-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 18:13:30 ID:Vgyw90cU0.net
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典?:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
:予約特典?:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
:予約特典?:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/
前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part801 ワッチョイなし
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516964435/ -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 18:19:46 ID:XLbCcxue0.net
※ワッチョイなしの理由は自演大歓迎だからです
-
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 18:35:28 ID:fxbis3xD0.net
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 19:42:50.37 ID:sYb406bw0 [1/4]
disられたって台詞はどれのこと?
精々思い当たるのは「アリーシャさんの霊応力は特別というわけではありませんでしたから」くらいだけど
信者は「スレイたちはアリーシャが離脱してから延々とアリーシャの悪口を言い続けてた」とか言ってるけどマジで「延々」と思ってるならそのシーンどこか教えてほしい
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:13:11.43 ID:wN5fQqE90
泣いてるアリーシャをスレイが見下して冷たく突き放したってシーンも見当たらないから教えてくり
それともバグかなんかで飛んでるのか?
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:33:41.26 ID:i82KgYs/0
エドナがアリーシャに死ねばよかったのにって言ったシーンも見当たらないから知りたいな -
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 21:11:15 ID:squSKlYn0.net
>>1乙
つか今作魔神剣の扱いわるいな
魔神剣使える人が最後までいないテイルズとかあったか -
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 21:25:26 ID:fxbis3xD0.net
箱版ヴェスペリアだとフレンが正式加入しないから最終的に使い手いなくなったはず>魔神剣
-
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 21:28:27 ID:uTlEBSeM0.net
ほんとアンチしてる奴のエアプっぷりと馬鹿さって笑えるなw
それ言ってる殆どがアリーシャ厨かサイコブス厨ってw -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 21:47:29 ID:5dzadMDX0.net
>>1
乙 -
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:06:23 ID:HX8CSJqw0.net
ロゼファンなら1周でわかることをアリーシャ信者は10周くらいしたらようやく納得するんだろうな
アリーシャが最後モブのセルゲイと一緒だった意味なんてわかってなさそうだもんね
あれこそアリーシャのハッピーエンドでありアリーシャがモブになるはずのキャラを昇格させたものとわかるはずだもん -
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:15:55 ID:1lZOlXaj0.net
アリーシャ信者はスレイの人格はもちろんアリーシャの人格すらどうでもいいんだから
もはや何に対して萌えてるのかわからない
アニメであんだけ原作レイプしたらもはやアリーシャじゃない人じゃんね -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:18:24 ID:7a2ElQzs0.net
でもロゼがアリーシャの服着れるの…ちょっとこわい
あの服、威圧感あるというか感じ悪いんだよ -
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:20:16 ID:U0rIxMY00.net
ドラゴンが生まれたアニメムービーと
その後の通常画面でのドラゴンの大きさが全然違うのは何でなの? -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:31:04 ID:0cOZyPFN0.net
俺はヒロインをロゼと思いながら2周目はじめたんですけどだいぶ景色違って見えるね
ヒロインがロゼなんだと思ってるとアリーシャのシーンが全部蛇足に見える不思議
例えば導師の服をアリーシャからプレゼントフォーユーとかよく意味がわかんない
恋愛感情が無いなら服とかずっと着続けるものをプレゼントしないで欲しいし -
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:33:48 ID:F5xAnE+c0.net
スキットでロゼが導師服の模様が押しボタンみたいだから押していい?ってのがあるよ
あの服ちょっとデザイン悪いんじゃない?
アリーシャももう少しかっこいい導師服プレゼントしろよな、どうせなら -
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:36:40 ID:HX8CSJqw0.net
馬場ってヒロインはプレイヤーが決めるって予防線はったのに自分から断線するとか混乱しすぎだろ
ヒロインはプレイヤーが決める→FF6の主人公はプレイヤーが決めるのオマージュ -
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:38:16 ID:squSKlYn0.net
>>5
そうなんか、サンキュ -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:40:37 ID:AkbutXh50.net
ロゼ「手間かかるものならその分ちゃんと払わないと。下手したら農家の人、廃業しちゃうよ。」
ロゼ「先も立ち、我も立つ。互いに得をするよう取引するのが良い商人ってわけ。」
ミリーナ「ロゼって凄いわよね。目的に向かって一直線って感じ。頼りになるわ。」
マギルゥ「儂ワシはお主が嫌いじゃ♪」
ロゼ「あははっ、そうなんだ。それ結構よく言われるんだよね。」
マギルゥ「ええいっ、絡んでくるな!失礼な奴じゃな!」 -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:42:58 ID:uaTWHgja0.net
国に身を捧げるみたいな終わりなのに
アリアフで従士やる?に即答でやる!
これはこれでキャラがブレてなあ
アリーシャのキャラもいい事ないような -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:45:20 ID:Hp7KSuwI0.net
アニメ版嫌いな人多いけどディレクターズカットでアリーシャサイドをやったと割り切れば気にならないよ
-
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:49:32 ID:emazvs1x0.net
スレイ嫌いじゃないけどね
ユーリやルークみたいにファンもアンチも大量につくような尖ってる主人公でもなく
アスベルやロイドみたいに単純だけど真っ直ぐで正義感溢れる王道主人公でもなく
スレイは割と身近にいそうな近所のお兄さんな雰囲気がいいと思う
嫌う要素も特にないし性格とか思考回路とか常に周りがよく見えてるなと思う
スレイの名セリフ一つ選ぶとしたら最後に切り離してロゼに言った「ゴメン」かな -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:55:41 ID:F5xAnE+c0.net
馬場とロゼは確かに似てる
本気で思考が超越してるところ、理解不能すぎて尊敬なのか恐怖なのかわからん感覚あるところ
初見では距離置きたくなるところ -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:57:03 ID:fxbis3xD0.net
>>18
アニメ版の問題はアリーシャ周りだけに留まらないんだよなあ……
毎回アリーシャが槍玉に上がるのは原因を辿ってくとアリーシャごり押しに行き着くケースが多いからってだけで、
アリーシャと直接関係無い所も均等に設定崩壊してるから何の解決にもならないよそれ -
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 22:59:09 ID:43lR07Oa0.net
ゲームはむしろ多くのマイナス要素を「アリーシャが使える」という一点のみでどうにか相殺して価値を生み出しているので
それを除いたらマイナスしか残らんと言っても過言ではない -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:03:06 ID:fxbis3xD0.net
発売直後ならまだその言い訳も通用したかもしれんけど、
主に信者のせいでアリーシャの評価が絶賛底値更新中の今言われても…… -
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:03:34 ID:Hf7rfsyV0.net
>>21
ただスレイはなかなか神依できなかったゲーム版と違い、アニメ版では導師になった瞬間に神依達成してんだよね
ゲーム版では従士になった瞬間に神依達成したロゼは、アニメ版では最後の最後まで神依に苦戦する
ゲーム版で神依に関してロゼの後塵拝してきたスレイファンとしては喜べるシーンじゃないかとは思うが -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:10:10 ID:octpg88e0.net
>>24
サイコブス厨は本当にスレイが妬ましいんだなw
そんなくだらない事でスレイ好きが喜んでるぅって馬鹿に出来ると思ってんだから
まあサイコブスは人気も無いし役に立ってもいないしゴミキャラだから
そうでも言わないとやってられないんだろうなw -
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:10:35 ID:fxbis3xD0.net
>>24
神依習得の差云々はとっくの昔にゲーム内描写だけで説明できてるんだよね
まともなスレイファンなら神依の習得速度なんぞ最初から気にしません
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 21:37:10.24 ID:+k0ZEd5E0 [1/3]
何度か話題に出てるスレイとロゼの神依習得描写の差だけど、よくあるスキルの方式で説明できると思うよ
要するに「神依」というスキルを習得するのに必要なスキルが2つあると考えればいい
例えば、仮に霊応力そのままの高さを表す「力(仮)」と、それを上手く扱う能力を表す「技(仮)」があるとする
で、神依習得のためにはこの2つが一定量必要とする
もし最初から力(仮)がカンストしていても、そこから神依習得のためには技(仮)を伸ばさないといけないし、
逆に技(仮)の基準を満たせる下地があれば、力(仮)が必要量に達した時点ですぐに神依を習得できる
これなら単純に習得の早さ=霊応力の高さにはならない一方で、
霊応力自体の高さもある程度必要になるからライラの台詞とも矛盾しないはず -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:31:08 ID:9g2CZHzK0.net
というか神依っていうゲームの戦闘上で今まで出来なかった特別な戦い方を導師になったっていう
シナリオ上の大きな進展があった後すぐに次は神依とかやられたら余韻も何もないからゲームのやり方で良かったわ
しかも天族への輿入れは大変なものだっていう演出があったんだからそんなすぐに特殊技やらなくていい
だからこそ神依がすぐ出来たロゼのデゼルが身体を乗っ取っていた異常性とその弊害が対比出来るんだろ -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:34:10 ID:xLuE9Ct00.net
>>26
ただゲーム中だとスレイが霊応力成長した描写はいっぱい出てくるけど、ロゼは霊応力成長した描写ほぼゼロなんだよね
一方アニメだとロゼが霊応力成長した描写はいっぱい出てくるけど、スレイは霊応力成長した描写ほぼゼロなんだよね
特にアニメのロゼが神依上手く出来ずにイライラしてるシーンはゲームと対称的だった
ゲームでスレイが霊応力で苦労した設定はアニメじゃまんまロゼにそのまま移植された感じ -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:38:14 ID:fxbis3xD0.net
そもそも仮に100歩譲ってロゼ>スレイだとしても、それでロゼ妬むとかないわー
「後塵拝したら妬んで当然」みたいな理屈押し付けてくる姿勢に性根の腐り具合が出てますな -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:39:15 ID:fxbis3xD0.net
>>28
そういうのが設定崩壊って言われてるのがわかんないんだね
うん、もういいよ、会話するの諦めた -
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:48:34 ID:jcqjZwoS0.net
>>26
前提がおかしい
神依に「技」要素はないんじゃない?
獅子戦吼はセルゲイに技を伝授してもらったけど神依は伝授してもらう類のものじゃないし
ライラもスレイに神依という技を伝授したんじゃなく、霊応力が神依ポイントまで達したかをチェックしてたし
単純に「力」が一定値に達すれば自動的に発現するのが神依だよ -
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-04 23:51:30 ID:F6eBg2fl0.net
確かに神依が技扱いはおかしいわな
技だったら神依なんて知識ゼロなロゼが従士契約したらいきなり神依発動せんし
あくまでロゼの霊応力が神依値に達してたからいきなり発動しただけで技要素ゼロやろ -
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:05:23 ID:F20CswnL0.net
そもそもロゼはデゼルに自身の体を使われる事で霊応力に慣れてたから神依出来たんでしょ
つまりロゼが数年掛かった状態に神依覚えたばかりのスレイがすぐ追いついたって事で
むしろスレイすげーって事にならない? -
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:06:27 ID:aaMiAqbl0.net
>>29
ふーん
じゃあスレイファンでもゲームよりアニメのスレイが超人化したのが嬉しくない人もいるんだ
ロゼファンとしてはゲームよりアニメのロゼがとんでもなく弱くされたんでブチ切れたけどね
逆は真なりではないと言いたいのね -
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:08:14 ID:SVxmVZxP0.net
ついでに続き
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 21:43:05.73 ID:LCAkptC+0 [2/2]
>>856
スレイの神依習得が遅れた理由が力じゃなく技の部分だったとしたら
ライラの発言に矛盾が生じるから、その考察はちょっと厳しいな
↓
ライラ「スレイさん、力が解放されるというか新たな力が沸き上がるというか
そんな感覚はありませんか?」
スレイ「特にそんな感じはしないけど」
ライラ「さすがにまだですのね」
ライラは神依習得に必要なのは
「力が解放される」「新たな力が沸き上がる」という力(霊応力)のことを
ずっと示唆してるから
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 21:46:22.03 ID:mYQTJa2b0 [3/3]
>>856
霊応力がカンストしてるのに技が足らないから上手く行かないっていうなら
神依発動しないんじゃなくて、神依発動したけど暴走してしまい
コントロールが出来ませんって描写になると思うよ
スレイの場合は明らかに霊応力が足らないから神依発動しないという描写だったぞ
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:01:15.73 ID:+k0ZEd5E0 [2/3]
>>857
「力が解放される」「新たな力が沸き上がる」って明らかに「それまで持ってなかった」力に使われる表現でしょ
スレイは最初から霊応力持ってる(無かったら天族見えない)以上、むしろ霊応力以外の何かを示してるように取れるんだが
他にも「新たな力=神依」で「神依が使えるようになったか聞いた」って解釈でも通じるっちゃ通じるし
>>858
技ってのはあくまで例えだし、仮に技だとしても必ずしも暴走する描写になるとは限らないよ
例えば神依の発動に霊応力の操作が必要だとしたら、技術が足りない=神依自体が発動しないでも全然不思議じゃないわけで
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:09:12.68 ID:C/TK35jt0
>>863
ライラはロゼに対してはいきなり神依出来るほど高い霊応力を兼ね備えてるって言ってたからな
結局、ライラが言ってるのは神依は霊応力の高さで発現するものだという話
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:24:16.55 ID:+k0ZEd5E0 [3/3]
>>866
いや、だからそれは「神依出来るほどの霊応力」をロゼが持ってるって話であって、別に神依の発動条件の話じゃないでしょ
仮に神依習得に必要な条件が「力(仮)と技(仮)をそれぞれ10」だとして、
力(仮)が10もあるって事を表すのに「神依に必要なだけの力(仮)を持ってる」って表現を使ったって解釈そんなに難しいか? -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:11:30 ID:wMN4QJ/m0.net
>>33
ロゼは神依発現したのはあくまで従士契約の直後だよ
デゼルに自身の体を使われる事はロゼの霊応力アップには貢献しただろうけどイコール神依とは全然違う
スレイはイズチで何十人の天族と暮らしてたことで霊応力上がったのはジイジが証言してる
その理論でいくとデゼル一人で神依発現できるレベルまで霊応力上がってたロゼすげえとなる
スレイは言っても何十人の天族と17年間暮らしてきたわけだからロゼより霊応力の伸びが悪かったのかな? -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:17:11 ID:2WVbwUaW0.net
普通の人間が霊応力上げる一般的な方法はスレイみたく大勢の天族と住む事なんだよ
デゼル一人で霊応力上がったロゼ、サインド一人で霊応力上がったラストンベルのマーガレット
この辺は本当に天才的な霊応力者で他の人には真似出来ない才能があるんだと思う -
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:20:30 ID:d/dy+aUK0.net
ロゼはデゼルに自身の体を使われるって言うけど、そもそもスレイは霊応力低いからそれが出来なかったんじゃない?
イタコが霊に憑依されるのもかなりの霊応力のあるイタコじゃないと駄目みたいだし、原理は一緒でしょ -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:20:59 ID:I0gzXTiV0.net
>>26は「神依」というスキルを習得するのに必要なスキルが2つあって
それぞれ霊応力そのままの高さを表す「力(仮)」と、それを上手く扱う能力を表す「技(仮)」と仮定してるだけだろ
自分も習得の早さ=霊応力の高さとは思ってないから>>26に書いてあるの納得
上手い例えが思いつかないけど
100色の色鉛筆(霊応力)を持っていたスレイは練習して徐々に素晴らしい絵(神依)を描けるようになったのに対して
ロゼは小さい頃からデゼルに鉛筆で絵の描き方を教えてもらっていてスレイの100色の色鉛筆を借りたら(従士契約)すぐに素晴らしい絵(神依)を描けた
100色の色鉛筆(霊応力)と絵を描く能力(神依)は別って感じ -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:23:26 ID:hsjt1A8R0.net
>>39
教えてもらってということならスレイはイズチに何十人も教えてくれる天族がいたんで手取り足取りなんだが -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:24:36 ID:SVxmVZxP0.net
技扱いが不満なら「天族が憑依する下地」とかなんとか言い換えても問題ないしね
下地が出来てればその分神依発動に必要な霊応力のハードルが下がるとかでもまったく問題ないわけで -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:26:05 ID:SVxmVZxP0.net
>>40
憑依した奴まではいなかったんじゃないの?
ひょいひょい憑依してたデゼルが特殊なケースだっただけで -
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:27:19 ID:1mqcopfA0.net
>>41
その下地が霊応力を指すんだろ
ジイジも天族と暮らすことでスレイは霊応力をはぐくんだっていってるしな
ジイジ「お前はワシらと共に暮らしてきた事で、ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」 -
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:30:02 ID:F20CswnL0.net
>>36
むしろ神依した事こそデゼルが使ってて天族の力が通りやすくなってたのが原因じゃないの?
ロゼが元々霊応力高かった可能性が高いのは終盤のメーヴィンのサブイベで示唆されてるから
デゼルが憑依する事でその高かった霊応力が更に上がった可能性はあるけど -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:31:42 ID:gaWVQUkz0.net
>>42
憑依されると霊応力の上昇値が半端ないんだろうね
天族と暮らすことで上がる霊応力が1日10だとすると、憑依された場合は1日50とかね
ただ憑依されるのは元々の霊応力が高い人じゃないと無理で
霊応力低い人が憑依されると最悪死ぬとか何日も寝込むとかスレイみたいになっちゃう -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:33:48 ID:SVxmVZxP0.net
>>43
だ か ら 、それとは別に「体に天族を憑依させる下地」があるんじゃないかって話なんだけど
大勢の天族と暮らしてても、憑依を経験していなかったスレイは霊応力しか上がらなかった
一人の天族としか暮らしていなくても、憑依を経験したロゼは憑依の下地の方も同時に上がった
ジイジも言ってるだろ
「ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」=体に憑依させる能力までは育んでないって -
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:34:33 ID:I0gzXTiV0.net
一緒に住むこと≠体を乗っ取ることだから
そして一緒に住むこと=霊応力上げること
身体を乗っ取ること=神依しやすい身体にすること
そもそも習得の早さ=霊応力の高さと思ってる人と
習得の早さ≠霊応力の高さと思ってる人はお互い前提が違うからいつまでも平行線だと思うわ -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:35:29 ID:wR7Sb7JT0.net
スレ2つは間が空いて久々に来たけどこのスレいつもこの話してるのな
ゲームは要素各所に散ってるから確認しづらいけどどうせコミカライズのライラの台詞と同じなんじゃない
「神依の力を発現するには高い霊応力だけでなく自身の体を天族の力に馴染ませることが必要です」
「いくらロゼさんが優れた霊応力の持ち主でもそれだけでどうにかなるものではありませんわ」
ロゼは5年前に発熱からの一連の流れ全部終えてるんだから最後の仕上げが一瞬で当然
料理番組のこちらが煮込み終えたものですーってやつ -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:36:02 ID:VQzW8j0X0.net
>>44
天族の力が通りやすいっていうのは、ジイジが言ってる「共に暮らす事で言葉を交わす力を育んだ」の上位版なんでしょ
天族の力が通った初歩的な状態がまず天族が見えて天族と喋れるってこと
要する天族の力が通りやすい=力が育まれてる=霊応力が高いってことだな -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:39:38 ID:6dSjkftZ0.net
>>46
暮らしてるだけじゃ霊応力の上がりは遅いんだよ
そりゃアリーシャみたいに何もなしの人間からすれば霊応力成長してるだけで凄いことだが
ロゼは中に入り込まれてるから霊応力がスレイの3倍上がるのが早いとかそんな感じ -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:41:41 ID:I0gzXTiV0.net
>>46
その例えいいね
霊応力とか言ってるから分かりにくいけど
天族を見る能力と天族を憑依させる能力は別ってことね
そんでスレイは前者が高くてロゼは後者が高かった -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:44:10 ID:I0gzXTiV0.net
>>48で答え出てたわ
「神依の力を発現するには高い霊応力だけでなく自身の体を天族の力に馴染ませることが必要です」
「いくらロゼさんが優れた霊応力の持ち主でもそれだけでどうにかなるものではありませんわ」
自分はもうこれで納得 -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:46:28 ID:SVxmVZxP0.net
要するに電気みたいなもんだろ
一定量の電流を流すには抵抗に応じた電圧が必要
抵抗が小さい金属は抵抗が大きい金属より必要な電圧が少ない
それを「必要な電流=必要な電圧」みたいに言ってる奴がオームの法則知らないバカってだけの話 -
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:47:08 ID:E7JDA36i0.net
>>46
ジイジの大事な言葉をはしょったらいかんよ
ジイジ「お前はワシらと共に暮らしてきた事で、ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」
だからな
つまり共に暮らす=天族が距離的に近い位置にいるという意味だから
天族は近くにいるだけでも人間の身体はお前の言う「下地」が出来ていくってこと
ただその下地をより早く作りあげるには近くで暮らすのではなく中まで入ってもらいましょうという話
で、ジイジは下地が出来てくれば天族が見えたり喋れたりする霊応力が育まれると言ってる
つまり下地=霊応力なんだよ -
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:50:07 ID:SVxmVZxP0.net
>>54
ねえ、日本語ちゃんと読めてる?
そのジイジが言ってる「天族が見えたり喋れたりする霊応力」と「下地」は別物なんじゃないかって話だって 一 行 目 に ち ゃ ん と 書 い て あ る よ な ? -
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:51:46 ID:F20CswnL0.net
>>49
自分は違うというか>>48だと思うよ -
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:52:33 ID:wMN4QJ/m0.net
>>48
霊応力と天族の力に馴染ませることは別だと、ジイジの言葉と相違が出てきちゃうなぁ
ジイジは天族と暮らす(馴染む)ことで力(霊応力)は育まれると言ってるからね
コミカライズは二次創作だからあえて霊応力と馴染む力をわかりやすく別にしたって感じじゃない? -
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:56:17 ID:/YcdQKbG0.net
以前は引きこもりの無能天族と馬鹿にされまくってたジイジが、すっかり切り札になってるなw
-
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:56:18 ID:F20CswnL0.net
別に相違があるように思えない
筋肉あっても投げ方知らなけりゃ砲丸は遠くに投げられないし -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 00:59:35 ID:LTC8WuWq0.net
>>59
すげー勘違いしてるけど憑依=神依ではないからw
デゼルは神依のこと知らなかったし、憑依はあくまで憑依
ロゼの力が通りやすいってのは憑依してたことで霊応力が育って神依値まで到達してたってこと
憑依と神依が言葉が似てるからって勘違いしないようにな -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:02:50 ID:F20CswnL0.net
>>60
誰も同一視はしてませんからご心配なく
でも天族が中に入って操るという意味では似た所はあるんだろうなと思ってるよ
ゲーム内でも霊応力が高くてもこれほど天族の力が通りやすいのはおかしいって言われてた筈だし -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:04:45 ID:SVxmVZxP0.net
>>60
もうつっこむのも面倒くさいけど、盛大な勘違いしてるみたいだから一応
その「神依」とは別の行動である「憑依」で霊応力以外にも「神依」に必要な下地が育まれたんじゃないかって話してるんで
神依=憑依なんて話は最初からしてないからね? -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:10:14 ID:KsGeYZdo0.net
ゲームでライラがスレイさんが私の力によりなじんだのですといってたし>>48だろ
-
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:13:49 ID:W74GJbQf0.net
いやぁ神依の話になるとこのスレ盛り上がるねぇ
スレイ信者がコミカライズを証拠として「霊応力と天族馴染み力は別」って言い張ってる
じゃあ霊応力って何?
浄化の力というなら、ライラの浄化の力を通す力(天族馴染み力)が高ければ
より憑魔に強い攻撃が出来ちゃうってことだぞ
つまり天族馴染み力=霊応力ってことだ -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:17:08 ID:F20CswnL0.net
ゲーム内の設定もソースにしてるの見えてないの?
-
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:22:10 ID:SVxmVZxP0.net
>>64
電圧
何かしらの現象発動に必要な量が電流で、それを通すための難易度が抵抗
流す対象が違うから浄化の時にかかる抵抗と神依の時にかかる抵抗は別物だし、
スレイの体とロゼの体も当然別物だから抵抗も違ってくる
たったそれだけの話してるんだけどな…… -
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:31:44 ID:32CHywfc0.net
こんだけ理解力に差があればそりゃ見えてたものも違うわけだよな
アンチとは同じ作品をプレイしたとは思えないと常々感じてたけどこれで原因がはっきりしてしまった -
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:35:26 ID:hsjt1A8R0.net
>>66
それだとジイジの発言とは異なってしまうな
ジイジは天族と暮らすことで霊応力が育まれると言ってるんだぜ
つまり天族と暮らすことで抵抗が少なくなって天族の力が通りやすくなる
抵抗の値(少なければ少ないほど)が霊応力の値ということになるな
霊応力なんて言い方するからわかりにくくなるんだよな
力といっても抵抗の少なさをあらわすだけで、実際のパワーソースは人間側ではなく天族側
霊応力というのは人間側の抵抗値を低くして天族の力をいかに通しやすくするかってこと
霊応力というとまるで人間が力を持ってるかのように感じてしまうが、これは違うってことだな -
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:43:01 ID:1mqcopfA0.net
>>68
あ、それ正解かも
神依も結局は人間の身体を使って天族が暴れるってものだしな
抵抗が少なきゃそれだけ神依時に天族の力が人間の身体からより強い力で発射される
浄化の力もスレイの能力じゃなくライラの能力
スレイはあくまでライラの能力を抵抗少なく憑魔に発射するだけの武器みたいなもん
人間自体は浄化の力も神依の力も持ってはいない -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:43:16 ID:DhkdsCII0.net
>>68
>天族と暮らすことで抵抗が少なくなって天族の力が通りやすくなる
通りやすくなるってどこで言ってたか教えて -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:50:32 ID:SVxmVZxP0.net
>>68
あのさあ、霊応力=抵抗じゃなくて電圧って言ってるの無視するのやめてくんない?
ただ天族と暮らしてるだけだと電圧が上がるだけで体の抵抗は据え置きだから必要な電圧も上がる
天族との憑依を繰り返せば抵抗が下がるから必要な電圧も下がる
ただ浄化は体の外に流す電流だから体の抵抗はあまり関係ない
この3行で済む説明を何度繰り返したらいいわけ? -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:52:40 ID:lR012+MR0.net
霊応力なんて名称だからスレイやロゼが超能力みたいな力を持ってるように勘違いする
力の源は天族なんだよな
憑魔に攻撃をぶつけるには人間としての腕力では駄目で天族の浄化力を人間通して攻撃するしかない
一方暗殺はいわゆる人間の腕力になるから天族はお呼びでない、と
こう考えると、浄化と暗殺ってほんと裏表になってんだな、面白いわ -
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 01:58:16 ID:KfeRmbDx0.net
天族もただの天族じゃ駄目だけどねw
天族でも浄化の誓約した天族じゃないと憑魔は攻撃できない
昔はマオテラスが浄化天族だったからただの天族もマオテラスの陪神になって浄化の力使えた
今はマオテラスがライラに代わったってだけ
やっかいなのはマオテラスにせよライラにせよ浄化天族だけじゃ憑魔は攻撃できないのな
あくまで天族の力が通りやすい人間(導師or従士)を器としないと攻撃できない
天族から見た人間は武器みたいなもんだね
神依は天族が武器みたいな扱いされてるけど、実態は逆で人間側が器であり武器なんだね -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:05:24 ID:VQzW8j0X0.net
>>71
もう一歩先の考察に進んでるぜ、みんな
電圧とか電流は誰が生み出してるんだっていうと、人間ではなく天族だって話な
電圧や電流を生み出す電池の役割してんのはあくまで天族
もし導師単体で電池の機能も持ってるなら、主神なんて契約せずに霊応力高いだけの人間が憑魔攻撃出来ちゃうから
でもあくまで天族が電池の役割ということなら主神と契約して天族という電池を使って電圧を作るってことになるな
人間は懐中電灯のライト部分みたいなもんだな
そして天族は懐中電灯の電池部分みたいなもん
そして霊応力というのは電池の性能を最大限発揮するために出来るだけ抵抗を少なくする能力 -
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:10:56 ID:SVxmVZxP0.net
>>74
前提段階で狂ってるのに一歩先もクソもないわ
そもそも「劇中描写から推測すると電圧が一番イメージに近い」って話の流れを完全に無視して、
「ジイジの言ってる霊応力=抵抗」っていう 何 の 根 拠 も な い 思い込みを無条件に前提に置いてるから矛盾してるように見えてるだけだっつーの
張り子の親亀の上にいくら子亀詰んだってどこまで行っても未来永劫妄想にしかならないんだよ -
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:14:46 ID:/YcdQKbG0.net
>>74
そうなるとヘルダルフ初戦でスレイの領域がヘルダルフの領域に負けたっていうのも解釈違ってくるな
スレイの領域というよりスレイを器としたライラの領域がヘルダルフの領域に負けたという話
となるといくらスレイが頑張った所で主神であるライラがヘボ天族だったらどういもならない
主神ももっと強い上位天族にした方がスレイはより大きな浄化の力を扱える、となるな -
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:19:49 ID:6v6xZjPj0.net
>>76
浄化の力はライラの能力じゃないかってゲーム序盤から終盤までずっと疑問だったよ
やっぱりそうだよねぇ
ライラしか誓約してないけど、ライラより天族として優秀な能力(領域の力?)を持ってる天族ならスレイ強くなるんじゃないかって
スレイが鍛えるといってもスレイ自身が浄化の力持ってるわけじゃないからなぁ
あくまでスレイはライラの浄化の力を出来るだけロスなく燃費良く発揮できるかという存在だもんな -
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:23:43 ID:KfeRmbDx0.net
ライラの天族としての実力はどんなもんなのかね?
一応出演した天族だとランキング1位はジイジことゼンライが天族の実力あるんだろうけど
年功序列で上がっていく能力なのかな?
ライラはいずれにしても天族としては高齢でもないから能力は高くないと思うけどね -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:26:40 ID:SVxmVZxP0.net
>>74
つーかそれ、関係性逆でも通じるよな?
いくら電池持ってても電球が無かったら懐中電灯は光れない
何の根拠も無く「導師が最初から電球持ってる」なんて妄想を前提にしてる時点で話にならんわ -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:26:55 ID:Mld0mVQz0.net
人間の霊応力にあたる天族の能力ってなんていわれるんだろう?
-
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:51:07 ID:bjLe1xa30.net
下手な例え出し合ったところでこのクソシナリオに整合性求めるのが間違ってるって気付かない限り平行線のままだぞw
-
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:56:31 ID:DhkdsCII0.net
>>70これ答えてくれよ
-
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 02:58:31 ID:2WVbwUaW0.net
>>79
でもさあ、人間が身体を器として捧げる事で天族の力を行使できるって言われてるよね
ってことはやっぱり力にあたる電池なのは天族で、器にあたる懐中電灯は人間なんじゃないかな -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 03:03:07 ID:cuszA1jL0.net
>>38
妄想乙
それ言ってんの前からアンチだけだから -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 03:05:45 ID:2WVbwUaW0.net
>>82
サンプルから判断したんじゃない?
ロゼは長年デゼルに憑依されてたからすぐに神依出来た←エドナがコレの事を「通りやすい」と発言
スレイは長年天族と暮らしてたからロゼほどではなく少し時間掛かったが神依出来た
アリーシャは天族無縁だったから神依出来なかった
エドナの発言と3サンプルの結果からすると天族と暮らすと天族の力が通りやすくなるって判断 -
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 03:10:54 ID:SVxmVZxP0.net
>>83
器(電池)を捧げる(入れる)事で天族の力(電球)を行使(点灯)できると解釈すれば問題ない
懐中電灯ってのはあくまで例え話なんだからその構造に縛られる必要はないんだよ -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 03:15:36 ID:7xYHFGpY0.net
>>85
何もサンプルにも答えにもなってねーからw
単にロゼは憑依されてたから通り安いだけスレイは霊応力はあったけど
通し方を教わって初めて出来た他の人間はどちらもないから出来ないってだけだろそれw -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 03:17:36 ID:DhkdsCII0.net
-
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 04:04:08 ID:F20CswnL0.net
そういやスレイは歴代の導師の中でも霊応力が高いってライラが言ってたよね
つまり歴代の導師はスレイより霊能力低かった
でも神依は出来てたと思われる
という事は霊能力はスレイやロゼ程高くなくても構わないって事だな -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 08:26:17 ID:4IiaFz1k0.net
>>89
ライラの他と比較して霊応力が高い発言はアリーシャの時もやらかしてるからね、ライラは
結果はご存知の通りアリーシャの霊応力低すぎで従士反動で気まずくなり離脱
ライラは誰に対しても変にヨイショするからかなり信頼性には欠けるんだよな -
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 09:38:13 ID:Kd3EcbYf0.net
スレイが歴代の導師の中でも霊応力が高いならたった1人従士つけただけで失明するのは無いな
本当だったら歴代の霊応力低い導師に従士なんてつけたら、その場で五感全部使えなくなって植物人間状態じゃん
そんな前例あるんだったらライラがアリーシャに従士をすすめるとかするわけねーじゃん -
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 09:59:10 ID:qzpD35O00.net
歴代の導師の中でも霊応力が高いと作中で言われてんならそうなんだろ
他の導師についてはなんも説明ねーんだから妄想で全否定してんじゃねーよ妄想癖の基地害 -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 10:07:27 ID:kXnriZ/l0.net
ほんとこれ言われたのがサイコブスならほらやっぱりなとか
アホみたいにドヤるだろうに妄想クズアンチは本当にクソ -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 10:12:54 ID:n4x7pjFu0.net
いっつも偉そうにゲームの描写が〜とか言うくせに都合悪い事言われたら
俺の妄想と違うからそれは違うってwww
アリーシャ厨とまるっきり一緒だなこのアンチw -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:18:21 ID:2WVbwUaW0.net
>>92
でも神依は出来てたと思われるというのは、思われるっていうぐらいだから>>89の妄想なんでしょ -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:30:55 ID:/cx7iJ5x0.net
>>87
スレイが霊応力あるならそもそもアリーシャ程度の一人の従士を抱えただけで片目失明にはならないよって話が発端じゃなかったっけ?
この議論の発端は>>28あたりから始まってるけど、「ゲームでスレイが霊応力で苦労した設定」とはそういう意味だと思うけどなあ -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:31:38 ID:VgT+9vGW0.net
導師やってたのは事実だろ
スレイが歴代の導師の中でも霊応力高いってのが事実 -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:34:25 ID:VgT+9vGW0.net
>>96
それはアリーシャが一般人過ぎて力なさすぎたって事だろ
いくら導師が霊応力あっても一般人を従士にし続ける事は難しかった
歴代の導師ならもっとでかい負担が来たって事だろう
あ、ロゼの時は2人ともスレイの底上げあったからな? -
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:37:39 ID:SVxmVZxP0.net
むしろスレイの霊応力が歴代でも高い方だったからこそ見誤ったんじゃね?
歴代の導師はスレイより霊応力が低い=ダメだった時の反動がすぐに出ていたとしたら、
「最初は大丈夫でも徐々に反動がキツくなっていく」って現象はスレイが初めてだった可能性もある
逆にアリーシャが歴代従者の中でもぶっちぎりで霊応力が低かったとも考えられる
アリーシャの霊応力が高い発言はあくまで一般人と比較しての話で、
もし完全な一般人ならスレイでも即反動が出てた=反動の出なかったアリーシャの霊応力は高いって解釈ならそれはそれで矛盾はない
あるいは従士システム自体本来は才能のある人物の一時的な短期雇用を目的とした物で、
本編みたいに長期の運用を想定した物ではなかったか -
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:38:15 ID:v2If6PR10.net
そもそも神依習得には力だけじゃなく技も必要とか、下地が必要とか言い出したのは>>26の妄想だからな
スレイがまだ神依できない時のゲーム内の描写はコレだし
ここで言われてる力は人間側の霊応力のことだから、天族の力が通りやすい云々については一切語られてない
ライラ「スレイさん、力が解放されるというか新たな力が沸き上がるというか
そんな感覚はありませんか?」
スレイ「特にそんな感じはしないけど」
ライラ「さすがにまだですのね」 -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:38:52 ID:n4x7pjFu0.net
片目の失明でも軽い方ってのは事実だろう
本当にその程度の反動だけでまるっきり見えないアリーシャみたいな一般人を
従士にしまくれるならそれこそ山ほど一般人を従士にして天族見せられただろ今までの導師だって
それが今まで見えた人が殆どいないってのは出来ない程の反動があったって事だ -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:40:59 ID:srvWCT1y0.net
>>98
アリーシャは一般人過ぎるという描写ではなかったぞ
ライラが一般人よりはアリーシャさんは霊応力が高いから目つぶり息止めで聞こえるんですって言ってたし
一般人だと導師が何をしようと天族の声は聞けないってことだろ -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:43:02 ID:n4x7pjFu0.net
-
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:44:31 ID:HyLjEuvi0.net
>>101
片目の失明で軽い方だったらアリーシャは離脱する必要なかったろ
片目の失明を大事件のようにエドナもミクリオも騒ぎ立てたからアリーシャがバツが悪くなってやめたんだしな -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:46:42 ID:Mld0mVQz0.net
>>101
アリーシャは一般人より霊応力が高いとライラが褒めてるシーンあるんだぞ
アリーシャの霊応力を一般人と同等としてしまうのは原作とは違うお前の妄想だな -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:48:29 ID:SVxmVZxP0.net
>>100
>>35
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:01:15.73 ID:+k0ZEd5E0 [2/3]
>>857
「力が解放される」「新たな力が沸き上がる」って明らかに「それまで持ってなかった」力に使われる表現でしょ
スレイは最初から霊応力持ってる(無かったら天族見えない)以上、むしろ霊応力以外の何かを示してるように取れるんだが
他にも「新たな力=神依」で「神依が使えるようになったか聞いた」って解釈でも通じるっちゃ通じるし -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:50:26 ID:n8J+LWW20.net
>>103
アリーシャが歴代従士でぶっちぎりで霊応力が低いというのは>>99の妄想だから
妄想をソースにアンカーつけられても -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:53:02 ID:NbWEQK2U0.net
>>106
力が解放されるというのはある霊応力が上がってあるリミッターを超えた時に使われる表現だよ
天族が力を通しやすいっていうのとは全く無関係 -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:56:12 ID:l7aKvdA/0.net
>>106
それまでに持ってなかった霊能力以外の何かだったら、力という表現は使わないだろ
力というのは霊応力という意味でジイジも使ってるし、ゼスティリアの共通の表現だぞ
ジイジ「お前はワシらと共に暮らしてきた事で、ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」 -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 11:59:36 ID:6SVg/hBV0.net
>>106
まあライラがこう言ってるからね
ライラ「神依化まで可能にするロゼさんの霊応力は導師に匹敵するほどですから」
神依化まで可能にするのは霊応力以外の何かではなく、霊応力だってライラが断言してる -
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:04:53 ID:aaMiAqbl0.net
神依は霊応力論否定派一本取られたな
パー燃や設定資料集といったいかがわしい公式じゃなく原作内のライラの発言だからねぇ
神依化を可能にしたのはロゼの霊応力が高いおかげって言っちゃってるんだもんね -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:08:04 ID:SVxmVZxP0.net
>>110
せめて全部読もうよ
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:24:16.55 ID:+k0ZEd5E0 [3/3]
>>866
いや、だからそれは「神依出来るほどの霊応力」をロゼが持ってるって話であって、別に神依の発動条件の話じゃないでしょ
仮に神依習得に必要な条件が「力(仮)と技(仮)をそれぞれ10」だとして、
力(仮)が10もあるって事を表すのに「神依に必要なだけの力(仮)を持ってる」って表現を使ったって解釈そんなに難しいか? -
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:12:12 ID:Mld0mVQz0.net
>>112
神依発動は力と技の両方が揃ってないといけない説はお前の妄想やん
ライラは神依化まで可能にするロゼさんの霊応力としか言ってないんだから霊応力オンリーなんだよ -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:20:31 ID:n4x7pjFu0.net
-
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:20:45 ID:SVxmVZxP0.net
>>113
だからその台詞はあくまで「ロゼの霊応力の高さ」がメインの台詞なんだから「ロゼさんの霊応力」としか言ってなくて当然だろ
「神依化まで可能にする」ってのは霊応力の高さを表現するための比喩であって、
仮に他に条件があった場合でもその場面では触れられないだろうから「力(仮)と技(仮)」説の反証にはならないってだけの話 -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:23:05 ID:DA5csy4B0.net
せっかく霊応力=天族の力を通す抵抗値の低さって新説が出て来たのに、昔の話の議論に引き戻すとは面倒くさい奴だねスレイ信者は
霊応力=天族の力を通す抵抗値の低さだったら、ライラの発言もジイジの発言も全て辻褄が合うじゃないか
しかもスレイ信者が主張してる「技」っていうのこそ天族の力を通す技のことだから、実は技と思ってたのが霊応力の意味だったと解釈すればいいし
何の問題があるんですかねえ -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:25:36 ID:DA5csy4B0.net
>>115
今も言ってるけど霊応力=天族の力を通す抵抗値の低さだったらその辺は全て辻褄が合うんだよ
浄化する力のパワー源はあくまで天族側にあって、人間側はあくまで器となって天族のパワー源を通すだけっていうね
これなら霊応力が高ければ天族の力をフルパワーで憑魔にぶつけられるってことで辻褄が合う -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:29:09 ID:9QREtBEn0.net
>>115
前にもお前に言われてたと思うけど技の習得なら獅子戦吼みたいに誰かから教えてもらう習得イベントが必要なんだよ
アビスのガイだってシグムント流の奥義をいろんな人に伝授してもらって達成してただろ
だからお前の技っていうのはそもそも表現として間違いなわけ -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:41:51 ID:yiWLohqi0.net
>>115
技じゃなくてリバースでいうフォルス暴走、イノセンスでいう覚醒みたいなもんでしょ
フォルス暴走は感情が高まった時に発動する現象で、覚醒は力がたまった時にゲージマックスで発動する現象
技といってしまうとどこかで技を考えたり教わったりしないといけなくなるじゃん
力が高まった時に発動する現象ということなら「力が解放される」「新たな力が沸き上がる」にピッタリ該当するし -
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:51:02 ID:SVxmVZxP0.net
>>116
出発点が間違ってるから
「霊応力=天族の力を通す抵抗値の低さ」説の根拠として挙げられてるのって、
・ジイジ「お前はワシらと共に暮らしてきた事で、ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」の力は抵抗力の低さを示している
→最初からそのジイジが話してる「ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」に「下地=抵抗の低さ」含まれてないんじゃないのかって話だって、
何 度 も 何 度 も 口 が 酸 っ ぱ く な る ぐ ら い 言ってるのに無視
・もし導師が電池の機能も持ってるなら霊応力高いだけで誰でも憑魔攻撃できる事になっちゃう
→何の根拠もなく導師が最初から「憑魔を攻撃できる」能力持ってる事が前提になってる。
電池の機能持ってても電球部分が天族の担当だったら光りたくても光れないわけで
出発点がまったく関係ない台詞である以上、いくら出来が良くても妄想の域は出てないんだよ
>>118-119
なんかもう、今更つっこむのもアホらしいけど、
技ってのは「特技」じゃなくて「技術力」の話だし(ゲーム風に言うなら「スキル」じゃなくて「TEC」的な奴)、
そもそもそれはあくまでも例え話だって何度も言ってるはずなんだが -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 12:58:00 ID:n4x7pjFu0.net
>>107
歴代で高いなんて根拠もねーから -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 13:01:14 ID:n4x7pjFu0.net
-
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 13:34:36 ID:bjLe1xa30.net
ダムノニア美術館にこもってはや10時間
短剣狙いで行ってんのになぜか短剣より落ちまくる振子やら髪留めやら杖やらどうでもいいゴミども
そんなゴミにしかトリプルつかねー吐きそう -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 17:15:27 ID:aVOV6k4J0.net
流れ見て思ったけど
ゼスティリアファンが語り合う場所でスレイ信者認定してスレ民攻撃するのって
自分がスレイdis目的で書きこんでるから反対意見言う奴はどうしてもスレイ信者だって思い込んでんだろ
てか霊能力の高さ=神依の習得スピードって主張する奴はその結論だったとして
スレイよりロゼの方が霊能力高い!というのを根拠にキャラdisゼスティリアdis以外の何か語れることあんの?
今までのスレの流れ見るにロゼ>スレイ主張する奴らの話ってロゼをスカウトしなかったライラが悪いとかスレイの霊応力が低かったからアリーシャ離脱したとか
キャラdisシナリオdisに繋げる話ばっかりで>>1も守れてないし
ロゼ>スレイ派の人にはその結論からファンスレで語り合うに値するゼスティリアの世界観を考察できる問題提起でもあんの?
無かったらただのキャラdisゼスティリアdis目的の考察だから引っ込んでね -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 17:36:41 ID:XCEqd9M80.net
>>124
ゼスティリアファンが語り合うスレという割にゼスティリアファンが語り合うようなレスが無いからねぇ
ゼスティリアファンが語り合うようなレスが増えればスレイ信者だアリーシャ信者だロゼ信者への攻撃も減るでしょうに
レイズにロゼデゼ参戦した時は信者同士の攻撃はなかったでしょ
まずは文句を言うんじゃなくて自分から新しい話題を振っていかないと駄目だと思うよ -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 17:47:54 ID:vWtLrqST0.net
>>123
どうやらトリプルで固めるのは諦めてダブルで満足した方が良さそうですな -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 17:56:32 ID:Hkx3PcLM0.net
>>125
前にそれぞれのキャラの良い所好きな所を語ろうって言ったらしばらく続いたのに
つまらないだの続かないだの散々言って結局アンチ合戦に戻したのはお前らだろうが
結局スレイ叩きしたい腐った根性なんだろ -
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 17:59:54 ID:HyLjEuvi0.net
>>124
>スレイよりロゼの方が霊能力高い!というのを根拠にキャラdisゼスティリアdis以外の何か語れることあんの?
流れ的にはスレイディスが目的には見えないけどな
スレ頭からざっと長めると霊応力とは何ぞや?
ジイジの話などを総合すると天族の力の通しやすさ(抵抗のなさ)が霊応力の意味にもとれる
また他では導師の身体を器として天族の力を行使という言われ方もしてる
だとすると浄化の攻撃力は導師の霊能力ではなく天族の力によるものじゃないか?
ならばライラが天族としてトップクラスでなければいくらスレイやロゼが霊応力高くても頭打ちではないか?
もしライラではなく最高クラスの天族が主神やってたらゼスティリアはどういう風にストーリーがかわってただろう?
という純粋な疑問を話し合ってるんだと思うぞ
それをお前みたいにスレイ信者攻撃だと決め付けて終わりにされると面白い話も広がらないだろ
スレイの霊応力が多少ディスられてるように見えても、一旦冷静になって話の着地点見極めた方がいいんじゃない?
なんか過剰反応しすぎると本来の議論が出来なくてつまらない信者の罵りあいばかりになるから -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:06:33 ID:xi1Qbp2g0.net
>>127
キャラの良い所好きな所を語ろうは一通りやって成功だったんだからいいじゃん
いつまでも同じ話題が続かないのはどんな話題でも一緒
次のなごむ話題の提供はしたの?良い所好きな所を語ろう以降に話題提供された記憶がないんだが・・・
提供してないんだったら離脱して従士復帰する努力しなかったアリーシャと何一つ変わらんぞ
お前ら霊応力格差の話は嫌々やってるんじゃなくて好きだからやってんだろ、だったらその話でもいいじゃん
嫌だったらもっと和む話題でみんなが好きそうな話題を提供してくれや
カップリングの話題でなごもうとした人が頭ごなしに叩かれまくったのもあるが、あれもなんだ?
お前らのいう険悪な話題じゃなくてなごむ話なんだから、そのまま放流しとけよ -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:18:46 ID:XCEqd9M80.net
>>127
スレイ叩きスレイ叩きいうけど>>128も言ってるようにスレイ叩きが最終目的じゃないと思うぞ
前スレから決戦前夜の決意がどうもおかしいという話があっただろ
何故他の解決法を探らないのかって言われてた
1.導師の出現を待つ
2.スレイが寝て従士の霊応力を上げる
大して話し合いもせず当たり前のように1を蹴って2を選択したのがおかしいという話
しかも話し合いはスレイとミクリオの二人だけで、残される導師ロゼや主神ライラが蚊帳の外
一番大事な相談を親友だからって陪神ミクリオだけに話して決めるのはどうなのか?
スレイが悪いというよりシナリオライターが面倒くさくなって強引にそっち方向に舵を切ろうとしてる
これはスレイの悪口じゃなく、言ってみればシナリオの矛盾点の解明みたいなもんだよ -
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:27:55 ID:CopY4GIw0.net
>>128
だからそのライラより上の天族がいたからなんだっての?
それは結局ライラ叩きになるだけだろうが
お前のつまらないそんな妄想の為にスレイ叩いてライラ叩いて
で?何の意味があるんだよクズアンチ
>>129
カップリングなんてゼスティリアには存在しませんが
それもお前だけが楽しい気持ち悪い妄想だよな
お前だって気持ち悪い妄想以外の話題振ってないよな?
で?またアンチか妄想カプ話しすんの?
>>130
ほら結局スレイ叩きしかしてないwww
シナリオ悪いってもうゼスティリア全否定だよね
このクズは叩き以外の話しなんてまったくしてねーよなw -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:38:15 ID:l2ZYRX1+0.net
直近の長文レス、全部同じ人だろ?
わざとらしいスレイdisした後にそれに反論して見せてさー
いい加減そんな面倒なことしないでくれないかな
スレを無理に伸ばすことより平和な話し合いができるようになる方がよっぽど有意義
何スレ分この話題で引っ張るつもりだよ -
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:46:02 ID:l7aKvdA/0.net
>>131
なんか落ち着きのない奴だなお前
歴史の異説、歴史のもしもってのはよくある考察なんだよ
そういうのは歴史を肯定した上で、異説やもしもを検討しようって話だから
別に歴史を全否定してひっくり返そうと言ってるわけじゃない -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:49:14 ID:CopY4GIw0.net
>>132
は?スレイdisしてるクズと同じってなんだよ
スレイdisすんなって言ってんだろうが
だからだったらゲームに沿ったキャラの好きなところや好きなシーン語るしかないじゃない
それが本来のファンスレってものだろ
妄想だらけの俺が考えた最強の〜も捏造だらけの気持ち悪いカプ話しもいらないんだから
このシーンのこういうところが良いこういうキャラの言動が良いねって言えばいいよ -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:50:00 ID:CopY4GIw0.net
>>133
お前の気持ち悪い妄想はいらねーっつの -
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:51:11 ID:n8J+LWW20.net
>>131
決戦前に「新たな導師の出現に期待するよりスレイが眠る方が建設的なやり方」と言ってんだよ
その割に数ヶ月後ストーリーのアリアフでは導師ロゼ主神ライラのコンビ爆誕してる
ロゼライラ抜きでスレイミクリオだけで決めた事が数ヶ月後にはそのロゼライラによって破られてる
このシナリオ矛盾は放置すべきじゃないだろ -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:54:51 ID:CopY4GIw0.net
>>136
ほら結局アンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチアンチ -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:56:33 ID:w8XVNjSx0.net
>>136
スレイ起きたままで、ミクリオが主神の誓約してスレイの主神をミクリオにすればよかったのにね
ライラはロゼに渡せばいいし
そうすれば導師スレイと導師ロゼが別々に浄化活動できてスレイが寝るより効率よく浄化できたと思う -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:56:55 ID:vonE8oJG0.net
>>136
議論したいことがあるのはわかったけど、その書き方だとここでやるのは向いていない
ワッチョイつきのほうがいい
1を読み返してください -
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 18:58:06 ID:6v6xZjPj0.net
>>137
あ、壊れた -
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:01:44 ID:n8J+LWW20.net
>>137
スレイを叩いてるわけじゃないのに何故にアンチ?
>>139
スレイを叩いてるわけじゃないのに何故にワッチョイつき?
決戦前のイベントとアリアフの設定が矛盾を起こしてるけど本当ならどうあるべきだったかという問題提起してるだけだけど?
何でもかんでも叩きとみなすのはちょっと違うんじゃないか? -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:05:26 ID:n8J+LWW20.net
>>138
そうそう、そういう改善案どんなのがあるかを知りたかったんだよ
サンキュー
スレイが眠るより良い方法考えたらいっぱい出てきそうだよね -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:06:39 ID:CopY4GIw0.net
>>140
>>141
結局スレイが間違ってた!ロゼアリのが上だった!ってやりたいだけのクズだろうが
そこを否定してどうすんの?
スレイ達が間違ってたってそれのどこが叩きじゃねーんだよクズアンチ死ね -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:07:24 ID:S1JnDCyq0.net
いやお前場違いだから出てけよ
お前の考えた妄想との矛盾とか誰もついてこれないわ -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:08:51 ID:/TVcjxUr0.net
ミクリオも「天族を知覚できる人が現れても天族と共に生きる道を選ぶかどうかはわからないぞ?」と釘を指してた
ミクリオの懸念はそのまま実現しそうなんだよな・・・
やっぱりスレイは起きたまま導師や従士をいかに増やすかに注力した方が良かったと思う -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:09:57 ID:CopY4GIw0.net
誓約がライラ以外に出来るなんてかつて一度も本編に出てきてもいないのに
妄想をさも真実かのように決め付けてスレイ達が間違ってたやり直せと言わんばかりのアンチクズ
こんなゴミだらけだもんなここって
それで本人はアンチしてる気すらないゴミ低脳と来てる
だからお前の考えた最強のゼスティリアなんかまっっっったく興味ねーんだよほんと死ね -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:10:29 ID:CopY4GIw0.net
>>145
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:11:55 ID:CopY4GIw0.net
これからアンチする奴全員にこのレスするからなゴミ共
-
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:14:24 ID:bjLe1xa30.net
>>126
あの後すぐに短剣トリプル揃ったぜ
愚痴ると出やすくなるジンクス発揮した
そして今下水道にこもって4時間… -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:14:32 ID:fkzwJDsS0.net
>>146
そりゃ全然問題ないだろ、ライラが導師二人と契約すればいいだけだし
それこそライラは導師一人しか契約出来ないと決まってるわけじゃないからな
昔は陪神の天族がいっぱいいて、その陪神毎に導師がいた話もあるからな
ライラ以外が浄化使える可能性は高そうだけど -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:15:15 ID:CopY4GIw0.net
>>150
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:15:50 ID:W74GJbQf0.net
>>149
そりゃPS3が完全に構ってちゃん状態になってるねw -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:20:51 ID:F20CswnL0.net
>>150
一人の天族から直接複数の導師を作れるなら何でゲーム中でロゼとそうしなかったの?
何で陪審天族ごとに導師作ってるの?
どう考えても無理だと決まってるからでしょ -
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:24:22 ID:d4ESZlgE0.net
>>153
導師になるのは覚悟がいるから、とりあえずロゼは覚悟がある人じゃなかったからまずは従士からってノリだったやんけ
導師契約するのは能力だけじゃなく本人の強い意志も必要だって必死に主張してたのはスレイ信者の方だぜw -
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:25:37 ID:F20CswnL0.net
>>154
はじめはそうでも複数導師が可能なら途中からでも出来たでしょって話 -
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:27:31 ID:E7JDA36i0.net
>>153
従士が穢れても切り離せばいいだけだけど、導師が穢れると主神と陪神全部がドラゴンになっちゃうからだろ
導師二人いたらリスク二倍になるんでとりあえずロゼは従士にしといたって考えてたけど -
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:30:31 ID:F20CswnL0.net
つまり導師二人路線はもし理論上可能だったとしても結局無理筋って事か
アホらし -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:30:52 ID:OCBJIJy/0.net
>>146
ライラ以外が浄化の誓約が出来ない理由は何?
それが出せないなら単に他の天族はそこまでして人間を助けたいと思ってる馬鹿がいないだけってなるぞ
ライラって別に天族の中で特別な存在じゃないしな
ジイジしか出来ない誓約っていう方がまだ説得力がある -
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:32:43 ID:DA5csy4B0.net
>>158
だな
誓約がライラ以外に出来ないっていうのこそ>>146の稚拙な妄想でしかないからな -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:35:17 ID:CopY4GIw0.net
-
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:43:24 ID:cauvZPzg0.net
>>158
アニメはライラ以外の天族が浄化の誓約すればいいじゃーんという矛盾を埋めてたな
アニメはマオテラスが直接ライラに浄化の力を託す的な設定だったはず
要するにゲームはザルなので、ライラ以外も浄化の誓約することは出来るってこと -
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:47:42 ID:F20CswnL0.net
理論上可能でもやってくれるかどうかは別問題だけどね
同族が奴隷にされてた天族がリアタイで生きてる世界で
奴隷にしてた側の人類を助けましょうって積極的に動いてくれる人は貴重だよ
邪魔しないだけでも僥倖
手を差し伸べてくれたライラはもっと人間に感謝されるべき -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:49:15 ID:CopY4GIw0.net
>>161
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:55:55 ID:vonE8oJG0.net
アニメの話は禁止されてるのも読めてない?
それなら、君はなになら読めるの? -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 19:59:12 ID:v2If6PR10.net
ライラの誓約って破るとペナルティは「浄化の力が使えなくなる」らしいよ
メーヴィンみたいに誓約破ると死ぬわけじゃないみたい
すげぇヌルいペナルティだよな -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:11:07 ID:v2If6PR10.net
ちなみにライラが誓約破った時のペナルティについて書いてあったのはアットウィキのネタページ:ライラのネタバレ項目ね
【話してしまうことにより浄化の力を失ってしまい、憑魔に対抗する力が無くなってしまうため言及を避けていた。】
と書いてある -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:13:34 ID:CopY4GIw0.net
-
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:19:14 ID:KfeRmbDx0.net
もうID:CopY4GIw0とか単なる荒らしでしかないよな
ゲームの考察したらスレイ下げだライラ下げだとしつこくアンカーつけて因縁つける
かといって自分からなごむ話題は振らない
カップリングの話題も公式はカップリング認定してないから禁止と一方的に禁止
・・・一体お前何やりたいんだよ?
スレの進行妨害したいだけなら自分の巣でやってこい -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:20:30 ID:aVOV6k4J0.net
で、>>124の質問に答えてくんない?
霊能力の高さ=神依の習得スピードって主張する奴はその結論だったとして
スレイよりロゼの方が霊能力高い!というのを根拠にキャラdisゼスティリアdis以外の何か語れることあんの?
ゼスティリアのシナリオ設定世界観を否定しないで語ってみろよ
ここはファンスレだからゼスティリアを否定したかったらアンチスレでやれ
○○の設定なのに××出来ないのはおかしい!って
お前のいう○○って妄想設定は聞いてないから -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:24:57 ID:CopY4GIw0.net
>>168
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:28:44 ID:6whV6HiD0.net
>>169
そんなん全然あるよ
ただ誰もそっち方面に話を展開してないだけ
能力においてヒロイン>主人公というパターンはなかなかシナリオとして存在しない希有な設定だからな
ロゼの場合、完成されててそこからの伸びしろがない
スレイはあえて低い位置からのスタートにして馬場は伸びしろを表現したかったんじゃない?
ロゼが浄化だけじゃなく穢れずに暗殺も出来るのを、スレイが最初否定してるよね
ただ色々なイベントをこなすうちにロゼの穢れずに暗殺するのも一つの手段として取り入れる
低いスタートの主人公だからこそ出来る伸びしろ、成長ってことなんじゃないかな
わかりやすくいうとスラムダンクだね
スラムダンクの主人公もやっぱり最初はかなり能力低い位置からのスタート
そこからの伸びしろで読者をワクワクさせてた
スレイもスラムダンクの主人公と同じような見せ場を作りたかったんじゃないかな -
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:32:40 ID:aVOV6k4J0.net
何故天族一人に対して導師は一人しか契約出来ないのかって話なら
ライラが能力低いポンコツだから人間一人しか契約できない(ただのキャラdis)
設定がガバガバだから本当は複数人契約できるのにゲームでは描写してない(ただのアンチ)
↑の感想しか持てない奴はスレチだから出てけ
導師契約って輿入れとも表現してたし天族と人間の結婚だから天族一人と人間一人なんじゃないか
だから複数契約しない
ゲームの設定シナリオストーリーを是と見れない奴はファンスレにいらないからアンチスレに行ってどうぞ -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:33:49 ID:E7JDA36i0.net
>>171
アビスのルークもかなり低い能力からスタートさせられてるよね
最初は買い物の仕方もわからない、何でもわがまま、戦闘では人を殺したくないから怯えてる
しかもちょっと調子こいたら思い切りアクゼリュスが落っこちてルークの責任じゃないのに、全員ルークを罵倒
そこから髪をばっさり切って性格を完全に入れ替えて成長
スレイはここまで極端な成長ではないけど、ゆるやかに成長していくストーリーにはなってるよね
ヘルダルフ一発目で霊応力ゼロにさせられたり、暗殺者に助けられたり -
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:36:44 ID:lR012+MR0.net
>>172
ライラ以外の天族が誓約で浄化出来るようになればいいだけだから、ライラが複数導師は誰もこだわってないだろ
ライラが複数導師出来てもライラの領域内でしか活動できないんだから、導師二人ともライラの近くにいないと駄目だしな -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:42:31 ID:aVOV6k4J0.net
>>171
なるほど
その考えはいいね
ロゼは一つの答えを自分の中でしっかり持ってるキャラクターだから伸び代が少ない
対してスレイは自分の中で理想を持っているキャラだったけど現実と直面して今の自分が出来ることを模索して成長していくキャラクターで主人公として相応しい
確かにロゼは暗殺という手段を自分の結論として選んだ理由まではプレイヤーに詳しく説明してるわけではないし
一般的に暗殺という手段は犯罪だからそういう考えを最初から持ってるキャラはプレイヤー目線の主人公には相応しくないかもね
だからこそ暗殺に否定的でプレイヤーと同じ目線である主人公がヒロインと関わることによって成長していくってのは王道だね -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:50:07 ID:fkzwJDsS0.net
>>175
さすロゼすごロゼを表面的に見てる奴はひいきだって思っちゃうんだよな
ただ完璧超人というのはストーリー物では案外脇役化する事が多いからな
グレイセスのパスカルなんて姉フーリエを激怒させるほどの天才超人すぎて伸びしろなかった
ムードメーカーとしては必須の存在だったけどキャラクターが浅いっちゃ浅いんだよ
それをひいきだーって怒ってしまうアリーシャ信者やスレイ信者は考察が浅いってこと -
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:53:34 ID:7xYHFGpY0.net
>>176
こういう話しがやっと出てきた時だけ偉そうに実はdisじゃないです〜って
後出しで言うのは馬鹿みたいだよ
今までスレイdisロゼageしてた人の殆どはそんな事思ってもいなかっただろうし
そういう考えがあるからってこれからスレイdisして良いって訳じゃないからな? -
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 20:55:28 ID:aVOV6k4J0.net
>>174
ライラ以外の天族が誓約で浄化できるようになればいいってのはただのアンチの発想だよね
そうすればもっと簡単に浄化できたからゼスティリアのシナリオのようにはならないって繋げる為のただの批判
ファンならライラ以外の天族が誓約で浄化の力を手にしてる様子が無かったっていうゲームの事実から
何で他の天族は誓約で浄化の力を手に入れないんだろうって考える
ゲームでは誓約が重ければ重いほど力を発揮することっていうのを前提にして
・そもそも誓約すれば浄化の力を手に入れる確証はない(浄化関連はマオテラスのみ?)
・浄化の力を手に入れる為に自分の大切なモノを犠牲にしてでも人間と手を取り合いたいと思う天族が少なかった(昔奴隷にされてたから?)
ベルセリアやってないからベルセリアやってる人がいたらマオテラス関連教えてほしい -
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:08:22 ID:KfeRmbDx0.net
>>175
ゲームと違ってアニメのスレイは超人すぎて伸びしろゼロなんだよなw
一番酷かったのがドラゴン浄化した後の描写
とんでもない疲労で穢れを分けた従士のロゼもアリーシャがその場で気を失う
スレイはなぜか普通に立っておしゃべり「大丈夫二人は意識失っただけ、ギリギリだったけど二人とももってくれた」
もう完全に上から目線
そして超人スレイは何事もなかったかのように5日寝ただけで
「5日も寝てたからもうベッドは飽きちゃったよ」と減らず口をたたきまくる
しかしロゼやアリーシャは全然起きる気配がなく天族達が心配しまくる
そこで超人スレイのこの上から目線の一言
スレイ「ロゼとアリーシャは倒れてから何日になるかな?」→ミクリオ「9日になる」
スレイ「自然に起きるまで寝かせておいてあげて」
まあゲームのスレイの方がアニメ版超人スレイと比べると遥かに共感できるわなw -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:10:48 ID:aVOV6k4J0.net
>>176
何か勝手に絡んできてスレ民を信者認定してdisってるけど
>>171は霊能力の高さ=神依の習得スピードって主張する奴はその結論だったとして
スレイよりロゼの方が霊能力高い!というのを根拠にキャラdisゼスティリアdis以外の何か語れることあんの? について答えてくれただけで
他のロゼ>スレイの主張は聞いてないし今までのロゼ>スレイ派がキャラdisしてた事実は変わらないから
もし>>171以外の答えがないならロゼ>スレイ主張はおしまいでいいね -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:11:07 ID:cI7zG/Z70.net
ざっと読んでみたけど全然理解してない奴らばっかで草
ED後はロゼを導師とは言ってるけどスレイが力を託した大陸にいる以上スレイの従士でありあの会話が指す新たな導師ではない
メーヴィンは誓約で得た寿命を失って本来の寿命を迎えただけで破った罰として死んだわけではない
この辺とか特に何でこんなことも分からず訳知り顔で語ってんの? -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:14:13 ID:7xYHFGpY0.net
>>179
ほらこういう奴は同意しながらも結局アニメにかこつけてスレイ叩きしてるだけ
アニメはそもそも禁止なのにわざとらしくスレイdisに使ってんだからな
本当にアンチってクズ -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:14:52 ID:UK/c4dti0.net
>>180
そんな急いで終わらせんでも毎日来てる人ばかりじゃないししばらく待てばいいじゃん
どんだけロゼ>スレイ議論が嫌いなんだよw -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:16:31 ID:CopY4GIw0.net
>>183
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:34:01 ID:aVOV6k4J0.net
>>181
ED後については自分はロゼは導師なのか従士なのかよく分からなかったけど
従士のままなら従士はまたその下に従士を置けるんだね
その場合って従士反動は導師スレイが受けるのか真名を付けたロゼが受けるのか -
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:39:25 ID:aVOV6k4J0.net
>>183
別にいますぐ終わらせるなんて一言も言ってないけど?
>>180に付く反論レスを待ってたけど>>183が真先に食いついたってことは何か気に食わないことがあるんだよね?
草生やしてる暇あったら>>124の質問に答えてくれない? -
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:45:28 ID:Fk0xlQpx0.net
>>181
>スレイの従士であり
脳内妄想爆発しちゃったね
アリアフで出て来た設定はロゼは導師で主神はライラ
そしてロゼの従士がアリーシャ
ロゼは導師だからアリーシャにそぞろ涙目のアリーシャという従士真名をつけた
それ以外は完全にお前の妄想 -
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:51:25 ID:E7JDA36i0.net
>>187
スレイ信者はよっぽど悔しかったんだろうね
ロゼが導師なのも認められないとか、もう惨めとしか思えなくなってきた -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:56:34 ID:aVOV6k4J0.net
>>188
何を根拠にスレイ信者とか言ってんの?
これからもスレ民を特定キャラ信者認定してそのキャラファンが書き込みしづらくするなら
これからの注意書きにスレ民への信者認定叩き禁止でも入れた方がいいんじゃないの -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:58:10 ID:2WVbwUaW0.net
>>185
勝手にアリアフのロゼを脳内妄想で従士にランクダウンさせないように
ロゼがアリーシャと従士契約する時のライラの文言
ライラ「今、導師の意による命を与え、連理の証とせん。覚えよ、従士たる汝の真名は」
ロゼ「イスリウィーエブアメッカ」
ちゃんとロゼを導師、アリーシャを従士として契約してるから -
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 21:59:08 ID:wR7Sb7JT0.net
スレイの従士というか大陸の人間全員が本編アリーシャ状態ってことよな
それなのにアフエピロゼのことをミクリオのあの時言った新たな導師が登場したって言うのがアホなのは分かる -
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:02:13 ID:aVOV6k4J0.net
>>190
そのライラの台詞でむしろ納得したわありがとう
ロゼが従士だったら従士の従士って何だよ
今まで出て来なかった設定いきなり出して来ても従士反動とかどうすんのかと思ってたけど
ロゼが導師でアリーシャが従士のままなら
本編と同じで従士反動はそのまま導師へってことで何の問題もないね -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:02:20 ID:DJeL/59/0.net
ロゼを下げたいがあまりにアリアフのロゼを従士だとか言い出しててクッソワロタw
そして従士が従士を下にもてるとかトンデモ設定飛び出しちゃった
ちゃんとロゼが導師としてアリーシャと従士契約してあげてまんがな -
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:06:45 ID:N5mU2wMZ0.net
ロゼはスレイの従士のままアリーシャをさらに下の従士にしたなんて宇宙理論からしたら
まだジェイドの天族メガネ量産の方が説得力あるんじゃないでしょうか? -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:07:35 ID:aVOV6k4J0.net
ED後はロゼみたいに最初は従士をやって経験を積んだら導師になるって人もいるかもな
ロゼの墓参りしてた人もロゼの従士だったのかそれとも導師ロゼのことを聞いて墓参りに来てくれたのか
セキレイの羽の人が歳とって一緒に墓参りしてたのを見るとそんなに時間は経ってないからロゼの従士だった人なのかも -
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:09:02 ID:cI7zG/Z70.net
文盲だらけだなそりゃ理解力もないわ
導師契約における従士の話してんじゃねーんだよアホ
決戦前夜ミクリオはスレイの行いをスレイの感覚の全てを従士に委ねると表現してる
スレイが霊応力を委ねた相手を従士と定義したとき導師ロゼは実質スレイの従士だぞ
何も考えずイベント見てたのかお前らは -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:11:38 ID:RZV7jcOB0.net
>>188
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:16:58 ID:aVOV6k4J0.net
>>196
言いたいことは分かるけどゲームに出てくる従士って言葉を説明に引用したら普通ゲームに出てくる方の意味だって勘違いするわ
>>196の場合ロゼはED前にスレイと従士契約してたからスレイの霊応力を受け取れるけどロゼ以外のこれから導師になる人はどうやってスレイから霊応力受け取ってたと考えてる? -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:17:44 ID:v2If6PR10.net
>>196
「実質」ワロタ
まあロゼは導師になるためにスレイとの従士契約は切ってるし、ライラはロゼの主神になるためにスレイとの導師契約切ってるしな -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:19:52 ID:v2If6PR10.net
>>198
「実質」って言ってるんだからそれ以上追及しても意味ないぞー
そういう意味じゃセルゲイだって「実質」スレイの従士だからな -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:22:15 ID:cI7zG/Z70.net
>>200
今更そんなこと言うってもしかしてそんな当たり前のことも分かってなかったのか?
最後のスレイは大陸に生きる全てを決戦前夜に定義された実質的従士にしたんだぞ -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:26:32 ID:v2If6PR10.net
>>201
はいはい実質実質
ここの住人はそれのことを「霊応力の底上げ」ってわざわざ言い換えてたんだよ
あのスレイ発言の「従士」は従士契約とか一切無関係な霊応力の底上げを例えるために「従士みたいに」という意味で使われてるからな
ただこのスレの住人は本当の「従士」の意味と混乱するからあえて「霊応力の底上げ」と言い直してただけ -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:31:35 ID:cI7zG/Z70.net
>>202
言葉の選び方なんてどうでもいい
>>136にまともな反論一つ無いから理解してない奴らばっかって言ってんの
スレイミクリオの論がロゼライラに破られたなんて言い分がまかり通るのがおかしい -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 22:43:38 ID:6whV6HiD0.net
>>203
ロゼはスレイが起きてる時から既にスレイを上回る霊応力者だったぞ
スレイが寝ないパターンで新たな導師の出現を待ってても無理ゲーみたいに言ってるのがおかしいんだって
導師の出現なんて待たずともスレイ以外でロゼが新しい導師候補第一号だって話だろ
スレイが寝たから霊応力上がってロゼが導師になれたみたいな話にしてる方がおかしいんだって -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 23:39:13 ID:7xYHFGpY0.net
上回るってか同じくらいね
導師候補ではあっただろうけど -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-05 23:49:38 ID:4Kf+3ys20.net
ライラ「ロゼさんの霊応力はスレイさんと比肩するほどのものです」
同等だな -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:04:16 ID:nVexQNa20.net
>>204
横からで悪いが、スレイが起きてるときからスレイを上回る能力者だったとは言われてなかったと思うがどのへんでそう解釈した?個人的な推察?
導師に匹敵する程度と言われてたのは記憶にあるんだけど
無理ゲーみたいに言ってるのがおかしい、のところだが
ロゼが次の導師の第一候補ってのは自分もわかるし、実際にその後導師になってたな
でもスレイが起きているパターンの場合はロゼと組む主神がいない→現状のままの戦力に留まり、スレイが眠らない分マオテラス浄化の速度もなかなか上がらないし、底上げ分がないから人々の能力値にも変化がない(このあたりで、無理ゲー感を覚える人が多そう)
スレイが眠ったパターン、残されたロゼ1人で大陸全土の穢れを解決できるわけじゃない→他にも戦力になる人たちが複数必要→世界全体の霊応力底上げを狙い未来の人々に賭ける
…となるから、トータルで見ればスレイが眠ったパターンのほうが穢れを浄化できるチャンスが多くなるんじゃないかと考える
起きてたらどん詰まりの可能性があって、眠ればもしかしたらワンチャンあるかもしれない、みたいな選択肢だったらどちらを選ぶかだよ
起きてた場合に現状をプラスに変えるには、ライラと同程度の浄化の力を持つ天族を見つけるか仲間の誰かにその力を得てもらい(力を得るための条件が分からないが)、ロゼと契約してもらう必要が出てくる
霊応力の高い人間をみつけるよりこれを可能にしてくれる天族のほうをみつけるのが難しそう
浄化の力を得るための条件が分からないから、これはまだ議論もできない
まるっきり当てずっぽうになってしまうからここでやりたくはないな -
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:24:43 ID:HjAIYvo+0.net
>>207
>横からで悪いが、スレイが起きてるときからスレイを上回る能力者だったとは言われてなかったと思うがどのへんでそう解釈した?個人的な推察?
またそれ?
散々バトルしたからもう飽きたとかで別の流れにしたがってたんじゃないのかよ?w
キャラの良いところをあげるみたいな和む話題にしろって物凄く鼻息荒かったじゃん
まあ何十回目みたいな話題だろうからサラッと説明するけど、ライラの発言はヨイショ入りだから微妙って話な
アリーシャは霊応力あるみたいに言ってて実はダメ子ちゃんだったっていうヨイショ失敗例もある
・契約直後神依のロゼ>契約から中々神依発動しなくてライラがじれるスレイ
・契約直後10分寝て復活のロゼ>契約直後3日間寝て復活のスレイ
・アリーシャ従士で反動ゼロのロゼ>アリーシャ従士で片目失明し終盤でも目が霞んだスレイ
前にもあったけど主にこれだな
まあこれの議論は肯定派否定派ともに言い分はあって平行線だし荒れるので今ここでは割愛な
これにアンカーつけて反論もやらなくていいぞ -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:28:17 ID:8pCbKuLU0.net
>>208
それ見て気付いたけどアニメってことごとくゲームの逆に設定してんのな
ゲームじゃスレイばっかり何日も寝込んだりしてロゼは従士でも導師でも一度も寝込まず
それがアニメだとドラゴン浄化後にスレイは5日目に起きてピンピンして、10日起きないロゼを小馬鹿にしてる
なんかアリーシャ信者が作ったアニメだと思ってたけどそうでもないみたいだな
とにかくロゼはアリーシャ未満でもあり、ロゼはスレイ未満でもあるってロゼに恨みがある人が作ったみたい -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:29:34 ID:BGLGfhpC0.net
なるほど。比肩と言うのはスレイに気を使ったヨイショでロゼのほうが優秀なのを隠していた可能性も否定できないのね
-
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:36:00 ID:TnHll9ud0.net
そりゃロゼはデゼルが器としてたからな
同じ霊応力高くても見て触ってたレベルのスレイと知らずに食ってたロゼとじゃ
同じく最初に食ったとしても知らずに食ってたロゼの方が適応早いのは当たり前 -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:37:00 ID:B7054RCv0.net
>>207
1.他の天族(ミクリオなど)が第二の主神になればいい
2.ロゼだけではなくマーガレットも天族とマブダチだったほどの霊応力者、世界探せば導師候補一杯いる
3.ミクリオの懸念通り全人類が天族見えても手を繋ぐでなく争いになるだけで無意味
寝ちゃってるからスレイが現実逃避で刻一刻と変わる世界から目を離してるという部分が一番の問題なんだよ
臨機応変に対応出来てないし、「きっと未来の人はやってくれるだろう」みたいな性善説がちょっと痛々しい
どう考えてもこの世界で間違いなく「人間と天族を仲良くさせたい」という情熱が一番強いのはスレイ
そのスレイがいなかったら天族と人間なんてどうでもいいって、人間だけじゃなく天族も思ってる
ライラですらスレイいなかったら積極的に動くかどうか怪しい
だからちゃんとスレイが監督として起きて世界中を歩き回ってスカウトするなり頑張る
より良い世界にするのに自分が寝てたら思い通りにはならない
寝て霊応力を底上げするより、起きて天族と人間の潤滑油となる組織作りを頑張った方がスレイの夢が叶いやすい -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:41:34 ID:1P92kej90.net
スレイが後先考えてなかったなと思うのは、ヘルダルフをやっつけたら世界の穢れは10分の1ぐらいに減るんだよね
災禍の顕主っていうぐらいだからそれぐらいの穢れの威力はあったと思う
て考えると仮に10分の1の穢れになってるなら無理して寝なくても良くね?
災禍の顕主レベルに世界が穢れてたら寝ないとダメかもしんないけどさ -
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:45:54 ID:1Ze5XweD0.net
>>212
ライラの使命感はミケルが爆誕させたヘルダルフを倒す所までだろうからなw
ヘルダルフ倒した後はライラもあまりやる気はなくなってそう
元々のほほーんとした人だしね -
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:49:50 ID:qZGy3V1t0.net
やっぱりロゼ>スレイ派はキャラdisすんだな
ついでにシナリオ批判ストーリー批判
>>1も理解できない馬鹿ばっか
結局ロゼ>スレイ前提の考察でまともなのは>>171だけ
いい加減アンチスレでやれよ鬱陶しい
アンチの人数が少ないから自分の妄想聞いて聞いてって人数多いファンスレ乗り込んで来るなよ -
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:53:40 ID:hRSSy0Z70.net
>>215
導師が起きてるパターンと導師が寝てるパターンとどっちがより良い未来になるか考察するのもキャラディスなの?
なんか面倒くせーなお前 -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 00:58:15 ID:qZGy3V1t0.net
>>216
ゼスティリアのEDを歪めて導師が起きてるパターンの方がいいって考察という名の妄想するのがストーリー批判じゃなければ何になるの?
ちなみに導師が起きてるパターンの方が良かったって結論が出たらその後どうするつもり?
キャラ批判製作者批判ストーリー批判シナリオ批判しないでファンスレで語るに相応しい話が出来るなら導師が起きてるパターンが良かった前提で話してみてよ -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 01:25:30 ID:NjW3Hqa20.net
>>217
サウナのスキットでスレイとミクリオが「なぜサウナが大陸中に広がったか?」ってずっとやってたじゃん
あれと一緒でしょ
推論、推論、また推論ってあいつらほとんど証拠ゼロなことを断片的情報を繋ぎ合わせて結論を導こうとしてる
奴らはそういうのを議論するのが楽しいってだけだよ
導師が起きてるパターンの議論から結論が導けたとしてもそれが何の役に立つってわけじゃない
ただ推論してる過程が面白いんだよ、スレイ達の歴史談義と一緒 -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 01:35:37 ID:8zEaUbMn0.net
>>208
お前のそれも散々論破されてるからロゼが上なんて事にはまったくならない
>>212
それ全部お前の妄想だから
エアプゴミアンチクズ
>>218
お前のそれは楽しい事じゃなくキャラdis入った叩きだからクズなんだよ
ゴミアンチ -
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 01:37:06 ID:OrK/UJKE0.net
>>208
>>209
>>212
>>213
>>216
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 01:38:15 ID:OrK/UJKE0.net
>>210
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 01:43:22 ID:8zEaUbMn0.net
ほんと結局スレイsageロゼageはクズアンチでしかないって事だな
根拠()とかも全部妄想で自分の妄想でこうだからストーリーなんか歪めてもこっちが正しい!とか本当にアホ過ぎて笑えもしないクズアンチばっか -
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 02:13:07 ID:tKxzB5ow0.net
不人気サイコブス厨マジでキメェ
-
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 07:15:08 ID:nVexQNa20.net
起きてからついてるレスざっくり読んだけど、ほんとになにもこっちの文章を読んでくれてないんだなということしかわからなかった
議論にならない領域だしここでやりたくないと言ってるものについてまで展開させようとするし、禁止事項のシナリオdisに持っていくし、とにかくキャラdisをやりたがる
考察というワードでsageが全部許されると思ってるなら勘違いも甚だしい
まるで話にならない -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 07:46:52 ID:8cA2ii5T0.net
>>169
君はまだまだゼスティリアのストーリーを極めてないね
「ゼスティリアのシナリオ設定世界観を否定しないで語ってみろよ」とか粋がっちゃってるけどさ
君が世界観否定してる人達に論破されっぱなしなのは肝心の事が見えてないからだよ
スレイよりロゼの方が霊能力高い!というのを根拠にって言ってるんでそれ前提に話を進めてみよう
ロゼが霊応力高いのにロゼ導師でスレイ従士みたいな形に変更しなかったのはロゼの温存なんだよ
ヘルダルフをスレイが確実に仕留められる実力あるなら問題ないけど実際は一回目はフルボッコだったじゃん
領域の強さで完全に負けてスレイは一時的に霊応力ゼロ状態まで追い込まれ天族が見えなくなった
あれってスレイもショックだったろうけどその何倍もライラはショックだったと思うよ
一時的とはいえ導師が天族見えなくなるなんて絶対にあってはならないこと
もう確実にヘルダルフを仕留める方法はなく、ライラはドラゴン化の道しか残されてないお先真っ暗だったわけ
導師になってからのスレイの実力にしても当初はアリーシャの反動で失明で、終盤でもまだ目が霞んでた
てことは、スレイは導師になってからは霊応力の成長スピードが相当伸び悩んでるってことなんだよ
ヘルダルフを浄化出来ないスレイの弱さに怯えるライラだが運は最高に良かったね
まさか直後にロゼというとんでもない霊応力超人が自分から名乗りをあげてくるとは思わなかっただろう
ま、暗殺者として襲ってきてる頃からライラはデゼルの姿を見てロゼの凄さには目をつけてたみたいだけど
しかもロゼは浄化能力がスレイを上回るだけじゃなく穢れずに暗殺を出来るという裏ルートまで持ってたのをライラは特に注目してた
ここにライラがすがらない手はないよ、そりゃあミクリオだって戦闘中断してまでロゼ説得するわ
ライラが恐れてるのは導師が穢れて自分がドラゴン化することであって暗殺しても穢れないなら暗殺ウェルカムだからね
ここまで来ればライラは安心して「スレイ捨て駒作戦」でいけるわけよ
もうスレイの低い霊応力じゃヘルダルフの浄化は望めないし、残された道はスレイがヘルダルフを暗殺するしかない
ヘルダルフを暗殺して万が一スレイが穢れたら自分がドラゴンになっちゃう
しかしロゼ温存してるなら、いざとなればライラが一方的にスレイとの導師契約を破棄すればいい
その瞬間にスレイは導師から単なる人間に戻るから、その後はロゼと導師契約しちゃえばいい
ヘルダルフ対策としては「スレイ導師でやれる事はやって、ダメなら切り捨ててロゼ導師に切り替えて出直し再チャレンジ」
このやり方が一番手堅いやり方
だからロゼを温存して従士のままにしといたんだよ -
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 07:56:15 ID:y6QSyCfI0.net
>>224
他人のレスにいちゃもんばっかつけてるけど、じゃあどういう話題なら満足なわけ?
前にキャラの好きな所あげろって言ってた奴いたけど、そんな感じでとりあえず五個ぐらい提案してよ
その五個から話広げてもらえば、お前の満足なスレに近づくだろ
じゃあお前の宿題な -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:03:16 ID:Uu1K6wnV0.net
ブスブルマクズ死ね
-
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:30:56 ID:nVexQNa20.net
前にも誰かがここで言ってたことなんだけど、無理に話題作って話さなくても多少過疎ってても、disやsageがないスレになればそれで満足なんだよ大半のファンは
disさえなければなにも言わない
これを散々言われてるのに、かたくなに読もうとしない人がいるから自分みたいな自治厨が湧くんだろ
まともに会話したいなら1を守ってくれよ頼むから
もういいだろ発売から何年経ってると思ってるんだ
アンチは別のところで書き込んでてくれ -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:38:17 ID:DW4gV7/y0.net
>>225
ゴミ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:38:47 ID:nVexQNa20.net
こういうこと書くとまた湧くだろうけど「初心者でも自由に書き込めるように」「このスレが出来た理由が」「考察のときに多少のマイナス要素が出るのは仕方ない」とかはもういらないからな
自由という単語を盾にしてキャラ下げシナリオ下げが横行するのはファンの多いスレとしては間違ってるし原作下げは1の注意事項にも反しているからこの部分に関しては譲らない -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:41:03 ID:EAsN5/l+0.net
>>228
本当にそれ
こんなアンチだらけで賑わってる()なんて誰が嬉しいんだよ
好きなキャラや好きなシーン語るだけでいいよ
5個なんて必要ない
それぞれの好きなところ語るだけのスレにして欲しい
妄想考察も他sageのキャラageもいらない
それで何日もレスつかなくてもまったく構わないし誰も困らないよアンチ以外はな -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 08:43:17 ID:EAsN5/l+0.net
>>230
これにも完全同意
こんなアンチだらけで初心者なんて来る訳もないし俺の妄想最強だらけで
考察もクソもあったもんじゃない
あんなのはただのアンチの戯言だ全部な
アンチはとにかく消えてくれ
ワッチョイに帰れ -
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 11:42:44 ID:XDFlmFq20.net
パーティー内のコンビ要素が一番あるのがまさかのザビーダという事実
-
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 11:46:48 ID:Gv0QWxIH0.net
ザビーダって熟女好きってことでいいんだよね?
女風呂除いた時に「エドナちゃんはパス、あと三千年ぐらいしてからな」って言ってるしね -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 11:53:34 ID:KqgxBHnH0.net
あのテイルズ人気投票が偏ってるだけでザビーダとかベルセリアのシグレとか結構人気あると思うよ
-
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:06:52 ID:qKoCQcK20.net
>>214
ライラってヘルダルフ倒したいから浄化の誓約したんだっけ?
いまいちこの人の責任感の理由がわかんなかったわ
でもミケルがヘルダルフに呪いかけたのって導師やめた後の話だよな
ライラの監視下じゃないからライラに責任ないっちゃ責任ないから、何でかなーってずっと思ってた -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:10:11 ID:qUft3HdV0.net
>>236
ワッチョイに帰れ -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:10:31 ID:bwMDaeT60.net
決戦前にザビーダにエドナがちょこまかついてくるのって惚れてるってことでいいんだよね?
アイゼンのことが知りたいってよりザビーダのことが知りたいって感じだったもんな -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:13:03 ID:mUaF83CW0.net
>>238
ザビーダはライラの風呂ものぞきたがってたしライラともフラグ立ってる気がする
オジーダとか蔑称つけられながら案外モテモテ? -
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:14:50 ID:/P+W3m3+0.net
ロゼとデゼルの展開期待してたのに途中離脱とか辛過ぎる
-
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:18:27 ID:vFG0jZjw0.net
>>239
むしろこの二人の場合ライラが嫌がってる雰囲気だと思うのだが
最初からライラの肩に腕乗っけてザビーダが馴れ馴れしく話しかけたのをライラが嫌がったり
ノルミン完全拒否といい意外と王子様系以外は受け付けない面食いなイメージある -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:27:06 ID:qKoCQcK20.net
ザビーダ=ライラの豊満な身体が好き、エドナの用事体型な身体はノーサンキュー
エドナ=オジーダの男気溢れるのが実は好き、ミクリオの精神的ウブはノーサンキュー
ライラ)=なぜか人間の男が大好きでミケルもスレイも好きそもそも人間の青春が好き、天族は実はノーサンキュー
ミクリオ=特に好きな対象は存在しない、天族だろうと人間だろうと女は眼中にないノーサンキュー
デゼル=とにかくロゼ大好きで多分人間の女が好き、天族の女は相性悪くエドナとは最初から喧嘩腰でノーサンキュー
意外と関係性は面白い -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:28:33 ID:eTab102H0.net
ゼスティリアはことごとく恋愛要素をなくした印象があるから、公式といえるのってマイセンとナッツくらいじゃないか?
それぞれ妄想を広げるのはご自由にどうぞと思うけど、他の恋愛色強いテイルズと比べたら確定できるような描写はほとんどないよね -
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:30:42 ID:58tCdiR+0.net
エドナはオッサンが好きなんじゃないの?
アイゼンも結構オッサン臭いところがあってお土産が遺跡の神器とかだもんな
ミクリオに異常なまでのガキ扱いするのもオッサンのアイゼンが基準だからな気がする -
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:34:11 ID:XaSXQhXa0.net
>>243
ここで挙げられてるのは友達以上恋人未満な話っしょ
確かにザビーダが必死こいて女風呂に風を飛ばしてライラの裸を見たがったのは本当だし
ロゼがスレイにおんぶされたのを異常に激怒してたデゼルなんて親友というより女として見てるし -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:37:05 ID:KZXsVgX50.net
>>242
ミクリオはどこにも興味が向いてない所が一見ショタっぽいんだよな
あ、でもライフィセットはショタのくせにベルベットにおちんちんガン見されたのに怒ってたっけ
ショタだから性に目覚めてないってわけでもないか -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:41:21 ID:+MGzFeAQ0.net
>>243
公式カプを全く作らずフラグがあるようにも見せて各々好きに妄想できるゆとり仕様
実際公式認定されるよりこっちのフラグだけ立てまくってるほうが需要あるんじゃないの?
ラブコメなんかもフラグだけ立って公式化してないすれ違い段階が一番面白かったりするからね -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:47:14 ID:OxvQAxnU0.net
>>243
ヴェスペリアなんて何かありそうで皆無だったしあれと比べればゼスの方がはっきりした表現多いと思う
デゼルのロゼに入れ込んでるのとか、ザビーダがエドナに惚れちゃった?ってやってるのとか
ユーリもエステルともジュディスとも何でもなかったし、レイヴンもリタと何でもなかったもんな
レイヴンが女風呂のぞいてジュディスが知っててわざと爆乳見せてレイヴン失神させたってのはあるけど -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 12:57:32 ID:Zns17l0A0.net
ザビーダとライラは少なくともガイアスとミュゼやアルヴィンとエリーゼくらいは可能性あると思う
-
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:00:59 ID:8cA2ii5T0.net
お、すっかり漫才の相方話かい?
セルゲイとエドナって結構漫才やってたよな
透明状態で傘でぶっ刺されてセルゲイがアウッてなってたのなんて -
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:02:29 ID:aguC7mZK0.net
ただの妄想だけで結局誰ともくっつかないって分かってんならいいけど
>>250みたいに漫才とか言い訳してカプ話しする奴も殆どアンチだからな -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:05:53 ID:lKG+JUFT0.net
天族はエンディングのロゼの墓参りで四人勢ぞろいしてたな
なんだかんだでお互い関係性は深めてそう
ロゼに関してはデゼル以降は誰ともくっついてないだろうな
そもそも男っ気のない人だから -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:08:33 ID:xVW5pLVs0.net
決戦前夜もミクリオとエドナだと思ったらまさかのザビーダとエドナ
まぁミクリオはスレイの親友枠が強すぎるから引っ張られた感はあるが -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:15:08 ID:H+9+FKBN0.net
>>253
ほらこうやってスレイとミクリオを無理矢理合わせただけみたいに言うアンチクズな
全部妄想なんだからじゃあここでホモのカプ話しもしていいよね
どうせ妄想捏造だけなんだから
ザビーダとデゼルなんてすっごい深い関係だし妄想しがいあるもんねー -
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:21:02 ID:HjAIYvo+0.net
>>253
ザビーダとエドナは前夜の会話ぐらいだろう
ザビーダとライラは意外とあちこち入ってて楽しい
レイヴンののぞきにむしろ見せ付けて撃沈させたジュディス
ザビーダののぞきに速攻で怪しい風を焼いといたライラ
どっちも撃退されてるんだけど対応が180度違う対比も面白い -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:28:42 ID:O77NcY3m0.net
関係ないけどレイズはロクロウ加入したらロゼをデゼルとロクロウで取りあいになるイベントありそう
ロクロウがロゼにランゲツ流の稽古をつけるとかで、デゼルが嫉妬みたいな展開 -
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:34:16 ID:B/GGWhma0.net
>>256
そこはむしろロクロウとデゼルが仲良くなってくっつくでしょw
ロゼはそういうのに関わらないし
ロクロウとの方がお似合いだよ! -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:43:47 ID:8cA2ii5T0.net
>>251
え?何いってんの?難癖つけすぎ -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:45:32 ID:Dk8KXTax0.net
>>258
消えろアンチクズ -
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:47:13 ID:DXAg2uGT0.net
反動の話でも分かるように人間と天族は利害の関係でいるだけだからな
まず霊応力ありきだから人間と天族のコンビで成立するのなんてロゼとデゼルぐらい -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 13:59:06 ID:UH108jOh0.net
>>260
ほら本性出てきたw
ゴミアンチは本当に死ねよ -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 14:01:46 ID:hry9B9Qr0.net
スレイとミクリオ以上にカプなのなんてゼスティリアにはいないもんね
他テイルズと比べてもはっきりとカプになってるのくらいの愛情あるし
ゼスの女共なんか魅力もなんもないから見向きもしないで当然だろうけど
デゼルもザビーダの方が気になるだろうしなぁ
サイコブスじゃあねぇ…wwwww -
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 14:55:33 ID:2FP8qzVA0.net
かなえ
-
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 15:06:44 ID:8cA2ii5T0.net
>>260
サインドさんとマーガレットちゃんは天族と人間やで -
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 15:18:28 ID:XDFlmFq20.net
スレイとライラも運命共同体という意味ではなかなかのコンビ
もっともライラにはミケルという先客がいるにはいるが -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 15:40:40 ID:+nmMQ/Id0.net
コンビつう意味だとアニメ見てたらロゼとアリーシャがあの扱いは無いよなあ
アリアフじゃロゼが呆れてるのをアリーシャがすがって尻尾ふってるイメージなんだけど
アニメはロゼがアリーシャに愛想ふるまって尻尾ふってんじゃん -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 18:49:23 ID:jb9nSkyK0.net
恋愛に力入れたら入れたでグレイセスFみたいに駄作要素になるからなーここのスタッフは
情熱がテーマにしたかった馬場のイメージにはあわんのだろうね -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 19:37:14 ID:ldg+Gr0L0.net
デゼルとロゼのカップルなんだか兄妹なんだかなんとも言えないあの感じが好き
ラストンベル出たとこのデゼルの苦言スキットがウケた
欲をいえば最後まで生きてて欲しかったわ -
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 20:01:30 ID:941ocXyQ0.net
決戦前夜は特に意味のある組み合わせでもなくスレイミクリオ前提であとは適当に組ませただけだよね
そう考えるとロゼとライラが私達似てるよね〜で盛り上がってたけど後出し感が尋常じゃないんだよな -
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 20:13:58 ID:W6nN4zpg0.net
後出し感って何を後に出したのか意味わからんが最初は余り物コンビかなと思ったなロゼライラは
アフエピ出た後は今後長い間主神と導師としてやっていく二人の親交を深めるイベントとして見えるようになったけど
エドナザビーダはどう見ても意図があって組んでる
抱きしめてくれーと抱きしめてやるけど?の対比とか
エドナの言葉の裏の本音も物語終わる前に触れなきゃいけないし -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 20:24:07 ID:+nmMQ/Id0.net
スレイミクリオありきで、次に決まったのがエドナザビーダで、余り物がロゼライラって所だろうな
スタッフの懐事情的には
だからといって余り物の会話が一番弾んでたってのが面白い所なんだが -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 20:25:55 ID:ms/+t2ky0.net
ロゼもライラも空気は読めるタイプだからな
ああいうところで何時間でも世間話して下さいと言われて一番出来そうなのがロゼとライラ -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 20:26:44 ID:O2Q+uVfv0.net
なるほど確かにあの後ライラはミケルやスレイよりも
ロゼと長い時間一緒に過ごすことになるもんな -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:33:34 ID:9AukW8Cg0.net
ザビーダの帽子はマジで似合ってないなぁ
なんで被った -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:36:31 ID:B7054RCv0.net
スレイは序盤から決戦前まで「なんとかなるって!」って言ってたイメージしかない
中盤からはなんか主体性ない印象だし -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:37:38 ID:I+OLIB/R0.net
エドナとミクリオは怖いお姉ちゃんと末っ子弟みたいなもんだね
エドナがあんななりしてるけど大人のお姉様って感じで完全に年下の坊や扱いだもん…実年齢差が開きすぎてたんや… -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:41:37 ID:5B2B+CAz0.net
ロゼにアリーシャ衣装着せると鎧に着られちゃってる感じになるね
戦車っぽいというか -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:43:04 ID:L5whOIa70.net
Z2があるとしたら
スレイ主人公+アリーシャルート追加
新主人公+ヒロインアリーシャ
どっちがいいの -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:45:39 ID:RRyNGlSK0.net
>>278
新主人公+アリーシャルートで
まじでスレイは出て来れないからなー -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:48:41 ID:8pCbKuLU0.net
>>278
前者のはZ2じゃなくてリメZだろ
リメZあるなら本編中盤でアリーシャがマルトランにやられて死ぬ
天族として生き返る(記憶なし)
これならどうや?
霊応力なんて気にせず晴れてアリーシャも神依できるで(天族側として) -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:51:16 ID:rbBQhVxJ0.net
アリーシャの神依をかなえるためにアリーシャが死ぬっていうのは中々斬新な考え方だなw
今までこのスレじゃいかにしてアリーシャの霊応力を高めるか議論されてたのに…
ベルセリアのベルベット弟みたいに死ぬ覚悟さえあればいくらでも神依出来るじゃん -
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:53:34 ID:SW63YDT/0.net
そういや憑魔になった導師は一杯出て来たけど、天族になった導師って出てこなかったんだっけ?
-
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:55:35 ID:LissIeiK0.net
天族ミケルが出てきてもよかったよな
ただその場合はライラじゃなく天族ミケルが浄化の誓約して主神になればいいよな
ていうかミケルって死んでからどこいったよ?都合よくこの世からトンズラしたのか? -
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 21:56:11 ID:4tWBvfEZ0.net
すげぇ自分の欲かなえる為にキャラ氏ねとかw
アリーシャもこういったファンばかり集って可愛そうに -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:01:31 ID:s6C0EyCv0.net
>>282
地の神殿にいた護法天族パワントは元導師だよ -
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:04:34 ID:Zns17l0A0.net
>>284
真面目かよ
嫌味で言われてんのに気付けよ
霊応力の無いアリーシャが霊応力上げる努力もせずに楽に神依化したいなら死んで天族にでも転生すれば?
という嫌味だろうにw -
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:06:50 ID:I+OLIB/R0.net
ミケルって天族になれたのに自分から天族になるのを拒否ったんじゃね?
災禍の顕主を生み出した天族ということで後ろ指さされるのが嫌だから -
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:10:01 ID:kNRm8K/h0.net
>>275
それはアニメのヌレイな -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:10:20 ID:7icob3A40.net
誓約で思い出したけどミクリオのかあちゃんってラスダン手前でウロウロしてたけど何やってたんだっけ?
んで、何か唱えたら急に溶けるように消えちゃったけどあれなんだろう? -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:14:13 ID:kNRm8K/h0.net
>>284
アリ厨なんて>>278こういうクズばっかだものw
アリーシャは死んでも天族になれる訳もないじゃんw
惨めにヒロイン()になれる夢でも見ながら死ね -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:15:49 ID:vSHCoLUa0.net
sageもdisも要りません
場違いです -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:18:43 ID:jb9nSkyK0.net
ミケル、ミケル時代のライラ、ミューズは全員行動が謎すぎる
というか描写が少なすぎる
何が目的かという部分ははっきりとは語られてないからモヤモヤする -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:38:46 ID:FmvoeHYF0.net
>>291
他キャラに言ってた時は一度も言ってないのに?
本当にクズだよなこういうところも -
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:41:06 ID:O2Q+uVfv0.net
>>289
ミクリオに二度と会わないという条件で誓約を結んで憑魔化したマオテラスをカムランに縛り付けるのと
穢れたカムランを封印する為に人柱になってた
でも大地を通じてヘルダルフに破られたからもう1回封印するために今度は自分の命を使って消滅 -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 22:42:41 ID:1P92kej90.net
天族が器に宿ると地の主となってその土地の一定範囲に加護領域が広がるんだよね
器は建造物や皿など穢れない清らかなものが選ばれるって話
で、導師が器になることを輿入れっていうんだよね
だったら「導師の領域」っていうのは性格には導師そのものじゃなくて「主神天族の加護領域」というのが正確なんじゃないかな?
ヘルダルフの領域にスレイの領域が負けたなんていわれてたけど、実際はライラの加護領域がヘルダルフの領域に負けたんじゃないの? -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:06:56 ID:olnq5kE70.net
ラスボス戦前のイベントでこんな会話があったね
ミクリオ「五大神の一人を殺す・・・いや、殺せるつもりだったなんて」
ザビーダ「やってみねえと結果はわからんだろうが、よ」
ロゼ「ザビーダ、答えを最初から持ってて全くブレ無しなんだ。意外とすごいやつ?」
ザビーダ「お、ロゼちゃん、俺と契約して器になってみる?」
器って言ってるから、どうやらザビーダでもなろうと思えば主神になれるみたいね
ザビーダが浄化の誓約して主神になりその器として導師ロゼってパターンもありだったんだな -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:08:57 ID:0ATxAZ0p0.net
決戦前夜めっちゃ良かったな
スレイミクリオペアのはスレイが主人公でメインだし自分的に今後に繋がる重要な台詞が聞けてすごい良いシーンだった
エドナザビーダペアのやり取りもエドナのいやよがめっちゃ印象に残ってる
ロゼライラペアはどっちもイメージカラーが赤でヒロインと物語ヒロインのイメージで
上の書き込み見てこれから先ずっと一緒にやっていく二人なんだなって思うと感慨深くなった -
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:10:06 ID:KiQdrvDY0.net
まさかのザビーダの軽口がライラ以外の主神天族の突破口になるとはw
-
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:13:13 ID:24fg9x7L0.net
>>296
ロゼってほんっっと天族からモテモテだよな
ミクリオもわざわざ戦闘中に一旦休止してまでロゼヘッドハントに興味津々だったし
エドナはロゼの身体で神依ごっこ始めるし -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:17:33 ID:ms/+t2ky0.net
ロゼは危険が迫ってても寝る時は寝る、食べる時は食べる、遊ぶ時は遊ぶってタイプだからな
天族からは責任感を背負いすぎないメリハリ効いてるリーダーなので結構好かれてるんじゃ?
しょっちゅう露天風呂に連れて行ってくれそうだし -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:26:54 ID:lc9N0cBe0.net
ザビーダはもともと殺して救うを心情としてる人だから、スレイがジークフリートで殺さずに救おうとしてるのを甘いと思ってる
甘ちゃん導師って呼んでるしな
最初から同じ考え方のロゼがお気に入りなんだよ -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:35:47 ID:WE6Qd6uN0.net
結局スレイdisしかしねーんだよなクズ共は
ほらsageとdisだよ?
さっき偉そうに言ってた奴はどこ行ったんだ?
サイコブスなんかよりスレイだから天族も付いて来たのは明らかなのにな -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-06 23:37:00 ID:kCSKS7ti0.net
ザビーダは後付けのベルセリアでアイゼンに考え180度曲げられた情けないキャラと判明しちゃったよ
-
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 00:35:38 ID:Q2w0kA0u0.net
>>302
いい加減うぜぇよキチガイババア死ね -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 01:33:44 ID:6vf2NB0I0.net
スレイdisしてる奴もロゼdisしてる奴も迷惑だからどっちも出てけ
-
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 01:44:40 ID:mrESoq5f0.net
神依化ヘルダルフって名前にはびっくりしたぜ
神依って人間と天族が合体するしかないのかと思ったら、憑魔と憑魔でも神依できるんだよな
マオテラスはもともと天族だからそういう意味じゃ憑魔と天族の神依ってことだろうけど
導師の特権でもないんだな -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 02:08:53 ID:6vf2NB0I0.net
ヘルダルフが特殊例なのかは分からないけど
他の憑魔も天族の力を勝手に取り込んで利用できるなら本当に天族にとっては憑魔は天敵だよな
ルナールもマイセンを取り込んでたし
ゼスティリアの世界は天族にとって暮らしにくい場所なんだろうな
ED後はスレイやロゼやその後に続く後継者と協力して良い世界になってるといいな -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 02:12:05 ID:u+L9+q8c0.net
ジイジを取り込んでたのも神依っちゃ神依だよな
手の部分しか見た目は変わらんし、別に強くなるための神依じゃないけど
ヘルダルフ見てたら何でもありだから、導師側が誓約やら霊応力やら言ってるのが馬鹿らしくなったw -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 02:15:52 ID:+EgttGW40.net
>>307
憑魔の精神がおかしくなってなくて自制心保ってるなら普通の導師と一緒だからなぁ
例えばマルトランみたいな凛々しい憑魔もいるわけで、理想さえ一緒なら憑魔と神依したい天族はいるんじゃないかな?
サイモンももしかしたらヘルダルフと神依したかったかもな -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 02:33:53 ID:mrESoq5f0.net
今気付いたけど、エンディングのロゼの墓参り
新人導師が墓参りしてるけど、主神がライラじゃなくてレディレイクの加護天族やってたウーノだね
新人導師の真後ろにいるわ
で、ライラ達4人は離れて後ろに立ってるから、あれは新人導師の主神や陪神じゃなくて、単にロゼの墓参りに来てるだけだわ
ってことはやっぱり主神はライラ以外の天族でも普通になれるんだな
>>296のザビーダでも主神やれるって話はやっぱ本当みたいだな -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 02:38:30 ID:mrESoq5f0.net
>>307
憑魔に悪意があるかどうかにもよるんじゃないか?
ヘルダルフがマオテラスと神依した後に、もしスレイを倒したなら、そのまま神依解除するよね
ルナールがマイセン食ってたみたいに補食されて離脱不可能な状態にされるんだとアウトだけどね
サイモンもヘルダルフに従いながらヘルダルフはサイモン取りこんでないし
闇雲に野獣化してる憑魔はダメだけどヘルダルフのように目的がある憑魔は一概に天敵ともいえない気が -
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 03:04:00 ID:u+L9+q8c0.net
>>309
マルトランがサイモンあたりとダーク神依やってたらカッコよかっただろうな〜 -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 03:09:16 ID:Q3W+XfCp0.net
前夜祭でいちいち動きがオーバーリアクションなライラを見てロゼが
「ライラって芝居がかってるよね」
って言ってたな
スレイが最初の遺跡でミクリオと喧嘩した後も「青春ですね!」って舞台俳優みたいなオーバーリアクションしてた
スレイも戸惑うほどに
どこにも設定ないけど、ライラって趣味が観劇なんじゃないか?
天族だからタダでいくらでも見れるし、絶対色んな劇場で観劇しまくってたと思うわ
だからすぐ「青春ですね!」「男の友情ですね!」みたいな芝居がかったクサイセリフが出てくるんだよ
きっとそうだわ -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 03:35:17 ID:4UN92rOU0.net
決戦前夜の会話もスレイが全員と会話するパターンでもよかったじゃないか
その上でペア毎に会話がちょろっとあれば -
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 04:43:59 ID:axvi5lSm0.net
>>304
サイコブス厨発狂〜wwwwwwww -
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 06:10:37 ID:6YmdYR1P0.net
萌えれるのザビライぐらいだと思う
-
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 07:22:20 ID:0dfvp/jR0.net
テイルズ史上唯一じゃね?
全く誰からも片想いもされない主人公って
アリーシャが早々に離脱しなければ惚れられただろうなって芽は感じてたけど
ああなったし
こういう主人公だとシナリオがよっぽど面白いってならん限りは楽しめる要素がないのも事実だわな
わざわざ難しくしてどうするのかと -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 07:30:50 ID:pSlHsdPq0.net
>>310
設定資料集に載ってる絵コンテには新たな導師と新たな天族って書いてるよ -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 09:21:45 ID:SATN4Tnx0.net
>>317
楽しめないなんてのはキチガイカプ厨のお前だけ -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:18:46 ID:WT5uzG6i0.net
>>281
足手まといなお姫様が土壇場で天族に転生して神依覚醒したらそりゃ寒かっただろうな…
その場合の相方は誰になるのかとか考えたらもう…な -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:26:11 ID:oiyi4G2m0.net
八天竜とか言い出すから八体倒すイベントがあるものとばかり思っていましたぞ
-
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:31:25 ID:u+L9+q8c0.net
>>321
ドラゴンを浄化出来ないわけだから八体いても八体全部殺さないといけなくなる
スレイが完全に風の骨の一員になっちゃうから欠番対応でスレイのイメージ低下を防いだんだよ -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:38:20 ID:6YmdYR1P0.net
>>313
ライラはセルゲイ騙す時の劇団スレイもとっさに脚本思いついたほどだからなぁ
観劇は間違いなく趣味だろうな
しかもあの劇団スレイの脚本がまたベタ中のベタは話っていうのがライラらしい
基本的に恋愛モノと熱血モノを混ぜたようなストーリーが好きみたいだよね -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:41:40 ID:7NWpvYZp0.net
ライラも手紙好きだったり劇の脚本考えたり古風っちゃ古風だよな〜
ただ古風でも遺跡探索には興味ないというのが、地味にスレイと趣味がズレて噛みあってないのも笑える
エドナとロゼがガチで遺跡嫌いだから目立ってないが、ライラも遺跡は好きじゃないという
まあライラの場合は本職が遺跡絡みだから、趣味まで遺跡やりたくないという気持ちだろうけど -
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:46:19 ID:+sMiQw8N0.net
ヒロインじゃない女キャラを真っ先にフィギュア化するなんてすごいね
フィギュア会社の人はどんでん返しの為にロゼが隠しキャラなんて知らないだろうからな
もっとも公式がヒロインと言ってないのに勝手にヒロインと思ってフィギュア作った方が悪い -
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:49:26 ID:JLjVwYE00.net
>>318
髪型も髪の色も顔も完全にレディレイクの加護天族だったけどねぇ…
モブ天族を描こうとしたら全部同じいでたちになっちゃうってことかな -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 11:56:17 ID:085yMk0u0.net
開発陣「あかん作ってはいるがアリーシャちゃんメチャクチャ普通の女の子している、
コレではテイルズお約束の裏切り設定がなく地味な駄作として埋もれてしまう どないしよう」
馬場「簡単なことだ、アリーシャをモブとして脱落させればいい
そしてヒロインはダークヒーローとしてアリーシャを狙う暗殺者にすればいい、
コレでテイルズお馴染みの裏切り設定でアビスより盛り上がるでえ」
開発陣「なんと!奇想天外でわくわくする設定なんだ!さす馬場!」
こんな感じだったのかな -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 12:18:37 ID:HvSnxHeu0.net
>>325
そういったのよくあるし買う方も好みであればヒロインとか脇キャラとか別にどうでもいいんだよ -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 12:19:01 ID:u+L9+q8c0.net
>>327
アリーシャの設定は盛り過ぎて失敗した感が凄いからな
まず、姫様っていうのは最初に決まった設定だと思う
ただの姫様だと後衛になってしまい今回の天族が大勢出て魔法使うパターンでは埋もれる
なんで、前衛にする為に騎士設定を追加
姫様なのになんで騎士やらないといけないの?って疑問を解消する為に末端の王位継承権無い姫様に変更
これで国を憂いる姫様でありながら国を守る騎士でもあるというチャンポン設定成立
ただこのままだと導師との接点がないから聖剣祭を開く政治家としての設定も追加
この時点で盛りすぎ状態で交通事故起こしてる
このへんまで作ったところでスタッフの誰かが「アリーシャの設定って導師の仲間にするの無理じゃね?」と気付く -
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 12:21:36 ID:1h3OOzVq0.net
>>327
こういった妄想して全方向に喧嘩売ってるのがアホなアンチくんです -
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 12:34:11 ID:vmWoUBVa0.net
>>329
真っ先に決まったのは世界を救う導師を主人公、その真逆設定の暗殺者をヒロイン
そして導師と暗殺者が意気投合するっていうストーリーだと思うよ
この設定なら結構な振り幅があるので、歴代テイルズのストーリーに遜色ない設定だからね
導師が天族を手下にするっていうのは、エターニアやシンフォニアの召喚士が精霊と契約する設定だから斬新さは無い
あとは物語オープニングのきっかけと、物語エンディングのきっかけ
オープニングのきっかけは女で、素人の少年を導師にする聖剣祭に招く設定
エンディングのきっかけは男で、ラスボスの必殺技を伝授して相打ちさせる設定
だから最初はアリーシャとセルゲイは二人ともパーティには入らないモブキャラだったはず
ただ女の方は色気を出して一回ぐらいパーティに入れてあげてよっていうお遊び提案が出た
だから聖剣祭を開くだけじゃなくアリーシャが急に色気づき「私を従士にしてくれ」とお願いしてくる
この強引さはお遊び提案がなかったら存在しなかったはず
現にセルゲイの方がパーティーに入りそうな屈強な戦闘要員なのに一度も入らない -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 12:52:34 ID:iJSFQvgw0.net
アリーシャって要はエターニアの重要モブキャラのアレンデ姫だろ
あいつも国に逆らってリッド達をこっそり牢屋から出して逃がしてくれたりしたじゃん
その後もレイスとこっそり通信で連絡取ってたりなにかとストーリーに絡んでたしな
そういう典型的な重要モブを、その場のノリでPT入れたりするから後処理に困るんだよ -
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 13:08:21 ID:3iTR9zEm0.net
アリーシャの役割は「一般人代表」だと思うな
ストーリー的には従士契約→離脱の一連の流れでスレイに一般人の霊応力底上げのヒントを与える役
ゲームテーマ的には「力の無い一般人でも、情熱を持てば主役とは別のアプローチで世界を照らせる」という事を示す役
この辺は特別な力のある主役には出来ない役割だからアリーシャが完全なモブ設定なのにパーティ入りするのも頷ける -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 15:50:03 ID:1VJO70FU0.net
解釈が強引すぎ
一般人の霊応力上げのヒントを与える程度のことでわざわざパーティーメンバーまでやらんでいいわ
ライラがチョロっとヒント与えればいいだけ -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 16:10:49 ID:MsVdl1tL0.net
ライラは元々従士反動の事知ってたんだからアリーシャで実践する必要性もないしな
よくアリーシャ離脱の話になるとアリーシャは政治の夢を叶える為に離脱した的な言い訳する人がいるよな
スキットでエドナが「でも、本当はPTに残りたかったと思うよ」って言っちゃってるから、それも無いんだよ
ただ自分が足引っ張るから『渋々』辞表を出しただけ
もっと言うならアリーシャは素の状態で天族が見えるという従士の最低ラインに達してなかった
なのにどうしても従士にしてくれと裏口入学を希望した、これがマズい
裏口入学しましたが学力的にやっぱりついていけませんでした、だから辞めますってのはコントにしかなってない -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 16:20:22 ID:S8jIM+J50.net
>>333が「一般人代表」と言ってるけど、「自分探し女代表」にした方がいいと思うわ
「一般人代表」ならまず天族や憑魔なんて見えなくたって全然構わないし、国が頑張って退治しろって感じ
かといって「国代表」の政治家だったらまず自分が従士になるのではなく従士適性のある人間を探そうとする
アリーシャの従士になりたガールは、「一般人代表」の考えでもなく「国代表」の考えでもないんだよ
となるとディズニーランドに遊びに行く感覚で色々経験してみたーいっていう「自分探し女代表」が一番ピッタリくる -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 16:37:53 ID:JLjVwYE00.net
能力サンプルとしての一般人代表として選ばれたんだと、家に帰りたい姫も騎士もどうでもいい発言が余計なんだよな
たぶん、制作側がアリーシャの存在価値として一番訴えたかったのってアレだと思うし -
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 17:14:30 ID:xY77yPx00.net
>>335
政治への道が絶対的な離脱の理由ではないと思うけど、あの時は色んな事がかっちり合わさってどちらなら自分が活躍できるかて判断した時国の為に動く事がアリーシャにとってしっくり来ただろうし
スレイに負担をかけさせたくないというのもあるし、これがそう!てのはないと思う
ただスレイ達と一緒に旅を続けたいのも本当の想いだと思うけどね、でも何かを得るには何かを捨てなければならないて現実を示しただけだと思う -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 18:05:37 ID:6KcVkykG0.net
>>338
その感じだとやっぱりアリーシャはスレイ達と一緒に旅を続けたい理由はピクニック気分になっちゃうね
エステルも自分が重要人物だと知る後半までは理由もなくピクニック気分を長く味わいたいから離脱しなかったし
まあ別にピクニック気分はPTメンバーは他テイルズでも山ほどいるからいいんだけどね
そういう引け目があるんだから自分は夢を追いかけたい云々ってのは強く主張すんなよとは思うね -
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 18:08:09 ID:URg4aP/Z0.net
>>334
それじゃただの操り人形じゃん
ライラがただ口で説明するんじゃなくてスレイが実際に見て聞いて
体験した事から答えを導き出すのが重要なんだよ -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 18:54:27 ID:WBrESBK+0.net
>>340
「霊応力の低い凡人を従士にしたらどうなるか」っていう実験をしたいがために、モルモットアリーシャを実験台にしたってだけじゃん
それを得意げに「スレイが実際に見て聞いて」ってどんだけ偉そうだよ
ライラは最初から霊応力の低い凡人だと反動で知覚遮断が起きるって知ってたんだろ
だったらお互い気まずくなる「出来の悪い従士での実験」なんてやんない方がいいわ
なんかスレイに対して異常に肯定的すぎだろ、それによって引き起こされた人間関係の亀裂を重視しろよ -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 19:17:45 ID:URg4aP/Z0.net
だからさあライラは最初にスレイに世界を「識って」欲しいと伝えてたじゃん
それって良いことも悪いことも世界の全部スレイ自身が体験していかないと意味ないんだよ
この先の道は凸凹だらけで危ないから歩くのやめておきましょうねなんて嫌な事から回避させていったら成長できないの
後アリーシャが一方的に被害者みたいな言い方するけど
そもそも最初に契約持ちかけたのはあっちだしスレイの力の恩恵受けて
憧れの天族様と旅できて自分の国の穢れ除去出来た後も
スレイ達が何も言わないのをいい事にずるずるついてきてたじゃん -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 19:21:08 ID:PXyCGRR00.net
人間関係の亀裂wwww面白すぎるwwww
そんな場面あったか?アリーシャたん中心に世界回ってなくて残念だったね -
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 19:44:21 ID:oiyi4G2m0.net
>>342
だから既に結論の出てる事をおぼっちゃまの情操教育の教材になんてするから離脱時にギクシャクするって話でしょ
ギクシャクする所まで含めてライラがおぼっちゃまを情操教育したかったってのなら別にいいけどさ
ただおぼっちゃまの情操教育で学んだ事を得意げに自分が最初に発見しましたみたいにするのはちょっと恥ずかしいな
でもライラは本当はおぼっちゃまの情操教育として結論出てる事を再度やらせたんじゃないんだろ
ライラにだって目算はあったはずだわ
導師になった直後はおぼっちゃまの霊応力の成長率も比較的アゲアゲだったからイケルと思ったんだろ
つまり最初は神依できなかったけど何回か戦闘こなすうちに神依出来たように反動も徐々に克服できると考えてた
ところがおぼっちゃまの成長が頭打ちで急に止まったから反動を少なくすることが出来ずエドナに気付かれる
まあライラが楽観主義だったのかおぼっちゃまが期待はずれだったのかどっちかはわからんけどな -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 20:03:13 ID:ItAS0j1U0.net
>>341
お前がアリーシャに肯定的なだけだろ
スレイが主人公でスレイの物語なんだからスレイ中心で当たり前だっつの
嫌ならゴミアニメ見てろよゴリ厨 -
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 20:05:55 ID:fEvdpHYH0.net
>>344
ほらゴリ厨って結局こういう風にアリーシャ中心でしか考えないのな本当にクズ
アリーシャたんはなぁ〜んにも悪くないのに周りが努力してくれなかったから
仲間外れにされたぁ〜ってな
スレイがもっと努力しないから悪いアリーシャたんイジメだぁ〜〜〜
ばっっっかみたい死ねよ -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 20:08:52 ID:ItAS0j1U0.net
>>344
こんなクズゴリ厨まだいるんだwwww
何もかもスレイや天族が悪い!アリーシャの為に努力しないから離脱させられた!
全部全部被害者可哀想なアリーシャたん!
本当にゴミ本性が表れてるよなw
こんなクズな性格で世の中で自分も周りが悪い周りが悪いって全部責任転嫁して
ウジウジグチグチ恨んで惨めに暮らしてんだろうなこいつはwwwww -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 20:11:10 ID:fEvdpHYH0.net
ここじゃアリーシャ叩いてますからぁ〜みたいな事言いながら
やっぱりこれ>>344が本音w可哀想なアリーシャたんを庇うおれたまかっこいいい〜〜〜ってかwwwwww -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 22:17:44 ID:sT49hmZ40.net
>>342
導師の孤独を知るためにはアリーシャみたいな内政干渉になる人間と絡んだらいけないのも実地で知った方がいいしな -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 22:46:29 ID:0dfvp/jR0.net
>>342
自分の国の穢れ除去はできてないだろw -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 22:51:49 ID:IvZctiro0.net
マイナーだがミクリオとライラが好き
この二人並んでると絵になるわ
博物館で手を繋ぎましょうかって聞いてくるライラも可愛かったし -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:07:40 ID:IrQDrf3J0.net
>>338
その点アリアフはアリーシャが本来の我の強さをいかんなく発揮してるんだよな
アリーシャ「ロゼは自分がどれだけ(霊応力高くて)恵まれてるか分かってないっ」とか
ロゼ「従士やる?」→アリーシャ「やるっっっっっっっっっっ」とか
ジョシカイ(女子会)にめちゃめちゃ憧れてるスキットとか
スレイ達と一緒に旅を続けたいのが本当の想いだったら、アリアフのあの我の強さを発揮すりゃよかったのにね -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:11:17 ID:mrESoq5f0.net
テイルズって続編作るの上手いよなw
グレイセス本編より未来編のが面白かったし、アリアフもそう
元をたどればデスティニーよりD2が面白かったし、ラタトスクも戦闘はアレだったがシナリオは良かった
アリーシャ信者はアリアフの良さを分かってないのがホンマもんのアホだよな -
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:14:52 ID:ipzhpZ+z0.net
アリーシャもああ見えて人を見て思いっきり態度を変えるタイプだからな…
ロゼには異常なまでに「私達は友達」を強要してるのに、スレイには一言も「友達だろ」は言わなかったでしょ
アリーシャの中じゃいくらロゼが霊応力トップだといってもロゼはチョロいって思ってるんだよw
ロゼが穢れない理由もそんな誰にでもオープンに感じさせる性格にあるのかもしれないけど -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:19:00 ID:huPeDdEm0.net
エドナはとにかく人間の揉め事が大好きだからスレイみたいな穏健派は物足りないんだよ
アリーシャはとにかくあちこちに敵ばっか作るんでエドナとしては素材はごちそうって感じ
しかも「バルトロ卿!」とか国の首席大臣とやりあってる振りしてんのに、中身は「ひどいひどいひどいひどい」だからね -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:27:07 ID:nRdzBnGT0.net
なんだかんだでロゼも好きだわ
元絵は微妙過ぎるけど、髪型変えるとかなり可愛くなるしw -
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:33:45 ID:OCYYZNCI0.net
なんか、このゲームのエンディングのポカーン具合はアレだ
アビスのエンディングでどっち帰ってきたかわからずいきなふぃFINになった時のデジャブだ -
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:36:02 ID:6jSgAQjH0.net
ノルミンかわいさ微妙だったな
ブタザルやティポには及ばん -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:37:55 ID:4UN92rOU0.net
ノルミンはライラがスッとよけるのが面白かったぐらいか
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:39:54 ID:mCyi5fcV0.net
従士契約の負担について「俺が強くなればいい」って言い切ったスレイはかっこよかった
霞んでる方のスレイさんとは大違いだぁ
ほんとアニメのスレイは良かった
あのスレイでゲームプレイしたかったなあ
レイズもクロスレイでよかったのにリリース時期もザクロス二期とかぶってたことだし -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:47:59 ID:YJM9gals0.net
>>360
スレイが「俺が強くなればいい」じゃなくてそこはアリーシャが「私が強くなればいい」って言うところじゃね
だってアリーシャと同じ従士のロゼは反動なかったんだぜ -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:52:28 ID:IrQDrf3J0.net
なんだろう、必死にアリアフ推してる俺でも
アニメスレイがアリーシャに無駄に献身的なのはかっこよさより気持ち悪さを感じて擁護する気になれない -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:57:17 ID:0dfvp/jR0.net
アニメにおける従士は自己犠牲のかたまりな存在だぞ
ゲームは従士の負担→導師の負担(失明)
アニメは導師の負担→従士の負担(導師のお漏らし穢れを全部処理)
「俺が強くなればいい」っていったアニメのスレイは従士をこき使うことしか考えてないんだぞ -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-07 23:59:31 ID:Q3W+XfCp0.net
しかもアニメは導師が死ぬと従士も同時に死ぬというとんでもない従士の負担w
アニメの導師はラク -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 00:02:35 ID:zQrp/icV0.net
無駄に設定作った割には活かしきれてなかったよな
パスゥwは大活躍だったけど -
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 00:09:15 ID:UgpYJonN0.net
まあ馬場の豪腕なシナリオ作りと違ってアニメは素人のおじさんが作った能天気さが売りだから
アニメだって変なねじ込みをしなければ数段ましなアニメになってたのは絶対間違い無い
ロゼだってゲーム通りの霊応力クイーン状態ならアリーシャに手取り足取りで神依の特訓つきあってあげてたに違いない
結局馬場はテイルズファンの気持ちをわかってだらしない性格のアリーシャをコミカルに描いた
アニメ作ったおっさんは、アリーシャ以上にスレイをを変に自信過剰な性格にして興味をそいでる -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 00:11:29 ID:q/Xr378/0.net
>>360
スレアリ期待していた人は「アリーシャみたいに負担にならないしロゼこそが真の仲間」言われてどんな気持ち? -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 00:26:15 ID:Cl5aH5J60.net
ほらミクリオ厨おこ案件だぞーw
-
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 00:30:23 ID:NfU+wi7m0.net
アンチは1も読めないのかよ
-
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 02:07:37 ID:gqpr+JT+0.net
アニメは従士作るのに導師側のリスク無いから従士大量生産出来るのに
ラスボスの近くまでアリーシャの部下達をそのまま連れて行くアホ展開だったんだっけ
導師従士の設定改変して兵士たち連れて行く改変もするなら兵士全員従士にしとけよとツッコミまくられたんだっけ
むやみに従士量産出来ない設定つけてる原作はよく出来てるな -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 07:17:08 ID:OwthtZgE0.net
>>370
それを言ったらゲーム側も主神の人数増やせるのに増やさないってのがあるしなぁ→>>296
アニメのザル設定はどうかと思うが、それによってゲームが厳しい縛りで崇高ともならないからな -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 07:31:13 ID:1SSuMjHP0.net
アリーシャの髪型って昔のバリバリに固めたリーゼントみたいなんだよな
どこが可愛いのかさっぱりわからん……尻も異常にデブくて戦車みたいだし
ロゼの軽装デザインが神すぎた -
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 07:38:25 ID:raTkUCTU0.net
アンチは1も読めないのかよ
-
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 07:46:41 ID:0vfYsePx0.net
>>370
アニメは真の仲間じゃないからアリーシャ以外の部下やセルゲイはハブられてるって考え方だからね
ゲームじゃ霊応力のふるいがあったがアニメは本当の意味での差別の「真の仲間」だし
そもそもかぼちゃムースの女を連れて行くときのやりとり、確かこんな感じ
アリーシャ「スレイ、決戦に部下達を連れて行きたいのだが、色々役に立つと思う」
スレイ「本当に?助かるよ、ってことはアリーシャも来てくれるんだ」
アリーシャ「もちろんだ、私もスレイと一緒に戦う」
スレイ「ありがとう」
アリーシャは従士なはずなのになぜか決戦に来てくれるかお伺い立ててるのは導師のスレイの方
この差別は何だ?
アニメじゃアリーシャが実質主人公だからアリーシャに従士メンバーの決定権があるってことだろ
脇役スレイには決定権は無いし、アリーシャが来てくれるかどうかイチイチお伺い立てないといけない
ってなると当然かぼちゃムースなんて従士に出来るわけがないw
これぞ本来の差別の意味での「真の仲間」だw -
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:04:19 ID:kSCVysMI0.net
かぼちゃムースを見かけたら
ミクリオ厨が30匹は寄ってくるぞ -
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:06:27 ID:0dqKVta30.net
アニメ側の差別の方が単に制作側の贔屓という条件にすぎないから特に考察する余地はないわな
>>370は短絡的に従士大量生産できる部分だけに注目してるけど、もっと手前で何階級のカーストになってる
カースト1位 導師スレイについてきてくださいとお願いされる伝説の従士アリーシャ
カースト2位 災禍の顕主を倒す同士スレイ
カースト3位 勇者アリーシャを尊敬して勝手についてきてる従士ロゼ
カースト4位 従士にはしてもらえないが最終決戦手前まで応援団でついてくるのを許可されたムースとセルゲイ
カースト5位 アリーシャと一緒に戦いたいと応募してきたが結局断られ地元の復興作業に割り当てられた何千人のハイランド国民
もう従士とか導師とか関係ねーもんw
単にカースト1位にアリーシャがいるという事
あとはアリーシャに認められてる度で階級が決まってどこまで同行させてもらえるか差別されるという事 -
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:11:37 ID:GltTIh060.net
やっぱこのスレの考察力尋常じゃねーなw
アニメ禁止といいながら実際アニメ解剖し始めたら今まで一度も出てこなかった考察で斬られまくり
確かに勇者アリーシャと戦いたいって1キロ先まで行列作って従士希望者殺到してたよなwww
オーディションでアリーシャが審査委員長やってたのは吹いた -
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:15:35 ID:b6z3D4EE0.net
何千人と従士希望者をオーディションしたのに一人も連れて行かない塩対応
これぞ真の仲間ですよね
アリーシャ信者はミクリオの真の仲間発言を差別用語としてるが、アニメアリーシャの何千人の塩対応は?
ま、連れていってもらってもかぼちゃムース作るだけで従士として戦闘に加えてもらえるわけじゃないけど -
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:22:06 ID:IMStadIK0.net
たぶんかぼちゃムース云々の話は俺らじゃなくて商品広告とか企業主導のものだったんだと思う
担当の女性声優に荒れてアニメ出荷数に影響したんじゃないかな
ミクリオがスレイに嫌がらせされてかぼちゃムース食わせてもらえなかったのは氷山の一角
その後も馬車の荷台で背中痛いのにミクリオとエドナが揃って足組んで寝転がってたからね
もちろんザーザー雨だったので二人ともビショビショ -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:28:11 ID:uaWWZs1v0.net
アニメの差別はアリーシャを主人公にする為の措置と明確にわかるからな
あ、そうだ
アニメのラスボス前にドラゴンが何百匹何千匹と上空を飛んでたな
あれって要するに「天族を差別する表現」ですよねぇ
ゲームでアリーシャが天族に陰口叩かれて、アリーシャ信者は天族を目の仇にしてたもんね
アリーシャ信者の天族への報復を具現化すると、あの上空何千匹のドラゴンとなるんでしょうな -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:35:33 ID:8ZHRJwxb0.net
どっちにしろ、テイルズシリーズは発売前情報とかに釣られて買うんじゃねーよってこと
様子見出来なくてつい発売前情報を前提にしてしまうファンは、その時点で憑魔化してアンチになる要素があるんだよ
本当のファンならテイルズはファンを裏切る(サプライズ)演出するのが十八番だとわかってる
本当のファンなら制作側を信じて買ったりしないし、制作側に騙されるところまで含めてのファン
ロゼという最大のサプライズも楽しいもんだよ、真のテイルズファンにとってはな -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:42:03 ID:56N1ENeI0.net
ドラゴンには重要な役割があります!→なにもない、救う方法すらない
このどんでん返しもなかなかだったよなぁ
まあスレイが霊応力低すぎワロタでドラゴン浄化出来ないっていう挫折があって精神的成長するんだけどね
よくよく考えたらヘルダルフにジークフリートで天族4人をそれぞれ打ち込むってのもアレじゃね?
スレイの霊応力が低いからジークフリートという発明品頼みだったってことでしょ
ジェイドの天族メガネという発明品を必死に否定してる奴いたけど、ジークフリートだって発明品やん -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:45:16 ID:1oSyHYb00.net
ザビーダのロゼを器にして主神になりたい発言だけどエドナが調子乗りすぎって傘で刺してたよな
実はエドナが本当はロゼの主神になりたかったんじゃない?
アリアフじゃ当たり前のようにロゼの主神はスライドでライラになってるけど
エドナだって主役気取りたいだろうしな -
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:48:11 ID:8ZHRJwxb0.net
>>382
ジェイドの3Dメガネをかけると見える天族には笑った
ジェイドってテイルズの発明家キャラでは二軍だぞ
パスカルリタハロルドのようにその場で作っちゃえる一軍には劣るのにね -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 08:54:21 ID:KvT3tlXB0.net
>>383
そういえばアリーシャ神依の腰の飾りエドナとお揃ぽくてで萌えたな
サイドテール髪飾りもエドナ意識してんのかね
ゲームで出来なかった天族毎の神依姿を少しやってくれたのは万万歳だったわ -
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:14:09 ID:LnNVQNdw0.net
>>385
ま、主神という設定も容量的に天族全員分の神依ポリゴンを用意出来ない苦肉の策だからな
神依は基本的に主神ライラのいでたちをモチーフ
技術的な制約さえなければ、主神や陪神という設定すらなかっただろうね
従来のテイルズの召喚士が各精霊と個別に契約してたのと同じ形だっただろう -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:20:09 ID:AlDgnxzi0.net
人間側だって導師と従士が上下関係にしたのは自分探しのアリーシャに現実を見させるイベントのためだしねえ
アリーシャというものが存在しなければ、そもそも従士というポジションが存在してないはず
ロゼはデゼルを器(主神)にして導師になればいいわけだしな
ベルセリアの対魔士(導師)は主神となる聖隷をそれぞれの対魔士が個別に使役してたわけだし
エレノアがちゃんと「ライフィセットは私を器(主神)にして」って発言してるからね -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:25:58 ID:AlDgnxzi0.net
ごめん、器は導師側だったか
じゃ、文章訂正するわ
人間側だって導師と従士が上下関係にしたのは自分探しのアリーシャに現実を見させるイベントのためだしねえ
アリーシャというものが存在しなければ、そもそも従士というポジションが存在してないはず
ロゼはデゼル(主神)の器になって導師になればいいわけだしな
ベルセリアの対魔士(導師)は主神となる聖隷をそれぞれの対魔士が個別に使役してたわけだし
エレノアがちゃんと「ライフィセット(主神)は私を器にして」って発言してるからね -
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:32:00 ID:dJvviMhi0.net
>>318
設定資料集で新たな導師と新たな天族ってことはやっぱり誓約で浄化の力持てるのはライラ特権じゃないんだな
新たな導師の主神は新たな天族ってことだもんな -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:47:37 ID:ay7NEzCP0.net
>>382
>>384
ゴミアンチって本当にエアプクズだよなw
また論破された考察wwと言う名の妄想持ち出す低脳っぷり
アニメシナリオよりも頭悪いわww -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 09:48:25 ID:C+0+NbbA0.net
導師従士システムはどうやら導師の霊応力を従士いおすそ分けするシステムって事でわからんでもない
主神陪神システムは主神の浄化力を陪神におすそ分けするシステムって事らしいがこれは違和感
導師従士システムなら「霊応力低い凡人を従士にした場合、導師の霊応力を利用できる」というメリットがある
主神陪神システムの場合は陪臣の能力不足を主神に補ってもらってるわけじゃない
陪神ではなく自分が誓約で浄化できる主神になればいいんだから、陪神という存在がそもそも不要 -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:00:11 ID:qVEQYh/b0.net
しかしアニメはアリーシャ主人公でスレイが下僕状態なのにスレアリとはいかなかったんだな
チューや抱きしめが一回ぐらいあるかと思ったら一度もなし
ゲームで恋愛なかったからアニメでスレアリ期待してたアリーシャ信者はダブルパンチでざまみろ…
結局恋愛の相手は見つけられずまさに裸の王様と言わんばかりのエンディングでの女王就任に泣ける
ならばアリーシャ離脱をスレイに引き止めて抱きしめてもらうぐらいやった方がスレアリカプ厨の満足だったんでは?
要はスレアリカプ厨のアリーシャ信者ですらあの改変アニメは要望に応えられてないつうこと -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:04:46 ID:Vr6UnMWb0.net
暗殺ギルドの戦闘員ルナールが憑魔化してた辺り、罪悪感なしのロゼってまじサイコブスなんだな
しかも罪悪感なしの根拠が「ちゃんと調べたから」っていう調査能力依存
ここまでハッキリしてるダークヒーローだとむしろすがすがしい
ユーリが変に暗殺したのに罪悪感を持っててダサく感じるよ -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:09:38 ID:zQrp/icV0.net
表面上は絶賛してるけど内心糞キレてるんだろうなwww
結局ゲームと同じミクリオエンドだったしな
一つでも否定するとアリーシャタン萌え萌え救済wアニメを否定する事になるから何も言えないんだろwwwwwwざまぁwwwwwwwww -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:12:28 ID:kciWH3Dw0.net
サイコブスって呼び方カッコイイね
アリーシャは政治ブス、自分探しブスだからなぁ
サイコってのが頭についてると「そのサイコっぷりが導師スレイの心を動かしたんだぜ」となる
アリーシャの政治や自分探しの部分は、導師スレイは「それはアリーシャの夢だから」であっさり拒否ったもんな -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:18:06 ID:O2YeNAPS0.net
動かしたwww
アリーシャに嫉妬しまくりだなサイコブス厨ww -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:25:37 ID:0vfYsePx0.net
三年間炎上しつづけてファンが火消しできなかったヒロイン詐欺問題
このスレの人ってそれを「政治ブスや自分探しブスはスレイのお呼びでない」だけで片付けるんだな
ナイススレだわw -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:32:10 ID:C+0+NbbA0.net
>>396
ロゼってアリーシャに嫉妬するポイントある?
主人公におんぶされることもなければ、おんぶされたのを女の子なんだから警戒しろと:心配してくれる天族もいない
まわりの人脈の心を動かせてないじゃん -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:32:49 ID:vB3kGgul0.net
>>375
予言乙w -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 10:58:59 ID:2GE+3qX10.net
ここ変な人多いけど面白いスレだね
サイコってたしかに悪い表現かといわれるとそうでもないし -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 11:24:45 ID:9mRxPoyq0.net
>>399
自演乙ww -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 11:44:35 ID:zRliPt8J0.net
お前らがグダグダアリーシャがどうの言ってるけど
ロゼ加入辺りまで進めたら明らかにヒロインロゼじゃん -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 12:36:47 ID:zQrp/icV0.net
ただのブスがサイコブスに嫉妬丸出しで吹くwwwww
お荷物ブス?ハゲブス?ブスブルマァ?www -
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:11:38 ID:CHhm4/S70.net
アリーシャなんで憑魔化しねーなと思うよ本当に
アリーシャは導師に戦争させるきっかけとなる
アリーシャの師匠が憑魔
どうしてアリーシャが憑魔化しないのか -
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:13:35 ID:V8sI+sAN0.net
神依化ヘルダルフが憑魔なのに神依できたのは導師が特別じゃないぞっていわれてるようにしか見えなかった
-
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:18:53 ID:mhA5M00Y0.net
ベルセリアの世界じゃ聖主こと聖隷カノヌシが半分復活したら世界の霊応力あがって人間も業魔見えるようになったんだよね
で、その役割をそのまま聖隷マオテラスが引き継いだ
つまり世界の霊応力を上げる効果っていうのは聖隷にしか出来ないことなんだよ
スレイは勘違いして自分の知覚遮断で世界全体が従士化して霊応力上がるっていってたけどこれはミスリード
本当はスレイが知覚遮断して全力でマオテラスを浄化してるから、徐々に回復してきた聖隷マオテラスの能力で霊応力が上がるってのが正しい -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:22:44 ID:43Ei5GHF0.net
なぜ天族が穢れたらドラゴンになるのかが一番知りたい
-
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:28:50 ID:zRliPt8J0.net
>>406
これだね
>開発スタッフインタビュー
>聖隷の加護について。
>→カノヌシの加護は、”霊応力を高める”、”精神を穏やかにする”の2つ。
>加護が2つあるのは特殊で、それゆえ生贄が二人必要だったのかも。
これによると聖隷カノヌシの加護は
(1)人間の霊応力を高める機能
(2)人間の精神を穏やかにして穢れを生みにくくする機能
この二つだとわかるね -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:40:13 ID:UgpYJonN0.net
>>406
>>408
あーなるほど天族の加護領域っていうのは単に憑魔を領域内に近づけないだけじゃないんだ
加護領域に住んでる人間は徐々に霊応力が上がっていくのね
ただ地域天族ごときの加護領域じゃ弱すぎるから人間の霊応力もそんなに上がらないってだけか
じゃあスレイのだってスレイがマオテラス浄化することでマオテラスが本来の加護領域を展開したって意味か
だったらスレイの知覚遮断意味ないなw
もっともマオテラスを浄化するためには知覚遮断して浄化に集中するって意味なら問題ないがw -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 13:42:08 ID:hZfjRNjS0.net
スレイが一人でマオテラス浄化するんじゃなくロゼと二人がかりで浄化すれば半分の時間で済むのにね
…とか突っ込んじゃいけないのかな? -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:04:05 ID:b6z3D4EE0.net
アリーシャってロゼの素性知らないところからしてアリーシャは真の仲間じゃないよな
むしろアリーシャは暗殺されるほど自分が悪人に見える行動をとってたというのを反省するタイミングがない -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:13:50 ID:Hp81Chq10.net
-
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:14:47 ID:Hp81Chq10.net
>>406
こいつもエアプクズ馬鹿だな -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:17:45 ID:4+yF1jZ50.net
マオテラス浄化に数百年寝るってのは自己犠牲気取りで感動させようとしてるのがちょっと鼻につく感じ
大事な事を次世代導師のロゼにも相談せず、現主神のライラにも相談せず
なぜか長年の親友ではあるけど立場は陪神でほとんどどうでもいいミクリオだけに相談する不義理っぷり
ここまでやられるともうなんでもありな気がしてきた
ED後に導師ロゼが導師100人計画を立て各地より霊応力者をかき集めて数年で浄化終了とか、
アリーシャ憑魔に転生してスレイの寝込みを襲いましたとか、でも所詮妄想ならなんでもあり
そんな開き直り -
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:27:07 ID:hZfjRNjS0.net
>>412
スレイしか出来ないことをやってんだったらいいけど、ロゼにも出来る事だからねぇ -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:41:11 ID:bKR3KEw20.net
>>415
じゃあ変われよサイコブス
今すぐお前がスレイの代わりに死んでくれたらこれ以上の事はねーよww
ほら今すぐやれよ役立たずのゴミサイコブス -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:44:23 ID:bKR3KEw20.net
>>414
ほらこういうゴミアンチクズだよなサイコブス厨ってww
ほんとあいつが死ぬべきだよね何もしてないゴミ以下の役立たずのブスなだけだもの
顔も頭も性格も悪いのに何もしない役立たずってww
生きてる価値もねーのに何でいんの?ほんと何でもありなら今すぐ死んでサイコブス -
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:44:29 ID:oNEJw/bc0.net
>>414
注意事項も守れないんだなアンチは -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 14:58:19 ID:uZPYHgsd0.net
自己犠牲言ってるのはアンチだけだからすぐわかるという
-
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 15:00:43 ID:UiuucdcO0.net
かなえ
-
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:24:39 ID:UgpYJonN0.net
アリーシャ可愛くないのに憑魔スレ(ワッチョイあり)でアゲの道具に使われてやだな
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-zttC [49.104.41.74])[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 16:08:33.20 ID:KlWOtfCCd [1/2]
>>866
風骨をボコるアリーシャめちゃくちゃ爽快だったわ -
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:26:32 ID:uaWWZs1v0.net
今回のパーティが6人だとするとリメイクでは二人入るのかな?
だとすると一人はセルゲイでもう一人は新キャラなのか -
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:31:32 ID:q/Xr378/0.net
>>421
ダメなものは何をやってもダメってことを知らない子供が作った俺ツエーだったな -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:33:20 ID:GKn94qDu0.net
ロゼアフターストーリーとして八天竜を浄化しまくるのを出してくれればよかったのに
ほら竜を浄化出来ない人いたじゃん -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:36:55 ID:BLide37R0.net
ゼスティリアおもしろ四天王を決めよう
ミクリオ
ロゼ
ライラ
あと一人は? -
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:42:59 ID:lwu7qwCK0.net
>>422
あの神依システムはどうあがいても6人が
限界なんじゃ・・ -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:45:06 ID:tYP1H9+a0.net
どっかのサイトだかでロゼとライラを邪神と教祖とか言ってる人いたけど的を射た例えだよな
もはやサイヒルの世界 -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:45:24 ID:lwu7qwCK0.net
馬場が言ってた「ドラゴンは戦うことでなく存在が重要」と言っている
「穢れた天族のなれのはてで絶対に戻せない」という意味では
この世界の業という意味でロゴにもなったんじゃないかと -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 18:54:39 ID:mhA5M00Y0.net
>>426
システム的に神依化のみ使えるというリアリティはイマイチって思ってる人には
攻撃力が下がらない他の攻撃方法で期待できるキャラが欲しい
ベルセリアの業魔的な奴を熱望だけど叶わぬ願望かな -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:01:28 ID:4+yF1jZ50.net
テイルズってカプ厨大歓喜のジャンルだと思ってたからそこをぶっ壊したのは良かったわ
王道主人公ヒロインがヨダレたらして寄り添って寝てるぐらいだもんなw -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:07:48 ID:sP0qP0qG0.net
>>428
天族の最悪の姿
天族のこうなっちゃいけないよという教訓の姿
って感じかな
にしてもジイジはヘルの野郎に取りこまれる時にドラゴン化しなかったんだよな
そこは高位天族として意地を見せたのかと改めて感動してるわ -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:12:14 ID:uaWWZs1v0.net
リメイクってより本編とは独立したミクリオ編がやりたいとです
ミクリオがリメイクで出番が増えても「出番増やしてもらった」感は拭えなさそうだし
ロゼの後継者導師候補の少年を育てる役なんかいいね
FF4のカインがセシルの息子を稽古つけてたみたいな感じで -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:15:24 ID:LnNVQNdw0.net
〜ミクリオをみんなでよってたかってみんなでイビるRPG〜
に変更しろよ -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:15:36 ID:iXcZIu1c0.net
>>424
役立たずサイコブスに出来る訳ねーだろwゴミ -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:21:37 ID:lwu7qwCK0.net
てかミクリオのアフタエピソードあっただろ
アリーシャエピでミクリオだけ使えないのおかしいでしょ -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:22:08 ID:UiuucdcO0.net
金
-
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:31:03 ID:4+yF1jZ50.net
あったじゃなくて作る予定だった、だろ
さすがに声優の収録までやっておいてお蔵入りはありえないわ -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 19:37:37 ID:V8sI+sAN0.net
>>428
もうあれだな
ドラゴンが絶対戻せないようにアリーシャも絶対戻せない問題なんだよな
ゼスティリアの世界は戻せない問題が多すぎる
その割に導師が数百年寝ても年取らないとかいうアホな設定があったりして死なないんだから驚く -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:15:11 ID:mhA5M00Y0.net
アリーシャが風の骨に成敗されるdlcまだかね
-
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:20:49 ID:IMStadIK0.net
橋の上でもDLCで再会時でもいいから「私アリーシャを暗殺しかけたことがあるんだよ」とあっけらかんとカミングアウトして欲しいな
まあそんなん聞かされてもアリーシャはロゼにすがってくるだろうけど -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:21:09 ID:tQ/DJ54n0.net
あの手この手でシナリオ(と馬場)擁護w
お前ら弁護士でもやったらw -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:29:18 ID:EPHCtV+K0.net
ヘビカエル差別尊師
家に帰りたい姫騎士
傘でぶっさされホモ天族ボーや
青春ドラマ命天族おばさん
全方位イビリが生きがいブラコン天族おばさん
女の子毎日のぞき天族
エロの為だけに風を使う天族おじさん
けがれないゲップムードメーカー邪神
真の仲間は楽しいメンツばかりでいいな -
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:37:09 ID:dJvviMhi0.net
>>441
ゼスティリアをばっちりお金取れるレベルに仕上げた馬場も凄いが、
ゼスティリアを炎上させて品質が悪いかのように吹聴したお前ら憑魔(ゼスアンチ)も凄すぎ
アリーシャなんて最初から早期離脱キャラのフラグ立ってたのに一切気付かずに
自分の洞察力のなさを棚にあげ有料エピソードを恫喝して無料にさせるとかヤカラの手口だし -
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 20:47:17 ID:2GE+3qX10.net
ロゼってロクロウ(業魔)とエレノア(対魔士)の子孫なんだよね
つまりゼスティリアの世界でいうなら憑魔と導師の娘みたいなもん
すごい設定だよね -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:05:39 ID:uaWWZs1v0.net
一応NLでメジャー(?)になるのはミクエド、ザビライ、デゼロゼでいいんだろうか
スレアリはアリーシャ信者の願望は強いけどスレイ信者がら完全シャットアウトされてる感じ
そもそもアリーシャ出番がないし
デゼロゼは途中離脱するからもう少し見たかったけど
エドナが困ったら「ミボのくせに」って台詞を使いまわしてるのくっそ可愛い
ザビライもしりとりとか花占いとか色々可愛い -
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:11:31 ID:q/Xr378/0.net
他はともかくテイルズで完全徹底恋愛排除されるとキツいもんがあるよな
-
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:18:08 ID:oOSLn5sp0.net
-
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:19:36 ID:mhA5M00Y0.net
デゼルの勝手に憑依をたくさん受けてて体が馴染んでる
あと霊応力という名の才能
暗殺してもけがれない才能
さすがロゼ -
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:22:14 ID:2GE+3qX10.net
真の仲間の汎用性やばない?
霊応力って観点ではなく、何でもすぐにぶっちゃける親友という意味だと
スレイが真の仲間から外れて、ロゼとアリーシャが真の仲間になっちゃうんだよな -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:26:16 ID:oOSLn5sp0.net
じゃあNLじゃないのも言っていいよね
もちろんスレミクは別格レベルでむしろゼスで唯一の公認カプだよね!
ザビデゼも深い絆あってお似合いだし
後はアニメもあってか百合ならロゼアリかな
余りだけどライエドも結構良いと思う
見た目ライラお姉様だけど実はエドナが年上カプってギャップでw -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:28:22 ID:Hp81Chq10.net
>>449
いいんじゃねそれでw
サイコブスと嫌われゴリでまさに真の仲間www
スレイと天族達や他キャラは分けてくれていいからそっちで2人でやってて一生w -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:40:59 ID:uaWWZs1v0.net
>>441
馬場さんは20年孤独を味わった奴が災禍の顕主になるシナリオにGOを出した人だぞ?
重みを十分に理解して1からやり直してかみ締めてみなよ、きっとゼスのよさがわかるから -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:44:07 ID:rQz0jMiB0.net
アビスの時は萌え豚と腐女子がキャラクターの好きとか嫌いで対立してたのに
ゼスは両方アリーシャはいらね 馬場はよくやった で統一されちまってるのがすげぇよな
やっぱ20週年作品はすごいわ!ファンの心を一つにしたぜ -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:45:26 ID:UiuucdcO0.net
粘着金江死ね
-
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:48:18 ID:Vr6UnMWb0.net
神社には普通お清め用の水が設置されてるんだから
それ考えたら穢れやすいとかあり得ないと思うんだけどなぁ
神話あまり知らん俺でもそのぐらいは分かるぞ -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:49:37 ID:Vr6UnMWb0.net
ああ前にどっかで言われてた水は穢れやすいのはなし
-
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:50:09 ID:0hshTBLt0.net
二次元と現実の区別がつかない人ってかわいそう
-
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:51:29 ID:DXWg3mis0.net
水には生活廃水もあるからね
「水が穢れやすい」は生活排水のことだよ
工場から出てくる汚染された水もそう -
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:53:34 ID:1oSyHYb00.net
>>457
誰のことだよw -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:55:17 ID:1SSuMjHP0.net
ザビーダはホルスター持ってるのにケツにジークフリートねじ込んでる変態
-
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 21:58:52 ID:0dqKVta30.net
キャラデザが冴えないんだよなー(主人公とロゼ除く)
特に奥村の顔面や髪型のダサさとといのまたの衣装のダサさ -
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:01:06 ID:cxMVtV9Z0.net
決戦前夜とかスレイとミクリオ以外の組み合わせはアミダで決めましたレベルだな…
ザビエドは良かったと思うけども
リメイク出たらアリーシャはセルゲイとの会話になるのかね -
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:03:01 ID:v6lZGcTv0.net
>>461
変な髪形と不自然な太もも丸出しのデザインでクソとしか
ロゼがブサかわで愛嬌あるのが救いだが -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:04:58 ID:0vfYsePx0.net
露出してるプロデューサーでも、馬場は野村ほどはムカつかないのはなんでだろう
-
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:06:59 ID:kciWH3Dw0.net
まさか脇役が真っ先にフィギュアになるなんてな
騙された奴のざまあみろ感はハンパない -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:16:13 ID:GjtcAbLN0.net
ロゼが天族化したらいきなりマオテラス級の最高位天族になりそう
-
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:20:09 ID:6WpAmFps0.net
>>442
落花生はロリな外見なだけのBBAだぞ -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:24:41 ID:OwthtZgE0.net
サイモンが誓約で得た力って結局なんだったんだろ?
-
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:25:55 ID:X6Jg6S9S0.net
いい加減アンチの出張ウザすぎ
巣に帰って好きなだけ言ってろよ
最低な野郎ばっかりだな -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:26:52 ID:cxMVtV9Z0.net
ヒロイン→主人公、主人公→ヒロインの両方がない主人公って
テイルズで初めてじゃね?
原点回帰とか言ってたのに斬新すぎるよな
価値観の違いっていうかスレイが遺跡探検で興奮してる時にロゼが飽きてミクリオのおでこみたいとかで追っかけまわしてたな -
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:28:22 ID:rQz0jMiB0.net
敵がCPUばっかり狙うんだけど
-
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:30:49 ID:q/Xr378/0.net
ロゼ「悪なら殺るよ。たとえそれが教皇でも皇帝でも、導師でもね」
スレイ「アハハ!」
ミクリオ「ロゼが穢れを生まない理由が分かった気がするよ」
エドナ「スレイ並みに変な奴」
ライラ「嘘のない方なんですね」
デゼル「昔からそうさ、こいつは・・・」
スレイはあんまりロゼに食いついてないんだけど天族4人の食いつきが尋常じゃない
やっぱり本命は導師ロゼなのか -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:33:13 ID:GltTIh060.net
暗殺者ロゼがアリーシャ姫を消す瞬間を見たかったぞ!!
-
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:41:41 ID:qVEQYh/b0.net
>>393
悪い奴だけ殺すから大丈夫なんだろ
なお本人は人を殺して穢れないなんて人間じゃないと言い切れる清清しさ
ロゼが穢れない理由がわかるわ -
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:47:51 ID:0hshTBLt0.net
まーたセリフ捏造してら
-
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:49:21 ID:CHhm4/S70.net
スレイ信者って何でこんなに発狂体質なん?
-
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 22:57:55 ID:0TtWLCi10.net
>>476
よぉサイコブス厨キチガイ -
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-08 23:08:40 ID:o83DTxw00.net
>>476
おまえらがdisらなければスレイファンも作品ファンもキレずにすむんだよ -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:00:47 ID:eEj05ViI0.net
IDコロコロしてるスレイ狂信者は金江ってキチガイサイコババア
年末に垢干されて垢消し逃亡
「スレイの良い所を語れ」って仕切ったのもコイツ
エドナをブスと叩いてるのもコイツ
ライラは空気だから許してるらしい -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:14:30 ID:ZJ+1/+w10.net
自己紹介乙
-
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:27:44 ID:eWynd0ip0.net
ゼスアンチによくアミシスト司祭とロゼを同一視してる奴がいるけど、洞察力ないなぁ
ロゼが連続殺人してるあいつは怪物だったんだよって言ったのが気に食わなかったらしいが…
アミシスト司祭=連続殺人のターゲットは「世の中に不平不満を言う人」
ロゼ=暗殺のターゲットは「世の中における悪」
この違いがあるんだよ
アミシスト司祭の連続殺人のターゲットは、ちゃんと裁判したら「無罪」の人
ロゼの暗殺のターゲットは、ちゃんと裁判したら「死刑」の人
そりゃーちゃんと裁判したら無罪になる人を連続殺人したらモhスターだろうよ
ロゼはちゃんと悪い人間かどうか調査して裁判所の代行として暗殺してるだけだから穢れない
もしロゼが穢れるなら、このアミシスト司祭を連続殺人容疑で逮捕したセルゲイも穢れるからな -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:29:01 ID:sNwhD5lJ0.net
アリーシャ厨は読解力の無い奴しかいないからなw
ゼスティリアで出て来たテキストの意味を30%ぐらいしか把握出来てないんじゃね?
まさに表面的 -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:30:10 ID:6rfs1fHw0.net
ゼスアンチの呼び名は憑魔でいいよ
連中はゼスファンの事を天族とかほざいてるらしいし、だったら連中は憑魔が適切じゃん -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 00:31:55 ID:ZVkQaACl0.net
私は見てみたいんだ穢れのない故郷を!ってアリーシャがほざいてたけど、何でこいつ穢れなんて専門用語知ってんの?
それともスレイ達に教わった言葉をニワカが言ってみたかっただけ? -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:17:58 ID:OwQgIu6T0.net
穢れない故郷を見たいって夢と、テメーが従士になるのは全然意味が違うし、何なんだろうな?この女
ていうか国の役人だったらハイランド全土から従士募集してオーディションしろよ
何で才能のないお前がいきなり従士やってんだよ
天族と会話できるマーガレットやアミシスト司祭はもとより名無しの住民だって憑魔見えてる奴いたぜ
ハイランド全土探せばその調子なら数百人は従士候補者集まるだろうよ -
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:26:01 ID:ligeKtMN0.net
黒幕おばさん「いけません!スレイさん!」
スレイブ「うん、わかった」
ライラ「ダメです!スレイさん!」
スレイ「浄化して見せる!」
知ってるか?これ根本的な設定は一緒なんだぜ? -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:30:57 ID:7Bn/zeCU0.net
>>484
「穢れのない」自体は普通にある言葉だし、
「不正が横行していない健全な故郷が見たい」程度の意味だったんじゃね?
そう考えるとアンジャッシュ的な行き違いがあった事になるけど -
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:34:40 ID:qAT2vbMn0.net
>>486
それって下の方がスレイブ(奴隷)っぽいんだけど、気のせい?
何を言われても「浄化します」しか言えないぶっ壊れた奴隷ロボットっぽいじゃん
逆に上の方はライラの忠告も取り入れて本来自分がやろうとしてた手段を検討し直すんでしょ
人工知能搭載の優秀なAIロボットって感じじゃん
ヘルダルフ一戦目の後もすぐ再戦しようとしたスレイをライラが止めて、作戦再検討したしね
下の方のスレイブ奴隷ロボットだと、確実に再戦挑んだヘルダルフに取り込まれてジイジ状態だったわ -
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:38:21 ID:v1JQ0eUS0.net
>>487
知らない専門用語を先に使っちゃうのはご都合主義って事なんだろうな
普通なら「平和なハイランドを見てみたい」とか「民が安心して暮らせるハイランドが見てみたい」とかになるよね
真面目に考えるとアリーシャはスレイと天族の会話をバルトロの部下みたいに盗み聞きしてた疑惑が出てくるな
まあ一応「ご都合主義」で見逃してあげるけど -
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:52:06 ID:No/3un2z0.net
>>484
>>487
>>489
穢れない故郷は従士契約の時にアリーシャが発した言葉
従士契約の前にアリーシャ宅のテラスでスレイ経由でライラとアリーシャが会話してる
そのときにライラが「天族をないがしろにする心が穢れを生み災厄を生む」って言ってる
要するにライラが使った用語をアリーシャは早速使ってみたってヤツ -
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 01:57:32 ID:iPBgeUyH0.net
>>422
リメイクとなると余計なキャラを追加された上に話が滅茶苦茶になりそうで怖いな
変なシナリオ書く実弥島を起用されたりしても嫌じゃん -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 02:04:36 ID:zBRQ2qtB0.net
ゼスティリアの世界の穢れの原因は、実は国家なんじゃねえの?
ヘルダルフだって元はといえばローランス国家の命令で動いてるだけの人でしょ
ミケルが呪いかけるのもただの命令されてる一軍人じゃなくローランス国家に呪いをかけるべきだしねぇ -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 02:13:42 ID:O0vPqmWw0.net
霊応力は本当のパワーなのか天族のパワーを通す抵抗値なのか議論あったよね
どうやら霊応力=天族のパワーを通す抵抗値が正しいみたいだよ
序盤の知覚遮断会話の所でこんなライラの発言がある
ライラ「今のスレイさんではこれしか無さそうですわ。
スレイさんがもっと私の力に馴染み、器として力をつければ
これほど知覚遮断する必要はなくなると思います」
やっぱり
天族の力に馴染む=天族のパワーを通す抵抗値が下がる=霊応力が上がる
ってことだな -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 02:22:11 ID:W22o0MAA0.net
リアル世界での霊能力も幽霊を知覚する能力であったり、幽霊を憑依させる能力だもんな
ライラが浄化の炎というガソリンで、スレイはライラのガソリンで走る車って感じだろう
で、霊応力はライラというガソリンでいかに効率よく走れるかって言う燃費にあたるものだな
お、これって結構ピンとくるたとえだな -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 02:37:31 ID:sD32sRw10.net
>>486
それってアニメのスレイはライラの言う事聞かないって事?
だったらアリーシャの反動で片目失明した時も押しきって大怪我負ってそのまま導師引退もあったかもな
浄化システムに関してはスレイの知識は素人なんだから素直にプロの言う事を聞くべきかと -
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 02:38:51 ID:5Wt8XH1o0.net
アリーシャを従士にした反動も、後半まで引っ張ればもっとおいしい使い方できたよなー
-
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 04:44:13 ID:7Bn/zeCU0.net
本気でうんざりするぐらい繰り返し言われてる話だけど、
・ジイジ「お前はワシらと共に暮らしてきた事で、ワシらの存在を捉え、言葉を交わす力を育んだ」の力は抵抗力の低さを示している
そもそもの出発点であるはずのこれが根拠のまったく無い完全無欠の妄想な時点でスタートラインにすら立ててないんだよね
「馴染む=抵抗値」自体が根拠のない妄想なんだからいくらやっても妄想でも妄想を塗り固めてるだけ -
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 05:26:10 ID:qf5nQj9Z0.net
妄想だ妄想だと言う割に妄想じゃない正しい解は何なのかっていうのは全然出て来ないんだよね
-
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 05:50:54 ID:sD32sRw10.net
暗殺者なのに穢れがないっていうのは使いようによってはバランス崩壊する設定ではあるんだよな
ただそれを主人公の成長に絡めて信念を曲げても仕事を完結させる割り切りにしたから上手くいったんだよ -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 06:55:36 ID:KSyVZ0OC0.net
>>486
スレイブとか黒幕とか言っちゃうような人間の発言にまともな価値があると思って書き込んだならさすがに頭がお粗末すぎてかわいそうになる
おまえみたいなクソアンチがいるから荒れるんだよ -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 07:38:47 ID:CwRZ7Pz30.net
事実ライラが常軌を逸したバカ導師を育てあげた挙句そいつにマオテラス押し付けて
自分だけ逃亡したからゼスは始まったわけであって……
黒幕呼ばわりされてもある意味当然だわ -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 07:49:59 ID:CwRZ7Pz30.net
>>498
「なぜ人と天族は関係断絶したのか?」これすらも何にも具体的に説明されないのが原作なんだから
そりゃこじつけようとすればオリ設定生み出すしかないでしょ
まあ元から続編前提に作られてるのにまるで1作完結のように見せかけて発売された代物だし、
考察やりたいんなら完全な設定資料集待ったほうがいいんじゃない -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 09:41:07 ID:KSyVZ0OC0.net
>>501
そういう解釈を持つのはあんたの自由だけど、>>1を読み返せよって話
ここでしていい話じゃないことはそれで理解できるはずなんだけど
どうしても黒幕呼びしたいならワッチョイつきのスレの方がふさわしいからそっちでやって -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 11:35:18 ID:v1JQ0eUS0.net
>>501
概ねわからんでもないけど、マオテラス押しつけっていうのはどうなんかな?
前からこのスレでも取り上げられてるけど、何で天族の中でライラだけが使命感を持たないといけないわけ?
ライラなんて明らかに青春ドラマ大好きで一日中こたつに入って食っちゃ寝して過ごすのが好きそうな人じゃん
むしろその点はジイジとか責任ある高位天族がガン無視して世界の危機に立ち向かってない方がおかしいぞ -
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 11:44:46 ID:v1JQ0eUS0.net
>>502
ゲームの趣旨とズレた題材は揉める内容であれああるほどあえて語らないってのはよくある話
エクシリアだって精霊界というものがあると言ってるのに、精霊界からの出演者がミラとミュゼとマクスウェルおっさんだけ
多分、精霊界では沢山の精霊が大もめになってるはずなのにその描写はゼロ、こういうのはよくある
天族と人間が反目したって題材だけでそれこそマザーシップ一作品作れそうだしな
それより決戦前夜でスレイが自分が寝て世界全土の霊応力底上げプラン発表
その影響で人間が天族見えるようになって仲良く出来るという超楽観論を熱弁
それをミクリオは人間が天族見えたからって仲良くするとは限らないと一刀両断
これはミクリオの方が正しいんだよ、過去の歴史を無視するスレイと、過去の歴史を重視するミクリオ
原因を取り除かない限り人間と天族は仲良く出来ないってこと
むしろヘルダルフがサイモン従えてたみたいに昔の天族は人間じゃなく憑魔と仲良かった説もある
君が人間と天族が仲悪い説を唱えるなら、まずはスレイは最後寝たら駄目だって主張しないといかんよ -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 11:50:59 ID:qORUta2F0.net
ミケルアンチまだいたんだなあ
魔除けのために貼っておくわ
835 名無したんはエロカワイイ [sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:24:36.84 ID:ojRn4zHj0
>>833
本当ならヘルダルフじゃなくて、ディフダ家のアリーシャの親父が
災禍の顕主になってても全然設定としておかしくないからなw
いや、むしろその方が設定としては筋が通るし
災禍の顕主の部下の憑魔がマルトランというのも超納得がいくw -
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 11:57:37 ID:+VJ1Be9q0.net
>>506
それってアンカーして同意してる833というのがこのアンチアリーシャレスだからねぇ
要するにハイランド兵が世界の災厄を生み出した
だからハイランド兵を率いてるアリーシャは非常にバツが悪い訳で、土下座してスレイに詫びろ
って話の流れだもんな
833 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 22:20:30.95 ID:N0YLnjvD0 [1/3]
ラスボスが生まれた際に利用された生贄から転生という美味しい設定で
ゴリーシャは本筋に何も関係ない上にカムランを直接滅ぼしたのが
ハイランド兵っていうばつが悪い設定だけはあるからなあ -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:03:19 ID:G9gL0ySC0.net
>>505
ゴミアン死ね -
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:04:03 ID:qORUta2F0.net
>>507
単に離脱キャラ信者さんの設定乞食見苦しいねって話なので捏造やめてね
あっもしかしてご本人さんですか? -
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:04:22 ID:6rfs1fHw0.net
>>507
なんだ、だったら>>506が自分に都合よい部分だけ切り取ってミスリードしてるだけか
本来アリーシャを叩いてる内容のレスを、アリーシャのダークヒーロー願望レスみたいに印象操作してるってことだな
アホくさ
要は「世界の災厄を生み出したのはハイランドが原因なんだからアリーシャが切腹しろや」って意味でしょ -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:06:58 ID:RmBeE4H70.net
>>507
ミスリードワロタ
そもそもこのゼスファン本スレってアリーシャは基本的に無能で乞食って扱いなのにな
どうせスレイ信者が見えない敵作って妄想爆発させてるだけだろうけど、このスレはアリーシャにはガチで否定的だぜ -
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:12:43 ID:A1mpq9Ta0.net
>>511
ほらまたサイコブス厨のスレイ叩き始まった
スレイファンのせいにしてるのはサイコブス厨だろゴミアンチ -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:16:48 ID:hcjheGV10.net
発言の一部を切り取って捏造するのは感心せんな
>>502
人と天族の共存をテーマにって最初は思ってたんだろ
シナリオ書き進めてるうちに人と天族の共存ではなく浄化と暗殺の共存の方が面白そうってなったんだよ
だから途中で天族の存在意義が薄れちゃったんだよ
天族の中でも
浄化賛成派はライラ、ミクリオ、エドナ
暗殺賛成派はデゼル、ザビーダ
と完全に二分してるので天族だから浄化を望んでロゼの暗殺業を否定するってなってないしね -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:17:23 ID:Q+8dusTU0.net
なりすましのアンチかアリ厨ってわかってるからロゼファンsageしても無駄無駄
毎日ご苦労様 -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:17:45 ID:oWJO2Opt0.net
スルーしとけばいいのにこの食いつきようwww
よっぽど都合悪いレスだったんだな〜 -
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:19:44 ID:ZVkQaACl0.net
>>515
スルーしたら既成事実化してレッテル貼りするのが5ちゃんだからなw
スルーせずに証拠を出して相手の息の根を止めるのが5ちゃんの正しい塗れ衣の撃退方法 -
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:28:28 ID:6k9W5G5J0.net
>>501のライラ黒幕説には違和感あるなあ・・・
ライラってそんな正義感に見えないし天族の中でもリーダーシップあるようには見えない
実際陪神のミクリオエドナデゼルザビーダの誰一人としてライラを尊敬してない
つまりカリスマ性はないんだよライラにゃ
それなのに世界を救う旅を歴代導師とやってるというのが違和感
黒幕なら黒幕らしく枢機卿ぐらいの毒々しい理念とカリスマ性が無いとね -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 12:31:50 ID:W22o0MAA0.net
ライラの不思議
ミクリオ離脱時にミクリオに手紙送ってたらしいが、一体誰が天族の手紙を郵便配達するの?
もしかして手紙だけ人間に見えるよう具現化して、人間に配達させたとか?
それと住所はどこ宛てにしたの? -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:03:07 ID:Vi66HNbt0.net
テイフェスにミクリオエドナきたね
やっぱりこのスレでミクリオエドナの相性がいいって書かれてた通りになったな -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:07:14 ID:KSyVZ0OC0.net
>>518
ゲーム最序盤だから気になるなら原作買ってみては?
わりとすぐ見れるシーンだと思うよ -
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:09:33 ID:rcEanuLN0.net
ミクリオのキャラは出川説を肯定するかのようなテイフェスのミクエド出演
こりゃキャラ出川説に反論してた連中も涙目やね -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:11:54 ID:qORUta2F0.net
スレイミクリオエドナは毎回呼ばれてて安定して人気あるよね
-
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:14:08 ID:IG3Zr1e90.net
テイフェスも結局は出川担当として出演させられるミクリオ
エドナがいなければスカしたミクリオでいられるのにエドナがいると出川になっちゃうからなw -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:14:12 ID:KSyVZ0OC0.net
>>521
お前の中ではそうなんだな -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:16:25 ID:GgqPFMEe0.net
>>524
スレイミクリオとセットにされるのがライラであったりロゼだったなら良かったけどねぇ
もうミクリオがエドナの傘でブッ刺されるの前提のミクエドのカップリングやん -
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:18:17 ID:mQYnpkQn0.net
>>518
アリーシャ宅の庭先のテーブルとかにそっと置いておく描写があるよ
最初からミクリオが近くにいることがわかってて置き手紙してたんだよ -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:18:45 ID:KSyVZ0OC0.net
>>525
カプ厨きっしょという話とキャラを芸人に例えるアホがいるのとは別の話ではあるけど、両方とも消えてほしい -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:19:30 ID:wdAAw0tR0.net
ザビーダは良い声優使ってんのにこういう時絶対呼ばれないのは勿体ないよな
レジェンディアのモーゼスなんかも声優は最高なのに絶対呼ばれないしね
ジェイドやレイヴンと比べたら全然存在感あると思うけどおっさんキャラの辛いところだな -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:21:13 ID:n+5DETd/0.net
>>527
毎回傘で背中を刺され続け、挙句の果てには傘をくるくる回されて画面外にハケさせられる
もうミクリオは完全に芸人ですから
ジャニーズ扱いしてもらおうったってもう無理 -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:25:42 ID:5FtqG1lE0.net
エドナの忠犬
エドナのバター犬
こういう言い方したら怒る奴いんのかな?
ミクリオとしちゃおいしい設定だと思うけど -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:28:01 ID:qAT2vbMn0.net
エドナはミクリオに対しては女王様だけどザビーダに対しても近いもんがある
ザビーダとエドナの決戦前夜はエドナの見た目に反して大人の恋って感じだった
この二人やっぱり実年齢は釣り合い取れてるんだろうな -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:40:11 ID:5Wt8XH1o0.net
恋愛排除してスレミク押す気ならもっと徹底的にやりゃいいのに
立ちキャラではわき腹を突付きあうホモニケーションだしチャットでは異様にホモッてるしEDもホモオチなのに
だからエドナをセットにしてミクエドの漫才優先させられるんだよ -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:41:18 ID:+LAimkx40.net
真の仲間はホモも受け入れるんやで
-
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 13:46:18 ID:gS0D2Utc0.net
>>526
手渡しかよw
手紙が好きなんですっていうなら郵便で出せよな -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:14:00 ID:WW8KAICG0.net
アニメ改変
アリーシャ→浄化無関係な手下とオラつきながら大名行列でストーリーを妨害、最後は女王就任で完全に裸の王様
スレイ→ライラのラジコンからアリーシャのラジコンに、通信機器で遠くから呼び出されるパシリ化、主人公
ミクリオ→荷物扱いで荷台に載せられスレイからムースもらえず馬鹿にされる、第二の被害者
エドナ→同じく荷物扱いで人間嫌い設定に拍車が掛かる、アイゼンも中途半端にドラゴンで生かされ、第三の被害者
ライラ→誓約でごまかす時の定番ギャグがなくなり空気化する、第四の被害者
デゼル→タイミングが違うだけで結局は死んでしまいアリーシャと違い一人だけ離脱の塩対応は継続される
ザビーダ→アイゼンを殺すことで救う約束のザビーダの設定が完全に白紙にされ存在意義がなくなる、第五の被害者
ロゼ→霊応力導師級設定が白紙でアリーシャ以下の霊応力に落ちぶれる、暗殺者設定もアリーシャに妨害される、第一の被害者 -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:16:55 ID:WW8KAICG0.net
ちょっと直した
アニメ改変
アリーシャ→浄化無関係な手下とオラつきながら大名行列でストーリーを妨害、最後は女王就任で完全に裸の王様
スレイ→ライラのラジコンからアリーシャのラジコンに、通信機器で遠くから呼び出されるパシリ化、主人公から脇役へ転落
ミクリオ→荷物扱いで荷台に載せられスレイからムースもらえず馬鹿にされる、第二の被害者
エドナ→同じく荷物扱いで人間嫌い設定に拍車が掛かる、アイゼンも中途半端にドラゴンで生かされ、第三の被害者
ライラ→誓約でごまかす時の定番ギャグがなくなり空気化する、第四の被害者
デゼル→タイミングが違うだけで結局は死んでしまいアリーシャと違い一人だけ離脱の塩対応は継続される
ザビーダ→アイゼンを殺すことで救う約束のザビーダの設定が完全に白紙にされ存在意義がなくなる、第五の被害者
ロゼ→霊応力導師級設定が白紙でアリーシャ以下の霊応力に落ちぶれる、暗殺者設定もアリーシャに妨害される、第一の被害者 -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:21:42 ID:4iRBjP1+0.net
>>535>>536
オラつきながら大名行列って言いえて妙
まさにそんな感じだったな
部下がいるのにパスとかいう謎の通信でスレイを今すぐ来いって呼び出してたしな -
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:24:25 ID:2AAao5Ww0.net
テイルズって発売されるたびにたたかれるよな
-
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:26:55 ID:RmBeE4H70.net
>>535
馬車で座席あんのに荷物扱いされるのってわざとヘイトするための表現なのかね?
露骨な差別を色んな人が見るアニメで出すのって脚本家としては失格だと思うけど -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:42:21 ID:O0vPqmWw0.net
>>532
恋愛排除を徹底し過ぎてミクリオと大事な場面で絡ませるしかないという消去法的な
落としどころになった感じだわ
最終決戦前も普通なら恋愛ヒロインを相方に持って来るところだからな -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:42:31 ID:dZJKXhc+0.net
>>529
消えろゴミ -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:45:01 ID:qAT2vbMn0.net
>>535
アニメと序盤から滑ってたな
いつまでもスレイが出て来ないと思ったら1話の最後まで出てこなかった
しかしナチュラル屑っぷりはアリーシャ刺されたのに激怒したスレイが復讐しようと穢れる寸前の演出
あんな穢れたがるスレイなんて見たことないんだが -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:46:22 ID:dZJKXhc+0.net
>>540
カップルって事なんだよスレミクでw
認められない惨めなノマ厨がゴミなだけww
エドナとかあり得ねーからwwww
スレミク揃ってラブラブテイフェス楽しみだなぁ
久しぶりにラブラブカプで見れるわ
今回は争奪戦だろうね
ランキングにも入ってない不人気ゴミロリは邪魔だけど別に不人気だからどうでもいいしw -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:56:17 ID:aWlhufxc0.net
ぶっちゃけアリーシャとかどーでも良かったけど神依制度はテイルズをめちゃくちゃにした
-
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 14:59:55 ID:w8Sb6fNQ0.net
ほんとやっとカップルで出れて良かったよねスレミク
人気あり過ぎるからって集客の為にいつもバラけさせられてたもんな
今年はいちゃいちゃ掛け合い見れるのすごく楽しみw
でも人気のイズチ揃ってほんと争奪戦っぽい
取れるといいなチケ
イズチ2人のいちゃいちゃ絶対に見たい人多いものね!
え?ロリババア?あんなババアランキングにも入ってないんだから集客にも無関係だよね?w -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 15:02:39 ID:iCXbpOc/0.net
そうそうあんなゴミロリババアは声優が暇な奴だからお情けで呼ばれただけでしょうねw
イズチは2人共中の人も人気だからよく来てくれたよね
揃ってくれて本当に嬉しい! -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 16:13:45 ID:TEFbr1vv0.net
守ってあげたくなるNO1の淑女なのよに期待してた人いたよね…
-
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 16:15:17 ID:IG3Zr1e90.net
サイモンちゃん仲間になるアフターエピソードまだですか?
-
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 16:16:31 ID:JTNVj7Ng0.net
真の仲間ロゼマジすげぇ
ユーリとミラなんて話にならないぐらいすげぇ -
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:02:01 ID:zp02IaYy0.net
ミクエドはカロルリタと似た感じで
デゼロゼは家族愛っぽい&片方死亡だからな…
でもデゼロゼは思ったよりもハマってる人多いんじゃないかなと思う
レイズでデゼロゼで加入したのは要望にこたえてなんだよ -
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:05:16 ID:2AAao5Ww0.net
反動をもっと軽くしてスレイ後半で倒れる
自責の念に駆られたアリーシャが抜けようとするも引き止める
いい感じで看病イベント
アリーシャ信者の脳内はこうなんだよ -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:08:24 ID:1baicZhD0.net
そうだね
一応ヒロイン位置のロゼはデゼルとお似合いカップルだし
カロルリタなんてコンビですらない寒いギャグ要素しかない繋がりだからゼスもその通り
主人公スレイとカップルなのはやっぱりミクリオだもんなぁ
あの2人はお似合いカップルだし絆も深いし誰も間になんて入れないもんね -
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:11:21 ID:5FtqG1lE0.net
なになに?
カップル話禁止!!とか自治厨気取ってた奴って、結局スレミクのカプ厨だったの?
まあどうせいつもの「霊応力」という単語に脊髄反射するスレイ信者なんだろうけどさ -
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:22:33 ID:rcEanuLN0.net
結局、ミクリオが拳を握り締めて出川化するのはエドナ相手の時だけだからなあ・・・
http://img-cdn.jg.jugem.jp/b3b/3137365/20170712_1993686.jpg
http://hurimeri.com/wp-content/uploads/2016/09/beruseri40.png
http://blog-imgs-74.fc2.com/r/i/o/riotofcherryblossoms/20150128t1.png -
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:29:09 ID:Tipa96Ad0.net
エドナの毒舌は適度にミクリオのプライドを刺激して面白くなるんだよ
スレイの毒舌はヘビとカエルみたいにミクリオの超えちゃいけない一線を越えるからガチで険悪になるんだよ
どっちが長く付き合っていけるかといったらたぶんサジ加減分かってるエドナなんだろうね -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:31:36 ID:TD3Rjw+60.net
カプ厨全員ツイッターでやれ
-
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:38:28 ID:fXmhteGO0.net
>>553
お前らが捏造カプ話しすんなって言っても言ってもやるんだもの
こっちだって好きにさせて貰うだけ
ノマなんてまったく接点も薄いようなのよりスレミクのが
ずっとカップルなのは事実だからね -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:40:59 ID:fXmhteGO0.net
>>554>>555
ほらこういう薄っすい事しか言えねーんだもんなゴミロリババア厨はww
漫才以下の寒い関係でしかないのに家族を超えて愛情に満ちているスレイとミクリオが
妬ましくてしょうがないんだろうなwww -
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 17:44:23 ID:fXmhteGO0.net
どんなにゴミノマ共が寒い捏造妄想しようとカップル定番の決戦前夜を共に過ごしたのと
エンディングで運命的に再会するのはスレミクだけだからねw
せいぜいお寒い漫才に付き合ってあげるミクリオがお人好しなだけだし
それも別にミクリオだけじゃなく誰にでもやる節操なしゴミロリババアビッチだからなwwww -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 18:19:28 ID:TD3Rjw+60.net
>>950
カプ話禁止も注意事項に入れてくれ -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 18:40:50 ID:w8Sb6fNQ0.net
ゴミロリ厨は実はランキングにも入れない不人気っぷりが露呈したから
1位のミクリオに擦り寄りたくてしょうがないんだろうね
その辺主人公に擦り寄りしてくるアリ厨とまったく同じ惨めさww
ゴミ女共が惨めに縋ろうとしても主人公スレミクカプは名実ともに唯一のカップルだからね -
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 18:42:16 ID:Vwysoyv/0.net
ミクリオってテイフェスにも参加すると思ったらレイズのカフェにも描き下ろしあるんだな
1位取った時マジかよってびびったけどユーリミラリオンと並んでるとか改めて人気あるんだなって実感した -
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 21:30:29 ID:XYvdObko0.net
アリーシャ厨はいい加減認めるべきなのにな
アリーシャは無能で欺瞞でしかないモブーシャだって -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 22:00:00 ID:RmBeE4H70.net
もみあげ前髪のロゼが激かわ
-
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 22:07:09 ID:PUqlEVR+0.net
従士の反動はお互い負担なくすための方法探すかスレイじゃなくて主神のライラに負担がいって
一時的に浄化できないから違う方法をとかやれば良かった
譲歩してアリーシャかロゼか神依なしの従士選択性とか -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 23:14:43 ID:dpDw698g0.net
アリーシャ離脱が気に入らない神依出来ないの気に入らないだから設定変えろ変えろ
他のキャラやファンの事などシラネ
アリ厨は氏ねよ害虫 -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 23:33:21 ID:2AAao5Ww0.net
ツイッターとか色々見る限りミクエドとデゼロゼは好きな人結構確保できてるみたい
スレアリもいるけどアリーシャ離脱と扱いで嘆いてるアリーシャ信者が多いかな -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 23:38:19 ID:6ixFoN2M0.net
永久離脱っていうけど単なる途中離脱だよな…
エアリスやキーファの永久離脱とは性質が違いすぎる
マルトラン師匠の時にロゼに気を使ってもらって一旦離脱してもらってるし
それにエンディングでもアリーシャの明るい未来的な映像もありキャラクターの立ち位置も相まって扱いはひどく感じないな -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 23:48:34 ID:IRD7UWlO0.net
ってかスレイとアリーシャが固定ですみたいな固定観念て最初のアニメで勝手に刷り込まれただけ
最初のアニメは下界すら降りてないからロゼに出会ってない段階だもんね
マジで内部分裂あったとか言ってる奴はまず刷り込まれた自分を疑え -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-09 23:57:35 ID:+VJ1Be9q0.net
はいはいいつものテイルズテイルズ
がどれだけ大守りに入ってるかがわかる攻めたゲーム -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:00:03 ID:WpQmuCfU0.net
俺はロゼ好きだぜ
こうゆう女を夜ヒィヒィ言わせるのが楽しいだろ -
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:15:33 ID:y4B6iYZh0.net
ゼス好きだけどテイルズらしくないOP曲のもっさり感が唯一気に食わない要素だわ
でも歌詞の正解なんてない間違いなんてってフレーズ聞く度に
そこは原作に忠実なんだと思って感心した -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:19:13 ID:wP3EmK500.net
テイルズのOPなんて大体もっさりしてるが
-
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:32:26 ID:ostop6AC0.net
イノセンスのオープニング斬新すぎてテンポいいぞ
-
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:46:50 ID:fLpT23tO0.net
ザビライもガイミュゼっぽい感じにじわじわきてる感じ?
ミュゼが無銭飲食したのをガイアスが皿洗いで償ったのは笑ったけど
それなりにはNL界隈もやっていけるんじゃないかね
まあいつもみたいにCP論争とか起きないし恋愛要素薄いけど… -
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:50:55 ID:TkKDrXJl0.net
炎上要素としてはあくまでロゼとアリーシャの比較であってスレイは外野で気楽なんだよな
ところがロゼはね……原作でスレイを上回っちゃったもんだからアニメではスレイより圧倒的下にされた
いっそロゼとスレイの能力差別も炎上した方が面白かったのに -
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:53:36 ID:xQwhwwRJ0.net
ドラゴン浄化したスレイがピンピンしててロゼをまだ寝かしてあげたほうがとかそういうアニメの妄想マジで勘弁してくれ
ロゼは神依でもスレイより全然早く習得しただろ… -
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:58:55 ID:jeBfUMzT0.net
ロゼは能力も考え方もあまりに超越しすぎてスレイの雲の上の人だった
スレイと対等ぐらいになる存在にした方が良かったんじゃね?
アリーシャのヒロイン詐欺とか低レベルな論争してるのとは違うけど
馬場のロゼに対する期待感がスレイファンから反感買うの分からなかったのか?
ロゼの超越の件はどう考えても馬場のスレイ軽視だろ -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 00:59:42 ID:hbnua9Ji0.net
>>572
原作ゲームへの批判は禁止しますってのが読めない子? -
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:05:16 ID:Sa2YWXGa0.net
オープニングが嫌いって程度でいちいち原作ゲームへの批判は禁止と自治する奴
何のためにこのスレ来てんのって思っちゃうわw
お前の望みは、あらゆる点を絶賛しないといけない痛い信者スレだろ、それじゃ -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:08:36 ID:hbnua9Ji0.net
OP批判ってつまりは原作批判ってことだろ
文句があるならテンプレ決めたやつに言えばいい -
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:09:03 ID:WM/omAzv0.net
ダメな奴はなにをやってもダメなんだ
ってのをわからせてくれたのがアリーシャ
そこそこ出来る奴でも何でも出来るわけじゃないんだ
ってのをわからせてくれたのがスレイ
何でも出来る奴だと外野のとりまきから圧力かけられるんだ
ってのをわからせてくれたのがロゼ -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:10:24 ID:hbnua9Ji0.net
自治厨湧くのが気に入らないなら、君がテンプレの改善案を出してくれたらいいんだと思うよ
まあワッチョイありに移動するほうが早いだろうけど -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:12:30 ID:6VTM6e3w0.net
ロゼは性格が楽しいかどうかはともかく性的な興奮を全く覚えそうにないのが凄い
でも食事中にゲップしてるようなガサツな女が急に女っぽい奇声あげたりしたらハッとするかもな -
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:15:04 ID:4fNozUBr0.net
アリーシャが仲間にならないルートを配信してほしい
-
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:20:49 ID:8wHVGSwj0.net
アンチとは違うけど正直スレイもアリーシャもどっちも好きじゃないんだよなあ
アリーシャは腹黒そうだしスレイは能力もないのに導師特権を主張して痛々しい -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:22:39 ID:C5CcYdKO0.net
別にアリーシャ離脱でも気にならんけどな
戦闘のテクテク歩きとか最初から適当に作られてたなあいつ -
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:27:35 ID:C5CcYdKO0.net
馬場Pインタビュー
・本来、ロゼは発売前に存在を公開する予定は最初は無かった。
・オープニングアニメにもロゼを入れるつもりは無かった
・ロゼとザビーダとデゼルは非常に関係性が強いとだけ言っておく
全部当たってるね
一番目は主人公付けねらう暗殺者なのにPTメンバーしかもヒロインなんて公開できるわけない
二番目はロゼがオープニングアニメにいたら独特の動きから暗殺者なのがバレちゃう
三番目はロゼとザビーダは暗殺が救われる一致でデゼルは器がロゼ、三人ともガチ暗殺推奨派 -
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:30:22 ID:xQwhwwRJ0.net
序盤はライラがパーティーの意思決定みたいだったよな
ロゼ入ってからはロゼが意思決定役でライラがイマイチ目立たない
こいつもリーダーとしてパーティー引っ張るの面倒くさがるタイプだったかね -
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:44:57 ID:BAS8eSzl0.net
ライラはアンチの言うように黒幕ババアっぽい動きを序盤はしてたけど、アンチは完全に見落としてるんだよな
ライラって人は根が正直なので黒幕を続けるのが精神的に持ちこたえられない
だからあのわざとらしい話題そらしのギャグをやってしまうわけで、本当の黒幕メンタルならシャアシャアとウソついてるよ
ロゼが入ってメンタルがタフそうだったから、ライラはPTの黒幕をロゼに譲っただけ -
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 01:48:28 ID:US56ow7H0.net
ラスボス戦でのジイジ連呼といいスレイは主人公なのに極度のファザコンだからねぇ
ミクリオは脇役だからファザコンでもいいけどスレイは主人公だからな
ロゼがさすがに見てらんなくなってアタシがジイジにトドメさしてあげるからって出て来たほどだろ
そこでようやく重い腰をあげて、やっぱり俺がジイジにトドメささないと駄目だと決心
主人公として判断が遅すぎる
最後の最後までスレイは手の掛かる主人公なんだよ -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:00:46 ID:hbnua9Ji0.net
自分の親を手にかけないといけない状況に追い込まれてすぐに決断出来るほうが未成年の主人公としては怖くないか?
自分が10代のときにそれができたか考えたらよほど家庭環境が荒れてるんじゃなきゃまず無理
旅の中で普通の同年代の人よりは経験値が増えているし導師なんだから即決出来るはずってこと?
スレイやミクリオを「極度のファザコン」と表現するのはちょっとやりすぎ
単にスレイたちのことが嫌いなだけなのに変に理屈こねなくてもいいよ -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:06:50 ID:KmzMlywJ0.net
>>592
言いたいことはわからんでもないけどリアルな人間関係とロープレのキャラクターは比べられんよ
ロープレのキャラクターは大抵裏切りにつぐ裏切りを日常茶飯事のように受け止めて成長する異次元設定だから
かといって序盤から実の兄を暗殺しに貴族の屋敷に平然と乗り込んできたティアもオイオイって感じではあるけどなw -
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:11:45 ID:6P5I14yl0.net
>>592
どうかなー?ジュードみたいに父親を見限って1ミリの感情もわいてない奴もいるしな
アッシュなんかもルークに騙されて両親に会ったものの5分ぐらいでお別れして二度と会わない奴とか
スレイとミクリオは道中でもジイジの領域の凄さ自慢してたり親離れ出来てない感は結構あると思う
親を人質にされた時に戸惑うのはおかしくはないけど、ストーリー全体からすると親離れ出来てない感は強い -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:23:41 ID:hbnua9Ji0.net
>>593の意見は否定派なりにまだ文章読んでくれた感あるけど
>>564のは相手の言い分を全く読んでないんだなというのが分かるいい比較になった -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:25:00 ID:vIiiNpEb0.net
アンチのクレームに負けて挫折なんて、くだらねえなあ
DLC5本ぐらい全て出してまとめて一本のリメイクストーリーとして販売しろよ
つかそもそもすぐクレーム入れられるのを防ぐ為=自分等の作品を誇りにしてアンチのクレームに反発する自信が無い
ってことだろうが -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:31:10 ID:rUIXSs6W0.net
俺はセルゲイをもっと評価してあげて欲しい
アミシスト司祭の連続殺人事件で捜査および逮捕したのはセルゲイ
え?セルゲイって警察の機能までやってんの?何でも屋すぎるでしょ
ハイランドの何も出来ない子豚姫からすると、ローランスのセルゲイ使い回しっぷりは頭下がる -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:33:52 ID:KmzMlywJ0.net
>>595
なんか褒めてもらったようでサンキュー -
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:34:47 ID:hbnua9Ji0.net
ワッチョイスレが煮詰まって粘着どもの隔離スレみたいになってるから、あいつらほどでもないけど主人公否定派たちのいる場所がなくて余計こっちに人が流れてる、みたいな感じがする
正直住み分け的にはその人たちは別スレ立てたほうがお互いのためにいいと思うんだけど、どういうつもりでここに書きにきてるのか教えてよ
早朝組が誰かしらレスつけるだろ -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:44:06 ID:dOS9Amk10.net
>>599
そーやって主人公否定派とか○○派と色をつけて区別したがるのがさぱらん
ワッチョイスレが真っ黒な憑魔だとして、ここはワッチョイスレほどじゃない憑魔になりかけの人間という程度なんでしょ
憑魔じゃなくてあくまで人間なら隔離する必要もないし色をつけて区別する必要もないんじゃない?
たとえばロゼのことを「サイコブス」と蔑称で呼んでる奴もいたけどロゼファンは怒るどころかむしろウェルカムだったよ
サイコはリアルじゃ呼ばれたくないがゲームじゃかっこいいとか
ブスはリアルじゃ呼ばれたくないがゲームじゃやり手ムードメーカーの意味があって親しみやすいとか
君も少しはそういうロゼファンの広い心を見習って色をつけて区別しないメンタルでやってみれば -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:51:38 ID:vIiiNpEb0.net
多分だけどスレイファンの人が思ってるゼスでのスレイのあり方
それとゼス開発者が思ってるゼスでのスレイのあり方
両者に相違があるんだと思うわ
スレイファンの人がスレイの悪口だって言ってる言い分を聞くと、結構スレイが俺ツエーじゃないといけない風な捉え方してるもん
一方、ゼス開発者が思ってるスレイは、成長メインなのでゲーム前半では結構ダメ人間な描写が多い
例のアリーシャ離脱の一件にしても、アリーシャも霊応力低いが、そもそもスレイの霊応力も低い
メンタル的にも前半スレイはロゼの暗殺は許さねえって感じだった
枢機卿など穢れすぎてて浄化出来ない人をロゼが仕留めてくれて、ようやく頑固者スレイが柔軟性を持った
なんだかんだでゼス開発者の思ってるスレイは成長する為に元々ダメ人間として設定されてんだよ -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:53:22 ID:hbnua9Ji0.net
>>600
テンプレ見る限りでは、否定意見が完全NGになってるからな
だから憑魔なりかけでグレーな半分人間であっても普通の人間のふりができないやつは注意事項違反ってことになるよ
あからさますぎて自分は突っ込んでないけどサイコブスとかゴリとか黒幕とかそういうの全部気分悪くしながら読んでる
あんな呼び方ウェルカムだったとかファンとは言えないし心の底から気色悪い
御託はいいからなんでここにアンチ寄りの人間が書きにきているのかを教えてよ
それかテンプレ改善案を出してってくれ -
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:58:28 ID:TNIR2u840.net
>>602
そもそもこのワッチョイなしスレって、ワッチョイありのゼスアンチに釘を刺す意味で>>1に注意事項あるんじゃなかったっけ?
それ以外の新規の人は質問もしやすく自由に意見も出来る風通しの良いスレ目指してたはずだけどなあ
そういう意味じゃ憑魔(ゼスアンチ)は寄せ付けない加護領域として>>1の注意事項を張ってるって感じだろ
加護領域を盾にして憑魔(ワッチョイありゼスアンチ)だけじゃなく普通の人間まで取り締まるのはやりすぎじゃない?
まるで君のやってることは全ての人間から考える意思や意欲を失わせたベルセリアのアルトリウスのようだよ -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 02:59:21 ID:hbnua9Ji0.net
>>601
基本的にはこの人の言いたいことは自分にも理解できる範囲にある
ところどころで言葉がきついけど何を言いたいかはちゃんと伝わる
ただ、このスレはこの書き込みを肯定するにふさわしい場所ではない
たとえ作品に否定的であってもせめてこれくらいの擬態や言葉選びはしてほしいし、できないのなら自分たちで別の場所を作ってほしい -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:01:10 ID:hbnua9Ji0.net
>>603
その考え方を受け入れるには君がテンプレ制作主である必要があるな
それかテンプレ決めたころのログ持ってきて貼り付けてくれ
今後のためにもなるだろうし -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:10:13 ID:TNIR2u840.net
>>605
このワッチョイなしが最初に立ったのって年末の12月24日みたいだね
そのへんでスレの方針決めるあたりのログを探ってみるよ -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:18:54 ID:TNIR2u840.net
まずはワッチョイなしを立てるきっかけとなったレスがこれかな
目的としては「ゼスアンチに乗っ取られた本スレをゼスファンに取り返すこと」
「ロゼを素直に褒められるスレを作ること」という2つが大きな柱になってる
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ32【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1512149591/983-985
983 :2017/12/23(土) 21:40:38.73 ID:lPsZEYhR0
>>982
それを言われちゃうと、その世に存在する理由のないアリ厨を
野放しにしてるこっちの責任問題にもなってくるからね
アリ厨の一番やりたいことってメインストリームを奪うことじゃん
例えば2chのメインストリームとなるゼスティリア本スレは今はアリ厨がヤクザのように居座って
こっちのまともなゼスティリアファンは本来ゼスティリアファンとしての活動がしたいのに
アリーシャアンチスレという特定用途のスレに追い出されちゃってる
最終的にはアリ厨を駆逐してメインストリームであるゼスティリア本スレを
ちゃんとゼスティリアファンであるこっちの人達の手に戻す事が
アリ厨の存在価値を無くすってことになると思うよ
984 :2017/12/23(土) 22:03:48.36 ID:5kE5Uslw0 [4/5]
本スレって今から新しいの立てらんないの?
つーか数人で毎日自演してんだろうからアイツら追い出してアンチスレにでも隔離出来ないもんかね
アニメアンチスレも当初はゴリ厨のノリ込みあったけどガン無視貫いたら消えたし
ゴリ厨は多人数による無視に弱いみたいだからな
985 :2017/12/23(土) 22:10:14.21 ID:W/Ea0pfi0 [1/3]
そういうスレ欲しいよね
少なくともロゼを素直に褒められるスレは欲しいわ
ロゼのキャラスレではなく、ゼススレとしてゼスの内容を語る流れでロゼを褒めたい -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:24:22 ID:TNIR2u840.net
続いてワッチョイなしを立てる目的にあげられたのがこれかな
「ゼスアンチは新規が質問するのを追い返すから新規ゼスファンが普通に質問できるスレを作ること」
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ32【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1512149591/995-996
995 :2017/12/24(日) 01:37:32.64 ID:9CDupP3Z0
ゴリ厨が悪質なのは
ゼススレにフツーに攻略の質問しにくる人を一刀両断で追い返してるのね
どのゲームでも本スレだと攻略の質問する人って必ずいるじゃん
ああいうのも立ち入り禁止にする悪質さ
だから今じゃ質問する人はほとんどいなくなってる
ただ作品アンチ、キャラアンチしてるだけじゃなく、本スレの機能を完全に止めてしまってる
996 :2017/12/24(日) 06:54:44.44 ID:E1j1NhC50
最悪だな
やっぱりちゃんとした本スレ必要かもね
ワッチョイの方は実質アンチスレですって書いておけば分かりやすいだろうし
たまにDL販売のセールとかやってて本編新たに始める人もいるだろうし
普通の質問したい人が可哀想だよな -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:30:06 ID:TNIR2u840.net
あとはワッチョイなしを立てる目的はこんなもんかな
「本スレに居座るヤクザ追い出したい」
「ゲームやろうとしてる人や質問してる人にアンチ目線でしか答えないしちゃんとした内容語れるスレを作る」
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ33【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1513994390/17-18
17 :2017/12/23(土) 22:46:31.70 ID:5kE5Uslw0
>>1
乙
いい加減本スレに居座るヤクザ追い出したいな
犯罪者はさっさと捕まれやクズ
18 :2017/12/24(日) 09:12:45.98 ID:55mSb4Lb0
>>1乙
本スレはゲームやろうとしてる人や質問してる人にアンチ目線でしか答えないしちゃんとした内容語れるスレあるといいね
ワッチョイ無しでもう一個立てられるなら好きなファン追い出すスレじゃなく糞アンチの方追い出したスレ欲しい -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:36:22 ID:TNIR2u840.net
最後にワッチョイなしを立てた人が注意書きを作った目的ね
「アリ厨が凸撃して嫌がらせしてくるだろうから、この3つは絶対入れないといけない」としてるね
つまり注意書きはあくまでワッチョイありからやってくるゼスアンチ(アリ厨)の魔よけ用という意味らしい
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ33【ゼスティリア】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1513994390/21
21 :2017/12/24(日) 09:55:34.26 ID:lVVC9mE50 [2/6]
あと>>19も早速心配してくれてるように、ゼスティリアを楽しんでる人達を妨害されないように
ワッチョイなしの本スレ立てるなら一番大事なのが注意書きだね
どうせアリ厨が凸撃して嫌がらせしてくるだろうから、
※ただし、ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します
※ただし、ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します
※ただし、ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します
この3つは絶対入れないといけないね
これを入れちゃうと、必然的にアリーシャへの批判も禁止されちゃうんで
アリーシャアンチスレのこことは必然的に住み分けになるけど、それでいいかな?
前スレ終盤でも、原作アリーシャの本当のファン(がいるかどうかは別として)の対応という意味で
まぁ、アリ厨の問題はアリーシャへの賞賛レスではなく、アリーシャ以外への全方位批判だからね
アニメの扱いについてはかなり迷うわ
もうはっきりと
※ただし、アニメ:ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。アニメ板の該当スレでお願いします
と完全禁止にした方がいいかな? -
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 03:50:29 ID:dOS9Amk10.net
要するに>>604の基準によると、ところどころ言葉がきついても言いたいことが理解できる範囲ならオッケー
その例として>>601ぐらいの内容であればオッケーということらしいな
憑魔扱い(ワッチョイありゼスアンチ)ほど毒々しさがあってはいけない
人間扱い(ワッチョイなしゼスファン)程度のところどころの言葉のきつさに抑えようぜ
ってことでいいのかな -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:10:21 ID:tFroZyla0.net
それを誰も守れてないのが現状だからな
スレイファンが何でも褒めろみたいに言ってるって>>601なんかは言ってるけどそうじゃねーだろ
>>578>>586>>591辺りは普通にただのキチガイアンチだし後ロゼと比較してsage扱いしてる奴もアンチだよ全員
違うキャラで違う役割の主人公とヒロインなんだからどっちが上とかじゃないんだから
その辺を直さないならここはワッチョイとなにも変わらないただのアンチスレだね今のところ
サイコブスがロゼに対して褒め言葉なんて本気で言う頭おかしい奴がこれからもこういう事続けるならそれでもいいけど -
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:16:56 ID:IzTSe80s0.net
>>612
>どっちが上とかじゃないんだから
霊応力差別を始めたのはこっちじゃなくてゲーム原作だからな
積極的に仕掛けてたのはいわば公式だからねえ
例えば逆差別みたいなのもあってラストンベルのマーガレットね
マーガレットは霊応力高くて天族が見えるし喋れる
んで、マーガレットは子供だからつい大人に「教会には天族いない」って本当のことを言っちゃう
そしたら今度は人間側からマーガレットが差別され、ついには命を落としてしまう
こんな事件もあったからな
ぶっちゃけゼスの制作スタッフって偏差値教育に洗脳されすぎじゃねーの?とは思うぜ
あまりに霊応力の高い低いにこだわりすぎてるから -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:17:13 ID:yPZl9Qxh0.net
ロゼを褒めるのはいいけどそれと比較して他キャラsageしてるんじゃ
ワッチョイのアンチ共と何も変わらないものね
それにキャラを言葉も選ばずただ馬鹿にしてるようなレスばかりじゃ初心者なんて質問出来る訳ないってのも前からずっと言われてる
アンチ気質な奴は本当に出ていって欲しいわ
まともにゼスティリア語れるスレが欲しい妄想の考察とかもいらないし -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:19:07 ID:0mWoTLhv0.net
>>613
ほら始まった
自分の妄想でゲームが差別してるぅ〜とかアホな事言って結局キャラ馬鹿にしたいだけ
こういう奴のどこがアンチじゃないっての?
こいつがなんでワッチョイいかずにここにいるの?
アンチは出ていけよマジで -
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:23:45 ID:TNIR2u840.net
>>613のどこがアンチなのかさぱらん
スレイ下げとかキャラ下げ一切ないやん
ただモブキャラのイベントを例として取り上げただけだろうに -
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 04:28:04 ID:LeUeU9qi0.net
アリーシャ信者は3年間も何でこんなに暴れたのかわかんねーな
歴代テイルズの女キャラデザから見てもヒロインというより仲間ポジション系だろ
見た目もガンダムみたいでゴツいし
ロゼとかライラのキャラデザの方がええやん -
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 05:17:39 ID:AF4jGqzQ0.net
>>616
名前が出てなけりゃ原作ゲームが最初からキャラを差別する目的で作られてる〜って
妄想で決め付けてもいいって?
そういう思考だからいつまでもここがアンチスレなんだろうが
だからそう思う奴はワッチョイ行けよ
あっちならそういうアンチ思考の奴らばっかりなんだから -
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 05:34:38 ID:yPZl9Qxh0.net
ゲームが差別してるってのを認めたとしてじゃあ比較してキャラsageしてもいいよねって
なるのは分かりきってるだろうに
わざとだろうけどアンチって本当に姑息だよな -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 05:37:51 ID:6VTM6e3w0.net
>>618
なんだお前完全にエアプだろ
そのマーガレットって奴は霊応力者差別イベントじゃん
差別する目的で作られたイベントなんだよアホ
直後のスキットでも差別について語られてるわ -
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 05:38:37 ID:S8wXRU3s0.net
能力や立場に異様にこだわってるのはアリーシャファンやアンチだろう
ゲームでは何が大事か見失いこういったのにこだわって穢れていくしうまく行かないと教えてくれているのに
アニメではこだわったあげく他のキャラのものぶんどりまくり目立ったり力を手に入れた所で好かれないし成功しないってのを教えてくれてたな -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 05:44:15 ID:GMSAvYqd0.net
>>621
アニメはアリーシャだけじゃなくスレイの能力改変もあったからねぇ
ゲーム
スレイ…導師契約した直後は神依できず、三日寝込んでさらに色んなイベントこなし
ダンジョンに入ってからライラにそろそろ力が沸いてこないかと聞かれ
スレイは全く沸いてこないといい、ライラは「まだですのね」と失笑
ロゼ…従士契約直後に「めっちゃやれそう〜」とはしゃいでいきなり神依発動
そのまま失神するも、失神した状態でエドナがロゼを神依にしながらおもちゃにする
ライラからもいきなり神依化可能にするロゼの霊応力をべた褒めされる
アニメ
スレイ…導師契約した直後にいきなり神依発動
ロゼ…従士契約した直後は神依できず、アリーシャとロゼで同等の神依特訓を行うも
ロゼはデゼルとの特訓がうまく行かずにかなりイライラしてるシーンが出て来る
神依発動してからもアリーシャは涼しい顔で使いこなしてるのに
ロゼはかなり苦しそうな顔でギリギリ使いこなしてデゼルに心配されまくる -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 06:13:03 ID:frfxGdPF0.net
スレイもアリーシャも穢れたアニメ爆死リンク炎上死亡オケコンチケット売れず次は何かな
-
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 07:07:11 ID:pgcahE0y0.net
>>620
それがそうだからってゼスティリア自体が差別ゲームとか言ってるお前がエアプだろクズ
結局差別してキャラsageしたいですぅって言ってるだけのクズアンチだよ
出て行け -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 07:08:14 ID:pgcahE0y0.net
>>622
それはキャラ関係なくアニメがゴミってだけ -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 10:11:34 ID:S2q7L+g00.net
エルム7の耐性打ち消しってスキル持ってるキャラだけに有効なのか、全体に適応されるのかがわからないんだけどどっち?
後者ならスレイとロゼに四属性振り分けたいけど、前者ならそれぞれの天族につけたいんで悩んでるんだ
スキルに詳しい人いたら教えてほしい -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:11:48 ID:ZZCymdde0.net
女主人公としてのヒロインは間違いなくロゼになってしまったけど
ロゼとスレイは妄想のしようすらない皆無状態だから、逆に深い関係とも見えた
アスベルとソフィの関係のようにね
アリーシャはそういう意味ではシェリアのような脇役の女として離脱したのは妥当に思えるんだよな -
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:17:40 ID:bZVCHYmu0.net
>>626
天族に属性耐性打ち消すエルム7付けたいけどスロットに余裕がない -
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:19:20 ID:fa18ZaWs0.net
アリーシャはお祭りゲーの扱いどうなるってるんやろ
-
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:27:17 ID:bin6z3fw0.net
>>629
<ロゼとエレノアの絡み>
エレノア「……あの二刀の構え。やはり……似ています。」
ロゼ「エレノア、ボケっとしない。斬られても知らないかんね。」
エレノア「心配ご無用です。むしろ気が引き締まりましたから。」
ロゼ「当然!食材の鮮度を落としてたまるもんか!いくよっ!!」
http://pbs.twimg.com/media/DU2qugGV4AA4BOe.jpg
<アリーシャとエレノアの絡み>
エレノア 不服ではありますが狙われたり負われたりするのはもう慣れました。
アリーシャ 騎士は守るもののために強くあれ。民のために優しくあれ。いついかなるときでも変わりはしな。
エレノア アリーシャ。その格言、素敵ですね。
アリーシャ ありがとう、エレノア。私の尊敬する師の言葉だ。 -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:48:26 ID:gqpBRXUv0.net
ユーリほか他のテイルズでも悪人は割と容赦なく殺すけどロゼと印象が全然違うのはなんでだろうな
やっぱ殺しが救いになるをスレイに教育するという重たい役割を担ってるからかな -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:50:52 ID:4F65Y3LB0.net
>>554
駄目だ
もう笑わせにきてるとしか思えない -
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:53:25 ID:P6omTUu70.net
エドナが敵の突風でしりもちつかされた時、ミクリオが得意気に「エドナお嬢様」ってやり返してたなw
反撃のチャンスを狙ってるミボ -
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 11:57:44 ID:4fNozUBr0.net
EDあっさりしすぎだけど仕様?
DLC売るためとしか思えなかったけどアンチに潰されて一向に出ないもんね -
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:00:47 ID:KBFWyFcG0.net
ロゼって優しい女の子だなと思った
枢機卿のように厄介な奴は直ぐに殺して、導師が浄化できる奴は見守ってあげるなんて
ロゼの行動ってぐうの音が出ないほどの聖人じゃないか -
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:06:12 ID:xQwhwwRJ0.net
マーガレット一家って霊応力凄いね
マーガレットが天族のサインドと友達になるほどスレイ級の霊応力だったのは既出だけど親も凄い
母親もちゃんと憑魔が認識出来てて「狐の化け物」みたいに言っててミクリオだかが驚いてる
霊応力一家だな -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:12:05 ID:dOS9Amk10.net
サインドもそうだけど天族ノリの悪い奴多いわ
レディレイクのおっさん天族もお人好し司祭が自分に気付かないのを
「気付いてはいないみたいだな、人物は悪くないが」とか思いっきり人間批評家になってたし
天族が人間の霊応力に異常に執着心ありすぎるだけなんじゃねえの -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:15:44 ID:t7o5ESCE0.net
>>637
こいつのただのエアプアンチだったな
アホらし -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:15:54 ID:a+niPxmk0.net
>>635
スレイだけは諦めずに「それでも!」と殺さない道で人を助けてほしかった
ライラも次第にスレイのまっすぐな心に動かされ諦めない事を知る的なさ
ライラはなんでも知っていて結果もわかっているかのような立ち回りだら黒幕匂いが凄いんだよ -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:18:31 ID:t7o5ESCE0.net
>>639
人なんか殺してねーだろゴミアンチ
ヘルダルフだけなのにただの人殺しのサイコブスと一緒にすんなよ気持ち悪い -
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:20:25 ID:C5d9fJHN0.net
「悪ならやるよ」
もうこの腹黒さのない透明性ある発言だけでいかに感情に任せて暗殺したユーリと違いロゼが深い人間か解るよな
ばいきんまんやっつけろーと思ってる幼稚園児と純粋さにおいて何にも変わらない
だから穢れないんだろう -
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:23:35 ID:y4B6iYZh0.net
>>640
枢機卿もロゼが止めなきゃスレイの前科一犯 -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:24:45 ID:P/w052I10.net
>>642
結局サイコブスが殺してんだろ
さすがただの人殺しブスw -
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:25:59 ID:BAS8eSzl0.net
アニメの方を改良と言っちゃうキチガイがまだいるんだなぁw
-
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:33:01 ID:V3c663Ip0.net
憑魔ゼスアンチはゼスティリアのまともな批判してみろってんだ
-
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:43:04 ID:TWi0Ma/60.net
そういったのはワッチョイスレでやってくれ
煽るのもアンチと一緒で荒らしと変わらないよ -
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 12:54:20 ID:5nf+ll3t0.net
ゲームは伏線までしっかり考えられて作られてるのになw
ぶっちゃけアニメの方が良いって、お気楽にドラえもんの道具で俺ツエーやりたいだけ
アリーシャ信者のアニメ社長が個人的に自己主張したいための気持ち悪い作りでも良いってことなのかな? -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 13:05:55 ID:WGAiwJ6D0.net
>>646
すぐ上のスレイアンチに何も言わないのにこういう時だけなんだな -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 13:34:41 ID:BzpV46FW0.net
嬲り合え罵り合え下衆共
-
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 14:34:37 ID:ZZCymdde0.net
序盤のスレアリが年の差カップル?なフラグ的なものも立ってただけにスレイが冷静にスルーして安心した
スレイは実質天族だからいきなり年上の女から言い寄られても仙人みたいに誘惑に応じないんよ -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 14:38:31 ID:P6omTUu70.net
神依ロゼは下手な天族よりかわいいよな
とりあえずアリーシャのせいでロゼが全部悪者にされてることを肝に銘じてくれ
次からモブはモブマークでもつけて区別するようにテイルズつくれよ -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 14:40:23 ID:yjq0eTqZ0.net
前情報ではクソじゃん言ってた某実況者が
実際プレイしたらアリーシャの扱いが酷いだけで面白い言ってた
ロゼの酷さを話すと
「それもうロゼが嫌いなだけじゃん」
とか言うものだから俺はもうそいつとは距離を置いた -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 15:09:24 ID:0a+SXbjr0.net
>>652
星一つだって聞いてたけどやってみたら星5つじゃん
アマゾンにはこういう感想いっぱいあったぞ
穢れてないPS4の感想な -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 15:45:57 ID:7iIRsZ3j0.net
>>652
洗脳失敗ザマァ
何でお前が洗脳しっぱいしたかわかるよ
「ゼスティリアというのは発売前情報入れたらダメなゲームだから」
理由は単純にこれだけだ
どうせお前は3年前に発売前アニメを見てアリーシャが唯一出てくる女だからヒロインだと刷り込まれたんだろ
これが大悪手なんだよ
ゼスティリアのサブタイトルは「情熱が世界を照らすRPG」だがこの「情熱」が何を指してるかわかるか?
お前みたいに事前アニメで刷り込まれてるバカは「情熱」=「浄化」だと思っちゃうんだよ
なぜならイズチでの交流というゼスティリアの根幹には不要な部分がフィーチャーされてるからね
だから、導師が浄化を頑張れば世界が平和で照らされると思っちゃうわけ
だから、アリーシャが無能ゆえに浄化パーティー外されるのも、けしからんと思っちゃうわけ
ところが発売前アニメを見てない人にとってはイズチでの交流はカモフラージュでしかないわけ
その後ルナールはじめ次々襲ってくる暗殺者こっちの方が本題だって気付くわけよ
つまり「情熱」=「浄化」ではなく、「情熱」=「暗殺」だって早い段階で気付くわけ
導師誕生と浄化(カモフラージュ)→暗殺者との出会い(導入)→浄化出来ない強敵(問題提起)
→殺す事で救われる教訓(成長)→ラスボスを暗殺(目的達成)
というのが正しいストーリー解釈なんだよ
もしアリーシャが浄化パーティーで離脱せずに残留できても、本題の殺しの部分で役立たずになるわけ
だってスレイは序盤は浄化第一だったのが終盤は暗殺第一に考えを改めてんだぜ
そんな中にアリーシャみたいに浄化すら補助輪つきじゃないと出来ない奴がいたらストーリーがブレるじゃん
結局アリーシャはロゼが暗殺者である事を最後まで知らずに終わるだろ、これが大事なんだよ
アリーシャは暗殺には完全な部外者、これがわかるかわからないかで、ゼスティリアが面白いかつまらないかが決まる -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 15:54:52 ID:gqpBRXUv0.net
>>654
そう考えると枢機卿程度の中ボスでもう浄化ムリってなってる時点で、殺すことで救うという方向に情熱傾けるしかなかったんだな
馬場がいかにロゼが重要な役割なのかを最後まで主張し続けてたかがよーくわかるわ
浄化にばかりこだわって馬場叩いてるアンチの浅はかさよ -
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 15:57:47 ID:ZZCymdde0.net
でもあんだけ霊応力霊応力言ってる話だったから浄化サイコーの話とミスリードされるよなw
とはいえ高位天族のジイジですらあっさりヘルダルフに取りこまれてたしな
そもそもマオテラスですらあっさり穢れたぐらいだから天族の加護領域や浄化の炎が二軍扱いされるのもしゃーない -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:07:11 ID:WM/omAzv0.net
正直アリーシャ離脱とかあのクソ広いマップお使いしてる最中は気にならないよな
そっちのクソさにムカついてる頃だから -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:17:45 ID:HqFYR3Pz0.net
ロゼageしてる奴らのクズアンチっぷりが揃っててむしろ笑えるわww
-
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:21:29 ID:y4B6iYZh0.net
>導師誕生と浄化(カモフラージュ)→暗殺者との出会い(導入)→浄化出来ない強敵(問題提起)
> →殺す事で救われる教訓(成長)→ラスボスを暗殺(目的達成)
w
なるほどw
言われてみりゃストーリーの主軸として浄化にはそんな力入れてなかったかも
戦闘システムが神依システムなので浄化マンセーと思いがちだが
エドナは浄化してほしいのにアイゼンを浄化出来ずい殺しちゃうという選択肢な時点で -
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:23:09 ID:pfNbkw7P0.net
装えてると本気で思ってるんだろうな
信者成り済ましってアンチ対象の事よく知らないと出来ない高等技術だから、
推しキャラの知識すら怪しい奴がやったところでただのピエロにしかならないってのに -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:25:20 ID:gqpBRXUv0.net
アリーシャとスレイの絡み
膝枕、手をつなぐ、宿屋での覗き(?)
これだけデレデレ要素が序盤にあったのに
急にギアチェンして過去の女として切り捨てるとは、すごいよな馬場は
ロゼが暗殺者うんぬん以前に、こんなモブキャラに魂をこめた時点でフィクサーやわ -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:30:04 ID:jSYAuFaD0.net
>>626
天族は自分属性のエルム7でしょ -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:33:41 ID:TkKDrXJl0.net
>>660
誰に向かって言ってんだかわからんw -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 16:39:17 ID:VoBSZI280.net
スレアリについては厨が散々スレイを叩きながらアリーシャ持ち上げスレアリ萌えしてたので
ゲーム設定でもアニメ設定でも念入りに恋愛要素潰されて良かったですね…という気持ちです -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 17:02:04 ID:FZBAskYS0.net
>>663
アンチだから自分が言われてるってのも気付かないよなそりゃw -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 17:24:23 ID:j8XUOhA80.net
ついに!!!!!
イズチが!!!!!
テイフェスでイズチが!!!!!!!
3年ぶりに揃ったんです!!!!!!!
あああああああああああああああああ(手を組んで神に感謝するポーズ)
誰が見ても土曜は明らかにレジェンディア回ですが、
もう私はイズチが揃って記念撮影してくれたりルズローシヴ=レレイしてくれるかもしれなかったり推しメンネームバッジでスレイとミクリオをまた揃えられたりするだけでうれしいです。
ありがとう……ありがとう、神に感謝……。去年、テイフェス2017出演者紹介でスレイとミクリオが別れてるのを見た時の絶望感といえばすごかったので……(一応日曜には出てたからグッズいっぱい出て嬉しかったけど)
見える……見えるぞ……レジェンディア勢とゼスティリア勢で土曜のプレミアムシートを求めて殴り合う図が……見えるぞ……!! -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 18:33:05 ID:HV7V5qNx0.net
>>662
質問の意図がうまく伝わらなかったかな
例えばロゼに水と風のエルム7をつけた時にロゼ自身の属性攻撃が耐性打ち消しになるのはわかるが、ミクリオやザビーダの攻撃に対しては敵の耐性がどうなるのか知りたいんだ
エルム7つける当人だけが対象なら素直に天族に自属性でつけるんだけど、戦闘の場に出した一人がつけてれば耐性対策になるなら常時固定のスレイとロゼに全属性振り分けてその分天族のスキルは自由に構成できるのかと考えてるので -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:16:58 ID:Hn1EPYH+0.net
そういやエルム7って重ねがけするとどうなるんだろ
-
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:27:03 ID:BAS8eSzl0.net
http://i.imgur.com/S0n62rU.jpg
このスレアリ状態を転覆させるってなかなか出来る男だよな、馬場 -
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:29:49 ID:qQXN5eQh0.net
年下の男に鎧を脱いでアピールする女ってちょっと気色悪いけどね
普段の鎧はいざって時にすぐ脱げるように男にアピールするためのものかよって感じで -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:37:21 ID:PKF8T83j0.net
>>669
意図的にこういうのを男の前でちらつかせてるのからして真の仲間にはなれないよな〜
ロゼもスレイのおんぶされたり寄り添ってイビキかいて寝てたりするけどロゼが女を前面に出さないせいだからねえ -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:41:19 ID:OEbwpaVo0.net
>>669
騎士とか言ってるくせにこの雌全開の媚っぷり
セルゲイが鎧脱いで魅力アピールするか?騎士ならむしろ剣技とかそっちで
魅力見せるべきなんじゃないの? -
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:44:00 ID:F8epRhdq0.net
スレイが寝る前に人間の霊応力あげれば天族と仲良くしてくれるでしょと楽天的だったのが???だった
天族は基本ナチュラルに人間見下してるからなー
天族が好きなのは人間の中でも暗殺者なのに穢れない天才系の人間だし
逆に普通に才能がない人間はノーサンキューだしな
そういうのをスレイはあまりわかっておらず人間が天族見えたら敵対心持つとは考えてない
これならスレイは寝ずに残りの人生努力して新しい導師を探す旅に出た方がよっぽど王道だったわ -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:48:25 ID:y4B6iYZh0.net
>>672
アリーシャは自分の部屋にスレイ連れ込んで鎧の透明部分がディフダ家に伝わる特殊素材ってレクチャーしてたな
基本的には男と一対一で部屋に連れ込むとかそういうのは好きで、騎士より女になってる自分に酔う人だからな
一方セルゲイは外でスレイに獅子戦吼教えてくれたり本物の騎士だから安心できる -
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 19:50:40 ID:pfNbkw7P0.net
天族視点だと人間って「過去に自分達を奴隷扱いした前科がある歩く放射性物質」っていう一部の隙も無い厄ネタやで?
むしろ人間と完全敵対してないだけ相当譲歩してもらってるレベルだと思うが -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:11:26 ID:ZgkVG6l10.net
>>669
これコラじゃね? -
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:13:38 ID:GMSAvYqd0.net
そんな状態で放置して何百年も寝たら、人間と天族の全面戦争になるだけだな
やっぱりミクリオがそんな上手くはいかないと心配したようにスレイは寝ない方が良い説は正しかった -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:19:43 ID:WM/omAzv0.net
>>674
ライラに部屋でなにやらエッチな行為してると勘違いされてお取り込み中ですねtって言われた奴か -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:19:54 ID:Uh1hnXTn0.net
そもそも見えなきゃ戦争になる訳もねーだろうがアホなの?
スレイは分かり合えるようになるべく最初の1歩を始めようとしてる
そこからどうなるかはお互いの存在を認めてからだろって
そこも分からずアホだよなアンチって -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:23:49 ID:Sa2YWXGa0.net
スレイ以外は誰も人と天族の共存に興味を示してない
もうアリアフの時点でロゼが導師で大活躍しないといけない状態だったんだよ
スレイとか寝てる場合じゃないしストーリーの着地点としては出来の悪さがあったかもな
まあ馬場は本当はDLCで追加エピソードでどんどん展開していくつもりだったろうからその伏線なんだろうけど -
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:25:35 ID:TeNZld0p0.net
キャラ批判禁止なのになぜアリーシャはここではいろいろ言われるのか
-
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:27:45 ID:TkKDrXJl0.net
>>679
スレイが寝て人間の霊応力が底上げされて天族が見えるようになった後の話じゃない?
スレイが手出しせず丸投げだったら人間は天族と普通に敵対するだろっていう性悪説 -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:34:54 ID:rUIXSs6W0.net
>>681
ワッチョイありの憑魔スレではアリーシャ批判全面禁止で3年間来てるから鬱憤溜まってるのでは? -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:38:27 ID:ZgkVG6l10.net
>>681
他キャラも批判されてるけどお前には見えないようだが何でだろうね? -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:56:30 ID:3iXyle3w0.net
1を守ってる奴なんて一人も居ないから気にすんな
-
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:58:04 ID:SFDJAChq0.net
>>682
その後はスレイだけがどうこうする問題じゃねーだろもちろんスレイも尽力するだろうけど
人間と天族双方が努力して歩み寄らないといけない
その結果どうなるか誰にもまだ分からないのは当たり前
そこまでの舞台に立てるようにする為スレイは霊応力上げたいと思ったんだろうが -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 20:59:27 ID:pfNbkw7P0.net
>>682
天族側からの干渉はそれまでも出来てたわけだから今更天族側から宣戦布告するとも思えんし、
不安要素があるとしたら人間側なわけで、本来ならそれをどうにかするのがアリーシャの役割だったはずなんだよね -
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 21:11:49 ID:so+hs2V40.net
天族と育った人間スレイと天族ミクリオ、そしてその二人と仲良くなることで
人と天族を繋ぐ役割を手伝うのが王族アリーシャだったんだろうなぁ…
見えないミクリオに謝ってるのがめっちゃ可愛かった… -
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 21:28:55 ID:qr+Epb+h0.net
アフター後はロゼと喧嘩しつつ支え合いながら政治面からセルゲイと一緒に人間の意識を変えていったんだろうなあ
アリアフ序盤で政治家として生きていくつもりだけど旅もしたいし女の子も捨てきれないし〜でふらふらしてた時は大丈夫かって思ったけど -
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 21:29:34 ID:C5d9fJHN0.net
>>687
天族側からしか見えない状態でもエドナは人間嫌い、サインドは人間がわからなくなったからそっとしといてくれ
だからな
ミクリオにしても天族が見える犬が死ぬほど嫌い
ましてや意志のある人間に見られるようになったら発狂しそうなレベルだろう
そもそもイズチはジイジが侵入した人間を雷で追っ払うほど人間嫌い
「人間はイズチに禍をもたらすだけだ」と取り付くシマもない
こんな一触即発な状態で人間が天族見える状態になったら天族側がハイハイそうですかとなるわきゃない -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 22:14:52 ID:hbnua9Ji0.net
夜中に住み分けのこと書いた者だけど、>>685みたいなことを言い出す人がいるからやっぱり別スレを立てたほうがいいと思う
ログ貼ってくれた人はどうもありがとう
残念ながら、これでお守りとしての役割も果たせていないってことになってしまった
せっかく貼ってくれたのに申し訳ない
区分けとしては、
・ワッチョイあり(日をまたぐような議論や意見交換が起こりそうだから、その際のやりとりをスムーズにするため)
・批判〜中立意見の書き込みができる
・原作へのマイナス意見、キャラdis要素のある書き込みが可(このスレの注意事項に抵触しそうなものをカバーできる)
・誹謗中傷の域であれば現行のワッチョイありスレに隔離
とかになるかなと思うんですがどうですか
スレタイは「ゼスティリア」「批判あり」などの単語を使えば分かりやすい?
スレ立てしたことないから意見がほしい
住み分けなんて必要ないって人は685みたいな人をなんとかしてくれるってことでいいかな
それはそれで構わないし助かるんだけど -
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 22:25:26 ID:pfNbkw7P0.net
もうアンチスレ別に立てちゃえば?
そもそも仮にも本スレを堂々とアンチスレ扱いしてたのが異常なんだから -
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 22:33:49 ID:qr+Epb+h0.net
粘着してくるやつって毎回馬鹿みたいに同じ単語ばっか使ってくるんだから
それNG入れちゃえばいいのに -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 22:40:58 ID:nG0BL+Q70.net
>>691
妄想入り混じりの考察したいみたいだからそういうのもおkなスレにして
今いる批判してる人は全員そっちでやって貰えるといいね
ここは批判一切無しの作品ファンスレで -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 22:57:49 ID:hbnua9Ji0.net
>>693
スルーされたことをイコール許容とみなす人がいるから厄介だなと感じているので提案しました
スレ閲覧時NG追加推奨ワード、みたいな感じでまとめたものを1のテンプレに加えることで今回の対応とするのもありですかね?
その場合のメリットは、スレの勢いが保たれること
デメリットは初見などでNGしなかったときのスレが地獄になってしまうことかな
>>691
・ソースがはっきりしない妄想ネタもOKです(程度は各々に任せます)
テンプレっぽくするならこんな感じ? -
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:01:50 ID:hbnua9Ji0.net
間違えた
>>695の下側の文章は>>694あてです -
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:41:45 ID:NmnKkzmr0.net
>>691
それなら普通にシンプルに「アンチスレ」でいいのでは? -
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:44:12 ID:ecYaaTyl0.net
ID:hbnua9Ji0って12レスもしてるのに1レスたりともゼスティリアの話してないな
完全に自治して言いがかりつけて荒らすための自治荒らしでしかないな
ここはゼスティリアのスレなんだからゼスティリアの話をしないんだったらスレ違いだって認識しなよ -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:51:17 ID:jSYAuFaD0.net
ID:hbnua9Ji0って>>605でテンプレ決めたころのログ持ってきて貼り付けてくれって偉そうに命令してんのに
せっかく貼ってくれた>>607-610が都合悪かったらしくガン無視だもんね
善意で立ち上げ時の情報集めてくれた人に失礼だし、こんな自治厨相手する事ないよ -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:54:32 ID:hbnua9Ji0.net
>>697
スレタイをまんまアンチスレにすると当のアンチが参加しなくなる問題があって怖いんだ
あの人たちはファンを傷つけたくて書き込んでる節があるからね
中立側の意見もカバーするというあたりから何かを察してほしい
もしスレが立ったら自分はちょっと使うかもしれない -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:55:26 ID:gqpBRXUv0.net
>>607-610のこのワッチョイなしスレが立った目的をまとめるとこんな感じだよね
ワッチョイなしスレが立った目的
1.「ゼスアンチに乗っ取られた本スレをゼスファンに取り返すこと」
2.「ロゼを素直に褒められるスレを作ること」
3.「ゼスアンチは新規が質問するのを追い返すから新規ゼスファンが普通に質問できるスレを作ること」
4.「本スレに居座るヤクザ追い出したい」
5.「ゲームやろうとしてる人や質問してる人にアンチ目線でしか答えないしちゃんとした内容語れるスレを作る」
6.「アリ厨が凸撃して嫌がらせしてくるだろうから、この3つは絶対入れないといけない」
基本的にこれが守られてるなら当初の目的に該当するから問題ないっしょ -
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:57:24 ID:hbnua9Ji0.net
>>699
レス番こそつけてないけどありがとうって書いてあるけどそれじゃ不満だった?
>>607の人まだいるかな、夜中に手間かけてくれてありがとう
ご本人はアンチ側の人だっただろうに違う立場のスレを遡ってくれてまとめてくれたことを感謝します -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-10 23:59:44 ID:C5d9fJHN0.net
>>700
アンチスレじゃなくて「絶対批判禁止スレ」とか「アンチ監視スレ」とかにしたらいいんじゃないの?
ここはここでワッチョイありのゼスアンチスレとは違って風通しの良いスレになってんだし
気に食わない人は新しく建てたスレでここの監視続ければいいじゃん -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:03:44 ID:MPggDVh70.net
てかさぁ、このスレって新規が気軽に書き込めるようなスレを目指してたんだよね
ゼスの話せずに異常に自治ばっかしてる奴がいると新規が気軽に書き込めないから自重して欲しいわ -
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:07:41 ID:QajbYQaa0.net
自治厨いなくてもまともな書き込みのみでスレが埋まるならそれが1番いいよね
現状それができてないんだけどな -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:09:59 ID:t1fFeOxX0.net
自治がいなきゃ新規が書き込めるってなんの冗談だよ
一体何ヶ月この不毛な状態を続けるつもりなのか -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:11:29 ID:/oYGGyAm0.net
「まともな書き込み」って完全にお前のさじ加減やん
このスレが立った目的や>>701の通りで、
・ゼスアンチに乗っ取られないスレ
・ロゼを褒められるスレ
・新規が質問や意見を書けるスレ
主にこの3つだからな
今の所、この3つは守られてるし、自治厨は元々求められてない機能をつけようと必死になってる
だがそういう新機能はこのスレには不要 -
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:12:07 ID:QajbYQaa0.net
>>703
ちゃんと読んだ?
それじゃ逆だよ批判意見の人が新スレに行くってことでしょ?
スレを監視したいんじゃなくて普通のファン同士で普通の会話がしたいんだって -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:15:42 ID:vyO7qyzE0.net
自治厨の相手し出したらきりないからそろそろゼスティリアの話題に戻そうよ
FFDQ板でも自治厨がいて何かっつうとゲームの話題をさせずに自治レスで妨害してくるし止らないよ -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:19:50 ID:zOChnXr40.net
>>709
それはお前が原作の設定やキャラdisりながら考察考察うるさいからだと思うよ -
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:20:43 ID:QajbYQaa0.net
NGワード作るのはとりあえず賛成
新しいスレを立てるかどうかは別としてもこれ作っとけばこれからも役立ちそうじゃん -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:28:05 ID:/++Z0sNH0.net
>>689
まあでもアリーシャはロゼが暗殺者であることを知らずにアリアフでついてきてるからねぇ
ゼスティリア本編の最大のテーマがラスボスの暗殺なんだから、それを知らないってことは部外者だよ
政治だなんだいっても結局は戦争少なくなれば浄化する頻度が少しは弱まる程度の物にすぎないし -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:41:06 ID:WaI8FE3M0.net
>>686
人間側と天族側にそれぞれ音頭を取れる人がいないといけないが、天族側にいないからな
決戦前夜でもスレイが数百年寝る発表したら、ミクリオが男気で
「だったら僕は天族が見えてきた人達と仲良く出来るように天族側に同盟団体作るよ」
とか言ってくれれば具体的でスレイも安心して寝れたのに -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:44:45 ID:DfiBuEPQ0.net
しかしロゼがいてくれてよかったよな
おねんねするのはいいけど、スレイの意志を継ぐ者が一人もいなかったらどうするつもりだったんだよw -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:47:34 ID:c0XEpwR60.net
>>714
逆だろ
仮に自分が寝ても意志を継いでくれる者=ロゼがいたから眠るって選択肢が出て来たんだよ -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:49:23 ID:44bh86Ib0.net
アニメで暗殺を封じて浄化一辺倒にしたのも、脚本家がゼス原作は暗殺がテーマだってわかってないからだろ
アリーシャがゼス原作でロゼが暗殺者なのを伝えられなかったのが意味があることなんだよ
アリーシャはロゼが暗殺者だと知ったら役人として指名手配しないといけないよ
アニメは指名手配をやらなかったんだよ
真のゼスティリアをわかってないから -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:51:59 ID:Q9Oa2eCA0.net
>>715
そりゃねーべ
決戦前夜に眠るのカミングアウトした相手が当のロゼじゃないし
しかもミクリオ相手としてもロゼの名前一切出さないし
スレイとすりゃこの後ロゼが導師継いでくれるってのは想定外なんだろ
従士やめて浄化業から引退して元の暗殺業や商売に戻ると思ってたんじゃね -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 00:57:48 ID:jLzJKwOd0.net
ザビエドは嫌よのエドナが満更じゃない感じがいいねてかフラグ建ってる気がする
よく考えて見たらザビーダは兄貴関連の人だし -
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:00:18 ID:WaI8FE3M0.net
アリーシャとロゼの才覚の差…はデゼルのお陰ってことでいいのかな
でも、そもそもデゼルが器に出来るほどの生まれつきの霊応力があったってことだよね
幼少時代のロゼもう少し掘り下げて欲しかったわ -
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:11:54 ID:GhHHkX8N0.net
スレイとかミクリオってちょっと前に人殺しとか終わってる発言しといて
ロゼの悪は殺す発言にすごいねって感想だからな
物語の表面しか見えてない人には単なる手のひら返しにしか見えないんだろうよ
ロゼはそこに「穢れずに」悪は殺すというのが乗っかってるのがスレイとミクリオの食指をそそったんだよ
導師しばらくやってりゃ浄化できない枢機卿みたいなのとか穢れない殺人鬼のアミシスト司祭とかいる
浄化が最強じゃないんだよ
だからこそ浄化が出来ない時のとっておきにロゼの矜持が必要だってなったわけ -
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:12:40 ID:QajbYQaa0.net
>>719
元々あった能力がデゼルが側にいることで更に日々磨かれていって最終的には本人が蓋をするまでに至ったっていうロゼのパターンから考えると、身近に天族がいつもいることの影響の大きさはやっぱかなりでかいんだろうな -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:16:17 ID:TTTEV0VJ0.net
>>721
先天的な才能も結構あるかもね
別に天族が近くにいないけどアミシストみたいに天族の声聞こえる人もいたし
ああいう人なら一週間も天族が憑依したら立派な導師級になれるんだろうな -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:18:16 ID:c0XEpwR60.net
※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう
-
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:18:22 ID:J+4119WJ0.net
自分ちらっとしか見たことないけどゼスティリア問題まとめみたいなのって全部間違いか解釈違いなんだよね?
それらが訂正されてるまとめとかないの?(ゼスクロまとめではなく) -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:24:14 ID:wyG0ReCb0.net
>>724
それは自分も思ったけど、ゼスファンであるアリーシャ関連アンチスレ住人が当時浄化を頑張らなかったから無いみたいよ
テイルズオブ用語辞典も憑魔ゼスアンチによって穢れた状態になってるけど、これも全く浄化されてない
なんだかんだで重要なSNS拠点は憑魔ゼスアンチに全部乗っ取られてるというのが現状
このゼス本スレだってワッチョイなしという形でようやく憑魔ゼスアンチから取り返したぐらい
3年経ってもまだまだ憑魔ゼスアンチはSNSのあちこちを乗っ取った状態のままなんだよ -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:26:51 ID:pBfTOmHQ0.net
>>723
ゼスって暗殺推しストーリーじゃないの?
最強ドラゴンも殺さないと倒せない、最強災禍の顕主ヘルダルフも殺さないと倒せない
浄化は中ボスまでってイメージなんだが -
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:36:37 ID:o8BeCwbQ0.net
>>713
ミクリオは大切なスレイが犠牲になって眠ろうとしてるあの段階でそこまで言うのは無理でしょう
でもスレイはきっとそういう未来になっていくと信じて眠ったんだと思うよ
ミクリオか他の天族か分からないけどそうなって行くはずだって -
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:39:28 ID:TEk4C+Yu0.net
>>726
ほらこういうエアプアンチだけだもんねやっぱり
暗殺最強ロゼageageの人は完全にアンチです
こういう奴がアンチすんなって人を自治自治って叩いてここを結局アンチスレとして思い通りにしているんだよ -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:42:21 ID:o8BeCwbQ0.net
>>725
取り返すどころか新たなサイコブス厨アンチに乗っ取られたな
そもそもスレ立ての目的がロゼだけ褒めるとかアホかっつの
今まで叩かれて来た被害者はロゼだけ〜ってか
そのサイコブス厨が今はスレイや天族ぶっ叩いてんだもんな
ゼスアンチゴリ厨共とやってる事何が違うんだよ -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 01:47:21 ID:EYkvndIk0.net
>>728
ロゼ最強とか言ってるけど、最後ヘルダルフを剣で刺して殺したのってスレイだし、エアプはお前だろ
暗殺最強説はロゼ発信ではあるけど最終的にはスレイの持ち技になってるから -
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:03:20 ID:c0XEpwR60.net
>>726
「殺さないと解決できないケースもある」ってだけで別に暗殺上位って訳じゃないよ
ただ暗殺は「浄化で解決できない時の最終手段」で必然的に浄化で躓いた時の解決手段になるから相対的にそれっぽく見えるってだけの話
PCのトラブルシューティングで、どうしても治らなくてPC初期化で解決したのを初期化上位とは言わんべ -
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:03:34 ID:/RItJ7hL0.net
>>730
叩いてないよ言い訳の為に今度はスレイを人殺し認定とかww
本当にクズだねエアプアンチって -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:07:30 ID:TEk4C+Yu0.net
>>731
それだなぁほんと
本来の良い方法でどうしても解決出来なかったから最終手段として
ただ無理矢理断ち切っただけって感じ>暗殺
そこまで駄目になってしまったのがヘルダルフやドラゴンだったってだけで -
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:18:40 ID:QajbYQaa0.net
>>731
なるほどね
終盤のイベントほど浄化だけでは解決できないパターンが増えるもんな
PCの初期化なんて本当に最終手段だ
他になんとかする手があるなら多少手間掛かってもそっち選ぶし -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:27:43 ID:zJm4ZlPh0.net
>>731
何を持って上位とするかの基準次第でしょ、それ
どうしても治らなくて=原因がわからなくて、ってことでしょ
ブラックボックス的にトラブルの中身を理解せずにPC初期化だったら、確かに技術的には原因究明して部分対応した方が上位だわね
でも、ゼスの暗殺の場合は『ヘルダルフが何考えてるかわかんないブラックボックスだから暗殺』ではないからね
散々、大地の記憶でヘルダルフの闇を見せられた上で、スレイが浄化できるものではないと理解したんだよ
つまり原因究明した上で浄化という部分対応では無理だとわかったから、PC初期化に当たる暗殺に踏み切ったわけ
原因究明して場合によっては部分対応出来ない浄化より、原因究明して全ての場合で対応出来る暗殺の方が上位だよ -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:35:44 ID:/RItJ7hL0.net
>>735
いや暗殺=初期化は対応ではないから
どうしようもなくて全部無に返すのを対応なんて言わない
何も解決してないんだからね結局 -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 02:41:47 ID:c0XEpwR60.net
>>735
ならロボットが故障して暴走したけど修復困難だったからぶっ壊して止めたでもいいよ
ポイントは「暗殺はあくまで最終手段」って点であって技術的な上下の話じゃないから -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 03:14:48 ID:QajbYQaa0.net
暗殺が上位って言ってる人は殺しを優れた手段と思ってるということか?
強制終了のどこが優れてるんだろう
あの場合の優れた上位の手段と呼べるものって穢れシステムの破壊しかないんじゃないかと今思ったわ
スレイの時代では難しいだろうね -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 03:27:29 ID:lUPbOvOi0.net
このケースはこれでしか救えないという苦渋の選択をこれが最強これが上位と考えるような頭もってるのはキチガイだけだろ
この手のやつは他人の話や意見は聞かないから相手にするたけ時間の無駄
>>723貼って終了でいい -
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 03:54:24 ID:/RItJ7hL0.net
暗殺最強説もこれで論破だね
アンチの言い分がまた一つ消えて良かった -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 04:01:30 ID:c0XEpwR60.net
それにしても前々から思ってたけど、このスレ例え話を額面通り受け取ってよくわからない理屈に繋げる人多いよね
-
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 05:22:54 ID:pBfTOmHQ0.net
>>739
救えないから苦渋の選択とか何かズレてるな
浄化することしか頭にない脳筋のいかにもアニメ信者の発想
救えないんじゃ暗殺したら暗殺者が穢れるじゃん、そこがゼスティリアの一番重要なところだから
救うために暗殺するから穢れないんだよ
それはヘルダルフを暗殺したスレイにせよ、枢機卿を暗殺したロゼにせよ、アイゼンを殺したザビーダにしろ一緒
ザビーダの真名である約束のザビーダの意味が全然わかってない感じ
苦渋の決断じゃなくて殺すことで救われるから暗殺するんだよ
アイゼンの場合はザビーダがアイゼンにドラゴン化したら暗殺してくれと約束されてた
理由はアイゼンが暗殺してもらうことが自分が救われる道だと考えてたせい -
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 05:43:08 ID:py1DOHpY0.net
アイゼンは暗殺じゃなくて殺しただよな
なんでも暗殺って言葉間違えてるわ -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 05:46:29 ID:paVxBgMR0.net
ザビーダがあんだけ口酸っぱく殺すことで救われる奴もいるって言ってたのに…
「救えないという苦渋の選択」とかまるでストーリー理解出来てないアホがいて笑った -
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 05:58:31 ID:jLzJKwOd0.net
苦渋の選択肢なんて言い方したらヘルダルフが浮かばれなさすぎっしょ
ミケルが永遠の孤独という呪いを掛けたせいで自殺したのに全部自殺未遂になってしまったって映像あっただろうが
苦渋じゃなくてそれがベストのの選択肢だったからスレイはやっただけ
あまりゼスティリアわかってないエアプって浄化が出来ないから苦渋の選択肢だったみたいな考え方しちゃうのな
ゼスティリアはいい話なんだからもう少し理解してあげようよ -
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 06:23:48 ID:MXEdSKLW0.net
殺せば解決の状況を作って、額面通り実行させちゃった
中学生考案ド直球オナニーストーリーでしたね…あれは悲しい事件だった…
見てる人意識してる分アニメのが比べるまでも無くマシってはっきりわかんだね -
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 06:24:27 ID:ddQb8W/q0.net
日本語理解出来なさすぎなバカ
723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 06:27:49 ID:zRBNsP/u0.net
完全版新作まだー?
-
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 06:28:45 ID:zRBNsP/u0.net
>>748
版いらなかった -
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 07:09:01 ID:WWs3PF3s0.net
やっぱり暗殺暗殺の奴はエアプな上に日本語も理解出来ないアンチだったね
論破されて言い訳にもなってない言い訳してる
これからは暗殺ageロゼageはアンチなのでスルーで -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 09:58:47 ID:Uoe2pxtK0.net
短いレスも曲解して受け取るレベルなんだからゲームの話なんて到底理解なんて出来ないというのが良くわかる
-
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 10:31:27 ID:duqH7EZT0.net
>>746
殺せば解決といっても導師は穢れて憑魔になっちゃいけないし天族も穢れてドラゴンになっちゃいけないからな
穢れずにって条件が付くと中学生考察のような安直な設定には出来ないんだわな
そこはゼスティリアのストーリーの深さにあるわけだ
穢れて殺すならだけの枢機卿という悪い例も示されてるしな -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:03:53 ID:AiY2DTOp0.net
ロゼとアリーシャの体型データが一緒だったからって元々神依させるのはアリーシャだった可能性とかほざいてたアリーシャ信者には呆れたわ
だったらあのアニメでライラ側じゃなくアリーシャ側のキャラデザに寄せた神依デザインは何だよw
コンセプト崩壊してんのにアリーシャ神依だったはずといわれましても -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:13:40 ID:vyO7qyzE0.net
アリーシャってバルトロとあんだけ政治バトルしてたら完全に憑魔化してるだろうな
憑魔化隠してたのってマルトランじゃなくてむしろアリーシャじゃね? -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:21:16 ID:NCALlEbu0.net
記念作品で気合も入ってたからストーリーも深いよな
単なる浄化の旅だと思ってたエアプがわめいてるのがゼスティリアを悪評に導く憑魔だな
浄化だけじゃどうにもならないという精神的に乗り越える成長シナリオを理解する頭がないんだろ -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:36:35 ID:LzZkl4G00.net
はいはいアンチアンチ
-
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:47:36 ID:EYkvndIk0.net
明確なフラグがたってたのはザビーダとエドナだけだな
スレイはアリーシャからのフラグへし折ってたからむしろ反目と言ってもいいレベル -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 11:55:04 ID:zJm4ZlPh0.net
スペース的にあと一人パーティインできただろ
無属性のパートナーに不思議ちゃん入れえ欲しかったわ -
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:00:13 ID:vyO7qyzE0.net
街とかに居る商人系のNPCの会話は好きだったな
商売第一で奇譚が無いと言うか冷やかに世相を見てる所とか -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:10:17 ID:rmXwEiD+0.net
どこにアリーシャからのフラグがあったんだよエアプ
-
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:13:36 ID:duqH7EZT0.net
馬場はいつ戻ってくるんだ?
馬場監修でのテイルズをまた見てみたいぞ -
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:17:25 ID:B79LP5qI0.net
妄想するのは勝手だけど公式の設定資料集で関係性を言及されてたのはスレイとミクリオ、デゼルとロゼ、ザビーダとエドナくらいだぞ
それも恋愛がどうとかじゃなくて本人に影響を与えた旨関連
それぞれの項目で名前すら上がらないのはパーティメンバー以上の関連がないってことでは?
必要なら言及あって然るべき -
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:21:10 ID:zJm4ZlPh0.net
アニメってアホすぎるからロゼが暗殺者である意味が皆無になってるw
ゲームでロゼが暗殺者なのはラスボスを倒す手段が殺すという方法であるため
ロゼという見本によってスレイがラスボスを倒すやり方をちゃんと考えるという重要イベント
アニメは全部浄化で片付けるんだからロゼが暗殺者である設定が役に立たず完全に浮いちゃってるわ
もちろんザビーダの殺す事でアイゼンを救うっていう約束のザビーダ設定もな -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:27:29 ID:Ya58NEgf0.net
>>763
ゲーム版じゃなくてアニメ版で出ていたら今より数倍叩かれてたろうな -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:36:10 ID:zRBNsP/u0.net
全部無駄だったのかってロゼが泣くシーンでそんなことはないって初めて言いたくなったからアニメでのロゼ暗殺者設定は重要
あとザビーダの約束はザビーダのものでしょ?
エドナやスレイの物語となにか関連ある? -
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:39:15 ID:/dr4NoqI0.net
アニメでのザビーダは約束のザビーダじゃなくて約束どうでもよくなっちゃったザビーダだったなw
-
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:41:58 ID:B79LP5qI0.net
ザビーダの約束はエドナを苦しみから救うことが目的だから関係ある
-
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:42:32 ID:XM6+/0Mh0.net
>>763
肝心のヘルダルフやアイゼンを殺さないから、ロゼが雑魚イベントで暗殺設定やらされてて可哀相だった
ヘルダルフやアイゼンを殺さないなら、もはやロゼは商人の設定だけで十分なのにな
あ、アリーシャを戦闘能力高いと爆上げする為に、暗殺に失敗しちゃうっていう踏み台要素があったか
ゲームのロゼが出来る子だっただけに嫉妬されて弱体化、ロゼかわいそすぎ -
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:54:47 ID:zRBNsP/u0.net
>>767
それだとゲームでもアニメでもちゃんと約束守れた感じかな -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 12:59:03 ID:c0XEpwR60.net
最適解と非常手段の区別もつかない奴相手にしてるんだからそりゃいちいち文章で説明しないと荒れる罠
-
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:04:07 ID:pPkHVm/Z0.net
ストーリーも今まで生まれ育った村から一歩も出たことがない主人公が妙に人付き合い上手くて
国のお役人やってるお姫様が全方位敵だらけという人付き合いの下手糞さを炸裂させる
この本来あるべき姿と真逆の人物像には驚かされたな
結局そのお姫様は普段の行いが悪いから暗殺者に狙われるがその暗殺者こそ本物のヒロインという神設定 -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:08:25 ID:K0XLmPvX0.net
アイゼンとの約束は守れてないやん
ザビーダの恋人は殺しておいて自分は何かわからないけど
そのうち戻るらしいわwwwとかださい男にされて可哀想 -
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:22:45 ID:B79LP5qI0.net
>>769
ザビーダの約束がエドナに関連があるのかと聞かれたからその理由を述べただけだから
アニメで約束を守れたかというとそれはまた別の話
少なくともザビーダの恋人を殺しておいて自分だけそのうち元に戻るとかアイゼン本人がどう思うかそこが知りたいわ -
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:28:56 ID:oFxdJh+l0.net
鉄血に矛先がそれて良かったと油断する馬場
-
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:34:39 ID:IlPPZu730.net
アイゼンはドラゴン化してから人や天族を何十人も殺して食べた怪物ってエドナが証言してるからな
アイゼンがドラゴン化したら殺して欲しいとザビーダに約束したのは殺人鬼になった自分が許せないため
付随してエドナが救われるとはいったがそこが本丸じゃない
あくまで発狂して殺人鬼になった自分が生き延びるのはプライドとして許せないという話 -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:44:47 ID:Ya58NEgf0.net
ロゼ・デゼル・ザビーダの殺しトリオで何かイベントやって欲しかったわ
このトリオは調理法間違えなきゃ確実に人気出たと思う -
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 13:54:23 ID:B79LP5qI0.net
>>775
いや、逆
アイゼン本人がベルセリアのイベントで
「呪いに自分の舵を奪われるくらいならドラゴンになったほうがマシだ。ただ大切に思うものがドラゴンになった自分に囚われるのだけは怖い」と口にしてる
そもそもテオドラを殺した理由も大切なものにすら気づけなくなった彼女と彼女に囚われてしまっているザビーダを救うことが目的 -
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 14:17:27 ID:dG+WaVwG0.net
>>773
他人の命は乱暴に否応なく奪って来たのに、自分だけは好きな時に尊厳を守って死にたいと…それは都合が良過ぎないか…
エドナや贖罪のために泥啜ってでも生きててほしいな(願望)
まあ約束云々はアイゼンかザビーダが死ぬまで継続するから気が早かったかも -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 14:36:04 ID:K0XLmPvX0.net
後で贖罪するくらいなら最初から人間と離れて暮らせやってなるじゃん
-
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:04:18 ID:B79LP5qI0.net
>>778
アイゼンは自分勝手だよ、最初からそういう風に描かれてる
エドナのことを考えてるようで実は自分のエゴで行動してるんだよ
エドナは危険でもいいから側にいたいって言ってるのに自分は旅をしていたい、だから霊峰に置いていく
自分の舵を奪われるくらいならドラゴンになっても構わない、でもエドナがそれに囚われるのは嫌だ
「勝手に旅に出て勝手にドラゴンになって!」ってエドナが言ってたけど正にそうなんだよ
エドナを案じてはいるけどエドナの気持ちは二の次、彼の真名が【探索者アイゼン】である以上どうしようもない
ただエドナが旅についていくってもし言ってたなら連れて行ってくれたかもしれないね -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:10:56 ID:ww3aITuA0.net
>>777
解釈は微妙な所だな
テオドラは何よりも人を傷つけることを嫌い誰よりも人を愛する優しい女だった
ドラゴンになって大事な物にすら気付けなくなったテオドラを殺す事で救った
とザビーダが言ってるからな
ザビーダは正気失ったテオドラが見境なく人殺ししてる状態を正気だった頃のテオドラが見たら悲しむと思ってる
それでもテオドラを自分の手で殺せないザビーダを救ってやったのがアイゼンってことだもんな -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:20:55 ID:B79LP5qI0.net
>>781
テオドラに関しては「大切なものに気づけなくなった彼女」と「彼女に囚われてるザビーダ」両方を救う解釈で間違いない
ただアイゼンに関しては「自分に囚われるエドナ」を救うことが最優先
ザビーダが「あんたにも守りたい相手がいるんだな」って念押ししてるし、そもそも自分勝手に生きてザビーダの恋人まで奪ったのに
自分を救ってくれなんてアイゼンが頼むだろうかって話 -
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:24:48 ID:NCALlEbu0.net
>>780
アイゼンが旅をするのもエゴ、エドナが引きこもるのもエゴ
アイゼンだけが自分勝手じゃなくエドナも自分勝手だからお互い様だな
ゼスティリア側ではアイゼンやっつけた後いエドナがアイゼンがどういう気持ちでお土産送ってたか気にしてる
ロゼにお兄ちゃんといっても別の人なんだし同じ気持ちじゃなくてもいいと諭されてる
しょせんエゴ同志、考えてることは違う
要はエドナがどうしてもアイゼンと同じ気持ちでいたかったら一緒に海賊やればよかったってこと -
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:27:50 ID:B79LP5qI0.net
>>783
そのとおり!お互いエゴの塊なんだよ
やっとこの解釈を理解してくれる人に会えた
どちらかが折れて相手に合わせてあげれば違った結末があったかもしれないよね -
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:36:10 ID:twXUdChQ0.net
ゲーム側はゼスティリアとベルセリアにまたがってまでこんだけドラゴン化した天族を殺す殺さないで深いストーリーがあるからな
それをアニメ側はドラゴン殺さなくていいよ!浄化できますよ!だもん
深いストーリーでバッドエンドに悩ませるのを簡単なハッピーエンドにしてエドナが救われたーってほざくアニメの原作レイプっぷり -
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:47:53 ID:vnCV9Hac0.net
楽しく意見交換してるとアンチが横槍入れてくる不思議
-
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 15:52:04 ID:o6ojVCIs0.net
いっても枢機卿やそれより上の強敵は浄化の炎通用しない
殺すことで救える奴がいる、相手を思いやった上で殺してあげるのは救いである
やっぱ相手の立場に立った暗殺が無差別な浄化より格上ってことにはなっちゃうわ -
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 16:49:11 ID:XDXnjUF00.net
>>787
その通用しないから仕方なく殺すと殺す事で救われたはまったく別の話しなのに
そこをごっちゃにして暗殺ageageアホなのがアンチなんだよね
アニメは論外だけどだからって殺すなんて無理矢理な手段が
浄化より全て上なんて事はまったくあり得ないのに
だったら人間に戻りたい憑魔も何もかもぶっ殺せって話しになるだろうがエアプアンチクズ -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 16:50:41 ID:XwnOKafz0.net
723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 16:59:35 ID:pReniFUd0.net
>>788
仕方なく殺すとか野良犬の殺処分じゃないんだからw
ちゃんと殺される側の立場を考えて、仕方なくではなく殺して救われるようにするだからな -
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 17:02:33 ID:QajbYQaa0.net
さっきのエドナとアイゼンの話すごく面白かった
なんかありがとう -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 17:05:11 ID:c0XEpwR60.net
>>790
まあどっちにしろ、暗殺じゃ救われないケースもある時点で暗殺上位って話にはならないわな
「どちらにしても救いきれないケースがある=どちらも一長一短」っていう相性問題の話になってくる -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 17:10:25 ID:njzFecPW0.net
一つ言っていいか?
三年前のゲームにエアプでアンチやってる奴とか本気でヤバいだろ -
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 17:11:53 ID:XDXnjUF00.net
>>790
全員が殺される事望むとでも?
サイコブスなら無理矢理理由付けてぶっ殺しそうだけどな
やっぱりアンチはアホって証明だな -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 18:07:40 ID:otorAm7S0.net
>>794
全員が望んでるんじゃなくて、ドラゴンや災禍の顕主といった穢れ最大級の敵は大抵が殺される事を望んでるって事だろ
テオドラしかりアイゼンしかりヘルダルフしかり -
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 18:59:20 ID:/j/M1LZo0.net
いやぁホント凄い作品だわ
シリーズで初めて殺しをポジティブに扱ってる -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:05:20 ID:twXUdChQ0.net
エターナルソードみたいに剣に特殊な力の持たせてもよかったな
ライラ関係なく剣の能力で浄化の力が発揮できるみたいな
そういう発想は無かったわけ? -
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:19:41 ID:hI6W8WPF0.net
デブは無理だがロゼは引き締まってていい感じぃ〜
-
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:21:47 ID:NMagro0C0.net
単純な俺ツエエエエエエエエが見たければなろう小説読めばいいと思うよ
-
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:29:47 ID:M7bhnsnD0.net
暗殺者とかもっと暗くて無口なキャラにできただろうに
あえて真逆の商品キャラで推してるところが面白い -
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:32:56 ID:pLYlDef10.net
ロゼは人前で平気でゲップするような女だからエッチ中も途中で屁をこいたりは普通にあるだろうね
人間的には大変魅力的 -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:43:57 ID:38R3V9Bs0.net
ピーナッツ女は性格悪くてもなんだかんだ人気
デゼルは立ち振る舞いかっこいいから扱い良ければもっと人気だったと思う
容姿も声も良いのにギャグが古すぎて人気ないライラおばさん可哀想 -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 19:55:57 ID:BAl1NfHc0.net
ライラなら自分が可愛がってるから問題ない
-
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 20:09:19 ID:3kCSEfb10.net
ゲームのライラは天然炸裂で飽きない奴だけどアニメの方は改悪キャラだったよなぁw
-
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 20:18:50 ID:33e5BIMS0.net
火の神殿のスレライはめっちゃ萌えた
「失くしたもの以上のものを与えてくれる」というライラのスレイへの言葉とか
スレイのかわりに顔面焼こうとするライラとか -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 20:34:56 ID:BAl1NfHc0.net
アニメで改悪されなかったキャラとか居るの…?
って思ったけどそういや何故かバルトロがやたらマトモな言動してたな
でも原作ではあくどくても全部国の為の行為で能吏だったわけだからアニメでも結局改悪か -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 20:48:37 ID:l0q9mbLZ0.net
アニメは能力的な改良or改悪と性格的な改良or改悪があるからなあ
-
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 20:58:33 ID:c0XEpwR60.net
「どういう意味での〜」が違うだけでどっちも改悪しかないだろ
-
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:03:15 ID:vyO7qyzE0.net
マルトランはアニメで憑魔じゃなくなったがそれを改良といっていいのかはいささか:疑問
ルナールもアニメで敵から味方に寝返って味方助けて死ぬがこれも改良といっていいかは疑問 -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:16:44 ID:JLpMRAun0.net
そういえばアニメの二期って一期と比べてアリーシャと部下のエピソードが減ったけどクレームあったんかな?
主人公スレイや人気のミクリオを差し置いてアリーシャばっかり映すなって本気で起こられそうな内容だったから -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:20:17 ID:lGpIk2NU0.net
>>795
だからそういうごく特殊な例だけだろっつの -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:21:44 ID:eMS9COl+0.net
DLCのアフターって発売時期からしてアンチがクレーム入れて改変された要素ないよね
元々本編でも女子会要素の同性愛を推奨するつもりだったのかな公式は
だから本編は恋愛要素が薄かったのか -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:22:16 ID:lGpIk2NU0.net
>>810
どこが減ったんだよ
むしろ増えてんだろうが
そしてスレイや天族の出番は減ってる -
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:25:57 ID:/++Z0sNH0.net
結局物語の原点回帰って何だったのか
原点ってファンタジアとは別の原点だよな
ゼスの物語のどこらへんに原点要素があったんだ -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:28:54 ID:pBfTOmHQ0.net
真の仲間叩きって違うと思うんだよな
あからさまな悪口ってフリじゃなくてさらっとミクリオが自虐的に発言するから
アリーシャ永久離脱と無理に結び付けようとしなければそこまで気にとまらんと思うぞ
イチイチ関連性を妄想するからあの台詞が気になって…あっとなる -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:31:42 ID:38R3V9Bs0.net
ヘルダルフの20年設定はテイルズ20年とかけてるでーというメッセージだったのでは?
-
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:47:33 ID:4o5gn+ns0.net
スレイが人間的な器の大きい仕事をしてくれたからゼスティリアはこんな評判になったんだよ
ヘラヘラ殺人鬼なんてトガった発言で波風立てるのをすぐに受け入れてどうにか回してるしさ
ルドガーとチェンジしてたらどうなってたか考えてみろ -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:50:26 ID:MPggDVh70.net
普通にDLC続編でスレイ過去編作って欲しい感じだったが
アスベルの過去のようにむかしはやんちゃでガキ大将要素がある設定なんかで -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 21:56:27 ID:XuBMQgmO0.net
TOZの世界観自体がすでに原点回帰してると思った
精霊をより人間臭くしたのが天族
もうスレイしか天族と会話出来ないファンタジーの物語してていいんじゃないっすかね -
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 22:01:05 ID:8o4fL1yw0.net
>>817
スレイはエロエロにもならんから男女関係でも揉めないよな
存在は果てしなく性欲のない天族 -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 22:09:00 ID:M7bhnsnD0.net
>>819
なんか新しい宗教の勧誘みたいだな
俺だけは天族と通じてますって
枢機卿の人と似た危うさを感じる? -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 22:22:16 ID:4RwP5OSu0.net
>>810
やたら出番の多いufoお抱え声優のオリキャラ… -
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 22:31:02 ID:mse9nBNf0.net
仮に美人でもサイコパスの暗殺者じゃ勃たないわ
テイルズの中で一番男っぽい性格してるもんな -
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 22:33:38 ID:mw0q9l5R0.net
テイルズ男性キャラダントツ人気No.1のミクリオが何だって?
ミクリオが容姿よりツッコミキャラとして人気なのはテイルズの男性ツッコミキャラにも朗報だよ -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-11 23:49:37 ID:V0stV00I0.net
>ゲーム制作上、「キャラ萌え」「やおい萌え」な方々へウケるキャラクター配置(設定)を作るため、どんなことに気をつけているか、を書いてみたいと思います。
>・世代(年代)を設定する
>・キャラはニコイチ
>・キャラ属性はやりすぎ気味に/顔だけは美形に/ハゲ禁止
>・全てのキャラが主人公を崇拝し、慕う
>・やおい的状況を押し出す
>いっぽう、女性キャラは、なるべく漢前にすることが望ましいです。
>「ウジウジした女らしさがなく」「戦闘の足手まといにならず」「さっぱりしていて、強く賢く」「特殊技能を持った」女性。
>そのキャラ独自の目的を持っていて、恋愛に関心が薄いと更に良いでしょう。
>多くの腐女子の理想の女性像でもあり、「さばさばしている」ため、やおい的人間関係とコンフリクトしません。
>「濃い系」の男性ファンは足手まといになるヒロインよりも「役に立ち、強く賢い」ユニットを好みますので、男女ともに好感を持たれやすくなります。
>また、「強い女を汚したい」系の方へのアピールとしても、有効です。
https://web.archive.org/web/20111211140515/http://d.hatena.ne.jp/akio71/20070822 -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 00:30:34 ID:XTpdhb5P0.net
デゼル最後までついて来て欲しかったなぁ
ライラの寒いギャグが唯一ツボに入る貴重なキャラだったのに…
後この二人のスキットは意外と真面目な話してて好きだった -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 00:48:00 ID:IwvJDxqt0.net
デゼルは高飛車で鼻にかけるような嫌な奴じゃないのに
当初はミクリオとエドナに警戒されてたが徐々にもてあそばれだしてたな -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 00:50:22 ID:t73/ZX2c0.net
ザビライだけじゃなくデゼライも大ありだったか…
-
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 01:11:20 ID:XTpdhb5P0.net
>>828
正直期待してた
二人で鳥の話してるときはなんともいい雰囲気だったのになぁ -
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 01:39:52 ID:hgmc85Ot0.net
デゼライ呼吸あいすぎ
デゼルが話途中で切り上げられそうになって「聞けっ」って制し
ライラが「デゼルさんは神依の力で成したいことがあるそうですわ」
どこで打ち合わせした?デゼライ
こういう対立してるように見せかけて息が合ってるの好き -
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 01:50:37 ID:8JkN2Lox0.net
デゼルにとって身近にいるロゼは妹みたいなもんですわな
ライラが相手でも問題はないでしょう -
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 02:03:53 ID:lxQsswSi0.net
デゼルって死ぬ必要あった?
-
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 02:34:55 ID:AX5RJpYr0.net
>>821
それはお前がアンチ思考だからだろ -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 08:29:00 ID:12smHw8r0.net
>>669
コラじゃん
スレアリ信者ってこんな奴ばっか -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 08:55:52 ID:AX5RJpYr0.net
コラかよwクズだなスレアリ厨
-
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 10:44:48 ID:i/ds/jP50.net
ジェイ「では作戦会議をしましょうか。・・・当面の『敵』について」
セネル「おい、『敵』って何だ!シャーリィのことを言っているのか!」
ジェイ「そうです」
セネル「シャーリィだぞ!あいつにそんなことが出来ると思うか!?」
ジェイ「・・・・僕たちはシャーリィさんをよく知りませんし」
スレアリには残念だが現実はまあ大体こんな感じだろう -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 10:49:08 ID:wxpCTCO50.net
>>832
ゲームでは後々のヒントになった
アニメは完全無欠の無駄死に -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 10:53:26 ID:IZZ6jF5v0.net
マオテラス切り離すヒントか
でもロゼとデゼルは関係性は強かった、命を張ってそれは強制さよならするのはもったいなかった
ザビーダもロゼと性格合ってるけどどっちかというと天族女の子達とイチャイチャだよな -
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 10:59:57 ID:NB+Jp2UU0.net
デゼルの存在意義が実はロゼがヒロインでしたー!って証明にもなってるからな
一部ユーザーがロゼは最初はいなかったと言い張るのはデゼルの存在で消し飛ぶ
ちゃんとアリバイ作ってあるのは馬場が腕あるPということや -
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:02:06 ID:fpSVyyOs0.net
>>837
アリーシャはゲームと違い離脱しない、デゼルはゲーム通り離脱する
それだけが言いたくて無駄死にという嫌な見せ方して何をしたいの?って思った -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:09:37 ID:FLZecopA0.net
ロゼやザビーダの殺しが信念みたいのを叩いてるのもどうかと思うぞ
よく考えたら今までのテイルズも道中に立ち塞がる中ボスはたとえかわいそうなキャラでもぶっ殺してたなあ・・・ -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:14:44 ID:8I3armft0.net
ザビーダはデゼルの代役ポジなんだからもっとロゼの女な部分を引き出すキャラでよかったと思う
「俺ワイルドな女の子好きなのよ」的なノリで
ザビーダは加入も遅くキャラ薄すぎて声優の中ではそのうち忘れそうだよな
ただでさえクソ濃いキャラやってるし
有名声優使ってこれはもったいなさすぎる -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:20:05 ID:QFYhM5f90.net
>>837
アニメは原作においてなかったアリーシャの見所が書かれただけのファンディスク
ロゼはデゼル無駄死にで失っただけじゃなくアリーシャに憧れるというアリーシャ信者にとっての見所が追加・・・ -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:22:59 ID:fpSVyyOs0.net
アニメは、いやこれはアリーシャ好きでも喜べんだろ…
喜ぶのはアリーシャ好きではなくアリーシャを盾にロゼを叩いてた奴だけ
ロゼ好きのデゼロゼの自分も喜べん… -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:30:15 ID:wOigfEa10.net
ゲームでもデゼル強制的に外されてますし忘れられてますし不遇ですよ
復讐したいような天族は穢れるはずなのに・・・って部分から離脱フラグは立ってたけどな -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:36:45 ID:qD2cmr6V0.net
モブイベやサブイベ関係といい、ゼスはサービス精神がないな
喋るモブがことごとく普通の村人
仕上げるので精一杯でしたってのは犇々と伝わる -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:39:01 ID:iX/tFd7l0.net
セイム16がだるすぎてやってられんなこれ…
-
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:47:23 ID:qjzvy7p20.net
スレイの人物像の掘り下げが足らんよ
最後眠らせずにマジでどんどんDLCにスレイ出していくつもりでやった方がよかったんじゃないのか?
これVならユーリがフレンに愛想つかされたりRならヴェイグがティトレイに殴られてるだろ
かわりにロゼとアリーシャが殴りあいをDLCで売ってどうするんだってもんだわ -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 11:55:23 ID:uFhe/X6j0.net
ライラが穢れの根源説もあるよ
高位天族じゃないペーペーの天族なくせして高位天族の護法天族とやたら知り合いだし -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 12:00:10 ID:lxQsswSi0.net
スレイはキャラクターはいいと思うんだよ
無難で人当たりも良くて嫌われないタイプ
別にはっちゃけないだけで初動のキャラクターとしては悪くなかったんだよね
…どんどんひきつけていく設定にさせていかないテイルズ制作がすごい勿体無かっただけで
とはいえ、仮に再利用したとしても、もうスレイもキャラ固まってたから使いづらいが -
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 12:35:55 ID:beE7OefR0.net
スレイはミクリオ渾身のギャグだった「エロの悪影響は出てるのか」発言を鼻で笑ってスルーしたから絶許
-
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 12:47:12 ID:UzVZ4YEb0.net
ロゼはパワントのおっさんをエロ助って呼んでてノリノリだったからミクリオにも反応してくれたんだろうけどねー
スレイは良い人だけどゲームアニメに関わらずお笑いのフリには弱いキャラだから評価はしづらい
只ミクリオにお願いしたいのはスレイやアリーシャといった笑いに疎い人に全力で面白ツッコミ入れると自分が怪我するってところよ -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 12:51:17 ID:fqA0su8Y0.net
同じ黒幕系なのに
エロ助のセクハラに攻撃的におっぱい見せ付けて失神させる痴女ジュディス
エロ助のセクハラに露骨に嫌な顔して咲ける潔癖症ライラ
この差は何だ -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:17:48 ID:8I3armft0.net
ライラが意外とあちこちの天族からアイドル人気あるのに吹く
自分でも「保険の先生と見せかけて実は校長」と例えてしまうほどの熟女なのに -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:37:11 ID:zA7NCeSN0.net
取り合えずライラの天族組みはまだまだ妄想頑張れるね(白目)
ノルミン50匹従えてバター犬とかね -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:41:24 ID:G51nVFWO0.net
>>851
あぁこれはもう途中でスレイはスレイとロゼにやり返されたのもわかるなぁ
じゃあ神依化なんかよりミクリオとのドツキ漫才を鍛えた方が主人公としては役割真っ当した可能性もあるのか
ライラにも戦闘後の掛け合いでスレイさんはミクリオさんと違ってツッコミが未熟ですなんていわれてたからな -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:43:44 ID:lWI0bm4X0.net
アリーシャショックやさらに真の仲間ショックに発展させてたけどアンチも弾切れだった
世界の穢れを祓えずローランスに行けないアリーシャこそ真の仲間から自ら降りてる存在じゃないか -
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:46:11 ID:UzVZ4YEb0.net
マルトラン「導師よ!お前が誰よりもアリーシャを信じてないじゃないか!だからアリーシャに私が憑魔であることを伝えられないのだろ」
-
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 13:49:18 ID:vWz0I2EA0.net
憑魔なのがわかってからもスレイはマルトラン「さん」と呼んでたな
スレイが種族に関わらずに尊敬すべき威厳のある人にさん付けしてるのは好感 -
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 14:01:11 ID:yoliuYW50.net
アリーシャじゃなくてマルトランだったらヒロインじゃなくて途中離脱しても人気出ただろうな
ヒロインのロゼですらたじろいでしまうキャラだから -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 15:17:09 ID:IZZ6jF5v0.net
マジで前日譚アニメまでしたの区切り位置に失敗して印象のこと全く考えてなかったよなw
ロゼが商人で登場してからが本編で前日譚アニメは本編にかすりもしてないというのに -
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 16:53:12 ID:NB+Jp2UU0.net
アリーシャはしいて言うならいい雰囲気までいったのはスレイミクリオではなくロゼエドナくらいだしなあ
恋愛要素ゼロなのはともかくバカみたいな掛け合いを楽しむ意味じゃアリーシャは百合路線だよ
あアリーシャロゼの漫才はDLCでどんどん出していくつもりだったとおもいますよ -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 16:54:19 ID:1eTo68uz0.net
>>856
ゴミアンチ消えろ -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 17:15:26 ID:IwvJDxqt0.net
このやり取り超おもしれーw
エドナ「ほんと大活躍ね、そのきりもむヤツ」
デゼル「風の試練だからな」
:
(数十分後)
:
エドナ「まさに大活躍ね、そのきりもむヤツ」
デゼル「風の試練だからな」
ミクリオ「デゼル・・・・・・違う返し方しないとずっと続くよ」
デゼル「フンッ・・・・・・」 -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 17:31:45 ID:vWz0I2EA0.net
>>856
スレイもノーマルツッコミは結構上手いよ
ライラが500ガルドでデゼルさんつきってボケたのに安すぎるってデゼルがツッコミ入れたじゃん
それを最初からやればいいのよってエドナに言われて怒るデゼルにスレイのこの一言
「何だかんだでデゼルも付き合いいいよな、。あんなのエドナの暇つぶしなのに。」 -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 17:45:30 ID:vPrGtImP0.net
>>864
エドナうっせぇなあ…
四の五の言わずに遺跡には飽き飽きって言えよw -
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 17:56:47 ID:se+Dzlgj0.net
>>865
これ見るたびにスレイの嫌味スキルの高さにビビる
エドナとデゼルに二人同時に攻撃してるもんな -
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:03:40 ID:QFYhM5f90.net
真面目な話、今度のフェスでもミボ担当のエドナが出るが今後はどんどんアリーシャはぶられる方向じゃ無いか?
-
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:11:50 ID:/G2DXLIM0.net
>>868
ブスロリババアはミクリオ担当じゃねーよ
それとアリーシャが出ない事ともまったく関係ない -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:12:18 ID:/G2DXLIM0.net
>>867
こいつもゴミアンチだよな -
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:20:25 ID:beE7OefR0.net
>>868
エドナ様しか見えないんですねわかります -
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:27:11 ID:fpSVyyOs0.net
アリーシャの代わりにマルトランがパーティ入りはいいね
憑魔が一人いれば神依一辺倒の戦闘も大分変わるだろ
今までのテイルズなら仲間になったら良かったのはアリエッタだなあ
アニスの代わりにパーティ入りすればよかったのに -
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:28:13 ID:FJJRVrGd0.net
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dddc-gHg0 [180.43.68.154])[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 17:24:25.24 ID:QrfkdZfb0
某所見て思ったけど
ゼスティリアに満足してる人ってそもそもストーリー理解できてないだけだったんだな…
そこではゼスティリア否定するとエアプ連呼するけど
どっちがエアプなんだって話
向こうじゃ荒れるからこっちで書かせてもらった
すまんの -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:46:07 ID:PkTVx4el0.net
エドナとミクリオ出るとスレイ空気化待ったなしだよな
いつぞやのアスベルみたいな哀愁ある -
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:51:59 ID:FLZecopA0.net
ミクエド漫才って倫理観狂いまくってるよなぁテイルズなのに
そういう所にスレイも入り込みたいならもうちょっと生真面目さを出いsてツッコミどころにしないとエドナがおとなしくしてるからな -
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:54:46 ID:iX/tFd7l0.net
>>873
ここの人はストーリー熟知してる人が多いと思うよ
考察はやや偏りがあるが、面白い考察が多い
エアプでもウェルカムだけど -
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 18:59:39 ID:0iOF+ju30.net
久々に覗いたらエアプ扱いされてるファン
満足した人ほどここの馬鹿馬鹿しい論争に呆れて見なくなってるよ -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:00:31 ID:/G2DXLIM0.net
>>874
スレミクがいちゃいちゃするから邪魔なロリババアが
存在薄くなるの心配だねぇww
そもそも人気もたいしてないゴミキャラだからしょうがないんだろうけどw -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:02:19 ID:/G2DXLIM0.net
>>875
ロリババアなんてスレミクが殆ど相手にしてないからね
たまにスレミクの邪魔しにくるけど適当に相手してやってる感満載だからなぁw -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:15:17 ID:BIjz0y9z0.net
>>877
エアプとは扱いが酷いな……
論争はどれぐらい内容の質が落ちてるかだなぁ、それだけは
ちょっとワクワクする論争もあるが -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:16:58 ID:IwvJDxqt0.net
>>875
山本「(倫理観が)狂ってる?それ、褒め言葉ね」 -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:17:21 ID:B8fCROE80.net
今回レジェメンバー多いし遺跡船にはしゃぐスレイとミクリオとそれに呆れるエドナが見れそう
テイフェス今まで行ったことないけど行ってみようかな -
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:22:04 ID:fqA0su8Y0.net
遺跡船は名前が遺跡ってつくだけで別に遺跡が多いわけじゃないからね
-
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:32:26 ID:/G2DXLIM0.net
船自体が遺跡なんでしょ
それにスレイとミクリオは絶対はしゃぐと思うけどね
だからレジェンディアの日にゼスの2人出演なのもあると思うし -
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:32:58 ID:beE7OefR0.net
エドナって外見と声だけで一位取るくらいのキャラだよね
ミボとマジ恋愛要素まで入れてたらどんだけ人気キャラになったんだろう -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:38:07 ID:/G2DXLIM0.net
え????1位????www
ああごくごく初期?www
この前のランキングには影も形もいなかったもんねぇ?wwww
1位のミクリオに擦り寄りしたくて仕方ないんだねぇ惨めなこと…wwww
残念ながら6位のスレイとの組み合わせの方が需要も商売的にも圧倒的に必要とされてるんでw
絶対にあり得ない夢だねwww -
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:38:10 ID:iX/tFd7l0.net
パワントさんといいノルミンといいザビーダといい性欲強い天族多すぎ
あのナイスバディのライラにどんだけ興味しんしんなんだか -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:50:00 ID:0xO7QQ1H0.net
>>884
それじゃLキャラの脇役&金魚のフンじゃないか
個人的にはイベントじゃなくゲームとしてミクリオを救済してやってほしい
いやZキャラなんてもうどうでもいいってのが本音なんだろうか?
シリーズファンだった逢坂のために何とかメインとして輝かせてやってくれ… -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:53:35 ID:/G2DXLIM0.net
>>888
いや別にテイフェスはどのキャラにもちゃんと出番あるし
今回はレジェンディアリメイク出るだろうって言われてるからそっちも揃ってるし
そういう記念的なイベントのある作品と一緒に出るくらいゼスティリアにも需要あるって事だよ
ミクリオはもちろん1位キャラだし多く出ると思う
ゲームでももっと出して欲しいって気持ちは確かにあるけどそれは公式のみぞ知るだからなあ -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:56:59 ID:vWz0I2EA0.net
>>887
最初パワントに会った時、スレイが導師じゃなくロゼが導師だと勘違いしてたよな
やっぱ非凡すぎる霊応力の高さをパワントレベルの高位天族だと一発で見抜いちゃうのかな -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:00:56 ID:mYq3Ydaw0.net
パワントって一万体の憑魔を倒した事で有名な元導師様の高位天族だろ
ロゼの風の骨も二万人の軍隊を100人で打ち破ったらしいし武勇伝では匹敵するもんがある -
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:07:34 ID:NB+Jp2UU0.net
>>890
ああこれな
ロゼ「なに?」
パワント「導師の力を求めてきたんだよな?試練だろ?そうだろ?」
スレイ「うん……まぁ……」
パワント「そっちの娘ではないのか……」
ロゼ「こいつ、ホントに導師だったの?」
ライラ「これでも導師パワントは一万以上の憑魔を鎮めた、天族の間にも名を馳せた方ですのよ。」
パワント「うむ!」 -
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:10:46 ID:WDwGTxRs0.net
ロゼが導師と勘違いされるスレイカワイソス
-
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:20:45 ID:/G2DXLIM0.net
また今度はロゼバットでスレイ叩きねw
やることがワンパタ過ぎてバカ丸出しだなw -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:28:57 ID:PkTVx4el0.net
しょうがないスレイは言動も影も薄いし、せっかくあった乗り物愛は世界観に殺されてるし。可哀想なキャラよ
-
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 20:30:58 ID:/G2DXLIM0.net
バットにされて顔面ボロボロになってんだろうなあのサイコブスw
元々ブスな顔がファンによって更に悲惨な事にwwwww -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 22:41:46 ID:lWI0bm4X0.net
>>896
馬場の妄想が爆発したようなサイコな内容にならないことを祈ろう・・・ -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 23:17:00 ID:mYq3Ydaw0.net
バットってほどでもなかろう
パワントは元導師のくせにエロ助だからロゼは女の子の特権だと思ってたよ
もちろん素質的なもんも見抜いてたとは思うがスレイは野郎だから眼中になかった -
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 23:37:34 ID:0Vdd1dk80.net
ザビーダ初対面時に憑魔を殺したザビーダにマジギレするスレイとミクリオ
デゼルの加入時に復讐の事を知り、やっぱり殺しに対する嫌悪感を感じるスレイとミクリオ
ロゼの悪なら殺す発言に笑い出すスレイとミクリオ
なんだかんだでスレイとミクリオはゼスの良心やな -
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 23:53:02 ID:FJJRVrGd0.net
仮にも高位天族の頂点にいるパワントに「使えねーな」って言い放ったエドナ
この人ライラと違って上下関係全然気にしないタイプなのね -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:00:10 ID:sa5P9iKh0.net
むしろ導師をロゼに間違えられても怒らないスレイの心の広さをチェックしたほうがいいな
スレイは格付けは気にならない人なのかも -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:03:58 ID:U9pPaRbi0.net
>>854
ライラ姉さんはお酌するのが得意そう
キャバクラだったらどの店でおナンバーワンになれる器でメールじゃなくて手紙でお客さんを喜ばせそう -
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:11:39 ID:WQWm5hWj0.net
ゼスティリア全般的に人の死に対して反応が軽いよね
悲しむと穢れるうんたらかんたらってのが理由なんだろうけど
死んでも上手くいけばミクリオや護法天族みたいに天族に転生してそのまま不老長寿になれるからか
リアル世界だと、普通そんな世界おかしいって気づいて根本解決するよね
死んだ先に天族での再スタート切れるから
今までの導師だって自分は死んだら天族になればいいやと思ってる
(阿修羅みたいに一部憑魔になっちゃうウッカリ導師もいるが)
死の扱いがこんなナアナアに終わらせるんだったら、そもそも人間と天族の転生にもう少し確定的な要素持たせればって感じ -
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:15:28 ID:CXqoLQvf0.net
>>902
姐さんはエロ方面の需要あるからまだ大丈夫だろ
AV女優になった落ち目グラドルって感じだろうけど
ロゼにはそんなのさえないしホントに 元気な男の子なんだよな -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:18:55 ID:GvrelOMz0.net
本遍が恋愛皆無なのにDLCでスレイとの恋愛とかやらたら正直素直に萌えられないから何もなくてよかったよ…
アニメじゃなくてアリアフの方はアリーシャとロゼの会話もっと見たかったと思ったが -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:20:59 ID:zqQZrhYU0.net
パワントってあんなヌルい試練にしちゃって他の護法から怒られないんかね?
炎だかの試練ではライラが顔を焼くとかいうすげぇサディスティックな護法だったじゃん -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:21:46 ID:0AsepOV70.net
>>903
エアプアンチクズは消えろ -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:28:07 ID:mhqWzfZo0.net
ザワロスでアニメ制作が改良がんばっちゃったせいで
ゼスティリアプレイしてみようって思う人が出てきてしまった
そういう意味では改良だとも言える
中身は不快ではあるがアニメ初見からの新規ゲームという意味でな -
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:30:54 ID:lL7WGSBN0.net
馬場もどってこいよ
落ち着いた今こそ
「ゼスティリア騒動の真相を語る」
という長編インタビューで馬場に色々語ってもらいたいよ -
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:32:11 ID:OLKBfo8V0.net
シグレの飼い猫天族のムルジムってゼスでも出てたんだな
今まで全然繋がらなかったよ -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:37:55 ID:us1b9NkD0.net
>>472
これネタだと思ってたら本編進めてそっくり同じ言葉が出てきて笑ったわ
しかもその悪って定義が自分本意だしな
実際導師であるスレイ襲ってるし
ロゼから見えてる悪の世界が正しいとするとスレイに限らず導師はほとんど悪になりそうだ -
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:40:22 ID:zw0B15N40.net
暗殺ギルドを実はいい人なのではとか言っちゃうライラが一番核心を突いてるのでは?
ライラは洞察力が鬼だな
というか王宮で暗殺者に助けて貰ったからって尊敬するスレイもかなり人を見る目があるのだが -
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:47:41 ID:Iuptv6Oh0.net
暗殺ギルドなんてちゃんと相手選別して調査してるんだから偉いよ
問題はX2の分史世界全壊しで毎回分史世界の人を殺してるのにヘッチャラ状態のX1メンバーだわ
それにX2はエル大事に思えるきっかけと過程がまったくないし自分の命か家族の方とったらあのあてつけEDだし
正史ミラ厨(X1信者)と分史ミラ厨(X2信者)もうざいしかなりギスギスした作品でポカンとなるわ
分史世界の罪悪感なんてあって当たり前の描写が無いのをテイルズに期待してはいけなかったね
Zは殺し一件一件にスレイが思い悩むのがやっててはっきりとわかったからX2の理不尽から救われたわ -
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:51:16 ID:huDWhv700.net
>>903
なんだこれ・・・
アシュラの格落ち感に草生える -
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:54:41 ID:slnQXiL50.net
ロゼは性格は前向きなのにポジションは控え目なんだよな
もっとバーンと前に推し出してロゼの可愛いところを扱えばいいのになw -
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:59:00 ID:VdVkvyWu0.net
>>886
中身も人気あるならずっと上位に残るだろうけど
エドナは悪いが次回転落してると思う -
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 01:19:26 ID:FcoyWoxE0.net
>>908
テイルズは固定客が真っ先に買うシリーズだがゼスティリアい限っては新しい客層ゲトしたな -
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 01:53:15 ID:OV6spEJ70.net
でもアニメで出てった人もいたからなぁもったいねー
-
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 01:57:29 ID:J3OUwBpe0.net
アニメで出て行った人なんているのかなあ?
原作とあまりに違うレイプアニメを見て、こんな二次創作を許可するテイルズスタッフは許せん
だから原作ファンもやめまーすって人だよね?
アニメ途中でギブアップしても原作見限るには繋がらなさそうに思えるけど -
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 03:29:59 ID:LQ7ePU0m0.net
>>885
エドナはどうか知らないけどミクリオの人気は間違いなく今ほどなかったな -
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 06:32:15 ID:qSSYj46V0.net
>>919
商品売れなくなってるなら減った変わらなきゃたいして減ってないなんだろうけどそれがどうかはわからんな
リンク炎上でやめた人が出てるくらいだからいるっちゃいるんだろう -
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 06:54:27 ID:5LYiYeRu0.net
粗悪ゲームに対する補填アニメだからアニメでは人減ってない。怖いもの見たさで中古ゲーム買う野次馬みたいなのが逆に増えた感じ。
一応ゼスクロやベルセリアで反省の色は見えたからその調子でやり続ければ予約して買ってた層もそのうち戻ってくるかも。
また客舐めたマネしたらどうなるのかZ見て分かってるだろうし
次回作は本気で気合いはいってる希望的観測はしちゃう -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 07:20:00 ID:nXlBPZ1u0.net
>>922
はいはいアンチアンチ
くっさ -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 07:37:10 ID:l4/xfDB20.net
アニメ関係爆死しまくってたじゃねーかwww
-
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 08:41:20 ID:aF3msfWb0.net
客舐めた真似したら売れたゲームのアニメ化でも爆死して
社長自ら必死に惨めな宣伝しまくってもまったく売れずに笑われるってよく分かっただろうなww -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 09:59:01 ID:uH4Iowva0.net
こういった公式はちょっと覗いて離れていくパターン多いんじゃねーの
応援しても金使ってもアンチに媚びますってアニメで大体的に宣伝しちゃったし
寛大な残った信者が支えていくような感じだろ -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 13:29:45 ID:GfU37D/L0.net
まだ装備集めやってんだけど、最近なぜか操作してないほうのキャラが戦闘開始とともに勝手に神衣化するバグ?に悩まされてる
攻撃しない設定にしてるのにわざわざ神衣化してブラストで雑魚減らしやがるからほんと迷惑してる
バグじゃなくてなんか余計な設定してるだけなんかなー
ちなみに今レベル186で難易度はカオス、特にHPが減ってるとかもなくほぼ確実に勝手に神衣する状態
なにか知ってるやついない? -
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 13:32:32 ID:GfU37D/L0.net
あ、ブラスト使用しないにすればよかったんだw
我ながらアホすぎるw
しかし絶対神衣するマン状態の原因はわからないままだけど -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 14:43:17 ID:DgXa0iPo0.net
オートは勝手に神依化して勝手に解除するもんだ
作戦で対処するのは無理っぽい
神依化は思い通り制御出来ないものと思うしかない
作戦でブラストを神依化設定→回復する為に神依化→回復しおわると神依化解除
回復状態に影響されたくないなら自分で神依化を入力するしかない -
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 15:00:06 ID:zw0B15N40.net
>>925
アニメはアニメで切り離しやすいからどうかな?見なきゃいい話だし
逆にDLCでアニメみたいな原作レイプやられたら辛かったぞ
なんせ原作ゲームと同じ人が作ってるんで「これが正史です」って言い張られちゃうからな -
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 15:09:09 ID:GfU37D/L0.net
>>929
その基本的な仕様は分かってるんだが、戦闘開始と同時に毎回必ず神衣するんだよ
これはもはやバグでしょって話 -
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 15:11:06 ID:GfU37D/L0.net
コンボ特化スレイ完成した
SC100の間に30連携くらいできてワロタw -
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 17:47:15 ID:V5cp52170.net
>>927
勝手に神依うざい -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 17:59:39 ID:FcoyWoxE0.net
これ開発にとっては最高傑作なんでしょ?
悪人を自分で裁くヴェスペリアのユーリと違ってスレイは悪人サイモンも裁かずに説教だけで済ませるもんね -
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:01:30 ID:fiuvI0x+0.net
>>864
サイモンの時ですら傘で頭をハタいて漫才の流れに持って行こうとする笑いに貪欲なエドナだもんな -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:05:55 ID:xQtgzA6A0.net
アリーシャリターンズTOZが発売され、アリーシャが災禍の顕主になります
-
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:12:45 ID:dEEaL1Pr0.net
>>930
アニメ楽しみにしてたファンはかなりいただろうしなぁ
そこまで割りきれるくらいくらいテイルズ信者?なあなたは立派だね
今後もどんどんお金使って応援してあげてくれ
自分はもう前みたいに金使う気は失せちゃったよ -
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:17:50 ID:oH7sQm7a0.net
>>937
最初にアリーシャありきの展開でプロット考えて近藤アリーシャたんが無理矢理ねじ込んだんでしょ
だって第0話とかいって最初からスレイ出て来ないでモブ扱いじゃん
アリーシャの部下(胸が大きいとか彼氏がどうとかって女)乱用してスレイのモブ感を高めたのがアニメ -
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:23:06 ID:GvrelOMz0.net
>>937
あのアニメの円盤買ったんだ・・・可哀相に
アニメをスルーと言ってられるのはテレビ視聴までで寸止めできたライト層まで
何もかも意図的にゼスファンをハメてるからこそアニメは原作に寄せた描写が存在しないんだろ
完全にグルーポン,最低の気分になるよう狙って作りました -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:24:39 ID:fiuvI0x+0.net
あれだけアリーシャ主人公アニメと宣伝して五千本いかんほうが病気
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:31:50 ID:CXqoLQvf0.net
>>937
確認だけど、アニメがテレビで放送されたのを視聴した上で円盤買ったの?
テレビ放送だけでブチ切れてしまいそうで、とても円盤買おうって気にならないような気がするが…
それともテレビ視聴なしでいきなり円盤買ったら奈落の底に落とされたの? -
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:36:06 ID:rpkVzs4D0.net
1期序盤でスレイのキャラに違和感もって円盤購入見送ったけど本当に良かったわ
-
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:37:38 ID:DgXa0iPo0.net
とりあえずドラゴン出しときゃ王道っぽく見えるよなみたいな感じで作ってるのはわかった
ただドラゴンを浄化出来ない設定は秀逸で、誰が考えたか知らないが天才
ロープレのドラゴンといったら強くなったら倒せるいわゆる「強さの免罪符」みたいな存在だから -
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:39:39 ID:DgXa0iPo0.net
>>931
なんかアレだね、キャッシュが残っててずっとその広告ばかり出てくるみたいな状態になってんね
一回キャッシュオールクリアみたいにやれれば元に戻りそうな気もするけど -
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:42:01 ID:J3OUwBpe0.net
>>942
ロゼファンとしても序盤から暗殺者ロゼがアリーシャに負けた時点でブチ切れてるわ
専守防衛連呼してるのもロゼの暗殺業に対する嫌味オンパレードに聞こえてた -
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:49:18 ID:J3OUwBpe0.net
>>921
なるほどね、テイルズ開発の今後の方向性に幻滅して見限るってことか
それはおおいにあるわ -
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:51:08 ID:GfU37D/L0.net
>>944
すげー納得、ほんとそんな感じだw
装備集め終わったからブラスト使わないからブラスト使用に変えたら神衣しなくなった
これでリセットされたって感じなのかな -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:51:32 ID:zqQZrhYU0.net
ミクリオはエドナとの漫才以外はあまり直撃の地雷は踏んでないのがうらやましいな
ほんと逢坂はラッキーだったと思う -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:52:56 ID:p5ehUs8z0.net
次の馬場は出てくるのか
-
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:53:04 ID:p5ehUs8z0.net
950
-
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:54:44 ID:p5ehUs8z0.net
次スレです
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part803 ワッチョイなし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1518515659/ -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:57:37 ID:LCQatZGg0.net
アニメは契約する時点でアリーシャがスレイに負担がかかるからと辞退しようとしたのを
俺が強くなればいいとスレイが押し切ったのが
まさにゼスティリアザ ワ ロ ス だった -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:01:06 ID:fiuvI0x+0.net
絶対アリーシャはロゼの前なら粋がると思ってたから本編で会話少なかったのはもったいなかった
ってとこはDLCに感謝かな -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:01:11 ID:dEEaL1Pr0.net
>>941
一期は宣伝詐欺で予約してしまったよ
二期は買うわけ無い -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:04:00 ID:mhqWzfZo0.net
>>954
喩えが悪いけどフィギュアを予約したアリーシャ信者みたいなもんだな
もしかしてそれを狙ってアリーシャ信者のアニメ会社が原作ファンに復讐を果たしたってことなのかな? -
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:09:45 ID:p5ehUs8z0.net
>>954
一期だとそういうフライング騙しが起こり得るのか
あれ悪いシステムだね -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:12:19 ID:d2MyN00r0.net
>>942
スレイに悪い台本持たせて妙な言動させたらキレるのは当然だな
本編序盤のノリでやってくれないと -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:15:04 ID:1wFjzE2D0.net
穢れアニメによってすげえゲームが一番面白いと再認識させられるとは思わなかった…
-
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:19:33 ID:8xfEYG6n0.net
悪い意味でアニメは20年記念作品にミソをつけてしまったな
-
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:19:49 ID:dEEaL1Pr0.net
円盤金額自体は痛くはないがアレな内容作られた事の方がショックだな
というわけで今は金銭面での応援はしたくない金使っても楽しくないし -
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:20:59 ID:U9pPaRbi0.net
おまえらアリーシャ信者みたいにネットの色んな所で風説のr流布しまくってるのをちゃんと通報してんの?
-
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:23:50 ID:PyH6a9++0.net
悪なら何でも殺すロゼと憑魔なら何でも浄化するスレイが同じパーティーにいる設定って面白すぎじゃない?
二人は設定的に永遠のライバルみたいな存在でしょ -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:26:25 ID:Bd9Fe5hl0.net
>>960
変に評判を聞いて今後の標準設定にされるのが嫌だよねアニメ
神依好きだった人もアリーシャが神依やることになって神依トラウマになる人続出だったり -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:32:24 ID:zw0B15N40.net
マルトラン戦後、アリーシャが再加入企んで泣き落としやらデートのお誘いやらあの手この手で笑った
こいつハイランドとか全然どうでもいいだろ
ただスレイ達と旅行したいだけだろ、暇人が -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:01:43 ID:xEpqef+n0.net
TOD2の晶術の秘奥義みたいに最初に技名叫んで
その後に色々言う秘奥義って他にあります? -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:01:49 ID:nTynEtto0.net
>>960
なんというか、この言葉に全てが詰まってる気がしたわ
『真面目に作ってたら』
真面目につくれ! -
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:08:02 ID:Bd9Fe5hl0.net
>>965
ハロルドのプリンセスオブマーメイドの事?
連続秘奥義だったらエターニア(メルディ)のブルーアース、リバース(ヒルダ)のブルーアース
ハーツ(ベリル)のプリンセスオブマーメイドぐらいじゃない?
そもそもスレ違いだけど -
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:11:00 ID:xEpqef+n0.net
>>967
そっちじゃなくてルナシェイド、ソルブライト的なやつ
詠唱して最後に技名もいいけど逆のやつも他作品にあるのか気になって -
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:11:49 ID:us1b9NkD0.net
ゲームの方ではアリーシャがノリノリで契約しろと持ちかけてきたけど何で従士やりたかったんだろうな?
それと従士反動でアリーシャの目が見えなくなるなら良かったのにスレイ側に来るとは設定としてはアレだったな -
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:22:08 ID:+ObLjKXG0.net
>>968
そりゃアレが特殊だから普通は最後に技名でしょ -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:34:02 ID:8xfEYG6n0.net
>>968
いわゆる前口上だからな
テイルズ全部やってるけど技の名前を先に言って後に口上述べてるのなんて記憶にないな -
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:42:56 ID:fiuvI0x+0.net
>>968
アニスのフィーバータイム
「フィーバーターイム!そ〜〜〜〜れ〜〜〜〜!派手に〜〜行くよ〜〜」 -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:20:30 ID:CXqoLQvf0.net
ゼスティリアでここまでやりきって次のベルセリアが全然売れなかったって思うとゲームの売上ってホント不思議
-
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:28:58 ID:xEpqef+n0.net
やってない作品であるのか気になってたけどほぼ無いのね
ありがとう -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:29:34 ID:lUmkgxvt0.net
>>954
確かに宣伝ではだまされてZ買ったファンがたくさんいるか -
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:33:32 ID:rpkVzs4D0.net
騙されたっていうけど発売前にロゼも神依出来るって分かってたし
ゲームパッケージで既にロゼ>>>アリーシャだったのに疑問持たなかったのかなっていつも不思議に思う -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:35:57 ID:LCQatZGg0.net
>>974
リフィルのフェアリーサークル
http://www.youtube.com/watch?v=-XpiH4roLOA
がっつり後詠唱してる
プレセアの秘奥義
http://www.youtube.com/watch?v=n3zd_ZKZ_l4
技名のあと結構喋る
あとヴェスペリアのキャラはたいてい秘奥義名の後に一言喋る -
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:37:15 ID:VdTEfDlt0.net
>>976
なんかおかしいぞと思っている人はたくさんいたけど
まさかここまでおかしいとは思わんかったんだよ -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:40:55 ID:1wFjzE2D0.net
>>978
フィギュアがどうとか、立ち位置がどうとか、ヒロインという文字探しをしたりアリーシャのポジションを異常に気に掛けてたのに
そんな時だけ「なんかおかしいぞ」程度の反応? -
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:43:36 ID:zw0B15N40.net
>>976
ここまでなったのはアリーシャ信者がミスリードする記事やイラストを挙げて誘導してたせい
ニワカはもうそれ以上は疑わないわけで、ウソだとわかって全然騙されない人の方が遥かに少なかったよ -
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:45:32 ID:8mDQ4nN80.net
馬場は毎日、立ったスレの数だけアリーシャ信者に土下座させればいいんじゃないかな
-
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:47:20 ID:eI01u1Ao0.net
マイソロみたいなキャラ改悪の無いお祭りゲーでアリーシャをガチでハブってほしい
ゼスティリアファン救済的な意味で -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:50:22 ID:fiuvI0x+0.net
どうも憑魔(ゼスティリアアンチ)減ってるみたいだ・・・
ワッチョイ有りの憑魔スレが完全に過疎ってこっちの伸びの5分の1
スレイが寝てロゼが浄化しまくったぐらいの綺麗な状態になりつつあるね -
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:55:40 ID:WQWm5hWj0.net
スレイはまさに王道RPGの主人公といえるな
ずっと国の政治に利用しようと腹黒いたくらみで近づいて来たアリーシャ
わかっていても自分を必要としてくれるからってしばらく従士ごっこをやらせてあげる
アリーシャみたいな腹黒人間にすら慈悲を与えるなんて出会いを大切にする導師ゆえだろうな -
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:58:21 ID:GfU37D/L0.net
>>977
そういうのでもいいならマイソロ3のノーマとか -
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:58:28 ID:lUmkgxvt0.net
>>976
ごめん「だまされてZ買った」じゃなく「だまされてZアニメ買った」だった
この一言抜けてるだけで真逆の意味になっちゃう -
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:03:26 ID:CXqoLQvf0.net
DLCの続編作りにくかった理由はスレイじゃね
後日談だったらスレイいない
前日談だったらスレイはまだ導師みなってない
スレイが導師で活躍してるのを見たい人はDLCが物足りなくなる -
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:05:20 ID:xQtgzA6A0.net
X2はルドガーとクルスニク一族に焦点を絞った話だったから、ゼスの方が王道ってのはわかる
「世界を救う」って意味でな -
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:09:59 ID:GvrelOMz0.net
宣伝で散々利用した割にただのスポット参戦というオチが結構面白かったと思うよ
個人的にヒロインは女の特権(涙とか甘え)を前面に出してない奴のがいい
ただスポット参戦ならスポット参戦キャラと素直に言わなかったのはグッジョブだった
それで少なくともバカみたいに前情報に釣られたアリーシャ信者に一発食らわすことができた -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:11:42 ID:pIuNriHi0.net
後の祭りだが、無料DLC配信中止にするって言い出せばよかったと思う
1300円で本編の声優ずらりと揃えて5時間も遊ばせてくれて1300円は安いよ -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:14:44 ID:0cD6v/0I0.net
サイモンにロゼが一発ぶんなぐっとこうかと言ったようにアリーシャにガツンと一発見舞っておけば、
多少はアリーシャ信者への怒りは抑えれたかもしれない -
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:17:00 ID:zw0B15N40.net
>>981
土下座で足りると思ってるの? -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:35:14 ID:rZpy6kZB0.net
エドナ「ドラゴンになったらもう助けはれないのよ」
スレイ「俺がなんとかする。約束するから仲間になってよ」
エドナ「・・・分かった、信じるわ」
↓
スレイ「助ける方法探す暇なかったけどラスボス直前だからコロそう!」
エドナ「約束したのに・・・」
↓
攻略本「ドラゴン化したらもう手遅れです」
エドナの中の人「一番好きなキャラはアリーシャですね」 -
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:37:51 ID:Qag/+p8U0.net
誰の情熱が何を照らしたのかいまいち理解できなかったRPG
-
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:39:56 ID:+Ytp9Buu0.net
-
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:45:47 ID:Iuptv6Oh0.net
>>995
お前今日はおとなしかったな -
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:54:43 ID:7jbN63HJ0.net
うめ
-
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:54:54 ID:7jbN63HJ0.net
うめ
-
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:55:16 ID:7jbN63HJ0.net
うめ
-
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:55:23 ID:2qT7ZEGy0.net
>>996
ずっといたっつのw
エアプゴミには分からないだろうけどなw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1