlovX0.net
シンフォニア…ってsteam版はゼスティリアより4ヶ月遅れ程度なのに
ゼスティリアは50万超えでシンフォニアは20万超え
価格もゼスティリアは50ドルでシンフォニアは20ドル
ちょっと海外ではゼスティリアと比べて厳しいのかなやっぱり。 -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 04:19:00 ID:+aOBGnGM0.net
アリーシャ、アニメ放送でゴリ押しの主人公やっててブーストかけまくってて17位は人気ねーんだなとしか
アリーシャに出番ぶんどられても1位のミクリオのすごさがわかっただけ -
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 04:37:22 ID:gPCsW/kA0.net
アニメ、ほとんど誰も見てなかったんだろう
一話目で主人公のスレイが出て来ない時点で切った人も多いと思う -
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 09:47:14 ID:W1nW321R0.net
>>729
シンフォニアはゼスティリアの予約特典で無料で配ってるからな
その分販売数は減ってる
それをカウントしなくても10年以上前のタイトルが不利なのは当然だろう
未経験者からすると単純に糞グラとしか映らんし -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 14:12:44 ID:5/rp+g9U0.net
ロゼってヒロインじゃなくサイコパス戦友でメルキオルの位置みたいな感じっしょ
-
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 14:43:17 ID:y+x9JMsc0.net
>>733
ロゼって完全にヒロインだろ
テイルズ16作の中で一番ヒロインらしいヒロインじゃん
・主人公の能力を上回ってる
・主人公より迷わないし精神力が強い
・恋愛ヒロインという安いヒロイン像に走らない
・女なのにダークヒーロー
リアラやコレットやシャーリィやエステルやソフィやミラなど、主人公超えしてるヒロインは多いけど
ロゼほどフルセット揃ったヒロインなかなかいないっしょ -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 17:58:12 ID:RJrhS2kN0.net
立派にヒロインやぞ 姉御気質
-
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:01:36 ID:zUli0lI50.net
>>735
この姉御気質キャラをヒロインにするストーリー展開はルーティ以来のテイルズの定番だからな -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:07:42 ID:c49aZww80.net
アリーシャみたいな綺麗事連呼女よりロゼのような姉御肌の方がテイルズヒロインの正当継承
なぜ分かってないのか -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:09:31 ID:oS8qb1310.net
姉御気質はヒロインじゃないなんてドラクエ5の嫁対立と全く同じ流れでワロスワロス
-
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:12:49 ID:2v3Rq39h0.net
>>569
亀レスだけど情報断ちしてやってたならアリーシャが先に発表されたからヒロイン…な勘違いは無いわけで
強引に従士になったシーンといい普通にアリーシャは噛ませ犬にしか見えないやつじゃないかな… -
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:15:08 ID:IZ7vrmsD0.net
メアリースーじゃなくてロゼは原作キャラなんですけど
まずその言葉の意味をわきまえろよ -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:16:14 ID:iBFqWfcM0.net
アリーシャが離脱したぐらいでスレイ一行を捜査するのが嫌って、もうテイルズに向いてないから朽ち果てろよw
-
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:17:13 ID:jbvPrYXg0.net
ゼスティリアはロゼが姉御気質だからテイルズヒロインって解釈で全て説明がつくからな
-
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:20:40 ID:oFGhCOjD0.net
>>733
そこ完全にイメージで言っちゃってると思うw
ロゼはダークヒーロー側だけど正義の味方
メルキオルはヒーロー側だけど悪の手先
実は設定が真逆 -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:22:06 ID:c49aZww80.net
メルキオルがZの世界にいたら悪なら殺るよってなってロゼに眠りよ康寧たれで暗殺されてただろうな
-
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:24:57 ID:iBFqWfcM0.net
メルキオルってメーヴィンだけど、ゼスのメーヴィンおじさんの反対を狙った設定とかかも
ロゼっていう正義に協力するメーヴィンがゼスのメーヴィンおじさん
アルトリウスっていう悪に協力するメーヴィンがゼスのメルキオルメーヴィン -
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:34:01 ID:wAqEY1QQ0.net
>>681
アニメのアリーシャのテレパシー機能は穢れて処分対象だな
スレイをパシリにしたいだけでテレパシー機能のメアリースー憑魔化してんじゃん -
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:35:53 ID:kZBu/65b0.net
原作:別れ際にアリーシャと契約解除、以後アリーシャは政治家の仕事
アニメ:別れ際にアリーシャと契約締結、以後アリーシャはスレイをパシリ化する
酷い話だ -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:39:02 ID:2v3Rq39h0.net
スレイ青年をテレパシー携帯で呼び出すアリーシャおばさんwwwwwww
-
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:42:17 ID:efiS82sI0.net
>>732
だから、シンフォニアのsteam版発売2016年2月でゼスティリアのsteam版2015年10月の4ヶ月後なんだって
ゼスティリアのsteam版発売時にはまだシンフォニアのsteam版は出来上がってないの
シンフォニアはゼスティリアのおかげで抱き合わせのブーストを生んだけど、それでも20万本しか売れずに落ちぶれた
steamで50万本売れたゼスの足元にも及ばないのですよ -
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:50:14 ID:CVmYQV2M0.net
むさっくるしい未完成シンフォニアが付いてた所で
ゼスティリアさんのおかげでシンフォニアの宣伝できるんだって反応でしかないじゃん・・・ -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:52:33 ID:1O60cHov0.net
>>732
不思議でもなんでもない!
数ヵ月後に発売される新作の体験版がつくのは良くあること
それはゼスティリアの抱き合わせではなく
「ゼスティリアの後に新作シンフォニアって奴も出るから体験して良かったら買ってね」
って意味でつけられるもんで、あくまで体験版 -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:53:41 ID:r0MzgPW30.net
>>692
ドラゴンが勝手に浄化されるとかイージーすぎる世界観じゃないの? -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:55:45 ID:1QWQlXmj0.net
アイゼンが勝手に浄化されるアホなせ階www
こんなにゲーム原作アニメに裏切られたのは初めてだ -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:57:00 ID:CVmYQV2M0.net
仮にアニメを前提としたゲーム完全版が出たとしても絶対買わん
アイゼンはドラゴンとして死ぬからエドナのキャラも立つのに -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:59:11 ID:QKg8xKM90.net
>>735
アスタリアがアリーシャに気持ち悪いヒロイン表記したせいで
原作ゲーム大変だったよね…
普通に考えれば姉御気質こそテイルズヒロインの王道なのに -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-18 23:59:49 ID:bUc64FZ00.net
ヒロインがアリーシャだったら詰みっぷりが本当にやばかったと思う
-
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 00:10:11 ID:tbNnRT4l0.net
>>681
原作でラストに出番があってもアリーシャ信者は「永久離脱!」って言い張ってたし
アニメで死んでも別に誰も困らないんです -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 01:40:24 ID:z5c1W4hA0.net
アリーシャみたいな気持ち悪いアニメゴリ押しキャラが途中で永久離脱してくれたら幸せじゃないですか
-
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 02:00:02 ID:nlMGx89n0.net
2期になって代償をアリーシャが背負ったといいながら
アリーシャの身に何も起きてないなら……ただのメアリースーだ -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 02:04:50 ID:7LNVicOM0.net
>>733
ロゼはメルキオルと違ってダーク系の職業につきつつも誰よりも正義の味方な所があるからいいのに -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 02:21:32 ID:C21Tr99o0.net
メルキオルは幻術パワーで楽しんでたおじさん
ロゼじゃなくてサイコパス戦友は同じ幻術士のサイモン -
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 04:08:44 ID:UXcY5w+O0.net
https://youtu.be/gyHhKqqu9pE
ゼスティリアにもこういう名シーンがあれば良かったんやが -
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 04:16:16 ID:5bHgTGnw0.net
>>762
デゼルとロゼのお前らとの旅は楽しかったって伝えてくれ、おうっ!は名シーンじゃね?
リオンの死に際よりデゼルの死に際の方が感動したわ -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 08:52:05 ID:KFLgI9cA0.net
ロゼはその時初めてデゼルとずっと一緒だったの知ったんだし
急に旧知の仲みたいな雰囲気でおうおう言い出しても取って付けた感しかなかった -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:02:19 ID:rWgXrW5g0.net
>>764
後で昔に会ってたのを思い出したって言ってたから、全部思い出したんだろ
料理で上手くいかない時に手が加えられた件、暗殺者として行動する時にデゼルが協力してた件、…etc
自分で何度も振り返るとあれもこれもデゼルだったってなって
そこからの今まで守ってくれてありがとうな意味の「おう!」な気がする -
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:22:43 ID:FZtdIkkC0.net
ロゼがスレイを戦場で助けた時も
あとからデゼルは俺も戦場にいたって言い出したり、年頃のロゼが男のスレイに無防備におんぶされるのは駄目って過保護化したり
自分の力でスレイ助けてたつもりがところがどっこい助けられてたってのでバーっと思い出したんだな -
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:24:45 ID:+NQrUzK70.net
デゼルはロゼの気を失わせて憑依して仕事片付けたり
ロゼが意識取り返した後に「あれれ?何故か全部片付いてる」な状況がしょっちゅうあったと思われる -
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:41:54 ID:rRd8Mwo30.net
理由がわからないから不思議には思ってたけど適当に流してたロゼ
後始末は全部デゼルがつけてくれてたっていうのを知ってあれもこれもっていうか全部じゃーん
全てがわかってしまえば旧知どころか「何年も見守っててくれてありがとう」でおうおう言うのは当然です -
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:45:32 ID:9nJmFxKT0.net
その時初めてデゼルとずっと一緒だったの知ったといっても
ロゼは霊応力が無かったのではなく、自分の意思で霊応力が無いかのように振舞ってただけで
本当は霊応力は世界一クラスだから
実は全部見えて聞こえてるのを無理して無かった事に思い込ませてただけ
エドナが「オーバーケーだーぞー」ってやっただけでスレイにコークスクリューパンチお見舞いするほど
完全に声も聞こえてるし -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 12:59:52 ID:VOSHWfp90.net
ロゼみたいな導師級の霊応力者にそもそも手つなぎで天族の声聞かせる必要ないし
あのスレイの手つなぎはロゼが耳栓してるのに拡声器で耳元で大声でわめいてるようなもの
すげぇ強引すぎてライラも「やってみましょ!」じゃねーだろって感じではあるw -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 17:47:52 ID:/tHhN7pn0.net
>>762
リオンだから名シーンに思われてるけど大して名シーンに思えないんだけど -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 17:53:26 ID:N3Wm5SyI0.net
名シーンという割にリオンの裏切りシーンが話題になることほとんどないけど、どう名シーンなんだろう?
-
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:10:03 ID:BTrlq1PY0.net
ちなみにデスティニーのリオン離脱の他のテイルズ名シーンはないの?
-
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:17:35 ID:pUEXXrW+0.net
離脱の名シーンといえば今ではX2で分史ミラが正史ミラと入れ替わる所かもな…
-
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:19:30 ID:l2LcHuPG0.net
>>688
宣伝しまくった割にアニメのアリーシャの活躍が望まれなかったのは当然だが
アニメでもあえて離脱させた方が良かっただろうな -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:38:00 ID:ramj7bCj0.net
アリーシャはアニメで憑魔になってたらメアリー・スーでも原作ファンには受け入れられる完全版扱いはされてただろうな
-
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:56:04 ID:Om0Rh/tP0.net
アリーシャを大活躍させるために異常なまでに霊応力を凡人にされたロゼ
-
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 18:56:59 ID:UbFIfGz00.net
むしろゴリ押しなのはアリーシャ
ゴリ押しに失敗したのもアリーシャ -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 19:03:27 ID:PBwI5ky50.net
>>762
ゼスティリアは離脱シーンは微妙だが、加入シーンが過去テイルズ最高
ミクリオの声だけの説得によりロゼが今まで見えないように暗示かけてたのを自ら解除
むむむ・・・と言いながらミクリオが急に見えて押し倒したシーンは燃える
ロゼ参加してすぐ神依するのも好評だったから尚更アリーシャ信者の炎上工作がなければと惜しまれる… -
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 19:07:27 ID:gqe3x8G30.net
リオン成分欲しい人はpixivなる腐界に結構いそう
名シーンかどうかは別として -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 19:20:27 ID:h4qt6IqF0.net
そのデスティニーの名シーンといわれるリオンの離脱
リオンじゃなくてコングマンだったらニヤニヤされるだけかもしれない -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 19:24:08 ID:mxV+Qbq40.net
アリーシャ見た時「また男口調のヒロインかよ」と思ったし(実際はそれどころじゃなかった)
ロゼ見た時「ブサイクすぎる。おっさん?おばさん?サブにしか見えないのに意味深な説明からして重要キャラじゃん」とげんなりして
スレイやライラやエドナのデザインもあんまり刺さんなかったから様子見だった
なお -
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 19:36:03 ID:pUEXXrW+0.net
>>782
ロゼはは神依で美女化するのありきで見た目をボーイッシュにしてるからねw -
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 20:29:13 ID:wJksdsDe0.net
テイルズはブサイクか美人かを重要視しない仕上がりになるし
見た目より中身の性格で判断した方が良さそうだ -
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 20:42:56 ID:CdDTqpnj0.net
馬場は「またミラと同じ男口調のヒロインかよ」の裏をかいたな
アリーシャをモブキャラとして潰すっていう実質ミラ潰しのようなことをゼスで実現した
次のベルベットはまたミラタイプに戻したが一応口調は女口調だが -
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 21:20:08 ID:i3cKjEy40.net
誰だって嫌な予感はしてたんだよなぁ
自分は発売前にやった導師の夜明けは見てないけど見た人にとっちゃマイセン氏んでんのになに花火やっとるねんて当時から突っ込まれてたらしいしそうでなくともこれまでのテイルズで色々やらかしてたし
でも20周年記念やし王道謳ってるしエドナかわいいし自分の場合エクシリアも楽しめたからエクシリアと同じくらいの作品ならまあいいかなと思ってフルプライスで買ったけどまさかその下の下の下の作品が出るとは誰も思わんて -
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 21:38:05 ID:aiuFGVKo0.net
書き込んでるスレ間違えてるぜキチガイ
-
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 22:18:31 ID:gqe3x8G30.net
>>786
無知って怖いね
王道って勇者が魔王を倒すようなのを言うんだろ
スレイは災禍の顕主を倒してるんだから完全に王道 -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 22:20:46 ID:ch1DbdUM0.net
マイセン死んで何花火あげてんだってわかってるならアリーシャがいかにクズキャラかもわかって良かったな
-
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 22:30:15 ID:FqoorBn70.net
導師の夜明けで思ったが花火演出にせよ
ちょくちょく嫌いになれる演出が多いだけに余計近藤という人間性を疑ってしまう -
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 22:33:45 ID:C21Tr99o0.net
導師の夜明けっていいつつ導師にならずに終わるアニメの中途半端さよ
導師になる所までやるならいいけど近藤のあの性格じゃレディレイク入口でロゼに会うから
そこまではやりたくなかったので直前で切ったって感じだ -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 22:41:58 ID:FZtdIkkC0.net
>>787
最近、ゼスアンチはどこでも凸ってくる感じなのよ -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:41:23 ID:0EnXklU30.net
特にゼスアンチのツイッターでの突撃ぶりは酷いよな
-
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:46:19 ID:CdDTqpnj0.net
でもさっきの流れであってもこのゲームはダメだって流れ無視して堂々としてるのは
心臓が強いなって思った -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:47:57 ID:TkM5F0If0.net
あとてるとくっていうテイルズ情報ブログの管理人があちこちで凸ってるって話に吹いた
どうやらその管理人はアリーシャ信者らしい -
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:54:01 ID:Z8tJ0v7h0.net
>>732
既に言われてるけど発売前のシンフォニアはただの体験版だから
むしろゼスより後に出るsteam版シンフォニアの販売促進だと思う -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:55:52 ID:9/Llm+pv0.net
じゃあ10年以上前だったら昔買った層は大人になって別の子供が買ってくれるって考えもあるんだが
-
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:58:58 ID:Auh4HSki0.net
>>764
旧知の仲じゃなければおうおう言っちゃいけないとは思わないけど
実際は何年間もずっと一緒にいたんだし -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-19 23:59:56 ID:SEGJCxIa0.net
歴代テイルズの関係性からしても見えたから旧知になるっていうのも面白い
-
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 00:08:54 ID:vrC7LuXG0.net
デゼロゼの長い付き合いなのに初対面みたいな設定いいのにな
-
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 00:33:53 ID:Rq9KUUeM0.net
リオンの死亡離脱よりデゼルの死亡離脱てわかるわー
デゼルは最後で腹を割ってくれたと思う -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 02:42:24 ID:ZEUgbtmu0.net
>>786
天族見えないのに花火が見えるっていう設定は何なの? -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 09:51:41 ID:QMJouN1Z0.net
下の下の下っていう割にはね、特に悪い要素もないんじゃないかと
-
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 09:59:03 ID:RiLfGJ4O0.net
エドナ可愛いなんて評価されてしまうのはやっぱりキャラとしては失敗してると思う
アリーシャだけじゃなくてエドナもテンプレすぎて失敗キャラだったということ -
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 10:19:03 ID:7gQ4ojrX0.net
エドナをアリーシャと一緒くたにすんなって思ったけど結果あんな訳のわからんキャラになったってのは確かにある
そして土の試練でまさかの勇み足により試練用モンスターをメンチ切って追い払うドジ
アリーシャ程じゃないけどストーリーにがっちり絡んでないモブキャラっぽさあるよねぇ〜 -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 10:23:57 ID:8QzvtLNJ0.net
エドナを仲間にする時、わざわざアリーシャを一時的に離脱させる理由も特になかったが
もしかしてエドナって元々は存在しなかったキャラ?
エドナのアイゼン討伐イベントはサブイベント化されてるから後出しなんて言ってた人もいたぞ -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 10:29:50 ID:AUWEgcFS0.net
四属性の天族出すのがありきでとってつけたキャラだから
スレイ主神ライラ、スレイ親友ミクリオ、ロゼ親友デゼル以外のエドナザビーダは数合わせの存在だろう
アイゼンってサブイベントなのにそこにぶら下がってるのがエドナザビーダ
せっかくサブイベントにしたんだから二人は仲間にしてもしなくてもいい隠しキャラでも良かったんだけど -
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 10:35:32 ID:2up+JkW90.net
エドナは土神殿もギャグで終わったしアイゼンはサブイベントだし
思いっきりストーリーからハブられてるし、いくつかの主役張れるシーン用意してあげればよかったのに -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 10:43:58 ID:OVgeY6gk0.net
>>681
生きてたアリーシャに安堵したと同時に
アリーシャの事で穢れそうになるほど怒ったアニメスレイ
そして加護で天族が見えるようになったアリーシャの涙な
しかし原作スレイは
アリーシャ放っておいて遺跡探索に行きました -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 12:07:16 ID:Ol24t4Yo0.net
>>809
なおアニメスレイは導師が死ぬと従士が道連れになるの承知でマグマダイブした模様 -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 12:32:19 ID:ePT6M3Nn0.net
>>810
前から気になってるんだけど、マグマダイブにやたらこだわる人いるけど何なん?
スレイがマグマダイブで死ぬ→アリーシャも道連れで死ぬ→ダブル主人公死んで世界を救う最高の展開
こんな感じになるだけだし、むしろアリーシャにとって道連れで死ぬ設定は「おいしい」ってことでしょ
原作では運命共同体ではなくお前は一人で勝手に夢を叶えろ的な展開だったって感じた近藤は
あえて運命共同体で描いて「アリーシャたん、スレイの負担を命懸けで一手に引き受ける聖女」ってことにしたかったんじゃん
結局、アリーシャはマグマダイブで死ななかったし、聖女部分だけ描きたかっただけでしょ -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 13:15:09 ID:Ol24t4Yo0.net
>>811
なるほど、アニメのアリーシャは引き継いだばっかのハイランドより導師との心中選ぶ女だと言いたいわけか -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 13:18:16 ID:ZEUgbtmu0.net
マグマダイブでアリーシャも一緒に死ぬ代償設定はあー良くあるあるって感じだったけど
そっちより、従士反動がないんで従士を何人でも追加可能なのに二人しか従士にしないって設定の方が違和感あった
従士反動がない=霊応力がない人間でも従士に簡単になれる=あらゆる一般人は従士候補
これはゼスティリアの世界観崩壊してないのかなって -
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 13:22:32 ID:XUf2Evdx0.net
>>812
元々、近藤の心中はハイランドなんてどーでもよくてアリーシャの潔さカッケーって流れにしたくて仕方ないんだから
ヘルダルフに負けて導師と心中したら導師不在で暗黒時代突入
ヘルダルフに勝って導師と心中したら導師とともに世界を救ったアリーシャ英雄の墓が立つ
どっちに転んでもアリーシャの国を放り出した責任が問われる事なしって足元見てるんだよ -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 13:28:51 ID:NpmsaZdp0.net
>>812
ハイランドより自分の名声なのはマグマダイブの代償に始まった事じゃないからw
聖剣祭で専守防衛を叫んだアリーシャのせいで
ハイランド国民から穢れが爆発的に噴出して憑魔が生まれまくる生まれまくる
アリーシャは名声が欲しいから専守防衛という綺麗事をわめくが
実際は憑魔を生み出してハイランドを暗黒に導く災禍の顕主レベルのクズ -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 15:39:23 ID:ZEUgbtmu0.net
>アリーシャは引き継いだばっかのハイランドより導師との心中選ぶ女
従士という職業を選んだ時点でアリーシャの中で従士>国は確定
これはアニメにしろゲームにしろ同じで、アリーシャというキャラのハイランド裏切り行為
ゲームだってジイジが手加減したからいいものの最初にジイジの雷でアリーシャが殺されてたら
ハイランドより遺跡探検の方が大事だったってなる -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 19:38:01 ID:52rK0teL0.net
>>815
師匠とのイベントで暗黒面に堕ちて、災禍側になって浄化の流れならそれはそれで面白いけどね。
15周年同様につまんねー主人公
25周年も糞になるのかな -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 21:20:46 ID:45i05rzJ0.net
>>817
確かに闇落ち死にエンドの方がアリーシャ的には「らしい」結末ではあるよな
死なずに浄化出来たとしてもマルトラン側に寝返ってるって引け目がある設定も面白いし -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:36:52 ID:XWg5oB810.net
アリーシャ敵対化した方が原作ファンにも納得の設定だな
-
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:41:46 ID:3ZmkLm/s0.net
スレイは20周年にしてはつまらない主人公だったっていいたいんでしょ?
そんな20周年らしい主人公にする必要あるのかね? -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:51:17 ID:AUWEgcFS0.net
師匠とのイベントで暗黒面に落ちるってそんなのあったっけ?
あぁ、マルトランとアリーシャが戦うイベントか
あれより前に闇落ちして欲しいけどな -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:53:54 ID:ktTPp2gT0.net
>>782
ブサイクみたいなただの中傷は完全無視するけどロゼは基本的には美人じゃないかなw
神依すると色っぽいし -
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:55:25 ID:oXBsw0FU0.net
ブサイクすぎるとか、言い方がいじめだよなぁ…
アリーシャいじめるなって言ってるゼスアンチがロゼをいじめてる -
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 22:57:47 ID:kuUUtbow0.net
>>812
アニメのハイランドは肝心の王女が行方不明で内部のゴタゴタも相当酷いことになってるのかのう・・・ -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:09:23 ID:0jiFnwhP0.net
アニメアリーシャについてはやっていいことと悪いことすら区別つかなくなってそうだし
女王様なら尚更従士なんて前線で戦う仕事を受けちゃいけないのにな -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:12:14 ID:BaK6zAeG0.net
>>809
アリーシャそのまま馬鹿の一つ覚えみたいに専守防衛で死んでれば英雄になって
ロゼさん女王様になっていたら最強だったろうな -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:13:36 ID:DqgftfBy0.net
穢れを生み出すアリーシャこそが穢れて憑魔になるべき
アリーシャが余計な事を吹き込んだ性でたくさんの国民から憑魔が生まれてただろう -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:19:11 ID:A5RY9mCJ0.net
>>810
アニメアリーシャは近藤というんほぉ〜スタッフに愛されてるから大丈夫です -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:20:27 ID:5zPWeqoo0.net
導師が死ぬと従士が道連れになる設定なんて
スキットでザビーダがプリン食べようと思って仕舞ってたら忘れて100年経ってたぐらいどうでもいい設定だったわww -
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:21:49 ID:AtuJgnyv0.net
マグマダイブって普通に考えると従士より主神陪神の方が道連れになりそうな気がするが
-
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:27:03 ID:ynFDvDh+0.net
>>782
ロゼのデザイン刺さらないとかやばいレベルだしどういうセンスしてるのか? -
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:28:21 ID:hnL84JRX0.net
冗談混じりかもしれんがアリーシャは男口調で涙目アリーシャってあだ名だからな
-
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:33:21 ID:DqgftfBy0.net
>>817
もしかしてアリーシャって災禍側になってラスボスの手下その1みたいに六神将扱いになるだけか… -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:35:07 ID:AUWEgcFS0.net
まぁ、アリーシャは唯一いじっていじられる関係だったのはマルトランだけだから
災禍の顕主側になってぐらいでマルトランと袂を分かつのはおかしいよ -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:41:59 ID:JE5dHGMN0.net
>>810
アニメにおけるライラの主神ってなんなんだろうな
誓約も特にないみたいだし導師と運命共同体になってるのは従士であって主神ではない?
ライラ可哀相すぎる -
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:44:01 ID:frCJ9jlY0.net
主人公が犠牲にならないEDってだけでアニメスレイは導師として失格
マグマダイブといいつつ従士も死なないし導師も死なない
だから全くスレイに感情移入出来なかったせいでなんだこれという感想しか抱けなかった -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:48:01 ID:1aYldHlW0.net
>>812
専守防衛もアリーシャは自分は剣を使った先制攻撃ありきで自分を棚にあげてるからな
ハイランドの民の事なんて一切考えちゃいないし導師と死のうとハイランドの民なんてどうでもいいという考え方 -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:53:32 ID:cWhYE1mY0.net
アニメ見てるとゲームがいかに原点回帰出来てるって実感できる
-
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:54:27 ID:3ZmkLm/s0.net
近藤にとっての原点=かやのん?
-
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:56:55 ID:7gQ4ojrX0.net
>>809
原作スレイはハイランドとローランスが聖戦として敵国を滅ぼすなんて興味ないから問題ないわ -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:58:37 ID:ncOVbIhn0.net
原作のスレイは怒りっぽくないしアリーシャの事で穢れも産まないだろから安心
アニメのスレイはあっという間に憑魔になりそうな奴だった -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-20 23:59:27 ID:dDJsAKef0.net
アリーシャを放っておいて遺跡探索することで世界平和にすごく貢献できたと思う
-
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 00:14:04 ID:OOzUdP4N0.net
ww
アリーシャ放っておかれたかわいそうなおばさんなの? -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 00:54:37 ID:+U+EUyTJ0.net
>>843
自分で勝手に大臣煽って自分で勝手に捕まったアホなおばさん政治家だから
なんで同じハイランド人なのにアリーシャは大臣と仲良くできないんだろうねぇ -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 07:40:38 ID:9/ez/Prw0.net
>>820
導師って設定だけで主人公やってるだけのお飾りに魅力は感じられないけどな。
しかも浄化できなかったパターン多いし、ロゼが主人公で良かったんじゃね? -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 11:36:19 ID:WyaXtDG+0.net
>>845
浄化出来なかったパターンは暗殺すればいい
弱点に合わせて切り替えるに決まってんだろ、ってのをロゼから学ぶ同士な -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 11:36:45 ID:WyaXtDG+0.net
同士→導師
-
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 11:55:37 ID:W8GbGvIl0.net
スレイは一時的にでも憑魔にしておいて、急遽導師になったロゼに浄化される展開は欲しかった
ロゼが主人公になれとは言わないが憑魔になるだけで「やっぱりスレイは導師に向いてない」ってのは表現出来たと思う
最後まで成長物語なんだから憑魔になる挫折はあるべきというか -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 12:18:10 ID:AWSH4cLu0.net
とりあえずお飾り主人公詐欺手法は周りの登場人物の見せ場を作るから悪くないと思うよ…
スレイがお飾り主人公ゆえに何をやっても無能なアリーシャですら政治家として苦難を乗り越えてる風な演出になってただろ -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 12:27:19 ID:wXr1g+Ra0.net
>>843
アリーシャとかBBA臭い喋り方だし大したキャラじゃないのに本当にうぜえよな -
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 12:51:00 ID:WyaXtDG+0.net
アリーシャみたいなおばさんキャラを可哀相扱いしてる時点で誰がネガキャンしたいか察してまうわ
-
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 14:36:47 ID:R4SWQgUR0.net
お前らニートが誹謗中傷しまくったせいでイストリアの社員さんはかなり心が傷付いたらしい
ちゃんと謝罪するまで再開はないかも -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 14:48:05 ID:aD6+bN8I0.net
>>852
このスレは基本的にイストリアを応援する方が多いから、ただの言いがかりだな
イストリアは新作PV出して来たが、テイルズはいまだ新作PVを出して来ない
こっちを問題視してる -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 18:38:11 ID:H5gE38EG0.net
馬場はイストリアに栄転したから許せないっていう人いるけどさ、栄転需要があるんだからいい加減受け入れろって
馬場は一流なんだよ -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 18:52:23 ID:WyaXtDG+0.net
馬場はDLCでも期待できる
あの濃い内容で期間限定無料で今でも1300円で提供してくれてるんだよな -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 19:51:04 ID:sx7RBrxJ0.net
>>845
ロゼ主人公だったらきっと盛り上がったで〜
ロゼは悪なら殺るで正義を貫いてきたけど、悪でも殺らずに改心させる方法を模索してた…みたいな導入で -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 19:54:36 ID:O3toN8Cw0.net
スレイは一回導師になるけど憑魔落ちする展開があってもいいと思う
ライラがスレイとの導師契約解除してロゼと契約結び直してスレイを浄化する
スレイは戦争の行く理由もアリーシャの死で悩んで憑魔になるといけないからって穢れやすい体質を心配されてたし -
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 19:57:15 ID:yNYH39Ll0.net
なお、一番作中で天族とフレンドリーな人間はとことんスルーする模様
-
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 19:59:24 ID:OOzUdP4N0.net
フレンドリー…?
-
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:11:59 ID:PezD3jSq0.net
>>858
フレンドリーの意味理解してないよね君 -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:13:06 ID:R1QljcEK0.net
アリーシャが天族とフレンドリーだと思えちゃう人って本当に日本人なのかな?
-
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:14:45 ID:32u59ZnU0.net
フレンドリーなのは天族にすらゲップを注意されるロゼみたいなほがらかなキャラな気がするこの世界
-
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:22:07 ID:m7o+o9Hx0.net
>>859
そもそもアリーシャに負の感情持たないアリーシャ信者って物凄い斜めの発想してくるよなw
あれがフレンドリーに見えるとはな -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:46:59 ID:YyLLtsXR0.net
アリーシャは天族のことを人間じゃないんだよなって扱いするからフレンドリーじゃない
タメ口きいて茶化しあえるぐらいフレンドリーにならないと -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:56:45 ID:DTVFb/wS0.net
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-jrSs [180.5.78.204]) [sage] :2019/03/21(木) 20:35:36.87 ID:5UdG19o+0
うるせーよお前ら
馬場を追い出してそんなに満足なのかよ
今テイルズには生みの親がいないんだぞ?
なんでそんなにのんきなんだよカス
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-jrSs [180.5.78.204]) [sage] :2019/03/21(木) 20:37:26.06 ID:5UdG19o+0
あの炎上で馬場はストレスで吐いたんだぞ!?
お前らなぁネット見たら自分の悪口が書かれてたら
怖いだろうが
人の気持ちも考えられないのか ああ!
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-jrSs [180.5.78.204]) [sage] :2019/03/21(木) 20:38:09.63 ID:5UdG19o+0
レイズは主導権を馬場に引き渡せや -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 20:57:00 ID:9/ez/Prw0.net
>>846
尚更>>856みたいな感じで良かったんじゃないかと思うよ。
アリーシャと対立する話にも持っていけるし、ボロクソになって闇落ちした騎士を殺すか浄化するかで分岐するとかも出来たし -
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 21:05:54 ID:m5Tiy20J0.net
>>866
そこはペルソナ5みたいに義賊のダークヒーローを主人公する事に馬場がビビったんじゃないかな
テイルズってユーリ程度のややダークヒーローぐらいでも叩かれるし
本当は主人公のスレイを暗殺者頭領のダークヒーロー導師にしたかったけど
批判を恐れて避雷針としてヒロインに暗殺者頭領のダークヒーロー設定つけて逃げた感じがする -
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 21:12:36 ID:isgqpDBh0.net
>>865
事実、この人が言うように馬場が抜けてからテイルズ新作は停滞してしまったからな -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 21:32:26 ID:8UYg3N660.net
実際、>>866が言うように、ロゼ主人公だと対立軸がはっきりするが、スレイ主人公の存在はまどろっこしい
当初はザビーダなんかにも「憑魔でも殺しちゃ駄目だ、浄化だ」と説教しまくるキャラだったのに
枢機卿のような浄化出来ない憑魔に出会ったら「殺すことが救いになる」とすぐに手のひら返し
だったらスレイは最初から暗殺者を生業として浄化はオプションみたいに後から覚えたことにしとけば
まどろっこしさは無くなる -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 22:13:32 ID:Ptd2ygXh0.net
ライラもさぁ、ミケルの主神も務めてたんだったら浄化出来ない憑魔がいるのは知ってただろうに
スレイが浄化出来ない憑魔に当たった時にどうすればいいか
導師になりたての頃からチュートリアルとして教えといてやれよっていうのはあった -
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:09:14 ID:pWJXpXVg0.net
>>866が言うみたいにアリーシャと対立する話だったら面白そうと思ってしまいそうな自分が怖い
-
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:10:55 ID:dF9Pg10P0.net
アリーシャがマルトラン好きすぎて憑魔化して憑魔アリーシャと導師ロゼが対立する話楽しそうに思った
-
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:15:35 ID:Ptd2ygXh0.net
ボロクソになって闇落ちした女騎士アリーシャを殺すか浄化するかで分岐するなんて
面白すぎてほいほいつられてしまいそうだ…汚いぐらいに面白い展開 -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:17:03 ID:wXr1g+Ra0.net
ベルセリアの対魔士テレサも対魔士から喰魔に闇落ちしたしアリーシャも憑魔に闇落ちすべきだったよな
-
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:19:57 ID:FMnqpfi/0.net
>>865
こいつゼスアンチ本スレで頭の悪いゼス信者役をやってる例の奴だろ -
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:21:07 ID:PezD3jSq0.net
煽り抜きにしても馬場がテイルズの生みの親っていうのは正論
-
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:32:45 ID:8YR9WuSz0.net
レイズスレのコピペ?
最高に読みにくい駄長文と思ったけど中々言ってる事は正しい -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:37:24 ID:YyLLtsXR0.net
>>859
よっぽどアホか池沼ならフレンドリーと受け取るのもあり得るかw
アリーシャって天族崇拝してたって割に天族がアリーシャの屋敷に一人もいなかったんだよねぇ
アリーシャの天族崇拝は物凄いとってつけた感 -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:38:42 ID:CmJf7aCR0.net
アリーシャは天族憧れいいながら神社行っても手を清めないタイプだと思いましたまる
-
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:39:52 ID:R1QljcEK0.net
アリーシャは天族に対してロゼと差別する性格になったこと自体が破綻してるように見えるけどね
-
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:50:10 ID:rqesj4Fq0.net
>>852
イストリアも普通の企業じゃできんような家族経営的な楽しい開発してそうだよな
誹謗中傷といってもイストリア自体は割と世間に受け入れられてるぞ -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-21 23:56:05 ID:0BG0aZGm0.net
契約社員で家族的経営 真の仲間との絆
世間に受け入れられつつもTGSで糞PVの人材募集
完全に駄目そうですね -
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 00:17:30 ID:oSpODBJt0.net
>>882
結果を残す事が大事だから
TGSで糞PVの人材募集とゼスアンチがいかにブチ切れようと
現実的にはたった2年で新作のキャラクターが動くPVをTGSにて公開してる仕事の速さ
テイルズは3年経ってもいまかに新作の1枚絵すら出て来ない牛歩ぶり
テイルズの新作開発員ってバイトも含めれば数百人いるだろうに、それでも馬場に負ける無能 -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 00:18:28 ID:oSpODBJt0.net
2年じゃないな
イストリアは2017年2月設立だから2018年9月に新作PV公開してんだから1年半だ -
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 00:20:17 ID:nmXNhhDl0.net
何故糞PVを出したから勝ち、となるのかが謎や
まあ開発頑張れや^^ 人来るとええな^^ -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 00:33:43 ID:F4444cQB0.net
PVさえ出せば勝ちなら
個人制作者でもテイルズに勝てる
FFにも勝てる
よかったな -
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 01:35:05 ID:1nQsSU310.net
>>886
イストリアは個人製作者じゃなくてテイルズのバンナムより上位のスクエニグループだから
当然、馬場が半日で作った適当な個人動画じゃなくて
ちゃんとスクエニグループの上層部にもPVとして発表していいよって許可を得て出してるものだからな
テイルズだって条件は一緒だよ
富澤の個人動画レベルじゃ駄目で、ちゃんとバンナム上層部がPVとして発表していいよって
許可が出ないと出せないんだよ
だから「家庭用ゲーム新作製作中」って文字しか出せずに、今でも絵の一枚も出せない状態なわけ
別にテイルズ新作の絵が全く出来てないわけじゃなくて、バンナム上層部が許可するほどの
出来栄えに達してないってだけだから -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 17:34:21 ID:KzQgI5rG0.net
>>885
前回のテイフェスでPVすら出さなかったのは負けにはならないのかね -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 18:42:38 ID:IsR14Ktn0.net
んほぉ〜
-
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:06:23 ID:5sE7CGhH0.net
>>889
アリーシャんほぉ〜の近藤乙 -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:36:52 ID:6UoJijPH0.net
近藤んほぉのアニメアリーシャはこの世界で随一のサイコパスで心が壊れた奴
-
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:39:49 ID:qCrTP1aR0.net
んほぉ連呼、あとは茅野ブーメランだからあきらめろ
-
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:41:03 ID:dx+8sKcl0.net
小松と馬場の続報が全くないから、妄想確定で焦ってんじゃねえのw
-
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:42:27 ID:wzRgjVw30.net
>>843
アリーシャは発売一年前の最初の紹介が頂点で後はころがり墜ちてくだけのキャラになっちまったな… -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:44:05 ID:VNitWv3u0.net
アリーシャはシナリオ上でもイズチから出る所が分岐点で
他人に迷惑かけるしか出来ない無能な人だから周りが皆逃げて逝ってしまった感じかな -
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:45:53 ID:SKe9jKTy0.net
放っておかれたおばさん
その通りなんだよなぁ・・・
かわいそうってのはないけどw -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:47:17 ID:yAs3/GPD0.net
いきなり沸いてきて草
-
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:50:22 ID:iD0bGfg60.net
>>897
もう沸いてきたか〜って監視お疲れさまでございます
このゼス本スレも大人気だなぁ(白目) -
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:52:02 ID:3OlQ0+IT0.net
んほんほ言ってるけど小松と茅野を勘違いしてるんじゃないかと思ってしまった
-
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:53:22 ID:YlQ9vSpE0.net
たかがゲームの作品なのにんほぉ〜とかPは声優に言い寄ったとか妄想乙としか言いようがないんだけど
-
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:54:16 ID:91I5MJEk0.net
近藤からは「んほぉ〜」しか感じとれないが
馬場からは「俺一人でテイルズをここまで作り上げた」みたいな気概が感じとれる -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 22:59:12 ID:32nsopbs0.net
>>859
だよな
アリーシャにフレンドリーはねえ
ロゼくらいじゃないのか人間と同じく天族とそのままフレンドリーなの -
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:00:11 ID:vMdA1ZFz0.net
DLCの下りって「アリーシャはいつまでも天族にフレンドリーになれない」って意味のつもりだったのかね
-
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:15:26 ID:rm/Pe4Vu0.net
これだけ炎上させるアリーシャにフレンドリーも糞もないだろうけども
-
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:18:36 ID:GZpmDpfZ0.net
>>845
スレイはやはりお飾りなのか……
遺跡探検はイキイキしてるのに導師やる時は目が死んでるもんな -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:43:24 ID:2Z8y39Ym0.net
スレイは後半の雰囲気はいいんだけどな
前半はアリーシャアリーシャ言ってたからお飾り主人公に成り下がってる -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:46:04 ID:DgjUft9g0.net
後半の盛り上がりはアリーシャ消えた事によってファンタジー化に重きを置けたし
全体的な絵面も政治や人間のドロドロがなくなって良かった気がする -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:47:46 ID:MWFnyn5A0.net
そういえばスレイが政治にやきもきしなくなったのはローランス行ってからか
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:50:51 ID:dx+8sKcl0.net
>>886
個人製作者じゃゲームショーで発表出来ないんだから、それはお前がよく理解できてないんだよ -
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:52:29 ID:qCrTP1aR0.net
PV出さないんだったら「家庭用製作中」なんて出しても本当に作ってるか信用おけんし
(何でも出せるものがあるなら出してるだろうから) -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:53:25 ID:T6LqZZNt0.net
イストリアが個人製作者なんて煽りが通用すると思ってるのがさっぱりや…
-
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:54:18 ID:pFfaN76Y0.net
FFって馬場と同じスクエニじゃなかったんか
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:57:31 ID:IkQk2VV90.net
>>858
だけどフレンドリー扱いされてもライラからいまだにアリーシャさんは敬語で打ち解けてないといわれてたら
嬉しくないんじゃない? -
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:58:36 ID:x2Xu0KcU0.net
ロゼとアリーシャだったらフレンドリーな人間はロゼで差別的なのはアリーシャなのか
-
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:59:12 ID:dx+8sKcl0.net
どっちにしろ俺が天族だったらアリーシャみたいな丁寧語連発する奴は嫌だわ
-
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-22 23:59:45 ID:IkQk2VV90.net
いつものように振舞ってくれるロゼは天族に人気得たのも当然だろう
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 00:09:48 ID:N+SiV/BC0.net
>>889
4年間いくらんほんほ言って馬場を攻撃そようとも
馬場も特に影響なく普通に新作のPV発表してたのは悔しかったよなあ -
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 00:15:22 ID:fM3AGM0h0.net
発売後たった1年間であっという間に激減したのがゼスアンチんほぉ〜
-
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 00:17:10 ID:LU2T93HK0.net
んほぉ〜言い続けてアリーシャ厨が大好きな茅野が穢れたらどするんですかね
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 00:19:01 ID:LU2T93HK0.net
>>865
レイズって馬場が主導権持ってたらユーリやロイドなんて出さなかっただろうな -
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 00:20:24 ID:G/QRqV0c0.net
馬場ってストレスとは無縁だろ
心配するほど心弱くないからだいじょぶだいじょぶ -
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 12:04:28 ID:9kW4Dw360.net
>>885
新作作ってるよってPVがわりのテロップ出したテイルズの方が謎や
まぁテロップしか出せない程度の開発頑張れやってなるだろ
お前だって本心ではテロップしか出せない「馬場の抜けた無能テイルズ開発」に文句言いたいだろうに・・・
馬場が嫌いだからテイルズ開発をアクロバット擁護して本心を出せないなんて可哀相すぎる -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 12:42:06 ID:lDCgJ92m0.net
イストリアたしかにPVの時間は短かったが
ただの背景じゃなく主人公が動いてる長めのカット入れてるから糞PVだとはあんまり感じないなー -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 12:43:58 ID:9AO3/kCQ0.net
個人的に糞PVでもちゃんと出した馬場より何も出せてないテイルズのが終わった感あるな…
-
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 13:26:45 ID:Y7HBGqJs0.net
>>843
みんなアリーシャのことを誤解してね?
アリーシャ放っておかれたかわいそうなおばさんというより自分から喧嘩をけしかけるおばさんだぞ -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 14:56:29 ID:eNYlN1eM0.net
馬場Pは更迭されてよその会社の未来のない窓際に放置されてるから二度とんほぉ〜るのはできなくなったでしょ
-
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 15:05:39 ID:YG8z06MQ0.net
疑問に思ったけどんほぉ〜ってどこソース?馬場と近藤両方
-
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 15:26:05 ID:5OHnl2rg0.net
馬場はゼスアンチが勝手に言ってるだけで、
それに対して「じゃあアリーシャをメアリー・スー化させた近藤もんほぉ〜かよw」ってなってるだけ -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 20:29:54 ID:eNYlN1eM0.net
Zの制作スタッフが馬場Pにブチ切れたらしいね
「言われなきゃそんなことも分からないのか!」ってね
それでも馬場は反省していないだろうね -
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 20:33:39 ID:m2a3Lx840.net
テイルズは求人PVを出す必要がないってだけでは?
ちゃんとしものを出してくれればそれでいいし -
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 20:36:50 ID:YG8z06MQ0.net
ソースなさそうだし、らしいねの推測だし、デマでいいの?
-
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 20:54:57 ID:5OHnl2rg0.net
>>931
デマだよ
そもそもアリーシャは最初から離脱する設定だったってキャラデザの人が公式の本で発言してる -
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 21:18:49 ID:YG8z06MQ0.net
>>932
あ、それそれ。実は最近クリアしたばっかりで。処理落ちやカメラワーク等システムについては噂どおりなるほどーwだったけどさ
離脱は言うほど炎上するか?と疑問に思ってそれでちょっとぐぐったらんほぉネタは出るけどソースがなくて、まあ時系列とか色々出過ぎてよく分かんなくなったの
気にしなくていいってことだね、ありがとう。というかむしろ嫌な事思い出させてごめん。
面白かったよー -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 21:31:43 ID:oU9QiASW0.net
>>933
ゼスアンチが馬場に「んほぉ〜」レッテル貼り始めたのって去年2018年9月からだから
馬場は2017年2月にはスクエニで会社立ち上げてるし、とっくにバンナムに関係ない人だから
ソースなんてあるわけないよ -
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 21:56:31 ID:GpNjozy30.net
むしろ「処理落ちやカメラワーク等システム」への難癖は
このアリーシャ離脱の粘着だけだとただのロゼへの嫉妬と見破られるから
後だしジャンケンで出して来ただけの本来存在しなかった難癖だぞw -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 22:07:47 ID:nzStYEk40.net
>離脱は言うほど炎上するか?と疑問に思って
発売の半年前からアリーシャ離脱することが予想されてるぐらいだし
ヒロインだと思ったら離脱したってアリーシャ信者が言ってるのは嘘だぞ
【PS3】テイルズオブゼスティリア part18【TOZ】
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1401180981/39
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 01:59:54.85 ID:D3ZJVCGI0
アリーシャがヒロインで別に文句ないけどなんか結構離脱する期間があるっぽいのが気になる -
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 22:40:31 ID:nzStYEk40.net
発売二ヶ月前についにアリーシャは永久離脱であることを予想されだす
【PS3】テイルズオブゼスティリア part45【TOZ】 [転載禁止](c)2ch.net
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1416735871/
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 19:45:58.98 ID:rXiNwiA70
アリーシャは心配になるくらいいない場面が多いよなぁ
離脱時間は相当長いと見た
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:01:55.35 ID:4eW3cRxg0
いっしょにいる所もあるけど、ロゼがいるシーンは高確率でいないな
アリーシャ離脱後に多分ロゼが入ってそこからが長そう
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 12:39:11.03 ID:WGB8FVtk0
永久離脱はないだろ
「DLCで衣装買ったのに仲間にいない」
なんて意見でるの分かり切ってるし
プレイヤー全員が攻略情報集めたり何周もプレイするわけじゃないし
スタッフ的になりきりありそうだけどこれも取るの手間だし -
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:00:30 ID:nzStYEk40.net
発売一ヶ月前
ついにアリーシャが序盤だけ加入して中盤離脱、そして終盤のピンチに主人公が救出まで的中される
【PS3】テイルズオブゼスティリア part54 [転載禁止](c)2ch.net
https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1419916673/217
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 22:28:36.97 ID:NNtxbNIY0
アリーシャがウッドロウポジってのは割とありそう
序盤だけ加入
↓
中盤までは王族の使命の為に離脱
↓
ピンチに主人公達が救出 -
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:11:34 ID:oZYpKXw/0.net
>>926
馬場は更迭じゃなくて栄転くらいがちょうど良い
なにしろスクエニの松田社長から直々のヘッドハントらしいから -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:12:52 ID:LU2T93HK0.net
新規IPの為に部署ではなく子会社まで作ってもらって
馬場アンチとしてはおのれ馬場って感じ? -
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:13:25 ID:nzStYEk40.net
しかもどう見ても更迭されていないという
-
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:15:20 ID:9AO3/kCQ0.net
>>929
でも馬場以外のテイルズ製作スタッフは馬場抜けたら
新作のPVすら出せなくてまるで無力だから
「言われなきゃそんなこともわからないのか!」と愚痴られるのは馬場の方だったという -
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:16:37 ID:l86d6/Z60.net
いくら優秀でヘッドハンティングされたからってこんなんで馬場のテイルズ最終作ってのが悲しすぎるよ
-
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:17:36 ID:hsj+lh+F0.net
とりあえず敵会社だけどテイルズのイベントにゲストで馬場を呼んでゼスティリアについてもう一度語って欲しい
-
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:19:22 ID:oU9QiASW0.net
>>932
キャラデザの人の公式発言もそうだけど
馬場もトークショーで「アリーシャをヒロインと言ったことは一度もありません」と本当に否定してるね -
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:20:40 ID:R8FXtW370.net
んほーんほー言ってる割にんほー言い出したのが去年の9月からって…
ゼスアンチは噂の立たせ方が下手くそってことか -
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:22:31 ID:pSDhfQW00.net
奥村はどっかでメインキャラやらせてもらえるかもって下心があったけど
バンナムは奥村じゃ無理って思ってたとか
前作のX2はまともなマザーシップじゃなくラタトスクみたいなただのスピンオフだし -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:25:38 ID:ZV6iM15Z0.net
>>928
その通り
馬場のんほぉ〜より近藤のんほぉ〜の可能性の方が遥かに問題になってる
ま、近藤の方はアリーシャの部下キャラ声優に対するんほぉ〜疑惑だけど
あれはちゃんとツイッター残ってるから大事になったらバンナムからキャンセルされたかも -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:27:11 ID:81KN5i6c0.net
心無いアホどもが馬場に酷い嘘を垂れ流すから、近藤がやり返されるに決まってる
-
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:28:02 ID:psAHBOux0.net
馬場と小松は関係なんて一切なく、二人とも何も悪くないんだから
-
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:29:30 ID:CDeuFTB+0.net
>>843
TOZは”情熱が世界を照らすRPG”なんだけど、可哀相芸ばかりのアリーシャおばさんの存在だけは情熱じゃないんだよ -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:30:32 ID:0q72WLkr0.net
>アリーシャ放っておかれたかわいそうなおばさん
うむ
可哀相、ではないけど -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:31:54 ID:5NND69RO0.net
暗殺者だったロゼの方がアリーシャよりよっぽど正義を貫けてるって何だよ
そりゃ放って置かれたのも当然だ -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:35:32 ID:sGZRqk7m0.net
>>953
アリーシャも密輸犯罪捕まえようとしたけど誤認逮捕だったなw
ロゼの真似してもアリーシャの能力じゃ無理 -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:37:21 ID:+i6467NE0.net
>>933
アマゾンでも最近レビューした人は離脱は言うほど炎上するか?って思った人が一杯いるよ
プレイ出来るゲームかって言われれば全く問題ないから楽しんでって返せるぐらいの良い出来 -
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:39:04 ID:G/QRqV0c0.net
>>933みたいな最近クリアした感じの人だと大抵好評だよな
-
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:41:22 ID:RyU94RK40.net
ゼスアンチは先に印象操作で初見の人を騙そうとしてるから
時系列で色々出すぎてわかりにくいってのは多くの新規が思ってると思うんだが -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:43:20 ID:c7CuZG7D0.net
>>927
馬場はもちろんソースのない妄想
近藤の方はアリーシャ騎士団の女の子の声優を近藤のひいきで採用した模様
ひいきで採用で使い続けるの恥ずかしくないのかな -
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:44:13 ID:Xt8W2blh0.net
近藤が人間的にんほぉ〜要素が強すぎるんだよ
-
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:46:54 ID:Ji0Wacmc0.net
馬場は
・みかこしを声優としてファンだと発言しただけ
・ロゼはムードメーカーなので誰からも好かれると言っただけ
・他のスタッフから馬場さんはロゼさんと似たムードメーカーといわれて馬場は似てるかもと答えただけ
この要素だけでんほぉ〜という人に見えない馬場と小松の関係が見えてくるんだからゼスアンチの妄想は人間離れしすぎてる -
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:46:58 ID:eNYlN1eM0.net
いきなり沸いてきて草
-
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:48:13 ID:dWOy4iQo0.net
>>897
このスレは結構人が多いって認識がわかってないんだよなぁ -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:48:41 ID:dWOy4iQo0.net
>>961
お前もな
このスレは結構人が多いって認識がわかってないんだよなぁ -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-23 23:49:45 ID:B2N3sTa50.net
ゼスアンチの世界観適用したらどんな世界も見えない敵は全員馬場と思えそうな気がする
-
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-24 09:28:22 ID:KWV3zLeJ0.net
馬場への嫉妬
ロゼへの嫉妬
って感じ -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-24 16:10:59 ID:6OuWpmEz0.net
>>933
最近クリアした人の言うほど炎上とは思えない率の高さは異常 -
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-24 16:22:09 ID:vHqdZf8F0.net
原作の方でアニメ何で作らなかった言われるくらいだし
-
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-24 20:54:13 ID:tKksXnYO0.net
>>967
アニメ作るのも制作費かなり掛かるだろうに動機が不純っていうのはな…
『アンチが納得行く作品が作りたかった』
コレは駄目でしょー
ファンは一生ファンでいてくれる人もいっぱいいるけど
アンチは一生アンチでいてくれる人なんて一人もいないのに -
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-24 23:53:45 ID:sDZOk5Z/0.net
原作の方でアニメ作るならアリーシャが離脱するシーンは楽しみだな
-
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 02:02:54 ID:80vBw1/t0.net
>>930
求人PVでも何でもいいけど、少なくとも馬場は新作PVを出してた気がするけど
テイルズも馬場に負けずに建前でも何か出しときゃ馬場に遅れ取らずに良かったんじゃねーか -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 02:07:46 ID:2Vce1M4f0.net
テイルズスタジオも解散してるし馬場もいなくなったら新作PVすら出せんほどテイルズは弱体化か
-
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 02:17:19 ID:L+T4a02V0.net
ゼス騒動が馬場への嫉妬が酷かっただけ
どうりでテイルズから馬場がいなくなったら新作出せないゴミになったわけだ -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:06:40 ID:UUL235280.net
>>885
テイルズもPV出してたら気に入らない馬場を糞PVと叩くのは分かるんだけどねぇ -
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:10:04 ID:kwmPaLvH0.net
敵対するならまだわかるけど富澤も尊敬してる馬場だからアンチの馬場叩きが勇み足っぽそう
富澤はバンナム時代に馬場に大分手伝ってもらったらしいし.. -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:16:00 ID:MRhxe0L/0.net
このPVはテイルズとは違う味を出した馬場って考えれば少しはアンチもマシな考え方になるかもしれない
-
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:24:07 ID:IY8W5WUM0.net
>>846
暗殺者としての正義な
浄化の炎といいゼスティリアの世界では正義が浄化として表現されてるんだろう -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:30:31 ID:lv7cAhie0.net
風の骨は悪人しか殺さないというのが、スレイやアリーシャより主人公ぽいと思った
-
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 03:46:54 ID:PPX0U/IE0.net
>>886
つかそもそもFFって何年前?から急に出さなくなった
FF10まではコンスタントに毎年出してたのに -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 04:09:39 ID:ueEGXnJX0.net
つーかPVとかどうでもいい
重要なのは最終的な成果物でしょ -
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 05:18:50 ID:l8iepWhR0.net
アンチは何をもってしてPVを呪ってるのか?馬場が怖い?
-
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 05:37:39 ID:FID+yxpO0.net
というか馬場のPVあれ一発で世界観が理解できるような内容でプレゼン力尊敬するわ…
-
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 11:07:57 ID:A7KfbcsQ0.net
次スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part829 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1553479077/ -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:33:27 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:33:47 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:34:08 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:34:29 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:34:51 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:35:11 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:35:31 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:35:50 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:36:09 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:36:32 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:36:54 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:37:12 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:37:30 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:37:48 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:38:08 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:38:26 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:38:44 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
-
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019-03-25 12:39:02 ID:I5qMbCUz0.net
うめ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1