全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault264【FO4】

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-18 19:51:47 ID:fRbndCM00.net

    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2015年12月17日
    ◆価格  :7,980円(税抜)
         :16,800円(Pip-Boy Edition)
    ◆CERO :Z(18才以上)
    ◆公式  :http://fallout4.com

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout76 Vault4【FO76】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1534295148/
    【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/
    ◆MOD関連の話題はこちら
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521028908/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。

    ■前スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault263【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1535432910/


    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1537267907/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-18 19:59:29 ID:hITqzDbV0.net

    人間みんな変な姿

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-18 20:04:44 ID:S18wYmYc0.net

    >>1
    本日も我が軍の大勝利だ!

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-18 21:49:27 ID:aZOqGuXor.net

    >>1
    お疲れやん

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 00:06:23 ID:DMzGUAMa0.net

    >>1
    乙ヴィクトリアム

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 00:24:38 ID:UnH4udOW0.net

    >>1乙中だ!
    前スレを失っている!

    http://imgur.com/yKrn3Xf.jpg
    将軍、プロデュース業も始めたのか?

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 00:25:33 ID:09fr/OPp0.net

    >>1
    あんたの居場所を用意しなくちゃと思ってた、でも自分で見つけたな

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 00:27:52 ID:2tp0i1Ou0.net

    >>6
    悪夢のような光景だ...
    後ろに立ち並ぶ浄水器がいい味出してるなw

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:04:18 ID:PRLFdRJF0.net

    >>1
    助けてくれて感謝するよ。あんたの登場のタイミングは見事だった

    >>6
    キサラギって名前、懐かしいなぁ

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:08:25 ID:i+b1MhoH0.net

    なんでみんなの画面そんなに明るいの?
    晴天?でもたぶんそこまで明るくないけど

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:38:01 ID:PRLFdRJF0.net

    >>6の画像は浄水器の辺りは霧がかかってるから晴天ってほどでもない
    テレビ自体の明るさ調整だね

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:41:48 ID:i+b1MhoH0.net

    急募 デスクローの必勝法

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:44:26 ID:i+b1MhoH0.net

    >>11
    そんなんか
    てっきりなんかmodかと
    ありがとう

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 01:52:43 ID:i+b1MhoH0.net

    デスクローつっよ
    病院の地下?のデスクローがやばい
    誘い出せそうにないしタイマイはまず勝てんな
    ローリングとか、もっとこっちに回避に技術要素あれば格上相手でもなんとかなるのに

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 02:00:13 ID:i+b1MhoH0.net

    前スレでネタバレの話しにストップかけた人ありがとね
    した人もルール違反じゃないみたいだししても大丈夫かもしれんけど
    他の人もいるからおけとも言えませんが
    こっちもここ来てる以上ネタバレは覚悟の上だったけど嬉しかったぜ!どうも

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 02:27:13 ID:qNdWLtMj0.net

    作業台でアイテム消費なしで作る技ってもう使えません?
    ×○同時押しで作ると材料減らないって奴

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 02:27:34 ID:cJhPkeyRp.net

    エイムのコツ
    頭を最初に狙うんじゃなく胴体のど真ん中を狙う。そこを撃ちまくると反動で銃口が上に上がるので3発目ぐらいで自然にヘッショになる。

    >>14
    コベ南斗で買えるジャスティス使えば大型生物はだいたい勝てる。ジャスティスは散弾の1発1発に3割確率で怯み効果が付与されるから当てればほぼ確実に怯む。つまりドラムマガジンなら32発全て打ち切るまでデスクローは何もできない。

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 02:30:04 ID:7rZ3a/PG0.net

    強敵と遭遇したら
    難易度をベリーイージーにする

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 06:47:52 ID:s29yMEwV0.net

    デスクロー タイマンだと強い印象ないけど油断してると白皮症二体で片方伝説だと2回くらい死んだな
    近づかれたらファーハーバーで手に入るハーヴェスターで負傷させてからスプレーアンドプレイで大体いける

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 06:50:42 ID:2tp0i1Ou0.net

    >>14
    脚を破壊するとほぼ無力化できるぞ

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 06:52:58 ID:s29yMEwV0.net

    バディをレクスフォードホテルに連れて行くクエスト中にpip boyが歪むバグが発生したけど何かのイベントかと思ったw

    ボディーガード中にウォーロードが爆発レバーアクションライフルくれたから許す

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 07:40:09 ID:w9elQV12d.net

    >>21
    あれ一回発生すると直らないんじゃなかった?

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 07:44:14 ID:s29yMEwV0.net

    >>22
    自分はプレ4だけど一応バックアップ取って本体ストレージの余計なセーブデータ消したら直った
    ググったら出た方法だけど自分もこれで解決

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 07:48:32 ID:PHD5CCm2d.net

    質問スレ死んでるので質問!入植者1人6リソース担当らしいけど、野菜の世話を1つ指示しただけで勝手に周りの他の野菜も世話してくれますか??それとも数の分だけ支持が必要?

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 07:56:00 ID:ETSpt5Xfa.net

    >>24
    やってくれるぞ。クラフトモードで野菜にカーソル合わせれば入植者が割り当てられてるか分かるよ。

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 08:32:12 ID:MXhJYruOd.net

    最初からベリハでやり始めたけど、今までより面白い
    敵が強いから歩いてても常に緊張感あるし、細部にも気を使うから今まで気付かなかったことにも気付いたし、ベリハでクリアできたらサバイバルにも挑戦しようと思う

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 08:46:36 ID:w9elQV12d.net

    グリーントップ菜園が敵襲ある度に流れ弾で作物をやられたり横に建てた家屋に侵入されたりしてて、対策を色々練ってみたらこうなった
    もう何も怖くない
    ttps://i.imgur.com/hjwrDhp.jpg
    ttps://i.imgur.com/xXItJrK.jpg

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 09:13:10 ID:PRLFdRJF0.net

    俺、初見プレイからサバイバルだから、それ以下の難易度ってどれだけ緩いのか想像つかないな
    RPGは一度クリアしたらそれっきりで何周もやらない派だから、じっくりやりたくて最高難易度選んだ
    とは言え、このゲームに限って言えばクリア後もまたやるかもしれない…

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 09:19:50 ID:MXhJYruOd.net

    俺はなんでも初見プレイは無難にノーマルだな
    ゲームの腕に自信ないのに加えて、洋ゲーの場合はノーマルでも難しい場合があるからね

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 10:32:05 ID:jUOukhLT0.net

    ノーマルってことはメーカーの想定してるバランスはこれだろと思って
    ずっとノーマル一辺倒だな

    たまにゲーマーぶって高難度もやってみるんだけど
    敵が固くてかったるくなってやめちゃう

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 10:40:29 ID:ETSpt5Xfa.net

    サバイバルは高難度化と言うより仕様変更に近い。

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 10:45:09 ID:W/xt8vW80.net

    初見プレイは普通にノーマルでやってたよ
    つかそもそも発売日に買ってたから今のサバイバルなんてなかった

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 11:11:13 ID:FRSgDz8xa.net

    イージーで始めて2周目はノーマルだわ
    慣れたせいかノーマルでも一周目のイージーよりよい簡単に感じる

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 11:14:07 ID:Qeg29QjB0.net

    ベッドセーブ&ファストトラベルの制限化はサバイバル未満の難易度でも導入すべきだな
    そうすることで拠点開発が単なる趣味要素じゃなく、攻略上の重要な役割を果たすようになる

    つーか昔のゲームってそんなのが普通だったよな。時計のある所でしかセーブできなかったり

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 11:24:50 ID:cJhPkeyRp.net

    以外に思われるかもしれんがサバイバルはコツがわかればベリハより楽だよ。敵のリスポン期間がメチャクチャ長いから少しずつ敵を掃除していけば安全なルートが確保できる。序盤は流石に辛いけど一度軌道にのるとベリハの方が敵がうざく感じる

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 11:28:32 ID:yOO19Dv6a.net

    一周途中からレジェンダリー欲しさにベリハでやってたが、
    これくらいなら誰でもどうとてもなるよ
    厳選の都合でベリーイージーにすると敵が豆腐みたいで差は感じるけども

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 12:17:40 ID:gV991sJjd.net

    ベリーイージーはフルオートパイプピストルでマイアラークが溶ける

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 12:19:15 ID:VX/tJ3S7d.net

    サバイバルは芋砂プレイが捗る
    外マップの敵拠点は大体いい塩梅の狙撃スポットが用意されてるしね
    高レベルだとたまに鬼感知のスパミュの群れに特攻されて逝くときもあるが

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 12:23:18 ID:PHD5CCm2d.net

    >>25
    ありがとう!助かりました!

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 12:28:43 ID:f+Xs9zyVM.net

    現実っぽく言うと敵の硬さはイージー並。この世界を生き抜くのはサバイバル。

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 12:31:55 ID:s29yMEwV0.net

    パークとレジェンダリー集まってくるとベリーハードくらいがちょうど良く感じる
    伝説が混じったお焦げグール達に武装してない入植者が襲われた時はかわいそうだったけど

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 13:21:54 ID:djej2Xtk0.net

    >>27
    上手く被せてるなぁw

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 13:33:16 ID:KbuK2vak0.net

    畑って放っておけば復活するんじゃなかったっけ?

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 13:38:10 ID:PRLFdRJF0.net

    作物もやられたら修理必要だぞw

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 13:57:13 ID:PRLFdRJF0.net

    連投失礼。ちょっとクラフト小ネタ
    既出で知ってる人がいるかもだけど、今さっき発見した時は嬉しかったので紹介

    倉庫や納谷の壁の内側と、木材の壁の一部がくっ付く
    なんてことなさそうだけど、例えば木材建築は屋台の大商店の天井がつかえて置けなかったけど
    これをうまく利用すれば外観は木材建築で大商店が置ける
    もちろん倉庫と小屋の壁は高さに差があるので、上部のはみ出た倉庫の壁くらいは気にしないという人向け

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 14:22:02 ID:PRLFdRJF0.net

    またまた連投失礼(汗
    いい忘れたけど、これをするためには当然、倉庫の壁の外側を建物の内側に設置する必要ある
    これについては組み合わせ次第で可能なので割愛します

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 15:50:18 ID:jK2KYlId0.net

    壊れた植物やタレットが自動的に直っていくの見れるよね
    直らないときもあるけど

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 15:52:19 ID:hiM/iz21K.net

    >>43
    うちでは復活するよ
    復活しない人もいるんだな
    店とスカベンジングステーションだけは復活しないし壊れてるのに気づきにくいからつらい

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:16:55 ID:yOO19Dv6a.net

    あれ修理用ジャンクがワークショップにあって
    後は入植者が居れば放っとけば勝手に直ると特に検証もせず思ってたわ

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:19:04 ID:hgjhI/xTr.net

    水たくさん作って金策にしたいけど 襲撃されたときの事考えると防御強化も必要だしで 結局生産量調整してて金策ならず

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:22:47 ID:fHeUse8Ca.net

    基本的に強力な狙撃銃あれば無敵なんでハードコアmodでもあえてガウスとかは封印してみたらミサイルとか使わざるを得ない局面とかあってなかなか楽しい
    でもミニッツメンの将軍なのにラストミニッツ使えないってのもなあ

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:43:41 ID:SlQihZw2d.net

    水よりジェット作って売る
    さらにサイコジェットも作る
    そしてトルーディに売りつける
    ウンコ商売だ

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:46:46 ID:w9elQV12d.net

    >>50
    居住地を無人にすれば襲撃は起こらないよ
    入居者0ならタレットなんかも設置する必要なし、きれいな水も普通に生産される
    タフィントンボートハウスやイーグレットツアーマリーナ辺りがおすすめ

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 16:59:39 ID:hgjhI/xTr.net

    >>53
    参考になります
    水源用の拠点作ってみます

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 17:47:29 ID:p+RR3hlVH.net

    将軍がきれいな水を大量に売りさばくせいで
    DCの水売り少年シェンの収入がなくなってしまう悲劇
    連邦は弱肉強食なのだ

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 18:20:22 ID:pgLp3pMar.net

    数日おきに大量の水を抱えて来て
    店ごと買うヤツに敵うわけない

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 18:27:35 ID:yOO19Dv6a.net

    水拠点てサンクチュアリでよくない?
    襲撃も最下級の雑魚だし

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 18:43:06 ID:XIFRTiQEr.net

    >>52
    自分はジェット→ジェット燃料やな
    サイコより火炎放射器燃料の方が買い集めやすく、Chemistランク1で作れて経験値もそこそこ高い

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 18:44:06 ID:UnH4udOW0.net

    プロ水ブローカーは水源有り拠点全部過剰生産だぞっ!

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 18:44:06 ID:w9elQV12d.net

    サンクチュアリはミニッツメン関連のクエストを進めるとフレアとスモークグレネードが定期的に補給される様になるので水バグが起こりやすい

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:04:28 ID:NQtRBUm0r.net

    最初はグール来ただけでビビってたなあ。懐かしす

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:07:03 ID:M2Txf06K0.net

    総支配人な俺
    注文書、弾薬、食料、レイダー入居者の装備と武器を買いまくりでも常に26万キャップを所持
    連邦民/レイダー双方への搾取の賜物ですわ
    善良な連邦民のおかげで水も食料も十分ある、重い水や装備品を持ち運んで売る必要もない
    たまに拠点へよると2500〜3000capはあるし、フィズトップグリルへ行くと20000capはある
    金が欲しいんなら総支配人が一番

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:22:53 ID:fHeUse8Ca.net

    そこまでいくとIGでも入れない限り金の使い道ないよな
    まあ使い切れない金があってこその総支配人かもだが

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:25:21 ID:eNoqwe3Pa.net

    サバイバルは、拠点の襲撃ってあるのかな?
    FTないから、間に合わなそう

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:27:27 ID:NQtRBUm0r.net

    100万キャップ余裕で超えてるんだが・・・持ち歩いてる姿が想像できん。

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:48:18 ID:fDS/fGpr0.net

    と言うか普通の?ウェイストランド人ライフ送ってると
    あんまキャップの使い道がなさそうなんだがどうなんだろうか

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:59:22 ID:JbAN0z5zd.net

    マクレディ『連邦は金のない奴には厳しい場所だ。特に俺のように弾薬費がかさむ男には』

    水商売はあんまりしないな
    水商売以外でも稼ぐ方法は手っ取り早いのいくつかあるし
    買うのも、弾薬、注文票、特定JUNKをまとめ買いくらいで7000〜10000キャップ相当程度しか1度の買い物で使わない

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 19:59:32 ID:M2Txf06K0.net

    連邦は供給力が低い(超絶インフレ)からcapの価値は低いんだよね
    オペレーターズやガンナーがキャップ、キャップ言ってるのはオカシイ
    キャップがあったところで飯が食える保証もないし、物なんて生産してないから簡単に手に入らない
    なので供給元が金持ちよりエライ事になる
    実は農場と水源地を確保した勢力が連邦を支配できる、、、のかな?

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:03:22 ID:Iq0UCuQW0.net

    ヌカチェリーやクアンタムのキャップが高額貨幣とかじゃないもんなぁ
    江戸時代の最小単位の貨幣の銭は100枚単位で紐で括られたのが使われてたらしいけど、
    FOの世界はあのかさばるキャップをどうしてるんだろうね
    そもそも貴金属も含まれてないFOの貨幣の信用って何が担保されてるのかは知らないけど、
    環境の厳しいファーハーバー産のヴィム・クォーツを持ってこれるだけの強さはかなりの信用になりそう
    結局は強さ

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:06:37 ID:2tp0i1Ou0.net

    実際ニューベガスにでも繰りださないといくらキャップがあっても贅沢する場所がないよなぁ...
    DCで飲んでも楽しくなさそうだし

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:07:44 ID:wjpWOHxY0.net

    カジノあったらLUC10で突撃する癖にっ

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:13:44 ID:JbAN0z5zd.net

    今からジャックとパーソンズ行くけど
    ロレンゾは今回どうすっかなぁ
    血清かアーティファクトか
    一応、無尽蔵のガンマ線銃も
    我が倉庫にはあるんだけど…どうすっかなぁ

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:35:09 ID:hgjhI/xTr.net

    まだ10時間くらいしか遊べてないけど 凄いねこのゲーム やれること多いし 世界観も良い
    今は これあればクリアまで行けると噂のオーバーシアーガーディアンって銃買うためにお金ためてる
    手に入れてから色々なロケーション巡ること考えてるだけで楽しい

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:36:50 ID:fHeUse8Ca.net

    初回プレイで無人の水生産拠点作るとかレベル高いことやってるなw

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:41:05 ID:M2Txf06K0.net

    実はサンクチュアリでスイカを大量に作ってアバナシーの娘に売った方が楽という噂も・・・

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:41:56 ID:fHeUse8Ca.net

    ちなみに襲撃の防衛失敗すると人口の表示が下がったりするけど、実際は誰も死なないのでそこは心配無用
    デメリットのうち、施設が一時的に壊れることと満足度が少し下がることについては簡単にリカバリーきくんでどうでもいいレベルの話
    最大のデメリットはジャンク水食糧をごっそりとられることなんで、特にジャンクを特定拠点に集約させてる場合、そこは死守した方がいいかな
    その他拠点は基本的に放置でいいよ

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 20:50:33 ID:3cx+GZAsa.net

    今回の別にどうでもいい拠点要素は素晴らしいよな
    これでメリットデメリットがデカかったら流石に建築要素なんて要らなかった派になってたかもしれん

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 21:03:14 ID:SlQihZw2d.net

    今まで拠点ゲームとしてクラフト特化のキャラで
    クラフト防衛スカベンジと忙しく連邦を走り回って来た
    一からやり直すに当たり拠点解放を避け
    カリスマ1で彷徨い歩く根無し草の様にプレイした結果
    スピーチチャレンジほぼ失敗という盲点があり
    ダンスもバージルもトルーディも救えず
    殺戮マシーンの様に連邦を血で染め続けている

    そんな時にヌカワールドのラジオを耳にした

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 21:14:30 ID:M2Txf06K0.net

    ヌカワの主なスピーチチェックは
    ・メイソン挨拶時にproblem solver(スプラッターキャノンと同性能)の入手
    ・シエラとの会話
    ・オズワルドの説得
    ぐらいだっけ?社長、シートー、ハボロジスト関連との会話で必要かどうかは忘れた

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 21:15:09 ID:wjpWOHxY0.net

    みんなころころしてしまえばいいんだ

  • 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 21:32:56 ID:s29yMEwV0.net

    ハボロジストのUFO wikiみたらフュージョンコア余計に入れる人多いんだね
    終わった後パイパーが位置について待ってるのシュールだった

  • 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 21:52:11 ID:cj6mvIEz0.net

    ヌカワ買ったのはええけどストレージ不足やった、、、

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 22:09:41 ID:6YUs7EQc0.net

    全ての派閥を敵にまわしたい

  • 84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 22:36:14 ID:sTS8C+fR0.net

    >>81
    そりゃ、穴4つなのに3個とか言われたらさあ…ほら、ねえ
    好奇心って…あるやん?

  • 85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 22:49:46 ID:JpzH/vzt0.net

    ロレンゾに野心あったら全組織的に回すルートもあったのかな

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 23:34:11 ID:i+b1MhoH0.net

    ピップボーイがたまに透明になって表示されなくなったりしてるんだがなにこれ?
    治ったりはする

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-19 23:49:36 ID:2tp0i1Ou0.net

    >>86
    たまにあるバグ。もしステルスボーイを使ってる最中なら仕様

  • 88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 00:05:00 ID:82K72LfR0.net

    >>87
    しゃがみ状態でよくなるから
    なんでだ?って思ったらステルス機能でそうなってんのかよ
    メニューすら消えるとかやべぇなおい
    ありがとう

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 00:17:53 ID:YAoRgBS70.net

    要塞化して重武装した入植者の居る拠点の防衛戦を眺めるの楽しいわね
    任意で襲撃率増加させられたらずっと眺めてそうだわ

  • 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 00:24:33 ID:kEqZa3p80.net

    >>89
    マツコ・デラックスの声で再生された

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 00:46:42 ID:Ni3mL3sV0.net

    >>64
    サバイバルでも襲撃あるよ。当然にしてw
    FT出来なくても、ちゃんと間に合うようにこのゲーム開発者は考慮してくれてる
    今までの体感だと、大体24時間前後かな。放置してた場合の防衛失敗か成功の知らせがくるタイミングね
    だから要請かかってすぐに現地に向かえば、間に合わなかったことない

  • 92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 03:14:18 ID:82K72LfR0.net

    さっきの透明になってた者だけど
    やはりバグの話し来たからみてみたら
    このゲーム山ほどバグあるんだな
    しかも致命的なの多いし
    アプデで修正とかしないのか

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 03:25:51 ID:tCmIqgFv0.net

    しない そういう会社

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 04:59:16 ID:LWgtt0nRd.net

    >>92
    3に比べたら随分マシだよ

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 06:37:17 ID:Jscsjiis0.net

    天井に刺さった人間と下半身で会話するのに何とも思わなくなってからが本番だ

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 06:50:09 ID:QSpGpsRXd.net

    最近始めたけど3では人の居場所もピップボーイで感知できたよね?
    4だと話したい相手がどこにいるか分からないから探すのがめんどい、特に入植者

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 07:36:36 ID:KiLNq6Yh0.net

    マクレディをどこかに移動させたらわからなくなってそれっきりになった

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 07:45:38 ID:VUOzrmgja.net

    >>96
    クエスト関係者ならクエストマーカーが付くからサーチできるがなあ
    あと入植者はベル使えば集められる

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 07:52:46 ID:f/bbUB120.net

    >>92
    しゃがみで透明になるという事はカメレオン系の防具を着けてない?
    カメレオン防具はしゃがむと透明になり、動くと解除される仕様

    >>97
    マクレディは人口管理端末で探せるよ
    vault-tech workshop DLCを入れてれば拠点で端末を設置できる

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 07:54:44 ID:QSpGpsRXd.net

    >>98
    クエスト関連では便利になったけど、人探知できないのがつらい、、街探索する時とかそれ目安に移動して話しかけてクエスト発生とかになってたから

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 07:55:17 ID:krBJPDF/a.net

    PS3版NVをやり込んだ俺にしてみれば4はバグもフリーズも無いも同然

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 08:03:02 ID:f/bbUB120.net

    PS3版NVは酷かったらしいね
    俺は360版でプレイしたから全然バグはなかったわ

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 08:12:54 ID:krBJPDF/a.net

    >>102
    ちょっと人が多いとこに行くだけでガックガクでしたわ。ベガスとかNCR基地とか
    それでもすごく面白かったからアホみたいにやりこんでたけどね

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 08:31:21 ID:GRcndP0Xd.net

    こまめにセーブするのが基本だったな
    何故かセーブしてないときによくフリーズしたけどw

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 09:13:00 ID:sZ8KCsWn0.net

    クイックしてないとだいぶ戻るよな…
    いまPAMから依頼されたjackpotクエストやってるが
    ハブ360の貯蔵庫ホント分かり難いわ
    もうグルグル回ってる状態で時間ロスした上に弩級のスパミュに瞬殺されてしまった
    荒廃したビルに迷い込んでるが恐ろしい場所じゃ

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 09:22:23 ID:uFhghFu60.net

    フリーズといえば

    ホームプレートのベッドでセーブ

    街に出てから上記のデータを再ロードする

    ホームプレートのドアを開ける

    の手順を踏むとほぼ100%の確率でフリーズする
    それもアプリエラーの青い画面じゃなくて、強制終了しないといけないタイプのフリーズ
    パイパーのインタビューでIdiot savant発動させたろと思ってコレやってたんだけど絶対プレステの寿命縮んだわw
    よかったら試してみて。

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 09:31:40 ID:PtdKq+uja.net

    >>91
    サンキューさんです。
    今度は、サバイバルで最初からやります。

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 09:38:37 ID:X8BMZz370.net

    >>105
    俺もさんざん迷ったわ
    確か外の非常階段から行けばすぐあるやつだっけ

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 10:01:26 ID:y8+4RmoaK.net

    初プレイでのMILAとDIAはドキドキだったな
    場所わかりにくいし敵強いし終わりがあるのかどうかもわからないし
    報酬で報われたけど

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 10:18:25 ID:L6Hy2jOmd.net

    MILLAはなんか報われる報酬あったっけ

    服の強化はDIAからの略奪品から得たテクノロジーだし
    インスなんたらモジュールはランドルフクエストのラストだし

    MILLAは微妙なキャップと普通の武器か防具程度しかなかったような気もするが
    メインクエスト終わりまで進めたらMILLAクエストは消滅して設置の必要もクエスト属性も消えるし

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 10:25:24 ID:m7gwM/gQ0.net

    発売日に買って半分くらいでやめてたんだけどGOTY買って再プレイ中で
    寸止めで全エンディング目指してるんだけど、

    現在レベル31、ミニッツメン所属、BOSに合っただけ(その他勢力はまだ)メインクエは
    ドッグミートが匂いかいでついてこいの途中でヌカラジオが聞こえてきてヌカワールド行けるみたいだけど、こっちに行くと全エンディングいけなくなるのかな?
    先に全エンディング見て→ヌカワールドなのか
    ここからヌカワールドクリア→レイダー虐殺?→全エンディングがいいのかヤング将軍迷ってます

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 10:36:51 ID:L6Hy2jOmd.net

    ヌカワを進めてヌカワレイダーズってのが連邦まで進出して居住地を貴方と貴方の手下のヌカワレイダーが手にしてしまうと
    ミニッツメンのガービーはブチ切れて
    『貴様とは絶交だ!この薄汚いスカベンジャーモドキのレイダー崩れの愚図めが!』
    『許して欲しければ手下のヌカワレイダーを皆殺しにして誠意を見せろ!このクサレボケナス!』
    ってなる
    ようするにミニッツメンルートが潰れる。他のルートなら問題ない
    もしくはヌカワのレイダーを潰せばミニッツメンルートも復活するがこれはあんまり旨みがない

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 11:14:26 ID:f/bbUB120.net

    急募
    総支配人を募集中
    皆さん連邦の4勢力の下らないイデオロギーに疲れてませんか?
    ヌカワールドの総支配人になればそれらから解放されて、より営利的な事が出来ます
    誰からも搾取されず、欲望のままに生きたいツワモノは是非ヌカワールドまでお越しください
    ポーター・ゲイジより

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 11:33:31 ID:ZfajnI840.net

    プレストン・ガービーを怒らせた

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 12:37:43 ID:VUOzrmgja.net

    >>108
    俺もすごい迷った
    結局高速道路からマーカーある扉まで飛び降りたわ

    >>111
    トロコン目的ならミニッツメンでクリアしなくてもいいけどな
    まあ途中までは進める必要があるのでヌカワは後回し推奨
    ヌカワも寸止めするなら問題ない

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 12:39:24 ID:krBJPDF/a.net

    ヌカワはレイダールートでインスやBOSついでにレールも倒してエンディング迎えられたら完璧だった

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 13:02:21 ID:vIkIeg4hd.net

    ヌカレイダーが連邦進出してもガービーと険悪になるだけでミニッツメンルートはいけるぞ(積み防止)
    普段はまともに話してくれなくなるけどメインクエストの会話だけは進められるという形になる

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 13:13:41 ID:V+eJpoyFa.net

    どう考えてもレイダー率いて入植者殺害しといてミニッツメンルートはおかしいよな
    それでもあえてやるならmodみたいにガビカスは新手のレイダーの存在は認識してるが、それが将軍とは気づいてないってすべきだったわ
    またはレイダールートをちゃんと作る

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 13:26:42 ID:VePDy6RF0.net

    サンクチュアリにいてもマークウォーターやらの情報がすぐ入ってくる情報網だぞ
    ミニッツメンにバレずにやるのは不可能だ!

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 13:37:25 ID:49/d8Y/Fd.net

    マッドマックス2始まったぞお前ら

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 15:26:46 ID:82K72LfR0.net

    海のなかに大事なものあったりする?
    全く探索してないんだ

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 15:30:33 ID:X8BMZz370.net

    >>121
    潜水艦はもう行った?
    俺も潜水艦以外にイベントあるなら知りたい

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 15:57:57 ID:8YKOlM4A0.net

    瓶に入ったメッセージを拾うとクエストが開始されるよ

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 16:01:57 ID:HBgtvSfW0.net

    >>92
    カメレオン防具の事言ってる人いるけど、他にもsneakのパーク取っててもしゃがんだ瞬間ステルス発動して透明になるよ

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 16:53:06 ID:82K72LfR0.net

    >>122
    やだ!なにそれ!?楽しそう
    どのへんにあります?
    >>124
    この情報いろいろみんなありがとうね

    海にもいろいろあるんだな
    これは思ったりよも大変になりそうだ

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 17:55:09 ID:krBJPDF/a.net

    >>125
    南東の海岸沿いを散歩すれば子供が沖を見て騒いでるはずだ

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 17:58:19 ID:4UcBJk/+0.net

    >>91
    24時間も近隣で待っていてくれるスーパーミュータントさん素敵すぎるww

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 18:01:20 ID:8RzK0NO40.net

    潜水艦のクエスト最近まで知らなかったわ

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 18:06:29 ID:Q8g4f3xuM.net

    座標機能があればといつも思う

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 18:30:31 ID:6NWA3fOka.net

    ストーリークエストよりもケンブリッジポリマー研究所とか談ウィッチみたいな個別クエストが好きだな
    想像力働かせてワクワクする

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 18:54:11 ID:aBp6uoBs0.net

    ビンに入ったメッセなんてクエストあったのか
    3年やってるのに知らなんだ

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 19:16:56 ID:zxs1M4GZd.net

    ・潜水艦クエスト
    ボストンの波止場で孤児が化け物を見つけたといふ
    子供の言葉を確かめに主人公は化け物の目玉が出たという地点に近付く
    その海中に潜んでいたのは…!

    ・瓶に入ったメッセージ
    過去から届いたボトルメッセージ
    その場所には過去の人々が置いた宝物が眠る

    ・海底に眠る巨大船
    海面に複数の船舶が止まったままになっている
    実はそれはサルベージ船団の残骸で海中には巨大船が沈んでいたのだった

    ・海底都市
    マップの奥にうっすら見える建造物群
    おそらく没になったなにか

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 19:24:48 ID:82K72LfR0.net

    >>126
    さんくすー

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:06:53 ID:K4B4thyK0.net

    海底で思い出したけどPAでリベルタリア攻略は危険
    あそこは遠浅じゃなく、崖みたいになってるのでPAを着たまま落ちると戻るのが大変

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:08:31 ID:II9sAOfm0.net

    海底都市はvoultにする予定だったんじゃないかって噂があるね
    それならいつものvoult-tec社の鬼畜実験でマイアラークキングに変異したとかコンパニオンとかいたら面白かったかも

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:15:34 ID:Jscsjiis0.net

    PA

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:16:07 ID:Jscsjiis0.net

    PA着て水中探索してるとビッグダディになった気分になって来る

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:21:26 ID:ZnjDhVtc0.net

    ガッチョンガッチョンと海底を歩くの楽しい。
    これで窒息しなければなぁ...

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:22:32 ID:Jscsjiis0.net

    人外化perk、取ろう?人間やめよ?

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:25:55 ID:zxs1M4GZd.net

    ファーハーバーの報酬の1つに
    なんちゃって潜水服なアイテムあったから
    それを着て探索すればいいんじゃないかな
    もしくは潜水服着てPA装備してヘルムだけ外せば
    ビッグダディっぽいなにかになるんじゃないの

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:27:30 ID:eVoauXMUr.net

    peak何とるか悩ましい 銃ゲー基本下手くそさんだから v.a.t.sフル活用しないと敵に銃撃当たらない
    攻撃もよく受けるから体力系も取りたいし 走って逃げるようにAPも欲しい 拠点作りも楽しめたい ンフゥ……

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:36:25 ID:wLFnk8zmd.net

    >>140
    Aqua boy取ればいいじゃん

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:39:29 ID:y8+4RmoaK.net

    park派はよく見かけるがpeak派は久しぶりだな
    連邦で最高のクズに違いない

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:40:06 ID:PtdKq+uja.net

    邪悪な欲求を解消する方法はありますか?

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:40:26 ID:PtdKq+uja.net

    人肉以外で

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 20:42:12 ID:ZnjDhVtc0.net

    >>144
    ミスティックパワー使ってんじゃねえよw

    依存症扱いだったはずだから医者に行けば治してもらえるんじゃね?

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 21:26:04 ID:VePDy6RF0.net

    ノコギリを食らいなさい!
    とか言いながらガトレザをぶっぱなすヘルファイアコズワースくん

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 22:18:59 ID:ZnjDhVtc0.net

    お前らを誉れ高き本物のウェイストランダーと見込んで質問があるんだが、最近ラッキーとデッドアイとツーショットの10mmピストルを手に入れたんだけど、お前らだったらどれ使う?

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 22:33:43 ID:zxs1M4GZd.net

    ラックが高いクリティカル型ならラッキー
    刻を遅くして直接狙う快感が好きならデッドアイ
    単純に攻撃力が増大し殲滅力が高まった反面、反動もあるツーショット


    私はツーショットだけど人によるわな(´・ω・`)

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 22:53:22 ID:kEqZa3p80.net

    爆発の○○系強くね?
    死にまくってたのが嘘みたい

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:02:56 ID:ZnjDhVtc0.net

    >>149
    やっぱり殲滅力で言えばラッキーかツーショットだよな。あの破壊力は大変魅力的。とはいえデッドアイのガンスリンガー感はクセになるので悩むわぁ。

    >>150
    爆発のハンティングライフル持ってるけど強いぞ。デモリションエキスパートも乗るからザコなら一撃で複数倒せたりする。

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:03:00 ID:HBgtvSfW0.net

    爆発のハンドメイドライフル拾ってからこれだけで大体なんでもいける

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:04:55 ID:HBgtvSfW0.net

    あの最恐のレッドデスも倒せたもん

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:06:02 ID:wLFnk8zmd.net

    >>151
    爆発ならコンバットショットガンが一番好きかな

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:06:28 ID:ZnjDhVtc0.net

    >>153
    あのレッドデスに勝っただと!爆発武器最高ですわw

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:07:16 ID:VePDy6RF0.net

    俺の夜行性ローリングピンに敵うもんか

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:13:43 ID:Jscsjiis0.net

    爆発10mmの取り回しの良さは異常

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:21:10 ID:II9sAOfm0.net

    >>150
    多分その爆発系で一番死んだなぁ
    入手したての爆発のコンバットショットガンは己も亡ぼす魔剣だった
    今は仲良し

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-20 23:43:27 ID:zxs1M4GZd.net

    確かロレンゾアーティファクトのにも爆発の範囲とダメージが地味に載るのよな

    はあ
    今回、爆発の能力取ってないのに
    やたらと爆発系が出やがる
    爆発のミニガン、コンバットライフル、コンバットショットガン、アサルトライフル、ラジウムライフル、ハンドメイドライフル…
    嬉しい反面、嫌がらせかと

    そういやガトリングレーザーのレジェ探そうとしたが敵のレベルが低いのか出ないな
    レベル42の伝説の敵からは出なかったから
    やはり48か52以上の敵あたりかしら

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 00:48:36 ID:1E7jPKnj0.net

    >>131
    5個くらいあるよね こういうミニクエスト好きだわ

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 01:30:01 ID:OSeKAFs00.net

    マイアラーククイーンに追いかけられて、水面に浮かぶブイに乗ったら一方的に攻撃できた
    VATS作動させると海底からこっちを凝視してるのが分かるけど、何もできないのねw
    というかあの毒液みたいなやつを飛ばしてるんだろうけど、水中だと無効になるのかな?
    ひたすら下向いて撃ってるだけで楽勝だったw

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 02:27:48 ID:HeqVefpu0.net

    blind betrayalでマクソン説得するとき、ダンスの忠誠とか色々言い聞かせても応じなかったくせに「じゃあ自分も抜ける」って言ったら即折れて草
    確率の問題なんだろうけどなんだかなぁと思ってしまう

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 03:13:41 ID:ASFzZkcG0.net

    レールロードでデズデモーナに息子のことをこっそり話して
    インスや息子のことを任せてほしいと嘆願したが無下に断られた
    こっちには高いカリスマがあるのに
    どうして少しはこっちの説得にこたえてくれないのだ

  • 164 名前: キャリントン 2018-09-21 03:45:17 ID:rrarOvK2d.net

    人間、余裕があるときはいいが
    極限状態下では相手の説得なんてきかない
    少なくともデズにはそれを聞いてやる度量はなかったのだろう

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 04:15:31 ID:nONMMNE60.net

    瓶クエは知らなかったな どこらへん?

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 04:18:44 ID:5/xvb33cr.net

    3年遊んでてお初クエストってすごいな

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 04:25:45 ID:6m9UcaP4d.net

    マップの東側海岸線に点在してる
    全部で…6本くらい落ちてるぞ
    それぞれにタイトルがあってな
    『殺害は難しい』『ミイラ取りがミイラになる』『状況はよくない』
    『助けてくれ』『×が目印だ』『何日間も閉じ込められている』

    まずは自力で探してみろい。探しても無理だったら聞きなっせい

    よく言うであろう。知識の代償は、知識だ

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 04:40:01 ID:4Lqv1e+s0.net

    >>163
    レールロードは無理じゃないかな
    あそこが一番イデオロギー色が強いと思う、デズデモーナも長をやってる以上はそこを曲げられないだろうね
    人造人間ショーンなら喜んで助けてくれるよw

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 05:10:47 ID:CH87sMXUa.net

    まあBOS もミニッツメンもインスに対しては和解の道はないしね

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 05:19:18 ID:nONMMNE60.net

    >>167 さんくす!!
    やることなくて萎えてたとこだったわ

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 06:45:23 ID:yhbSorQn0.net

    >>164
    お前は息子以前に111を帰さず転がしといた方が良かったって言うんだよなぁ...プレイヤー次第では大正解なんだが。

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 07:03:34 ID:M3VPGwDFK.net

    >>163
    新米エージェントは手足となって働くのがせいぜいなのよ
    いい?あなたが殺すのよ!!

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 07:14:50 ID:4Lqv1e+s0.net

    サバイバルで散々歩き回って久しぶりにバラモン売りの女に遭った
    Lv4商人って初期の頃はよく見かけたけど、ある程度Lvが上がると見かけなくなるね
    どうもランダムイベントはLvによって変わるとか
    牛売り女の後ろにディサイプルズ一行が囚人2人を連れてた
    囚人に話しかけたら「やあ!」と「ああ!?」という返答だったw

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 07:39:33 ID:OSeKAFs00.net

    あのバラモン売りの女がいる所、ドライブイン近くだったかな
    あそこ通るといつもレイダーに襲われてるけど、何なんだ一体…
    もしかしてバラモン買わないからずっと出現し続けるのかな

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 07:56:18 ID:D+Up2Ivpd.net

    バラモン売りのケリーだったかな
    あのおばさんは特殊でランダムポイントに出現すると以後そのポイントにとどまり続けるタイプ
    だから戦闘が起きやすいポイントだと巻き込まれやすい
    ただ、レベル高いからそうそうやられない
    制圧して場所移動して居住地に連れてくことも出来る

    >>172
    デズフィン!

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 08:08:19 ID:DpMRHhEta.net

    募集無線で現れるバラモンは何を考えてるんだろ
    「自分も連邦再建の為に頑張ってみよう」とか思ってるんだろうか

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 08:10:41 ID:cT3gS4e/a.net

    そういえば一度もドリンクバディをホテルに持って帰ったこと無かったな。毎回自分の拠点に連れて帰っちゃう

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 08:28:30 ID:wq+5pUTMp.net

    このスレはノルドのものだ!!

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 09:40:51 ID:+KY7IpTIa.net

    >>146
    サバイバルなんで、取得してみました^_^

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 11:35:44 ID:M3VPGwDFK.net

    >>176
    そういうハードな謎にはパブリックが斬り込んでいくわよミスター
    だからそんな子羊みたいな顔しないで

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 11:50:19 ID:7mIVcfJEd.net

    >>176
    入植者が連れてくるんじゃないの

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 12:05:49 ID:kh4RIiPCa.net

    ランダムポイントに現れるヤツにすんごい偏りがある気がするんだけど
    偏ってるだけなら確率の問題なのでまぁ良いんだけど、このパターンだとコイツは絶対出現しないとかあるんだろうか…
    ロンステープルスはホイホイ出るけどDr.アンダーソンが全然出ないっていう
    つい最近どっかで見たので死んでるて事はます無いんだが

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 12:27:56 ID:95nv5X/UM.net

    今日は週末だ
    仕事終わって風呂入ってストロングゼロ(ウルトラジェット)キメながらフォールアウトやるぜ

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 12:38:16 ID:W+Ld1Iaz0.net

    そういやむふふおじさん来なくなったな

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 12:58:34 ID:Ba2zsKnDM.net

    膝にミニニュークを受けてしまってな…

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:19:01 ID:Uo1BjVmuM.net

    詐欺の宗教集団に騙されて身ぐるみ剥がされた。
    その後ロードして組織を壊滅させたのは言うまでもないが、怒りに任せて殺しまくることの快感なことよ。

    自分が危ない人間なのかも知れないと生まれて初めて感じたわ。

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:24:45 ID:sAyhUS+Da.net

    チャールズビューは最初低レベル、武器不足で数の暴力に勝てないから仕方なく逃げたや

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:24:53 ID:cT3gS4e/a.net

    リアルでやらなきゃ問題なし。そもそも何かを攻撃するのが嫌いな人間なんていないし。

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:39:48 ID:Xs0sxLMw0.net

    >>182
    あの医者のやつ?
    俺もしばらく見ないと思ってたらロボット船長の船が最初にあった場所の近くの依存症の溜まり場?みたいな名前の建物の前で死んでたぞ
    なんかレイダーの小競り合いに巻き込まれたのかな

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:41:50 ID:Uo1BjVmuM.net

    >>187
    後日圧倒的な強さで復讐に現れるというのも胸熱だね。
    そして一人一人虫をひねり潰すように殺していく。
    ジェイソンのように。

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 13:55:36 ID:HeqVefpu0.net

    チャールズビューとクレカ売りつけてくるやつは胡散臭すぎて逆に何かのクエストのフラグじゃないかと疑うレベル

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 14:00:48 ID:kGDL57bP0.net

    カーラのバラモンが相変わらずサンクチュアリの母屋に埋まるので
    クラフト中に我慢の限界でバラモン射殺したら
    カーラが「こんなことをしなくてもよい日が来ればなあ!」
    みたいなこと言いながらコロコロされた…なんか色々と考えさせられるよね;;

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 14:28:53 ID:fkSNzwTor.net

    >>183
    一日中(ゲームを)やっていられるぞ!

    有休を失っている!

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 15:54:36 ID:kh4RIiPCa.net

    >>189
    そそ医者おばさん
    どっかで死んでると確定ならしゃーないと割り切れるんだが
    連邦徘徊中最寄りのランダムポイントは確認しながら歩いてるし生きてるハズ…なんだが逢えない

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:18:21 ID:Xs0sxLMw0.net

    >>194
    すまん
    俺の言ってるのはよく見かける男の医者のやつ
    キャラバンガード二人くらいと回ってるやつ
    あんなしょっちゅう見かけるやつが死んでてビビった

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:22:15 ID:kh4RIiPCa.net

    間抜けて名前のバラモン連れてる方か
    前にガンナープラザでフルボッコにされても復帰してて、元気だなコイツ等…
    とか思ってたけど死ぬんだなぁ

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:28:29 ID:RFmFPGS1r.net

    ガンナーの飛び降り自殺タワー作りたいんだけど
    どれぐらいの高さがあれば死ぬのかな?

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:38:53 ID:1zbLK4kld.net

    >>194
    ランダムポイントはその場所のタイプによって発生するイベントが決まってる
    それとは別にレジェンダリートレーダーは特定の場所でしか姿を現さない
    Dr.アンダーソンだとドラムリンダイナー近くの廃墟辺りが狙い目

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:56:45 ID:kh4RIiPCa.net

    >>198
    ソコとその先の高速?高架下とウォールデン・ポンドのテントで見掛けた事あるからロード繰り返してるんだけど他しか出ないんだよね
    もう少し粘ってみるよありがとう

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 16:57:30 ID:aQZT5ONea.net

    bosルートでクリアしたあと、マクソンは殺せますか?
    殺せるなら、4回目はサバイバルで、bosルートかな

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 17:13:08 ID:yhbSorQn0.net

    単純に疑問なんだがなぜクリア後にマクソンを転がしたいんだ?

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 17:28:07 ID:ns/kyMPW0.net

    Drアンダーソンはオバーランド駅付近のダムの所で見かけた
    現在は臭いワーウィック農園で医者やってる
    南部に医者を配置してないのでサバイバルで非常に助かる

    >>196
    キャラバンは入植者と同じ属性で自分が転がさないと死なない
    自分が原因で車が爆発してその巻き添えを喰らっても死ぬ
    勿論適当に投げたグレネードの爆発で喰らっても死ぬ

    >>200
    不死属性のタイミングで通常の状態で転がせるかはわからないが、ミニッツメンの将軍であればBoSと敵対してるとガービーからBoS壊滅作戦が提案される

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 17:47:49 ID:lgOnviw9F.net

    その辺うろついてるキャラバンやプロビジョナーがいつの間にか死んでたって人はミニッツメンの砲撃に巻き込んでたりしない?
    あれプレイヤーの攻撃扱いだし範囲広いから適当にぶっ放すと危険

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 18:04:41 ID:wq+5pUTMp.net

    入植者「栄光か、ソブンガルデかだ!!」

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 21:19:15 ID:xnzJWc7n0.net

    付近の拠点の砲台が多いと長いこと爆撃されて結構危険らしいね

    Vault88のクラフト楽しいわ
    狭い入り口にパワーアーマー警備員とタレットのおかげで
    襲撃者がマッハでミンチになってるの笑える

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 21:28:25 ID:1zbLK4kld.net

    >>203
    ここでバンカーヒルの商人がいつの間にか死んでたって話聞くけどそれが原因の可能性もあるのかな

    >>205
    サマービルの畑が襲撃の度にボロボロになるから、トウモロコシを屋上に設置したプランターへ移して畑だった場所にタレット設置しまくったら瞬殺出来る様になったよ
    後、ワーウィックも入り口の辺りに集中して設置すると瞬殺出来る

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 21:33:31 ID:yriLkLa/d.net

    ボルト88は当然といえば当然なんだが
    ロケーションのボルトと同じ属性を持ってるので
    コンパニオンを配置すると廃墟のボルトも同じコメントされるのがなぁ

    コンパニオン「ここでどんな悪行がなされたんだ…」
    私「いやいやいや!ここ健康的なボルトだからね。危険なのはしてないから!」

    ただボルト88のクラフトは楽しい
    あの大広間を上手く活用してボルト的でありながらより面白くするのがね
    大規模農業エリアとか自家発電エリア(自転車)とか
    フィットネスクラブエリア、医務室エリア、カジノエリア
    パワーアーマー博物館、武器博物館
    住民の居住空間、監督官(自分の部屋)ルームとか
    色々上手くまとめながらするの楽しい

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 21:51:17 ID:DpMRHhEta.net

    >>207
    ニックは逆で他の廃虚ボルトでも88用の台詞言うね
    「ここにいる人たちもみんなあんたの支持者なのか!?」
    いやいや、ガンナーたちめちゃくちゃ反抗的よね?さっきまで戦ってたよね?

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 21:57:50 ID:5jD1TRqI0.net

    Vault-tec Workshopでニックのセリフが追加されたというのは甚だ疑問
    元々どのvaultでも言う台詞なんじゃね

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 22:25:51 ID:rwPDcSv30.net

    はじめたばかりなんですけど
    体力回復のアイテムってどうやって手に入れるんですか?
    買うお金がないんです

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 22:43:23 ID:5jD1TRqI0.net

    キャップを貯めて買うのが嫌なら拾うか盗むかクラフトで作るかだね

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 22:49:42 ID:4Q1Boq/H0.net

    76でまさかのカントリーロードが聞けるのか
    これは凄い

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 22:51:42 ID:c01fNQQzd.net

    鍋かコンロかキャンプファイアーっぽいので野生動物(ローチ含む)の焼き肉を作れるから
    それで回復すると良い
    ちなみにローチの唐揚げは実在する

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:06:34 ID:3OH3yu760.net

    ところでショウグン
    https://i.imgur.com/BqLSGqj.jpg

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:12:34 ID:xnzJWc7n0.net

    アサシンディサイプルズナイフ良いね!
    ニンゲン限定だけど高レベルガンナーだろうがザクザクしゅんころですわ

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:14:30 ID:bCE1kDo50.net

    >>210
    トイレとかにある救急箱やレイダーとかスーパーミュータントが持ってる事が多い
    最初はスティムパックよく使うからアレだけど、中盤辺りから嫌っちゅうほど手に入るよ

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:19:06 ID:4LMfQxXq0.net

    >>210
    このゲームは使わない弾を売ったほうが手っ取り早く金を稼げます
    序盤はコンコードの先に居るカーラに遭って
    近くのドラムリン・ダイナーのいざこざを解決すれば
    雑貨屋2件と薬屋になるのでその近辺で稼ぎながら凌ぎましょう

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:28:08 ID:yhbSorQn0.net

    あと倒したレイダー等が持ってた銃器を拾うと中の弾薬もアイテムに追加されるな。結構美味しい。

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:36:39 ID:OddtQTh/0.net

    部位負傷さえしなければゴキブリとかネズミとか犬を焼いて食ってればいいから
    高難易度でなければスティムパックなんて売るほど溜まるぞ
    重量0も納得

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:42:20 ID:1zbLK4kld.net

    >>208
    あれ皮肉で言ってるんだと思ってた

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-21 23:52:11 ID:DpMRHhEta.net

    どうなんやろね
    それはともかく無塗装T51のかっこよさは異常
    ミニッツメンにはT45のミニッツメンカラーとか、modのかっちょええ塗装よりバニラの無塗装パワーアーマーが何より似合う気がする

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 00:08:52 ID:hczA80+W0.net

    T51いいよな。塗装パターンも一番多いし

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 00:14:03 ID:gvYOxa8W0.net

    連邦1イケてるのはアトムキャッツに決まってるよな
    朗読会には最高にクールなアトムキャッツ塗装で来てくれ

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 01:29:29 ID:4zN+v5xx0.net

    最後までスティムパックは殆ど使わなかったなぁ
    飯食って寝る、時々健康診断で医者にかかってる

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 02:19:47 ID:+7J9NT2H0.net

    ベリハで敵との撃ち合いには負けなくなってきたけど
    地雷とグレネードに殺されまくる

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 03:50:43 ID:jLCnlvG40.net

    https://i.imgur.com/PpWxTDn.jpg

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 04:36:47 ID:Dne2Vb4i0.net

    ボルト81のクエストで病気になってたの見逃してた 薬子供に上げるか自分に使うかの二択って事前に知ってて病気には注意してたのにこの醜態 ステータス異常の見方よくわかってなかった……

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 06:41:46 ID:BQcpASoM0.net

    アレ俺も初回プレイ時は何ぞコレずっと消えんか?と思いつつも放置してたわ
    まぁ後から気付いた所で何ともならんのだが
    2週目も感染回避してクリアすごい難しいと思ってたが、序盤でもコンパニオンと別れて爆発物持ち込めば楽勝だったわ

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 07:08:34 ID:hczA80+W0.net

    治らないステータス異常というと気になるけど実際HP-10なんて誤差の範囲なんだよね

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 07:37:46 ID:wTu+6H6Sd.net

    vault81のクエストは感染した状態でクリアした事ないんだけど感染した状態だと再度来訪しても入れて貰えないって本当?

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 07:42:58 ID:hczA80+W0.net

    >>230
    問題なく入れてもらえるぞ。逆にやったことないが子供見捨てて自分に治療薬を使うと入れてもらえなくなるとか

  • 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 08:12:31 ID:2S/pfPeu0.net

    >>229
    どっちかといえば薬物アイコンの機能が死ぬほうが影響大きいかも

    こちらも「だから何?」レベルの話ではあるけど

  • 233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 08:54:00 ID:GXkoXcnB0.net

    そう、アイコンが出続けるのが超うざいの
    だからperk扱いにしてアイコンが消えるmod入れてるわ

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 09:05:13 ID:43tkm0Evr.net

    >>197
    スターライトの薄っぺらい建物の上の方に4つ並べてるよ

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 09:42:54 ID:FQ4lAPu40.net

    >>233
    もしかして薬のアイコン?
    俺も感染してたのか。
    言われるまで気にもとめてなかった。

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 10:56:50 ID:Q1Il8aVBa.net

    ネズミの感染症は、めっちゃ気になるので、毎回クイックセーブしながら。
    今度はサバイバルなので、どうなることやら

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 11:13:08 ID:wgaj2AAa0.net

    言うほどオースティン助けたいか?
    あんなクソガキどうでもええわ

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 11:46:28 ID:eQMRPyNbd.net

    成人や老骨はともかく
    ガキとネコは殺さないんだ

  • 239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 11:53:42 ID:JKIlYELfa.net

    取引先が減るのもちょっと問題だね

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 13:36:51 ID:18KPwqI/r.net

    グリッチ将軍「はい、ここで後ろ向きます!すかさずpipboy!なんとぉ!お薬が2つに!」
    コズワース「お見事です!」
    キュリー「どうやったのですか!?」

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 13:43:54 ID:BQcpASoM0.net

    ミニッツメンの大砲クエで武器庫辿り着いたら、一般ミニッツメンが武器庫作業台使ってたんだがどっから侵入したんだコイツ…

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 13:51:47 ID:rU0r+xlw0.net

    Vault81は教室で話すクエスト一向に発生しないしティナも出ていかないしファストトラベルできないしで、もうあんまり行くことはないかなー
    あそこはバグ多すぎる

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 14:09:34 ID:EgHWSi4NK.net

    fixmod入れて初めて遭遇する出来事って結構あるよね

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 14:17:14 ID:1+R1QAxv0.net

    >>242
    バグ無かったら逆に行かなくなる
    最初猫助けてもお礼もないし教室イベント始まんないし裏ボルトも行けないしバグりまくって悔しくて何回も色々やって治らないか試行錯誤してクリアするまで通った
    結局直らなくて2周目は慎重にやってバグなくボルト81のイベント全部クリアしたけどそれっきりいってない

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 16:03:13 ID:4zN+v5xx0.net

    あそこの子供たちが授業受けてるのがかわいくて眺めてる怪しいおっさん状態
    ムンゴムンゴ言ってたガキらとは違ってめんこい

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 16:33:26 ID:AeVUgk4Q0.net

    キュリーの81帰りなんとかしてー。
    メモリーデンにはコンパニオン状態でいったんだが何故か別れるたびに走り去る。
    しっかり回避したんだが何故?
    もう無理なんか?

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 16:35:13 ID:gvYOxa8W0.net

    >>245
    将軍「授業参観です」

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 16:49:56 ID:k3pMo+Oi0.net

    ボルト81はオーバーシアーシリーズ買ってキュリー仲間にしたら、もう用がないなあ。無限クエストでも用意しとけばよかったのに

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 16:54:34 ID:/1MjLbO2H.net

    マクナマラ監督官のお尻を眺める仕事が忙しい

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 17:11:37 ID:gvYOxa8W0.net

    >>248
    エリン「またアッシズが逃げ出したの、探してきて!おねがい!」
    デェェン
    Finding cat

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 17:42:17 ID:T40dAYKe0.net

    アッシズくんは近くにいたレイダーに反応して地雷踏んでお亡くなりになったわ…

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 18:02:15 ID:dY1ncboZ0.net

    ボルトテックのスタッフて移動できないのか?
    サンクチュアリからレッドロケットに移したんだけどそっから移動でけんのだけど

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 18:02:53 ID:FQ4lAPu40.net

    >>249
    監督官熟女っぽくてやらしいよね?
    でも小娘の設定なんだっけ?

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 19:15:06 ID:IglrISjla.net

    ガービー封印してるのにガービーとデスクロー倒した話する将軍って
    どこまでガービーにとって都合のいい存在なんだよ

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 19:15:15 ID:+B7+jC90F.net

    >>251
    そういう場合は猫の肉を部屋にそっと置いて行くのか?

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 20:44:27 ID:g6VSLTpK0.net

    >>248
    自家栽培できる食材に飽きて、連邦の珍味を求めるクエや、
    他に施設の修繕に必要な資材の調達とかあるのかと思った
    voult81は無知と強制で何とか居住区のバランスとってるだけに見えて不安だった

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 20:55:44 ID:iAwANkFMd.net

    レベル50超えたから
    制圧を活用して連邦の民を救わねば
    優れた火力と装甲を配るときだ
    キャラバンガードや特定地点に隠れてるトレーダーたちにも届けてやらねば

    あのグールの薬物トレーダーやタレットおばさんたち特殊トレーダーたちがまだ無事だといいが

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 21:40:35 ID:77woa3JL0.net

    俺はアバナシーを救ったよ
    いつも誘拐されてて、鬱陶しかった、彼らも毎回嫌だっただろう
    そこでアバナシーファームをパックスに食料を供給させる事で誰も誘拐されなくなった

    ところで以前ここで誘拐詐欺の話があったけど
    ファロンデパート辺りで受信できるスーパーミュータント放送もその手の物じゃなかったっけ?
    ショーハイスクールへ行ったけどしゃべってる女性らしき人はいなかった

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 22:14:43 ID:iAwANkFMd.net

    ガトリングレーザーってレベル42の伝説の敵から出たっけ…?

    >>258
    ショーハイスクールって…
    一応地下の部屋の奥に隠されてる地下室も覗いた?
    その地下室が発信源だったような

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 23:34:09 ID:orB7U0Jr0.net

    久しぶりにサバイバルでやってるけどキツすぎ。敵の速射武器で秒で死ねる。前やった時はインスティチュート突入直前まで行けたんだけどなぁ。めんどくさくなってチートルームからデリバラーと大量のヌカグレネード出してきちゃった

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 23:40:10 ID:2eLAaEYgd.net

    >>227
    今やっと解決した、あのアイコンの意味、、、

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-22 23:45:10 ID:gvYOxa8W0.net

    スーパーリアクター壁で囲むのむりぃ

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 00:05:04 ID:0mCRP7jhK.net

    レベル20になったばかりの新人エージェントにダンモア農園を殲滅してこいとさ
    レールロード舐めてたわ

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 00:09:51 ID:vxiFZMp90.net

    レベル10の将軍がノードハーゲンビーチまでの遠征を命じられる事案が多発するミニッツメン

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 00:11:03 ID:Eqi6P86K0.net

    俺はBOS入隊最初の任務でファーハーバーのグール狩りに遠征させられたことあったな。

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 00:11:24 ID:b+j5r+dr0.net

    >>259
    ありがとう、外人の動画見てそれを知った
    今から行ってみるよ

    >>260
    たぶんヌルくなった時のサバイバルで身を隠さないクセが付いたかもしれない
    自分はノーマル、ベリハで物陰に隠れながら戦闘してなかったのでサバイバル初期は大分苦労した
    そしてLv135の今もまた身を隠さなくなったw

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 01:28:21 ID:4cgfYNW30.net

    俺はGOTYからなので、後から色々調べて今やってるサバイバルが改変されたってこと知った
    最初から常に隠れながらやってたので、もう慣れっこになったよ
    一つ例挙げると、グレイガーデン開放のための水処理場はスパミュがまだきつくて
    遠距離から1発撃っては全速力で逃げて、そろりそろり近づいてはまた1発の繰り返し
    それでも楽しかったなぁ

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 01:50:07 ID:a/RSI8Pn0.net

    MODの話だけどIGとか入れるとビックリするくらい自分の動き洗練されるよね

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 02:09:36 ID:35PtCwXVa.net

    まあパワーアーマー以外は撃たれたら死ぬからなIGだと
    レイダー二匹なら不意打ちでも戦闘は極力避けるようになるし
    IGじゃないデータに戻るとベリーハードとかでも自分の凄まじい強さにびっくりする

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 02:38:44 ID:hNTzPr8jd.net

    INTIMIDATIONで居住地に連れていって入植者に出来るNPCってマック、伝道師、薬の商人、腹を壊した入植者の他にいたっけ?

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 06:02:32 ID:QgZJh7Al0.net

    FHの映画が未だに上映されててグールがそれ眺めてるポイント
    裏側の奥に何かぶら下がってるから「またフラグトラップかー」と思ったら
    首吊ったクマちゃんだった・・・
    吊った白骨死体より10倍怖かった泣きたい

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 06:49:57 ID:JcbsAey7r.net

    カァッコイィ〜!

    ワァオ、ナント!

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 07:38:48 ID:Z2Z8pwoK0.net

    子供に罰を与えてください

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 08:51:01 ID:Eqi6P86K0.net

    人間より動物やぬいぐるみが痛めつけられてる方が痛々しく見えることがあるのはなぜだろうね?

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 09:16:23 ID:QOB4Rbi90.net

    動物やぬいぐるみが尊いならパックスですよ
    パックスが支配する!

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 10:59:13 ID:UCBI/OTr0.net

    テディベアって場所によっては子供の死体の代わりに置かれてるよね

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 11:19:29 ID:4qu+Sg6yd.net

    おふざけで置いてるベアもあるけど子供の死体代わりのなら
    在郷軍人会館のとこの肉を詰めた血塗れのショッピングカートに押し詰められてる複数のテディベアがそれかな

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 13:56:04 ID:WlerokR40.net

    インスと敵対するときってインスのイベントどこどこまで進めといた方がいいとかありますか?
    レールロードと敵対するときはアーマード系のアイテムを一通り買ってから敵対したんだが

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:04:02 ID:4qu+Sg6yd.net

    >>278
    どのルートクリアをするかによる
    レールロードルートならギリギリファーザーからレールロード殲滅依頼まで出来る
    ミニッツメンの三つ共存ルートやBOSルートならマスフュージョンだな
    その直前でポンコツコーサーがコンパニオン化するから
    そいつの能力絞ってからのほうがいい

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:37:35 ID:gYcNRo/f0.net

    トレーダーライリーって、缶詰工場のところでちゃんと後を追って仲間にしないと
    その後は出てこないんですかね?

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:38:26 ID:WlerokR40.net

    >>279
    bosからそのマスフュージョンのクエスト受けてて無視してる状態なんだ
    今はbosのクエスト無視してインスのイベントやってる

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:43:42 ID:4qu+Sg6yd.net

    >>281
    インスルート側もマスフュージョンあるのよ

    人造人間回収のクエスト
    バンカーヒルの戦い
    理事会
    マスフュージョン

    インスルートの流れの大まかなの
    インスルート側のマスフュージョンがきたらそこが分岐点
    インスやレールロードにつくか
    BOSやミニッツメン共存ルートか
    逆にそこで放置してる人もおる

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:52:44 ID:WlerokR40.net

    >>282
    ?くす
    今バンカーヒル終わって理事会開かれるところだわ
    もうちょい進めてから敵対するは

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 14:53:46 ID:Zic96kSXd.net

    >>280
    他のレジェンダリートレーダーと同じくランダムイベント扱いになる
    ただし他の連中と違って発生場所が決まってないので再遭遇は難しい
    当然不死属性ではないのでいつの間にか死んでる可能性もあり

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 15:00:07 ID:HB8v7qyv0.net

    >>280
    自分は缶詰工場のクエストすら発生させずに外でライリーに話しかけて拠点に配置できた
    どうやらクエストやるといなくなるみたい
    ググる事を奨める

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 16:58:28 ID:crLN6/zU0.net

    ライリーを居住地に誘って、そのまま歩くのに着いていったら
    道中でマイアラークと素手で戦いだしてあっという間に死んだ
    護身用の銃の弾丸売ったら駄目だよ、ライリー

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:01:57 ID:aymf7j+g0.net

    コベナントってクエスト前にダン殺せば便利な場所のままなんだな
    サバイバルだと医者もいるし店もあるし立地もいいし無料ベッドもあっておまけに襲撃もないって便利すぎる
    判別テストは元を辿れば全てインスティチュートが悪いんだから放置で

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:23:57 ID:QycKHdgUa.net

    サバイバルでヌカワやってるけど連邦侵攻がめんどいなぁ...襲撃して我が物にしたり脅して食料出させるのは最高なんだが移動が大変

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:33:51 ID:4cgfYNW30.net

    >>287
    コベナントは俺はダン側についたから、住民と敵対してやむなく皆殺しする羽目になった
    で、残ってるのがディーザーというロボットだけになってしまったんだが
    なんでこのロボットだけ敵対しなかったのかな
    ダンと同じく住民を嫌ってたわけでもなさそうだし

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:38:35 ID:9wU3/spBF.net

    ランダムイベントで出てくるマックってもしかして死なない限り何度でも出てくる?
    Intimidationで雇用してるはずのマックがいきなりフィールド上にまたバーと一緒に出現して慌ててリロードしちゃった
    心臓に悪い…

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:41:48 ID:BER6pU0od.net

    >>270
    パーカー・クインとレイダーに脅されてる農民

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:45:06 ID:WlerokR40.net

    >>289
    しばらくするとミニッツメンのクエストかなんかで居住地に出来るよ
    まあ居住地としては完成しすぎててカスタムしがいもないしつまらんし
    2周目は俺は放置の道を選んだ
    そのままの町てして機能させてる

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 18:51:35 ID:QycKHdgUa.net

    実際あの研究が完成して100%で人造人間を見分けられても根本的な解決にはならないよなぁ...
    キュリーもあれで見分けられるんだろうか?

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:01:52 ID:kTkGtX+r0.net

    >>289
    自分を傷つけるものは敵、というプロトコルはあっても
    住民を守れ、というプロトコルはなかったんだろ

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:05:40 ID:rzC23Kbt0.net

    レールロードにX6連れてってみwww

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:06:57 ID:nsrRFsrXd.net

    一応、コベナントはクエスト発生させずに放置してインスを爆破すると
    クエスト発生条件が破綻して
    ダンは契約期間切れでコベナントを去り
    コンパウンドとコベナントはインスと人造人間生産が崩壊したことで研究をやめ
    コンパウンド内の人造人間も破壊されず放置される

    クエストをしないことで助かる命もあるしな
    ミニッツメンルートだとインス内部に突入してきたミニッツメンの一部はコベナントからの志願者だった
    ってあとから聞けたりもするしな

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:22:05 ID:GoM96KAaa.net

    >>296
    いかにも日本人好みな中庸、決断を避けるルートだけどそれって結局のところそれってコベナント容認と同じだよね
    正直者のダンが助かるかどうかって違いはあるけど(アメリアはわからん)

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:26:03 ID:QycKHdgUa.net

    コベナントで実験されてる時点で成否の確認のために頃されて解剖は確実。ダンが契約期間切れになったってことはそれなりの時間が経過したってことで...

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:35:10 ID:vxiFZMp90.net

    >>296
    クエストやらないのが正解って3の天ペニータワーみたいな?

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:41:37 ID:crLN6/zU0.net

    >>293
    キュリーは人造人間のプログラムで動いてないからなぁ
    物として人造人間自体に癖があるのかもしれんけど、ショーンからすれば鼻で笑う程度の研究だろうな

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:48:35 ID:QycKHdgUa.net

    >>300
    それでキュリーを見分けられなきゃ実際不完全な研究だわな。大量の犠牲者出してる割に合わない

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 19:50:09 ID:nsrRFsrXd.net

    >>299
    あくまで私個人はその展開が好みってだけ
    どちらの言い分にも思うとこはあるし

    自分が長い時間見定めてコンパニオンの人造人間は良いと思っても普通の関係ない人造人間は破壊されても問題ない人もいれば

    人造人間を救うことは善!人造人間を殺す(破壊)ことは悪!って人もおるし

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 20:01:01 ID:QycKHdgUa.net

    個人的には人間でもシンスでもグールでも種族って理由だけで迫害したり虐殺したりは好きじゃないな。
    ...まぁ今はオーバーボスになって無法の限りを尽くしてるが

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 20:11:02 ID:nsrRFsrXd.net

    難しいところよ
    虐殺や破壊は嫌いです
    一体のシンスを救うために連邦における人造人間の被害者の家族たちの
    集まりの一部のコベナントとコンパウンドの人間を大虐殺しましたってなるし

    人造人間の危険性もフェラルグールの危険性も知ってる。人間の不確定要素も知ってる
    知ってどうするか
    そこはユーザーごとの好みと判断よ

    正しい正解はない。ウェイストランドを生きる自分の判断のみよ

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 20:16:36 ID:U0BTe/h30.net

    正義のためとかじゃなくお前らが気に入らないから滅ぼすぜ!っていうアウトロースタンスが気持ちいい

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 20:25:45 ID:/PhkDKXDa.net

    迷った時に自分の派閥ならどうするかって考えるの便利よね

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 20:26:20 ID:DfRTMwsv0.net

    正義のミニッツメン的にはコンパウンドは潰すし学者も殺すよ
    でもその跡はコベナントには不干渉どうせあの付近には用事もないし
    そんでドライブインとボートハウスを発展させて
    かつバンカーヒルを勢力に巻き込んであの町の経済的役割は消滅させる

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 22:23:16 ID:2IXNKznLH.net

    ウェイストランドじゃ力なき正義は無力だな

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 22:43:25 ID:z9efCX290.net

    想いだけでいったい何が出来るっていうんだ?
    理念はご立派だろうとそれを実現するのは実行力だよ
    力無くして何事も出来ぬのだ、もちろん正義とやらの希求さえも
    よって我々には爆発レジェンダリの装備が必要なのだ

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 22:53:01 ID:mYWNpZhbd.net

    優れた火力と装甲こそが成したいことを成す力よ

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-23 23:34:07 ID:i7phlb0s0.net

    目標を達成するには不死属性と111を操る手腕さ
    俺はサンクチュアリで昼寝してても勝手に入植者の悩みは解決するし組織も復興する
    ところで将軍

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 00:07:25 ID:fQgWrF8u0.net

    うちのガービーはサンクチュアリ警備員のままだなぁ...
    コズワースのことシカトするのがしのびなくて毎回博物館からは出してあげちゃうんだよね。弾薬やレザマスも手に入るし。

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 00:22:02 ID:d9Vsz2o40.net

    連邦最強ロボットと化したコズワースくんがサンクチュアリ守ってるから
    ガービーはキャッスル任せてるわ
    ニックはキュリーちゃんとコベナントに隠居させてる

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 00:26:39 ID:fQgWrF8u0.net

    うちのメイン拠点のスターライトドライブインはコズワースとストロングとドッグミートが守りを固めてる。
    ニックはかれこれ半年ほどメモリーデンで111が脳みそ持って帰るのを待ってるな...

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 00:32:09 ID:oXaZ6V7l0.net

    スターライトドライブインはまさかのレールロードのセーフハウスになった
    ンなとこ指定されるとは

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 00:59:05 ID:c4/et9Uc0.net

    ダイヤモンドシティついて時点でシティの人間皆殺しにした人おる?

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:04:59 ID:rTQ1Wy4U0.net

    あそこたまにデスクロー沸くからシティに連れて行ったら子供と市長と秘書以外全滅したなあ

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:14:46 ID:c4/et9Uc0.net

    そういうのって死ぬともう復活しないの?

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:29:08 ID:ySm0uJMYa.net

    なんで復活すると思うんだw

  • 320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:29:14 ID:rTQ1Wy4U0.net

    名前無しの市民とセキュリティは3日ほど経てば復活してたよ

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:29:42 ID:ySm0uJMYa.net

    まあでもアートとか無限に復活するNPCもいるか・・

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:50:44 ID:cnbUiWgx0.net

    アートさんは攻撃してると敵対状態保持して復活してくるからな
    怖過ぎ

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 01:56:44 ID:bFOVhZ+y0.net

    >>312
    コッズワースの加入条件はガービー救出じゃなくてコンコードに少し立ち入っただけで良い定期

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 07:28:51 ID:fQgWrF8u0.net

    >>323
    いや知ってるけどなんだかんだであの博物館で戦ってPAで暴れる展開は好きなのよ。
    そして息子探すからバイバイする。ガービーに本気でミニッツメンを再興する意志があればどうにかするでしょう。

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 08:37:26 ID:ySm0uJMYa.net

    あとガービーたち助けないとサンクチュアリの音楽変わらないもんね

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 08:47:16 ID:wqXbyGYBd.net

    ガービー「助けてくれてありがとう」
    主人公「息子が攫われてるんだ。探してる」
    ガービー「ああ、そりゃ大変だな。ところでミニッツメンの将軍やらないか」
    主人公「息子を大至急探してるんだ。さよなら」

    ダンス「手助けに感謝する。これをやろう」
    主人公「ありがとう」
    ダンス「ところで組織に加わる気はないか」
    主人公「急いでるのでさよなら」

    主人公「コーサーのチップを持ってきた。解析してくれ」
    デズ「任せろ。終わった」
    主人公「データは貰っていく」
    デズ「貴方…人造人間のために死ねる?エージェントにならない?」
    主人公「そんなのの為に死ねないし。急いでるのでさよなら」

    ばーじる「これ作るの組織の力いるよ?」
    主人公「なん…だと…」

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 09:19:30 ID:Pqi8lVjj0.net

    グッドネイバーでクラシックラジオかけると良いふいんき(←なぜか変換できない)出るよな

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 09:26:33 ID:wqXbyGYBd.net

    雰囲気(読み・ふんいき)

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 09:31:00 ID:6sOzQnF4a.net

    最近はスマホだとふいんきで変換できるがな

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 09:36:24 ID:FvjGCw1U0.net

    昔からあるネタぞ

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 09:58:23 ID:50BaCn7xr.net

    ガイシュツぞ

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 10:06:46 ID:g5+mLVwOr.net

    このゲーム最近始めた一人なんだけど ほんとに自由で何してくか迷うね
    情報漁ってから色々やるタイプなんで レールロードの防具改造強いらしいと聞きこの組織の為に生きることに決めた所
    ボブルヘッドやマガジン先に集めた方が良いのかな

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 10:19:36 ID:fqggDJned.net

    >>332
    バリスティックウィーブの事ならレールロード関連のクエストを少しやるだけで解禁されるから別に骨を埋める必要はない

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:03:41 ID:u2gLFdc/0.net

    ボブルヘッドは要求スペシャルが高いperks取得するのが早くなるからperk色々取得したい人は早めに集めるのオススメ
    雑誌は全部となると果てしない
    1冊ごとの効果薄いから、無くてもいいやと割り切った方がいいかもしれない

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:08:05 ID:g5+mLVwOr.net

    >>333
    そうでしたか フラグ管理が難しく何かどこかの手伝いしたら消えるクエストあったりするみたいなんで
    どこかに属するときは毎回骨埋める気でやってました

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:10:27 ID:g5+mLVwOr.net

    >>334
    欲しいスキルも結構あるのでボブルヘッド集めはしておこうと思います。

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:11:38 ID:ICkt3xk70.net

    バリスティックウィーブって服だけを着たい人には良いけど、アーマーとあまり合わないんだよな
    一部BW対応服は胴のみにコンバットやレザーアーマーを着て何とか見れる程度と思ってる
    ボブルヘッドは個人的にテキトーでいいと思う

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:47:15 ID:wqXbyGYBd.net

    レールロードクエストはMILLAは1個目で無視していい
    キャリントンとパムのクエストを進めていくと
    パムがDIAの物資を奪いたいからって主人公を送るクエストがあるから
    それをクリア後にすぐにドラムボーイに話し掛けて
    「トムが君がDIAの隠れ家で盗んだテクノロジーについて話があるみたいだよ」
    って聞いてそのままトムに話しかければ
    服の強化に関するテクノロジーをわけてもらえる

    パムのDIAクエスト後にすぐにそれをせず本部を離れるとダメー
    服の強化とハゲの能力とデリバラーを得たら用済み

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:49:28 ID:uI81NA2Z0.net

    >>329
    マジだwwwww

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:58:17 ID:EzlNjGL+0.net

    バリスティックウィーブに対応してるのがダサい服ばかりで草
    自分はレイダーアーマーが大好きなんでこれが対応してたら神ゲーだったわけだが
    ベセスダちゃんには外観or機能性どちらを重視するかで迷わせる意図があったって事か

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:59:14 ID:wqXbyGYBd.net

    スマホの予測変換機能は使い手が間違ってもある程度予測で変換してくれるのはありがたい

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 11:59:26 ID:EzlNjGL+0.net

    レイダーアーマーじゃねえわ、レイダーレザーか

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:04:09 ID:RDj3NiPN0.net

    >>329
    地味にショック

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:06:59 ID:M5nUNsRzM.net

    ボブルヘッドはあったらラッキーくらいでいいと思う

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:09:09 ID:DNSkmM7P0.net

    レールロードの思想はクソだと思ってるがバリスティックウィーブは有用だから前半だけは協力してやってるな

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:12:03 ID:fqggDJned.net

    >>340
    全装備にバリスティックウィーブ付けられる様になったり全インナーの上にアーマー装備出来る様になるMODとかもあるよ

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:23:17 ID:VPUmPC3B0.net

    >>326
    111の数多の能力を活かせば、独自に新たな組織を作れそうな気もするんだけどな
    メタ的なものがあるとは言え、敵対関係にある筈のコンパニオン同士を抑え込んでるわけだし
    統率力も相当なもんだろう(要塞すら作る建築能力はゲーム中でも正体不明すぎるから除外)
    日本がこのゲーム作ってたら、女神転生みたいにどの勢力にも与しないニュートラルの道があったかもな
    映画やドラマ見てても外国さんは二者択一好きなのかなって思う

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 12:32:05 ID:6sOzQnF4a.net

    >>340
    戦前の諜報機関の技術なんで普段着っぽいのに対応してるのが多いという説

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 13:27:56 ID:ySm0uJMYa.net

    入力装置とか色々工夫してスイッチであらゆるものを作る大規模な工場作ってみたけど駄目だなこれ
    電源関係にバグがありすぎてお話にならない
    ちゃんと通電させていても起動させると機械の構築が複雑過ぎると謎の機能停止をあちこちでおこしまくり
    あくまで単純な仕組みで小規模にやらないと駄目か残念

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:00:29 ID:b8dUlLSm0.net

    PCでやってるけどこのゲームって主人公の名前は日本語にできないの?

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:05:58 ID:6sOzQnF4a.net

    >>350
    PS4版はふつうにできるだろ
    PCは知らん

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:06:43 ID:NZmLpl3rK.net

    フェラルが迷いこんで来たぞ

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:08:55 ID:cnbUiWgx0.net

    サバイバルでストロング砦制圧して帰る途中にフリーズしやがったし
    しね

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:20:49 ID:jtTtzRnc0.net

    >>353
    何か月かぶりに中断してたサバイバルモードでやってるけど
    段々とフリーズの回数が増えるから気をつけなはれや
    特にベルチバード乗る前はな

    RDR2の発売日までやろうと思ってたけどしょーもねえところでフリーズするし
    頭がフェラルグールになりそう・・・

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:30:42 ID:cnbUiWgx0.net

    >>354
    帰り道のクソレイダーどものクソレース場に近づいた時にぽっくりいったよ
    スカイリムよりはフリーズ少ない気がするけどやっぱ他のソフトと比べると多いのがな

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 14:33:52 ID:6sOzQnF4a.net

    長時間続けるとフリーズしやすいというか挙動がおかしく感じるから定期的に再起動してる

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 15:00:26 ID:h7dCViKHd.net

    サバイバルは
    通常のデータ計算と各居住地計算にプラスして現地の周りのNPCデータ
    それにサバイバル特有の体調、空腹、睡眠等を同時計算しなければいけないので

    通常よりアプリエラー率は多少増えるわな(´・ω・`)

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 15:38:33 ID:I8re4rWad.net

    Amazonでパワーフィスト売ってたw

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 16:40:36 ID:qndHaEPi0.net

    パークストリート駅とかいうクソ長いダンジョンでJUNK品時間をかけてくまなく回収
    さあこの扉を抜けるとベッドがあるな、と思って安堵しながらその扉を開けようとするとアプリエラー…となった時は堪えたな
    肉バレンタインの「この先何が起こっても不思議じゃないぞ」という発言の意味はそういうことですかそうですか
    まあでも後日やり直したら伝説トリガーマンがツーショットラジウム落としてくれたから救われたわ

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 17:19:43 ID:MBbpZ1m20.net

    ジェットって口から摂取するんだな
    ずっと腕に打つもんだと思ってた

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 17:46:29 ID:yfb20WTqd.net

    >>360
    喘息の人が吸引する薬に似てるなって思ってる
    RADアウェイなんかは点滴で入れる奴っぽいけど
    マスフュージョンとか点滴交換しながら走ってる感じだよな

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 17:57:58 ID:Ftzv8JJj0.net

    バニラでもvatsフリーズ。
    mod入れるとアプリケーションエラー。病気の恐れはあっても昼寝( セーブ)は重要

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 18:16:06 ID:h7dCViKHd.net

    今、実験で居住地開放の際に『消えないで残る死体』を開放前にどこまで離れた場所に運びワークショップを触れば消えるかを検証中

    検証終了し確定した情報が
    ・スペクトラルアイランド
    島に点在する入植者4人、トレーダー1人、レイダー1人の消えない死体をワーウィック農園まで運びワークショップ起動で死体消滅確認

    ・タフィントン・ボートハウス
    バラモンの死骸はワークショップを触らず一定期間で消滅
    2階の死体はタッカー・メモリアルブリッジまで運びワークショップ起動で消滅

    ・サンシャイン・タイディングス
    配置されてる数体のグールの死骸
    近くにあるダムを渡りきり最初に見える廃車を越えた地点に運びワークショップ起動で消滅

    現在、グループ家の館の消えないグールの残骸を検証中
    おそらく体感でアサルトロンとガッツィーがいた検問所エリアまで運べばいける気がする
    MODで消せるがまあ検証したくてしてる

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 18:19:32 ID:3EJ6xiUp0.net

    >>363
    ありがとう…ありがとう…ありがとう…
    次の周回の際に参考にします☺️

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 18:44:45 ID:yb7+CmZId.net

    病気は水と食い物食ってたらまずならないし抗生物質一つで治るからな
    最悪大量出血以外は放置でいけなくもないし1番怖いのがフリーズっていうのがサバイバルの残念なところ

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 18:50:05 ID:Zo1+x5yq0.net

    >>360
    鼻じゃないの?
    口から吸引ってソースある?
    麻薬とか鼻の粘膜から吸収するイメージだけど

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 18:56:25 ID:IgbIF7Bp0.net

    >>362
    VATSフリーズは、空腹や渇きのメッセージが出た瞬間とVATS起動が重なると起きやすいらしい。

    >>363
    タフィントンの死体はもう諦めてラブドールってことにしてた。
    あのスペースは寝室にするのにちょうどいいしな

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:01:27 ID:bFOVhZ+y0.net

    バンカーヒル近くの依存者の巣窟とかなんとかいうところで見られるけど
    ジェットは首に刺してなかったっけ

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:05:19 ID:IgbIF7Bp0.net

    >>365
    Lifegiverにランク3振れば大量出血なんて痛くも痒くもないよ
    むしろずっと放置したままにすることで他の病気に罹患しなくなるというね

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:13:32 ID:oVKRmfJAr.net

    どうもクラフトをする根気が続かない
    サンクチュアリとかアバナシーは頑張るけどその先が続かん

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:23:32 ID:BPL9Br3H0.net

    オーバーシアーガーディアンとスプレーアンドプレーを間違ってどこかに落としてきたようだ。
    これはもう二度と手に入らないのかな?

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:25:39 ID:HUQBxDIH0.net

    ウェイストランドなんで家に死体が一つや二つ転がっててもどうって事ないすよ
    俺なんか全部レイダー拠点にしてるから丁度良い、ていうかむしろ足りないぐらい

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:34:40 ID:h7dCViKHd.net

    数度距離を変えて検証した結果…
    クループ家の館のグールの死骸はアサルトロンやガッツィーがいる検問所エリアではダメだった
    最終的にリン・ピアー・パーキングまで運ぶ羽目になった

    クループ家のグールの死骸はリン・ピアー・パーキングまで運びワークショップ起動すれば消える

    んだが…グールの死骸8匹って大杉(´;ω;`)
    運ぶの疲れた

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:36:37 ID:MBbpZ1m20.net

    >>366
    ヴォルト81のボビーが吸ってたんだけどあれ鼻から吸ってたのか?

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:46:40 ID:fqggDJned.net

    >>371
    ユニーク品は基本無理
    居住者持っていってる可能もあるけど調べてみた?
    一応同じ性能のレジェンド武器を拾う事は可能

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 19:56:46 ID:VPUmPC3B0.net

    >>370
    建築ペースってそんなもんじゃない?
    アイデアが生まれるまでは放置したほうが後で納得したものが作れるよ
    ハングマンズアリー、カウンティークロッシング、ジャマイカプレインの3地点は
    個人的に重要地点だと思ってたから、それだけ興が乗って楽しく真面目に作ったよ

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:07:36 ID:jtTtzRnc0.net

    ハングマンズアリーやジャマイカプレインといった狭い拠点はそれなりに様になるけど
    だだっ広い拠点は何していいか分からずへーベルハウスみたいな箱型量産するだけで
    自分には創作能力がないことを思い知らされるんだよな

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:14:35 ID:MBbpZ1m20.net

    だれかこのゲームでタクティカルアサルトコマンダーでやってる人いる?

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:16:59 ID:BPL9Br3H0.net

    >>375
    方法教えてください

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:44:23 ID:fqggDJned.net

    >>379
    レジェンダリー持ちの敵倒して欲しい装備が出るまで粘るだけ
    狙ってる装備を出す方法もあるから「厳選 fallout4」でググってみて
    後、スプレーアンドプレイと同じ用途の武器ならキロトンラジウムライフルっていう爆発付きのラジウムライフルがファーハーバーに売ってるので、厳選して粘るよりそっち買いに行った方が早い
    単純な性能もそっちの方が高い

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:47:26 ID:6sOzQnF4a.net

    >>366
    ソースとは違うがジェットの容器は経口の吸入器にそっくり。
    ただ肺や気管粘膜から吸収されるなら鼻腔粘膜でもいけるはずなんで、鼻から吸ってキメる派もいると考えられる。つまりあなたのRP次第だ。

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 20:48:34 ID:BPL9Br3H0.net

    >>380
    有力情報ありがとうございます

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 21:55:49 ID:ySm0uJMYa.net

    ロボットの襲撃ってメカニストクリアしないと止まらないっけ?
    IG入れてること差し引いてもバランスぶっ壊し過ぎな強さのロボットが毎回のように襲撃してきてうんざりする
    dominant spicesはたまに流れるからカッコイいんであって、毎回毎回やられてもありがたみがないっての

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 21:58:54 ID:x12OMFI80.net

    >>383
    クリアしても止まらない

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:00:23 ID:ySm0uJMYa.net

    >>384
    おおう、まじか・・
    ラストデビルはともかくメカニストロボットは止まれよ・・

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:18:35 ID:KzlHb5R9d.net

    メカニストのロボットはなぁ
    消えないんだよ…
    景観的にも、データ的にもヤバし

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:21:37 ID:oNJyDuxD0.net

    VATS発動で、スティムパックを胸にぶっ刺す動作するバグっていうのがあるのかな?それ経験したことなくて
    動画で見てシュールでジワった思い出
    ピンチで必死にVATS使ってるのに、血まみれになりながら弾撃たずにスティム使ってるのがヤバかった

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:24:40 ID:24DIa3Hfp.net

    異世界転生モノ最新作

    コンコードで助けてくれたのは異世界から来たドレモラロードだった件について

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:27:32 ID:IcyTqU92d.net

    ドッグミートの眉間にスティムパック刺すのは少し焦る

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 22:53:38 ID:+I53tGr+d.net

    メカニストは後がめんどくさいから二週目はやらないというか出来ないの方が正しいかな
    ラストデビルとか強すぎて笑うわ。bosはスパミュよりこいつらどうにかしろよ

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 23:39:19 ID:24DIa3Hfp.net

    ボスのオーバーパワー見てなんかに似てると思ってたらキングゲイナーっぽい

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 23:42:20 ID:H2c0kStB0.net

    BOSは主人公を殺すのに忙しいからな
    ベルチバードで捨て身の特攻してくるやろ?
    ヘーゲン砦のクエスト終わったらそれ発生するからこいつらケロッグの遺志でも継いどんちゃうか?

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 23:46:32 ID:u2gLFdc/0.net

    俺BOSセンチネルだけど普通にベルチバードこっちに向かって落ちてくるよ
    きっとBOS内部の誰かがセンチネルに反感持ってるに違いない
    さてはナイトリースの犯行

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-24 23:48:40 ID:d9Vsz2o40.net

    http://imgur.com/1UoH8QS.jpg
    連邦3分クッキング

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 00:08:43 ID:4dMv15vGd.net

    やばい…拠点で気になる所あったから、少しだけクラフトしよ!って思ってたら、もう12時やん……

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 00:44:30 ID:BC38EZ1Q0.net

    >>373
    あの距離を8回……ムリや…
    しかし素晴らしい検証結果ですね

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 00:49:22 ID:BC38EZ1Q0.net

    ストレングスを限界まで上げれば、運ぶ時間を短縮出来るかな?

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 01:03:33 ID:H5oFhbaE0.net

    俺はサンシャインTのグールの死体くらいはあまり気にならなかったんだけど
    最近キングズポート灯台を完成させてやっかいだと思うようになった
    あそこ、元からある割りと綺麗なキッチンだからなぁ…

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 01:29:41 ID:mrq5QMth0.net

    不都合はmodで勝手になんとかしろというやり方なんだろうけど
    拠点に残り続ける死体と一部の服と帽子しか強化できないというのはパッチでなんとかしてほしかったわ

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 01:31:41 ID:JnhpWGfm0.net

    死体はともかくバリスティックウィーヴは仕様だろ

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 01:34:31 ID:hTxyOLVQ0.net

    くっそエドワードのためにもロレンゾ倒したいけど
    強くて無理だw
    堅すぎる

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 03:19:33 ID:c9fE8rVa0.net

    あいつだけ明らかにTESから来たような浮いた戦闘力だからな
    屋敷に突然現れる流れもあって一番ラスボスしてる

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 03:39:41 ID:/Onn2mVg0.net

    >>377
    だだっ広い拠点はランドマーク的な物を中心にクラフト面積を限定するとやりやすいかも
    限られた面積で大き目の建物一つも良いし小さな集落もいい、限られた面積を囲って中にちょっとした要塞も良いかもしれない
    帝都みたいな町でも作らない限り面積を全部使う必要はないと思う
    クラフト面積が広ければ広い程、殺風景感を無くすために家具や装飾品も大量に必要となり、容量を果てしなく使う
    因みにサンシャインタイディングcoopをディサイプルズの街にしたけど元からある家の中は一切装飾しなくても容量は8倍以上いった

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 03:48:26 ID:vjJ+nU0m0.net

    >>401
    エドワードが実験してる部屋に落ちてるアレだゾ

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 06:00:38 ID:/Onn2mVg0.net

    レイダープレイやってるのでロレンゾを生かせて友達になればよかったと後悔
    その場合はエモジーんは死ぬの?

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 07:12:06 ID:m85zfOsI0.net

    コベナントに収穫自由のマットフルーツに混じって、1つだけ盗品属性のワイルドマットフルーツがあるけどこれワナだよな
    なんで栽培してるほうが採ってもOKで、野生のほうが盗品になるのか

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 07:16:37 ID:uPBZ3JEKa.net

    いつも真っ先に解体してる

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 07:24:37 ID:H5oFhbaE0.net

    >>403
    広いと言えば、俺はついこの前ボルト88の広さに仰天。はっきりした場所は忘れたけど
    何でこんな所がボルト88の入り口になってんの?ってしばらく頭をかしげたっけ
    で、今度は入り口が88の表示なのに、そこから88に行けないのがおかしいと思ったら
    全セクター開放してないからだと理解した。いやあの距離クラフトエリアってとんでもねえよ…

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 09:24:28 ID:hTxyOLVQ0.net

    >>404
    どういうこと?
    エドワードが唯一あのなかでまともだから生かしてあげたいんだが
    正直あの一家胡散臭いからどうでもいいけど
    >>405
    試したけど速攻で死んでたよw

    ハンコックも悪は悪なんだろうけど
    ダークヒーローと言うか、この世界では悪とも言えない感じでカリスマもあって良いな
    初っぱな門番殺した時はやばいやつだと思ったけど

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 09:27:59 ID:E+cWMWvqa.net

    >>409
    2階の実験室に対ロレンゾ用の武器がある。地下室にヌカランも転がってる。
    ハンコックいいよな

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 09:51:20 ID:qttCTdI50.net

    ハンコックは良いんだけど目がなぁ・・・真っ黒つぶらなおめめが会話の度に笑ってしまう
    グールはFO3の色の抜けたり充血したりで凄い色してるのが好きだったから
    初対面でアップ対話したときにえー・・・?てなった

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 09:52:52 ID:9S+gdnBIa.net

    入植者0の拠点で幸福度の増減があって、更に襲撃が他拠点に比べ頻発てバグだよねぇ…
    クラフト手付かずのスターライトドライブインなんだけど、襲撃して来たガンナーが攻撃対象もなく佇んでるだけっていう

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 09:52:59 ID:y2ohIKVB0.net

    ハンコックは声からヤクザが連想されてアカン

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 10:09:24 ID:95XBXyia0.net

    >>386
    データ的にもってどゆこと?
    倒したガラクタ消えないの?

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 10:18:41 ID:CEfzmEckr.net

    >>373
    お疲れ様です
    飛び散った肉片とかも運ぶの?

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 11:56:58 ID:kPgHTjkgd.net

    >>409
    エドワードの言う通りにしてれば戦わなくてもロレンゾ倒せるだろ?

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 12:48:30 ID:pc0tHzOsa.net

    ブリッツなしの脳筋素手プレイのつもりが 遠距離攻撃ほしさにボマーに転職

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 12:49:00 ID:kPgHTjkgd.net

    >>413
    桐生ちゃんヤクザじゃないのに…

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 13:08:48 ID:i+xb2V7Z0.net

    >>417
    遠距離武器がない?
    お前が弾丸になるんだよ!

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 13:20:18 ID:UTS5IGgy0.net

    入植者がいきなり仕事放棄しだして空腹だよとか言い出すけど自業自得やんけ…

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 14:26:37 ID:fg7TapKdp.net

    >>289
    コベナントの物を盗んでバレると攻撃してくるよ。

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 14:42:34 ID:fg7TapKdp.net

    それよか居住地の人間を床に置いておいたコントローラ拾おうとしてR2こすったみたいで住人刺し殺しちゃったんだが、そいつがたまたま人造人間の部品を持ってたんだが、一斉に住人に襲われたんだが111が人造人間を殺しても住人には伝わらないのか?

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 14:57:23 ID:CEfzmEckr.net

    連休中将軍しすぎて肩が上がらなくなった。
    他の将軍も気を付けてね。

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 15:42:56 ID:i+xb2V7Z0.net

    >>423
    関節の不具合には、ディーザーのレモネードが最適です!

    スワッターを振って、健康を維持しろ!

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 16:17:25 ID:Tg0+11rjd.net

    居住地に入り込んでる人造人間は
    ちゃんと低確率のミニッツメンクエストで
    人造人間の正体が発覚してからじゃないとその破壊なり処刑は
    普通に入植者殺しと認識される
    サンクチュアリとかですると一気に敵対され
    入植者「死ね!このクソ野郎!」
    ガービー「この薄汚いスカベンジャー崩れの殺人者め!」
    って殺そうと襲われるから

    入植者以外でも今はどうなのか試してないけど
    以前(アップデート前)はバラモンを裂いて肉を焼いて食おうとしたら
    逆にそこの居住地全体が敵対になり
    ガービー「このクズが死ね!」
    って火炎放射器で焼かれそうになったし

    入植者だろうが家畜だろうが殺傷すると敵対する仕組みなんじゃないのかな

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 16:20:11 ID:2ZBL7ZhVd.net

    ハッキングしたプロテクトロンがなんやかんやでサンクチュアリに居座った周回があったな
    戦闘で爆発して残骸が残りFTする度に残骸が埋まったりガクガク脚が動き回ったりと中々ホラーだった

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 16:26:55 ID:i+xb2V7Z0.net

    残骸…埋まる…プロテクトロン…拠点…うっ頭が

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 16:38:32 ID:fg7TapKdp.net

    >>425
    詳しい解説ありがとう将軍。
    イベ中じゃないとダメなんか〜何周もしてるのに知らなかった。
    また旅に出直してきます。

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 17:03:54 ID:zf3fS1o7M.net

    FO初めてだったから何もわからずB.O.Sルート入ってリバティ・プライム動かしたらとんでもロボットで笑った

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 17:18:16 ID:21O2pINFM.net

    サンクチュアリで最初にカーラを殺したら村人全員から攻撃された。
    2回目にカーラ殺した時には全員111の味方になりカーラのバラモンを襲ってた。
    満足度が80になったから味方してくれたんだろうか?
    最初に殺した時は拠点化して間もなくで満足度は極めて低かった。

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 17:41:19 ID:uXS4qDm90.net

    >>409
    ありがとう、エモジーん死ぬのね
    うちのエモジーンは3rdレールにいるけど全然話せない
    マグノリアみたいなノリが欲しかったよ

    このゲームってマップ西部はほとんど行かないよね
    昨日ボストン市長用バンカーへ行ったら水が放射能を含んでない事がわかった
    あとデスクローが居るところにガイコツが2個も転がってた、前回来たときはデスクローの死体の下にガイコツがあったのに気づかなかった
    今回もデスクローが同じところで死んだけど骨の音に反応して調べてわかった
    そしてその後寝たらケイトが壁の中でT51を脱ぎやがって回収不可能に・・・俺フェラル化した

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 17:51:23 ID:yrm/YEO7r.net

    ショップ作れるようになったから木造プレハブ建てて電気通して 中に店置いて人員配置しても誰も店にいかねぇ・・・結局露店商させてるわ

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 18:08:34 ID:DFWvinVm0.net

    ハッキングとか制圧してテキトーに連れ回して放置(FT?)すると元々制圧かけた辺りに定着するっぽいね。レジェンダリ持ってない伝説のオペレーターがずっとうろついてるわ。

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 19:17:24 ID:XZhi0TAC0.net

    警察署からFTしてレジェンダリートレーダーを厳選できるランダムイベントの地点で
    ラストデビルの集団を倒してからそいつらの死体オブジェクトが消えないまま
    ランダムイベントも発生しなくなったのですが、これはバグかなんかですか?
    他にスクライブ等のレジェトレを厳選できる場所はありませんかね?

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 20:09:48 ID:XNseQICU0.net

    居住地に人造人間が混ざっていたら無人居住地に移しその移動中に始末してる
    忌々しい人造人間めが。貴様らの入植は認めてないぞ。糞が


    >>435
    売店に人を寄せようとするなら酒場と隣接して作り
    そのあとで椅子とテーブルもいい感じで配置すると仕事あとあたりの数時間は
    入植者が屯するよ

    >>434
    ドラムリンの売店の近くの廃屋のポイントはまだ使える?
    またはドライブインの近くのバラモン付近のポイントとか

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 20:11:14 ID:XNseQICU0.net

    >>435がじゃねぇ>>432へだ

    売店に人を寄せようとするなら酒場と隣接して作り
    そのあとで椅子とテーブルもいい感じで配置すると仕事あとあたりの数時間は
    入植者が屯するよ

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 20:27:09 ID:XZhi0TAC0.net

    >>435
    ドラムリンのポイントは使えます
    そこでアンダーソンとロンを仲間にしました!
    ドライブインのところは詳細自体ちょっと把握してませんね・・・

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 20:52:51 ID:Tg0+11rjd.net

    ドライブインのところのランダムポイントは珍しくすぐ近くにもう一つポイントがあるね
    ドライブインの映写機がある建物の鉄橋方面に1個
    バラモンが見える丘から降りたらドラム缶を囲んでNPC系が集まるポイントが1個
    ああ、あとランダムポイントのラストデビル初回はたいてい残骸が消えなくポイントも潰れるって報告多数だから仕様なんかもね

    コンコードの教会近くの空き地にもランダムポイントあるしあれも商人がまれにくるポイント
    あとジモンヤだったかな。あそこから南東近くにも商人がくるポイントあるね
    ビッグジョンの南の検問所の近くの丘もそのポイントだけど
    そこは激戦区になりやすくまれに商人死ぬこともあるね

    とりあえずラストデビルが出てからレジェ商人探すのは難易度高いよ

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 21:02:49 ID:WV7KvKMC0.net

    氷結火炎放射器とかいう意味のわからないレジェンドが出たんだが使えるのかこれ?
    なんか敵が凍結した瞬間溶けそうだけど

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 21:16:39 ID:Tg0+11rjd.net

    熱と凍傷の関連性の話をしてもいいが退屈な雑学にしかならない

    とりあえず火炎放射器に氷結のダメージが追加されるので
    基本のエネルギーダメージは上がる
    ただ、『氷結バグ(リスポーン時に動かなくなる)』が起きるので自分なら使わない

    まだ痛打の火炎放射器のほうをおすすめするね

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 21:17:46 ID:GIH8ceGu0.net

    ドラムリンの使い勝手の良さは異常

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 22:21:11 ID:17xwbgJH0.net

    >>435
    イベントじゃなく居住地に人造人間が混ざってるってどうやってわかるの?
    なんか見分ける方法あるの?

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 22:32:50 ID:82SpoDCf0.net

    居住者をかたっぱしからぶっ殺して人造人間の部品が出てきたら人造人間です

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 23:10:41 ID:Tg0+11rjd.net

    基本的にはなんとなく入植者の人数が十数人くらいでsaveして
    サンドマンKILLしたり
    「君の危険な一面」を直に見せたりしたあとに
    中身を抉り出して機械部品があったら
    loadしてそいつに人造人間とわかる装備で目印しとくくらいかな

    「人造人間のスパイじゃないのか!?」
    とか言ってる入植者が人造人間の場合もあるし

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 23:44:19 ID:JnhpWGfm0.net

    入植者に人造人間いるとシンスの襲撃がくるんだっけ?
    わざわざインスが田舎の開拓地襲うメリットない気がするけど。

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 23:48:12 ID:Mf22Wc+a0.net

    だいたいの理由は逃げた人造人間の排除だと思うよ

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-25 23:51:42 ID:WV7KvKMC0.net

    ツーショットスナイパー取れてウキウキしてたら爆発コンショまで来やがった
    ここまで続くと後で悪い事が起こるんじゃないかと勘ぐってしまう

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:01:05 ID:YD35jub80.net

    逃げた奴ってレールに記憶いじられて自覚ないんじゃなかったか?

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:13:13 ID:l7rssWhPd.net

    ミニッツメンクエストの居住地に潜む人造人間処刑のやつを見る限りだと入植者に化けてる人造人間は
    問い詰めると自分が人造人間だと認識しているたぐいのだったね

    レールロードは人造人間を確保したらその機体のメモリーを消去して
    自分等が製造した自分を人間だと思ってるメモリーをダウンロードしてから
    連邦の外にパッケージとして放出してるので
    ガブリエルみたいに放出したのがまた連邦に舞い戻るパターンもあるとはいえ
    たいていの入植者に化けてる人造人間は違うパターンだと思う

    で居住地に入植者に化けてる人造人間は2種類いて
    脱走人造人間と襲撃を画策してる人造人間だね

    こいつらがいると脱走人造人間はその存在が襲撃を招き
    襲撃を画策してる人造人間は文字通り手引きするので
    どちらにせよ襲撃はおきる。そしてどちらの入植者に化けてる人造人間も襲撃時にほぼ確定で他の入植者に正体が露見して破壊される

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:15:50 ID:IIgyEfi4d.net

    コーサー追跡クエの時の第三世代は頭をイジられてはなかったような気もする
    名前が番号だったんじゃなかったかな?

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:23:04 ID:YD35jub80.net

    メモリーデン到着前にガンナーにさらわれたか記憶消去を拒否したかのどちらかじゃない?

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:24:45 ID:WMfwfJnZ0.net

    やっとお宝から目を離すなトロフィーゲットできた…
    射的をミサイルランチャーでやってる最中、トークンを入れてふと顔を上げたら
    さっきまでなかったはずのパイプピストルが現れてたんだけど、これでやれって
    いうお告げだったのかな やるわけねーだろボケ
    そしてアイテム自動入手かと思ったのにものすげー嫌な感じの出方するんだな…

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 00:52:35 ID:wlnSNiY90.net

    パラディンホモがBOSから飛んだミッションでパラディンホモ見つけ出したらパンイチでワロタ

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 01:09:02 ID:HUgXi3kHd.net

    クラフトの商店は初期は露天商だったけどボルトテックワークス以降は室内型にチェンジしたな
    店内にバーテン(酒場)とスロットマシン置いとくと入植者が集まる率も高まるし

    思えばボルト88もジャンクヤードの犬が増えたな。檻で捕まえてボルトに出荷して…
    ネコは居住地移動出来たかな?出来たらいいが

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 01:27:52 ID:FtCNGXtN0.net

    >>421
    結構亀レスなんで誰へのレスかと思ったw いや失礼
    ダン側につく限り、クエスト進行上ジェイコブのパスワードは必ず手に入れなきゃならなかった
    と言うかおかしいんだよこれ… この際だから書くけど
    スニーキングでも絶対に気づかれるようになってるねこれ…
    因みにステルスに関するパークは全部取ってる。なのに、、、目撃されてないのに、、、
    全ての住人と敵対するwwはぁ?w
    四方から撃たれまくって半場死にかけの状態でなんとかダンと下水道で合う話をつけ、
    ジェット使ってまでようやくコベナントから抜け出し、無事女の子を救出 → クエ完了
    コベナント戻ったら住民どもが一斉に撃ってきたんで、躊躇せず全員蜂の巣にした終わり
    長文失礼

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 06:27:18 ID:fV5OB/qj0.net

    女の子救出した場合ってダン側=住民と敵対って流れじゃなかったっけ?
    敵対しないにはダンと敵対=女の子見捨てる=博士とコベナント住民の味方する、だっだと思う
    その前の段階でステルスでパスワード盗んで敵対する理由はよくわからんけど
    普通に家に人がいない時間に扉も閉めてパス盗んだら何も起きなかったけどなあ

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 07:07:37 ID:S7YDErWv0.net

    ダンぶち殺し一択だわ
    サバイバルであの時期にあそこの医療施設と店の存在はデカすぎる
    コベナント到着時にいきなりダンをぶち殺してもいいぐらいっす

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:11:49 ID:+ZpFr5Ge0.net

    最初はいちいちイベントこなしていたがダン側、コベ側両方ともやったから今はもう猫とレモネロボ以外は初見で皆殺しだな。(笑)

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:19:44 ID:6aU5yOFY0.net

    4の数少ない貴重な町。潰すのはもったいない

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:37:06 ID:779LnRKfa.net

    >>459
    これあるよね
    いくらロールプレイ云々言われても街が少なすぎるし個性的な住民を消したら世界から活気がなくなる
    いなくなったら「余計なことをしにしたのでなければ・・」な入植者の街にするしかないし中盤まではそれも難しい

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:38:57 ID:Bl79NcNs0.net

    コベナントは心理テストで煽ってくるのがいらつくから皆殺し一択

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:41:39 ID:ApMGenS00.net

    >>456 両方敵対しないでクリア出来る方法しらねぇの?

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 08:53:24 ID:FtCNGXtN0.net

    >>456
    455です。ステルス状態で気づかれてないのに、盗んだあと外で顔を合わす住民と敵対したからね
    もしかして侵入するところ見られたのか?と不安になって事前のセーブから何度もやり直した
    それでもダメだった…
    因みにパスワードのある家に忍び込んだのは夜中で、中で二人寝ていた。盗んだ後もそのまま寝ていた
    これで住民と敵対するのがおかしい

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 09:16:27 ID:6zUge48Rd.net

    バラモンの餌場てなんか意味あんの?

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 09:25:49 ID:69vGzHK1d.net

    >>464
    餌場にバラモンが寄ってくるので置いておくと居住地内をウロウロされずに済む

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 09:29:28 ID:S7YDErWv0.net

    餌場があるとバラモンの行動範囲が餌場付近に限定される
    逆にないとバラモンをウロウロし始め、挙句の果てに建物の中に入ったり、入口を塞いだりと迷惑行為に走る

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 09:35:09 ID:FtCNGXtN0.net

    クラフトの時とかに限ってまとわりつくんだよバラモンw
    ところであれって浴槽と同じだよね…

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 09:42:24 ID:03aN1IFc0.net

    きれいなバスタブはないのか!

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 10:08:59 ID:ksxb2wPSK.net

    バラモン餌場が空なのは納得いかない
    でも農作物で満たそうとするとそれなりの見た目にするためには結構な量が必要なんだよな
    結局水をはるか消えない死体を入れて凌ぐパターンでほんと高橋最低

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 10:21:19 ID:KWPJrRD0H.net

    ナンニシマスカー?

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 10:23:59 ID:ksxb2wPSK.net

    世話人がアバナシーファームに居着くのって単なる設定ミスかい
    なんか背景があるのかと勘繰ったじゃねーかいい加減にしろガビ助

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 11:27:32 ID:ufe/kru/0.net

    一応、装飾>ヌカワールド>ドライロックガルチ欄に木製の餌場はある
    更に同じ欄に木製の囲いとワラもある
    俺はヌカタウンマーケットのハラミノフを意識して、スぺ島ディサイプルズ拠点にバラモンを二匹導入し、スペースも作ってなかなか気に入ってる
    それでプラスチィックさえあればジェット増産可能

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 13:32:27 ID:YhDj72wq0.net

    ヌカワールドでグランチェスター・ミステリー・マンション行ったけど、動画見たら最初のチケット係のロボットとのやり取りあるんだな
    俺の時は何故か最初からぶっ壊れてた
    あと窓の少女とか気付かんわ

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 16:53:05 ID:3TB+BUT1a.net

    月曜日からやってるが、ハマるな
    何が楽しいのかはまだ分からないけど、仕事中に今日は何しようかなー。ってなっちゃう

    今日はコベナント攻略
    上でちょうど話題になってるけど、俺流で行こ

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 17:17:35 ID:eBt/VxaFd.net

    巫山戯んな糞が!
    全員ミサラン装備したスパミュ六匹の襲撃とか何の冗談だよ!!!
    マジ巫山戯んなァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 17:20:37 ID:wlU3DjGB0.net

    マスター集団のミニガンの方が辛い・・・辛くない?

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 17:23:34 ID:eBt/VxaFd.net

    スロッグで肉焼いてたら建物からワラワラと出てきて
    変な笑いさえ出たとです…

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 17:54:29 ID:8yUhJlFcM.net

    ノーマル難易度でクリアしたから難易度上げて二週目しようと思う
    とりあえずベリーハードでしよかな

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 18:11:12 ID:03aN1IFc0.net

    俺の拠点に近づくなアボミネーションどもめ!

    よし!片付いたな!あれ、防衛成功でねーな

    遠くに1匹いたわ

    また1匹来たよ…

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 18:22:54 ID:IIgyEfi4d.net

    ミサイルタレットが連射式だった頃、スターライトの隠れるところの無い場所でサソリが沸いた時はアンカレッジを思い出す程の爆撃を喰らった

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 18:44:21 ID:Bl79NcNs0.net

    たまにはビリー君を送ってやるかと思ったらはぐれたビリー君がガンナーを活性化させてえらいことになる件

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 19:02:51 ID:mhRaLuiz0.net

    BoSかかってこい!

    よし!片付いたな!あれ、防衛成功でねーな、とりあえず寝るか

    起きたら二人出現するもまだ終わらない、よし!また寝よう

    襲撃部隊の残党現れず、その後何度寝てもダメ

    諦めて拠点を後にする

    拠点の防衛に失敗しました、表示が出る

    べゼスダのチビ社長氏ねよ

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 19:16:50 ID:8htuS+VHa.net

    キャッスル防衛の事ならタイムスケール弄ってておかしくなった事ならある

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 19:17:18 ID:qD8HLMH/a.net

    DLCで猫飼えるようになったのはいいけど名前もつけられるようにしてほしかったな

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 19:28:41 ID:HUgXi3kHd.net

    今までアイアンサイズ船長のクエストでロボット側しかしなかったから
    スカベンジャー側をsaveして見てみてすっきりしないなこれって思った後にloadしたんだが

    途中までスカベンジャーのマンディやらに味方して進めたせいか
    アイアンサイズ船長の側でクリアしたのに
    スカベンジャーたちも助かりあの跡地の一角で生活をはじめてる

    途中まで同時進行するとスカベンジャー側も名ありは助かるとは知らなかった…

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 20:19:34 ID:c4vgkXDB0.net

    >>485
    最初から船長側でもババアともう一人は助かるだろ
    ただそのあとに話し掛けても答えてくれなくなる

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 20:21:31 ID:6aU5yOFY0.net

    両足軽業装備にして船から飛び降りて全員確実に仕留めるわ

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 20:26:53 ID:Bl79NcNs0.net

    コソ泥ムーブすれば殺さなくても進むしな

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 21:44:17 ID:IIgyEfi4d.net

    掃討クエでクリア条件の奴が消滅してるのよりかはマシだろ
    クエスト失敗になるまで悶々とした日々を過ごすんだぞ

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 21:46:09 ID:R1XKXQSw0.net

    拉致された人を助けに行ったら既に死んでいて日数経過を待つしかなかった事もあったな

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 22:18:36 ID:03aN1IFc0.net

    黄色アイボットくんが地面の下に浮いてて掃討不能になったことある
    FTしたら防衛成功になったが

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 23:50:28 ID:qD8HLMH/a.net

    お前ら武器って何種類持ち歩いてる?
    ピストル2丁にライフル2本フルオート1本それと近接武器1つは持ち過ぎだろうか?

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-26 23:57:55 ID:luJuiEIe0.net

    出血マチェットとデリバラーと爆発スナイパーライフル
    サバイバルなんで弾丸も合わせて百発くらいに抑えてる

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:01:06 ID:d9dOiiEt0.net

    フルオートにデリバラーとエネルギーライフル、スナイパーと爆ショ更に地雷やグレネードって書いてみると滅茶苦茶多いな
    サバイバルで重量キツイから削りたいけどどれも手放せない
    武器少なくて行ける人は自己管理うまいんだろうな

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:06:57 ID:k9OWTRf00.net

    男は黙ってスワッター!
    スワッターには、弾切れがない!

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:07:24 ID:ISq8UjIN0.net

    >>492
    中距離用オーバーシアーガーディアン、遠距離用スナイパーライフル、近距離にショットガンか近接武器
    あと地雷とグレネードを少々
    8割方オバシでどうにかなるからぶっちゃけ近距離置いてってもいいなと思ってる

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:25:47 ID:A+goEA480.net

    サバイバルモードでやってるが
    漢ならウェスタンリボルバーのみで勝負だろ!

    まあ、大虐殺ヘルム付けたコズワースが粗方やってくれてるんだけどね

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:39:09 ID:p/lmLw9Za.net

    けっこうみんなも色々持ち歩いてるのね。
    俺が実際よく使ってるのはラッキー10mmと爆発ハンティングライフルとツーショットレザマスぐらいで他のは趣味武器で手放せないやつだな。

    強い敵は痛打ショットガン構えたケイト姐さんがどうにかしてくれる。

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:48:35 ID:5vK8Tr5E0.net

    俺も武器はアホほど持ち歩いてるけど結局クエストクリアしてみるとデリバラーしか使わなかったとか多々ある

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 00:51:19 ID:XFO9V1Xk0.net

    あ、そっか。サバイバルじゃなければ接近武器持つ必要ないな

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 01:07:03 ID:yBRTeUAt0.net

    箱スレとよく間違う…
    ついでにどんなこと話してんのか覗いてきたけど、8割方MODの話だね
    MOD自体否定はしないし、盛り上がるならそれでいいと思うけど
    普通にクエストや○○でクラフト頑張ったよー的な話、上で語ってる武器の話など、
    純粋にゲームを楽しんでる感が伝わってくるこのスレのほうがやっぱ居心地いいわ

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 01:10:57 ID:4UGRKkGL0.net

    関連perk揃った近接とか纏めて木っ端微塵に出来てクソ強いじゃん
    まーblitzの射程範囲内での話だけどさ

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:00:21 ID:Y50Wll8ia.net

    >>501
    箱住民だけど完全なバニラの話はこちらでやって箱版特有の話は向こうでしてるよ
    PC版の人もそういう人が沢山いるんじゃないの
    話題の使い分けにはかなり気を遣ってるんでそういうスレを否定するような発言は止めた方がいいよ

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:06:37 ID:dFl4FJYwa.net

    否定しないとか言いつつ他機種版ユーザーが純粋にゲームを楽しんでないと
    言わんばかりのこの手の対立煽りはほんと気分悪い

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:15:59 ID:aCoHBcl80.net

    サバイバルで複数相手に近接で挑むとすぐ死ぬけど
    敵が残り一人になったら斬り殺すスタイル好き

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:19:12 ID:gBNgEZNlH.net

    キュリーちゃんに「あなたはとても不純です」って怒られたい

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:29:52 ID:p/lmLw9Za.net

    深夜にくだらない喧嘩すんなよw

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:45:08 ID:T5hdBVN10.net

    ゲハ戦争が始まりそう

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:48:52 ID:TdNKsPfJd.net

    この前の奴と同じ奴だろ

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 02:52:14 ID:dFl4FJYwa.net

    深夜といえばボルトで深夜に襲撃があって住民が寝てる間に対処が終わった時の充実感はたまらん

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 04:23:11 ID:e9UaENTJ0.net

    >>504
    気にし過ぎ
    デタラメやるには人生は短すぎる、最後の一日のようにパーティをしよう!まーいにちね!


    で、携行武器の話ね
    俺はサバイバルで暴力的かラピッドオートハンドメイド(300発)、痛打スプリッタープラズマライフル(80発)、アサシンナックル
    クアンタム版サーストザッパー(4発)、クアンタム版パドルボール、扇動ディサイプルズカトラス、無改造爆発10mmオート(48発)
    とハンドメイド以外は全部軽いし、弾薬も全て軽い部類に入る
    グレネードは必ずプレデターグレネードを持ち歩いてる、地雷は何でもいいから2個持ってる
    こうして携行弾数を書くと更に数量を減らしたくなってきたw

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 05:53:43 ID:/aDUJLcf0.net

    自分はステルス厨だから銃器は爆発パイプボルトオンリーだな
    強い 軽い 射程長い で文句なし
    不意の接近戰も大抵は制圧とバッシュだけで事なきを得る
    どうしようもないときはEND11&両足スプリンターの脚力を活かして逃走!

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 05:59:46 ID:SbpMsJUT0.net

    あれ・・・AGIの説明動画の最後、少し意見の合わない「相手」だったかなぁ・・・「友人」だった気がしたけど記憶違いか

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 06:37:37 ID:SNm/+qRxd.net

    質スレなかったっけ?

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 07:43:29 ID:KFc/WSMYd.net

    あったかもしれんけど
    ここの本スレ以外の4のスレは軒並み閉鎖か閑古鳥であんまり機能してない

    だから余程スレ違やハード関係の荒らしとかじゃなければ
    質問やらクラフトやらは別に問題ないと思う

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 09:20:43 ID:p/lmLw9Za.net

    >>513
    最初から「相手」だったような...

    あの動画いいよな。最近のゲームはオープニングムービーがなくてちょっとさみしい

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 09:56:33 ID:ATgMfLMf0.net

    ラヒーかラリーかようわからん胡散臭い宗教軍団は皆殺しにしていいっすか?
    この頭生理的に無理

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 09:59:12 ID:ON6OYaJk0.net

    質問スレやレジェ厳選スレは昔はあったけど今はもう落ちちゃってるね

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 10:11:06 ID:TdNKsPfJd.net

    そもそも派生スレは加速しがちな本スレの速度を抑えてスレ立ての負担を軽減する為の物であって、発売して何年も経ったソフトのスレにあっても余計な過疎化を招くだけ

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 10:47:01 ID:yqNJMeA80.net

    ここは優しい人多いから、質問すると答えてくれてるのをよく見かけるし
    質問から派生する各々の経験談が面白い

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 10:48:39 ID:Z1B9Xsoxd.net

    今も尚このスレにいる人はFalloutが狂おしいほど好きでとにかく語りたい人が多いからね
    俺もその1人

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 11:16:27 ID:3ro2PhW2M.net

    そんな俺でもfallout76は買うか悩んでる

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 11:22:06 ID:fRbMgvtq0.net

    悩む理由なんか何もないぜ。俺は76買うわ
    気に入らなきゃまだまだ4でやりたいこともあるから問題ない。

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 11:38:46 ID:K/LycbFV0.net

    早速ですまんが質問を、マロースキー殺害依頼のクエでマロースキーが不死属性っぽくて
    撃とうが爆破しようが死なない、Sandmanは表示すらされない、ボディーガードは寝込み襲えました
    よろしかったらアドバイスを

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 11:39:34 ID:5T3NLtBid.net

    >>523
    >>522
    76スレ行け

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 11:44:50 ID:5T3NLtBid.net

    >>524
    サンドマンキル出来ないならバグぽいな

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 13:16:43 ID:EW/bGUF50.net

    先月始めたばかりの初心者だけどこのゲーム最高ですね。
    このスレの住人の話聞いてるのもすごく楽しい。

    >>517
    何の心配もなく殺戮をご堪能ください。

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 14:37:48 ID:K/LycbFV0.net

    >>526
    やっぱバグかー、しばらく放置しときます

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 15:20:55 ID:k9OWTRf00.net

    インスティチュートの二重スパイプレイ楽しいわあ
    レールロードに協力するふりして最後は裏切るんだ…

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 16:00:58 ID:KFc/WSMYd.net

    >>529
    裏切る予定なら
    息子にレールロードの処分を任されたあとは
    X6-88以外のコンパニオンを連れて
    デズと話して「お前らを滅ぼすよ」って選択してみては?

    大部分のコンパニオンがその時にレールロードへの別れの言葉を言うから
    わりと一通りのコンパニオンでそれ聞くとけっこう興味深いこと言うし

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 16:15:55 ID:LJMmXYZ2a.net

    bosのクエストでレールロード滅ぼしたのにパムやなんでも屋のトムのクエスト残ったままなんだけど
    インスチュートでのファーザーとの会話でも「レールロードは小さいが侮れない組織」とか言っててレールロードは残ってるみたいな感じだし
    これってバグ?

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 16:24:11 ID:KFc/WSMYd.net

    >>531
    以前聞いたことあるバグだね
    対処法は…なんだったかなぁ
    本来は敵対してトム倒すと受注クエスト失敗になり消えるんだがな
    うーん。倒す前のデータあるなら戻ってクリアしてから倒すのが確実だろうけど多分その前のデータ上書きしてるよな
    一応派閥メインクエストを全部クリアしたらクリア派閥以外のメインクエストが消えるが
    MILLAとかだとどうかな…

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 16:34:03 ID:TlIX+F2Sd.net

    ぬかwiki見れば良いやん
    なんでテンプレから外したの?

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 16:50:43 ID:LJMmXYZ2a.net

    >>532
    ?
    レールロード滅ぼしてからかなり経つからそのまま進めるわ

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:08:06 ID:/+dd+Z5I0.net

    みんなに聞きたいんだけど。
    ふと思ったんだけどみんなどの時点で周回してるのかな?
    エンディングを迎えから?居住地をあらかたやり尽くしてから?
    自分は繰り返しクエを除いてクエがなくなり次第もっかいやり始めるんだけど。

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:21:18 ID:+HC67SCva.net

    男キャラでしばらくやってると女キャラでやりたくなる、でしばらくやるとまた男キャラでやりたくなる
    以降繰り返し

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:28:14 ID:4irySdmFH.net

    周回は今三周目だけど途中でやり直したのが4回位ある

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:30:29 ID:VPIw7aoPM.net

    弱い武器はどんどん売っちゃっていい感じですか?
    それともクラフト用にとっておくべき?

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:36:58 ID:4irySdmFH.net

    >>538
    やってる内に装備品は大体ユニークかレジェンダリになってく
    伝説効果付いてない装備は売るか分解するか居住者に回すか
    でも自分が使ってた歴代の武器は処分せずに自室で飾ってもいいかもな

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:39:36 ID:fRbMgvtq0.net

    飽きたり新しいRP思いついて気持ちが逸ったら次の周回に行ってるな。
    エンディング見ることもあればインスに行かず終わることもあるし、ファーハーバーだけクリアすることもあるよ。

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 17:51:08 ID:xAbxpY7H0.net

    >>538
    ・弱い武器は解体してハマビシ作りの原料に
    ・Gunnutを取らなくて済むように、良いモジュールが付いてるなら代わりにスタンダードモジュールを作成して回収しておく
    ・フルオート系の武器は入植者に持たせると最強なので与えたいなら持ち帰る

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 19:57:49 ID:/+dd+Z5I0.net

    お答え頂きましてありがとうございます。
    人それぞれ色々ですよね。
    すでに6周くらいはしてるけど未だに発見する事あるからやめられない。
    ちな今は息子スルーで拠点作りにハマってます。

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:07:57 ID:XFO9V1Xk0.net

    DLCのセール来ないのかな、、、
    早くヌカワやハーバーやりたいんだがDLしてすぐにセール来そう、、、

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:23:44 ID:L7+Q7w6ya.net

    >>543
    さっさと買っちゃいなよ
    値段分の価値はあるよ

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:24:38 ID:/RI7rhBSa.net

    >>543
    やりたい時が旬だ

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:44:29 ID:SnCxvEHcK.net

    goty買った方が安かったりして

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:53:20 ID:Ra6RGZFer.net

    オーバーシアーガーディアン取ってからずっと使ってるけど銃詳しくないんで他どれ使えばいいかよくわからない
    長距離からのスナイプしてみたいので何か強い奴一本欲しいんですけど

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:57:08 ID:/RI7rhBSa.net

    >>547
    やっぱりガウスライフルですかね。溜め撃ちで高威力が出るよ。

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:59:26 ID:D+RwSb91d.net

    >>547
    最終的にはガウスだけど今レベルどれくらいで、DLC入ってるかどうかで変わってくる

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 20:59:38 ID:T5hdBVN10.net

    東京ゲームショーのFallout76関連でセールくると思ったけどなあ
    次はもう発売日周辺ぐらいしか無さそうだから、もう買ってもいいんじゃないかな?

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:03:32 ID:Ra6RGZFer.net

    >>548
    >>549
    今レベル24でレールロード防具の改造が出きるようになったところです
    ガウスライフルちょっと調べてみます

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:06:42 ID:Ra6RGZFer.net

    goty完全版買いました

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:12:26 ID:D+RwSb91d.net

    >>551
    24だとガウスはまだキツいな、あれ使う場合2mmECをこまめに買ってコツコツ貯めておく必要あるし
    今だけならオーバーシアーにスコープ付けてスナイパー仕様にしてもイケると思うよ、中距離はライト・オーソリティ辺りで

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:17:37 ID:D+RwSb91d.net

    >>552
    GOTY版ならファーハーバーで手に入るレバーアクションライフルがあるよ
    装弾数5発でリロードかなり遅いけど火力は高いんで長距離狙撃に限定すればかなり使える

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:22:35 ID:L7+Q7w6ya.net

    クリティカル特化ビルドしてるならライトオーソリティはかなりの強さだけど、ぶっちゃけオーバーシアの方が上だよね

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:23:48 ID:ge8iQ8VE0.net

    最近始めたが面白すぎて困る。毎日寝不足。
    どの派閥に決めるか悩んだがミニッツメンで行くことに。
    せっかくだしほかの派閥とは敵対しようと思い方法を調べても敵対しない方法ばかりでてくる。
    とりあえず、ほかの派閥の基地や本部の人間を殺せば良いの?

    一応メインクエは輝きの海に行く前
    各派閥は
    BOS→ベルチバード、飛行船に乗り込む前まで
    レイルロード→バリスティックウィーブ入手まで
    ミニッツメン→キャッスル奪還まで

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:24:43 ID:Ra6RGZFer.net

    >>553
    BOSクエストの警察署内に入るところまでやってたのでライトオーソリティ取りに行ってみます
    >>554
    取りに行ってみます

    親切にどうもです。

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:54:50 ID:nLORWnKl0.net

    >>556
    ミニッツメンのみで行くならもう最多でインス壊滅クエスト→BoS壊滅クエスト、城防衛クエストしか残ってないよ
    しかも内容は薄い
    他組織と敵対したければ名前ありNPCを転がせば敵対できる
    やる前にセーブ取ってやってみるといい、その際「コイツ嫌なヤツだな」と思ったヤツを転がせばいいかな
    敵対した時点で画面に表示が出るので出なかったらロードし直せばいい
    言うまでもないけど全勢力でクリアしたいけど最初からやり直すのはおっくうだと思うなら、そのセーブデータを生かせる

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 21:57:30 ID:L7+Q7w6ya.net

    ミニッツメンは連邦再興にプレイヤーが燃えてるなら熱いんだけどね
    与えられるストーリーとしては薄いのは否めないなあ

  • 560 名前: 556 2018-09-27 22:16:05 ID:ge8iQ8VE0.net

    >>558
    サンクス。クエ的には薄いかもしれないが他派閥がどうも苦手で所属したくないというのが本音。
    セーブデータを取っておくのは便利そうですしやってみる。

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 22:22:53 ID:qYN0tv5wd.net

    >>560
    ミニッツメンのみで
    他のBOS、レールロード所属せずにクリアすると
    それはそれで専用のセリフがあったりするのよね
    まあ、BOSとレールロードのモブのセリフやらなんやらだけど
    服の強化はあれば楽だけど
    加わらないでするのも一種の楽しみ方よ

    それにレールロード所属してないとき限定のクエストもあるしね
    パワーアーマーも使わないなら服の強化はあったほうが高難易度はいいけど

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 22:31:28 ID:fRbMgvtq0.net

    なんにせよ自分のやりたいようにやるのがこのゲームの唯一の正義よ。

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 22:52:47 ID:qYN0tv5wd.net

    自分は今回の流れは
    まず連邦の全居住地を開放して
    その後にガービーを取り出してサンクチュアリのみ与え将軍を断る
    全居住地を開放前にガービー出すと将軍断った後もまれに居住地開放時にミニッツメンクエストを発生させることがあるから

    で、全居住地開放後にガービー出して将軍断ったあとにヌカワで総支配人って感じかな
    ちなみにキャッスルは開放後にマイアラークの養殖場になって20匹ほどワシャワシャしてる

    これでミニッツメンクエストも発生せず綺麗に手をきれる…はず

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-27 23:54:33 ID:k9OWTRf00.net

    マクソン「ナイト、そのサングラスの男は誰だ…?」
    111「み、ミニッツメンの仲間だよ」
    X6-88「ここは、笑うところでしょうか?」

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 02:42:12 ID:T1ueWSjC0.net

    プリドゥエン内でダンスとチェンジしたらX野郎暴れやがってリロードする羽目になった

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 03:09:30 ID:AoLcXgWrH.net

    X6-88くん含め、なんで男コーサーはあんなに淡々としたキャラなんだろ
    アカディアの元女コーサーはまだ話しが出来そうな感じがするけれど
    教育してるであろう、ジャスティン・アヨが悪いのかな?

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 04:36:03 ID:+UmgRxSSd.net

    >>560
    もしトロコンを視野に入れてる場合、ミニッツメン以外の3ルートはクリアがトロフィーの対象になっているから注意ね

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 04:40:24 ID:CPOJ/uV20.net

    住民に武器与える時は弾も一緒に与えないとだめですか?

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 04:48:23 ID:j4uVtHBh0.net

    だめです
    なおミニニュークとミサイルは弾を消費するのでご注意を

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 04:50:26 ID:bFUv2OQw0.net

    ファーハーバーってdlcだよね?
    序盤から行けるけど行ってもいいの?

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 05:09:38 ID:bFUv2OQw0.net

    あ、ファーハーバーはたぶんだけど雑誌系のやつおちてないよね?

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 05:10:42 ID:SizCGcAQa.net

    >>570
    レベル80はないとキツいからやめとけ。

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 06:10:45 ID:84CO17wo0.net

    >>563
    俺もサバイバルでそんな感じでやったけど、間違ってサンクチュアリのガービーを虐めるついでに話しかけてしまい、はじめの一歩が出てしまった
    更にサンシャインタイディングとグレイガーデンクエストも出てしまっておかげでその二つとテンパインズを搾取拠点に出来なくなった
    将軍にならずには済んだもののオイシイ搾取拠点を二ヵ所(サンシャイン、テンパインズ)も入手できなくなった

    上にあった人造人間ネタだけど、ワーウィック農園でロジャー(インスクエスト終了済)が入植者に人造人間の疑いをかけててワロタw
    スピーチチャレンジに失敗して、好きにしてくれって言ったら入植者は撃たれて人造人間部品見当たらずw
    ロジャーは入植者に見られてはいけない所を見られて排除したのか・・・

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 06:31:27 ID:k5UgbYjq0.net

    ガービーがケイトに「口先だけの人間」って呼ばれててわろた

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:05:29 ID:bFUv2OQw0.net

    >>572
    え、そんな高いの!?
    bosのイベントがそっち方面に集中してるから行って良いもんだと
    わかりました様子見ます

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:11:33 ID:oTW/AzyU0.net

    ファーハーバーダウンロード料金3000円ってぼったくりだろ。
    敵が強くてやりがいあるけれど

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:17:55 ID:Bvl3RlWs0.net

    >>572
    ファーハーバーとヌカワって
    どっちの方がレベル低くていける?

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:21:03 ID:+UmgRxSSd.net

    >>570
    ファーハーバーの街へ行くだけなら30あれば十分、着いて早々にガルパーっていうクリーチャーの集団と戦う事になるけど、そいつらさえ倒せれば店が使える様になる
    スプレーアンドプレイやオーバーシアー持ってるなら十分勝てる見込みはある、その後のクエストを攻略するなら装備やRAD系のアイテムをもっと揃えてからの方がいいけど

    アカディアまで行けばツーショット付きのレバーアクションライフルのオールド・リライアブルが、
    その後逃げ回ってもいいからちょっと無理してニュークリアスまでなんとかたどり着けばそこで爆発付きのユニークラジウムライフルが買える
    前者は弾丸がファーハーバーでしか買えないけど纏まった量で買えるからすぐ使える、スナイパーライフルとしてもかなり強力
    後者は.45口径でスプレーアンドプレイの上位互換にあたる武器

    ファーハーバーにもスキルブックはあるけどクエスト共々後回しでOK、買う物買ったら連邦戻って本格的に攻略出来るまで放置でも問題ない

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:22:33 ID:Olld+ah20.net

    ファーハーバーそんなに敵強いんか。まだレベル60代だわ

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:26:24 ID:LuHhildoa.net

    いや80は大袈裟すぎだろw
    普通にクエスト入るレベルでクリアできるよ。ダメでも難易度下げればいいだけの話

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:38:04 ID:kig+Txqja.net

    これだけきっちり作り込んであって評価も高くボリュームもあるDLCがぼったくり呼ばわりされるんじゃガチャ11回で3000円とれるスマホゲーばかり出したがるよねメーカーも・・

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:47:35 ID:pCA+d2eE0.net

    クラフトDLCは若干ぼったくりだと思う
    建造物増えるだけのやつは2つまとめて500円ぐらいが妥当じゃないかな

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:54:24 ID:Nzg58HTo0.net

    スマホゲーと比べられたらベセの立つ瀬がないわ
    スカイリムのDLCと比べると劣るからその分非難されがちかね

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:55:46 ID:LuHhildoa.net

    >>581
    そう考えるとガチャってかなりエグいな...

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 07:58:16 ID:kig+Txqja.net

    >>582
    それはたしかに思った

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 08:30:44 ID:lsTCT+Y5K.net

    FHはレベル80無いと辛いとか60だとか君らどんなプレイしてんの
    20でクエスト始まって普通に遊べるじゃないw

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 09:01:14 ID:LRykrazU0.net

    流石にレッドデスに挑むならレベル50以上にパワーアーマーも欲しいところだな

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 09:09:54 ID:LuHhildoa.net

    フル改造X-01は必須だな。ガウスや爆発コンショがあれば十分だろう。

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 09:27:52 ID:PAfb1Mmp0.net

    レッドデス様に負けたわ ちなレべ103
    あの〇●光◯攻撃でな

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 09:42:40 ID:wjY2EMhT0.net

    これってスリは積極的にやっていっていいの?
    良心が痛む。とかそういうの抜きで、メリットとデメリットなんか教えて欲しい

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 09:48:30 ID:l1OPSGuM0.net

    メリット 楽しい
    デメリット ない

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 10:18:21 ID:33GydmfJ0.net

    >>590
    何度リセットしても盗めない奴はいるけど、盗める奴には配慮はいらない。ガンガンいくべし。
    プリデュエン内部の徘徊してるパワーアーマー3体からヒュージョンコアを盗んで補給するのが良い。行く度に盗める。



    盗めない奴
    ・アトムキャットのパワーアーマー着てる女
    ・マクソン
    ・デズモデーナの周りをうろつく黒人女

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 10:35:40 ID:RIX7Jd7hd.net

    コンパニオンをコンパニオン化させる前に服を取って増やす方法でもあるな
    一点物のレア装備をを増やす手段

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 11:00:43 ID:cqf0eKL6r.net

    スリは平和的に相手から服貰える手段
    殺してでも奪い取るが嫌ならお勧め

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 11:19:31 ID:+UmgRxSSd.net

    >>590
    デメリットはスリ行為に反感を抱くコンパニオンが結構いる事と、失敗したら当然敵対される事
    盗品属性は該当アイテムを店で一度売って買い直せば外れる

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 11:35:58 ID:jumXnMCG0.net

    ミニッツマンのガービープレストンはシンスである。
    彼を改造したインスティチュートは世界制覇を企む悪の秘密結社である。
    ミニッツマンは連邦の自由の為にショッカーと戦うのだ!

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 11:45:11 ID:wjY2EMhT0.net

    >>591
    >>592
    >>593
    >>594
    >>595
    皆さん、ありがとう

    やって損は無いって事ね
    申し訳無いがまた質問…
    スリ成功率のPerkって上げてる?

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 11:57:22 ID:RIX7Jd7hd.net

    >>597
    そもそもそれを取らない(上げる)と装備してる武器や防具はスリ盗れん

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 12:41:52 ID:iHrhsg3H0.net

    ガービーの怒涛のお願いごとにウヘェってなった辺りからあんまり彼のことは好きじゃなかった
    でもpark取らなきゃと思って連れまわしてたら
    あの野郎将軍そっちのけで入植者に差し入れ貰ってんの
    んで実際現地で頑張ってる将軍は小言言われるの
    プレイし始めて3か月くらいだけど一番嫌いなコンパニオンになりそうだわ・・・

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 12:57:31 ID:4r4CGkfx0.net

    コソコソするな!叩きのめして奪え! byストロング

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:01:28 ID:4r4CGkfx0.net

    >>599
    だからアイツはウザいんだってば
    さっさとヌカワールドのレイダーを連邦に連れて来るべし
    そうすればヤツと絶縁できるし、クソ入植者からガンガン搾取できる
    良い事ばかりじゃないか!

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:12:15 ID:cqf0eKL6r.net

    自由博物館のロブコファン、ボブルヘッド、PA、その他ジャンクだけ回収してガービー一行は放置安定

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:14:02 ID:iHrhsg3H0.net

    >>601
    parkとってもうちょい連邦内のメイン進めたら遊びに行くよ
    もちろんレイダーの皆さんをお迎えするつもり

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:29:21 ID:s/MSnQt60.net

    ストロング「わ・か・ち・あ・い」

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:36:14 ID:CcTjY5Fm0.net

    今ストロング連れ歩いてるけど、色々難しい奴だなぁ…
    サバイバルなんで、遠出にはベルチバード使うこと多々あるんだけど反感買うし
    鍵開けでも反感買う

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:38:46 ID:RIX7Jd7hd.net

    「人造人間のスパイじゃないのか?あん?」
    「早くダイアモンドシティに帰りたい」
    「ベッドが足りない、水が食料が足りない」
    「発電機が壊れた。早く直せ」
    「余計なことをしにきたのでなければいいが!」

    入植者のセリフって…

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:39:27 ID:yOtAj68kM.net

    その分人間殺すだけでガンガン好感度上がるけどね

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:44:30 ID:4r4CGkfx0.net

    ストロングはガタガタ言うけど、敵をブチ転がしまくってたら簡単に好感度が上がる
    ストロングのいるバンカーヒルでビーコンを点けっぱにしてたら住民が二人増えてしまって転がさないといけなくなった
    バーで横並びに座ってる二人を1バーストで排除
    [キュリーを怒らせた][ハンコックが激怒した][ストロングが大喜びした]w

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 13:53:50 ID:SNBKf3Kud.net

    >>606
    NPCを置くだけで何も喋らない動かないのも寂しいもんだぞ

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:02:27 ID:CcTjY5Fm0.net

    >>606
    俺が気になるのは2番目だけかな
    「これだけ広い拠点で至れり尽くせりな生活しててまだそんなこと言うのか?
    今まで見た中で一番大きな街?だったら行けよ。今すぐに」て思うw

    >>608
    よくわかるよw
    やはり殺戮が生き甲斐の種族だってのが連れ歩いててよくわかる
    クラフト時に防衛要請かかってベルチバードを使うことは避けないといかんなぁ

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:05:40 ID:5JE07irZa.net

    そんな入居者よりダイヤモンドシティでヌカコーラあげて助けたおっさんはありがとう ありがとう言ってくれて癒やされた

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:13:54 ID:igbFC8/30.net

    口はアレでも大抵の仕事は完璧にこなしてくれるから

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:24:31 ID:LuHhildoa.net

    善良な農民よりヌカレイダーの方がボスへの口のききかたをわきまえてるよな。上下関係はっきりさせないとやっていけないのもあるだろうけど。

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:49:29 ID:RIX7Jd7hd.net

    ボルト88で監督官として暮らしてると
    居住者たちが
    「何か手伝うことはないか?」
    「ここに来られてよかったぁ」
    「どれだけ呑んでもいいしぃ、いつ止めてもいい」
    「発電自転車もいいね」
    「これ今『堕落者』って言った?」
    とか肯定的だったり、仲良くしてるの見ると

    我々の実験はある程度成功したなと思う

    もう少ししたら地上の居住地をヌカワレイダーで制圧してやろう
    そしたら地上の入植者たちにはボロ服と奴隷首輪を与えてやるんだ
    そのためにヌカワで奴隷からスリ盗り量産し200個近くためたんだ

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 14:57:42 ID:4r4CGkfx0.net

    >>606
    ヌカワールドのレイダーは良いっすよ
    ・ディサイプルズ編
    「ニシャは正しかった、考えてみれば私はあんたの喉をかき切りたかったんだ」
    「あんたの事好きになるかも」
    「クソッ!ヌカワールドの歌が頭から離れない」
    ・オペレーターズ編
    「総支配人様様だぜ!もっと早く登場できなかったのか?え!?」
    「総支配人!問題発生?・・・わかった!」
    「マグス、ウィリアム、りじー、話せばここにいるような奴らじゃない事がわかる、だがここに居る事も確かなんだ」
    ・パックス編
    「デタラメやるには人生は短すぎる、最後の一日のようにパーティをしよう、まーいにちね」
    「首輪をはめてるのはそれを望んだから、望まなければ誰の奴隷でもない」
    「ここは見た目がよくなった、俺みたいだな」
    「捕まえたいものを追いかけるんだ」
    ・ディサイプルズ:サヴォイ編
    「上手くやったな、だが調子に乗るんじゃねぇぞ」
    「まだ生きてたか、残念だ」
    「今にも人を殺せそうだ」

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 15:32:08 ID:SNBKf3Kud.net

    ヌカレイダーは農作業とか仕事しないから無責任な発言が多いだけだろ

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 15:57:43 ID:4r4CGkfx0.net

    >>616
    食う為に働く・・・さっぱりわからない byパックス

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 15:59:08 ID:QkqAqji7a.net

    ヌカコーラで入植者にできるおじさんいつの間にか見なくなってしまった
    不死属性らしいけど流れ弾で殺してしまったのかな……

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:02:57 ID:4dlYmbUV0.net

    いきなり医者ができるのは驚いた

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:11:57 ID:s/MSnQt60.net

    戦闘も整形手術もお手のものだぞ

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:16:37 ID:Aqehe46Qd.net

    今、サマービル・プレイスの入植者から

    グールがその辺を歩いてるのを見かけた
    攻撃はされなかったがグールは殺しといたほうがいいから始末してくれ!

    って頼まれ依頼のチャータースクールに来たのよ
    ここのグールは以前殲滅したからもしかしたらバグで達成不可か?とも思ったが
    このクエスト用に一体だけグールがいた
    こっちを見てぴこぴこ動く…非敵対のグールが

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:16:54 ID:MQK/qa6s0.net

    >>618
    そんなシェフィールドにポンパドールウィッグを付けるとイケメンになる。

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:26:31 ID:buwigfLi0.net

    先日始めたばっかだが何でも拾う乞食癖のせいですぐ重量オーバーしてしまう
    やっていけばどのjunkが要らないとか覚えられるのかな

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:27:38 ID:9TDkioyx0.net

    飲食店作って1番近くにいたシェフィールドを配属させたがアルコール飲んでるだろうな

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:29:09 ID:Fku3Up7v0.net

    旅行用レザーコートの探検してる感は中々

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 16:52:49 ID:lsTCT+Y5K.net

    >>623
    覚えるよ
    そんなことより初プレイならこんなスレとか見てんじゃねーよ
    ネタバレ満載で損するぞ

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 17:09:08 ID:s/MSnQt60.net

    マクナマラ!ケツ締めろ!

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 18:08:09 ID:cKnK/Kr4M.net

    >>623
    すぐ分かるよ。重量に対して資源があまり取れないやつは捨てる。
    名前忘れたけど白いバケツとか

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 18:16:32 ID:Fku3Up7v0.net

    医療用液体窒素ディスペンサー「俺は必要なジャンクだよな?」

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 18:18:01 ID:TkfWPogt0.net

    アルミ、水晶、銅、粘着材、セラミックを優先して取っていけば良さげよ

    インス本部の各部屋にある花瓶を見てセラミック祭りやんけ!→ガラスでしたほんとひで

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 18:22:42 ID:/RvmrWYnd.net

    >>623
    気にせずありったけのジャンクをかき集めても問題ない
    重量オーバーする様ならその辺の死体から頭なり手足なり引きちぎってそこにアイテム詰め込んで×長押しで持ち運べばいい
    STRONG BACKを四段階まで上げれば重量オーバーでもFTは出来るし

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:26:22 ID:pCA+d2eE0.net

    トイレのシュポンシュポンするやつを重いからって全然拾ってこなかったせいで慢性的なゴム不足

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:31:38 ID:yRNOSce+0.net

    >>632
    プランジャー

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:36:33 ID:pCA+d2eE0.net

    >>633
    それそれ
    あれとエイリアンのおもちゃぐらいしか安定した供給がない

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:36:46 ID:5a0T4nTw0.net

    >>62
    ただの入れ物のくせにデカい面しやがって!

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:38:05 ID:5a0T4nTw0.net

    >>629

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:40:25 ID:TZ4qXAqy0.net

    ちょっとお聞きしたいのですが
    まだワークショップ起動して無い居住地の作業台に物入れてると無くなったりする?

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 19:43:00 ID:/RvmrWYnd.net

    >>637
    サンクチュアリに各居住地のワークショップに繋がる金庫を追加するMODを入れた時は未解放でもアイテム入れられたし消える事もなかったな

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:02:22 ID:33GydmfJ0.net

    >>606
    何度しゃべりかけても
    「え?」
    「はぁ?」
    しか喋らない奴よりはマシやで。

    ま、どの道ヘッドショットするけどな。

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:07:45 ID:TZ4qXAqy0.net

    >>638
    MODかー
    今回はMOD無し居住地無しで行ってみようかと思ってたんだよなぁ
    ホームプレートはありで行こうかなぁ

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:25:31 ID:2nELyC08d.net

    >>640
    まったく居住地(クラフト)無しってのはかなりきついと思うが
    まあ唯一『あの装置』作るときくらいか
    インスの部屋とBOSでもらえる部屋はリスポーン無いから使えることは使えるが
    あと作業台(ワークショップ以外の)
    武器や防具、パワーアーマーステーションにアイテム入れてるのは基本的に消えないから
    適当なとこを仮拠点として使うことも可能かもね

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:36:14 ID:NctdMFCM0.net

    拠点にできない方のレッドロケットを転々とするのも楽しいぞ

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:36:46 ID:d1ITKdr8r.net

    >>639
    250キャップくれる農民も金受け取った後は、え?はい?になるけど許す

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 20:44:07 ID:TZ4qXAqy0.net

    >>641
    >>642
    有り難うどこの作業台か忘れない様にだけメモ取りながらやってみる

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:09:49 ID:N4d74Z930.net

    >>630
    ロボットでも作ってるのか?
    当方では粘着剤以外使わない素材ばっかり

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:14:29 ID:FMsrc/O3d.net

    今日はじめたんだけどノーラの字幕が男らしすぎる
    自分のことパパとか言ってるし

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:29:46 ID:TkfWPogt0.net

    >>645
    序盤特有の人集めラジオ塔の材料が無い!って時の奴よ

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:30:16 ID:2nELyC08d.net

    武器にPAに居住地開発
    一部のフィールドトレーダーやキャラバン商人、キャラバンガードにも装備を配る
    そのため、拾いもののジャンクじゃ追いつかなくて注文票はかなり買いあさったな
    弾薬も大量に備蓄しないと不安になるのでそれも店に置いてる分を買い占める
    水も備蓄が2万本くらいは緊急用に保管してる

    アルミは武器改造、PA修理にけっこう消費する

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:34:05 ID:s/MSnQt60.net

    >>646
    放射能の影響でチ○コ生えてるからね
    女性陣とロマンスできるのもそのせい

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:40:40 ID:yRNOSce+0.net

    >>649
    じゃあ男性陣とロマンスできるパッパはまんこができてるのか…

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:45:49 ID:s/MSnQt60.net

    >>650
    フォトニック・レゾナンス・チャンバーさえあれば
    グールだろうとシンスだろうと平気でアド・ヴィクトリアムしちまう男なんだぜ?

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:49:40 ID:NouuK+b20.net

    最近の洋ゲーはそっちの要素もかなり懐が広いよな
    モハビのホモperkは実は結構優秀らしかったけど結局ゲームと言えど取ることはできなかった・・・

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:50:08 ID:5a0T4nTw0.net

    そもそも何で伴侶がいる設定にしたのかなぁ
    同性と寝ようと機械と寝ようとそれは非日常だから逆に許容できても、
    伴侶が死亡しているとはいえ不義を働いてる気持ちがどうしても拭えないわ

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 21:58:03 ID:Olld+ah20.net

    俺はケイト一筋よ。ツンデレなとこが可愛い

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:00:57 ID:TkfWPogt0.net

    ヤンデレに近いと思う・・・

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:02:09 ID:e7X/+rAD0.net

    メンヘラだわな。だがそれが良い。実に良い。

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:23:17 ID:g8wEdmBFa.net

    クラフトもロールプレイも大好きな自分にとってはFO4はmodとあわせるとゲーム史上で一番面白いと思うけど
    ストーリー的な自由度が少なくてエンディングが一種類なのはちょっと萎えるな
    この手のゲームスタイルで過去の自分の在り方とか何も反映されないエンディングってどうなのさ

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:28:19 ID:lsTCT+Y5K.net

    結婚の契約は死が二人を分かつまでが期限だから不義でもなんでもないけど
    気になるならロマンスしなきゃいいだけだわな

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:33:38 ID:lsTCT+Y5K.net

    何周もしてるならふらふら探索がメインでクエストとかほとんどやらなくね?
    毎度エンディング観てるならちょっと驚くわ

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:41:08 ID:0fIf2OPq0.net

    一周一爆破はノルマ

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 22:51:42 ID:2nELyC08d.net

    まだ見ぬセリフや展開を探し色んなパターンを繰り返してするのでクエストはしっかりするぞ

    レールロードの最初のデズからの
    『人造人間への忠誠の誓い』を断りチップのみの関係でインス入りしたり
    ミニッツメンでインス爆破後に初めてケンブリッジ警察署に行きクエスト受けたときの台詞の違いに驚いたり
    ギリギリまでその他クエストを残しX6-88とクリアしてどんなセリフ言うか確かめたり

    クラフトで新たな閃きで違う建築や配置を試したり
    ハーバーを無人にしたりアトムに導かれたり、人造人間に支配させたり贖罪させたり
    色々試すのが好き

    飽きたら再度熱が入るまで止めてる

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 23:25:40 ID:pCA+d2eE0.net

    >>649
    エロ同人設定やめろ
    Falloutのエロ同人はクレオのやつしか見たことないけど

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 23:32:21 ID:HCQ+hk5va.net

    >>659
    エンディングは見るというより存在してることが大事というか存在していたことが大事というか
    今のエンディングも凄く良いんだけどね
    ちゃんと行動反映されてた過去作と比べるとそこが

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 23:47:06 ID:pCA+d2eE0.net

    ニューベガスのイエスマンエンドは最高だよなあ
    ”ベガスの未来図を描いておくんです!誰を住民として残して置きたいのかをね!好きな集団は残しておくってことです!問題は鼻持ちならない集団の方ですね。潰してしまいましょう!あなたにはその力があるんですから!”
    運び屋がまさしくWild Cardとして世界を(プレイヤーの)望むままに作りあげるさまは痛快爽快

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-28 23:51:56 ID:2nELyC08d.net

    居住地に配置出来る猛獣やアボミネーションらが体力回復すればなぁ
    防衛に向いてる反面、回復しないからじわじわ死にかけてる

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 00:19:42 ID:pjsVBMzuK.net

    >>663
    何言ってるのかさっぱりわからんけど不満ありながらもかなり楽しめてるならいいんじゃね

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 00:38:48 ID:qrgSEWBR0.net

    >>665
    フェラル飼えば?
    RADストームの間に回復しそう
    知らないけど

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 00:51:37 ID:gqsD7PnP0.net

    ヌカワをガービーと攻略すると連邦進出を決めた時点で絶縁されるのかな?

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 00:52:18 ID:u9XeIsWia.net

    クリエイションクラブの監視モニターいいなあ
    襲撃あった時にカメラ覗いてれば撃退成功するんでしょ
    ようやくミニDLC、公式コンテンツといえる内容のものが出たって感じ

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 01:53:49 ID:qCMUEpHEa.net

    ピップボーイ画面のまま放置してたらピップボーイをガンガン叩きはじめてさ
    その時に左手が画面に映ったんだが
    結婚指輪装備してると、ちゃんと左薬指に結婚指輪はめてるのな…
    レベル98にして初めて気付いたわ…

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 02:06:30 ID:vihQGNmr0.net

    それで思い出した
    3人称視点の画面から自キャラの見える位置はタッチパッド長押しで変えられるのは
    ほとんどの人が知ってると思うけど、ピップボーイ画面でも似たようなことが出来る
    具体的に言うと、パッドを押してる間は手の位置を上下に動かすことが出来る
    これって結構知らない人がいるんじゃないか

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 02:10:58 ID:vihQGNmr0.net

    連投失礼
    今やってみたら左右にも動かせるようだ

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 02:51:51 ID:o5MoAYZ10.net

    >>662
    アレの新作出るみたいよ

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 03:49:36 ID:9PoXiavW0.net

    http://i.imgur.com/1xeQXJa.gif

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 07:40:26 ID:MEMLGNG60.net

    わろた

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 07:42:15 ID:cBwWJ84K0.net

    サンキューイッヌ

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 07:50:30 ID:E341cLPS0.net

    黒人キャラでやってるのに銃構えてる時の手が黒人じゃないのはなぜだろうか

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 07:51:40 ID:T/5cg1XW0.net

    ただの日焼けなんでしょ

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 08:26:00 ID:vuR4k7fD0.net

    両親が白人なのにショーン坊っちゃまが黒人だったりもする
    とりあえずお疲れ

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 09:04:16 ID:Hd3ACoXxd.net

    ガービー「信じがたいだろうが将軍…私が息子なのだ」

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 09:45:57 ID:241ZqOShM.net

    ショーンもファーザーの色も主人公の肌の色で変わるんじゃないの?

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 09:49:08 ID:J9l3SOA90.net

    両親をひどい顔にしてインスでショーン見たら普通の顔だったので
    やっぱそこは変わらんねやなーと思ったら
    後から出てきたファーザーが受け継いでてめっちゃワロタ

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 12:06:57 ID:rTk1XdpC0NIKU.net

    将軍、地上波で偶然発見
    https://i.imgur.com/0A6Xcmw.jpg

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:10:01 ID:dpLovDhhrNIKU.net

    >>683
    INT・AGI型ですね、まちがいない!

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:11:51 ID:LHchI1Wk0NIKU.net

    牛連れた糞住民コイツら移動命令出してもいなくならんのだが…ポアするしかないか?牛があちこちかけずり回ってイライラすんだけど。

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:14:35 ID:ajFKeO0YMNIKU.net

    >>683
    合成?

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:23:02 ID:iwUcQS3aaNIKU.net

    プロビジョナーって最大の功労者だろ
    こいつらは足も腰も痛くて爪が汚くても仕方ない

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:32:57 ID:oK0ECIDe0NIKU.net

    >>683
    アマゾンで1000円ちょいで売ってて出来もそこまでペラくないし部屋着にしてるやつは多い

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:39:08 ID:ySd+6RpCdNIKU.net

    >>683
    ちょっと欲しい

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:53:18 ID:vihQGNmr0NIKU.net

    >>687
    当初、初めて供給ラインに割り当てた入植者の姿を見た時
    なんか凄く申し訳ない気持ちになったよ。ずっと牛を連れて拠点間を往復し続けるんだから
    ゲーム的思考を他所にすれば、敵との遭遇率も他入植者に比べ格段に上がるわけだし

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:55:37 ID:gqsD7PnP0NIKU.net

    移動距離を短くすれば夜はちゃんと休んでる姿が見れると聞いたことがある。
    スペ島に行かされる奴は...まぁね...

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 13:59:25 ID:9rX9KCH6aNIKU.net

    >>683
    買おうかな

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 14:25:12 ID:L+HcNSiudNIKU.net

    ヌカワの食料供給居住地に出来ないキャッスルもそこを一大農園にしてプロビジョナーを派遣すればいけるのかな
    それともヌカワの食料供給居住地にはライン引けないのかな

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 14:59:27 ID:pjsVBMzuKNIKU.net

    キュリー、翻訳頼む

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:12:57 ID:oK0ECIDe0NIKU.net

    供給ラインに任命したらほんとに移動してるのか
    居住地確保して供給ラインに任命したらすぐサンクスちュアリのジャンク品使えるから形だけのもんと思ってたわ

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:22:49 ID:kEdq3zbC0NIKU.net

    >>668
    されるよ
    プレストンを連れて住民を追い出し、一個目の拠点にレイダーの旗を立てた時点でキレ出す
    試した事ないがプレストンは他のコンパニオンみたいに住人を殺しても怒らないので、ターゲットの拠点住人を皆殺しにしても協力してくれるかもしれない
    ただやはり旗を立てた後はキレるがw

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:28:49 ID:kEdq3zbC0NIKU.net

    連投すまん
    レイダーを夢見たフィンチのクソガキって態度悪いよな
    クソガキに暑そうな放射能防護服着せてワーウィック農園までのプロビジョナーさせてるわ
    よくカウンティクロッシングの橋とクインシーでボコられてますわw
    まあ、クエストでフォージのボスと共に排除するのが一番だろうけど

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:29:20 ID:L+HcNSiudNIKU.net

    ガービーって1番入植者とか殺したらキレそうなんだが…
    というかキレないと駄目な人だろ

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:34:19 ID:e+kvw57EaNIKU.net

    とにかくツボがずれてるんだよガービー

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:38:41 ID:vOVhSdwKMNIKU.net

    >>683
    このゲームを知らなくても客観的に見て可愛いキャラだと思う

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:42:27 ID:e+kvw57EaNIKU.net

    世界的にみたらポケモン新作の倍ぐらい売れてる作品だからね
    まあポケモンはゲームに止まらない巨大産業だからまた別次元だけど、日本人の感覚より遥かにメジャーで当たり前なキャラなんだろう

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 15:42:54 ID:xHW0fHMn0NIKU.net

    プレストンの中の人ってユリシーズだろ?
    あっちと同じくらいの戦闘力があれば良かったのに

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 16:08:55 ID:hpV+sun9dNIKU.net

    ガービーはアメリカでは組織人気は普通なのに
    コンパニオン人気ではポンコツさんと最下位争いをしてるくらい
    欧米人には人気がない

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 16:35:57 ID:RylfgaDbdNIKU.net

    mod なしで最初からやり始めたんだがアレコレ不便過ぎて逆に面白くなってきたw 別のゲームやってるみたいで新鮮だな

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 16:53:08 ID:7RWMtAnr0NIKU.net

    バニラで不満があるとすれば人造人間制服をアーマード加工できないことだな
    将軍、もとい最高指導者が着るとかっこいいのに

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 16:56:55 ID:a1SYBom6HNIKU.net

    バニラのままでも滅茶苦茶遊べるけど、MOD導入で遊びの幅が広がる
    ちょっと飽きて来たな〜って頃に入れると丁度いい

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 17:10:44 ID:JWadLMJ70NIKU.net

    >>705
    ToughnessとRefractorにランク5まで振ればバリスティックウィーブ無しでも固くなるで
    こちらの防御値プラス50ずつやけど体感としてはそれでも十分

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 17:17:53 ID:FnKje9/HMNIKU.net

    バニラでしかやってないけど損ぽいね

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 17:56:37 ID:pjsVBMzuKNIKU.net

    興味あるならやってみたら
    好みはいろいろあるだろうけどbugfixは入れて損無いし質問あればmodスレ行けばいいし

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 18:12:42 ID:7RWMtAnr0NIKU.net

    >>707
    とりあえず物理だけはランク5になってるよ
    もっとレベルあげまくって人間やめてくるわ

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 18:18:39 ID:bgqstmm10NIKU.net

    俺もFalloutグッズ身につけてえなあ
    ボルトボーイの服着た人とボルトテックマークのバッグ持ってる人見たことある(双方とも外人さん)

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 18:42:07 ID:MJzwoXA70NIKU.net

    そういやスカイリム買ったときに付いてきたTシャツは結構使ってるけどしっかりした造りで今でも問題なく着れるなー
    こっちのも買ってみるか

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 19:05:00 ID:gqsD7PnP0NIKU.net

    >>708
    MODにハマるとそれだけで一年は遊べる

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 19:26:44 ID:MLOKqenoaNIKU.net

    PS版でも十分楽しいけどsim settlementsだけは公式扱いで出して欲しかった
    ただでさえ面白いfo4が劇的に面白くなるからこのスレも盛り上がっただろうに残念

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:13:19 ID:rmdMAQVsaNIKU.net

    ゴミ拾いついでに小物配置から、その場所の背景を想像するのが楽しい。

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:20:18 ID:MJzwoXA70NIKU.net

    どこだったかで禁煙の張り紙の近くでタバコ持った骨が銃殺されたっぽいのがあったな

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:23:23 ID:K2FLVZDD0NIKU.net

    やたら便器にチューインガム捨てられてたロケーションあったな
    ガムが不味いから捨てたのか噛んだ後のガムが捨てられてる描写なのか

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:28:30 ID:bT0otsjoaNIKU.net

    久々にストーリー進めるかクエストやろうかな
    確か誰か浚われた?大切な人を探していた気がする
    それが誰かは忘れたけど、多分、重要な問題なんだろう

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:29:05 ID:1MBL85fX0NIKU.net

    ヌカワールドのブラッドバートンの町でX6が「こんな狭いところに押し込められて
    かわいそうに」とか言ったんだけどおまえが言うか?って感じだった

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:34:25 ID:OEC3gSEhMNIKU.net

    氷結バグを改善するMODって無いんですかね?
    敵がリスポーンした時に倒れたまま動かないやつ。

    PCと箱用のはあるらしいですが。

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:36:08 ID:bT0otsjoaNIKU.net

    インスは当初、もっと遥かに広大にする予定だったらしい
    だから設定上は広いんじゃないかな
    結局、ゲーム的な必要性がないってことで狭くしたんかね

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:41:19 ID:gqsD7PnP0NIKU.net

    住民も多いし第3世代シンスは最低限の居住空間は必要だろうし、プレイヤーがいけないだけでどこかに居住区が広がってるんだろうな

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:42:01 ID:1MBL85fX0NIKU.net

    >>721
    なるほど
    娯楽施設とか教育施設とかもあるんだろうしね
    正直あれ以上広かったら迷ってしまうからゲーム中ではあの広さでいいや…

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:42:58 ID:Wrxf+NFCdNIKU.net

    そうだな。地表から5メートル地下に潜ればインス本部だもんな

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:46:27 ID:1MBL85fX0NIKU.net

    あの辺はつかってないみたいだしそのうちコンクリとか詰めて埋める予定だったのかな?

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:46:28 ID:Wrxf+NFCdNIKU.net

    >>723
    ポンコツ君を連れ回したときに言ってたが
    インスには殆ど娯楽書籍も娯楽設備もないんだと
    その手のは頭が悪くなるから云々言ってたわ

    論理にとらわれぬ研究そのものが愉悦倶楽部な連中ではあるが

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 20:54:29 ID:MLOKqenoaNIKU.net

    インスティチュートってそんなつまらないとこだったのか。
    そりゃまともな価値観育たないよね

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:08:28 ID:E341cLPS0NIKU.net

    ヘソクリでDLC買おうと思ってたが台風でPSカード買いに行くタイミング逃してしまった。週末だからじっくりやりたかった

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:19:39 ID:bxYCBPq40NIKU.net

    フォールアウトの世界の人口って設定とかで触れられたことあったっけ
    なんか妙に気になる

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:33:22 ID:Wrxf+NFCdNIKU.net

    実際以上に居ることだけはわかるが総体はどうだろうな
    とりあえず連邦では年間数百人は人造人間関係で殺されてるって言ってるから
    数千人くらいは連邦だけでもいるんじゃないかな
    その中から生活苦やすさみレイダーになったり
    放射能でグールになったりフェラルになったり
    インス本部でスーパーミュータントに変異させられたやつやら

    だだ、ベセスダが総人口なんて深く考えてるかなぁ

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:35:11 ID:bxYCBPq40NIKU.net

    なるほどな、ありがとう
    フォールアウトに限らずポストアポカリプスものって人口関係あいまいだから参考になった

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:46:29 ID:Rf+L8AzD0NIKU.net

    NCRで70万いるらしいから他の組織と合わせてもけっこういるんじゃない
    設定はしっかりしてるし
    The Elder Scrollsシリーズもそうだけど
    設定や用語集とかのサイトがあるから暇があったら見た方がいいよ

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:50:43 ID:bxYCBPq40NIKU.net

    俺が知らないだけだったのかwありがとう

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:52:31 ID:7RWMtAnr0NIKU.net

    ザ・ゲイナーなんてユニーク武器あったのね
    探索ガバガバでしたわ

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 21:52:40 ID:JYRs0P8RaNIKU.net

    人口?関係で語られるのはNCRが70万人いるってのと、モハビBOSがNCRとぶつかって1対15だかのキルレシオで圧倒したのに数に押し潰されたって話かな

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 22:25:38 ID:Wrxf+NFCdNIKU.net

    オブシディアン製のフォールアウトニューベガスで印象に残ってるのは
    NCRが西部BOS系列のモハビBOSから奪いリサイクルしてるPAが修理出来ないとか動力の再現が出来ないだかで
    糞重い棺桶を背負わされてるって着てる兵士が漏らしてことかな

    あと機甲師団や戦闘ヘリを相手にしても勝てると言われたMr.ハウスのセキュリトロンmark2かな
    あれが数万台地下で稼働を待ってたとか
    まあイエスマンがNCRの将軍を崖から下に叩き落としトマトみたいにしてるのも印象深いが

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 22:26:52 ID:xHW0fHMn0NIKU.net

    セキュリトロンがリージョンを虐殺しながら進軍してたのには色々と震えた

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 22:42:21 ID:7RWMtAnr0NIKU.net

    しかしスロッグはヤベーな
    サウガスのフォージ、ハブシティのガンナーに囲まれ
    川辺にデスクロー、ちょっと進めばダンウィッチ
    川挟んで北にはロレンゾ、東にはSM拠点と道中に徘徊するアサルトロン
    隣接するファームが多いせいでプロビジョナーがすぐドンパチ始めるわDr.ウェザーズがまきこまれるわで大騒ぎ

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 23:21:49 ID:1yU3ybTQdNIKU.net

    ダイヤモンドシティは案外あの程度の人口な気もする

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 23:35:43 ID:FAzaACgCdNIKU.net

    崖を目指してたらいきなりでたモンゴリアンアルファとかいう犬にぶち殺されて泣いた

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 23:57:52 ID:T/5cg1XW0NIKU.net

    初崖で待ち構えていたのはガッツィだった

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-29 23:59:58 ID:im+6Z17MaNIKU.net

    ミス・テンバインは美人なので嫉妬に狂った将軍により旦那だか兄だかは無事、プロビジョナーに

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 00:27:11 ID:cvs4Ordc0.net

    デスパに行く前に先にそこら中のボスレイダー駆逐してたらあのクエストどうなるんだろ

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 04:24:34 ID:La2D6XTw0.net

    ハーバー 夜見えにくい。倒した雑魚何処に転がってるかわからんようになる…
    パワーアーマーのヘッドライトどうにかならんのか?暗すぎる

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 05:23:20 ID:rEj4sgTRK.net

    グッドハンティング
    ワンダラー

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 06:26:54 ID:O0vQOEpH0.net

    ダイヤモンドシティーの自分の家って資源共有でけんのか?

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 06:45:58 ID:nEH1GDLk0.net

    >>746
    完全独立型でございます。ご主人様

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 07:28:26 ID:liy/480fd.net

    >>744
    ターゲッティングHUDで死体をハイライト表示出来なかったっけ?生きてる奴だけだったかもしれんけど

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 07:51:18 ID:Pl5rYiS/r.net

    FPS TPSが苦手でvery easyで始めた俺も ここで教わった銃 手にしてからnormalでも余裕が出てきた ここの一人らには感謝だぜ

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 07:57:02 ID:/SWbI8nzr.net

    「ベリーイージーとかw」って希に笑ってる人見かけるけど難易度関係なく死ぬ時は死ぬよね

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 08:16:18 ID:9bGcGSEY0.net

    死体探しは取ってこいレーダーにお任せ

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 08:30:50 ID:Lt3EgcKqH.net

    路上のクルマ「もうお前は終わりだー!」
    111「うんぬ」

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 08:33:26 ID:Uu1uJUKr0.net

    ヒュゥゥゥゥゥン

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 09:43:24 ID:QiIU/7tO0.net

    >>744
    改造してもダメか?明るいやつとか色が違うやつとかいあったと思うが

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:07:44 ID:La2D6XTw0.net

    >>754
    色が青とか赤に変わるだけじゃなく?
    明るく出来るの?やり方教えて下さい
    色は変えずに明るく出来たら有難いんだけど。

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:16:22 ID:SFxKtCENd.net

    >>755
    ライトの改造でブライトってのが通常色の強化版
    それで足りんならダメ

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:22:54 ID:Uu1uJUKr0.net

    でも正直素のライト以外見えにくい・・・気がする

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:33:22 ID:Xls4bHFn0.net

    昼間でも虫系は中身の回収半分あきらめてる

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:37:16 ID:kFqMOzwu0.net

    画面かps4自体の設定ちょっと明るくしちゃうのが一番楽
    あとは暗視のperkとるかウルフリブ食べるとか
    あとは物持った死体が光るmod入れるとか
    て言うか死体すぐ消える場合あるよね
    拠点防衛とか肉片残して本体すぐ消える気がする

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:37:39 ID:O0vQOEpH0.net

    今日からファーハーバーやってるんだが重いような気がするのは俺だけかな?

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:39:41 ID:Uu1uJUKr0.net

    気のせいじゃない霧のせいだな

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 10:45:31 ID:O0vQOEpH0.net

    霧のせいか。そこまで気にはならないがカクカクする

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 11:03:17 ID:XMUf5Yw30.net

    >>737
    わかる、それに加えてブーマーの爆撃とエンクレイヴ老兵がベルチバードで降下して来た時は震えた
    ロボ軍団は増産できれば最強だな
    ボダラン2でジャックがパンドラを制圧できたのも理解できる

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 12:15:47 ID:8wFaZ6kVa.net

    しかしアメリカの本格的再建は西海岸はNCR、東海岸はミニッツメンにより始まるってことで76の連中は何も残せないんだよな

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 12:27:22 ID:2kVMR0Upd.net

    どうかなぁ
    NCRって専用エンド以外だとわりと勢力が後退するんだよなぁ
    今まで占領した植民地がモハビを奪えなかったことで反乱しだすから

    東海岸はキャピタルを中心としたBOS勢もいるとはいえ
    ミニッツメンもヌカワレイダーとつぶし合いに突入しそうだし
    インスは勝てば地下に隠るし負ければ消滅だし

    なんとも言えない面がなぁ

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 12:28:18 ID:La2D6XTw0.net

    >>756
    おー!明るい!
    ありがとう<(_ _)>

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 12:32:58 ID:O0vQOEpH0.net

    ファーハーバーの攻略サイト見たらミッションいっぱいあるな。やり応えありそうだしまだまだフォールアウト続けられそうだ

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 12:40:44 ID:STC0GX/X0.net

    しかしガービーの好感度はなかなか上がらんな
    住民クエストを受注して回るぐらいか
    武器改造で喜ぶのも3日に1回ぐらいで、それも途中で改造しちゃうとリセットされてそこからまた3日待たなきゃならんのかよ
    会話でも一番無難というかつまらないのを選ばないといけないのも総支配人には苦痛
    鍵開けで上がるキャラじゃないとperk取れるまで長期化しすぎてしんどいっすわ
    ボヤキすまん

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 13:08:55 ID:QiIU/7tO0.net

    いい子ぶって楽しいのは初回ぐらいだな

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 13:17:57 ID:7th6hpjTM.net

    バリスティック・ウィーブの服について教えてください。

    服によってはプロテクター?みたいな防具が外れてしまったり、装備したまま着れたりするものがありますよね。
    これはどうしてでしょうか?
    また装備を付けたまま着れるかどうか分かる表記はされているのでしょうか?

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 13:20:57 ID:rEj4sgTRK.net

    >>770
    そういう仕様
    表記無し

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 13:48:51 ID:kFqMOzwu0.net

    >>770
    対応服とか服の上に防具装備可能かとかヌカづけwikiの服の所にまとめられてるからそっち見るといいよ
    もしくはmodで無理矢理解禁するか

    >>768
    各組織所属のコンパニオンのperkって結構優秀なんだよね
    育成する上では欲しいけど、ロールプレイには邪魔なのが悩みどころ

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 13:56:05 ID:7th6hpjTM.net

    >>772
    ありがとうございます!
    助かりました。

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:01:52 ID:jSEUuJOy0.net

    ダンスはperk取ろうとすると他と敵対しなきゃいけないからなあ…

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:11:40 ID:2kVMR0Upd.net

    ダンスもX6も敵対前にとれるぞ

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:16:53 ID:9s+9aYth0.net

    ガービー「クインシーでミニッツメンが裏切って虐殺が起こった」
    1週目    それはひどい
    2週目以降 わかる

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:40:59 ID:XMUf5Yw30.net

    俺はクリントの気持ちが痛い程わかる
    しかも他のミニッツメンもバックレたからな
    確かバンカーヒルもバックレられて痛手を被ったとか・・・俺もフレアでいつもバックレられるしw
    マジでミニッツメンは滅んでいいよ
    ガービーを殺せないのがこのゲームのクソ要素の一つ

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:54:01 ID:cdUJi8cGa.net

    ヌカワールドの各レイダー勢力をまとめあげ連邦に進出したボスがふいに謎の一言を呟いた。
    「実績解除おけ。」
    次の瞬間、ボスは仲間のレイダー達に向かって銃を撃ち始めた。

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 14:59:39 ID:jSEUuJOy0.net

    将軍、なぜテディベアをたくさん作るんだ?
    もっと役に立つもののほうが良いのでは…
    もう製造機を解体するのか?テディベアもリサイクル?
    よくわからんが、さっき上のほうで鳴った音と関係あるのか…?

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 15:01:00 ID:XMUf5Yw30.net

    それがこのゲーム一番の悪党プレイ

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 15:40:58 ID:w136cxeJ0.net

    ダイヤモンドシティはなんで供給ラインつなげれないんだ

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 16:26:06 ID:QiIU/7tO0.net

    >>781
    そのかわり大切な装備や武器は安全に保管できるぞ

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 16:52:55 ID:6HyQ2o4SM.net

    資源共有できるパーク取ったんだけどサンクチュアリとコベナントって共有してる?

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 16:56:51 ID:he1YoIKAa.net

    >>783
    ローカルリーダーは共有ではなく共有出来る能力
    つまりプロビジョナーを任命して繋がないと共有されない
    当然、繋げば共有される

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 16:57:22 ID:he1YoIKAa.net

    ちょっと分かりにくいか
    まあいいや

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 17:20:17 ID:1J2hUQ9X0.net

    >>784
    そういうことか!
    ありがとう

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 17:48:40 ID:QwViobLG0.net

    うちのホームプレートはユニークグッズ展示会場になっとる
    照明の当て方が肝だねここは

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 17:54:25 ID:cdUJi8cGa.net

    プロビジョナーって激務だよな。
    ある日いきなり将軍から供給ライン目的地の名前を掘った採掘ヘルメットを渡されたが最後、
    寝る間もなく延々と拠点往復する羽目になる。

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 18:10:42 ID:jSEUuJOy0.net

    襲われて、助けて!とか言ってるの見ると
    かわいそうに思う

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 18:37:47 ID:UWCCd+720.net

    最近始めたんだけどすごい面白いね!!
    理不尽な感じで死ぬ時もあるけど

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 18:44:36 ID:QiIU/7tO0.net

    最近ご新規さん多い気がするけど76の影響かね?

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 18:46:50 ID:UWCCd+720.net

    自分はそうです。
    友達にもすすめられて始めました

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:01:26 ID:DGwYb5KV0.net

    イカれた時代へようこそ

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:02:20 ID:jSEUuJOy0.net

    セーブはこまめにね

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:12:41 ID:JL4fpEcX0.net

    ここは私たちのスレだよ
    出ていきな、一般人

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:25:41 ID:9s+9aYth0.net

    不意なネタバレや一度クリアした前提の話題もあるから
    よっぽど気になる事がある時以外はクリアしてからスレ見た方がいいかもね

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:25:43 ID:QiIU/7tO0.net

    >>792
    連邦にようこそ将軍。もし買うなら76でもよろしくな。

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:31:27 ID:UWCCd+720.net

    温かい?レス嬉しいです。ありがとうございます
    面白い!ってのを言うためにここに来たので、またクリアしたら見に来ます。

    >>797
    もちろん買います!よろしくです。

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:31:40 ID:r9RNTIHl0.net

    うわ〜コベナントでSM相手に防衛中に誰か入植者を誤射したと思い住民から逃げてほとぼり冷めた頃にいってみたら、まさかのバリトンボイスのルーカスミラーさん殺してたー!?
    セーブしちまったしヤベー。
    自分の中じゃケンコバって呼んでて愛着あるキャラバンだったのに。

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:32:24 ID:57BgeveL0.net

    >>788
    サンクチュアリ〜レッドロケット間のプロビジョナーが一番つらい

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:35:30 ID:u/tefECY0.net

    >>800
    毎回レイダーとワイルドモングレルの死体を横切らないといけないしな

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 19:58:25 ID:tIPq9gLO0.net

    >>738
    あそこは笑うしかないなw
    いつ行ってもプロビショナーがサウガスの奴とドンパチやってるもの

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:11:04 ID:+mqcGLZe0.net

    一番相手してて楽しい敵って何?
    俺はグール共

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:14:45 ID:y5ke8ebDd.net

    自分はキャラバン商人とキャラバンガードの装備は強化してるが他の皆はあんまりNPCの強化はしない感じなのかな

    護衛たちにはアーマード化した戦闘服にコンバットアーマー
    武装は最大強化のアサルトライフル
    商人にはウェザーズならアーマード衣服
    ルーカスならカツラとかな感じで

    おかげでウェザーズ一行はサウガス通過の際にフォージを皆殺しながら行商してる

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:18:02 ID:yO5okoUE0.net

    >>803
    パラディンダンスの部下のホモ臭いやつの○○を掃討してこいってクエストでグールだと楽チンだし嬉しいわ
    てかパラディンダンスはbos追い出されて111がパラディンになったのに
    なんでパラディンダンスの部下のあいつらが偉そうに俺に掃討だの部品の回収だの命令してくんだろ

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:23:33 ID:y5ke8ebDd.net

    グールはなぁ
    初期から中期くらいの通常種やリーヴァーくらいならいいんだが…
    肥大化したグールとかもう肉が盛り上がり口は耳まで裂け牙すら生えてる…
    もうなんか変異が進みすぎておぞましい

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:29:19 ID:9bGcGSEY0.net

    相手してて楽しい敵はレイダー一択
    グールは瞬間的な加速がキモい

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:31:56 ID:Xls4bHFn0.net

    ごめん、ちょっと質問したい
    レベル100越えてんのにまだスロッグ開放のためのクエストが発生しない
    最初は模型の部品を探してるというじいさんの頼みごとクエをクリアしたらいいと思ってたけど
    どうもそうじゃないみたいだね
    あの辺りはグリーントップ菜園に沿岸のコテージ、そこからマップの下のキングズポート灯台、
    クループ家の館にフィンチファーム。全部開放できたのにスロッグだけできない
    ガービーに話続けてたら依頼くるかなと思ったけど何もないんだ

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:32:03 ID:QiIU/7tO0.net

    グールは楽しいけどマイアラークはそうでもない。
    レイダーやガンナーもいいがBOSを敵に回すのは割と楽しい。PA兵も出てくるしベルチバードからの機銃掃射も戦場を盛り上げてくれる。
    戦いにマンネリを感じるなら是非とも

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:32:34 ID:9bGcGSEY0.net

    ワイズマンと話してからこい

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:34:52 ID:y5ke8ebDd.net

    >>808
    そこのグールの中にワイズマンって名前のグールがいるだろう
    そいつに話しかけて
    そいつがクエストをよこすから
    商人に行路のためにスーパーミュータントを殺してくれ云々
    もしもワイズマンに話しかけてもダメなら

    ダメだね

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:37:59 ID:Xls4bHFn0.net

    >>810 >>811
    すでにその人に何度も話しかけた。もうだめみたいだね…
    回答ありがとう

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:39:00 ID:9bGcGSEY0.net

    既にクエ発生してるかもしれないから西の濃厚系スーパーミュータント殲滅してこい

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:40:28 ID:y5ke8ebDd.net

    >>812
    己を制して悪に徹する覚悟があるなら居住地化は出来る
    フェラル化してないグールを始末する覚悟はあるか?

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:44:08 ID:J946cmg70.net

    ちょっと北に行ったところに倒壊した高架があるじゃろ?
    そこに行くじゃろ?地響きが起きたらすぐに農場にダッシュすれば何にも心配はいらね一発で拠点が手に入ってしまうだよ、えぇ!?

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:51:20 ID:40wIZEmY0.net

    クエスト一覧チェックしたか?

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:51:28 ID:Xls4bHFn0.net

    >>813
    発生してるならメニューのクエスト一覧にないのはおかしい
    その他項目にもない

    >>814
    それはとても無理だ…

    てことで諦めるよ。お騒がせしました

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 20:53:11 ID:40wIZEmY0.net

    このゲーム乗り物とか無くていいからリアカー欲しい

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 21:26:38 ID:NACOIjqZ0.net

    ヌカワールドのやつらがみんな服脱いでるんだけど…
    しばらくしたら商人だけは服を着るようになった
    なんなんだ?裸祭りか?

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:00:54 ID:Mv4dnX3g0.net

    スリ師「やつらがみんな服脱いでるんだけど…わけがわからない」
    俺「お前が何をいってるのかわからない」

    ちょい前にレールロードの最初のほうのクエストでハイライトだかハンライスいうエージェントにあったのよ
    そいつがクエストの途中か終了後に 言ってたんだが
    「俺たちエージェントが人造人間のこと以外のときは何してるかだって?はは。そういうときの俺たちは会議中のレイダーみたいなもんさ」
    ってきいて多分こっちを笑わそうとしたジョークだと思ったのよ

    マグス「レールロードのエージェントたちがこっちの物資を奪おうと襲撃を狙ってるのよ」
    俺「マジかよ・・・」

    で現場にいくとフル装備のガウス装備のヘビーが五人もいるの
    有効な人員配置間違ってないかデズ・・・

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:19:37 ID:QVoV2PAE0.net

    >>803
    壊したときの音が気持ちいいからロボットよ

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:22:16 ID:jSEUuJOy0.net

    第一第二世代人造人間もなかなか爽快だぞ
    腕ぐるぐる攻撃も面白いし

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:23:21 ID:rEj4sgTRK.net

    インスティチュート… B.O.S.… レールロード…
    オールマストダーイ…

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:48:20 ID:pKXjgsbBd.net

    ヌカワの各リーダー依頼クエストなら4派閥のモブすべてと戦える
    ミニッツメンやBOSとは治安維持の類で激突し(ガービーを館長のままにしてもクエストではミニッツメンが現れる)
    レールロードとは物資の奪い合いで戦い
    インスとは理解できないから倒すという
    レイダーらしいぶつかり合いを楽しめる

    スターコアを倉庫リスポーンで全部揃えたらロボット壊さずクリア出来るかもしれんね
    面倒くさいけど

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:49:07 ID:VKwKl/rxd.net

    アーマーきて工場鎮圧してたらドラム缶に完全に挟まって詰んだ

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:54:27 ID:jSEUuJOy0.net

    完全インスティチュートRPしてるけど
    アーマードコーサー制服はEND・PER上昇もあっていい性能だけど
    武器が貧弱だわ…無力化インス銃でなんとかやってるけど

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 22:57:36 ID:gUvg/UA5a.net

    BOSと対立するインスプレイならIG入れるのお勧めなんだけどな
    インス銃も人造人間も超強い。でもBOSはもっと強いから盛り上がる
    最後の戦いとかクリア出来る自信ないし
    ただまあ好みが分かれるmodだからあえばって感じだけど

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:02:24 ID:pKXjgsbBd.net

    >>826
    豆鉄砲なインスピストル(ライフル)縛りで上手く立ち回りたいなら

    単純な破壊力を求めるならツーショットなんだが…
    エナジーセルが豊富にあるなら無尽蔵のインスピストル(ライフル)を私は勧める
    インスピストル(ライフル)は非常に軽く(重さも威力も)そのため
    反動が極めて低い
    つまり、狙った場所を的確に撃ちつづけやすいんだ
    つまり無尽蔵のインスピストル(ライフル)は量産型ガトリングレーザー(反動:低)に成りえるのだ

    無尽蔵のレーザーライフルのほうがよくね?とかはインスピストル(ライフル)縛りということで却下な

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:06:14 ID:gUvg/UA5a.net

    多分インス銃にこだわってるんだろうけど、100時間普通に遊んで出血か爆発のインス銃が出る可能性ってどれくらいあるんだろうな

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:14:40 ID:QiIU/7tO0.net

    >>826
    インスでユニークプラズマライフル買っちゃおうぜ(悪魔の誘惑)

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:19:48 ID:jSEUuJOy0.net

    >>828
    無尽蔵なら持ってたわww
    PAもガトレザもBOS寄りの武器だからFコアがいらない子になるなあ

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:25:01 ID:1vDuHa35d.net

    >>826
    痛打なら拡散にして接近戦最強になれる

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:26:31 ID:gUvg/UA5a.net

    >>830
    っていうかあれインスで売ってるんだからロールプレイ上も何の遠慮もいらんよね
    インス銃はBOSと対立することを想定して作られてる銃じゃないから、対BOSにあたるコーサー用に強力なハイテク化兵器を供給してるってことなんだろう

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:35:12 ID:jSEUuJOy0.net

    >>833
    BOS相手にバカスカ撃つなら
    相手の主力武器の弾薬をそのまま使えるインス銃のほうがいいかと思ってね

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:38:59 ID:gUvg/UA5a.net

    >>834
    なるほど〜賢い!
    弱くても拘りもって遊ぶスタイル好きだからそのまま頑張って重火器を手にした無法者たちを倒してくれ

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:39:23 ID:QiIU/7tO0.net

    >>834
    一理あるな。継戦能力は高いか
    この際両方持とうぜ。あとショックバトンも

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:55:45 ID:Mv4dnX3g0.net

    てめぇらインスが良い、BOSが良いってばかりでよお
    デズデモーナの御前で誓った人造人間への忠誠の誓いを忘れたのか!?

    しょっちゅうレールロードを路傍の石のごとく滅ぼしやがってよう
    このクソウェイストランド人と地底人どもめ!

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-09-30 23:57:39 ID:pKXjgsbBd.net

    〇ボタン「黙れ最下位のマイノリティ。自販機でも保護してな」

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 00:02:17 ID:rPXntsaY0.net

    >>837
    すみません。インスを倒したかっただけでぶっちゃけシンスは割とどうでもいいです。
    でもブルズアイってコードネームは気に入ってる

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 00:03:36 ID:IBRVPfIL0.net

    レールロードとか眼中に無いです
    秘密結社的なあれなんだから本望だろ?

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 00:19:06 ID:cWC2flcG0.net

    >>837
    コーサープレイでステルスボーイ多用する場合、トム屋が一番いい供給元なのがジレンマ
    Fコアもティーガンがたくさん売ってくれるしなあ

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 00:52:38 ID:ukLI0I0l0.net

    >>837
    ニックの手前そう言ったけどぶっちゃけニック以外はどうでもいいっす

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 01:48:08 ID:DRVKzdX70.net

    >>837
    勘違いするな、おまえらだけじゃない、息子以外が路傍の石なんだ

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 02:40:39 ID:P3u51tBs0.net

    ずっと遊べるなど思ってたが雇ってたライリーが失踪してやる気なくなった

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 07:10:48 ID:MvqSpcdK0.net

    ニシャがこのあたりで決めたルールは1つだけ。遊べるな!

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 08:21:18 ID:kjC6GUAw0.net

    ニシャがこのあたりで決めたルールは1つだけ。細かい事を気にするな!

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 08:31:34 ID:X9QqffW5a.net

    スロッグの模型おじさんのクエストいいストーリーらしいけど、部品を先に取ってしまっててそれを渡してもただ棒立ちでゆっくりだが進んでるとしか言わなくなってしまった
    これは詰んでるんかな
    娘のホロテープがどうとか全くわからん

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 08:37:15 ID:DvxYp2lz0.net

    >>847
    ストーリーなんてあんのか
    俺は普通にクエスト出てから部品取ってきて渡したけどそれだわ

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 08:50:02 ID:7ImO/uwFd.net

    会社のロケーションの名前が出てこないけど
    あのアーレンだっけ?グールの人
    あれが戦前勤めてた会社があって
    そこのターミナルに娘のホロテープがあるんよ
    それを渡すと…

    場所と展開は自分で確認してくれぃ(´・ω・`)

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 08:52:50 ID:ae+Xgf3ka.net

    ベセスダのバグ満載システムの上にネットで情報集める弊害やね
    情報と違った何かあるとすぐバグだと思ってしまうw

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 10:04:57 ID:RHCVNtJwd.net

    ジョーハイスクールのワルガキは校長にやられちゃったの?残ってたログの続き知りたい。校長手玉に獲れるなら逆上も予測してたろうしかといって子供だから力でねじ伏せられたらどうにもならないし

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 11:00:59 ID:sdVQNdP20.net

    レイトンタワーとかあの辺りにあるアトマトイズ本社をくまなく探索するんだな

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 11:53:26 ID:/ln/cuhXa.net

    おっさんばかりで揃えた筈のプロビジョナーの1人がいつの間にか女(嫁111みたいな美人)になってて、
    行き先変更しようが他の居住地に飛ばそうが拠点の人数1と供給ラインが消えなくなった
    ライン消えないバグは聞いた事あるけど、知らん人になってるてのは何なの…

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 13:06:41 ID:3UWNm/CA0.net

    入植者など、特定の名前がないNPCだとそういう別人になるバグってのは起こりうるかもしれんね

    ところで最近は俺、新しく開放した拠点にはプロビジョナーは自作ロボにして名前をその拠点名にしてる
    牛を連れたプロビジョナーだらけになるベース拠点で確認したくてね
    名前を知ってどうというわけでもないけど…

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 13:12:30 ID:x9M/Xbn40.net

    >>853
    時々あるよ
    多分そのキャラがいるエリアを読み込む時にリセットされて別キャラになってるんだと思う
    ロボビジョナーが初期化されるのと同じ現象じゃねーかなと俺は思ってる

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 13:50:36 ID:PlNzk0lU0.net

    他の研究者は結婚してたり子供居たりするのに何でファーザーは結婚しなかったのかね?
    自分が老いてやっと「親ってどんなもんだろ」とか思う辺り
    研究一辺倒過ぎて一気にここまできちゃったのかね・・・
    結婚して子供さえいてくれたらなぁ・・・

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:06:12 ID:8XdIvaPVa.net

    白か灰色っぽい服装のハゲでサングラスのディーコンそっくりなやつをたまに見かける

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:10:28 ID:x9M/Xbn40.net

    >>856
    ぶっちゃけあいつインス基準でも人として歪んでるからね

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:18:20 ID:DRVKzdX70.net

    >>856
    親にあこがれるあまり精神的にガキのままだったからとか
    尊敬はできるけど伴侶としては人間性がちょっと…という評価だったとか
    アセクシャル(恋愛・性愛に興味がない)だったとか

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:20:29 ID:sdVQNdP20.net

    >>857
    それまだレールロード行ってないデータだろ?ディーコンだよ

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:22:48 ID:DEpCUHNNa.net

    オートマトロンプロビジョナーがしょっちゅう初期化されるのが嫌で
    今回の周は人に戻したんだが名無しNPC周りはテキトーだなホント

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:23:32 ID:PlNzk0lU0.net

    >>858-859
    まぁ言ってることは分かるけど極端すぎるというか0か100かみたいな所あるしな
    例の置き土産も本当困った・・・

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:33:27 ID:JBn0eld50.net

    メモリーデンにディーコンにめっちゃ似た人いるよな

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:35:15 ID:2fx7HjxV0.net

    本人だからな

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:48:23 ID:LqAlpLw7d.net

    >>856
    その辺は次回作への含みだよ
    111の孫でインスの真の後継っていう存在

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 14:59:49 ID:DRVKzdX70.net

    インスといっしょに吹っ飛ばせるしそれはないんちゃう
    唯一殺せる子どもキャラだったなシンスショーン

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 15:03:32 ID:8XdIvaPVa.net

    >>860
    そうなん?
    グッドネイバーでよく見掛けた記憶あるけど

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 15:08:16 ID:DRVKzdX70.net

    エリクソンの番犬を片っ端から購入してレッドロケットトラックストップを
    犬だらけにしてホクホクしてたら、ミュータントハウンドとかの放射線に
    やられてるみたいで普通の犬たちが死にかけてる ドッグミートは無事だけど
    いったいどうすればいいんだ

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 15:53:44 ID:D9fpXDCv0.net

    体力回復機能付きロボを作るしか・・・
    お犬様のお世話係という事で・・・

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 15:55:54 ID:DRVKzdX70.net

    >>869
    そんなのつくれるのか!オートマトロンいじってないから知らんかった
    ありがとう 犬を救うよ

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 16:01:25 ID:hNCuPLmNa.net

    プールでタールベリーってそんな連邦中で何度も噂するほど凄いか?

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 16:28:08 ID:kKmNC/+qM.net

    このゲームつまらなさそう

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 16:32:47 ID:IBRVPfIL0.net

    凄い雑な作りのAKみたいなクソゲー

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 16:43:31 ID:7ImO/uwFd.net

    >>871
    そうだなぁ。あくまで自分の想像なんだけど
    コロンブスの卵と同じ感じじゃないかな

    元々タールベリーって沼地やら汚水のとこに少数群生してて食用に出回ってるのもトレーダーの販売リスト見ても僅か
    そんな中、あの場所を見つけたグールが古いプールを改装してタールベリー畑を連邦で初めて行った
    そして他の居住地()

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 16:47:09 ID:7ImO/uwFd.net

    >>871 続き
    ワーウィックやらアバナシーのとこの農園の話を聞いてると
    無料で出来たサンプルを提供してる

    連邦でタールベリー畑の栽培を初めて行い
    しかも他の居住地にプレゼントすらした
    そんな感じの友好的行いで連邦のでの噂や
    何人かのコンパニオンからの賞賛に繋がってるんじゃないかな

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:04:32 ID:8/uUVyuid.net

    >>871
    スロッグのグールは元々ダイヤモンドシティに住んでいたところをマクドナウに追い出された連中、その辺の流れはハンコックのコンパニオンクエスト参照
    迫害を受けても自分達で土地を見つけ開拓して居場所を作ったから連邦中で称賛される

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:14:10 ID:7ImO/uwFd.net

    スロッグのグールの話は設定を知るのに重要だから面白い
    ダイアモンドシティから追い出される原因になった事件のグールは
    確かにフェラル化したって当事者のワイズマンが話したり
    (実際はフェラル化事件を利用して支持率以外にもマクドナウがインスと人造人間から市民の目を逸らさせる目的もあったと話すセリフと報告書がある)

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:15:27 ID:EOyehPS40.net

    DLCも終わって連邦ブラブラしてるけど全然ランダムイベント発生しない

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:20:59 ID:TsrOPqQZF.net

    普通に歩いてるとレイダーとSMぐらいしか見ないな
    ランダムイベとか存在するのか
    農民助けて250キャップ貰ったぐらいしか記憶にない

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:39:16 ID:MihL1UDXM.net

    粘着剤の原料のために育てているマットフルーツやらトウモロコシやらは自分での手で収穫しないといけないんですか?
    畑の中を走り回りながら収穫ボタン連打してると「誰かに頼まないとな」とつぶやくので何か方法でもあるのかと思いまして。

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:43:44 ID:7ImO/uwFd.net

    その居住地に農作業を何人でしていて
    マッドフルーツやトウモロコシを何本植えてるかによる
    入植者は一日に食料を1消費する
    入植者は1人につき食料を6生産することが出来る
    そして『余剰分の作物はワークショップに保管される』
    過剰生産してればおのずと一定期間こどにワークショップ内に作物が溜まっていくからそこから回収すればいい

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:44:20 ID:MhkZSDoja.net

    >>880
    水も作物もワークショップに自動で入ってるよ。
    ただあくまで余った分が備蓄されるだけだから住民より多くないと増えない。細かい仕様は忘れた。

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:47:02 ID:MihL1UDXM.net

    水と同じなんですね!
    余剰出まくりの大農園ですが、ぜんぜん自動で収穫されている感がありませんでした。
    改めてよく見てみます。

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:48:55 ID:MihL1UDXM.net

    >>881
    じゃあ役目を与えていない入植者を農民に指定しまくった方がいいですよね?
    多分6人くらいしか指定していません。

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:50:38 ID:kWEpPy600.net

    ガービー厨って民間人を見捨てず守ってここまで来たこと誉めるけどさあ
    肝心の守ったメンツが薬中・人造人間(簡単なハッキングもできない)・ヒステリーの女王・鬱病とろくでもないやつらばっかじゃん
    口笛パシり野郎含めて道中で素直に消えてて欲しかったわ
    ついでにカーラから買い物しただけで嫌み言ってくるムカつくコズワースも素直に壊れてろや

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:53:18 ID:7ImO/uwFd.net

    >>884
    必ずしもってわけではないけど作物を増産したいなら農作業員を増やすのが最良だね
    マッドフルーツは1本につき食料1だから
    全部マッドフルーツにすれば6人なら36本
    そこからその居住地の総人口分退いたのが余剰分として手に入るよ
    自分は10人くらい農作業員にしてるね

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 17:56:27 ID:MhkZSDoja.net

    >>885
    マジレスするといい人かクズか選んで助けるような奴は真性のクズだと思うよ。まぁガービーは好きじゃないが

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:03:46 ID:MihL1UDXM.net

    >>886
    ありがとうございます!

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:07:55 ID:90MtwaJP0.net

    このゲームのファン層が、理不尽な社会に疲弊したオッサンゲーマーばかりだから
    ガービーみたいな上辺だけの理想主義者は嫌われるよ

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:12:17 ID:43Kfp/d60.net

    あれだけ身体張って「上辺だけ」なら
    どこまでやると>>889のお眼鏡に適うのかは気になる

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:13:30 ID:IBRVPfIL0.net

    その理屈だと取り合えずやっつけ仕事で表面だけ問題ない様に見せかけて後々問題が起こっても知らんぷりのレールロードが一番人気になるはず

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:16:36 ID:MhkZSDoja.net

    >>889
    的を射られすぎてぐうの音も出ませんわw

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:28:51 ID:ukLI0I0l0.net

    ガービーが好かれにくいのは
    力なき正義の体現者
    将軍(笑)
    空気が非常に読めないって辺りかな
    システム上仕方ないけど息子が誘拐されたって時に居住地助けろとかエンディング後の余韻の時にところで将軍はないわ

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:42:04 ID:sdVQNdP20.net

    コンコードで助けてくれたじゃないか(何故か半ギレボイス)

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:42:37 ID:D9fpXDCv0.net

    ガービーが嫌いならFallout shelterをやればいいのに
    あれならガービーを何度でもクエスト派遣できるのに!

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:52:10 ID:7ImO/uwFd.net

    あれだな
    最初にした帽子いっぱいのエメラルドを渡すから手伝ってくれって約束を
    こっちは約束を守りレイダー集団やデスクローすら倒したのに

    ガービー「はは、エメラルドは実はないんだ…代わりにこれをやるよ」

    ・コーラのキャップを37枚渡された

    おい…(`・д・´)

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 18:52:16 ID:hWKmhdoB0.net

    ガービーはスーパーウルトラマーケットでフェラルに殺られたミニッツメンにノーリアクションなのが
    クインシー来ても特に会話無いし

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:03:02 ID:ukLI0I0l0.net

    実は偽ガービーが本物のガービーで
    博物館のガービーは途中で逃げた本物ガービーの代わりにガービーをやってる説

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:04:49 ID:cWC2flcG0.net

    >>898
    プリンセスプリンシパルかな?

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:36:03 ID:DvxYp2lz0.net

    >>897
    パラディンダンスのクエストでもダンスをコンパニオンにしてても昔の仲間の死体見てもノーリアクションだった

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:38:59 ID:MhkZSDoja.net

    キュリーも博士の遺骨でオイル作っても無反応だったな

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:42:28 ID:/+zISimUd.net

    ダンスはあのブランディス隊の死体をクエスト中に見せると
    その都度哀しみやらなんやらコメントしてるぞ
    「アストリンはマークスマンだったが押し寄せるフェラルにはうんたら云々」

    モブにはどの組織コンパニオンも反応せんが

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 19:59:52 ID:cWC2flcG0.net

    ストロングにしとけば余計なこと考えずにタタカイダイスキできるぞ

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 20:18:19 ID:rPXntsaY0.net

    拠点に帰るたびにストロングが退屈とかお腹すいたとかボヤいてるんだがいつか入植者がいなくなりそう...

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 21:11:41 ID:MP4REHvCd.net

    昨晩見つけたんだけど、倉庫の壁の内側ってこんな感じで木材の壁が重ねられるみたい(カチッとハマる訳ではない)
    https://i.imgur.com/vG044k3.jpg
    んで、それにUSOの木材壁を使って弄ってみたら結構面白い事に
    https://i.imgur.com/PdpbYsD.jpg
    https://i.imgur.com/ezXpME1.jpg

    同じ建物内でも部屋によって色んなバリエーション持たせられるんでかなりおすすめ
    https://i.imgur.com/3oE3PWt.jpg
    https://i.imgur.com/dIryA3X.jpg
    https://i.imgur.com/shhxDq6.jpg

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 22:26:55 ID:RCzImDZB0.net

    >>905
    いいねえ真似するかな

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-01 22:39:15 ID:0outGBqu0.net

    Old Gunsのクエストで閉じられてた武器庫入ったらミニッツメンが作業してて吹いたわ
    どっから侵入してんねん

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 00:06:09 ID:9LyqeCd+0.net

    グールのヘアブラシ所持率はなんなんだ

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 00:08:57 ID:p9Ldgr4K0.net

    >>908
    ひしゃく、へら、ハケもなかなか

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 00:39:09 ID:rmC3Vcz20.net

    ダクトテープ持ってるフェラルは少しだけ嬉しい

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 00:49:22 ID:SOflp/7g0.net

    ミリタリーだとテンション上がる

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 01:20:28 ID:XVF8Y3580.net

    ファーハーバーが思ってる以上にやり応えあって良いな
    連邦の内容と繋がってるけど少し脱線してる感がいい

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 01:25:59 ID:+RKTVOpy0.net

    俺GOTYだけど、まだ連邦クラフト忙しくて手付かずだわハーバー
    ヌカワが気乗りしない内容だったから楽しみだよ

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 01:32:49 ID:mubhy6BmH.net

    銃、銃、銃 いっぱいあるよー
    さっさとえらべ

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 01:41:14 ID:OM1B2jrpK.net

    静かだ…静か過ぎる…

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 05:30:38 ID:SgyGCxama.net

    「ところで将軍。」

    いつものように連邦の些細な問題ごとの解決を依頼すべく久しぶりに拠点に帰ってきた将軍に声をかけたが、
    将軍は耳を貸すことなく倉庫や店で旅の収集品を整理、売却し再度身支度を整えてそそくさと拠点を出発してしまった。

    普段通りの光景であったが、ガービーはどこか言い様の無い不安にも似た違和感を感じた。

    タバコに火をつけ煙をたゆらせる。
    ついでにメンタス。

    レールロード、インスティチュートは既に滅び、連邦の最大の障害は排除された。BOSの奴らも直ぐに居なくなるだろう。それも全ては将軍を導いてきた私の功績なのだ。
    何も恐れる必要は無い。

    ガービーは倉庫から適当な薬物と酒を取り、ついでに入植者の中から見てくれの良い女を選び自室に呼ぶことにした。
    「夜に私の部屋に来い。」
    将軍が拠点を空けている間の役得である。

    自室に戻ったガービーは新品同様のベッドに腰をかけ、これから起こるであろう刺激的な出来事に期待を膨らませた。

    「今日はツいてる。将軍が珍しいヌカコーラを持ち帰ってきた。」
    そのヌカコーラのラベルにはこう書かれていた。
    【ヌカコーラ・ダーク】

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 06:39:44 ID:c3bnLDX+0.net

    そんなに抱え込んでちゃ、一緒に楽しめないじゃないか

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 07:32:10 ID:8EMOOJ+y0.net

    ゲームだと問題ないけどメンタスと酒のチャンポンはヤバそう

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 07:40:12 ID:o8EcODw/d.net

    1番最後のDLCにメインクエストクリア後のミニッツメンを潰すが如く登場したヌカワールド

    かたや
    あんたを将軍と呼び馬車馬の如く使い将軍の資金と資材を利用して名誉と貯蓄と平和を得ようとするガービー
    最大限尽くされても「人造人間のスパイじゃないのか」「ダイアモンドシティ帰りたい」「余計なことをしにきたのでなければいいが」
    と『与えられることに慣れ、いびることでストレス解消する』入植者たち

    あんたをボスと呼び共に利益と得るべきものを得ようと画策するゲイジと
    利益さえあればボスと呼び『常に餓え、何かを得るためにもがき』従う配下のレイダー集団

    主人公がやることはどっちも似たり寄ったりだが最後にこれをベセスダがぶち込んできたのを考えると楽しい

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 07:53:38 ID:XVF8Y3580.net

    ファーハーバーのカクつきどうにかならんのかな。
    前レスで霧のせいで重いって書いてあったけど本当に重い

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 07:55:33 ID:TK7gDYKsa.net

    外部アセット使えないPSはどうにもならん
    ソニーの方針だから仕方ない
    まあ霧で雰囲気は抜群にいいし、遊べないほど酷くもないべ

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:21:32 ID:KunMR3xPd.net

    >>921
    PS4でも霧を消すMODはあるよ

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:29:18 ID:OM1B2jrpK.net

    >>920
    パフォーマンス改善系mod入れろ
    詳しくはwikiかmodスレで聞け

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:36:24 ID:+ayC+T8p0.net

    地獄だ、やぁ!

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:46:30 ID:qYerZ1k0M.net

    ps4proでも重いんか?

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:52:12 ID:6ctxshPCa.net

    >>922
    そうか霧自体を消すって手はあるかスマン
    でも俺は霧の雰囲気好きだからカクカクでも気にしないで楽しんでるなあ
    動体視力が優れてる人だと気になるのかも

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 08:52:40 ID:o8EcODw/d.net

    体調が悪い?正しい食生活を心がけろ
    毎食の食事にジェットを混ぜるんだ!

    寝起きが悪い?もっとステキな会話がしたい?
    なら朝のコーヒーに砕いたメンタスを混ぜるんだ!

    部下が「ところで」って小金でパシろうする?
    そこに晒し台があるじゃろ

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 10:17:08 ID:rNnpD3AS0.net

    >>905
    同様に倉庫の平たい屋根も重ねられるよ。
    縦筋と横筋で良い感じになるが屋根の上に行くとチラチラしてるが。

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 10:20:34 ID:EQpLTg9J0.net

    霧は残しとけ、霧のないファーハーバーはダシを使ってない味噌汁のようなもん

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 10:35:51 ID:1XkfMREl0.net

    ファーハーバー カスミ届けたら終了なの?参った…あっという間に終わっちゃったけど…

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 10:54:49 ID:MADxwiWed.net

    ファーハーバーはメインクエストは放置して
    まずはハーバーやアトムのとこやロボブレインとこのサイドクエストをして
    あちこちロケーションを味わい
    やることやってからメインクエストの人造人間の処遇に進めば
    かなり長いことすることになる

    ハーバーもサイドクエストをしてると人造人間の贖罪のときに味方してくれたりと
    各サイドクエストをしてるかで変化するのもあるから

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 11:20:56 ID:+RKTVOpy0.net

    >>925
    ノーマルからproに買い換えた者だけど、重いところは重い
    例えば拠点の容量制限を無視した建築とかね(まぁ当たり前っちゃ当たり前)
    これに関して少しはマシになってるかもしれないが、体感できるほどではないよ
    ただ、フリーズは極端に減ったかな。複数のアプリを開くとアプリエラーが起こるのはノーマルと同じ
    俺は1080pの画質で録画したかっただけで買い換えたけど、普通にゲームする分にはノーマルで十分だよ

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 11:35:02 ID:9LyqeCd+0.net

    ファーハーバーから連邦に帰ると連邦っていいなぁと思う

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 13:15:07 ID:TTw1PZmSd.net

    ファーハーバーは自由度がいいよね ニューベガスを彷彿とさせる
    最短クリアだとカスミぬっ殺して死んじゃってたわ〜って言えば終わりだし
    アカディアルートラストのタイトルがThe Way Life Should Beってのも皮肉が効いてて好き

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 13:54:45 ID:1XkfMREl0.net

    ヌカワールドって面白い?長く楽しめるかな?

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 14:12:58 ID:VdfZEu0Wd.net

    >>935
    ミニッツメンや入植者のなめた口調にうんざりしてちょっと奴らを懲らしめてやろうってなら楽しめる
    また、レベル1からでも出来るがメインクエストクリア後のほうが個人的には良い

    強力なハンドメンドライフルや今まで敵であったレイダー集団を配下に一風変わった施設での戦い
    グールのフェラル化に対する1つの答え
    ヌカコーラにかかわる謎、新たなるアボミネーション
    新たなレイダーコンパニオンの登場!ぶち切れるガービー!
    陽気で危険な遊園地ヌカワールド!


    と聞いて少しでも楽しそうに思えたら楽しめる

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 14:35:38 ID:C1JeLkX30.net

    >>908
    フォークもね。

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 14:41:13 ID:+ayC+T8p0.net

    ベ イ ビ ー ラ ト ル

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 14:52:04 ID:ANxlZjx4a.net

    まさかガービーも、連邦の為に息子ごとインスを爆破した将軍が最悪なラスボスになって戻って来るとは思っていなかっただろうな。
    ガービーはどうしたかって?
    沿岸のコテージの洞窟で、パンツ一丁にガスマスクをつけた変態パラディンダンスに可愛がられているよ

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 15:14:30 ID:SPZUKIf80.net

    https://i.imgur.com/wkcuWK7.jpg

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 15:23:11 ID:qYerZ1k0M.net

    >>940
    よくできてるなww
    前にもブレイキング・バッドのウォルターホワイトにしてたやつもあったな

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 15:31:15 ID:h/bymAaI0.net

    最近また用もなくファーハーバーをウロウロし始めたけど
    Lv140サバイバル、DR155はなかなかキツイ
    ダスキー八尾具合、ガルパーデバウアー、毒アングラーの一撃が痛く、ソッコウでnerd rage状態になる
    死ぬと思ってpipboyを開きサイコバフと八尾具合ロースト食ったら無敵になったw
    各種HP25%で発動するperk、パックα、不屈系防具、nerd rage、str★6、ビッグリーグ★3、その他が加わって
    俺のスレッジハンマーの一撃に耐えられるのは激怒フォグクローラーぐらいでワロタ

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 17:33:33 ID:n0zmdfKoa.net

    採掘ヘルメットのバグは一体何が原因なんだろうか
    マトモに点灯してるの見た記憶がないんだが…

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 17:46:43 ID:v312K+je0.net

    瓶詰め工場のチビアラークの面倒くささはキャッスル奪還に通ずるものがある

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 18:01:25 ID:RvWdLbHvd.net

    採掘ヘルメットはあの『明かりがあれば大丈夫だ』のレイダーたちはちゃんと点灯してたような気がするが
    入植者に被せても点灯してないな
    プロビジョナーにPA装着させライトをレッドにしとくと夜半に霧を裂いて赤い光が灯り良い感じだが

    ヌカラークの幼生もあの能力持ってればヌカラークの肉が採れるのでまあよしとしてる

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 18:15:58 ID:n0zmdfKoa.net

    採掘ヘルメットは敵が被ってる分には正常に機能してるのになぁ
    プロビジョナーに被らせたかったよ

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 18:18:37 ID:OM1B2jrpK.net

    装備させた直後はライトが足にいくときあるけど次に会うと直ってるけどな
    逆に長期間バグってるのは見たことないわ

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 18:33:15 ID:8EMOOJ+y0.net

    俺もマクレディに赤ランプのを装備させた時最初は足下で光ってたけどいつ間にかちゃんと頭で光ってたな

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 18:50:21 ID:n0zmdfKoa.net

    て事はロードで治るのかな
    帰ったら試してみるよサンクス

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 19:37:53 ID:G5g5I2nf0.net

    幼生は火炎瓶で自分事消毒

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 20:31:20 ID:7NU+Cvx5d.net

    焦げたフェラルグールってさ
    肉体はスーパーミュータントよりムキムキマッスルで
    顔面は耳まで口が裂け牙まで生えててさ
    よっぽどこっちのほうがスーパーなミュータント化してる気がする

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 20:40:08 ID:SPZUKIf80.net

    採掘ヘルメットはボルトボーイの姿が出なくなる

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 21:04:00 ID:OM1B2jrpK.net

    次スレが助けを求めているぞ>>950将軍

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 21:51:55 ID:G5g5I2nf0.net

    規制だな
    >>960よろ

    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2015年12月17日
    ◆価格  :7,980円(税抜)
         :16,800円(Pip-Boy Edition)
    ◆CERO :Z(18才以上)
    ◆公式  :http://fallout4.com

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout76 Vault4【FO76】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1534295148/
    【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/
    ◆MOD関連の話題はこちら
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521028908/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。

    ■前スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault264【FO4】
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1537267907/

    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured &#62528;
    Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-02 23:45:13 ID:eG5PCxX2d.net

    信じられん
    アトムの奇蹟だ
    放射能がカンストしても死なないし
    放射能完全耐性がつき
    与えるダメージが2倍になるとは

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 00:32:29 ID:KddXK5aL0.net

    あーあーあー。ファーハーバーでもまた勝手にどんどんいろんなクエストが始まってワケワカメなってきたぞー
    フォールアウトあるあるですな

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 10:28:04 ID:khLNCSd00.net

    ジャマイカプレインの地下で閉じ込められて積んだ
    多分バグ
    セーブデータ一日前のしかないよ
    助けて

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 11:14:51 ID:vS7KObe8a.net

    財宝を手に入れて閉じ込められるとかNVを思い出すなぁ

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 12:42:34 ID:PGKP2uoZ0.net

    いつの間にか次スレが立ってる

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 12:47:55 ID:fJinrrxaM.net

    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault265【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1538535923/

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 12:47:56 ID:rcwuPFo40.net

    ここか
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault265【FO4】
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1538535923/

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 13:31:35 ID:zzlzrojc0.net

    新スレ建てようとしたらエラー吐かれて、ダメかーと思ってたら実は建ってて、それとは知らずに自分に乙レス入れたバカが来ましたよ
    誘導もせず、申し訳ない

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 13:38:11 ID:rcwuPFo40.net

    乙、今日は5ちゃんの調子が悪いみたいだからそれでエラー吐いたのかもね

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 13:51:08 ID:KowNiLvr0.net

    http://imgur.com/ntVXLqK.jpg
    ∩(´・ω・`)∩

    http://imgur.com/k2003oP.jpg
    正解:コ モ ン ウ ェ ル ス

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 15:11:49 ID:e0N8cSt7r.net

    フェラルグール狙撃したら近くにいたBOSに襲われた。
    訴えてやられる。

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 15:22:15 ID:EIv3+JWrd.net

    心配するな
    俺なんかバンカーヒルの戦いで
    そこの元からの商人やワーカーたちを
    レールロードエージェントに虐殺されたこともある
    なんかの拍子で変な敵対になることは稀にあるから困りものだ

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 16:21:43 ID:KowNiLvr0.net

    FAR HARBORやってるとき

    「居住地が襲われています!」
    わかったわかった、今いくよ

    連邦の実家に荷物も置いてきたし、続きやるか

    「居住地が襲われています!」
    (;^ω^)…

    「居住地!」
    (#^ω^)もう知らん

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 16:49:37 ID:sMTuw2lS0.net

    頭が悪すぎて製造の材料分類機と分類機の意味がまるでわからん…
    だれかサルにでもわかるくらい簡単に説明してください

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 16:49:53 ID:9LvV33v50.net

    ファーハーバーで遊んでる時の連邦居住地襲撃はウザいよね
    レイダー贔屓の俺でもレイダー拠点を助けるのに躊躇するわ
    しかも行ったら行ったでBoS襲撃者が全員出現せず、防衛が失敗に終わるという・・・チビCEO氏ねよ
    DLCマップにいる時ぐらいは襲撃システムをオフにして欲しかった

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 17:20:43 ID:M92Szv+za.net

    それはそれで都合が良すぎてイマーシブじゃないって文句言う奴が出てくるけどな、俺とか

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 17:23:44 ID:8nsoVfC+a.net

    そこでプレストンを送るって選択肢あったら印象全然違ったろうな

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 17:49:55 ID:XoQp2bnqr.net

    すぱみゅに首輪付けたら、ガービーやダンスら善良系コンパニオンの好感度が上がるから笑える
    こいつら俺が誰の依頼で首輪付けに来たかわかってないんだな
    まあ知らぬがフランスって事で

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 19:50:13 ID:4o0xUsHvd.net

    新しく周回始めたのでこれを期に従来の「建物の上にマママの間作る」ではなく「マママの間の下に建物を作る」事を意識して建築してみた

    https://i.imgur.com/jLwRdml.jpg
    https://i.imgur.com/jCZK7vj.jpg
    https://i.imgur.com/d453iV7.jpg
    https://i.imgur.com/Q8mKh0l.jpg
    https://i.imgur.com/Lap9Uu4.jpg
    https://i.imgur.com/Nl6VSos.jpg

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 20:02:09 ID:r2WEymLb0.net

    >>973
    何故かFF8のアルティミシア思い出した

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 20:03:23 ID:aisaXAQwd.net

    今頃になって投資のやり方が分かったわ!

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 20:05:36 ID:wpeQpwkAa.net

    >>973
    この手のマママの祭壇ネタはよくみるけど、ここまで徹底してるのは初めてみたwww

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 20:11:36 ID:lug+2/uO0.net

    >>973
    ワロタ

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 20:16:28 ID:+vcAdUuw0.net

    >>973
    これは完全に魔王w

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 21:47:38 ID:KowNiLvr0.net

    おっ、下でラストデビル集まっとる!ヌカラン撃ったろ!
    突然の自爆うんぬ

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 21:59:08 ID:SpJfBGWEr.net

    ボルト81でティナを居住者に誘えるジャンキーのクエスト ボビーに話し掛けても無視されて何も始まらない・・・・
    まだこのゲーム理解してない時に発生してて ボビーに近づいてギャーギャー言われてすぐ離れた記憶が僅かにあるけど クエスト達成出来ない状況ですかねこれ

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 22:03:22 ID:vVChbapU0.net

    >>968
    一度「Fallout4大辞典」で検索してみるといいと思う

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 22:26:12 ID:QMHXfVDCd.net

    >>980
    確かティナを入植者として呼ぶにはボビーが死なねば(殺す)ならなかったと思うが

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 22:31:16 ID:SpJfBGWEr.net

    >>982
    殺す方向の選択肢がボビーとの会話で出るようなんですが 話し掛けても完全無視してジェット吸引し続けてるんですよねコイツ

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 22:34:30 ID:u/bYJ5uod.net

    タクシー乗るとしょっちゅうフリーズするなあ

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 23:19:44 ID:4o0xUsHvd.net

    新たなマママの間も完成して意気揚々と冒険に出ようとしたらコズワースがいない…コンパニオンになる直前だからビーコンもつかえない…orz

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 23:22:12 ID:QMHXfVDCd.net

    >>983
    よう覚えてないが他の人間にバレないようにボビー始末してティナに話しかけたらなんとかなったと思うが
    兎に角、バレないようにボビー始末して

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-03 23:23:17 ID:SpJfBGWEr.net

    >>986
    ありがとう 帰ったら試してみます

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 00:05:09 ID:W9p37TDnK.net

    そう、殺すのよ あなたがね…

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 00:08:53 ID:q5haTPvo0.net

    >>980
    クエストの開始ってティナの方じゃなかったっけ?
    既に試してたらすまん

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 00:37:09 ID:lYg2c3Zq0.net

    >>984
    タクシーってベルチバードのことかな? だよね
    言われてみれば時折画面が止まってひやっとすることがある
    速度が出てる分、読み込みが追いつかないんだろうね
    でもサバイバルやってると便利だよなぁ

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 00:44:01 ID:XypOmdZgd.net

    ベルチバードは追尾型グレネード

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 00:48:38 ID:W9p37TDnK.net

    ハーブのお薬の見た目がまずそうでつらい
    でも見つけ次第買い占めちゃう

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 01:25:46 ID:yXWyRrmxH.net

    なんと ケイト ハンコック ママ・マーフィ がおきあがり
    くすりがほしそうに こっちをみている

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 01:38:59 ID:a43GjGKZd.net

    >>973
    ラスボスじゃん

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 01:49:50 ID:a43GjGKZd.net

    入植者はワークショップから勝手に装備とか持ってってくれるのかな?人増えてくると個別に渡すの面倒なんだけど

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 03:39:19 ID:TXFuR/jx0.net

    >>856
    このゲームの最大の秘密がもうすでに解明してる、とかいう記事があったからさ
    海外のフォーラム見てたんだけど、それぞれ面白い解釈をしている中にファーザーのネタがあった
    ファーザーには子供がいて、その子供が101の父親なのでは?という

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 05:12:45 ID:JL3M9i4O0.net

    >>991
    あれはこちらを狙って墜落してくる仕様だからタチが悪い

    飛ぶヌカグレネードだ

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 05:20:10 ID:yAQGdAdXa.net

    最期の最期まで111を転がそうとしてくるとは正義を自称する奴らは覚悟が違う

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 07:37:03 ID:GxTXcfGzd.net

    うめ

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-10-04 07:37:29 ID:GxTXcfGzd.net

    ハゲ

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s