全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part817 ワッチョイなし

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 04:32:37 ID:C4thK/C00.net

    【注意事項】
    ※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
    ※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
    ※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
    ※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

    『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

    ジャンル:RPG
    対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
    発売日:2015年1月22日
    価格:8070円
    予約特典:予約特典?:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
            :予約特典?:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
            :予約特典?:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
    CERO:B(12才以上対象)
    キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
    アニメーション制作:ufotable

    ■公式サイト
    http://toz.tales-ch.jp/
    ■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
    http://tales-ch.jp/pc/
    ■まとめwiki
    http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
    ■バンダイナムコエンターテインメント
    http://bandainamcoent.co.jp/
    ■バンダイナムコスタジオ
    http://www.bandainamcostudios.com/

    前スレ
    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part816 ワッチョイなし
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530471563/

    転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1531855957/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 04:34:01 ID:C4thK/C00.net

    関連スレ
    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア ファン専用スレ【TOZ】part1
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527166059/

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 04:34:42 ID:C4thK/C00.net

    ※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
    ※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい

    【考察案件まとめ】
    ・これは是非スレアリでも果たして面白いストーリーが作れるのかこのスレで考察して欲しい所
    ・天族って恋愛感情は基本的に無いんだけど、人間性に惚れやすいって特徴はあると思うな
    ミクリオはもう完全にロゼの人間性に激惚れして自ら戦闘離脱してスカウトマンやってたしな
    アリーシャの人間性はなぜか天族には惚れられないんだよな、なぜアリーシャが天族にモテないのか?ここも考察面白い
    ・ゼスティリアではちゃんと出来てるのに他RPGだと糞つまらんと思う要素は?
    ・他の主人公ならギクシャクするけど、スレイだからこそ丸く収められてる受け答えをピックアップして次スレで考察しようぜ
    ・アリアフDLCは内容的に本編に入ってないといけない内容なのか?それとも別販売で問題ないのか?
    ・「アリーシャを他のRPGや作品でたとえるなら誰がドンピシャか?」を考察してくれよ
    ・ロゼが導師の方が本当に効率がよくスレイが幸せなのか再検討
    ・殺人によって主人公側が穢れていく事で恐怖を感じるシステム(ブレスオブファイア5のD-カウンタに類似するもの)の導入を考察
     考察案件、BOF5(ドラクォ)のD-カウンターについて検討
     詳細→https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527700812/611
    ・スレイは政治介入で失敗したがアリアフのロゼはアリーシャを従士にしたことでスレイのように政治介入で失敗しないのか?
    ・ロゼは政界への繋がりをどうやって成功させていくか?スレイとの人生経験の違いをどのようにプラスに転じるか?
    ・とりあえずアリーシャ衣装でクレーム上げてる奴は、クレーム上げる割には改善案は出さないんだよな
     アリーシャDLC衣装でクレーム上がらないようにする改善案を考えてみようや
    ・ミクリオもスレイも影薄いって良く言われるけど実際プレイヤーにはどっちの方が影が薄く見えるのかね?
    ・2ch(5ch)やAmazonレビューはゼスティリアに対する世間一般の声を表してきたというのが当スレの多数派の意見だが、異論も見受けられるので再検討してみたい

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 04:36:05 ID:C4thK/C00.net

    ※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
    ※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい

    【考察案件まとめ】
    ・ベルセリアの聖隷ズイフウは天界天族のかけた業魔化ドラゴン化の呪いにより人間と天族が共存できないと言ってるが共存する方法はないのか?
     詳しい会話内容は→https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1529085969/221
    ・ゼスファンでアリーシャの発言や行動を非常に嫌ってる人は多いが、どの場面でどういう発言や行動取ってたらそんなゼスファンにも受け入れられたのか?
    ・アリアフ後のアリーシャはロゼの従士になる事で実質風の骨入りしてるが国の与党政治家として暗殺ギルド入りした事実を知ったらアリーシャはどういう反応をするか?
    ・アリアフのロゼは受身であって攻撃を仕掛けてるのはあくまで主人公のアリーシャだから
     アリアフの演出で満点取る為にはロゼ側でなくアリーシャ側の改変が必須だろうし、それを考察しよう
    ・テイフェスにあえて炎上メンバーの小松(ロゼ)と茅野(アリーシャ)を呼ぶならどんな事やらせたらファンが喜ぶか?
    ・全く話題にならず人気投票でもTOP3に誰も入らないテイルズの落ちこぼれベルセリアがどうやったらゼスティリアのように話題になり人気1位キャラが出て来る人気作になれたか?
    ・アンチがごく一部だと一般の方々に納得していただける証拠をまとめたらどうだろうか?
    ・Zの世界累計売り上げ(DL版込み)351万本が事実なのかバンナムからの情報や馬場の発言などのソースを用いて検証
    ・原作スレイ視点で鬱陶しいブサコマシーンへのより良い悪口があるかの考察
    ・問題点wikiに対する反論wikiでも作ったら?信者用とアンチ用の2つつくれば?という意見があるが、このスレが発起人となって反論wikiは作る必要があるか?
    ・また反論wikiを作る上でのメリットとデメリットは何か?
    ・問題点wikiに対する反論wikiを作るならどんな形態やルールにすべきか?
    ・スレイはどのシーンでどういう引導を渡す一言を発言してれば良い導師になりえたか?
    ・そもそも351万本は事実なのか?ベルセリアの100万本はググればソースが見つかったがゼスのは出てこない
     こんなやつがいるのはムカつくからこういうやつを屈服させられるわかりやすいソースのテンプレの検討
    ・ゼスティリア関係の共同編集サイトでなおかつ批判的な内容なのは問題点wikiだけじゃないからなあ
     ゲームカタログ@Wikiなんてアクセス数でも問題点wikiより圧倒的に上だし、問題点wikiなんて氷山の一角でしかないよ
     まずはゼスティリア関係の共同編集サイトを全部洗うところから始めた方がいいと思う

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 04:42:33 ID:C4thK/C00.net

    ※4スレ以上前の考察案件は全て破棄して下さい
    ※このスレの新規考察案件は>>1にアンカーして下さい

    【考察案件まとめ】
    ・スレイの知名度はロゼの6分の1でユーリの2分の1と圧倒的に低いが、なぜスレイは主人公なのに知名度が低すぎるのか?
     参考https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530471563/81
    ・デゼルはモブキャラか考察
     アリーシャがモブキャラと言われていたしガチで消えるデゼルもモブキャラだと私は思ってる
    ・ロゼはスレイに盾にされたせいでスレイの6倍の知名度があるが、スレイは主人公として本来どうやって他キャラの盾になるべきだったか?
    ・問題点wikiのどの文章を直すのかピックアップしてして欲しい
     その文章がどういう風に改変されたら望ましいのか改変例をあげて欲しい
    ・スレイでなくロゼがユーリと組んだゼスティリアだったらロゼとユーリの相性はどうだったか?そしてどんな物語になったか?
    ・スレイとミクリオのつまらない語録とか、スレイとミクリオの物語を鈍化させる会話や行動を徹底分析して欲しいな
    ・馬場がスクエニ社長直々にヘッドハンティングされるほどの有能プロデューサーとしてどういう能力が認められたか検証しようぜ
    ・風の骨はスレイを悪人として暗殺すべきと狙ってきたが、スレイは本当に悪人なのか?
    ・テイルズ歴代ヒロインと比較して、ヒロインロゼと非ヒロインアリーシャはどっちがより類似点が多いか検証
     もちろん主人公への恋愛部分は抜きにして「キャラ設定」と「キャラ性格」のみで判定
    ・もしライラがヒロインだったら今のゼスはどんな風なシナリオになってたか、今のゼスの登場人物は全員出した上でライラヒロインパターンを考えて欲しい
    ・ミクリオは男人気も高いかどうかを考察
    ・ミクリオは立ち位置的に明らかにお笑い要員なのになぜスレミク女ファンはミクリオがお笑い要員だと褒めると逆ギレするのか?
    ・ロゼは欠点が無いと言われるが性能面・性格面で欠点があるとしたらどういうところか?(雑な性格とか飽きっぽい性格とかギャグっぽいのは除く)
    ・ゼスティリアが世界累計で150万弱という詳細情報はゼスアンチの裏付け情報にて確定になったが、テンプレに入れた方がいいか?
    ・Z信者っていつも話が妄想によって飛躍するという人がいるがこの認識は正しいか?
    ・ロゼが人気者という根拠の考察
    ・ミクリオは人気投票一位なのになぜその後にDLCのミクリオアフターが作られないのか?アスタリアとかいうソシャゲで優遇されてるぐらいならまずDLCから出すべきだろうに

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 07:48:31 ID:sbqoo+7s0.net

    ゼスアンチがアスタリアの事実を頑なに見えない振りをしてるのが笑える

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:23:18 ID:kjz5RTIg0.net

    723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
    ※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:23:34 ID:kjz5RTIg0.net

    745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 19:42:50.37 ID:sYb406bw0 [1/4]
    disられたって台詞はどれのこと?
    精々思い当たるのは「アリーシャさんの霊応力は特別というわけではありませんでしたから」くらいだけど
    信者は「スレイたちはアリーシャが離脱してから延々とアリーシャの悪口を言い続けてた」とか言ってるけどマジで「延々」と思ってるならそのシーンどこか教えてほしい

    746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:13:11.43 ID:wN5fQqE90
    泣いてるアリーシャをスレイが見下して冷たく突き放したってシーンも見当たらないから教えてくり
    それともバグかなんかで飛んでるのか?

    747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:33:41.26 ID:i82KgYs/0
    エドナがアリーシャに死ねばよかったのにって言ったシーンも見当たらないから知りたいな

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:24:25 ID:kjz5RTIg0.net

    このスレのアンチの特徴
    ・他人のレスをまともに読もうとしない
    ・そもそも日本語が読めない
    ・事実と妄想の区別がつかない
    ・直前のレスしか記憶に残らない
    ・例え話をそのまんま受け取る
    ・自分の妄想と原作が食い違ってる場合は原作の方が間違ってる
    ・循環論法すら高度過ぎて使えない

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:25:14 ID:kjz5RTIg0.net

    ・アリーシャは何一つ悪くない全ては完璧によちよちしなかったスレイが悪い
    ・カエルヘビ連呼でスレイsage
    ・ロゼを異様に持ち上げながらスレイsage
    ・最後にサイコブス連呼してロゼ叩き

    ※何度もID変えて1日中スレに張り付いているゼスアンチ兼アリーシャ信者です。
    出来るだけ触らないようにしましょう。

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:25:49 ID:kjz5RTIg0.net

    911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 17:10:09.31 ID:u6DjwWjR0 [3/4]
    例えば「霊力」というテーマについて考察する場合、
    ・攻略本の記述から、霊力は全ての生物に宿る
    →霊力自体は天族も人間も持っている
    ・劇中の台詞から、対魔士は聖隷の力を借りる
    →通常、人間の力だけでは対魔士として戦えない
    この2つの材料を組み合わせると「人間も霊力を持っているが、天族と違って単体で戦闘に使えない」という推測が導き出せる
    そこから「天族と人間には霊力の有無以外に何らかの差異があるのではないか」→「ではその差異とは何だろう」と進めていく
    これが普通の考察

    一方で、まず最初に「人間の霊力はゼロ」という結論があり、
    その結論と矛盾しない“だけ”の描写に執着してそれ以外の描写はスルーか矛盾扱いして、
    肝心の「人間の霊力はゼロ」でないといけない理由はまったく説明できないまま、
    「聖隷の力を借りるんだから人間に霊力はない!! 攻略本の記述と食い違ってるのは攻略本の方が間違ってるから!!」
    って壊れたテープレコーダーみたいに喚き散らしてるのが結論先行型の妄想

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:27:03 ID:kjz5RTIg0.net

    356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:43:42.88 ID:7x5dD9r00
    天族の外見は力のピークが来たら成長が止まる(+イメージである程度加減は可能)って設定だったと思うけど、
    成長がゆるやかな天族であんなじいさんになるまで力が大きくなり続けたってことはかなり長い間戦ってたと推測もできるよね
    天界天族とも関わりがあるかもってくらいだし
    そんくらい生きてりゃ自分は引っ込んで後進を見守ることに徹してもいいんじゃないの?
    桃太郎を育てて餞別の品を持たせて見送ったじいさんばあさんポジションってことだろ
    世の中の誰も「芝刈りできるくらい元気ならじいさんが鬼退治行くべき」とか言わないじゃん?

    357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:49:48.03 ID:ab0DOFIU0 [2/2]
    あれだな
    ウルトラマンキングが先頭に立って戦闘しないのはおかしいって言うようなもん

    358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:51:10.79 ID:p+tNVQqz0
    概ねでいうと育成に関しては>>356が当たりじゃないか?
    ジイジがヘルダルフを軽視してたのは間違いないと思うよ
    結局最後はヤバいと思って自らヘルダルフと対決しにイズチを出発してるんだし
    そこまでいったらもうスレイを育てるライラを育てるなんて言ってる場合じゃないし

    …と考えるとヘルダルフの穢れ収拾システムは想定外の数字をたたき出すヤツだったんだろうね
    過去の災禍の顕主の穢れの何十倍何百倍だったりして
    マオテラスもストーリー中の表現だと簡単にコロッと穢れたみたいに言われてるけど、そんな簡単には穢れないんだろ
    ヘルダルフが規格外だったからまさかのマオテラスが穢れたって感じじゃないか?

    359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 22:08:07.98 ID:9wui3s6Q0
    いつもの災禍の顕主ならワシの手出しは無用かとか思ってたらマオテラスと結び付いちゃったのが想定外だったんじゃないかね
    マオテラスの穢れはコロッとなったというより蓄積されたものがいつの間にか莫大になりしかも新たな災禍の顕主も現れたせいかと
    スレイやライラに任せてるだけじゃ駄目だと思ったからヘルダルフと直接対峙したんだろ

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 12:28:24 ID:kjz5RTIg0.net

    906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 16:35:16.89 ID:Hy/bYX6K0 [4/6]
    >>905
    自分に理解力がないのかもしれないが、悪いけどほんとに何を言いたいかがわからないすまん

    あと別件なんだけど前ここで読んだ穢れ発生の条件についての考察も面白かったな
    自分に嘘をついている状態にあると穢れに繋がるっていう考え方が結構しっくりきた
    その考え方でいくと「自分に嘘をつかないこと」が作中の目標のひとつになってくるから、ゼスティリアっていう作品自体がとてもシンプルに感じられるようになった
    あれを書き込んでくれた人にもありがとうって言いたい気分


    909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 16:50:19.67 ID:8PL3RTo+0 [2/2]
    >>906
    君はありがとうって言いたい気分だろうけど、傍から見てると何で今までゼスアンチに押さえ込まれてたの?って感じだけどね

    何を言ってるかというと…
    ロゼが穢れないのとアミシスト司祭が穢れないのをゼスアンチは同一視してロゼのことを「サイコパス(快楽殺人者)」ってレッテル貼ってんでしょ
    アミシスト司祭は「不平不満言う人を司祭として浄化してるつもり」だから殺してる罪悪感がなく穢れなかった
    ロゼは「暗殺者としてちゃんと調べて悪人なら殺す矜持」があるから殺してる罪悪感がなく穢れなかった

    要するにアミシスト司祭は勘違いをしてるから穢れない、ロゼは裁判所と同じことやってるから穢れないってこと
    君が言うようにどっちも嘘はついてない
    がしかし、この二人の穢れないは嘘をついてないという部分は同じでも、なぜ穢れないかという理由がまったく違う

    これを一緒にしてアミシスト司祭に
    「絶対に罪の意識だけはごまかせない、人殺しは罪…どんな理由をつけてもその罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ」
    って言ったロゼに対して
    お前も一緒やーーーーーーーーんと叫び続けたのがゼスアンチ

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 13:28:55 ID:yPaepMF80.net

    >>6
    アスタリアの事って何?
    今はレイズのレジェンディア組遺跡イベントにスレイが空気化して全く関わらせてもらえなかって話だぜ

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 13:57:22 ID:h3B3psUr0.net

    1位の連中ではユーリがそこそこシナリオで使いやすいけど、リオン、ルドガー、ミクリオは気持ちが内側は向かってて使いにくいと思う

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 14:26:35 ID:D/oo2Ljm0.net

    スレイは引き出し少なすぎてお祭りゲーのシナリオであまり活躍できない
    デゼル初登場でもデゼルが復讐心残りっていうのに「ベルベットっていう人がいて…」と他人の名前を借りてもモゴモゴ言ってる感じ
    スレイ自身にポリシーらしいポリシーがないから他人の受け売り状態になっちゃう

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:00:56 ID:Kgp+z83a0.net

    どっちかって言うと、比較されるべきなのはスレイとシングだと思うんだよなあ
    シングも引き出しなくてただの熱血主人公の立場以外にこれという売りがない兆候が出てた

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:11:12 ID:bd99wPaT0.net

    シングお前はそんなにコハクを助けたかったのか、って感じだもんな
    動機が弱いっつーか、コハクを一番助けたがってるのは兄のヒスイだろうしこいつが一人でやれよって感じ
    スレイも導師になる理由が遺跡趣味を楽しくやるためとかいうちょっと弱すぎる理由

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:11:41 ID:5wYyf5aC0.net

    >>14
    違う違う
    スレイとミクリオは人気あるけどロゼ人気ないよねって話
    公式の人気投票圏外で公式に人気ないと言われてしまっているのは可哀想だねって話

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:19:47 ID:6HBex/Fo0.net

    >>19
    そりゃ全く問題ない
    公式の人気投票が絶対値じゃないのは、その公式がレイズのシナリオの起用度で証明してくれてる
    レイズで毎回ロゼ出番ありまくりで、スレミクずっと出番なさすぎワロタっていう状況な

    そもそも人気投票が絶対値だったらレイズのシナリオは毎回ユーリ・リオン・ミクリオ・ルドガーばかりの出番で埋められるからな
    そうなってない時点で「公式は人気投票を絶対値だと思ってない」ってことなんだから、
    絶対値になってなくて何の影響力もない人気投票なんて一般のテイルズファンからすれば勝手にどうぞの世界

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:23:25 ID:NPRIwxVV0.net

    妄想ですね

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 15:58:03 ID:dB/BRpR00.net

    スレイは6位、ミクリオは1位、ロゼは圏外なのでロゼが人気ない
    ここまでは事実


    「公式の人気投票が絶対値じゃないのは、その公式がレイズのシナリオの起用度で証明してくれてる
    レイズで毎回ロゼ出番ありまくりで、スレミクずっと出番なさすぎワロタっていう状況な
    そもそも人気投票が絶対値だったらレイズのシナリオは毎回ユーリ・リオン・ミクリオ・ルドガーばかりの出番で埋められるからな
    そうなってない時点で「公式は人気投票を絶対値だと思ってない」ってことなんだから、
    絶対値になってなくて何の影響力もない人気投票なんて一般のテイルズファンからすれば勝手にどうぞの世界」

    ここらへんはこいつの勝手な想像
    ロゼが人気ないのは事実でいいよね?

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 16:12:45 ID:MMmxoBle0.net

    >>22
    君が大好きな投票結果がテイルズキャラの起用と無関係だったらどうでもいいって話じゃん
    だって元々この議論って
    「レイズでロゼばっかり活躍してスレイやミクリオが完全に空気化した問題」
    が発端だからな
    投票結果でロゼが圏外なのはわかったけどそのせいでロゼがレイズで空気になってるわけじゃないんだから投票結果なんてどうでもいいんだよ
    むしろスレイやミクリオが完全に空気化したのは何故か?って部分を重点的に議論すべき

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 16:20:51 ID:AutQlFgi0.net

    ロゼファンでもロゼが不人気なことは否定出来ないのねw
    ロゼも可哀想だなw公式でスレイもミクリオも人気があると保証してもらってるけどロゼはファンにも不人気とされてしまっている
    たった一人スレミク空気!スレミク空気!と騒いでも空気になってないし不人気ロゼとは違って人気があると公式に保証されてるからなw
    アスタリアとか全く知らないんだろうなw無知って哀れw可哀想w
    でもやっぱりロゼの不人気はロゼファン公認ってのは笑けてくるwwww

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 19:05:13 ID:66VYQCrM0.net

    (他と比べて)1300円は安い
    ロイドは差別主義者
    ミラのエリーゼディスり
    ゲハのアンチが〜
    amazon自演
    アイゼンがホモ
    Bのおねショタが〜
    話題になってるのは炎上したおかげそれに比べてBは〜
    海外ではウケてる
    ミクリオが人気投票1位なんだからとにかくすごい
    他のテイルズでも似たような事やってる
    ロゼは完成したユーリ
    テイルズの売りは裏切り
    エステル足手まとい
    アルヴィンかませ犬
    チンピラが〜
    スキットがあるから他よりすごい
    回転率でテイルズの勝ち


    これ全部同じ奴な
    他sageを見たら自演を疑え

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 19:17:58 ID:8EqVQN3C0.net

    >>24
    それってテイチャン登録者というごく僅かな人数における投票だよね
    しかも一日一回投票可能で組織票を公式が認めちゃってる奴
    その偏った集計での人気で満足だったらスレミク最高ってやってればいいんじゃない?

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 19:25:24 ID:66VYQCrM0.net

    >>24
    ロゼはゲハで大人気なんだが

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 19:25:37 ID:T4/1Mc+R0.net

    >>24
    ロゼは狭い世界の人気投票より世間全般の知名度が高いのが証明されてる
    ロゼはスレイの6倍、ユーリの3倍の知名度がある


    検索ワード「スレイ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 127 件
    正ヒット率 85%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=107件

    検索ワード「ロゼ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 749 件
    正ヒット率 76%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=569件

    検索ワード「ユーリ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 247 件
    正ヒット率 73%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=180件


    796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 13:35:08.79 ID:noXE+a3f0
    前に話題になってたロゼとユーリの一般知名度調査だけど、精度高い調査してみたよ
    やり方としては5ちゃん(旧2ちゃん)を全文検索して、
    一つ一つのレス内容を確認して誤った検索ヒットを外して正ヒット率を導き出すっていう地道な方法
    (ロゼなら竜者ロゼ等は外す、ユーリならユーリオンアイス等は外す)

    対象板はあまりにもゲームとかけ離れた板だと正ヒット率が低くなりすぎて正しい結果が得られないのと、
    家ゲーRPG板のように本スレが存在するような板だと、実質的に本スレの伸び具合が検索数になってしまい不公平なのを考慮して
    ゲームとかけ離れすぎずかといって本スレの伸びに影響されることが少ないであろうゲハ板を対象にしてみた

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 20:02:33 ID:Z4sHLcJN0.net

    テイルズ人気投票の順位なんて分かってる事だからこれ以上論じても意味はない
    それより、「スレイとミクリオがお祭りゲーで起用されたり名前出される事が少なくなってるが、スレイとミクリオはどういう設定だったらお祭りゲーで出番が多くなったか?」
    >>1で考察お願いする

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 20:09:08 ID:iVf9p7iJ0.net

    スレイはあの綺麗事を言う性格を直さないとお祭りゲーでは発言にキレがないと思われて使ってもらえないよ
    毒舌キャラとまでは言わないけど、ベルベットに思い込み激しすぎて疲れる女だわーの一言ぐらいは言うキャラじゃないと

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 20:28:56 ID:2Ve522ce0.net

    >>28
    悪い意味で知名度高いよねロゼ
    沢山の人に嫌われてる
    知名度は高いのに人気投票は圏外でもう可哀想だ

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 20:36:52 ID:LxDKlnJr0.net

    融合のスキル変化って計算する事できるのかな?
    先の先を狙って融合できるといいんだけど

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 20:46:15 ID:FiXeFaBk0.net

    >>28
    それは妄想ですよね?
    公式でロゼは不人気とソースがでているんですがそれは

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 22:23:35 ID:UanLr/4v0.net

    >>32
    融合ルールなんか結構詳しく書いてくれてるサイトあるからググったらいいよ

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 22:47:50 ID:4ouQPbX50.net

    >>31
    その情報だと沢山の人に話題にされてるっていうのがわかるだけで、沢山の人に嫌われてるっていうのは君が思い込みで言ってるだけだよな
    つまり君はロゼが沢山の人に話題にされてるのが悔しくて、沢山の人に嫌われてることにねじ曲げないといてもたってもいられないっていうロゼ嫉妬状態になってる
    まあ君みたいなロゼへの嫉妬も含めてロゼの知名度が高いっていうのは良くわかるよ
    テイルズ関連でロゼの話題になると食いつきいいもんね

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 22:55:49 ID:Eo0axiIM0.net

    >>35
    それな
    ミクリオは人気がある、ロゼは人気がないことは確定
    ロゼの話題はdisも褒めてるのも多い感じはあるけどどっちが多いかはわからないって感じだね

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 23:08:58 ID:+9iXV7cu0.net

    >>34
    見てきた
    結構複雑なのねこれ…
    エクセルで何とかなるかなあ

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 23:48:44 ID:9NjNP6ml0.net

    >>37
    テイルズの成長システムはD2あたいから毎回異常なまでに複雑じゃん、理解に苦しむぐらいにw
    どっぷり浸かって極めるか、最低限必要なものだけを手に入れるかってなると半分趣味の世界だからな
    そもそもゼスティリアは戦闘がそんなに難しくないから、なりゆきでも何とかなるし、あとはこだわりでしょう

    ま、成長システムを管理するのにエクセル使い出したらどっぷりだよね

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 23:51:23 ID:9NjNP6ml0.net

    ×D2あたいから→○D2あたりから

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-18 23:59:29 ID:sCfUZyXO0.net

    >>36
    >>28の基準でミクリオの知名度を調べたらこんな感じだったわ

    検索ワード「ミクリオ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 17 件
    正ヒット率 94%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=16件

    ロゼの知名度が569件だから、実にミクリオはロゼの3%未満しか話題になってないってことなんだよな

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 00:06:50 ID:Rs22IDfj0.net

    >>40
    ミクリオ少なっ!
    こりゃテイルズ人気投票が実際の人気を表してないのがバレバレだなw

    検索ワード「ロゼ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 749 件
    正ヒット率 76%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=569件

    検索ワード「スレイ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 127 件
    正ヒット率 85%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=107件

    検索ワード「ミクリオ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 17 件
    正ヒット率 94%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=16件

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 00:11:06 ID:r3uOsSkg0.net

    ゼスティリアが発売されてから16回しかよばれてないとかざこだな

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 00:25:12 ID:UG/5Lsu80.net

    ほんとにね
    これがロゼの避雷針って奴なんだろうな
    ミクリオは「真の仲間」というアリーシャ差別語を生み出した張本人なのに
    ロゼの避雷針に入ることで一撃もダメージを受けずに話題にならずに逃げ切ったって感じ

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:28:41 ID:DqijU5O30.net

    まぁ、ミクリオはスレイを裏切って暗殺しにくるぐらいしないと話題性は生めなかっただろうな

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:31:29 ID:UG/5Lsu80.net

    ミクリオはロゼをスカウトした時も言い方が責任転嫁っぽくてズルいんだよな
    「スレイは真の仲間がいないんだ、仲間になるかどうかを決めるのは君だけどね」
    いちいち決めるのは君だからとか保険かけなくていいじゃん
    「ボクはスレイの反対を押しきってでも君を仲間にしたいんだ」
    でいいじゃん

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:33:31 ID:ZFHA2bm+0.net

    ミューズのイベントももう少しミクリオにダメージを与える感じの方がよかったな
    ジイジじゃないけどミューズがヘルダルフに取り込まれてミクリオ自身の武器じゃないとトドメをさせないとかな

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:43:29 ID:FER01dVw0.net

    ・ロゼはスレイに盾にされたせいでスレイの6倍の知名度があるが、スレイは主人公として本来どうやって他キャラの盾になるべきだったか?

    知名度の話題になってるから、せっかくだからこの考察やろうぜ

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:46:18 ID:9RdP/93x0.net

    ユーリはもっと議論されるべきだったのにそうでもなかったから知名度伸び悩んだな
    エンディングで追放刑でその後はギルドに身を寄せるとかあってもよかったかもなぁユーリは

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 01:51:05 ID:LDPmphK80.net

    馬場は想定どおりなんじゃない?
    スレイとミクリオの友情はゼスティリアの中核ではないというかそんなに描きたかった感じはしなかったよ
    ロゼやザビーダの殺しが救いになるをこんだけ持ち上げてスレイとミクリオのの青臭さを否定して満足だろう

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 02:24:10 ID:RvJuHldR0.net

    >>47
    単に口を悪くすればいいだけだろ
    アリーシャを首にしたケツは自分で持つ
    「お前が霊応力低いのに従士になりたいなんて言ってくるから俺の目が見えなくなった」
    といえばいい
    そのケツがなぜかロゼに回ってロゼが叩かれるのはおかしい
    てめえのケツはてめえで回収しろ

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 02:28:32 ID:eZY1KJUD0.net

    ゼスアンチのワッチョ有りスレで
    ゼスアンチ自身から
    「このソフトを持ってる人間はこのスレにはいない」
    と完全にエアプであることをカミングアウトしてて糞ワロタw


    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part797
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527457371/975-976

    975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-q5xV [121.116.201.167])[] 投稿日:2018/07/18(水) 12:14:11.53 ID:s9qxQk6a0
    いまアリーシャ アフターエピソードやっていて混沌のリボンのトリプル付けたいんだけど
    混沌じたいがまったくドロップしない、いい方法があったら教えてください。

    976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-LQig [122.25.92.31])[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 18:51:06.00 ID:kmnWSb1x0
    >>975
    すまんが今このソフトを持ってる人間はこのスレにはいないと思う

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 02:31:42 ID:XEY9uyop0.net

    >>47
    既出だけどスレイが自分が悪者になって責任取る事が出来ないクズだからな
    悪者になる覚悟を決めてアリーシャに最初からお前は従士にするつもりはないと言いきればよかった

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 02:35:07 ID:+tAEUuA+0.net

    >>51
    ゼスアンチスレ代表してゼスティリアのソフト持ってる人は誰もいないとか完全エアプ宣言って…
    別に代表せずにこいつ一人が自分はソフトは持ってないっていえばいいだけなのに
    わざわざゼスアンチスレ代表して誰も持ってないというぐらいだから、三年間ゼスティリアエアプなのにひたすら叩き続けたんだな

    これは一生叩いてやろうぜ
    ゼスアンチ=自らエアプカミングアウト糞野郎ってな

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 02:58:01 ID:EWhDFNJo0.net

    >>51
    貧乏な憑魔がソフトを買うお金おありましぇんとカミングアウトなんですかね?

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:04:13 ID:qsKOr5fj0.net

    スレイのせいで敵国のスパイ扱いされたアリーシャが監禁されてて、その時に起きた戦争を途中で抜け出してのんきに敵国の遺跡を観光してる時さ

    ホモ「ロゼ、スレイには人間の仲間がいないんだ」
    だとさ

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:06:46 ID:wyIn+kzo0.net

    アリーシャ、コイツは政治家だから働く側じゃなく働かせる側の立場なので、働く側だと使えないのはまあ想定の範囲内なんだよ
    問題は政治家なのに考え方が働かせる側でなく常に働く側になってるって事、人を上手く使えなくて自分で動いちゃうのな
    働かせる側の職業なのに働く側をやりたがり、かといって働く側のエキスパートではないからミスを連発する
    こいつの色んな失態はすべてこれが原因だろ

    最初の遺跡探検だって本来はコイツが行くんじゃなく国で雇ってる遺跡探検のエキスパートに行ってもらうのが普通だろうよ
    エキスパートなら遭難時を考え一人ではなく数人で行動するし誰か雷当てられても雷当たらなかった奴が介護して逃げられるわな
    従士契約だってそう
    聖剣祭主催してたんだからほとんどの人間は資格がなく導師になるのがかなりハードル高い能力だとわかってるだろう
    当然その従士だって導師に準ずる能力が必要だとわかるし、能力のない自分じゃなくハイランドから従士になれそうなソレっぽい人を探してくるのがコイツの仕事だろ
    何で天族全く見えずに能力がない自分が直接従士として働く側になろうとするんだよ?
    ハイランド国全体探せば天族の声が聞こえた人の候補なんてすぐ10人20人集まるだろ
    実際スキットでは湖の乙女の歌声が聞こえてたハイランドの人が何人もいたって話があったしな
    コイツの仕事は自分が働く側として従士になるんじゃなく、働かせる側としてハイランドから従士候補のエキスパートを見つけてくる事
    こういう自分の履き違えをやるからこいつは何をやっても失態になるんだよ

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:21:12 ID:LzQiWKLZ0.net

    >>55
    アリーシャが監禁されるのに病んでスレイが穢れないようにする為に戦争に行った
    アリーシャの監禁さえなくなればスレイが穢れなくなるのでアリーシャ自体はどうでもいい
    用が済んだら趣味でも何でもやるのは当たり前だ

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:31:14 ID:KSWq+EBt0.net

    好かれてるアリーシャの服を皆が嫌うロゼに着せれるってことは逆効果なのに、これで課金詐欺をチャラに出来ると思ってたのがキモい
    ロゼにはマジで似合わんのやアリーシャ用の服は

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:34:50 ID:xrXZyIcw0.net

    >>56
    ナタリアなら誰か使いに行かせるべきアクゼリュスに私が行きますわって待ち伏せしてたぜ
    まあナタリアはリアル王女で政治家ではないから好き勝手に生きてるわけだがな
    冒険やりたきゃ政治家やめればいいんじゃないのかな?

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 03:39:56 ID:lvISWHSr0.net

    ナタリアとかエステルとか、基本、王族仲間キャラは最初は足手まといでお忍びでついてきて成長するのが普通
    アリーシャもその流れに乗ってるといえば乗ってるが、二人と比べてキャラに面白みがなかった
    だから馬場も離脱理由が「アリーシャはスレイと同じ方向しか向けなくてストーリーを打開できる存在ではない」と厳しい査定をしている

    そういう意味じゃナタリアはアバズレぶりが評価されて居残ることができ、エステルは毎秒ズレてる天然ぶりが評価されて居残ることができたということだ
    アリーシャは発言や行動がおとなしいしズレてるお姫様ではなかったので面白みがなかった、首になって当然

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 04:50:09 ID:yLo1VVil0.net

    >>58
    相変わらず勢いだけのアリーシャ信者
    どの服着てもロゼの方が美人という不思議

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 05:55:46 ID:BNNYLgE80.net

    >>58
    豚みたいなアリーシャの服がロゼが着たら可愛く見えるなんて魅力的なヒロインなんだよー

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 08:16:14 ID:hxJwUJDo0.net

    炎上により知名度も高くて人気投票で公式に人気を保証されてるモブキャラがいるらしい

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 08:22:24 ID:xrCgeyqQ0.net

    >>63
    …うん
    いいんだけど、煽りがだんだん雑になってきたな

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 12:41:05 ID:h61OLhm+0.net

    ゼスティリアに登場するキャラクターの批判は禁止だぞ。
    >>1に日本語で書いてあるのに読めないのかな?
    ゼスティリア信者は日本語読めない朝鮮人なのかな?

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:14:37 ID:+KNTOGNp0.net

    >>65
    その為に>>2に批判禁止のファンスレが用意されたんやないか、ちゃんと前後関係認識せいや

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:33:48 ID:/yns+2NI0.net

    PS3を持ってた友人にじわじわとテイルズをさせていって、G→V→X→X2と徐々に好きになってくれて「テイルズって超面白いね!」と、とうとう発売日に買ってくれるまでになった彼

    その発売日に買ったテイルズのせいで怒ってPS3本体を売り払ってしまわれました……
    ゼスティリアてめーのせいだ

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:36:29 ID:Rs22IDfj0.net

    エクシリア2よりは全然面白いだろ
    ルドガーエルとかいくらなんでも主要キャラが薄すぎる

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:38:39 ID:BNNYLgE80.net

    G→V→X→X2だったらアビスの方がまし
    グレイセス、ヴェスペリアってチョーつまんない要素の発明大好き子ちゃんが出てくるから

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:39:33 ID:CZayWUIw0.net

    テイルズに興味持ってなかった頃からPS3持ってたやつが後から始めたテイルズでキレてPS3まで売っぱらった……?
    何言ってんのお前?

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:40:14 ID:RvJuHldR0.net

    なんかさヴェスペリア上げる奴多くないここ?
    カッとなってすぐ暗殺するユーリと比べてロゼは感情的に暗殺しないしな

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:42:09 ID:+tAEUuA+0.net

    >>70
    ゼスティリアはソフトを売るだけじゃなくPS3本体も誤って勢いで売ってしまうほどクソゲー…と言いたかったんだろうが滑ったな

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:44:17 ID:TnLIBgWM0.net

    >>67
    タイトル四つ並べてみたらいずれもシナリオでゼスティリアより劣っててくそわろた
    特にこれ

    グレイセス→シェリアとかいうヒロインでもない役立たずブスを解雇しない
    エクシリア→レイアとかいうヒロインでもない役立たずブスを解雇しない

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 13:54:57 ID:71GpGdaC0.net

    シンフォニアの声優小野坂「なんでこんな暗殺ゲーム作ったん?」
    ヴェスペリアだけじゃなくシンフォニアもこんな声優雇ってる駄作だぜ

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 14:01:35 ID:2gSIqGiO0.net

    ゼスアンチ>>67がわけわからん難癖つけてるし
    ・ゼスティリアが他のテイルズ作品一個一個と比較してどの部分が優れてるか考察
    ・他のテイルズ作品一個一個がゼスティリアと比較してどの部分が劣ってるか考察
    これ次スレ考察で行こうぜ>>1

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 14:20:19 ID:alMtkzCw0.net

    ヒロイン比較だとソフィは戦闘兵器ヒロインという伝説レベルの壊れキャラで今までのヒロインとは一線を画してたなあ
    ただロゼのようにアスベル一行を殺しに来るみたいのはなかったからパンチは弱いが

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 14:24:57 ID:2gSIqGiO0.net

    シェリアの方がアリーシャよりギャグ線に走れて使えるが
    ロゼの方がソフィより迷いがないダークヒロインだと思うんだが
    結果五分五分といったところか

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 14:31:35 ID:JkUDHrPi0.net

    ロゼは初期テイルズのルーティっぽさ(銭ゲバ)やファラっぽさ(ガサツ)という不快要素があるのが人間味あって良い

    本の伝承にあった天族に憧れてるみたいな綺麗事だけのキャラは受けない
    受けるのは下世話系

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 15:30:43 ID:GAG9N7fT0.net

    ヴェスペリアのようなシナリオご都合主義クソゲーが持ち上げられ
    ゼスティリアのようなシナリオ現実主義良ゲーがディスられる
    運営がスマホで無料で適当にやっていたい気持ちが少しわかる

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 15:46:54 ID:HKNa0LFG0.net

    ヴェスペリアのいいところはワールドマップをバウルに乗って駆け回れる所か
    ゼスティリアは海にも空にも行かないところはやっぱり残念だもんな

  • 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 16:18:27 ID:ZBGO4Inr0.net

    リアリティは必要だろ
    ゼスティリアのアリーシャ離脱やハーツのベリル離脱は主人公側が切り捨てようとするっていうリアリティあった
    コレットやエステルみたいに切り捨てる存在なのにいつまでも連れまわすというのは駄目

  • 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 19:05:14 ID:ImgaM38s0.net

    >>38
    基本スキルと逆引き表は何とかなった・・かも?
    他に特別なスキルがあるっぽいけど、現物がないのでゲームを進めることにする
    攻略サイト様と、教えてくれた方に感謝

    http://i.imgur.com/szo0F92.jpg

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 19:38:44 ID:GiARKQBu0.net

    >>66
    じゃあ>1の批判禁止の一文いらないじゃん。
    何のためにその一文いるんだよ。
    だからゼス信者は馬鹿にされてんだよ。

  • 84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 19:49:09 ID:+KNTOGNp0.net

    >>83
    馬鹿だろお前
    >>2のファンスレのテンプレ見てみろドアホ
    ちゃんと「ゼスティリアワッチョイなしスレと違い考察の為でも」という注釈が入ってるだろ
    つまりこのワッチョイなしスレでは考察の為にある程度否定調が入ってくるのは批判には当たらないってなってんだよ
    そりゃこのスレが立った当初から言われてる事だから
    お前が無知なだけ

    【注意事項】
    ※ゼスティリアワッチョイなしスレと違い考察の為でもゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリアワッチョイなしスレと違い考察の為でもゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリアワッチョイなしスレと違い考察の為でもゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。

  • 85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 19:59:45 ID:DdpCw0EN0.net

    >>83
    そもそもdisなんて下衆な行為はアンチ以外やってないから
    ミクリオが話題性無いのもロゼが人気ないのもアリーシャがブスで足手まといなのもスレイが話題性無くてロゼと比べて無能だったのも事実
    事実を元に考察してるだけ

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:25:18 ID:pclSbiDf0.net

    >>85
    このスレのハイレベルな考察陣についてこれない連中はたいてい「dis」っていう一言で片付けようとするよな
    前もこのスレでミクリオが芸人の出川みたいな愛されポジションだって例えられたら「disだー」って暴れてた奴いたし
    フツーに考えれば愛されポジションって言われてるんだからdisじゃなくてアゲだろうにな
    こういう考察出来ない奴のレッテル貼りがダサダサすぎて笑える

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:34:24 ID:xrCgeyqQ0.net

    いずれにせよレイズでロゼが毎回シナリオに登場する大人気キャラになったのは
    間接的にロゼアンチへが制裁を受けてるってことになるだろうな

  • 88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:40:05 ID:7AzUuepD0.net

    ライラはアニメ絵よりいのまたと3Dのがかわいいな
    アニメ絵はなんであんなにブサイクなんだろう

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:45:34 ID:yLo1VVil0.net

    >>82
    本気モードですげええ
    そういやどっかに融合シミュレータとかあったよな

  • 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:48:13 ID:x18hLDvB0.net

    >>85
    ロゼがレイズで立て続けに出演する人気の高さ、マジでアンチにゃ許せねーよな・・・
    レイズスレじゃこんな風に言ってる奴もいるし

    128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-uzdr [111.239.94.70])[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 12:48:44.29 ID:BTtpRKJUa
    最近のシナリオはロゼを酷使しすぎだと思うの

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:51:29 ID:6jLEo2bL0.net

    公式が不人気と言ったのに対して個人がこういうレスしてるからーって反論はどうなの?

  • 92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:52:16 ID:+tAEUuA+0.net

    ゼスティリアの話題の燃料料はやっぱりロゼか
    でもスレイもミクリオもあんなすっかすかな設定じゃシンクがレイズ来てから毒舌設定になったように
    新しいレイズ用設定にしないと居場所ないよね・・・
    >>1のネタ
    レイズでスレイやミクリオが新しいレイズ用設定で脚光浴びて一杯使ってもらうにはどんな設定を追加すればいいか?

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 20:57:29 ID:Rs22IDfj0.net

    スレイとミクリオはゼノブレ2のキャラ見習った方がいい
    ゼノブレ2の主人公レックスもたいがいスレイみたいに冒険の目的以外はいてもいなくても大丈夫系主人公だけど
    こいつ途中で挫折してアリーシャみたいに「お家に帰るゥ」とか言い出して
    女性キャラのニア、カグツチ、ハナに罵倒リンチされまくってたんだよな
    まあこれもアビスでルークが全員から罵倒リンチされた奴のパクリなんだけど
    一応主人公ならヘタレからの全員から罵倒されるシーンが一つ二つあった方がいい

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 21:01:40 ID:C+svjlE/0.net

    エドナはホント可愛いんだけどさ
    ゲーム版だと目立たないピーナッツおばさんになってるのが悲しい
    結局人間嫌い直ってないし

    アニメ版だと人間嫌いが緩和されてて、「そういうの嫌いじゃないわ」とか発言してたり、ごろごろするところとか可愛い
    そしてアイゼンが自分で舵取れるようになって救われてたし
    ゲーム版だと何も理由なく殺してしまったしね……

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 21:11:20 ID:HPhuuxdh0.net

    エドナがゲーム版だと目立たないって逆張りしてるヤツってアニメが失敗だと認めてるようなもんなんだよなあ
    ゲーム版のエドナは毒舌による異常な存在感、アニメ版のエドナは毒舌緩和による異常なエアー感
    ゲーム版のライラはダジャレによる異常な存在感、アニメ版のエドナはダジャレ封印による異常なエアー感
    こんな全員感じるような事実を逆張りしたくなるほどなんだもん

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 21:43:57 ID:g3kjaK2W0.net

    アニメ版だとエドナが屋根のない荷台に乗せられて雨でびしょ濡れで移動する事を受け入れさせられてるし
    あんなのエドナじゃないだろ

    エドナといえば雨の中でセルゲイが少し話しはじめただけで傘でぶっ刺して謝罪させた程だぞ

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 21:53:29 ID:pclSbiDf0.net

    >>94
    アニメ版は全般的に天族が存在感失ってるが特に失ったのがエドナとザビーダだわな
    アイゼン殺さなくて良くなったからエドナが完全に旅の目的を見失ってる
    ザビーダに至っては1000年来のアイゼンの約束を果たせずに存在意義を見失ってる

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:05:06 ID:aW7YcHw/0.net

    >>94
    アニメのエドナはX2で空気なったエリーゼに似てる
    残念だ
    アイゼンを殺す前のあの名演技のエドナも出て来ないし

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:09:45 ID:00s6AFoq0.net

    ロゼ人気だな…
    こりゃ人気投票でダントツ1位だったミクリオが井の中の蛙大賞で
    ロゼはRPG業界屈指のヒロインといえるかもな

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:20:20 ID:tX+m9MKD0.net

    ロゼかわいいよね
    フィギュアとか欲しいけどあんのかな

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:35:45 ID:PmSIIL/u0.net

    ゼスティリア発売初期に発売されてたのは覚えてる
    ちょこちょこすげー気合いが入ったのがあったから製作者がロゼファンなんだろうなって思ってしまう
    ロゼはやはり人気高いわ

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:37:16 ID:4tvjpPIT0.net

    >>99
    真の仲間発言者であるミクリオは話題性ゼロの師匠…

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-19 23:48:56 ID:Rs22IDfj0.net

    >>94
    どっちかというとアニメの方がピーナッツおばさん的などうでもいい扱いだったぞ
    パワントにおじたまの頂戴も無かったしな

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 00:01:48 ID:vpt6rd+P0.net

    ロゼ オブ フィギュア イズ ゴッド

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 00:05:32 ID:lo3VJrmj0.net

    またベルセリア信者が巣で自演してゼスティリア叩いてたぞ
    みっともねえゼスティリアコンプ

    【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part135【TOB】 [無断転載禁止]
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1512084205/
    423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6543-pvuh [182.166.11.227])[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 20:24:32.55 ID:XJoJsG5O0 [2/2]
    >>422 ありがとうございました。
    まさに火山へ行くところで、やっと移動がフリーになった所で助かりました。
    しかしゼスの悪評聞いてたので飛ばしてベルから遊んだけど十分面白い、
    ただクリアしてからゼスしようと思わないw
    424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6552-H0hI [182.170.116.25])[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 23:00:22.75 ID:IE0Fnctp0
    ゼスティリアはテイルズじゃないから(迫真)

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 00:35:51 ID:o2oabfPT0.net

    >>105
    ゼス飛ばしてベル遊んで面白かった!だからゼスは不要!
    って意見がすっかりゼスアンチのテンプレートになってきたな

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 00:38:40 ID:KBAG8CNj0.net

    悪評ならベルセリアの方が多いぞ?

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 00:57:52 ID:dUTSAPeu0.net

    悪評どころか感想すらない過疎ベルセリアに言われたくない…
    ロゼのような知名度高いキャラが一人もいないくせに

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:08:32 ID:gE2T1Bc90.net

    無法地帯になっててワロタ
    ロゼは純粋な人気より今は悪評が上回わってるよ
    客観的に見てこれは揺るがないと思う
    だから話題によく上がるし議論されるんだろ
    それだけ

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:40:36 ID:2IbbU6Vu0.net

    ロゼはカリスマ性のあるキャラだから、悪評という名の嫉妬票があるのは当然だよ
    芸人なら松本人志、俳優なら木村拓哉みたいなもん、こいつらも悪評半端ないから

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:43:26 ID:+NGWYWmy0.net

    レイズの世界で主人公のスレイを全く頼りにしてないとうのが凄い
    ロゼと一緒にスレイがいたらまた足手まといになってるのかなと思わせるレベル

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:56:10 ID:gE2T1Bc90.net

    悪評という名の嫉妬票とは
    人気ならフィギュア出ない事と人気投票(テイフェスレイズ等)に入らないのは何で?
    シナリオ起用度はイベントとかはその時その時に便利なキャラを引っ張ってるだけでは
    シナリオ起用度が人気に直結するなら人気ないのに出張ってるキャラがいることに説明つかないし(名前は伏せる)

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:58:46 ID:ML1xCfSV0.net

    結局ゼスティリアファンもアンチも争いが大好きな奴しかいないのか
    ファンもアンチも民度は似たようなものだと思われるぞこれは
    頭おかしい奴がIDコロコロしてるだけかもしれんが

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 01:59:57 ID:/YtDsWXO0.net

    >その時その時に便利なキャラを引っ張ってるだけでは

    今回の遺跡探索でスレイが名前すら出なかったのは便利とは関係ないってこっちゃ
    適材適所でも話題性がないと思われたスレイは完全にハブられた

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 02:02:14 ID:DB7gCcdb0.net

    >>113
    それ以前にテイルズをある程度知ってないと駄目
    例えば>>81のレスをするには、ゼスティリアだけではなく
    テイルズオブハーツ
    テイルズオブシンフォニア
    テイルズオブヴェスペリア
    という3作品も完全プレイしていないとスッとこの話題は出せない

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 02:13:41 ID:OsRzzS580.net

    >>112
    使いやすさまで含めてキャラの魅力でありキャラの人気だからな
    人気っつーのもファン側の人気だけじゃなく制作側からの人気っていうのもあるからな

    ロゼ抜きにしても、アリーシャ加入の水泳イベントなんて
    目立ってたのは監督のエドナだけでミクリオはエドナの手下、スレイはモブの中間泳者、やっぱりねという感じ
    スレイやミクリオが監督として全体を仕切ってる姿が想像出来なかったんだろうよ

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 02:29:04 ID:rKa+Yltj0.net

    >>112
    リオンの出番は他のデスティニーメンバーの出番より遥かに多いからなあ
    全部が全部人気とは言いきれないが、人気キャラだからあちこち顔を出すってのはあるだろうな
    リオンもリオンで出番が多いのでいけすかないキャラばかりじゃなく大分いじられキャラみたいにカスタマイズされてたし
    この間はジョニーの詳細情報を教えて欲しいと聞かれてるのに歌ばかり歌って〜というポンコツ情報ばかりで笑われてたしな

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 03:42:41 ID:yfIMFD230.net

    いい加減ミクリオをシナリオ的に優遇してやってくれ

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 04:00:08 ID:MBM5pJh70.net

    人間嫌いという割にはスレイの「旅に出ればお兄さんを救える方法があるかもしれない」なんて甘言にコロリと騙されて
    あっさり仲間入りしたと思う

    そもそものエドナの人間嫌いの発端が「お兄ちゃんは人間大好きで人間たちとの暮らしを選んだ結果穢れてドラゴンになった」
    というところなのでスレイにそのお兄ちゃんを殺されたら人間嫌いの改善の余地が無くなる

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 04:21:49 ID:+NGWYWmy0.net

    >>119
    騙したのはスレイではなくエドナ
    エドナは最初からアイゼンの事なんざどうでもよくて自分が旅に出たかったってだけ
    理由は自己中アイゼンが一人だけ旅を楽しんでるのに自分は数百年留守番させられた恨み
    だからスレイパーティーに入った時点でエドナの目的は達成
    アイゼンはどっちにしろエドナが始末するつもりだった
    これが真相

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 07:34:52 ID:88t2XgqI0.net

    フィギュアあるのってエドナスレイミクリオアリーシャの人気投票上位組だけじゃなかったっけ?

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 07:59:22 ID:zY1aNnrz0.net

    ロゼのフィギュアを知らないとか真の仲間ではないな
    それかただただ情報弱者なのか

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 09:40:47 ID:Voov23NB0.net

    ロゼはフィギュアないよ
    エドナアリーシャのように再販されるほど人気のキャラやスレイミクリオみたいな大抵のグッズになるほど金になるキャラじゃないと出ないでしょ
    今居るのはロゼ信者なのか原作や他キャラアンチなのかどっちだろうか

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 09:54:06 ID:nkpV7jWX0.net

    >>123
    アンチおつでーす無いってことにしたいんだろうがあるものはあるんだよお前売上150万弱の時もデマだデマだ言ってそうな顔してんな

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 12:28:58 ID:1kGw0x0l0.net

    >>123
    認めたくないのかwwwwwwwww現実を見ろよ。まじで。

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:01:10 ID:/p4OIpzh0.net

    初代D以降ずっと買ってきて
    新ハードもテイルズ出るときに一緒に買うってやってきたけど
    Zでテイルズ見限ったよ

    Gでワールドマップなくなって衣装も激減して
    Xで衣装と共にサブイベ激減して
    X2は主人公台詞無いから主人公に愛着持てなくて
    Zがとどめだったわ

    懐古厨と言われようともVまでのテイルズが好きだ

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:05:47 ID:HG3IllUi0.net

    シリーズの中じゃ上の中くらいだよ
    シナリオが一番テイルズっぽいし上位しかありえない

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:08:01 ID:1zKUA+bv0.net

    ヴェスペリアもとどめ要素満載だろw
    喋らない犬を仲間とか最悪

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:38:11 ID:wYh9SNX50.net

    それあんたの好みの問題やw

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:48:41 ID:2IbbU6Vu0.net

    喋らない犬なんて典型的だけど、人外が感情移入しにくいってのはゼスティリアの天族もそうだからな
    「真の仲間」の問題発言した張本人の天族が何も批判されずに、「真の仲間」と言われた側の人間が批判されるみたいなのは典型

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 14:51:53 ID:BM9QGk1P0.net

    >>126
    シンフォニアもかなりの駄作で主人公のいきがり方は唖然とした
    スレイが温厚主人公でまだ許せる範囲なのも主人公としての不快ないきがりが無いお陰

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 15:08:48 ID:KBAG8CNj0.net

    >>126
    なんだかんだでゼスティリアの欠点は具体的な理由が書けないんだな
    正直グレイセスより前のテイルズは思い出補正されてるだけで、ヴェスペリアやアビスはかなり疑問作
    特にアビスは最後の処理の仕方が最近のテイルズと違って下手だよな
    X2では主人公かヒロインかどっちかが確実に死ぬという表現なのに、アビスは主人公か主人公のオリジナルかどっちか死んだかわからないように終わる
    シナリオライターの力量のなさをかなり感じさせる

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 15:30:13 ID:X08WrI4J0.net

    ゼスティリアの場合、ヴェスペリアの「喋らない犬」ほど酷くはなかったが
    長寿ゆえに生きるのにリスクがない幽霊みたいな天族という種族という設定のせいで仲間メンバーとしてはフォローになってなかった
    早い話が、スレイ、ロゼ、アリーシャ以外のメンバーは全員ミュウやティポやビエンフーのようなマスコット同然だったということ

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 16:04:12 ID:dUTSAPeu0.net

    エターニアやシンフォニアでおなじみの精霊をガチの仲間に出来たら面白いじゃーんという発想で作られたのがゼスティリア
    エターニアじゃ精霊もスキットで雑談してたけど、それをより人間的にしたのが天族
    どうしても精霊的な希薄さが天族に出てしまうのは仕方ないんだよ

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 16:10:42 ID:R5R688Xk0.net

    天族の薄い生き方に反発してたのが唯一デゼルって感じだったのかな
    黙ってれば死なずに何万年生きれるのに、自ら死に急ごうという

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 16:33:51 ID:5kDkR/uD0.net

    アリーシャだのロゼだの抜いても事前情報からは想像もつかない殺しワッショイ物語とか
    戦闘が尋常じゃない程苦行レベルでクソとか事前情報とかみ合ってる部分の方が無いとか
    DLCアリーシャアフターエピソード1300円(ほぼコピペダンジョン走るだけ)とか
    発売後の勘違いさせて申し訳ないとか次からはストレートに描くことを志向しますとか
    全方位に向けて念入りにクソなのが本当に酷い

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 17:58:07 ID:4hrEsxWJ0.net

    >>125
    まじで見つからんのだけど何処の会社?

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 18:31:06 ID:DwQdsbgb0.net

    ロゼのフィギュアなんて無いんだよ...
    誠に遺憾ではあるがロゼには需要が無いんだよ...
    エドナやアリーシャのようにはなれないんだよ...
    ここら辺がマイナー好きの辛いところだよ...

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 19:20:06 ID:o2oabfPT0.net

    >>136
    暗殺ワッショイ物語なのはダークヒーローという意味では良い切り口って認識だからな
    安い正義感なんて意味を持つわけがない

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 19:26:21 ID:u0He3K3c0.net

    >>138
    フィギュア出てないけど話題性はロゼがトップだから一番人気ある

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 19:26:40 ID:uRQAHjZZ0.net

    え?まさかロゼのフィギュア知らないの?情弱乙w

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 19:43:17 ID:t9ESk8Vi0.net

    妄想もここまでくれば病気だな。
    いや、ゼス信者はテイルズの病原菌か。

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 20:51:46 ID:9k2F3akG0.net

    >>142
    そこまで言うならフィギュア出て無いこと証明してみろ
    150万弱の時にお前らが言っていた公式のソースってやつを出してみろよ

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 20:53:00 ID:eX/ykPay0.net

    >>136
    ていうかアリアフなんてスレイ以外ほぼ全キャストの豪華DLCなのにどこまで根性ねじまがってんだろうな
    FF15のDLCなんていずれも主要メンバー2人ぐらいしか出てない経済DLCだっつうのに

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 21:23:30 ID:7jtj2LCt0.net

    >>143
    妄想で批判してるアンチにソースを求めるなんて可哀想だからやめてやれw

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 22:03:31 ID:jQn36H8g0.net

    このゲームどう最大限に擁護しても
    「なんで続編どころか前作前提のシナリオを単品に見せかけて売ったんですか?」
    っていう話に収束するからどうしようもないんだよね
    ベルセリアから発売してりゃライフィセットのキャラ最大限に生かせたのに自分達から使えなくしたし、
    アイゼンに関しても同様っていうね

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 22:36:24 ID:xwAcbvtW0.net

    今やってるレイズニコ生でロゼは出てたのにアリーシャ全然出てなかったな
    ニコ生のコメントでもロゼ出て来た途端にグワーっとコメント反応されまくってたわ
    やっぱロゼの人気すげーな

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 22:39:43 ID:xwAcbvtW0.net

    >>147のはレイズアニメのニコ生な
    レイズキャラがデフォルメ化されたアニメがニコ生でただいま24時間ループ放送中
    その中でロゼとロクロウの嵐月流コンビが画面に向かって剣を振り回してる出てくるシーン

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:09:23 ID:rKa+Yltj0.net

    ロゼだけ出ててアリーシャが出てないアニメな

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:18:21 ID:DB7gCcdb0.net

    公式ニコ生アニメ出てたなんて普通にロゼ人気やん
    アンチが暴れれば暴れるほど公式でのロゼの扱いが良くなっていくな
    逆神すぎるわ

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:28:05 ID:Cjwbnn7P0.net

    >>146
    てめえ馬鹿だろ
    続編は前作より遠い過去を描くのが定石なんだよ
    なぜなら続編を前作より未来に作ったら前作の設定の制限受けまくって作りづらいからな
    D2やX2のように数年後を描くだけでもかなりの前作の制約受けるだろ

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:31:36 ID:f+5k/a2s0.net

    ロゼは金になる所では全く優遇されないな
    需要の問題でフィギュアとか魔鏡とかが出せないからお情けで出してもらってるんだろうな
    流石人気投票圏外の公式不人気キャラ

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:31:57 ID:/YtDsWXO0.net

    >>146
    ライフィセットのキャラを最大限に生かすってw
    あんなただの気持ち悪いショタキャラ全く生かさないのが正解だろ
    ゼスティリアであの馬鹿でかいドラゴン風のマオテラスがショタ声で「あのぉボクぅ…」ってモジモジして喋ってたら糞気持ち悪いわ
    常識考えろよ

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:36:08 ID:ICWdHdA/0.net

    >>152
    そりゃ全然問題ない
    レイズのお笑いアニメでもアリーシャは登場しないけどロゼは登場
    レイズのシナリオでも毎回引っ張りだこ
    さすが話題性でテイルズナンバーワンの威力
    テイルズは臨時収入じゃなくコンテンツで売っていかないといけないからな
    中身で勝負できないキャラは臨時収入側に回るしかないんだよ

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:37:27 ID:7pdH33Yh0.net

    ゼスプレイしてからベルセリアプレイすると
    「ああ…ライフィセット…君はバカ導師のせいで穢れてライオン丸に取り込まれるんやで…」
    「ああ…アイゼン…妹さんは「旅に出ればお兄さんを救える方法があるかもしれない」なんて甘言にコロリと騙されて
    あっさり仲間入りするけどジークフリートはライオン丸に使うからあなたには使わないと言われて殺されるんやで…」
    とか思ってしまう

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:39:16 ID:Qa8fYZbc0.net

    デフォルメアニメとはいえ、ロゼとロクロウの親子共演が果たせたか、最高だな
    エドナとアイゼンの兄弟共演より、ロゼとロクロウの親子共演の方が話題沸騰だろ

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:43:55 ID:bVqCxOUV0.net

    >>154
    ミクリオとスレイが2年連続でメイン張ってるけどどうおもう?

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:45:21 ID:1rmvY6fO0.net

    >>154
    ロゼはレイズアニメにも出るが
    アリーシャはとちらかというと話題にすらならず自然にフェードアウトした感じ
    アリーシャファーンからすればある意味一番屈辱的だからフィギュアフィギュア連呼マシン化するんだろうな

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:45:44 ID:IQMRmFES0.net

    ロゼとロクロウが親子とか未だに言ってるやついるんだな
    考察が足りない

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-20 23:47:31 ID:3Rqnou1J0.net

    >>154
    レイズのスレではロゼは全く話題にならない
    アリーシャはまあまあ話題に出てくるけどロゼはさっぱりだね
    今回アニメにでてもさっぱり

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:13:26 ID:n8lgazCo0.net

    >>160
    うむ
    レス数200ぐらい進んでる最新のレイズスレで調べてきた

    【レス抽出】
    対象スレ:テイルズ オブ ザ レイズ part197
    キーワード:ロゼ
    抽出レス数:6

    【レス抽出】
    対象スレ:テイルズ オブ ザ レイズ part197
    キーワード:アリーシャ
    抽出レス数:1

    アリーシャはテンプレみたいな奴の名前の羅列テンプレに一件あっただけ

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:16:44 ID:r5MAQGz10.net

    >>159
    せっかくエレノアがロゼとロクロウの親子ネタふってくれてんだから、少しは乗っかれよ

    エレノア
    ……あの二刀の構え。
    やはり……似ています。
    http://pbs.twimg.com/media/DU2qugGV4AA4BOe.jpg

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:17:31 ID:7iu2tlg40.net

    なんで一時期しかみれないの?
    レイズの全てを追ってみてごらん

  • 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:21:18 ID:mJ7Bucz/0.net

    >>162
    そりゃ同じ流派なんだから似てるだろ

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:33:00 ID:lJsvLReg0.net

    まーでもロクロウが参戦した時に>>156みたいな実質親子風な演出になるのか
    >>159みたいな徹底的に冷めた赤の他人扱いになるのか
    どっちになるか楽しみだな
    しかし>>162のエレノアがネタ振りしてる感じからすると前者に近い感じになる確率高そうだけどな
    ロクロウが「お前まるでランゲツ家の人間みたいに筋がいいぜ」みたいな発言したらもうアウトだからな

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:41:17 ID:yN3AAKvd0.net

    ごうまは子ども埋めないはずだから親子じゃないことが確定してるのでは?

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:46:36 ID:3ggHYcJs0.net

    >>145
    妄想で批判してソースも出さないのはここのスレの住人なんだが。
    150万弱のソースも出せず逃げ出したチキン野郎のくせに巣に帰れば大口叩くw

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:49:53 ID:YDRpFWZ80.net

    >>161
    それは荒らしが名前出してるだけ

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 00:53:22 ID:oL+OCCjW0.net

    >>166
    そこはアレ、1000年も経ってるんだから直系の子孫じゃなくてもユルーイ設定で構わんわけ
    大勢のランゲツ家系で誰か一人でも子孫残してたらオーケー
    あとはロクロウに何となくランゲツ家の面影があるとか、母親に顔が似てるとでも言わせておけば完璧

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:00:14 ID:C5HujECY0.net

    ゼスティリアファンとは思えない
    考察に緩いとかいらないんだよ

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:08:57 ID:W8J1ip4x0.net

    お前らのお仲間が総合スレ荒らしてるんだけどここから出ないように飼い慣らしとけボケ
    ソース0でいつまで150万弱とかイカれた事いうとんねん

    vgチャートがなんなのかも知らん情弱は売上とか語るなごみども

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:10:58 ID:15dxAJMY0.net

    わざわざここまで出張するとかかまちょかな?
    こないでください。

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:13:05 ID:Ot7chF3W0.net

    ソースゼロも何も、最初に中間数や詳細な日付を含めた詳細な売り上げ情報が出て、
    アンチが全然関係ない所からデータを持ってきて、両者比べたら近似値だったので裏づけ取れたねってなって決着ついたやん
    もう150万弱の話は裏づけまで取れたデータということで片付いてるからやらなくていいぞ

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:20:01 ID:WuppuQmq0.net

    ロゼのフィギュアも150万も事実なんだよ
    諦めて現実を見ろ

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:35:00 ID:UL4Mmyn00.net

    >>155
    >妹さんは「旅に出ればお兄さんを救える方法があるかもしれない」なんて甘言にコロリと騙されて

    いやいや、エドナはそんな簡単に騙される純情な小娘じゃねえから
    てかエアプじゃなきゃエドナが騙されるキャラだなんて思うわけないよな

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 01:41:12 ID:49Y7urUc0.net

    >>155
    ジークフリートが使えないからじゃなくて、アイゼン本人がドラゴンになったら殺してくれとザビーダに約束してたから、だろ
    何でそんな息を吐くように嘘をつくのか

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 02:17:11 ID:HOOE4+hH0.net

    >>155
    ベルセリアのイベントで、ジークフリートの解説書を見つけてライフィセットが弾丸を探してみようよと提案するんだが
    アイゼンが「いや、俺には必要ない」ってはっきり断ってるからな
    本人がジークフリートの弾は自分に必要ないと言ってるんだからその意志を継いでやれよ

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 02:32:59 ID:QlS0/q710.net

    ベルセリアで俺がドラゴンになったら殺してくれってあんだけザビーダに頼んでたアイゼンが、ゼスアニメだと殺されずに生き残っちゃうのだもんなあ
    あれほど原作レイプなことはないわ

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 03:27:06 ID:XEydstFQ0.net

    スレイとアリーシャがあくまで穢れなき王道を歩むために
    暗殺者であり既に穢れている自覚のあるロゼが
    「あたしが全部穢れを背負っていく。だからあんた達は穢れのない白い道を行きな」
    とか言って、最後は穢れのためにラスボス化してスレイ達に涙涙で倒されて、
    死ぬ間際に元のロゼの意識に戻って「あんた達に会う前からあたしは穢れてたんだ、
    気にすることなんかないんだよ」とか言い残して死んだら、潔いダークヒロインとして
    かなり人気出たような気がするよ、ロゼは

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 04:14:21 ID:MSQTMWJL0.net

    >>179
    すがすがしいまでのアホなゼスアンチだな
    本当に穢れてるのは誰だ競争だったらダントツはアリーシャだろうが
    アリーシャは政治家をやってこいつの暴走のせいで開戦したぐらいだからな
    ドロドロした政治のど真ん中で全人類で一番穢れてるレベルだわ

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 04:56:36 ID:wrJawHjh0.net

    穢れない器って言ってるのに既に穢れている自覚のあるロゼってw
    アリーシャ信者はどんだけロゼを穢れさせたいんだよw

    ロゼへの嫉妬でお前が穢れてるぞw

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 07:37:32 ID:nfR8a2Hh0.net

    ロゼが暗殺者だから穢れてラスボスになるとか、演出も描写も稚拙で説得力ないわ
    馬鹿の描いた「義賊でも暗殺は悪でちゅー罪をつぐなうでちゅー」って感じ

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 07:41:36 ID:cH+TXT0M0.net

    >>174
    ソースは?

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 08:06:15 ID:JvbDuXzc0.net

    >>178
    殺してくれ言われてほんとに殺す馬鹿なやつが主人公てまじ?

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 08:12:40 ID:a5vJMNik0.net

    しかしこのスレも勢いずいぶん落ちたな(笑)

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 08:34:54 ID:AU3+t+Pb0.net

    勢いがなかなか落ちないからって嫉妬しないでいいぞゼスアンチ
    自分のゼスアンチスレの過疎りっぷりを心配して一生懸命伸ばしてこいよ

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 09:04:41 ID:S+0VitnG0.net

    ロゼに穢れなんてないだろ、そう説明されてんだから
    むしろスレイには穢れがないのかよ?戦争にホイホイ行ったりこいつが一番ありそうだわ

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 09:27:19 ID:+dBHEeBU0.net

    >>183
    んなもんあるわけない
    あったら嬉しそうにソースだしてるだろ

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 09:39:14 ID:g0XpAt7v0.net

    31 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-6Gsv [49.98.168.195]) sage 2018/07/21(土) 09:23:23.84 ID:A3YXUpASd
    最近のゼスキチガイやべぇな。

    ロゼのフィギュア出てる!大人気
    →いや、出てなくね?

    出てない証拠だせ!
    →いや、先に言い出したそっちがまず出てる証拠だすべきでは?

    おまえらが先に言い出したんだから出てない証拠だせ!


    もう日本人なのかどうか怪しいレベル

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 10:57:07 ID:U7PL9wEf0.net

    少し前までこのスレ原作の考察とかアニメ否定ばかりだった気がするがいつからこうなったんだ

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 12:43:40 ID:dJ9AunJ40.net

    >>9-10のゼスアンチが粘着しだした辺りかな
    妄想に妄想重ねてその場しのぎの言い訳で逃げまくって仲間内で自演で回してるうちにガラパゴス化
    言ってる事がグチャグチャ過ぎて本人ですら今自分が何言ってるのか把握出来てない癖に自信だけは必要以上に満ち溢れてるから何言っても馬の耳に念仏
    真面目に相手するだけ時間の無駄だから「はいはいそーだね(棒)」でスルーが基本対応になって来てる

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:09:13 ID:5dBgFgTg0.net

    >>190
    こうなったも何もここは考察スレだから
    直近20レスでも考察レスばかりだわ
    ソース厨が必死こいて自演しても、まだまだ考察レスの割合には及ばない

    169 ロクロウロゼ親子考察
    170 ロクロウロゼ親子反論考察
    171 ソース厨
    172 ソース厨
    173 ソース厨
    174 ソース厨
    175 エドナ考察
    176 アイゼン考察
    177 ゼスアニメ考察
    178 ロゼ暗殺考察
    179 ロゼ暗殺の考察
    180 誰が穢れてるかの考察
    181 ロゼは穢れてない考察
    182 ロゼは穢れてない考察
    183 ソース厨
    184 アイゼンがドラゴンになった後考察
    185 このスレの伸び考察
    186 このスレの伸び考察
    187 ロゼは穢れてない考察
    188 ソース厨
    189 ソース厨

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:14:28 ID:zL1ADvC00.net

    色々整理しようか
    ・人気がユーリ>ミクリオ説
    ・売上150万弱説
    ・ベルセリア売上100万突破説
    ・人気がミクリオ>スレイ>アリーシャ>エドナ>ロゼ説
    ・ロゼはJRPGのヒロイン説
    ・ロゼのフィギュア大人気説
    ・アリーシャエドナのフィギュア再販された説
    まだまだあった気がするけど忘れた
    どれが真実なんだろうね

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:19:28 ID:sTgmLOtE0.net

    >>192
    こう見ると、やはりロゼの話題が大半だな
    アイゼンエドナの話題がちょろちょろあるのは、アイゼンがドラゴンになったら殺してくれとお願いしてるのに約束をチャラにした原作レイプアニメの影響だろうな
    いわゆるアニメ批判ってやつ

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:28:52 ID:SWiVjnk/0.net

    アニメはアイゼン浄化どころかアイゼンがドラゴンのまま戻らないっていう中途半端にされてるからな

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:36:30 ID:rp4wvE9D0.net

    >>193
    ・人気がユーリ>ミクリオ説→デマ
    ・売上150万弱説→デマ
    ・ベルセリア売上100万突破説→デマ
    ・人気がミクリオ>スレイ>アリーシャ>エドナ>ロゼ説→人気投票なら正しい
    ・ロゼはJRPGのヒロイン説→デマ
    ・ロゼのフィギュア大人気説→デマ
    ・アリーシャエドナのフィギュア再販された説→知らない

    あとはロゼの知名度とかミクリオ不人気とかスレイが従士とか

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:44:42 ID:+8btyOJZ0.net

    人気投票1位のミクリオが不人気だったらテイルズのキャラ全て不人気やないかい!

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:51:24 ID:PAIq/pRG0.net

    >>195
    ベルセリアであんだけマジにお前を殺すとザビーダが約束してるのを無かった事にするアニメw
    ベルセリアからみても改変レイプの度合いがキモい

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:53:02 ID:yK5NXqmL0.net

    ミクリオは人気キャラでしょ
    どんだけひねくれてるんだよw

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:55:16 ID:/5XGRc7L0.net

    アイゼンはベルセリアの時点で穢れをバンバン放ってる半ドラゴン聖隷だったんだが

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 13:56:17 ID:Dl21dCvF0.net

    キリトの方が知名度も人気も余裕で上
    ミクリオなんて井の中の蛙

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:00:27 ID:Vy3c7RXu0.net

    作品の知名度が違いすぎてミクリオが降りすぎる
    知名度と人気を比較するとミクリオの方が圧倒的に人気あるからな

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:01:29 ID:V/OMqgTi0.net

    >>198
    ベルセリアはシナリオが大概クソゲーだがザビーダがお前を殺してやるよは数少ない「ええやん」って思った瞬間

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:03:02 ID:bJAiaiSN0.net

    キリトってだれだよ................?

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:09:17 ID:g4XjfptG0.net

    人気投票は本当に人気が反映されているんだろうか
    明らかに人気がないスレイミクリオアリーシャが上位にいて圧倒的な人気を誇るロゼがランキングに入っていないのが人気投票の信憑性の無さの何よりの証拠
    絶対ロゼのが人気ある

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:14:10 ID:3Fy+n5jk0.net

    今教皇様の村の火の神殿まで来たけど、ここのBGMは凄くいいな
    燃えるわ

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:14:56 ID:mfBaw9uZ0.net

    ここみるとゼス信者は可哀想な奴らばかりだな
    根拠のないageと他sageで自分を保ってる

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:17:04 ID:zXVClek00.net

    >>198
    炎上工作してアイゼンが可哀相って空気作って黙らせればなんとかななると思ってる馬鹿、それがゼスアンチ

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:19:20 ID:wrJawHjh0.net

    >>206
    椎名だからBGMは良いのが多いね
    個人的には中ボス戦というか、アリアフでロゼがアリーシャ従士にした直後の中ボス戦BGMの入り方が神

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:27:13 ID:sTgmLOtE0.net

    >>206
    まだだろうけど、次の水の神殿のピアノ調はもっといいよ

    >>209
    ロゼが仲間加入して初神依した時の音楽もそれだよね
    あの音楽好きだわ

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:34:04 ID:1PLJDy8W0.net

    椎名はレジェンディアでも中ボス戦の曲が良かった
    中ボス戦の曲だと名曲が書けるジンクスとかあるのか

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:41:40 ID:5dBgFgTg0.net

    桜庭は世界観と合ってないBGM多発してたが椎名は世界観に合ったBGM作れてる印象
    その分、桜庭は短期間でいっぱい曲作れるけどな

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 14:56:31 ID:V/OMqgTi0.net

    ソース厨の工作がピタっと止まってて笑った
    一人で活動してたのばればれやん

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:03:11 ID:fgloemwG0.net

    3種類OP作ろうとしてたんだっけか
    ひとつはデゼルとロゼの専用OPとか聞いた時は、はぁ?となった

    作画ファンとしてはロゼが映ってなきゃあのOP好きなままでいられたのにな・・・・

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:11:39 ID:wrJawHjh0.net

    デゼルとロゼの専用OPは要するにロゼは隠しヒロインだからオープニングも別にして隠そう案があったということだろ
    はぁ?となるのはお前が理解力が低いからだ
    ただお前みたいな理解力低い奴がミスリードするのを懸念してロゼもしっかり共通オープニングに入れておいて正解だったけどな

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:19:37 ID:MSQTMWJL0.net

    >>214
    ロゼが映ってなかったらアリーシャがヒロインに格上げってか?
    んなわけねーよ、ロゼがいなかったとしてもアリーシャはどっちにしろ戦力外

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:33:18 ID:nfR8a2Hh0.net

    馬場がOPとパッケージにロゼをヒロインとして入れたのはここまで炎上工作された証拠としては正解だったかも
    要するにロゼをヒロインで行く事は最初から決まってたということだもんな

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:38:03 ID:+OZ98z+v0.net

    アリーシャをヒロインと沢山の記者を騙して売り出してしまったからこんなことになってしまったんだろう
    普通に売っていたらロゼやゼスティリアがこんなに嫌われることはなかった

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 15:48:46 ID:5wmmqjPF0.net

    発売前はヒロインと宣伝してたから抜けたらそりゃ反動で叩かれるよねって感じではあった
    けどテイルズは元々ご都合主義が多い作品なのにこれもあって粗探しの為にプレイするアンチが沢山いて初期はネットで感想言うことも出来なかったし好きなキャラが叩かれて悲しかった
    なんもかんも馬場が悪い

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 16:00:50 ID:nfR8a2Hh0.net

    たかがゲームの一作品発売に沢山の記者なんているわけないだろ、ゼスアンチは存在しないものを針小棒大しすぎ

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 16:06:51 ID:igajsfbi0.net

    言ってるのはファミ通とかゲーム雑誌でヒロインと書かれてたことでしょ

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 16:08:50 ID:sTgmLOtE0.net

    ヒロイン誤表記はフィギュア会社とアスタリアバカ制作だけで
    ファミ通はヒロイン表記はしてないだろ

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 16:13:54 ID:5B76Djb70.net

    すまんな
    ファミ通はゲーム雑誌の例として出しただけだよ

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 17:21:09 ID:RPGGmhdk0.net

    >>161
    その理屈で言うとレイズで一番話題性があるのは儂じゃな

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 17:30:37 ID:S61T9/hn0.net

    テイルズ新作作るよりもゼスクロスをゲーム化して欲しい
    アニメスタッフがアリーシャの神威の話したらノリノリで絵書いてくれたそうじゃん
    原作スタッフも作りたいんだと思うが

    アイゼン仲間になるとか特典つけてくれたら1万でも買う

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 17:51:15 ID:W+WQguzB0.net

    >>224
    誰だよw

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 18:50:43 ID:zXVClek00.net

    >>225
    あれはシナリオが戦争寄りになってるからゲーム化は厳しそうだな
    テイルズファンだったら求めてるのは戦争シナリオではなくダークヒーローの活躍だもんね
    ゼスクロスじゃなくて、原作をさらに悪化させてアリーシャをマルトラン側に寝返らせて憑魔にするシナリオの方が
    原作スタッフは作りたがると思うわ

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 18:54:12 ID:44g3vBsv0.net

    確かにアリーシャが憑魔になればホント初志貫徹って感じがするわ
    アリーシャの行動原理は憑魔マルトランに教わったものばかりでいわばマルトランコピーだからな
    マルトランはアリーシャの家庭教師になった最初の頃から憑魔だったというじゃないか
    だったらアリーシャも生粋の憑魔教育を受けてんだからこいつが憑魔にならない手はないよ

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 19:10:58 ID:SWiVjnk/0.net

    前にアリーシャが憑魔になるみたいなレスがついた時に速攻でアリーシャが災禍の顕主って返されててちょっと笑ったw
    敵側としてもモブだからこいつはルナールのさらに手下になりそうだけどな

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 19:35:11 ID:znrCTBZf0.net

    >>227
    それはおまえの感想だ
    押し付けやめてもらおうか

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 19:36:17 ID:wOZbojLP0.net

    >>230
    川柳やめろ

  • 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 20:27:30 ID:PMu0tK3Q0.net

    >>224
    レイズのマギルゥは大抵の話題で出て来て笑いを拐っていく有能キャラ
    ぎすぎすした雰囲気の時とか助かる

  • 233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 21:16:46 ID:/5XGRc7L0.net

    >>232
    それはマギルゥのキャラが…じゃなくてマギルゥの性能が…って話でしょ

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 21:27:44 ID:/YTyBYIb0.net

    性能が主ではあるけど台詞とか色々使って遊んでるんだからどうみてもキャラも込みでしょ…
    ま、どーでもいいがの

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 22:16:21 ID:b5a3thHO0.net

    まぁマギルゥみたいな濃いキャラはキャラ的な話題になりやすいよ
    アリーシャとかライフィセットみたいないい子ちゃんキャラはキャラ的な話題がほとんど無い

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 22:34:43 ID:sTgmLOtE0.net

    ロゼとマギルゥの喧嘩は笑ったわ
    ロゼのキャラが強すぎてマギルゥが押されるというベルセリアではありえなかった展開

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-21 23:35:58 ID:PSortUx30.net

    まあこのスレじゃアリーシャばかり叩かれるけど、テイルズじゃアリーシャのような薄いキャラ珍しくないんだよな
    ライフィセットもそうだしアリーシャほどじゃないがレイアも結構薄い
    主人公ならアスベルも薄い

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 01:30:09 ID:Y8IxNjWu0.net

    ロゼはOPにはださない予定だった

    やっぱ変更して出すことにした

    という発言もあるから
    もしそれが事実だったら
    何回わがまま言って現場混乱させてるんだということになるんだよなぁ

    ロゼをOPに出さないで!
    やっぱ出そう!
    ついでに彼女(とデゼル)専用OPも作ろう!いや三種類作ろう!
    どうなんだこのP

    そもそもあれだけゲーム中で無駄に目立ってるロゼをOPに出さないという判断が意味不明すぎるし
    まぁ持ち上げられてるだけでメインストーリー中では無能で持ち上げられてる割に敵から一切言及されない程度の存在感
    ということ考えたらOPにいなくても不思議ではないがな。その程度の存在だし

  • 239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 01:36:54 ID:saeNyZhh0.net

    サイモンの場合ロゼばかりでスレイがほとんど省かれてる印象

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 01:52:18 ID:ZGqSsYBp0.net

    17歳(推定)にしては苦労人で世の中のことを知ってる、それゆえ生意気な言動が目立つ、皮肉屋
    アリーシャみたいに真面目で純粋で自分とは正反対の人間を見ると嫌味の一つを言いたくなるが、真面目&天然に返されて面食らう
    ロゼはそういうキャラでよかった

    思えば、
    ゲームのロゼアリ()→口でも喧嘩でもアリーシャの負け
    アニメのロゼアリ→アリーシャが一枚上手
    この違いのおかげで不快感が減ってる

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:00:08 ID:4pn4WknU0.net

    ロゼがマジならアリーシャと口なんて聞かずに逃げてればいいだけなので口喧嘩してやるだけでアリーシャの土俵に乗ってやってる

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:05:33 ID:JP4LrCFe0.net

    アニメのアリーシャは頭がいかれた専守防衛じゃね
    そのせいで背中をぶっ刺されてロゼに呼びにいかせたり他人に迷惑掛けてるから
    一枚上手だった感じはしないな

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:16:16 ID:Bw/cb1/X0.net

    というかアリーシャは噛ませ犬としてみるなら素材がいいからこそ、なんで・・・って感じ
    アルヴィン以下の本当にダメ人間なんだから、レイアを後ろから撃ったように
    アリーシャがロゼを後ろから襲って返り討ちにされて憑魔になるぐらいの展開が欲しかったのに

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:37:23 ID:FwmkifZb0.net

    小説版では彼女の死後に『ロゼの志(悪だと判断した人間を躊躇なく殺戮する)を継ぐ後継者』が
    各地に現れている という世紀末な設定が存在してる
    法など関係なかった
    とは言え、この様な後暗い活動・自分の非に無頓着な行動と言動・それらに対する
    不可解なまでの賞賛っぷりを受けてはこうなる展開の方が自然だろう
    小説版でもロゼの行為は「果てしない偉業」と讃えられているため、
    意図としてはロゼ持ち上げの一環であると思う
    読者からすれば鬱展開、あるいはバッドエンドとしか取れない内容だが

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:41:17 ID:YU+1ItzL0.net

    平和な日本じゃなく危機度の高い世紀末な憑魔がいるからロゼを継ぐ後継者が必要なんだろ
    つまりハイランドやローランスの国家じゃ悪はちゃんとさばけてない
    そんなこともわかってないバカ

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:49:48 ID:O9jITyFV0.net

    ロゼ達はクズみたいな人間しか殺さないから正義の味方であって悪じゃないだろ
    正義の味方を継ぎたい人が続々登場するのは当たり前

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 02:59:08 ID:xDRorIc90.net

    命令されて殺すだけのグレイセスのソフィよりロゼの方が受け入れる人は多そう

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 03:01:29 ID:/eTlxNkB0.net

    必殺仕事人の正義をいちいちウツ展開とか言いたがるPTAホント気持ち悪いわ

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 06:28:30 ID:K+8diXuO0.net

    157 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/21(土) 19:38:17.49 ID:um21Q0VV0
    >>155
    隔離スレのやつらのは考察じゃなく妄想じゃん。
    妄想と考察の区別できるまで巣からでてくるな。

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 09:43:37 ID:daWuxJHR0.net

    >>247
    どっちがいいかはおいておいて周りの反応の違いを考慮できないとまともな考察は出来ないぞ
    まあスレチなんでやめとくか

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 09:57:34 ID:EjSOdbI/0.net

    グレイセスはシナリオの話題なんて一切されることがないから周りの反応という意味じゃゼロだな、皆無

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:03:47 ID:4MCWOMwS0.net

    >>251
    恐らくゲームの中の話だと思うよ

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:17:55 ID:EjSOdbI/0.net

    ゲームの中の話で比較してみようぜ、>>1の考察にも入れてな
    ・ゼスティリアはここまで話題が尽きないのにグレイセスはどこに行っても全く話題にならないのか

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:24:36 ID:/ZqKOOAs0.net

    主人公が優しいだけがとりえの無難系という意味じゃゼスティリアもグレイセスも一緒だから、やっぱ違いはヒロインだと思うね
    あと地味にグレイセスはパスカルが何でも発明で乗り切るってやってたのが話題性を削いでる

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:33:53 ID:f+FwPFDO0.net

    >>253
    理解力が無さすぎる
    スレイやアスベルとかゲームの中のキャラの反応と言えば理解できる?
    ゼスティリアファンなら日本語力をつけろー

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:34:51 ID:4pn4WknU0.net

    スレイの浄化も最初はパスカルの発明のような万能感あったけど、通用しなくなるの早かったな
    だからこそゼスティリアは次善の手段が暗殺という議論になりそうな方法になってるわけだが

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:37:40 ID:FZc/qgQG0.net

    >>255
    自分の思い通りに考察が進んでくれなかったからってダダをこねるのは考察派ゼスファンらしからぬ幼稚さだぞ
    日本語云々と恨み節する前に、考察を人に伝えるプレゼン能力に磨きをかけるよう努力しないと

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:39:25 ID:GjhkEEjI0.net

    いや一般人なら250の時点で理解できるわw

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:43:50 ID:OD7p1vXj0.net

    そりゃ>>250が頭悪くて勘違いしてるんだから仕方ないわ
    >>250がイチャモンつけてる>>247の「受け入れる人は多そう」っていうのの受け入れる人は他の登場キャラではなく「プレイヤーで受け入れる人」だろうからな
    なにしろそこまでの流れが「ロゼの暗殺はプレイヤーに受け入れられるかどうか」って話題でずっときてたんだし

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:48:21 ID:LMRrWwHY0.net

    >>255はどうやらプレイヤーのことを周りのキャラクターと勘違いしてたみたいだな
    とはいえ「ヒロインの殺しに対するスレイやアスベルとかゲームの中のキャラの反応」についても考察してやったらいいんじゃね

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 10:53:23 ID:km2Me8XK0.net

    ロゼは悪なら暗殺するっていう自分の意思で正義の味方として必殺仕事人やってたからな
    スレイも天族も暗殺をすんなり受け入れた
    ソフィはただロボットとして暗殺しろと命令されてるだけだからアスベルも他も受け入れてもらえないと思ってて記憶喪失設定でずーっと黙ってた
    周りからの理解度でいうと圧倒的にロゼなんだよな
    ロボットだから暗殺命令に従うだけっていうのは正義がなくてあまりにもクズすぎるからな

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:02:42 ID:KPYDeOo/0.net

    >>253、>>259、>>260
    自演してまで自己擁護は草
    ユーリで例えるけどユーリは罪を背負っていくと言っていたが作中で周りに擁護され罪も免除されてる
    これがロゼとユーリの違いの1つ
    こういう背景も考慮して考察して行こうって話だぞ

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:03:52 ID:lyNhE4qd0.net

    ソフィみたいな命令されるだけの意志を持たないロボットが仲間とのふれあいによって徐々に意志を持つという設定はテイルズじゃ受けないんだよね
    ベルセリアのライフィセットが人気なくて話題性がないのもそのせい
    元はテレサの使役聖隷で聖隷二号という意志を持たないロボットだったのが徐々にベルベット一行とふれあうことで意志を持つようになる
    ソフィやライフィセットのこの設定はクソ寒い
    不良が少し善行したらやたら褒められるのに似て、こいつらは少し意志を持ち出したら周りの仲間が必ず爆上げする
    ソフィ「今心がざわざわってなったけどこれは何?」→仲間「それが喜怒哀楽っていう感情だよ、ソフィも一人前になったな」

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:08:47 ID:FZc/qgQG0.net

    >>262
    ユーリでいうなら親友のフレンはユーリの事を「ただの私怨、帝国の歪みは関係ない」と全否定してるからな
    罪を背負わずにエステルに無罪にさせたりラゴウが減刑したのと同じ事をやってしまってる
    ロゼの場合はスカウトしたミクリオは最初は暗殺絶対否定派だったのに枢機卿の一件では「悔しいけど認める」っていきなり肯定してるからね
    最後の方ではミクリオ自ら身内のジイジ殺しをする暗殺者になってたし

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:11:37 ID:oY9k0Qmj0.net

    >>264
    そーそー
    そんな風に背景も考慮して考察していけるようになってね!

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:15:43 ID:bVjLCvar0.net

    凄く下に見られてるなw

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:17:27 ID:qOCVmeM20.net

    ユーリの例を出したのは墓穴だったと思う
    ユーリの殺しは私怨
    ソフィの殺しは命令
    ロゼの殺しは平和
    それぞれ目的が違うからな

    ロゼの場合、スリの子供みたいに国が対応できる悪であれば暗殺せずに国に逮捕させてる
    ユーリの場合、ラゴウみたいに国が一度判決して対応したものを悪であるからと暗殺してしまった

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:22:15 ID:BNkGRe9Z0.net

    >>262
    お前もう一回>>247読んでみ
    受け入れる人は多そうって書いてあるんだぜ
    仲間キャラだったら、受け入れる仲間は多そうとか、受け入れる他キャラは多そうって書くのに気付かなかったかな?
    そして直前の>>244-246のレスは「原作ゲームのプレイヤー(or小説版の読者)に暗殺を受け入れられてない」という話題

    お前だけが前後関係に気付かず受け入れる人=受け入れる仲間キャラとミスリードしてしまったダサダサ君なんだぞ
    顔真っ赤状態なのに、無駄に頑張るねえ

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:23:34 ID:mWXvRiFT0.net

    >>267
    ユーリを例に出した理由はここで昔背景について言及されていたからだぞ
    上の内容だけではなく下の内容やパーティ、民衆の反応も考えて考察をすることをID:EjSOdbI/0が理解できてなかったから説明の為にね
    プレイヤーは仲間や民衆の反応も見てロゼを受け入れるか判断してるからね

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:26:00 ID:saeNyZhh0.net

    暗殺に対するプレイヤーの心情議論だったのを仲間キャラクターの心情理論だと勘違いした>>250はほっといて
    グレイセスがゼスティリアのように話題性が無い理由を考察しようぜ

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:28:31 ID:/ERpjOF00.net

    ソフィみたいな人間味が無いロボットをヒロインにしたのは話題が盛り上がらないよな
    何悪い事してもケツをふかないんだから
    全部ロボットで命令されてたからとか感情を失ってたからって理由だけでチャラにされる

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:29:31 ID:6Jm88IJ00.net

    >>269
    ユーリもロゼも最後はわりとパーティメンバーから殺しを称賛されてるのが鼻につく
    どんな理由があろうと殺しはだめとスレイが言っててくれたりユーリが処刑されていたからもう少し受け入れられたかもしれない

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:31:26 ID:2nnirbl00.net

    ロゼはスレイに正義の考え方について教えてあげてたけど
    ソフィはアスベルに何も教えてあげられる教えてもらってばかりだったのがな
    アスベルって主人公の中じゃリーダーシップが無くて悪い部類の主人公だから、もっと叩いて叩いて育てるみたいな感じにしないと駄目

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:34:07 ID:dsFlPkYA0.net

    スレイってかミクリオ等の天族がロゼを持ち上げていたからそれにスレイが空気を読んで乗っかった感じでしょ

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:37:48 ID:lyNhE4qd0.net

    ソフィの場合ラムダっぽい奴がいたら自分の意思とは無関係に殺しに行ってしまう殺戮マシーンだったから
    過去の因縁かなんかしらんけど自分の意思と無関係ってのは共感されないよ、他に責任転嫁してずるい感じ
    同じロボットでもハーツのクンツァイトの方がまだ自分の意思で行動取ってたわ
    まあクンツァイトの場合逆にロボット感が少なくほぼ全部自分の意思や感情で行動するっていう面白ロボットなわけだが

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:44:19 ID:We4f7Vyw0.net

    どんな理由があろうと殺しはだめとスレイが言ってた青臭い考えを改め、スレイが最後は風の骨の一員としてヘルダルフ殺すっていうシナリオがいいよな
    いわゆるスレイの闇落ちっていう感じなんだが、ロゼの暗殺者設定や風の骨の設定がしっかりしてるお陰で闇落ち感が無い

    どんな理由があろうと殺しはだめとフレンが言ってたのをユーリが改めさせて
    最終的にフレンに暗殺をやらせるまで教育出来てればユーリの株もロゼや風の骨のように上がっただろうがな

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:44:35 ID:GWCNPk7M0.net

    >>267
    風の骨はもはや国みたいなものでロゼはそこで議論されて悪と判断されたものを殺してるだけだから正義なんだよな
    ロゼは国でユーリは個人
    これで罪を背負って生きていくのはロゼの方なんだからそりゃ完全版ユーリと呼ばれるわ

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 11:54:52 ID:qNyOfrNA0.net

    >>277
    ユーリの場合は、凛々の明星というギルドに所属して、そこのボスであるカロルには全く相談せずに
    一人で判断して暗殺したっていうのも大きな問題
    その前に、エステルがうっかりヴェリウス殺してしまったのを、ギルドのけじめという事で
    ギルドのボスであるドンホワイトホースが切腹して解決してる
    つまりギルドというのはボスが直接関係してないいざこざでもボスが責任とって切腹しないといけない世界
    ユーリが一人で判断した暗殺であってもボスであるカロルが責任とって本当は切腹しないといけない
    連帯責任ってやつ

    ロゼの場合はそういうことが無いように、どの暗殺案件でも必ず風の骨全員で相談して決定してる
    スレイを暗殺する件にしても、いったん保留にして今後どうするかについては
    ロゼの独断ではなくこれから風の骨のみんなと相談して決めると言ってた
    で、結局はロゼ頭領みずからスレイを24時間監視するためにスレイのパーティに入った
    ユーリだったらカロルと相談せずにあっさりスレイ殺してただろうね

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 12:02:54 ID:2O+HubLf0.net

    主人公と反目してた弟のヒューバートがあっという間に懐柔されたのもグレイセスが話題性ない理由かな
    それいったらスレイがロゼの暗殺にあっという間に懐柔されたのも一緒なんだけどな
    ただ主人公が敵を懐柔するのと、敵が主人公を懐柔するのじゃ、天と地の違いがある

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 12:05:41 ID:uKfXXn8j0.net

    >>278
    ロゼが来る前にしたっぱが殺してたらユーリと同レベルじゃん

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 12:17:52 ID:M9jx2So/0.net

    >>277
    国民からしたらロゼは敵国の要人を暗殺する英雄ってことね
    流石ロゼ、流石馬場英雄

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 13:14:54 ID:cO7PGGpH0.net

    ベルセリアは与スタン率に関わる集中が重要ステでしたけど
    ゼスティリアもスレイの集中は上げるようにした方がいいですか?

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 14:33:13 ID:j2MZ5Fth0.net

    >>282
    前もそんな質問してる人いたが集中ってそんな必要か?
    回復手段意識した戦い方できてればSC回復速度って大して必要ない気がする
    気絶率も、集中2000にした人いたけど別に気絶祭りになるようなことはなかったそうだ

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 14:38:54 ID:nUtF2A9V0.net

    気絶祭りがどの程度かわからないけどありと無しを比較すると全然違う
    上げた状態で慣れているからを通常の状態に戻ると全く気絶しねーじゃんってなる

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 14:55:35 ID:/eTlxNkB0.net

    >>280
    ロゼが来る前に下っ端が殺そうとしたパターンをルナールがやったら、他の風の骨が速攻で飛んできてルナールを隣地してたじゃん
    全員で相談する前に下っ端が個人判断で暗殺するのは掟破りで厳罰なんだよ

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 14:56:13 ID:/eTlxNkB0.net

    ×隣地
    ○リンチ

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 17:16:15 ID:/Pp3E4MI0.net

    >>285
    隣地してたってなんだよw意味がどうなってもつながんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 19:20:43 ID:2nnirbl00.net

    ルナールが両腕つかまれて足にナイフを突き立てられて風の骨メンバーに連行されてたのをリンチって言ってんだろ
    エアプじゃなきゃ知ってる場面だろうに

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 19:24:12 ID:4uG1DY0q0.net

    それはリンチ
    >>285が言ってるのは隣地

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 19:27:51 ID:2nnirbl00.net

    >>289
    それは>>285が>>286で修正しとるやん

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 19:41:50 ID:IRznWOhc0.net

    時間差で入れ違いになったとかならまだしも、これは流石にちょっと……

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 20:14:12 ID:gqKXpI1j0.net

    誤字をバカにしたいだけだろ
    このスレではよくあることだしスルー安定

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 21:38:21 ID:r8zTn0bo0.net

    考察案件にあるデゼルはモブキャラかの考察ってなに?
    一時期とはいえ仲間として戦闘に参加したキャラがモブなわけないよね?普通に一時加入キャラでしょ
    序でにいえばアリーシャもデゼルと同じ

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 21:43:10 ID:PlaREq4H0.net

    ああ、それはデゼルというよりメインキャラとスポット参戦キャラの定義の区別についての考察だな
    ピクシブであいまいな定義があったので、メインキャラとスポット参戦キャラの線引きが曖昧になってる

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 22:11:13 ID:qcQAuLJR0.net

    スポット参戦は一時加入みたいなものだよね
    デゼルやアリーシャは一時加入キャラでありメインキャラでもあるよね
    モブなわけないじゃん

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 22:34:40 ID:O9jITyFV0.net

    モブの定義次第だな
    モブ認定される加入機関が全体の何分の一以下ってのが定義されればそれ以下ならモブになる

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:07:19 ID:IRznWOhc0.net

    多分「アリーシャはモブ」って話を中途半端に聞いた奴がなんか勘違いして「じゃあデゼルもモブかよ」みたいな感じで言い出したんじゃないかと
    あれ確か「アリーシャはキャラがモブ並に薄い」っていうキャラ立てについての話であって、別に「一時加入キャラはモブ」みたいな話じゃなかったはずなんだが

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:20:08 ID:PqbUe2UO0.net

    ●トランはなんでゴウマになったんやっけ いきなりすぎてわけわからんかった

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:21:51 ID:2U759KpH0.net

    アリーシャとデゼルの加入期間の詳細データを調べてきたぜ
    ゼスティリア実況してる奴で、ほとんど寄り道せずに一直線でエンディングまでやってる奴ので時間を調べた
    それによるとこんな感じだった
    結論だけいうとアリーシャ加入時間は総プレイ時間の11%、デゼル加入時間は総プレイ時間の35%
    アリーシャは総プレイ時間の1割程度しかいないからやはりモブキャラと言っても間違いはなさそう
    デゼルは総プレイ時間の3分の1はいるからこちらはモブキャラにしては長すぎなのでメインキャラと言っても問題はなさそう
    まあどこをモブキャラの基準にするかってのはあるだろうけど、常識的にこんなもんだろう


    エンディングまでの総プレイ時間…35時間

    アリーシャ加入時間
    聖堂での従士契約〜マーリンド手前の橋(レイフォルク前)…3時間20分〜5時間00分=1時間40分
    マーリンド手前の橋(レイフォルク後)〜マーリンド…5時間50分〜7時間40分=1時間50分
    ハイランド屋敷〜マルトラン決戦広場…28時間20分〜28時間50分=30分
    アリーシャ加入合計時間…4時間00分
    総プレイ時間からみたアリーシャの加入時間パーセンテージ…約11%

    デゼル加入時間
    ティンタジェル遺跡〜ペンドラゴ…9時間20分〜21時間30分=12時間10分
    総プレイ時間からみたデゼルの加入時間パーセンテージ…約35%

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:23:37 ID:2U759KpH0.net

    アリーシャとデゼルの加入期間の詳細データを調べてきたぜ
    ゼスティリア実況してる奴で、ほとんど寄り道せずに一直線でエンディングまでやってる奴ので時間を調べた
    それによるとこんな感じだった
    結論だけいうとアリーシャ加入時間は総プレイ時間の11%、デゼル加入時間は総プレイ時間の35%
    アリーシャは総プレイ時間の1割程度しかいないからやはりモブキャラと言っても間違いはなさそう
    デゼルは総プレイ時間の3分の1はいるからこちらはモブキャラにしては長すぎなのでメインキャラと言っても問題はなさそう
    まあどこをモブキャラの基準にするかってのはあるだろうけど、常識的にこんなもんだろう


    エンディングまでの総プレイ時間…35時間

    アリーシャ加入時間
    聖堂での従士契約〜マーリンド手前の橋(レイフォルク前)…3時間20分〜5時間00分=1時間40分
    マーリンド手前の橋(レイフォルク後)〜マーリンド…5時間50分〜7時間40分=1時間50分
    ハイランド屋敷〜マルトラン決戦広場…28時間20分〜28時間50分=30分
    アリーシャ加入合計時間…4時間00分
    総プレイ時間からみたアリーシャの加入時間パーセンテージ…約11%

    デゼル加入時間
    ティンタジェル遺跡〜ペンドラゴ…9時間20分〜21時間30分=12時間10分
    デゼル加入合計時間…12時間10分
    総プレイ時間からみたデゼルの加入時間パーセンテージ…約35%

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:27:42 ID:JvGcPhcu0.net

    >>298
    マルトランは15年ぐらい前にハイランドの将軍だったんだけど、
    強くて優秀すぎる将軍なのであまりに武功を立てすぎるため味方のハイランド兵から嫉妬されまくってたらしい
    で、ある日裏切られて戦闘中にハイランド兵から蜂の巣にされて死んだんだけど
    その際に生じた穢れによって憑魔として生まれ変わったらしい
    だから人間としては死んでるって話

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:38:04 ID:RGJazYDC0.net

    >>300
    プレイ時間とか人によらね?

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:50:17 ID:/eTlxNkB0.net

    >>302
    まぁでも、ゼスティリアで総プレイ時間が35時間だったら大して寄り道も出来ないし標準的なプレイ時間だろう
    サンプルとしては問題ないと思う

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:52:28 ID:/eTlxNkB0.net

    >>289
    悪かったね隣地じゃなくてリンチだよ

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-22 23:57:10 ID:XcfmM02k0.net

    アリーシャ加入合計時間…4時間00分

    この時間ってアリアフのプレイ時間と大差ないなw
    アリアフも宝箱までがっつりやれば4時間ぐらいのシナリオ
    そういう意味じゃアリーシャはスレイの従士であった期間と、ロゼの従士であった期間がほぼ同等なのか
    こういうデータって面白いよね
    意外な事実がわかる

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 00:01:22 ID:ladw4+uw0.net

    アリーシャは合計4時間程度で合ってると思うよ
    橋で離脱するまでのダンジョンは水の神器があるガラハド遺跡1つ+バルトロ食事会から脱出の短いの1つ
    橋からマーリンドまでのダンジョンは美術館1つ
    マルトラン戦はダンジョンなしだからな
    実質2ダンジョンぐらいしか参戦してない

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 00:28:39 ID:lv5XvLZC0.net

    4時間なら流石にモブキャラだろう
    神依使えないキャラだしあまり長々と居座られても邪魔だからそんなもんだろうが

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 00:49:09 ID:LFF5F2rI0.net

    今アビスのデータ見てみたけど、短い期間と言われる長髪ルークですら14時間だったぞ
    やっぱアリーシャはモブだな

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 01:12:44 ID:gvvcmLwB0.net

    つーかパーティに加入する回数と同行するダンジョンの数が同じって何事よ
    一回の加入で一つのダンジョンにしか連れてけないって完全にスポット参戦扱いやん

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 01:55:39 ID:qBwGpcoM0.net

    >>309
    そこはアレじゃん、政治の事をほったらかして従士ごっこやってる後ろめたさを表現してんじゃね?
    マーリンドの橋に行く前に宿屋で政治をほったらかしにしてるから戻ろうかと思ってるってアリーシャが自発的に離脱宣言してるしな
    その時はスレイもミクリオも手伝うよ的な感じで引き止めてる
    本当ならエドナを呼びに行くところもわざわざ離脱する必要はないんだが、一時離脱することでのちの本格離脱への伏線になってる

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 07:39:11 ID:UCROyE330.net

    アリーシャの離脱理由は
    「言いたいことを言い合える中ではない」
    ってやつだからなあ
    スレイもアリーシャも未熟すぎたわな

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:25:20 ID:+56/lR/k0.net

    モブキャラクターは原則として名前を持たず、「群衆」として扱われる。漫画やアニメの中で、名前が明かされるキャラクターの背景に描かれる、偶然そこに居合わせた通行人達などが、モブキャラクターの典型的な例である。

    モブキャラクターを英語風に表記すると、“mob character”になる。略してモブキャラともいう。また、群集キャラ・背景キャラと呼ばれることがある。俗にザコキャラクターともいう。

    「モブ」の語源は英語の“mob”であり、可算名詞での本来の意味は破壊的行動をしかねない無秩序な群衆である。英語の“mob scene”(モブシーン)は、群衆が騒ぎを起こす場面を意味する。

    この用語は漫画やアニメにおける隠語であり、よく使われる用語である。一方、英語の実写の映画では使われない用語のため、和製英語と見られる。一般には「エキストラ」と呼ばれる。

    モブキャラという語が日本の社会に浸透するにつれ、単に役名が不明な地味な脇役に対しても用いられることがある。

    最初は名前がないモブキャラクターが、いつのまにかキャラクターとして定着する場合がある。


    wikipediaから持ってきたよ

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:39:09 ID:w+YgETP70.net

    モブキャラクター(とは、漫画やアニメ・ゲームなどの創作作品における端役のこと。直接物語に関係してこない主要キャラクター以外の群衆のことである。略してモブキャラ、あるいは単にモブと呼ばれる。
    「モブ」(英:mob)は、「群衆」の意味で、モブキャラクターは和製英語。
    ニコニコ大百科参照

    モブキャラとはモブキャラクターの略である。

    本来の「モブキャラクター」は、アニメーターなどの間で使われる用語で『群衆キャラ』のこと。つまりウジャウジャ人間がいるシーンを『モブシーン』と呼び、そのモブシーンに使われているウジャウジャいる人間達を「モブキャラクター」と呼んでいた。

    そこから派生し、ネット上では明確な設定のないキャラクターもモブキャラと呼ばれる。
    呼びづらい(というかそもそも名前がない)ことが多いので、容姿や立場からとったあだ名で呼ばれたりする。
    ピクシブ百科事典参照

    上でものせてくれてる人いるけどこれらを見るとどう考えてもデゼルも蟻もモブキャラではないんだけどモブキャラ扱いしている人はどういう考えでそうなったん?

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:46:05 ID:gvvcmLwB0.net

    >>313
    >>297でも言ってるけど最初は「蟻のキャラの薄さはモブ並」って話だったのが、
    それをどこでどう勘違いしたのか「蟻はモブ」って流れになって、
    そこから更に「蟻がモブなら同じ離脱キャラのデゼルもモブだろ」とか言い出す奴が現れた

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:54:45 ID:q/OuaZ9d0.net

    >>300,307,308等がおかしいだけで普通の人ならどっちも一時加入のメインキャラって考えてるってこと?
    デゼル蟻をモブ言うやつはにわかかアンチ?

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:57:17 ID:gvvcmLwB0.net

    この場合モブっつーかサブが正しいかな

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 08:58:30 ID:hsgq8iCq0.net

    うんこいつらはサブだな

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 10:05:07 ID:XvXLT2me0.net

    フィギュア出てないキャラは全てモブキャラでいいさ
    つまりスレイミクリオロゼエドナだけがメインキャラでその他はモブキャラ

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 10:53:24 ID:F6WQK2hv0.net

    ロゼとアリーシャを混同してる?

  • 320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 12:26:29 ID:EKau3bvx0.net

    >>313
    ほら、そのニコニコ大百科やらピクシブ百科事典でも明確に定義は出来てないじゃん
    「直接物語に関係して来ない主要キャラ以外のこと」
    「本来のモブキャラは群集キャラのこと」
    「そこから派生しネット上では明確な設定のないキャラをモブキャラと呼ぶ」
    「呼びづらいことが多い」
    ってこんな感じでかなり曖昧だよな
    「呼びづらいことが多い」って言ってもマーガレットやアミシスト司祭などモブキャラで名前ついてるなんて珍しくないし
    「直接物語に関係して来ない主要キャラ以外のこと」って言っても先ほどのマーガレットやゴドジンのマシドラや導師マルフォはモブキャラだけど直接物語に関係してくるし
    「本来のモブキャラは群集キャラのこと」と言ってもこの三人なんて群集としては出てないけどモブキャラだし
    結局正しい定義は「そこから派生しネット上では明確な設定のないキャラをモブキャラと呼ぶ」ぐらいなもの

    正しいといっても明確な設定が何を指すのかっていうとこれもまた議論になる
    マーガレットは宿屋の娘で霊応力があって天族サインドと話しが出来て…などと明確といえば明確な設定がある
    アミシスト司祭やマシドラ教皇にしてもそう

    だからモブキャラの定義ってそのウィキペディアやニコニコやピクシブの定義でも言い表せてないよ
    そうなると残りは一番最初の後半部分「主要キャラ以外のこと」って部分ぐらい
    だから、>>300では主要キャラかどうかを数値化する為に全プレイ時間の何パーセント出演キャラなのかを算出したんじゃないかな

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 12:38:55 ID:uVseY4Ae0.net

    >>312-313に書かれてるのって名無しキャラの事だよな
    実際はモブキャラでも名有りキャラと名無しキャラがいるし、
    名無しキャラならモブキャラというのはまず確定だけど、名有りキャラだからモブキャラではないといのは成立しない
    店でアイテム販売してる店員の名称欄が【道具屋】だけだったらモブキャラ確定だけど、【道具屋のホーク】と名前がついててもやっぱりモブキャラ
    店によってはその【道具屋のホーク】が物語の重要な情報くれたりもあるし、【道具屋のホーク】がダンジョン最深部にあるアイテムを取りに行く為に同行して戦闘参加してくれる事だってある
    それでもやっぱり【道具屋のホーク】はモブキャラはモブキャラ
    モブキャラの定義って案外難しいのよ

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 12:43:55 ID:tvkeB7uy0.net

    中盤でハードに変えてみたけど、思ったより何とかなるもんだな
    ボスはまだ大丈夫だけど、メイジの雑魚に魔法の十字砲火されると泥試合に…w

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 12:53:09 ID:FMMjGr6w0.net

    テイルズは操作キャラをいかに上手に操作できるかっていうプレイヤーの熟練度が大きく影響するゲームだからな
    上手い奴はカオスだろうが何だろうがこなせるし、下手な奴はシンプルでもやっぱり下手
    スキルの出現条件にもなってるから上手い人はハード以上でやろうぜってなるわな

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 13:13:10 ID:FbuOlLEF0.net

    スポット参戦キャラなんて極端な話だと最初から最後まで離脱しない主人公以外はスポット参戦キャラになるしな
    モブキャラだって極端な話だと戦闘に参加するしある程度物語には関わるけど死亡離脱する奴は主要キャラとはいえないからモブキャラって言い方にもなる

    主要キャラの定義だって各ゲーム違ってくるだろう
    デゼルは全神殿を回ってるから主要キャラ、アリーシャは神殿一個も回ってないからモブキャラ
    ゼスティリアにとって秘力集めの神殿まわりこそがメインイベントだからこんな言い方だって出来る

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 13:28:57 ID:Q70U4kFP0.net

    エターニアのレイスは1ダンジョンしか加入しないしモブキャラっぽいんだよな
    一応メインメンバー扱いされてるけど
    アリーシャも都合2ダンジョン+アルファぐらいなのでやっぱりモブキャラっぽい

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 14:02:05 ID:Gkn48k6T0.net

    レイズのボーナスでアリーシャは50超えてるのを多々みるけどロゼは23がMAX
    そもそもロゼを出してる人も少ない
    ほんとに人気あるの?

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 14:14:08 ID:s9UzvgM80.net

    ボーナス51.5のロゼをプロフィールにしてるから使っていいよ
    ちなみに知名度は総合スレでロゼが41レス、アリーシャが6レスと圧倒していてる
    ちなみにロゼは好意的な内容だけどアリーシャはdisが多い

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 16:11:46 ID:F8Q46Xwg0.net

    ロゼの最高ボーナスが50も行かなかったはず

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 19:46:40 ID:AZ6C8AJh0.net

    >>327

    201 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:03:05.10 ID:9uKGWfyD0
    ロゼ

    202 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:03:15.70 ID:gz7IwHKy0
    ロゼちゃん

    203 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:03:50.16 ID:X/yr6A7U0
    ロゼ

    204 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:04:34.86 ID:KPX9UFxE0
    【ロゼ】

    205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:10:08.37 ID:h/EZANZu0
    ロゼ

    206 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/23(月) 14:12:02.73 ID:RYGKpHG20
    ロゼ。

    知名度捏造してるんだからなんの参考にもならん

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 19:51:08 ID:kvobr74Z0.net

    ロゼめっちゃ名前呼ばれてんな
    大人気じゃん

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 20:45:42 ID:dqKWG2Ze0.net

    >>326が>>327で即否定されてるのや>>329みたいなわざとらしい連投やら、考察スレとしては大分レベルの低い奴がいる感じだよな
    ロゼはシナリオ考察でこそ輝くからあまりしょうもない脱線でお茶を濁すのはいらないと思うな

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 20:49:50 ID:aH7GELam0.net

    >>331
    レイズプレイヤーならすぐわかることだがロゼのボーナス50は絶対に不可能で嘘だとバレバレだから触ってないだけだよ
    とりあえず君がレイズエアプなのはわかった

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 20:54:31 ID:gbUYzySQ0.net

    レイズではアリーシャがロゼの2倍名前が出てる
    アリーシャ6とロゼ3

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 21:17:06 ID:7pz0pSPd0.net

    大体、「多々見る」とか「出してる人も少ない」とか主観だから反論されて終了って話だから論理展開的に甘い自分を反省するしかないかな
    レイズでロゼが毎回使われる事に嫉妬してるだけだなってわかっちゃうのが悲しい
    それより>>300が詳しく数値化したデゼル主要キャラ論、アリーシャモブキャラ論をもっと深く考察した方がこのスレらしい

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 21:23:26 ID:R8fmNVss0.net

    毎回使われてると当たり前のように嘘ついてて草

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 21:31:28 ID:FbuOlLEF0.net

    >>334
    アリーシャは二割は超えると思ったが一割程度って本当にモブキャラだったんだよな
    おそらくだけどイズチでアリーシャ去った後にルナールが天族のマイセン食い殺すけど、あれは本当はアリーシャが食い殺されるシーンだったはず
    で、イズチで憑魔が人間を食い殺すほど世界の穢れが悪化してることを知ったスレイは
    ジイジに相談したところ今の時代は導師がいないから穢れが悪化してると教えられる
    正義感の強いスレイは自分が導師になって世界を平和にするってことで一人で旅立つ、みたいな話だったと思われる
    この方がスレイの導師になる動機としては適切なんだよね
    「遺跡探検が趣味だから天族と人間が仲良くしてほしいので導師になる」って支離滅裂だもんな

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 21:52:09 ID:8SGt4aIu0.net

    618 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed84-H0hI [122.135.201.93]) sage 2018/07/23(月) 21:36:55.59 ID:u3vhDbd40
    スレイとミクリオはアスタリアで出ずっぱりだからレイズであんまり出ないのはバランス取ってんだろ
    どうせスレイかロゼの神依の魔鏡実装時にセットになりそうだが


    必死に言い訳してて草

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 22:14:23 ID:ib2H21Vf0.net

    >>337
    >>3-5に出てるミクリオの考察は大体その手の影が薄い絡みだわな
    ミクリオ考察どんどん片付けていこうぜ

    ・ミクリオもスレイも影薄いって良く言われるけど実際プレイヤーにはどっちの方が影が薄く見えるのかね?
    ・スレイとミクリオのつまらない語録とか、スレイとミクリオの物語を鈍化させる会話や行動を徹底分析して欲しいな
    ・ミクリオは男人気も高いかどうかを考察
    ・ミクリオは立ち位置的に明らかにお笑い要員なのになぜスレミク女ファンはミクリオがお笑い要員だと褒めると逆ギレするのか?
    ・ミクリオは人気投票一位なのになぜその後にDLCのミクリオアフターが作られないのか?アスタリアとかいうソシャゲで優遇されてるぐらいならまずDLCから出すべきだろうに

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 22:32:02 ID:FMMjGr6w0.net

    ミクリオも上手く使えば物凄く化けるキャラなんだけど、今のように真の仲間をロゼに責任押し付けて逃げてるようじゃレイズで上がり目なんて来ないな

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 22:45:09 ID:ldS7LtSI0.net

    ミクリオはライフィセットと違って無駄に気が強いという良いカードを持ってるんだからどんどん押していかないと
    おとなしいキャラで腐らせておくのはもったいない

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 23:02:40 ID:s9UzvgM80.net

    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531241511/223

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-23 23:11:17 ID:dqKWG2Ze0.net

    >>341
    総合スレ久々に見たけどかなり幼稚な流れになってるな
    やっぱここみたいに考察やってるスレじゃないと幼稚になるって改めて気付かされる

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 00:19:35 ID:WBmYdo3E0.net

    それな
    売り上げ150万弱やロゼのフィギュアなどのデマを彼方で言っているのがここの人間ではないことは確信できる
    こんなアホはこのスレにはいない

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 00:26:25 ID:yjRcFdA00.net

    >>343
    150万弱はアンチのお前が勝手に探して来た別の情報で裏付け取れて真実という事で解決済み
    フィギュアはそもそもお前が一人で信者役とアンチ役をやるマッチポンプでこのスレの住人とは無関係
    いずれにしても考察スレでは扱わない案件だな
    総合スレで一人で頑張ってこい

    それよりミクリオアフターが何故作られないかの>>338案件だよな
    それ以前にアリアフのミクリオは死んでもいないのに何であんなに出番が少なかったかって話
    あそこでスレイなんてすっかり忘れてロゼとドンチャン騒ぎやれる男ならミクリオアフターも作ってもらえただろうに

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 00:34:57 ID:AH8YcQZa0.net

    150万とかネタで言ってるだけだよな...?
    フィギュアは調べてみたらこのスレで言ってるやつも結構いるみたいで残念だったけど150万の方はここでも割りと違うみたいな意見が多いよ

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 00:52:15 ID:KG+dtJPV0.net

    同じ事だけしかわめけない馬鹿はほっといて次の考察だな
    アリアフは4時間くらいやったけどおもしろいな
    ミクリオがいなかったからという訳じゃないが、女子会PTはスレイの嫌な空気が無くなったのが大きい
    ミクリオがスレイ臭を消すにはむしろ積極的に女子会PTに参戦すべきだったんだが

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 01:05:07 ID:7vbJzKgx0.net

    ロゼのフィギュアのソース
    https://toz.tales-ch.jp/sp/dlc/schedule/0129.html
    ちなみに人形は英語でフィギュアって意味

    ゼスティリア売上150万弱のソース
    https://2ch.vet/re_anago_ghard_1531119684_34_100

    >>346
    ほっとくのではなくパパッとソース出して黙らせるのが一番
    ソースはあるのに出せないの?wとか言われてもむかつくしな

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 01:12:54 ID:kz8Dh3Q60.net

    今まで150万弱の根拠でURL出されたことなんてあったか?今回ガチで潰しにいったな

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:12:12 ID:jKDbP9YK0.net

    初期情報以外で主人公と出会ったヒロインの影響で主人公が旅立つ決意をしたのに
    後から出て来た奴が実はメインヒロインで旅立つ影響を出した女がモブだったとか誰がわかるんだよ
    つーか、普通に考えても初御披露目で主人公の隣に女キャラを置いたら大多数のユーザーがヒロインだと思うだろ
    広報担当は何を考えてあんな発表会を開いたんだろ?

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:18:57 ID:gqcDPky10.net

    主人公が旅立つ決意をする相手が必ずヒロインとか卑怯だろ

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:21:12 ID:O7XYLvBG0.net

    そんなにロゼが後からねじ込まれたと小松を疑いたいなら馬場はアリーシャの声小松にすればよかったんじゃないか

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:23:47 ID:WcpdzfgI0.net

    >>349
    真面目な話、シナリオライターに使われてる山本の事を知らないんじゃないかな
    ハーツやエクシリア2にゼスティリアの前提となる離脱シーンや苦渋シーンはいっぱいある

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:26:15 ID:sPqmg+qT0.net

    ヒロインかと思ったらヒロインじゃなかったとかどこかで見覚えあると思ったらFFのエアリスか

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:28:01 ID:emxrASBl0.net

    エアプが発売前に勝手に盛り上がってるだけならまだしもゼスティリアに興味ないゲハが乗っかる炎上は寒いだけなんだよなぁ

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:29:54 ID:O7XYLvBG0.net

    ヒロインなんて一言も書いてないあんなガバガバ発売前情報でヒロインと決め付けてるのが問題

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:38:07 ID:QYFsUy7b0.net

    ベルセリアは最高傑作っていってるやつも多い
    いたるところで絶賛されてるし
    ザクロスも大好評で売れるらしい
    テイルズ復活できてよかったわ

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:42:18 ID:sPqmg+qT0.net

    ベルセリアの女主人公、ダークヒーローとしてロゼほど有名になれなかったな

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:45:10 ID:QYFsUy7b0.net

    ある意味テイルズシリーズの息の根止めたもんな >ロゼスティリア

    ベルセリアとザクロスで復活できたのは比較対象の前作がマイナス点だったのと
    ファンが本来求めてた形を戻したからってのもあるんじゃないかな

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:46:13 ID:yjRcFdA00.net

    アンチががどう思おうとどうでもいいけどさアンチが少数派なことぐらい理解したほうがよくない?

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 03:47:51 ID:qXmOLfQ00.net

    そしてベルセリアは女主人公だけじゃなくヒロインのショタも不人気で二度おいしい

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 04:03:16 ID:O7XYLvBG0.net

    煽りが下手すぎてなぁ…
    毎回同じベルセリアという棍棒もってくるあたり、同じ人なんだろうけど

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 07:14:56 ID:Yr21gYzU0.net

    アリ編クリア。Lv89。9時間12分。合計134時間12分。

    スレイに思いのたけを告げてロゼと仲良くなってよかったねED。
    掌の語らいをしたからとりあえず理不尽は感じなかったな。
    プレイ時間の大半がエレイン遺跡で疲れた。終盤は流石にホーリィボトル使った。
    途中で活伸棍・神楽を出せたけど、あれはX2の台詞だったんだろうか?
    X2はまだ秘奥義出せるところまでやってないんだよね。

    本編アリ編を両方やっての感想はここで徹底的に叩かれるほどではなかったなと思った。
    もしかしたら、移動や装備集めでインターバルが長すぎてブツ切りにしか見てないからかもしれないが
    戦闘面もクソカメラはどうせ近くに敵がいるんだから適当に振り回しておけば問題ないし
    奥義頻発の敵に対して敵前詠唱するのは楽しかった。術士の大群は絶対に許さない。

    ただ、アリ編に1300円の価値はないと思います。
    1300円出させるならもっと楽しめる要素入れとけよと。

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 07:35:46 ID:9w908wzQ0.net

    その戦闘の何が楽しいんだ?

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 08:52:23 ID:hPaNp7zh0.net

    マジレスやめろw

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 12:11:34 ID:UlQIXQdv0.net

    アリアフDLCは言ってもスレイ以外の声優全揃いだから豪華だからな
    プレイ時間も5時間程度だから、総プレイ時間の平均が35時間だとして大体7分の1
    定価8000円の7分の1となると1140円ぐらいだから、1300円ならほとんど変わらんし妥当な価格だよ

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 12:32:43 ID:CrkXcUKx0.net

    FF15のプロンプトのDLCやったけどあっちなんてプロンプトとアラネア姉さんしか出て来ないし、会話も二人だけだからスゲーさびしい
    アリアフの充実感にはとうてい及ばないよ

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 12:33:59 ID:ZHIWejsZ0.net

    初回限定円盤がたった1年で完売するぐらい大人気で売れてるアニメ(棒)

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 13:22:23 ID:3OvRzCW30.net

    原作が40万も売れない不人気作品だからしゃーない

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 13:27:48 ID:+yfY9r8F0.net

    DLCで豪華版後日エピソード作るぐらいなら続編作れって話になるからな
    アリアフは設定的にもロゼが導師になったりアリーシャが従士復活して今後のロゼとずっと旅をする設定になったし
    原作からの設定変更も結構多い
    ロゼの霊応力はスレイより遥かに高いから、もう少し旅を続ければ霊応力ゼロのアリーシャでも神依できるようになるだろうし
    そういう意味じゃアリアフは続編に匹敵する内容の充実さはあったんだよな

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 13:31:13 ID:ZHIWejsZ0.net

    >>368
    残念ながら面白い資料がありまして
    ttps://i.imgur.com/TwLOXb2.jpg
    原作が原因ならなんで最初から低空飛行じゃないんでしょうね?

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 13:44:47 ID:XZUvYY3d0.net

    解説

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 13:55:39 ID:ZHIWejsZ0.net

    特典付きアニメ円盤のAmazonランキングのグラフ
    アニメ放送中に物凄い勢いで急落

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 14:06:30 ID:DTSQyeXk0.net

    いやそれはわかってるわw
    元から低いのが20話調子悪くて下がったのと原作が40万も売れない不人気作品なことへの関係についての解説

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 14:23:48 ID:ZHIWejsZ0.net

    この流れでそこしか理解できてないって逆にすげーな……

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 14:25:24 ID:ATbPWGr90.net

    説明出来ないからって逃げるなよ
    まあ関係ないから逃げるしかないんだろうが...w

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 14:28:31 ID:ZHIWejsZ0.net

    あのさあ、この話どこから始まった話でどうして>>368って話が出たかわかってる?

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 15:29:21 ID:ZHIWejsZ0.net

    「アニメは売れてない」
    「原作が不人気だから(アニメが売れないのは)しゃーない」
    「原作とは無関係に(アニメ自体が)不評なんだけど」

    むしろこの流れでどうして原作の売り上げの話してると思えるのか
    ああ、それともID変えた>>368だから実は>>367に対してのレスじゃないの知ってたとかそういうオチ?

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 15:42:41 ID:FCC89++b0.net

    アニメが売れなかったのは第一話で主人公をアリーシャにしてしまったせい
    (第一話には驚いたことに原作主人公のスレイは一秒も登場しない)
    メアリースーってのは目立ちすぎるのを叩かれるが、中でも一番やっちゃいけないのが主人公の出番を奪うこと

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 15:55:20 ID:nXLh2+wo0.net

    >>377
    元々殆ど売れてないって前提を無視してて草

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 16:31:54 ID:WWyU1jKL0.net

    総合のゼスシンをこの隔離スレから出ていかせるなよ
    ソースもないのに150万!ロゼのフィギュアとか連呼してて鬱陶しい

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 18:15:51 ID:FDlDhCAd0.net

    >>378
    そうだよなアニメは売れてないよな
    ちょっとID:ZHIWejsZ0おかしいぞ

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 19:38:09 ID:S4b57JOe0.net

    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531241511/266

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 20:48:38 ID:6bGSUgXJ0.net

    >>382
    ゼスアンチは相変わらず150万弱ガー、フィギュアガーの一点突破しかしてないのな
    考察力がないから同じところを突付くしか能がないというか、相手として弱すぎる
    考察力あるゼスファンと組み合いたいならせめてゼスティリアが売れなかった理由はシナリオのこの部分の描写が悪いからとかシナリオ論争の話に持っていかないとな

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 20:53:08 ID:4LoHGW560.net

    ゼスアンチは基本的にテイルズエアプだから、他のテイルズ作品の細かいシーンとの比較をやると話についてこれなくなって面白いぞw
    アリーシャの離脱とハーツのベリルの離脱を比較するとかなw

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 20:57:33 ID:gqcDPky10.net

    ハーツとゼスティリアのキャラの心理描写の比較はどうよ?
    同じ熱血でも綺麗事しか言わないスレイと、リチアに勝手に自分のケツは自分でふけと罵ったシング
    シングは嫌われるけどわかりやすかったぜ

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 20:59:41 ID:75yQm0040.net

    何を冷静に分析してんだか
    ハーツはベリルが告白するつもりだったのをコハクに譲ってやるシーンは最高
    アリアフは序盤のキャットファイトとそぞろ涙目で印象最悪
    女の友情でもこんなに違う

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:02:18 ID:UlQIXQdv0.net

    コハクはアリーシャ以上に気持ち悪い女だからな
    ベリルだから許してやったようなもんで相手がロゼだったら「好きな男のストーカーやってんの?女の子」ってフルボッコにしてたはず

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:04:03 ID:6bGSUgXJ0.net

    ったくエンディングなんてどっちも一緒じゃねえか

    ハーツ…リチアがクンツァイトと永眠するエンディング
    ゼスティリア…スレイがマオテラスと永眠するエンディング

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:06:29 ID:1c8P6TIB0.net

    そら永眠って大雑把にくくったらほぼ一致するだろ
    リチアは永眠しないとそのままじゃ寿命尽きて死んじゃうからだが、
    マオテラスは永眠しないと浄化されずに憑魔のままだから
    理由が全く違う

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:09:14 ID:AANDG+bp0.net

    まあハーツはリメイクがあんなことになって今レイズなどお祭りゲームでも非常に立場が弱いからなあ

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:12:13 ID:dE9YKYW60.net

    騙す事には成功したけど、肝心のそのあとってのが全然駄目だからなゼス
    ゲーム内容自体は下手な鬱ゲーなんて軽く蹴散らせる程の陰惨な世界観だというのに
    異様なまでに贔屓されたロゼ、所々で主人公達にとってだけ都合のいいご都合主義が発動

    ぶっちゃけ真の仲間もアリーシャも含めて悪夢のような世界の餌食になり続け、最後に一矢報いて希望託すとかなら
    アリーシャ詐欺も有効だったと思うよ
    まあ暗殺される理由が無いのに暗殺されかけるなんて話しか作れない無能共にそんなの無理だろうけど

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:16:58 ID:C1pAhfBA0.net

    アリーシャ詐欺なんて行われてないだろ
    最後に一矢報いるもなにも、アリーシャはスレイの教訓として使われてるんだから一矢どころか1ミリも報いてはいけないストーリー
    スレイはライラが最初に導師は人間社会から孤立して孤独になりなさいという禁忌を破ってアリーシャとつるんだからその報いを受けたんだよ
    だから人間社会の象徴であるアリーシャとは二度と絡まないという教訓で動いてるわけ

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:17:58 ID:h990XL9B0.net

    総合スレにくんなよ社会のゴミども

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:20:53 ID:rEdLnvYm0.net

    ていうか総合スレなのにこのスレの住人の方がテイルズに詳しくて総合スレっぽいのが笑える
    ガチのテイルズファンってこのスレのゼスファンみたいのを言うんだろう
    150万弱のソースダセーってわめいてるだけで作品の内容考察を出来ないテイルズアンチは一生このスレのゼスファンには勝てないということだよ

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:23:05 ID:n0QjSQrV0.net

    考察すればするほど正義の義賊集団と神格化されていく風の骨はほんとゼスティリアの象徴
    総合スレに張り付いてるゼスアンチなんて考察も出来ないそこらの犬猫なんだからいつでも駆除できるわな

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:28:21 ID:Vn1ULu/O0.net

    >>391
    暗殺される理由が無い理由については具体的なこと言わないのね
    あれだけ世界をハイランド内政を混乱に陥れて、師匠のマルトランからは
    「バルトロを煽ってハイランドとローランスを最大の勢いで衝突させる存在」って言われてたのに

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:29:55 ID:AhXj5cP00.net

    >>391
    アリーシャ暗殺理由なんて簡単だろ

    アリーシャが戦争を煽って死人を増やす戦争犯罪者だからだよ

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:33:00 ID:SnpRz9Z50.net

    アリーシャショック受けてんのはエアプアンチだけでそもそもいらないキャラなんだよなぁ
    暗殺される理由がないと言い切ってるのには笑った
    あれ?こいつが拘束されたせいでスレイが戦争で何千人のローランス兵殺戮しまくってなかったっけ?

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 21:55:51 ID:65poa2E+0.net

    いらないかは人による

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:04:22 ID:veBtmbFJ0.net

    アリーシャいるって人はどの辺にアリーシャの必要性を感じてるんだろうか?
    煽りぬきで正直に知りたい気がする

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:14:21 ID:Vn1ULu/O0.net

    それ、次レスの考察案件に入れたらいいじゃん
    ・このスレでは大半の住人がゼスティリアにアリーシャが不要だと考えてるが、アリーシャが必要だという人はどの辺をもってアリーシャが必要だと思ってるかをアリーシャ不要派が考察
    >>1

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:17:16 ID:JHsLGBM30.net

    アリーシャ絶対不要派だけど、アリーシャ必要派はおそらくアリーシャをスレイの恋愛ヒロインにしたかったんだと思うよ
    ただ、スレイというか導師はそもそも恋愛ご法度な設定で、最初からアリーシャの恋は成立しない仕組みになってた

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:17:57 ID:ZJPzf3fT0.net

    テイルズ総合スレ part1083 ワッチョイなし
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531241511/
    ここのスレ夏休み過ぎてやばい

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:34:11 ID:FFti1Uvg0.net

    >>403
    夏休み過ぎてやばいんじゃなくて、そのスレに今ゼスファンがいないからやばくなってるだけ
    ゼスファンがいれば高度なテイルズシナリオ考察合戦の流れを作れるので
    数字連呼のゼスアンチをあっさり浄化する事が出来る

    例えばリマスターするヴェスペリアよりゼスティリアがシナリオ的に優れてる部分議論とかな

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 22:43:36 ID:KG+dtJPV0.net

    じゃあこれも>>1で考察しよう

    ・テイルズ総合スレが数字連呼ゼスアンチに荒らされて機能しなくなってるが、このスレのゼスファンが救済としてテイルズシナリオ議論にする為に出張した方がいいかどうか?

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 23:07:05 ID:SnpRz9Z50.net

    >>405
    いいんじゃね?
    このスレの人達も時間あれば総合スレのゼスアンチを撲滅してまともなテイルズの考察スレに戻すって話だろ
    時間ある人はどんどん総合スレに救護しにいけばいい
    被災地にボランティアしにいくようなもんだ

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 23:11:13 ID:emxrASBl0.net

    総合スレのゼスアンチの浄化まで引き受けるとはこのスレの住人もお人好しだな
    まぁ、暇があったら総合スレを正常な流れに戻す作業手伝ってやんよ

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-24 23:39:27 ID:mc2ThpCO0.net

    このスレの住人は割と義賊的なところがあるからな

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 01:10:38 ID:WwPTj8qr0.net

    今度ディシディアにリノア参戦するけどスゲー話題沸騰してるな
    ロゼの話題性ってちょうどリノアの話題性に匹敵するかも
    どっちもアンチが多いっていうのが特徴ではあるんだが、やっぱカリスマ性がある

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 01:28:28 ID:g7vLd8gf0.net

    総合スレのアンチ、150万弱とフィギュアの話しかしとらんやん
    アホなのかあいつ

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 01:48:57 ID:KIEDYfmM0.net

    >>391
    アンチ「アリーシャには暗殺される理由は無い」で毎回吹くw

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 01:50:42 ID:01/UI3M90.net

    実際さ、ゼスティリアが元々ザクロスのストーリーで作られて、不自然なロゼageが無かったら良ゲー扱いされたかな?戦闘は抜き、ストーリーだけね

    元のせいでザクロスが神展開に見えるけど、ストーリー評価する上でロゼスティリアがどうしても邪魔してくる……
    どうよ

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:00:26 ID:C9bMv3nS0.net

    本スレで嫌われてここに戻ってきて自演慰め哀れすぎるww

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:19:36 ID:KIEDYfmM0.net

    本スレで嫌われてって、ここが本スレなのに何を意味不明なことを

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:28:16 ID:W984MRpL0.net

    >>412
    序盤はこのブスしか出て来なくてスレイないがしろでマジうざいわーだったからテイルズとしては爆死だな
    売り上げも5万本ぐらい

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:41:49 ID:zFmwLsq70.net

    ロゼが上がらなかったら特徴の無いゲームとして埋もれてるってことだよな?
    ロゼ以外に話題集められるメンバーなのかを良く考えてからザクロスのゲーム化なるものを考えてみろ

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:53:52 ID:g7vLd8gf0.net

    元々アニメは原作に忠実にする予定だったんじゃないか

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:54:53 ID:E16HgSr30.net

    アニメはアリーシャをどうにかして勇者にしたいっていう強引さばかり目立って背景や設定が全く見えてこないんだよなあ

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:57:29 ID:g7vLd8gf0.net

    クラスで一番パッとしない子が親が地域の権力者とかで幼稚園に掛け合って無理にお遊戯会で主役張っちゃった感じ

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 02:58:25 ID:CED7q7Fm0.net

    アニメで主役外されたスレイ「だよな!」

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 05:10:02 ID:il87Rm2s0.net

    フィギュアの完成度しか売りが無いキャラなんて存在そのものが哀れだよなぁアリーシャ
    スレイは違うのに
    本当にただのセックス人形

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 05:52:34 ID:jGP0En/n0.net

    >>412
    アンチ以外誰もあのアニメを支持してないって考えると酷いなw
    レイズなんてアリーシャ登場回からスレイが失明してないか心配する原作設定だったもんな

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 06:27:08 ID:WYHK5duM0.net

    アニメって売れずに大量に在庫抱えたんだってな
    要はゼスティリアのソフトも買わないエアプのアンチが
    設定気になるし見てまた原作叩きの材料にしようと目論んだけど
    買う気にはならなかったということだ

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 06:31:28 ID:28RsZ8gD0.net

    アリアフは
    全く仲良くないどころか喧嘩したばっかの奴が
    笑ながら部屋に侵入してきて無理やり着替えさせられた上に

    ロゼ<お前その目立つ服で命がけで囮やれなwwww
    アリーシャ<え?なんで?
    ロゼ<従者なんだから主の命令効くの当然だろwwww
    アリーシャ<ロゼの従者なの!?

    という会話がマジでやばい
    笑える要素が一つもない
    マジでこの流れの意味が分からない

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 06:44:00 ID:A4GZcdHX0.net

    スレイなんていなかったのにスレイとの従士契約だと勘違いしたアリーシャの飲み込みの悪さ
    笑える要素しかないじゃないか

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 14:57:59 ID:oxt59qoN0.net

    ゼスアンチのワッチョイ有スレの奴が、このワッチョイ無本スレにめちゃくちゃ嫉妬しまくってたぜ
    よっぽどこのワッチョイ無本スレの存在が脅威なんだな


    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part798
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531821398/96-109

    96 2366-rqCI 27.83.245.71 2018/07/24(火) 21:27:16.67 lXGQ1bP40
    向こうがゼスティリア以外の全テイルズアンチスレになってて笑うわ
    ゼスティリアでもロゼ以外の全キャラアンチスレになってるし
    逆張りしたいだけじゃん

    97 cb06-OPoR 153.218.24.44 2018/07/24(火) 21:39:30.91 hl2VhbHC0
    >>96
    無駄すぎるあがきしてんなw

    98 edb1-H0hI 122.135.201.93 2018/07/24(火) 23:58:36.89 TsdjYvbl0
    レイズスレのワッチョイ隠し、ID隠しって絶対キチスレのキチだろ

    99 2366-rqCI 27.83.245.71 2018/07/25(水) 00:29:59.95 /UioYh9N0
    隠すことでかえって正体をバラしている無能さ personal codeが見えるのが怖いんかね?(笑)

    100 0349-X+mz 133.218.135.244 2018/07/25(水) 00:52:37.11 NGvJyIlx0
    しかも我等こそが真の本スレだと言ってばっか 指摘すればキチガイにブチギレる
    f7もそっち行けよ そっちなら仲間いっぱいいるんだから。

    101 23cb-4GkJ 125.31.73.142 2018/07/25(水) 01:38:41.37 zI1OKdVA0
    えっ、あれって全部f7の自作自演じゃないの?

    102 cb06-OPoR 2018/07/25(水) 07:25:27.51 Zxt//T5a0
    >>101
    ワッチョイ無しスレのことならf7の全部自演だよ

    103 c5f7-yhN8 124.102.217.224 2018/07/25(水) 08:20:40.77 AN3fMf1b0
    ゼスティリアを認めろ
    ゼスティリアを崇めろ

    104 2366-dxf/ 27.83.245.71 2018/07/25(水) 10:33:06.33 /UioYh9N0 [2/2]
    >>102
    あのスレ驚異の単発率な まあf7より陰湿で純度高い基地っぽいが

    105 Sd43-Gc0g 49.98.151.160 2018/07/25(水) 11:45:09.62 mBnvgnZVd
    演技してんだろどうせ

    106 Sd43-6Gsv 49.98.150.165 2018/07/25(水) 12:13:24.09 f/E8ekENd
    演技でもキチガイだわ

    107 Sd43-KceU 49.96.35.130 2018/07/25(水) 12:51:42.01 4H2jENlwd
    狂人の演技を進んでするやつはすべからく狂人、という意味の言葉がありまして・・・

    108 1bcb-S6EW 119.47.199.181 2018/07/25(水) 13:48:49.25 eylfpjWL0
    狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり
    本人はフリをしてるつもりでも行動がソレその物だったなら本物と違いは無いんだよなあ
    人の評価は自分だけが知ってるつもりの中身じゃなくて、実際にどのような行いをしているかにかかってるのだ
    嘘でもいいから賢く振舞えば君も今日からインテリの仲間入りさ!と吉田さんも言っている

    109 Spe1-AuI7 126.236.35.115 2018/07/25(水) 14:03:49.06 tOWGypqup
    そもそも一般人に狂人の思考回路なんて理解できないから真似なんて無理だし…
    真似できるならやっぱ頭おかしいと思うわ 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 15:52:20 ID:yvvwcUwl0.net

    >>426
    これはまた考察力の無い馬鹿って感じですな
    ゼスティリアの内容で勝負できないからワンパターンな人格攻撃に走るしかない
    こいつらじゃ、この本スレを揺るがす材料にはならんわな

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 16:06:36 ID:W984MRpL0.net

    三年間も新しい考察を出せずに同じ考察をループさせてるだけの人だからねえ
    日々考察が進化していってるこのスレの相手じゃないっしょ

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 16:12:01 ID:ZnYShjCv0.net

    最初にマイセンがルナールに食い殺されたけど、あれ本当はアリーシャが食い殺されるシナリオだったって考察もこいつらには一生無理w
    ルナールはメインディッシュとしてアリーシャを追ってきてるんだから寄り道してマイセンなんていう突然出て来た天族を食ってる方がおかしいわけで
    こういう物語の違和感を感じ取れないのもゼスアンチの不感症たるゆえんなんだわな

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 18:59:24 ID:cO115uVs0.net

    アンチなんて考察が進化しないのは当然、エアプなんだから無い情報をかき集めた結果ではあるんだろう

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 19:15:36 ID:7q7NtYbb0.net

    歴代の王族というとウッドロウ、ルーク、ナタリア、リチャード、エステルなどがいるが威厳的にアリーシャはそいつらのグループじゃないよな
    ルナールが暗殺しようとしたのだって王族だからではなく政治家としてだろ

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 19:26:05 ID:m0FjiqO20.net

    アリーシャがいきなりルナールに食われたらアンチはさらに炎上させたはず

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:32:13 ID:OZGSNaLx0.net

    Bやった後だと、スレイ、ロゼレベルじゃなくてもある程度霊応力があれば天族と契約できるってわかっちまったし、
    アリーシャはロゼの従士になるんじゃなくて、別の天族と契約する形にした方が共存が進んでる感じになったよな…

    その流れでサイモンはアリーシャあたりに拾ってもらえばよかったんじゃないかと思わんでもない
    サイモンの夢にとらわれない人間という意味ならセルゲイでもいいし

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:37:17 ID:7q7NtYbb0.net

    ベルセリアはせいいっぱいがんばった結果があれなだけであってそこにシナリオのキレはない

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:40:52 ID:qFYApljl0.net

    ゼスティリアが想像以上に人気だったのでベルセリアは劣化ゼスティリアと言われる危機で焦ってんじゃないかと思ってたりはした

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:44:05 ID:Oi7ymt5n0.net

    テイルズで糞ゲ言われて誰からも異論なく満場一致で認定されるのはLとTとZくらいだろ
    何しろ話題に出すたびにボロクソに叩かれるだけでしかない

    その中でもLは賛否両論というだけで十分評価されてる
    Tはストーリーが短いことともうちょっと凝るべきだったというところが批判されてるだけで
    キャラと話は評価されてる

    Zと全然違う

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:46:07 ID:MRje2Bd00.net

    >>435
    40万本とアビスの半分しか売れてないのに大人気は笑う
    きさまのアホな想像より売上で語れよ!

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:47:34 ID:zcTBjpYf0.net

    >>433
    アリーシャは真の仲間じゃないから別の天族もなにも門前払いなんだけどって本気で思った
    アリーシャ信者酷すぎる

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:52:13 ID:tyOjK8wq0.net

    サイモンはロゼに興味があったのであってアリーシャあたりは特に興味なくお別れって感じ

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:55:52 ID:KIEDYfmM0.net

    >>436
    レジェンディアに賛成意見なんてあったか?
    ヒロイン比較で恋愛必死な糞シャーリィと比べて正義のヒーローロゼが圧勝しすぎやろ

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 20:58:22 ID:r5llZAJN0.net

    レジェンディアのヒロインはクロエだよ
    前から分かってたこと
    シャーリィはマウリッツの代わりにラスボスになるべきだったね

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:03:45 ID:0eowo+Re0.net

    レジェンディアの評価とか完全にウィル編のハリエットだけじゃねえかw

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:07:26 ID:28RsZ8gD0.net

    負担自体はあっていいと思う
    従士の目的が導師の負担軽減なら1人目で失明とか役に立たないけど
    問題は
    負担にならなくなるぐらいに力をつけるよ→ 結果そんなことはできなかった終盤でもかすみ目
    ロゼ従士にするよ → 負担なんてないよ
    だと思うけど
    目が見えない設定なら設定でロゼ従士にしてもちゃんとやりきれと思う

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:21:35 ID:wN6DMdzK0.net

    ロゼが負担あったらスレイの方が天族憑依歴短いくせにって設定がブレるから嫌だったな

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:23:08 ID:yvvwcUwl0.net

    ロゼが従士だと負担になるなんてファンタジーなワロス世界観求めてねーから

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:28:10 ID:OPn/uuaB0.net

    ハイランド
    戦争を煽ってる第一級戦犯はアリーシャ
    問題が起こってないのに無理に他人を煽って戦争を起こすアリ―シャ

    もうやだこのモブキャラ

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:34:35 ID:ULIxHwOE0.net

    ザビーダがアリーシャの家いった時に男としての俺どう?どう?ってずっとアリーシャをただのメス扱いしてて笑った
    ロゼ相手はバディ感出してたのにさ

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:37:10 ID:gEyHoTNR0.net

    従士反動が物語において重要な役割を持ってたなら「リスクがなくなったー」って騒ぐのもいいけどな
    従士反動とかアリーシャ離脱以外になんかあった?

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:41:17 ID:sOS4O0OH0.net

    もちろん
    ミクリオをカエルに見立ててカエルが蛇を倒したいと思わないってスレイが差別発言をした
    アリーシャ離脱と同じ流れだ

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:43:37 ID:ULIxHwOE0.net

    従士反動はアリーシャが天族に敬意がないことを明確に表す指標

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:48:58 ID:WwPTj8qr0.net

    >>448
    従士反動がなかったら天族との共存を望んでないアリーシャみたいのが大勢いるって気付いてもらえなかったから・・・

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 21:51:35 ID:wN6DMdzK0.net

    ロゼは偽善でも偽悪でも復讐心でもなく善悪を超越してるとかそういう精神のありようがデゼル達天族に好かれたと考えるべきだな

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 22:11:11 ID:0eowo+Re0.net

    アリーシャは天族なんて無縁なんだと目が覚めたとでもいったらいいんじゃないかなあ?
    だってこの人家で憑魔が住んでた人だからね
    ライラもやっぱり・・・って反応だったし

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 22:27:44 ID:0Omhy0sZ0.net

    >>443
    導師になれるぐらいの能力がなければ従士になっても導師に反動が来て負担かけて足引っ張るだけで役に立たないじゃ意味ないよな
    それだと役に立つレベルの従士になるぐらいなら導師になった方がいいってことになるし

    例えばこんな設定ならどうだろうか
    『従士の方に反動が来るから力のある導師はたくさん従士と契約して従士の間で分散する、
    でも、そんな従士になれる程度の霊応力を持ってる人間すら少なくてアリーシャしかいない
    アリーシャは一人で反動に耐えて頑張っていたけど失明しかかっているのがバレて
    このままアリーシャ一人に負担かけていいのかと従士契約を切る』
    これなら分からんでもないんだが
    多分それだとアリーシャが離脱する理由がない、特にロゼが出て来たらロゼとアリーシャで分散すればいいじゃん
    てなるから逆にアリーシャがスレイの足引っ張る足手まといだから切り捨てる、リアリティ!
    になっちゃったんだろうなと

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 22:52:07 ID:qhsAs03U0.net

    >>454
    スレイが失明しようとアリーシャが失明しようと、それは離脱理由にはならんのよな
    そもそもスレイ一人で戦ってたら戦闘力は1人分で、アリーシャが加わったら戦闘力は2人分だろ
    で、スレイが失明した場合はスレイが例えば0.5人分しか働けなかったとしても、合計の戦闘力は1.5人分
    アリーシャが失明した場合はアリーシャが例えば0.5人分しか働けなかったとしても、合計の戦闘力は1.5人分
    スレイが誰も従士を抱えずに一人でやってたらどんなに目がばっちりでも1人分なんだから
    明らかに従士契約した方が戦力的には上がるんだよ

    こんな単純な足し算もわからないのが、スレイとアリーシャ

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 23:09:57 ID:ta7NLhNQ0.net

    てか片目眼帯してるキャラなんて一杯いるし、片目だけで戦闘出来ないわけじゃないんだから、あとは片目戦闘の慣れだけだろ
    アリーシャが「これはいかんな、だったらしばらくスレイは後衛に回って私が前衛で盾となる作戦で行こう」といえばよかっただけ
    誰一人として片目戦闘に慣れていこうと言う奴がいなかったという違和感

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 23:20:04 ID:hn+b7vpS0.net

    >>454
    スレイとロゼが導師と従士ではなく導師と導師になるとライラがどっちの主神につくかという取り合いになる
    だからロゼは導師の素質があってもスレイの従士でいることでライラをスレイとロゼの二人で共有できる
    こんなことじゃないかな

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-25 23:24:46 ID:M5L1ZwZf0.net

    >>443
    お前は重要な点を幾つか見落としてるな

    まず終盤でもかすみ目だったと言うが、そもそも離脱時点では失明だった事を考えるとむしろ症状が良くなっている事になる
    この間アリーシャは離脱していて霊応力が伸びる理由がない以上、これは100%スレイの成長によるものと見て間違いないだろう
    物語上の離脱期間がどれぐらいに当たるのかはわからんけど、とりあえずアリアフ時点でロゼが導師として活動してた期間よりかは短いんじゃないか?
    逆に言えばアリアフ時点でのロゼの成長がアリーシャ再合流時点でのスレイの成長を上回っていても不思議じゃないわけだ

    次にアリアフ時点ではマオテラス浄化による霊応力底上げが行われている事
    なんかこのスレだとたまに「一般人に天族が見えてないから底上げは行われてないはず」とか寝言言ってる奴がいるけど、
    そいつらはそもそも物語開始時点でのアリーシャが「一般人より霊応力は高いけど天族見えない」って状態だった事忘れてるからとりあえず無視でいい
    霊応力の詳しい仕組みはこの際置いとくとして、ここで重要なのは初期アリーシャは「霊応力が一般人よりは高い」「天族を見る事が出来ない」って状態だったという点
    つまり、これは逆に言えば一般人がアリーシャ並に霊応力引き上げられたとしても天族を見る事は出来ない=一般人に天族が見えてない事を理由に底上げの存在を否定する事は出来ないって事
    そしてこの上げ幅を仮に1アリーシャとして、底上げの影響はアリーシャとロゼにも及んでるはずだから、
    アリーシャが引き上げられた分とロゼに余裕が出来た分を合わせて少なくとも本編時よりも2アリーシャ分も余裕が生じてる事になる

    まあスレイ、ロゼ、アリーシャのスタート地点の差がどれぐらいだったかまではわからんけどさ、
    ロゼの導師としての成長+2アリーシャ分の底上げ合わせてまだ反動が出てたらむしろアリーシャどんだけ才能ないんだよって話だと思うぞ

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 00:39:18 ID:s9SYSZeK0.net

    >>456
    つかそこまで片目戦闘のリスクが軽いのに、
    誰一人として「ロゼにも反動合ったけど別に支障なかったから言わなかっただけじゃね?」って言う奴がいなかったという違和感

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 01:37:48 ID:NamXCQ2h0.net

    >>458
    スレイは秘力でパワーアップしてるけどロゼは秘力でパワーアップしてないからな

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 01:40:31 ID:yFn7XwzN0.net

    >>459
    それは無いんじゃない?ロゼは戦闘で少しでもリスクあったら相手に伝えるタイプだし
    アリーシャにも「あんたは神依できないんだから下がってて」とはっきり指示してただろ
    目が霞んでても黙ってるなんて芸当はスレイみたいな陰キャのやる事なんだよ

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 01:57:05 ID:jzJtVGxU0.net

    >>458
    >霊応力の詳しい仕組みはこの際置いとくとして、ここで重要なのは初期アリーシャは「霊応力が一般人よりは高い」「天族を見る事が出来ない」って状態だったという点
    >つまり、これは逆に言えば一般人がアリーシャ並に霊応力引き上げられたとしても天族を見る事は出来ない=一般人に天族が見えてない事を理由に底上げの存在を否定する事は出来ないって事

    一般人の霊応力がその「1アリーシャ」上がっても、初期アリーシャレベルだからまだ天族は見えないって言いたいのはわかったけど
    肝心のアリーシャ自身は元々「1アリーシャ」の霊応力があって、マオテラス底上げで追加で「1アリーシャ」されてるから、合計「2アリーシャ」になってるわけだ
    2アリーシャまで上がってるならアリーシャは導師の力を借りずに自力で天族が見えるか、せめて声が聞こえるぐらいしてないとおかしいよな
    ところがアリアフ序盤でアリーシャは自力では天族が見えもしなければ聞こえもしない状態だぜ

    やっぱりたかが三ヶ月浄化した程度ではマオテラス底上げの影響はほぼゼロに等しいと見るべきじゃないかね
    数百年浄化に掛かるとして三ヶ月となると千分の一の浄化しか終わってないことになるからな

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:16:32 ID:USx7i9uI0.net

    >>458
    うーんどうだろうねえ…
    アリーシャは一般人より霊応力高いとは言われてたけど、ゴドジンで憑魔見えてた子供とか、マーガレット親子とか、アミシスト司祭とか、アリーシャより霊応力の高い一般人はゴロゴロいたからねえ
    底上げが上手く行ってるなら、アリーシャより霊応力が高くて天族可視化までリーチかかってた一般人は一気に天族が見えるようになってると思うよ
    例えばラストンベルは底上げ前はマーガレット親子の2人しか天族見えなかったのが、底上げで一気に20人ぐらい見えるようになるんじゃない?
    2人だとマーガレットみたいにみんなから嘘つきだと思われて迫害されるけど、20人だとさすがに嘘つきにする訳にもいかず街の噂になるはず
    そもそも、アリーシャとセルゲイは天族がいるのは知ってるわけだから、天族見える霊能者がいれば迫害されないように確実に保護するはずだしな
    だから底上げが少しでも効果あらわれてるならアリアフでアリーシャや一般人の立ち話で一言でも霊応者が増えた話が出てるはずなんだよ
    DLCだからそんな細かい設定の会話まで用意しなかったといってしまえばそうかもしれないけど
    そうじゃなくて多分馬場はDLC時点では底上げの効果ゼロとして作ったんじゃないかな
    他でも指摘されてるようにアリーシャ自身が底上げの影響で天族の声が聞こえるようになったりはしてないし

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:21:51 ID:VSOWCFR30.net

    ロゼはスレイよりかなり霊応力が高いような気がするな
    理由はアリーシャがロゼに半径3メートルぐらいに近づいただけでアリーシャがライラの声が聞こえた事
    アリーシャは従士契約してない時はスレイに手をつないで目をつぶってもらわないとライラの声は聞こえなかった
    ロゼだと半径3メートルに近づいただけでアリーシャがロゼの霊応力を借りられるってこと
    霊応力の加護領域の広さがロゼ>スレイなんだと思うわ

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:32:28 ID:HhFmpJsN0.net

    ハイランドに霊応力者が増えたならアリーシャがロゼに最近何かやったか聞いてくるだろうし見るからにアリアフでは誰も天族見えてない感じやんけ

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:47:33 ID:JCxwBrTe0.net

    マルトランが自害したときアリーシャが嫌いだからって血反吐吐きながら言ってたけど
    表現上それ以上でもそれ以下もなかった
    心理描写してないから意図を汲むことすら出来ない

    ・アリーシャが本当に嫌いで当初の狙い通り穢れ堕ちさせたかった
    ・師として最後は弟子の手に掛かりたかった
    この辺りを深読みさせて議論させたかったという浅はかな考えがスタッフにあったんだろうってくらいだな

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:51:31 ID:ARoIXADd0.net

    アリーシャがマルトランにどういうことって聞いてたのが驚いた
    マルトランが素直にアリーシャの理想論に共感してくれる忠犬だと思ってたんだろうか?

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:52:28 ID:nOvu9J0h0.net

    馬場「アリーシャはある意味“鈍感”の天才ですから」

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:54:04 ID:9tqQUrZ70.net

    アリーシャ信者はあの如何ともしがたいおままごと政治を擁護してみろよ
    憑魔だけどマルトランが言ってることが全部正しく聞こえる

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 02:58:05 ID:82OrEP9V0.net

    作中で描写不足すぎていきなり反吐がでるだのなんだのでびっくりした
    もう少しサブイベントだのなんだの挟んでわかりやすくすればいいのにな
    あんな森の中までおびき寄せたのもなんだかね

    アニメを見るとこっちの方が大分出来がいいしわかりやすいわ

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:07:05 ID:uiDS0FHJ0.net

    スレイは元はちょっとトボけたところのある元気ハツラツな少年って設定だったんじゃないか?
    ゲームではラジコンに成り下がったからわからんけど
    ムードメイカーとしての役割も恐らくはスレイにあったと思われる

    ロゼ様の台詞を精査すればスレイの台詞だったものと
    アリーシャの台詞だったものを抽出できる気がする

    殺人司教イベント後の化け物ブーメランは
    本来アリーシャの台詞だったんじゃないかとかあるよ

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:09:14 ID:Do8Y5YdC0.net

    むしろアリーシャの台詞って色々アリーシャにぶっ刺さるよな

    「穢れない故郷が見たいんだ!」→おまえんちに憑魔飼ってますけど?みたいな

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:13:24 ID:8q3zs5W+0.net

    スリの子供からワイロ受け取る衛兵野放しにしてるアホ政治家が殺人司教を化け物呼ばわり?…?

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:18:22 ID:yop1ig1Z0.net

    >>459
    ロゼに反動あったのにロゼは隠しとおせたんだったらスレイより戦闘の才能あるってことか

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:20:37 ID:f0ZLhCLq0.net

    >>470
    ロゼに唐突に喧嘩ふっかけて殴り合いする人なんだし、アリーシャがヘドが出るような女である事は間違いない
    マルトランは正常でアリーシャが異常

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:36:55 ID:RpwrSI7i0.net

    >>458
    でもそれ、+2アリーシャの底上げあってもなくてもロゼと一般人の状態は変わらないから変化が見えない

    (+2アリーシャの底上げがあった場合)
    ロゼは霊応力アップするが元々霊応力高い人だから霊応力アップしても導師として新たに出来ることが増えるなどの変化がない
    一般人は霊応力アップするが1アリーシャになっただけじゃ天族知覚できないから変化がない
    アリーシャは+2アリーシャの恩恵でロゼに従士反動が出なくなる

    (+2アリーシャの底上げがなかった場合)
    ロゼは霊応力アップしなくても元々霊応力高い人だから霊応力アップしなくても導師として新たに出来ることが増えるなどの変化がない
    一般人は霊応力アップしなくてもどっちにしろ天族知覚できないから変化がない
    アリーシャはスレイより高いロゼの霊応力のおかげで従士反動が出なくなる

    アリーシャのさじ加減だよ

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:42:18 ID:t85AjDYV0.net

    >>471
    悲しいけどスレイがムードメーカーは起こりえないよな…
    ロゼが入る前だってパーティーを暗くしてたのはスレイで明るくしてたのはエドナだ
    スレイは困ってる人はほっとけない=人の業を抱え込みたがるという潜在的な陰キャ要素があるから

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:51:54 ID:Z0mMo7Nd0.net

    >>471
    スレイならフォートン姉妹の退治で躊躇するなら宿で待ってろなんて言うかもな
    ミクリオの倍神前はスレイはミクリオに下がってろとは言ったしな
    ただ、ロゼがいないならスレイが宿で待ってろという相手はアリーシャになるからな
    それを言える度胸がスレイにあるなら離脱の時もありがとうではなくしっかり原因分析して自らアリーシャに首を言い渡してただろうな

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:54:58 ID:NamXCQ2h0.net

    スレイがムードメーカーになる=スレイは悩んで成長する成長キャラには出来ない
    という問題があるから非ムードメーカーが妥当だと思う

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 03:56:12 ID:avKpi3eS0.net

    ロゼアフターが出るならアン兄妹を主人公にした内容にしてほしいかな
    これなら風の骨のことがもっとしれるし、
    なによりスレイ達よりロゼとは付き合い長いしな

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 04:09:14 ID:Z0mMo7Nd0.net

    アニメも新キャラでアリーシャの部下の女兵士がいたが、興味あるのは風の骨だよな
    ただの兵士の日常より暗殺ギルドの活動や考え方が知りたい

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 05:50:25 ID:swXQLCGd0.net

    >>470
    最初からマルトランがアリーシャを快く思ってるとは思えなかったわw

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 13:31:34 ID:HmJksSAR0.net

    >>471
    凹んでなくてごめんはロゼのオリジナルなのは分かるわw
    なんのためにあのスキットがあるのか未だに分からんけど

    こんな時に凹めないあたしってズレてんのかな〜
    ごめん!!
    凄いスキットだと今でも思う

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 13:52:30 ID:5AOJiwWC0.net

    まともなファンのプレイ感想に恫喝して追い払うのがゼスアンチワッチョイありスレw
    ゼスアンチはエアプしかいないから水神殿とかマルトランとか細かいプレイ内容の話をされると答えられないので恫喝して追い払うしかできないw
    このワッチョイなし本スレだと>>282-284のように気軽に集中ステータスの質問にもフレンドリーに返答されるという
    いかにゼスアンチワッチョイありスレがエアプなのかがわかる比較になってるなw


    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part798
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531821398/115-116

    115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Spbf-8trp [126.35.76.118])[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 08:22:50.27 ID:8YeZZlo2pFOX
    水神殿クリアまで行ったけど
    マルトランを仲間にしたかった
    土下座でも何でもしますから俺と陪魔契約して下さい

    116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! c606-VJRk [153.223.143.48])[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 08:52:14.46 ID:XXvfzRJT0FOX
    知らんがな
    ここで実況してんじゃねえ

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:01:34 ID:AUlIk7YW0.net

    アリーシャいらない派の方がよっぽど友好的だよな
    アリーシャいる派はゲームをやってないから排他的でアンチ認定されると発狂、これもう図星つかれてるだけだよな
    普通のゲームはいる派が信者でいらない派がアンチな筈なのにww

    前代未聞だよこの論争

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:13:23 ID:OfzXTAVq0.net

    まあさすがに公式ニコ生でヒロインの名前がNGワードになってた俺屍2には太刀打ちできてないわな
    アリーシャ信者が少数しかいないってのがニコ生公式にもばれてる

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:15:57 ID:SSD4RIfA0.net

    ニコ動のロゼの秘奥義の奴見たけど、やたらロゼ叩いてる大量コメントしてるのがIDで確認したら2人だけってまともなファンのコメントでバラされてたぞ

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:27:49 ID:Awg+qWw50.net

    アリーシャいらない派は笑える考察
    アリーシャいる派は笑えないエアプ感情論
    この差は大きい

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:32:56 ID:Ed6aJ3Fq0.net

    テイルズ総合で暴れてるゼスアンチが「ワッチョイなしの巣に戻ってさらに馬鹿にする」って随分このスレの事を目の仇にしてるみたいだぜ
    どんだけこのスレの事を警戒してんだよ

    テイルズ総合スレ part1083 ワッチョイなし
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531241511/439
    439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 14:27:07.49 ID:pc1tya0d0
    >>433
    >>436
    それがおまえ(自演)の妄想だろ
    ソースがないソースをだせ?
    ならソースがあるソースだせよ。
    全部ブーメランなんたわ。ワッチョイなしでしか粋がれないチキン朝鮮人に日本語は難しいようたな。

    で、反論はまたソースだせと言い出して意味不明にわめいてブーメランして馬鹿にしてワッチョイなしの巣に戻ってさらに馬鹿にする、と。
    結局ソースださないでな。

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:45:01 ID:9tqQUrZ70.net

    >>489
    言葉が出て来なくなったら「ソースソース!」
    なぁにこれぇ…
    考察力の無い家畜は単語でしか喋れないのな

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:50:47 ID:ARoIXADd0.net

    >>483
    ズレてんのはスレイとミクリオだって気付かせるには最高のイベントじゃないか
    あれって今現在の出来事じゃなく17年前の出来事で、しかもスレイとミクリオは生まれたばかり
    親の顔を記憶してるぐらい絆が深いならまだしも、ぶっちゃけミューズもミケルも赤の他人
    スレイに至ってはあの17年前の時点で親は既に死んでるという
    そんな赤の他人の情報にまどわされずに凹まなくていいよって言ってんだよ

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:52:44 ID:RpwrSI7i0.net

    スレイが再び政治家に囲われて悪に目覚めないように仲間になって監視し続けるロゼかっけー
    そういやロゼが旅してる間も、暗殺ギルドはエギーユがまとめてくれてんだよな
    組織体系がしっかりしてるから頭領が監視業務中心になっても運営はしっかり続けられる
    最高の組織やで

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 14:59:29 ID:SK5AemjR0.net

    >>483
    フツーに考えて、
    「何十年前のホームビデオを急に見せられてもガチでショックを受ける内容なんて無いでしょ」
    っていいたいんだよ、ロゼは
    現にスレイミクリオはジイジに育てられた記憶しか持ってないじゃないか

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 15:04:52 ID:SSD4RIfA0.net

    >>489
    実況的な雑談に答えられないほどゼスティリア無知ならもうこっちのスレだけで充分だろ
    ゼスティリアに触れたくないなら解散して看板下ろせっつーの

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 15:06:19 ID:WL7Kh+Ic0.net

    >>491
    >>493
    凹んでないの件は、スレイとミクリオ本人達に言うことじゃなくて、
    二人から離れた所で凹んでない自分についてライラとかエドナに相談するみたいな流れが普通だよなあ…
    気遣うべき当事者二人に逆に気を遣わせてその上謝らせるって意味わかんねえ…
    ついでにいうとアレで謝るスレイとミクリオも訳わからん

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 15:10:16 ID:YzdOMK3R0.net

    スレイは自分が意外と関係ないって気付いたからロゼの凹まない発言に同意したんだと思う
    ロゼも孤児だったけど拾って育てたブラドやエギーユに感謝するだけで、生みの親なんてどんな境遇でも凹まないって言うだろうし

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 18:56:25 ID:ud5SqK470.net

    インタビューではアリーシャの離脱は最初から決まってましたぁ(言い訳の可能性あり)
    と奥村さんが言ってたけど
    仮にもしそれが本当だとしても
    あんな空虚とも言えるぐらい
    展開もゲームもスッカスカなもの売りつけている事になるよね。


    あとさ武器もその後の街に売っているわけだけど、これって信者とかどう言い訳してんの?

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 19:40:10 ID:rIAiZI250.net

    ある程度プレイしてみて感じたんだけど、戦闘とか難易度のバランスは結構良くできてる…気がする

    石碑「セカンドにするとGRADE得するよ」
     ↓
    試しにセカンドに変更してみる=敵レベルアップ=ドロップアイテムもランクアップ
    店売りより強い装備が手に入ってつい嬉しくなる
     ↓
    もっと難易度を上げたり、わざとDエンカウントしたりして遊ぶ
     ↓
    メイジ雑魚に焼かれる

    なんだかんだで楽しい

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 20:01:36 ID:lfe/7avq0.net

    >>498
    久々にいい事言ってくれたな
    ゼスティリアの戦闘って神依ガー神依ガーって叩かれがちだが、戦闘バランスは抜群に良いんだよな

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 20:27:05 ID:8q3zs5W+0.net

    >>497
    アリーシャが出来損ないでついに心折れちゃったか
    展開がスッカスカだったんじゃなくて、アリーシャが離脱したからその部分がスッカスカになったんだろw

    それを世間では「ロス」という

    ゲームがスッカスカなことにしないで欲しい

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 20:33:50 ID:S6v5sKMD0.net

    >>498
    ドロップ率は難易度で上がるから、セカンド→ハードみたいに徐々に上げるといいもの落とすよな
    秘奥義で倒すとドロップ率さらにアップ

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 20:47:55 ID:rIAiZI250.net

    >>499
    システム的に「強敵と上手に戦うと得する」がハッキリしてるのがすごくいいね
    自然と難易度・敵レベルを上げちゃうし、いつの間にか「もっと上手に戦う事」を強く意識してプレイしてるところも気持ちいいな
    システム・バトル両面のスキームがそうなるよう上手く噛み合ってるところに思わず感心したよ

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 20:57:34 ID:Ed6aJ3Fq0.net

    >>497
    空虚とかテイルズおなじみのリアリティが理解出来てない感じかね

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 21:34:16 ID:sk4CckB40.net

    >>502
    ただ難易度が上がるだけで“得をする”の部分が強調されてないゲーム多いもんな
    メリットが大きいなら自分の戦闘テクニックも磨こうってモチベーションに繋がるし、凄く良いシステムだと思う

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 21:55:52 ID:WL7Kh+Ic0.net

    あのミクリオとスレイの空気読んでごめんの息合わせるシーンほんと気持ち悪くて嫌いだわ
    からのなぜかロゼ様が踏ん反り返りポーズで2人を許す展開だもんな

    ロゼが「ごめんね、2人がそんな大変な生い立ちなんて知らなかった…本当にごめんね……」
    って申し訳なさそうにして初めて気にしなくていいよ!こっちこそ暗くしてごめん!じゃねーのかよって

    ゼスティリア三大気持ち悪いシーンにはいる

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 22:41:13 ID:OfzXTAVq0.net

    そんなのより、メタな意味で今更ミクリオがストーリーの重要人物フラグ立つのが遅すぎるという意味だったんじゃないか

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 22:45:00 ID:mcMjNLl90.net

    後から自分はこういう人物だったってわかるのはシンフォニアだっけか
    最初にシナリオに組み込まれて無い分、プレイヤーとしては突然感がある
    ロゼはプレイヤー視点の意見と言えよう

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 22:49:57 ID:/Nerp/Dt0.net

    >>505
    アリーシャなら言いそうだが、そういう励まし方しか出来ないアリーシャはその直後に離脱させられそうだ
    スレイとミクリオに求められてたのは自分の生い立ちにも負けない強い気持ちだから
    いちいち同情されて気持ちをくじくような相手では務まらない

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 22:59:45 ID:VSOWCFR30.net

    同じ親の描写でも行った瞬間に不仲なのを見せ付けられるエクシリアのジュードより
    ゼスティリアのほうがマシというもの

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:03:16 ID:avKpi3eS0.net

    >>505
    ロゼがごめんに本当にごめんね…というキャラだったらスレイはとっくに憑魔になってたと思うしこれもうわかんねーな
    生まれた時に失った自分の親の件で穢れるほど悲しんじゃ駄目だよってストッパーになってたのでは?

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:07:55 ID:VxbXV+RE0.net

    ハリーポッターの作者は、登場人物に「欠点」を持たせて読者に共感を得るように作ってること知って驚いたわ
    馬場は、ロゼは僕に似ていて誰からも好かれる欠点がないキャラとして考えてたんだろうなぁ...(白目)

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:18:06 ID:yFn7XwzN0.net

    誰からも好かれるなんて設定つけられてみかこしもやりがいありまくっただろう

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:31:42 ID:avKpi3eS0.net

    ロゼはリアル世界にいたら誰からも好かれるタイプだと思うな
    全般的に細かい事が嫌いだから、こっちにも細かい事は言ってこないし
    遺跡趣味のつまんない話してても、時々は乗っかって楽しませてくれるし
    相手が悩んでたら励まし方が独特で相手が元気出そうだし
    おしゃれに気を使ってるわけじゃないから男友達のように接する事が出来て楽だし

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:36:58 ID:Hd29LMA00.net

    >>511
    僕に似ている

    誰からも好かれる
    の部分はイコールじゃないぞ

    そういう印象操作してるとマスコミを見るようなもんだぞ
    誰からも好かれる=ロゼのムードメーカーな性格
    僕に似ている=ロゼのガサツな性格
    だぞ

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:58:01 ID:lfe/7avq0.net

    馬場がいきなりロゼは僕に似ていると言ったんじゃなくて
    他のスタッフが馬場さんはロゼに似ていると言われたのを受けて
    リップサービスで馬場は「僕に似てるかもしれませんね」と言っただけだぞ
    明るい性格が似ている程度の軽い気持ちで発言しただけだった

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-26 23:59:25 ID:t85AjDYV0.net

    やはりアンチの切り貼りは会話の流れ無視だったか
    馬場がいきがりながら言ってるように演出してるよな、アンチが

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:16:33 ID:fI6DQXEG0.net

    馬場は動画で色んなインタビュー聞いてもハッキリとは答えないタイプなので
    僕に似ているぜーアピールなんて自分から積極的にする雰囲気じゃないからな

    ロゼは好きですとか、癖がなくて誰もが好きになるキャラクターってのは
    そりゃ宣伝文句なんだから自分のゲームのキャラクターは褒めるでしょうよ

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:17:44 ID:ikLGubj50.net

    ロゼ(とザビーダ)をフルボッコできるサブイベントがあることを知る

    イベント発生

    橋の上で突然バトル開始(どう見ても通行人の邪魔)

    バトル終了後
    スレイ「ロゼと出逢えて良かった!」
    プレイヤー「は?」
    ロゼが第2秘奥義を修得
    プレイヤー「あ?」

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:22:57 ID:UrFKk03+0.net

    ゼスティリア2があるとしたらロゼとザビーダの役割が重要だという事を示唆してると思う
    新キャラが主人公だろうけどその彼はロゼにもザビーダにも深い関係がある人間

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:25:25 ID:Ydn53p+i0.net

    馬場がロゼ声優のファンって言うのも力強い演技が出来るからとか声優の能力としてのファンなんだろ

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:27:42 ID:JTl0Kpc80.net

    ファミ通のインタビューもインタビュアーがわざと意地の悪い質問したとか言い出してたアンチ

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 00:49:47 ID:1XxTRR630.net

    >>518
    ロゼと出会えてよかったの意味
    その前にライラが「ラストンベルで私にかけた言葉を皆さんにお伝えしては?」といわれ
    ロゼは恥ずかしくて「もういいじゃない!タイミング逃しちゃったし」と返してる
    つまりスレイがこのラストンベルでライラにかけたロゼの言葉について「ロゼと出会えてよかった」と言ってる

    もうスレイも背中で語りまくる主人公のイメージも定着してるから、いわゆるお察しなんだよ

    で、決戦前夜のラストンベルでロゼがライラにかけた言葉は
    「どんな事になっても何が起きても、あたしが何とかしたい、ってか、する」だからな
    これは翻訳すると
    「スレイが導師を辞めて数百年寝る事になっても、あたしが新しい導師になって世界を浄化したい、ってか、する」って意味

    だから、スレイがロゼに出会えてよかったというのは
    スレイがわざわざ口に出さなくても空気を読んで新導師を引き受けてくれるロゼに出会えてよかったという意味
    ここまで読み取れないとこのイベントは何がなんだか意味がわからんのだよ

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:13:14 ID:4uXCD7Vu0.net

    >>518
    優等生揃いで深みもないとも言われてるのを救ってくれたのがロゼ
    スレイはそれに対する感謝、だろ

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:15:33 ID:mByN+gNs0.net

    馬場は食事中に人前でゲップするヒロインなんて新しいんじゃなかろうかって思ったのかね

    あれ「気が緩みすぎちゃったゴメン」とかすぐに自分で謝ってたらまだ許したけど
    「汚いぞ」とまで言われてるのに意味不明なニタァ笑いして終わりって絶句したわ
    スタッフの品性どうなってんだよ

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:19:52 ID:1XxTRR630.net

    ロゼはパスカルのようにちゃんと女の子らしく振舞わないという点がよかった
    ゲップの後のニタァなんてそれだけで愛嬌がある

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:20:58 ID:RM0I+RG30.net

    ロゼはアリーシャみたいに品性を争う存在ではないんだよ

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:23:37 ID:WzU611SN0.net

    Gfもパスカルいなかったら優等生揃いで終わってたわ
    パスカルのムードメーカーが綺麗には終わらせなかった
    ゼスティリアはその役がロゼ

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:46:56 ID:1XxTRR630.net

    ロゼがお上品に食う暗殺者だったら本当にまずかっただろうな

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:48:28 ID:8FmGmO0y0.net

    >>524
    ディストピアそのものなゼス世界なんでゲップで食事なんて面白要素多少あった方がいいわ
    いちいち目くじらたてるもんじゃない

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:50:22 ID:rHMVSyox0.net

    山あり谷ありというか綺麗事ばかりのアリーシャの次は最初からガサツな性格の女の子、対照的でいいのかもしれん

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:52:28 ID:loWdlOKx0.net

    >>524
    ウップ
    って堪えたかのようなゲップじゃなくて、ゲーム見てる分だと顎下げて口あんぐり開けて「ゲフッ」て声優が演技したから、現実に考えると「ゲーーーッ(低音)」のゲップが出てると思う
    豪快アピールってやつやね

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 01:58:46 ID:EgaS80/g0.net

    二人で盛り上がってるのに何故か「何の話してるの?私が知ってる話?」って乱入してきて会話を終了させるクソ女思い出す
    遺跡の話とかまさにそれなんだよ
    スレイとミクリオが遺跡で盛り上がってるところに何話してんのって入ってきて
    色々説明させた末に言った言葉が「一つだけ解った、あたしには興味ないってことが」
    普通こんなやつ嫌われる

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:10:45 ID:g6iOIAVf0.net

    遺跡の話あわせるためにスベスベヒンヤリ石ですね!のような事言ってたし
    あわせるだけあわせて諦めたんだからチャレンジャーだよ

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:14:15 ID:JgVr2JMV0.net

    ゼスも好感度システムあったらもっと変わってたかもな
    全キャラ分イベント用意する必要があるから脚本や作業量が増えて
    一人だけ贔屓してそのキャラのためだけにシナリオを作るってできなくなるだろうし
    シンフォニアはどのキャラを選んでもしっかり作り込まれてて何周もしたっけな・・・

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:24:17 ID:JTl0Kpc80.net

    ロゼへの好感度は好感度システムではなくシナリオの根幹に関わってるからという気がマジでしてる
    スレイだけだとどうにもならない世界だったろうからさ

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:25:27 ID:LkRSLioj0.net

    好感度って女性が全員人間じゃないと意味ないんじゃねーの

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:28:50 ID:MN+GazKd0.net

    >>532
    スレイの導師服がボタンに見えるってのもロゼが遺跡に全部飽きてしまってるんだろ
    サウナでもスレミクがサウナの歴史話しててザビーダ一人だけ別行動してたし、遺跡話してる側がちょっと空気読めてない

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:30:34 ID:OUypQgzJ0.net

    >>534
    好感度システムなんかでロゼがスレイに惚れてる感じ出したらロゼがかわいく見えてゲームの趣旨がかわりそうだ

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:32:09 ID:7SCEoqO/0.net

    ぶっちゃけスキット動画見ただけでやったかのように感想言ってる奴いるよな
    遺跡話の妨害をするなんて面白スキットなのにつまんねーって言ってるのみると前後関係わかってなさそう

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:33:49 ID:5G9N14TC0.net

    >>534
    主人公がアリーシャの課題乗り越えてどうするんだよって少し思った
    まあアリーシャは離脱はするけど好感度システムはありますって仕組みなら良かったかもしれんが

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:43:26 ID:8RToW+K60.net

    >>534
    好感度システム作るぐらいなら、前にブレスオブファイアの穢れシステム提唱した人のを採用したいな

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 02:58:58 ID:xtr8lfuV0.net

    >>532
    そのぐらいスレイもミクリオも余裕でじゃれあいだと思ってるよ
    遺跡趣味が他から嫌がられる趣味なのは二人とも理解してるから

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 04:51:52 ID:4uXCD7Vu0.net

    「これだけ分かれば遺跡が好きになる」みたいな本でも作らないと興味もてないわな
    ラストンベルでも鐘の音が綺麗ってロゼとライラで言ってるのに、鐘が鳴る仕組みを延々話すスレミク

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:09:46 ID:lG+2Nueu0.net

    ハーツの感想でこういうのがあったな
    『主人公とヒロインが「いい人」過ぎて好きになれない…。正しい事を教科書での知識でしか知らない子供とでもいうべきか』
    ってね
    ゼスティリアでも似たようなこと言ってた
    >馬場 ロゼは、スレイたちの心理的、内面的なカウンターを担うキャラクターとして、
    >彼らと対になるような形で描きました。スレイ、アリーシャ、ミクリオ、ライラは、
    >それぞれに個性がありつつ、同じような生真面目さと情動傾向を持っています。
    >スレイの悩みを自分のことのように共有し、いっしょに苦悩する優しさを持っていますが、
    >それは同時に、スレイと同じ視点で“挫折”という袋小路に陥ってしまうということでもあります。

    いい人過ぎる=偽善的過ぎるという意味だろ

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:28:36 ID:lH0mOcw/0.net

    いい人って言い方を悪い意味で使うなんて壮大だな
    馬場の生真面目さの「生」の部分の方がより的確さが増してるというか

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:32:47 ID:DVV45A5d0.net

    ロゼがお化けが苦手とか女の子してたじゃん、アホの子にしか見えなかったけど
    あれが別の視点につながるんでねーの?

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:50:23 ID:xNL/TqHI0.net

    ほんと発信側には都合のいいメディアだこと
    内面的なカウンター=主人公(とその群れ)はつまらないですよという遠まわしの引導

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:57:33 ID:PRMBBHVa0.net

    スレイとアリーシャは美術館見学してた印象しかないな
    与えられるミッションもヌルい設定ばかりだった
    枢機卿のように領域が強くて霊応力遮断されて天族見えなくなったり、浄化出来ずに暗殺したりの苦労する内容ではなかった

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 11:59:10 ID:UrFKk03+0.net

    それでもPS4で完全版出さなかったのが偉い
    ヴェスペリアみたいに仲間にならないはずのフレンが仲間になったり醜態は晒さなかった

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 12:02:16 ID:SUCRMaC20.net

    真の仲間の意味が「スレイと同じ視点で“挫折”という袋小路に陥ってしまう」奴は失格っていうのがおもろい

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 12:15:43 ID:pSICUlKa0.net

    ゼスで好感度システムってw
    選択肢があってもそれは意味を成さずにロゼにだけしか好感度が行かず終わるだろw
    そしてロゼ以外のキャラ好感度を上げてもスキットに何故かロゼが入ってくる

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 14:01:18 ID:RM0I+RG30.net

    アリーシャが橋直すとか後半ストーリー考えるとマジなの?って思っちゃう
    それ、元は憑魔が暴れて反乱を起こしたから端が壊れたとはいえ、憑魔を浄化したんだから
    その後は人間社会の問題で、憑魔も天族も関係ないだろっていう

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 14:11:29 ID:UqL91VSZ0.net

    >>552
    なるほど
    アリーシャが橋治すは一見すると川の氾濫を起こしてたのが憑魔だからゼスティリアの世界観に沿ったシナリオだと思ってたがそうじゃないのか…
    言われてみれば川の氾濫起こしてた憑魔浄化するまではいいけど、その後の天族に橋を作らせましょうは余計だな
    アリーシャではなく何気に「スレイ」がミスリードしちゃってんのね

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 14:26:06 ID:rrNDZR6H0.net

    困ってる人を助けたいからって復興の手伝いまで天族を使ってやるのが越権行為という事だな
    しかもスレイはその越権行為が民にとって悪い事だと気付いていない

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 14:40:05 ID:4njQEJmH0.net

    困ってる人を何でも助けるんでいいなら導師は国が戦略的に取り合いになるのも仕方ないかな
    もっとも、ライラが導師は孤独に耐えないといけないみたいな受け身な言い方にとどめたのも問題
    導師が孤独に耐えられなくなったらどういう悪い行動に繋がるかを説明してあげないといけなかった

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 14:54:42 ID:mByN+gNs0.net

    普通のゲームならアリーシャ除いたptメンバー全員中盤〜終盤辺りで徹底的に叩きのめされて、
    自分達の間違いを突き付けられて改心するってキャラばかりだし
    そんな奴らが何一つ変わる事無くこれまでのクソゲー世界を存続させる「だけ」の物語がゼスなんだから、
    そりゃこれまでのテイルズとは大違いだよ
    他のテイルズプレイすればわかるけど「世界を守り、何かが失われて新しい時代が始まる」っていう要素が含まれてきたのがテイルズ
    ゼスは「最低の世界は存続し、何も変わる事は無い」だもん

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 15:21:43 ID:DVV45A5d0.net

    世界を守る為に浄化は捨てて暗殺っていうプロットはよく考えられてたなー
    ヘルダルフを暗殺によって救ってあげる事で最低の世界は存続しなかったんだよ

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 16:28:41 ID:4sn04Qnf0.net

    >>552
    アリーシャが離脱以降ダンマリなのはたぶんこれも理由のひとつだと思うよ
    あそこでアリーシャが「憑魔を浄化して氾濫を止めてくれたのはありがたいが、その後橋を復旧させるのはスレイのやる事ではない」とはっきり断ってれば、おそらくアリーシャの離脱はなかっただろう
    政治家と導師のお互いのやるべき線引きがはっきりしてない事こそが離脱の真の理由だから

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 18:27:48 ID:gzY0IO1f0.net

    >>556
    クッソワロタwwwww
    自分の間違いをフレンに突きつけられても改心しなかったクソキャラ=ユーリ
    自分の間違いをロゼに突きつけられて改心して暗殺者として世界を救った勇者キャラ=スレイ
    これが正しい認識だから

  • 560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 18:40:37 ID:mTcHNd5a0.net

    そういや>>5のこれ、話あってなかったけどどうなの?

    ・ゼスティリアが世界累計で150万弱という詳細情報はゼスアンチの裏付け情報にて確定になったが、テンプレに入れた方がいいか?

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 19:02:09 ID:4I3/PvDb0.net

    ソースも乗せるなら魔除けとしていいと思う

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 19:46:55 ID:Rd19joKm0.net

    テンプレは入れずにその都度言い返せば良いレベルだろ
    150万弱に難癖つけてるゼスアンチはこのスレだと論客が多くて分が悪いので
    総合スレの弱っちい奴相手にしてるぐらいだしな
    正面からぶつかって来れない奴なんか大したことないからテンプレに入れるまでもない

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 20:42:11 ID:DTNEV7Uh0.net

    よし次これ行こうか
    ・ロゼが人気者という根拠の考察

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:08:43 ID:RM0I+RG30.net

    さっき2ch全体で「テイルズ キャラ名」で全文検索してみたらロゼがダントツ一位だったぞ
    ダントツで少なかったのはデゼルとザビーダだったがな
    (二位はアリーシャ、これはロゼとの比較で出されてると思われる)

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:18:19 ID:RM0I+RG30.net

    ちなみにロゼ関係ないけど作品名で「テイルズ 作品名」で2ch全文検索すると順位はこんな感じ
    ハーツだけ異常に多いが、これは別のが引っかかってると思う
    ゼスティリアは多いは多いがダントツって程ではない

    p 8280
    d 8130
    e 4580
    d2 7350
    s 7510
    r 5190
    l 2970
    a 8160
    i 1990
    h 10500
    v 5790
    g 3540
    x 5150
    x2 5270
    z 6640
    b 4410

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:30:23 ID:weofGgWC0.net

    テイルズで嫌いな女キャラはロゼだけだわ
    他の女キャラは別に嫌いだわ〜なんて思ったことがない
    男キャラで嫌いなのはスレイ、ヒューバート、イオン導師でもう一人強いて挙げるなら教官かな。教官とか使っててなにも楽しくなかった
    他の3人は単純にキャラとして嫌い

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:38:28 ID:mTcHNd5a0.net

    ロゼが嫌いな人ってロゼそのものが嫌いっていうよりロゼが褒められることへの嫉妬みたいなもんでしょ

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:41:16 ID:64L3KR6L0.net

    ロゼが出てくるまでのテイルズ二大ヒールキャラってユーリと長髪ルークだからな

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 21:57:21 ID:WzU611SN0.net

    テイルズで一番嫌いなキャラを知恵袋で募集して
    ロゼって答えさせようと必死な質問主だったが、ほとんど誰もロゼって答えてくれなくて苛ついてる件w

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=1&qid=12162529467
    テイルズで一番嫌いなキャラって誰ですか?
    2016/8/4 21:04:32
    テイルズで一番嫌いなキャラって誰ですか?
    パーティメンバー内だけでお願いします

    mai********さん 2016/8/4 23:39:02
    まず、ファンタジアから
    TOP なし TOD マイティ・コングマン TOE フォッグ(嫌いというより苦手) TOD2 なし
    TOS なし TOR ティトレイ(これも嫌いというより苦手) TOL モーゼス TOA なし
    TOT なし TOI リカルド?ちょっと無理かな… TOSR なし TOV レイヴンおっさん TOH(R) なし
    TOGF なし TOX アルヴィン TOX2 なし(アルヴィンの評価上昇) TOZ ザビーダ(なんか無理)
    ベルセリアは知らないです。すみません 好きな人ならたくさんかけるんですけど 案外嫌いな人って少ないですね。

    質問者 2016/8/6 09:36:16
    人それぞれですよね
    私はロゼ以外のキャラは好きか大好きか普通です

    ama********さん 2016/8/7 22:31:49
    アルヴィンですかね。(以下略)

    ran********さん 2016/8/7 15:56:56
    パーティーメンバーに入るかどうかは微妙ですが、なりきりダンジョンXのアルベルトです。
    戦闘に参加するメンバーで答えるなら1番はヴェスペリアのユーリです。(以下略)

    sat********さん 2016/8/61 8:24:26
    マルタとロゼはどうしても好きになれないです‥‥

    aha********さん 2016/8/611:18:38
    シャーリィです。キャラクエで嫌いになりました。(以下略)

    tu9********さん 2016/8/5 20:34:26
    ラタトスクの騎士の『マルタ』(以下略)

    kon********さん 2016/8/5 19:57:09
    詳しくはありませんが、好きな順はガイ≫≫ルーク≫ティア≫ジェイド≫アニス≫≫ナタリア(以下略)

    jac********さん 2016/8/5 14:12:26
    「テイルズオブリバース」のアニーどす。(以下略)

    tak********さん 2016/8/5 05:30:49
    長髪ルークが嫌いです 髪の短いルークは好きです(以下略)

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 22:05:34 ID:WzU611SN0.net

    こっちのテイルズで嫌いなキャラの質問もロゼは無し
    ロゼ案外嫌われてないかもしれないな

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183591882
    テイルズシリーズで好きなキャラ嫌いなキャラ教
    por********さん2017/12/20 19:01:55
    テイルズシリーズで好きなキャラ嫌いなキャラ教えてください
    嫌い→ルークとジェイド

    x_l********さん 2017/12/20 23:03:33
    嫌い: ロイド、スタン、シング、フレンやクレス。よくアニメに出てくる正義を貫くヒーロータイプがとても嫌。

    blu********さん 2017/12/22 00:27:16
    嫌い→フォルトゥナ、エルレイン、ディスト辺り

    mon********さん 2017/12/21 20:21:44
    嫌いなキャラはTOAのジェイドとTOVのユーリです。
    上から目線の何様だという態度が気に食わないですね。

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 22:22:28 ID:WzU611SN0.net

    テイルズで仲間なのに嫌いなキャラっていう今ちょうど受付中のこの質問でもロゼって回答はゼロ
    やっぱりロゼって嫌われてないっぽいぞ

    テイルズオブシリーズで、仲間なのに嫌いなキャ
    suz********さん2018/7/24 01:14:21
    テイルズオブシリーズで、仲間なのに嫌いなキャラ、敵だけど好きなキャラは?

    xou********さん 2018/7/2523:20:59
    仲間なのに嫌い
    ファラ セネル ルーク(ロング)、アニス コハク エステル アルヴィン エリーゼ

    tou********さん 2018/7/24 14:13:25
    仲間なのに嫌い シャーリィ

    day********さん 2018/7/24 06:42:07
    仲間なのに嫌い ルーク、ジェイド、アニス

    x_l********さん 2018/7/24 04:35:18
    仲間なのに嫌いなキャラクター-> いっぱいですよ!
    王道のヒーローや熱血バカのタイプや甲高い声で弱くて救われているばかりの女性キャラがとても苦手です。
    スタン、ファラ、メロデイ、ロイド、マルタ、コレット
    アビス: アニス
    イノセンス: イリア (態度や口が悪い)、ルカ (臆病でいつもそわそわしている)
    ハーツ: シング
    ヴェスペリア: エステル
    グレイセスf: みんなが好きでした(^ ^)
    エクシリア: エリーゼ (甘えっ子で悪ガキみたいな態度にイライラしたんです)、アルヴィン (裏切りに呆れた)
    ゼステイリア: スレイ、ライラ (甲高い声でいつもはぐらかしたりするところがあまり好きじゃなかったんです)、
    アリーシャ (彼女のエピソードでロゼと口喧嘩した時に何だか子供っぽいと思ったんです)
    ベルセリア: みんなが結構好きでした(^ ^)

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 22:28:07 ID:WzU611SN0.net

    このテイルズ嫌いキャラでもロゼ無し

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14189020814?__ysp=44OG44Kk44Or44K6IOWrjOOBhOOBqg%3D%3D
    テイルズオブシリーズで好きなキャラと嫌いな
    fat********さん2018/4/1422:22:44
    テイルズオブシリーズで好きなキャラと嫌いなキャラ教えてください。

    x_l********さん 2018/4/15 09:16:47
    嫌いな男性キャラクター:
    1スレイ 2シング 3スタン 4フレン
    女性キャラクター:
    1ライラ 2エリーゼ 3アニス 4エステル

    mam********さん 2018/4/18 22:35:30
    苦手なキャラクター
    ロニ

    sof********さん 2018/4/17 13:06:34
    嫌いなキャラはベルベットです 理由は復讐の為に戦うからです

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 22:32:54 ID:WzU611SN0.net

    >>572のに追加

    suz********さん 2018/4/17 08:24:20
    ?嫌いなヒーロー
    なし
    ?嫌いヒロイン
    ティア・ソフィ

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:14:37 ID:lH0mOcw/0.net

    ロゼはエアプが叩いてるだけで、テイルズまともにやってる人だとそんなに嫌うキャラじゃない
    他のテイルズの方が酷いキャラいるから

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:18:14 ID:4sn04Qnf0.net

    >>569-573
    大多数はロゼを嫌ってないw
    知恵袋まではゼスアンチの工作の手が回ってなかったんだな

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:20:22 ID:g7oGAHZ40.net

    ロゼは本当に裏主人公って感じがする
    マルトランにも食って掛かろうとしたし結構熱血なのもいい

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:22:11 ID:rHMVSyox0.net

    アリーシャからのデートの誘い断ったの?なんてスキットがあったのからしてノリが軽い
    ゼスティリアの暗い世界の中では貴重で嫌う要素ないやろ

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:29:26 ID:pSICUlKa0.net

    ファンタジアみたいな王道と期待して発売日に買ったががっかりしたなぁ
    主人公犠牲になるのと問題そのままが王道・・・?
    アリーシャだってDLCで反動無いみたいだったから途中で抜けた後に再加入シナリオ作れたろうにその後の特訓イベントとか
    エンディングでスレイ犠牲なってたが、そこから世界回って助ける方法探したり原因を無くす為のシナリオとか出来たろうに

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-27 23:32:56 ID:WzU611SN0.net

    ファンタジアは表の王道
    ゼスティリアは裏の王道

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 00:14:08 ID:0SNVXQYC0.net

    アリーシャを以後同行させなかったのは反動云々よりも大して熱くないのが問題なんだよね
    スタッフがスレイとアリーシャの関係に飽きちゃったんだろ
    ロゼは霊応力高いから反動がないって設定も、反動云々でロゼとの喧嘩のくだりがぶれないようにするため

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 00:57:39 ID:mqRM/fwM0.net

    もうベルセリアみたいに誓約はそんなに重要ではないということでなくなって良いんじゃない?
    なぜ誓約流行ったのかわけわからない世界観なんだよな
    以前のザビーダに戻って欲しいわ 殺さない流儀どこに消えたんだが

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:04:12 ID:vVdFtdeg0.net

    >>569-573
    エステル、コハク、ティア、イリア
    結構ヒロインが嫌いな人多いな

    ・ロゼと歴代ヒロイン、それぞれ長所短所比較してみようぜ
    >>1

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:08:57 ID:8OguJOMv0.net

    >>582
    ・アリーシャと歴代ヒロイン、それぞれ長所短所比較してみようぜ
    も一緒>>1に入れておいたら?

    エステルにお笑いポイントが少ないと思ってた奴は多いと思う

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:10:42 ID:vp4971WL0.net

    >>578
    特訓イベントとかロゼにもないから諦めてお帰りください

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:13:50 ID:XgK6SSJ80.net

    ロゼはなんのためにガサツにしたかよくわからんな
    金への執着心はイリア>ロゼだと思う

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:16:40 ID:nFXlR3i/0.net

    天族のジイジは実は人間と天族分かち合えないとか言ってるんだろ
    もし人間が天族見えるようになったらどうなるかロゼの考え聞いてみたいな

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:21:18 ID:nFXlR3i/0.net

    >>571
    >仲間なのに嫌いなキャラクター-> いっぱいですよ!
    >ゼステイリア: スレイ、ライラ (甲高い声でいつもはぐらかしたりするところがあまり好きじゃなかったんです)、
    >アリーシャ (彼女のエピソードでロゼと口喧嘩した時に何だか子供っぽいと思ったんです)

    ロゼが入ってなくてアリーシャが入ってる
    世の中にはそんな人もいるんだ

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:23:31 ID:n803gNl40.net

    >>587
    アリアフは皆仲良くてよかったよなあ
    実はアリーシャじゃなくてスレミクが険悪な空気作る原因だったのでは

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:25:11 ID:zGktEwvn0.net

    >>586
    いや無理だと思ってるな、まず
    ジイジとロゼって結構考え方似てるとおもう

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:30:38 ID:8QAIJZ4k0.net

    確かにあのクソ長い洞窟で女四人でアホな会話ばかりしてるけど
    ストーリーの出来については正直本編より上だったろ

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:33:04 ID:bT6EpsOa0.net

    アリーシャは空気読めなそうに見えて空気読んでロゼの事をチャラい女と同じようなガチ女言葉タメ口にしたんだろ

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:38:42 ID:8BSdjiFO0.net

    エドナの掘り下げが一番必要かつ簡単だよな
    ドラゴンを浄化する方法を探すサブイベ追加する、もしくはベルセリア時代のアイゼン、それもドラゴン絡みのシーンを
    大地の記憶で見せるサブイベを追加する

    Bの時点でアイゼンは自分が殺される事に対して覚悟決めてるから、過程さえちゃんとしてくれりゃ結末は元のゲームと同じでも構わないし

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:40:40 ID:FeVeS7dt0.net

    アリアフはロゼ主人公にしなくてよかったな…
    あれ実は百合視点でアリーシャ主人公のロゼヒロインっていうシナリオ
    もう好きにやってくださいよの世界

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:44:32 ID:M/NxNWae0.net

    >>587
    アリーシャの子供っぽいのはアリーシャの好感度を下げるため
    こいつスレイの前ではいたいけな少女を演じてたからな
    アリーシャアフターのノリでロゼとアリーシャを組ませてスレイも同行させて学習して欲しいレベル

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:46:20 ID:bshrKpBz0.net

    >>592
    最終的にアイゼンを殺すとしても、ゲームでは理由が薄いというか
    正直なぜ殺しに行くことにしたのか今だにわからない。
    そして、あの流れならエドナはスレイにブチギレていい。
    「君のお兄さんを助ける方法を捜すから力をかしてよ」
    → 探さずに殺すだしな。利用するだけ利用しただけにしか見えない

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:48:43 ID:5XtJNxjU0.net

    >>592
    ベルセリアでアイゼンが死にたい言ってるなら、ザビーダが約束を守るなんて珍しくない展開だろ

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:53:43 ID:fHcxNeBv0.net

    >>592
    うーん、エドナはあまのじゃくだからスレイ一行に加わる本当の目的が違う
    エドナがやりたかった事をはっきりさせるイベントにして欲しい
    ドラゴンは最初から殺すつもりだったし、殺したら自分がレイフォルクから解放されて万歳ってのがエドナの狙い

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 01:58:13 ID:HGsHujaM0.net

    >>595
    エドナがそんなにアイゼンを生かしたいと思ってたとは感じないんだよなあ…
    エドナ連れて最初の仕事の橋の土台を作る作業だって、散々ゴネた割に最初からやるつもりだった、だぜ
    しかも女の子からヤラせてって言わせたいの?と煽ってきてる
    つまりエドナは人間が嫌いというのは実は超大嘘で人間が大好き
    なんで人間が嫌いと嘘を言ってるかというと「アイゼンが人間好きすぎてドラゴンになったのがうらやましい」から
    こいつの天邪鬼にいちいち正面からぶつかっても得る物は何もない

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 02:01:00 ID:aDkKCKkP0.net

    >>590
    正直あのノリだとアリーシャNGは絶対なさそうなんだよなあ
    いつ離脱させられるんだかビクビクしてたアリーシャも、最後には今後も一生従士をやりたいですとスレイの報告
    ま、そこには女の四人旅でこれはいけるとアリーシャが確信したという事だろう
    スレイっつーのはニコニコしながらいつ首切るかわからん怖さがあるから

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 02:03:57 ID:LjmwSgUA0.net

    バンナムがゼスティリアが過去最低作品だと認めることはないのだろうな
    手を抜きまくったとも認めない
    馬場がやらかしたとも言わない
    …言って仮に返品騒ぎとかになったら大赤字だしな、企業としていわないか
    でも、普通なら静かに忘れさらせるところだと思うのだが、わざわざアニメ化、しかも1期で終わらない長さのものにして風化させないこの流れが…
    何考えているのだろうか?

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 02:17:35 ID:nFXlR3i/0.net

    バンナムが過去最低どころか過去最高ぐらいに考えてるかもしれんぞ
    ゼスティリアはそれほどレイズでも優遇され、テイフェスでも優遇されてるからな

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 06:47:24 ID:AD1DYKKm0.net

    一番売れてるパターンだな、それ……

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 10:48:01 ID:8BSdjiFO0.net

    スレイがマオテラス浄化しながら人間の霊応力上げることが
    カノヌシとベルベットを起こすきっかけにはならないだろうし3作目があるなら天界天族がなんかやらかすんかね
    個人的にはアニメ正史にしてアイゼンとか生存させてB+ZでPT組めればええな
    木登りして蝉の抜け殻とってた話きいたら地味にオスカーも仲間にしたいと思ったし
    超越神はいらんけど

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 11:01:24 ID:XgK6SSJ80.net

    >>603
    ゼスティリアのゲーム、ベルセリアのゲームと同じ山本ってシナリオライターで来てるんだから
    アニメ正史にして三作目は無いだろ
    天界天族みたいなのは特に盛り上がるストーリーでもない感じかもしれない

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 11:33:27 ID:tnTS6jJC0.net

    3作目、ロゼは出るんじゃない?
    アイゼン生存は、ゼスティリアよりベルセリアでのアイゼンの決意が反故にされるから、山本は書きたくないかも

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 11:41:20 ID:bT6EpsOa0.net

    >>569
    やっぱ世間一般じゃロゼ嫌われてないよね

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 13:22:00 ID:ONUPPXUh0.net

    世間一般にしてしまうとそもそもロゼは認知されてないぞ
    それは他のゲームのキャラにも言えることだが

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 13:56:48 ID:r7wFCAI10.net

    マリオピカチュウルイージスライムピーチ
    このようにゲームキャラは知名度高い

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 14:51:24 ID:S/qDUyDC0.net

    >>607
    問題の趣旨がズレすぎやで
    世間一般って、その場合だと知恵袋でテイルズの質問して返してくる程度にはテイルズ知ってる世間一般だろ

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 14:59:57 ID:leR2hPyZ0.net

    ゼスティリアって多分100万もいってないよね
    達成してたらベルセリアみたく記念セールやってるだろうし

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 15:07:40 ID:fIii8ILD0.net

    日本ではゼスより売れたX2も100万行った報告は公式はしてないし
    ベルセリアはヴェスペリアリマスター発表のタイミングと合致したからたまたま報告しただけでしょ

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 15:11:28 ID:ZDQ3CKb10.net

    >>609
    それは世間一般とは言わないとマジレス

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 15:15:50 ID:tnTS6jJC0.net

    >>607
    体よく話題そらしてるけど、>>569-573のテイルズ嫌いなキャラにロゼが入ってない事で反論出来ないから
    悔し紛れの話題そらしかな?

    アマゾンも日本のPS3だけレビュー炎上したけど、日本のPS4や海外のアマゾンレビューでは高評価
    結局、アンチが工作する活動範囲が狭いっちゅーことを言ってるんだぜ
    本当にゼスティリアが炎上してるほど酷い作品なら、どのサイトに行ってもゼスもロゼも不評だろうよ

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 15:19:16 ID:fQcUWQQZ0.net

    >>613
    統計とかとったの?

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:04:18 ID:I7BHemsS0.net

    また妄想かよw

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:22:42 ID:S/qDUyDC0.net

    >>612
    そりゃマジレスじゃなくてお前の考える世間一般の定義と違うってだけ
    ゼスアンチのワッチョイありスレみたいな工作員スレから比べれば知恵袋なんてずっと世間一般寄りだからな

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:27:59 ID:8OguJOMv0.net

    >>614
    それじゃ反論になってないぜー
    知恵袋でテイルズ嫌いなキャラを募集した質問を集めた上でロゼの名前が殆ど無かったんだから
    反論するなら知恵袋でそこに載ってる以外のテイルズ嫌いなキャラ質問でロゼの名前が載りまくってるのを探して来ないと

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:35:06 ID:2J31KFNh0.net

    一般大衆寄りの意見に近づけば近づくほどロゼのようなタイプは格好良すぎて惚れそう派が増えるからな
    いわゆるカリスマ性って奴

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:38:51 ID:4gwQA7wr0.net

    >>617
    うーん日本語が通じていない

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:42:53 ID:AD1DYKKm0.net

    日本語が通じないんじゃなくて、お前のディベート力が通じないんでしょw
    なにしろお前は知恵袋の結果の内容吟味に一切触れようとせずに逃げてるからな

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 16:45:01 ID:0YLY8s5B0.net

    一部を見て全体と信じ混むのが行き過ぎたゼスシンの特徴でおまんがな

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 17:00:19 ID:/DPgBJzk0.net

    それは違うな
    5chだけならロゼは全員から嫌われてるって論調に工作できたけど
    SNS全体なら知恵袋はロゼ全然嫌われてなかったりロゼは全員から嫌われてるという論調に工作できてない
    って話

    5chから見ればSNS全体はその「全体」にあたるものだから

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 17:09:18 ID:jeeMexsN0.net

    >>571なんてゼスティリアの嫌いなキャラクターとしてあげてもコレだからな

    >ゼステイリア: スレイ、ライラ (甲高い声でいつもはぐらかしたりするところがあまり好きじゃなかったんです)、
    >アリーシャ (彼女のエピソードでロゼと口喧嘩した時に何だか子供っぽいと思ったんです)

    ロゼと口喧嘩した時に子供っぽかったアリーシャは嫌いだが、その喧嘩相手のロゼは嫌いじゃない
    そんな人も世間一般には普通に存在するってことだ

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 17:14:59 ID:i/gFOztA0.net

    >>622

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 18:47:25 ID:Y/KnCAAM0.net

    スルースキルが足りない

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 18:55:12 ID:9kM8eM1z0.net

    >>621
    日本の真裏の南米あたりでJPOPについて熱く語っても通じないように
    全体全体って言ってもある程度の範囲は絞らないと有効では無いんだぜ

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 18:56:17 ID:lkoLFwbn0.net

    >>626
    論点ずらしはつまらん

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 19:00:19 ID:5XtJNxjU0.net

    それを言うなら論点ずらしじゃなくて論点戻されだろw
    2chだけでアンチされるロゼがSNS全体だと知恵袋で嫌われないキャラだっていう「全体の定義」の論点な

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 19:11:26 ID:fIii8ILD0.net

    知恵袋はゼスアンチに都合悪い情報の宝庫だったりしてな

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 19:49:54 ID:TxBaxmVa0.net

    今質問受付中の嫌いなキャラでも回答一件だけどロゼは入ってなくてアリーシャが入ってるな

    テイルズの好きなキャラ・嫌いなキャラを教え
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193196128
    ID非公開さん2018/7/1522:59:17
    テイルズの好きなキャラ・嫌いなキャラを教えてください!

    回答1〜1件/1件中
    プロフィール画像
    x_l********さん 2018/7/1607:19:26
    嫌いなキャラクター
    ロイド スタン ライラ カイル シング ルカ エリーゼ
    エル クレス アニス スレイ アリーシャ イリア

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:12:26 ID:9kM8eM1z0.net

    アリーシャは世間一般だとあまり好かれないキャラだろうなとは思う
    なんか定まってないというか大人なのか子供なのかコロコロ態度が変わってる

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:15:15 ID:TxBaxmVa0.net

    政治家なのに守ってあげたい系キャラって着地点難しそうだよな
    結局アリーシャはどっちも失敗しちゃった感ある

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:37:54 ID:VMor5zTd0.net

    総合スレのこの流れ酷くね?

    538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 20:19:50.30 ID:7InWrCdg0
    やたらヴェスペリアを20万扱いしてる情弱がいるが
    少なくとも電撃の2009年売上みればPS3だけで30万は売れているのがわかる

    540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 20:25:02.30 ID:/ll8GPv30
    >>538
    >>491
    そりゃ一度売ってから批判された点を改善してキャラも増やしたら売れるだろう
    ゼスティリアだってアリーシャ離脱しないで暗殺軍団は敵として倒してカメラワークや戦闘バランスを改善したらガチで150万弱売れるかもしれん
    改善して発売したものと1発勝負で発売したものを比べるのはフェラじゃない

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:39:35 ID:rCTHV7LY0.net

    昔誰かが言ってた「断髪したところでエンディング始まったルーク」って例えがわりとしっくり来た>アリーシャ

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:41:28 ID:R758bkq10.net

    >>633
    正論やんけ
    Vは完全版だから比べるなら箱版やろうが

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:47:40 ID:VnvwLbCH0.net

    正直ゼスティリアが悪いってよりも
    ロゼが悪いとしか言いようがないわ

    ロゼなくしてアリーシャがそのポジションできるようにしてたら
    そこそこだったろ

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:50:15 ID:f/ydlMrN0.net

    >>633
    邪魔だから文句があるならあっちで反論してこい
    変なのがわいてくるだろ

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 20:51:59 ID:6G0OR7da0.net

    >>633
    売れるから出すのであって、わざわざ売れないXBOXで罰ゲームのように出させられたかのように言い訳してるのがダサいな
    XBOXでアビス超えで60万本を突破すればよかったのに、爆死して20万で終わったのが悪い
    XBOXが売れないならドラクエみたいにPS版と同時発売すればいいだけだしな
    単にヴェスペリアはオリジナルがクソゲーだったということだ

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:03:45 ID:i/LNS/eW0.net

    >>634
    アリーシャをアビスで喩えるんだったら「何となくパーティで浮いてるからスポット参戦はあっても結局同行しなかったアッシュ」って感じがするけどな

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:05:35 ID:5X+Y16F10.net

    >>633
    「そりゃ一度売ってから批判された点を改善してキャラも増やしたら売れるだろう」
    の部分は激しく同意だけど
    「ゼスティリアだってアリーシャ離脱しないで暗殺軍団は敵として倒してカメラワークや戦闘バランスを改善したらガチで150万弱売れるかもしれん」
    の部分は激しく反対だな

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:16:41 ID:c1x1Cx3y0.net

    >>635
    完全版は実はリメイク版という考え方は正しい

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:22:46 ID:ONUPPXUh0.net

    >>633
    アリーシャ離脱しないで暗殺集団は敵として倒すんじゃ改善じゃなく改悪だろ

    今のゼスティリアより売れるリメイク版ゼスティリアを出すならシナリオはどう変更したら売れるか考察しようぜ
    >>1にも入れとけよ

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:25:33 ID:ONUPPXUh0.net

    >>636
    ロゼなくしてアリーシャがそのポジションできるようにしてたら
    それこそヴェスペリア並みに爆死して20万本だったな

    アニメ版もアリーシャをそのポジションにして大爆死してるしな

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:49:26 ID:fHcxNeBv0.net

    この辺のレスも、論破してやろうぜ

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:50:02 ID:fHcxNeBv0.net

    542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 21:06:20.53 ID:7InWrCdg0 [2/3]
    >>540
    その理屈は同じ機種で発売された時に成立しないのよ
    何故ならユーザー数が違うから
    例えば10人にか持ってない箱◯で5人買った、と
    100人持ってるPS3で20人買った、を比較してみ?
    数では勝ってるが割合では負けてる。
    フェアというなら同じ市場にしないと。
    ま、ベルセリアは海外入れて100万だろうからフェアではない。
    ゼス?基地外の脳内売上は論外。

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:50:19 ID:L7YHawk30.net

    もう総合のりこめよ

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 21:50:32 ID:fHcxNeBv0.net

    545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 21:24:26.31 ID:7InWrCdg0 [3/3]
    あと最後にもう1つ、ゼスはベスト版出したよね。
    つまりその時点でじわ売れ説はないのよ。
    じわ売れすらしてないから最後の小銭稼ぎで出すか次のシリーズの宣伝のために出すんたが。

    ちなみにゼス基地っていきなり多数現れてすぐにみんな消えるんだがやっぱ自演?

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 22:03:19 ID:8QAIJZ4k0.net

    >>645
    Xbox360の場合は無名ゲームばかりで有名タイトルが異常に少ないんだろ
    そんな中でテイルズなんて有名タイトルが出張ったらXbox360のほぼ大半のユーザーが喜んで買ってくれるじゃん
    要するに競争が少ないから独占状態ってことな
    一方PS3は有名タイトルひしめき合う中だからみんな他のタイトルに目移りしてあまり買ってくれないじゃん
    バンナムだってXbox360なら独占状態に出来るのを狙って出してるんだから
    Xbox360を持ってる人数とPS3を持ってる人数で単純に計算するのはアホだな

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 22:30:56 ID:bCOQ2Z3W0.net

    >>647
    それは単純に人が多いだけ
    ゼスファンにはIDコロコロするやつはいない

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 22:54:49 ID:iHkmgDFe0.net

    >>645
    ほんとお前馬鹿だよなぁ〜
    売り上げ無視して罰ゲームとしてXボックスで発売するわけないじゃん
    目立てるXボックスの方がPS3より売れるという戦略であえてXボックスで売る事にしたんだよ
    PS3の方が売れるんだったら最初からPS3で出してるし
    Xボックスが売れないのが最初からわかってるんだったらPS3よりXボックスの方が後に発売でもいいんだから

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:03:06 ID:dSmvwYyE0.net

    >>647
    いきなり多数表れるってことは、何かゼスファンが反論したくなるようなゼス下げレスした奴がいるって事だろ
    ゼス下げレスが入ったらそりゃゼスファンが多数表れるのは当然だわ
    むしろ普段何も無い時からゼスファンが突然一時点で多数表れてるってことだったら話は別だが、まずそういうのは無いしな

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:21:41 ID:bT6EpsOa0.net

    >>647
    ベスト版じゃなくてPS4版だろ
    PS3持ってない人がPS4版で買うパターンだし
    PS3のジワ売れとはハードが違うので無関係だからな
    お前つくづくいってることがマヌケだな

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:33:28 ID:ExL12fDM0.net

    519 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 01:49:06.07 ID:wfn89uv60
    ベルセリア100万売れたって話出る以前からこうやって巣から出てきて妄想かざして暴れてたの?

    526 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 12:48:27.92 ID:wfn89uv60
    >>521
    つまり話のネタが変わるだけでノリは前々からこんなもんってことか

    539 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 20:21:20.99 ID:wfn89uv60
    箱○の和ゲーで20万売ってるって相当なもんだと思うけど

    557 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 22:49:16.34 ID:wfn89uv60
    競合相手のいない独占状態の箱○で20万
    有名タイトルに目移りする中44万
    大したもんだよ

    561 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 23:21:12.72 ID:wfn89uv60
    頭ゼスってんなー

    563 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/28(土) 23:29:50.45 ID:wfn89uv60
    ゼスシンは単発ばっかだから分かりやすくていいわ

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:40:26 ID:nFXlR3i/0.net

    >>653
    頭ゼスってるって何?
    変なレッテル用語考えれば自分がマウントしてる気になる馬鹿っぽさがあるなゼスアンチは
    お前のアリーシャへの想いの方がよっぽどアリってるだろうに

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:42:48 ID:KOA64y4O0.net

    お前も同レベルじゃねーかw

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-28 23:44:03 ID:TxBaxmVa0.net

    >>653
    箱○の和ゲーで20万売ってるって相当?
    それしか売れてないのって感じじゃね
    競争がない市場なんだったら箱○持ってる人が全員買ってもいいぐらいだろ

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 00:07:26 ID:WHI3A2320.net

    XBOX360で売れた上位10作品ってこんな感じだぜ

    1位 スターオーシャン4
    2位 ヴェスペリア
    3位 ブルードラゴン
    4位 ラストレムナント
    5位 エースコンバット6
    6位 Kinectアドベンチャー
    7位 フォルツァ モータースポーツ2
    8位 バイオハザード5
    9位 モンスターハンターフロンティアオンライン
    10位 ビューティフル塊魂

    XBOX360ヌルすぎるだろw
    ここですら天下取れずにスターオーシャンに負けるヴェスペリアw

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 00:16:51 ID:MJnx0pG70.net

    >>657
    Xboxで20万本は頑張ったって言うから怪しいなと思ったらスタオーごときに負けてたとはな
    自慢材料になってないわ

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 00:20:09 ID:yWtmg+OD0.net

    ブルードラゴンってFF首になったロートル坂口の作品じゃないの?
    全般的にXBOXはラインナップがロートルすぎ

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 00:22:17 ID:wCUoxCQE0.net

    落ちぶれたスタオーに負けるとは…
    お笑い要素でしかなく全然健闘しとらんな、ヴェスペリア

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 01:03:50 ID:ImlEVSK90.net

    >>653
    こいつよっぽどベルセリア100万本が嬉しかったんだな
    売り上げじゃなくて販売本数(海外でいう出荷本数)なのに

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:06:30 ID:whZ7rW2d0.net

    お前らエクシリアってどう思う 
    いま思えばここからテイルズの
    方向性が変わったきがする

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:09:22 ID:ImlEVSK90.net

    ヴェスペリア、グレイセスで変な方向に舵を切られそうになった
    エクシリアは元に戻した側だと思うんだが

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:11:48 ID:Cexo9ANj0.net

    テイルズのシナリオって全部似たようなもんだよなキャラが違うだけ
    大きく変わったのはデスティニー→エターニアでスキットシステム導入された事

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:14:55 ID:EhvNRGuP0.net

    リタとかパスカルとか発明少女みたいのが出て来てシナリオがヤッツケ感出るようになった
    逆に一番元に戻ってるのはゼスティリアなんだよなあ
    何でも発明家が乗り越えちゃうヴェスペリアグレイセス
    何でも乗り越えられずに別の方法を模索するゼスティリア

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:16:46 ID:FgJnAwOX0.net

    一応キャラ人気は互角ぐらいに見えるけど…
    シナリオも暗殺者に重点を置いてて似たような評価だから
    あとはグラのヴェスペリア、音楽のゼスティリアって感じ

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:20:41 ID:qJZWd/PX0.net

    得意分野の対比なら
    キャラのゼスティリア、パーティのヴェスペリアって感じだと思う
    特にロゼだけどユーリと比較してキャラの知名度が高すぎる
    ただヴェスペリアは全員協調性は高くてパーティのバランスは良いかな

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:25:36 ID:25W4NDjc0.net

    >>662
    基本形は変わらないように思う
    何らかの形で、主人公サイドとラスボスサイドの意見が対立→主人公サイドが反論や行動できない
    →主人公サイド力でねじ伏せて勝った!完orこれでよかったのだろうかエンドやなw

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:27:48 ID:BRgAU2Od0.net

    >>662
    むしろヴェスペリアとグレイセスが異端なんだけどな
    ハーツなんてかなりエクシリアゼスティリア傾向のシナリオだぞ
    最後永眠エンドだし

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:28:59 ID:yURkjoyg0.net

    人間は穢れを戒めながら生きてる……と言ったのはザクロスの主人公でしたね



    スレイブ?知りません

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 02:33:50 ID:MJnx0pG70.net

    >>670
    アニメスレイは穢れを戒めるどころか自ら穢れを放ってランドンに復讐する時に憑魔になる寸前だったぞ

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 03:26:43 ID:3QfTr+PG0.net

    やっぱりゼスティリアの海外版は馬鹿売れしてたぞ
    米国アマゾンのPS4ランキングで1位を獲得してる
    証拠はこのツイートと写真

    Abyssal Chronicles @AbyssalC
    #Talesof Zestiria's US Collector's Edition ranks #1 in Amazon's PS4 best sellers! Order: po.st/ToZUSCEAmazon #TOZ pic.twitter.com/b1kTnTfWpJ
    6:16 - 2015年7月9日
    http://pbs.twimg.com/media/CJeaIpHUsAEEWmM.jpg

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 05:42:44 ID:D9b7q16F0.net

    海外で600万本売れたデスティニーより上じゃん

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 05:46:49 ID:hMlpCW3Y0.net

    細かく調べると色々わかってくるというか
    ヴェスペリアがスターオーシャン4に負けてたのはがっかりだったわ

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 06:09:19 ID:CTdblITe0.net

    アメリカでは初動での炎上騒ぎは一切なかったらしいな
    工作員がいなきゃ日本だって炎上騒ぎになってなかったな

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 07:56:43 ID:pQw0b4Gf0.net

    >>657
    ハードウェア別なら2番目に売れてるのか
    やべーマジでスゲーな
    ところでps3の中ではゼスティリアは何番目に売れているの?

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 08:09:39 ID:t2BC85H80.net

    >>676
    それ、プロ野球選手が草野球に混じってホームラン打って喜んでる的な駄目さ加減じゃねーかw

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 08:14:14 ID:Vj1XmCe40.net

    ps3の中ではゼスティリアは何番目に売れているの?

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 12:54:12 ID:HICD6O7c0.net

    >>678
    FFドラクエは別格として中堅ではゼスティリアは四番手って感じだろう
    最新の中堅スレに載ってる奴な
    >>657で言われてるXbox360でヴェスペリアが二番手っつーのも合ってるしな
    なお、Wiiではグレイセスとラタトスクがワンツーフィニッシュ、PS3では一位〜四位まで独占してる事考えても
    ヴェスペリアがスタオーに劣ってる事はかなりダサい

    最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常218
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1531916935/32
    32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a36d-+Bmw [221.247.91.194])[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 14:41:30.85 ID:IVm7tSWp0
    □PS3
    01位 670,182 2011/09/08 テイルズ オブ エクシリア
    02位 453,810 2012/11/01 テイルズ オブ エクシリア2
    03位 408,171 2009/09/17 テイルズ オブ ヴェスペリア
    04位 368,829 2015/01/22 テイルズ オブ ゼスティリア
    05位 368,457 2011/09/22 ダークソウル
    06位 339,690 2008/12/25 白騎士物語 -古の鼓動-
    07位 339,592 2014/03/13 ダークソウル2
    08位 338,628 2010/12/02 テイルズ オブ グレイセス エフ
    09位 276,246 2012/11/29 第2次スーパーロボット大戦OG
    10位 249,350 2010/07/08 白騎士物語 -光と闇の覚醒-
    11位 226,019 2013/03/14 キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-
    12位 210,027 2014/04/10 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
    13位 184,662 2010/01/28 エンド オブ エタニティ
    14位 177,971 2011/12/08 エルダー・スクロールズ5:スカイリム
    15位 168,816 2009/02/05 デモンズソウル
    16位 158,685 2011/11/17 二ノ国 白き聖灰の女王
    17位 158,067 2010/02/04 スターオーシャン4 インターナショナル
    18位 154,769 2013/07/25 ドラゴンズクラウン
    19位 151,601 2013/12/19 ドラッグ オン ドラグーン3
    20位 148,007 2014/10/02 キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-
    21位 141,589 2008/04/24 戦場のヴァルキュリア
    22位 140,311 2015/04/02 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
    23位 137,764 2011/06/23 メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜
    24位 134,015 2010/04/22 ニーア レプリカント
    25位 129,031 2011/02/24 魔界戦記ディスガイア4
    26位 118,809 2013/10/10 テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック
    27位 112,372 2016/09/15 ペルソナ5
    28位 109,556 2016/08/18 テイルズ オブ ベルセリア
    29位 108,741 2010/01/28 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
    30位 105,496 2014/12/11 シャイニング・レゾナンス
    31位 104,711 2010/06/24 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜
    32位 103,375 2012/06/28 アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜
    33位 100,679 2013/09/26 英雄伝説 閃の軌跡

    □360
    01位 208,521 2009/02/19 スターオーシャン4
    02位 204,305 2008/08/07 テイルズ オブ ヴェスペリア
    03位 203,740 2006/12/07 ブルードラゴン
    04位 154,493 2008/11/20 ラストレムナント
    05位 113,195 2008/09/11 インフィニット アンディスカバリー
    06位 109,517 2007/12/06 ロストオデッセイ

    □Wii
    01位 212,769 2009/12/10 テイルズ オブ グレイセス
    02位 212,408 2008/06/26 テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
    03位 171,924 2007/02/22 ファイアーエムブレム 暁の女神
    04位 163,442 2010/06/10 ゼノブレイド
    05位 157,359 2011/01/27 ラストストーリー

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 13:21:58 ID:RJ8HOExW0.net

    >>678
    PS3も後期は全体的に売り上げが斜陽化してるし
    ゼスティリアが中堅で四番目だったら全然問題ないやん

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 13:38:52 ID:ImlEVSK90.net

    >>678
    これは墓穴掘ったな
    PS3は売れてないゲームが多いから、むしろゼスティリアは売れてる部類だって事をすっかり忘れてたんだろ

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 14:02:55 ID:GEG6laVO0.net

    >>679
    一覧で見せられると過疎地360でヴェスペリアが1位取れなかったのは激しくダサいな
    これはヴェスペリア擁護も黙っちゃう流れ?

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 14:54:07 ID:pvZZPIEs0.net

    前にアンチの出してたvgchartzってのを見てたが、ベルセリアの細かい数字はこんな感じなのな

    テイルズオブベルセリア PS4
    日本26万本、北米22万本、欧州10万本、その他7万本
    合計64万本

    テイルズオブベルセリア PS3
    日本13万本、北米0万本、欧州0万本、その他0万本
    合計13万本

    (PS4)64万本+(PS3)13万本=77万本

    で、steamspyというPC版steamのオーナー数(売上本数)を調べるサイトでは
    ベルセリアは20万本〜50万本というレンジで売れたってなってる
    そう考えるとベルセリアが23万本だとしたら、PS3PS4合計の77万本と合算するとちょうど100万本
    例の公式の100万本告知と一致するんだよな

    だからこのvgchartzやsteamspyっていうのはあながち間違った数字を出してるって感じでもなく
    かなり正しい数字を出してるようだ、少なくともベルセリアに関しては

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 15:07:49 ID:pvZZPIEs0.net

    ちなみに、このvgchartzで見る限りヴェスペリアとグレイセスも世界累計100万本は軽く突破してる

    360のヴェスペリアが74万本、PS3のヴェスペリアが46万本でヴェスペリアの世界累計は120万本
    Wiiのグレイセスが22万本、PS3のグレイセスfが99万本でグレイセスの世界累計は121万本

    vgchartz上は100万本を余裕で突破したヴェスペリアとグレイセスだが、公式は100万本突破告知はしなかった
    だからベルセリアで公式が100万本突破告知したのは、
    ヴェスペリアリマスター発表のタイミングでベルセリアがちょうど100万本に達したのでついでに報告したって事になる
    公式は100万本突破しても必ず告知するのではなく告知する方がレアケースという事

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 16:21:18 ID:PZ06muDH0.net

    ベルセリアが100万アピールしたのって100万行ったぜ凄いでしょってより
    ようやく2年でギリギリ100万に到達しましたって雰囲気なんだよな
    しかしバンナムが100万超えたら必ず100万アピールするわけじゃないって分かっただけでもグッジョブ

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 17:51:37 ID:8xgRDRKy0.net

    これだったらアンチの出して来たvg情報だけでもテイルズに関してはかなり精度が高いから
    これを準公式扱いしても問題なさそうだな

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 18:05:10 ID:RJ8HOExW0.net

    VGだとエクシリア2は87万止まりなんだな
    PS4出してないのとスチームが無いのは地味に痛い気がするわ

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 18:33:16 ID:ImlEVSK90.net

    VGのエクシリアはPS3で国内67万と海外58万売ってるから中々の海外健闘ぶり、世界累計は125万

    グレイセスエフはPS3で国内45万と海外54万、世界累計は99万
    エクシリア2はPS3で国内45万と海外42万、世界累計は87万
    ゼスティリアはPS3PS4で国内46万と59万だからこちらも中々の海外健闘ぶり、世界累計は105万
    ベルセリアはPS3PS4で国内39万と海外39万、世界累計は78万

    PCのsteamなしでPSだけでVGミリオン達成してるのはエクシリアとゼスティリアだけ
    ベルセリアはPSだけだとダントツで少なくてPCのsteamでようやく100万達成したんだろうなって感じだ

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 18:40:32 ID:Cexo9ANj0.net

    いずれも日本と海外で大きく乖離するほどの差はついてないが
    細かく見ると日本より海外の方が売れたのはグレイセスfとゼスティリアなのか…
    面白い結果だ
    ゼスは海外のsteamでも30万売れたって話だし世界観が受けたんだな
    グレイセスfは何で海外の方が売れたのかさぱらん

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 18:46:50 ID:ZqB3d7/x0.net

    ベルセリアのvgとsteamspyの合算が公式が出した100万とほぼ一緒で信憑性高まったからってお前ら随分手のひら返しすぎだろw

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 19:06:18 ID:RJ8HOExW0.net

    なんだかんだで無理して実装した神依システムが外人には受けた模様

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 20:24:41 ID:rDyFNHFp0.net

    ゲームのマルトランは憑魔になっても人として生きていける可能性がある、
    支えがあれば穢れを受け入れて生きる道がある、ってことを示していたようにしか思えん
    その支えにあたるのがアリーシャって感じで

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 20:43:08 ID:RJ8HOExW0.net

    うーん、マルトランの支えがアリーシャってのは考えにくいかな
    アリーシャは「騎士は守るもののために強くあれ、民のために優しくあれ」ってのを守れてないからな
    ランドンに国家反逆罪で拘束されてスレイが脅迫されて戦争に行かされたのだって
    守るもののために強くあれを実践してたのはスレイだし、アリーシャは騎士のくせに守られる側っていう

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 20:51:55 ID:GO08w+E60.net

    そういやアリーシャが民の為に優しくしてたイベントなんて一個も無かったなw
    むしろロゼの方が敗残兵の子に優しくしたり色々やってた

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 21:26:56 ID:5Hcnnia20.net

    大体、師匠の言葉を支えに生きてるって時点で、守る者の為に強くあれじゃない件
    ホンマもんの守る者の為に強くあれだったら自ら手本にされ支えになる側にならないとだろ

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 21:31:28 ID:KwzQe4Za0.net

    >>692
    アリーシャがマルトランの支えなんだったら最初から自分が憑魔であることバラすんじゃね
    その上で憑魔だけど人間としてお前を育てる的な感じで

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 21:45:57 ID:MLi9paG/0.net

    支えがあれば穢れを受け入れて生きる道があるっておかしいよな
    マルトランは穢れを受け入れたくない派じゃなくて、人間は穢れにあらがわずにどんどん受け入れろ派だからな

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 22:01:53 ID:5Hcnnia20.net

    マルトランは戦争勃発からのアリーシャ憑魔化を狙ってたんだろ
    ロゼとスレイがドラゴン倒す事で両国が協力しあう流れになったから上手く行かなかっただけで

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 22:07:06 ID:JTxDxAcE0.net

    アニメのロゼとゲームのロゼは全くの別もんだから許されたも何もって感じだな
    ゲームロゼは永劫許されることはないんじゃないか?
    「アニメのロゼは許された」っていうか
    なんでこうしなかったんだっていう哀れみだろ

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 22:09:21 ID:8UoLojgn0.net

    アニメスレイこそゲームロゼの能力なんだけどなあ…
    スレイが出来ない事を達成していくのがロゼじゃんな

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 23:07:31 ID:jQOlca1M0.net

    アニメのロゼは許されたんじゃなくて汚されたって感じ
    作者がロゼを潰したくて潰したくて仕方ないオーラが随所に感じられる演出ばっかだったよ

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 23:43:54 ID:WgNLxG1b0.net

    まだ発売前の公式サイト見てた頃はライラがヒロインなのかな?って思ってた。ロゼがポッと出てきた頃はよくあるムードメーカータイプか?とか思ってたんだけど
    年末のアニメが出来が良くて期待してみたらただのクソゲーの方がよっぽど良かったレベルのクソだった
    正直テンペストやってる方が楽しかったわ

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 23:50:17 ID:RJ8HOExW0.net

    ヒロインがライラならアリーシャは完全に敵になっただろうな
    なにしろライラはマルトランを憑魔と見破ってた因縁があるし、マルトランもライラには先日は挨拶せずに失礼したとライバル宣言のような言い方をしてる
    アリーシャがマルトラン側につかないゲーム展開はロゼをヒロインにした後遺症みたいなもの

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 23:57:43 ID:arCS8n3I0.net

    ライラがなぜヒロインにならなかったか猿でもわかるように教えてくれ

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-29 23:58:43 ID:XFoA2sXt0.net

    シナリオ的には空気のくせに変なダジャレでなごます担当だからな

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:05:15 ID:xWNWS27E0.net

    >>1
    ・ベルセリアのvgchartzが精度高かったのを評価してテイルズのvgchrtzを細かく考察しようぜ

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:14:38 ID:pEJ1kaKC0.net

    マルトランの最期の台詞は、「お前のそういう真っ直ぐなところが…羨ましかった…」とか
    「お前のそういうところ…嫌いじゃなかったよ…」とかにしてほしい

    原作は「反吐が出るほど大嫌いだよ(うろ覚え)」と言いながら自らアリーシャの槍に刺さりにいったんだっけ

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:21:10 ID:VCmXFD8Q0.net

    手放しに褒めるような部分がないから真の仲間にはなれないってことだから、褒め言葉は出て来ないぞ

    そもそも「真っ直ぐ」とやらは元々はスレイの持ちキャラで、アリーシャはカブってしまってるからお前邪魔となる
    アリーシャのゲームじゃないからこそ「真っ直ぐ」なキャラクターはいらないんだってなってんだよ

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:22:39 ID:6Ed5hPAu0.net

    スレイが笑顔のアリーシャなんて嘘つきな真名つけるから、アリーシャは真っ直ぐな性格と主張する人が出てくる
    ロゼの涙目アリーシャのがよっぽどミスリード回避してんよ

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:25:40 ID:6t8XIvlE0.net

    アリーシャはアリアフパーティになると安心して気を緩めて女言葉
    この人、態度にすぐ態度にでるからわかりやすい

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:32:26 ID:bVVJsuo60.net

    何か知んないけどアリアフは序盤からアリーシャのロゼへのライバル心凄かったよな
    お陰で光速でロゼとは仲良くなれたけど、一歩間違えばキチガイみたいな行動ばかりとってただろ

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 00:47:45 ID:6t8XIvlE0.net

    ゼスティリア2が出るならアリアフのパーティだからな
    アリーシャが離脱しない完全版出せって言ってる奴いたけど、その時の導師はロゼでいいな

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:09:16 ID:pyT4bxwJ0.net

    お祭りゲーで
    エドナ「なんなの?私は人間が嫌いなの」

    ソフィ「エドナは友達…」

    エリーゼ「そうですよ!エドナは友達です!」
    って言うエドナの人間嫌いが治るシナリオに期待したい


    アリーシャ「私は皆に迷惑を…」

    アスベル「仲間だろ」

    ユーリ「お前はどうしたいんだ?」

    アリーシャ「私は…私は…」

    ルドガー「行こうアリーシャ」

    と言うシナリオにも期待したい

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:11:20 ID:Blzt0ncn0.net

    >>713
    そういうこというのはやめた方がいい
    またアリーシャがよちよち歩きなのを面倒見るゲームはつまらない

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:16:41 ID:6t8XIvlE0.net

    >>713
    エドナはいいとしてそういうドモリなアリーシャは連れて行きたくないなー
    アリアフの「言っておきますけど従士でオトリだけどこの作戦は私が中心です。行き先行動各種決定権は私が持つべき、おわかり?」の方がまだ意志がはっきりしてていいな

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:19:05 ID:NRcuiG5G0.net

    >>713
    そういう寒い受け答えがあるテイルズって面白い?つまんなくない?

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:29:52 ID:B2R4WUxo0.net

    ジイジをスレイ達に殺させる展開は本当に要らんかったよな 意味不明
    親の死で奮い立つ!とか親の死でスレイが穢れかける!とかそういう展開ですら無い
    ただ殺させただけ

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:33:22 ID:5LqCO3Bv0.net

    あれは本当はジイジじゃなくミクリオだったという噂もあるね
    親友も殺さないといけない辛い世界だとさすがにプレイヤーに怒られるからジイジにしたんだろう

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:34:23 ID:Qew/oG4u0.net

    ジイジは人間を避けて里にこもるというちょっとフラグ立っちゃいそうな村長だから

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:38:23 ID:tKXYK1c80.net

    まあさすがに同意だよw
    ジイジはいらなかったけど、盛り上がりスパイスが欲しいからってジイジ殺せばいいってのは違うわな

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 01:47:58 ID:Lt3X2sho0.net

    >>713
    何様だよこいつら…

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 02:03:53 ID:8EQJakO30.net

    >>713
    そいつらの原作での本当にキャラならこんなもん

    アリーシャ「私は皆に迷惑を…」

    アスベル「…随分煽ってくるな」

    ユーリ「おっと先に謝られちゃこっちも対応しづらいぜ」

    アリーシャ「私は…私は…」

    ルドガー「…」or「どうしても話したいなら話は聞くけど」

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 10:22:02 ID:6Ed5hPAu0.net

    >>722
    それも極端っちゃ極端だけど、ただ問答無用にアリーシャ可哀相だからナデナデは無いよな
    アスベルなんて問題意識強いから、アリーシャの「迷惑」の部分は解決しようとするし「仲間だろ」は無いわ
    アリーシャが霊応力低かった→アリーシャが死角から襲われ怪我しそうになったってなったら離脱を検討するだろ

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 10:35:10 ID:FSCsF3at0.net

    スレイに限らずどの主人公でも反動あるなら放置せずに解決する方向に行くんじゃない?
    ユーリのお前はどうしたいんだ?ってのも無いわ

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 10:46:59 ID:AWhwjdeN0.net

    ロゼのように言いやすい相手だと何でも言っちゃうからスレイが言いにくい相手だっただけだよ
    歴代主人公なら>>713の対応になるって事じゃなく、そもそもアリーシャの喋り方がそんなに殊勝にならない

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 13:25:23 ID:gTIB313K0.net

    エクシリアにもレイア離脱しそう展開あったんだっけ
    レイアはアリーシャみたいに泣き言言わず一人で乗り越えてたけどね

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 13:53:22 ID:pyT4bxwJ0.net

    世間では酷評されているけどそんな事考えている奴は無能で理解できる私凄い

    てのはあると思う、個人的な見解だけど
    穢れ版を持ち上げている奴が目立ってきたのはここ半年くらいで恐らくリアルタイムでの炎上を目の当たりしてない
    加えて戦闘関連の話題が乏しくエアプの可能性もある

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 13:58:31 ID:brv9dXti0.net

    >>727
    逆だろ
    リアルタイムで少数の工作員が暴れて炎上工作してたのが、時間が経ったら工作員の数が激減して、普通のゼスファンが台頭したってだけ
    バンナムの株価下がった下がった言ってるのも嘘ですぐにバンナム株爆上げしてたしな

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 19:23:29 ID:LOn2AcnT0.net

    ユーリの殺しが綺麗で正当だなんて思わないけど
    だからといって汚くて自分勝手だとも個人的には思わないかなあ・・・
    ロゼはお察し

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 19:29:30 ID:brv9dXti0.net

    >>729
    ユーリは暗殺動機が自分の感情なのが駄目なんだよ
    最低でもロゼみたいに依頼ベースにしないと

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 19:45:41 ID:8kt68gdY0.net

    >>729
    ユーリどうなるんだろうね?って期待したら何もなく平和に終わったからな
    最後にユーリが切腹してたらヴェスペリアはギルドのケジメを取ったユーリ最高で終われてたけど

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 19:57:47 ID:lxQDHyz70.net

    私怨の暗殺者が出た時点でギルド凛々の明星は解散でもよかったんだけどな
    ボスのカロルが面子にこだわってユーリを罰しない上に凛々の明星も解散して責任をとらなかったから
    クソみたいな作品になっちゃった

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:05:20 ID:piBJEX2a0.net

    多分カロルとかいう優柔不断な12歳のクソガキに首領をやらせたのはユーリの作戦だろうな
    ユーリが快楽殺人しても優柔不断なクソガキが首領だったら適当に罪をごまかせるもんな
    仮にユーリの快楽殺人が世間的に許されない風潮になっても責任とらせるのはクソガキの方だからユーリは無傷
    本当に姑息なクソ野郎だぜユーリ

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:07:15 ID:L2YUp9uD0.net

    いい年こいて12歳の子供にリーダーやらせるとかありえんだろ常識的に考えて

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:13:30 ID:tpCTrBX60.net

    ユーリってロゼの劣化レプリカだろ

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:17:40 ID:bVVJsuo60.net

    ユーリの殺しってマジで高校生がイキって相手を刺しちゃった感じがある

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:19:02 ID:zyHs71ne0.net

    >>729
    ユーリも殺しの部分までは一応義賊としての役割にも思える
    問題はその後のユーリのケジメの付け方

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:21:07 ID:G6FxSa5J0.net

    ハイランドもローランスも悪人野放しなんだぜ
    この世界設定を放置してロゼの暗殺が悪いという考えそのものが間違い

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 20:57:42 ID:01bTohj80.net

    ユーリはかまってちゃんだから皆にばれる方法で暗殺したんだよ

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:00:35 ID:O/ajYksV0.net

    ヴェスペリアはフレンのユーリ批判以外の発言が臭いし
    ジュディスですらあっさり肯定したからな

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:12:37 ID:i59xbgfI0.net

    ロゼは変な使命感振りかざして自分勝手に白だの黒だの判定するから気持ち悪い
    しかも身内は絶対正義で何してもOKって考えがまた悪質
    人殺しも強盗も麻薬も黒だよバカ

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:16:51 ID:VghzO8E00.net

    自分勝手に白だの黒だの判定するんじゃなく風の骨全員で相談して決めるんじゃなかったか

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:18:47 ID:Blzt0ncn0.net

    ロゼは無意識に正解を選び…みたいなアホ解釈してる奴いたけど、ちゃんと協議してるじゃんな

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:20:55 ID:PYth6yll0.net

    ロゼ姉さんはさすがやな
    笑いのセンスある
    導師であるスレイの目の前なのに導師でも悪なら殺すって言っててスレイに大爆笑されてた

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:23:46 ID:bVVJsuo60.net

    ひとつだけ擁護しとくとロゼの暗殺者設定にここまで言われるのはシリーズ最高傑作になれるポテンシャルはあったからなんだよな
    素材は良かったのにモンスターペアレントみたいのがクレームをこれでもかと言うぐらい入れてしまった

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:37:34 ID:BdDWTsz80.net

    いっそのことロゼは国から暗殺依頼されてるキャラにしたらいいんだよ
    実際バルトロからは依頼されてたわけだし

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:40:26 ID:VghzO8E00.net

    >>746
    案外それ正解じゃね
    バルトロが風の骨に依頼したのはアリーシャの件だけじゃなく国じゃ調査が難しいロマーノみたいな隠蔽型の悪人
    バルトロはハイランドにとっては国益をもたらす良い政治家と言われてたんだし、良い暗殺依頼もしてたんだよ

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:42:31 ID:tpCTrBX60.net

    ハイランドもローランスも法で裁けない悪人をどんどん風の骨に裁かせてたんだろ
    なるほど新しい考察だ

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:46:58 ID:tdsbrI0G0.net

    ローランスも警察ではないただの騎士団のセルゲイが殺人事件の捜査やらされてたし
    警察機構、裁判機構の慢性的な人手不足なんだろう
    だから国が片っ端から風の骨に依頼してやばめの悪人は早めに潰してたと考えた方がいい

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:50:26 ID:nUah0vz30.net

    風の骨のターゲットって5年で100人の要人じゃなかったっけ?
    だから要人にかなり悪人がいる世界なんだよ
    国だと要人は圧力かけられてなかなか逮捕できないから国が風の骨に依頼してるんだったら合点がいく

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:53:31 ID:ijafZxQI0.net

    次スレでも検討だな>>1
    ・風の骨はハイランドやローランスの警察や裁判機構が手が回らなくて国から直接暗殺依頼されまくっていたというのは正しいか?実際バルトロからは依頼されてたわけだし

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 21:59:33 ID:r8HDKzO30.net

    >>749
    セルゲイはマシドラ教皇がゴドジンで隠れて暮らしてたのを一年間見つけられなかったからなあ
    ロゼはそれを帳簿の金の流れでたった二時間ぐらいで見つけてた
    ローランス国家の調査機構より風の骨に頼って悪人裁く方が時間も掛からないし仕事が正確だもんね

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:02:59 ID:PYth6yll0.net

    風の骨に密偵だけさせて証拠見つけてもらってから国が逮捕して裁判でもいいんだけど
    やっぱり要人の悪人っていうのはヴェスペリアのラゴウみたく圧力かけて減刑してしまうパターンが多いからな
    そのままサックリ風の骨に裁かせる方が確実性が高いんだろう
    ハイランドは風の骨に指示出してたのがバルトロなのはわかったとして、ローランスは誰だったんだろう

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:08:23 ID:tdsbrI0G0.net

    アリーシャが密輸犯と勘違いして誤認逮捕しそうになったり、セルゲイが騎士団なのに殺人事件捜査してたり

    これが、もしかして風の骨が国の代わりに悪人を裁いてる伏線だとしたらゼスティリア凄いな
    気付く人何人いるんだろ

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:13:54 ID:nUah0vz30.net

    ハイランド・ローランス両国が秘密裏に風の骨使って裁いてるんだったら、
    両国が積極的に風の骨を捕まえようとしないのも合点が行くな

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:18:06 ID:VCmXFD8Q0.net

    アリーシャは政治家なのにローランスへの連絡係を知らず密輸の犯人として挙げようとしてたから
    この人は多分ハイランドの国家が風の骨に依頼して悪人を暗殺してるのを知らないんだろうなあ
    なんとなくハイランドの役人でもバルトロみたいな主要人物しか知らない事項な気がする

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:24:50 ID:lxQDHyz70.net

    でもさぁ、バルトロはアリーシャ暗殺を依頼してるって情報しかゲーム上は出て来ないけど、他の暗殺も指示してるって考えた方が自然だよな
    極端な話、スレイの暗殺もあの会食後バルトロから依頼があったんじゃないか?

    バルトロが会食中にスレイに「導師が本物か偽物かは関係ない」って言うのと
    その後レイフォルクでスレイ襲うロゼが「導師が本物か偽物かは関係ない」って言ってる言葉が完全一致なんだけど

    変にバルトロにいじめられるアリーシャたん可哀相目線だと絶対気付かないけどな

    バルトロがハイランドの国益をもたらす正統派政治家って前向きに評価すると、
    ロゼ=バルトロ=正義ってことになるんだよな

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:51:47 ID:Gr44GymQ0.net

    ここで時々こいつらがほざいてるロゼ=裁判所説も法学を学んだ者なら噴飯モノなんだよな
    裁判所が人を裁くことができるのはコミュニティ全員が予め合意した法律を根拠にしているからであって
    勝手に裁判所の真似事なんかやるのはただの殺人犯なんだよ

    これを肯定してる奴らは本質的に相模原無差別殺傷事件を肯定してることと変わらん
    マジメに「悪そうな奴がいたらとりあえず○そ」ぐらいの認識しかないだろアイツら

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 22:59:05 ID:8kt68gdY0.net

    >>758
    勝手に裁判所の真似事なんかやるのは別のロゼだけじゃなく戦隊ヒーロー物も当てはまるからな
    あれも悪の組織だからって戦隊ヒーロー側が勝手に認定してその手下どこを殺すって話だから
    殺すって言っちゃうと野蛮だから倒すとかやっつけるって言い方に丸められてるだけ

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 23:03:24 ID:8Sfnrxq30.net

    法学を学んだ者だったら、フィクション上の義賊が主人公=裁判所説になるのぐらいわかるだろw
    ペルソナ5の主人公だって義賊として悪人を改心させて前の人格をぶっ壊してるしな

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 23:13:09 ID:5LqCO3Bv0.net

    ペルソナスレもそうだけどピカレスクロマン(悪人物語)を描くと必ずPTAみたいな奴がいちゃもんつけるものだからな
    ペルソナスレでも明智がー明智がーって主人公のピカレスクロマンを否定した明智を正義の味方扱いしてる

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 23:17:07 ID:jZ/o/R3R0.net

    >>758
    法学を学んだ人が現実と空想作品の区別ついてないのは駄目だろ
    現実じゃ絶対やっちゃいけないタブーだからこそ、この手の義賊ものが受けるんだわ
    日ごろの鬱憤晴らし的な役目としてな

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-30 23:34:33 ID:HpjqenLi0.net

    法学マジメに取り組んでる人は仕事人とかルパンとかは見ない方がいいんじゃ?

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 00:46:01 ID:qSNl5TAp0.net

    そもTOVは物語の着地点が「一人で勝手に結論を出すんではなく、みんなで一緒に考えよう」だからね
    ユーリの暗殺は最終的には緩めに否定されてるわけですよ
    それまでもカウンターとしてフレンの存在もあるしね

    暗殺ギルドが勝手にやったガバガバ調査で殺人して咎められないってのとは意味合いが違いすぎる
    やっぱり天族には読解力がないんだよな

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 00:52:42 ID:WcTABRws0.net

    ユーリさんは誰にも相談せずに一人で暗殺やっちゃう人です

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 00:54:09 ID:vwO15whF0.net

    てかヴェスペリアってみんなで一緒に考えようって言ってるドン臭いのはカロルとエステルだけだろw
    他はジュディスにせよレイヴンにせよ単独行動多すぎるし、相談せずに勝手な奴ばっかりじゃないか

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 00:57:44 ID:Z8EsQhz70.net

    言っちゃ何だけど暗殺否定派のフレンっていらない人だよな
    P5でも明智という怪盗団否定派がいたけど、結局裏切り闇落ちしてあっさり退場するしな
    暗殺否定するならユーリにけじめつけさせるところまでやれよ、フレン

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 02:03:23 ID:1ejzdSeA0.net

    >>764
    ガバガバ調査って言ってもロマーノは騙した30人全員調べ上げてたしなぁ

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 02:34:58 ID:sUmU7pU10.net

    明らかにロゼのやってる事って話の中核にしなきゃダメなのに、完全におざなりで終わるから
    何もかもがおかしくなる
    アリーシャ云々抜きにしてもこれだから馬場が好き放題したって言われるんだよなぁ。でもって
    スレイが主人公である意味マジでないという
    正直ロゼ女主人公にして理想を追い続けるアリーシャとロゼの関わりをメインにして、スレイは
    最近はやりの踏み台キャラにしたほうがまだマシだったんじゃないかと

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 02:52:14 ID:/REPAPmk0.net

    前半は全く同意出来ないが、後半かなり同意
    スレイが主人公である必要は無いな
    アリアフの形式でいいなら、アリーシャ主人公でもオッケー
    たぶんロゼ主人公にするとアリーシャやスレイのように内面の成長系主人公にはならんのだろう
    理不尽な困難を乗り越える系主人公になりそう
    デゼルの離脱前後のあたりだって理不尽系だったからな

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 02:55:06 ID:Z2jW3Qt90.net

    スレイが混乱させてんじゃんってなw
    親友ミクリオにとってもスレイは本当に必要だったかと問われると疑問

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:00:47 ID:yvbrF9XG0.net

    スレイが気を使わせる
    アリーシャが自分を出せずにいるってことは
    従士契約の副作用関係なしに人間的にスレイとアリーシャの相性が悪いんじゃないか

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:07:22 ID:vxvPiJtv0.net

    >>769
    >正直ロゼ女主人公にして理想を追い続けるアリーシャとロゼの関わりをメインにして、スレイは
    >最近はやりの踏み台キャラにしたほうがまだマシだったんじゃないかと

    踏み台っつーか、スレイは従士のプロトタイプにしても良かったな
    ロゼが導師でライラデゼルと浄化旅してて、たまたま天族が見える青年スレイと出会うっていう
    ロゼほど霊応力がないから神依はなかなか出来ないんだけど、ロゼから見て成長は実感できる従士という

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:10:43 ID:IifGYQXJ0.net

    ロゼを中核にしなかった=できなかった
    むしろ馬場は好き放題やれてないという
    どっちかというと導師の成長という割と無駄な要素に時間さいてて、エアプがロゼが主人公奪ったと騒いだところで所詮そんなもんよ
    最終的に全て暗殺でカタをつけるんだから、導師の成長なんてどーでもよかった、ムダムダ

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:12:49 ID:01hLWMCb0.net

    ジイジ殺しのところ、普通はスレイとミクリオは穢れに向かってしまうはずだな
    そして穢れて闇の導師になりかけたところをヒロインアリーシャや仲間たちが防ぐ
    っていう王道展開が理想のはずなのに

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:15:27 ID:GN5/LFVZ0.net

    アリーシャヒロインでパーティーで旅するとか何かおっかねー
    闇の導師になるのを防ぐんじゃなくてアリーシャが人質にされてスレイが救う展開になるんじゃないの?また

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:17:22 ID:1ejzdSeA0.net

    ロゼが導師だったら従士スレイが特攻して穢れ憑魔になったのを
    もう一人の従士アリーシャと戦って浄化するっていうシナリオは有り

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:17:59 ID:gTeG5vhB0.net

    おうっ!おうっ!おうっ!おうっ!

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:20:15 ID:GN5/LFVZ0.net

    スレイも導師から解放されて自由な従士になれれば生真面目な性格解放してヘンタイな性格の片鱗みせてくるとかあったかもな
    ミクリオをいじめすぎてガチでキレられるとかな

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:22:09 ID:3PJ9Gi6g0.net

    アリーシャがスレイを救うとかストーリー軽すぎで笑う

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 03:45:43 ID:WV+FElSZ0.net

    戦力外のアリーシャが戦力になるシーンが思い浮かばない

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 08:14:15 ID:oB4u4CCB0.net

    >>1
    下記のような奴等を論破出来るテンプレの考察・作成

    622 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/31(火) 00:03:26.88 ID:s7PMs/lD0
    なるほど…ありがとう!
    Z信者の会話は通訳さんがいないと理解できないな
    150万弱やロゼのフィギュアの話も全く理解できなかったけど通訳さんなら理解しているんだろうな… すげーよ

    623 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/31(火) 00:33:21.56 ID:xgYVxSgl0
    ロゼフィギュアはチャームもフィギュア扱い
    150万弱はベルセリアのVGの予測が当たってる、からのテイルズに関してはVGは精度が高い、そこからゼスティリアの予測も当たってるだろう、だから150万弱売れた

    ゼスシンは理解できんよ。

    624 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/31(火) 05:06:34.97 ID:F1BqAkPl0
    https://i.imgur.com/FtRi4NF.jpg
    https://i.imgur.com/5HAuzEI.jpg
    まさかこんな物を「フィギュア」と言い張っていたのかw
    そりゃ「フィギュア」で検索しても出てこないわけだw

    いいか、「フィギュア」とはこういう物だ
    https://i.imgur.com/suUQ0pb.jpg

    625 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/31(火) 07:17:38.69 ID:a4BmPZVM0
    通訳通しても理解できないw
    どういうことだよ

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 08:32:47 ID:TfQfP9zu0.net

    ロゼのフィギュアは無いのにアリーシャはあるのか
    >>1
    これを考察案件に入れて
    アリーシャのフィギュアは再販されるほど需要があるのに何故人気があるはずのロゼには需要がなくフィギュアが作成されないのか
    また、どうすればロゼのフィギュアを欲しがる人を増やせるかの考察

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 10:47:40 ID:eFy+8l5L0.net

    >>783
    調査が足りないよ調査が
    まずは「フィギュアが作られるのは本当に人気キャラだからか?」という所から検証しないと

    まずニコニコ大百科の「テイルズオブゼスティリア炎上騒動」の記事にこう書かれてる
    >TOZ発売前のアリーシャの待遇
    >主人公のスレイよりも早い段階で1/8フィギュア化が決定している。

    で、主人公のスレイより先にフィギュア化が決定するほど勇み足なアリーシャは本当に人気だったのか?
    現在の一万円もしくはそれを超える本格的な8分の1フィギュアはアルターとコトブキヤの二社から発売されてる
    んで、スレイ、ミクリオ、アリーシャについての発売状況

    スレイ
    アルター、コトブキヤの二社からフィギュア発売

    ミクリオ
    アルター、コトブキヤの二社からフィギュア発売

    アリーシャ
    アルターからフィギュア発売

    となっている
    つまりアリーシャのフィギュアはアルター社が先走って「誤ってヒロイン表記」をした問題フィギュアしか発売されていない
    アリーシャはコトブキヤからフィギュアが発売されていない

    結論
    いくらスレイやミクリオより人気が出ると見込まれて
    スレイやミクリオより先走って作った誤ヒロイン表記アリーシャフィギュアであっても
    結果はアリーシャフィギュアは最初のその一社から増える事なく
    スレイやミクリオの方が遥かに人気が出て二社からフィギュアを作られるハメになった
    つまりアリーシャのフィギュア人気は無い、というのが正解

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 11:20:56 ID:SNFmZLOD0.net

    一応これもいれておくか>>1
    ロゼが人気があるという客観的で信憑性のある根拠の考察

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 11:31:19 ID:eFy+8l5L0.net

    >>783
    で、続いてテイルズ人気投票2017の30位までの登場キャラがフィギュア作られてるかどうか
    対象フィギュアは現在の一万円もしくはそれを超える本格的な8分の1フィギュアね

    結論から言うと、人気が無いのにゴリ押しでフィギュア出してるのはアリーシャとエドナだけ

    トップ10入りを逃した11位〜30位の微妙キャラでアリーシャとエドナ以外でフィギュア出してるのは
    ロイド、レイヴン、フレン、ミラ、リタ、コレットだがこの6キャラはいずれも過去にトップ10入りの実績を持ってる

    1位ミクリオ…アルター、コトブキヤの二社よりフィギュア発売
    2位ルドガー…アルター一社のみフィギュア発売
    3位ルーク…フィギュア発売なし
    4位アスベル…アルター一社のみフィギュア発売
    5位アイゼン…アルター一社のみフィギュア発売
    6位スレイ…アルター、コトブキヤの二社よりフィギュア発売
    7位ベルベット…コトブキヤ一社よりフィギュア発売
    8位ジュード…アルター一社のみフィギュア発売
    9位ゼロス…アルター一社のみフィギュア発売
    10位ジューダス…フィギュア発売なし
    11位ロイド…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票4位の実績あり)
    12位レイヴン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    13位ジェイド…フィギュア発売なし
    14位エミル…フィギュア発売なし
    15位フレン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票7位の実績あり)
    16位ガイ…フィギュア発売なし
    17位アリーシャ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し
    18位パスカル…フィギュア発売なし
    19位ミラ…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    20位エドナ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し
    21位ライフィセット…フィギュア発売なし
    22位ロクロウ…フィギュア発売なし
    23位リタ…アルター一社のみフィギュア発売
    24位クラトス…フィギュア発売なし
    25位スパーダ…フィギュア発売なし
    26位マギルゥ…フィギュア発売なし
    27位リッド…フィギュア発売なし
    28位リアラ…フィギュア発売なし
    29位コレット…コトブキヤの二社よりフィギュア発売(ただし過去に人気投票7位の実績あり)
    30位アルヴィン…フィギュア発売なし

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 11:48:14 ID:eFy+8l5L0.net

    >>783
    あと、不人気なのにフィギュアが作られてる他のテイルズゴリ押しキャラね
    他もあるかもしれないんであったら教えて

    圏外ユリウス…アルター一社のみフィギュア発売
    圏外エステル…アルター一社のみフィギュア発売
    圏外ティア…コトブキヤ一社のみフィギュア発売
    圏外ナタリア…コトブキヤ一社のみフィギュア発売
    圏外ミント…コトブキヤ一社のみフィギュア発売
    圏外アーチェ…コトブキヤ一社のみフィギュア発売

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 11:50:15 ID:eFy+8l5L0.net

    >>783
    あと一点訂正
    >>786のルークだけどアルターからフィギュア出てた
    一応全部の訂正版ということで

    1位ミクリオ…アルター、コトブキヤの二社よりフィギュア発売
    2位ルドガー…アルター一社のみフィギュア発売
    3位ルーク…アルター一社のみフィギュア発売
    4位アスベル…アルター一社のみフィギュア発売
    5位アイゼン…アルター一社のみフィギュア発売
    6位スレイ…アルター、コトブキヤの二社よりフィギュア発売
    7位ベルベット…コトブキヤ一社よりフィギュア発売
    8位ジュード…アルター一社のみフィギュア発売
    9位ゼロス…アルター一社のみフィギュア発売
    10位ジューダス…フィギュア発売なし
    11位ロイド…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票4位の実績あり)
    12位レイヴン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    13位ジェイド…フィギュア発売なし
    14位エミル…フィギュア発売なし
    15位フレン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票7位の実績あり)
    16位ガイ…フィギュア発売なし
    17位アリーシャ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し
    18位パスカル…フィギュア発売なし
    19位ミラ…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    20位エドナ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し
    21位ライフィセット…フィギュア発売なし
    22位ロクロウ…フィギュア発売なし
    23位リタ…アルター一社のみフィギュア発売
    24位クラトス…フィギュア発売なし
    25位スパーダ…フィギュア発売なし
    26位マギルゥ…フィギュア発売なし
    27位リッド…フィギュア発売なし
    28位リアラ…フィギュア発売なし
    29位コレット…コトブキヤの二社よりフィギュア発売(ただし過去に人気投票7位の実績あり)
    30位アルヴィン…フィギュア発売なし

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 11:58:55 ID:gTeG5vhB0.net

    >>786-788
    フィギュア問題は大体この辺で解決だな
    アリーシャが不人気なのに勇み足のゴリ押しでフィギュア発売した事が分かればいいって感じ
    アリーシャ以外にもナタリアやミントみたいに不人気なのにゴリ押しでフィギュアが出てる奴もいるんだから、アリーシャもその一員になったというだけだな

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:08:08 ID:xFp7vQ3r0.net

    よく考えてみれば、ベルセリアのヒロインのライフィセットとか、グレイセスのヒロインのソフィとか
    フィギュア出てないヒロインも結構いるから、フィギュア出てる事と人気は全然関係ないんだよな

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:15:45 ID:jXUL14Y+0.net

    >>782
    150万弱の話は、アンチが裏付けして出した情報源のvzchartzとsteamspyにおいて
    ベルセリアの公式が出した100万とvzchartzとsteamspyの合算がほぼ一致したことから信憑性が高まり
    150万弱は裏付け情報ですらかなりの精度で正しいってなったから問題クリア
    フィギュアの件も人気30位まででアリーシャとエドナだけがゴリ押しフィギュア発売してるって裏が取れたからこれも問題クリア

    問題全部クリアしたし、これで終わりで良くね?

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:22:32 ID:sJAaI0M40.net

    >>785
    そういう論点ずらしはいかんな
    ロゼはテイルズ人気投票では圏外なんだからテイルズ人気投票的な人気は無いんだよ
    これは最初からわかってたこと
    とはいえテイルズ人気投票はテイチャンに登録して毎日投票を続けて組織票を取れるファンという限られたファン層のみの特殊な投票だから
    世間一般の人気としては有効ではないってなったんだよ
    その代わりの指標として出て来たのが知名度な
    最終的にロゼの知名度はユーリの3倍、スレイの6倍っていうのがこのスレでの結論


    検索ワード「スレイ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 127 件
    正ヒット率 85%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=107件

    検索ワード「ロゼ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 749 件
    正ヒット率 76%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=569件

    検索ワード「ユーリ」
    検索板「ハード・業界」
    検索ヒット数 約 247 件
    正ヒット率 73%
    知名度=検索ヒット数×正ヒット率=180件


    796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 13:35:08.79 ID:noXE+a3f0
    前に話題になってたロゼとユーリの一般知名度調査だけど、精度高い調査してみたよ
    やり方としては5ちゃん(旧2ちゃん)を全文検索して、
    一つ一つのレス内容を確認して誤った検索ヒットを外して正ヒット率を導き出すっていう地道な方法
    (ロゼなら竜者ロゼ等は外す、ユーリならユーリオンアイス等は外す)

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:29:15 ID:qdSbkf5+0.net

    >>791
    つまり150万弱は予測の域からは出ず、結局ロゼのフィギュアはあると言ったのにない、と。

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:34:20 ID:eFy+8l5L0.net

    >>793
    150万弱は最初から信憑性の問題だったから
    アンチが出した裏付け情報が公式のベルセリア数値とかなり一致して信憑性があるっていうならそれを採用するだけの話
    ファミ通の売上データだって公式が発表したものではないので予測の域を出ないけど信憑性の高いデータってだけだからな
    それでも各所で正しいデータとして論じられるのはファミ通の売上予測データだからな

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:39:54 ID:eFy+8l5L0.net

    >>793
    あと、ロゼのフィギュアが存在するかしないかはこのスレの総意ではないので知らんよ
    最初にロゼのフィギュアがあると言い張った奴とお前が喧嘩をして解決すればいい
    自分が出した情報は【対象フィギュアは現在の一万円もしくはそれを超える本格的な8分の1フィギュア】な
    それにおいてはアリーシャのフィギュアは他と比較してゴリ押しで出されたって証明しただけ
    それにアリーシャよりテイルズ人気投票2017で上位のジューダス・エミル・ジェイド・ガイもその手のフィギュアは存在しない
    よってロゼのフィギュアは無かったがそれが不人気とは関連性がないって証明しただけ

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:47:31 ID:Z/EpIizk0.net

    フィギュア問題と150万弱問題があっさり解決したな
    アンチの反論の余地が全く無くて笑えるが

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:51:33 ID:/UzRnOKt0.net

    アリーシャのフィギュアはアルターが勇み足でヒロイン表記で出したが取り消され
    その後も売れないからミクリオスレイのようにコトブキヤからもアリーシャのフィギュアが発売される事はなかったって事だな

    これってロゼのフィギュアは出てないから出したらもしかしたら売れる可能性が残ってるけど
    アリーシャのフィギュアはコトブキヤが出さない事で売れないってことを明確に突きつけられてるのが厳しいわな

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:55:14 ID:gTeG5vhB0.net

    アルターが見切り発車でスレイのフィギュアより先にアリーシャのフィギュア出したのは大誤算って感じ
    売れそうだなって思ってアリーシャとエドナのを作ったけど二人とも思ったほど人気は出ず
    まあ初期生産数をかなり絞って作って様子見してるだろうけどな

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 12:55:58 ID:xDoJHgZ30.net

    >>784
    重要な情報をわざと抜いている辺りアリーシャは人気ないという結論ありきで屁理屈こねてるだけに見える
    アリーシャのフィギュアは再販されているという事実も考慮して考察しよう

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 13:03:07 ID:EOzrgjW70.net

    >>799
    初期生産数が5体とか少数で様子見して再販なんてよくある話
    再販した=フィギュア人気とは言わないからな
    逆にお前はそこで「初期生産はスレイは何体売れ、アリーシャは何体売れ、だから何年何月に再販になった」という詳細情報を出さない限りは
    お前の議論負け

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 13:08:22 ID:5GG/KCsc0.net

    >>799
    むしろ再販って情報だけしか出せないお前が屁理屈こねてるだけに見える
    キャラによって最初に何個作るかは変わって来るんだし、何個売れたって情報以外は役に立たんからな
    エドナも再販だけどこれも最初に何個作ったのかなって感じだな

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 13:14:41 ID:YIMNQXH00.net

    二社目となるアルタイルからスレイとミクリオのフィギュアが出てるけど
    これの名義って「ゼスティリアクロス」なんだよなw
    ゼスティリアクロスなのにアリーシャのフィギュアは出ないという
    これってつまりアリーシャの一社目のフィギュアが売れなかったから二社目は見送られたという証拠
    スレイとミクリオなのに「ゼスティリアクロス」の名義で出してるんだぜ

    ミクリオなんて喧嘩シーンやジイジがらみのシーンを片っ端からカットされて
    「ゼスティリアクロス」でほとんど出番なかったというのにな
    「ゼスティリアクロス」のもう一人の主人公として活躍したアリーシャ名義で出せよっていう

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 13:19:36 ID:+rwplzQC0.net

    11位ロイド…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票4位の実績あり)
    12位レイヴン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    13位ジェイド…フィギュア発売なし
    14位エミル…フィギュア発売なし
    15位フレン…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票7位の実績あり)
    16位ガイ…フィギュア発売なし
    17位アリーシャ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し
    18位パスカル…フィギュア発売なし
    19位ミラ…アルター一社のみフィギュア発売(ただし過去に人気投票6位の実績あり)
    20位エドナ…アルター一社のみフィギュア発売←←←←実績なしゴリ押し


    アリーシャのエドナのゴリ押しひでえ
    実績がないのにゴリ押し

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 13:26:05 ID:mNSRUgae0.net

    それより150万弱の裏付け情報としてアンチが出して来たvg情報とsteamspy情報の信憑性が高まったのは良かった
    これによるとゼスティリアはPS3PS4で国内46万と59万だからこちらも中々の海外健闘ぶり、世界累計は105万ってことなんで
    1年半前のsteamspy情報で既に30万オーナー行ってたゼスティリアは、この時点で世界累計135万本になるからな
    1年半で仮に5万〜10万本売れてたとしたら、世界累計は140万〜145万本でまさしく「150万弱」になるわ

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 14:24:06 ID:lOEd24zG0.net

    >>800
    勝ち負けではなくて不利な情報を隠して考察するのではなくて情報を全てだして考察しようって言ってるだけだよ

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 14:56:53 ID:TzEjhmvq0.net

    >>805
    情報が全てだったら売れた数を出せない情報は考察するに値しない情報って事になるな

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:09:59 ID:/e4yAA3J0.net

    情報を全てだして考察するなら、まずゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャのが出なかったのはアリーシャの初回フィギュアが不評だったからっていう考察をしないと

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:17:47 ID:oD/VG65k0.net

    考察しようって言ってるのに先に結論出してて草
    それを言うなら「まずゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャのが出なかったのは何故かの考察」であって、「アリーシャの初回フィギュアが不評だったから」と結論ありきで考察したらそれはただの屁理屈にしかならんぞ
    結論ありきで考察してるから君は頭悪いんだよ

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:25:27 ID:0iqUyHMN0.net

    じゃあ一応>>1にいれておくかw
    ゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャのが出なかったのはアリーシャの初回フィギュアが不評だったからっていう考察

    自分はこう思うとこの後に言うならわかるがこれは酷い

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:26:13 ID:PnQ931PL0.net

    ゼスアンチ大激怒やん
    ゼスファン側の考察はゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャが出なかったのはアリーシャの初回フィギュアが不評だったからという考察なんだろ
    で、考察しようって誘ってるのはゼスアンチ側なんだからゼスファン側の考察に対抗できる考察があるなら出せばって話やん
    対抗できる考察が無いから頭が悪いとか人格攻撃でごまかすしかないんだろ

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:30:40 ID:Lqx0hg+F0.net

    >>809
    入れてもいいが、お前のその文章だと「アリーシャの初回フィギュアが不評だったから」という結論が出てしまってるじゃん
    次スレの考察ネタに入れるんだったら、初回フィギュアが不評だった以外に何か理由はあるか考察、とかだろ

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:32:14 ID:Snf+jflH0.net

    >>810
    頭わるくて草
    一般的なゼスファンの考察はゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャが出なかったのは何故→フィギュアが不評だったから
    頭悪いゼス信者の考察はゼスティリアザクロスのフィギュアとしてアリーシャが出なかったのはアリーシャの初回フィギュアが不評だったからという考察をしよう
    もう自分の中で結論出してるなら議論必要ないだろ
    共感でもしてほしいのか?

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:37:53 ID:/REPAPmk0.net

    >>812
    そりゃお前が頭悪いだけだろ
    ゼスファンは結論出てるからこれ以上考察不要ですよ
    ゼスアンチが考察したいなら勝手にどうぞって事を言われてるんだろうに
    お前が>>805で情報を全てだして考察しようと言ってるから、勝手に一人で考察頑張りなさいと見放されてるのに気付かなかったのか?
    意見が二派に分かれてる場合、結論出てる派はそれ以上考察を進めないのは当たり前ってこっちゃ
    頑張ってお前が新しい考察出して皆を説得するんだな

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 15:59:08 ID:4p9bqChm0.net

    間違えを素直に認めればいいのに…
    恥ずかしいやっちゃなぁ

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 16:09:45 ID:aMLNG5q90.net

    間違いを素直に認めるか認めないかという次元でしかもう対抗出来ないならそれでもいいんじゃね?

    それより>>805で反論してきたのは、アリーシャフィギュアの初回生産数なんてボクにはわからないけど
    再販って書かれてるんだからその情報も含めて考察しろよ、って恫喝してきてるんでしょ
    それで、>>807は反論として>>802に述べられてるようにゼスティリアクロス名義のフィギュアが
    スレイミクリオのだけでアリーシャのがないからアリーシャは一社目のフィギュアが売れなかったという根拠になってると言ってるわけだ

    これに再度反論するとしたらクロス名義になぜアリーシャのフィギュアを出せなかったか明確な考察を出す事が必須だぞ
    現在の状態ではアリーシャのフィギュア売れたことにしたい派が再度反論は出来ず白旗をあげてる状態だからな

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 18:38:39 ID:eaWn5hUr0.net

    なかなか面白い議論だったけど、結局アリーシャ擁護側に反論材料なく終了って感じかな
    さすがに>>788みたいに1位から30位まで綿密にフィギュア存在理由を検討されたらアリーシャ擁護側も反論材料がないってとこだろうけど

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 19:01:25 ID:Sb9Z8tqS0.net

    >ペリドット好きな人はロゼとイリアも好きなんじゃないかな、と思う。

    こんな意見あったけど激しく同意だわ

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 19:09:58 ID:IifGYQXJ0.net

    ペリドットとベリルが最後の最後までソーマリンクで喧嘩してたのは面白かったな

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 19:13:33 ID:0vdwXk/20.net

    人情肌系女子って感じ?
    ロゼとイリアはそのにさらに金にがめついってのが乗っかるけど

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 20:08:57 ID:1ejzdSeA0.net

    やっぱり>>800の言うアリーシャのフィギュアは初期出荷数を絞ってるのは本当みたいだぞ
    スレイミクリオのコトブキヤは出荷数が多いがアリーシャのアルターは出荷数絞りまくるってことらしい
    ま、同じアルターのエドナも出荷数絞られてるな

    299 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2016/10/04(火) 19:47:52.86 ID:WGh/kGH50
    >>294
    アルターのフィギュアは出荷数絞りまくるからあれだけじゃ人気の指標にはならないわな
    再版なら出荷多いコトブキヤのスレイだってかかってたわけだし

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 20:21:21 ID:GN5/LFVZ0.net

    おいおい、お前ら凄いことに気付いたぞ
    アマゾンのアリーシャフィギュアのレビュー欄
    現在20件のレビューが入ってるが、そのうち4割にあたる8件が
    エア購入者であるゼスアンチの原作批判の工作レビューだったぞw
    これがその証拠のゼスアンチの原作批判工作レビューな

    1.2015年4月2日 本当にモブキャラのフィギュアとは思えないクオリティでした。
    2.2015年4月2日 ゲームでは不遇の扱いを受けてしまいましたが、きっちりそばにおいて飾ってあげたいと思います。
    3.2015年4月3日 しかし、活躍の場も奪われまさに幻のヒロインとなってしまったのがただただ残念。
    4.2015年4月4日 真のヒロイン アリーシャ発売 商品文からヒロインの文字が削除されたそうですが やっぱりヒロインクラスの華やかさですユーザーが求めてるのはやっぱりアリーシャだ
    5.2015年4月15日 色々泣けてくる 私はアリーシャを大事にします アリーシャに優しくしてあげる人がいてもいいじゃない
    6.2015年10月9日 これが本編 これがあればゲーム本体を買う必要はないでしょう。お金を払って不快なシナリオを読むくらいなら可愛いアリーシャ眺めてる方が良いです
    7.2015年10月18日 アリーシャと椎名豪だけがZの救いか… ゲーム本編ではあまりにも失望させられましたが
    8.2016年6月11日 元ネタのゲームをよく知らない人でも買って損は無いほどの造形美。

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 20:26:36 ID:0vdwXk/20.net

    >>821
    原作に難癖つけるアンチがフィギュアなんて買うわけがないっていう常識的な発想がないんだよな
    自分が俯瞰で見れないゼスアンチ
    原作大嫌いなのにフィギュアは満足というあからさまな嘘で失笑を買ってるわ

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 21:07:34 ID:MPVc2rjO0.net

    別にフィギュア可愛いくらい誰でも言うやん

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 21:19:01 ID:5hgfLl2y0.net

    イヴィルのオークコング×2やっと倒せた・・王の威厳きっつい
    12,3回くらいコンティニューしたw

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 22:14:26 ID:bwWHnejG0.net

    イヴィル出現はハードで300回、カオス出現はイヴィル400回でいいんだっけ?

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 22:17:56 ID:oMVFsZAl0.net

    >>824
    1周目イヴィルでプレーしてたけど、全滅しすぎて難易度下げてたわ

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 22:39:35 ID:5hgfLl2y0.net

    小悪党の手下と完全に舐めてかかったら地獄を見たw
    通常殴りだけでも仲間がバッタバッタ死んでって度肝を抜かれた・・

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 23:18:59 ID:+sh8ymwM0.net

    イヴィルじゃないけどハードの真ヘルダルフやったけどマジでファイデスエンシャント頼みだった
    全耐性は鬼だわ…HP全然削れない、耐性打消しは作るの面倒で作ってない
    神威化より神威化前の方が強いわ

    なおカオスで挑んだらあっさり返り討ちにされた模様

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-07-31 23:56:24 ID:0+9LxISx0.net

    ソフィもライフィセットもフィギュア無いんだったらロゼに無くても全然不思議じゃないよな

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 00:06:11 ID:X2EbttpO0.net

    ロゼは高額なシルバーアクセサリーも量の多いTシャツも完売してるじゃん
    フィギュアだけがグッズじゃないし、むしろフィギュア以外のアリーシャのグッズはどうなんだって話

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 00:41:09 ID:h+vi1tc20.net

    何かゼスアンチがめっちゃ怒ってるぞw

    201 2266-dWiX 27.83.245.71 2018/07/31(火) 06:15:20.02 MPkQrUvn0
    勝手に転載してんじゃねぇぞ天族ども

    202 c606-VJRk 153.223.134.218 2018/07/31(火) 06:35:53.45 I4fGOgfu0
    転載するしか反論できないカス共なんざ放っておけw

    203 Sd42-NPWc 49.98.170.155 2018/07/31(火) 09:28:57.69 /DdEGVbdd
    逆に言えばあたりにも悔しいから巣に持ち帰ったのだろう。

    204 Sd42-0rK0 49.98.146.222 2018/07/31(火) 11:48:34.67 XjoS5Dmnd
    巣でやってりゃ別にいい

    205 2266-dWiX 27.83.245.71 2018/07/31(火) 12:08:45.94 MPkQrUvn0
    「改竄して転載」だからほんま悪質やで

    206 Sd42-NPWc 49.98.147.195 2018/07/31(火) 13:49:08.57 qdSbkf5+d
    改竄しないと勝てないからだろ

    207 4f58-tjON 180.17.144.48 2018/07/31(火) 16:15:23.86 xLBIMLKI0
    改竄して貼ってID変えて叩いてまたID変えて自分に同意する
    ワンパ過ぎて笑うわ

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 00:52:15 ID:mCHZ+hog0.net

    >>831
    転載って何がだよw
    ゼスアンチに何か転載されるような物でもあんのかよ

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 00:59:58 ID:9HslMq410.net

    198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2266-dWiX [27.83.245.71])[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 21:55:26.94 ID:ELHPNdfF0 [4/4]
    向こうで時々あいつらがほざいてるロゼ=裁判所説も法学を学んだ者なら噴飯モノなんだよな
    裁判所が人を裁くことができるのはコミュニティ全員が予め合意した法律を根拠にしているからであって
    勝手に裁判所の真似事なんかやるのはただの殺人犯なんだよ

    これを肯定してる奴らは本質的に相模原無差別殺傷事件を肯定してることと変わらん
    マジメに「悪そうな奴がいたらとりあえず○そ」ぐらいの認識しかないだろアイツら

    そいつのワッチョイからするとこのレスを>>758に転載された事じゃない?

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:10:10 ID:ydHapQKT0.net

    転載って随分神経質な奴だな
    5chなんてコピペにつぐコピペみたいなサイトだろうに

    っていうか他に転載されて気まずくなるような事だったら最初から5chなんかに書かなきゃいいじゃん

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:12:27 ID:UUS1qxSX0.net

    つかゼスアンチってこのワッチョイなしスレをガッツリ読んでるのかよwww
    その方が笑ったわ

    そりゃゼスアンチと違う視点でゼスティリアが考察されるスレがあったら気になって気になって仕方ないわなー

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:16:32 ID:/CiQmBED0.net

    まぁでもワッチョイありの連中だとここの高度な考察にはついてこれないから読むので精一杯だろ
    しかも「転載するしか反論できないカス共なんざ放っておけw」って言ってるし
    転載されたことよりその転載に>>759-763あたりで反論されたことの方が腹立ってるみたいだぜ
    よほど手厳しい反論で太刀打ち出来なくて悔しかったと見える

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:31:24 ID:UUS1qxSX0.net

    >>836
    だな
    ロゼ=裁判所説にどうにも納得がいかないらしいぜ

    でもロゼ=裁判所説って前のほうのレスでも考察されてたけど、単なる妄想じゃなく国を動かしてるバルトロが風の骨に暗殺という名目でハイランド裁判所代行を依頼するという具体的な描写があったからな
    あれってバルトロの私怨ではなくアリーシャというハイランドを転覆させようとする極悪人に対しては適切な国家判断
    実際、アリーシャはバルトロ以外にもハイランド評議会から「導師を利用した国政の悪評の流布とローランス帝国進軍を手引きした疑い」が掛かってるし
    後者のローランスへの進軍の手引きは濡れ衣でも、前半の導師を利用した国政の悪評の流布は思いっきりアリーシャがやってことだからな

    バルトロやハイランド評議会が極悪人アリーシャの裁判代行以外にも別件でも色々依頼してると考えるのが妥当

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:38:20 ID:FsJeR9y90.net

    そのロゼ=裁判所説に対するゼスアンチどもの反論がこれ…
    「近寄りたくない」「デスノートに書くぐらいの軽さ」っていう人格攻撃的な反論しか出来てないという
    これじゃこのスレの考察能力高い連中とやりあうには実力不足すぎるわ

    199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8666-8trp [121.111.38.20])[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 21:58:19.68 ID:fe30MK0X0 [2/2]
    いや法学学んでなくても噴飯モノだったよ
    少なくとも俺はそんなこと言う奴とはリアルじゃなくても近寄りたくないし

    200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c606-VJRk [153.223.134.218])[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 22:09:19.15 ID:ZZBspN1m0 [2/2]
    「あいつムカつくからデスノートに名前書くわ」くらいの軽さ

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:51:13 ID:+1w+fUwh0.net

    >>831
    まんま言われてる通りの流れになってるな

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 01:54:53 ID:PFEMXCHi0.net

    >>839
    ゼスアンチがあっちのスレでロゼ裁判所説に的確な反論出来てれば良かったんだけどな
    感情的なレスオンリーだったら、こっちに転載されてもただの駄レスとしてツッコミまくられるわな
    そらしゃーないで

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 02:11:33 ID:OL+0HkPi0.net

    ま、ゼスアンチもゼス考察したくて、こっちもゼス考察してくて、
    どっちもゼス考察という点じゃ一致してるが、ただベクトルが180度真逆というだけだからなw

    このスレとすりゃ、ゼスアンチもそれなりに考察を進化させてくれれば、こっちも読み物としては楽しめるわけだ
    なので三年も経ったんだからそろそろ最初の一ヶ月みたいな論調はやめて、新しい視点の考察をしてもらいたいもんだわ
    じゃないとゼスアンチだってゼスを叩くというモチベーションが維持出来ないだろ

    このスレは定期的に新しい考察案件が挙がって、今までと違うアプローチで考察することを求められるからな
    ゼスアンチもせっかく考察するんだったらダラダラ考察するんじゃなくてしっかりルール決めて
    マンネリ化しないように気をつけた方がいいぜ

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 02:36:03 ID:7YQ0yVHe0.net

    >>841
    おまえらが本当に考察してるならゲームカタログにも載るんだけどな。
    妄想を書き込むから追い出されたんだよ敗北者くんw

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 02:39:39 ID:Wqif92ej0.net

    ロゼの天族チェンジをさせない操作・設定ってあるのかな?
    ロゼとそのパートナーがやられちゃった時、しばらく一人で削っておくからそのまま寝てて貰って
    終盤の追い込みのために控え天族のBGを今は温存して欲しいって場面が偶にあるんだけど・・

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 05:05:11 ID:mp46NIV40.net

    >>843
    それは無理じゃない?
    とっておきの温存アイテム的な使い方は

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 07:01:48 ID:noBjTuyW0.net

    N村が指示してんだろうがティファのエアリス化が洒落にならないレベルになってきてる
    FFRKのティファは完全にエアリス口調…
    https://i.imgur.com/aNDmwsD.jpg
    https://i.imgur.com/H7yTKng.jpg
    https://i.imgur.com/OWChyX0.jpg
    https://i.imgur.com/a9HoiDY.jpg
    このままの勢いで実はティファが古代種だった!とかリメイクでやり出しそうで大草原不可避

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 07:52:16 ID:g3TXuYKH0.net

    >>843
    それなら考察案件にいれておくか>>1

    ロゼの天族チェンジをさせない操作・設定ってあるのかな?
    ロゼとそのパートナーがやられちゃった時、しばらく一人で削っておくからそのまま寝てて貰って
    終盤の追い込みのために控え天族のBGを今は温存して欲しいって場面が偶にあるんだけど・・の考察

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 07:53:51 ID:g3TXuYKH0.net

    >>841
    これもいれとくか>>1

    このスレは定期的に新しい考察案件が挙がって、今までと違うアプローチで考察することを求められるからな
    ゼスアンチもせっかく考察するんだったらダラダラ考察するんじゃなくてしっかりルール決めてマンネリ化しないようにする考察

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 07:56:29 ID:g3TXuYKH0.net

    >>1

    829 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/31(火) 23:56:24.83 ID:0+9LxISx0
    ソフィもライフィセットもフィギュア無いんだったらロゼに無くても全然不思議じゃないよな
    と言ってる人がいるが不人気キャラはフィギュアが無くて当然ではないか?
    テイルズ屈指の人気があるロゼに何故フィギュアがでないのかの考察

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 07:58:21 ID:g3TXuYKH0.net

    >>1
    ついでにこれも

    そもそも本当にロゼは人気があるのかの考察
    公式のソース(人気投票何位等)を用いてどういう根拠でロゼが人気であると言っているのかを考察する

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 08:00:19 ID:g3TXuYKH0.net

    >>1

    834 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/01(水) 01:10:10.10 ID:ydHapQKT0
    転載って随分神経質な奴だな
    5chなんてコピペにつぐコピペみたいなサイトだろうに
    っていうか他に転載されて気まずくなるような事だったら最初から5chなんかに書かなきゃいいじゃん

    という人もいるが無断で転作することが正しいことなのかの考察

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 09:33:06 ID:9HslMq410.net

    >>850
    君自身が今まさに自然にやってる行為こそ転載行為だから、君自身が自然にやってるんだから問題なしだろう
    てか5chでそうやって他人のレスを貼ってる人を転載行為だって怒ってる人なんて見たこと無いわ

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 09:49:45 ID:mCHZ+hog0.net

    >>846-850は次スレの議論ネタのネタフリが上手いよな

    >>847
    ダラダラ考察しないようにルールを決めてマンネリ化を防いでるのが>>3-5なんでしょ
    しかもこの考察案件って期間限定で3レス以上考察が無かったら自動的に消えて、考察案件自体がダラダラしない工夫も入ってる

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 10:06:05 ID:/ALyCsrl0.net

    >>850
    無断っていうけど本人にこのレスを転載するけどいいですかなんてお断りする文化は5ちゃんには無いぜ
    むしろ転載される=良いネタを振ってるって転載された側が見たかコラーって優越感を得る方だと思う

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 10:37:09 ID:ij2l0jA+0.net

    >>849
    だから公式のソースはテイルズ人気投票2017しかなくてそれ以上の結果は出ないじゃん
    そこに限定するんだったらロゼは圏外ってことで話は終わるから考察する意味は無いんだよ
    考察するならバンナム公式以外の情報でロゼの人気を証明する考察ってやらないと

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 10:44:23 ID:p/h4C3M60.net

    レイズではロゼがますます無双してる模様
    アリーシャは全く出て来ないんだとか
    どうしてこうなったアリーシャ

    52 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 09:59:42.12 ID:ITM8QkYF0
    http://pbs.twimg.com/media/DjbVWlPUwAA1pnx.jpg

    レイズ、前回のレジェンディア海の家に引き続き今回もエクシリア2メンバーとロゼが絡む大活躍でアリーシャ出番無し
    ロゼ出てない場面でもシナリオ随所でロゼの名前が出てアリ厨涙目
    もうレジェンディアメンバーなんてロゼの店でテキパキ行動してくれる最高の仲間状態になってたわ
    ガイアスは王様としての経験を生かして山の避暑地側も困窮しないようにロゼと共同で開発やってたからな
    アリーシャは王族で政治家なのに皆からよちよちされないと生きられない女の子だから一切何の案も出ません
    闘技場開発では王族のアッシュナタリアと差がついたと思ったら、今度は山の避暑地開発でガイアスと差をつけられるという
    出演してないのにどんどん政治家としての地位を失っていくアリーシャ

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 12:02:41 ID:QBeOV4+H0.net

    >>855
    お祭りゲームじゃ真面目で照れ屋みたいなキャラは使いづらいよ
    アリーシャだけじゃなくミントやクロエやコハクみたのも使いづらいんじゃないかな

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 13:10:46 ID:SdHN4zUx0.net

    そういう真面目系もある程度隙があればそこをとっかかりに出番を作れるんだけどね
    アリーシャは隙を描写すると信者がイジリガーイジメダーって騒ぎだすから……・

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 14:57:39 ID:S7lKL/RN0.net

    >>857
    男キャラに見捨てられるのに慣れてない女キャラってのは出番作りにくいよな
    レイアなんて男キャラに見捨てられるのに慣れてる女キャラだから、男キャラ側が強めの表現で接してきてもへこたれない感じになってて使いやすい
    エリーゼも単体では男に見捨てられるのに慣れてなさそうだが、ティポを通じて汚い口調でやり返すことが出来るからこっちもへこたれない
    アリーシャは二人と比べてすぐ凹んだポーズをとりたがるからちょっとキツい

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 16:51:26 ID:mlaZLOdZ0.net

    じゃあそれも>>1で案件に入れよう

    お祭りゲームじゃ真面目で照れ屋みたいなキャラは使いづらいよ
    アリーシャだけじゃなくミントやクロエやコハクみたのも使いづらいんじゃないかな
    そういう真面目系もある程度隙があればそこをとっかかりに出番を作れるんだけどね
    アリーシャは隙を描写すると信者がイジリガーイジメダーって騒ぎだすから……・
    どうすればブスーシャは使いやすくなるか

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:17:34 ID:hHxFeaT/0.net

    そろそろ次スレ行くから考察案件出していくか
    >>1
    そろそろ次スレだから考察案件を挙げていく考察

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:20:53 ID:yUtNO5wr0.net

    >>1
    ブルードラゴンってFF首になったロートル坂口の作品じゃないの?
    全般的にXBOXはラインナップがロートルすぎないかの考察

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:23:43 ID:yUtNO5wr0.net

    >>1あとこれだけお願いします

    673 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/29(日) 05:42:44.33 ID:D9b7q16F0
    海外で600万本売れたデスティニーより上じゃん

    40万、150万弱、270万、350万、600万など様々な売上予想が今までされてきたがどれが事実なのかの考察

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:38:18 ID:nITzVxY20.net

    >>1よ普通に気になるから頼むわ
    現在は人気投票ではアリーシャ>ロゼの人気であるが、原作の性格・役割はそのままでキャラデザだけ交換したらどっちが人気投票上位にいけていたかの考察
    個人的にアリーシャ好きは外見、ロゼ好きは中身に引かれているように見えるからどうなんだろうという思うし、原作のキャラデザ・役割はそのままで性格だけ入れ替えるとどっちが人気投票上位にいけていたかの考察

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:47:12 ID:d57r/FnR0.net

    分かりやすい指標で使っているだけだろうから人気投票は良いとしてもアリーシャは別に外見良くないでしょ
    ってことで>>1
    ・アリーシャのキャラデザが良いという人がいるが本当にアリーシャは可愛いのかの考察
    ・序でにJRPGのヒロインと言われるJRPGで一番人気のロゼが1位を取れずにミクリオなんてヘンテコなキャラが1位を取ってしまう重複投票可能な人気投票は信憑性があるのか考察
    昔から腐女子に支配されていてなんの意味もないと言われていてロゼが圏外になったことが決定的な証拠だと思うが皆はどう思うかの考察

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 17:53:37 ID:ZO/UcLTL0.net

    >>1
    713 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/30(月) 01:09:16.03 ID:pyT4bxwJ0
    お祭りゲーで
    エドナ「なんなの?私は人間が嫌いなの」

    ソフィ「エドナは友達…」

    エリーゼ「そうですよ!エドナは友達です!」
    って言うエドナの人間嫌いが治るシナリオに期待したい


    アリーシャ「私は皆に迷惑を…」

    アスベル「仲間だろ」

    ユーリ「お前はどうしたいんだ?」

    アリーシャ「私は…私は…」

    ルドガー「行こうアリーシャ」

    と言うシナリオにも期待したい


    全く話さないコミュ障のルドガーがしゃべっている時点でおかしな文章なんだけどこれをテンプレに入れたいから話し合って入れていいか決める考察w

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 18:18:01 ID:T+bUxjls0.net

    >>1
    アンチのせいでdisが最近多かったのでのでスレイ、ミクリオ、アリーシャ、ライラ、エドナ、ロゼ、 ザビーダの魅力を考察して改めてキャラの良さを実感いこうぜって考察

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 18:35:00 ID:YWhudI440.net

    VDエドナかわいい

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 19:01:44 ID:sPRXJxHv0.net

    >>1
    150万弱はデマだったけど何故こんなデマが流れてしまったのか考察して再発防止しよう

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 19:39:10 ID:BBMr2Byf0.net

    久しぶりに来たけど荒れてるなぁ

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 19:52:07 ID:iQHXrrw40.net

    今は平和に案出してるだけじゃないかな
    もっとやばいときはやばいぞ

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 19:56:50 ID:nTjmnhhP0.net

    >>869
    そうでも無いと思うよ
    >>831見てもらえばわかるけどこのスレの進行にゼスアンチのワッチョイありスレが大激怒してるんだよ
    何でかっていうとゼスアンチの思い通りに行かないからってことだからな
    このスレはそもそもワッチョイありスレがゼスアンチに占拠されてて自由にゼスティリアの話題が出来ないって理由で立てられたスレだからさ
    このスレで自由にゼスティリアの話題できてることこそがゼスアンチをイラつかせる要素なわけじゃない?
    だからゼスアンチが激怒してる以上はこのスレはかなり正常に運営されてるってことなんだよ

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 20:27:39 ID:H11DHu9P0.net

    >>871
    凄く読みにくいからまとめてくれない?

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 20:44:21 ID:4UmHTMXF0.net

    >>1
    このスレの進行にゼスアンチのワッチョイありスレが大激怒してるんだよ
    何でかっていうとゼスアンチの思い通りに行かないからってことだからな
    このスレはそもそもワッチョイありスレがゼスアンチに占拠されてて自由にゼスティリアの話題が出来ないって理由で立てられたスレだからさ
    このスレで自由にゼスティリアの話題できてることこそがゼスアンチをイラつかせる要素なわけじゃない?
    だからゼスアンチが激怒してる以上はこのスレはかなり正常に運営されてるってことなんだよという人もいるがそれは正しいか考察

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 21:02:50 ID:HatWnV9t0.net

    >>873
    それはナイスフォロー
    一個一個考察ネタに加えておかないと忘れちゃうからな

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 21:04:25 ID:mIG/REij0.net

    >>874はマジで読みにくいからまとめて議題にあげようや

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 21:42:55 ID:5+oRLTkQ0.net

    今まとめなくてもスレ立った時にまとめてくれればいいって

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 22:02:10 ID:/ALyCsrl0.net

    >>873
    正しいんじゃない?
    ゼスアンチに無視されるほど内容がどうでもよくなった時が一番心配だな

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 22:08:01 ID:hQz6KsTz0.net

    >>862
    それは余裕

    40万=アリアフ発売時に公式より発表
    150万弱=ゲハ情報の数字とアンチが裏づけ情報として出したvzchartz+steamspyからの数字が近似値で一致し信憑性が高い
    270万=裏づけ情報が無いから信憑性が薄い
    350万=裏づけ情報が無いから信憑性が薄い
    600万=裏づけ情報が無いから信憑性が薄い

    こんな感じ
    しかもアンチが裏づけ情報として出したvzchartz+steamspyはベルセリアでも公式が出した100万の近似値を出していた
    よってvzchartz+steamspyの信憑性も限りなく真実となった

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 22:25:54 ID:i8YG0RSj0.net

    >>1
    vzchartzはsteamspyを参考にしてるから値が近くなるのは当然なんじゃ...
    ってか40万以外予想じゃねーか
    公式が40万って言ってんなら40万じゃねーの?

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 22:26:10 ID:i8YG0RSj0.net

    みす
    >>878です

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 22:54:22 ID:FsJeR9y90.net

    >>879
    的中度がよければどの計算方法でもいいけどな
    ファミ通の出してる売上数だって予想の値だからな

    ベルセリアの100万という公式の数字を、アンチが出して来たvzchartzの数字がほぼ一致したんだから
    信憑性が高まったというだけ
    ファミ通も予想、アンチが出して来たvzchartzも予想
    信憑性が公式に近ければどっちも採用すればいいさ

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 23:36:02 ID:6p9Drj+E0.net

    >>879
    公式以外は全部予想になるんだからグレイセスの数字もヴェスペリアの数字も予想なんだよ
    信憑性が高いからグレイセスの数字もヴェスペリアの数字も準公式扱いされてんだろ

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-01 23:54:04 ID:EVenFZ2i0.net

    つまりベルセリアの100万以外は想像をさもあまり前の事実のように話してるだけってこと?
    そしたらベルセリアの100万がテイルズのなかで売れてるのか売れてないのかもわからんじゃん

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 00:03:12 ID:BczIJw5C0.net

    >>883
    考察案件にいれておくか>>1
    ・ベルセリアの100万以外は想像をさもあまり前の事実のように話してるだけなのかの考察
    ・ベルセリアの100万がテイルズのなかで売れてるのか売れてないのかの考察
    ・ファミ通の情報を根拠にして40万、ネットの情報を根拠にして150万とされているがこれを事実としてテイルズファンに浸透させていいのかの考察
    ・いいならテイルズ総合やアスタリア、レイズのスレでアンチに売上は嘘と難癖をつけられたときにどのように論破すればいいかの教科書を作成する考察

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:05:33 ID:qAqovQrT0.net

    >>884
    40万はファミ通じゃなくてアリアフ発売時にバンナム側から公式に報告があったんだよ

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:16:11 ID:lpS4PS7K0.net

    ロゼみたいなサイコパスか、仙人くらいだよ穢れないのは
    戦場で国のために戦っても穢れる
    金のために戦っても穢れる
    普通の感性じゃ無理ゲー

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:20:10 ID:APUv6wGo0.net

    >>864
    ・序でにJRPGのヒロインと言われるJRPGで一番人気のロゼが1位を取れずに
     ミクリオなんてヘンテコなキャラが1位を取ってしまう重複投票可能な人気投票は
     信憑性があるのか考察
     昔から腐女子に支配されていてなんの意味もないと言われていてロゼが圏外になったことが
     決定的な証拠だと思うが皆はどう思うかの考察

    ロゼは一番人気ではなく一番有名、な
    ミクリオがヘンテコキャラかは別としてミクリオは地名度が圧倒的に低いのも正しい

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:21:37 ID:Zw3hZdf90.net

    >>886
    ロゼは穢れないんじゃなく調査して確信持ってるから穢れないだけなんだけどな

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:24:10 ID:0JyzecjG0.net

    >>887
    ロゼがミクリオの盾になったんだぞ…
    ロゼがいなかったらミクリオが圏外だ

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:26:22 ID:t+o6PaQ70.net

    >>883
    想像というより予想な
    今日千本売れたら一週間では7を掛けて7千本と計算するようなものだ

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:56:36 ID:03KrFBbr0.net

    素で一番人気の意味がわかってない…

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 01:59:23 ID:x5V9FGKd0.net

    >>886
    金で傭兵やってるルーカスが穢れてないのを基準にしてしまおう

    戦場で国のために戦っても穢れない
    金のために戦っても穢れない
    普通の感性じゃ穢れない
    穢れるのは枢機卿みたいに元々頭がいかれてる人だけ

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:01:13 ID:6M3BiInn0.net

    >>868
    150万弱はアンチが裏付けまでしてくれたかなり精度の高いデータ
    デマっていうのは裏づけも根拠もないデータを言う
    今後はデマを再発防止するために必ず裏づけデータを一緒に検証しよう

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:04:19 ID:Zw3hZdf90.net

    >>870
    お互いの人格攻撃なんか考えずに、ただひたすら検証と考察案を出してる良スレだからな
    ゼスティリアのスレでここまで馬場が叩かれないスレなんてないしな

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:06:39 ID:bspyv1gR0.net

    >>864
    いやもうミクリオは終わったって
    悪い奴じゃないけどゼスティリアの顔じゃない、もちろんスレイもな
    真の仲間の炎上責任から逃れた時点でこの二人はゼスティリアの脇キャラになったんだよ

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:08:22 ID:ASkIUeAx0.net

    導師→伝承で広く知られてる救世主的な存在、神頼み的ではあるが民衆には希望の象徴でもある、橋直しました、宿もタダ!

    風の骨→「眠りよ、康寧たれ」でお馴染みの暗殺集団、義賊っぽいが民衆に賞賛されてはいない、偉い人の依頼で偉い人を100人くらい殺した、お金はもらってないよ!

    どっちが世界を乱してんのか一目瞭然だわ

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:10:49 ID:rdlMYvxT0.net

    >>884
    ベルセリアなんてテイルズユーザーがそもそもそんなの期待も要望もしてねぇから…

    ヴェスペリアもグレイセスも世界累計なら余裕で100万突破してんよ
    突破してないのはPS3でしか出さずにスチームも出してないX2だけ

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:11:53 ID:9NBl4ZzR0.net

    >>896
    完全に導師
    民衆に俺が導師って言いふらしてるのが世界を乱してる
    善行したいなら民衆にばれないようにやれ

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:13:57 ID:UVNzj8VW0.net

    >>896
    義賊が民衆に賞賛されるようになっちゃおしまい
    民衆にありがとうって言われたいから義賊やってんの?違うっしょ

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:15:32 ID:k0ZPDEN20.net

    >>896
    偉い人を100人じゃなくて
    権力を使って秘密裏に悪をやる100人だぞ
    偉い人を暗殺するっていうのは間違い
    悪人がたまたま偉い人だったというだけ

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 02:22:27 ID:Hkt0K3eK0.net

    主人公はラジコン
    ヒロインはサイコパス

    世の中にはこれを王道と言ったRPGがあるらしい

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 03:11:06 ID:sYjGq+OJ0.net

    ×主人公はラジコン→○主人公は綺麗事
    ×ヒロインはサイコパス→○ヒロインは熱血漢

    実際はこんなイメージだったけどなあ

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 07:02:26 ID:sx9hBS8f0.net

    >>897
    それは何を根拠にして言ってるんだ?

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 07:03:43 ID:sx9hBS8f0.net

    >>1
    導師→伝承で広く知られてる救世主的な存在、神頼み的ではあるが民衆には希望の象徴でもある、橋直しました、宿もタダ!

    風の骨→「眠りよ、康寧たれ」でお馴染みの暗殺集団、義賊っぽいが民衆に賞賛されてはいない、偉い人の依頼で偉い人を100人くらい殺した、お金はもらってないよ!

    どっちが世界を乱してんのか一目瞭然だけどどっちが乱してるかの考察

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 07:44:44 ID:7YU0rgGw0.net

    >>902
    アリーシャは別に熱血でもないと感じたけど

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 08:30:23 ID:a+i/ypWu0.net

    >>897
    X2は海外じゃファンゲー以下っていう酷評だった

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 09:07:43 ID:bE+3j66r0.net

    テイルズの主人公一味が反社会的勢力なのはシリーズのセオリーだから、そこ叩いても仕方なくね?

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 10:15:37 ID:WImxod5S0.net

    >>1
    897 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/02(木) 02:10:49.02 ID:rdlMYvxT0
    >>884
    ベルセリアなんてテイルズユーザーがそもそもそんなの期待も要望もしてねぇから…

    ヴェスペリアもグレイセスも世界累計なら余裕で100万突破してんよ
    突破してないのはPS3でしか出さずにスチームも出してないX2だけ
    という人がいるが情報のソースは何か考察

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 10:18:29 ID:df2TEVqV0.net

    ・これは是非スレアリでも果たして面白いストーリーが作れるのかこのスレで考察して欲しい所
    ・天族って恋愛感情は基本的に無いんだけど、人間性に惚れやすいって特徴はあると思うな
    ミクリオはもう完全にロゼの人間性に激惚れして自ら戦闘離脱してスカウトマンやってたしな
    アリーシャの人間性はなぜか天族には惚れられないんだよな、なぜアリーシャが天族にモテないのか?ここも考察面白い
    ・ゼスティリアではちゃんと出来てるのに他RPGだと糞つまらんと思う要素は?
    ・他の主人公ならギクシャクするけど、スレイだからこそ丸く収められてる受け答えをピックアップして次スレで考察しようぜ
    ・アリアフDLCは内容的に本編に入ってないといけない内容なのか?それとも別販売で問題ないのか?
    ・「アリーシャを他のRPGや作品でたとえるなら誰がドンピシャか?」を考察してくれよ
    ・ロゼが導師の方が本当に効率がよくスレイが幸せなのか再検討
    ・殺人によって主人公側が穢れていく事で恐怖を感じるシステム(ブレスオブファイア5のD-カウンタに類似するもの)の導入を考察
     考察案件、BOF5(ドラクォ)のD-カウンターについて検討
     詳細→https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527700812/611
    ・スレイは政治介入で失敗したがアリアフのロゼはアリーシャを従士にしたことでスレイのように政治介入で失敗しないのか?
    ・ロゼは政界への繋がりをどうやって成功させていくか?スレイとの人生経験の違いをどのようにプラスに転じるか?
    ・とりあえずアリーシャ衣装でクレーム上げてる奴は、クレーム上げる割には改善案は出さないんだよな
     アリーシャDLC衣装でクレーム上がらないようにする改善案を考えてみようや
    ・ミクリオもスレイも影薄いって良く言われるけど実際プレイヤーにはどっちの方が影が薄く見えるのかね?
    ・2ch(5ch)やAmazonレビューはゼスティリアに対する世間一般の声を表してきたというのが当スレの多数派の意見だが、異論も見受けられるので再検討してみたい

    ここ最近の4スレはV信者のせいで考察ほとんど出来ていなかったから頼むわ>>1

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 10:19:12 ID:df2TEVqV0.net

    ・ベルセリアの聖隷ズイフウは天界天族のかけた業魔化ドラゴン化の呪いにより人間と天族が共存できないと言ってるが共存する方法はないのか?
     詳しい会話内容は→https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1529085969/221
    ・ゼスファンでアリーシャの発言や行動を非常に嫌ってる人は多いが、どの場面でどういう発言や行動取ってたらそんなゼスファンにも受け入れられたのか?
    ・アリアフ後のアリーシャはロゼの従士になる事で実質風の骨入りしてるが国の与党政治家として暗殺ギルド入りした事実を知ったらアリーシャはどういう反応をするか?
    ・アリアフのロゼは受身であって攻撃を仕掛けてるのはあくまで主人公のアリーシャだから
     アリアフの演出で満点取る為にはロゼ側でなくアリーシャ側の改変が必須だろうし、それを考察しよう
    ・テイフェスにあえて炎上メンバーの小松(ロゼ)と茅野(アリーシャ)を呼ぶならどんな事やらせたらファンが喜ぶか?
    ・全く話題にならず人気投票でもTOP3に誰も入らないテイルズの落ちこぼれベルセリアがどうやったらゼスティリアのように話題になり人気1位キャラが出て来る人気作になれたか?
    ・アンチがごく一部だと一般の方々に納得していただける証拠をまとめたらどうだろうか?
    ・Zの世界累計売り上げ(DL版込み)351万本が事実なのかバンナムからの情報や馬場の発言などのソースを用いて検証
    ・原作スレイ視点で鬱陶しいブサコマシーンへのより良い悪口があるかの考察
    ・問題点wikiに対する反論wikiでも作ったら?信者用とアンチ用の2つつくれば?という意見があるが、このスレが発起人となって反論wikiは作る必要があるか?
    ・また反論wikiを作る上でのメリットとデメリットは何か?
    ・問題点wikiに対する反論wikiを作るならどんな形態やルールにすべきか?
    ・スレイはどのシーンでどういう引導を渡す一言を発言してれば良い導師になりえたか?
    ・そもそも351万本は事実なのか?ベルセリアの100万本はググればソースが見つかったがゼスのは出てこない
     こんなやつがいるのはムカつくからこういうやつを屈服させられるわかりやすいソースのテンプレの検討
    ・ゼスティリア関係の共同編集サイトでなおかつ批判的な内容なのは問題点wikiだけじゃないからなあ
     ゲームカタログ@Wikiなんてアクセス数でも問題点wikiより圧倒的に上だし、問題点wikiなんて氷山の一角でしかないよ
     まずはゼスティリア関係の共同編集サイトを全部洗うところから始めた方がいいと思う

    >>1

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 10:19:48 ID:df2TEVqV0.net

    ・スレイの知名度はロゼの6分の1でユーリの2分の1と圧倒的に低いが、なぜスレイは主人公なのに知名度が低すぎるのか?
     参考https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530471563/81
    ・デゼルはモブキャラか考察
     アリーシャがモブキャラと言われていたしガチで消えるデゼルもモブキャラだと私は思ってる
    ・ロゼはスレイに盾にされたせいでスレイの6倍の知名度があるが、スレイは主人公として本来どうやって他キャラの盾になるべきだったか?
    ・問題点wikiのどの文章を直すのかピックアップしてして欲しい
     その文章がどういう風に改変されたら望ましいのか改変例をあげて欲しい
    ・スレイでなくロゼがユーリと組んだゼスティリアだったらロゼとユーリの相性はどうだったか?そしてどんな物語になったか?
    ・スレイとミクリオのつまらない語録とか、スレイとミクリオの物語を鈍化させる会話や行動を徹底分析して欲しいな
    ・馬場がスクエニ社長直々にヘッドハンティングされるほどの有能プロデューサーとしてどういう能力が認められたか検証しようぜ
    ・風の骨はスレイを悪人として暗殺すべきと狙ってきたが、スレイは本当に悪人なのか?
    ・テイルズ歴代ヒロインと比較して、ヒロインロゼと非ヒロインアリーシャはどっちがより類似点が多いか検証
     もちろん主人公への恋愛部分は抜きにして「キャラ設定」と「キャラ性格」のみで判定
    ・もしライラがヒロインだったら今のゼスはどんな風なシナリオになってたか、今のゼスの登場人物は全員出した上でライラヒロインパターンを考えて欲しい
    ・ミクリオは男人気も高いかどうかを考察
    ・ミクリオは立ち位置的に明らかにお笑い要員なのになぜスレミク女ファンはミクリオがお笑い要員だと褒めると逆ギレするのか?
    ・ロゼは欠点が無いと言われるが性能面・性格面で欠点があるとしたらどういうところか?(雑な性格とか飽きっぽい性格とかギャグっぽいのは除く)
    ・ゼスティリアが世界累計で150万弱という詳細情報はゼスアンチの裏付け情報にて確定になったが、テンプレに入れた方がいいか?
    ・Z信者っていつも話が妄想によって飛躍するという人がいるがこの認識は正しいか?
    ・ロゼが人気者という根拠の考察
    ・ミクリオは人気投票一位なのになぜその後にDLCのミクリオアフターが作られないのか?アスタリアとかいうソシャゲで優遇されてるぐらいならまずDLCから出すべきだろうに

    >>1

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 10:25:21 ID:df2TEVqV0.net

    ・レイズスレのID隠した生粋のゼスティリアファンがロゼとロクロウは親子だといっているが根拠は同じ流派だからしかなかった
    これだけでは根拠にならないから親子の可能性がありそうな描写がないかの考察と否定できる根拠があるかの考察をしたい

    あとこれもよろしく>>1

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 11:20:33 ID:x9TgjSV90.net

    >>1
    エレノアロクロウの娘ってやつ?
    時代的にもおかしい、エレノアの娘なら暗殺家業はやらない、この二人の娘なら天族のことをおばけと言わない、直ぐ親元を離れていたとしたらランゲツ流を持ってるのも疑問符とあんまり親子関係があるようにはみえない
    ロクロウやロクロウの関係者に教わった可能性は大いにあると思うけど親子の線は薄いな
    信仰を途絶えさせたくないはずなのに娘にも天族の存在を教えないとは思えないので親子なら天族をおばけと言ってることがおかしすぎると思うけど皆はどんな考察してるの?

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:03:24 ID:nosNhJBy0.net

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:30:17 ID:bE+3j66r0.net

    そもそもBとZの時代ってかなり離れてるんじゃなかったっけ

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:32:26 ID:ShzNy4gA0.net

    >>915
    1000年離れてる
    親子説っていうのはデフォルメ表現で要するにランゲツ流を教わっただけじゃなくランゲツ家の血をロゼが継いでんじゃないのっていうのを強調してるだけだろうな

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:40:10 ID:hQ7Od+Of0.net

    >>905
    ゼスティリアのヒロインはロゼ
    ロゼはライラが関与はやめときましょうというスリの子供も納得行かないって一週間尾行して説教した熱血漢だからな

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:44:05 ID:hQ7Od+Of0.net

    >>907
    エクシリアの主人公二人なんて最初は逃亡犯で指名手配だもんなw

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 12:57:48 ID:EEBmTx+y0.net

    自分の1代前は父と母で2人。2代前は父母それぞれの父母がいるので4人(自分から見て祖父祖母ですね)。その前の代になると8人ということで倍々になっていきます。今改めて計算はしませんが、確か30代もたどると1億人を超えることになった筈です
    ネットによると1000年前だと血が繋がってる人が1億こえるらしい

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 13:03:00 ID:acQL71IJ0.net

    ランゲツ流は1000年後の『TOZ』の時代になっても継承されており、ロゼが双剣の暗殺術として使用する。
    『TOBe』の資料集によると気が向いた相手に剣術を教えていたらしい。
    よってロゼに暗殺術を教えたブラドがロクロウの子孫という訳ではない。

    こんなんあるけどここらへんはどうなの?資料もってるひといる?

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 13:46:56 ID:7XTQotGx0.net

    >>919
    そこはさ、フィクションの世界だから子孫関係は強調される特徴とかで見分けるんだろ

    例えばロゼは嵐月流翡翠っていう秘奥義を持ってるんだが、
    実はこれはロクロウのランゲツ流白鷺という秘奥義とまったく同じモーションで最後に上にジャンプして抜ける所まで一緒
    これがランゲツ流派の人間でも中々修得出来ない難易度高い秘奥義でランゲツ家の血が入ってないとダメ、とかなったら
    ロゼはあっさりロクロウの子孫認定だからな
    フィクションの世界の子孫認定なんて実に簡単なんだよ、厳密に家系図なんてのは必要ないからな

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 13:58:23 ID:ESB1Zxmn0.net

    >>921
    >>920って設定が本当にあるなら子孫ではないでおわりじゃない?

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:01:50 ID:f7aEA6Uy0.net

    >>920
    1000年経ってる=子孫の事実関係は曖昧になってる=事実はわからない
    っていう濁し方だからな
    あとからいかようにでも子孫にしたりただの同じ流派なだけにしたり設定で転がせる柔軟性ある濁し方なんだよ

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:03:33 ID:jvnneZZg0.net

    >>922
    ブラドが子孫じゃなくてもロゼは子孫かもよ
    ロゼはブラドの実の子じゃなく、戦場で迷子になってたロゼを拾ったのがブラドっていう単なる育ての親だから

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:09:22 ID:rAfJEM3L0.net

    ブラドがロゼの乱月流の唯一の繋がりなんだからそこが駄目ならもう繋がりなんて無さそうなもんだけど

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:14:31 ID:JsesMfXw0.net

    そんなんはどうとでもなるだろ
    死に絶えたと思われてた嵐月流の数少ない流派だったブラドが運命的にランゲツ家の子孫を見出すとかな
    ロゼの生みの親の情報が全く出て来ないところがロゼのランゲツ家っぽさを醸し出してる
    ミクリオだって最初は出自が不明だったのが、出自が明かされたら超偶然に倒そうと思ってた災禍の顕主ヘルダルフに呪いかけたのが自分の母親と叔父だったという
    ロゼの出自が不明っていうのは運命的な設定に繋がってる可能性は非常に高い

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:22:35 ID:xAEF0x9l0.net

    そりゃこじつければどうにでもなるけどそれは考察とは呼ばない…2次創作や!

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:26:58 ID:zI/Ocyds0.net

    >>927
    二次創作ってのは公式が全く食いついてきてない場合な
    レイズで公式がガッツリ食いついてこんなシーン作ってんだから
    ただの流派が一緒でしたというショボい小波で終わらない可能性が高くなったという話やで
    http://pbs.twimg.com/media/DU2qugGV4AA4BOe.jpg
    >エレノア「……あの二刀の構え。やはり……似ています。」
    >ロゼ「エレノア、ボケっとしない。斬られても知らないかんね。」
    >エレノア「心配ご無用です。むしろ気が引き締まりましたから。」

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 14:57:10 ID:bE+3j66r0.net

    武術っていう後天的素養と、血統などの先天的素養を混ぜこぜにするのは良くないね

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 15:20:28 ID:clMatdgs0.net

    フィクション界の武術は後天的要素より先天的要素の方が重視されるもんだろ
    X2のクルスニク一族の骸殻もその一種だしな

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 15:44:39 ID:FnTFzBGr0.net

    次スレ>>1でそれも考察に入れよう

    ・武術という後天的素養と血統などの先天的素養を混ぜこぜにしてロゼがランゲツ流の血筋を引いている可能性を示唆するのは問題があるか?
     他のゲーム漫画小説などで血統などの先天的素養で武術の継承が行われてることは無いか?

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 16:17:11 ID:eaUjfSbx0.net

    >>929
    結構、微妙なところだよねーそれ
    リアル世界の極真空手とかなら後天的素養に優れた人が最高峰になったりするけどな
    ランゲツ流に関しては説明として
    ・大太刀一刀の表芸と小太刀二刀の裏芸からなる剣術の流派をランゲツ流と呼ぶ
    ・およびそれを守るランゲツ家の家系をランゲツ流と呼ぶ
    という二つの解釈を持ってる流派だしな
    なんとなく最初の設定からして、実力世界のランゲツ流と、家系世界のランゲツ流がごっちゃになってる

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 17:14:20 ID:5mYXICvm0.net

    >>930
    それは特殊能力であって武術ではない
    ランゲツ流に近いのはスレイのウリボア流だな

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 18:34:23 ID:zI/Ocyds0.net

    >>933
    特殊能力だろうが武術だろうがファンタジーの世界では各々がそれを特技として対等に戦うんだから大した差じゃない

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 18:44:05 ID:bE+3j66r0.net

    いやいや丸っきり別のもんだよ
    勢いでめちゃくちゃな事言ってんじゃねーよw

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 19:22:11 ID:X+x6FmCt0.net

    別のもんつっても、プレイヤーからすりゃ術技で設定する技の種類の違いだけだからな

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 20:11:00 ID:AIIdFwqW0.net

    こいつもそういうこと言ってるわけではないと思うよ

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 20:30:23 ID:clMatdgs0.net

    >>933
    そりゃ特殊能力っちゃ特殊能力だろうけど
    ランゲツ流だってランゲツ家当主はシグレを名乗って先代のシグレを倒すことで次世代のシグレを名乗るとか血筋で生き残り合戦やってるし
    単なる武術の流派にしてはランゲツ家の血筋に異常にこだわってるからな

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 20:37:32 ID:Tq6r0Lbx0.net

    ランゲツ流を名乗るのはモブでも普通にいたから血筋は関係なく適当な奴に教えてるよ
    ロゼが当主なら話は別だが気まぐれでロクロウがランゲツ流教えてるって設定集に書いてあるしその一人がロゼまで伝えた可能性が一番高いんじゃないかな
    ランゲツ流は特殊力が必要な訳でもないしね

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 20:48:49 ID:ItRkuiCP0.net

    >>1
    ・乱月流を使っていたら子孫と言う理屈があるがそれが正しいかの考察

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 20:52:18 ID:ClXj6Us+0.net

    いや正しいわけないだろw

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 21:31:11 ID:fNPThtvk0.net

    >>939
    いやだから、何でロゼの秘奥義の嵐月流翡翠と、ロクロウの秘奥義のランゲツ流白鷺が完全一致の技なのかって話
    秘奥義っつーといかにもランゲツ家の人間しか使えない高度な技って感じがするじゃん
    じゃあどうしてロゼはロクロウと全く同じ技が使えるのかって話

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 21:41:31 ID:00jnulcp0.net

    感じがするじゃんっていわれてもしらんわ
    ロゼの身体能力があって同じ流派なら出来て当然じゃないかな

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 21:45:07 ID:3hjlgfjg0.net

    かたくなにロゼ子孫説を否定してる人の夢のなさは何なんだろうねえ
    違ったら違ったで別にいいし、追加で嵐月の血筋っぽかったらそれはそれで面白いじゃん
    http://pbs.twimg.com/media/DU2qugGV4AA4BOe.jpg
    エレノアの発言なんて明らかにファンサービスなんだからさ、もっと夢を広げて考えた方がいいって

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 21:53:38 ID:iUFwApIr0.net

    1:ロクロウの子孫
    2:実はシグレに子供がいて、その子孫
    3:シグレが部下に教えたのが後世に伝わった
    4:ロクロウが誰かに教えたのが後世に伝わった
    5:ロクロウの他の兄弟または親戚の子孫
    6:ロクロウの他の兄弟または親戚が誰かに教えたのが伝わった
    7:そもそもロゼではなく傭兵団の団長等がランゲツ関係者
    等々

    まあ、可能性ならいくらでもある

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 21:57:34 ID:vMKYSsvN0.net

    考察としてするなら根拠が必要
    ファンサービスとかこっちの方が面白いとかは個人の感想だからそれはそれで良いんだけど考察として言ってるなら根拠が全く無いんだから否定されても仕方ない
    夢を語りたいだけなら夢小説でも書けばって感じなんでどこか他のところでやってくれとしか
    ここのスレはスレイ従士論とかとことん現実的に考えた考察を出来るのがこのスレの特徴だから夢小説をやるならぴくしぶとかいいんじゃないかな

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:08:48 ID:Wo5E43Q90.net

    >>946
    根拠なら結構あるんじゃね

    ・ランゲツ家は当代シグレを血筋のものだけで殺し合って奪ってきた血筋にこだわる流派
    ・ロゼの秘奥義翡翠とロクロウの秘奥義白鷺は全く同じ技、秘奥義クラスの一致はランゲツ家の奥義に思える
    ・たかが流派が一緒な程度でレイズでエレノアが嬉ションしそうな勢いの大袈裟なイベントやるとは考えにくい
    ・ロゼの身体能力は風の傭兵団の中でのズバ抜けててその実力も含めて風の骨の頭領をやってる、ランゲツ家の血を引いてる可能性
    ・ロクロウは人斬り夜叉で、ロゼは風の骨暗殺ギルド頭領、設定が似すぎ

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:18:08 ID:vMKYSsvN0.net

    >>947
    上2つはもう論破されてるね

    >・たかが流派が一緒な程度でレイズでエレノアが嬉ションしそうな勢いの大袈裟なイベントやるとは考えにくい
    そこまで反応してないし同じ流派の知り合いがいたら引っ掛かるのはおかしいことでもない

    ・ロゼの身体能力は風の傭兵団の中でのズバ抜けててその実力も含めて風の骨の頭領をやってる、ランゲツ家の血を引いてる可能性
    身体能力高ければランゲツ家って草もはえない

    ・ロクロウは人斬り夜叉で、ロゼは風の骨暗殺ギルド頭領、設定が似すぎ
    設定が似てるからランゲツ家って草もはえない

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:25:20 ID:BLYc9cLL0.net

    まじめに考えたらシグレかロクロウの弟子から伝わったと考えるのがベター
    ロゼも親に教わったなら可能性があったかもしれないがブラドに教えてもらっているから子孫ではない可能性が高い

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:26:03 ID:3Kg7NkCS0.net

    >>943
    だからその身体能力こそがロゼがランゲツ家の血を引いてるってこと
    ランゲツ家の血を引いてない凡人の身体能力じゃこの秘奥義は修得出来ない

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:33:46 ID:vMKYSsvN0.net

    >>950
    子孫ではないと秘奥義が習得できないって何処かにかいてあるの?

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 22:36:05 ID:vMKYSsvN0.net

    950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/02(木) 22:26:03.59 ID:3Kg7NkCS0
    >>943
    だからその身体能力こそがロゼがランゲツ家の血を引いてるってこと
    ランゲツ家の血を引いてない凡人の身体能力じゃこの秘奥義は修得出来ない
    とあるがそれは何情報か考察したい
    そろそろスレが足りなくなるので>>1よろしく

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 23:32:30 ID:BLYc9cLL0.net

    無いとは思うけど子孫ってことにするために嘘をついてはいないよな
    嘘を元に考察しても何の意味もない

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-02 23:52:17 ID:vMKYSsvN0.net

    多分ソースを探してくれてるから時間かかってるだけだよ
    そのうちソースだしてくれるさ

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:12:51 ID:aT+2ZEuz0.net

    >>946
    ファンサービスは個人の感想じゃなくてバンナム側がロゼとロクロウを関連付ける前向きな追加情報を出してるって事だろ
    レイズでロゼとロクロウを関連付ける新情報の根拠があるのに根拠がないと言ってる方が苦し紛れと否定されるのも当然

    残念ながらこれはコラでも夢でもなく現実だからな
    http://pbs.twimg.com/media/DU2qugGV4AA4BOe.jpg
    実際存在した演出を夢にしたいなら、お前こそ他でやれってことだ
    スレイ従士論なんてバンナム側が提供した映像もなくただ夢を語ってるのと違って、こっちの演出は現実だからな

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:14:17 ID:YmhaCwBh0.net

    それと子孫とは全く関係ないです

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:17:31 ID:6HwyUzKK0.net

    そもそもスレイ従士論を唱えてたこいつは完成させずにそのまま逃げちゃったんだよなw
    このスレじゃ元々はロゼとスレイのダブル導師論の方が有力だったしな

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:22:01 ID:aT+2ZEuz0.net

    >>957
    スレイ従士論ってスレイがすぐ穢れるからスレイは導師より従士の方が向いてるって論だっけ?
    ロゼは霊応力が高いんだからスレイ従士にしようとアリーシャ従士にしようと従士反動は無い
    だからロゼは従士の霊応力は関係なしに、従士として戦闘技術の高い方を従士にしたい
    こうなるとマルトラン流槍術アリーシャ>ウリボア流剣術スレイってなるんだよな
    つまり導師じゃないスレイの存在価値なんて無いってこと
    ロゼが導師なら従士はアリーシャで十分でスレイなんて役立たずは従士にする必要はないということ

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:22:29 ID:1vFge8Oh0.net

    >>955
    それは同じ流派だったから引っ掛かっただけでしょ
    同じ流派なだけで親子とか言っちゃうのは素晴らしい考察で有名なZファンの威厳を損なうからやめてほしいな
    妄想ならご自由にどうぞだが根拠もないのに事実だよというのはやめて

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:23:38 ID:yOFsy1xm0.net

    >>956
    関係ないわけないじゃん
    ロゼの1000年前に生きてたエレノアがロゼにロクロウの面影があって似てるといってるんだから

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:27:49 ID:DGtpOcAq0.net

    >>950
    >>957
    すぐばれるデマを何度も流すのはやめろよ

    >>960
    エレノアが何て言ってるかもう一度考えてみよう
    同じ流派だから構えが似てて当然なんですがそれでどうして子孫と関係あるといえるのでしょうか

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:32:24 ID:MdlUBa6R0.net

    >>959
    ただ構えが似てると言ってるだけで同じ流派だなんてエレノアは言ってないからな
    子孫だから動きが似ているという意味で捉えても全く不思議じゃない

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:34:42 ID:n39SXATw0.net

    >>961
    スレイ従士論は成立しないって>>958で反論されてんぞw
    なぜならアリーシャの方が戦闘技術ではスレイより優れてるからだってさ
    従士としてアリーシャの方が優れてるならスレイなんていうズブの戦闘素人を従士にする意味はない
    盲点だったな

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:37:14 ID:6HwyUzKK0.net

    >>961
    スレイ従士論が一瞬にして撃沈してしまったな
    反論がんばれ

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:40:30 ID:aT+2ZEuz0.net

    >>959
    同じ流派だから引っかかっただけっていうのはお前の意見な
    エレノアはロゼの構えた姿にロクロウの姿が見えたから似ていると言った風にしか見えんな
    親子というのは姿かたちに面影が出るのと一緒で子孫だから似て見えたって風に十分受け取れる

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:43:11 ID:GM1aqKFw0.net

    >>1
    次スレでも考えよう
    ・スレイ従士論は欠陥論で成立しない、なぜならロゼが導師なら従士に霊応力ありなしは問わないので戦闘技術に劣るスレイを従士にする意味がないから、これは本当か?考察

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:45:51 ID:DVhEkeUh0.net

    怒涛の連投は草

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:46:42 ID:6HwyUzKK0.net

    スレイ従士論唱えてた奴は「スレイが穢れやすいから導師より従士がよい」というスレイのメリットしか考えてなかったんだよな
    ところが導師であるロゼのメリットを考えると話が違ってきた
    ロゼは霊応力が異常に高いから誰が従士であろうと従士反動は起こらない、つまり従士の霊応力はゼロでも良い
    だったら従士に求められる資質は何か?
    ここが導師であるロゼのメリットだったんだわな

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 00:53:47 ID:2rCLAHF+0.net

    >>946はスレイ従士論とかとことん現実的に考えた考察とか大口叩いた割にには
    スレイ従士論崩壊への反論は全く出来なさそうだね

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 01:00:00 ID:f41kRqeP0.net

    >>965
    お前の理屈だと同じ流派のやつは全員子孫なんだなw
    レイズスレであらしをやってるねねねおばさんも夢がーとか感情論いってロゼとロクロウは親子と主張してたけど同じ人か?

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 01:14:16 ID:uDfdH2OV0.net

    既視感あったのはレイズか
    荒らしならただのかまちょだろうしスルー安定かな

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 01:15:23 ID:Wc0iofs70.net

    >>970
    構えが似る=同じ流派とお前が決め付けてるだけじゃね
    親子だから動作やしぐさが似るなんてのは良く言われるがな

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 01:35:11 ID:8FERyh3c0.net

    >>972
    あのエレノアのシーンは動作やしぐさではなく構えが似てるといっているので君の理屈はおかしいよ
    あとロクロウと親子で何故天族をおばけと認識しているの?
    まあ屁理屈こねようと思えばこねれるんだろうけど

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 01:57:17 ID:/FSM3Ap80.net

    公式は、匂わせるが明言はせず曖昧にした方がユーザーが夢見れたり妄想が膨らむ余地が出来て美味しいって思ってるよ
    今後もハッキリした答えは出ないだろうな

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 02:09:01 ID:8ABOR+1P0.net

    そんなことより>>946のスレイ従士論論破に対する反論ナシ
    予想通り逃走した模様

    悲しくも>>933で別件でスレイのウリボア流を主張してたのがそのままブーメランで刺さったな
    マルトラン流の従士とウリボア流の従士ならマルトラン流の従士を選ぶだろうという事だ

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 02:47:40 ID:unUMGQPl0.net

    >>973
    >あとロクロウと親子で何故天族をおばけと認識しているの?

    業魔憑魔っていうのはリアル世界でいうと精神病だから
    精神病患者が子供を作ってもその子は精神病ではないのと同じ
    人間のロゼから見たロクロウはおばけではなくちょっと頭のおかしい人間にしか見えないから

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 03:27:13 ID:0TXsRHsB0.net

    >>974
    それな
    原作離れたお祭りゲーでわざわざつまんねえ新設定入れてもしょうがないんだから、そりゃ魅力的な設定にするだろって事だわな
    否定派が押してるただの同じ流派なんてつまんねえ新設定だったら盛り下がるだけだしわざわざださねえだろって話

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 03:53:19 ID:FiPqPQDT0.net

    レイズはよりユーザーの要望寄りにシナリオを組んでるシナリオ追加型ソシャゲなんだからウィンウィンな設定にするはずだからな

    ロクロウが来ました

    ロゼとロクロウがご対面

    お前その技誰に教わった

    ブラドっていうあたしの育ての親だよ

    これじゃ設定としては「ブラド」っていう余計な脇役要素が入ってしまい広がらない

    ロクロウが来ました

    ロゼとロクロウが敵対して戦闘

    その身のこなし、ただのランゲツ流ではないな、お前ランゲツ家の人間なのか?

    わかんない、風の傭兵団の中では私しか出来なかったんだ

    そういえばお前は先代シグレであるおれの母親と面影がそっくりだ

    こんな展開ならどんどん話が広がっていくじゃん

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 03:57:40 ID:AGLFjWLc0.net

    制作側とすればゼスティリアとベルセリアは繋げたくて仕方ないんだから色々考えてるだろ
    ライラが来たらきっとベルベットに合わせて「あなた、私の姉と似てるわね」って絶対言わせるわ
    ライラは「生まれた時の記憶はないんです」ってシアリーズから転生してる事を匂わせるはず

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 04:10:56 ID:GM1aqKFw0.net

    スレイ従士論敗れたり!ワロタ
    霊応力でロゼに劣ってます、戦闘力でアリーシャに劣ってます
    言われてみればこの人何かに秀でてる要素ってなかったわ

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 06:34:25 ID:eKA++rqx0.net

    次スレ

    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part818 ワッチョイなし
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533245303/

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:18:16 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:18:47 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:19:17 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:19:46 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:20:20 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:20:50 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:21:21 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:21:52 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:22:21 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:22:52 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:23:27 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:23:57 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:24:28 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:24:54 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:25:26 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:25:52 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:26:28 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:27:00 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-03 12:27:30 ID:1bLBPnI20.net

    埋め

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s