全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part810 ワッチョイなし

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:01:46 ID:y2F8NxbC0.net

    【注意事項】
    ※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
    ※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
    ※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
    ※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
    ※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

    『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

    ジャンル:RPG
    対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
    発売日:2015年1月22日
    価格:8070円
    予約特典:予約特典?:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
            :予約特典?:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
            :予約特典?:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
    CERO:B(12才以上対象)
    キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
    アニメーション制作:ufotable

    ■公式サイト
    http://toz.tales-ch.jp/
    ■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
    http://tales-ch.jp/pc/
    ■まとめwiki
    http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
    ■バンダイナムコエンターテインメント
    http://bandainamcoent.co.jp/
    ■バンダイナムコスタジオ
    http://www.bandainamcostudios.com/

    前スレ
    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part809 ワッチョイなし
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523286013/

    転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1524063706/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:02:26 ID:y2F8NxbC0.net

    936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 20:42:40.84 ID:Po9hht9C0 [1/2]
    みんな公平に考察議題を出し合ってるんだし、せっかくだから次スレで考察して欲しい考察議題を、このスレで募集しようよ
    ある程度まとまったらテンプレとして次スレの頭に貼って、好きな考察議題で考察進められるようにすればいいじゃん
    スレイアンチが嫌な人はスレイに関係しない考察議題をどんどん挙げてくれればいいよ
    じゃあ考察議題ある人はこのレスにアンカーして挙げてくれよな


    【前スレ936提案の考察案件まとめ】

    ・アリーシャニコイチ説はもっと突き詰めてみたい
    ・マルトランはアリーシャの出方によっては裏切らないパターンもあったのかを議論して欲しい
    ・アリーシャはテイルズのどの主人公なら一番上手く行ってたかの検証
    ・スレイが寝る方法よりベターな方法を考察して欲しい
    ・何をやったら穢れて何をやったら穢れないのかはっきりさせて欲しいわ アンチがしつこくロゼ叩いてくるのもそこだし
    ・バルトロが本当に悪い政治家だったのかどうか検証
    ・アリーシャが本当に良い政治家だったのかどうか検証
    ・アリーシャよしよしする妄想以外でお願いしまーす
    ・スレイアンチ以外の話題

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:02:49 ID:y2F8NxbC0.net

    >>2の続きの考察抽出してみた
    解決済みやら取捨選択は各自でヨロ

    【前スレ936提案の考察案件まとめ(つづき)】

    ・誓約とその代償の対価について議論して欲しいな、どれぐらいの誓約ならどれぐらいの代償が必要なのかってやつ
    ・こういう誓約が物語中に出てきたらドラえもんのポケットのように問題解決するような誓約と代償の組み合わせ案を考えて欲しい
    ・アリーシャが離脱しない方法の検討
    ・スレイが寝てない前提でロゼ以外に世界中で新たな導師スカウトするにはどうしたらいいか考察してくれ
    ・パーフェクトガイドブックの「ロゼは善悪を超越して穢れを生まずにいられる希有な存在」の正しい解釈
    ・ヘルダルフはサイモンやマルトラン等部下にも恵まれとても孤独には見えなかったが永遠の孤独という呪いは本当に効いてるのか?
    ・従士不要説。霊応力低い従士は導師に反動が来る為実際従士として活動するのは無理。霊応力高い従士はそもそも導師になればいいので、従士の存在が不要じゃないか?
    ・なぜライラ以外の天族は浄化の力を持っていないのか?重要事項を喋っちゃいけない程度の誓約なら天族誰でも浄化の力を持てるんじゃないのか?
    ・ジイジはストーリーで出て来た天族では最強天族のようだったが、何故災禍の顕主との戦いに消極的でイズチにこもってたのか考察
    ・セルゲイはデゼルの鎖を完全に見切って剣で弾いてたが腕の立つ剣士なら霊応力無くても憑魔と戦えるんじゃないか考察
    ・ロゼが暗殺者としてスレイを襲った際にミクリオから「こいつ導師級の霊応力を持ってる」と言われてたが、なぜミクリオはそれがわかったのか考察 ライラはロゼが天族の姿は見えてないようですと言ってたのに
    ・もしミクリオがスレイの主神となり、ライラがロゼの主神に移籍したら、アリーシャエドナデゼルザビーダはどっちに入れるのが良いか?(性格面、性能面トータルで)
    ・イズチの家族であるマイセンがコロッと死んだがイズチ天族は悲しみにくれて穢れて誰かドラゴンになりそうなのになぜイズチ天族は誰一人穢れなかったか議論
    ・奥に導師の試煉の場所を示す壁画があるティンタジェル遺跡が天遺見聞録に記載されなかったのは何故か
    ・ゲームじゃないけど再アニメ化するなら原作のどのシーンアニメで観たいか

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:03:17 ID:y2F8NxbC0.net

    >>2-3の続き

    【考察案件まとめ(つづき)】
    ・アビスの俺は悪くねえの罵倒メンバーとゼスティリアのアリーシャ離脱の塩対応メンバー、どっちが悪い?
    ・本気で語る、ロクロウとロゼの子孫可能性議論、エレノアとロゼの子孫説可能性議論
    ・ベルセリアの喰魔が穢れを喰って業魔から人間に戻す能力をゼスティリアで実現化するにはどうしたらいいか?
    ・FF歴代主人公とスレイでどっちが主人公としてふさわしかったの議論して欲しいノクトとスレイの比較みたいなやつ
    ・ゼスティリアクロスのアニメをさらに改変するなら特にどの部分を直したらいいか?
    ・どうすればゼスファンは発売当時のゼスアンチ炎上を鎮火させる事が出来たか?を話し合って欲しいな
    ・2019年にFF15がDLCでアーデン・アラネア・ルナフレーナ・ノクトのDLCエピソードを発売するらしいんでゼスティリアも今後DLCエピソード出すなら誰のどういったエピソードを出して欲しいか考察してくれ
    ・ゼスティリアシリーズ三部作目が出るとしたら、ゼスティリアメンバーはどんな形で出演する事になるか予想を立ててみたい 何年後とか、種族はどうなるのかとか、味方なのか敵なのかも含めて
    ・ロゼは遺跡探索もすぐ飽きるしスレイがいなくなったから仕方なく導師になったけどすぐ浄化の旅に飽きるんじゃないか議論して欲しい
    ・ところどころアニメの総集編みたいにぶつ切りでシナリオが展開するのは何なんだ
    ・ゼスティリアは良作だけど、もし神作にする為にあえて一点修正するとしたらどこ?

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:08:48 ID:y2F8NxbC0.net

    >>2-4の続き

    【考察案件まとめ(つづき)】
    ・スレイがいなくてもロゼと風の骨だけで浄化も暗殺も出来ちゃうが、スレイはゼスティリアに不要なのか必要なのかどっち?真剣に考察してくれ
    ・どうしてアリーシャはスレイ相手とロゼ相手だと明らかに口調や態度が違うのか?でお願い
    ・中盤でヘルダルフ倒してしまった後の土砂降りのあと小屋に全員集まってるアナザーエンディングはどういう状況なのか考察
    ・ゼスティリアは恋愛描写が一切なかったが他テイルズと違いあえて恋愛描写ゼロにした制作者の真意は何?
    ・導師スレイ従士ロゼと導師ロゼ従士スレイのどっちが優れてるか検証して欲しい
    ・ゼスティリアの世界にアリーシャが存在せず憑魔設定を除いたマルトランがアリーシャの役割(遺跡で助けられる、聖剣祭に誘う、従士になる、対バルトロ政治家etc)をやってたらどうなったか議論して欲しいわ
    ・スリの子供は浄化しても清らかな心にならなかったがスレイが憑魔を浄化して人間に戻すっていうけどそれって本人の為になるのかね?って問題
    ・ベルセリアでゼスティリアから改変レイプされてる描写、ベルセリアでゼスティリアを上手くフォローした描写、それぞれ洗い出し
    ・ヘルダルフ二回戦でスレイがあっさり首根っこ捕まえられライラが踏みつけ状態でロゼがトリックプレー連発で形勢逆転してサイモン人質にしたけど、スレイとロゼの戦術能力の差を考察してほしい
    ・こういう気持ち悪いサイコブス厨を追い出すにはどうしたらいいか?
    ・ロゼの顔のブサイクさを直すにはどうしたらいいか?ロゼの人気のなさを何とかするにはどうしたらいいか?
    ・ロゼアンチのアリーシャ信者を追い出すにはどうしたらいいの?
    ・スレイロゼは完全に抜きにしてアリーシャとセルゲイを徹底比較(人柄、人間関係、迷惑かけ度、政治力、戦闘力などあらゆる項目)して欲しいわ
    ・導師と対魔士って本当に=で結べる物なんだろうか?時代や活動背景があれだけ違うんだからガソリンエンジンみたく原理は同じでも仕組み自体は別物とか普通にありえるんじゃ

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:24:46 ID:YA7h2QRH0.net

    前スレ999でもいったけど、ということで>>5の最後の

    ・導師と対魔士って本当に=で結べる物なんだろうか?時代や活動背景があれだけ違うんだからガソリンエンジンみたく原理は同じでも仕組み自体は別物とか普通にありえるんじゃ

    をまず話し合ったらどうかな?

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:26:04 ID:drkrF6yu0.net

    723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
    ※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:26:22 ID:drkrF6yu0.net

    745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 19:42:50.37 ID:sYb406bw0 [1/4]
    disられたって台詞はどれのこと?
    精々思い当たるのは「アリーシャさんの霊応力は特別というわけではありませんでしたから」くらいだけど
    信者は「スレイたちはアリーシャが離脱してから延々とアリーシャの悪口を言い続けてた」とか言ってるけどマジで「延々」と思ってるならそのシーンどこか教えてほしい

    746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:13:11.43 ID:wN5fQqE90
    泣いてるアリーシャをスレイが見下して冷たく突き放したってシーンも見当たらないから教えてくり
    それともバグかなんかで飛んでるのか?

    747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:33:41.26 ID:i82KgYs/0
    エドナがアリーシャに死ねばよかったのにって言ったシーンも見当たらないから知りたいな

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:26:57 ID:drkrF6yu0.net

    8440 名前:梱包済みのやる夫[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 00:08:08 ID:ND3HQ3jy
    ちなみにゼスティリアはキャラデザから考察すると、
    むしろアリーシャ離脱は最初から既定路線でメインキャラはロゼの方、
    その上でアリーシャが発売前からヒロイン並の猛プッシュを受けていたんじゃないかという疑いがだな……

    8448 名前:梱包済みのやる夫[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 00:27:09 ID:ND3HQ3jy
    発表順番がバラバラだったからわかりにくいけど、
    キャラデザの担当者毎にまとめると、
    スレイ、ロゼ:藤島→主人公と女性キャラ筆頭(?)
    ミクリオ、ライラ:いのまた→主人公の幼馴染と旅の導き手
    ザビーダ、エドナ:岩本→上2人よか重要性は低いけど旅に同行する仲間
    デゼル、アリーシャ:奥村→途中離脱キャラ
    で、きれいに別れるんだわ、これが

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:27:19 ID:drkrF6yu0.net

    5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 21:51:13.19 ID:eG6U7E600
    ・アリーシャは何一つ悪くない全ては完璧によちよちしなかったスレイが悪い
    ・カエルヘビ連呼でスレイsage
    ・ロゼを異様に持ち上げながらスレイsage
    ・最後にサイコブス連呼してロゼ叩き

    ※何度もID変えて1日中スレに張り付いているゼスアンチ兼アリーシャ信者です。
    出来るだけ触らないようにしましょう。

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:27:38 ID:drkrF6yu0.net

    486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/17(土) 10:42:42.05 ID:jmGwUjVp0
    アリーシャゴリ推し伝説

    ・アニメで主人公の座や他のキャラの設定強奪して目立ちゴリ推されてもシリーズキャラ人気投票トップ10入り出来ない17位のアリーシャ
    脇に追いやったミクリオ1位主人公のスレイ6位
    ・アリーシャゴリ推しアニメの円盤afoがしつこく必死に宣伝するも初回限定売れ残る爆死
    ・アニメ上映会の無料人気投票でafoが必死にアリーシャ回(最終回)プッシュしたにも関わらずアリーシャの出ないエドナ回(レイフォルク)とスレイミクリオ回(ミクリオ陪神契約)に票が集まる
    ・タペストリー予約100本で商品化 (受付期間一ヶ月)
    締切日に「あと2時間で残り5本です!」「あと10分です!」と切羽詰まった恥ずかしい公開処刑ツイート
    時間過ぎても締め切らず受付の末、ギリギリ100到達
    他のキャラは控えめな宣伝でも目標数クリア
    ・アリーシャグッズ売れず買い取り価格もスレイミクリオエドナより安い
    ・ufoカフェのアリーシャごり推し5期はすぐ終了
    アリーシャ期間のカフェは閑古鳥
    ・アリーシャゴリ押しアニメのオケは当日までスペシャルチケすら捌けない
    ・アニメ設定のアリーシャ神依実装でソシャゲ炎上ユーザー激減、リンク死亡

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:28:59 ID:drkrF6yu0.net

    282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:08:56.39 ID:6S+zHRMd0 [1/7]
    よくよく考えるとアリ厨が拘ってるのってどれも外付けの要素なんだよな
    もしアリーシャがヒロインじゃなかったり正式メンバーじゃなかったり神依出来なかったりしたら(実際そうなんだけど)価値が無いと言わんばかり
    アリ厨にとっての「アリーシャ自信の魅力」って何なんだよマジで

    285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:13:28.74 ID:LJydxRyn0 [3/13]
    >>282
    まあ「ゲームのアリーシャは私の期待と違ったので無しですね」とか「アリーシャはなんのために生まれたんだろう」とファン()に言われるくらいだしね
    ゲームのアリーシャそのものを好きな人なんて皆無だろ

    296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:33:44.90 ID:6S+zHRMd0 [2/7]
    前々から薄々感じてたんだが、これでようやく確信が持てた
    ひょっとしなくても、アリ厨にもアリーシャの魅力がわからなかったんじゃね?
    それで他から魅力()を持ってきてゴテゴテ後付けしようとしてたとすれば、
    あの異常なまでの原作アリーシャ否定からの肩書や能力への執着も説明が付く

    303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:42:15.27 ID:uzjSP2Kw0 [3/3]
    >>296
    ゲームやってて可哀想だと思ったことはないけどその点だけは心の底から同情してる
    ポンコツ気味だけど自分に出来る事と出来ない事を見極めて国に残る事を選択したところとか
    マルトランが叶えられなかった理想を自分が真実にしようとするところは素直に美点だと思うけどなあ

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:30:01 ID:drkrF6yu0.net

    911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 17:10:09.31 ID:u6DjwWjR0 [3/4]
    例えば「霊力」というテーマについて考察する場合、
    ・攻略本の記述から、霊力は全ての生物に宿る
    →霊力自体は天族も人間も持っている
    ・劇中の台詞から、対魔士は聖隷の力を借りる
    →通常、人間の力だけでは対魔士として戦えない
    この2つの材料を組み合わせると「人間も霊力を持っているが、天族と違って単体で戦闘に使えない」という推測が導き出せる
    そこから「天族と人間には霊力の有無以外に何らかの差異があるのではないか」→「ではその差異とは何だろう」と進めていく
    これが普通の考察

    一方で、まず最初に「人間の霊力はゼロ」という結論があり、
    その結論と矛盾しない“だけ”の描写に執着してそれ以外の描写はスルーか矛盾扱いして、
    肝心の「人間の霊力はゼロ」でないといけない理由はまったく説明できないまま、
    「聖隷の力を借りるんだから人間に霊力はない!! 攻略本の記述と食い違ってるのは攻略本の方が間違ってるから!!」
    って壊れたテープレコーダーみたいに喚き散らしてるのが結論先行型の妄想

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:31:11 ID:drkrF6yu0.net

    356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:43:42.88 ID:7x5dD9r00
    天族の外見は力のピークが来たら成長が止まる(+イメージである程度加減は可能)って設定だったと思うけど、
    成長がゆるやかな天族であんなじいさんになるまで力が大きくなり続けたってことはかなり長い間戦ってたと推測もできるよね
    天界天族とも関わりがあるかもってくらいだし
    そんくらい生きてりゃ自分は引っ込んで後進を見守ることに徹してもいいんじゃないの?
    桃太郎を育てて餞別の品を持たせて見送ったじいさんばあさんポジションってことだろ
    世の中の誰も「芝刈りできるくらい元気ならじいさんが鬼退治行くべき」とか言わないじゃん?

    357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:49:48.03 ID:ab0DOFIU0 [2/2]
    あれだな
    ウルトラマンキングが先頭に立って戦闘しないのはおかしいって言うようなもん

    358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:51:10.79 ID:p+tNVQqz0
    概ねでいうと育成に関しては>>356が当たりじゃないか?
    ジイジがヘルダルフを軽視してたのは間違いないと思うよ
    結局最後はヤバいと思って自らヘルダルフと対決しにイズチを出発してるんだし
    そこまでいったらもうスレイを育てるライラを育てるなんて言ってる場合じゃないし

    …と考えるとヘルダルフの穢れ収拾システムは想定外の数字をたたき出すヤツだったんだろうね
    過去の災禍の顕主の穢れの何十倍何百倍だったりして
    マオテラスもストーリー中の表現だと簡単にコロッと穢れたみたいに言われてるけど、そんな簡単には穢れないんだろ
    ヘルダルフが規格外だったからまさかのマオテラスが穢れたって感じじゃないか?

    359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 22:08:07.98 ID:9wui3s6Q0
    いつもの災禍の顕主ならワシの手出しは無用かとか思ってたらマオテラスと結び付いちゃったのが想定外だったんじゃないかね
    マオテラスの穢れはコロッとなったというより蓄積されたものがいつの間にか莫大になりしかも新たな災禍の顕主も現れたせいかと
    スレイやライラに任せてるだけじゃ駄目だと思ったからヘルダルフと直接対峙したんだろ

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:32:22 ID:eVLjo6SH0.net

    触らないと言われてもロゼアンチのアリーシャ信者を追い出すにはどうしたらいいの?ってやつが議題に入ってしまってるよ
    スレイアリーシャ大好きのロゼアンチはID変えて感情論を連投しまくるから考察進まなくて迷惑だから議論から存在を消さない?

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:32:56 ID:drkrF6yu0.net

    23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 23:14:15.41 ID:jTOiem7r0 [10/11]
    従士の能力云々については

    1:純粋にアリーシャの能力不足
    そもそも現実は能力が「高い」と「低い」の2進法ってのはまずありえないんで、
    仮に一般人が1、アリーシャが2、反動ださずに従士になれる最低ラインが3、導師になれる最低ラインが4だとすれば別に問題ない

    2:マオテラス重要説
    時系列的にマオテラスが機能停止してる間に従士になってるのはアリーシャだけなんで、
    反動無しで運用するにはマオテラスの加護が何らかの形で必要だったとする説

    3:短期雇用説
    そもそも本来従士はなんらかの技能持ちを短期的に同行させるための物で、
    本編みたいに長期的に運用する物ではなかったとする説

    この辺のいずれか、あるいは複合的な理由(マオテラスの加護で能力を底上げして2を3にするとか)で普通に説明できるよ

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:35:35 ID:drkrF6yu0.net

    48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 00:35:29.28 ID:wR7Sb7JT0 [1/2]
    スレ2つは間が空いて久々に来たけどこのスレいつもこの話してるのな

    ゲームは要素各所に散ってるから確認しづらいけどどうせコミカライズのライラの台詞と同じなんじゃない
    「神依の力を発現するには高い霊応力だけでなく自身の体を天族の力に馴染ませることが必要です」
    「いくらロゼさんが優れた霊応力の持ち主でもそれだけでどうにかなるものではありませんわ」
    ロゼは5年前に発熱からの一連の流れ全部終えてるんだから最後の仕上げが一瞬で当然
    料理番組のこちらが煮込み終えたものですーってやつ

    63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 01:10:14.14 ID:KsGeYZdo0
    ゲームでライラがスレイさんが私の力によりなじんだのですといってたし>>48だろ

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 00:43:23 ID:JZIVmFo50.net

    >>15
    このスレである程度決着つけて次スレから解決済みということで無くせばいいんじゃない?
    まだこのスレは1000レスも書きこめるから今すぐ存在消すとかじゃなく、それでいいと思うよ
    ロゼアンチの本音も探ってもいいかもね、本当はこうしたいんだとか連中にもあるかもしれんし

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:05:41 ID:dnlbPrpR0.net

    >>5
    ・導師と対魔士って本当に=で結べる物なんだろうか?時代や活動背景があれだけ違うんだからガソリンエンジンみたく原理は同じでも仕組み自体は別物とか普通にありえるんじゃ

    ゼスティリアの導師=ベルセリアの対魔士だよ、これは完全にイコール
    ただし、エネルギー源となる天族の霊力の質が違う
    普通の天族の霊力だとただ憑魔を殺すだけしかできない
    浄化の誓約した特殊天族ライラの霊力だと憑魔を殺さずに浄化して生かすことが出来る

    まあガソリンでいったら対魔士が動力源としてる聖隷はレギュラーガソリン
    導師スレイ導師ロゼが動力源としてる天族ライラはハイオクガソリン
    おおざっぱにいうとそんなところ

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:11:56 ID:sLPfyB2q0.net

    マギルゥは特等対魔士で、エレノアは一等対魔士だよな
    ゼスティリアのキャラをベルセリアで例えるなら、特等対魔士がロゼ、一等対魔士がスレイって感じだな
    まあエレノアはあっさり穢れて業魔化しそうになったし、そういう点では穢れやすいスレイもエレノアっぽい
    ロゼの場合、穢れないという対魔士として鬼性能があるから、マギルゥを超えて頂点のアルトリウスレベルとも言える

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:20:16 ID:QKeI22l60.net

    スレイ信者は嫌がるだろうけどスレイが一等対魔士っていうのはなんかちょうどピッタリのポジションすぎてしっくりくる

    特等対魔士
    アルトリウス、メルキオル、シグレ、マギルゥ、ロゼ

    一等対魔士
    エレノア、テレサ、オスカー、スレイ

    こんな風に序列つけられたらなるほどって感じするでしょ

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:21:14 ID:drkrF6yu0.net

    >>19
    いや、一見同じに見えても描写外のところで何かしら違うところがあってもおかしくないって話じゃね?
    例えば「ガソリン入れて走る」って現象だけじゃ普通乗用車のエンジンなのかロータリーエンジンなのか100年前の車のエンジンなのか区別付かないし
    それともベルセリアの対魔士とゼスティリアの導師は完全にイコールってどっかで説明されてたっけ?

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:29:40 ID:Jv757QDf0.net

    >>22
    ゼスティリアもベルセリアもはっきり説明されてないことばかりだから、みんなこうやって考察してるんだよ
    ちなみに対魔士と導師がイコールっぽいのはこの表現を考えると納得できる

    ゼスティリアの場合
    スレイがヘルダルフの領域に負けて霊応力ゼロになったら、チョロいはずの兵士憑魔にすらボッコボコにされ最後はパワー負けして失神する

    ベルセリアの場合
    聖隷ビエンフーを奪われて聖隷なしだったマギルゥはずっと戦闘に参加しないNPCの足手まといだった
    聖隷ビエンフーをエレノアから自分に契約しなおした途端にマギルゥは「力がみなぎってきたー」とビエンフーの霊力を借りて大暴れで倒しまくり

    なんかこれって似てるでしょ
    スレイもマギルゥも天族聖隷と契約してない状態になるととても戦えるレベルじゃないが、契約するととんでもない戦闘力になるってこと

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:35:02 ID:drkrF6yu0.net

    >>23
    いやあ、さすがにその辺が似てるだけってのはどうなんだろ
    100年前も今も車のガソリンが無くなったら同じ様に動かなくなるけど、
    じゃあ100年前から車の構造は何も変わってないのかって言われたら違うべ?

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:44:05 ID:jaGxg4iv0.net

    >>20
    >>21
    ゴミサイコブス厨しか納得()しないクソ妄想だろクズ

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:47:34 ID:jaGxg4iv0.net

    >>15
    感情論とやらでスレイsageまくってるクズがよく言うわ
    被害者はサイコブスだけのつもりかよ
    ふざけんなクズサイコブス死ね

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:51:23 ID:Jv757QDf0.net

    >>24
    うーん、1000年経ってるから導師と対魔士の構造が多少変わってるって言ってもどこが?ってのがわからん
    とりあえずエレノアに関して言うとこういう話がある

    ・エレノアがベルベットとの一騎打ちに負けた時に自殺しようとノド元に刃を突き立てようとしたが、急にエレノアの体が動かなくなり聖隷が器の対魔士に干渉して体の動きをコントロール出来る事がわかった
     エレノアはこう言ってる「聖隷が器に……干渉するなんて…」、そしてそのまま気を失う
    →→これはロゼが散々天族のデゼルに気を失わされてデゼルにコントロールされたり、天族のエドナが気を失ったロゼで神依遊びをしてたのと同じ

    ・エレノアが気を失った件についてマギルゥはこう話してる
     「ワシも覚えがある。高熱を出してしばらくは目を醒まさんじゃろうて」
    →→これもおなじみのスレイが導師になった直後にライラの器となった拒絶反応で三日三晩寝込んだやつ

    ・対魔士エレノアを器にした聖隷ライフィセットに関してはアイゼンがこう言ってる
     「契約を結んだ以上エレノアが壊れたらライフィセットが業魔化するからな。器と聖隷の宿命だ」
    →→これも散々既出でスレイが穢れたら契約してる主神陪神全員が業魔化してドラゴンになる

    1000年経っても対魔士も導師もなんら変わってない気はするけどな

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 01:53:33 ID:gpd7l+DP0.net

    このスレ初めて見たけどすげえな
    長文しかおらん
    同一人物がかいてんだろうな

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 02:00:12 ID:flPVdNjT0.net

    >>19が言ってるように天族の質によって違ってるって事なんじゃないかな
    仕組みは基本的に変わってないけどライラだから浄化出来るみたいな
    ハイオクとレギュラーの違いってのは分かりやすいw
    それとも>>24は具体的にこう変化してると思ってる事があるの?
    エンジンである導師が高性能化してるからベルセリア時代より高度な事が出来ているって事かな?

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 02:29:16 ID:drkrF6yu0.net

    >>29
    別に俺もそこまで確証があるわけじゃないよ
    ただ、たまに「対魔士がこうだったったから導師もこうに違いない」って決めつけてる考察見てなんかモヤっとした事があるぐらいで
    いくら描写されてるところが同じだからって他のところまで完全に同じって保証はないわけだしさ
    例えば>>27の例には天族の力を導師(対魔士)がどうやって使ってるかまでは含まれてないわけで、
    もし>>19で言われてる違いが天族の性質だけじゃなくて導師(対魔士)側の使い方の違いも関わってたとしてもわからないんじゃないかなって、それだけ

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 02:37:56 ID:jB8jNf2x0.net

    >>30
    ああ、そういうことを言いたかったのね

    そりゃ導師と対魔士は天族から借りた霊力の使い方に違いがあるのは当然だよ
    だって対魔士は業魔を殺してるけど、導師は憑魔を殺さずに浄化するだけだからね
    だからスレイは真剣じゃなくて儀礼剣という切れない刀を使ってるわけだし
    ロゼも描写こそないものの、浄化として二刀流やってる時はみね打ちしてるんでしょ

    そもそも儀礼剣にせよみね打ちにせよ導師が浄化するのに武器っぽいものを使う必要があるのかって話もあるしな
    パフォーマンスとして儀礼剣やみね打ちをしてるなら、本来浄化型導師は武器なしで憑魔と戦うものかもしれんし(格闘術という意味ではなく)

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 06:23:21 ID:BZIZSjk30.net

    前も出てたと思うけど細かい話を言うと、ゼスティリアでは天族側のライラが契約文を詠唱してたけど、ベルセリアでは対魔士側のマギルゥが契約文を詠唱してたな
    そういう意味だと、ゼスティリアは天族が主で人間が従、ベルセリアは人間が主で聖隷が従というイメージ

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 06:54:11 ID:rfPwG/f70.net

    >>31
    杖とか極端には素手でも良さそうではあるよね
    ミケルなんかはどうしてたんだろう
    でも憑魔が浄化されまいと襲ってくるとしたら沈静化させないと浄化もちゃんと出来ないから
    峰打ちで弱らせて浄化してるってのはあるかもしれない

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 07:19:26 ID:eu9+pETx0.net

    (他と比べて)1300円は安い
    ロイドは差別主義者
    ミラのエリーゼディスり
    ゲハのアンチが〜
    amazon自演
    アイゼンがホモ
    Bのおねショタが〜
    話題になってるのは炎上したおかげそれに比べてBは〜
    海外ではウケてる
    ミクリオが人気投票1位なんだからとにかくすごい
    他のテイルズでも似たような事やってる
    ロゼは完成したユーリ
    テイルズの売りは裏切り
    エステル足手まとい
    アルヴィンかませ犬
    チンピラが〜
    スキットがあるから他よりすごい


    これ全部同じ奴な
    他sageを見たら自演を疑え

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 07:20:13 ID:tuODtsIM0.net

    >>26
    君はスレイアリーシャ信者だったのか
    アリーシャ信者はろくなやつがいないな

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 07:37:31 ID:flPVdNjT0.net

    >>35
    それはお前だろゴミアリ厨
    スレイとアリーシャを一緒にすんなキモい

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 09:46:33 ID:rSBp+Zge0.net

    あのさぁ

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 12:06:21 ID:MPYVWvXd0.net

    >>33
    やっぱり31が言うようにパフォーマンス・演出として剣を持たされてるだけだから何かモヤモヤするな
    ミケルが何も使わず手から魔法みたいなファイヤーボールっぽい白銀の炎を発射して憑魔を浄化してる方が正解だろう

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 12:22:53 ID:17ZLeR630.net

    >>33
    霊応力を奪われた時に憑魔に力負けしてたわけだから、天族に力を借りれなければ峰打ちすら出来ないというのが正直なところかと
    そのときのロゼのように霊応力封印してても、動きの素早さで憑魔の攻撃をかわして憑魔の背中に回れればいいがな
    スレイは訓練されてないから素早い戦闘も無理だろう

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 12:27:37 ID:QBBueyk50.net

    スレイなんてイズチでミクリオとチャンバラごっこしてただけだし、ウリボアを狩るのをウリボア先生に戦闘教わったと言ってるレベル
    まともな雑魚兵士とはいえ戦闘技術積んだハイランド兵やローランス兵に能力なしで勝てるわけがない

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 12:34:53 ID:+5gXdKCT0.net

    目立たないように演出してたけど、確かにスレイって戦闘はド素人なんだよな〜
    良く言われる能力差は霊応力、穢れなさ、この二点のことばかりだけどな

    戦闘スキルに関してはたった100人で2万人を倒したと言われる戦闘エキスパートの風の骨がダントツ
    アリーシャも一応蒼いヴァルキリーで敵国まで名が知れ渡る猛将マルトランの弟子だからそこそこは戦闘スキルある
    ウリボアが先生のスレイはマジでド素人
    まあ、エターニアのリッドも狩猟で生計立ててた自己流の素人って言ってたけどあっちは戦闘センスはあるって折り紙つきだったし

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:01:16 ID:gaCcy8Le0.net

    今日も主人公sageに必死だな
    くっさ

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:11:48 ID:T23tQAmx0.net

    戦闘スキルに関しては主人公下げでも何でもなくね
    ロゼは元々一流のプロ傭兵団、アリーシャも一応プロの騎士、スレイは戦闘素人
    これは設定なんだから仕方ないことじゃん

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:14:00 ID:KetbGOyt0.net

    >>42
    バカだなお前は
    そんなスレイが導師になったらどうして憑魔と互角に渡り合えてたかって方が重要なんだよ
    霊応力が無かったらただの青年っていう部分がゼスティリアの醍醐味だろうに

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:16:17 ID:1LMkpXL80.net

    つーかヘルの野郎に霊応力封じられたスレイが儀礼剣で戦おうとしてるのが泣けてくる
    儀礼剣って刃がついてないからただの鉄の棒だろ
    まともな軍隊に竹やり一本で立ち向かってるようなもんだし、竹やりだけで逃げずに勇気あるよなスレイ

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:21:48 ID:fA0KEGe30.net

    ・導師の霊応力が成長してないと従士による反動で片目が失明する(byライラ)
    ・導師の領域が憑魔の領域に負けると導師は霊応力を失って戦闘力ゼロになる(byエドナ)

    ライラもエドナもこういう事は最初から全員に周知させといて欲しいよな
    特に後者のエドナのやつ
    霊応力を失っても導師は導師なんだからあれでスレイが憑魔になったらエドナもドラゴンになっちゃうんだろ
    「憑魔の領域に負けると霊応力を失う」なんて重要な情報をなんで後出しで言うんだよ
    そりゃ言ってもらってなかったスレイが可哀相だわ
    それ知ってたら安易に災禍の顕主と戦うなんて言い出さなかっただろうに

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:31:15 ID:1LMkpXL80.net

    >霊応力を失っても導師は導師なんだからあれでスレイが憑魔になったらエドナもドラゴンになっちゃうんだろ
    >「憑魔の領域に負けると霊応力を失う」なんて重要な情報をなんで後出しで言うんだよ

    確かにw
    しかも領域に負けそうになったのはヘルダルフだけじゃなくフォートン枢機卿の時もそう
    いったんはフォートン枢機卿の領域にスレイの領域が負けて天族全員見えなくなってる
    天族は何度同じことを経験したら学ぶのかな?って感じ
    フォートン枢機卿の時はかろうじて一瞬の隙をついてスレイの霊応力が復活して天族見えるようにしてミクリオの術で脱走できたけど

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:37:47 ID:gaCcy8Le0.net

    >>44
    考察内容についてじゃない
    だが喋り方がいつものアンチくんにそっくりすぎて、まともな議論にならないだろうなと思う
    話すだけ無駄

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:50:50 ID:dxGb7b9H0.net

    >>48
    そうでも無い気がする
    スレイに戦闘技術が無いのは俺はウリボアが先生だったと狩りの技術しか無いと言ってたんだからスレイのせいじゃない
    平和なイズチに育って狩りの為だけの戦闘しかしてなかったら技術なんてつくわけがない
    平和だからこそ導師になるような穢れのない人間に育ったとも言えるし
    ここをディスりにするのは無理があるわ
    生まれて17年天族と暮らすことで霊応力育んだ部分への評価とは違うからね

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 13:52:56 ID:flPVdNjT0.net

    >>48
    確かに言い方がね
    一々小馬鹿にしてるように言うんだもんな
    内容は同意だよ
    暗殺者としてやってきた人達と一応は騎士で訓練してきた姫とでは
    ミクリオと修行してきたと言っても剣の腕前がそう高くないってのは分かる
    それが導師という力を得ると誰よりも強く活躍出来るのだからって事だし

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:06:51 ID:ub1ChHVh0.net

    >>50
    ていうかこの議論って・・・
    明らかに育った背景が戦闘が未熟な設定であるスレイ
    そんなスレイが戦闘力として頼みの綱にしてる霊応力(天族から霊力を借りる力)
    この霊応力を封じられるような事象が起こるのをなぜ天族は先に報告してないか?って問題だよな
    スレイは被害者であって加害者ではないんだしスレイが責められるところではない

    ま、さすがにヘルダルフに霊応力封じられて風の骨アジトで少し休んで霊応力回復したらまたヘルダルフと戦うぞーって行こうとしたのはバカだったけど

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:14:42 ID:oq2yWw1T0.net

    >>51
    そうだね
    そういう議論に不満とかはないし納得もする
    ちょっとした言い方の問題かな
    ここはアンチもいるから普通に話したいならキャラを馬鹿にしてるような表現は避けないとアンチと一緒に見えるから
    確かにスレイは天真爛漫だけどすぐまた行っちゃダメでしょwっては思うw

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:15:47 ID:QBBueyk50.net

    アリーシャ離脱の件では加害者扱いされる事の多いスレイが珍しく被害者扱いされてるんだなw
    まあこういう考察も悪くないんじゃない?
    スレイだって憑魔を倒したい天族の道具(器)にされてるだけと考えれば最初から被害者なわけだし
    要は物の見方というか天族>人間という序列が出来てしまってる気がするわ
    イズチでの十七年間は見方を変えると大勢の天族で一人の人間を憑魔と戦う戦闘マシーンに育てよう計画とも言えるし
    ジイジの発想も野蛮っちゃ野蛮
    天族のミクリオをあえて人間スレイの親友にしてるのも「ジイジの監視役」と見たら、めっちゃ感じ悪くなるしな
    スレイが被害者という考察を進めると天族がド偉い悪人に見えてきてしまうわけだ

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:17:49 ID:/RLNZSfK0.net

    エドナペロペロ

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:23:00 ID:P+kRad8d0.net

    >>53
    おおっとw
    天族黒幕説なんていうとゼスアンチの論調にかなり近くなってしまうぞw
    とはいえ確かにスレイは天族のいい道具にされてるのは間違いないんだよな
    他の天族にやたら反抗的だったデゼルもミクリオから勝手な振る舞いはさせないって言われたら
    「ちゃんと協力はする。俺も天族のはしくれだ。導師の活動に異論があるはずはないだろう。」と全面協力を宣言
    天族にとって導師はとんでもなくありがたいドラえもんグッズとなってるみたいだしな

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:39:25 ID:fA0KEGe30.net

    ミクリオが天族に転生したのは人間であるミケルが悪い
    ただ赤ん坊のミクリオと一緒に横にいた赤ん坊のスレイがイズチで育てられるのはこれは意味不明だよな
    人間の赤ん坊なんだからイズチの誰か一人がレディレイクにでも連れて行って置手紙でもして教会に預けてくればいいのに
    なんで急に「赤ん坊ミクリオを育てないといけないから、一緒に横にいた赤ん坊スレイも育てようぜ」ってなるんだよ
    ここは道理が通ってない

    やはりジイジにミューズが預ける時にミューズが危惧してた「その子達を導師と陪神となるよう育てるとおっしゃるのですか」ってのが的中
    スレイは見事に巻き込まれてしまったな

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:46:27 ID:4FYRz2XW0.net

    スレイ被害者説面白れえ
    スレイがレディレイクでいきなり導師になるって言い出した理由も、どうもスレイ自身の意志というより、ジイジに洗脳されてたっぽいよな
    イズチで人間一人しかいなくて平和に過ごしてて、他の人間の知り合いが一人もいなかったスレイ
    どう考えても導師になる動機の「俺の夢は人間と天族が幸せに暮らす事だ」ってのは思うわけがない
    だって見ず知らずの他の人間の為にスレイは自己犠牲で導師になるって言ってんでしょ、ありえないわ
    イズチの天族側だって別に人間と幸せに暮らしたいなんて言ってるヤツはいなくて、むしろ人間入って来たら雷落としてるぐらいだし

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 14:57:04 ID:3hySYVkH0.net

    ジイジやイズチの皆はそこまでの悪意がある訳じゃないだろうけど
    一方的な親の期待みたいなのはあったのかなと思う
    将来こういう職業に就いて欲しい的な
    無理矢理な強制はしてないしちゃんと愛情かけて育ててきたけど
    本を与えたり遺跡等で導師に関連するものに興味持つのを止めたりはしないで
    スレイが本当に導師を選んだからそういう企みが成功したようにも見えてしまうね

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 15:01:29 ID:YA7h2QRH0.net

    >>58
    しかもジイジが導師と陪神にしようとするであろう企みを、まだ赤ん坊の頃にミューズに看破されてるというw

    ただ導師がいなくなったのはミューズのアホ兄が自殺したせいだから、その責任でミューズの息子ミクリオが天族になるのは仕方ない
    アホ兄一族とは何の血縁関係もないスレイがアホ兄いなくなったせいで次世代導師として育てられるのは、完全にとばっちりw

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 15:05:55 ID:0dmLYC+C0.net

    >>58
    >本を与えたり遺跡等で導師に関連するものに興味持つのを止めたりはしないで
    >スレイが本当に導師を選んだからそういう企みが成功したようにも見えてしまうね

    しめしめ
    洗脳成功って感じじゃんww
    イズチの天族全員で人間の生活シミュレートして家建てたり天族は本来やらない生活してたのも納得
    導師を生み出す為の壮大なプロジェクトだったんだろうなww
    めちゃくちゃイズチの天族が感じ悪くなってきたわ

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 15:24:47 ID:2IpL1Dn50.net

    スレイ被害者説ってもしかしてジイジやイズチ天族達はスレイが最後に数百年眠ってマオテラス浄化するところまで計算してたのかな?
    ジイジがヘルダルフに取り込まれる所はイズチ天族達には想定外だったろうけど、スレイにそこまで自己犠牲させるつもりなら天族側も多少のリスクはないとね

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 15:42:17 ID:tjXylJio0.net

    スレイ無能説から不要説になったと思ったら被害者か
    結局いなかった方がいいと言いたいんだろ?
    サイコブスは消えろ

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 15:46:31 ID:9bi9M+H30.net

    サイコブスはスレイ必要ないと言いたいんだろうな
    最近スレイsageスレイアンチ多過ぎてきめんだよ

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 18:39:24 ID:UELLwc+c0.net

    天族陰謀説面白いじゃん
    スレイが別に叩かれてるわけじゃないんだからスレイ信者も脊髄反射する必要ないだろ
    そもそもこの話にロゼ関係ないしサイコブス連呼はやめとけ、無理矢理すぎ

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 18:47:10 ID:tBYOSDyu0.net

    サイコブス連呼が無理矢理なのはずっと
    あいつはスルーしておけ

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 18:57:57 ID:tHgtQ6pW0.net

    スレイ不要論も別にスレイsageじゃないよね

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 18:59:01 ID:QBBueyk50.net

    >>58
    天族の場合は悪意がないのが悪意みたいな所はあるかもね
    不老長寿だから人間のように出世欲や金銭欲はないが差別意識は自然と強くなってる気がするわ
    スレイが遺跡に興味持つのを止めないというのは上手い転がし方だよな
    以前このスレではアリーシャが聖剣祭に誘ったからスレイは重い腰を上げたってなってるが実はそうじゃない
    ジイジ達はどんなきっかけであろうと自発的に導師になろうとする教育をスレイにしてたってことかもね

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:01:41 ID:QBBueyk50.net

    >>66
    スレイ不要論は感情論じゃなくスレイの適材適所論に繋がってるからね
    スレイ不要論というよりスレイ従士論と言い換えた方が正しいかもしれない
    弱点である穢れやすい優しい性格をカバーしてるのが導師という重荷を背負わず従士で思いっきりやるということだから
    まぁそれもロゼという導師候補がいるからこそスレイが従士に格下げされて思いっきり現場で暴れられるってことだけどな
    スレイ一人しか霊応力者がいなかったらスレイは導師になるより他に道はない

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:27:09 ID:nMfdAV3E0.net

    なんとなくだが

    ロゼ=超人
    アリーシャ=凡人

    という設定がありきなのがゼスティリアな気がした
    ロゼは伸びしろがなく超人でカンストしてる
    アリーシャも伸び白がなく凡人で成長する様子もない

    そんな中、スレイだけが成長株で
    ゲーム序盤は
    ロゼ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スレイ>>>アリーシャ
    ぐらいだったのが
    ゲーム終盤は
    ロゼ>>>>>>>>>>>スレイ>>>>>>>>>>>>アリーシャ
    ぐらいまで成長したかなって気がする
    スレイが移動したこの伸びしろ部分こそがプレイヤーがカタルシスを得るところだったんじゃないかな

    アリアフはロゼもアリーシャもお互い伸びしろがないのはわかってるから序盤の喧嘩を除けばかなり和気藹々とやれてた
    なぜならロゼもアリーシャもガッついて競争する必要がなくお互いの役割分担がわかりやすくなってるから
    だからロゼとアリーシャの関係性ってお互いの縄張りを荒らさない感じで結構ヌルいんだよな

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:33:42 ID:17ZLeR630.net

    >>69
    ロゼが頂点行き切っちゃってるってのはわかるとして、アリーシャもマイペースなんだよな
    従士反動の時だって「私の霊応力低いのも悪いのか!どこかで鍛えたい!」なんて言いださなかったもんね
    もしかしたらスレイの秘力的なダンジョンが従士向けの奴があったかもしれんのに
    アリーシャは誠実そうなキャラに見せて以外と怠惰な性格なんだろうな

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:43:14 ID:s8+jyezh0.net

    >>68
    スレイが主人公なんだから導師やるに決まってるだろw
    不人気サイコブスが導師なんてやっても誰が買うんだよwwwww
    グッズも殆ど出ないヒロインとは名ばかりの脇役キャラだからねサイコブスwレイズでもアリーシャが先に実装されてるしなwwwwwwww
    本来スレイとは比べるのもおこまがしい最下層の不人気ブスなんだもんね
    ロゼはゼスティリアには必要ないから出ていってくれてもいいよ?wwww

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:46:34 ID:Ni0ErzNn0.net

    >>69
    スレイの成長日記という意味ではそうなるね
    スレイから見たロゼ→危機感の象徴
    スレイから見たアリーシャ→安心感の象徴
    なんだろうなーっていうのは伝わってきた

    スレイがなんだかんだでアリーシャを助けようとするのも、アリーシャが友達とかアリーシャが可哀相とかじゃないんだよ
    アリーシャという自分より確実に劣った人間がいることでの安心感を続けたいってことなんだと思う
    マルトランからスレイが厳しい事言われてたよな
    「アリーシャを信用してないから私が憑魔である事をいえないんだろ」
    図星だったし要するにアリーシャという格下がいる安心感を続けたいからアリーシャにはあまり苦難を与えたくないってことなんだろうな

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:49:02 ID:+if2WaPl0.net

    >>72
    スレイはそんなキャラじゃないからwww
    程度の低いアンチはつまらないからゼスティリアを1度プレイしろwwwww

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 19:50:17 ID:UkqT/Uc+0.net

    >>69
    スレイはロゼよりうえ

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:04:11 ID:1wn04Kpv0.net

    スレイはロゼより上ってするんだったらこの二つは死守だったかな

    1.ロゼみたいな子が人を殺すのは嫌なんだ
      →スレイがロゼの考えに同調しスレイが人を殺すようになる

    2.神依できるのはスレイのみ
      →ロゼはこともあろうことにスレイより苦労なく神依発現し天族から神依オモチャとして遊ばれるレベル

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:05:43 ID:gzkrxQPE0.net

    >>75
    それは別にロゼが上とかじゃねーから

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:34:12 ID:Ni0ErzNn0.net

    >>76
    そうじゃなくてスレイはオンリーワンじゃないと言ってるんじゃないの?
    ロゼが暗殺者ならスレイは暗殺者を否定する担当ならオンリーワン
    暗殺者に同調しちゃったら単にロゼの手下の暗殺者になっちゃうだろ
    神依にしてもスレイしか出来ないようにしとかないと、ロゼが神依出来るならスレイは量産型導師になってしまう
    スレイは主人公としてどこかにオンリーワン要素を持つ必要があったという事だろう

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:38:40 ID:fiGPUBHm0.net

    確かにスレイには全くないな

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:43:05 ID:IjIYO+k60.net

    スレイのオンリーワン要素というと最後だけかな
    数百年眠る自己犠牲をあっさり決めちゃえる自分の人生へのこだわりの無さ
    たぶんこれはロゼでもアリーシャでも真似できない
    自己犠牲が正しかったかどうかは別として、明日床屋に行ってくるよのノリで数百年眠る決断できるんだから凄いよ

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 20:52:19 ID:/U0oP4330.net

    スレイはユーリみたいにセカンダリー主人公にしても良かったかもな
    パーティーの調整役に専念というか自分自身は満月の子でも天才発明家でもなくストーリーの鍵にはならないってやつ

  • 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:04:10 ID:UELLwc+c0.net

    そういえば数百年も経ってるのにスレイの人間としての肉体は朽ち果てないの?
    それとも何か誓約かけてメーヴィンみたいに不老不死になってんのかね

  • 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:11:32 ID:pJ1q0ox10.net

    >>81
    あんなジジイとは霊能力が違うから誓約かけなくても朽ち果てないよwwwww

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:18:41 ID:0dmLYC+C0.net

    >>82
    霊応力がの高さが寿命の長さとか、面白いオリジナル設定考えるなお前

  • 84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:24:30 ID:+op1v/Q90.net

    最近はスレイが成長型主人公っていう概念が浸透してきたね
    でも正直終盤でも従士反動でかすみ目になってたのはスレイがダメな子みたいで勘弁して欲しかった
    あそこはばっちり見えるようになってないとスレイのメンツが立たないでしょ
    馬場もいやらしい表現使うよな
    かすみ目とか
    ロゼが従士スレイに真名つけるときは「かすみ目スレイ」とかつけるのかな

  • 85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:26:30 ID:OaCNmZYy0.net

    >>84
    スレイアンチのサイコブスはきえろ

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 21:59:22 ID:drkrF6yu0.net

    >>84
    離脱した時は失明まで行ってたんだからかすみ目で済んでる時点で十分成長してんだろ
    しかもアリーシャの方は離脱してる時期に霊応力成長する要素ないから全部自前の成長分だぞ

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:14:42 ID:nMfdAV3E0.net

    >>86
    まあ落ち着け
    みんなスレイが成長してることは認めてるんだから
    ただ終盤だったらせめてカンストして欲しいなという単なる要望だろう

  • 88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:18:38 ID:N/i2t9Ta0.net

    おーい、みんな
    知的障害者がいいネタ出してたぜ
    こいつをサンドバッグにして遊ぼうぜ


    361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-8E8L [114.183.65.26])[sage] 投稿日:2018/04/19(木) 20:06:53.76 ID:OEKjQ8kc0 [1/2]
    ストーリーはほぼすべてゴミ
    評価が比較的いい序盤ですら

    そ も そ も ア リ ー シ ャ が 暗 殺 さ れ る 理 由 が 一 切 な い

    っていう特大の矛盾が存在してて、最後まで一切説明もフォローも無いってのがゼスクオリティ
    バルトロがアリーシャ本人ですら知らない恐るべき真実を知ってて、それ故に命を
    狙われるとかやりよういくらでもあったのに全部ほん投げるからなこのクソゲー

    更に言うと馬場が望んだ「ロゼによるスレイ一行の変化」も一切無しw
    スレイは途中から超無責任になって眼の前で起きることを右から左に流すだけだし、
    ライラは自分の犯した罪を最後まで隠蔽してるだけだし
    エドナはサブイベントで片付けられるし
    ミクリオはなんにも無いし、自分が天族に転生させてもらったという事実を知ってもなんにも無い
    唯一デゼルがロゼの為に死ぬだけっていう。

    とにかくやりたい事何にも見えてこないのに、話は下手な鬱ゲーが裸足で逃げ出す程ひっどい
    構造っていう斬新(面白いとはいっていない)さだけは評価出来るんじゃないのw

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:25:03 ID:nMfdAV3E0.net

    >>88
    やっぱモノホンのアリーシャ信者ってとんでもなく頭悪いんだなw
    いきなり一行目からアリーシャが暗殺される理由が無いとか宇宙人すぎて吹いた

    マルトランがアリーシャのせいでハイランドとローランスが最大の力で衝突したって言ってるのに
    こんな極悪人を暗殺される理由がないとかどんだけ頭がユルイんだよ

  • 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:26:20 ID:I26AE2qq0.net

    >>84
    性格最悪のサイコブスが付けそうな真名だな
    本当にクズなブスだからなあいつ

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:30:15 ID:2IpL1Dn50.net

    >>88
    ランドンにも言われてたけど「アリーシャの導師を利用した国政の悪評の流布」だよ
    ちゃんと罪状に上がってるんだから理由が無いなんてあるわけないだろ

  • 92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:33:03 ID:JSCDZyeI0.net

    >>88
    むしろアリーシャが暗殺されない理由を教えて欲しい
    序盤からイズチで導師候補見つけてきたのをハイランド評議会に報告せず黙ってるとか導師独占する気マンマンじゃん

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:36:37 ID:P+kRad8d0.net

    >>88
    あれ?
    アリーシャって野党じゃなかったっけ?
    与党だったら国の為でいいけど、野党で導師囲い込んでたら完全にハイランドで反乱起こす事が目的だよね
    どこが「暗殺される理由がない」だよ
    アホか

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:45:03 ID:KetbGOyt0.net

    >>88
    >スレイは途中から超無責任になって眼の前で起きることを右から左に流すだけだし、

    スレイは序盤の方が無責任に無能なアリーシャを加入させて従士反動でPTを危険な目にあわせてたり酷かったんだが
    とても勝てるレベルじゃないヘルダルフに特攻して霊応力ゼロにされたり、あれロゼが助けなかったらあそこでゲームオーバーだぞ
    中盤以降のスレイの方がトラブルメーカーのアリーシャをに関わらないようにしたり、浄化に固執せずロゼの殺しの矜持を学んだり責任感出てくるようになってたぞ

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:48:30 ID:I8wDkg3/0.net

    >>88
    やりたい事見えてこないってエアプですか?
    序盤のレディレイクで災禍の顕主を倒す事が目的とハッキリ決まってその通り遂行してたじゃないですか

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:54:00 ID:T23tQAmx0.net

    >>88って考察としてはかなり古いよね
    前スレあたりだとアリーシャが悪人なのは確定してて、どの辺が悪だったのか一個一個検証してる段階まで来てたのに

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:57:17 ID:QqxtrleT0.net

    >>88
    スレイが無責任だったら拘束されたアリーシャの為に戦争に行ったりしないと思うけど
    どちらかというと拘束されるようなマヌケな立ち回りをしてたアリーシャの方が無責任だろう

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 22:58:25 ID:DtwhQRry0.net

    そんなこと言ってるとスレイアリーシャ信者のサイコブス連呼くんが沸いてくるぞ

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:03:45 ID:N/i2t9Ta0.net

    知的障害者も踏んだり蹴ったりでざまあないな
    昔だったらゼスファンスレがなかったから言いたいだけ言いっ放しで誰も反論しなかったんだろうがな
    今はこのゼスファンスレでいいようにサンドバッグ状態にされるからな
    哀れな知的障害者ゼスアンチ

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:05:22 ID:4PRWGHj80.net

    スレイを無責任だって言ってしまうのはアンチもミスリードが下手だよね
    スレイは責任を背負いすぎるから穢れやすい導師と言われてるのに

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:09:39 ID:bFTxAHCO0.net

    超無責任ってアリーシャの事じゃない
    姫騎士としての仕事いい加減
    政治家の仕事いい加減
    それよりスレイ達と旅したかったチラッ
    スレイの目潰して離脱してその後政治家頑張るのかなと思ったら
    アリアフでこのまま政治家になっていいのかな従士になって旅したいかも
    いやでも普通の女の子として市井で暮らすのもいいかもと迷い出す何だこの女状態

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:12:12 ID:29yuIjGg0.net

    スレイが超無責任だったら戦争行かずにアリーシャが死んでもスレイは絶対穢れなかったがな

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:14:09 ID:sJedbsGP0.net

    アリーシャって国の政治ほったらかして従士やりますって立候補したような超無責任女だぜ

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:38:32 ID:hormnm1a0.net

    >>102
    それただの妄想じゃん

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-19 23:57:04 ID:2IpL1Dn50.net

    アジトの遺跡に閉じ込められた時、何で急にライラミクリオエドナが声を揃えてロゼをスカウトするって言い出したかわかったわ
    あれ、ヘルダルフ戦後にスレイが霊応力封じられてライラミクリオエドナの声がまったく聞こえなくなった時に、思いっきり3人でロゼをスカウトする事を相談してたんだな
    ライラはさておき警戒心の強いミクリオがどうしていきなり「僕も同意だ、スレイのいい仲間になる」ってオープンになってるのか不思議だったわ

    スレイが憑魔にボコられて失神してるのも、ロゼがスーパー暗殺術で退治したのも、デゼルが近くにいたのも、崖から飛び降りてロゼが助けたのも全部見てるんだもんね
    そりゃスレイが失神してるのを見たらスレイだけじゃこのパーティーやばいって天族3人が危機感持つのは当たり前
    スレイがアジトで寝て休んでる時にロゼをスカウトするって話でめっちゃ3人で盛り上がってたんだろうな

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 00:39:27 ID:mZfmiekX0.net

    >>88
    どこで効いてもみんなゲームは止めろアニメ見ろっていう異常事態だからな。前代未聞すぎるww

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:06:09 ID:ICOAmAQ00.net

    ゼスティリアはアニメ化されてないよ?

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:18:01 ID:LWg/DoUd0.net

    俺が聞いた話ではテイルズ初のマザーシップアニメと話題になって事前の期待通り大好評で終わった清々しい作品だった筈だ

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:22:50 ID:ICOAmAQ00.net

    声優にも馬鹿にされるレベルの原作レイパーのおっさんと下半身脳のおっさんがセフレに関与させた二次創作の話かな?

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:49:05 ID:hspu3x910.net

    >>108
    最初から最後までなにひとつ正解していない妄想をどうも
    初じゃないし大好評でもねーぞ目を覚ませ
    おまえは円盤ちゃんと買ったか?養分なら養分らしく貢いでやれよな口だけじゃなくて

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:50:52 ID:HEi+k+i50.net

    >>108
    マザーシップアニメでも別にいいんだけどさ、
    ・テイルズ主人公(なはずの)のスレイが初話に登場しない、テイルズ主人公じゃない(はずの)アリーシャだけが初話に登場する
    ・アイゼンを殺す事で救うというベルセリア由来の設定がチャラ
    ・テイルズおなじみの苦境設定の霊応力低くて従士反動でスレイに迷惑かけることで自分の道を歩めるようになるアリーシャ
    この設定を入れないとテイルズじゃなくなっちゃうからやめた方がいいよ

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 01:52:07 ID:I2+dCBUv0.net

    ゼスティリアはやるだけ時間の無駄だから俺も微妙だったな
    ベルセリアは絶対やったほうがいいオススメ

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 02:10:48 ID:GDNB5vl10.net

    >>108
    でもあのアニメ、ロゼが強くないから結構退屈だよ

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 02:25:19 ID:ZogXjbcm0.net

    >>108
    あのアニメ、天族出演しなくてよかったよね
    9割方は人間側のお国話だった
    テイルズというより信長の野望の方がいいかも

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 04:59:53 ID:k3bp0sfE0.net

    アニメはロゼ弱体化させたのが一番の失敗だったな
    ゲームはロゼが強キャラなので、スレイは目標とし、アリーシャは本来の仕事に戻れる

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 06:08:31 ID:TrwGfcxM0.net

    >>105
    これ以上ないゴミアンチのクズ妄想だなww

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 06:10:28 ID:TrwGfcxM0.net

    >>115
    これもアニメと同じくらいのゴミレスだけどな

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 07:50:32 ID:k/bLn7PG0.net

    >>115
    アニメもゲームもサイコブスがいるのは失敗

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 08:33:28 ID:teg4ZPPZ0.net

    ・ロゼの顔のブサイクさを直すにはどうしたらいいか?ロゼの人気のなさを何とかするにはどうしたらいいか?
    面白そうな議題あったからこれやろうぜ
    サイコブスはどうすればよかったのだろう

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 11:41:03 ID:TedmtOHh0.net

    >>119
    やっぱ自分の挙げたお題が採用されると嬉しいよな
    じゃあ皆一緒に議論してやろうぜ
    ただ、その内容はロゼが本当にブサイクなのか?ロゼが本当に人気ないのか?って部分まで含めて議論しないとな

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 11:58:34 ID:59rtydlZ0.net

    人気ないかはさておき、ロゼ自体はそんな悪いキャラじゃない
    隠しヒロインという業界初の仕掛けを使って中盤まで隠されてる敵対キャラとしちゃ知名度は爆発的にある
    ダークヒーローとすりゃ「いい子だね」という評価より、「能力がチート」「普段とダーク時のギャップが凄い」という評価の方が大事

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:01:25 ID:KoGzwhvD0.net

    人気って広義にいうと知名度の高さだろ
    ロゼはテイルズどころかゲームやってない人にも名前を知られるほど有名人だし人気は尋常じゃないぞ

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:03:31 ID:mIBx+zFL0.net

    >>122
    その理屈は前にこのスレで違うって結論が出たでしょおじいさん

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:05:57 ID:3rRsJfJv0.net

    ロゼは広告せずとも知名度が高いから開発が努力せずとも名前が広がっていった結果だな

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:07:15 ID:g1u8nOjd0.net

    >>123
    んな結論は一度も出てないわ、そもそもロゼの人気(知名度)を考察するなんてこのスレじゃ初めての試みだし

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:15:30 ID:KoGzwhvD0.net

    >>119
    アンチが想定するロゼはブスという設定がもうロゼのせいで破綻してるんだよなぁ
    ミラの衣装にするとめっちゃ可愛いし
    http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/540451.jpg

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:17:34 ID:pGC4pdOl0.net

    >>123
    おやおやー?w
    知名度という人気のバロメータにすると相当都合が悪いみたいね
    そりゃロゼの知名度はあらゆるRPGの中でダントツ級だからねえ

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:20:48 ID:LpdRTICG0.net

    ゲーム同様嘘まみれの悪口で名前が広まってもゲーム同様買ってくれる客を呼び込む事にはならない
    ゼスティリアスレに新規が来ても嘘の悪口で買うな買うなの営業妨害しているしね
    寧ろ今後のテイルズシリーズにとってはマイナスでしかない
    悪い意味での人気って意味なら人気だろうが
    良い意味で作品盛り上げる人気でなければ無意味

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:20:57 ID:9r617qYo0.net

    てか人気投票とかいう一部のオタしか投票しない狭い世界の評価に頼るしかないんだろ
    ロゼの知名度が世間一般でめちゃくちゃ高いから

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:23:14 ID:0RisUhNv0.net

    >>128
    関係ないよ、ゲームは40万本売れて人気ゲームだし、ロゼの評価がゲームを買い渋らせたという事もない
    むしろロゼのお陰で40万本売れたといってもいいぐらい、ロゼの評判は一般人に浸透してる

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:28:02 ID:kr9z+fCK0.net

    >>128
    悪口言うけど、「あいつ憎たらしいけどでも毎回見ちゃうんだよねー」っていう俳優女優アイドルとか結構いるからね
    例えばAKBの指原、こいつは憎たらしいし悪口良く言われるけど毎回見ちゃうような代表格
    客を呼び込むって意味だと、AKBはこの悪口メンバー指原がいないと客を呼び込めないのも事実
    他のAKBで可愛いだの性格がいいだの言われえる上位メンバーで客が呼び込めるかっていうと、AKBキモオタは呼び込めても指原のようにAKB興味ない客までは呼び込めない
    人気というのはそういうものなんだよ

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:30:14 ID:x0AWcgfP0.net

    >>126
    衣装と髪型変えただけでこんだけ可愛くなるんだからロゼは顔面偏差値は高いんだよな

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:31:43 ID:rqWnmp+90.net

    嫌なら見るなって言ったらほんとに見られなくなったりしたのあったな
    嫌なら買うなを言うまでもなくロゼのせいで次作の売り上げは落ちたし

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:33:24 ID:G1E6NzYL0.net

    >>130>>131
    基地害アンチの考え方でしかない
    多くの普通の人はそう思わない

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:35:00 ID:X0vzDZMm0.net

    >>128
    そんなやばい状況なのか
    何か問題でもあったのか?
    悪口だの悪いってのは君一人の価値観にすぎないんじゃないのか?
    ロゼのお陰でゼスティリア界隈が発売3年経っても盛り上がってるのは間違いないから営業妨害とは思わないわ

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:37:18 ID:3rRsJfJv0.net

    >>134
    多くの普通の人は「ほぉ、ゼスティリアは知らんけどロゼって名前だけは聞いたことあるわ、一度見てみるか」だよ
    ゲームタイトルよりキャラの知名度が高いとこういう逆転現象が起こる
    ゼスティリアに詳しくてロゼが憎いと思ってる奴なんてロゼに熱狂してるロゼアンチしかいない

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:40:33 ID:05QA23v+0.net

    >>128
    ロゼのお陰で買ってくれる人を呼び込めるのでDLCやらアニメやら金掛けて展開できたじゃん
    何を言ってるんだお前
    もしロゼが悪口で名前が広まってるんだったらそんなキャラが沢山出てくるDLCもアニメも展開出来ないだろ
    常識的に物事を考えないとな

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:42:59 ID:X0vzDZMm0.net

    まぁこの手の悪口だとかはよほどの情熱がなければ存在しないもんだし
    悪口風にロゼに粘着してる意見なんてロゼ熱中度を表すパラメータでしかないよ

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:44:23 ID:fJokyUzo0.net

    アンチ行為を正当化してるだけのアンチに何言っても無駄

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:47:06 ID:6TR4r+tg0.net

    >>128
    リオンも冷たい、根暗、カッコつけと悪口言われるけど人気だし
    ルークもワガママ、無知、言葉遣いがなってないと悪口言われるけど人気だし
    人気というのは悪口がスタートになってるんだよ
    現にミクリオの人気だって真の仲間と言ってしまう失言ボーヤ、エドナにいじられるボーヤとして確立されたもんだし
    純粋にミクリオかっけえ、ミクリオの生き様に感動なんて理由での人気ではないだろ

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:50:26 ID:9mXR8/wk0.net

    >>139
    いくらなんでも反論弱すぎだって
    アンチだ信者だと勝手に色眼鏡でファンを分けようとしてるのはお前の主観でしかない
    さっき言われてたAKBの指原だって、ダウンタウンの松本だってアンチされることで知名度上げた代表
    品行方正で好感度高くてもおかあさんと一緒に出てるお兄さんやお姉さんはアンチされないから知名度低いだろ
    こういわれるとまったく反論できなくなるのがお前

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:53:36 ID:tFQbSHmC0.net

    サイモンちゃん「悪党なら殺してもいいのか!ライオン丸は私にとって大切な人なんだ!」
    スレイ「悪党でもいてもいいよ」
    サイモンちゃん「そ、それじゃあ…」
    スレイ「ただしライオン丸はダメだ^^」

    ブレてるよなー本当
    少し目が霞んでるのあたりから目だけじゃなく信念も霞んでるなと思ったけどスレイはもっと自分の信念を持って欲しいわ

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 12:56:17 ID:iLSpq+CR0.net

    >>128
    ユーリも大概アンチがついてるし、ユーリが私怨で人殺ししたのはゲーム内でも指摘されてる欠点
    まーそういうアンチされる欠点持ってる奴の方が知名度が高くなるのよ
    エンタメの世界はそういうもんなの

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:12:21 ID:2QQbO4Q10.net

    >>142
    スレイが、善人だったか悪人だったか本当のところも気になるな
    ゼスティリアで一番綺麗事を言う人だからさー

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:23:02 ID:HhYQJXsz0.net

    >>126
    今気付いたけどロゼってリタと顔似てるよね

    ロゼ
    http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/540451.jpg
    リタ
    http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/s/y/m/symphonix/tov_2nd_261s.jpg

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:38:13 ID:lj4HJjCm0.net

    >>129
    悔し紛れの馬鹿理論()でました〜〜wwwww

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:39:37 ID:lj4HJjCm0.net

    >>137
    そのアニメでは散々馬鹿なクズ扱いされるサイコブスwwwwwwwwwwwwwwww

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:40:12 ID:kr9z+fCK0.net

    >>143
    ユーリはフレンから私怨で暗殺したって指摘されてるね

    <レイヴンがシュバーン隊長化するパクティオン神殿での会話>
    (中略)
    カロル「ね、ねえ、フレン……さん」
    フレン「フレンでいいよ。なんだい?」
    カロル「えと、フレンはその、ユーリのしたこと、知っているんだよね」
    フレン「……ラゴウとキュモールのことかな」
    カロル「う、うん」
    フレン「心配しなくても、ユーリを逮捕したりはしないよ、今はね」
    パティ「ってことは、やっぱりエステル連れ戻したら逮捕するのかの?」
    フレン「ユーリのしたことは帝国の法に照らせば重罪だ。言わば私怨で帝国の要人をふたりも殺したのだから」
    パティ「重……罪」
    カロル「私怨って、ユーリは……!」
    フレン「分かっている。ユーリは決して自分のためにやった訳じゃない。でも法とはそういうものなんだ。それは帝国のゆがみとは関係ない」
    ジュディス「迷っているのかしら。どちらが正しいのか」
    フレン「分からない。これは迷いなんだろうか。それとも……」

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:40:21 ID:lj4HJjCm0.net

    >>140
    すげー惨めだよなこういう悔し紛れの事言う奴ってwwwwww

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:42:16 ID:lj4HJjCm0.net

    >>144
    今度は話題逸らしにまたスレイ叩き?
    サイコブスは(悪)名高いからミクリオやスレイよりも人気〜〜〜ってかwwwwwwwwwwwwwwww

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:43:00 ID:X0vzDZMm0.net

    >>147
    いいんじゃない?ロゼファンは心が広いから、ああいう改変レイプアニメでも、弱体化ロゼもまたそれはそれで楽しめたって感じではあるから
    要するにロゼが従士契約して3秒で神依発現させたのが悔しいからロゼが神依化上手く出来なくて苦しんでるって表現に改変レイプされたんでしょ
    その嫉妬心がある意味心地いいじゃん

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:44:37 ID:lj4HJjCm0.net

    >>151
    そうなんだwwwwwwwwwwww
    じゃあこれからここでもアニメのサイコブス褒め称えようねwwwww
    あのブレブレ激弱惨めブサイクがどんなに気持ち悪いか話そうね〜〜〜wwwwwwwww

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:48:17 ID:NTQYGDyE0.net

    アニメも正史って事wwwwwいいねアニメのあのブサイクサイコブス大好きwwwwww
    スレイにちょっと説教されたら殺しなんてぇ〜〜〜とブレブレで穢れる寸前wwwww
    神依もアリーシャより出来悪くていつまでたってもできまちぇ〜〜んwwwwww
    あのサイコブスもいいよねぇほんとwwwwwwwwww

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:52:39 ID:X0vzDZMm0.net

    >>153
    悪いけど正史ではないよ
    アニメは分史は分史で、ゲームとは全く繋がってない別の世界
    ただ同じロゼというキャラクターを使った分史アニメでいくら改変レイプをしても、それもそれで味として認めるような広い心をロゼファンは持ってるというだけ
    そりゃ従士契約から3秒で神依発現したロゼからすると、原作で一生神依発現しなかったアリーシャは悔しいだろうよ
    アリアフでもアリーシャは「ロゼは自分がどれだけ恵まれてるのかわかってない」って露骨に3秒神依発現のロゼを嫉妬する発言してるしね

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 13:57:58 ID:lQZgYD0z0.net

    >>154
    あっれぇ〜〜〜心広い()サイコブス厨も流石にアニメは悔しいんだ〜〜〜??wwwwwwwwwwww
    悪評も人気のバロメーター()なんだからアニメなんてゲームよりよっぽど認知度高いメディアの方が
    より世間では知れ渡ってるはずなのにねぇ〜〜???wwwwwwwww
    世間じゃ強いサイコブスより激弱役立たずサイコブスのが知名度高くて人気なのにね〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:00:33 ID:9r617qYo0.net

    >>155
    アニメが認知度高いのは漫画由来のアニメ化されたアニメの話だぞ
    ゲーム由来のアニメ化は逆に認知度は超低い
    ワロスだってゲームが40万本売れてるのにワロスの円盤は2000枚しか売れなかっただろ
    それが明確な根拠

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:08:06 ID:g+K4oRZU0.net

    >>156
    それは出来が悪いから買われなかっただけで認知度はまったく違いますwwwwwwwwwww
    サイコブスだって認知度()wwwとやらはあるのにまったくグッズ類は出ねーだろうがwww
    悪名ばっか高く知られてるのと金出すのはまったく別問題だよアホwwwwwww

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:12:55 ID:SRA4mlMN0.net

    グッズなんて買うのは40万人のゼスティリアゲームファンの内で、全国で1000人にも満たないマイノリティない一部のキャラオタだからな
    物凄い狭い世界のグッズじゃ世間全体の知名度は測れないよ

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:18:36 ID:IoXECMWB0.net

    1000人wwwwwwwwwwww馬っ鹿じゃねーのこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    どんだけ頭悪いんだよwwwwwww
    あれだけ毎月のように出るグッズが1000人の為に出てるって本気で言ってんのこいつwwwwwwwwwww
    オタ産業が1000人前後に支えられてるって本気で??????wwwwwwwwwwwwww

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:28:25 ID:hspu3x910.net

    原作アンチやっぱ頭おかしいな
    まともな人生送ってない人間の発想
    話にならないね

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:33:04 ID:IoXECMWB0.net

    悪名を知名度とかアホ発言しかしないサイコブス厨よりマシだよ

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:38:49 ID:59rtydlZ0.net

    >>159
    オタ産業は少人数の大人買いで支えられてるんだぜ
    AKBだって少人数のキモオタが一人でCDを何千枚も買って投票券にしてるから売り上げ枚数を水増しできるだけ
    だからAKBメンバーの投票上位の奴なんて世間的な知名度はほぼゼロの奴がいっぱいいるだろ

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:42:46 ID:cwcHo6Mg0.net

    >>162
    だからって1000人wwwwwwwwwwwww
    1000人が買わないからサイコブスグッズ出ないんでちゅぅ〜〜〜ってかwwwwwwwwwwww
    サイコブスが悪名ばかり広めてる間にグッズ等買って支えて来た本当の人気キャラファンに謝れよ口だけ不人気ブスはwwwwww

  • 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:46:12 ID:HhYQJXsz0.net

    どうやらこのロゼアンチはロゼが知名度ダントツ人気っていう事実は受け入れたみたいね
    グッズやら何やらで話をごまかし出したし
    悪評とか悪口って言い張ってるのも単なるこいつの主観だし、ロゼが知名度ダントツ人気な事実は揺るがないしな

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:55:37 ID:3i6vEL/Q0.net

    アンチロゼは叩く材料を「人気」にしちゃったのが墓穴を掘った気がする
    人気のバロメーターは知名度だし、ロゼの知名度はゲーム業界を超えてアニメや漫画など広くエンタメ業界に広がってるし

    本当に嫌いな物はスルーすると言われてるように、ロゼが憎たらしいと思ってる奴は実は熱狂的ロゼファンでしかないし
    そういうのはロゼの知名度をあげる存在でしかない

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:56:21 ID:cwcHo6Mg0.net

    グッズで誤魔化すwwwwwwwwwww
    だよねぇ悪名しか高くないサイコブスは金にはならず公式にはまったく貢献しないので有名だよねぇ〜〜〜wwwwwww
    いいよそんな不名誉な知名度ならどうぞどうぞwwwwwwwww
    シリーズファンからちゃんと人気上位に選ばれお金を出す人も多く
    だからグッズ類もいっぱい出て楽しくファンやれるキャラは他にたくさんいるんでwwwwwwwwwww
    せいぜい悪名だけで世間に知れ渡って惨めな思いしててくださいよwwwwwwwwwwwww

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:58:10 ID:PJXAMYhN0.net

    ロゼ声優叩きまくったりスタッフ叩いたりアンチ行為してキャラの知名度上げてるのは宣伝だってさ
    良かったねスタッフ
    これからもアンチに媚びてもっと宣伝とやらしてもらいなww

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 14:58:31 ID:cwcHo6Mg0.net

    >>165
    だから>>166ねwwww
    悪名だけもっともっと高まればいいよwwwwwwww
    人気のなさ売れなさは企業もファンも知れ渡ってるけど
    悪名人気人気ぃ〜〜〜って惨めに叫んでりゃいいじゃんwwwwwwww

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:10:26 ID:KmSH4QJG0.net

    >>167
    中日の松坂が今大人気だけど、松坂本人がデブだとか給料泥棒と叩かれるだけじゃなくアメリカにいる嫁が叩かれたりかなり幅広く叩かれたりするけど結局は大人気だからな
    叩かれる叩かれるいってるけどそれは注目されているということの裏返しでしかない
    結局、ロゼにせよ松坂にせよ「待ってました」という注目浴びる存在だということだよ

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:13:52 ID:HEi+k+i50.net

    ロゼアンチは芸能人やスポーツ選手で喩えられると分が悪いかも
    芸能人で知名度高い奴ってサッカーの本田にせよ野球のイチローにせよアンチが山ほどいるし

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:14:18 ID:5jmk6MjR0.net

    >>169
    いいねじゃあ小松もサイコブスももっともっと叩こw
    叩けば叩くほど有名だもんね!
    褒められる程度じゃたいした事ないんだものね?ここでもどんどんぶっ叩いてこうよ!w

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:16:12 ID:5jmk6MjR0.net

    >>170
    だよね〜アンチは人気の証拠!
    ここでもこれからロゼ褒めは禁止ね!
    褒めるなんて馬鹿しかやらない
    サイコブス様は叩かれれば叩かれる程光るよ!
    サイコブスはクズ!サイコブスはブサイク!
    ほらみんなもっともっと貶して!

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:19:29 ID:HEi+k+i50.net

    ロゼ褒めは禁止なんてする必要はないよ
    知名度高いサッカーの本田や野球のイチローはアンチも山ほどいるけど信者もちゃんといるし
    そんだけ知名度高い人がアンチだけしか認めないっていう方がロゼアンチの願望臭くてロゼに嫉妬してる感があるな

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:24:48 ID:2APp2U+O0.net

    http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/540451.jpg
    ロゼアンチもこのロゼを出されたらすっかりブスブス言うのが沈黙したな
    ロゼ可愛いから黙ってしまったロゼアンチ
    ざまぁとしかいいようがない

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:39:32 ID:nyMSH4Of0.net

    アンチが多いから知名度が高くて人気があるんじゃなくて、
    知名度が高くて人気があるからアンチも多いって話なのにな
    別にアンチの叩きのおかげで人気が出たなんて言ってないのに、
    こんな子供でもわかる単純な因果関係も理解できなくなったのかアンチは

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 15:42:16 ID:QuRZjUqC0.net

    >>173>>174>>175
    馬鹿ブサイクサイコブス厨がアホ理論()しか言わなくなってて笑えるわwwwww
    どんなに厨がお笑い草言おうとサイコブスはブサイク不人気アンチだらけゴミキャラとしか思われてないのになwwww

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 16:07:02 ID:hspu3x910.net

    お触り禁止でいいかもしれない

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 16:33:43 ID:t4En9q1Q0.net

    >>177
    サイコブス厨がな

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 17:20:39 ID:mPVOzeBD0.net

    営業妨害名誉毀損等犯罪行為やってるアンチの方が応援して金出してるファンより大事ですぅって
    ザクロスアニメという全国放送使ってファンにメッセージ送った公式だからな
    アンチ流宣伝してくれるアンチの方が普通に応援してるファンより大事なんだろう

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:00:37 ID:UPnMjN750.net

    アンチも信者もガキくさいやつらばかりだな
    ロゼ導師、スレイ従士論を両極端を省いたまともな人でだけで考察しないか?

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:06:19 ID:/tRSeC8r0.net

    穢れる可能性があるスレイは導師を降りて責任を減らして上げて伸び伸びさせてもいいと思う

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:15:02 ID:05QA23v+0.net

    >>180
    そういう問題になってくるとロゼは導師ですら無くても憑魔倒せるしな

    サイモンとの対戦の時は、デゼルはライラとの陪神契約を勝手に解除してる
    要は野良天族状態で何の契約もしてない常態でロゼに憑依して神依を発現させてる

    ロゼぐらい霊応力がカンストしてる人間だと契約なんて一切せずに天族がいきなり神依発現させられるってこと
    デメリットはライラが主神として間に入ってないから浄化は出来ずに相手の憑魔を殺すしかないってぐらい
    導師としては霊応力の低いスレイじゃ契約なしだと天族がまず憑依できなくて絶対無理だけどな
    ロゼという霊応力カンストの器だからこそ出来る「契約なし神依」この凄さったらないわ

    浄化しないで憑魔を殺すだけなら導師なんて必要ないんだよ、実は

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:15:59 ID:ZmFd/c4n0.net

    男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:18:59 ID:iLSpq+CR0.net

    >>182
    ロゼのスペックは導師界の概念を変えすぎ
    さすがエドナがいきなりロゼで神依遊びして「この子は霊力が通り過ぎるのよ」って興奮しながら言うだけのことはあるわ

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:26:14 ID:1hdsNPjw0.net

    >>182
    ロゼの能力云々よりスレイの心の問題で従士の方が良さそう
    優しい心を持ってるスレイは穢れかけたりしてたしあまり責任を持たせないで世界の事はロゼに任して自分がやりたいように世界平和へのサポートをした方がいい
    スレイは気負い過ぎてしまう所がある

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:33:22 ID:6TR4r+tg0.net

    >>185
    ロゼみたいなスレイの上位互換の導師がいればいいけど、スレイしか導師がいない時には出来ない方法なんだよな
    アリーシャ従士時代はロゼという上位互換の導師がいることはスレイ一行はわかってなかった
    そんな状態でヘルダルフに突っ込んで行こうとしたスレイのアホさ加減に呆れる
    お前のそのやり方は責任ある導師ではなく無責任に穢れても他に影響しない従士の時にやるやり方だろうよ、と
    スレイはどうも「自分が穢れやすい性格である」というのを理解出来てない模様
    すぐ悩んで心配事で自ら穢れようとするし、ヘルダルフみたいな強い憑魔は倒さなきゃの責任感で突っ込んで霊応力ゼロにさせられるし
    まじで導師向いてないよ

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:33:48 ID:1ZqZ/ZlA0.net

    >>184
    ロゼのスペック盛りすぎなんだよ
    あいつが天族の存在を認めればスレイいなくても世界救えるレベルだわ

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:41:57 ID:6TR4r+tg0.net

    >>187
    でもさあロゼの言う事はごもっともだと思ったぞ
    居ないと思ってた天族が実はそこに居るって怖くない?ってやつ
    天族って言ってみれば覗き魔、ストーカー的な要素が強いじゃん
    ロゼも風呂場で風がピューピュー吹いてるのをデゼルのせいにしてたし、要するに護衛といいつつ毎日ロゼの風呂場を覗いてたってことでしょ
    デゼルに限らず天族は人間のプライバシーを侵しすぎるから、人間としては簡単に仲良くなりましょうとはいかないんだよ

    逆にスレイみたいに天族しかいない世界で過ごしてる奴の価値観が異常なんだよ、これを人間の基準にしちゃダメ
    ロゼは霊応力高すぎるせいでそこらにうじゃうじゃいるストーカー天族を拒絶して、自己暗示をかけて天族見えないことにしてた
    こっちの方が人間としては正常な考え方だと思うわ
    天族の野郎どもは勝手に風呂は覗くわあちこちで人間の悪口言いまくるわで態度が悪すぎる

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:46:48 ID:7LJhmJX/0.net

    確かに自分にしか見えてなかったらお化けとか幻視を疑うのが普通かもしれないな
    こんな状況なら悩んで穢れてもおかしくないかも
    やっぱりスレイとロゼが出会うことは必須としてその後にロゼが導師をやるが一番効率いいな

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:52:41 ID:6TR4r+tg0.net

    モラルの問題というか天族が人間に見えてないことをいいことに気を使わなさすぎなのも問題なんだよ
    人間のプライバシーを侵害してるってのを天族が自覚してるならモラルとして天族は人間の居住空間から離れた所で生活しようと気を使うじゃん
    ところが天族は当たり前のように人間の家や施設を使いまくって当たり前のように人間が見られたくない秘密を覗きまくる
    これは絶対上手くいかないよ
    スレイの野郎は天族が見えるようになれば仲良くするって思ってるだろうが、毎日恥部を見られてた人間からすりゃ激怒もんだろ

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 18:59:37 ID:SRA4mlMN0.net

    >>189
    こういう言い方するとスレイ信者がまた怒り出しそうだが
    導師ロゼだったら従士スレイだけじゃなく従士アリーシャも加えて同時に二人従士契約できるんじゃね?
    それでも導師ロゼのスペックなら従士反動一切こなくて両目ばっちり見えてそう

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:06:08 ID:V1G1jKnl0.net

    ここもすっかりサイコブス厨の他キャラアンチスレだね
    ワッチョイと同レベルのクズしかいなくなくなっちゃった
    ワッチョイはゴリーシャワッチョイ無しはサイコブス
    同じ事やってるクズばっかり

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:07:52 ID:FkhmaYXs0.net

    >>191
    おめめぱっちりは維持できるだろうけどアリーシャを従士にしてメリットあるかな
    スレイ導師では出来なかった神依がロゼ導師ならアリーシャでも出来るとかなら連れていってもいいと思う
    まあ霊能力関係なくこういうことが出来るならスレイもアリーシャも切って風の骨の穢れるリスクが無くて戦闘経験も高い奴を採用した方がいいんだけどね

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:08:47 ID:8Fp96clC0.net

    >>180
    そんな事言ってもサイコブスageしかしないゴミアンチしかいないから無理でしょ?
    ここはそういうゴミスレだからね
    ワッチョイのがまだマシかも
    さっきまでのサイコブス不人気説が悔しくて悔しくてさっそく自演スレイ叩きしかしてないし
    もうそれを注意するまともな人すらいないスレだし

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:10:44 ID:V1G1jKnl0.net

    本当にサイコブスと風の骨だけでやっていいからゼスティリアから出て行って欲しいわ
    スレイいらないんだよね?
    いいよサイコブスもいらないから出て行って
    スレイ達はスレイ達で物語作るから
    サイコブスはゼスティリアに必要ないよね

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:12:29 ID:8Fp96clC0.net

    前もそういう結論出たよね
    ゼスティリアにロゼは必要ない
    スレイ達だけの方が面白い物語になるし人気も高い作品が出来るから
    そんなにご有能ならどうぞどうぞ出て行って勝手にやってていいよ

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:14:07 ID:Kd7s01d50.net

    >>189
    こんな状態で穢れないロゼのメンタル凄いな
    霊能力高い普通の人は子どもの頃に自分だけが天族見えて他の人の同意が全く得られずで悩みに悩んで穢れてしまいそう

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:15:18 ID:rkUrtbWM0.net

    >>189
    いや出会わなくていい
    ロゼ必要ないんで
    別に何の役にも立ってないからね
    スレイ達はスレイ達でやって行くんでいらないです

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:25:44 ID:OdgEioaD0.net

    >>197
    ここら辺はロゼの才能だな
    風の骨面子のメンタル面は才能ありすぎてチート

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:29:16 ID:KmSH4QJG0.net

    >>193
    導師の霊応力さえ高ければ従士反動だなんだとギスギスする必要がないユルーイ旅になるんだよ
    だからアリーシャが遊園地気分で従士になりたいって言ってても余裕のあるロゼなら「好きにしていいよ」ってなる
    これは従来のテイルズでエステルが何の役にも立たないのにひたすらくっついてきてたのと同じだね
    ユーリもユルーイ感じで「エステルが旅したいって思うならついてくればいいよ」って感じだったし

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:36:17 ID:TMUtc8uc0.net

    だよね
    才能ないゴミスレイなんかいらないもの
    ロゼ様ならアリーシャもきっと神依させてあげられるだろうし
    そうしたらゼスティリアも叩かれない素晴らしい良作になるよ!
    スレイ無しでロゼ主役でゼスティリアじゃなくもっと良い名前に変えて
    新たにゲーム出した方が良くない?
    天族はライラだけ契約道具として出せばいいから他はいらないし
    そういうゲーム出してくださいって署名活動でもしようか!

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:37:14 ID:LI60f7oy0.net

    >>200
    そういうことね
    歴代テイルズでも結構そういうやついるから言いたいことはわかる
    Zの世界観なら割りと楽しく旅はできるだろうな
    さっきのは一番戦力になるのは誰かと考えてたからあんなかんじだった

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:37:49 ID:x0AWcgfP0.net

    >>193
    神依は霊応力さえ高ければ発現するからな
    スレイ導師の時はスレイがアリーシャに貸し出せる霊応力が少なかったからアリーシャは神依発現しなかった
    ロゼ導師の時はロゼがアリーシャに貸し出せる霊応力が多いからその霊応力の量が神依ラインに達すればアリーシャでも神依発現するだろうね
    次のDLCが発売されてたらたぶんアリーシャはロゼが沢山霊応力貸してくれて神依発現したと思う、理論的にはそういうストーリーには出来ると思う

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:41:16 ID:TMUtc8uc0.net

    ホント無能のゴミスレイじゃそうはいかないもんねw
    あいつが導師なんかやるって言ったからあんなゴタゴタしたんだし
    最初からロゼ主役にすべきじゃんねどう考えてもw
    馬場も元々はそう考えてそうだな〜
    途中からスレイから主人公乗っ取りでロゼ主役アリーシャ従士でのんびり浄化旅wホント楽しそうw

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:42:14 ID:AwzBajP90.net

    >>128
    このレス効きすぎワロタ

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:45:00 ID:DDXvN/Qc0.net

    >>203
    それがガチなのだとしたらマジでロゼが導師の方が良かったな
    スレイなんて霊応力を借りなくても神依出来るんだからロゼが導師ならスレイ以外に神依出来る人間を増やせるのは戦闘面で大きなメリットになる
    あとメタ的な意味で神依スレイロゼが基本だったのが1人人間が増えて選択肢が増えるのは嬉しい

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:47:16 ID:3z5cOgaS0.net

    >>204
    アリーシャを追放しないだけならわかるがスレイを切る必要はないわ

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:49:52 ID:hNi2zE4c0.net

    このスレをロゼを主役にする新たなゲームを考えるスレにしよう
    無能ゴミスレイはさっさと排除して
    天族を取っ替え引っ替え可愛くて有能なロゼが神依してアリーシャとも一緒に協力して
    どんな強い敵でも敵いっこないしw
    すごく楽しそうw

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:51:22 ID:QHB4YOab0.net

    >>208
    さっきまでサイコブス連呼してたのにどうした?

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:51:28 ID:hNi2zE4c0.net

    >>207
    いやどう考えてもいらねーだろ
    ロゼアンチかよお前
    ロゼだけで充分だし従士はアリーシャのが可愛くて良い
    穢れるゴミな無能のどこに必要な価値があるんだよw

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:53:04 ID:hNi2zE4c0.net

    >>209
    は?お前がやってたの?
    だってこういう事を話すスレでしょ?
    上だって同じような事言ってるじゃない
    ゴミスレイはいらないロゼだけで充分楽しくて良いゲームになるもんねw
    え、お前はそう思ってないの?

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:56:37 ID:hqF+aArd0.net

    スレイ信者の心が壊れてて笑う
    別に今までの会話はスレイsageじゃないだろ・・

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:59:04 ID:R3yCpxim0.net

    ほんとスレイ信者なんて馬鹿だよねw
    ロゼさえいりゃいいんだから無能ゴミスレイはいらないって最初から分かるだろうにw
    ここでは最初からそう言ってたもんね
    公式にはぜひロゼ主役でゲーム出して欲しいわぁ

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 19:59:52 ID:R3yCpxim0.net

    あwこれももちろんスレイsageなんかじゃないよ?
    だって事実しか言ってないもんねぇw

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:00:47 ID:Dw6I2Mfi0.net

    >>204
    ただねぇ、あえてのダミー主人公を置くゲームってゼスティリアだけじゃないんだよ
    レジェンディアもあえてのダミー主人公として使えないセネルとかいう奴が主人公やってたよ
    でも結局最後はグリューネがロゼのように覚醒して女神キャラとして全てを超越する最強キャラになってた
    あえてのダミー主人公っていうのは後に真打ちのロゼやグリューネみたいなのが覚醒するための踏み台ってやり方は結構あるんだよ

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:04:31 ID:VQCRELw90.net

    >>215
    ああ踏み台ね〜それなら分かるw
    始めは別人にしておいてそいつが無能過ぎるってなった時に
    華々しくロゼ様が出てきて颯爽とやっつけるw
    無能なゴミスレイはそこで退場ねw
    いいなぁそれならもっと引き立つしね!
    そういうゲーム出せばいいのにね〜

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:05:46 ID:hspu3x910.net

    そろそろアンチどもキモいから黙ってくれ
    ロゼsageアリsageスレイsageどれも目障り
    本当に頭の病気だと思うんで病院行った方がいい
    それか外に出て他人と会話しろ

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:07:34 ID:ICOAmAQ00.net

    何かすごいレス番飛んでるけどスレイとロゼアンチが発狂するような事件でもあったん?

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:13:38 ID:srjj1Wyq0.net

    >>216
    そこは退場させずに主人公からその他の仲間に格下げして旅を続けるっていうのが超越キャラの器の大きさにも繋がるからねぇ
    とはいえグリューネはセネルに「はっきり言いましょう、あなたは足手まといなのです」って言っちゃってたけどw
    ロゼもフォートン三姉妹の時にはスレイを宿屋で待ってろと足手まとい扱いしてたし、似たような所はあるけどね
    でもグリューネもロゼも器が大きいから、主人公からその他の仲間に格下げされたセネルやスレイも退場させずにそのまま残してあげてたけど

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:15:27 ID:2/HUD7Zs0.net

    >>212
    何?お前はゴミスレイ排除してロゼ主役にしたいと思ってないの?
    さっきまでそういう話し楽しそうに皆でしてたのに他人が言ったらダメだって?
    おかしな事言うね
    スレイは無能なゴミロゼ様が主役になる事こそ素晴らしいって言ってたでしょ?

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:17:55 ID:2/HUD7Zs0.net

    >>219
    まあそれも笑えていいかもだけどね〜ww
    ロゼ様の魅力が更に引き立つだろうしね!
    その無能な主役達をたまに前に出してやってやっぱり駄目だぁ〜ってなった所に
    ロゼ様が颯爽と登場!でさらっと敵やっつけるとかねw

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:27:54 ID:kr9z+fCK0.net

    >>221
    颯爽と登場よりも>>215が言うように覚醒して登場の方がカッコいいと思うな
    確かそのレジェンディアのグリューネも女神としての自分の力が巨大すぎるので自ら記憶喪失になり力を封印してたんだよ
    覚醒するまではユルキャラとしてグー姉さんは天然と全員から小馬鹿にされるようなポジション
    で、終盤の覚醒イベントでグリューネが女神として覚醒して能力全開になり主人公達を圧倒するって感じだった
    ロゼの覚醒イベントも似たような感じだよね
    天族を怖がってるからまったく天族が見えなかったが素質はとんでもないっていうのが噂されてた
    覚醒イベントで自分にかけた封印解除した瞬間にいきなり神依発動してとんでもない能力全開にするっていう
    颯爽と登場よりこっちの方がカッコよくね?

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:28:16 ID:hspu3x910.net

    >>218
    いつものアンチくんとかいつものアサクリくんとかが今日やけに元気がいい
    たぶん何か悲しいことでもあったんだろ
    働けとか出てけとか言われたんだろうなと思って見てるわ

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:44:55 ID:tqmSbEn00.net

    >>222
    それもいいね〜さすがロゼ様!ってなるだろうねw
    ゴミスレイを押し退けて覚醒したロゼ様が大活躍!
    レジェンディアも素晴らしい作品だね!
    ホントそういうの出せばいいのにね〜

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 20:58:11 ID:yZ0feQrm0.net

    スレアリ信者のサイコロゼくんがやばくなってる…

    >>206
    パーティの自由度が低いのはゼスティリアの大きな欠点
    そこを改善出来るのならロゼ導師論も捨てたもんじゃないとおもえる

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 21:19:11 ID:71rMcO0D0.net

    シナリオやシステムにも要改善点はあるだろうけど、最低限カメラワークをまともにしてから売るべきだと思う
    なんであんなにダメなカメラワークのまま売ってしまったのかな

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 22:08:59 ID:VVn35c4B0.net

    >>225
    ほんとそういう奴って馬鹿だよね〜w
    すべてはロゼ様がいれば解決なのにw
    無能スレイは排除でアリーシャもロゼを尊敬して付いてくるだろうし
    ロゼ様がいれば他は全部モブみたいなものだもんね!

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 22:36:29 ID:zvYeLVHl0.net

    ゴッドオブウォー4メタスコア95点!
    ゼスティリア72点

    テイルズごみすぎワロリンヌ

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-20 22:42:14 ID:tkolFtsE0.net

    そらこんなゴミゲーと比較したらなんでも神ゲーになるわ

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:10:13 ID:IxlZCLp40.net

    >>225
    主人公外せないのはキツいね
    どのテイルズでもメンバー揃ったらたいてい主人公外してるから、そこ強制されるのは辛かった

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:13:07 ID:M+cnJw5+0.net

    このゲーム人間キャラがあと一人いて主人公外せたとしても全く同じ戦い方しかしないから意味ないだろ

  • 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:19:22 ID:iyVPOtn90.net

    >>226
    >>231
    天族導師の神依や人間同士の神依が出来ないのが悪いんだよ
    そのせいで人間を二軍落ちさせられない
    現状は
    スレイ×ミクリオ
    ロゼ×ライラ
    の1パターンしかない

    ライラ×ミクリオ
    エドナ×ザビーダ
    こんな4人パターンも見たい

    スレイ×ロゼ
    ライラ×ミクリオ
    こんな4人パターンも見たい

    ドラゴンボールのフュージョンは相手の属性にこだわってなく誰相手でもフュージョン出来たはず

  • 233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:20:10 ID:iyVPOtn90.net

    ×天族導師の神依

    ○天族同士の神依

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:23:21 ID:M+cnJw5+0.net

    いやミクリオなんか全く使わんけどw
    エドナかライラじゃないと三竦みのクソバトルの処理めんどくせえしこいつら二人じゃないとカメラバグ防げねえから

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:40:13 ID:bMAx2DeG0.net

    >>225
    ロゼ導師は器として完璧すぎる

    ・霊応力は歴代導師でダントツトップ
    ・なお絶対に穢れない鬼オプションつき

    シナリオとして導師スレイの成長を描くことと、戦闘システムとして導師スレイ中心に振り回されることが一緒にされてしまったな

    個人的には導師切り替えシステムがあっても良かったかと
    要はその度にライラがスレイの導師契約解除→ロゼの導師契約、ロゼの導師契約解除→スレイの導師契約ってやればいい
    で、ロゼが導師の時には例えばスレイもアリーシャも同時に従士に出来るとか、アリーシャも神依できるとかそんな感じ
    スレイの時はロゼしか従士に出来ず、アリーシャがスポットで入っても神依は出来ない、そんな感じ
    ロゼ導師がイージーモードで、スレイ導師がハードモードって感じだな

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:44:58 ID:gQZaoFD90.net

    >>235
    そこまでやるならリアルに穢れゲージとか用意して、ゲーム内の行動によってスレイが穢れていくとかやって欲しかったな
    ロゼはもちろん穢れゲージが溜まらず絶対穢れないという風にして

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 00:46:48 ID:MRsr/UA70.net

    >>231
    神依使うからそうなる
    神依使わない縛りプレイすれば、全員違う戦い方をして従来のテイルズっぽくなる

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 01:23:37 ID:1qS4ulHS0.net

    縛るとか意識しなくても神依してる時間とか半分くらいじゃない?
    BG減ったら解くし

  • 239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 01:36:23 ID:mQVVmryz0.net

    コンボ狙うと神依は使わなくなるよね

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 02:56:24 ID:M+cnJw5+0.net

    >>237
    こんなつまんないバトルで縛りとかまぞかよ

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 06:13:22 ID:jJv5DXiW0.net

    >>119の・ロゼの顔のブサイクさを直すにはどうしたらいいか?ロゼの人気のなさを何とかするにはどうしたらいいか?

    あっさり決着ついたな
    ロゼはブサイクじゃない→http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/540451.jpg
    ロゼの知名度人気はロープレ業界最高

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 06:30:32 ID:7aueneDF0.net

    >>215
    >>219
    >>222
    そっかグリューネとロゼの設定って覚醒キャラという観点で見ると似てるんだな
    RPGの覚醒キャラ好きだわ
    アークザラッドのちょこが覚醒して魔王の娘アクラに変身するのも良かったわ

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 07:02:35 ID:KQTNnML20.net

    >>241
    ホント歴代最高の美人だよね!
    それでいて最強で絶対に何があっても穢れない高潔な精神の持ち主で
    無能主人公なんかまったく必要ないって>>235も言ってる通り!
    ロゼならスレイもアリーシャもいなくてもいいけどまあへこへこ頭下げて付いてくるなら
    仕方ないなぁ〜って感じ?w
    優しいからね〜ロゼは

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 07:20:57 ID:QEECrvGx0.net

    今日もロゼageのロゼアンチ頑張ってんな

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 07:34:06 ID:Ehy9tJxP0.net

    バレバレ過ぎてつまらないよな
    否定してもらってロゼsageに持ってきたいんだろう

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 08:00:52 ID:O3lrpLVi0.net

    >>244
    >>245
    うわこいつらロゼアンチかよ
    ここはロゼ様を褒め称え他の下僕共との旅を考えるスレだってのに
    何言ってんだこいつら

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 08:14:08 ID:VVezBAOo0.net

    あわれよのう

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 08:30:06 ID:OiYgSm6O0.net

    性根を憐れまれてるのにそれに気付いてないのは本人だけってのが余計かわいそうだな
    今まで指摘してくれるような友人もいなかったんだろ

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 08:51:46 ID:agyL31S30.net

    >>235
    穢れないのは実はそこまで希少ではないのかも
    風の骨メンバーは穢れないみたいだし性格的にスレイとかが穢れやすいだけの可能性も

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 09:20:44 ID:GV5YGo3h0.net

    >>247
    >>248
    惨めだなロゼアンチって
    知能足りてないんだろうな
    だから他キャラファンなんだろうけどロゼ以上のキャラなんていないってのにw

    >>249
    いやいやロゼ様は群を抜いて素晴らしいって!
    ゴミスレイなんか比べ物にならないけどそれ以上にロゼ様が素晴らしいんだよ
    ゴミスレイはさっさと死んでロゼ様に主役譲れって思うよね!

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 09:59:39 ID:eHMMPP+n0.net

    海老フライの1万ダメージで~
    ってどういう換算なの?いっぱつって訳じゃないよね?

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:03:31 ID:+xn5bCzM0.net

    戦闘に色々な戦法や技があって一長一短あると楽しいんだけどね
    選択肢がなければ作業になっちゃうからあまり楽しくはならないね

    どういう戦法があるとかあの敵にはあの技でとか、そういう戦闘面の話題とか助言が生まれるゲームだったら
    このスレだってキャラ叩きに終始せず楽しくなってたんじゃないかなと思う

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:04:39 ID:rD3lRywW0.net

    ゼスティリア世界って穢れやすいと考えてる人も多いけど作中で穢れるシーンはスレイくらいしかないはずだから普通の人が普通に生活していても穢れないと考えてもいいと思われる

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:34:14 ID:OiYgSm6O0.net

    >>253
    マーリンドエアプか?

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:38:39 ID:0LEK6JDj0.net

    スレイだけが穢れるんだw
    流石ダメダメ主人公だな
    ロゼなら絶対にそんな事はないんだからさっさと代わればいいのにねw
    ここの人はゴミスレイが必要なくてロゼだけいれば世界は救われるってちゃんと気付いて言ってるのになぁ

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:49:54 ID:y7d6fC+t0.net

    >>254
    あれは普通か?

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 10:52:54 ID:OiYgSm6O0.net

    テイフェスで新しい発表あるといいなーと最近よく考えるわ
    ZとBの続きならなお嬉しい
    ふたつの間の時代とか、Zの先の時代とかをゲームとして見てみたいんだよね
    あと、昔ツイッターでスレイは目が覚めてから語り部になるかもって言ってる人いてそれちょっといいなと思った

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 11:23:17 ID:+xn5bCzM0.net

    みんなはゼスティリアの戦闘でどういうところが楽しい?
    カメラの動きには満足してる?
    俺は不満に思ってるけど、満足してる人の意見がどうなのか気になる

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 11:24:14 ID:Scup2f560.net

    次スレはゼスティリアアンチスレに改名してね
    ここの実態に即した名前だわ

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 11:30:34 ID:CT/7b7Ck0.net

    自分が気にくわない意見=アンチって…

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 11:45:44 ID:Scup2f560.net

    >>260
    そういう小賢しい詭弁振りかざしてキャラdisしてるのがお前だろ

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 11:54:03 ID:LSuJPOOR0.net

    >>255,261
    わかったから落ち着けw
    スレイ従士論は考察していった結果この方が穢れるリスクが低くてスレイも重荷から解放されるってなっただけでキャラdisでは無いと思うぞ
    ロゼの設定が盛り盛りチート過ぎたからこういう考察が出るのもおかしくはないし馬場もそう考えてZ作ったんだろ

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:09:07 ID:MRsr/UA70.net

    >>249
    ランドン師団長は穢れて憑魔になったが、ルーカスは穢れずに憑魔にならなかった
    同じ様に戦場で人を殺してる人でも考え方一つで穢れたり穢れなかったりと違いはあるみたいだな
    ランドンし団長は自分の武功を求めてルーカスは人の為にやってたという違いみたいだけど

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:20:58 ID:MRsr/UA70.net

    >>252
    攻略板のゼスティリア攻略スレは去年3月がまともな最後の書き込みだから、戦闘面で盛り上がるのはせいぜい発売後一年ぐらいだろう
    あらかたの攻略や戦闘方法は発売後数ヶ月で出尽くして後はネットを漁れば解決だからな
    キャラ議論が豊富なゲームはなんだかんだでゲームの寿命を延ばしてくれるから3年経った今でもこの本スレが活発なんだよ

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:20:58 ID:pxbep8gO0.net

    >>262
    ほんとそうそう!
    スレイなんて穢れる危ないダメ男でしかないしロゼ様の足元にも及ばないのは明白
    強くて美人で絶対に穢れない美しい精神のロゼ様に主役譲るべきだよね!
    分かってくれる人が多くていいなぁここはほんと
    馬場ももちろんロゼだけ大好きだからこそのあの数々の素晴らしい設定付けたんだもんね
    あっもちろんスレイdisなんかしてないよねぇw
    だって全部心から本当にそうだと思ってるだけだもんね!全員そう思ってるはずだしね!

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:40:26 ID:y5NseNKw0.net

    スレイ信者のヤバさがわかるな

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:44:13 ID:OiYgSm6O0.net

    >>266
    ロゼアンチの間違いでしょ?

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:44:43 ID:CWXfA/aM0.net

    >>262
    ロゼの設定が盛り盛りチートすぎるって見方の方が違和感があるな
    ロゼは生まれつき霊応力が高かったのはあるが、飛躍的に霊応力が伸びたのは才能ではなく
    「デゼルが長年憑依したせい」だぜ
    ストーリー的に理由があって霊応力がカンストしてるんだから、それを盛り盛りチートと言ってしまうのは語弊がある
    ロゼは自分の意思ではなく、天族側の意志で都合良い器に仕上げられるというある種の霊応力被害者というわけだから

    スレイはいっても天族に憑依されまくってオモチャにされた経験なんてないだろ
    イズチの連中はスレイには一応人間扱いしようってことでスレイにあわせた生活をしてやってた
    親友のミクリオでさえスレイに憑依した事は一度もないっていうモラルがあったわけだ

    スレイは天族に優しく育てられたから霊応力が低い
    ロゼは天族にオモチャにされたから霊応力が高い

    ここをまず理解してもらいたいね

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 12:55:48 ID:TR2Sn4dk0.net

    >>265
    スレイは穢れない=スレイは悩まない矜持を持っている
    ってことになっちゃうから、テイルズ主人公としては悩んでもらった方がありがたいんじゃね

    エクシリアではミラが悩まない矜持を持ってる強い裏主人公だったけど、その分、表主人公のジュードはスレイ以上に悩みまくる設定にしてバランスとってたし
    そういう意味じゃ
    ミラ=ロゼ
    ジュード=スレイ
    と考えれば役割はわかりやすいだろ

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:05:36 ID:FX26JiZr0.net

    >>258
    確かにカメラの動きに困ることはある
    戦闘はスキルをやりこんでいればもっと楽しいよ
    ミスティック重ね掛けしたりね

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:30:22 ID:wXCow2HZ0.net

    スレイは従師でいいって理屈は成長型主人公とかそういうリアルの情報は全く入れないで考えた結果ロゼの方が有能ってことでしょ?
    リアルの情報を入れたらスレイが主人公なんだからスレイが導師の方がいいに決まってる

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:32:37 ID:cmxXN1U30.net

    >>262
    ロゼが同年代だからスレイの無能感がかもし出されてスレイ信者が劣等感を持ってしまうのかねぇ…
    ロイドの剣の師匠だったクラトスみたいにロゼがスレイより年長者の師匠としての存在だったらスレイ従士論もすんなり受け入れられたんだろうかね
    同年代ゆえにスレイのライバル感が出てしまいスレイ信者の劣等感を刺激してしまうというか

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:36:57 ID:Ees59vvZ0.net

    >>268
    理由も含めてロゼは設定盛り盛りって事
    そこを論点にしたわけでなかった
    分かりにくくてすまんね

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:42:03 ID:Vmc1mDb/0.net

    >>271
    成長型主人公のパターンにするならスレイが主人公が相応しいというだけの話かな
    テイルズには最初からメンタルが完成されてる非成長型主人公のパターンも多いからな
    クレス、リッド、ロイド、セネル、ユーリ、アスベル、ミラあたりがメンタル非成長型主人公な

    ロゼ中心にしたシナリオをメンタルが完成されてる非成長型主人公のパターンと見れば不思議はない
    メンタル完成されてる非成長型主人公はシナリオの理不尽展開で揺さぶられるっていう特徴があるからね
    サイモン戦の時にデゼルに無理矢理神依されてロゼが憑魔に取り込まれるという理不尽展開がまさにソレ

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 13:46:45 ID:fCaE/Mzx0.net

    元々スレイが主人公ではなく最初からロゼが主人公だったらよかったの?

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:01:43 ID:MRsr/UA70.net

    >>275
    それはないだろうね
    馬場はロゼを隠しヒロインとしてプレイヤーを驚かすのが目的だから、ロゼが主人公だと驚かし要素がなくなる
    スレイという成長型を用意した上である程度スレイを有能者としてストーリーで扱うことでロゼ登場時の振り幅が大きくなる
    スレイはスレイで驚かし要素の重要な歯車となってるんだよ

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:25:31 ID:anCf6cfb0.net

    どっちが上とか下とか主人公変えろとかファン争わせようとしてるんだろうけど原作内容否定派が何言った所で内容は変わらないし
    スレイロゼ天族達もそんな事でいがみ合ってないしそんなキャラ達は人気だし文句言ってる以外問題ないんだよ結局

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:26:58 ID:anCf6cfb0.net

    >>277
    ✕文句言ってる以外問題ないんだよ結局
    ○アンチが文句言ってる以外問題ないんだよ結局

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:30:14 ID:jtAf+ADM0.net

    >>276
    なんかその理屈だとスレイはロゼの踏み台みたいで嫌だな

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:37:36 ID:fiBrSU+Z0.net

    >>279
    そこはスレイとロゼがお互い踏み台にしあってるんだから相殺されてオッケーじゃね
    スレイは表主人公として美味しい場面を沢山用意してもらい成長イベントも多くて優遇、しかし凡才
    ロゼは裏主人公として中盤まで隠しキャラ扱いのダークサイド側で不遇、しかし天才
    凡才スレイは天才ロゼ登場では踏み台になってるけど、裏主人公ロゼは表主人公ロゼの踏み台になってる
    いい感じにバランス取ってると思うけど

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:47:02 ID:mTi/o4CQ0.net

    >>277
    水面下の争いってのを理解しないと
    例えば、スレイがフォートン姉妹を仕留め損なった時にロゼに次から宿で待ってろと言われただろ
    スレイはフォートン枢機卿の結末にまだ迷いがあって、その迷いが油断となり誰かが傷つくのは嫌だとロゼに説教されてる
    上か下かというのをはっきり物語で語らせてないだけで、上か下かの水面下の争いはあったんだよ
    その迷いこそがスレイが穢れやすい導師と言われるゆえんだし、スレイは主人公として導師としては安心できないおっかない不良品なんだよ
    成長イベントなんだとポジティブに考えればいいけど、不良品を不安に思うプレイヤーからすると安心しながらプレイしたいと思うのも一理あるでしょ

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:51:21 ID:U9rYC4pY0.net

    大体同意見
    不良品とは言わないけど劣ってはいるからロゼの方が安全だよねってことだね

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 14:59:59 ID:HeqyJEoc0.net

    セルゲイやルーカスはいくら人を殺しても民を守る為の正義って迷いなくやってるから穢れない
    と考えると、人って案外穢れにくいのかもね
    むしろスレイだけが穢れやすい心配性じゃね?っていう方が正解かもしれん

    ただセルゲイやルーカスが風の骨のように暗殺依頼されたとしてその暗殺行為で穢れないかどうかは話が別
    多分、セルゲイもルーカスも「悪なら殺す」という矜持は持ってないだろうし、悪かどうかを綿密に調査するような忍者的スキルは持ってないと思う
    だから、ロゼや風の骨が浄化出来ない強敵を殺す時に穢れなくても、同じようにセルゲイやルーカスにやらせたら「民を守ってる」という安心感がなくて穢れる可能性は高い
    同じ殺すという内容でも、戦争での行為と暗殺という行為では穢れない条件が違うということだな

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:00:55 ID:anCf6cfb0.net

    だからそうやって物事を悪くしか解釈出来ないのがアンチ
    所詮アンチの妄想
    僕の考えた妄想がイチバンそれ以外は認めない
    そんなのシラネってだけ

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:08:26 ID:EeoDZx2Y0.net

    >>283
    それが例え自己満だったとしても穢れないんだろうな
    あの世界では真面目な人や考えすぎてしまう人が穢れるリスクが高くて信念がある人やさっぱりしてる人、適当な人は穢れにくいのかね

    >>284
    シラネってならスルーしよう

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:11:28 ID:yCvDHdGA0.net

    >>272
    いやいやロゼは普通に有能でスレイが無能過ぎるからでしょw
    そう思ってるはずだよみんな
    むしろロゼが年下の方がはっきりして良かったかもね>>272の言うようにより無能感がはっきりして良さそう
    そう思うよね〜
    >>280
    いやいやスレイごときがロゼ様を踏み台なんかに出来てもいないよw
    ロゼ様優秀過ぎてスレイなんてwwってなるものw
    ここの人ならこうやって分かってるよね!

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:12:26 ID:U7p/MoFq0.net

    >>284
    物事を良く解釈する=原作の曖昧な設定を全て鵜呑みにする
    これって考察スレとしてはどうかと思うけどねぇ
    アリーシャがバルトロを殺さないでくれと風の骨にお願いしたのも物事を良く解釈したら
    「アリーシャは心優しいから敵対するバルトロですら助ける聖女」となってしまうけど、本当にそうか?
    そこは普通の考察でいけばアリーシャはバルトロではなく自分の政治家としての保身を考えたと見るべきなんじゃないの?
    あの場面でバルトロが殺されるとアリーシャという野党がバルトロという与党を殺して政権取ろうとしたって国民は思っちゃうからねえ

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:12:47 ID:jN0dpBQJ0.net

    エドナペロペロ

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:32:59 ID:7Erm9qhS0.net

    原作にイチャモンつけてたアンチの作ったウィキみて作ってたようなアンチ絶賛のセフクロが爆死
    アンチのこうすれば良かったなんてその程度のものだろ
    アンチの言う事聞いてたら爆死するって証明してくれたのがセフクロ
    いくら原作否定してこうした方が良かったと言ってもアンチの言うとおりにしてたら第二のセフクロこれ大事な

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:42:00 ID:gQZaoFD90.net

    >>289
    アリーシャ信者の願望アニメとは全く意図は違うっしょ
    今語られてるのは願望じゃなくて正しく検証した結果こうすれば望ましいという正解探しだからな
    願望アニメはロゼを不利にしたいという恨みがこもってるから正しい検証とはいえないんだよ
    一方今語られてるロゼ導師スレイ従士論はスレイの穢れやすいメンタルというマイナス面を十分に補う正解なんだよ
    スレイに恨みがあるからスレイを従士にするんじゃなく、あくまでスレイを思っての適材適所ってことな

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 15:44:50 ID:pkNOB40B0.net

    スレイが導師じゃない方が効率いいって考察をそんなに嫌がる理由がよくわからん
    別に主人公から降りろってとか蟻みたいにパーティから消えろと言われてるわけでもないのに…
    主人公より他のキャラが重要だったテイルズなんていくらでもあるだろう

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 16:07:59 ID:7Erm9qhS0.net

    原作派にとってはそれはもうゼスティリアではないからじゃないの

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 16:12:04 ID:vvpaKEdh0.net

    お前の中のゼスティリアなんてシラネ

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 16:23:20 ID:ijNARveG0.net

    >>292
    っていうかさ、その「原作派」にとってスレイが導師から従士に格下げするっていうのはそんなに重要?
    原作の一番のテーマは
    「浄化は万能じゃなく浄化出来ない強敵ばかりの世界では殺しが救いになる奴だっていることを主人公スレイが学ぶ事」
    だろ
    スレイが穢れやすい性格なのをゲームを通して成長して穢れにくい性格に成長していくって物語じゃん
    導師だろうと従士だろうとスレイが穢れやすい性格という肝心の部分は変わらずブレないんだから、問題なくね?

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 16:46:36 ID:gl2TUqMW0.net

    まずアンチはその原作の一番のテーマとやらのソース出しましょうよ
    インタビューとかさ
    妄想妄想言われてるんだからちゃんと妄想ではありませんって証明してから話ふった方がいいよね

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 16:55:08 ID:lkTEvlGC0.net

    1人のスレイ信者のことを原作派と言って多数派ぶらないで欲しい
    てかここにいる奴で原作派ではなくワロス派のやつほぼいないだろ
    勝手に原作派と名乗って他をアンチ認定してるけどスレイ従士論は原作の内容を突き詰めていった結果だよ

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:05:22 ID:/cTU3t6M0.net

    考察に対していつまでも感情論ぶつけてアンチ認定って初めてスレイ不要論が出たときと全く変わってないな
    サイコブスを連呼してた奴は今は何故かロゼageしまくってるけどこの子も同じ末路をむかえるのかな

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:07:50 ID:vqZuksgP0.net

    >>281
    >>282
    いやいやはっきり言っていいよw
    不良品でしょゴミスレイなんてw
    ロゼファンの多いここでは皆知ってるはず
    水面下でもなくはっきり出てるって言ってやろうよw

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:09:24 ID:vqZuksgP0.net

    >>291
    スレイなんかロゼ様に比べたらまったくのゴミって分かってないんでしょあなたみたいにね
    それ以外の理由なんかないのにねぇw

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:11:23 ID:vqZuksgP0.net

    >>294
    ほんとほんと
    穢れやすくてダメダメなスレイなんて従士で充分なのに何言ってんだろうねw
    穢れ安いなんて一番クズって事じゃんね
    まったく絶対に穢れない高潔ロゼ様と比べてみろってw

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:14:49 ID:gl2TUqMW0.net

    で、ソースは?

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:16:00 ID:vqZuksgP0.net

    >>296
    ほんとだよね〜w
    ここはほぼロゼ様ファンのスレだってのにね
    ゴミスレイ信者なんて1人程度でしょ
    穢れるゴミスレイなんて殆どの人が必要ないって分かってるものね
    >>297
    あいつ消えたね〜ざまぁw
    ロゼ様のあまりのすごさに流石に諦めたんでしょw

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:18:56 ID:6LBHQqyA0.net

    >>297
    結局感情論or主人公だからだけなんだよな
    多分あいつは考察の意味もわかってないからスレイをdisってるわけでは無いこともわかってないんだろうな

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:20:54 ID:7Erm9qhS0.net

    ソースって言われてるのに出さないで感情論で語ってるアンチが何いってるんだか

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:22:00 ID:1ZZArmw00.net

    >>304
    俺がいった訳ではないし…

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:23:14 ID:5MNzj8in0.net

    >>303
    ソースもない感情論はお前もまったく同じだよなw
    アンチって馬鹿なんだなってはっきり分かるわ

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:23:45 ID:1ZZArmw00.net

    ID変わってるが303だよ
    あとアンチアンチいってるけど君にもスレイが従士がいいといってるひとが全てアンチであるというソースを出してくれ
    人に言うんだから出来るよね?

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:24:23 ID:gl2TUqMW0.net

    IDコロコロ変えてるアンチだもんな

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:24:56 ID:5MNzj8in0.net

    >>290
    お前のもスレイアンチしたいと言う恨みしか感じられないな
    ロゼageスレイsageしたいしたいしたいしたいって欲望だけ

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:25:57 ID:1ZZArmw00.net

    >>308
    で、ソースは?

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:27:00 ID:5MNzj8in0.net

    >>307
    主人公を馬鹿にしてサブキャラであるロゼageしかしてないから

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:29:44 ID:1ZZArmw00.net

    >>311
    ちゃんとしたソース出しましょうよ
    インタビューとかさ

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:31:28 ID:gl2TUqMW0.net

    >>307
    ソースって言った人じゃないが

    >彼の行動の結果が世界を動かし
    ていく、変えていく。
    そういう部分を、スレイという主人公で表現したかったんです。

    ってスタッフが言ってたね
    スレイの行動でなければ世界を動かし変えていけないのだから主人公はスレイでなければならなかった

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:32:52 ID:1ZZArmw00.net

    >>313
    で、アンチであるというソースは?

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:35:52 ID:M+cnJw5+0.net

    こんなゴミゲーで喧嘩すんなよ

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:36:34 ID:7Erm9qhS0.net

    >>294
    とりあえずアンチはこれのソース出せよ
    スレイ信者にソース出せって言ってるんだし自分らも出しな
    叩きばかりやってないで

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:36:39 ID:5MNzj8in0.net

    >>312
    >>314
    アンチにインタビューwwwwwwww
    アホ極まれりだな
    こんな無茶苦茶理論出してくるだけでもアンチって分かるわw

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:38:13 ID:+gVpkPTM0.net

    >>313
    スレイ従士論の論点はそこじゃないんやで
    主人公=導師という訳でもないからスレイが導師でなくても問題ない
    グレイセスとか主人公よりもヒロインよりもソフィが鍵となってたから主人公だからといって導師である必要はないんよ

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:39:44 ID:gl2TUqMW0.net

    >>314
    原作否定して自分の思い通りに変えたいと思ってるんだから原作好きにとってはアンチだよ
    お前の中ではアンチじゃありませーんと思っててもね

  • 320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:40:20 ID:wL6DebmA0.net

    >>313
    それはマクロ的に見れば「スレイが世界を動かした」って事なのであってミクロ的に見たら話は違うよ

    マクロ的と言ってるのは、スレイが導師にならなければ、ロゼは民を惑わす導師を暗殺しに来なかった
    スレイは永久にロゼに出会うことが無かった、だから世界は動かなかった、と言ってるようなもの

    今皆が話し合ってるのはミクロ的なこと
    スレイが導師になって、ロゼは民を惑わす導師を暗殺しに来て、スレイはロゼと出会った
    ここまでは「スレイが世界を動かした」の部分は合ってるよ
    ただそこからは「しかしロゼの方が導師に向いていた、だから導師をロゼに交代し、スレイは従士になり世界を動かした」
    これでもいいよねって言ってるだけ

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:41:02 ID:0HK4eNXJ0.net

    >>316
    結局アンチとレッテル貼ってアンチということを証明できるわけではないのか…
    そんなのアホが勝手にいってるだけなのに全てのスレイファンがそう思ってると思っちゃってるの?w

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:41:06 ID:gl2TUqMW0.net

    >>318
    で鍵のソフィアは主人公だったの?

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:41:34 ID:fkXT0fpV0.net

    >>313
    でも全然変えてなかったよなサブクエだって結末ひとつ
    動かし変えて行った感覚全くないんだけど。無能ライターの書いたゴミシナリオなぞらされただけとしか思えんのだが

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:42:11 ID:R5SbtQVw0.net

    >>322
    日本語読めないの?

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:44:06 ID:CWXfA/aM0.net

    >>319
    みんな原作を鵜呑みにするのはいかがなもんかと新案を出してるだけで、原作全否定してるわけじゃないぞ
    ロゼが導師になってスレイが従士になったとして、原作からどれだけブレるか考えてみ
    大して原作とブレないから
    そういう一部の補修工事だったら全然考察するのはアリでしょ

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:44:10 ID:ejbQJw100.net

    >>318
    いやロゼは導師はやらないから
    スレイと出会わなければ天族見える事すらなかったんだから

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:46:05 ID:ejbQJw100.net

    >>325
    そのブレないとかってアホな思い込みがアンチのゴミ妄想なんだよゴミアンチ

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:46:07 ID:iy8pl+ms0.net

    >>326
    ロゼはアリアフで導師やってんじゃん
    ライラが一言「スレイさんが穢れやすいのでスレイさんは従士にしたいのでロゼさん代わりに導師やってください」って一言言ってくれれば簡単に交換出来たのに

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:47:00 ID:gl2TUqMW0.net

    >>320
    ロゼが導師になりれば未来も変わるだろ
    導師スレイだったから出来た事

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:47:26 ID:NIvUkjKe0.net

    スレイファンの許容範囲が狭すぎるね
    今やってもスレイファンが邪魔だから議題にも入っていることですしファンが落ち着いた頃にもう一度考察の方をやりましょ
    今話してもね

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:47:57 ID:ejbQJw100.net

    >>328
    スレイと出会ってスレイが世界を救った後でね
    その時しかやらない程度

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:49:18 ID:ejbQJw100.net

    >>330
    言い負かされて逃げるならはっきりそう言えよアンチ

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:50:49 ID:8q9D9igD0.net

    どいつもこいつも考察といいながら妄想垂れ流してるだけでわろた
    信者にしろアンチにしろ事実にあるものだけにしとけくそども

    サイコパス導師はゴミアフでやってたので、アリです

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:51:27 ID:OiYgSm6O0.net

    天族メガネくんのにおいがするなロゼ導師推しの人
    作品のベース部分にいちゃもんつけて無理なこと言ってるところがそっくり

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:52:04 ID:24tfiHOy0.net

    >>331
    ロゼは別にスレイが導師やってるなら自分は導師やりたくないなんて一度も言ったことは無いよ
    逆に先代導師としてメンツが立たないからスレイの方が導師にしがみつきたかったという感情は起こりそうだけど

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:54:10 ID:u7I+KuNH0.net

    >>332
    言い負かすってアンチアンチ連呼してただけでサイコブス連呼と変わらんだろ

    もしミクリオがスレイの主神となり、ライラがロゼの主神に移籍したら、アリーシャエドナデゼルザビーダはどっちに入れるのが良いか?(性格面、性能面トータルで)
    これやらない?スレイ信者にも受けが良さそうなの選んでみた

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:54:20 ID:OiYgSm6O0.net

    >>335
    ほらただのアンチじゃん
    しがみつきたいとかの単語選びは普通はしねーんだよ底の浅いやつめ

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:54:51 ID:6vu6HtHT0.net

    >>329
    だから、ロゼが導師になった場合未来がどういう風に変わるかを考察してくれよ
    その考察内容でスレイが導師になった未来>ロゼが導師になった未来ということであれば、それはそれで説得力あるじゃん
    逆に考察してみたらロゼが導師になった未来>スレイが導師になった未来なんて事もありえるわけで
    考察してみないとわかんないよソレ

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:56:15 ID:4ac5VLko0.net

    >>338
    これも面白そうだな
    面白そうだけど今やるのはまずいから議題に入れて後でやろう

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:56:34 ID:OiYgSm6O0.net

    >>336
    浄化の力の得方が明らかになれば主神並立はありうる話なんだが、まだその部分は明らかにされてないから今ここで話しても結論が出なくなるのでだれも話題に出してない
    先に浄化の力の得方から解決しないとだめ

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:57:57 ID:rWnVn1pp0.net

    >>336
    いいねその考察
    アリーシャは霊応力低くて従士反動出るからロゼ導師チームは確定だね
    デゼルとザビーダは二人とも殺しが矜持の天族だからやはり相性の意味でロゼ導師チーム
    となるとスレイ導師チームは主神ミクリオ陪神エドナって感じかな
    ただエドナがスレイ導師チームにいる間にロゼ導師チームがアイゼンを殺すとさすがにエドナも怒るだろう
    アイゼンを殺すまではエドナもロゼ導師チームかな

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 17:58:39 ID:ejbQJw100.net

    >>339
    言い負かされちゃうからねw
    アンチだって自覚あるようで何より

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:01:32 ID:ejbQJw100.net

    こうやってちゃんと人が多い日時だとロゼageスレイsageのいつものアンチは言い負かされるんだよな
    普段は自演で伸ばしてるの丸分かりだね

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:02:01 ID:bMAx2DeG0.net

    >>340
    でも、浄化の力は誓約が「○○に関して喋らない」っていうチョロい物なのは分かってるので、簡単に誓約出来ると考えていいよ
    ミスして口走るとかしなきゃいいだけなんだし、覚悟がいらないじゃん
    最終的には別の人に言わせればいいっていう奥の手を使いまくればいいだけだしな

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:06:39 ID:OiYgSm6O0.net

    >>344
    本気で言ってるなら話にならない

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:07:07 ID:QeXEj0Sj0.net

    >>341
    これなら神依が3人使えそうなのが魅力的だな
    でもこれだとスレイはミボだけしかいなくて悲しいから誰か移籍させたい
    ザビさんは元不殺だからスレイ側にいってもらうのもありだとおもう

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:08:24 ID:QeXEj0Sj0.net

    >>344
    誓約は簡単なことはわかってるけど誓約を行うための条件とかってないんか?

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:10:29 ID:kDSvjMyR0.net

    >>346
    スレイ一行にザビーダがいると必然的にアイゼンを殺すのはスレイになるんだが、それもいいの?
    デゼルがいると必然的にラファーガ殺すのがスレイになるし、風天族を仲間に入れるイコール殺し担当しますってなっちゃうよ

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:11:12 ID:8wkJKur40.net

    >>343
    言い負かされてるっていうか端からみたらおまえ一人だけ誰にも相手にされてない感じに見えるけど

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:12:57 ID:R/gisrxY0.net

    >>349
    お触り禁止ってわからんのか

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:12:59 ID:F/rr9kgK0.net

    >>347
    人間のミケルやメーヴィンでも誓約出来るし、邪道な天族のサイモンでも誓約出来るし
    種族の制限もなく、善悪の制限もなく、誓約の条件って結構ユルい気がする

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:17:26 ID:7vD/xOGE0.net

    >>348
    スレイの穢れる可能性が高くなるのか
    ロゼに風は確定でアリーシャ行くと反動来るから消去法でエドナ?
    そしたら兄貴殺されるから無理としてやっぱりスレミク二人っきりしかないか

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:17:51 ID:OiYgSm6O0.net

    >>351
    気がする、んだろ
    根拠を知りたいんだよみんな

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:20:28 ID:7vD/xOGE0.net

    >>353
    一応筋は通ってるから考察だしある程度はしたかないのでは?
    否定する決定的な根拠があるなら言ってみよう
    そうやって考察していけば信憑性が高くなってくるでしょうし

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:21:13 ID:3WtUP0ov0.net

    >>349
    >>350
    ほらまたIDコロコロ自演始まったw
    悔しくて悔しくて仕方ないもんね

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:22:10 ID:PI/cFEjQ0.net

    >>353
    根拠というと、ロゼの墓参りにライラが参列してるという事かな
    つまり誓約で得た浄化の力でロゼ導師の主神を何十年勤め上げても誓約を破らずに生きてたほど安全な誓約だったという事
    危険な誓約じゃなければミクリオだって簡単に誓約結ぶだろう

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:25:40 ID:OiYgSm6O0.net

    危険じゃなければ年上天族に誓約かけるの止められたりしないでしょ…

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:27:12 ID:3WtUP0ov0.net

    結局スレイに付いて来るのなんて殆どいないwってやりたいアンチなだけだろうが
    まあ見事に人気組と不人気組に分かれてるんで2人だけでもファンが付いて来るのは
    スレイ組になるだろうけどなw

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:27:14 ID:2HscrynD0.net

    >>340
    浄化の力の獲得法なんてライラにやり方聞けばいいだけじゃん
    何の問題があるんだか

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:28:01 ID:OiYgSm6O0.net

    >>359
    はあ
    マオテラスが関わってないならそれでもよかったよな
    エアプかよ

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:29:03 ID:7vD/xOGE0.net

    >>359
    そしたら誓約が

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:30:24 ID:5DPD2CH90.net

    >>357
    エドナを年上天族とかごまかさないように
    あれはミクリオがいつもどおりにエドナにいじられただけだぞ
    僕も浄化の力もてるのかなー→ミボには無理→どうして?→特別な力なんて持たなくても自分の術技を鍛えれば相応のものになるでしょ→・・・ぐぬぬ
    こういうスキットだからな

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:32:12 ID:nokt62jM0.net

    >>357
    見てても全然危険には見えないんだよな
    現状のマオテラスに関わるのは危険とか破ったときの制裁が半端ではないのか
    あとは天族のイメージを適当に話してたとかw

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:33:21 ID:QPXsN7Mj0.net

    ファン同士でけんかしてんのか

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:33:25 ID:U7p/MoFq0.net

    >>360
    誓約のやり方なら、ライラ以外にメーヴィンでもミューズでもサイモンでもいくらだって誓約経験者に聞けばいいじゃん
    ドラゴンが浄化出来ないのと違って、誓約のやり方がわからないってのは理由にならないぜ

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:34:36 ID:OiYgSm6O0.net

    >>362
    すまん、なんで君が絡んできたのかわからんww揚げ足とりたかっただけか
    あのさ、それってつまりはミクリオははぐらかされてるってことだよね
    ユーザーには公開されていない情報が誓約関係にはあるんだよ
    だからバンナム社員でもない限り結論の出ない妄想になるから、考察にならないので最近だれも話題にしてないんだよ

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:38:13 ID:MdxtvPuu0.net

    やり方なら簡単にわかる
    作中でさえ結構な数出て来たからそこまで難しくはないはずだな
    そう考えると浄化の炎程度ミボも行けそうですな

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:39:07 ID:wCI1mtu50.net

    >>366
    誓約質問をはぐらかされることと、誓約が危険なことはイコールではないからなぁ
    特にエドナとミボはイジリイジラレの関係でミボが馬鹿にされてる確率はほぼ100%だしな

    ロゼのお墓でライラが余裕で生きてた事考えると浄化の誓約が大した事ないってのは確定してるわけだ
    ミボが浄化の誓約するのは何ら問題ないよ

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:41:36 ID:U7p/MoFq0.net

    >>366
    バンナムが曖昧にしてる事を考察するのがこのスレの役割なんでそこは問題ないわ
    一番おさまりどころの良い答えに導ければ考察としては正解だから

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:45:16 ID:OiYgSm6O0.net

    だから浄化の誓約が大したことないって言い切れるだけの根拠はユーザーには用意できねーだろって話なんだけど何回すればいいの

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:50:13 ID:wB9uljvU0.net

    >>368
    問題ないんだろうけど>>370が面倒くさいから問題ないと仮定して>>336やりましょ
    多分これは多数派の意見を否定してる俺カッケータイプ

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:51:00 ID:OiYgSm6O0.net

    >>371
    アンチにも頭の出来の差ってあるんだな

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:51:49 ID:OiYgSm6O0.net

    多数派(IDコロコロ水増し)じゃん
    はーあほらし

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:52:59 ID:OiYgSm6O0.net

    少しゲーム内容に関わる話してるとロゼアンチくん黙るのあからさますぎてうけるわ
    混ざれなくてかわいそう

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:54:07 ID:0V6fLCY20.net

    怒りの連投やめろw

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 18:57:04 ID:OiYgSm6O0.net

    >>375
    単発くんはID変えるのやめてね
    まともな会話したいなら統一してくれ
    まあ、毎日のことだけど

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:00:33 ID:2Uk8AqZt0.net

    >>376
    そしたら

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:00:55 ID:iyVPOtn90.net

    >>370
    君も必死に食い下がるねぇ

    誓約と条件と代償がどんなもんかを評価してみればいいじゃない
    この感じで行くと実は代償が一番キツいのはミューズの失明ぐらいでその他の代償はたいした事がないことがわかる
    メーヴィンにしても即死というのではなく単に不老不死が解除されて寿命が来るってだけだから代償は死ぬってことではない

    ミケル
    誓約:ヘルダルフに永遠の孤独という呪いをかける
    条件:特になし
    代償:みんなから存在を忘れられる

    ミューズ
    誓約:カムランへの道を封印する
    条件:特になし
    代償:息子ミクリオを見れないように失明する

    メーヴィン
    誓約:不老不死になる
    条件:歴史に干渉しない
    代償:不老不死を解除される

    ライラ
    誓約:浄化の力を得る
    条件:マオテラス絡みの話をしない
    代償:不明

    サイモン
    誓約:幻術の力を得る
    条件:人を殺せない
    代償:不明

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:02:46 ID:TI/ZUoog0.net

    >>376
    ワッチョイある所にいけば?

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:05:39 ID:cdRL6HGL0.net

    >>379
    あそこヤバめのアンチの隔離スレじゃん

    必死に見えるほど食い下がるのは、ここでめんどくさくなって放置したら3年前と同じことになるからだよ
    おまえらもよく知ってるだろ当事者なんだから

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:05:52 ID:pkAcTbfF0.net

    >>379
    お前の巣だろ

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:07:02 ID:Eaaxrmta0.net

    >>371
    なるほど、>>370は単にかく乱狙いって事ね
    みんな真面目に考察してるのに、かく乱で妨害するとか考察の邪魔だなあ

    >>336
    では改めて
    >もしミクリオがスレイの主神となり、ライラがロゼの主神に移籍したら、アリーシャエドナデゼルザビーダはどっちに入れるのが良いか?(性格面、性能面トータルで)

    スレイの殺して穢れ云々を無視するなら、ロゼはライラだけで十分な気がするわ
    何故かっていうと、ロゼは浄化も出来るし、浄化出来ない憑魔は即座に暗殺に切り替えられる
    スレイは浄化出来ない憑魔を即座に暗殺に切り替えられないから、結構パーティーを危険に晒しちゃう
    ある程度天族の頭数を揃えて浄化出来ない強敵に当たった時の戦力を増やしておきたい
    なのでロゼ班=ロゼライラ、スレイ班=スレイミクリオエドナデゼルザビーダって感じかな

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:08:49 ID:JVBN41op0.net

    >>376,380,381
    言っておいて自分はIDコロコロするのか・・・
    あそこは確かにアンチの巣だけど多数のファンが行けば自演は不可能だしファンが勝てるんじゃない?
    なんかあそこのアンチ潰せる気がしてきた

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:14:11 ID:Eaaxrmta0.net

    >>383
    先に言っておくけどワッチョイスレの連中に「勝つ」とかいうのは目指さない方がいいぞ
    そりゃワッチョイスレのゼスアンチを論破したら気分良いだろうが、連中にとってもあっちのスレが伸びてくれるのは、待ってましたである事を忘れずに
    ワッチョイスレのゼスアンチが今一番困ってるのは「話題」だからな
    あいつらはゼスアンチ同士がアンチ意見で同意しあうって流れ以外は全て排除してきたような連中だから
    そうやって排除した結果が、ごくたまにレスされるのに馴れ合いの同意レスが入ることなんだよ
    スレっていうのは賛成派と反対派がいないと伸びないもの
    連中はアンチ賛成派以外は全て締め出しをしたことで、自ら過疎って自然消滅する道を選んだ
    だからワッチョイスレのゼスアンチに乗り込んで反論するなんていう餌は与えない方がいいんだよ
    このまま兵糧作戦で自然消滅を待てばいい
    最近のゼスアンチの伸びを見てみ、1日10レス程度までスレの伸びが衰えてるから

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:16:44 ID:cdRL6HGL0.net

    >>383
    いや知らん人なんだけど
    あと384も言ってるけどあそこの住人とは関わらないほうがいいって
    向こうを少しでも覗いたことあるならわかるはず

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:21:15 ID:wZr1o4Zr0.net

    誰もが考える事だろうけどロゼチームとスレイチームのチーム分けはこうだろうね

    スレイチーム
    導師…スレイ
    主神…ミクリオ
    従士…なし
    陪神…デゼル、ザビーダ

    ロゼチーム
    導師…ロゼ
    主神…ライラ
    従士…アリーシャ
    陪神…エドナ

    アリアフの男女別が何だかんだで一番バランスが良いんじゃないかと

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:22:41 ID:wZr1o4Zr0.net

    スレイチームにあえて従士入れるならセルゲイをスカウトって感じかな
    もっともセルゲイの霊応力次第ではスレイの従士反動は片目だけじゃ済まなくなるかもだが

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:24:55 ID:vlOPVbIE0.net

    >>384
    あそこのアンチ潰して乗っ取るのは?
    自演さたくないのならワッチョイある所の方がいいので全員であっちに移動すればアンチがここに逃げるだろ

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:25:40 ID:TR2Sn4dk0.net

    スレイは従士反動があるからチーム分けすると人数的にどうしても不利になるよな
    突貫で24時間連続で一ヶ月ぐらい寝てる時も飯食ってる時も神依し続けたら少しは霊応力上がって従士反動なくなる可能性はあるが

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:37:30 ID:IxlZCLp40.net

    >>388
    潰して乗っ取りたければ潰しに行ってくれても構わないけど、アンチが完全消滅したら行ってもいいかなって感じだよ
    わざわざ自分で乗り込んでアンチと無駄な撃ち合いするのは面倒くさい
    ゼス考察がやりたいけどあそこは考察やらずに馬場ガー馬場ガーってゼスティリア以外の話題が多いから、話題に興味ないんだよねー

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:43:46 ID:NIotbenM0.net

    あっちのスレはもうついた印象悪過ぎて行く気にならない

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 19:57:46 ID:Scup2f560.net

    このスレも既に印象最悪なんですがそれは......
    キャラdisとスタッフdisどっちか片方だけ残るなら後者の方がまだマシ

    テンプレを形骸化させた基地外だけここに残ってればいい
    延々とID切り替えて一人語りしてろ

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 20:05:19 ID:sQbYUqFj0.net

    >>389
    あほだこいつw
    完全にエアプw

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 20:06:53 ID:2HZTp6sA0.net

    >>392
    ほんとそれな
    今のここ完全にワッチョイ以下だもんな
    キャラdisと妄想比較して贔屓キャラageしかしないアンチしかいない

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 21:04:42 ID:2mdG2XB20.net

    ワッチョイ以下だと思うなら右向け右の向こうのスレ行けばいい
    ここは延々とID切り替えて一人語りしてる基地害の巣だしな

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-21 22:17:44 ID:mTi/o4CQ0.net

    >>392
    その割には君はこのスレで結構伸び伸びやってるように見えるけど
    あっちのスレって「キャラdisとスタッフdisどっちか片方だけ残るなら後者の方がまだマシ」とかのん気な事言ってられるスレじゃないっしょ
    そんな風に仕切り出したら「馬場さん仕事をして下さい」的に馬場認定されて終了か
    ワッチョイやIPを照らし合わせられて○○天族って適当にあだ名付けられて終了
    決して意見に耳を傾けてもらわず門前払いされるのがオチでしょうに
    こっちのスレなんて耳傾けてもらえるだけ良スレだと思った方がいいよ
    一応みんな話は聞いてくれる良い人ばっかでしょ、このスレ

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 00:42:33 ID:mkFIGHVe0.net

    レイズって結構つまらんな
    ベルベット加入回のイベントでスレイとベルベットがにらみ合ってたけど、大したイベントもないまま和解
    しかもスレイが浄化したいって言ったもう一人のベルベットは浄化出来ず正しいベルベットに食らわれる始末
    あっちのイベントだからってスレイはまた浄化出来ない病からの他人に殺してもらう病発症してるじゃん

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 01:49:23 ID:mnHxLmB+0.net

    主題歌歌ってるスーパーフライの人が結婚したな
    まあゼスティリアとあまり関係ないけど

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 02:05:19 ID:Fllh+ufX0.net

    >>396
    話は聞いてくれる良い人?自分で言ってて恥ずかしくならないのか
    いい加減お前1人のtwitter状態のスレにはうんざりなんだよ
    いつ見に来ても真っ当なファンが気分悪くなるようなスレならアンチスレにスレタイ変えろや

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 02:07:57 ID:K2n/9uU+0.net

    >>396
    何が話しを聞いてくれるだ気持ち悪い
    そんな適当な事言いながら次にはまたキャラ叩きキャラ叩きキャラ叩きじゃねーか
    本当にワッチョイ以下のクズだよ
    まともな人間のつもりならキャラdisやめろクズ

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 02:08:42 ID:rsjf0r+w0.net

    >>392
    アリーシャ擁護が入らないってだけで神スレだろ
    今のSNSでアリーシャ擁護が入らない所なんてあるか?無いだろ

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 04:11:40 ID:EybsP/890.net

    >>401
    それで他キャラdisってたらそいつら以下のクズだっつの
    アリ厨以下だよここのクズアンチは

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 06:18:14 ID:GCUfUJFG0.net

    もう本スレの看板下ろして「フェンフェンのゼスティリア1人語りスレ」にでもしたらいい

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 06:34:51 ID:nDC7AVZv0.net

    >>403
    お前………






    最高のアイデアやんか!

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 08:32:29 ID:4VE4Xbfr0.net

    見ないうちに荒れてるな…

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 08:55:56 ID:vscVaRCU0.net

    神威解除神威解除神威解除
    詠唱中の敵にバンバン奥義連発


    こいつら次の新作の敵キャラだろ?

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 10:44:57 ID:8qplUAR/0.net

    バンナムが運営のレイズでも他社が運営のアスタリアでもアリーシャが先に実装されてたしな
    アスタリアに至っては削除されたとはいえアリーシャにはヒロインと表記してロゼにはその表記はなし
    レイズでもアスタリアでもアリーシャ批判するとアンチに絡まれるしアリブタがいないのはここくらいだよ(最近はスレアリ信者が暴れてるが)
    ここが一番居心地いいから他にいく意味がない
    ここ以外スレはアンチで溢れてる

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 10:56:06 ID:UpFI6dNE0.net

    >>407
    ここは他キャラのアンチに溢れてるだろクズ
    そういうアリーシャ依故贔屓してるクズな奴らとお前は同じ事してんだって何で理解出来ないんだよ
    そっくりだよアリーシャ厨と
    アリーシャageみたくないならアリーシャアンチスレに行け
    ここで他キャラ叩いてたらお前がアリ厨を非難する資格ねーんだよ

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:11:23 ID:L5qICAZY0.net

    それならお前が何処かに行けばいいさ
    アリーシャや他シリーズがされていた時にもそう言ってたならわかるが最近スレイが従士の方が効率いいって議論をしてるだけで騒ぎだしたって何言ってるんだ?って感じだなぁ
    そもそもスレイdisでもないのにね
    怒って正論をぶつけてきても自分が好きなキャラの扱いが気にくわないから怒ってるようにしか見えないんよ

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:26:06 ID:GCUfUJFG0.net

    うん、ここのスレタイ変えてくれたらお前以外の人はみんな出て行くよフェンフェン

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:31:38 ID:4LXGunFH0.net

    >>409
    結局これ
    スレイ崇拝者が自分を棚に上げて切れてるだけwまあロゼに文句言われたら俺も切れるかもだがw

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:37:33 ID:98UQozwV0.net

    >>409
    お前だってロゼがちょっとでも批判されたら速攻言い返してるだろうが
    >>411みたいにな
    じゃあロゼは約立たずのただのサブキャラ
    不人気なモブっぽいねってずっと言うね?
    事実だからdisでも何でもないからね

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:39:54 ID:Utbjed2C0.net

    偉そうに言ってもスレイ叩きしたいだけ
    disじゃないですぅ〜とか言いながら馬鹿にしてsageまくれば楽しいもんな?
    でももちろんそれはロゼもされるし他キャラも
    それがアンチスレでなくて何なんだよ?
    ここはワッチョイ以下のゴミアンチスレ
    本当にスレタイ変えろ

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:41:19 ID:4LXGunFH0.net

    >>412
    うん今まで通りでいいよ
    何にも問題ないね

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:41:57 ID:4LXGunFH0.net

    よくみたら俺宛ではないかw

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:51:45 ID:noUGx8Rj0.net

    言っとくけど今までのスレイsageをdisじゃないなんて思ってるのはゴミアンチだけだからな
    ここのゴミアンチが話すスレイの事は大体disだから

    >>414
    自演だからなw
    スレから出て行けゴミアンチ

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:53:20 ID:F/JacBDk0.net

    結局スレイ叩いてロゼ叩かせてロゼ上げて住人叩く暴れたいだけの荒らし>>414
    ID切り替えて一人語りしてる基地害らしいし

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 11:56:14 ID:4LXGunFH0.net

    単発のIDコロコロが言ってもなぁ

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:16:50 ID:/p9IgFj90.net

    お前がいつもやってる事だもんな
    じゃあずっとそのIDでいろよ?お前

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:30:06 ID:MJcKAsb00.net

    >>407
    アリーシャは同情票が成立するってかすかな期待持ってる奴がしつこく要望挙げてるだけだからな、それ
    しょせんソシャゲは分史だからあまり本気になる必要もないかと

    それよりスレアリ信者が暴れてようが何だろうが、アリーシャに対して否定的意見と肯定的意見がそこそこ対立して成立してるスレなんてここしかない
    こんな平等で気分の良いスレはなかなか存在しないからね
    ゼスアンチスレの何が悪いかっていうと、アンチが常駐してることじゃなく、意見に平等さが許されないことだから

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:32:13 ID:A/T4YR8Q0.net

    >>420
    じゃあアリーシャの話しだけするスレにしろよ
    他キャラdisしながら何が平等にだよクズ
    勝手にアリーシャスレでやってろ

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:36:57 ID:MJcKAsb00.net

    >>409
    そもそもこのスレは根本的なスレイ叩きは行われてないしね
    最近のスレイ従士論が流行る前は、基本的にスレイの霊応力はロゼの霊応力に劣ってるって話が主流だった
    でも、これはスレイ叩きではなく「なぜ馬場やシナリオライターはスレイの霊応力を一番にしなかったのか?」という考察に繋がってるからな
    ここの住人はスレイの霊応力が低いザマァで終わらせるような安直な人はいない
    ゲーム原作内でのネガティブ描写も全て意味があることとして前向きに考察しようとしてるだけ
    それを一部分だけ切り取ってスレイの霊応力低いと馬鹿にしやがるアンチだと言い張ってる奴が考察できないカスなだけ

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:46:53 ID:MJcKAsb00.net

    >>421
    意味がさぱらん
    平等で懐が広く深いスレなんだから、何の話題に限定するなんて狭量なスレになるわけがないだろう

    そもそもお前がやりたい話題もやれるように何スレ前からスレ終盤あたりに次スレ以降で話し合う議論を募集してるだろ
    あれにお前も議論ネタを提供すればちゃんとこのスレの人は話し合ってくれるんだぜ
    >>119のロゼのブサイクさを直すには?ロゼの人気なさを何とかするには?の議論ネタだってかなりしっかり話し合ってくれてるだろ

    チャンスを与えられてるのに自分のやりたい議題ネタも出さずに文句言ってるだけのお前が怠惰なのは明確なんだよ
    まずは前向きに自分のやりたい話題を提供することから始めるんだな

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:47:45 ID:xJGj7fiO0.net

    そもそもスレイの霊応力が低いって言ってる奴がアンチしかいないからな
    神依描写の差も従士反動の差もとっくの昔に論破されてるのにご苦労なこった

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:48:31 ID:Y15OCL2d0.net

    >>422
    ほらまた偉そうに言いながらスレイdisする言い訳始まった
    お前がやってるのはスレイ叩きなだけ
    人を不快にさせるキャラdis以外のなにものでもねーっつの

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:51:19 ID:jslgzh9S0.net

    平等で懐が深いスレ(自作自演)
    話題の提供をしろ(気に入らない話題はIDコロコロで流す)

    いつもの日課、おつかれさまです
    お前の詭弁は聞き飽きた
    ワッチョイ導入するかスレタイ変えるかどっちかを選べよ
    さぞ平等で話題が豊富なスレになるだろうよ、少なくとも主人公叩き繰り返してるよりはな

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:52:36 ID:Y15OCL2d0.net

    >>423
    ほら結局キャラdis叩きしたいだけのクズアンチ
    本当にゴミだな

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 12:59:28 ID:tCFklobw0.net

    >>424
    昨日チョロっとマーリンドの所再プレイしたけど、気付かせてくれるのは従士反動だけじゃないのな
    ノルミン天族アタック使ってドラゴンパピーを打ち落とした後に、憑魔から天族に戻ったロハンにキツいこと言われてる
    「こんな若い導師が身を削ってるんだから俺も頑張らなきゃ」的な
    で、それをアリーシャだけが気に留めて「身を削ってる???」と引っかかってる
    まあアリーシャにはちゃんとヒントは出してましたってことで
    あの時点でミクリオは「おいおい従士反動のことは僕は隠してるんだからお前も黙ってろよ」的な態度取ってる
    しかもその後、スレイがお約束のよろつき千鳥足になり、またまたお約束の宿で休みましょうの展開

    スレイの導師として不安定すぎる表現が多すぎるのよ、このゲーム
    スレイのよろつき千鳥足なんてアリーシャと関係ない場面でも結構出てくるでしょ
    だからスレイの霊応力は導師にしては低いし十分でないっていうのは、ゲーム内の描写としては当たり前のようになってんのよ
    いい加減、あんたもシナリオライターの意図を読み取った方がいいよ、臭いものにフタではなくさ

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:04:25 ID:F1yF/RBH0.net

    >>428
    ほらまたdisdisdisdisdisdisdisdisdis
    これでdisってないって言う奴はキチガイだけだろ

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:08:18 ID:F1yF/RBH0.net

    アンチキチガイってこういう細かい所をネチネチ探してまで延々とdisる粘着で気持ち悪いのが特徴だよな
    ただの従士反動をまるで率先して公式がスレイdisしてますよって言い換えるクズさ
    本当に気持ち悪いキチガイ

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:10:26 ID:5FnEiWj30.net

    >>428
    目が見えてないのにドラゴンパピーを弓で打ち落とすっていうのがメチャクチャだなw
    もっともスレイはタイミングだけの担当で実際の照準はミクリオが担当するって言ってたけどな

    つーかミクリオがあそこで照準は僕に任せろって言ったのは、スレイが従士反動で目が見えてないのをわかっての発言なんだね
    結構、発言に伏線があって面白いわ、何度かプレイしないと気付かないんだよなこういうのは

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:11:27 ID:34TyWzqp0.net

    ロゼage話が良いならロゼアフターみたかった
    アリーシャいると必ず炎上や爆死するからアリアフ後アリーシャは政治家選んだとか政略結婚したとかで出てこなくていい
    ロゼの後を継ぐ導師となる人との出会いとか従士にしてどう旅したとか知りたかった

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:12:24 ID:jslgzh9S0.net

    シナリオライターの意図を汲み取る(我田引水)

    こいつ他のテイルズスレも荒らしてんだけどさ、必ずワッチョイ無いところにしか来ないんだよな
    理由バレバレで草も生えんわ

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:13:58 ID:iM384Fwr0.net

    エドナかわいい

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:14:53 ID:F1yF/RBH0.net

    >>431
    そしてまたIDコロコロ自演でまともなレスのふりをする
    キチガイ粘着アンチ消えろ

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:16:47 ID:Hv4TPKJ30.net

    >>432
    まあでも次世代の導師探し従士探しっていうのは本来でいうとハイランドローランス両国あげての一大イベントなはずなんだけどな
    もちろんロゼはそのイベントの監督として中心人物であり審査委員長にはなるだろうけどな
    両国あげて全国民の霊応力を調べるなんてロゼやセキレイの羽だけじゃとてもまかなえないし、そこは人海戦術の世界

    っていうかスレイ時代から本当は両国あげてのイベントとして導師探し従士探しをやってないといけなかったんだけど
    「たまたま」ロゼという霊応力世界一みたいな人を見つけられたから良かったけど、本当ならアリーシャの次の従士は見つかってないからね
    もっと後進育成に尽力するというスレイの姿勢も見たかったというのが正直なところ

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:19:19 ID:F1yF/RBH0.net

    >>436
    またとっくに論破されてるアホ理論持ち出して依故贔屓ageしつつスレイdis
    クズ過ぎる粘着キチガイアンチ

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:22:10 ID:UdQnrjW40.net

    >>432
    ロゼは結婚しても導師続けてたりして、二世の息子に導師継がせようとするんだけど、そいつは霊応力低くて…
    とかあると面白ストーリーだわね
    FF4ジアフターでもFF4主人公セシルとFF4ヒロインローザの息子セオドアが二世の息子だけどポンコツだってのがあったけど
    まあ結局はFF4で恋愛ライバルだったカインが何故か恋敵の息子の師匠となってメンタル育てるっていう凄いストーリーだったわ
    ロゼの場合もいろいろ話はできそうだな

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:24:03 ID:jslgzh9S0.net

    唐突に現れては同じ文体の相手にだけレスしてく単発ね
    見飽きた光景だな

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:28:31 ID:xJGj7fiO0.net

    >>428
    お前自分で従士反動だって答え書いてるやん、って言っても無駄なんだろうな

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:38:06 ID:5MldoTzi0.net

    >>440
    この部分のことじゃね

    >スレイの導師として不安定すぎる表現が多すぎるのよ、このゲーム
    >スレイのよろつき千鳥足なんてアリーシャと関係ない場面でも結構出てくるでしょ

    確かに何かっつーとスレイはよろけマシーンだったし、導師になりたてでまだアリーシャ従士じゃない頃からよろけマシーンだったからな
    んで、ロゼが入った途端によろけマシーン症状が一切起こらなくなった
    これってロゼが従士だけど、導師スレイが従士ロゼから霊応力借りてたんじゃないの?ってぐらい不自然だったわ

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:41:06 ID:LicO47Os0.net

    >>439
    文体とかいう謎の自演認定ばかりしてないでお前も一つ二つは考察書いてみれば?
    ゼスティリアのスレでゼスティリアの話をしないお前の方がかなり問題あるよ

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:41:08 ID:b9WW2Etc0.net

    >>441
    結局disなんだよな?
    disしたいだけのクズですってはっきり言ってる訳だ

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:41:49 ID:b9WW2Etc0.net

    >>442
    ここはゼスティリアのスレじゃない
    アンチのキチガイdisスレ
    お前のようにキャラ叩きするクズしかいない

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:44:08 ID:S2xutkHO0.net

    今日もののしり合いばかりですね
    気に入らない意見を全面否定しないと気が済まない人々の集まりですから仕方がないですね
    懐が深いスレを自称しているようですが、テイルズファンの常識は一般常識とは違うのかもしれませんね

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:53:00 ID:b9WW2Etc0.net

    ゴミアンチキチガイしかいないってはっきりしてるからな
    懐が深い()とか言った直後に依故贔屓ageキャラdisdisdisdisdisdisdis
    馬鹿過ぎるわ

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:53:33 ID:jslgzh9S0.net

    こやつはゼスティリアアンチではなくテイルズアンチなんだよな
    シンフォニアスレではコレットdis リバーススレではヴェイグクレアdis レジェンディアスレでは言わずもがな

    考察と称して客観性のない妄想を書き散らかす自己愛の塊

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:55:49 ID:unPkRbM10.net

    >>445
    ののしり「合い」にはなってないと思うよ
    考察好きな人は相変わらず淡々と考察を進めてるし、考察苦手な自治厨は相変わらず一切考察を書かずに罵り一辺倒というイメージ
    考察好きな人からすると考察出来ない人は眼中にないというイメージかな

    >>436の両国一大イベントとして全国民を対象にして導師や従士を探すってのは正しい
    その探すプロジェクトの中心はアリーシャやセルゲイになるんだろうけどな
    アリーシャだって従士契約の強引さが鼻について解雇させられたけど、政治家として本来の機能として国民から従士探すというなら問題ない
    なぜならスレイやロゼはいっても一個人だからハイランド全員から従士募集するような権力はもってない
    そこはやはり政治家の政治家たる特徴を生かしてくれればウィンウィンの関係

    アリーシャだって適材適所にハマれば叩かれるばかりでなく活用しようという考察も出てくる
    ディス一辺倒じゃないのがこのスレの良さ

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 13:55:50 ID:xJGj7fiO0.net

    >>441
    それこそ導師になりたてだからって発想は無いのな
    最初期はなったばかりで体が付いていかなかった
    中期はアリーシャに足引っ張られて霊応力の負担が大きかった
    そして当然どっちもロゼ加入頃には解決してる
    同じ現象だからって原因まで一貫して同じって考えなきゃならん理由はないわな

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:01:06 ID:jslgzh9S0.net

    フェンフェンくん、やりたいことは完全にtwitterなのに何故あっちに移行しないのかって
    自分の考察()じゃ誰にも共感してもらえずフォロワー一桁とかだからだろうなぁ......
    だから誰にも求められてもいないのに5chでひけらかして自画自賛するしかない

    哀れな奴だよ

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:11:33 ID:7epix9ur0.net

    ここ荒らしてるのってフェンフェンっていうやつなんだ?
    名前覚えとこ

    よろけマシーン()
    それはもう考察じゃなくてただの悪口じゃんwww頭悪すぎるから擬態ぐらいすれば???頭悪いからできないかな?
    まともな感性の人間なら、まともに会話したいときには言葉選びにも配慮できるんだよ
    かわいそうにな

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:19:04 ID:wedfiYcw0.net

    >>448
    最近1人自演して暴れてるが基本そんなかんじだよな
    霊応力って人間が見てすぐわかるものなのか?ミクリオは一目でわかってるっぽい描写があったし天族に探してもらった方が良さそう

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:37:16 ID:5WGQ9roZ0.net

    はいまた自演

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:38:31 ID:tUZt7OnY0.net

    >>449
    その導師になりたてっていうのがまさに霊応力低いという表現じゃないか
    導師になりたてて憑依されるのが初めてだから三日三晩寝込みます
    あれは霊応力が低いから天族に体がなじんでないですよという表現だしな

    前レスでもあったがスレイは天族と暮らしてるだけで天族に憑依された経験はゼロ
    親友の天族ミクリオですらスレイに一度も憑依したことがないというスレイは典型的な天族童貞
    だから霊応力低いのは仕方ないんだよ
    イズチの連中がスレイをウブな天族童貞のまま優しく育てようという方針だったんだから

    ロゼは天族に憑依され続けることでとんでもない霊応力を獲得した
    スレイがよろけたりスレイが三日三晩寝込んだりスレイが神依なかなか発現しなかったのは全て霊応力が低かったせい

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 14:41:32 ID:vVqwPEO70.net

    >>452
    議題にも載ってるこれかな?
    ロゼが暗殺者としてスレイを襲った際にミクリオから「こいつ導師級の霊応力を持ってる」と言われてたが、なぜミクリオはそれがわかったのか考察 ライラはロゼが天族の姿は見えてないようですと言ってたのに

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:01:13 ID:ZB/nhQD/0.net

    >>455
    そこはあまり触れたくない所なんだけど、要するにロゼがデゼルから霊力を貸されてるからパワーが尋常じゃないってことなんだよね

    ヒントはヘルダルフに霊応力ゼロにされたスレイがザコ憑魔にすら完全にパワー負けして失神したシーンね

    要するに憑魔や天族(と天族にぶらさがってる導師)と戦うには、パワー負けしないようにかなりの霊力が必要ってこと
    霊力は以前考察されたようにシグレのように特殊訓練でもしない限りは人間では伸ばしようのない能力
    人間の霊力はせいぜい生活をする上で十分なぐらいしか持ってない
    それがロゼの場合はデゼルが霊力を貸してくれてて、しかもその霊力がほぼ完全に等価状態でロゼが使えてる
    霊応力が低かったらいくらデゼルが霊力貸してくれるといっても、元の霊力の何分の一、何十分の一になっちゃう
    ロゼの場合はデゼルの霊力をほぼフルパワーで等価状態で使用することができる

    エドナもいってたよね「ロゼ、あの子は天族の力(霊力)が通り過ぎるのよ」って

    だからロゼの霊力のパワーが尋常じゃないって状態のことをミクリオは「こいつ導師級の霊応力を持ってる」と表現したわけだ

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:11:59 ID:ZodIRYkB0.net

    つまり天族には霊応力の程度を見る能力が備わってるって事か

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:20:40 ID:kS2A+6Tl0.net

    >>454
    その当たり前のただの事実をさも悪い事のように言ってんのがお前だろうが
    よろけマシーンだの導師を代わるべきだの
    最初は確かに慣れてないよねそりゃ
    でも成長して誰よりも導師にふさわしくなってる
    ロゼだってそうだと思うよ?
    デゼルが憑依したての頃はよろよろよろけマシーンだったろうし熱出して1週間ぶっ倒れてた
    ただサブキャラだからそこまで描写に手間を割かずに最初から憑依に慣れてるってしただけ
    霊応力が高いわけでもなんでもない

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:22:24 ID:kS2A+6Tl0.net

    >>456
    >>457
    はいこれは何の根拠もないアンチの妄想ね
    スルーで

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:27:48 ID:zwTnh42i0.net

    >>457
    憑魔も天族も結局は霊力の強さで勝負してるから、霊的な攻撃力の強さで相手の霊力をはかることは出来るだろ
    霊応力=天族という霊力を使用する時の燃費
    みたいなもんで考えれば燃費のよいロゼみたいな霊応力者は霊力の燃費がいいから当然霊的な攻撃力が高い

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:30:07 ID:NQF83vJp0.net

    自演でアホ妄想しかしない奴は誰も相手にしてないなw
    そりゃ罵り合いにはならないよね自分の妄想には自演レスしか付いてないものw

    >>458
    ロゼが子供の頃から10数年かけて慣れた憑依にスレイはたった数カ月で慣れてるんだから
    基本能力はスレイのが高いって事だな
    前も言われていたけど憑依ってスイッチが入ってなかっただけで
    出来るようになればスレイの方が能力高い訳だ

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:37:11 ID:zwTnh42i0.net

    >>461
    そりゃロゼは霊応力カンストしてて伸びしろないし、スレイは霊応力低くて伸びしろありまくりだからな
    テストで毎回100点取っててこれ以上点数取りようがないのがロゼ
    テストで最初は赤点だったけど受験勉強して短期間で偏差値を上げて60点までは取れるようになったのがスレイ
    スレイはエンディング近くでも従士反動で目がかすむという相変わらずの霊応力カンストしてないぶりが語られてる
    ゼスティリアはスレイの成長、スレイののびしろを楽しむ話なんだからそりゃそういう展開になるわ

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 15:42:34 ID:NQF83vJp0.net

    >>462
    いやテストとかじゃねーから
    ロゼは何の努力もしてない
    デゼルがいたからだけの偶然の産物
    カンストしてる訳でもなくただ慣れてるってだけ
    スレイは憑依したことが一度も無かったのに数カ月どころか数日で慣れ神依した
    ロゼが反動なかったのは外でもないスレイの底上げのお陰ってのは周知の事実だしな

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 16:09:56 ID:xU0y856P0.net

    >>460
    >>>436の両国一大イベントとして全国民を対象にして導師や従士を探すってのは正しい
    その探すプロジェクトの中心はアリーシャやセルゲイになるんだろうけどな
    アリーシャだって従士契約の強引さが鼻について解雇させられたけど、政治家として本来の機能として国民から従士探すというなら問題ない
    なぜならスレイやロゼはいっても一個人だからハイランド全員から従士募集するような権力はもってない
    そこはやはり政治家の政治家たる特徴を生かしてくれればウィンウィンの関係

    そしたらやっぱりこれみたいに国のイベントとしてやる必要がないと思う
    それなら天族を出来る限り集めて有能な奴連れてこさせた方がいいだろ
    霊応力高ければ天族とも会話できるだろうし

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 16:38:12 ID:Q9nsV62u0.net

    またZの話題が
    やっぱり話題性No.1のZは格が違うな
    スレイ不要論というかスレイは従士の方がいいというやつだね
    確かにスレイよりロゼの方が霊応力が格段に優れているからロゼが導師をやった方がいいだろうね
    ロゼが導師なら元々神依が出来るスレイ+アリーシャもノーリスクで神依出来るだろうから戦力も格段にアップ
    またスレイは性格的に思い詰めてしまい穢れやすいので穢れる事がないロゼがやった方が安全だ
    ロゼに導師を任せればスレイも重荷から解放されてそんなに悩むこともなくなり穢れる可能性は格段に下がる
    ロゼは大変になるけどアリーシャもいなくなる必要がない、スレイもロゼのサポートをしつつ伸び伸び遺跡巡りの旅が出来る位の心の余裕が出来る、戦力は増える、穢れる可能性も下がると良いこと尽くし
    マジでメリットしかない良い考察だ

    本スレにあったんだけど出身はここ?

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 17:27:46 ID:S2xutkHO0.net

    >>462
    スレイの成長を楽しむシナリオ構成になってたっけ?
    ロゼをすごいって称賛するばかりでスレイの努力とか成長があまり印象に残らんのだけど
    あるいはスレイの能力を上げるために力を合わせる動きが印象に残ってこない
    都合良くロゼが現れて仲間に引き入れて強いって喜ぶだけで、自前の育成ができてない
    プロ野球で言うとジャイアンツみたいな?

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 17:39:52 ID:mkFIGHVe0.net

    >>466
    おいおい序盤のヨロつきとか中盤の秘力とか終盤の殺しの矜持受け入れるのとかゼスはほとんどがスレイの成長描写だろうに
    スレイが序盤に殺しは絶対許さん状態だったのを最後には暗殺者ロゼに任せず自分でヘルダルフにトドメ刺すなんてまさに成長描写だろう
    お前本当にゼスティリアやってたのか?理解出来てなさすぎる

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 17:46:39 ID:crim5EYZ0.net

    自前の選手を腐らせつつ強い選手を外から仕入れて強いチームだと喜ぶジャイアンツファン
    それは違うだろと憤る他チームのファン
    ゼスティリア好きな人とゼスティリア嫌いな人にはそういう価値観の違いがあるのかもね
    そりゃ分かり合えないわけだ

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 17:58:14 ID:viULa0wE0.net

    >>464
    違うと思うな、霊応力高い人というのはロゼのように天族が見えすぎてるから霊応力を自ら封印してしまう人がほとんどだろうからな
    マーガレットも霊応力高いけど、あのまま大人にならずに霊応力封印して大人になっちゃうかもしれないし
    国のイベントとしてやれば「霊応力高い人は天族が見えるのが常識ですよ」ってのを周知させて開催してるわけだからいいんじゃね?
    ロゼだって封印してる時は聞こえなかったけど、ちゃんと耳を傾けたらミクリオの声がばっちり聞こえてたし
    霊応力高い人に怖がらせずに天族を感じさせるには、イベントとしてやるのが一番だと思うな

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 18:16:57 ID:d5+c61VD0.net

    >>468
    前レスでも指摘されてたけど、テイルズはユーリにはじまる完成型主人公、カイルにはじまる成長型主人公
    二通りあるからね
    自前の選手がカイル、助っ人選手がユーリと考えればどっちが主人公のパターンもありえる
    カイルの場合は内面重視でいかにカイルが成長したかでプレイヤーは達成感を得る
    ユーリの場合は外敵重視でいかにユーリが理不尽展開を乗り越えたかでプレイヤーは達成感を得る

    スレイを中心に見ていくと従士反動やら秘力やらでカイル的な内面重視にしてるのがわかる
    ロゼを中心に見ていくとデゼル暴走で憑魔に取り込まれたりヘルダルフ二戦目でトリックプレーで形成逆転するもサイモンごと直撃くらったり外敵重視にしてるのがわかる

    ゼスティリアはどっちのパターンも盛り込まれてるんで、自前と助っ人のどっちが好きかって価値観を問うのは早計だと思うよ

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 18:28:30 ID:rsjf0r+w0.net

    >>463
    ロゼの霊応力高いのはデゼルがいたお陰といってるのに、ロゼが反動なかったのはスレイの底上げのお陰って
    いったいどっちやねんw
    主張がブレブレやで

    ちなみにデゼルが死ぬ前に陪神契約解除してるのにロゼとの神依を当たり前のように発現させてる
    これはスレイには出来なかった大技
    野良天族ですら神依できるロゼはもはや導師契約も従士契約も不要
    ここまで凄い霊応力者、そうそういないぜ

    ライラは浄化の力持ってるんだし、ロゼは導師にならなくてもライラが野良天族になってロゼに憑依すれば浄化出来る神依ってことだからな

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 18:56:27 ID:KWER55t10.net

    >>471
    霊応力が高いとかじゃなく憑依に慣れたのはデゼルのせい
    反動が来ないのはスレイの底上げのお陰
    日本語覚えてから来い

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 18:58:50 ID:KWER55t10.net

    >>471
    慣れてるデゼルとだから契約なくても憑依出来ただけ
    そもそもデゼルはスレイ達と会う前からロゼに憑依してんだから
    何も驚く事でも恥知らずに自慢する事でもない
    頭悪いねお前

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 19:08:30 ID:K0Z4bwBt0.net

    >>462
    上のレスの内容すら理解出来ないのか
    そりゃ本編の内容とか妄想でしか語れないよな

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 19:11:17 ID:XHYV156Z0.net

    >>472
    だからその「憑依になれること」=「天族の力になじむ事」=「天族の力が通りやすくなる事」=「霊応力」なんだよ
    反動が来ないのもロゼの力が卓越してるせい
    なぜならアリアフの世界では一般人はスレイ寝る前もスレイ寝たあとも変わらずに天族見えてないから
    それに多少は霊応力あるとライラに言われたアリーシャもロゼと従士契約するまでは憑魔も天族もまったく見えてなかった
    要はスレイの底上げの影響はまだまったく出てない状況ってこと
    よって従士反動なかったのは完全にロゼの霊応力が高いお陰

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 19:21:15 ID:xJGj7fiO0.net

    これが結論から入って断定口調で仮定に仮定を重ねていくうちに自分でも出発点が何だかわからなくなってしまったバカの末路です

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 19:49:40 ID:LimBLHku0.net

    >>475
    それはただのお前の妄想
    そんなイコールの根拠は一切ない
    後半は更に何の根拠もない妄想どころかデマ
    自分のくだらないキャラage妄想の為に作中でしかもエンディングの重要なシーンで言ってる事を
    都合よく妄想で無かった事にする典型的な馬鹿アンチの例だねこいつは

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 19:57:52 ID:xJGj7fiO0.net

    >>477
    もうね、何が事実で何が仮定なのか自分でもわかんなくなっちゃってんですよその人
    迷走してるうちに自分で言い出した仮定に辿り着いて自分で重ねた過程逆行して最初に戻って来ちゃっただけなのに、
    まるで自分だけが本当の答えに辿り着いたみたいに勘違いして無邪気に喜んでんです
    とっても残念で哀れな人なんでどうか生暖かい目で見捨ててあげてください

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 20:14:24 ID:UpFI6dNE0.net

    >>478
    本当にそう思う
    思い込みでキャラagesageに夢中になっちゃって現実と妄想の区別つかなくなったんだね

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 20:35:37 ID:7epix9ur0.net

    >>470
    これわかる
    主人公格が複数人いる作品だよね

    ミクリオも描き方によっては主人公になりえたキャラ設定だけどあえてスレイと主人公の要素を分担してる構図になってるのもシリーズ内では珍しくて、ゼスティリアの面白いところのひとつだと思う

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 20:55:10 ID:viULa0wE0.net

    >>475
    >>480
    このお題どっちもいいね
    一応、>>950にアンカーして、次スレの考察ネタに加えとこうか

    ・アリアフでは多少は霊応力あるアリーシャもロゼと従士契約するまでは憑魔も天族もまったく見えてなかった、スレイの底上げの影響はまだまったく出てない状況では?
    ・ミクリオも描き方によっては主人公になりえたキャラ設定だけどどういう描き方にしたら主人公になりえたか?

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:04:41 ID:k7rTUzUd0.net

    >>480
    ミクリオ主人公説は大いにあるだろうね
    ストーリー的に言うと、ヒロインロゼの資質をしっかり見極めて誰より押してる(ゴリ押しレベル)なのはスレイじゃなくてミクリオだもんね
    スレイ判断の時はミクリオは基本的には引き気味というか「スレイがそう思うなら僕も支持するよ」っていう消極的な同意だったのに
    ロゼ加入させる件には「僕も同意だ!」からはじまり「真の仲間だよ」と意地でもロゼを加入させるような異常なまでの積極性
    エドナに天族怖がってるから説得が大変といわれたら、ミクリオ自らスレイの戦闘を放り出してロゼの説得

    もうどう考えてもミクリオは「隠しヒロインロゼを絶対にパーティーに入れるぞと意気込んでる主人公」でしょ

    言い方悪いけどスレイが押してたのはヒロインロゼではなく単なるモブのアリーシャだった
    しかも従士にした理由は「それがアリーシャの夢なら」っていう物凄くアバウトな理由
    そしてスレイはアリーシャ以外にはロゼだろうがミクリオだろうがエドナだろうが片っ端から導師の運命に巻き込みたくないって理由でパーティー加入を拒否してた
    この辺に食い違いがあるんだよな
    アリーシャ離脱の時だってエドナが指摘しなければスレイは黙ってずっとアリーシャの従士継続するつもりだった

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:08:26 ID:ufBHrudI0.net

    >>469
    ライラは伝説利用してあくまで知られないように導師探してたんだよね
    人間が天族の存在を知り国あげてのイベント化するとどうしても国の利益とか導師利用絡んでくるからやらない方がいいっしょ

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:22:35 ID:7epix9ur0.net

    ミクリオも作品によっては主人公になりうるってのは、ロゼとかアリーシャとかは無関係なんだけどなんか曲解してるな
    生贄→転生という作中でも特殊な部類の生い立ちはものがものなら主人公を務めていてもおかしくない設定じゃん
    でもゼスティリアは実際には同郷のスレイが主人公になってて、スレイにももちろん主人公になりえるだけの設定がいくつも付与されている
    そして、攻略本かなにかに書いてあったように、スレイとミクリオは主人公っていうひとつの役割をふたりで分割して受け持ってるから、それがテイルズとしては珍しい試みでたまにはいいよねって言ってるんだよ
    なにを分担し合ってるのかはもう知ってるだろうから詳しくは書かないけど
    この作品の構図や試みを原作sageしたいやつらのおもちゃにされたらやってらんないから本当にやめろ

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:27:07 ID:8rSDXBaT0.net

    >>482
    要はスレイは重度のアリーシャオタで、ミクリオは重度のロゼオタなんだよな
    もちろん恋愛は関係なく、立ち位置とか能力とか性格的な意味で

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:32:18 ID:StrXp3XP0.net

    >>484
    >生贄→転生という作中でも特殊な部類の生い立ちはものがものなら主人公を務めていてもおかしくない設定じゃん

    うーん、ミクリオの見せ場はそこじゃなかっただろ
    自分の事なのに他人事のように受け止めてたし、大事なのは生みの親じゃなく育ての親のジイジって感じだったわ
    母親ミューズとの別れも赤の他人のようなあっさりした感じで後に尾を引いてなかったし
    それに境遇が見せ場ってダサくね?ミクリオ自身の行動で見せ場にした所を挙げたいな
    ってなるとカエル言われて離脱した所と、ロゼを説得した所になっちゃうんだよな

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:42:03 ID:KetYCdJD0.net

    >>486
    お前の妄想ロゼageにミクリオって人気キャラを使いたいだけだろ
    人気者に擦り寄ってもロゼの人気は上がらないしロゼとミクリオがセットになることも永遠にないよ
    みっともないだけだから止めた方がいい

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:44:45 ID:Utbjed2C0.net

    >>484
    本当にそれ
    原作アンチのロゼage野郎は妄想の依故贔屓にミクリオ使いたいだけだから
    スレイじゃなくロゼageを人気のミクリオがやってるって思い込めれば幸せだもんね
    アニメのアリーシャが設定色々強奪したって叩いてるけど
    ここのロゼageの奴らがやってる事もまったく同じだな

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:56:37 ID:XHYV156Z0.net

    >>484
    ミクリオはスレイと居る時は親友を演じようとしすぎて自分の意思がはっきりしないのがな…

    イズチ出る時は抜け駆けはさせないって自分の意思出てて良かったんだけど…
    聖剣祭でもライラが何やら一生孤独を背負えやら不穏な事言い出してミクリオは「それを今いきなりこのタイミングで決めろっていうのか?」って否定的
    だけど結局スレイを導師にあっさりならして止めようともせずアレレ?って感じ
    親友なら導師なんて職業よりスレイ自身のこと心配して「僕は導師なんて絶対認めないからな」と剣を抜かせないようにするとか止めるだろ
    決戦前夜のスレイが数百年寝るカミングアウトも、軽く注意しただけであっさり承諾
    そこは導師という職業じゃなく親友としての感情優先で数百年会えないなんてヤダーって泣きじゃくるとかしろよ
    「その考えは合理的だな」みたいにかなり軽い感じで送り出してて荒れれ?って思ったわ

    なんかミクリオこの人ってスレイと一緒にいると自分の意志が無くなる病なんだと思うわ
    スレイがいない時の方が絶対ミクリオはキャラが生きると思う

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 21:57:03 ID:Utbjed2C0.net

    これだけじゃ何なので
    >>484の言うようにミクリオも確かに主人公要素持ってるよね
    特殊な生い立ちも本当に物語の根幹に近い部分ですごく主人公っぽい
    スレイも同時にいるから2人セットで主人公って本当だろうなって
    その2人が人間と天族で2つの種族の架け橋になってるのが良い
    ゼスティリアは恋愛ないしヒロインってのを置くのではなく
    主人公をスレイとミクリオで分ける事によって多様性もたせたのかなと思う

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:00:43 ID:gUhcCuX80.net

    今度はスレイsageにミクリオ使いだしたか
    ミクリオはスレイと一緒にいない方がいい→ロゼを持ち上げてる→ミクリオはロゼのが良いはず!
    馬鹿みたいな妄想ロゼageに利用しても自演以外は誰も同意しないから惨めなだけだよ

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:01:16 ID:xJGj7fiO0.net

    >>488
    という方向に持って行きたかったようです
    肝心のage部分が見当外れ過ぎて多分やってる本人と叩けりゃ何でもいいっていうロゼアンチ以外誰にも伝わってなさそうなのが哀れというか何と言うか

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:06:34 ID:gdod4ZFv0.net

    >>490
    生い立ちは物語の根幹からはかなり離れてる気がしたな
    ラスボスヘルダルフ←こいつに17年前呪いをかけたのがミケル←この人の妹がミューズ←この人の赤ちゃんがミクリオ
    ラスボスからだいぶ離れてる感じ
    で、一応呪いをかける時にミクリオを生け贄にしたってことだけど、ミクリオは当然そんな事覚えちゃいないから、完全に他人事

    出来れば今現在のミクリオが物語の根幹に近くあって欲しかった所
    例えば、ヘルダルフに取り込まれるのがジイジではなくミクリオで、スレイがミクリオを殺さなきゃいけない、とかね
    仮に殺さず別の方法を見つけたとしても、今現在のミクリオがヘルダルフに取り込まれるという物語の根幹になれるからさ

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:13:04 ID:4XrPdfYZ0.net

    なんか、でも、アレだね
    >>484や>>490みたいにミクリオの生い立ちの事に「主人公ぽさ」を感じる人は、ミクリオの設定ファンであってミクリオファンではないのかなって気がする
    確かに、今のミクリオがどう行動したかどうかってポイントで「主人公ぽさ」を感じたならミクリオファンぽいけどね

    アリーシャ信者もよくアリーシャの設定ファンでありアリーシャファンではないって言われるけどそれに似てる気がする
    アリーシャ信者にすればアリーシャの待遇が良ければ御の字で、やだやだ家に帰りたいとか無能すぎて従士反動出たとかをプラスに評価することがないんだよ
    要するにミクリオの設定ファンと同じで、今のアリーシャがどう行動したかには注目してないんだよね

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:16:32 ID:LicO47Os0.net

    ミクリオファンはカエル事件やロゼのスカウトをあまり良く思ってないのかな?
    それだとせっかくのミクリオのキャラクターを認めてあげてないようで可哀相
    エドナにいじられるのを評価されるとミクリオファンって怒り出すし、なんかミクリオの本当の姿を受け入れたくないんかね

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:17:18 ID:Utbjed2C0.net

    >>493
    いや他にそんな位置のキャラいないんだから充分物語の根幹に関わってるんですが…
    まあ取り込まれるのがミクリオでスレイが必死に助ける方法探すってのはいいかもしれないけどね

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:20:05 ID:pnBFGXr60.net

    >>494
    >>495
    お前らが言いたい事はミクリオがスレイ大事にしてなくて
    他の女キャラと絡めたいだけだもんな?
    そんな見え透いた妄想に利用されたくないだけ
    また馬鹿の一つ覚えのヘビカエル出てきたし何が本当のミクリオだよ
    本当のミクリオは絶対にお前が言うようなキャラじゃねーよ

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:25:35 ID:Utbjed2C0.net

    倍神になるのを最初反対したのはスレイがミクリオを大事に思ってたからだし
    ロゼをパーティに入れようと思ったのはスレイの為に同じ霊応力を持つ人間を仲間に入れた方が良いと思ったから(別にロゼでなくとも良かった)
    それがミクリオだしスレイとミクリオの強い絆の関係なんだよね
    それをわざと無視して言ってる人はいつものアンチで決定だね

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:26:36 ID:StrXp3XP0.net

    >>497
    それは浅はかな感じがするな
    ゼロかイチしかわからない人の決めつけ的でこの考察スレっぽさがないわ
    >>489なんかも言ってるけどミクリオは「導師である前に親友だろ」っていうスレイへの強い友情がなくて冷めてたよ
    さすがに数百年寝ますって言い出す大親友を、じゃあ数百年経ったらまた会おうぜと「また来週」ぐらいの感覚で送り出すのは軽すぎたわ
    女キャラ関係なくミクリオはスレイに対しては感情をむき出しにしなさすぎて「冷め切った仮面夫婦」みたいに見えてしまう
    ロゼを仲間に入れる時のミクリオのあの情熱ぶりを知ってるだけにスレイとの落差がちょっとダメだなって感じはするね

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:34:08 ID:xJGj7fiO0.net

    さすが、説明されてない=存在しないって思い込めちゃう人は目の付け所が違いますわ

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:36:26 ID:7vJOJFsZ0.net

    >>499
    アンチの妄想は結構です
    気持ち悪いからレスしないで
    お前のレスはアンチの妄想以外のなにものでもないから

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:38:31 ID:6HOHF5hY0.net

    >>495
    良く思ってないのはスレイミクリオロゼ使って暴れてるアンチ

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:40:35 ID:UBvYWMEY0.net

    ミクリオに見せ場が少なかったからといって生け贄で転生設定を裏主人公レベルと言っちゃうのはやっぱ空しいぞ
    そこで生け贄になるぐらいならヘルダルフに交渉して「ジイジを離してやってくれ、僕を代わりに取り込んでくれ」と要求する方法もあったはず
    ところがあのシーンミクリオは「何か助ける方法はないのか?」と口走っただけで自分が犠牲になってジイジを助ける方法は思い浮かばず

    ヘルダルフとすりゃとにかくスレイを穢れて憑魔にしたいわけだ
    とするとジイジよりミクリオの方がスレイにとって大事な存在なのはわかってるはずだから、ヘルダルフは取引に応じるはず
    ミクリオは助ける方法はないかと口走ったけど、保身なのか思いつかなかったのか実際助ける方法には至らなかったんだよ

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:51:17 ID:yf0PYJhP0.net

    また盛り上がる考察ネタ出てきたなw

    『何故ミクリオはジイジの代わりに自分を取り込んでくれとヘルダルフに交渉せずに棒立ちしてたか』

    あーやばいネタだw

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 22:54:44 ID:xJGj7fiO0.net

    何故なら、それに意味があると思ってるのはお前だけだから

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 23:11:16 ID:Wp3N5Kqj0.net

    >>477
    アリアフの世界でアリーシャが自力で天族や憑魔の姿が見えてなかったのは本当の事じゃん
    アリーシャは神依やるほどではなかったが普通の人間よりは霊応力があるとライラに褒められたそこそこの逸材だぜ
    だからスレイの世界全体底上げの影響がまるで出ていないのは確定なんだよ
    妄想妄想言ってる割に物語の正史まで全否定して妄想扱いとかお前のがよほどヤバイわ

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 23:30:59 ID:yf0PYJhP0.net

    聖主カノヌシの加護である霊応力の底上げをたかが人間のスレイが出来る訳ないと思うけどな

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 23:43:47 ID:Wxryi45v0.net

    >>484
    >>490
    ミクリオが主人公?
    生い立ちとか2人で一つとかそう言ってる時点で主人公ではないんじゃね
    アビスのアッシュもルークと2人で一つの設定だったし生い立ちにもドラマがあったが、アッシュに主人公らしさは無かったしな
    暗殺者として世界を救うロゼじゃないけどミクリオに主人公要素を求めるならスレイと関連しないまったく独立した部分で主張すべきだよ
    じゃないとスレイが知ってる事=ミクリオが知ってる事となって、スレイの視点に依存しすぎてミクリオ独自の視点がなさすぎるじゃん

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 23:46:36 ID:6HOHF5hY0.net

    >>506
    そうかもしれないし寝てすぐだし導師くらいの力もってる実力ある人には底上げの影響がすぐでていたかもしれない
    そこはわからないのだから断定して語るのはただの妄想でしかないよ

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-22 23:50:43 ID:xJGj7fiO0.net

    >>509
    あるいは1人分じゃギリギリ足りなかっただけとも考えられるな
    そもそもロゼだって底上げされてるはずだから実際に従士になった時の底上げは実質2人分だよね

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 00:03:30 ID:+A9pPs4z0.net

    というか反動出さずに従士になれる奴なら素で天族見えるってどこから来た話なんだ?
    「天族見える奴なら従士にしても反動出ない」って話で確定するのは「反動出る奴は天族を見る事が出来ない」だけであって、
    「反動出ない奴は全員素で天族を見る事が出来る」「天族見えない奴を従士にしたら必ず反動が出る」なんて話にはならないはずだが

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 00:26:55 ID:S73KS+550.net

    >>506
    >>508
    アンチの妄想意見はどうでもいい
    お前らの目的はキャラ叩きする事だけだからな

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 00:28:47 ID:xvXSuCgD0.net

    頭領さすがだなって思ったのはアリーシャは家に帰るの時に当然のようにスレイの胸借りて泣いてたのに
    頭領はデゼル死んだ翌朝に当然のようにスレイの胸借りずに自分で泣いたのも処理して「はい以上」ってやってた所だな
    あれは女なのに男っぷりが上がったなって感じ

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 00:54:14 ID:/zYRIoq+0.net

    >>508
    誰もミクリオこそ主人公!なんて主張はしてないと思うけど
    もう少しちゃんと書き込み読んだら?
    というか、スレイとミクリオが2人で1つ扱いなのはゲームで理解できなかった人でも関連書籍を読めばそのまま書いてあるんだけど読んだことないの

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:03:40 ID:l/7F/UrF0.net

    スレミクが2人で1つ扱い押しの人頑張るなぁ
    スレイが導師でミクリオが主神なら2人で1つ主人公扱いもわかるが…
    浄化のスレイと暗殺のロゼなら2人で1つ主人公扱いもわかるが…
    スレイとミクリオで何か対になる設定あったっけ?何かかなり無理してない?

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:07:16 ID:+A9pPs4z0.net

    >>514
    無駄無駄
    このスレのアンチ基本的に日本語の認識能力に障害抱えてるから
    おぼえてる限りだと、「天族って見えないだけだしロゼみたいに人の側にいたりする事もあったのかな?」って話題振りを、
    「ロゼ以外にもっと他に霊応力高い人がいたんじゃないですか?」って変換して引用(安価付き)した馬鹿とか

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:09:39 ID:l/7F/UrF0.net

    運命共同体という意味での2人で1つならスレイとライラじゃないか

    もしかして主人公と恋愛ヒロイン的な意味での2人で1つならそりゃスレイとミクリオだろうけど
    スレミク友情ファンの人がもうホモ関係にゴーサイン出すならそれは素直に祝福しますけどね

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:15:19 ID:h28bddlT0.net

    >>516
    >「天族って見えないだけだしロゼみたいに人の側にいたりする事もあったのかな?」って話題振りを、
    >「ロゼ以外にもっと他に霊応力高い人がいたんじゃないですか?」

    擁護じゃないけどそれは何となく繋がってる気がするわ
    憑依されてるのはロゼだけではなく、広い世界にはロゼ以外に憑依された経験のある人間もいるはず、って事でしょ
    とするとロゼの霊応力が憑依によって飛躍的に伸びてるなら、広い世界探せばロゼよりもっと長期間憑依されてる人間はロゼよりもっと霊応力高そうだもんね
    言うほど論理の飛躍って感じはしないけどなあ

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:19:54 ID:+A9pPs4z0.net

    ちなみに原文ママである(引用込みで)

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:22:25 ID:i6lGWXRc0.net

    >>514
    2人で1つなのは親友だからという部分はわかるんだが、その描写があまりにも弱いから2人で1つ感が少ないんよ
    例えば決戦前夜が親友のスレイとミクリオというコンビだったのはまあわかる
    会話内容が業務連絡みたいな淡々とした今後の浄化予定だったのがちょっと・・・・・
    あれだったら相手は親友ミクリオじゃなく、導師を引き継ぐロゼか、新導師の主神となるライラに引き継ぎすべきだった気が
    せめて二人の共通の話題である故郷イズチの今後について一言ぐらい触れて欲しかったわ
    世界の災厄からしたら小さな問題だけど二人にとっちゃ思い出の地で村長いなくなってバタバタしそうだしね

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:34:41 ID:FfLgG1sq0.net

    ミクリオに主人公感を出すにはやっぱりライバル関係を強調しないとダメじゃないか?
    親友でライバルでダブル主人公感があったのはヴェスペリアのユーリとフレンだな
    ユーリは騎士団辞めて風来坊として自由に生きる、フレンは騎士団で国を中から良くしようと頑張る
    対照的な生き方をしてるから親友だけどダブル主人公感はあったぞ
    スレイとミクリオはいつも一緒に行動してるからなあ、まずミクリオはスレイ離れしないと

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 01:42:47 ID:YvklgvSb0.net

    >>509
    “導師くらいの力もってる実力ある人には底上げの影響がすぐでていた”っていうのはご都合解釈すぎ

    世界中のありとあらゆる人にはスレイの底上げの影響はでなかったが、ロゼだけはスレイの底上げの影響が出た

    そんなのはロゼの霊応力がスレイより高くちゃ困る君の願望でしかないわ
    スレイは寝て大陸全土を器にしてるマオテラスを使って大陸全土にまんべんなく霊応力底上げしましょうって言ってるんだからな
    差別なく世界中のありとあらゆる人に霊応力底上げの影響が出るに決まってるだろ
    だから現状で一般人にもアリーシャにも誰一人にも底上げの影響が出てないなら、ロゼにも底上げの影響は出てないんだよ
    つまりアリーシャ従士にして従士反動出なかったのはロゼの霊応力が高いせいって結論になるわけ

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 02:14:31 ID:i6lGWXRc0.net

    天族ってやっぱり自分から穢れる事もあるんだね
    マーリンドの美術館で憑魔になってたノルミン天族のアタックは大好きな美術品をないがしろにした人間への恨みで憑魔になったって自分で言ってたわ
    天族は自分から穢れないって言ってた人は間違いってことだね

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 03:34:07 ID:3DEw2g6e0.net

    浄化の旅ってボランティアだし、暗殺ギルドみたいに報酬もらってやってわけじゃないから、段々ロゼのモチベーション下がりそうだな
    そのモチベーション維持として天族は浄化の旅が楽しくなるように色々会話とか頑張るわけだ

    そういう意味じゃあのアリアフのタイミングでアリーシャが従士に入ったのは天族としても願ったりじゃね
    なんといってもボランティアでロゼがやる気失ったらいけないから、アリーシャみたいなパシリが入ったらロゼも親分気分でやる気少しは出るでしょ
    ということでアリアフ以降はアリーシャはほぼ本業のように浄化の旅に同行しまくったんだろうね
    家は分家とはいえお金持ちだから政治家としてあくせく働く必要はないし
    アリーシャにはセルゲイっていう真面目なパシリが出来たから、面倒な政治の仕事は全部押し付ければいいし

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 04:11:15 ID:sTlrfO2M0.net

    >>522
    お前のアホな妄想はとっくに論破されてるよアンチ

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 04:13:21 ID:sTlrfO2M0.net

    >>521
    お前の都合の良い妄想に利用する為にはスレイと離れて貰わないと困るもんな?
    そもそも公式が言ってるのに俺に都合が悪いから2人で主人公ではない!ってww

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 04:37:59 ID:zX0/V3LD0.net

    ん~
    ヴェスペリアにダブル主人公感なんてあったか?

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 05:04:46 ID:5X+A4QAy0.net

    >>523
    TOZが設定ブレブレと言われる所以の一つだな
    ただ、公式が明確に出した設定では天族は穢れを生まないって事だから受け入れるしかないぞ
    後付けだろうとな

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 05:47:20 ID:zX0/V3LD0.net

    天族って寿命なんぼなの?
    うん千歳とかいて
    天族だらけになんね?



    とか言い出したらエルフもいっぱいになるな

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 05:48:36 ID:p9JvmFMV0.net

    Vでダブル主人公ならゼスティリアもスレイとミクリオ2人で主人公だろ充分
    ライバル的なダブル主人公ではなく1人を2人で分かち合ってるような主人公って事だしな

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 07:10:04 ID:8+j+3lN00.net

    >>528
    はいアンチ

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 07:14:42 ID:5X+A4QAy0.net

    >>531
    設定がブレてるのは事実なんだから仕方ないやんけ
    文句なら細かい設定部分をちゃんと決めずに作品を作ったZのスタッフやPだった馬場に言えよ

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 08:44:06 ID:aJwy8mAT0.net

    >>532
    スタッフや馬場さんを否定してる時点でアンチ確定
    憎しみが隠しきれてないぞw

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 10:22:01 ID:P9svri810.net

    ロゼ導師論が始まったくらいからアンチ認定が増えた
    正直邪魔だ

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 10:35:16 ID:A+QZk3Fi0.net

    だってその妄想言ってるのはアンチだけだからね

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 10:41:08 ID:k5DhGeOA0.net

    アンチは消えろw
    スレイはサイコブスより霊応力も戦闘力も優秀でサイコブスなんていなくても余裕で世界救えたわw
    アリーシャが従士時の目の件はスレイが風邪引いてて体調悪かったからああなってただけの話であって体調良くなればアリーシャ従士でも問題なかったw
    結果サイコブスは必要ないwゼスティリアからどうぞいなくなってくださいw

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 11:33:28 ID:MeahCIDQ0.net

    >>528
    マイセンが死んだ後に恋人の天族ナッツがふっきらないと自分から穢れるから気をつけないとって一言発言したのと違ってアタックはかなりガッツリしたイベントだったからな
    もうあきらめなよ、お前の間違いだったんだよ

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 11:45:32 ID:ONs6r8LF0.net

    >>528
    いちいち公式とか濁した書き方してごまかそうとするなよ
    設定資料集の「天族は穢れの影響を受けて力が弱まるが自分からは生み出さない。」ってちゃんと書きなよ
    設定の信憑性だとこうだから

    ゲーム中の会話>>>>>>ゲームパッケージや説明書>公式ブログ>設定資料集>パーフェクトガイド

    矛盾の多い設定資料集やパーフェクトガイドは信憑性100%にはなってないんだよ
    天族であるアタックが自らの恨みで穢れたのは完全にゲーム中の会話でありゲーム中のイベント
    つまり天族は自ら穢れるというのが正しいんだよ

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 11:52:46 ID:qnB54MNm0.net

    >>536
    スレイファンはこんなんばかりだな
    考察しようよ

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:05:48 ID:+A9pPs4z0.net

    >>537
    ジイジの結界に守られてたナッツと違ってアタックはイズチの外にいたけどな

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:08:28 ID:G92EqHyu0.net

    >>540
    アンチの戯言は聞きあきた

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:17:16 ID:t2VqdOp70.net

    >>540
    それはもうどうでもいい議論だわ
    ナッツが自分から穢れてないって言い張ってる奴がイズチの中にも憑魔が入り込んでナッツを穢れさせるとかアホな事言ってただけ

    天族のアタックが自分の恨みで穢れたとはっきり発言してるんだから、もうイズチだのジイジの加護うんぬんは関係ない
    憑魔なんて存在しなくても、天族は自らの穢れで憑魔になるんだよ

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:19:17 ID:22hGUQZC0.net

    >>540
    そんなことはどうでもいいんだよ
    こんなこといってるアンチの程度がわかるな

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:20:49 ID:nxqkVE+k0.net

    >>540wwwwwwww

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:23:37 ID:xkrD4kdL0.net

    >>530
    だーかーらー
    ミクリオが何を分かち合ってるの?って話だろ
    導師の宿命という意味なら導師主神という対の存在であるライラがスレイと2人で分かち合ってる
    真の仲間という意味なら導師と全く同じ物が見えるロゼがスレイと2人で分かち合ってる
    ミクリオが分かち合ってるのはただ親友としてイズチの思い出を分かち合ってるだけでしかないんだよ
    たかが故郷が一緒の友達ですぐらいでダブル主人公として2人で分かち合ってるというのは言い過ぎ
    大体、ミクリオ自身が僕は人間じゃないから真の仲間じゃないって発言してるじゃないか

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:25:41 ID:V52FpnP30.net

    >>545
    スレイはミボを神依してるけどこれはスレイが一方的に無理やりやってるとでも言うのか?

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:30:40 ID:+A9pPs4z0.net

    >>542
    加護の外にいる時点で憑魔が入り込んで〜とかそういうレベルじゃないんだけど、まあ言っても無駄かな

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:37:07 ID:ZwJRNVcy0.net

    >>547
    言っても無駄だよ
    作中屈指と言ってもいいくらい穢れが充満していた街だしアタックの前後の発言聞いたら穢れの塊みたいな人達と一緒にいたことがわかるけどそれもスルーして自分の妄想にあうようにとらえてるんだから

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:43:49 ID:IpwMtmeX0.net

    >>547
    >>548
    馬鹿だねぇお前は
    アタック自身が悲しくて悔しくて許せないから穢れて憑魔になったって言ってんのに
    しかもその直後にライラが「穢れはどんな心からも生まれます」、エドナが「特に危ないのは他人への憎悪」ってアタックの憑魔化を説明してるしな
    もう事実を事実として受け入れられなくなっちゃったか

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 12:52:44 ID:FfLgG1sq0.net

    >>547
    天族の穢れパターンが2パターンあるってだけ
    憑魔が入り込んで穢れるパターン
    自分の負の思想で穢れるパターン

    導師と契約してる天族はさらに導師が穢れたら穢れる3つめのパターンも追加されるって感じ

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:00:14 ID:uZKRgYFc0.net

    >>546
    神依したらダブル主人公になれるんなら、ライラもエドナもデゼルもザビーダもみんなダブル主人公だわ

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:05:58 ID:SYJNItoZ0.net

    ミボはどうやっても2人で1つの主人公枠に入れる設定じゃなかったんだから、そろそろ諦めようよ
    それよりミボファンはどういう設定を追加したらミボが2人で1つの主人公枠に滑り込めたかを検討しようよ

    まずミボは他天族にはない唯一の特殊能力を持ってなかったのが平凡天族化した原因だよね
    ライラの浄化の炎のようにミクリオも何か特殊能力を持てばよかったと思うんだ

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:14:42 ID:5X+A4QAy0.net

    >>538
    濁してねぇよw
    設定資料集もパーフェクトガイドも公式が出してるものだろ

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:32:12 ID:r/2JgKp40.net

    ミクリオがダブル主人公的地位を獲得するにはライラやロゼを超える設定が無いと駄目だな
    だからミクリオが主神や真の仲間になっただけじゃトップにはなれんってこと
    ベルセリアのライフィセットは一応ダブル主人公的地位を獲得してると考えると、ミクリオはあの路線に持って行くしかない
    とはいえライフィセットは主神や真の仲間みたいな個人の設定ではなく、ベルベットとのおねショタで特別な存在になってる
    となるとライラやロゼを超えるには結局ミクリオは恋愛要素しかないってなってしまうな、どうしても

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:33:21 ID:/zYRIoq+0.net

    >>552
    いやだから公式が言ってるんだよってのも何回言えばいい?
    相手するだけ損なのはわかるがほっといてもデマ流されて不快
    本当にアンチは害悪だな

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:44:53 ID:+A9pPs4z0.net

    自分達で言い出した外部からの穢れの可能性排除する理屈もきれいさっぱり忘れてるみたいだしねえ
    まともに相手するだけ時間の無駄って思わせる才能だけはマジで超一流だわ

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:45:43 ID:h28bddlT0.net

    >>555
    設定資料集やパーフェクトガイドはその公式がちゃんとゲーム内容と整合性チェックしてないってだけ
    その場の思いつきで取り繕うように書いてるだけだから、ゲーム内でアタックが自ら穢れてたイベントなんかを思いっきり見落とす
    だから後出しの設定資料集やパーフェクトガイドは矛盾が多くて信憑性が低いんだよ

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:45:48 ID:X2eX7l1v0.net

    >>539
    ここまで自演

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:47:21 ID:dbEbFZJM0.net

    >>551
    公式が言ってるっつのアホアンチ

  • 560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:48:13 ID:dbEbFZJM0.net

    >>557
    それはお前の妄想だろ
    お前の妄想よりはよっぽど信憑性もあるっつの

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:49:24 ID:YvklgvSb0.net

    >>555
    ゲーム内の描写と、設定資料集の説明だと、同じ公式が出したものでもどっちが正しいかって話だろ
    アホなのか?ゲーム内も公式だし、設定資料集も公式なんだよ
    ただゲーム内が一番正しいと考えるのは当たり前
    ゲーム内が間違ってて設定資料集が正しいってなると、ゲーム買った40万人は全員ウソを教えられてることになるから

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 13:58:46 ID:7uFsvZFb0.net

    ミクリオが対になってるのはスレイじゃなくてエドナだよ
    ミクリオはスレイと違って結構本音を暴露するしかなりの毒舌
    今話題になってるアタックに対しても初対面でいきなり「変な名前だな」と名前ディスり
    エドナが加入してなければ間違いなく毒舌担当はミクリオだったよ
    だからエドナはミクリオが自分と同じ毒舌なのをわかっててライバル心でミクリオをイジリ倒してるってわけ

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 14:07:54 ID:/zYRIoq+0.net

    外国人並みに話が通じないんだけど本当に日本人か?

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 14:08:54 ID:1ZZAyYw/0.net

    >>560
    まあでも、ミクリオが「まさか芸術への思いから穢れが生まれるなんてね」ってアタック自身から穢れが生まれたと発言してるからな
    ミクリオ発言が一番信憑性あるわ

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 14:15:38 ID:DU3xgXDQ0.net

    そろそろ天族穢れ発信否定派から「アタックは天族じゃなくて人間」とかいうトンデモ発言が飛び出しそう

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:07:24 ID:hpC07WvT0.net

    >>562
    気持ち悪い妄想はいらねーよゴミアンチ

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:08:55 ID:hpC07WvT0.net

    >>563
    日本語が理解出来ないんだと思う
    何せ常に>>565こういう頭の異常に悪い妄想してますって自ら告白してるくらいだから

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:15:18 ID:hpC07WvT0.net

    天族が穢れるって言ってる奴が見事にいつものスレイアンチだけで笑えるw
    ただのゼスティリアアンチの妄想ですって喚いてるようなものだもんな

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:31:53 ID:+A9pPs4z0.net

    >>567
    そういや、前に「導師に動ける器としての価値しかないなら、わざわざ導師を器にしなくても器を持ち歩いて“もらえば”良くね?」って指摘した時なんか、
    何をどう解釈したか「“天族が”自分の器にした器物を持ち運ぶ」って話に反論し始めたからな
    どうも“もらえば”っていう言葉の意味がわからなかったらしい

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:50:21 ID:H/r7HE420.net

    >>569
    >>518に反論されてるように、単に君が理解力が低くて背景を全部理解出来てなかっただけだろうな
    そりゃ相手が悪いんじゃなく、視野が狭かった君が悪いってなっちゃう

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:56:23 ID:IWnundX80.net

    >>570
    自分がアンチ妄想しかしていないのを完全棚上げw
    視野が狭いどころかまともにものを見れていない奴が何を言っているんだ?

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:56:42 ID:3DEw2g6e0.net

    もう日本語が理解出来ないだなんだで難癖つけて逃げるしかなくなったんだな
    アタックという天族が自分から穢れを生み出してたって事実発覚しただけで、ここまで発狂するかね?
    天族ナッツが自分から穢れを生み出してた説の時はイズチに憑魔がいるからナッツ自身から発生した穢れではないって随分鼻息荒かったのに

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 15:58:06 ID:+A9pPs4z0.net

    .>>570
    ああ、ちょっとむずかしかったかな
    ごめんね、おれ教師じゃないから日本語の基礎ができてない相手への教え方しらないんだ

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 16:02:11 ID:t2VqdOp70.net

    ジタバタ派の奴は「スレイの底上げはアリアフではロゼにしか影響が出ない」とかいうアホ理論爆発させるからなあ
    スレイが全土を霊応力底上げっていってんのにアリアフの時だけ都合よくロゼだけ霊応力上がるとか馬鹿じゃないの
    それは単にロゼの霊応力が高かっただけだっつーの

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 16:03:46 ID:IWnundX80.net

    >>572
    いやそんなの確定してもいないしお前も反論にまともに答えてもいないよな
    それ以前の問題として日本語理解出来てないって言ってんだよ

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 16:05:19 ID:IWnundX80.net

    >>574
    ほらまた妄想で都合よくレスも捻じ曲げてるw
    そんな事言ってるのはお前の妄想の中にしかいないよ?
    日本語正しく読み取るお勉強しましょうね?

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 16:35:17 ID:SYJNItoZ0.net

    ていうかさ、スレミク派の人もスレミク絡みの新事実発覚して防戦一方じゃつまんないだろ
    もっと自分からスレミク以外の議論や考察になるように他メンバーの話題振っていけばいいのに
    アリーシャ絡みならいくらでも出てくるだろ
    それ以外でもたとえば
    デゼルがなんで駄々っ子のように風の傭兵団存続にこだわって疫病神加護を発動しちゃったかとか
    エドナは旅をしたい病だっただけでアイゼンは口実で実はどうでもいいと思ってるんじゃないかとか
    ザビーダは彼女テオドラの代わりを探しに婚活としてスレイパーティーに入っただけじゃないかとか
    スレミク以外の話題いくらでもあるだろうに

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 17:05:42 ID:/zYRIoq+0.net

    >>577
    スレミク派じゃないけどさ
    ザビーダのところ、さすがに侮辱が過ぎるだろ
    最低

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 17:06:37 ID:ZwJRNVcy0.net

    ここに居座ってるアンチってなんとかして設定資料集は間違っているという結論を出そうとして滅茶苦茶な妄想持ち出してくるよね
    なんでそんなに設定資料集を目の敵にしてるのかな?そこにどうしても認めたくない記述でもあるのかね

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 17:12:19 ID:jznji4B50.net

    最近つまらないスレになってきたな
    前はもっとまともな考察出来てたのに

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 17:36:09 ID:5X+A4QAy0.net

    >>572
    もう、諦めろよ
    あれは、アッタクの勘違いと俺たちが補完するしかない(周辺が穢れまくってるから一応他の穢れの影響って線もある)
    公式が提示した設定は、天族は穢れを生まないってもので、スタッフはBも完全にその方向で作ってたみたいだし
    できる限り、スタッフの意思を尊重してやれよ

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 18:10:22 ID:jP0NbK+y0.net

    >>577
    言い返せなくなって話題変えて〜だとw
    さすが頭の悪いアンチだな
    防戦と妄想しか出来ないもんねお前は

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 18:11:32 ID:jP0NbK+y0.net

    >>580
    アンチ妄想が相手にされなくなって焦ってんの?

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 18:24:51 ID:zX0/V3LD0.net

    無銘装備引継ぎ、シャドウで
    同じ無銘装備2つ入手できるんだよね?

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 18:58:35 ID:PSB3zqcE0.net

    エドナはわしの嫁

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 19:01:11 ID:CNHOGTp20.net

    >>529
    天族は不老長寿なんだよ
    リアル世界で言うところの幽霊だからね
    テイルズ風に言うなら精霊
    ただ人間と違って結婚して子供が生まれるみたいなシステムではないから天族だらけにはならない感じ
    マイセンやジイジやデゼルみたいに不慮の事故でなくなる天族もいるし

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 19:25:48 ID:YoUk9QWU0.net

    >>579
    「設定資料集は間違ってるという結論」じゃないよ、曲解しすぎ

    「ゲーム中の会話」と「設定資料集」で競合して矛盾した場合にどちらを正しいとするかって話を最初からみんなしてるから
    そこを履き違えないようにな
    競合せずに「設定資料集」にしか存在しないような設定なら間違ってるとは言われないし
    競合しても「ゲーム中の会話」と「設定資料集」で矛盾が生じなければ間違ってるとは言われない
    例えば、マオテラス時代は導師はマオテラス主神と契約するのではなく陪神となった天族と契約するっていうのも設定資料集のみの設定だから間違ってるとは言われない

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 19:49:30 ID:vI2IKUe90.net

    >>581
    アタックの勘違いじゃなくて、他の天族が全員アタック発信の穢れを肯定してるからねぇ

    ミクリオ「芸術への想いから穢れが生まれるなんてね」
    アリーシャ「アタック様を追い詰めたのはハイランドだ。私がもっとしっかりしていれば…」
    ライラ「穢れはどんな心からも生まれますわ」
    エドナ「特に危ないのは他人への憎悪」

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:02:55 ID:CIgGR3+T0.net

    >>577じゃないけど、そろそろスレミク以外の話題も気分転換にやってみようよ

    >デゼルがなんで駄々っ子のように風の傭兵団存続にこだわって疫病神加護を発動しちゃったかとか
    >エドナは旅をしたい病だっただけでアイゼンは口実で実はどうでもいいと思ってるんじゃないかとか

    この二つ面白そうじゃん

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:07:03 ID:/zYRIoq+0.net

    >>589
    それを面白いって思えるのは原作憎しのアンチだけだから自己紹介乙だなあ〜

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:09:51 ID:i6lGWXRc0.net

    >>590
    なんかネガティブ思考すぎじゃね?
    エドナが最初から同行するつもりでアイゼンどうこうは半分言い訳だったのはエドナ自身が言ってるだろ
    あまのじゃくな性格だからハイハイ行きますと言わなかっただけで最初から尻尾振ってたよ、エドナは

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:11:49 ID:t2VqdOp70.net

    まぁエドナは言うほどアイゼンに依存はしてないと思うな
    流石にアイゼン倒す時は泣きまくってたけど、すぐケロっと回復してたもんね

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:16:44 ID:9dUFI1LJ0.net

    エドナはザビーダからアイゼンの言葉聞いたら泣き出すんじゃなく目がクワッとなって怒り出してたからな
    「勝手に旅に出て」
    ってな
    これがエドナの本心だろう
    何百年も留守番させられたのが相当むかついたんだろうな

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:26:38 ID:nKJI3z0V0.net

    ベルセリアじゃ12歳病の弟は救えなかったけど、12歳病の別の少年はオメガエリクシールの材料集めて救ってたな
    ゼスティリアの世界は死ぬ事が救いという深いテーマだけど、ベルセリアは頑張って材料探せば救えるんだっていう割と脳筋シナリオな気がする
    浅いプレイヤーにはベルセリアが好かれそうだが、深いプレイヤーにはゼスティリアが絶賛されそうだ

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:32:36 ID:5X+A4QAy0.net

    >>594
    本編のシナリオと寄り道のサブクエを比べる単発くん、オッスオッスw

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:34:25 ID:nKJI3z0V0.net

    >>595
    ゼスティリアのアイゼンシナリオも、ベルセリアの12歳病少年シナリオもどっちもサブシナリオだよ

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:43:47 ID:8NC9wMol0.net

    大体あんな殺風景な山で何百年も住んでるなんて何が楽しくて住んでるんだか
    逆に今までよく山を出ようと思わなかったってことに驚くよ

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:49:17 ID:5X+A4QAy0.net

    >>588
    そいつ等も全員自分たちが穢れを発すると勘違いしてたんだろ





    マジレスすると現場が混乱しまくってたんだろうね。設定も世界観もストーリーも固まらないうちに納期に追われ、四苦八苦してたのが目に見える
    アリーシャ離脱後も使うことのないアリーシャの装備が売られ続けてたり不審な点が多々あるし
    一体なにが原因でそんなことになったか知らんが

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 20:55:08 ID:5X+A4QAy0.net

    >>596
    ゼスティリアの世界って言ってたから全体のテーマと勘違いしたわ

    何にせよ、サブクエの一部だけで脳筋シナリオとか決めつけるお前はバカとしか言えないが

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 21:05:56 ID:odhkaLZa0.net

    >>599
    Bを誉めるならBスレ行けよ
    あんなのが好きな感性のやつがZ好きなわけないからお前絶対アンチだろ
    頼むから消えてくれ

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-23 21:17:06 ID:5X+A4QAy0.net

    >>600
    誉めるって言葉の意味調べてこいよ。単発、お前本当に日本人か?

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 00:50:20 ID:UPa+sqEv0.net

    >>599
    でも、ベルセリアはスレイと違って主人公が学ばない型だから割とストーリーが脳筋になりやすい傾向はあったね

    スレイはたとえ枢機卿みたいな悪役でも何とか心を救ってやりたいと最後まで努力したり、敵のサイモンに悪人でもいいじゃないかどんな奴だっていてもいいと教えを説いてた
    ベルベットはテレサみたいな改心しそうな傾向を見せてた奴であっても説得のせの字もなく味方に止められてるのに脳筋爆発でぶっ倒してた

    上のは一例だけど、おおむね両作品はこんな感じで進んでたんじゃないかね

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 00:57:37 ID:4UO9S3pj0.net

    >>602
    それ、スレイとロゼの対比にも結構言えることなんだけど、スレミクファンはどうしてそういう所をスレイの長所と思えないかねぇ…
    スレイの霊応力がロゼより低くたってスレイが穢れやすかったって別にいいじゃないか、って感じだろうに
    長所を挙げるならスレイは霊応力でも導師であることでもなく「相手に説教調にならない事」に尽きるだろうに

    ちなみにロゼはすぐ説教調になるしライラもすぐ説教調になるし、説教調にならずに相手を説得しにいけるのはスレイだけのオンリーワン設定
    これはゼスティリア通じて一度も変わることがなかったスレイの長所だろうに

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:02:43 ID:JfgyRYgx0.net

    >>603
    あーそれあるかもね、ミクリオも何気にロゼライラと並んで説教調の人だしね
    全員がプンスカ怒ってる敵相手にもスレイは最後まで説得を試みるイメージ

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:07:57 ID:xBbwZ8Gd0.net

    単発くん活動再開かい?
    日本語はちゃんと学んできた?大丈夫?

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:09:52 ID:tCH6lHKk0.net

    スレイのは事を荒立てないって言ってしまうと守りに入ってるように思われるけどな
    サイモンみたいな明らかな悪役相手に説得を試みるという意味では斬新で良いと思うな

    ただアリーシャみたいな明らかなかませ犬の悪キャラの考え方を全力で支持してしまうみたいのはガッカリする
    そういうところはミクリオのように基本的には疑って否定から入るキャラの方がプレイヤーは共感しやすい

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:12:17 ID:rcUcCSJ50.net

    >>603
    お前はいつもそれをスレイを馬鹿にするのに使って言ってるだろっつの
    スレイはロゼなんかより霊応力が低くもないし特別穢れやすい訳でもない
    それらはすべてお前のアンチ思考から来る妄想
    それがあたかも事実かのように嘘を付きながら偉そうに
    アンチじゃないふりをしても無駄なんだよクズ
    >>604
    こいつも即妄想で他キャラ叩いてるしな
    自演だろうけど

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:13:35 ID:rcUcCSJ50.net

    >>606
    ほらすぐまた単発自演で結局叩くクズだよな
    お前の妄想アンチには飽き飽きだっつの

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:14:16 ID:NdqDo9qb0.net

    >>603
    ロゼはアリアフでもそうだったけどぶっちゃけ気が短いよね
    何でも即断するっていえば聞こえはいいけど、あまり検討しないっていうか違う可能性を見つけようとはしないっつーか
    頭領としてはあまり迷ってばかりだと部下を混乱させるだけだから即断タイプがいいんだろうけど

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:15:35 ID:U8Tj9ZqC0.net

    何が思えないかねだよえっらそうに
    単発クズアンチの自演馬鹿馬鹿しくてバレバレだぞ
    スレイはロゼよりすべて上だし穢れた事もない
    それが事実だよ妄想アンチ

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:16:59 ID:xNhlrWRS0.net

    >>609
    殺すしか脳のない暗殺者だからな
    スレイに影響されなければ絶対に導師なんかやれなかった

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:41:52 ID:TqK27STR0.net

    >>579
    アンチ=アリーシャ厨だとしたら奥村のインタビューじゃね?設定資料集は矛盾だらけの後付けばかりだって結論だせれば離脱キャラも後付けでもともとはヒロインだったって言えると思い込んでるとか

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 01:43:46 ID:RAgFHh7n0.net

    >>607
    >スレイはロゼなんかより霊応力が低くもないし特別穢れやすい訳でもない

    スレイファンはスレイの性格面の長所にもっと注目すべきと言われてるのに意地でも性能面にしがみつくとか…

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:02:41 ID:4UO9S3pj0.net

    >>607
    馬鹿にされてるって思うからネガティブ思考になるんだよ
    何事も短所は長所であり、長所は短所でもあるんだから、要は君の情報の使い方次第でしょう
    だから短所:霊応力低い→長所:伸びしろがあるとなるし、長所:穢れない→短所:短絡的ともなる
    君は霊応力や穢れという能力ばかりに注目するから、伸びしろや短絡的という性格がおざなりになる

    そういうことを言ってるのに理解できないのかねえ

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:12:41 ID:h2dijC0F0.net

    スレイファン自体がスレイの設定や本質をあまり知らないっていう感じはするね
    アリーシャ信者もやたら能力や性能面を訴えてワロスみたいに超人的能力を持ったアリーシャが大活躍みたいのを支持したりするけど
    スレイファンも似たような傾向がある気がする

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:24:59 ID:NdqDo9qb0.net

    昨日のミクリオ主人公論面白かったんだけど、続きやろうぜ
    ミクリオファンはカムラン絡みの天族転生の設定が主人公ぽいと言ってたが、このスレの住人的にはどうよ?
    あの設定の一点突破で主人公のキャラまで持っていけるか?

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:35:20 ID:eLrxQOjV0.net

    ミクリオは孤高みたいな見た目なのに庶民的な性格なのが主人公向きじゃないw
    アイゼンの墓参りでも、これ

    エドナ:心配いらない、いいことばかりじゃないけど旅は楽しい
    ミクリオ:おぉぉぉ!
    ザビーダ:赤飯だ、人間はそうするらしいぜ
    不穏な空気を感じるミクリオ
    ミクリオ:いや待て落ち着け、これは罠だ
    グサッグサッ傘で刺されまくるミクリオ
    ミクリオ;ぐわっ痛てええええええ
    わき腹を痛そうにおさえるミクリオ

    これをやってる限り、名脇役にはなれても主人公にはなれないw

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:38:17 ID:80WuMbBg0.net

    >>613
    性能面にしがみついてるのはアンチの方だし、
    つっこまれたからって話を逸らして自分の妄想押し通そうとしてるのもアンチの方だろ
    というかアンチの常套手段だよな、
    自分の妄想を二言目には断定口調で言い切りながら新しい話に逸らして無理やり確定事項で押し通そうとするのって
    いい加減やり口バレてるの認めたら?

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:38:53 ID:Y1OLMfcy0.net

    ヘルダルフに呪いをかけたのがミクリオ(の生け贄)なら、ヘルダルフの呪いを解くのもミクリオって感じはするが…
    結局、ヘルダルフの呪いは解かずにスレイが殺しちゃったし、そういう意味じゃミクリオの出番奪われてんだよね

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:50:34 ID:oSAA//5b0.net

    ミクリオを主人公にするなら
    ヘルダルフに呪いをかけたミケル、そのミケルの妹ミューズの息子みたいに回りくどい設定ではなく
    ヘルダルフの息子にしちゃえば一気に主人公ぽくはなったぞ
    しかも大地の記憶でヘルダルフにミクリオがめちゃくちゃ可愛がられてた映像を2、3個流せばバッチリ
    ミクリオが母親に持たされてたペンダントが実はヘルダルフもまったく同じ物をしてるとかね

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 02:57:59 ID:L6EQ9LdF0.net

    天族は不老長寿だし、いざとなったら数百年寝て自己犠牲みたいなカッコイイ設定にも持っていけないんだよな
    人間と違って人生にドラマが感じられにくいから主人公にするにはかなり難易度高いぞ

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 03:15:20 ID:DDfMp/ki0.net

    ミクリオ何が凄いって発売日を境にかっこいいという評判が一切聞かれなくなったこと

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 03:32:42 ID:RAgFHh7n0.net

    多少なりともサイコパス要素がないと主人公にはなれないんです
    ロゼばかりサイコパスサイコパスいわれるけどスレイも結構なサイコパス
    まあ良く言えば天然てやつだけど、ミクリオは割と周囲の目を気にするタイプでサイコパス気質はないからねえ

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 03:38:36 ID:eycBSUGo0.net

    導師になるほどの才能がない人が導師の補佐をするための従士システム
    ただし従士にも導師と同程度の才能がない場合は導師の視力が奪われる

    うーんこのアリーシャ離脱させるためだけに取って付けたような設定

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 04:55:14 ID:NZTdMjS90.net

    どこからともなく霊応力が降ってきたらおかしいけど他人が迷惑被るなんてのも別の意味でおかしいよね
    従士が契約のあいだ常時臨死状態にでもなって独力で見聞きするべきだよ
    常にギネヴィアから飛び降りてる状態っていうと難しそうだけど平均体温42度くらいになればいけそう

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 05:14:13 ID:UY+4hgCI0.net

    >>625
    それを言うなら従士が片目失明でいいんじゃね?
    でも、そうやっちゃうと「片目失明の従士をずらっと100人並べたラクをする導師」のパターンが出てきちゃうから駄目なのかな?
    アニメでも導師が受けきれない穢れは契約した従士全員に回すってシステムあったけど、あれも従士を100人並べればあっさりドラゴン浄化だしね
    理論上、従士をいくらでも増やせちゃうシステムにすると、それを思いつかない導師がアホってなっちゃうから、あえて導師側の反動にしたんじゃないかな

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 05:29:59 ID:wdSaLXKv0.net

    何でもかんでも導師の自己犠牲にケツを持っていけばスレイの主人公らしさが出るからなぁ
    従士が霊応力低いと導師が失明する
    ただ穢れに関しては逆なんだよな
    導師が穢れると導師にぶら下がってた天族全員が憑魔化する

    アリーシャの反動でスレイが失明して戦闘でボコられたパターンやるなら
    スレイが多少穢れたせいで天族が憑魔化まではいかないものの身動き取れなくなって戦闘でボコられるパターンもやるべきだった
    なお、ベルセリアでは対魔士のエレノアが多少穢れたせいでぶら下がってるライフィセットが電撃ショックみたいなダメージ食らいまくってるイベントがあった

    アリーシャと同じ様に加害者の立場になったらスレイはどうやって解決したかな?

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 05:40:43 ID:dvATgXjZ0.net

    アリーシャが離脱したのは、実はアリーシャからロゼの暗殺者正体を隠す意味もあるからね
    アリーシャが離脱する前に、宿屋に仮面つけたロゼとデゼルがスレイ一行の前に現れて会話イベントがある
    当然そこにはアリーシャもいてまだ従士だったからデゼルの姿もアリーシャは見えてる
    つまりアリーシャには「風の骨の頭領がデゼルという天族を連れてる」という状態がバレてしまう
    もしアリーシャが離脱せずに従士続けて、そこにさらにロゼとデゼルが加入してきたら、アリーシャはロゼ=風の骨の頭領だと気付いてしまう
    国の役人であるアリーシャはさすがに仲間だからといって指名手配の暗殺ギルドの頭領を逮捕せずに一緒に旅をしましょうとはならない
    アリーシャが国の役人であるってことはロゼにとってかなりマズい状況なんだよ
    まあデゼルがいなくなってしまえばアリーシャがロゼを指名手配の風の骨頭領だと気付く証拠がなくなるから、アリアフでは全然問題なかったけど

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 06:06:07 ID:jb/zJY9D0.net

    >>613
    >>614
    じゃあロゼも馬鹿にされてるんじゃなく長所と捉えれば?
    性能面でスレイに劣ってるのも良いことじゃない事実だしね

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 06:07:19 ID:jb/zJY9D0.net

    >>615
    まさにロゼファンの事だね
    必要以上能力以上の事ばかりいつも話してるもんね

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 06:12:15 ID:jb/zJY9D0.net

    >>622
    いやお前だけだよそう思ってんのはアンチ
    >>627
    失明でやられてはいないから
    エアプアンチは消えろ

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 08:26:10 ID:qsn3N6BU0.net

    男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 13:04:22 ID:gHLomr0p0.net

    >>628
    ロゼとアリーシャをガチで出会わせるとスレイそっちのけでルパンと銭形の捕り物帳みたいな設定になるのか

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 13:15:29 ID:6+k9rxBP0.net

    408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-8E8L [114.183.65.26])[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 18:14:31.85 ID:KnmWEDUc0
    >>397
    元々のシナリオって明らかにクロス準拠なんだよゼスは。アリアフはクロス準拠の続きじゃないと
    ロゼとアリーシャの関係に全く説明がつかない
    更に言えばカムランの崩壊についてアリアフでエドナが語る事だって、穢れ版の場合
    バカ導師の自業自得と北の大国(笑)が大きな要因なのに完全に無視してハイランドとローランスのみの責任にされてる

    そして更に言えば馬場はアリアフの内容を把握してない、あるいはスタッフに裏切られたかのどちらかの明確な証拠である
    「tobe発言」をしてるわけだし

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 13:36:52 ID:LhnjxtAI0.net

    >>634
    やっぱりガチのワッチョイ有ゼスアンチのレスの香ばしさは尋常じゃないなw

    「to be continued」発言は、アリアフに続くDLC第二弾を作るかどうかを検討してた事もあるって意味でしょ
    ただ、そのインタビューの場で馬場がDLC第二弾出ますよと明言してしまうと、大人の事情で出せなくなったらファンの期待を奪ってしまうじゃん
    だからDLC第二弾が出る事はとりあえず隠しといて「本編の数百年後スレイとミクリオが出会うシーンに繋げる」という大きなくくりでは正しい発言をしただけ
    で、実際のアリアフに「to be continued」がなかったのは、その段階ではDLC第二弾を出すかどうか確定してないから、変に期待を持たせないようにしましょうということで最終決定では表示なしになったってだけ

    少し考えればto be continued=DLC第二弾ってわかりそうなもんなのに、ゼスアンチって相変わらず馬鹿だねぇ
    ロゼを隠しキャラにしたのも一緒だよ
    明言しちゃうと本編でのサプライズの楽しみがなくなるから隠した
    ゼスティリアは色々仕掛けを持たせてるから、隠し事をする時に曖昧な表現になるのは仕方ないんだよ

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 13:57:19 ID:LzUT2JF90.net

    >元々のシナリオって明らかにクロス準拠なんだよゼスは。アリアフはクロス準拠の続きじゃないと
    >ロゼとアリーシャの関係に全く説明がつかない

    なんだこの馬鹿は
    またアリーシャとロゼは顔見知り程度ーっ2・3回しか会ってないーって言い張る感じ?
    スレイやミボがアリーシャ離脱した時の様子をごまかそうとしてるのを、スキットでロゼが何度追及したと思ってんだよ?
    結構な回数でしつこく尋問してたぜ
    要は離脱時に部外者だった後釜ロゼからすりゃ「アリーシャは理不尽に解雇された」って疑ってるわけよ
    離脱以外も真名のつけ方でアリーシャ>ロゼみたいな差別があったとロゼは追及してるしな
    てことは、ロゼからすりゃ「最初はアリーシャ崇めて笑顔のアリーシャだったのに、途中で痴話ゲンカなり感情のぶつかり合いがあって仲が悪くなって離脱させられた」みたいに思ってるんだよ
    表向きは従士反動ってことにしてるけど実は別の本当の理由があるんじゃないの?ってね
    ロゼがそんだけアリーシャ側に立って共感してる時点で、ロゼはかなりアリーシャに関心を持ってるってこと
    こうなればあとは簡単
    アリーシャは橋であった時にもロゼの霊応力高いのが羨ましい発言、アリアフ序盤でもロゼの霊応力高いのが羨ましい発言
    ロゼに何かと絡んでおけば、首切られてギクシャクしてるスレイと違って、天族への別のアプローチしてもらえそうって考えるのは当然
    なんだかんだで本編の時点でロゼとアリーシャは利害が一致してんのよ
    だからアリアフは原作の続きになってるわけだ

    逆にクロスの続きだったら、あんだけベタベタ百合してたロゼとアリーシャがいきなりビンタ合戦ってそっちの方がおかしいだろ

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 14:03:55 ID:wdSaLXKv0.net

    >>634

    カムラン崩壊はハイランドとローランスが戦争のいざこざにカムランを巻き込んだせいだろ
    村長のミケルはカムランを戦争に巻き込まないでくれってヘルダルフにお願いしたんだから
    ヘルダルフが約束を守ってカムランとは違う場所にハイランドを誘導してればカムランは崩壊しなかったからな

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 14:31:46 ID:+fNLisB90.net

    >>634
    アリーシャのロゼは仲間発言にまだこだわってんのか
    ロゼとは同行経験なくても浄化旅仲間って意味では仲間だろ
    アリーシャも「スレイの従士として聞く権利がある」tって言ってたじゃん
    それにアリーシャは親友でしょ

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 14:42:48 ID:+fNLisB90.net

    途中で送信した

    >>634
    アリーシャのロゼは仲間発言にまだこだわってんのか
    ロゼとは同行経験なくても浄化旅仲間って意味では仲間だろ
    アリーシャも「スレイの従士として聞く権利がある」tって言ってたじゃん
    それにアリーシャは親友でしょ!とは言わずに仲間でしょ!としか言ってない
    ロゼとプライベートで親しいような発言ではないってこと
    これがアリアフの終盤ではアリーシャは「せっかく友達になれたのに」ってようやくプライベートで親しくなった友達という言葉を使ってる
    仲間→友達
    この言葉の変化に気付かないとねえ

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 15:26:24 ID:eLrxQOjV0.net

    >>634
    バカ導師の自業自得と北の大国(笑)って言ってるけど、北の大国そんな深く関わってたっけ?
    カムランが国境近くの村で各国とも拠点にしたがったって情報はあったけどそんなもんじゃないの

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 16:30:35 ID:gHLomr0p0.net

    北の大国なんてまともに名前も出て来ない時点で影響を強く考える意味はないだろう

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 18:47:46 ID:zlahRCY50.net

    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part796
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521551271/431

    431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-7NkF [182.251.251.1])[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 17:45:07.06 ID:/HEmFpi5a
    >>422
    王の妾の子は何なら元々原作にあったけどアリーシャsageのために削られた、まであると思う
    何度もこのスレでも言われてたけど、アリーシャが後半和平交渉の指揮採る筋書きで原作アリーシャの地位はあまにも不自然だし、
    傍流の家系でしかも母親が庶民とかそもそも紹介文で「王女」と書かれること自体変
    本来王女ってのは王の娘って意味だからね
    だからクロスのは後付けどころか元々の設定に戻したんだと思うよ
    序盤から自分の部隊も持ってて部下もいる描写やバルトロと対立出来るだけの政治的な立場があるところも描写されてたし
    ゲームがまともだったら幼い王を擁立してやりたい放題のバルトロと対立する王権派の象徴的存在として描かれてたんじゃないかな


    ワッチョイの知的障害者がまたアホみたいな事わめいてるぞw

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:03:35 ID:mvPwxv4I0.net

    王の妾の子は何なら元々原作にあったけどアリーシャsageのために削られたって…阿呆すぎるだろ
    だったら最初から騎士でも政治家でもない純粋な王女として登場させてるだろうよ
    なんで王の妾の子設定だけ削って騎士や政治家設定を消さないんだよw
    王の妾の子だったら騎士や政治家なんて下民の職につく必要ないだろうよ

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:07:06 ID:aUiVHeDK0.net

    とりあえず、別スレからわざわざ持ってくるならそっち行って反論してほしい

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:11:59 ID:Y1OLMfcy0.net

    >>642
    和平交渉の指揮採る筋書きだったら王の娘なんて偉い奴がそんな事やるわけねーだろ
    バーカ
    バルトロみたいに王族でもない地位が低い政治家が野心をもってやる事だわ

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:21:34 ID:tCH6lHKk0.net

    >>644
    いいんじゃね、こっちでサンドバッグにされればゼスアンチのムカツキ度が半端ないだろうし
    せっかくスレが分かれてるんだし、特攻せずヲチして晒してサンドバッグにするってのもオツじゃん
    どんどん豚どもを懲らしめて辱めてやろうぜ

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:30:20 ID:v9b64zfQ0.net

    王の妾の子だったらむしろナタリアみたいに生まれた時のすりかえ事件でニセモノ姫扱い
    リチャードみたいに叔父から毒を盛られて死にそうになる
    こんな感じじゃないの?
    わざわざ王の子供なのに回りくどい政治家や騎士はやる必要ないと思うけど

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:32:46 ID:UPa+sqEv0.net

    スレイの話題だとすぐ飛んでくるスレイ信者が、アリーシャの話題だと全然出て来ないのが笑える

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 19:39:39 ID:L6EQ9LdF0.net

    >序盤から自分の部隊も持ってて部下もいる描写やバルトロと対立出来るだけの政治的な立場があるところも描写されてたし

    おいおい、何で王族が前線で戦う設定なんだよ
    王族だったら国の騎士団に戦わせといて、自分は城でのんびりするだろフツー
    それになんで王族が身分の低いバルトロなんかと政治的に争うんだろ
    王族にとっての政治家なんてパシリでしかないだろ

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 20:12:26 ID:6+k9rxBP0.net

    >>634へのアンカーサンキュー
    厳しい意見が多いなやっぱり

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 20:28:21 ID:dvATgXjZ0.net

    自分の部隊も持っててってなると、スレイの従士にさせるのはその部隊の若手でいいってなるからね
    アリーシャが部隊を持ってる=従士は自分でやらない
    という結論になるので自分の部隊は持っちゃいけないのよ

    逆にアニメの描写がおかしいのは、アリーシャは自分の部隊を持ってるのに、従士契約の時にはなぜか部隊が全員人払いしてアリーシャしかいない状況になってるところ
    アリーシャは部隊の隊長なんだから他の部隊の連中のことを考えると従士になって別の旅をしますってのは即断は出来ないはず

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 20:38:49 ID:d3i5s4s+0.net

    アリーシャより下っ端がいるのに何でアリーシャが下っ端の従士やるんだよということかー
    だったら最初から騎士設定になんてするなよと言いたい所だが、それは従士としての戦闘技術は問題ないと言いたいのか
    じゃ、最初から姫という設定が足を引っ張ってたと思うしかないな

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 20:53:12 ID:DDfMp/ki0.net

    政治家なのに秘書がいないという設定は違和感あったな
    バルトロの方にはちゃんと秘書がいて招待状もってきてくれたのに

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:18:46 ID:80WuMbBg0.net

    >>651
    むしろ元々はその部隊の若手がアリーシャで姫設定で政治要員の上司は別にいたって方がまだありそうだよな
    いわゆるアリーシャニコイチ説だが

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:19:14 ID:DDfMp/ki0.net

    騎士も政治家も好き勝手にやりたい時だけやってるみたいだけど、ボランティアなの?
    アリーシャは誰の命令体系にもいなくて、どこから給料もらって生活してるんだろう
    分家の末端でも王族だから働かなくても生活費は勝手に入ってくるという事であれば
    ボランティアで騎士や政治家やられると本業で騎士や政治家やってる人達の迷惑になるよね

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:24:32 ID:1gCd+Eog0.net

    政治家で騎士とか、殺し屋で商人とか、設定を盛りすぎて無理があるんだよね
    登場人物が増えすぎたからニコイチしすぎたのかな
    秘書もニコイチされたかな?
    厨二病作品じゃあるまいし、設定盛り盛りは節度をもった方が良いと思う

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:31:06 ID:80WuMbBg0.net

    殺し屋で商人は別におかしくないな
    裏の仕事してる人間が表向きは別の仕事してるなんてよくある設定だろ

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:40:22 ID:1gCd+Eog0.net

    >>657
    大商人って書くとイメージが違うかなと思って商人って書いちゃったよ、ごめんね

    単に商人なら普通だけど、どっちでも大成功ってのは盛りすぎ感があるのさ
    片手間でやってて両方ともトップって、そんなに甘い世界なのかな

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 21:54:35 ID:DDfMp/ki0.net

    殺し屋で商人はよくあるパターンだからそんなに気にはならなかったけどな
    ベルセリアで血翅蝶って裏の闇ギルドやってる頭領のおばさんも、表の顔は酒場の女店主だからね

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:13:49 ID:wGseqGGj0.net

    アリーシャが未熟かつ権限のある政治家なら補佐なり指導役なりが付くはずであり、育成もせず権限を持たせたまま放任してるのならその国の政治は変だよね
    新入社員の営業担当に全権委任して放牧する会社のようなもんだから、トラブルが起きるのは当たり前
    アリーシャ云々以前に、政治組織として支離滅裂な気がするのは気のせい?

    末席の冷遇ポジションにすればスレイ御一行と単身で同行しても自然ってことなんだろうが、実際には不自然なことになってしまってる
    設定を決めた人たち、もう少しは詳細を詰めた方が良かったんじゃね?

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:15:04 ID:LzUT2JF90.net

    設定盛ってるっていっても商人で暗殺者みたいに真逆の設定だったらお互いが干渉しないから以外といけると思う
    アリーシャの姫で騎士で政治家ってそれぞれ切り離せなくてお互いが干渉してるじゃん、それはどうなのかなと

    姫だったら自分の命令で動かせそうな騎士団がいそうだし
    騎士だったら教会と対立してたセルゲイみたいに半分政治家的なことをやるし
    政治家だったら姫が国民に号令かけるのと似たようなことは出来るし
    なんか美味しいところ取りしてるようにしか見えんのよね

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:20:16 ID:e7Olr4/m0.net

    >>648
    何当たり前のアホな事言ってんだこいつw
    お前だって依故贔屓キャラdisの話題じゃなければスルーか叩いてるだろっつの

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:41:46 ID:d3i5s4s+0.net

    ロゼが設定盛りすぎとすると、あえて言うなら蛇足なのは商人か
    高い霊応力と穢れない暗殺者は物語上絶対に必要だからな
    かといって商人の一面がないとかなりシリアスな扱いになっちゃうが

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:46:01 ID:80WuMbBg0.net

    >>658
    一見関係ないように見えるけど、どっちも「情報」が重要って点で重なってるからそこまで違和感は無かったな
    標的と儲け話の情報を一つの情報網で同時に集められるわけだし

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 22:55:12 ID:V+UITvQO0.net

    政治家が騎士ってあんま印象良くないよね
    民が政治で上手くなびかなかったら武力行使で従わせるってイメージだから
    大体、政治仕切ってる人が普段から槍持って歩いてたらおっかないし

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 23:55:34 ID:MvtJyW5i0.net

    レイズスレでZsageされててZファンが反論したらそいつが謝らされてた
    おかしくない?スルーしない奴より叩く奴がどう考えても悪いだろ
    しかも内容に関してのフォローもほぼない
    数の力でアンチつぶして

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-24 23:57:33 ID:v9b64zfQ0.net

    女騎士で優しい性格なんているの?
    大体はライトニングの姉御タイプじゃないの
    この人、アイドル的キャラクターに無理に騎士の設定載せたみたいで気色悪いんだけど

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:00:30 ID:WwXruD3K0.net

    >>666
    他流試合は味方がいるかどうかその時々でわからないからちゃんと武装していかないとタイミング悪いと孤立することもあるよ
    運良く擁護してくれるのになれてると一人で立ち回らないといけないタイミングにボコられやすい
    相手の弱点をしっかり研究してから臨んだ方がいいと思う

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:04:22 ID:N0lZIQrR0.net

    >>668
    相手をボコるんじゃなくてZを擁護して数の力で素晴らしい作品と知らしめたい
    何かをdisったらアンチと同じ

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:07:25 ID:k7gkXwVn0.net

    >>666
    そういう時こそアホなZアンチのレスを>>634や>>642みたいにこのスレに貼って、みんなにボコってもらうんだよ
    このスレはヲチスレも兼ねてるから、ゼスアンチの必死な工作見つけたらどんどんこのスレに貼ってスカッとした方がいい
    変に向こうのスレで粘っても疲れるだけだし、このスレの人は色んな角度から叩いてくれるから、叩き方の参考にもなると思うよ
    次回からは是非
    「ゼスアンチはこういうロジックで叩いてくるよ」っていうサンプルとしてもここに貼ればみんなの参考になるしね

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:12:07 ID:dFdRCcav0.net

    >>669
    君が努力しないで、他の人の協力ばかり求めるのは駄目
    だってレイズスレはワッチョイ有りのゼスアンチスレと一緒でIP有りワッチョイ有りでしょ
    っていうことは、ワッチョイ有りのゼスアンチがレイズスレを仕切ってるって考えた方がいい

    だとするとこのスレのように、まずは君がレイズスレのワッチョイなしを立ててどんどん住人を増やしていけばいい
    ワッチョイ有りのゼスアンチスレと同じ流儀でやってるような所なんて、誰も寄り付かないよ
    なぜならゼスアンチはワッチョイ有りでもバンバン自演出来るように回線環境を整えてるからね
    わざわざ敵の罠にはまる必要はない
    ここみたいにレイズスレのワッチョイなしを立てて、ワッチョイ有りよりスレが伸びるように君が上手く誘導すればいい

    まずはそういう努力から始めれば君の努力に応じて協力者も増えるはず

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:20:52 ID:vf6XYmOK0.net

    >>669
    数の力で相手をねじ伏せたいってやり方がZアンチと一緒じゃん
    同じやり方で喧嘩するのは賢くないよ
    こっちは一枚上手の数以外の方法で勝てる方法を模索しないと

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:27:32 ID:3wsEcZX70.net

    ここのスレッド狂気に包まれ過ぎてて、笑ってしまうw

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:30:55 ID:P/cdp0Ao0.net

    レイズスレって今見に行ったらどうやらレイズ自体の話題がなくて作品叩きで荒れてるらしいね

    636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saea-IbTa [111.107.162.92])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 00:10:31.12 ID:sKSxQqa8a
    荒れてる原因が殆どレイズ外のレスだし、全てはレイズのコンテンツ(話題)不足のせいだな
    話すこと無さすぎ
    コピペテンプレクエ以外にももっと色々やって欲しいが無理なんかね…


    ・・・まあいずれはこうなると思ってたけど早い段階でこうなったな
    これだったらテイルズ総合スレとやってる事は一緒じゃん
    ゼス叩かれて困ってる人は舞台をテイルズ総合スレに持ち込めば全然勝ち目あるよ
    今のテイルズ総合スレはゼスファン優位になりつつあって憑魔(ゼスアンチ)がかなり浄化されてるから

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:32:16 ID:u3tzmnM00.net

    >>671
    ほい
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1524583834/

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:50:38 ID:8CYip63D0.net

    このままだと、向こうで叩かれっぱなしだという>>666があまりに不憫だから、問題となってるレスを抜き出してみんなでここで反論してやろうぜ
    まあ供養みたいなもんでさ

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:55:33 ID:8CYip63D0.net

    >>675
    それから君さぁ立てるのはいいけど何で「(東京都)」とかID以外の設定入れたがるの?
    そういうのがあったらワッチョイと一緒で煙たがって誰も行かなくなるよ
    ワッチョイなしとスレタイに入れるならちゃんとIDのみのスレを立て直した方がいいよ

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 00:58:54 ID:3wsEcZX70.net

    >>677
    自演できねぇもんな、これじゃあ

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:03:26 ID:8CYip63D0.net

    レイズスレざっと見たけど確かにちょろっと荒れてる風ではあったけどエグいキャラ叩きまでなかったし全然たいした事なかったぞ
    あれぐらいだったら一人で対処できるだろ
    次回からレイズスレで何かあったら問題となるゼス叩きレスをまずこっちに貼り付けて皆に吟味してもらいなよ

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:05:44 ID:8CYip63D0.net

    >>678
    いやいや、ワッチョイとかに異常に執着してる君の方が自演してますと言ってるようなもんだよ
    このスレはワッチョイなしにすることで、誰が語ってるかよりも、どういう考察を持ってるかを重視してるからな
    誰が語ってるかに執着してる時点で内容で勝負できないから自演してマウントする気マンマンなんだよ

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:05:48 ID:LP/hCEpT0.net

    アニメが面白いとかアンチ確定だろ
    お前まさかアンチか?

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:10:43 ID:k7gkXwVn0.net

    あれ?レイズスレの件は一件落着?
    問題レスをこのスレに貼ってくれればみんなでいっぱいボコってやったのに残念だわ
    今後はゼスアンチの他スレでの悪行をヲチする時は必ず問題となる悪行レスを貼り付けるのを厳守にしようぜ
    じゃないと何が悪行なのか一々調査するのも大変だからさ

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:17:03 ID:3wsEcZX70.net

    >>680
    文盲かな?ワッチョイのことなんか言及もしてないし、単語すら出してないのに執着って意味分からん

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:17:19 ID:Igaj62Bp0.net

    荒れるからヲチ禁止するスレが多いなか、ここはヲチ推奨するって太っ腹すぎるなw
    まーゼスアンチはあらゆるメディアで悪さしてるしな
    ちゃんとヲチ報告してくれないと中々見つけられないから、各々分担して報告してくれるのは有り難い

    尚、ゲハでも定期的にテイルズスレが立って、当然のようにゼスアンチが叩いてたりするから要注意だぜ
    つーかこいつらホンット「株主総会」が好きだよな
    水戸黄門の印籠かよ


    【徹底討論】テイルズが復活する為の方法を真面目に考えるスレ
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1524480256/
    107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/23(月) 21:47:43.91 ID:RuY/Lp+a0 [2/2]
    ゼスティリアの炎上でテイルズは終わったというかバンナムが終わらせた
    ベルセリアはその時点で既に制作中だから出せただけ
    それほどゼスティリアの炎上は酷かった
    株主総会まで炎上させたなんて前代未聞だろw

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:24:01 ID:BjThjLeM0.net

    やっぱり話題性が素晴らしいな
    Zは株主総会まで炎上させた功績があったのか

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:25:06 ID:GjcG83vo0.net

    ここの住人のテイルズ歴代知識は尋常じゃないから、レイズスレ程度のテイルズニワカ知識的な論調だと簡単にフルボッコ出来そうだね
    ま、やらなくていいけどw
    「最近は短髪ルークより長髪ルークの人気が逆転してきた」とか言ってる奴がいてビックリしたw
    おいおいいつの話だよ、マイソロ3の時点で特に長髪ルーク>>>>>>>短髪ルークだったわ
    短髪ルークはレイズでもユーリとの絡みがつまんねーんだよ、マイソロ3で長髪ルークとユーリがギスギスしてるのみたら短髪ルークはいらねって思うぞ

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:28:28 ID:vgU/yGdP0.net

    >>685
    株主総会っていうけどタイミングよく株持ってりゃ案内状が送られてくるし行けばいいだけだからね
    問題はバンナムが株主総会で暴れたゼスアンチに対して実際に改善を行ったかスルーしたか
    現状バンナムでゼスが押され続けてる現状考えればゼスアンチの株主工作は失敗したというのがよくわかる
    株主総会で敗北した作品だったら今度のテイフェスで延べ5人も出演しないからな

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:34:43 ID:vEExvb9e0.net

    >>675
    古いスレだけどワッチョイなしのIDのみだからこっちの再利用の方がいいかもね
    もしあんたがちゃんと保守するなら、の話だけど

    テイルズ オブ ザ レイズ part110
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1518588109/

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:39:12 ID:2ndSmB9h0.net

    ワッチョイスレでは暴れられずイライラする自演ジジイ

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:42:33 ID:GjcG83vo0.net

    >>684
    株主総会が炎上したという割には今でもバンナムは積極的にゼスティリアの営業推進してるけど?
    逆にベルセリアは全然話題にならないけどあっちの方が株主総会で致命的ダメージ与えられたんじゃないの?
    DLCも出ないしアニメも出ないぞ

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:47:23 ID:ctn6krFR0.net

    てかアンチは株主総会に出席してまで叩く悪行したのにゼスキャラのミクリオが人気1位とか笑える
    まさにブーメランぶっささってますよ状態

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:53:15 ID:7pWjMU/J0.net

    毎日スップ(末尾d)とアウアウ(末尾a)が無しスレで大暴れ

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:54:29 ID:3wsEcZX70.net

    株主はアンチどころかバンナムに出資してくれてる人たちなんですけどねぇ

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 01:58:24 ID:fRYNi+720.net

    冷やかしだけで永続的に出資してくれる人だと思われなかったんだろう、そのゼスティリアアンチのニワカ株主は
    ちゃんと本物の株主かニセモノの株主かを見極められてたという事だな
    ミクリオが1位になったあたりからゼスティリアアンチがニセモノっていうのがバレだしたよな

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 02:10:59 ID:3wsEcZX70.net

    >>694
    妄想だけで話すのやめてくれませんかね?

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 02:24:12 ID:4pI+L/Ln0.net

    監督は続編を出す気満々だったわけで、ゼスティリアが支持されているなら続編が出るでしょう
    世間での評価はそこで判断すれば良いのではないかな

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 02:46:37 ID:vEExvb9e0.net

    >>696
    問題の先送りとかみっともない野郎だ
    アンチはミクリオが一位になった時点で完全にトドメを刺された
    いくら株主総会でディスろうとアマゾンレビューでディスろうとゼスティリアのキャラが人気一位

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 06:24:52 ID:rW+TSz3N0.net

    本当に何でアリーシャゴリ押しなんて方向にかじをきったのかね
    噂に踊らされた株主総会の影響もあのか
    見事に人気キャラ無駄にして爆死しまくったっていう

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 09:27:43 ID:HAMP/Kp90.net

    人気投票で1位取れたのはアニメが成功したってのも大きいけどな
    時期的にもあれが失敗に終わってたら人気投票もまずかった

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 09:58:22 ID:ViTF4enY0.net

    ねーわww
    でもミクリオ空気にして糞化しなかったのは良かったな

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 10:42:38 ID:rGkupj4e0.net

    >>699
    ミクリオ1位になったのはアニメが失敗したからだな
    アニメの出番の多さ度はアリーシャ17位>>>スレイ6位>>>ミクリオ1位だったからな
    時期的にアニメがキャラへの嫌悪を高める作用になって出番が圧倒的に少なかったミクリオが難を逃れた

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 10:47:13 ID:GjcG83vo0.net

    >>698
    んまあでも現状はアリーシャゴリ押しになってないというのが面白いな
    3年経ってロゼ再評価で、アリーシャはゼスティリアに登場する必要すらなかったという流れになってる

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 10:53:06 ID:vEExvb9e0.net

    >>701
    アニメが失敗したのは「つかみ」といわれる初話の展開の悪さだろうな
    主人公をスレイ→アリーシャに変更しての改悪展開、およびアリーシャに部下を持たせるというミス描写
    わかりやすく権力を持たせましたよということなんだが、アリーシャという人間が逆に人望ないキャラだとバレることに

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 10:56:12 ID:UkgTo8gy0.net

    総合スレで面白い考察があったよ

    > アイゼンの場合は生かす方法を一生懸命探す描写は一切必要ないが
    > エドナがいい加減お兄ちゃんのお守りもウンザリなんだよって態度を何度か表すべきだったわな
    >
    > ・スレイが誘わなかろうがエドナは最初から旅についていくつもりだった、もうアイゼンドラゴンのお守りはウンザリという意味
    > ・ザビーダにだけ殺す約束とりつけて自分には何一つ相談しないで何百年もお留守番、旅ばっかりして勝手にドラゴンになるアイゼンの自己中に激怒するシーン
    > ・アイゼン倒した後に別にお兄ちゃんと同じ景色が見える必要はなく、自分は自分の旅を楽しめばいいと結論、つまりアイゼンの足枷がなくなってようやくエドナの本当の人生スタート
    >
    > 結構、エドナが兄離れしようとしてる描写はあったんだけどねえ
    > これをすっ飛ばしてると、エドナは最初に助けろといったのにスレイは無視したっていう曲解になっちゃう
    > エドナの本音を吟味するとアイゼンという重荷を取り払ったスレイはグッジョブって奴

    エドナは実はアイゼンにうんざりしてたらしい
    そのうんざり描写に気付けなかったエアプはスレイが約束破ってアイゼン助けなかったと誤解するらしい
    なるほどなーって思ったよ

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 11:17:01 ID:dFdRCcav0.net

    エドナがミクリオを弟扱いしてたのは自身の妹キャラにもウンザリして姉キャラやりたかったからかもね

    思えばコレットとかクレアみたいな妹キャラって誰かに助けてもらう前提だったり依存度高くて本人の本来のキャラが立ってないと思うわ
    ユウナはFF10では妹キャラだったけど、FF10-2では脱妹キャラで本人の本来のキャラで自由にやってたんだよな

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 11:45:53 ID:yphHji790.net

    >>701
    原作ではモブキャラのアリーシャがそんなに高いのか・・・アニメ見てないけどアリーシャそんなに活躍してたの?
    ロゼは原作で出番も見せ場もたくさんあったけど人気投票で奮わなくておかしいなと思ってたけどアニメで冷遇でもされてたんか?

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 11:50:31 ID:f+YibbKE0.net

    ちなみにレイズスレで「ZsageされててZファンが反論したらそいつが謝らされてた」と>>666が苦情いってる具体的状況はこれ

     ↓


    571 2018/04/24(火) 23:25:37.69 Nu+Kh20g0 [2/3]
    ゼスティリアはアニメで救われたから…まぁアレはアレで納得いかない言ってる人も居るみたいだが

    577 2018/04/24(火) 23:31:35.58 zsVBQzpp0 [9/12]
    アニメが救いとかいうのは原作が嫌いで仕方ない人のたたきテンプレじゃん

    584 2018/04/24(火) 23:34:09.43 4CpunvKH0 [4/5]
    Zに関してスルー力を発揮できないの何でなん?

    586 2018/04/24(火) 23:35:59.10 3UpP4Kio0 [15/18]
    >>584
    若いからじゃない?

    588 2018/04/24(火) 23:36:51.35 zsVBQzpp0 [10/12]
    スルーできなくてごめんなほんとごめんな
    でもスルーし続けるせいでZだけは叩いても文句すらでないサンドバック推奨扱いみたいなのもう3年以上やってんだ…

    590 2018/04/24(火) 23:39:10.63 Z+5HnNvr0 [6/7]
    自分が好きなものはみんな好きじゃないと嫌なの?
    自分が好きならそれでいいやん
    誇り持てよ〜

    591 2018/04/24(火) 23:39:18.27 3UpP4Kio0 [16/18]
    川´_ゝ`)「悪意の有る者と口喧嘩をしてはいけない、相手は決して意見を曲げないからね」(正義感

    596 2018/04/24(火) 23:43:54.80 4CpunvKH0 [5/5]
    Zを嫌う人は多いんだから誰かが批難しててもスルーしろよ
    俺はアニス好きだけど嫌いな人の意見もよく分かるからメタクソに言われてても特に気にしないな
    それだけの事をやってたし
    Zファンは聞く耳持たないのは良くないよ

    598 2018/04/24(火) 23:45:23.49 zsVBQzpp0 [11/12]
    >>590
    自分が好きなものを誰かが嫌いでもそれ自体はどうでもいいんだけど
    叩かれても黙ってたら文句が出ないということはファンなんて誰も居ないって扱いがしんどいんだよ

    602 2018/04/24(火) 23:48:23.95 3UpP4Kio0 [17/18]
    >>598
    そうやって怒らせるのが目的なんだぞ
    むきになって反論してくるのをニヤニヤしながら眺めたり、どこぞにコピペしたりね
    それが分からないならいつまでも苦しみ続けるよ

    603 2018/04/24(火) 23:48:48.42 aAlBSlhvd
    Zの話題は無駄に荒れるからレイズでZの話があったとき以外控えておけ

    604 2018/04/24(火) 23:49:28.85 zsVBQzpp0 [12/12]
    ごめんな反応してごめんな早く廃れてくれること祈ってるわ

    608 2018/04/24(火) 23:53:43.28 Okp21YnbM
    >>596
    そこまで許容したら調子に乗って罵詈雑言吐く輩湧きまくるし見苦しいコメだらけになるからアンチスレに行けよって話だけどね。あとスレチ

    614 2018/04/24(火) 23:55:05.96 VDbvcrQe0
    素直にアンチスレでやれば誰も文句言わないのにな
    まあゼスアンチがキチガイだと広まってくれればそれでいいかなと思ってるわ 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 11:51:00 ID:f+YibbKE0.net

    615 2018/04/24(火) 23:55:26.49 Z+5HnNvr0 [7/7]
    Zファンは本当に釣られやすい
    双方に迷惑かかるかってイメージダウン必至だから
    ほんともういちいち反応しないでくれ
    分かってる人はちゃんと分かってるからさ

    616 2018/04/24(火) 23:56:26.18 QIahY/n6d [7/8]
    真の仲間だろ
    仲良くやろうぜ

    620 2018/04/25(水) 00:00:49.01 Mlm87auNd
    >>577
    原作も好きだけどアニメも好きな自分は異端すか?なんならアニメの方が好きだったよ

    621 2018/04/25(水) 00:01:49.73 zEmKgWSW0 [1/3]
    信者とファンは違うぞ
    なんでも肯定するのは良くない

    622 2018/04/25(水) 00:01:56.47 dIl8Upu6d
    Zのカメラワークが糞なのは擁護出来ないだろ
    三回くらいひっくり返し反ってお空を見ながら連打するしかなくなった戦闘と
    物影に隠れて全く見えない戦闘は何度もあったぞ

    623 2018/04/25(水) 00:01:58.67 oanKvBlj0 [1/5]
    生活費の為にアンチ活動してるような人が居る時代だし、何か面倒な世の中になったな

    624 2018/04/25(水) 00:02:46.01 3wfiDFsL0 [1/2]
    アニメは面白かったよっていうだけで発狂される気持ちもたまにはわかってほしい
    作品よりもファンがめんどくさい

    633 2018/04/25(水) 00:07:44.04 yMM84Px90 [1/19]
    好きな作品の批判があったら反論してもいいんじゃないの?
    自分はPやIやX、X2とかであったら反論するよ。特にXとかよく言われるし
    Zはアニメしか見てないから原作はよく分らんけど
    レイズに出てきたロゼもまともなキャラだったしアニメのロゼも
    わりとお花畑なスレイより理解できるキャラだったし

    636 2018/04/25(水) 00:10:31.12 sKSxQqa8a [1/2]
    荒れてる原因が殆どレイズ外のレスだし、全てはレイズのコンテンツ(話題)不足のせいだな
    話すこと無さすぎ
    コピペテンプレクエ以外にももっと色々やって欲しいが無理なんかね… 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:03:27 ID:vEExvb9e0.net

    >>707-708
    なるほどねー>>666が怒る理由もわからんではないな
    元凶はゼスはアニメで救われたとかほざいてるゼスアンチなんだが、アニメが救いとかいうのは原作嫌いの叩きテンプレと注意したゼスファンがなぜか全員から反論せずスルーしろとやり込められる的な感じだな

    これは元凶のゼスアンチへの対処が悪かったかもねぇ
    「アニメが救いとかいうのは原作が嫌いで仕方ない人のたたきテンプレじゃん」
                        ↓
    「アニメって救われてたっけ?原作主人公のスレイを脇役に格下げしてアリーシャ主人公にしたせいで原作ファンから大不評で爆死してたけど」
    みたいにいかにアニメが改変レイプなのかをバカにした方がよかったと思うけど

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:12:04 ID:G+oKKqtT0.net

    まぁでもこのスレじゃ>>666みたいなゼス関係ないスレでゼス比較叩きされた場合の対処法も考えていかないとな
    >>707のケンカの始まりにしても相手のゼス比較叩きに対してゼスアンチ認定叩きみたいな返し方はよろしくないかもしれない
    ゼス比較叩きに対しては、ゼス比較対象叩きというのが鉄板の返し方じゃないかな
    この場合でいうならゼスと比較されて上げられてる対象のワロス叩きだな

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:15:42 ID:5dJ+Fxe70.net

    糞アニメで目立つと株下げるだけだし空気化したキャラほど大勝利だわな
    もともとミクリオ人気なのも商品売上でもわかってたが

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:17:44 ID:ReeEl6aN0.net

    ゼスティリアに関してスルー力を発揮出来ないゼスティリアファンが悪いって>>707では言われてるな
    ただゼスティリアはアニメで救われたという意見を野放しにするわけにはいかんしな
    スルーせずに淡々とゼスティリアはアニメで改変レイプされたってことを訴えて行くのがいいと思う
    なんならどの辺が改変レイプされてメアリースー化したのかってのをわかりやすい表にまとめといてもいいし

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:21:55 ID:oOCSYVdP0.net

    >>709
    アニメが救いというのは原作嫌いの叩きテンプレと決め付けたのが良くなかったか
    逆にアニメが救いといってしまうのはアリーシャが離脱させられたことの真意が理解出来てないエアプぐらいに馬鹿にしちゃえばよかったかも

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:22:59 ID:UxDfLpD00.net

    >>711
    ロゼは?

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:23:28 ID:SBSdKCC70.net

    >>706
    アニメではアリーシャが主役やってて目立ちまくってその順位
    アニメブーストかけてて人気投票トップ10入り出来ないって、人気はそんなに無いって事だね
    商品もそれほど売れないし>>11
    アンチの神輿にされてただけってのが良くわかる結果

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:27:08 ID:QIS8DXBb0.net

    >>706
    アリーシャ信者のゼスアンチって日本に何千万人もいる勢いだったのにな
    本スレを3ヶ月で500スレまで伸ばし、アマゾンじゃ低評価が2000レビューも入るほど大人数な設定だったのに
    フタをあけたらたった17位というのは哀れだったな
    しかもアリーシャ信者がさんざん空気だ置物だと馬鹿にしてたミクリオが1位ってのもブーメラン刺さりすぎてアリーシャ信者の息の根がとまったわ

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:29:52 ID:ntnUCtIm0.net

    >>707
    普通に考えてアニメで救われなかったから原作40万本売れたのにアニメは2千本しか売れなかったんじゃないの?
    まるでアニメが売れて救われたみたいになってるけど、アニメは世間から冷遇の2千本大爆死だぞ

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:32:48 ID:3wsEcZX70.net

    >>714
    圏外

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:33:26 ID:EHIj4bTb0.net

    >>707
    その最初の571は「まぁアレはアレで納得いかない言ってる人も居るみたいだが」ってゼスファン側にも配慮したような偽善してるからなw
    577は配慮なく571をアンチ認定したのが対応悪かったということなのかね

    あくまでゼスティリアはアニメで救われたという嘘をつく571に対して、嘘をあばくような核心レスをしていけばよかったんじゃないかと

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:37:59 ID:0XpGs9uc0.net

    アリーシャは女キャラ2位で普通に凄いと思った

    >>707
    敵の人格否定から入っていいと思う
    そこにも3年間云々ってあるけど完璧に同意
    初期にスルーしてた結果あれだけアンチが暴れて世間にZの悪い印象を植え付けられたからアンチが来る度に徹底的にやらなきゃ駄目

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:38:35 ID:WwXruD3K0.net

    >>707
    あ〜それはゼスファン側の対応がしくじってるわ
    言いたい事は凄くわかるけど、アニメ>ゲームというバットでゼスアンチが暴れた時の対処マニュアルとしちゃ間違ってる
    せっかくゼスアンチがアニメが救われたというアニメの内容を詳しく考察する話題振ってくれてるんだから、しっかりアニメの内容で批判をやり返さないと

    初話でゲーム主人公スレイが一秒も出て来なかった嫉妬アニメね、とかね

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:41:45 ID:oOCSYVdP0.net

    >>720
    やっぱり800スレまで必死にスレを伸ばしたアリーシャ信者って一人で何百人にもなりすました自演だったんだよな
    じゃなきゃ800スレまで伸ばす勢いでテイルズダントツ1位だもんな
    びっくりしたわトップ10にも入ってないぐらいアリーシャ信者の数が少なかったなんて

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:45:36 ID:1QpWYb3r0.net

    >>720
    アンチの人格否定から入るのがいかに安直だったかを示す好例になってしまったね
    このスレでもそうだけどゲームそのものの考察してる住人を、安直に住人叩きで済ませてる人いるけど、あれはやり方が上手くない
    アンチの人格否定ではなく、アンチが生きがいにしてるアリーシャ設定をぶち壊してやることこそが正しい対応だとわかるわ

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:50:53 ID:w39U3xzV0.net

    >>720
    初期にスルーしてたのは要はファン側に考察力が無かったせいなんだなって思うわ
    やっぱ安易な人格否定より考察力できっちり反論していくのが大事だなって改めて思える
    アニメのどの辺が嫌われて売り上げが大爆死したのか、ここをしっかり考察しないとね
    やっぱり近藤という原作アンチが作った怨念アニメという現実を世間に周知させていきたいじゃん

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 12:54:47 ID:P/cdp0Ao0.net

    >>707-708
    なるほどなるほど、レイズスレはこういう事情だったか
    しかしZファンは釣られやすいなんて呆れられてるが、要は餌に簡単に引っかかったのかな
    逆にこっちが餌でZアンチを釣るようなやり方をした方がいいんだろう
    ゼスティリアはアニメで救われたから→アニメのお陰で原作のよさが再認識される流れ
    とやり返したりね

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:02:04 ID:vEExvb9e0.net

    >>707-708は反論の仕方次第で正当な事をやってる自分が逆に追い込まれるという反省になってるな
    そもそも論で、ゼスティリアの原作ゲームはマザーシップ、ゼスティリアのアニメはエスコートですらない二次創作
    相当な格差があることを認識しとくべき
    レイズ住人からしたらアニメはマザーシップを侮辱する内容なんだぜ
    レイズは原作に忠実なエスコートだからな
    だからレイズ住人はゼスティリアのアニメを嫌っているって観点で、ゼスティリアのアニメがいかにレイプしてたかの状況を克明に訴えるべきだった

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:13:49 ID:obSv0Wi30.net

    >>723-724
    確かに人格否定はまずいか
    論理的にアリーシャやアニメ、他作品の駄目なところを指摘してそっち叩きに話を自然に持っていくのが正解か?

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:29:26 ID:vEExvb9e0.net

    >>727
    アンチの人格否定はファンからしたら一番やりたいことなんだけど他の住人が同意してくれないからねえ
    アンチそのものへの対処じゃなくて「どうやったらこのアンチがアンチらしいキチガイに見えるか」という他の住人への誘導の方が大事かと
    >>707-708にも「悪意の有る者と口喧嘩をしてはいけない、相手は決して意見を曲げないからね」って冷静な他の住人の指摘もある
    それはアンチと直接対決するのではなく他の住人への理解を深めようと努力する方向に力は向けたほうがいいということに他ならないね

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:37:04 ID:SEZChO/N0.net

    >>723
    いやここの考察()のふりしてキャラ叩きしてる人はただのアンチだよ

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:41:36 ID:1QpWYb3r0.net

    >>727
    攻撃は最大の防御というけどアンチが一番守りたいものをぶっ壊してやるのがいいのではないかと
    アンチはおそらく自分の人格が叩かれるのなんて何とも思っちゃいないんだよ
    所詮はネット上で相手がどういう素性か分からん状態で言い合ってるだけだし自分の人格なんてID変われば簡単に捨てることができる
    そんなどうでもいい部分を壊すのに労力かけないでアンチが生きがいにしてるアリーシャ設定をいかに壊すかに労力かけた方が間違いなくアンチへのダメージ大きいし達成感あると思う

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:44:11 ID:v+SQ7Gwr0.net

    ムカムカが収まらないから今からでも乗り込まない?大人数でアリーシャ批判して批判してるひとを擁護すればなんとかなるでしょ

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:45:16 ID:JgH2BDF80.net

    他スレでのアンチ対応案をまとめてもいいかもね
    個人的には>>725をベースに「なぜアニメは原作レイプなのか、原作のよさの再確認になるのか」の具体例を添えつつ反撃するのもいいなと思う
    言葉遣いはあまり汚くならないようにしないと悪印象を与えかねないから加減が難しいけど

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:46:56 ID:1QpWYb3r0.net

    >>729
    そういう人もいるかもしれないけど、このスレは生き物みたいに次の話題になったら前の話題を引きずらずにみんなついてくるからね
    本当のアンチだったら次の話題になっても新しい話題には乗っかってこないもんだよ
    だから一部だけ見ればアンチ的な意見であっても、ゼスティリア全体を考えればゼスティリアが好きなファンなのかなと思える
    スレイ従士説にしてもスレイアンチ的な意見に見えても、そればかりじゃなくゼスティリア全体を深く考察したいんだなって意図は伝わってくる
    ファンは貪欲にその作品の深い理解を求めてくるから時にはアンチ的な意見になることもあるよ

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:51:33 ID:JgH2BDF80.net

    >>733
    考察のためにときにアンチ的な見方もするってのはとりあえず自分はわかるんだけど、要はそういう書き込みをするときの口調だよね
    普通のファンならまず使わないだろう単語を使ってキャラや作品をこき下ろすように喋るから嫌われてるんだよ
    同じことを伝えるためのもっといい表現があるのにあえて悪く言うからあいつらはクズなんだよね

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 13:52:02 ID:1QpWYb3r0.net

    >>732
    それいいね、次レスでの考察ネタに加えておこうか
    >>950にアンカーしとけば次レスでの考察ネタになるんだったっけ

    ・なぜアニメは原作レイプなのか、原作のよさの再確認になるのか具体例を挙げて欲しい(例:ゼスティリアはアニメで救われたから→アニメのお陰で原作のよさが再認識される流れ)

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:00:59 ID:1QpWYb3r0.net

    >>734
    普通のファンならまず使わないだろう単語っていうのも相手にアンチのレッテルを貼るための決め付けになってないかな?
    たとえば「真の仲間は差別」という単語があるけど、あれも風化させちゃいけないと思うんだよね
    ファン側からすれば「真の仲間は差別」はアンチがバットにする単語だったから触れたくないだろうけど、それじゃ改善にはならない
    確かにイズチでのジイジはアリーシャを差別する単語として「共に生きる仲間ではない」と言っていた
    天族が霊応力低い人間を差別してたのは間違いない事実なんだよ
    ただ差別には別の見方もあってアリーシャやルーカスは導師の超能力を化け物扱いして逆差別もしてた
    差別があるのは天族側だけではなく霊応力低い人間側にも大いにあったという話、ここを見落としちゃいけない
    それゆえに導師は霊応力低い人間から差別されて孤独になるんだしロゼのような同じ物が見える「真の仲間」なら逆差別しないという教訓になってる
    ここまで読み取った上で「真の仲間は差別」という見解を出すなら、それはネガティブではなくポジティブな解釈になると思う
    アンチの叩き道具を黒歴史にして埋もれさせず、正しい解釈で周知させていくという努力もファン側には必要だと思うな

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:04:09 ID:e4LYYIo40.net

    長い

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:06:14 ID:m+5KsLxM0.net

    >>736
    ここのアンチがキャラ叩きしてるのはそういう考察要素は殆どないけどね
    ただの言葉だけを取り締まるとかそういう意図はないよ
    ただキャラ叩きとかdisされて黙ってもいないよって事
    アンチの妄想を認める気はないしね

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:08:03 ID:vf6XYmOK0.net

    >>731
    それは得策じゃないな
    今現在アリーシャ上げ他下げをやってるアリーシャ信者が暴れてるなら制圧するのもいいがな
    何もない平和な流れで突然大人数でアリーシャ批判やっても、単に君のムカムカが収まるだけで、そこの住人もここから出張して叩きに行く人も何のメリットもない

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:13:29 ID:JgH2BDF80.net

    >>736
    いや、そういう中身のある話じゃなくてさ
    たとえばこないだのよろけマシーン呼びとかは考察じゃなくてただのdisじゃん
    複数回よろけたのを表現したいならそのまま複数回よろけていたと書けばいいだけなのに毎回あえて悪く言いたがるのが見苦しいってことね
    君の言うような中身のある話ならどんなに良かったか…

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:18:38 ID:ntnUCtIm0.net

    よろけマシーンとか泣きマシーンとか殺人マシーンとかいじられマシーンとかダジャレマシーンとか別にええやん
    マシーン=その手の描写が多かったって意味であって蔑称ってほどでもない愛称みたいなもんだろ

    そういう意味じゃセルゲイだって堅苦しマシーンだけど、堅苦しいのは融通がきかないという短所でもあり実直で信頼できるという長所でもあるわけじゃん
    何事も表の意味と裏の意味があるんだから、マシーン呼ばわり一つでこれはただのディスと言い切らない方がいいよ

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:28:14 ID:GjcG83vo0.net

    よろけマシーンのようなあだ名なのが受け付けないなら、ミクリオボーヤ略してミボ、ロゼはロゼ、そぞろ涙目のアリーシャあたりも受け付けないんだろうな
    軽い毒の入ってる面白あだ名的なのはマジでdisってるってなったら作品でも扱いにくいと思うけどね

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:32:55 ID:rGkupj4e0.net

    よろけマシーン程度で駄目なのか!!
    成長のある時に必ずよろけるスレイの成長を表す良いバロメーターじゃないか=よろけマシーン
    スカシキャラだと思ってたら弄られマシーンだったミボと並んで、本人の長所をあらわす良い表現に思えるぞ

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:37:42 ID:vEExvb9e0.net

    一見、蔑称ぽく見えるあだ名も奥にある意味を読み取って考えるべきだよね
    よろけマシーン=成長しないデクノボウの意味だったらディスってる
    よろけマシーン=成長過程の良い思い出の意味だったらアゲてる
    じゃね?

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 14:50:21 ID:luFQo0100.net

    アンチが
    スレイの事をラジコン
    ロゼの事を超越神
    っていうのも中身が全否定じゃなきゃアリだったけどね
    ラジコンは操縦者の思い通りにしか動けないという悪い面もあるが、人の言う事に耳を傾けられる良い面もある
    超越神は何事も自分が絶対だと過信する悪い面もあるが、物事の判断がブレずに安心して見れる良い面もある
    アンチが前者の全否定の意味ばかりでその単語を使ってるなら駄目だけど、後者の意味も含むならアンチとは言い切れないかも

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:10:51 ID:leui9GTC0.net

    >>741
    いやまったくそういうシーンが多かった訳じゃないし悪意しか感じない
    よろけなんてスレイの特徴でもなんでもないしただの悪口
    そんなのまで良いとか思うのはアンチだけだろ
    お前もそうって事

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:11:54 ID:leui9GTC0.net

    >>742
    そんなのはあだ名でも何でも無くただの悪口
    じゃあロゼもブサイクって呼ぼうよここでみんなで
    あだ名だからいいんだよね?disじゃないもんね?

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:13:16 ID:leui9GTC0.net

    >>743
    >>747


    >>745
    後者の意味で使ってる奴なんて見たことないからな
    その場その場で毎回そういう説明するならともかくただラジコンって言うならただの悪口

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:17:23 ID:p0XEWmj90.net

    ゲーム中で付けられたあだ名とアンチが呼んでる蔑称との区別も出来ないなんてね
    しかもそれを言うのがミクリオやアリーシャだけってのが本当にクソ
    ほんとじゃあここでのロゼのあだ名はブサイクだよね
    別に悪意はないし良い意味で言ってるから
    皆で呼びましょう

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:19:28 ID:yPG8B5JP0.net

    >>746-749
    これらはただの荒らしorアフィと考えてok?

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:20:36 ID:leui9GTC0.net

    >>750
    ほら反論出来なくて荒らし認定するだけ
    まさにアンチの反応だねこれが

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:21:55 ID:p0XEWmj90.net

    しかもお約束の単発だしねw
    難癖紛いの悪口擁護とどっちが正しいかは明らかだしな

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 15:56:46 ID:JgH2BDF80.net

    炙り出し効果高すぎない?それともアンチの頭が安直すぎるのか
    わざわざ自己紹介ご苦労さんだな

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 16:14:51 ID:+okDAyAh0.net

    今度はアスタリアですか・・・

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 16:18:38 ID:GjcG83vo0.net

    >>747
    エドナがサイモンに不思議ちゃんとあだ名つけて呼んでたのも普通なら精神病患者や知的障害者につけるあだ名
    サイモンと名指しするより軽い毒として不思議ちゃんを使ってるからエドナはそんなにサイモンを悪く思ってない風にも思える
    >>745が言うようにあだ名そのものではなくあだ名をどういう意味で使ってるか次第でしょう

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 16:40:08 ID:QM9wU2+y0.net

    >>754
    支援してきた

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 17:18:19 ID:S0k5s3ev0.net

    ちょい劣勢か?

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 17:41:23 ID:WkuwZSor0.net

    931 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0335-xbK8 [58.188.239.156]) [sage] 2018/04/25(水) 17:25:37.92 ID:DmTOdbvo0
    荒らしそのものよりもそれに構ってしまう奴の頭が心配ですの


    こういうのが一番の荒らし
    上から物を言ってる風だけどこの発言をしてる時点で同レベルまたはそれ以下と気づけてない

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 17:52:39 ID:ntnUCtIm0.net

    >>746
    よろけマシーンって>>441が一レスで使っただけじゃん
    何十レスもその呼び方されてるならまだしも一レスぽっきりの例えでそんなにガミガミ言う事かね
    しかも内容はアリーシャ関係なく導師になりたての頃はよろけマシーンだったがロゼ加入してからはよろけマシーン症状が起こらないというもの
    つまりスレイが成長して霊応力高くなったってことを認めてるんだろ
    スレイがずっと劣ってるという意味のよろけマシーンじゃなくて成長の指標としてのよろけマシーンじゃんか
    悪い意味ばかりじゃないんだから悪意しか感じないなんて言い切るのはどうかと思う

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 17:56:54 ID:fRYNi+720.net

    >>754
    最初に喧嘩ふっかけてきたのはこいつね
    あえてスレイの名前を出さずにスレイとわかるように悪口言う感じはするね
    こういう名前伏せて悪口言うゼスアンチの対処をどうするかは今後もこのスレでしっかり対策していった方がいいね

    テイルズ オブ アスタリアpart422【Klab】
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1524244926/909

    909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-mlCn [1.66.104.68])[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 15:33:36.97 ID:7vVkqCnTd
    >>902
    あれだけやられたら誰でも凹むわ
    仲間を追い出さないでボスまで仲間にしたアスベルはそこそこ頑張ってた

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:01:29 ID:fRYNi+720.net

    >>758
    ああ、それもわかるわ
    >>760の名前出さないアンチレス→反論するファンレス→アンチレス側ではなく全力でファンレス側を叩く>>758
    みたいなパターンね
    >>707のレイズスレの騒動もこれとまったく同じパターンだったね、なぜか反論したファンレス側が一斉に叩かれる状況

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:08:50 ID:JgH2BDF80.net

    >>759
    悪いけどいまお前みたいなやつに構ってられないんでスレの無駄遣いするよりは黙っててくれたほうがありがたいですね
    とっくに負けた議論でいつまでもしつこいよ

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:15:14 ID:Do5K5VKd0.net

    >>760
    アスベルをバットにしてスレイ叩く方式な
    この方式もワッチョイ有の連中でよく見るわw

    まぁこういう場合はアスベルには悪いがアスベルを叩き返すのが正解だろうな
    なんせアスベルというバットを折ってしまえばスレイの名前は出て来てないんだからスレイに被害及ばない
    アスベルに対する賛否両論で論点ずらしして進行できる
    こんな返しでいいんじゃないの?
    「仲間に出来るほど物分りのいいラスボスラムダなんだからアスベルは強硬路線に走らず最初から対話路線で対応すればよかったんじゃね?アスベル脳筋すぎるわ」
    とか
    「スレイはバルトロにもフォートン枢機卿相手にも最初は対話路線で対応して無理だったから強硬路線に切り替えてたよ、脳筋アスベルと違ってスレイの方が智将だね」
    とか

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:18:31 ID:SvGyG7sI0.net

    >>755
    このスレでは悪い意味でしか使ってないね
    だからアンチ

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:18:39 ID:d/Tq8fI/0.net

    >>720
    いやすごいのは何も優遇もされてもいないのにアリーシャのすぐ下にいるパスカルミラエドナだぞ
    他の女キャラはアリーシャみたいに優遇されてない
    というか男キャラ込みシリーズで一番優遇されていたのがアリーシャ
    影響力ある二度のアニメ化にザクロスでは主役
    あれだけメディアに出て公式やufoもアリーシャを宣伝してたのだから
    最新女主人公のベルベットを超すかその近くくらいはいってないと人気とはいいがたいな

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:19:18 ID:tjxdDf5d0.net

    >>758
    これはウザイw
    反論しなかった結果レビューで☆1つけられまくったゼスティリアの惨劇を知らないから言える言葉だな

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:20:18 ID:A9iz+eTZ0.net

    >>763
    ラムダが物分りよくてパスカルの冗談にもしっかりツッコミ入れてくれたのはしっかりグレイセスエフやった人じゃないとわからんからなぁ
    グレイセスエフ側の知識をフルに使った良い切り返しなんだろうけど、皆が皆出来る方法ではないな
    後半のスレイは対話から入るっていうのはラムダに詳しくなくても出来るゼスファンならではの返しだと思うけど

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:21:12 ID:tjxdDf5d0.net

    >>765
    ミラとエドナは優遇枠なイメージ
    パスカルは不遇だけど何故か常に上位にいるイメージ
    あとベルベットageするならBスレにどうぞ

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:27:04 ID:JgH2BDF80.net

    荒らしに構う奴も荒らしってのは掲示板だから仕方ないかもね
    1人目の荒らし書き込みはスルーして、それに乗ってきた第2第3の荒らしへは「そいつは荒らしだから構うなよ」等と牽制するのはどうかな
    便乗disとその後の話題の発展を抑えられると思うんだが
    実際にこれをやってみたことはないから周りがどう反応するか分からないけど

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:28:36 ID:AFcnwOnu0.net

    私はZバカにされたらイラッとするから反論するよ

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:31:14 ID:GjcG83vo0.net

    >>765
    あまり他女性キャラとの比較という観点で打ち合うのはよろしくないかも
    他でも指摘されたがゼス本スレが800スレ=80万レスもほとんどアリーシャの話題だったのに17位だったのがダサいという方向で馬鹿にするべき
    パスカルミラエドナなんて80万レスどころか合計しても1万レスも話題になってないだろ
    もちろんパスカルミラエドナぐらいの話題率がテイルズキャラの普通なんだけどな
    80万レス話題になったアリーシャは当然ぶっちぎりで1位をとらないとおかしいのですよ
    まずこの矛盾指摘でアンチを打ちのめすのがいい

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:34:45 ID:l+2p1gYC0.net

    >>771
    細かいこと言うけど800スレ=80万レスは頭悪すぎて恥ずかしいからやめよう
    全てアリーシャについてのレスだと思ってんの?wうわーwうわーwwww
    とか言われそう
    実際見ればわかるがアリーシャについてだけではなくZについて話してるからこの反論に感情論以外で言い返せない

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:40:24 ID:Y9r7l4tf0.net

    >>760
    スレイよりアスベルの方がクズキャラに見えちゃうのは自分だけ?
    アリーシャとは逆でアスベルの方が弟のヒューバートに「決闘に負けたらラントから去れ」って言われて決闘に負けて実際去ることになったんだろ
    普通そこまで酷い仕打ちしてきた相手にしがみついて仲間になってもらうとか無いわー、どんだけプライド無いの?
    仲間にしがみついたアスベルと比べると潔く引き下がって仲間から離脱したアリーシャの方がまだマシだわ

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:50:00 ID:Pq6tKW7y0.net

    >>772
    アリーシャへの恨みがなければ80万レスという数字にはならないんだから80万レス=アリーシャ信者の数の多さを表す指標やん
    ベルセリアスレ見てみ、発売後1年半もたってるけどまだパート100ぐらいしか行ってないから
    これが炎上しないテイルズの普通なんだよ
    要するにアリーシャ信者の数で80万レスもしたってことなんだよ
    仮に馬場の話題や株主総会の話題をしてたとしてもそいつらは「アリーシャの弔い合戦」としてやってるからアリーシャ信者のレスで間違いない

    アリーシャへの恨みレスさえなければちゃんとファンレスでゼスティリアに肯定的な内容で保守されるから
    当たり前の話だな

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:52:21 ID:PajcxVDW0.net

    アニメファンだけは本気でやめてほしい
    あいつらZ自体は好きだから深く知ってるし論破するの難しい
    あれを完璧に論破するテンプレ作ってアニメが良いって話題が出る度に黙らせらたい

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:56:05 ID:OQlVG8TV0.net

    >>775
    >あれを完璧に論破するテンプレ作ってアニメが良いって話題が出る度に黙らせらたい

    いいねぇ
    それでこそこのスレの存在意義というか成果物という形で残るのは良いね
    ワロス完全論破マニュアル作成という形でどんどんこのスレで熟成させていきたいよね

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 18:56:21 ID:8m5+8Z6Y0.net

    Zよく知ってるならアリーシャいじめ()なんてならないけどな

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:01:04 ID:PjROMODp0.net

    >>774は本当で、ゼスアンチってアリーシャ離脱がらみ(ロゼ、馬場、バンナム)の話題を封じられると、中身スッカスカだからなw

    エドナが兄離れする為にアイゼンを殺したというのだって最近ようやくこのスレで出てきた見解
    しかもエドナの兄離れ絡みの描写はゲーム中にいっぱい出てきてた
    800スレも進行させておきながら、そんな当たり前の見解も考察出来てないなんておかしいだろ
    アリーシャに夢中な奴は視野が狭いからゼスティリア全体を見渡しての考察が出来ないんだよ

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:01:11 ID:opd0G8FT0.net

    >>777
    とりあえずこれを論破するテンプレでも作るか
    パーティを離れたらそれはもう仲間ではないのか?とか言ってみる?
    そしたら真の仲間がーミクリオはクズとか言ってきそうだが

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:10:15 ID:k7gkXwVn0.net

    >>779
    「仲間」の意味については>>639のアリアフ考察なんかも素晴らしいよね
    確かにアリーシャはアリアフ序盤じゃロゼと面識少ないから「スレイの従士だ」と名乗り「だからロゼと仲間」と言い張ってた
    これがアリアフ終盤になるとアリーシャは心境変化して「言い争って取っ組み合いの喧嘩して一緒に旅してそれで友達じゃないとでも?」と言い直してる
    つまりゼスティリア内での「仲間」はかなりビジネスライクな意味あいで、「友達」というのが本来の信頼関係ある仲間という意味になってる
    だからロゼとアリーシャは一度もパーティーで仲間として同行したことはなくても「仲間」としての定義はあてはまる

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:30:34 ID:ydvEb4NW0.net

    アホなZアンチのレスをこのスレに貼って、みんなにボコってもらうw
    きっしょwきっしょw

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:33:55 ID:kWY/hu9X0.net

    >>781
    残念だったなゼスアンチ
    ワッチョイなし本スレはかなり自由度の高いスレだから、お前があちこちで暴れた結果も監視されるって事なんだよw
    お前はゼス攻撃は必死なくせに、自分が攻撃されると打たれ弱いもんなw
    まあ毎日怯えて暮らしなさいよ

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:42:22 ID:3wsEcZX70.net

    無断で建てた重複スレッドのここが本スレ?

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:45:27 ID:ydvEb4NW0.net

    助けてみんな〜ゼスアンチがいじめるんだーw

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:45:59 ID:xAriwNoW0.net

    >>783
    無断とか関係ないよ
    賑わってるのが本スレ
    だってお前はワッチョイ有で色んな人間を締め出してたんだもん
    そりゃ過疎りまくって本スレとして機能しなくなるのも当然だよな
    自業自得っていうんだよそういうの

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:50:46 ID:3wsEcZX70.net

    >>785
    賑わってるとか関係なく、重複スレッドはルール違反なんやで
    脳足りんだから理解できんかもしれんが

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 19:56:49 ID:luFQo0100.net

    >>786
    とっくに話し合い済みだ
    SLIP違いのスレは重複扱いされない
    現にお前がこのスレ出来た頃に重複という事で削除依頼出してたが削除人に完全に却下されてたじゃないか
    それが2ch運営の回答だよ


    gamerpg:家ゲーRPG[スレッド削除]
    https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1243696961/391

    391 名前:”削除”依頼[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 04:11:35.84 HOST:p2196055-ipngn17401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
    削除対象アドレス: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1514355257/
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1514558988/

    削除理由・詳細・その他: 6. 連続投稿・重複
    >>390と同じ流れの重複スレです
    ワッチョイなしとなっていますが、これは重複削除を回避して既存のスレを乗っ取るために
    本来の用途(批判禁止のテンプレルール)を隠すためにつけられたものです
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1513994390/
    のID:lVVC9mE50のレスがその根拠です

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:05:00 ID:vgU/yGdP0.net

    >>786
    マジレスするとこれが2ちゃん公式の重複スレに対する見解


    Q. 重複スレ、どっちが本スレ?

    A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。

    先に立ったとか、後に立ったとか関係ありません。
    人気を集めた方が本スレです(自由競争)
    負けた方は落ちていくでしょう、放置しておいてかまいません
    貴方の応援する方を盛り上げましょう。
    もめてる? 思う存分もめさせてあげましょう。彼らはそれが楽しいのてすから
    邪魔はしないでね、参戦してもok

    http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:07:14 ID:3tEo0XwL0.net

    >>780
    これよくわからんのだけどどういうこと?

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:11:37 ID:gyxUax6V0.net

    >>789
    従来のRPGと違い、仲間という言葉の意味がもう少しドライな意味だということじゃない?

    そういえばスレイはアリーシャに友達という言葉は使ってなかった気がするわ
    アリーシャとスレイは浄化メンバーとして仲間という立場にはなったけど、信頼できる友達にはなれなかった
    アリーシャがハイランドに拘束された顛末をスレイが直接確認しに行かなかったのも、友達じゃなければ当然

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:17:11 ID:dRJlrznC0.net

    アリーシャは仲間かそうではないかがファンの中でも別れてんのか
    アンチが付け入られるスキになりかねんな

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:39:22 ID:Z9NNyGDf0.net

    アリーシャは仲間かどうか白黒つけるか?
    あいつはモブキャラだからアリーシャ仲間って言ってる奴はアンチだろとは思うけどてんてんてん

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:48:47 ID:Igaj62Bp0.net

    >>791
    ゲーム内で仲間という意味について言及してるのは
    ジイジ、ミクリオ、ロゼ、アリーシャの四人だけど、三人とも違う見解だから正解を探るのはなかなか難しい

    <序盤イズチでスレイに仲間の意味を説明するジイジ>
    ジイジ「この地に禍をもたらすだけだ、人間は。
    お前はワシらと共に暮らしてきた事でワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ。
    普通の人間には出来ぬことじゃ。この違いがわからぬお前ではないだろう。
    同じものを見聞き出来ねば共に生きる仲間とは言えん。」

    <ロゼを仲間に誘う時にスレイに仲間の意味を説明するミクリオ>
    ミクリオ「僕も同意だ。スレイのいい仲間になると思う。
    ジイジが言ってた。同じものを見て、聞くことの出来る真の仲間だよ。」
    <ロゼを仲間に誘う為直接説得するミクリオ>
    ミクリオ「僕達天族は確かにスレイの仲間だ。
    だけど、スレイと同じものを見たり聞いたりできているのか、正直わからない。
    スレイには本当の意味で導師の宿命を共感できる人間の仲間がいないんだ。
    決めるのは君だけどね。」

    <アリアフで仲間の意味を説明するロゼ>
    ロゼ「ミクリオがあたしを旅に誘う時に言ったんだ。
    同じものを見て聞くことができるのが真の仲間だって。
    あたしアリーシャとは仲間になれないと思ってた。
    だってあんたはお姫様で騎士で政治家で女の子。
    普通に考えてあたしと違いすぎるっしょ。」

    <アリアフで仲間の意味を説明するアリーシャ>
    アリーシャ「天族の方々や憑魔、穢れやそれに揺れる人の心
    導師とその従士が見ている同じものでしょ。」

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:49:25 ID:Igaj62Bp0.net

    三人ともじゃなく四人とも違う見解ね

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 20:55:35 ID:krMaQUU50.net

    ジイジの話は全て偏見が入りすぎてて判断しにくい
    それの教えに忠実なミボもわかりにくい

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:01:17 ID:3WoXZMUt0.net

    >>795
    アリーシャはアリーシャで自分を真の仲間にねじ込みたい願望があるから偏見入ってるしな
    誘われただけで客観的だった真の仲間当事者のロゼの発言が仲間の定義としては一番客観的かな

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:03:23 ID:r+iuoQif0.net

    いやロゼはロゼで個人の意見言ってるだけ
    だれ1人宛にならん

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:13:00 ID:xAriwNoW0.net

    ルーカスなんかも戦場で無双するスレイを見て化け物扱いして差別してたからな
    アリーシャが天族には敬語でロゼにはめちゃくちゃタメ口で差別してるのも一緒
    なんだかんだで霊応力低い人間は霊応力高い人間に対しての悪い意味での差別がある

    真の仲間はあくまで導師と全く同じ目線で語れる人間じゃないと務まらないんだから
    アリーシャやルーカスは真の仲間では無いよ

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:29:36 ID:WwXruD3K0.net

    ジイジの話は変に社交辞令が入らず本心の偏見で語ってる分、正論でもある
    ミクリオのアレンジはちょっと天族を卑下しすぎだし、そこまで天族は人間と同じ物見れないかどうかにこだわらない
    ロゼはジイジとは違う観点でアリーシャは設定盛りすぎで従士に専念する感じじゃないから仲間じゃないと言ってて、これも一理ある
    まぁ、ロゼ自身が導師以外も商人に暗殺者と設定盛ってるからお前が言うな感はなきにしもあらずだが
    アリーシャのはいわゆる耳の痛い系の綺麗事な正論であって実態とかけ離れてるから通用しない正論って感じ

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:29:51 ID:z1Wxu8A80.net

    仲間=真の仲間はなくね?

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:42:17 ID:fRYNi+720.net

    真の仲間はいざとなったら自分が導師になってメインを張るという覚悟の意味もあるんじゃないかな?
    スレイという導師に共感出来る真の仲間としてロゼは従士として真の仲間扱いされたけど、その一個奥に本当の目的があるよね
    ロゼは従士である前に導師になれる素質を買われて仲間入りしてる
    つまりスレイが倒れればバックアップ導師としてロゼが導師になってメインを張らないといけない
    アリーシャではスレイのバックアップ導師にはどうやってもなれないじゃん
    真の仲間になる奴はたとえ最初は従士という気楽な立場だったとしても末は導師になるという覚悟を求められてんだよ
    導師の覚悟というのは最悪数百年寝るとかいう自己犠牲まで含めてね
    だってスレイが寝てる時に襲われてスレイが殺されたら、今度はロゼが数百年寝てマオテラス浄化しなきゃいけないんだぜ

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:49:21 ID:gUyeECJE0.net

    ここでやるのと同じように他のスレでBをdisったら複数人がBを誉めてた
    ここなら絶対B叩きに移行する流れだったのに
    ワッチョイあったから自演する訳にもいかんしこういう時どうしてる?Bを誉められるのはキツイ

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:50:16 ID:GjcG83vo0.net

    >>801
    それ聞いて気付いたけど、導師の一番重要な仕事って浄化じゃなくて後継者探しだね
    ミケルは後継者が見つからないうちに自分が死んじゃったから一気に世界の穢れ情勢が悪化した
    スレイもあっさり後継者のロゼが見つかったから後は寝ようが何しようが安心、安心
    アリアフでのロゼは後継者がまだ見つからない状態で死ねない状態だから下手な事は出来ない
    スレイの仕事はロゼを真の仲間として迎えた時点で9割方終わってたという所だな

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:54:21 ID:yLPoPpRC0.net

    アリーシャsageやロゼsageの前に、設定の完成度が良くないんだよなあ
    若くて未熟なアリーシャを助手なしで実権を持たせたまま放任するなんて国としてどうなんだよ
    導師に商人に暗殺者とか穢れないとかロゼも優遇設定を盛りすぎてわけがわからない
    中学生の妄想ノートがベースになってる気がする

    >>802
    色々な意見があるのは当然で、異論の存在を認めるのが大人ってものだよ
    ゼスアンチと同レベルに堕ちる前に立ち止まれて良かったんじゃないかな

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 21:55:11 ID:f+YibbKE0.net

    >>802
    ここは主人公の性格的にスレイ>ベルベットと思われてるだけで、ベルセリア自体は否定されてないぞ
    シグレの霊力理論についてもこのスレじゃガッツリ支持されてるしな
    それ以外もロゼがロクロウの子孫の嵐月流というのもかなり有力視されてる
    他でベルセリアが褒められる流れがあっても、支持するか否定するかは褒める内容次第だろう

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:00:18 ID:/LDxAF230.net

    >>804-805
    アンチはきえろ

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:02:45 ID:PMlWyjVB0.net

    >>804
    アリーシャはモブだからニコイチ説も有力だが、他は言うほど矛盾はないぞ
    ロゼは優遇設定なのではなくスレイのメンタルの先生だから完成キャラなだけだしな
    シンフォニアの師匠クラトスと弟子ロイドの関係が、そのまま師匠ロゼと弟子スレイという形になってる
    ただ師匠や弟子という関係性を明示しなかっただけ

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:05:34 ID:lU2xx2Qn0.net

    >>804
    ロゼが穢れない件については騎士であるアリーシャやセルゲイが敵国兵士を殺しても穢れない方が異常

    ロゼは悪い奴はしっかり調査して暗殺するというやり方で明確な穢れ回避方法を提示できてて
    その矜持に従って風の骨は穢れずに暗殺を実行できてるから、こっちの方がクリーン

    盛りすぎではなくプロの暗殺者だからこそ殺しの動機についてはよりクリアになってるという目からウロコ

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:10:43 ID:ie8Ka61I0.net

    >>804
    商人に暗殺者は昨日も言われてたがベルセリアの血翅蝶のおばちゃんと一緒でしょ
    エクシリアのアルヴィンは裏で暗殺者やって表は傭兵だったけど、暗殺者はたいてい表と裏の職業持つし
    アビスのガイだって表はファブレ家の使用人だが、裏はファブレ家の復讐狙ってる暗殺者だったじゃん

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:23:02 ID:Y/dp2qdp0.net

    >>805
    それは流石に無いわ・・・

    121 名無しさん必死だな [sage] 2018/04/23(月) 23:40:30.19 ID:c6zYccYz0
    >>83
    モンハンやらドラクエやらお決まりのゲームと有名な洋ゲーだけしか売れてない
    PS3の時より目に見えてそれ以外が全然売れてない
    CSがスマホゲーより優位に立てるのはスマホが苦手なアクション要素強いゲームぐらいだよ
    >>119
    ベルセリア久々に出たまともなテイルズ(ベストではないが)
    その前に出たエクリシア、エクリシア2、ゼスティリアが酷すぎて投げ売り状態。擁護してるの奴が豚々言うだけのエアプ野郎しかいない
    PS3と360のヴェスペリア以降退化したシリーズなのはもはや言うまでもない






    みわからんし

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:37:00 ID:kb1/0W8Z0.net

    >>810
    その2レス後でベルセリア叩かれてんじゃん

    123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 00:33:52.23 ID:Uy1UEIB+0
    ベルセリアがクソゲーすぎたわ
    女主人公なんてミラで失敗したんだからあきらめろよ

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:48:53 ID:M0IZags60.net

    ゼスティリア叩いてたのと同レベルのベルセリア叩きしてる基地害いるってのはわかる

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:55:16 ID:ie8Ka61I0.net

    ベルセリアが叩かれるのは仕方ないかもね
    エクシリアのダブル主人公ですら受け入れられなかった女主人公のさらに下を行く単独女主人公だったから
    素直にエドナの兄のアイゼンが海賊やりながらドラゴン化するまでの切ないストーリーにすれば馬鹿売れしただろうに

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 22:55:18 ID:X+5M4K3L0.net

    >>803
    アホかお前は

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 23:04:38 ID:0AXSqAJL0.net

    >>812
    そういうのは何処にでもいるもんだよ
    ここにも他のシリーズ作品を脈絡もなく叩き始めるやつもいるしそういう一部の馬鹿のせいで大勢のファンが損をする

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 23:20:18 ID:yLPoPpRC0.net

    >>808
    兵士や騎士は敵を殺すことに罪悪感を感じないように訓練されるものだから、穢れなくても問題ない

    ただ、君が異常に感じるのは正常だと思うよ
    人殺しに抵抗を感じなくするための訓練内容はゲーム中に出てこないんで
    ゲームで描写したら犯罪幇助レベルだ

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 23:23:31 ID:G+oKKqtT0.net

    >>816
    戦争は穢れを一番発生させるって言ってたし、実際戦ってる兵士からバンバン憑魔になってたし、騎士が罪悪感を感じないってのは無いぞ

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 23:26:46 ID:yLPoPpRC0.net

    >>817
    そうだな言いすぎたわ

    兵士は訓練によって人殺しの罪悪感をだいぶ軽減できるが、罪悪感がゼロになるかは人それぞれ
    実際の戦争でも罪悪感を感じて病む人がいるのは事実
    罪悪感からなのか恐怖からなのかはともかくな

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-25 23:43:40 ID:yLPoPpRC0.net

    あと、兵士であろうと人殺しの罪悪感を感じませんという描写は悪役にしか許されない気がする
    多少なりとも罪悪感を感じるという設定じゃなきゃいけない

    社会通念上、人を殺しちゃいけないって線は守らなきゃいけないし、その常識から外れた価値観を広めるゲームは有害ってことになる
    殺しを肯定する価値観を広めたら私刑だらけの社会になりかねないからな
    子供もプレイするゲームだから、殺しに対しては否定的に描くのが大人のお約束なんだと思う

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 00:38:40 ID:9YLjbY+T0.net

    >>819
    そこまでやるとRPGは登場人物全員が悪人になるから倫理観主張しすぎだろう
    ドラクエの派生みたいのでスライムにも家族がいて毎日お父さんスライムが子供達の為に餌を探してるみたいな話があった
    モンスターにも家族がいて・・・って考えると人以外は殺しても罪悪感無いというルールですら成立しなくなる
    特にゼスティリアの憑魔は元人間だから尚更罪悪感を煽られる
    アリアフ冒頭でアリーシャが従士じゃないのに「売国奴がぁ」って襲ってきた憑魔の兵士と普通に戦ってた
    あれ、従士じゃないから浄化出来ないのでアリーシャは相手を殺すつもりで戦ってるし、殺しはアリーシャの日常になってるってことを意味する

    殺すのが許されるかどうかの線引き

    リアル社会: 裁判所の刑や保健所の処分(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>殺人や殺ペット(許されない)
    普通のRPG: モンスター(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>人間(許されない)
    戦争扱うRPG: 敵国兵士(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>民間人(許されない)
    暗殺者扱うRPG: 悪人(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>善人(許されない)
    ゼスティリア: 浄化出来ない憑魔(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>浄化出来る憑魔(許されない)
    ベルセリア: 業魔全員(許される)>>>>(超えられない壁)>>>>業魔じゃない人間(許されない)

    ざっくりだけどこんなルールやモラルに縛られてる気がする
    ゼスティリアは導師は浄化出来るかどうかで判断するけど、暗殺者は暗殺者ルール、騎士は戦争ルールを適用してると思う
    このルールに乗っ取ってれば子供がプレイするゲームでもモラル的に許容されるんじゃないかな

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 00:51:07 ID:tIYTsGG40.net

    >>820
    ベルセリアけっこう野蛮や
    業魔でも正気のやつ結構いるのに対魔士は業魔になった人間は全員殺していい事になってるという
    ベルセリアに比べれば風の骨は悪なる殺るルールがあるのでスリの子供みたいに憑魔でもそこまで悪くない奴は殺さないし健全っちゃ健全

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 01:13:27 ID:kn/RdsMe0.net

    >>820
    アビスじゃチーグルの森にライガクイーンというモンスターとその卵があって、ライガクイーンは卵を守る為に戦ってただけなのに、ティアやジェイドは当然のように殺してたな
    「卵が孵化するとライガクイーンの子供が街を尾吸うかも知れない」って勝手に憶測で理由つけて(ちなみにライガクイーンは街は襲ってない)
    ルークだけは卵を守ってるだけだからモラル的に殺しちゃ駄目じゃね?って一人で反対してたけど、ティアとジェイドに押しきられてたわ
    モンスターでも子供がいて人間と変わらず幸せに暮らしてる説はアビスでも存在したわ

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 01:14:24 ID:kn/RdsMe0.net

    訂正)尾吸うかも知れない→襲うかもしれない

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 01:21:13 ID:0w+9QqU40.net

    >>820
    それぞれのルールに沿ってればいいって話ではないでしょう
    リアルの殺人者も自己流の正義で殺すんだから、その人の正義ならOKなわけがない
    だからユーリのことも悪と断じざるを得ないのな

    あくまで殺「人」の話なのでスライム等のモンスターは別扱い
    憑魔や業魔も問題ないって理論にしちゃえば問題ないと言えば問題ない

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 01:40:33 ID:jRwhZ1R60.net

    >>824
    ユーリは私怨だからね、別格
    あれは法で裁かれたラゴウを刑が軽すぎるって怒って殺したような衝動的な快楽殺人だから正義がない
    フレンもはっきり私怨だと言い切ってるしね

    <レイヴンがシュバーン隊長化するパクティオン神殿での会話>
    (中略)
    カロル「ね、ねえ、フレン……さん」
    フレン「フレンでいいよ。なんだい?」
    カロル「えと、フレンはその、ユーリのしたこと、知っているんだよね」
    フレン「……ラゴウとキュモールのことかな」
    カロル「う、うん」
    フレン「心配しなくても、ユーリを逮捕したりはしないよ、今はね」
    パティ「ってことは、やっぱりエステル連れ戻したら逮捕するのかの?」
    フレン「ユーリのしたことは帝国の法に照らせば重罪だ。言わば私怨で帝国の要人をふたりも殺したのだから」
    パティ「重……罪」
    カロル「私怨って、ユーリは……!」
    フレン「分かっている。ユーリは決して自分のためにやった訳じゃない。でも法とはそういうものなんだ。それは帝国のゆがみとは関係ない」
    ジュディス「迷っているのかしら。どちらが正しいのか」
    フレン「分からない。これは迷いなんだろうか。それとも……」

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 01:54:41 ID:CBAcc5qM0.net

    >>824
    なんか論点が急にズレてるね、君
    >>819
    「殺しを肯定する価値観を広めたら私刑だらけの社会になりかねないからな」
    「子供もプレイするゲームだから、殺しに対しては否定的に描く」
    の部分での反論だよねえ
    あくまで殺「人」の話って言ってるのは単に君が敷いたルールでしかない
    子供がプレイするゲームはモンスターの殺しまではオッケーというのは単なる君の主観
    モンスターであっても子供がこのモンスター可哀相、スライム可愛いから殺したくないって思った時点で殺しの罪悪感は出るし否定的に描くべき
    で、そんなことを言ってるとロープレなんて作れなくなっちゃうから、制作者は強引に殺しをオッケーとする>>820のような線引きを考えたって話でしょ
    憑魔や業魔も問題ないって理論にしちゃえばってのは制作者が強引に殺しをオッケーとする線引きにしただけ
    だったら傭兵が敵国兵殺すのも、暗殺者が悪人殺すのも、制作者が強引に線引きを作ればオッケー

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 02:16:14 ID:tIYTsGG40.net

    テイルズに限らないかもだけど騎士や傭兵や暗殺者(忍者)でもないのにテイルズって人殺しまくってるよね
    アビスなら六神将、リバースなら四星、レジェンディアならトリプルカイツ、エクシリアなら四聖刃
    あれは何で殺していいんだっけ?世界を滅ぼそうとする悪の組織だからいいって話だっけ?
    でもリアル世界なら悪の組織だからって警察や国が組織的に対応するだけで、正義漢に溢れた主人公一行が勝手に始末していいなんてのは許されんよね

    テイルズにありがちなのはラスボスにもラスボスの正義があって平和を目指してるのは主人公一行と一緒だけどやり方が違う
    だから本当の悪人ではないっていう歯切れの悪い終わらせ方
    アビスのラスボスヴァンはオリジナルを全員殺してレプリカの世界作ろうとしてた
    ヴェスペリアのラスボスデュークは人間がエアル悪用して過ちを繰り返すので人間を殺して世界に平和を取り戻そうとしてた
    全然悪人ではないけど、ただ主人公一行とは正義の流儀が違ったから悪人扱いでラスボスとして倒された
    こーいう悪人じゃない人を当たり前のように殺してる主人公一行って相当な悪人だと思うわ

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 02:22:13 ID:200H7zY10.net

    随分マジメな話してんじゃないの
    スレイ信者がいつものように暴れられなくて困り顔になってるよ
    また霊応力の話にしようよ

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 03:05:09 ID:54+nPhzc0.net

    >>828
    こういう叩きたくてうずうずしてるロゼファンがいるんだねぇ

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 06:26:37 ID:Fp3jbOuL0.net

    明らかにロゼファンじゃないだろ

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 07:04:34 ID:Wewl3/qX0.net

    スレイ叩きしてるのはロゼ厨だから

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 07:38:10 ID:/tz09mLR0.net

    スレイは従士が向いてるってやつをスレイ叩きだと思ってる人まだいるんか

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 07:49:04 ID:IJabfjOP0.net

    んなやついない

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 09:41:41 ID:eTbca+Ax0.net

    ほらやっぱりロゼ厨のアンチだ
    分かって言ってるんだもんな叩きだって

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 09:57:54 ID:ujK6j/jN0.net

    今更スレイ叩きしてるのはロゼ厨〜ってやってもおせーよ

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 11:19:47 ID:J+JeHfZX0.net

    別に遅くても何でもいいよ
    今までもこれからもスレイ叩きすんのはここのクズロゼ厨だからな

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:10:25 ID:+A3PEQaO0.net

    >>775と>>779の件も次スレの考察お題にしとこうか

    >>950
    ・アニメファンはZ自体は好きだから深く知ってるし論破するの難しいので、あれを完璧に論破するテンプレ作ってアニメが良いって話題が出る度に黙らせらたい
    ・パーティを離れたらそれはもう仲間ではないのか?とか言ってみる?

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:19:32 ID:Amlc9pwb0.net

    アニメ厨を論破する材料集めと言うなら、アニメの考察をこのスレでもどんどん取り扱っていったら?
    今までは原作の考察中心にやっててアニメの考察なんてほとんどやってこなかったし

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:24:37 ID:KtqWnwLt0.net

    >>836
    はいはい、そういうことにしたかったんだよね
    ちょっと3年ぐらい遅かったね

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:32:41 ID:7p+jYExD0.net

    アニメ考察だったら「アリーシャが神依するのは有りか?無しか?」だな、真っ先に来るのは
    アリーシャ批判中心のこのスレじゃ無し派がほとんどだから議論にはならないだろうけど

    有り派には「無条件に神依やらせていいのか?それとも限定的な条件クリアなら神依やらせるか?」を聞きたい
    無し派には「お祭りゲー等でスレイロゼが神依可でアリーシャが神依不可だと不公平と言い出す奴がいるが、正史じゃないからという点以外でどう納得させればいいか?」を聞きたい

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:35:09 ID:07O035fP0.net

    わかりきった話だけど、アニメのどのシーンが原作ファンを怒らせたのか考察して欲しいわ

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:37:16 ID:CqCAE30u0.net

    >>839
    そう言って擦り付けながらまたキャラ叩きすんだよな?
    本当にクズだな

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:39:08 ID:VL3wBeoX0.net

    >>841
    アリーシャ優遇以外だと天族の道具化とスレイとロゼの性格改悪だなぁやっぱり

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:42:20 ID:PJV2knY50.net

    アニメ
    ・アリーシャ優遇
    ・天族の道具化
    ・スレイとロゼの性格改悪

    この辺の具体的シーンを列挙していこうよ
    で、アニメだとこうだが、ゲームだとこうなので、ゲームの方が優れてるって形でテンプレ作れればいいんじゃない?

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:44:24 ID:0x9Dajcb0.net

    スレイキャラスレだとミクリオ毒味あたりから本格的にイライラしてきて笑顔のアリーシャでブチ切れてたな

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:44:47 ID:KtqWnwLt0.net

    ttp://www65.atwiki.jp/tozxgimon/
    一応wiki

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:50:10 ID:tNvgRri20.net

    >>846
    要はそのアニメ問題点wikiをもっと充実させるような考察をこのスレでどんどん出して行きましょうという感じかな

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 12:54:57 ID:A2xStyoe0.net

    アニメだとアリーシャを刺したランドンに怒り狂ったスレイが穢れそうになりながらランドン浄化するシーンを叩かれるけど、あそこは意外と言うほど改変レイプって程じゃないんだよな
    ゲームでもランドンに拘束されたアリーシャを助ける為にスレイが穢れそうになりながら戦争に行く事になるし、怒り狂ってはいなかったけどアリーシャの為に穢れそうになるって意味では一緒だしな
    ついでにその戦場でランドンと戦うのも一緒

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 13:00:47 ID:zYg1hCzq0.net

    >>845
    イライラするポイントではあるけど、真っ先にそれを挙げるあたり、スレイキャラスレの住人は「主人公をアリーシャに横取りされた」って怒りはあまりないのかな?

    スレイキャラスレの住人なら一番イライラ来そうなのは、初話でスレイが一秒も出てこずにアリーシャ主人公無双してた事だと思うけど
    まさか近藤が「初話といっても0話として外伝的意味合いなんでスレイ出てこなくてもいいでしょ」ってのを真に受けてるのか?
    それは非常に騙されやすい人だと思うが
    普通にアニメを見てる人からすれば、初話にスレイが出て来ない=スレイは脇役に格下げされたんだ、という認識になるよ
    外伝だなんだはスレイファンを言いくるめる材料でしかない

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 13:17:55 ID:7p+jYExD0.net

    アニメのスレイは要は「いずれ国王になるアリーシャを守るボディガード導師」って位置付けなんだろうな
    FF15で言うならいずれ国王になるノクトを守る王の盾のグラディオと同じ脇役ポジション

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 13:34:53 ID:ugMeNNkD0.net

    アニメはアリーシャが霊応力低いという描写は何気にちゃんと残してるんだよね
    アリーシャが天族の声聞こえなくてスレイがアリーシャと手つなぎ目隠ししたけどそれだけじゃ駄目で息止めたらようやく聞こえたって奴
    だからそんな霊応力低いアリーシャが特に霊応力上げる特訓もせずに神依使えるようにしたのが問題ある
    従士になれば霊応力低くても誰でも神依出来るみたいな表現に変えられてる

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 13:59:06 ID:S8Ki/hIE0.net

    >>849
    ボディガードつったらこんなシーンもあったな
    ミクリオが一人旅する為に離脱した後に、スレイがアリーシャに短剣返しに行ったらこの会話
    アリーシャ「スレイ、もし可能なら途中まで我々の護衛に来てはもらえないだろうか」
    スレイ「もちろん!」

    何で国で雇われてるわけじゃないスレイに護衛を頼むのか意味不明すぎたわ

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:05:20 ID:uqXGNDi00.net

    >>848
    いや別にアリーシャの為じゃないし穢れない為に行くんだけど
    完全にエアプアンチだなお前

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:14:00 ID:VL3wBeoX0.net

    >>849
    0話は後から言われるとそう思うんだけど乗っ取りと言う事なら
    0話なんかよりアニメ中のが酷いと感じるな
    0話はそこだけならまだ外伝でも納得するけど途中話でもスレイ殆ど出てこないでハイランド内戦やったとこもあったからな
    0話なら外伝通じるけど途中であれは完全に乗っ取りだしそっちのがムカつく

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:16:27 ID:07O035fP0.net

    >>853
    だから何で穢れるかっていうと
    ライラ「スレイさん。受け入れましょう。」
    エドナ「仕方ないかもね。もしこのままアリーシャが命を落としたら…」
    ライラ「はい。スレイさんは自らを責めてしまうでしょう。」
    ミクリオ「そうなるといくらスレイでも穢れと結びついてしまうかもしれない。そう言いたいんだね。」
    というアリーシャ理由だからな
    アリーシャと親しくなく内乱でアリーシャが命を落とそうと対岸の火事とスレイが思ってれば戦争に行く必要は全くなかったわけだし

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:29:10 ID:I/uhplan0.net

    >>854
    >0話はそこだけならまだ外伝でも納得するけど

    まんまと近藤の工作に騙されてるじゃないか…
    こういうヌルいファンが舐められてたから近藤も自由奔放に改変レイプ出来ちゃったのかもしれん
    そもそも切り離せる外伝ではなくそのままメインストーリーの初話になってるしな

    初話(#0):将来国王のアリーシャが世界の災厄を実体験し竜巻で部下も失う
    →第二話(#1)アリーシャが災厄を止める手掛かり探しで遺跡へ→遺跡でスレイと出会う→アリーシャはあなたは導師か?と聞く

    全然外伝じゃないわ
    主人公アリーシャ視点で進むストーリーになってるわ

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:35:30 ID:07O035fP0.net

    確かに原作ファン側が0話という近藤の口車に乗せられてるのはまずかったかも
    0話でスレイ出さずにアリーシャ視点で物語進めてしまえば、以降はアリーシャ主人公の視点としてすんなり受け入れられるからな

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:39:08 ID:KtqWnwLt0.net

    別に視点人物が主人公とは限らないってのはわかってるけどさ、
    だからって原作でホームズが解決した事件をホームズが推理ミスして代わりにワトスンが解決する話に改変したら普通は叩かれるわな

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:40:38 ID:anHUCz790.net

    アニメがどこを強調して嫌がらせしたかったかをしっかり理解しとかないとな
    ミクリオが喧嘩せずに旅立った狙いは、スレイを一人にしてアリーシャがスレイに護衛を頼む為だし
    スレイの護衛化を既成事実にしてしまえば、アリーシャ主人公でスレイ脇役という絶対的な上下関係を決定づけられる
    スレイもムース部下と同じくアリーシャの護衛をする一人の兵士にすぎなかったという事だ

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 14:44:18 ID:1MBPpEv60.net

    アニメではスレイに護衛になれとアリーシャが命令してるが
    ゲームではあくまでアリーシャがスレイの護衛(従士)に志願してるんだよな
    アリーシャが護衛(従士)として役に立ってるかは別として、一応ゲームのライラは従士は導師を手助けする為の存在と言い切ってるし

    これも立場逆転の一つじゃね
    アリーシャが護衛なのをスレイが護衛とすり替える改変レイプ

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:01:08 ID:Amlc9pwb0.net

    >>858
    それは例えがちょっと違うんじゃない?
    スレイは大雑把にいえば原作と同じくドラゴンを倒し(浄化し)、ヘルダルフを倒し(浄化し)てるわけだし
    アリーシャがメインでドラゴンを倒してヘルダルフを倒すほどの改変まではやってない
    ただドラゴンを倒したりヘルダルフを倒すというのをサブイベント状態にして脇役キャラのイベントにしちゃったのがアニメだと思うわ
    だからその例えでいうならホームズが解決した事件はアニメでもホームズが解決したけどホームズ推理描写の扱いを軽くしてサブイベント化しちゃう感じ
    で、ワトソンがその事件を手助けする為に調査したシーンばかりにして、あたかもワトソンの調査が事件解決の決め手になったかのように改変
    こんな状態かと

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:05:44 ID:0I0mnW1n0.net

    >>855
    そこまで冷たい人間じゃないだけ
    別にアリーシャでなくともルーカスの為でも心配にはなって行っただろうから
    お前の望んでるアリーシャのためでは無いんですよアリーシャ厨さん

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:08:41 ID:0I0mnW1n0.net

    >>856
    だから完全にそこだけで後は原作通りならって前提でしょそれは
    本当に0分話だけが付け足しのように追加されたなら
    災厄の時代ってのを表現する為だったんだなと思えるよ
    完全に改悪された今となっては許容出来ないって思ってるでしょ

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:24:34 ID:ZLS63c/+0.net

    >>862
    それ言い出したらアニメのスレイだって「そこまで冷たい人間じゃないだけ」って理由でアリーシャを負傷させたランドンに激怒したってことになっちゃうじゃん
    あくまでアニメと原作の差異を見つけましょうという話で言うなら、ランドンの一件はアニメと原作で大筋は変わらないという事になるだろう

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:32:51 ID:ffjUgKmB0.net

    ランドンの一件はゲームもアニメもスレイの無謀さを表すイベントになってるからな
    違いはゲーム側は一件が解決後にスレイがアリーシャの状況を確認しにいかなかったってぐらい

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:43:58 ID:200H7zY10.net

    ランドンはアニメも原作もほぼ同じセリフを喋ってたな

    ゲーム
    「導師よ、このランドンの武功を邪魔立てする気だろう、許さんぞ」
    「さあ立て、大臣も貴様の首を見れば私と導師のどちらが国にとって必要かわかるだろう」

    アニメ
    「導師よ、このランドンの武功を邪魔立てする気だろう、許さんぞ」
    「バルトロ閣下も貴様の首を見れば私とどちらが国にとって必要かわかるというもの」

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:47:46 ID:Xg+6IjXW0.net

    >>866
    アリーシャとライラが初めて手繋ぎ会話する時の台詞も一緒だったような気がする
    近藤も台詞は原作から引用して原作レイプしてませんよと言い張りたかったんだろうね

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:49:38 ID:V2LUFA0q0.net

    原作レイプと言っても原作が酷すぎたから大体改善になってしまってるが改悪している部分もあるはずだからそこを集中的に攻めたい

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 15:58:40 ID:1MBPpEv60.net

    >>868
    第一話から主人公のスレイが登場しない時点で大体改悪だろうし、集中的に攻める部分なんてないよ
    大半は原作レイプの改悪で、ごくたまにランドンみたいに原作に近い部分もあったりするだけ

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:12:30 ID:07O035fP0.net

    >>862
    アリーシャ厨ではないけどそれは同意しかねるな
    ゲームでルーカス助けたのは戦闘中に追い込まれてたのを見かけたからついでに助けたのであってルーカスを助ける為に戦場へ向かったわけじゃないからね
    あくまで戦場に向かったのはこの理由

    エドナ「仕方ないかもね。もしこのままアリーシャが命を落としたら…」
    ライラ「はい。スレイさんは自らを責めてしまうでしょう。」
    ミクリオ「そうなるといくらスレイでも穢れと結びついてしまうかもしれない。そう言いたいんだね。」

    逆にアニメのスレイであってもルーカスみたいな奴を途中で見かけたらそりゃ見捨てずに助けてやるだろうよ
    このシーンでアニメとゲームの違いを主張するのは無理があるな

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:14:57 ID:07O035fP0.net

    >>868
    誰もそんな話はしてないぞ
    改悪してる部分しかないけど、たまたまスレイがランドンと相対したシーンはアニメとゲームがあまり差異がなかっただけ
    ゲームじゃアリーシャが従士にしてくれと懇願する→アニメじゃスレイが従士になってくれと懇願する
    こんな原作レイプはアニメじゃ日常茶飯事

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:19:12 ID:ogC31GoT0.net

    なんだかんだでアニメは「殺しが救いになる」が一番の売りになってないのが糞ダサいな
    浄化への情熱だけだったらロゼもデゼルもザビーダも仲間にする必要なし

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:21:34 ID:qtAhfdmv0.net

    >>869
    スレイは必要ないってこのスレでなっただろw
    サイコブスが導師をやればスレイなんてよろけマシーンはいらないって言ってたのはお前らだろうがwwwwww

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:23:15 ID:vrfmJB2Y0.net

    >>864
    穢れない為に行こうってのと実際本人が穢れそうになってる違いも分からねーのかよエアプ
    ゲームは穢れない為に行ったのであって誰々の為ではないんだよ
    アニメは直接アリーシャの為に怒って穢れそうになってるだろうが
    まったく別の事なんだよエアプアリ厨

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:24:21 ID:vrfmJB2Y0.net

    >>870
    >>874

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:30:38 ID:vrfmJB2Y0.net

    >>870
    そのアリーシャが命を落としたら〜の部分がルーカスでも同じなだけなのに
    絶対にアリーシャの為にってしたいお前がアリ厨でなくてなんなんだよw
    お前はエアプのアリ厨だよどう見ても
    それだけゲームとはかけ離れた部分だからこそスレイファンが嫌な改悪部分にあげてるってのに
    アリ厨がゲームと変わらずアリーシャの為の部分だからぁ〜とかばっかじゃねーの

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:30:56 ID:SbDIWaPB0.net

    >>874
    穢れる穢れないでいったらゲームもアニメも結局穢れなかったわけだし
    「アリーシャの為に穢れそうな行為をした」って部分は一致してるからねぇ

    ゲーム=アリーシャの為にランドンに従い戦場に行かされて穢れそうな行為をした(導師が戦場に行くと穢れやすい)
    アニメ=アリーシャの為にランドンと敵対して穢れそうな行為をした(導師が敵意を持つと穢れやすい)

    違いはランドンに従うかランドンと敵対したかの部分だけ
    内容としてはほぼ一致してるだろう

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:32:59 ID:7LVVePws0.net

    >>873
    実際いらんからゼスティリアからでてけよ

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 16:44:36 ID:g3ckC7zq0.net

    >>877
    結局アリーシャの為にしたいだけのアリ厨の意見だね
    IDコロコロ単発くんがアリ厨ってよく分かる意見をどうも

    >>878
    出て行くのはロゼの方だけどね

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 17:03:52 ID:++hPSnr60.net

    単発が自分を棚にあげてIDコロコロとか言ってもな

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 17:53:16 ID:+P/B1z/C0.net

    お前もな

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 18:46:30 ID:kn/RdsMe0.net

    アニメのアリーシャは台本で動いてるロボットみたいなんだよな
    スレイに従士になってくれとお願いされたら「スレイの負担になるんじゃないか?」とまるで従士反動知ってるかのようなメタ視点の発言するし

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 19:09:33 ID:bLMgmJPh0.net

    アニメスレイはメンタル面ではアリーシャのパシリ化してたけど、能力弱体化はなかったから、スレイファンとしたら一勝一敗みたいなもんじゃないの?
    これでスレイは導師なのに中々神依出来ずにアリーシャはすぐに神依出来るとかだったらつらかったぜ

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 19:13:41 ID:200H7zY10.net

    アニメのアリーシャは天族尊敬言ってる割には天族より自分の部下ばかりと絡んでたよね

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 20:02:31 ID:A8doSqNB0.net

                  /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  フラミー!!
                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ    ,.─-- x
                 /::::::==         `-:::::ヽ   /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l● i:::::::::::::::i ii`!l/
                i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
                .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i ((  |:::::::::::::| し/
              r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //   ヽ::::::::;;t_ノ
            /   !  ヽ i   /  l  .i   i /       |::::|、  デンデン
             j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´       ,|::::(|
         , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
       /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
      ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
     i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
     j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
     l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
           ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 20:35:06 ID:Le2/zt/O0.net

    アリーシャはキャラデザと声が飛び抜けて良いだけ

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 20:35:44 ID:0s2KorZy0.net

    >>883
    別に強化じゃないだろ
    神依もゲームだってちょっと慣れたらすぐ出来たし
    ドラゴン浄化なんかは強化なんてものじゃなくただのご都合主義

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 20:41:33 ID:mEOmYrzR0.net

    かっこよく良い人に描いてるつもりなんだろうがただの性格悪いクソキャラでマイナスにしかなってなかったなスレイは

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 20:43:21 ID:L3arPiit0.net

    >>888
    ロゼも万能過ぎて嫌な感じだったでしょ

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 21:37:39 ID:rWOwRbxg0.net

    はいはいサイコロゼサイコロゼ

    >>887
    テイルズはご都合主義ばかりなのはわかってるけど仮にも考察なんだからうぇいうぇいうぇーいしようぜ

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 21:40:02 ID:U2S0Xhw60.net

    アリーシャのキャラデザと声は飛び抜けていいよね
    より正確には、ロゼと比べて見た目が格段にいいよね

    ロゼは見た目がモブだから極端すぎる
    いっそ美女のぽっちゃり系にでもした方がファンが付きやすいんじゃないか
    何を思ってモブデザを採用したのか意図が分からない

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 21:45:41 ID:KtqWnwLt0.net

    エロゲーの攻略対象的な意味で?>キャラデザ

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 21:56:44 ID:wMAMDKdA0.net

    エロゲーやりたいならSにいけ

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:11:07 ID:pTgMgEXD0.net

    >>887
    強化は強化じゃね?神依化までの時間はとりあえずおいといても
    ドラゴン浄化完了、アイゼンも浄化完了、ヘルダルフは浄化も呪い解除も完了で人間の姿で普通に生活するまで戻してるしな
    原作での超えられない設定の壁を片っ端から超えさせるのは「強化」でしかないよ
    もちろんその強化が原作を踏みにじってるってのまで含めてね

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:15:49 ID:pTgMgEXD0.net

    >>888
    アニメのスレイって書かないと勘違いされるよ
    確かにアニメスレイは性格が悪いって言われるけど、原作と比較してどの辺が性格悪いかも具体的に列挙していきたいよね
    >>950にアンカーすれば次スレで議論してもらえるんだっけ?この件もよろしく

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:21:39 ID:ugMeNNkD0.net

    >>889
    ゲームのロゼは性能が万能だっただけで性格がちゃらんぽらんだったから性能↑性格↓でバランス取ったんだよ
    よく出てくるロゼは遺跡が嫌いっていうのも思慮が足らないやら歴史から学べないやらマイナス性格を意味してるから
    早食いですぐゲップ出す下品さや、確認せずに遺跡の仕掛けイジリ倒して閉じ込められる行き当たりバッタリさもな

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:26:19 ID:GebjGlmp0.net

    605 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Ri0z [49.98.84.160]) [sage] 2018/04/26(木) 22:21:09.19 ID:91R0FJ50d
    ゼスティリアのヒロインはアリーシャ

    レイズスレにて

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:26:49 ID:5McejWTc0.net

    >>895
    アニメのスレイが性格悪いのはムースを一口だけミクリオに食わせて、あとは自分で調達しろって嫌味を言った所だな
    ミクリオは天族で人間から見えないのがわかっててのスレイの性格悪い発言

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:34:40 ID:jRwhZ1R60.net

    >>897
    ゼスティリア含めテイルズのヒロイン解釈はこの辺が決定版だろう


    633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 12:59:29.59 ID:TPJpv7dZ0 [1/2]
    >>632
    最初に何か叩く材料が無いかを粗探しして真っ先に見つけた叩きポイントだからしょうがない
    ストーリーを理解してくれないんじゃなくて、ストーリーを最初から理解するつもりはないヤカラだからな
    ヒロインを決め打ちしなくてもいいっていうのは同意だけど、結局ゼスティリアはロゼがヒロインと公式が発表してるからね
    グレイセスでもシェリアはヒロインではなくソフィがヒロインで、より物語の核となる方がヒロインになってる
    シェリアは最終的にアスベルと結婚するので公式でカップルだけど、それはバンナムとしてはヒロイン要素と認定しない
    あくまで女性キャラで物語の一番核になってるのは誰か?という観点でのヒロイン認定になってる
    …と考えると、やはりゼスティリアのヒロインは主人公スレイと同じ物を見聞きできて導師の宿命を共に背負えるロゼ以外にいないんだよね
    アリーシャはハイランドの案内役としてローランスの案内役であるセルゲイと対になってるだけで、物語の核にはなり得ない
    アリーシャを物語の核のヒロインにするなら主人公はスレイではなくセルゲイになる、エンディングでもアリーシャとセルゲイが共に歩んでるし
    反動やら失明やら身を引くやら夢やらは枝葉の細かい話であって、結局は誰と対なのかを考えれば答えはおのずと出てたという話

    ここまで揚げ足取られて嫌がらせで炎上させられるぐらいなら、馬場もエンディングでアリーシャとセルゲイを結婚させて決着つけとけばよかったぐらい思ってるだろうね
    多くの人を納得させるというか最初からアリーシャは別の道を歩いてるハイランドの騎士っていうのを強調する為にね

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:37:30 ID:4eJYZyPt0.net

    アニメスレイはカボチャムースの件が意地悪いだけで全体的に性格が悪いっていうわけでは無いと思う
    どっちかっていうとアリーシャラジコンとか、浄化脳筋野郎とか、そういった性格の方がビシッと当てはまりそう

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 22:44:24 ID:Qs+EViBE0.net

    アニメスレイは自分の意志があってすきだよ

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:14:13 ID:F4swGplv0.net

    ミクリオに毒味
    ムース
    天族道具扱い
    従士道連れマグマダイブ
    もっとあったけど忘れた

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:15:54 ID:UP5bb7EE0.net

    >>894
    強化ってそれが出来る過程のなんの説明もなく根性でやったら出来たよ〜じゃな
    ご都合主義でしかない強化だよね
    もちろん原作も踏みにじってる

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:16:20 ID:fbS36NRw0.net

    原作でも戦闘中は道具扱いだしなぁ
    あれどうにかならなかったのかな

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:21:08 ID:4JUPWkBG0.net

    原作ではちゃんと天族に感謝したり心配してる描写あるんで道具扱い飯抜き雨降ってる外に出して無視してる糞アニメと一緒にされても

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:26:04 ID:ZuM/41NN0.net

    天族を雨ざらし荷台とか極寒の地で自分だけ防寒具とかもあるよ
    まあそれは人間たち全員に言える意地の悪さだけどね

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:32:38 ID:Nikverzf0.net

    >>905
    日本語読めんのか?戦闘中だよ

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:35:31 ID:bLMgmJPh0.net

    >>906
    あーそれはどんどん言っていったほうがいいわ
    ドラゴ鍋95点のエドナなんてライラやエドナの食う量が凄くて男性陣タジタジ
    グルメは別腹なぐらい食事を楽しませてあげるスレイの余裕を感じるわ
    アニメはどうしてあそこまで「天族は荷物扱い」「邪魔だから荷物の所で固まってろ」ってなったのかね?
    意味のないディス表現だしシナリオライターの性格の悪さが出てる

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:41:17 ID:nyzgjEnS0.net

    結局シナリオライターを制御しなかった馬場が悪いってやりたいんだろうな
    性格悪っ

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:52:37 ID:k87DXIyJ0.net

    >>904
    道具ってか装備品や武器って感じ

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-26 23:53:06 ID:CHDpRh6F0.net

    >>907
    原作では戦闘中でも道具扱いしてないでしょ

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:01:19 ID:5xH+lRI40.net

    個人の感じかたによるのかな?
    自分には道具扱いしているように見えた
    感謝はしてたけどそれは普通の武器も手入れしたり感謝するからそれと対してかわらんようにみえた

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:02:27 ID:dtGuw2Jb0.net

    >>909
    このスレは基本的に馬場支持だからその論調は無いかな
    ここで馬場叩かれた事ってほとんど無いんじゃない?

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:05:22 ID:6U+JAJz90.net

    スレ終盤だからそろそろ次スレでの考察ネタ募集時期だな
    スレ立てする>>950に向けてアンカーして考察ネタ募集ということで今後はこのやり方でいいんじゃない?
    次スレ立てる人は「考察ネタは>>950向けのアンカーで募集」とテンプレに一言書いておいてよ

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:09:29 ID:yFR/a2cY0.net

    >>913
    馬場支持派が多数で一部信者がいるね
    馬場ヘッドハンディング説は流石に笑った
    功績はあるけどそのデマはやべーよ

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:16:19 ID:W7EJ4xj00.net

    >>912
    ゲームでは家族として友人としてちゃんと人と同じ扱いしてるのを見てないエアプだなお前は
    戦闘だけじゃねーんだよ

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:17:16 ID:dzT2gT7J0.net

    >>916
    エアプ認定で逃げないで説明してやれよ

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:17:59 ID:rzwBYv/K0.net

    >>915
    RPG業界ではバンナムより上位会社のスクエニで、しかも子会社社長だったら客観的に見ればヘッドハントだろ
    単に一般人が転職しただけではこうはいかん

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:31:25 ID:WwNEo5xk0.net

    >>918
    客観的に見たら炎上して株主総会で文句言われて下ろされたようにしかみえん
    バンナムの株価下げてしまったのは痛かった
    あれさえなければな

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:34:57 ID:+83Aa3b70.net

    株価下げたのはアリーシャとロゼであって馬場は何一つ悪くないんだよなぁ

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:50:38 ID:86bWfgpM0.net

    >>919
    >客観的に見たら炎上して株主総会で文句言われて下ろされたようにしかみえん

    アンチの願望はね
    ただロープレ業界トップのスクエニの部門社長に引き抜かれるっていうのは相当凄い
    これがバンナムのロープレ部門から外されて窓際に飛ばされたのならアンチの願望成就だったかもだけど
    悲しいけど馬場は引く手あまただったんだよ

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 00:54:40 ID:IyKesDxA0.net

    >>917
    今度は日本語読めないボクちゃんが来たかw

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 01:09:00 ID:HrLry+Ej0.net

    >>919
    下ろされるなら格上の敵会社にはいけないっしょ、その解釈は無理あるよー
    大谷が仮病で叩かれたから格下の日本プロ野球から格上の大リーグに仕方なく移籍しましたぐらいの無理筋だよー

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 01:47:12 ID:N1vrvIP90.net

    >>914
    その前にまず既存の案件の整理だな
    既に結論が出た奴とか明らかに叩きや荒らし目的の奴とか消さないと
    集めるだけ集めて管理出来ないとかお題募集自体に無理があったとしか言いようがない

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 01:51:39 ID:fpNu/0V90.net

    >>924
    明らかに叩きや荒らし目的の奴はその議論ネタで振っても住人がまともに反応しないだけだろ
    つまらないお題は廃れる原理で、勝手に淘汰されるので特に削除までする必要はない

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 02:00:08 ID:FAfn69I40.net

    シナリオとかは諸説あってもいいが、カメラは擁護不可能な品質と言わざるを得ない
    カメラワークが悪い理由は何だろうか?
    単に技術力がないのか、何らかの考えがあってそうしているのか

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 02:17:38 ID:N1vrvIP90.net

    >>925
    反応するしないの問題じゃなくてだな
    例えば今のシステムだと10スレ後には明らかな荒らしお題で水増しされた10スレ分のお題がどんどん溜まっていく一方な訳だが
    それでまともなお題が探しづらくなったら本末転倒だろうが
    お題として機能しないお題とかただのゴミだろ

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 02:32:46 ID:fpNu/0V90.net

    >>927
    なるほどね、言いたいことはわかった
    要するにお題を追加するばかりじゃ雑多になって探しにくいから解決済みは削除して見やすい一定数に収めようということね
    ただ、明らかな荒らしというのも主観でまだ議論になってない物を気に食わない人の一存で削除するのはやっちゃいけないと思う
    既に十分議論してある程度決着ついたような物は削除していいと思うけどね
    例えば>>119のロゼの顔のブサイクさだの人気ないだの荒らしといえば荒らしのような議論ネタでも、その後の流れ見るとちゃんと真面目に議論になってた
    お題が荒れそうだからって削除するばかりじゃなく、議論する人間がしっかり対応してれば荒れるネタにはならないと思う

    とりあえず既に十分議論してある程度決着ついたような物は追加の時と同じく>>950にアンカーして削除依頼するようにしたらいいんじゃないかな?

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 02:42:16 ID:N1vrvIP90.net

    >>928
    いい事言ってるようで、要は「使えるかもしれない」で部屋が汚くなるのと同じだからなそれ
    一部のゴミがリサイクルできたからと言って、他のゴミが資源に変わるわけじゃないだろ

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 02:55:14 ID:fpNu/0V90.net

    >>929
    使えるかもしれないを優先させるのはこのスレの存在意義にも繋がるから仕方ないでしょ
    元々はゼスアンチがワッチョイ有で本スレ占拠して、新規が自由に質問や議論も出来ない締め出しスレな状態を解消しようというところからスタートしてるから
    このスレはワッチョイ有と違ってある程度自由な校風というか、来た質問には住人全員が親身に対応みたいなアットホームを目指してる
    そうなるとちょっとアウトローだからちょっと世間とズレてる奴だと拒絶するのは、このスレの主旨に合わなくなってくる
    さっきも言ったけど>>119みたいな糞なお題であっても話し合う奴がまともなら、真面目な議論は出来る
    部屋が汚いのを許せないっていう君の気持ちもわかるけど、部屋が汚いからこそ誰でも自由に出入りできるという部分もある程度は理解して欲しいところかな

    なんといってもゼスアンチのワッチョイ有こそが君のいう部屋を完全に綺麗にして無菌室みたいにしたスレだから
    あんな風になりたくなかったら多少の部屋の汚さも我慢した方がいいんじゃない?

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:04:30 ID:fpNu/0V90.net

    色々反論みたいになっちゃったけどこの部分は激しく同意だわ

    >例えば今のシステムだと10スレ後には明らかな荒らしお題で水増しされた10スレ分のお題がどんどん溜まっていく一方な訳だが

    10スレ分どんどん溜まったらテンプレだらけになってかなり見にくくなる
    やはりどこかで大きな処分というか削除というか整理はしていった方がいいな

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:16:00 ID:N1vrvIP90.net

    >>930
    どう考えても荒らしお題で水増しされたお題リストの方が新規にとってはとっつきにくいだろ
    部屋が汚いから自由に出入りできるというけど、そもそも汚い部屋に積極的に入りたいとは思えるか?
    大体リストに載ってる話題以外禁止って訳でも無し、
    本当に議論する価値があるお題ならリストから消えたところでまたどっかで話題になるだろ
    リストから消す=締め出しって、言い方変えたら「リストに載ってる話題以外禁止」でその方がよっぽど無菌室っぽい気がするが

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:16:03 ID:uINMU3Cm0.net

    >>931
    次スレは前スレで募集した考察ネタにして、前々スレの持ち越し分は削除しちゃえばいいんじゃね?

    んで、前々スレ以前の奴でどうしてももう一回考察ネタにしたいなら、またアンカーつけて新規考察ネタで応募すればいいじゃん
    特に再度考察ネタにする必要がなければ応募もなくそのまま消え去るって感じでさ

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:27:19 ID:6U+JAJz90.net

    削除するお題をいちいち選別するのが面倒くさければ>>933の古いお題はばっさり削除するやり方が簡単だよな
    1スレじゃなく2〜3スレ分ぐらいのお題は削除せずに残してもいいけど

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:34:57 ID:fpNu/0V90.net

    >>932
    わかったわかった、概念としては新規を温かく迎え入れる方針はあることだけ肝に銘じておこう
    でも>>931にも書いたけどやっぱりある程度綺麗にはした方がいいね
    ちょっと考え方を改めた

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:38:23 ID:fpNu/0V90.net

    >>933-934のやり方がいいかもね
    残すスレは2スレ分ぐらいが適当だから、3スレイより以前は全部削除しちゃうのがいいかな
    復活させたい人は再度新規お題として>>950にアンカーすればいいことにすれば理不尽に削除された恨みになる事もないしね

    とりあえず次スレ立てる人はその説明をテンプレに入れておいてくれると助かる

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:39:38 ID:fpNu/0V90.net

    3スレイって何だよwww
    3スレって入力したつもりが3スレイってよっぽどゼスティリアに毒されてるw

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 03:47:40 ID:HrLry+Ej0.net

    テンプレの直し方で真面目に議論するなんて2ちゃん創成期みたいで新鮮

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 07:15:20 ID:wSm2Zz2I0.net

    >>921,923
    恥ずかしいからこのスレ以外で言わないでね

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 13:36:08 ID:LyH6xZYJ0.net

    >>936
    2世代は少なすぎる、せめて3世代だろ

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 13:43:37 ID:LyH6xZYJ0.net

    >>950
    あと新しい議論ネタね
    テイルズ内、テイルズ外問わず、ゲーム以外も含めロゼのように性能設定が優遇されてるキャラはどんな奴がいるか具体例を挙げて欲しい

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 14:14:06 ID:m/a/D/Ec0.net

    スレイに似たRPGキャラは多いけどロゼに似たRPGキャラは今まであまりいなかった気がする
    スレイは割とテンプレ通りというかハーツのシングみたくとにかく困ってる人には優しくするんだの強調
    で、そこを優先するからトラブルに巻き込まれ同行キャラが巻き込まれるの二本立て
    ロゼはレジェンディアでPT全員が裏切って世界滅ぼすシャーリィを殺す決断できない中一人だけ殺す決断してたジェイが近い
    ただこの手の決断力や男気見せるキャラってあまりボケないんだけど、ロゼはどんどんボケてくる

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 14:20:53 ID:7zPnoiCB0.net

    スレイは喋らないドラクエ主人公っぽいよな
    喋るんだけど基本は周りの人の言う事を良く聞き反発しない、判断は自分より多数決の結果優先みたいな
    性格が酷い奴が更正していく感じがなくて、性格はゲーム通して変わらないから成長した感じがあまりしない

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 14:35:20 ID:nlzOtG2b0.net

    スレイは他人の心理の裏読みとかが出来なく子供っぽいのにすぐにクサイセリフをめっちゃナルシストな感じで言うのを少し抑え目にしてほしかったわ
    ヘルダルフに何度か当たってるけど必ず最初に会話イベントあってヘルダルフの方がワルなのに大抵スレイより説得力あんのね

    敵側のワルの正義には、スレイもロゼみたいにワルの正義でぶつかって欲しいと思うところはあるかな
    何も言ってないのにロゼの作戦理解してるライラのワルっぷりも結構良かったけど

    神依離脱の裏技みたいのでヘルダルフに形勢逆転してサイモン人質にしたロゼのシーン
    ロゼ「形勢逆転かな」
    ヘルダルフ「討つのか?天族であるその者を?」
    ロゼ「あたしの仕事は殺す事、覚えといて」

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 14:43:36 ID:cTzBdTYD0.net

    スレイは主人公としちゃ悪くない性格なんだけど日曜日の朝やってるアニメの主人公になってる
    離脱案件が出てくるまでのアリーシャも同様
    馬場の目的としては「脱!日曜日の朝アニメ登場人物」を狙ったあえての人間関係破壊からの再構築と思った
    ライラもミクリオも序盤は二人に付き合わされて日曜日の朝アニメの登場人物やらされてたが、本来の二人はもう少し大人キャラ
    ロゼ加入を強くすすめて来たのもライラとミクリオで、日曜日の朝アニメから脱したい欲求が高まったかなって感じがした

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 14:55:24 ID:quolcxjn0.net

    デゼルも復讐が目的だから不良みたいになってるけど、本来は熱血漢で脳筋主人公みたいな奴なんだよな

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:14:10 ID:rzwBYv/K0.net

    アビスのフォニムがどーたらこーたら
    ハーツのスピリアがどーたらこーたら
    ヴェスペリアのエアルがどーたらこーたら
    専門用語が説明不足で物語が進むに従い増えて行ってたのと比べ、ゼスティリアの専門用語は説明豊富でわかりやすかったと思う
    わかりやすすぎただけにアンチに揚げ足とられやすかったのも炎上した理由かな

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:19:07 ID:rzwBYv/K0.net

    >>946
    デゼルは復讐の目的も勘違いしてた程の脳筋ぶりで、ベルベットが復讐相手勘違いしてたのとカブるなw
    ファンタジアのクレスもだが復讐が目的の奴って、その部分折られたら簡単に精神崩壊しそうな気がする
    スレイはその点ジイジの復讐にはこだわらなかったから、全体的な視野は広いかなって感じ

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:27:33 ID:D33lRloU0.net

    >>944
    王道の主人公を描こうとすればするほど主人公は裏読みできずに幼稚になっていくからな
    スレイが再三「でも俺はこの人を信じたい」と言ってる幼稚さも王道主人公に合わせにいった結果
    これがひねくれ主人公ユーリだと「まあ信用できない奴だが、何かあったらその時なんとかすりゃいい」ってなる

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:28:48 ID:Nc8Hy7+e0.net

    デゼルは昆虫詳しかったり犬望あったり、小学生感が半端ないよなw

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:37:33 ID:N1vrvIP90.net

    確かデゼルは「負の情熱の例(間違った道に情熱を注いでしまったパターン)」で、
    「でも時にはそんな情熱でも何かを残す事もある」がコンセプトだってなんかのインタビューで言ってたような
    エクシリアのアルヴィンも「揺るぎなき信念の負の側面(部外者からは次々と陣営を変える蝙蝠に見える)」だし、
    テイルズってそういう負の側面もわりと描写してるよね

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:53:48 ID:NFU2OoFq0.net

    >>944
    >>945
    アンチのキモい妄想だらけだな
    本当にロゼ厨って気持ち悪い

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:54:27 ID:QUi4m8TO0.net

    デゼルは疫病神発動トリガーも
    「ロゼが結婚しちゃうと風の傭兵団解散で旅を楽しんでる自分の楽しみがなくなるから」
    という小学生みたいな理由だからな
    負の情熱と言ってしまえば格好はいいんだが、純粋が故の幼稚さが時には大きな負の感情になるという事
    スレイだって純粋が故の幼稚さがあるから一歩間違ってりゃデゼル状態のヒヤヒヤもんだろ
    中盤でヘルダルフ倒しちゃったアナザーエンディングのスレイ、もはや主人公のオーラゼロな負の感情の塊

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:55:37 ID:NFU2OoFq0.net

    >>949
    幼稚なのはこういうアンチ
    ユーリだって王道さを持ってもいたから主人公やれた
    ロゼじゃ絶対に無理だね

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 15:58:24 ID:NFU2OoFq0.net

    >>953
    バッドでしかでてこない面なんだったらむしろ安心だけどね
    いつでも真っ黒殺人鬼のロゼもいるんだから

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 16:27:43 ID:U6ah+qlp0.net

    ちょいちょいスレイがハーツの主人公に似てる話出るけど、ゼスティリアは脱ハーツだったと思うよ

    シング:困ってる人(主にヒロインのコハク)をみたらほっとけないし命をかける、他人をすぐ信用する
    コハク:いい子ちゃん、自己中、綺麗事(正論)ばかり

    ね、スレイとアリーシャの関係性に似てるでしょ
    シングがコハク特別視する関係性にむかついた人続出してたから、じゃあスレイが特別視するアリーシャは外しましょうとなった
    馬場は過去作の過ちはちゃんと反省して改善してるんだよ

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 19:26:46 ID:CPamgsCR0.net

    昭和的というか王道すぎるボーイミーツガールは何か毛嫌いされそうというのは何となく分かる
    馬場もそこをへし折って2015年流の新しいボーイミーツガールを表現したかったんじゃなかろうか

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 20:02:39 ID:QHJebv+u0.net

    離脱する時までドラマティックにやろうとしたスレイとアリーシャに、エドナが傘で妨害したのはグッジョブだった
    ミクリオじゃないけど一生の別れじゃあるまいし、陶酔しすぎなんだよ

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 21:15:58 ID:Q3XFLWab0.net

    >>951
    むしろテイルズは負のキャラクターを描く方が得意分野
    デゼルは最後だけあれだけど、言うほど負って感じはしないんだよな
    サイモンイベントまではどう考えてもスレイ一行の旅を満喫してたし
    負の度合いならシンフォニアのリーガルなんかの方がずっと罪ほろぼしでどよーんとしてた

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 22:18:36 ID:su4TOrEd0.net

    新しいボーイミーツガールって何だろう
    本当に会っただけでドラマがないんだよな
    いや会っただけでもボーイミーツガールだけどさ

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 22:37:47 ID:7zPnoiCB0.net

    ボーイミーツガールっつうと恋愛に繋がるからあまり使いたくない言葉ないよね
    ま、でも、馬場みたいに
    「純情さ誠実さ的なもんを売りにしてる薄っっい女はボーイミーツガールしてきやがったらのし付けて返品しろ」
    みたいな感覚は結構好きだわ
    要するにアンチボーイミーツガールってことなんだろうけど、確かにボーイミーツガールしてくる女の特徴なんだよな
    純情さ誠実さ的なもんを売りっていうのは

    そらルーティやイリアみたいにガサツなボーイミーツガールもあるけど、こっちは大抵のプレイヤーはすんなり受け入れる
    女の汚さみたいな一面が見えないからね

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 22:48:49 ID:na1I2M310.net

    ミント:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→特になし
    コレット:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→天使疾患
    クレア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→ガジュマと体入れ替わる
    シャーリィ:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→裏切り闇落ち
    コハク:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→スピリア崩壊の廃人
    エステル:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→世界の毒
    シェリア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→特になし
    レイア:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→主人公と自然消滅
    アリーシャ:いい子ちゃん、綺麗事(正論)ばかり→主人公失明離脱

    コハクに限らずこういう設定見てるとテイルズの世界だったら穏やかに終わるとは思えないw
    何もなかったのはまじでミントとシェリアぐらいのもん

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 22:55:12 ID:p6juz1ti0.net

    >>962
    うわべで喋ってますって空気を一番出してたのはダントツでアリーシャだったけどね
    クレアも同率ぐらいだけど、この人そもそも異常に離脱期間多いし戦闘出来ないし、あまりクドさは無い

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 23:00:35 ID:H4ffOLIK0.net

    >>962
    リアラはいい子ちゃんじゃないんだ
    まあコイツは最初は滅茶苦茶態度悪かったしな

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 23:04:08 ID:DG56Mh4N0.net

    >>960
    影響出たのはスレイ側でアリーシャ側はいってもピンピンしてたからな
    貴重がられるのは薄幸の少女と言われるぐらいだから、ピンピンしてる女じゃドラマは生まれんだろう

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-27 23:51:23 ID:su4TOrEd0.net

    >>965
    じゃあドラマを生むように作れば良くない?
    わざわざドラマのないシナリオにしてどうしたいのって思う
    ピンピンしてるアリーシャの良し悪し以前に、そういうシナリオを作った人がいるんだよな

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 00:03:24 ID:+UJHXAfW0.net

    >>966
    アリーシャ側でポジティブな熱血ドラマを作るのがゼスティリア全体を俯瞰して面白くなさそうと感じたからじゃないですか?
    シングとコハクの関係(>>956)みたいに熱血主人公といい子ちゃんでドラマ作ろうとすると、スレイとアリーシャはいいけどストーリーがほったらかしになるというか
    アリーシャに穢れないハイランドを見せるため“だけ”のストーリーになりそうじゃん
    スレイ「枢機卿浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
    スレイ「ドラゴン浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
    スレイ「アイゼン浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
    スレイ「ヘルダルフ浄化!」 アリーシャ「ウェーイ」
    みたいな

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 00:19:19 ID:+5Et/eq+0.net

    >>966
    裏テーマにスレイの慢心をどう気付かせるか?というのがあるから、スレイの片目失明こそドラマな気がする
    アリーシャが片目失明したらスレイは困ってる人を放っておけない性格なのでメインがアリーシャの目を治す話になって脱線するからねえ
    スレイが片目失明するからこそスレイ自身が危機感持って自分のふがいなさ(霊応力が低い)に気付くドラマ

    先にロゼが従士になってたらスレイは片目失明体験しないから俺は最強導師だ何でも出来るって慢心するじゃん

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 00:32:27 ID:WO2e8Xsw0.net

    【新規の方へ】

    このスレに出没するアンチは日本語の理解力に致命的な障害を抱えています
    そのため会話が成立しない事が多々ありますが、
    九分九厘アンチ側の理解力不足が原因なのであなたが気にする必要はありません
    真面目に相手しても相手の黒歴史が増えるだけなので、
    生暖かい目でそっと見捨ててあげるのが優しさです

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 00:41:57 ID:AmdHSZ0a0.net

    >>968
    そのテーマが分かりにくいというか、その分かりにくいテーマのために失ったものがあるというか

    困った人に手を差し伸べることを戒める構造のドラマになってるのが残念だな
    まあ世知辛い世の中だし、困ってる人に手を差し伸べたら詐欺られたり因縁つけられたりもあるから、
    手を差し伸べるなよって言うことに意義がないとは言わないけどさ
    困った人に手を差し伸べようっていう暖かな気持ちになれるドラマだったらもっと良かった
    青少年にどういう影響が及ぶのか心配になってくる

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 00:54:21 ID:P/U27m9l0.net

    離脱についての公式インタビュー

    −冒険中はアリーシャが抜けたり、デゼルがザビーダと入れかわったりと衝撃的な展開がありました。

    馬場:今回は、ひとりひとりのキャラクターを今まで以上に印象づけたかったんです。
    それぞれが本当に強い思いで背負っているものがあるんですね。
    アリーシャは騎士でありながら王族でもあり、デゼルも自分の復讐を、言葉は悪いですけど
    ロゼを利用して遂げようとしてたり。
    そういう個々の目的を成し得るための最良の選択ってなんだろうと考えたときに、
    アリーシャだったらああいう選択をするよね、デゼルもそうだよね、
    と結果としてパーティアウトする形になりましたが、ユーザーさんにも納得してもらえるよう、
    スタッフたちと細かい肉付けを丁寧にやっていきました。

    長谷:チーム内でもかなり意見が割れたんですけど、どうしてもテーマがテーマなので、
    キャラクターたちの本当にやりたいことを否定するわけにはいかない。
    だから、アリーシャ個人としてはスレイと一緒に旅をしたいと思いつつも、
    王族として生きることを選ぶだろう、と。スレイと道は分かれてしまうけど、
    そうじゃないと『ゼスティリア』のテーマはニセモノになっちゃうよね、
    ということでああいう形になりました。
    その一方で、情熱っていつも正しいわけではないんですよね。
    「復讐」みたいな、負の情熱もあるんですよ。
    それを否定してしまうとけっきょく綺麗事になってしまうので、デゼルはひょっとしたら
    良くない道に進んでしまったのかもしれないですが、だからこそロゼは助かったし、
    そういう彼の生き方が残したものもあった。
    だから情熱は大事なんだよね、とユーザーさんに感じてほしくて、このようにしました。
    説明しすぎるとかっこ悪いというか興をそそいでしまうので、大事なところは秘めています。
    表情で描いたり、背中で語らせたりと演出には気をつけたかったので、
    「深読みかな?」と思うくらい読んでいただけるとうれしいです。

    馬場:こういった冒険ものでお姫様が登場すると、一緒に旅することもあるじゃないですか。
    立場的に許されるならそれで問題ないですけれど、
    アリーシャの場合は背負わなきゃいけないものがある。
    そんななかで、彼女は本当に冒険するだろうか。
    彼女の性格、国民に対する思いを考えたとき、彼女は冒険ではなく、
    自分がやらなきゃいけないことをやるという道を選ぶよね、という自然な流れで決まりました。
    たしかに、僕らとしても最後まで描いてあげたいという思いはあったんですけどね。

    −そのアリーシャの物語は、DLCでも語られていますね。

    馬場:そうですね。
    このエピソードの配信に至った一番の理由が、
    アリーシャが自ら選んだ道の先が実際にどうなったのかということと、
    その後の彼女の生き方を描きたかったからです。
    パーティーメンバーたちがエンディング後にどうしているのか、
    それをアリーシャの視点でその後の物語を描きたいよねって。
    僕らの都合で外したんじゃなくて、彼女自身がきっとその道を選ぶだろうと物語を作ったので、
    それからどうなったのかを描いてあげたい、という思いが出発点でしたね。

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:05:59 ID:l8/1CXr70.net

    ゼスティリア、戦闘面白くなってきたんだけどキャラなんでボス戦毎に、リセットされちゃうの?この意味不明なシステムなんだよ…。
    あと操作キャラ以外のキャラチェンてバトルアクトのセカンド100と200回の取らんと出来ない?

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:10:12 ID:XA0p3oOF0.net

    Zの戦闘って何が楽しいんだ?神依はつまら

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:11:17 ID:XA0p3oOF0.net

    途中でそうし

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:12:15 ID:XA0p3oOF0.net

    途中で送信してしまった
    Zの戦闘って何が楽しいんだ?神依がつまらなかった
    神依しなければ楽しめる?

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:14:55 ID:wiB5GA6g0.net

    >>970
    アリーシャは本当に困ってる人なのかな?
    その見解が根っこから間違ってるということはない?

    確かに従士反動という局面だけを見れば、アリーシャが能力低いせいで足を引っ張った
    アリーシャは旅を続けたいけど足を引っ張ったから続けられないという困った人になってる
    困った人に手を差し伸べるなら、アリーシャの能力を高めるか、スレイが能力を高めることでアリーシャの低い能力をフォローするか
    その局面だけの対症療法は霊応力の試練ダンジョンでも一個用意すれば何とか見いだせそう

    ただ従士反動が何故起こったかまでは掘り下げてないから対症療法だけではいずれまた問題が発生するよね
    根本の原因は「アリーシャが生まれて20数年間、天族と接する生活をしてなかったせい」でしょ
    スレイやロゼは長年かけてそれをやってきたのに、アリーシャは完全に未経験
    アリーシャが本当に天族と仲良くするのが夢だったら、小さい頃から見えない天族に話しかけてたんじゃない?
    その内、マーガレットのように天族が興味もって近くで暮らしてくれるようになっただろうね
    天族が近くで暮らしてれば人間の霊応力は上がって天族が見えるようになるんだよ
    でも、アリーシャは天族が全く見えない、何故か?
    それは天族をいない物として20数年間軽視して生きて来たから
    イズチの入口でスレイがイズチ天族大勢を紹介してくれたのに、アリーシャは変な人だとバカにしてたと後でカミングアウトしてた
    やっぱりそうなんだよ、アリーシャの生まれてからの20数年間は天族を軽視した人生だったんだよ

    そんな人間に手を差し伸べて対症療法で問題解決してあげるのはおかしくない?
    アリーシャの20数年間は人間の事だけ考えて生きて来たんだから、これからも人間の中だけで暮らすべき
    その場限りの対症療法で一瞬の幸せを掴んでも、次また大きな離脱の波が来るだけで、大きく見れば不幸な事だよ

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:16:43 ID:sCJTzob70.net

    よくわからんがコンボが他作品以上に楽しいらしい

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:23:50 ID:r37Sa/PV0.net

    >>975
    カメラワークが独特で面白い
    あのカメラワークは他ではみられない画期的で天才的な発明だった

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:26:22 ID:U2ClV20P0.net

    >>968
    アンチのアホ理論だな

    >>970
    そんなクズな話しだと思うお前もやっぱりアンチって事だよ

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:26:56 ID:NHmX28MM0.net

    カメラワークが良いとか100%アンチだろ
    それよりこれやろ

    スレイ不要論というかスレイは従士の方がいいというやつだね
    確かにスレイよりロゼの方が霊応力が格段に優れているからロゼが導師をやった方がいいだろうね
    ロゼが導師なら元々神依が出来るスレイ+アリーシャもノーリスクで神依出来るだろうから戦力も格段にアップ
    またスレイは性格的に思い詰めてしまい穢れやすいので穢れる事がないロゼがやった方が安全だ
    ロゼに導師を任せればスレイも重荷から解放されてそんなに悩むこともなくなり穢れる可能性は格段に下がる
    ロゼは大変になるけどアリーシャもいなくなる必要がない、スレイもロゼのサポートをしつつ伸び伸び遺跡巡りの旅が出来る位の心の余裕が出来る、戦力は増える、穢れる可能性も下がると良いこと尽くし
    マジでメリットしかない良い考察だ

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:28:10 ID:TyvNa52N0.net

    >>970
    アリーシャがトキオの山口状態だったという事は無いのかな?
    重度のアル中で周りのイエスマンは誰も止めてくれなきゃ行きつく所に行っちゃうじゃん
    アリーシャだって政治家なのを忘れて大好きな従士でずっと遊んでたら駄目でしょ
    山口もアリーシャも痛い目にあったから本来自分がやるべき事に気付けた
    従士はやりたい事で政治家はやらねばならない事

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:30:09 ID:U2ClV20P0.net

    >>980
    ほらまた論破されたアホ理論を持ち出す痴呆アンチくんのご登場だw

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:30:41 ID:7vJwTBUz0.net

    >>980
    この内容自体はおかしくないけどロゼが導師をやってくれるかって問題がある

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:33:38 ID:BXW/RmYJ0.net

    >>983
    内容も充分おかしいがロゼは導師をやれるような人格者じゃまったくない
    エンディングまで行ってスレイに影響されないとね

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:34:30 ID:U2ClV20P0.net

    だね
    ロゼでは少なくとも最初は導師は無理
    ただの殺人鬼だし

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:35:17 ID:QxIQcJ2K0.net

    アフアリでやってたしやるんじゃないかな
    >>984
    悪なら殺すを矜持に世のため人のために殺しをしてるロゼは人格者

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:38:09 ID:Tr18ryOL0.net

    >>971
    そのへんのインタビューを読む限り、テーマに沿って作ったシナリオではないな
    それぞれのキャラの立場や感情をシミュレートし、こう動きそうな性格だからこう動くっていう作り方
    各自が下しそうな決断に反する流れにすると「テーマはニセモノになっちゃう」って言ってるよね
    そのインタビューを信じるなら、彼らの言うテーマが人それぞれの情熱や決断だろうね
    a
    そう考えていくと>>968みたいな裏テーマが存在するかどうかも怪しいかな
    そういう裏テーマのために各自の決断を曲げると「テーマはニセモノになっちゃう」んだから
    何を描きたいからキャラにどう動いてもらおうっていう作り方じゃなく、徹底的にキャラの自主性に任せてるんだよ
    そうしなきゃ「テーマはニセモノになっちゃう」んだから

    「情熱が世界を照らすRPG」だよね
    特定の個人の情熱ではなく、キャラそれぞれの情熱がテーマなんだと思う
    だから裏テーマとか教条的要素のためにキャラを動かしたら「テーマはニセモノになっちゃう」ってことになる

    教条的要素をテーマみたいに語る意見を見かけるけど、インタビューを信じるなら間違いに思える

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:38:37 ID:PDCaWTDp0.net

    性能や性格的にはスレイよりロゼの方が導師向きなのはわかるがロゼを導師に祭り上げるのは難しそう
    どうすればロゼが導師になってくれるかの考察でもするか?

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:38:38 ID:BXW/RmYJ0.net

    >>986
    導師をやれるような人間ではないよ
    アリアフでスレイの影響でやっとやれるようになっただけ
    ってまた単発IDコロコロアンチだろうけど

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:40:16 ID:KYHMTGHJ0.net

    >>988
    性能も性格もまったく導師に向いてないから殺人鬼やらせておけばいいよ
    スレイの方が上だからね

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:41:06 ID:A67xtnZY0.net

    ロゼ導師論は一応筋が通ってるからアンチと決めつけるには微妙
    スレイが穢れかけたときにアクション起こせばいけないかな

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:41:25 ID:KYHMTGHJ0.net

    >>987
    こういうクズアンチの長文って本当に馬鹿馬鹿しいねw

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:41:30 ID:DqXr34Uv0.net

    次スレ

    【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part811 ワッチョイなし
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1524847261/

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:42:34 ID:BXW/RmYJ0.net

    >>991
    まったく何も筋は通ってないしアンチの妄想なだけ
    だって元の部分がすべて妄想だもの

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:42:53 ID:A67xtnZY0.net

    >>990
    スレイは思い詰めてしまって穢れやすい性格だから不安定なんだよね
    君らの言葉を借りるとロゼはサイコパスだから絶対穢れないのは大きい
    そして霊応力も断然スレイより高い

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:43:54 ID:KYHMTGHJ0.net

    >>995
    別にスレイは穢れやすくはないし霊応力もロゼより高い
    お前のそれはすべて妄想だよ?

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:45:03 ID:BXW/RmYJ0.net

    ほんと全部何の根拠もない妄想でキャラdisしつつあり得ない妄想語ってるだけなんだよね

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:45:57 ID:N0GEXTyt0.net

    >>996
    これは酷いw

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:46:24 ID:KYHMTGHJ0.net

    >>998
    お前がな?妄想アンチくんw

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-04-28 01:47:42 ID:BXW/RmYJ0.net

    何の根拠もない妄想disするアホアンチしかいないスレだよなぁほんと

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s