全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO5】ワッチョイ有

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 07:18:58 ID:+aYOg9+y0.net


    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2015年12月17日
    ◆価格  :7,980円(税抜)
    .      :16,800円(Pip-Boy Edition)
    ◆CERO :Z(18才以上)
    ◆公式. :http://fallout4.com

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout76 Vault3【FO76】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530847534/
    ◆MOD関連の話題はこちら
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
    http://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1521028908/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    ■前スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO4】ワッチョイ有
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532481156/


    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1533939538/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 07:24:07 ID:ruhBTD5uK.net

    このスレは実質262
    >>950は次スレを263で立てて下さい

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 07:41:52 ID:ruhBTD5uK.net

    このスレは実質262
    次スレは263で立ててね
    >>950

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 08:58:39 ID:G2JQXwHsd.net

    >>1
    乙うぬ

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 10:37:20 ID:T2i4oetla.net

    >>1乙・ヴィクトリアム

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 10:43:06 ID:PZfvURuFa.net

    >>1
    誰かがスレを立てたら乙をする
    難しい話じゃない

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 11:18:32 ID:AAZKLOsAa.net

    >>1乙の兵器から身を守ろう!

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 11:31:35 ID:wxHDW94+0.net

    >>1
    素晴らしい事をしてくれました。アド・ヴィクトリアム

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 11:47:49 ID:waKwdGDt0.net

    ざっと>>1乙する時間はある

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 12:26:55 ID:cZyOsfI/M.net

    >>1
    乙はしたままで

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 12:47:50 ID:QShdK4v90.net

    >>1
    拍手喝采ですね旦那様

    シグナルグレネードってケミストリーStで作れたら便利だったのになぁ

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 13:40:49 ID:CJAxwGkf0.net

    >>1
    あんたはスゲエ!

    シグナルグレネード、昔のBoSと敵対状態のデータをロードしたら持ってたけどその機能を忘れてた
    試しに投げたらベルチバードがやって来て攻撃されたw

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 14:02:12 ID:wd7zO2iOa.net

    BOSと敵対したい場合ってベストなタイミングはどこ?やっぱりダンスがらみで揉めた時か?いきなり銃撃やマスフュージョンでは芸がないし

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 14:11:03 ID:y3L40WIM0.net

    >>1はかっこいい!

    >>13
    やっぱダンスのところだと思う
    正面から決別するのはやっぱりドラマチックよ
    同じ理由でインスと敵対するときもCITの屋上で自分はやってる

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 15:44:59 ID:+W4PvaBCd.net

    BOSルートやインスルートは好きだからどこで敵対に持ち込むかは悩むな
    ダンスと違ってポンコツはコンパニオンにすらさせられずに敵対されることも多いのは残念なことよ

    …あれだな、普通のコーサーは素で対弾、対エネルギーとかを人造人間ならではの強大さで持ち
    ピストルなら更に強力になる能力も持ってるというのに
    うちのポンコツコーサーは初期モデルの不良品か知らんが
    対性能も無けりゃ、特殊な能力もねぇ…

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:26:23 ID:UyXLenEM0.net

    >>13
    うむ、やはり敵対するとすればダンス追放のとこだよね
    BOSとして誇りを持ってプレイしたとしても
    「このクソッたれアボミネーションガー今までこの俺様を騙しやがって!」
    みたいな感じでマクソンの固さと小物っぷりが露呈してガッカリするシーンである
    逆にヘイレンの献身ぷりが好対照であり、BOS一辺倒にならんようにベセスダがワザと仕向けてる

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:27:56 ID:kVoD3o21r.net

    人造人間はこの世に産まれた事が消えない罪なので破壊します(ナイト感)

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:28:17 ID:SDJ8OrCG0.net

    >>13
    俺はたまたまダンス絡みでバグってエルダーマクソンを諭すことが出来なくなったからそのままプリドゥウェンに殴りこんだわ

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:36:35 ID:bUHiJUZRd.net

    >>16
    うーん
    俺はBOSと敵対することも多いけど
    マクソンとダンスのあのシーンは小物とかじゃなくて
    ダンスとマクソンの立場とか譲れない信念や支持してくれたウェイストランド人を裏切れないジレンマな感じに思えたけどなぁ
    だから最後のマクソンとダンスの会話がわりと好き
    マクソン「…まだ私たちはわかり合えているか?」
    ダンス「ああ…!信じてくれてありがとうアーサー!」

    まあ敵対するときはこのあとコーサーとゴリラ引き連れて決戦なんだけどね

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:39:03 ID:UyXLenEM0.net

    >>15
    グリーンテックで戦うコーサーはめっちゃ強いのにね
    イベントとはいえ元コーサーのチェイスもハーバーマンごときに負けてたっけ…

    個人的にはロングフェラ爺よりチェイス(熟女)のほうをコンパニオンにしたかったな

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:40:15 ID:pog1xvpM0.net

    みんな凄いな、そこまで拘ってるのか
    俺なんかリースに我慢できずに転がした事が原因

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:42:27 ID:PZfvURuFa.net

    >>16
    あれは人造人間抹殺を掲げた組織のリーダーとしての一面と、ダンスに情を持っている人間としての一面がせめぎ合う名シーンだと思うけどなあ
    小物云々なんて見方する人もいるんだね

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:45:34 ID:UyXLenEM0.net

    >>19
    良く見ればそうとも取れるし、説得が上手くいけば見逃してくれるけど
    説得には111とダンスの反論もかなり挟むわけで
    小物は言い過ぎだけど、堅物が激昂かつ動揺しているという構図には変わらないと思った
    いずれにしろマクソンの年齢的な青さを感じるシーンであり、これがリオンズならどうだったかな?

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:53:01 ID:bUHiJUZRd.net

    >>23
    リオンズならもっと酷いことになるぞ
    あの爺さんは若い頃は街を焼き払ったことすらある武闘派だし
    老いてはメンバーのことをうまく対応せずにいつも後悔してばかりだったから

    とはいえ、個人間の感情によるNPC評価はその人の好き嫌いが影響されるから
    貴方のマクソン嫌いも仕方ないと思う
    ショーンやデズデモーナが絶対に好まず理解されない人がいるのと同じこと

    話変わるけど>>20見ると元コーサー港町の漁民に負けたの!?

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:53:13 ID:Ej5bcXZk0.net

    俺はごっこプレイに拘ってないから
    色んな組織に手を付けてるぞ
    今はヌカワールドのニシャ気に入ってるからレイダーとつるんでるが
    ガービーがキレたんでキャッスル奪還クエ出来なくなった
    ごめんねロニー婆さん

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 16:55:09 ID:VF6P3kcvd.net

    人間性と柔軟さを備えているからこその苦悩であり動揺だろあれは
    硬直化したかつての西部BOSのような考え方の人物ならダンスを始末するのになんらためらいは無かったろうが
    そのような人物に率いられるBOSに将来性を感じられるか?
    俺にはそうは思えない
    かといってダンスを無罪放免するなんて組織の過去と伝統をまるごと否定し崩壊させる行為だ
    やすやすと出来るわけがない

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:01:08 ID:Ej5bcXZk0.net

    ミニッツメン詰んだなら
    インス潜入の協力はレールロードかBOSに頼む事になるのか

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:02:42 ID:UyXLenEM0.net

    >>24
    いや、むしろその失敗を重ねた経験の差による老獪さ(こっそり秘匿したりとか)があると思う
    まあそれは妄想上の話なので意味はないけど、仮にマクソンとリオンズを対比するとしたらそこじゃないかな
    マクソン神格化のいっぽうでショーンを異常に憎悪する人もいるからこの辺でやめとくよ

    あとアカディア襲撃は強制全滅ルートなので地下に降りたらチェイスもやられてたよ…;;

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:13:34 ID:gwetAq0ya.net

    ヌカレイダーと共にキャッスルに攻め込みたい

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:44:54 ID:wd7zO2iOa.net

    やっぱりダンスのところが一番ドラマチックだよなぁ。
    その手前だとナイトリースの態度ぐらいしかキレるポイントないもんな。

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:47:53 ID:F4yf8ccAa.net

    おいちゃん今日あたりインスティチュートルートでクリアしちゃうかももー(*´∇`*)

    色々考えさせられますなー(≧∀≦)

    自分の息子の味方につくか、息子をしゅしゅするかしかないですからなー
    自分の息子を取り戻すために、何十何百しゅしゅしそうになりながらたどり着いたわけですからな、息子の味方になってしまうのも無理もないかもも(*´ω`*) むふふ

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 17:50:04 ID:F4yf8ccAa.net

    ニューベガスをdlc入りでps4でリメイクしてくれませんかな(*´∇`*)
    おいちゃん絶対買うのにね(//∇//)

    フォールアウトのストーリーは飽きさせませんな(*´ω`*) むふふ

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:15:10 ID:ouVtxWwX0.net

    パーカークイン以外で無理やり住人にすることできるやついる?
    フレッドオコネルとガンナー連れてる女商人とか。ネスを脅して連れてったけどやっぱダメな上にそのまま行方不明になった

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:17:06 ID:Ej5bcXZk0.net

    ダンスは自分の正体を知ることのないまま
    BOS兵士として死ぬのが一番の幸せだろう
    俺のデータではプリドゥエンは毎回墜落してる

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:21:18 ID:7Xt3iARC0.net

    うーん やっぱりmodがダウンロードできねえ

    >>34
    あの飛行機には子供も乗ってたんですよ どうして・・・

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:29:35 ID:ruhBTD5uK.net

    簡単さ
    子供は動きがノロいからな

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:35:12 ID:waKwdGDt0.net

    [コズワースの反感を買った]

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:36:19 ID:kVoD3o21r.net

    BoSの従者は軍の一員だろ
    仕方ないな

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:40:53 ID:FLHQSbO1a.net

    そもそも最前線に連れてきたのはBOSだしなぁ

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:42:40 ID:pog1xvpM0.net

    >>30
    リース「今まで横柄な態度をとってすみませんでした」
       「落とし前をつける覚悟は出来ております」
    111「いや、別にいいよ」
    リース「はっ!ありがたき幸せ!アド・ヴィクトリアム!センチネル殿!」
    111「あの・・・」
    リース「おう、任務を始める準備はできたか?英雄さんよぉ」
       「お前の事をずっと見張ってっからな!任務が終わるまで帰って来るんじゃねえぞ」

    コイツ転がした方がよくね?

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:43:49 ID:qut6SYG60.net

    ハングマンズアリーをスクラップ集積場に
    シェフィールドは今日も元気にガストーチでバチバチやってるよ

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:52:59 ID:8gOpdZNlM.net

    ハングマンズアリーは一番気合い入れてクラフトしたな
    街も近いしサバイバルでもさして有用な立地でもないけどあの狭苦しい感じがいいんだよ

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 18:53:40 ID:bUHiJUZRd.net

    スカイリムとかでもそうだったが一部のMODやユーザーってやたら子供を正当化して殺したがるのが少し不気味だったな

    >>33
    正確には住人に数えられることはないけど
    制圧を活用すると牛売りのおばちゃんは動かないタイプだから
    制圧して居住地に置いとくことは出来るよ
    命令も出来ないし牛売るだけだけど

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 19:14:05 ID:ruhBTD5uK.net

    エッセンシャルに違和感持つのは別に不気味ではないな

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 19:15:37 ID:FLHQSbO1a.net

    子供を転がすのを正当化する気はないが、BOSもインスも子供だけ逃すのは不可能だし、特にBOSは勝手に連れてきたくせに何言ってんだって思うの。

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 19:30:57 ID:MiBEPnISd.net

    >>40
    でも、リースくんは寝てる時に物理的に叩き起こしても怒らないし、会話を中断させてパンチしても怒らない器の大きい人なんだよ。
    たまに死んでBOS隊員が激昂するけど

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 19:33:34 ID:pog1xvpM0.net

    ハングメンは元々レイダー拠点だけあってヌカワレイダーに最適
    住民の行動範囲の狭さを除けば、死体もぶら下がってるし、良い雰囲気を醸し出してる
    特にあの二個の火鉢が良い灯りになってる
    難しいんだろうけどクラフトで使える火鉢もあれぐらいの輝度は欲しかった
    レイダー拠点では白く光る電球や蛍光灯じゃダメなんだよな・・・

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 19:59:42 ID:y3L40WIM0.net

    >>47
    スレチになっちゃうけどmodでその願いは叶えられるぞ
    っていっても電球も無造作に設置すればそれなりにレイダーっぽさでると思うけどなぁ

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 20:12:18 ID:hT2N1GRXa.net

    >>32
    おいちゃんダウンロードコンテンツ買うお金ないからって乞食はやめようね!

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 20:54:02 ID:PZfvURuFa.net

    ニック「大口径の銃を使ってて改造スーツを着てる傷のある傭兵が太い声って言われても決め手に欠けるな」
    111「ハゲてた」
    ニック「なに!有り得ない!そいつはケロッグだ!」

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 21:00:44 ID:8JvAoLhcH.net

    ケンジ・ナカノ「ハゲてるけど俺じゃない、信じてくれ!」
    ジャスティン・アヨ「ハゲてるけど、私ではないぞ」
    ハンコック「誓って殺しはやっていません!」

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 21:53:41 ID:oSFMCfEW0.net

    >>51
    桐生ちゃんは神室町に帰れw

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 22:24:25 ID:0fJzK5oud.net

    悲しませやがって…

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 23:17:54 ID:XQ1H65pX0.net

    もしサラ・リオンズがまだ生きててBOS率いて連邦に進出してきたら何をしてたのかな?

    もしFO3主人公だったらインスティチュートは爆破しないって選択出来そうだけど
    FO4主人公って何か選択肢見ると受け身姿勢だし、過去作主人公みたいにもっと自己主張してくれよと・・

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 23:20:38 ID:XQ1H65pX0.net

    >>54
    訂正:
    もしFO3主人公だったらBOSルートでもインスティチュートを爆破しないって選択出来そうだけど

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-11 23:36:34 ID:oSFMCfEW0.net

    インスの施設をとっておくのがBOSにとってプラスになると思えないかな。
    彼らは目的のために手段を選ばない側面があるし、いざという時に過ちを繰り返す事態になりそう。

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 00:22:47 ID:6RYKykzE0.net

    >>41-42
    うちのハングマンズアリーは医者に扮したDQNがおクスリの密売してる

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 01:00:19 ID:Gq/aE5ujd.net

    というかインスの設備はBOSだけでなく他の組織からしても破壊対象だから101のアイツなら壊さないってむしろカルマ悪の場合かね

    BOSがインスの設備を爆破するのはウェイストランド人に被害を出しまた人類が扱うには危険な人造人間の技術と増産をとめ

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 01:05:59 ID:Gq/aE5ujd.net

    その技術を根絶する目的だから遺す必要より確実に潰す必要が強いし

    レールロードは自分等が哀れで奴隷だと思ってる人造人間がこれ以上生まれないのように、
    また長年争ったインスの完全な破壊のために爆破と人造人間生産技術破壊は妥当だろう

    ミニッツメンは将軍ごとの考えはあれど連邦の人々はインスの影と人造人間の被害に晒され続けインスや人造人間への憎悪や想いはクエストを見てもわかる
    一部の人々を救うのはともかくインスそのものは消し飛ばしてしまうのは地上のウェイストランド流としてはあり得るだろう

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 01:30:05 ID:QeVc4bni0.net

    凄いな
    俺ストーリーとかすぐ忘れるからどういう終わり方だったかあやふやだ
    確か息子がジジイでガンでコロコロで終わりだったような..?
    ストーリー考察とかも全くしないし
    終わり方しょぼかった記憶がある

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 01:43:12 ID:QVUm/Aosa.net

    >>60
    このゲームのファンは考察大好きロールプレイ大好きなクソ野郎だらけだぞ。俺も含めてな。

    後、インスルートならそれで正解

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 02:10:41 ID:l2aDN8us0.net

    4のBOSはリオンズのBOSの時代に組織の衰退を憂いた保守派が
    本来のBOSに戻るべきだと主張して改革&急成長した組織だから
    実態は過去作のアウトキャストの連中と変わらんのよね
    基本的にテクノロジー回収と調査、アボミネーションの討伐が主要任務であり
    連邦の人を助ける描写は見られず、111を使って食料を無償提供させたりもしてる

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 02:34:41 ID:QeVc4bni0.net

    >>61
    だよね
    次は別ルートでやろう
    さっき初期ピストル撃ったらめちゃいい感じの作り込みだったから初期ピス縛りしようと考えてるけど、すぐに強い銃使いそうな自分がいるw

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 02:54:51 ID:KQbQ2C6b0.net

    インス爆破する一方でデスクローベヒモスクイーンなど大型モンスターを余裕で蹴散らす強力なロボを量産し
    本来は入植者がやる仕事までロボにやらせるようになった将軍の危険な一面に民は不安隠せないのであった

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 03:55:13 ID:wdWRvc0Z0.net

    俺ぁ銃なんて持ってません!

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 04:20:12 ID:6UgaHrhN0.net

    食う為に働く・・・さっっっぱりわからない    パックスより

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 05:10:28 ID:hfQzwA3d0.net

    メガトンのアレでインスぶっ飛ばしたい

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 05:51:09 ID:IlpJi6ZdM.net

    10ミリピストルの頼れる相棒感は異常

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 05:56:56 ID:kMqSgfQqd.net

    >>62
    BoSルートしてない人は知らないだろうけど
    クリア後一定してから連邦の人と話すと生活や経済が良くなった話や
    安全な物資を配ってるって話しも聞けるのよ
    グッドネイバーのグールさえからも礼を言われる
    そして食料をどうやって供給するかは選択肢がかるなに「無料供給させる」のはユーザーの判断

    とはいえ、どの組織にも問題点はあるけどね
    悪し様にしか見れないと
    「BoSがー!」「レールロードがー!」「インスがー!」「がーびーがー!」ってなるけどね

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 07:17:03 ID:4eoMorqR0.net

    単騎でガンナープラザ制圧できるバケモン

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 08:43:05 ID:QRYAHwjWd.net

    インスはそりゃ
    ウェイストランド人は人間じゃないから実験台にしても
    誘拐して殺したり虐殺したりしても無問題!て主張に賛同できないなら
    どうあがいても鬼畜組織としか言えないもの

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 08:51:46 ID:rPuPeZu90.net

    まぁファーザーには拉致すり替えとかスパミュ製造とかのもっともらしい言い訳は考えててほしかったな

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 09:07:49 ID:QRYAHwjWd.net

    >>62
    全然違うだろ
    旧アウトキャスト派がマクソンの方針に不満な様子も描写されてるし
    インスの技術に未練もなく全爆破するところからテクノロジーの回収を第一目的としてはいないところが
    ウェイストランド人を多く採用してるところからもはや血統主義は完全に遺物と化したことが分かる

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 09:13:30 ID:zRy4OalJa.net

    >>71
    そこに主人公の息子をブッこむベセスダの性格の悪さよ。
    次回作が楽しみで仕方ないぜ。

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 09:24:04 ID:9PD/6ZHE0.net

    >>54
    リオンズ主義ではアウトキャストと合流できないので
    戦力半減したままで余裕なさそう

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 09:37:46 ID:krTAnrsga.net

    サラ死亡、Drリーも抜け、浄化プロジェクトで毒水にせずユニーク武器欲しさにBOS吹っ飛ばさなかった

    正史のカルマ良好101も去っただろうBOSをマクソンはよくまとめられたな

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 10:36:06 ID:zRy4OalJa.net

    >>76
    弱ってる時ほど人は神話に縋りだすもの。マクソンの武勇伝と血統があれば、精神的支柱と戦う理由がほしいBOSのナイト達は喜んで飛びつくだろうよ。

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 10:46:58 ID:QRYAHwjWd.net

    別に101と袂を分かったという描写もねえけど

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 11:08:31 ID:o67xbvoVa.net

    >>78
    それは公式設定だから

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 11:19:48 ID:WTRxssGXd.net

    確か以前スタッフが言ってたのでは袂をわかったって発言はないけど
    キャピタルのメガトンで自由気ままに暮らしてるんだと
    適度にBOSとも地元コミュニティとも付き合ってるんだろうよ
    なんでも珍品商もしてるらしいし101のアイツ

    海外のユーザー間の説では
    連邦に最初に来て単独調査を大成功させて帰還したパラディン閣下ってのが101のアイツでは?
    ってのもあったな。私はあんまり信じてない説だけどな

  • 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 11:31:36 ID:QRYAHwjWd.net

    >>79
    ソースは?

  • 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:07:21 ID:CRsM3mdu0.net

    沼から腐ったとか焦げたフェラルが起き上がってくると妖怪泥田坊ソックリ

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:17:00 ID:o67xbvoVa.net

    >>81
    ベセスダスタッフの発言が公式設定じゃないと思うならそれでいいよ
    勝手に3の主人公はまだBOSにいるって思ってればいい

  • 84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:21:43 ID:QRYAHwjWd.net

    >>83
    いやだからどの発言だよ

  • 85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:26:45 ID:zRy4OalJa.net

    101の行方なんてどうでもいいわ。良くも悪くも過去の存在よ。
    だいたい俺の中の101は浄化施設で自己犠牲してそのままだし。

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:42:23 ID:QRYAHwjWd.net

    ソースがなんなのかは探し出せないけど
    FALLOUT4用語集でメガトンで珍品コレクションやってるって公式発言があったとは書いてあるが
    これがBOSとの決別を意味するとは読み取れない
    3 本編中だって別にBOSの仕事ばっかやってた訳でもなし
    メガトンとて水の配給を通してある程度BOSの影響下にあるだろうことを考えると
    せいぜい非常勤顧問くらいの位置付けに収まってるんだろうというのが自然な推測だと思うが

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:42:48 ID:He9MXmwfd.net

    このスレにも派閥があるのか?w

  • 88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:52:45 ID:/MWnmqSpd.net

    なんでわざわざ荒れるような発言するのか
    あ、夏休みか

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 12:59:11 ID:He9MXmwfd.net

    毎日が夏休みの人もいるよ、多分w

  • 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 13:16:27 ID:rpiGTReh0.net

    仕事したら飯が食える。ってのが耳に痛い奴もいるだろうね
    俺は働いてるが、休みの度に、家の中でいるよりよほどエキサイティングです。ってのが耳に痛い…

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 13:20:45 ID:F8ZZRzfxa.net

    ナットの他にすることはないの?が一番心にきたわ

  • 92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 13:30:19 ID:KQbQ2C6b0.net

    >>69
    ようするに
    なんだかんだマクソンも甘い男って事だわな

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 13:37:55 ID:KQbQ2C6b0.net

    入隊しても常にBOSと共にいる訳じゃなく
    必要な時に力を貸すだけで
    気ままに冒険してるのは4主も同じだろ

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 14:35:00 ID:P+C6nuTJ0.net

    FO3主人公にクエスト頼まなかったのがサラリオンズが戦死した原因だよね

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 14:46:05 ID:KQbQ2C6b0.net

    101のアイツも111のアイツも本編中は主人公補正で連戦連勝だが
    どんなに強くても所詮は一人の人間
    救えない命もあるだろうよ

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 14:54:33 ID:w/zBSjqP0.net

    メタ的視点では主人公が加担した組織が勝つけども
    現実的には主人公が加担した上で主人公ごと滅ぶってパターンがあるからなあ
    まあ実際は派閥クエとは関係ない地雷とかヌカランで死ぬのが多いんじゃないかと思うけど

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 17:26:42 ID:487+Ptjv0.net

    以前の女ベリハデータで拠点いじりながら遊んでたけど飽きた
    久しぶりに最新の男サバイバルデータをロードして遊んでたけど面白かった
    何故そうなるのか理由が分からない・・・
    ベリハは拠点をjunkで飾りまくってるからFT移動しかやってなく、サバイバルは徒歩だからかな?

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 18:14:19 ID:rpiGTReh0.net

    >>97
    徒歩移動もあるけど、サバイバル自体色々と制限かかるからなぁ
    俺はまだ未クリで、サバイバル以外やったことないから分からんけど
    敵地に赴くのにも微妙な弾数調整(帰りは拾ったジャンクと入れ替えるかたちで多すぎず少なすぎず)
    持っていく食料や水もそう。生き残らなきゃ話にならんので、セーブのための寝床確保も考えなきゃならない
    そういう面倒臭いことが楽しめてるんだと思うよ

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 19:25:16 ID:fzBL0iu50.net

    >>95
    まず親父を助けられてないしな

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 19:36:09 ID:R1giGnd/0.net

    >>98
    ありがとう、そんな気がする
    ベリハ以下の難易度では水ポンプも水、作物、レトルト食品、肉はさほど意味ある物ではないので
    結局やる事が多いから楽しいんだろうね
    ベリハに戻った時はガトレザ、ミサイル撃ち放題で楽しかったけど直ぐに飽きて、サバイバルで重いランチャーと重いミサイルを拾って撃ち尽くした後にランチャーを捨てる方がしっくりくると改めて気付いた

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 20:43:33 ID:IlpJi6ZdM.net

    サバイバル楽しいよな
    普段なんてことない奴がマジで脅威になる

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 20:56:19 ID:4DvUYtPw0.net

    レールロードも3のなんとかワッツって面白おばさんがいればデズの「人間を救うのは絶対禁止!」や
    エージェントらがいう「いざとなったら人造人間のためにレールロードは連邦の人々と敵対する!」なんて
    事態もワッツがいたら違ったのかな・・・

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 21:39:50 ID:R1giGnd/0.net

    サバイバルでガンナーのいる車スクラップ場(フォージの直ぐ隣)をレイドしたけど余裕だった
    カッコ良いディサイプルズ・メタルアーマーを着けたからDRが200越えしたせいかな・・・
    エンハンを外すしかなさそう
    初期重量が41でワロタw 最軽量で14ぐらいまで軽くなるからスゲエ
    このアーマーは伝説じゃなくても十分良いね
    ヘタするとエンハンもしなくて良いぐらい

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 21:50:36 ID:l2aDN8us0.net

    >>69
    それは後付けの後日談の部分だしクリアしてれば言わずもがなだろう
    本編のゲーム内のミッションや活動としては
    BOSはミニッツメンのような具体的な活動はしてないってことさ

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:04:00 ID:4DvUYtPw0.net

    居住地開拓と危険なSMやフェラル駆除なんかの方向性の違いとかじゃないの
    明確なインス撲滅を目標にしてるのもあるだろうし
    なんか、たかがゲームに憎悪で目が曇ってそう

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:23:01 ID:l2aDN8us0.net

    憎悪とか言い出す方がヤバイと思うけどね
    単なる雑談でゲーム内の勢力をネタであれこれ弄ったら憎悪にまで見えるとか
    このスレではBOSってネタすら出来んほど神格化された何かなのか…
    以後、気を付けるよ^^;

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:24:39 ID:o67xbvoVa.net

    >>104
    さすがにそれは因縁つけ過ぎじゃね?
    テクノロジー回収がメインだけど、人々を守ることも目的にしているってはっきり明言されててダンスなんかはその傾向が強いし
    作中ではっきり描写されてるものをエンディング後の後付けだから本編のゲーム内の活動じゃないって

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:28:30 ID:+tPzfmMRd.net

    ちょっと前まで派閥関連の話題は香ばしい奴が必ず涌いてくるからNG扱いだったよな

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:34:32 ID:l2aDN8us0.net

    >>107
    因縁って、俺はBOSに敵対するアボミネーションか何かなのかw
    考察としてこうも取れるんじゃない?って雑談に対して
    BOSを否定する発言は一切許さんってパラディンが何名か居るものな

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:38:20 ID:R1giGnd/0.net

    結局どの派閥が良いか悪いかはプレイヤーの判断だし、どの派閥も善であり悪であるような描写されてるから
    ヌカワレイダーですら考え方によっては善になりうるし、結局派閥論争は意味がない

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:39:22 ID:4DvUYtPw0.net

    以後、気を付けるよ^^; っていってるのに舌の根も乾かないうちからキレおって・・・

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:41:36 ID:rPuPeZu90.net

    ベセスダは癒し枠でアトムキャッツルート作るべきだったな

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:43:02 ID:4eoMorqR0.net

    高圧的なBoS、胡散臭いレールロード、イカれたインスティチュート
    みんなうんざりじゃあないか…
    だからこそ、奪い、殺し尽くす
    ヌカワールドのレイダーが、お前に協力するだろう

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:43:24 ID:o67xbvoVa.net

    >>109
    まさかそこに文句つけてくるとは思わなかったな
    「因縁」が嫌ならなんて表現したらいいの?
    言ってる内容が「おかしい、的外れ、間違い」なら納得?

    そもそも君、否定する発言は一切許さないなんて趣旨をどこから読み取ったの?
    むしろ君が「俺がBOSを叩くのは正しい!反論する奴はマクソン信者!」的な論法に陥ってるとしか見えないけど

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:50:03 ID:l2aDN8us0.net

    >>110
    4はそれぞれの視点で見れば見え方が変わるというところ良いと思う
    本編でショーンを徹底的に悪として意識したプレイヤーも
    FHではdima絡みの摺り替えで同じような選択を迫られたり
    一見、正義であるBOSも事情など考察せずにアカディア殲滅に動くが人間のカスミも居からね
    まあこういう見解もスターパラディン様からするとアボミネーションの妄言になるのだろうけど

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:56:25 ID:o67xbvoVa.net

    >>115
    BOSへの批判は全くアボミネーションとは思わないけど、君は間違いなくアボミネーションだよ
    自分のレスに反論されるとひたすら煽るだけって、雑「談」が成立してないじゃん
    少しは自分を省みたらいいのに。まあ、絶対理解しないだろうけど

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 22:59:21 ID:nI9kEIBbd.net

    >>115

    アカディアの襲撃ってインスのほうもBOSのほうも主人公が言葉を尽くして渋ってるのをやる気にもっててるように見えるけど
    事情そのものを主人公が伝えて説得してるんだし

    正直少し落ち着いたら?
    落ち着いたらヌカワレイダーによる連邦内での居住地運営の考察でもしようぜ!

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:00:51 ID:l2aDN8us0.net

    >>116
    そういう君も思いっきり煽ってるじゃないか^^

    では、アボミネーションである私は巣に帰ろう
    君はBOSのパトロールに戻ってくれ

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:16:14 ID:R1giGnd/0.net

    デタラメやるには人生は短すぎる、最後の一日のようにパーティをしよう、まーーいにちね!
    首輪をはめてるのはそれを望んだから、望まなかったら誰の奴隷でもない
    ヌカワレイダー最高!

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:19:03 ID:YEEZopYR0.net

    何か必要か?ボス

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:20:38 ID:zRy4OalJa.net

    >>102
    直接的に連邦と敵対して戦うという意味でなく、連邦であまりに人造人間の悪印象が強くて、最終的にはそれが人造人間を自由にする妨げになるだろうって意味だと思ったがな。

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:29:14 ID:zRy4OalJa.net

    >>108
    そうだったけどマルチエンディングのゲームで派閥の話題無しはキツいわ。プレイしたら絶対語りたくなる話題だし。
    俺としてはレジェ厳選とか水商売の話題の方がつまらなくて嫌い。

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-12 23:33:44 ID:4eoMorqR0.net

    サバ苦労自慢も悪い意味で日本人らしくて好きじゃないなあ

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 00:32:10 ID:80xBv+u50.net

    どうやらガービー君はレイダーに堕ちた元将軍相手に一歩も引かず立ち向かうようだ
    将軍の力無しでは連邦のガンナーレイダーにも勝てないミニッツメンが
    それらより強いヌカワールドレイダーに敵うわけないだろ

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 00:59:00 ID:/mdnmQd10.net

    前から思ってたけど、戦闘のBGMいいよね

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 02:28:52 ID:3Jeiw+ba0.net

    レベル7でステルス無しでコルベガ行ったら工場内がキツくて楽しかった
    2回程死んだからパワーarmor着て無双してやったぜ!
    ジャレド殺してパワーarmor降りてジャレド部屋上がったら何故か敵が下にあるパワーarmorの方から湧いて乗っ取られてアーマーフレーム無くなりましたw

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 02:33:06 ID:YrmpVAxi0.net

    楽しそうでなにより
    脱いだらコアは抜いとけよ

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 02:55:26 ID:3Jeiw+ba0.net

    >>127
    普段は抜くんだけどあの時に限ってw
    オールクリアしたはずだったんだけど、あそこは部屋上がると沸く仕様なのかな

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 05:48:58 ID:HzSSnvOn0.net

    ガイコツ(頭蓋骨じゃない)が全然足りない・・・
    レイダーオブジェクトはガイコツ有の方が断然見た目が良いんだよな
    ガイコツはjunkの中ではトップクラスにレアだと思う

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 06:56:26 ID:6Sd6Porxd.net

    人骨関係なぁ
    一応、スーパーミュータントやグール系ロケーションに落ちてるかなぁ
    ボストンの町のどっかの廃バス内にたくさん骨あるけど
    そこがおすすめだが

    レールロード本部も地下墓地にあるから本部設営の際に邪魔な人骨を射撃訓練のとことかにぶちまけてたがアレは回収出来ないタイプだったかな

    ああ、あとは普通に墓地ロケーションの棺にも人骨あったな

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 07:13:06 ID:9XFH9Yh1a.net

    そりゃ身寄りの無い黒人奴隷の供養をしてた教会地下墓地の骸骨を持ち出せる設定にはできないよなぁメタ的に。

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 08:36:24 ID:HzSSnvOn0.net

    >>130
    ありがとう、ファニエルとか何とかと言うところの直ぐそばでしょ?あそこに2個落ちてる
    メッドフォード1Fに2個→少し東の中継タワー付近に1個→メッドテック東のバスに2個→サウガス製鉄所に4個と順番に取ってる
    ただサバイバルなのでなかなかリスポーンしてくれない
    フィズトップマウンテンにもかなりあるけどあの雰囲気を壊したくないので取ってない
    たまにカーラ、GEAR屋、GENERAL、その他junk屋で売ってたり、スーパーミュータントが持ってたりする事もある
    首付レイダースパイクとガイコツ付きレイダーポールを作るのに2か3個いるので厳しい

    あとドッグフードも入手が難しい
    ジャマイカプレインズ東高架橋の謎の犬がいる所とスロッグの川を渡ってデスクローのいる高架橋のバスの中ぐらいしかわからぬ
    パックス拠点ではβ波装置は無効なのでせめて犬ぐらいは飼いたい
    八尾具合、モングレル、モールラットとか飼いたかったのに残念だ

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 09:16:40 ID:vOyWr2D+0.net

    >>132
    wikiに場所リストあるよ
    http://fallout.wikia.com/wiki/Bones_(Fallout_4)

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 09:18:53 ID:vOyWr2D+0.net

    連投すまん、ドッグフードのリンク貼り忘れてる;;
    http://fallout.wikia.com/wiki/Canned_dog_food

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 10:04:18 ID:HzSSnvOn0.net

    >>133
    >>134
    ありがとう、skullの欄にあった
    俺のレイダー拠点が更にカッコ良くなるのを夢見て行ってみる

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 10:36:38 ID:/4rY0x+70.net

    骨の注文書欲しい

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 10:42:36 ID:UVhqiTI6a.net

    肉屋にあればなぁ

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 12:25:02 ID:TQAKSiN6a.net

    骨のリストがあるってのが凄いよね

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 12:39:47 ID:FdNps+Q+a.net

    このゲームって明確なクリアとかないんですか?
    ずっと○○を倒してくれや○○を見つけてきてくれみたいな使い走りをこなしていくだけなの?

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 13:11:40 ID:eHSQz/f/0.net

    >>139
    エンディングというか区切りはあるけど明確な終わりはない
    その後はロールプレイに則って探索なりクラフトなり続けていくだけ
    クエスト追うだけのプレイだったら確実に長続きしないゲームだね

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 13:11:44 ID:9BtUQ9oDd.net

    >>139
    使い走りを断ることでクリアに近づく
    そんなこともあるんよ

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 13:13:39 ID:MacR28Sc0.net

    >>139
    明確にエンディングがある
    マルチエンドだけどね
    エンド後の世界でも残ったクエストはやれるしクラフトも出来る

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 13:21:07 ID:m6gLg66d0.net

    死ぬと骨がいらなくなる
    それを取る

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 13:23:47 ID:UdeNC37U0.net

    なんでもかんでも運んでいたら
    背骨を折るぞ

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 20:34:25 ID:KqniCm8k0.net

    ガイコツは全部で25個集まった、ありがとう
    スパイクは先に生首があるだけで変化は地味だけど、ポールはガイコツなしより遥かにアピール度が高い
    「ここは見た目が大分よくなった、まるで俺みたいだ」 byパックス

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 21:06:42 ID:2odDzEt10.net

    bones〜骨はオイる〜

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 21:49:26 ID:4pJNOVqH0.net

    なんだこの骨スレ...

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 21:49:58 ID:KqniCm8k0.net

    オイル不足で悩む話をよく聞くけど自分は全然問題ないかな
    プレイスタイルが違うのかな?
    足りなくなったらその拠点のトレーダーかGEAR屋でオイル系junkを購入して事足りてる
    粘着剤然り

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 22:34:05 ID:G0oktCD50.net

    junk貯めるタイプだったから素材不足で困った事無かったけど、オートマトロン作ったらゴムとセラミックがすごい勢いで減ってって焦ったな
    なるべく防御も強化してやろうと油圧フレーム全身に着けてったら減るわ減るわ
    オイルは優先的に回収するようにしてるし、基本足りなさそうなjunkは水商売で貯めたキャップで注文票入手してるから問題ないかな

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 23:44:28 ID:TQAKSiN6a.net

    特定のジャンクに飛びつくようになるよなw

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-13 23:54:10 ID:YrmpVAxi0.net

    ミリタリーダクトテープ アルミキャニスター マイクロスコープ えんぴつ
    ガラクタだっていうけど、俺は宝物だって思ってる

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 00:02:09 ID:JsM3z0lwa.net

    液体窒素ディスペンサーとかいう宝物にみえる真のガラクタ

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 00:13:20 ID:dL6rV7qW0.net

    クソ重いくせに鉄2〜3個にしかならない工場系ジャンクはエンピツさんを見習って

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 00:28:03 ID:y2533gnf0.net

    3のウッドチッパーを思い出すな
    あれも重量50VAL25で使い道なしの生ゴミだった
    実はロックit!ランチャーの最強の弾なんじゃと期待したがそもそも撃てないという

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 00:34:53 ID:lu2rD9cp0.net

    光ファイバーと核物質の為にスクラッパー3まで取って連邦全土のレーザー・プラズマライフル買い占めてる

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 00:56:00 ID:W6p9C9DAr.net

    どこかの拠点を植物でんぷん工場にすれば
    粘着剤不足に困る事は無くなる

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 01:03:10 ID:m0RnC5MA0.net

    マットフルーツであんなことができるなんて知らなかった…

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 01:17:57 ID:kXe1cQ6Q0.net

    初見でスロッグのタールベリー栽培してるのは感動した
    拠点でタールベリー育てたい

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 01:46:13 ID:X+XiI20z0.net

    テープが3個積んであるとウホホッてなる

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 01:50:29 ID:t1t32wB+0.net

    ジャマイカプレインの真のお宝は大量の光ファイバー

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 02:32:15 ID:wDzU2PjX0.net

    キャッスルの武器庫の扉って、奪還前に館長と絶交しちゃったらもう開けられない?

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 02:49:13 ID:ceMcJH3H0.net

    >>161
    俺も地下通路への扉を掃除しちゃったんだからさ…

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 04:18:32 ID:6Voyityw0.net

    >>159
    わかるw

  • 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 06:29:12 ID:xKCsYpXs0.net

    レイダーの貢物箱に入ってる改造銃と改造防具を全部解体してる
    改造モノは結構材料が豊富
    貢物箱に良い伝説モノは入ってた試しはないけど、オブジェとしてはかなり良い

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 09:31:53 ID:kXe1cQ6Q0.net

    レイダ装備やレイダーPAの技術とセンスの良さ
    あいつら凄いよ

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 10:00:13 ID:nRgWkZ4j0.net

    レイダーは建築といいセリフといい、センスの塊よな

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 10:10:10 ID:9tweTyNua.net

    悪党RP楽しい。攻撃的な態度とるからすぐ争いになるけど普段見ない展開で新鮮w
    正義漢プレイだと通りすがりのロケーションでレイダーとはいえ虐殺してくの違和感あるし。

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 10:13:12 ID:Nt1wrpIBd.net

    HARDで最初から近接縛りプレイって可能ですか?

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 10:21:48 ID:T115Ie72a.net

    >>168
    ブリッツあれば近接は縛りでもない
    ブリッツ無くても工夫すればまあいけるんじゃないかな
    PAとかスニークとか武器入手とか序盤敵避けたりとかはする必要あるかもしれないけど

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 10:33:15 ID:Nt1wrpIBd.net

    >>169
    調べてみたらそんなperkあるんだね、知らんかった
    楽しそうだからやってみるよ

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 11:21:15 ID:xKCsYpXs0.net

    >>166
    そうそう、レイダーが連邦民に行ってる行為なんかどうでもいい
    要はカッコ良ければ何でもいい
    セリフがクソオモロない連邦居住者より、レイダー拠点の方が楽しいし、クラフトもやみつきになる
    ヌカワレイダーは当然ながら連邦レイダーのアーマーや服もなかなかカッコ良い
    ロードレザーはノースリーブにしてくれれば尚良かったんだが

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 11:33:21 ID:x/xmDGKId.net

    バンカーヒル塔屋上の螺旋階段
    何周もする俺にとっては目にキツいぜ…

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 12:09:59 ID:r7nWpskCp.net

    リンウッズの塔もな

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 13:30:08 ID:m0RnC5MA0.net

    自由博物館…

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 13:46:35 ID:EdLLWtJBd.net

    博物館には悪魔が住む

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 16:32:39 ID:yA17cHtyd.net

    マママに薬やり続けたらポックリ逝ってワロタ

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 16:35:49 ID:ZZCseOXka.net

    次回作は主人公もタバコ吸えるようにしてほしい。この世界じゃ普通のことだし。
    仕方ないからRPとしてタバコパックとライターは常に持ち歩いてる。灰皿は拠点ではソファの近くに用意してるけど、旅の最中はポイ捨てだ。

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 16:58:10 ID:Nt1wrpIBd.net

    >>177
    それ思った デズとかいつも吸ってるよね
    俺もゲーム内でくらい煙草吸いたい
    でもゲームの中でも向こうは喫煙を助長するみたいなこといってうるさそう

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:10:16 ID:iw1g0lMB0.net

    タバコ吸ってどういうメリットがあるんだろ…
    いや、嫌みで言ってるんじゃなく、ヌカコーラだと疲れがとれるじゃない?
    精神安定剤として、Per、Int、Agiあたりが変化するのかな

    ちなみに俺、休みの日は2箱は吸うヤニカス野郎。値上がりする度に辞めよう辞めようと思いつつ…
    あ、どうでもいい話ごめん

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:20:42 ID:ZZCseOXka.net

    >>179
    いいね。
    中毒になるとイラつきでIntとChaが下がる感じで。

    病人扱いする気は無いけど本気で辞めたいなら禁煙外来を受診しなよ。結構成功率高いと聞く。

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:27:31 ID:ph4QyOfW0.net

    辞めるんじゃない、減らすんだよ
    そのうち、あれ?なくてもいけんじゃね?ってなるから
    禁煙十年目の三十路より

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:34:15 ID:fpyb2SZna.net

    ヤニ臭いとかわざとらしく咳き込まれるとか
    入植者からのネガティブ発言のバリエーションが増えるよ!やったね将軍

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:37:32 ID:JPDvH6pC0.net

    俺は3日に1箱、それでも歯が黄色くなって嫌だ
    パックスが言うように見た目は大事だからな
    で見た目だけどDLC以外のFO4のヘルメット系はことごとく見た目が悪いな
    シンスのフルフェイスは悪くないけどシンス装備以外とは合わない
    そもそもシンスアーマーも人造人間の制服としか合わないと思ってる

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:38:15 ID:Nt1wrpIBd.net

    煙草やめたいならやめようと思った瞬間からやめないと駄目
    この一箱吸い終わったらとか明日からとかじゃなくてね

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:39:56 ID:j7m7a1wsr.net

    入院すれば一発よ

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:42:34 ID:eU/SzyDl0.net

    >>183
    民兵帽かぶろうぜ。防御力なんか気にするな。
    もしくはイカした髪型を見せつけろ。

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:45:51 ID:iw1g0lMB0.net

    >>179だけど色々アドバイスしてくれた方、ありがとう
    で、ゲームの話だけど、カーラ凄いよね。見てたらずっと吸ってるw
    人のこと言えんが…

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:51:14 ID:eU/SzyDl0.net

    どこの勢力の拠点も街もどっかしらタバコ転がってるからな。多分あの世界は喫煙してない人の方が珍しいぐらいだと思う。

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 17:52:56 ID:m0RnC5MA0.net

    誰が作ってるんだろ

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 18:17:05 ID:JPDvH6pC0.net

    >>186
    その考え方は好きだな
    自分は色黒、紫モヒカンに口の周りに紫ひげ、顔ペイント有、パックス・カーニバルマスク
    最高の見た目だと自負してるw
    そもそも、ヘルメットって顔や髪型が完全隠れるから何か興ざめな気がする←じゃ愚痴んなよw

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 19:04:17 ID:EdLLWtJBd.net

    昨日は骨スレ、今日はタバコスレ
    いいぞ、大好きだ。もっとやれ(嫌みじゃないよ)

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 19:13:55 ID:r1600FdGF.net

    俺はケイトと同じ色の赤髪にして周りは剃ってトップをグリースで固めた髪型にしてるな。無精髭たっぷりでダンディズムハンパない。

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:02:09 ID:dL6rV7qW0.net

    BADTFLでマクレディが怒濤のワンコジェット祭りシュコシュコやってんのみた時は
    ゲームなのに心配になっちゃったわ

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:17:34 ID:ph4QyOfW0.net

    一昔前はタバコ吸ってないと一人前じゃないって風潮あったからな
    だから大人は猫も杓子もスパスパヤニってたんよ
    その時代のレトロフューチャーだから、どこにでもあるってのは当たり前なんよなぁ

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:28:50 ID:MTJb72Ad0.net

    あの喫煙率の高さで皆二百年スパスパやってるんだから戦前の煙草とか吸いつくされてそうなもんだけどな
    被爆で消し飛んだ分も多いだろうしどっかでほそぼそと栽培してんのかな

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:35:37 ID:YNh9bOBd0.net

    俺も5年前まで1日二箱吸ってたから偉そうなこと言えんが今や喫煙率20%切ってんだろ
    しかしタバコは辞めて初めて分かるがなんちゅー迷惑なもん吸ってたんだろって気分になるわ
    今やパチンコ屋の前通るのも避けるもの
    ほんと不意にフクリュウ煙吸わされた日にはその日1日気分悪いし
    こんなもんさっさと無くすべきだわ

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:37:07 ID:PinHctG3p.net

    タバコ吸うとHPが減る代わりにセンサーの光が見えるでいいんじゃない?

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:38:33 ID:fpyb2SZna.net

    キャピタルやモハビでも謎食料だったマットフルーツも
    連邦ではその辺にわさわさ生えてるしタバコも他の地方では自生したり栽培されてたりして

    FO5はカリカリのマットフルーツ復活

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 20:44:11 ID:ZZCseOXka.net

    >>197
    戦後は煙なくても見えるんで...

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 21:36:48 ID:PDXUcU260.net

    禁煙成功した人って異常にタバコの煙が嫌いになるんだよな
    散々スパスパしてた癖にやめた途端喫煙者叩きしだした人が周りに何人かいるわ

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 21:37:40 ID:Rx73vWC0d.net

    まだその話続けるのか?

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 21:49:59 ID:eU/SzyDl0.net

    >>201
    あんたがリアルCha活かしてよりイケてる話題を提供すればいいんだぜ

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 21:54:12 ID:ph4QyOfW0.net

    >>197
    蛇がこの時代にいたらどの程度の地位にいるんだろな

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 22:22:02 ID:m0RnC5MA0.net

    生身でプリドゥエン撃墜くらいは余裕だろ
    てかMGSVのシステムでFO4やってみたい

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 22:38:06 ID:4sbz4eNVH.net

    どこかの伝説の傭兵みたいにタバコや段ボールを大事にしろって?冗談だろ
    居住地建築の素材として、バラすに決まってる

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 22:54:28 ID:m0RnC5MA0.net

    武器も装備も現地調達
    拠点に帰れば全て素材に
    なんてエコなのだ

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 23:04:09 ID:56y5cbVgd.net

    最近は色んなゲームにワークショップシステムが採用されてるな
    特に何も工具箱も無しにワークショップシステム起動してる一部のゲームはさすがに違和感あるけど
    海のマインクラフト風的なアレとか、何もないのにどんどん作っていく

    次回作でもワークショップシステムを大々的にする気なのかねぇ
    そのせいで既存の居留地が減ってるような気もするんだが

    まあ自宅や自陣営の拠点作成くらいは凝ってしたいので無くなってはほしくないけど

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 23:16:14 ID:eU/SzyDl0.net

    その時の時勢にあった画期的なシステムを作ってくれると信じてるよ。
    クラフトは面白かったから残しといてほしい。

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 23:34:09 ID:DkjB5h340.net

    サバイバルで武器を現地調達するプレイをダンウィッチボーラーで試したけどキツかった
    未改造アサルトだとレイダーベテランは硬く感じる
    レイダー部分はクリアできたけど奥のグールは無理で諦めた・・・
    地雷を拾えればまた変わって来るんだろうけど、通路が狭いので高agiによるスニークだけでは厳しい

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-14 23:42:46 ID:Tja08SRN0.net

    ダンウィッチボウラーの外で哨戒してるレイダーのパワーアーマーは
    例の穴で誰かがボッシュートしたのを回収して再利用してると妄想

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 00:10:46 ID:LhqeK+pk0.net

    >>203
    AGL100くらいありそう
    常時ステルスボーイ

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 01:00:45 ID:qjVkJLWzd.net

    バンカーヒルの塔でクルクル回りながら登ってたら落ちた希ガス。

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 06:26:27 ID:cDVVfT6I0.net

    MGSは三人称視点やからステルスゲームとしては簡単すぎるねん
    ディスオナードの方が上

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 06:40:22 ID:TEVy6oROd.net

    確かに?は俺でもクリア出来たからなあ
    上手い人から見たらヌルすぎるよなあ

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 06:55:24 ID:eMFXQVCLa.net

    スレチだがディスオナードは主人公がカッコいいから三人称で眺め回したかったな。ゲーム的には一人称の方がおもしろいだろうけど。
    1の硬派な退廃さとミステリアスな雰囲気が魅力的だったなぁ

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 09:51:45 ID:ivsPyjsz0.net

    >>213
    難易度で出来の良し悪しを語るって頭大丈夫かよ
    しかもダークビジョンがあるディスオナードで視点による有利不利を語るとかエアプかよ
    ディスオナは俺も好きなゲームだけどお前みたいなの見るとため息出るわ

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 09:59:12 ID:TEVy6oROd.net

    >>216
    この板は初めてか?
    そう熱くならずに力抜けよ

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:06:48 ID:ivsPyjsz0.net

    いやお前らもしれっと流してるけどこのバカさ加減気になんないのか
    低コストでウォールハックし放題のゲーム挙げて視点ガーってバカ丸出しやんけ

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:24:27 ID:aa6K7gS5d.net

    >>218
    >>1

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:28:30 ID:69CmE9OW0.net

    たまに日本語不自由な人が沸くよな

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:33:13 ID:ivsPyjsz0.net

    >>219
    スレ違いって言いたいのか?
    じゃあ最初にこの話題持ち出したやつにまず言えよ
    なんだそのダブスタ
    気持ち悪いなお前

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:40:23 ID:aa6K7gS5d.net

    >>221
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:40:43 ID:uTNTyD/N0.net

    夏休みだからな
    所詮MGSVの足元にも及ばぬゲエムよ

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:47:40 ID:OFFb6CZD0.net

    字は読めるけど文章の意味がわからないタイプのヤツな

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 10:56:33 ID:ivsPyjsz0.net

    >>222
    じゃあお前が俺をNGしてかまわなきゃいいだけやろ
    自分がまず実行できてないやんけw

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:11:49 ID:WqjraeSQ0.net

    >>225
    君が>>213をすぐにNG入れて構わんかったらよかったんやで

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:12:02 ID:TEVy6oROd.net

    難儀なやっちゃなー
    勘弁してやー

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:13:13 ID:uTNTyD/N0.net

    もっと荒れろバカども

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:16:11 ID:vrWs7mpn0.net

    ジェットは人を神経質にさせる

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:16:57 ID:TEVy6oROd.net

    レイダーはともかく、なんで主人公はガンナーと敵対してるんだろ?

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:23:32 ID:lP21qdUCa.net

    ガンナー「俺たちにもわからないんだ。ちゃんと毎回威嚇してるのにあいつはお構いなしに突っ込んでくるし。まあ俺たちもなぜか居住地襲ってるけど」

  • 232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:25:04 ID:Q1+qylFJd.net

    ガンニャーはミニッツメン、BoS、人造人間、入植者とも敵対してるけど
    ダイヤモンドシティやグッドネイバーとは敵対してないしな
    レールロード関係者のストックトンや一部のやつもガンニャーを警護に雇ったりしてるし

    残念な設定やね

  • 233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 11:35:53 ID:X7jTH4D00.net

    人を殺してはいけません 人のものを奪ってはいけません

    そんな法律は200年前になくなったんだよヒャッハー

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:08:06 ID:QnrfxPDT0.net

    ミニッツメンのために移住地を増やす
    がいつまでたっても終わらない
    プレストンに話せど話せどまた依頼してくる
    同じロケーションまで出てくる
    なんか条件とかある?

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:09:06 ID:WqjraeSQ0.net

    ダイヤモンドシティー近くのSMが沸く所にガンナーもたまに沸くけど普通にセキュリティと敵対してるで

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:40:07 ID:U6uNm/3dF.net

    このゲームってTPSでもできるんですか?
    調べてもTPSらしき画像とか出てこないんですけど

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:47:19 ID:TEVy6oROd.net

    >>236
    できるよ

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:47:23 ID:IK3Kt4CBa.net

    >>236
    できる
    タッチパネルで切り替え可能
    個人的にはTPS操作しにくいし自キャラ眺める時くらいしか使わないけど

  • 239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:49:21 ID:nO4LotIX0.net

    ベセスダのRPGは三人称視点にできるだけで
    もともと一人称用に最適化されてるからね

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:51:28 ID:lC7qpWnr0.net

    >>234
    ひたすらこなすだけ
    するとキャッスルが襲われてる!みたいな展開になってキャッスルにスーパーミュータント襲ってくるみたいなちょっと大きめのイベントが発生する
    それ終わるとまたひたすら居住地の防衛したりのガービーの使い走りに戻る
    つまりミニッツメンルートはつまらん

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 12:59:39 ID:nO4LotIX0.net

    FROM RANKSだったか
    アレは居住地の数が一定数にならんと終わらないよ
    もともと達してれば一回依頼こなすと終わる

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 13:10:19 ID:cByNvwHPd.net

    三人称は操作し辛いけど銃構えたときのポインター?レティクル?だかが使い易い
    ・←こういうやつ

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 13:35:13 ID:QYQvnwZs0.net

    >>234
    Form Ranksは居住地8箇所以上必要なんだっけ
    俺の場合居住地足りてたけどInside Jobクリアしてないせいで同時に発生してきたなあ
    BOSでインス潜入してホロテープ渡しちゃったから、Inside Job自体発生しなかったんだよね
    インスと敵対してミニッツメンルートに変わる時にForm Ranksと同時にInside Job発生してそっちクリアしたら同時にクリア扱いになった

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 13:50:40 ID:5fYaUzPdd.net

    ヌカワレイダーも居住地8個
    ミニッツメンも必要な居住地8個
    実に対照的…なのかな

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 14:29:21 ID:d8UygX3xa.net

    ガンナーは過度に平和になっても治安が乱れても傭兵としての仕事が減るから、ミニッツメンやBOS、インスとは敵対してると妄想。要は商売の邪魔。

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 15:21:36 ID:jQ2ST8eMF.net

    三人称視点のアクションゲーが好きな人には向いてないゲームと捉えてよろしいですか?

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 15:25:58 ID:ivsPyjsz0.net

    アクションゲームではないな
    でも近接攻撃のモーション見て下がって避けて殴る、程度のことは出来なくはない
    あくまでもオープンワールドRPGであって、アクションゲームがやりたいなら他の薦めるけどね

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 15:39:15 ID:d8UygX3xa.net

    >>246
    向いてないかは知らんが前作よりアクション要素強めになったとはいえ基本はRPGだよ。

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 15:45:30 ID:Emeea//n0.net

    自分はTPS視点でプレイする時は舐めプの時よ
    つまりそういうゲームです

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 15:47:05 ID:KBLnaEdla.net

    vault111のエレベーターが動かなくなったけどなんでや・・・

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 16:12:24 ID:ipb/tzgkd.net

    >>250
    俺もなった事あるけど再起動したら先に進める様になった

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 16:20:42 ID:7kcIDoY0a.net

    >>246
    向いてないから絶対やらない方がいい
    いや嫌みとかじゃなく
    アクション性求めてる人には全くあわないと思う

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 16:43:04 ID:aAtBpcc/d.net

    親切に教えていただいてありがとうございました!

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 17:13:05 ID:8lYqNSKi0.net

    近接のあの敵の超ブロック技術なんとかならねぇかなぁ
    スレッジハンマー振ってるんだから相手の防御ごと叩き潰すぐらいしてほしいよ

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 17:40:52 ID:X7SDCKnO0.net

    上の視点の話だけど、俺は基本的に移動も戦闘も三人称でやってる
    自キャラの後方からだから、当然にして画面に映る範囲が広くなるからね
    レーダーがないサバイバルやってるし、突然の敵にも三人称の方が対処しやすい
    ただ、アイテム拾ったりする時は主観視点の方がやりやすいので、頻繁に切り替えてるよ

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 17:57:10 ID:5ooefUUhr.net

    >>254
    ちゃんとガード→後出しカウンター狙っても
    その攻撃すらガードしてきて「なんでいつもやり返してくるんだ!」って発狂しそう
    ただでさえ硬いアサルトロンとか殴って倒す気が失せる

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 18:05:17 ID:qNXvFd+0r.net

    ぶっちゃけ旧ミニッツメンが敵わなかった
    ガンナーすら上回る力あるヌカワレイダーのほうがインスよりも間近に迫った脅威ではなかろうか

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 18:51:53 ID:MO/IXjDb0.net

    2000年ぐらい経ってるのに何でテレビが白黒だったりと昭和チックなのだろうか
    技術力とか結構あるような気がするのだが

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 18:56:59 ID:X7jTH4D00.net

    レトロフューチャーっていうジャンルなんだ
    詳細はぐぐれ

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 18:58:17 ID:QQ46X/MV0.net

    シリーズ経験者ならご存じだと思うが,Falloutシリーズの世界は,現在我々が知っている歴史とは違う道を歩んだパラレルワールドだ。
    技術的には携帯用レーザー兵器や軍事用パワードスーツ,自律行動可能なロボットが実用化されている一方,文化的には1950〜60年代で停止しており,ファッションや娯楽はほとんど進歩していない。
    言ってみれば「レトロフューチャー」をそのまま体現した,かなり興味深い社会になっているのだ。

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 19:00:59 ID:MO/IXjDb0.net

    サンクス
    知識が無くてすまんかった

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 19:07:11 ID:LJpfb1bh0.net

    レトロフューチャーとはいえ2078年までオールディーズが流行り続けるのもすごいよなw

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 19:10:10 ID:Ico/2UG20.net

    PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251004.jpg
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251006.jpg
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251007.jpg
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251008.jpg
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251009.jpg
    https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/251010.jpg
    https://www.gamespark.jp/article/2018/08/09/82886.html

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 19:41:30 ID:Emeea//n0.net

    設定は1950〜60年代の人間が考える近未来の世界
    それにしても何となく4はレトロ部分が若干弱い気がする、何故だかわからん
    3、NVの方がその雰囲気がと良かった気がする

    >>257
    そこは心配ないですよ
    うちのレイダー共は連邦を闊歩し、ガンナー、レイダーその他アボミネーションを駆除してます
    ベルチバードで墜落してくるBoSより頼れますぞ
    更に搾取する拠点に護衛までつけてる、食料供給元は命に代えてまで守らないといけないからね
    by ヌカワールド総支配人

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 19:52:36 ID:LhqeK+pk0.net

    私は戦闘に適していないのですが
    とか言いながらアボミネーションどもに重火器をぶち込むキュリーたん

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 20:37:11 ID:Emeea//n0.net

    キュリーに重火器かいw
    俺はアエテルヌスを入手してストロングに装備させフォークスの再来じゃい!とイキってたら
    装備できずガッカリ・・・改造までしたのにw

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 20:46:16 ID:X7SDCKnO0.net

    キュリー、軍服着せてヘルメット被せたら清楚な顔立ちのせいか結構サマになるんだよね

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 20:47:56 ID:nO4LotIX0.net

    キュリーは髪型が蓮舫なだけで顔立ちは整ってるからな
    まあ蓮舫も若い頃は美人だったけど

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 20:52:12 ID:G/VWEneA0.net

    152 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:11:04.79 ID:IgG1tMLOd.net
    国立公園キャンプ地を掃討するってクエストでグール全部始末しても完了しないんだが、これってバグ?


    マジかよこのバグまだなおってないじゃん

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 21:24:55 ID:KGm/efmw0.net

    >>263
    イイね!
    俺はノートpcだけどw

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 22:26:23 ID:7kcIDoY0a.net

    >>254
    PCだと敵を(味方も)突き飛ばすmodあるからそれが移植されると良いんだけどね

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 23:04:29 ID:acPpYfi40.net

    ニックがカラカラうるせぇバグ治ったん?

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-15 23:49:07 ID:ri4cigxs0.net

    >>263
    Vault-BoyとかPip-Boy仕様も出してほしいな

    ってかマザーボードもヌカ・コーラ仕様になってるけど、手持ちのCPUとメモリが対応してなかったら・・

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 00:23:38 ID:Vk0d4F1W0.net

    おねーちゃんのイラストだけで3万超えかw
    いらないな俺は。金に困ってるわけじゃないけど、PCケースにそこまでつぎ込むくらいなら
    そもそも家庭用機でFO4やってない

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 00:44:51 ID:d+zWIGTRa.net

    うちのママが笑顔になったり素に戻るを繰り返してんだけど何これ

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 01:49:42 ID:3L1rHMIF0.net

    >>275
    更年期障害

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 01:57:42 ID:KlUGvyWv0.net

    >>275
    やはりシンスであったか...

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 02:11:30 ID:jyQKzFPi0.net

    拠点でキャビネットの上に積んどる黄色表示の木箱ってさ
    先にキャビネットを解体すると消滅するけど、この時木箱の素材はちゃんと回収されとるのか?

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 04:42:48 ID:RGA+tH7ed.net

    >>278
    回収しました、みたいな表示が出るはずだけど

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 05:46:33 ID:GLcq42qM0.net

    マクレディが蒸発した
    散々探したがどこにもいない
    ロードし直しても待機させてた筈の拠点に現れない

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 05:57:21 ID:TN/sZIxh0.net

    人員管理システムがあればなぁ

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 06:16:49 ID:Vk0d4F1W0.net

    DLCで追加されたあの管理システムは仲間のマーキング機能があって便利だけど
    なぜかコズワースだけ外されてるに不満が残る。一番お供にしてるヤツなのになぁ

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 06:41:05 ID:BXH7ePpf0.net

    >>279
    コンテナの中身じゃなくてコンテナそのものの話な
    この場合は木材が手に入るかどうか
    というかこの後自分で検証したら手に入ってないことが判明した
    よって面倒でも上に積んでるものから解体しないとスカベンジャー的には損

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 09:12:09 ID:FA/1AXrw0.net

    >>280
    海外フォーラムだと、マクレディさんはグッドネイバーで初めて会った場所に戻ってる場合があるらしい
    あとは拠点やダイアモンドシティだと巡回してることがあるってさ

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 09:14:15 ID:RGA+tH7ed.net

    放浪癖が治らないのか
    元ガンナー(?)だからね、仕方ないね

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 12:20:38 ID:Rd4tZefEa.net

    改めて思うけどガービー以外の組織のボスを出会い頭に転がせるってすごいゲームだよな。
    一応みんなメインキャラだぜ?

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 12:22:37 ID:haFE6hZD0.net

    ニューベガスはもっとすごいぞ
    メインクエスト進めてって出会うヤツら全員殺してもクリア可能だからな

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 12:30:31 ID:CjrmVzL20.net

    イエスマンは死なないけどな

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 13:34:12 ID:ln4frl0g0.net

    殺せるけど死なない
    違和感ない形で詰み防止したのはうまかったな

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 13:41:42 ID:lMsTn/VV0.net

    NVは1人も殺さずにクリアできるほうがすごいんじゃね

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 15:39:05 ID:hOJZZYQQa.net

    一人も殺めずにクリアするのは夢がありますな(*´∇`*) ニューベガスは過小評価されすぎだと思いますな(≧∀≦)
    こんなに面白いゲームはそんなに無いと思うんだよねー(*´꒳`*) むふふ

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 15:41:08 ID:hOJZZYQQa.net

    おいちゃんフォールアウト4は、全部で200時間くらい?ニューベガスは150時間くらいはプレイしたかももー(*´∇`*)

    フォールアウト4もニューベガスも最高のビデオゲームの一つですな(//∇//)

    フォールアウト3はまだ未プレイなので、ニューベガスのいっしょにリメイクはよはよー(*´ω`*) むふふ

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 15:48:33 ID:4v9eLwDV0.net

    どんな顔して書き込んでるのか見てみたい気もする

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 15:59:29 ID:RGA+tH7ed.net

    実はまだ十代の女の子なんだよ
    でも圧倒的に男性が多い家ゲーRPG板ではおいちゃんを装ってるんだよ、恥ずかしいから

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 16:48:52 ID:V7CsflH90.net

    ジェットのやりすぎだ

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 16:59:54 ID:JG7jwY3yM.net

    他のゲームのスレ見てると、ここならどんな奴が来てもジェットのやりすぎってことにして受け流せるのマジで便利だと思う

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 17:08:46 ID:4v9eLwDV0.net

    他のゲームにも結構そういうのあるじゃん
    いかん!そいつには手を出すな!

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 17:25:50 ID:87k4A/7f0.net

    スーパーミュータントかシンスと入れ替わってるのか薬物中毒かチャイルドオブアトムに入信したかバグ由来か
    連邦にはおかしな奴らが溢れているからな
    まともな奴の方が少数派
    さて、まともな人間の俺は肥料とプラスチックを集めてお金を稼ぐ仕事に戻るかな

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 17:40:08 ID:RGA+tH7ed.net

    俺の渾身のウェイストランドジョークが通用しない……だと……!?

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 17:46:52 ID:haFE6hZD0.net

    NV、メインクエストは完全不殺でいけてサブクエストはいくつか殺しが必要なのがあるって感じだったな確か
    4も制圧を利用しまくればミニッツメンルートでは不殺可能らしい
    自分の手を汚さないって意味ではある意味より汚いやり方だけど

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 17:56:00 ID:AypUJ6s4a.net

    グールの子供を家へかえすクエでかなり長いこと寄り道しながら目的地の家に着いたら
    B.O.Sナイトが二人いて両親生きてたけど頃されてた胸糞ルートでもあるかと思った

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 20:18:25 ID:Vk0d4F1W0.net

    >>301
    俺そのクエ、ついこの前こなしたばかり。発生地点から家まで近かったからすぐに終わった

    ちょっと話それるけど昔、親から「冷蔵庫って中からは開けられないんよ」って聞いたこと思い出したよ
    今でもそれについては半信半疑だから、実際のところどうなのかはわからんけど

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 20:24:25 ID:FjMJF+450.net

    >>296
    ブラボスレもまた獣か…とか啓蒙低すぎワロタとか言って流せたなあ

    世界観がしっかりしてる作品は住人もしっかりしてると思った

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 20:34:21 ID:UWKnzLSga.net

    所謂キャラゲーや対戦型アクションより高年齢なだけな気もする

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 21:04:08 ID:7CL9+x/00.net

    すまん
    インスチュートルートってショーンが死んで111がインスチュートのリーダーになった時点で終わりですか?
    なんかエンディングみたいなショートムービーもあったけど
    それ以降は続けてもスーパーミュータントの体やbosの図面を持ち帰ってくれってミニクエストが延々続くだけですか?

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 21:37:53 ID:zwxIyc1v0.net

    ヌカ制覇してケイジと連邦進出の会話中に、めんどくさいからスキップ連打してたら進出断っちゃったみたいでそれから話が進まず詰んでしまった。
    もう一人に話掛けてもそのうちケイジが俺を紹介してくれるから•••••とか言われてしまうんだけど、もうダメなんかな?

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:03:50 ID:3L1rHMIF0.net

    >>302
    あれってきっと迷信だよな、コーラ飲むと歯が溶けるって言われてたのと同じような

    単に子供が冷蔵庫頻繁に開け閉めしたり入ったりして遊ばないように言ってただけだな

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:03:54 ID:X9/DA1ZE0.net

    >>305
    そう、あとはつまらんレイディアントクエストか検問所の防衛しかない
    DLCがまだならファーハーバーとヌカワールドをDLするか拠点のクラフトに勤しむか、連邦中を散策するぐらいしかない
    DLCを既にやっててクラフトに興味ないんなら2周目をサバイバルでやるという手もある

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:05:34 ID:X9/DA1ZE0.net

    レッドアイもヌカコーラで歯が溶けると言ってるな
    連投スマソ

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:08:07 ID:87k4A/7f0.net

    >>305
    終わりだよ
    インスリーダーとして振る舞うロールプレイしてもいいし、全部放置してサブクエとかファーハーバー行ってもいいし、2週目始めてもいい
    >>306
    クエの概要がどうなってるのかまず見てくれよ
    誰にマーカー付いてるとか
    断片的な情報じゃお前さんの状況わからん

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:31:57 ID:V7CsflH90.net

    >>307
    最近のは知らんが昔のはマジで開かないぞソースは俺

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:36:11 ID:V7CsflH90.net

    嫁等が帰省中なんでコーラあおりながらMODでガチガチに縛った新サバを思う存分プレイ出来る幸せ
    家族持ち社会人はなかなか厳しいよね、サバイバル

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:40:55 ID:vfxOjUQI0.net

    キャップて結構貯めれる?1億とか

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:46:35 ID:Rd4tZefEa.net

    >>313
    国家予算レベルだな...

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:50:26 ID:FTxu9y7g0.net

    >>312
    そういう層が多いからスマホゲーが流行るんだよ
    コソコソやれるから

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:52:06 ID:Ib6UxR1Oa.net

    1億はドルでも円でもまだまだ国家予算とはいえないぞ

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 22:55:24 ID:FjMJF+450.net

    ミニッツメンの国家予算だからセーフ

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 23:04:18 ID:KlUGvyWv0.net

    この世界ならちょっとした国ぐらい動くだろ?
    NCRみたいな大国は置いといて

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 23:29:40 ID:X9/DA1ZE0.net

    所帯持ちでサバイバルはキツイな
    独身サラリーマンで何とか出来るかな
    サバイバルで尚且つクラフトをガンガンやるとなるとニートじゃないと無理ゲー

  • 320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 23:31:23 ID:vgD/JKo20.net

    冷蔵庫はレバーがついててガチャコンってするやつは、
    中からだと開けられなくなる可能性あるぞ
    まあ今どきそんな冷蔵庫、業務用でもそうそう見かけないけどな

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 23:35:40 ID:GLcq42qM0.net

    >>280だけどマクレディ居た
    何故かサードレールでウロウロしてやがった

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-16 23:51:47 ID:T9uQMlM+0.net

    >>307
    室温が下がると負圧になるのは知ってるかな?
    エアコンが効いてる部屋のドアを開けるとビュオァッってなるやつ
    アレが狭い庫内で発生してると幼児だとほんとに開けれないよ

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 01:13:27 ID:Ob3VmTIF0.net

    >>322
    なるほどなぁ
    入っちまった子供は肝を冷やすだろうな
    冷蔵庫だけにwwww

    お後がよろしいようで

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 01:30:45 ID:a/LQG+Cp0.net

    >>323にクライオレーター浴びせたい

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 01:48:34 ID:2YY3pdO+d.net

    3とNVのリメイクの話はないん?
    PS4でやりたいなー

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 02:09:13 ID:AcGwTonN0.net

    >>325
    3はファン?が4のMODでリメイク作ってたけど声優の声を使わせてもらえなくて頓挫したって聞いたような
    自分達で用意した声当てる人じゃあ3の世界観にマッチしないからとかなんとか

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 04:17:07 ID:RPuWZSQT0.net

    3のリメイクでエンクレイヴ・ルート有のクラフト有なら最高だな
    まあ、リメイク自体はないだろうけど
    で、相変わらずガイコツが足りない・・・なんでクラフトにあんなレアアイテムを素材に設定したのか理解に苦しむ

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 07:16:28 ID:BnceLWkV0.net

    地獄だ!やぁ!

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 07:32:18 ID:6CGMjr3oa.net

    待望してるけどNVは開発も違うしリメイクは絶望的だろうな
    武器の豊富さといいRPしてる感といい最高だった

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 07:44:19 ID:2YY3pdO+d.net

    ベゼスダはオブリといい、リメイクしない(できない)の多いよね(´・ω・`)

    3もNVももう一度したいなぁ

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 07:54:15 ID:OYp0B1xGa.net

    おいちゃん昨日サイドクエストのussをやって、初プレイ時にアイアンサイドさん側で進めたから、今回セーブを残しつつ、スカベンジャーさん側についたら、最後に裏切られてしまいましたな(≧∀≦)しょぼぼーん

    また直前からやり直してアイアンサイドさんの味方をしますかな(*´ω`*) むふふ

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 08:09:04 ID:cNXcy6mSa.net

    いきなりアイアンサイドが敵対してハチの巣にされたことが何回かあるわ。多分こっちの攻撃が船の下で戦ってるロボに当たってるんだろうけどさ。

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 08:44:05 ID:6p1hn1OIa.net

    3のリメイクってfallout4の3換装MODが頓挫してから話進んでないんだっけ?
    というかリメイクじゃなくていいからps4で3プレイ出来るようにしてくれないかなあ
    ps3持ってないんだ俺

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 12:18:52 ID:Cq6y2tLmr.net

    >>331
    きも

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 14:48:33 ID:hpUry1A+0.net

    グリッスルの死体が畑から生えてきてびっくりした
    前に伝説武器が生えてきたのは見たが、人も畑で生まれるのかあ

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 14:56:17 ID:CencBWx6p.net

    凍らして転がしたらそのまま倒れてリスポーンするバグは直ってないにしても、アイテムも拾わせてくれねえんだな畜生

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:04:47 ID:5H7wHZb4d.net

    水が入ったバスタブってコベナントの外のだけな気がする

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:08:17 ID:uoYEyh7aM.net

    偶に死体が地面から犬神家状態でコンニチハしててビビる

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:49:42 ID:hpUry1A+0.net

    ボランチは確かに駒数は足りてるけど、でもなあ

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:50:02 ID:hpUry1A+0.net

    おう、誤爆
    ごめんね

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:52:00 ID:mcmtculsF.net

    >>340
    気にするな。一緒に遊ぼうぜ。
    お前がボールな!

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 15:53:18 ID:hpUry1A+0.net

    つまり友達ってことだな!
    照れるぜ

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 16:42:02 ID:Kx+GmLD50.net

    廃れ具合みてたらこれ5年後ぐらいの設定でええわ
    ほんまに200年も経っとったらそこら辺ジャングルになっとるっちゅうに
    ミュータントとか変異動物の進化にかかる期間の都合もあるんやろうけど

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 17:37:43 ID:6p1hn1OIa.net

    >>338
    頭が埋まった四つん這いの死体がケツ振ってた事あったわ
    なお男

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 18:07:00 ID:BnceLWkV0.net

    >>338
    東のあたりのラッドスコルピオンの固定スポーン場所に死体配置されてるけど
    毎回犬神ってるからそういう演出なのかと思ってたわw
    地面に引きずり込まれてる的な

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 18:12:40 ID:cNXcy6mSa.net

    地面に潜ったスコルピオンが出血で死んだ時に地面の中から発射されて5mぐらい飛び上がったのは笑ったw

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 18:19:00 ID:2YY3pdO+d.net

    >>343
    その頃だとまだヌカコーラが地上に溢れかえってるから駄目

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 18:23:43 ID:cNXcy6mSa.net

    >>343
    3の方はさらに5年後っぽいぞ。
    ちなみに5年後でもデスクローはアメリカ軍の開発した生体兵器だから普通にいるはず。

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 18:50:52 ID:K6NjPgfZ0.net

    今更だけどスカイリムからこっちきた時は、一面焼け野原だし放射能の嵐はくるし
    気分が滅入ってしまって、とてもじゃないがこの世界に没入出来るなんて考えられなかった
    実際数ヶ月は積んでたし。しかし慣れって恐ろしいなぁ、本当に恐ろしいw

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 19:01:20 ID:9uPzSaLe0.net

    関係ないけどピックマンの名刺持ったレイダーに襲われた
    お前ら何で生きてんの…
    1人は死んでて2人は元気にヒャッハーしてきたわ

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 19:55:25 ID:BnceLWkV0.net

    しっかしほんとAutomatoron神DLCだね
    敵をつかみ上げてチェーンソーで腹パンするコズワースくんに見えるってとこが

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 20:13:42 ID:K6NjPgfZ0.net

    コズワースと言えば最近知ったんだけど、無改造なら山高帽を装備できるらしいね
    ただ、一度でも改造するとスロットがいかれて元に戻しても装備出来ないらしい
    俺ももう改造したので手遅れだけど、帽子被ったコズワース見たかったな

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 20:40:44 ID:ezogufjH0.net

    >>308
    >>310
    とんくす
    YouTubeで他のルート見てたらインスチュートルートって一番つまんなそうな終わり方だった
    ボスルートかミニッツメンルートかレールロードルートでやりたいけどクイックセーブばっかでろくなセーブ残ってないからもっかい最初からすることにする
    このスレ見てるとヌカワールドとかも気になるけど

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 22:00:00 ID:ShmJyEXTd.net

    インスルートならレールロードルートに変化球することも出来るけどな
    (レールロードに入ってればだけど)

    BOSとミニッツメンは途中まで共用出来るから楽

    激戦でロボとPA祭りなのはBOS
    農民が涙ぐましく頑張ってるのはミニッツメンかな

    マジソン・リーはインスから離脱の際に殺したほうがいい

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 22:45:55 ID:RoFqYFL30.net

    >>352
    ニック「ほう、他にもハードボイルドが似合うヤツが現れたか?」

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:14:34 ID:XNbhzc2C0.net

    ガービーはコンコードなんかに行かずにオールドノースチャーチに行けばよかったのに
    こいつ何故か人造人間擁護派だし人手不足のレールロードからしたら最高の人材だろw

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:23:13 ID:U1se7BW20.net

    >>356
    バンカーヒルのサボルディとの会話で人造人間は敵だっての選ぶとガービー喜んだはずだけど擁護派だと感じる別のなんかあったっけか?

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:26:17 ID:2Q8TPe5Ba.net

    サードレールのバーテンダーも被ってたな
    アイツなんか好きなんだよな

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:40:47 ID:XNbhzc2C0.net

    >>357
    初めてデズに会った時の選択肢で『人造人間は機械だ』ってやつを選ぶとガービーの反感買うよ
    設定ミス?

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:41:17 ID:ShmJyEXTd.net

    ガービーは人造人間擁護派ではなく
    レールロードって結社が人造人間を救うべく動いてるのは別にいいのではって考えてるだけで
    人造人間自体は連邦の人々への危害を与えたのを知ってるから人造人間そのものは選択肢とかでは>>357のパターンがけっこうある
    人造人間関連の台詞では
    「人造人間…確かに人間に似ている。だが人間ではない」
    ってセリフとかも言うしね

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:49:06 ID:cObJav5f0.net

    the big digのクエストでトンネル内に伝説敵が5体いたんだけど、そのうち4体が連続でレジェンダリアサルトライフルを落としてびっくりした
    仕様なのかな?

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-17 23:55:15 ID:ymP3E9mSa.net

    >>331
    おいちゃん死んで〜

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 00:00:00 ID:M0ZUzfdHH000000.net

    デズ「ワンダラー、この任務やってきて。人造人間がピンチよ!」
    ガービー「それより将軍、また居住地がピンチだ」
    デズ「そんなの後回しにして、こっちのが優先よ」
    ガービー「なんだって?俺の方が優先だ、人命がかかっているんだぞ」

    111「あああ!うるせぇな、お前らいい加減にしろや」

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 00:34:49 ID:9nWAOrG5a.net

    ファーザー「ところで息子よ」

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 00:35:09 ID:9nWAOrG5a.net

    いや息子じゃねえよ間違えた

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 00:44:20 ID:5hAzXj130.net

    ジェットは人を神経質にさせる

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 01:27:53 ID:lkRNjqwZa.net

    ところで入植者、作物を育ててくれ、でんぷんを作るのに使うんだ
    あと水をワークショップに入れといてくれ、後で換金して俺の懐に入れる
    ところで入植者、お前大砲勤務な、たまに使う時のためにずっと定位置にいろよ
    ところでプロビジョナー、サンクチュアリとキャッスルの往復を毎日頼む
    そっちのオートマトロンのプロビジョナーはクインシー通るルートで移動してくれ

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 01:28:13 ID:fnKioi610.net

    ロブコセールスに募集無銭ビーコン置こうとしても出てこないんだけど、これ何か条件必要だったりする?

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 01:50:03 ID:JiSrMn610.net

    ミニッツメンとレールロードはよく話し合えれば共闘できたかもな。

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 02:24:43 ID:kFB1+CE10.net

    デズ「人造人間とレールロードにとってインスより危険なのは実際のところ連邦の人々なのよ」

    選択肢「連邦の人々やミニッツメンに言ってみようか?」

    デズ「無駄ね。彼らは自分に不都合なことは貴方の言うことでも聞きはしないわ」
    RRエージェント「連邦は人造人間の扱いからレールロードの敵となりうる可能性がある」
    トム「アドレナリンがぁ!」

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 03:05:08 ID:6PigtEzi0.net

    >>368
    メカニストの隠れ家なら設置できないよ
    他所から移動させることはできる

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 03:19:49 ID:RqTPdipca.net

    >>370
    実際将軍の言うこと聞かないから笑えない。

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 05:13:35 ID:YSpoj1l30.net

    将軍が命じれば
    不眠不休で警備所や砲撃台に立ち続け
    何の戦力にもならんバラモン1匹とバイブピストル1丁で危険な連邦を横断する苦行すらやってくれるぞ

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 05:31:56 ID:Ecv9ZGlA0.net

    卑猥な銃だ

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 05:33:50 ID:YSpoj1l30.net

    だけど今はキャッスルに詰めてるミニッツメン含めて
    レイダーを食わせる為に畑を耕す奴隷に連邦の住人は成り下がっている
    ブチギレガービーさんは全く開発してないスペクタルアイランドに島流しの刑を食らいました

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 05:34:34 ID:m6/tqILn0.net

    >>343
    新作の76が5年後だか10年後の爆撃されたてのウェイストランド
    HIROSHIMA程度ならともかくここまで徹底的に汚染されると作物とか全然育たないんじゃない?
    過去作だと爆撃を免れたとか違う意味のスーパーミュータント的な人若しくは樹の影響でちょっとした森になってる場所とかはあるけどボストンは特に被害が大きい場所だから不毛を極めてるんじゃないかな

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 05:54:54 ID:m6/tqILn0.net

    >>359
    レールロードもガービーもインスティチュートを敵対視してるところが共通してるだけで思想としては全然別物だと思うよ

    レールロード→インスティチュートは人造人間を奴隷のように扱ってる!許せない!よっしゃ人造人間保護するぞ!許すまじインスティチュート!
    BOSとかいうハイテクレイダー共も人造人間狩りしてるから敵だ!殺せ!
    あーそうだ、連邦さんは怒るべき相手を間違えてるよね?悪いのはインスティチュートで人造人間は別に悪くねーからな?

    ガービー→人造人間とかどうでもいいけどインスティチュートは連邦の秩序を乱す要因の1つだし不安要素ありまくりだから潰しとこうね
    まあ人造人間には良いやつもいるんだろうけど将来的にどうなるか分かんないしインスティチュート潰したんだから残党も潰しといた方がいいんじゃない(追討クエスト発行)

    印象こんな感じ
    レールロードは人造人間が助かれば他はどうでも良くて、ミニッツメンとしては連邦の安全が確保出来ればそれでいいって感じだと思う

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 06:03:09 ID:/Kwhusnh0.net

    NVはハウスの維持装置切った時が面白かったの覚えてる
    めちゃくちゃ悔しそうに最後の気力を振り絞って中傷してきたのは笑った
    ダメージ無しww

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 06:25:36 ID:66FXNVrma.net

    おいちゃん昨日ussのサイドクエスト最後まで進めようと思ったら、最後のコンスティチューションを守るというところで、何度やり直しても何も起こらず、スカベンジャーさん達は襲って来ませんでしたな(≧∀≦)

    少し前のデータからやり直しますか(*´∇`*)

    おいちゃん前にプレイしたからどうなるか知ってるんだけど、また見たいんだよねー♪( ´▽`)

    おいちゃんアイアンサイドさん好きかももー(*´ω`*) むふふ

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 07:18:34 ID:/Kwhusnh0.net

    >>379
    かわゆす〜(´∀`)

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 08:09:06 ID:0JsgDmli0.net

    >>379
    コトダマンスレみたいに普通にしゃべってもええんやで?

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 08:11:12 ID:Aojlyh0q0.net

    救援無線コンプしようとしたけど結構難しいな
    クレーン?だかを作動しないといけんのもあるし
    特になんとかグリンエステートのは攻略サイト見ないとわからんかった

    あとどうでもいいけどレス番飛びすぎ

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 08:46:42 ID:epmwy9M7a.net

    >>369
    もともとのシナリオはその予定だったみたいやね
    没データに残ってる

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 09:03:17 ID:Iw43oyvDd.net

    レールロードとミニッツメンの協力の没シナリオな
    統合性が無理で破棄された
    人民を守るミニッツメンと人造人間のみさえよければの集団だし無理があった

    ついでにBOSセンチネル昇格とミニッツメン協力シナリオも無理で破棄されてる

    構想初期に破棄されたのは多い

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 10:34:04 ID:z0wM8dj9a.net

    あと地元民団体のミニッツとレールが組んでしまうと他所から来たBOSが悪役になりすぎるのも良くなかったんじゃないかと予想するな。

    あと個人的にはインスという共通の敵がいるので、逃げだしたシンスを連邦の人民に含めるような考えで一致すれば協力は現実的なんじゃないかと。
    それはそれで「シンス=人間」という解釈に偏りすぎてよくないと思うがな。

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 10:49:30 ID:7/b2br4td.net

    TESもfalloutもオンゲーになるのは今のゲーム業界の流れからして仕方ないかもだけど、次回作もちゃんと作ってくれるんだろうなぁ?

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 10:53:07 ID:pr8VBBKoa.net

    >>386
    安心せい。何かのインタビューでオフラインのRPGは継続して作り続けていくと明言してたぞ。

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 10:57:34 ID:GTolWB/v0.net

    TESOは戦闘がわりとまともだから、それをオフにも反映してほしい

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 10:58:39 ID:7/b2br4td.net

    >>387
    よかった、安心した😊

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 12:41:43 ID:nyaV3eiRd.net

    FO4とSKYRIM SE をみると今後Mod減りそうだな…みんなCCにいっちゃうと不便すぎて

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 15:32:23 ID:YSpoj1l30.net

    時の英雄の声にすら耳を貸さないほど
    人造人間憎しの風潮が根付いてしまってるなら将軍とデズが裏取引して
    人造人間を普通の人間として連邦に放つのを許可するしかないな
    この事をミニッツメンで知ってるのは将軍とガービーだけの超極秘事項というこにして

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 15:47:07 ID:+cH9YVKc0.net

    放たれたシンスがシンスだとバレる→地元民が殺す となると
    その地元民はRRにとって抹殺対象なんだよなぁ
    そしてミニッツメンは地元民の味方

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 16:08:20 ID:LY1tgPfOa.net

    レールロードはシンス殲滅宣言しちゃったBOSとシンス狩りしてたレイダーは襲撃してるけど、普通の入植者を襲ってた描写はなかったはずだが...
    というかそこら辺で噂になってたり勧誘ホロテープも転がってんだから、レールロードの構成員自体にも連邦民がそれなりの数含まれるだろうよ。

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 16:09:19 ID:H5+31iUHa.net

    おいちゃん三週目はどうしますかな(*´∇`*)

    これまで取らなかった動物を確率で仲間に出来るパークとったりして旅をするのも面白そうですな♪( ´▽`)

    三週目はミニッツメンルートでクリア目指しますかな(//∇//)
    難易度サバイバルはムリぽなので、またベリーハードですな(*´ω`*) むふふ

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 16:11:42 ID:LY1tgPfOa.net

    >>394
    おいちゃんそう言わずにサバイバルやってみなよ楽しいよ。

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 16:51:11 ID:YSpoj1l30.net

    >>393
    レールロード構成員になった時点で
    人造人間擁護派のスパイとして暮らすわけだから民では無くなる

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 16:51:13 ID:5hAzXj130.net

    バトルドーム!
    ボウリングボールをレイダーにシューーーッ!
    超!エキサイティン!

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 17:00:39 ID:LY1tgPfOa.net

    そもそもインスの手先のシンスと逃げだしてレールに保護されたシンスは別なことを連邦民が理解してないから難しいね。
    神視点のプレイヤーすら理解できない人もいるぐらいだから、あの世界のミニッツもBOSも理解できないのは止むなし

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-18 22:14:46 ID:gxtzzPxy0.net

    タフィントンの屋根が塞がらん
    前回の俺はMODも無しにどうやってぴったり屋根作ったんだ

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 00:19:53 ID:06v2I2WU0.net

    まーたねぐら作るついでに拠点にヤリ部屋クラフトしちゃったわ

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 01:15:55 ID:XsBCVVtZ0.net

    やる気は十分だ、将軍

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 01:23:54 ID:YUU416d60.net

    水商売を始めるぞ将軍

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 01:34:31 ID:7zDKk+6V0.net

    ヤリ部屋つーか居住者の寝床をやっつけでせまーいとことにタコ部屋状態してしまう
    すまんな住人

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 02:12:32 ID:06v2I2WU0.net

    ベッドはでかいし、寝袋はかわいそう…
    そんな将軍にオススメの診療所ベッド!
    いまなら200キャップ!

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 07:43:37 ID:Aw6FIlDYd.net

    あとスカイリムみたいに読める本が追加されればフォールアウト専属になる

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 07:58:56 ID:YUU416d60.net

    >>403
    強制労働施設をイメージした時は汚い小屋に市松模様に寝袋を敷きつめたな。
    畑は夜間でも仕事ができるように工業用ライトで照らして、作業が捗るようにとタレットで常に見張ってたw

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 09:37:54 ID:BiM3qkS70.net

    将軍専用のベッドって作れるん?
    いつもだれか寝ている気が・・

    起きろガービー!

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 09:45:37 ID:m3YyihFW0.net

    温めておいたぞ将軍❤

    111専用ベッドや専用椅子を作るMODならあるけどバニラじゃ無理だろうな

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 09:56:39 ID:b7MznX0A0.net

    いつか強制労働収容所を作るためにぼろぼろの服とサックフードをためてたが使ったためしがない

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:11:52 ID:zYfMSfaP0.net

    流れ遮って悪いけど、店売りのユニーク武器のモジュールってランダムなんだっけ?
    だとしたら目当てのモジュールが付くまで粘りたいのですが、店の前でセーブして当たり出るまでロード繰り返しでいいんですか?

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:23:25 ID:+Ed10pa6a.net

    >>410
    店売りは固定だ。意味ないぞ

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:39:30 ID:zYfMSfaP0.net

    >>411
    あれ?そうだっけ??
    わかったありがとう

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:41:33 ID:TbmmBg9Yd.net

    >>409
    ヌカワで首輪と服を集めて入植者共に配りきったぞ
    二百着のボロと首輪を回収した

    「あ、あの」
    入植者「はッ!人造人間のスパイじゃないのか?ああん?」
    「すいません……」
    入植者「フン!かまわんぞ!」

    ってやりとりを繰り返しながら配り終え
    そのご支配人がお話に行った

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:43:28 ID:pd7sBkBY0.net

    パトロールマンのサングラスって、
    まとまった数がほしいときほど見つからないな
    最近の俺、全自動ガンナー襲撃装置みたいになってる

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:49:03 ID:1TVfUpnZd.net

    ガンナーは経験値も高めだからね、仕方ないね

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:51:37 ID:tXGN+AAea.net

    ガンナーの襲撃でバターカップのおじいちゃんグールが死んだ時はガンナースレイヤーになったわ

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:53:36 ID:CdVfd5hM0.net

    >>407
    専用のベッドは作れないけど、自分がいつも寝るベッドに名前ありNPCや入植者が寝る場合
    ワークショップでターゲットしてから、作物や店を指定するみたいに他のベッドに指定出来たはず

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 10:54:59 ID:swqHCPNi0.net

    ガンナーのオリを使えばすっきりするのに
    あれ?DLCだったっけ?

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 11:54:17 ID:h4YkzCbba.net

    拠点のエレベーターは雰囲気にあってて好きだけどほぼ絶対にバグるなw
    いったいベセスダの感覚ってどうなってんだよ

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 12:57:20 ID:+CarOsFtH.net

    課金意欲をかきたててみろ!と負け犬の遠吠えをいってみる

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 13:01:06 ID:+CarOsFtH.net

    誤爆すぎてごめんなさい

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 13:06:04 ID:IPamqtw0a.net

    >>421
    いいんだよ。今日のお前の晩飯は負け犬のローストとミステリーベーコンな。

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 15:45:24 ID:5TmBkYM+d.net

    トラビスのクエストをクリアしてもダイヤモンドシティラジオの内容がいつまでも以前の気弱ver.のままなんだけどこんなバグあったっけ?

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 16:19:44 ID:09/DnQ0Q0.net

    ラジオ変わらないなーと思ってたら、かなりの日数醸造所で障害物にひっかかってたことがあった
    ラジオ局に見にいってみたらどうか

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 17:38:37 ID:48VXV0Nda.net

    悪党プレイがマンネリ化してきたからついにBOSを敵にまわしてみたがなかなか楽しい。
    やっぱり強大な正義の組織に追われると悪党感高まるわ。上空から機銃掃射されるからヘリの音に敏感になった。
    返り討ちにした後で装備かっぱぐと良い収入になるしレジェもいるしいい感じ。

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:07:40 ID:/tVAmQ5c0.net

    特定の組織を正義だの悪だの位置づけるのはこの世界においてナンセンス

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:17:26 ID:5yZ87/CGr.net

    BOSを正義の組織と思った事ない

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:19:32 ID:48VXV0Nda.net

    少なくとも正義を自称してるし、俺にとっては敵対する上でそこが重要。
    ミニッツも敵対したらマスケットの民兵に襲われるんだったら良かったのに。

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:23:01 ID:5TmBkYM+d.net

    >>424
    ラジオ局には普通にいた、帰ってくる会話もクリア済みの返答
    クリア自体は少し前で、ゲーム内時間で20日ほど経ってるけど変わらず
    まあ覚醒前の方が面白いんで別にここままでもいいんだけどね

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:41:34 ID:48VXV0Nda.net

    レールもミニッツもその辺うろついててほしい、レールは変かもしれんが。
    BOSやシンスはよく見かけるのになぁ

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:52:15 ID:CroE2+fRa.net

    ミニッツメンは最近まで死にかけの大きい組織じゃないからしゃーないんじゃ
    旅行者MOD入れるほど寂しがりやの自分にはウェイストランドは広すぎるから分かるけど

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:54:03 ID:uAM8X7CVa.net

    ミニッツメンそこらへんいるよね?
    ミニッツメンとも敵対できて完全に息子の味方として連邦の全てを滅ぼすプレイしたかったな

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 19:56:37 ID:48VXV0Nda.net

    >>432
    俺はあんまり見かけたことないな。ある程度ミニッツのクエを進めないと出ないんだろうかね。
    俺もミニッツ敵対と壊滅はほしかったわ

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:07:25 ID:5TmBkYM+d.net

    >>432
    連邦内を巡回してる奴らとランダムイベントで湧く奴らがいる

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:10:37 ID:r7wfRSJYa.net

    ヤオグアイの巣や デスクローデスクローワラワラ出るとこ欲しい

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:11:42 ID:m3YyihFW0.net

    前のデータではたまーにミニッツメン数人と犬1匹でウロウロ(パトロール?)してるの見かけたな

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:15:21 ID:h4YkzCbba.net

    ランダムイベントで拠点前とかにも現れるけど、パトロールになってないほど弱い

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:15:50 ID:RMXWYL6H0.net

    2周目始めたけどクエスト1個1個丁寧にやっていってるわ
    一周目は分からなかったけど2周目だと色々見えてくるな
    ダグアウトインの店長って悪いヤツと思ってたけど別に悪いヤツでもないのな
    なんであんなトラビスの真逆の性格のヤツがトラビスと友達なんだろ

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:17:50 ID:48VXV0Nda.net

    うーん見覚えないなぁ...
    サンクチュアリに放置したガービーに会いに行く時が来たのか。でも俺悪党なんだよなぁ...連邦再興に手を貸すの違うよなぁ

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:26:03 ID:P2QdXu20r.net

    ボブロフ兄貴は口と手癖が悪いただのツンデレ
    ボブロフ弟は常識的な苦労人
    ウェイトレスの姉ちゃんは影の薄いヒロイン
    トラビスはラノベの主人公

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 20:33:06 ID:MNBs+wT2H.net

    試しにシェン・カウォルスキーラジオにしてみたが、死ぬほどつまらんねコレ
    まだイケメン・トラヴィスラジオの方が聴いていてマシだ

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 21:01:43 ID:da9vG3Qwa.net

    トラビスくんステゴロかと思ったら、即座に銃を抜くから嫌い

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 21:39:55 ID:qHH1fqpG0.net

    たまにミニッツメンはヌカワレイダーとランダムポイントでバトルしてるぜ
    レイダー拠点を襲撃してくる事もあるぜ

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-19 22:34:02 ID:06v2I2WU0.net

    ミニッツメン、ファロンとガンナープラザのあいだのランダム小競り合いポイントによくいるね

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 00:30:09 ID:nqyQQpXC0.net

    スキニーマローンの「聞いてるか〜」の言い方好きw

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 00:48:26 ID:gRvJ40R3a.net

    サバイバルやってるとタイムスケールだけはmodで10分の1に弄ると良い感じだな
    ちょっとしか行動してないのにやたら腹空かせて喉乾かせ過ぎや

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 01:22:55 ID:U62c9PII0.net

    別れた家族の無線信号の発信源を止めてもラジオで流れ続けるんだけど
    何これ怖い

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 01:26:34 ID:wuIJ1s/H0.net

    そんなことよりグールが歩き回って生活してる街のほうが怖くねえか

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 01:51:40 ID:pDXcEmih0.net

    >>353
    どのエンディングも似たようなもんかな
    RPGとしてファーハーバーは申し分ないと思う
    ヌカワールドはプレイ自体楽しいが、ストーリーはクソ、クリア後は俺みたいに連邦民とガービーが嫌いでクラフトが好きなら神DLC

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 02:48:47 ID:Mtwt6Vsa0.net

    ちゃんと従いさえすれば
    ヌカワレイダーもアボミネーションや敵性勢力の攻撃から民を守る為に戦闘するからね
    精力的に連邦を巡回もしてるし
    下手したらミニッツメンより連邦の為に働いてるよあいつら

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 03:19:44 ID:2fJmhju90.net

    ヌカレイダーが連邦進出して終わりは本当にもったいない
    キャッスルカチコミとかブラザーフッドに喧嘩売ったりとかさせてくれよ〜〜

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 03:21:47 ID:Ghx2C9fja.net

    ヌカレイダーはBOSと戦うには決め手に欠けるような...
    先にキャッスル落として大砲を奪取すればいいか。

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 03:45:33 ID:pDXcEmih0.net

    ヌカワレイダーはミニッツメンを空気のように扱うけど、BoSはかなり意識してる
    あまりディスらない所を見ると強者として認めてるのかな

    >>451
    自分もそれ欲しかったけど、DLCなのでメインプログラムをイジれなかったんだろうね
    連邦進出を可能にしただけでもよくやったと思うべきなのか

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 05:00:45 ID:Mtwt6Vsa0.net

    そもそもヌカワに限らず
    DLC勢が連邦勢について語るシーンはあまりない

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 07:48:29 ID:niPJWZzX0.net

    ハーバー勢は本土本土ってちょくちょく言及してるイメージ

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 07:48:33 ID:DRjfIf9J0.net

    >>447
    何きっかけか知らないが無線クエは無線切っても終わらなくなる

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 10:08:58 ID:TbedbyTg0.net

    >>426
    NCRって正義サイドじゃないの?
    ってかあの世界でまともな組織なんてNCRだけかもしれないが

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 10:39:17 ID:lyt7rs5a0.net

    >>457
    我々が現代人だから民主主義や共和制がまともに見えるだけで時勢次第では正義とは限らないよ。

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 10:40:34 ID:wXS+2mwqd.net

    NCRって政府は汚職まみれで
    植民地エリアを増産しようと領土欲まみれ

    少なくとも正義なんて呼べるもんじゃない

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 10:56:35 ID:IUgjU4Zcd.net

    シーザーリージョンと比較して見た場合は正義と言える
    少なくとも現代の標準的価値観から見れば

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:11:14 ID:++HMrbbT0.net

    グローリーとの初の共闘で、人造人間を倒した後にグローリーがレイダーに射殺されてしまったのですが、ロードし直した方がよろしいですか?

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:14:12 ID:j0xy1jXP0.net

    「悪くはない。野心的に過ぎるところがあるが、おおむね最善を尽くしてくれる」

    賢者ルーカス評の通りあの世界では間違いなく善玉組織でしょ
    唯一国家レベルの規模を持つが故に現実の民主国家が抱える問題をまんま体現してるけど

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:25:50 ID:0RTGP0Kha.net

    >>379
    おいちゃん死んで

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:27:37 ID:SzSsuTfL0.net

    あの腐ったクマの王国を
    「間違いなく善玉組織」と断言できるとかフェラル化してるのか
    暗殺、詐術、汚職に強奪、裏で多くの血を吸い、野心を更に肥大化させてるのに

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:35:10 ID:lyt7rs5a0.net

    善玉も何も国家に善悪も何もないわ。

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 11:50:21 ID:j0xy1jXP0.net

    >>464
    リージョンSMエンクレレイダーらが蔓延るあの世界において
    その程度の悪事などあってないようなものだわ
    むしろそれであの規模と戦力が維持できるならどんどんやれ

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:11:42 ID:niPJWZzX0.net

    悪の帝国っていう名称はよく効くが善・正義の○○ってのはほとんどきかんな

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:12:47 ID:OkUCQbui0.net

    少なくともインフラもライフラインも整ってて独自の貨幣も刷ってる組織はNCRくらいだろうね
    一日生きるので精一杯なウェイストランド人にとっちゃすぐに移住したいって思われるぐらいの組織ではあるんじゃない

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:21:26 ID:wXS+2mwqd.net

    >>468
    モハビの現地の人は
    NCRは押し付けてくるから嫌だって言ってた
    自分らには自分らのやり方があるって現地の人らはいってるね
    受け入れたら植民地のようになるし

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:23:46 ID:v2v1UClrM.net

    初めてフォールアウト買ってみたけど神ゲーやんこれ。妙にリアル

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:45:27 ID:lyt7rs5a0.net

    >>470
    連邦にようこそ将軍。ここはネタバレ溢れるウェイストランドだから気をつけてくれ

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 12:47:33 ID:2fJmhju90.net

    NCRは一応善よりだと思うけど重税と押し付けがね ハウスも嫌いではないけどユリシーズは旧世界の亡霊だって言うし
    やっぱ運び屋おじさんがフーバーダムを管理すれば全て丸く収まるな!

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 14:07:16 ID:5ScA9RX40.net

    クラフトやってると、さほど気にならない防衛要請もクエスト中はうざいなぁ
    自分で選んだ難易度サバイバルだけど、これだけはイライラするわ

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 14:12:03 ID:Mtwt6Vsa0.net

    ミニッツメンがボランティア同然に人助けするのが当然のように思ってる連邦の民のような奴等がNCRに居たら
    毎日のように暴動が起こる

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 15:08:15 ID:v2v1UClrM.net

    >>471
    いろいろとミッションやらクラフトやら時間かかるからネタバレは困らないww
    ゲームやる時間があまりない俺には長く遊べそう

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 15:11:50 ID:cXWw0mHQ0.net

    初プレイの時、ダイアモンドシティに行かずにLv50になった思い出
    ゴミ掃除と建築に勤しんでた

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 15:21:14 ID:XupDT7H8d.net

    >>474
    ただ、NCRは数の暴力で治めるから治安は良くなる感じなんだよな
    まぁNVでガンランナー離反が確実になってるから武器不足も重なって後退するだろうけど

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 15:29:03 ID:y+q4ghVAd.net

    確かにベガスのエンディングのいくつかでは
    今まで暴力(軍隊や数)で抑えて支配してたエリアが
    ベガスでNCRが負けたことで反乱が起きたり
    NCRの本拠地でも支持率が悪化したりってのがあったって語られてたね

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 15:56:02 ID:TiTWTHhT0.net

    Unlikely Valentine開始あたりで
    ダンスやらレールロードやらガービーに構って
    拠点解放ついでに色々まわりすぎてにLv.70になっちまう

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:05:52 ID:Xce+17UU0.net

    2周目はレベル10でダイヤモンドシティまで来ちまったぜ
    サンクスチュアリからふつーのルートでダイヤモンドシティ目指すとウルフギャングとのやり取りの後にMr.ハンディが運営してる農園の浄水場を直すクエストが最初のクエストと思うけど
    これいきなりスーパーミュータントで溢れてるしレベル10とかじゃ絶対無理だろ
    1回行って瞬殺された

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:09:23 ID:9tVqxzxq0.net

    ファーストステップのコルベガといい、初心者殺し好きだからねベセスダ
    駄目なら後回しにしろそういうゲームだって教えてる感じなのかもしれんが
    3のアリ少年とかな

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:12:09 ID:Gtv6Uh110.net

    懐かしいなぁアリ少年
    残るつうから、残して来たら
    ラジオで延々と貶された思い出

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:14:03 ID:c9GWKEtJa.net

    そこはむしろ難易度低くないか
    高難易度mod入れない限り、perが低いからスナイプするだけで余裕じゃね

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:28:46 ID:9tVqxzxq0.net

    Lv10だと308どころか10mmすら弾がない期間だと思うよ

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:47:32 ID:irsVjmNj0.net

    浄水場はキツイよ
    多少レベルを上げて行ったけどサバイバルで泣きそうになった
    距離をとってSMのミサイルを横移動で避けてたけど、ついに動きを読まれて偏差撃ちでミサイル直撃喰らったのはいい思い出
    中のマイアラークはもっとキツイかった

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 16:58:49 ID:9tVqxzxq0.net

    グレイガーデンで浄水場クエスト受ける&無線を聞く
    先に浄水場へ行く → 地獄ぅ!
    先にダンスとアークジェット → ついて行くだけでレーザー弾の山
    命運が分かれる

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 17:04:43 ID:ajDz8LF50.net

    初タッチダウンは浄水場でした
    ピッピッピッて音初めて聞いてなんだろうと思ってたらアトムの力で無事死亡

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 17:12:38 ID:c9GWKEtJa.net

    そうなのか
    IGに慣れすぎて忘れてたけど序盤は普通のサバイバルでも厳しいんだよなそういえば

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 17:42:30 ID:irsVjmNj0.net

    レベル差に問題なければ外の戦闘は何とかなるけど、建物の中とか逃げられる範囲が限定されてる所はキツイ
    インドア・マイアラークと改造銃持ちインドア・シンスはキツかった

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 17:55:30 ID:Xce+17UU0.net

    >>486
    それだわ
    ダンスが全部倒してくれるし
    だからインスチュートルートでダンス殺すときはやるせなかった

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 18:08:03 ID:v2v1UClrM.net

    フュージョンセルってどこがいちばん手に入る??

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 18:20:19 ID:Xce+17UU0.net

    >>491
    始めたばっかならアークジェットかな
    パラディンダンスってBOSのやつといくクエストあるから

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 18:52:45 ID:DlAMbsuzH.net

    人造人間1「見ツケマシタ」
    人造人間2「苦痛ヲ味ワッテモラウ」

    111「おっ、インスライフルがフュージョンセル背負ってきやがった♪いただき!」

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 18:55:51 ID:irsVjmNj0.net

    フュージョンセルはオートで使うとなくなるのが早いね
    UP-77使ってるけどサバイバルで500発持っててもあっと言う間になくなる
    しかも弾薬費が高い
    DLC武器を出して来て恐縮だが、俺のディサイプルズ徹甲ラピッド・ハンドメイドライフルのドラムマグ付きの方が弾の持ちが良い
    オペレーターズ残党とよく遭遇するので弾補充にも困らないぜ、ボス

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 18:58:00 ID:irsVjmNj0.net

    火薬未使用なのにフュージョンセルの方がリコイルが高い謎・・・

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 19:23:59 ID:cXWw0mHQ0.net

    お使いクエか何かで序盤にBADTFL地方事務局に行くことになり
    何も分からずモンシニョールプラザ方面へ向かったら、ケンブリッジ建設現場っていうのか?
    スーパーミュータントだらけの場所へ出てしまったよ
    弾もなくなり、序盤だからグレネードなんて無いし火炎瓶3本も意味もなく初死亡の思い出

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 19:24:53 ID:zc9xiS1Oa.net

    弾効率で考えるならフルオートよりも単発の威力上げたセミオートが一番よ
    あとはVATSで無駄弾無くしたり
    フルオートは爆発とかのレジェ効果ばら撒ければ殲滅力高いけど

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 19:37:23 ID:3DqGv18F0.net

    ちゃんと戦闘で死ねた人が羨ましい
    俺の初死亡は、嬉しさのあまりジャンプしまくった挙げ句のvault111前崖転落死
    せめてサンクチュアリに着いてから死にたかった

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 19:40:58 ID:abUguIsWa.net

    俺の初死亡は歴史博物館内でレーザーマスケットをノリノリでキコキコしてたら、レイダーにショットガンで頭ぶち抜かれたわw

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 19:55:08 ID:/hytC25d0.net

    初死亡は覚えてないけどスティムパック節約しててメインストーリーのコーサーに殺されまくったなぁ……用語集で弱い弱い言われてて衝撃だった

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:01:25 ID:abUguIsWa.net

    >>500
    コーサーは多分武器が悪い。レールロードクエで出会った高レベルプラズマライフル持ちコーサーに遠距離からヘッドショット決められまくって秒殺された時は唖然としたわ

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:01:57 ID:v2v1UClrM.net

    >>492
    やっぱそこか!ありがと!

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:08:21 ID:/hytC25d0.net

    >>501
    インスティチュートライフルだったんすよ……

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:09:18 ID:abUguIsWa.net

    >>502
    敵の落とした武器を拾うと中に装填されてる弾薬も一緒に手に入るからお得だぞ。

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:18:23 ID:j0xy1jXP0.net

    コーサーはあんだけ連邦で恐れられてるのに実物は豆鉄砲持ってステルスボーイ使うだけっていう
    ドミネーターやセントリーのが余程脅威
    インスは10年前ですらハークネスに最強クラスのプラズマライフル持たせてたんだから
    アレを標準装備にするかもっと良い武器開発してないのかと
    人造ゴリラなんて作ってる場合じゃない

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:34:13 ID:SGOgWQhN0.net

    人造ゴリラにステルスボーイ持たせればいい

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:53:28 ID:pWM/50lx0.net

    >>504
    拾って捨てればオッケー?

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:55:26 ID:DsqM4rcqa.net

    アトム信者のガンマガンに何度殺されたか…

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 20:56:45 ID:lyt7rs5a0.net

    >>507
    オッケー。拾った段階で弾は持ち物に追加される。

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 21:01:24 ID:gRvJ40R3a.net

    ケロッグだって設定上はアサルトロンをモノともしないはずだけど、ゲーム上で対決させたらまず負けるし
    設定上の強さとゲーム上の強さに差があるのはよくあることだけど、さすがにコーサーはもう少し強くても良かったかもなあ

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 21:01:40 ID:Pa6Idmopd.net

    防御力に自信がないなら彼らを真似ればいい…

    灰とヒッコリーのバッドとPAで武装した古のナイトのように

    彼らはもうすぐ姿をあらわす

    そう…首都の国会議員がッ!

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 22:34:56 ID:ivH5P4p40.net

    バンカーヒルの戦いで待ち合わせするコーサーの身ぐるみ剥いでパンイチで戦わすの好き

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 23:03:08 ID:v2v1UClrM.net

    もう行くとこ行くとこでなんかミッション始まるからどれがメインか分からんようになってきたwww

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-20 23:39:38 ID:wuIJ1s/H0.net

    >>513
    それでいいんじゃねえかな
    運命に翻弄される111
    効率的にやるのは2周目以降でいい

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 00:33:08 ID:wV/x3ZpF0.net

    ミニッツメンルート後のコーサー討伐クエストでレジェ付のフルオートアサルトライフル拾ってたことあったけどめちゃくちゃ強かった
    二、三発で溶かされたわ

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 04:44:50 ID:VvyJCGhY0.net

    伝説のガンナーが持ってた爆発のコンバットライフルはヤバかったな
    初めて爆発食らったからなんだこのレジェ持ち!?って焦ってた
    痛打は動物とグールからしか出てないから食らったことないんだけどいつの間にか死ぬの?

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 05:50:26 ID:3YGAaXFp0.net

    サバイバルだとコーサーチップクエのコーサーは普通に強かった
    インスライフルといえど改造モノはなかなかの脅威
    やっぱ武器次第かな、今ケイトに最強オートレシーバー付problem solverを装備させてるけど強すぎ
    弾はソッコウでなくなるけど

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 05:54:43 ID:nrdfo4rGd.net

    仲間に攻撃の指示出せれば良かったのに
    すぐに弾薬なくなるよ(´・ω・`)

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 06:02:58 ID:9cBh1/g00.net

    コンパニオンなら攻撃の指示出せるけど?
    命令から敵に照準合わせて攻撃
    敵が視認できないと使えないけど
    もしくは敵陣ど真ん中に配置させると相手からだが戦闘始められる

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 07:07:17 ID:3YGAaXFp0.net

    指示は出せるけど、ターゲット設定ぐらいしかできない
    コンパニオンの障害物からの射撃で無駄弾が出てると思う
    しかも弾が目の前の障害物に当たってるというw
    やっぱセミオートが良いのかね?
    スプリッターは止めた方が良い、距離を考えずに中距離からガンガン撃ちまくる

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 07:27:06 ID:nrdfo4rGd.net

    弾薬千発あってもすぐなくなるからね
    しかもほとんど無駄打ちだし、仲間が強くなるperk取らないとダメージもたかがしれてるし

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 07:30:59 ID:SANgbGLoa.net

    ケイトに出血ダブルバレルショットガン持たせてるけど強いぞ。弾の節約にもなるし。
    スプレーアンドプレイ渡したら一瞬で弾無くなったなw

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 07:52:12 ID:hY/RyzVua.net

    改造コズワースかエイダかオートマトロン連れてけば弾薬の問題は解決すると思う
    あと強いし。強すぎてバランス崩れるという問題はあるけども
    他のコンパニオン雇いたいんなら火力の低さとか弾薬とか含めてフレーバーだと思うしかないな

    >>522
    初期装備と同じ弾薬の銃でも弾薬消費するんじゃなかったっけ?
    単に一発あたりの火力の話?

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 07:57:48 ID:SANgbGLoa.net

    >>523
    ちゃんと消費するよ。単純に単発で火力高いし2発でリロード挟むから消費量が少ない。

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 08:21:30 ID:53vG51EO0.net

    無尽蔵ショットガンみたいな反動高い武器連射してると照準が↑にぶれてくんだけど
    このブレを軽減する方法ってありますか?
    Steady Aimは効果が違うみたいだし

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 08:29:15 ID:AkOz76Ww0.net

    初ベリハでやってるけど、なかなか苦行だ
    火炎瓶一撃で死ぬし雑魚敵ですらやたら硬くて弾がカツカツになるし
    最初のデスクローとかミニガンの弾全部使ってギリギリで倒した
    しかも何故か敵を倒しても経験値が5ポイントしか貰えないし
    ノーマルなら10ポイント前後が平均だったはずなんだけど

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 08:40:12 ID:AkOz76Ww0.net

    ネスっていう奴に初めて出会った
    Charisma MAXだから300キャップ貰った後に殺して密輸品も頂いたけど、あんなクエストあったんだなぁ
    初めて知ったわ

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 08:41:38 ID:nS/ltERad.net

    >>525
    リコイル軽減するなら武器改造だけど、アサルトライフルみたいな軽減率の高い武器でも完全に無くすのは無理
    フルオート使うなら押しっぱなしじゃなく三発に一回位の頻度で指離すと制御し易い

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 09:46:35 ID:53vG51EO0.net

    >>528
    ありがとうございます。
    ショットガン使いにくいのでアサルトやハンドメイドのレジェ掘りに走ります。

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 09:57:58 ID:ZjGzc2Nga.net

    最近はラッキー10mmピストルとツーショットレーザーマスケットをメインに使ってる。
    ピストルでクリティカル貯めてフルチャージしたマスケットを叩き込んでやるんだ。


    あとは趣味武器の発火性パイプリボルバーと爆発ハンティングライフル。カッコいいぞ。とてもカッコいいんだ...

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 10:09:37 ID:3YGAaXFp0.net

    >>529
    無尽蔵Wバレルショットガンは使った事ないけど、相手の脚を狙って連射はダメ?
    デカい敵なら効果がありそう

    ガントレットクエが面倒でフリンチに逃がすよう指示したら生意気な事を言いやがったのでナックルで殴った
    そしたら敵対してアサルトを抜いてきたのでボコボコにしたら「止めて〜」ポーズをとったので更に瀕死手前まで殴り続けてやった
    あいつは現実にもいる雑魚のクセにワルとつるんでデカい顔してるクズ、身の程を教えてやったよ
    今頃マッケンジーの所で入院してる、という総支配人RP

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 10:38:13 ID:Poauws6TK.net

    へー 怖いねー強いねーすごいねー
    シビレル〜 かっこいい〜

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 10:43:41 ID:nrdfo4rGd.net

    ジェットのやりすぎか?

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 10:47:25 ID:ZjGzc2Nga.net

    今はケイトやストロングみたいなはみ出し者とつるんで孤高wなレイダープレイしてるけど、ヌカワレイダー達とどう付き合うか悩んでる。
    大所帯にはしたくないけど殲滅するほど嫌いじゃないし。

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:28:14 ID:HdYVZSCM0.net

    >>531
    中学生かな

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:29:52 ID:1KRm9bMfM.net

    >>530
    自分も10?は単発銃としてラッキー冷酷無比を懐に忍ばせてるわ
    高レベルでAgilityとLuckにしっかり振っててもperk不発でジリ貧になる時あるしね
    キコキコツーショットマスケットのクリティカルとか序盤でもクソ強くていいよね

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:46:01 ID:53vG51EO0.net

    >>531
    足狙っても散弾バラけるし、連射すると狙いが定まらないしであんまり使い勝手はよくない
    連射しないんであれば無尽蔵の意味があんまりないしね
    接近しての零距離射撃(誤用)が強いっすわ

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:49:59 ID:aOYU8Yt70.net

    コズワース「イナイナイバー」 チュイーンバリバリバリ

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:51:23 ID:BAaQByRz0.net

    カレッジスクエアに、1つだけ不法侵入扱いのドアがあるけどナニコレ??
    もしかしてパグった??

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 11:55:29 ID:BAaQByRz0.net

    わかりにくいかな??雑誌とプロテクト論が置いてあるとこですw

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 12:23:27 ID:ZjGzc2Nga.net

    >>536
    今回は序盤でツーショットレザマス見つけたからな、まさに伝家の宝刀よ。キコキコ溜めてからの必殺の一撃でマジでアガるわw

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 12:28:21 ID:aOYU8Yt70.net

    無力化アルミバットの名前削って無力 アミバにしてるわ
    まちがったかな?

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 13:23:52 ID:4LtHuprWa.net

    襲撃対策で物資は無人の一カ所の拠点にまとめてるんだけど、プロビジョナーの派遣先にもなるから中心地をどこにするか悩むわ
    サンクチュアリはガビ達のせいで無人にしにくいし、キャッスルはちょっと違和感ある。ハングマンは重くなるのが怖い。やっぱり今回もスターライトになるか・・

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 13:35:32 ID:kZgyXItN0.net

    ツーショットレザマスは確かに体温が上がる
    ガウスの方が狙撃銃向けなのは置いといても

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 14:13:45 ID:AkOz76Ww0.net

    ツーショットレーザーは初プレイの序盤で拾ったけど、そもそも実弾系しか使わないから宝の持ち腐れだった

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 14:39:42 ID:qd7iLidWd.net

    久々に最初から始めた
    クラフトせずにプレイしようと思って
    ど頭から真っ直ぐDC目指して南下
    ファーストプレイはあんなに苦労したDCへの道も
    敵に遭遇せず到着した
    とりあえずバイパーのperkもらうか

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 14:52:43 ID:i3AfnXHL0.net

    将軍、俺のパークも貰ってくれないだろうか

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 14:57:13 ID:kZgyXItN0.net

    コルベガ付近さえ避ければDCまでの道のりはそこまできつくねーもんな

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 15:01:42 ID:awHQak1f0.net

    レーザーはさして威力強くないし、フルオートでも拡散、リコイルなし、消音 くらいでよかったよな
    というか3かNVはデフォルト消音じゃなかったっけ、うろ覚えだけど

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 16:10:36 ID:Xb3vXqU4a.net

    レーザーライフルは3の頃より発砲音がカッコよくなったから時々使ってる。
    プラズマはあんまり使ってないな。ちょっと遅い弾と銃のデザインがあまり好きでない。

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 16:52:59 ID:HdYVZSCM0.net

    >>547
    ガーピーのコンパクエやってねぇや

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 16:58:15 ID:nrdfo4rGd.net

    マクレディのperk強すぎワロタw

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:03:40 ID:kvjBeShAd.net

    痛打プラズマをサイドウェポンにしてる

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:04:14 ID:1KRm9bMfM.net

    >>551
    固有クエなくない?

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:13:19 ID:i3AfnXHL0.net

    ガービーは固有クエスト無い、強いて言うならミニッツメンクエスト
    適当に連れ回したり武器改造してたらすぐにロマンスよ

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:18:27 ID:HdYVZSCM0.net

    >>554>>555
    すまんなかったのか・・
    不要な人員を隔離してたサンクチュアリ収容所に最後まで放置したままだったから知らんかった

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:24:01 ID:UXZOAmxsd.net

    もう1年くらいコンコードに立ち寄ってないから
    ガービーとの会話殆ど覚えてねーや

    大昔に別の世界でコンコードで話したときに助けてくれたら帽子いっぱいのエメラルドをくれてやるって言ってたのはおぼえてるぞ

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:32:12 ID:4e8ofnVz0.net

    ファーハーバーとヌカワールドってどっちのが面白い?

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 17:57:04 ID:hY/RyzVua.net

    >>558
    ヌカは賛否両論って感じ
    連邦への進出に抵抗ある人が多く、自分が育てた入植者を転がす事になる
    レイダー成り切りが楽しい人には楽しいだろうし、嫌ならセーブデータ分けるか、味気ないがレイダー殲滅プレイするか
    ファーハーバーは島の雰囲気が気にいるかどうかかな
    平和のためとは言えDIMAの行いが正しいのか考えさせられる内容ではある
    結論:両方買う

  • 560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:23:20 ID:Wows9Ubz0.net

    >>557
    「で、エメラルドは?」ってツッコむと訳の分からん事言ってガムドロップを渡してくる
    タヌキ野郎をぶっ転がしたいけど、意味不明の不死属性付きですからね・・・
    べゼスダよ、全壊滅エンディングも用意しろや

    >>558
    大概の人はファーハーバーの方が面白いと言うんじゃなかろうか
    ただ、悪党やレイダーになりたい、ガービーとミニッツメン嫌い、連邦はクズ共の集まりだと思うんなら、ヌカワは買いだね
    まあ、ヌカワに関しては後々ミニッツメン嫌いになれば買えば良いんでない?その内そう思うようになるよw
    逆にミニッツメン推しのガービー大好き人間からすればヌカワは気分の悪いクソDLC

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:26:59 ID:Xb3vXqU4a.net

    ヌカワは単純にテーマパークに遊びに行く感覚でやるのが楽しい。

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:32:30 ID:8NwgO7iR0.net

    ヌカワは最初の一回はすごい楽しい
    でも二週目以降は…

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:40:53 ID:K17f7U7oa.net

    ヌカワールドとかハーバーってやつめっちゃ気にな全部入ってるやつ5000円で本編だけの3000円で本編だけの廉価版買ったけどめちゃくちゃ後悔しとる
    全部入ってるやつ買おうかな

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:46:56 ID:YHbyuANap.net

    コンパニオンパークって積極的に取った方がいいんですか?みなさんどーしてます?

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:50:00 ID:Xb3vXqU4a.net

    >>563
    さあおいで。
    自分だけのロボットコンパニオンや霧に包まれた島での冒険が待ってるぜ。

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:53:44 ID:K17f7U7oa.net

    >>565
    金に余裕出来たら買うわ
    とりあえずロボットいっぱい集めたい
    今2周目でグッドネイバーのホテルのクエストの醸造ロボットをあいつに渡さないでサンクスチュアリに持っていこうかなと考えてる

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:55:41 ID:1KRm9bMfM.net

    >>564
    そら取れるなら取った方が便利よ
    物によってはポンコツperkだけどコレクションとしてと価値はある

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 18:58:41 ID:wr61slaGF.net

    >>566
    むしろホテルに送ったこと一回も無いな。いつも私物化してるw
    あいつはコーラも冷やしてくれるぞ。

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 19:09:33 ID:Wows9Ubz0.net

    あのロボットは洗練されたカッコ良さはないけど、何か良いんでよね
    アメリカンジョーク!?も言ってくれるし

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 19:23:11 ID:TynnL0gDI

    エルダーマクソンにヌカランチャー打つの楽しい

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 19:53:32 ID:Poauws6TK.net

    久しぶりにサンクスチュアリを見てほっこり

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 20:57:34 ID:dL1lp3290.net

    memory interruptedの報告したいのに、ミニッツメンにつくかレールロードにつくかの会話しか出来なくて進めねぇ…
    1週目はミニッツメンルート行きたいのに
    もう殺したろうかな、このBBA

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 21:01:12 ID:nS/ltERad.net

    >>564
    実用的なのだとディーコンとマクレディのやつは結構強い

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 21:27:28 ID:AkOz76Ww0.net

    マグレディの2000%バグはお世話になりましあ

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 21:28:07 ID:AkOz76Ww0.net

    なりました

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 21:57:50 ID:j+f0NJRK0.net

    勝手に自律を始めるわ、自分を改造してスペックアップと自己進化するわ、自分たちの種の保存のためなら邪魔になる人間殲滅も辞さない覚悟だわ
    ……と、人類大ピンチ系のSF映画でよくある「人間の手に負えないAIメカ」要素が役満でそろった存在だったりする

    現状では不幸な数名を除いて皆にメリットの大きな状態なのだが
    何が恐ろしいかと言うと、彼がいま共存派の比較的善人なのは瞑想の果てのたまたま幸運と偶然の産物で……
    悪人とまでいかずとも少し考え方が違えば、今頃ファーハーバーの住人は総入れ替え済み、ニュークリアスは突然の核ミサイルによる分界を遂げていてもおかしくない

    平和的に人間と共存する人造人間の可能性の代表でありながら、人類への脅威になる手に負えないテクノロジーの象徴としての人造人間も兼ねるNPC

    それがDima

    貴方は、助けますか?破壊しますか?贖罪させますか?

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 22:07:29 ID:Txe9z7HE0.net

    これって2周目やる時はレベルはそのまま?

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 22:15:26 ID:UXZOAmxsd.net

    MODでも使わない限りはNewゲームのたびにステータス、レベル諸々全部は初期値じゃよ

    >>576
    なんか港町に残骸が遺ってるな

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 22:25:10 ID:AkOz76Ww0.net

    >>577
    カリスマ10プレイおすすめ
    スピチャが100%成功するから楽しいよ!

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 22:29:31 ID:WexTsKKdd.net

    >>577
    初めからやり直すと勿論レベル1から
    このゲームが発売してから周回し始める奴らが出てきた時、周回はレベル優遇しろってあったな
    今は低レベルの時が面倒臭くて一番楽しめるからどうでも良い

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 22:53:32 ID:hY/RyzVua.net

    シレンとか軌道に乗せるまでが楽しい派だなあ
    もちろん軌道に乗せてからの無双プレイもそれはそれで楽しいが
    そこに楽しみ見出せないやつはMOD使えばいいじゃないの

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 23:21:27 ID:aOYU8Yt70.net

    ロボットでジャン紅たくさん使うだろうと思って
    そこらじゅうに大量のスカ便所置いて
    ノードハーゲンに工業精製機20機をはじめ
    キチガイじみた量の将軍水を用意して注文書爆買いしてたら
    鉄と木材10000超え、その他も4桁行ってしまったわ
    連邦もう一個作れる勢い

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 23:42:14 ID:Iz48et6t0.net

    青い、青いのう…(5桁に迫る銅とセラミックを使用してまだ構想の半分のスターライトを眺めながら)

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-21 23:55:07 ID:UXZOAmxsd.net

    以前はドライブインのとこに
    豊富な資材を潤沢に注ぎ込んで作ったものじゃよ
    スピリットオブカーチャンをな!
    砲門とミサイルランチャーによる多重爆撃と多数のタレットに守られた要塞をなぁ

    ドライブインの東西北の3カ所の発電機を設置して、それが破壊されると防衛力が消失する弱点も作っておいたがな!
    (SMのミサイル持ちの群れの攻撃による爆風で2カ所破壊されたときはヤバかった)

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 00:06:33 ID:Ws+yNzC6a.net

    グッドネイバー初訪問時に出てくる恐喝ハゲを無視して買い物にいったら
    「おい、無視すんな」→ハンコックに殺される
    の流れでわろたw

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 00:43:25 ID:1HxQMIkv0.net

    >>584
    建築士?

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 00:43:55 ID:1HxQMIkv0.net

    >>585
    荒技にわろたw

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 00:48:45 ID:njqzezG/a.net

    >>584
    わざわざ弱点作るあたり、あんた本物だな...
    素晴らしい。

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 02:20:21 ID:KJ5YxBvJ0.net

    >>584
    そのスピリットオブカーチャン見たいなぁ
    というか、カクカクになるの覚悟でスペクタクルアイランド辺りで作るかなぁ、巨大なアームズフォート

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 04:45:38 ID:9J1+JpwC0.net

    俺はロア無視の建築はしない派だけどアームズフォートは面白そう
    データセーブでやってみたいな

    スぺ島だけど奥の舟をレイダー拠点みたいに木造建物を増築したいんだけど難しいね
    リベルタリアのアイデアをパクるしかないみたい

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 06:18:14 ID:QguxT3n60.net

    そのリベルタリアでレイダーが
    まぬけェ!とかいいながら水中で引っ掛かってた
    お 前 が な

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 08:01:21 ID:KS0zXwR50.net

    やることが無さすぎてプリドゥエンと空港を襲撃したった。
    すげー人数だったから大虐殺になっちまった。
    八つ墓村みたいなことになってすげー気分悪い。やらなきゃよかった。

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 08:05:31 ID:DRlNlpm3a.net

    >>592
    ちょっと戦闘を盛り上げたいからってマクソン暗殺してPA奪って逃げた俺みたいなのもいるから気にするなよ。

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 08:34:25 ID:0yPW9Ss+a.net

    組織のボスをガビストン以外転がせるのは凄いよな
    ガビはボスじゃないけど

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 09:27:08 ID:ctD5rZaE0.net

    好感度関係なしに、9090円払えば誰とでもロマンスできればよかったのにな
    せっかくバスケゴールもボールもあるんだからそういうRPも趣があるよね

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 09:42:21 ID:e1Sv5AiAM.net

    >>593
    マクソンのレザーコート欲しさに行動をとった奴は多そうだ。

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 12:03:44 ID:/WDpGBsra.net

    >>596
    あれかっこいいんだけど、俺の作ったパパンに着せるとエグザイルの出来損ないみたいになる。

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 12:10:52 ID:dgeGFjeQp.net

    いや趣は無いだろw

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 12:24:33 ID:FgAIvqeC0.net

    2周目ちょっとだけLv上げていきなりヌカやハーバーに行くのも楽しいな
    特にヌカはスピーチで猛烈ライフルが取れるのもうまい

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 13:07:39 ID:Xy9FOg7Fd.net

    ファーハーバーのストーリーは素晴らしい
    正しさとはなんなのか考えさせられる

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 13:55:51 ID:p0sFt1FT0.net

    >>597
    EXILEの出来損ない?そこはDCの整形外科ですよ
    体型を細マッチョからガチムチ、肌は色黒、それらしい短髪、そしてパトロールグラサンで完璧
    服もマクソンコートも良し、コーサーの制服もイケると思うよ

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 15:07:20 ID:qhgN0ZAra.net

    メインストーリーの内容も十分理解した上で何度かプレイしてるお人さんでないなら、modsはお勧め出来ませんなー(*´∇`*)

    おいちゃんps4でいくつか入れてるけど、神様プレーになるので緊張感があまりなくなってしまい、フォールアウトの楽しさが半減してしまいますな(*´ω`*) むふふ

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 15:12:36 ID:CaSQkoM6M.net

    mod入れたいけどベゼスタの会員登録でなぜかエラー出るからできない

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 15:51:32 ID:uTKc/wBA0.net

    >>601
    いやすでにサイドに剃り込み入れた無精髭の似合うマッシブなナイスガイなんだが、なんか着られてる感抜けないんだよなぁ。コーサーの制服はめっちゃ似合う。
    普段はグリーンシャツとコンバットブーツにレザーアーマー胴体を合わせるか、ケロッグの服に民兵帽で決めてる。
    溶接ゴーグルで安易なレイダー感も演出してるぜ。

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 15:53:14 ID:uTKc/wBA0.net

    >>602
    おいちゃんimmersive gameplay 入れてサバイバルやろうぜ。禿げ上がるほど楽しいぞ。

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 16:02:23 ID:UPadOyaca.net

    mod入れて神様プレーってそれは自分でベリーベリーイージーモードにしてるだけじゃね
    難易度増加や敵強化modなんて山ほどあるし

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 16:09:55 ID:FgAIvqeC0.net

    トロフィがなければmodもりもりにするのに・・・
    その他クエスト50がおわんねえわ

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 16:14:48 ID:SWfwygIja.net

    トロフィーを何より楽しんでとってる人はいいけど、そうじゃないのにトロフィーに縛られてmod制限しちゃってる人は勿体ないなとは思う

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 16:18:23 ID:qhgN0ZAra.net

    >>605
    たしかに今調べてみたら、難易度高くなって面白そうですな(*´∇`*)

    これで、セーブがいつでも出来るベリーバードで始めたらいいかももー(*´꒳`*) むふふ

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 16:48:17 ID:njqzezG/a.net

    一周クリアした後はずっとMOD入れてるな。
    有名どころだけど、ドッグミート強化MODとダイヤモンドシティにトレーラーハウス風の自宅ができるMODはよく使ってる。あとサバイバル用に持ち運び式の寝袋MOD。

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 18:32:34 ID:0E4T5fLfa.net

    MODはバニラを一通り楽しんだ上で、微細な不備不満があればそこを補うのに導入するくらいでいいと思うんだよね
    変に弄ると良いレジェンダリー入手した喜びも、アサルトロンに焼却された苦い思い出も塗り潰されてしまうかもしれない
    そういうの納得済みで導入する人は導入すればいいと思う

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 18:38:26 ID:x/sSYo8Pa.net

    だからなぜmodを「レジェンダリーも無限に手に入って俺が無敵になるモード」だけみたいに決めつけてかかる人がいるんだろう
    むしろレジェンダリーがほとんど出なくてユニークの価値が増大したり、アサルトロンみたら即刻逃げるようなmodも沢山あるのに
    入れる入れないは自由だけど、ロクに知らないのにmod=チートって決めつけて否定的に語る人は何なの

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 18:42:25 ID:ToQkz4f7K.net

    よく知らないんじゃね
    まあほっとけばいい

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 18:43:50 ID:FqqwsD2b0.net

    >>612
    分からん奴は放っとけ。偏見まみれじゃバニラも充分に楽しんでないだろうよ

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:13:40 ID:6SrDZ6Dk0.net

    バニラプレイ美味しいです

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:14:15 ID:ZW3L4t2Y0.net

    まあ、特にキレる事じゃないよ
    それよりサバイバルで取ったガイコツがなかなか復活しねえ
    ファニエル南の骨バスの2個は復活してたけど、他が全然だわ
    あるかもしれないけどサバイバルの敵とアイテムが一日で復活するMOD欲しい

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:18:28 ID:KS0zXwR50.net

    >>616
    それそれ。
    リスポンに時間がかかりすぎるんだよね。
    だからやらなくてもいいプリドゥエンの襲撃をやる羽目になっちまったのよ。

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:20:08 ID:0E4T5fLfa.net

    >>612
    俺は別に否定もしてないんだけどなあ
    難易度上げるMODは難易度に合わなくて不満言う人もいるんだろう?
    まずバニラを味わって、それが合わない人や別の角度から楽しみたい人はMODで拡張したらいい
    言いたい事はそれだけなんだ

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:23:37 ID:FgAIvqeC0.net

    正直MOD楽しむならPC版以外は、、、ゲフンゲフン

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:27:08 ID:FqqwsD2b0.net

    PCなんて版権物も美少女も全裸も必要ないですよ。まぁ偏見だと言う自覚はあるが、そればかり推す奴が多すぎる。

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:28:43 ID:FgAIvqeC0.net

    >>620
    分からん奴は放っとけ。偏見まみれじゃバニラも充分に楽しんでないだろうよ

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:31:02 ID:FqqwsD2b0.net

    >>621
    そうそう。
    なんかおススメ教えてよ。PCに手を出すきっかけになるかもしれん。

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:46:01 ID:xPNFBHfLr.net

    自分で試さず他人様にあれこれ聞くような人がMODに向いてるとは思えない

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:50:57 ID:FqqwsD2b0.net

    知らんがな。PCのMODに詳しそうな方が来たから聞いてみただけよ。どうやらそうでもなさそうだったが。

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 19:58:07 ID:yovXlu+da.net

    >>618
    「modはバニラの微調整でいい。俺が提案するスタイル以外だとバニラの思い出を壊す可能性があることを承知して導入しろ」みたいな書き込みには賛同出来ないってことね
    ベセスダゲーなんてバニラでもいくらでもグリッチとかでバランス破壊可能なゲームなんだしmodでバニラより楽しい思い出を作った人だって沢山いるだろうからさ

    でも別に人の楽しみにケチつける意図が全くなくて自分の楽しみ方を書いただけなら余計なレスをして荒らしてしまったようで申し訳ない

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 20:05:32 ID:MnwqZ9AU0.net

    PC置ける環境あればPCでやってたなー

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 20:26:41 ID:1HxQMIkv0.net

    >>626
    foは本当にpcが羨ましいわ
    裸のノーラお姉さんが操作出来るとか夢みたい
    バニラでボルトスーツでモチモチのお尻眺めながらしか出来ないから寂しい
    ボルトスーツが最強のエチ防具なのは言うまでもない
    ボルトスーツしか着ないわ俺

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 20:47:47 ID:jUfLR0eXH.net

    あれ?automatronでエイダに話しかけても全然反応してくれないわ
    調べたらバグあるのね、最初からやり直すしかないか

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 21:20:05 ID:1HxQMIkv0.net

    え?DLCってレベル足りなくても行けるの??

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 21:26:42 ID:yOQ2xRVc0.net

    各地の発電機に挿さってるフュージョンコアがリスポーンしないんだけどバグ?
    ググったら他のアイテム同様リス有りって情報しかないんだけども
    設置されてるロケーションとエリアにしばらく行ってなくても全然湧かない

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 21:48:57 ID:r1HcIBAkd.net

    >>629
    行けるけど道程は厳しい、特にガントレット

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 22:14:21 ID:1HxQMIkv0.net

    >>631
    そういえばそんなのあったな
    確かにあれはレベル13だとキツそう
    でもt45パワーアーマとスプレープレイで行けば行けそう
    ただ難易度がベリハだから微妙かな

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 22:58:48 ID:N7aXjZbaa.net

    ニックの帽子脱がすことできない…服は出来たのに

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 23:14:47 ID:CaSQkoM6M.net

    今遅れながらの盆休みなんだが休み初日にこれ買ってずーっとやってるわ。さすがにやり過ぎやから控えんとwww

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-22 23:54:05 ID:MQIeiILG0.net

    >>634
    このゲームはそう
    時間を決めるか、ここまでやる、死んだりエラーが出たら止める、とか決めてやらないとエライ事になる
    求めだすとキリがないゲームだわコレ

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 00:39:15 ID:N5yRFlz40.net

    流石にやりすぎたなあ、あと1時間やったら終わろう!
    だが人は…過ちを繰り返す…(デーデー)

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 01:31:37 ID:RLb6hF0H0.net

    >>630
    数千時間プレイしてリスポンみたことなし
    ネットがガセ

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 01:49:25 ID:VH55ohMv0.net

    >>628みたいなバグって致命的だなぁ…
    俺はレベル100超えてようやくオートマトロンのクエスト始めたところ
    それまでクラフトにハマりまくってて… てことはどーでもいいか
    初見プレイだし、もしバグってこのレベルで最初からって考えると発狂しそうになるわ…

    今、メカニストの隠れ家ってところ。サバイバルで伝説ホイホイ出るのはいいけど、
    途中にベッドがないのがキツい。ボストン空港から何回もやり直し食らってる…
    ええ、楽しいですともw

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 05:11:59 ID:h06nSTjX0.net

    3周したけどほんと81はバグの宝庫やな

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 05:17:57 ID:Xrk1+buc0.net

    やった事ないけどDLC消して再インストールすればいいんじゃなかったっけ?
    自分はロボブレインからメカニストのパーツ回収したところでエイダが反応しなくなるバグにあったけど、
    エイダに初めて会う前のセーブあったからそこからやり直した

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 06:35:56 ID:/TLx6qu40.net

    話しかけても進行しない不具合はDLC消して入れ直せば治るよ(経験済)
    ただ、オートマトロンは目標達成がされないとか、エイダに話しかけても進行しないとかそういう系の不具合が多いからなあ
    最初からやり直せばいいけど、進行度合いによっては面倒な事になる
    こまめなセーブ推奨
    >>638
    ラスダン長いんだよな
    サバイバルじゃきついだろうな

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 07:22:39 ID:AwqKFHCL0.net

    コズワースが改造できないのも不具合かね?
    ロボット作業台の対象一覧にキュリーとかエイダはいるのに、コズワースだけ出てこない

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 07:38:00 ID:KNjlv4uY0.net

    拠点を憧れのヌカタウンUSAの雰囲気にしようと心がけてるけど難しいね
    あそこの斜めに立ってるポールとか地面からいろんな方向に伸びてる鉄骨、死体、血痕等はPS4で導入可能なMODにもないんだよね
    CCでレイダーパックみたいなのを求む
    内容はゲーム内にある既存のレイダーオブジェを使えるようにして欲しいだけだけど、そんなに難しい要求かな?

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 07:46:01 ID:qFLRZmNHd.net

    マスターキーMADはちょっと欲しいかも

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 09:19:54 ID:/hTg28V8d.net

    >>643
    スレ違いだけどUSOになかったか

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 09:43:40 ID:gs4zeYmu0.net

    ガントレットって地雷無効のパークとってない場合はどうやって整備倉庫抜けるんだろ

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 09:49:40 ID:/hTg28V8d.net

    >>646
    ミサイルランチャーかグレネードをいくつか持っていって遠くから地雷を誘爆させればいける

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 10:07:45 ID:7HFPQNtgK.net

    最近アルトゥーロ見かけないなと不審に思い彼の家を訪問したら裸で死んでた
    俺はやってないハズなんだけどなんか自信なくなってきたよ
    もうFHで狩猟生活しよ…

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 10:20:03 ID:VH55ohMv0.net

    >>647
    俺は一個一個解除しながら進んでいった。にしてもあの地雷やら罠の数、狂ってるレベル…

    関係ないけど、途中のレッドアイって奴が早くしろと急かすアナウンスで
    バラモンの方がもっと早く動くぞって言ってるところ、イライラMAXが伝わってきて
    あのセリフの度に腹かかえて笑ったw おかげで結構死んだにもかかわらず楽しめたね

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 11:48:57 ID:umWhrhuf0.net

    ケイトが
    反感を買うってでるんだけど
    ひとだすけしてんのに

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 11:58:10 ID:cfXy3QWvp.net

    >>650
    人なんか助けるからだろ

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 12:11:53 ID:REHYQBc3a.net

    >>650
    良い子にしてれば誰からでも好かれるわけではないぞ

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 12:20:59 ID:TmlkYHFxM.net

    ケイトやハンコックはパンイチで連邦徘徊してると前触れなく好感度上がったりするが
    不可視のエリア境界のようなのを跨いだのが上昇フラグになってんだろうか?
    パンイチFTや建物移動は読み込み挟むしわかり易いけど

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 12:32:54 ID:/hTg28V8d.net

    ケイトの好感度はピックと全裸で上げられるから会話で反感買ってもリカバーはし易い

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 13:27:34 ID:Ja2G1dxSa.net

    Xなんたらさんスカして強キャラ感出してるけどクソ弱いな

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 13:29:04 ID:B5u+2EgId.net

    specialは高いらしいけどな
    武器がダメなんかな

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 15:08:50 ID:TmlkYHFxM.net

    マクレディて皮肉やがめつい選択肢と悪行カウントされる行動以外で好感度稼ぐ方法てある?
    ガンナー倒すと好感度上昇表示は出ないけど上がるとか聞いたことあるけどマジなのか?

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 15:42:24 ID:XFN3tD2O0.net

    >>645
    USOの装飾品は結構充実してるけど斜めポールと血痕ステッカーがないんだよね
    既存のポールは地面に対して垂直に伸びてるので完璧なレイダー感が出ないんだよね
    あとタイヤから鉄骨出てるのとかそれの生首付バージョンとかもない

    >>649
    上手くロック開けたり罠に嵌らなかったりするとレッドアイはキレるんだよねw

    コンパニオンは反感買いながらも普通にプレイしてればいずれは高感度MAXになる
    ケイトって人助けすると好感度下がると人を虐げても好感度が下がる複雑なキャラだけど一番魅力的なキャラかも

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 16:08:22 ID:wFXR0K8/a.net

    ストロングがあげるの大変だった。ロックピックやPAに乗るだけで機嫌損ねるんだよなぁ

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 16:11:37 ID:xT9PMq0Xa.net

    最近始めてダイヤモンドシティ目指してたら怪しいと思いつつも宗教のピラーに捕まってトラウマ
    装備もろくになかったから戦闘しないで逃げ切れなかったら勝てる気がしなかった

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 16:46:39 ID:RLb6hF0H0.net

    >>653
    例えば武器改造連打してもガビカスの好感度一気に最大にならないようにクールダウンが設定されてるからそれじゃね

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 17:09:55 ID:RURctcbDr.net

    >>659
    ステルスも銃も捨ててひたすら人間や兄弟を殴り倒してればすぐにズッ友だよ

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 17:28:36 ID:u4RCagiv0.net

    YouTubeにコンパニオンに絶縁される動画あるけどどんなんしたらああなるんだろ
    一周目はパイパーをコンパニオンにしてグッドネイバーのクエストで人殺ししまくったけどパイパーはノリノリだったぞ

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 18:07:31 ID:+rMmTcMVa.net

    >>657
    スニークキルでも上がるらしい
    移動する先々で窃盗と値段交渉少しづつやってたら割とすぐ上がった気がするけどな
    >>663
    なんか一気に絶縁するような行動も設定されているらしい
    バンカーヒルの戦いで地下行く前に間違ってヌカコーラ盗んじゃってハンコックの反感買って、出てきたら住人と敵対してた
    そのまま住人が怯えて逃げる横で戦利品回収してたら突然ハンコックから別れを言い出された事がある
    迎えに行った後、すぐ好感度MAXになったから好感度0になったわけじゃない模様
    まあ動画だったらMODで反感のマイナスポイント弄ってた可能性もあるな

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 18:41:54 ID:0h7l1OqT0.net

    ベリハなのに経験値が5しか貰えないって言ってたの解決した
    単にインテリが1だから貰える経験値が少ないだけだった
    難易度で経験値は変わらないはずなのになんでか不思議だったよ

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 18:58:34 ID:EtBm/J0q0.net

    カリスマ1で拾った武器を売った時はミサイルランチャーでさえ雀の涙程度
    重量制限がキツイサバイバルで武器を拾って売る意味が全然なかった

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 19:00:10 ID:dJmb65v80.net

    ボッビのクエでロボ技師脱獄の仕方がよくわからんくて
    DCガードと敵対したらパイパー離脱して悲しかった

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 19:33:45 ID:7rtqO8xK0.net

    既婚者の俺にはサバイバルは無理だぜ

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 19:50:21 ID:3Bm+7GcRd.net

    ていうかコンパニオンの好感度稼ぎならAutomatronクリア後にメカニストから受注出来るクエストで全員手軽に上げられるよ
    クエスト内容もフィールド上にいるロボットを倒すだけで無限受注可能

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 19:51:51 ID:mqcKNn+ra.net

    >>667
    俺も分からんかった
    あの牢獄行って話してセキュリティなんかとも話して外に出たら、いつの間にか勝手に脱獄してくれたわ

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:09:06 ID:LtgUqtfAr.net

    ケイトは薬中治したら主人公にデレまくりだけど周りには冷たいのが逆にいいすごくいい

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:30:08 ID:0h7l1OqT0.net

    サバイバルって敵の固さ自体はノーマルなの?

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:36:28 ID:EtBm/J0q0.net

    確か敵の防御値自体は変わらないが
    サバイバルはこちらの与えるダメージがノーマル比で-25%(0.75倍、ハードと同じ)
    こちらがもらうダメージが+400%(4倍)
    なので実質ノーマルの敵よりは硬い

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:39:29 ID:EtBm/J0q0.net

    >>673
    すんまへん、もらうダメージは+400%ではなく+300%

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:40:25 ID:y5i7PV510.net

    単純な戦闘だけならベリハの方がキツいんだよな

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 20:51:34 ID:vDMVgzmw0.net

    >>670
    アレってバグじゃね?

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 22:03:50 ID:5nHBbU/vH.net

    ベリハのスパミュウォーロードが嫌な存在だけれど、プラッターキャノンとかで
    何とか対応している。雑魚ミュならウェスタンリボルバーの一撃で倒れるというのに
    ウォーロードはホント硬くて参る

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 23:31:52 ID:0h7l1OqT0.net

    >>674
    >>675
    そうなんだ
    じゃあ今ベリハに慣れてきた俺からしたら出来そうかな
    でもサバイバル何かと面倒くさそうで敬遠してる
    ベリハは敵が固くて攻撃がめちゃくちゃ痛いね
    グールがアクロバティックな動きをやたら使ってくるのも鬱陶しい

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 23:34:07 ID:TIRBLJSd0.net

    >>671
    居住地の住民を助けるとケイトの舌打ちが聞こえてきそうなんだよ
    だから時々は連れ出すんだけど、これはケイトの巧妙な駆け引きに思える

    パイパーの「ブルー」もいいけど、ケイトの「ダーリン」の呼び方は直球でいい
    キュリーにも特別な呼び方をして欲しかったわ

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-23 23:42:39 ID:REHYQBc3a.net

    >>679
    アドヴィクトリアム、ブラザー!!

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 01:33:36 ID:+4zF9lrGK.net

    おやすみ★連邦

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 01:40:00 ID:T65RqKOZ0.net

    ヌカランチャー改造すると飛距離出ないのに爆発規模大きいから
    自爆率がめっちゃ上がるなこれ

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 01:57:12 ID:Unr5z7AX0.net

    こちら近畿地方。放射能のあら… じゃなくて荒れ狂う風の音が凄い…
    隙間だらけのボロアパートで風の音がうるさくて眠れんので、もうちょっとFO4やろう…

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 02:22:09 ID:KkEno/AN0.net

    巨大ローチ出撃
    超ビビりながらティッシュにくるんでフィニッシュムーヴした

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 02:24:34 ID:WwQMBk080.net

    lv17 くらいだがどうもスキル振り失敗してる
    弾薬もスティムパックも減りすぎ
    このままじゃシルバーシュラウド弱すぎる
    高火力の戦闘マシーンで連邦の掃除屋に作り変えだ!

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 02:26:18 ID:HSjH4dnl0.net

    メインクエでどのルート行くかめっちゃ悩むな
    どのっていうかミニットメンとBOSの二択でだけど
    NVみたいに周回前提なら加担したくないやつは後でサクッと終わらせるのに

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 02:35:19 ID:KkEno/AN0.net

    序盤はあれだ
    単発ライフルで数減らして室内はフルオートのピストルでゴリ押せばいい

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 02:41:40 ID:hUP1z9i1d.net

    >>685
    LV.17程度だとスキルも大したもの取れない筈だしプレイスタイルの問題な気がする

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 05:24:07 ID:qb/fdtDv0.net

    >>685
    サイコジェットが気持ちいいぞ
    中毒もそんなキツくないしLv22以降はキメ放題

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 05:48:27 ID:bzLdRiiP0.net

    ぶっちゃけケイトはレイダーにならんかったのが不思議なくらい思考はろくなもんじゃないよ
    まだ同じ脳筋でもストロングの方が可愛げある

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 06:51:36 ID:a6Ljxq+o0.net

    ケイトの可愛さが分からんとはな...

    俺はダンスとかパイパーのが苦手。真面目すぎ。

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 07:38:31 ID:H7txZM860.net

    館長はレイダー狩りで好感度が上がる隠し仕様でもあるんだろうか?
    ヌカワで伝説マラソンしてるだけで好感度上昇の会話が発生したゾ

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 09:00:50 ID:k47suisha.net

    連れまわしてるだけでも好感度は上がる
    これは全員確定情報

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 09:06:23 ID:6p5B5y4jd.net

    ケイトが主人公の裸見て喜んでるくせに「景色見てるだけ」って誤魔化すの可愛いw
    ケイトの為にいっつも裸プレイしてるよ
    正確には下着姿だけど、ケイトの為に誰か裸MOD作ってくれないかなーw

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 09:41:46 ID:nVuVYJNoa.net

    おいちゃん研究用ロボットのキャリーさん好きなんだけど、仲間に連れて歩くと、敵からの攻撃が可哀想になってしまって心配だから、安全な拠点とかにいて欲しくなっちゃうんだよねー(*´ω`*) むふふ

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 10:24:33 ID:yLxhP1oRr.net

    キュリーはPA着せて高性能女性型AI搭載したメカって感じにつれ回すのが楽しい

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 10:30:22 ID:ONdktVKP0.net

    コンパニオンはエイダが一番好きなんだけど他と比べて不遇なのが悲しい
    メインクエストあるから百歩譲って個人クエストないのは良いにしても固有perkないのは手抜きすぎる
    訳わからん自爆と人格サブルーチンのくだりのせいで会話もままならないし

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 10:48:39 ID:eKBCQZJPa.net

    レールロードと敵対したら拠点でディーコンがパンツ一丁でブチギレてるのって仕様なのか?
    なんで裸なんだろ

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 11:56:03 ID:zwgTnbD6d.net

    >>697
    またバカなことを言い始めた

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 11:59:31 ID:H7txZM860.net

    失礼だろお前

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 12:36:29 ID:VSBA0TBQr.net

    >>699
    ウワッハッハッハッハ!

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 12:37:51 ID:9WJCu0oUa.net

    お前らサイコもいいがたまにはメンタスもキメとけ

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 12:47:42 ID:Tz6670pzr.net

    メンタスキメ過ぎたらどうなるんです?

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 12:52:28 ID:0JCijJ9D0.net

    Dr.モビウスはメンタスキメ続けてるから1人でひたすら計算式カリカリしてるのも苦痛に感じないんだっけ

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 13:23:00 ID:Unr5z7AX0.net

    ボストン空港だけど、お店や募集無線ビーコンを作ることができないのもバグなのかな
    ちゃんと供給ライン結んでるのになぁ…

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 13:25:04 ID:u16XubYOa.net

    >>705
    無線は知らないけど店はもともとの仕様
    あくまでBOSから借りてるだけの途中だし
    まあ壊滅させても駄目なんだけどね
    modで解禁するしかない

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 13:32:11 ID:Unr5z7AX0.net

    >>706
    詳しく教えてくれてありがとう。仕様なら仕方ない。スッキリしたよ
    ちなみに供給ラインは別拠点で作ったロボをここに配属させた。
    あと、初見プレイの間はMODいれたくないからこのままにしておくよ

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 14:36:29 ID:HSjH4dnl0.net

    メインクエの最後で何この…何?どっち選ぶのもきついからそこで止まってんだけど
    初プレイ時連れて行くか置き去りか結構悩んだもんなの皆

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 14:42:48 ID:mRHS1bXC0.net

    >>703
    レクスフォードホテルフレッド・アレン曰く
    考える前から次々と言葉が浮かんでくるらしい
    メンタス・グレープ味を食べれば、君も明石家さんまだ!

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 14:44:42 ID:lkMg+c9L0.net

    >>707
    せっかくMOD我慢してるならトロコン狙ってみては?
    ボストン空港は満足度100のトロフィーが狙いやすいよ
    ロボット置いちゃうと50で固定されちゃうけど

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 15:23:17 ID:NE9fxBAka.net

    >>708
    俺は連れていったよ。敵対したとはいえ最期の頼みだったし、レールロードだったから連れて帰っても問題なかったし。
    何より心情的に置いていきにくかった。

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 15:35:03 ID:VnQ87pJxa.net

    >>708
    1週目だけは悩んだけど連れて帰った

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 15:37:46 ID:zwgTnbD6d.net

    ボストン空港とグレイガーデン、メカニストの隠れ家はロボットで各地に供給ライン繋ぐ為のハブになってるわ
    ロボは満足度が変動しないせいで結果的に満足度を下げる要因になっちゃうけど、専用の居住地に固めて運用すれば人間のプロビショナーみたいに道中の戦闘で満足度が左右されずに済む

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 16:10:06 ID:M4/h/83Jd.net

    >>698
    別に裸がデフォルト仕様ってわけじゃないのだわさ

    ハゲてる人が時折、早着替えするのは知ってるだろう
    あれ、一瞬だけど裸になるときがあるんだわ
    多分、レールロードを見限ったことでハゲが111への暗殺者になるプログラムが
    作動したタイミングでちょうど裸だったんじゃろう

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 16:18:57 ID:M4/h/83Jd.net

    人造人間の偽ショーンは拒否するときの
    パパ(ママ)の心からの悲痛な叫びみたいな台詞が
    声優さんの演技もあってけっこう良い感じだった

    『お前は息子じゃない…ッ!人造人間(ロボット?)なんだぁ!』
    って血を吐くようなあの感じがね。たまらん

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 16:35:19 ID:YgYux3bg0.net

    初回BoSルートだったし、
    インス初進入時の性格は真っ白に消されて
    全く新しい人格に入れ直されたのを見て「キモッ」としか思わなかった
    よってウェーザーワイフルの存在はしばらく知らなかった

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 16:46:05 ID:NE9fxBAka.net

    キモいのは間違いないが書き換えられた人格に罪は無いからなぁとか考えてしまう。
    それこそ111の数だけ答えがある話だわな。

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 17:03:28 ID:HxM7229Ha.net

    フォールアウト4もニューベガスも何度もプレイしたくなるほど神ゲームですな(*´∇`*)

    フォールアウト3は未プレイなのでリメイクはよはよー♪( ´▽`)

    フォールアウト76の日本語版も楽しみすぎて、おいちゃん定期的に震えますな(*´ω`*) むふふ

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 17:24:16 ID:yLxhP1oRr.net

    偽ショーンは初週は置き去りにしたっけな。これまでの旅とあの状況でやっと心の整理ついたとこであんなの見せられたらキレそう

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 17:24:29 ID:oqI9ziFRp.net

    プロトタイプUP77って普通1個しか入手できない?
    何か微妙にmod違いのものが3つ机に乗ってたんだけど

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 17:46:07 ID:OtrXAv3x0.net

    人造人間ショーンは初見から生理的に無理だったなあ
    同情もするし、理解もできる気はするんだけど、
    何回やってもどうしても連れてってやれない

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 17:49:24 ID:zwgTnbD6d.net

    >>720
    基本は一個だけ
    バグでたまに増殖する

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 18:06:45 ID:SzfVPfQZM.net

    76も楽しみと言えば楽しみだがオンラインてのがちょっと引っかかる
    オンラインだと手が離せなくなるからなぁ

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 18:10:17 ID:zwgTnbD6d.net

    >>723
    76のスレあるからそっちでやって

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 18:31:50 ID:mRHS1bXC0.net

    >>720
    改造チャンバーの複雑な核反応の影響で
    並行世界のUP77が顕現したSF展開だぞ
    最高にクールだな!

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 18:37:26 ID:UOG+hMWu0.net

    えっ
    偽ショーンってあの子供?
    あれ連れ出したり出来るのか
    偽物ガービーとかもいるらしいけど出会ったことない

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 19:01:36 ID:+4zF9lrGK.net

    >>721
    ひどいよ!大嫌いだ!

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 19:01:56 ID:oqI9ziFRp.net

    やっぱ普通1個か
    よく分からんバグ多いな
    面白いけど

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 19:19:48 ID:DlnIh2YBa.net

    >>708
    身も蓋もない話をすると連れて帰った後はジャンクと引き換えにMODやレジェンダリー作ってくれるから若干役立つ
    ちょっとネタバレな話になるが、ショーン(本物)が残してくれたホロテープには「私は死ぬが代わりにこの子を育て、失った時を過ごしてほしい」的な事が吹き込まれてる
    その上で小ショーンと少し親子的な触れ合いをするも、俺の息子は死んだんだ代わりはいない!と言って僻地に送るも良し

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 19:56:13 ID:+4zF9lrGK.net

    >>658
    亀だしスレチだけど斜め配置はできるよ詳しくはmodスレで聞いてみたらいいんじゃね

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 20:53:41 ID:mnvXkN3C0.net

    ケイトってレイダーを嫌ってるよね
    実際レイダーの多い環境で虐げられたからしょうがないけど、今や総支配人(俺の)の女になってるw

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 21:05:06 ID:Ho3E0UF30.net

    台詞とか集めたくてずっと誰かしらコンパニオン連れてたけど一人旅もいいもんだな
    戦闘にせよ選択肢にせよ無意識のうちに連れに気を使ってたんだなって気付いた
    今はすげえ気ままだ

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 22:19:54 ID:NY7OlDmU0.net

    ロボットのみの拠点にしようとしたらロボットって仕事割当て出来ないんだな…悲しい…

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 23:03:50 ID:be5qaSeq0.net

    >>733
    え?仕事振れない?
    一応店番(実際111と売買できない)、農作業、見張りをやらせられるよ
    スカベンジングは試した事ないが

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-24 23:26:55 ID:mRHS1bXC0.net

    防衛所勤務はできるね、オートマトロン‐893君にマリーナ警備させてるよ
    クッソ強い

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 00:18:43 ID:2rc7Ro6M0.net

    ロボの名前は日本語対応にしてほしかったな
    おそらく今まで何度も言われてきたんだろうけど…
    自分は某ロボゲーに登場する機体の名前そのまま使ってる

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 02:13:15 ID:snQ5IHYu0.net

    >>715
    あれ本当名演
    各派閥のメンバーに置き去りにするのか?って問い詰められたときの「お前にはまったく関係のないことだ」とか「何か問題でも?」っていう選択肢の言い方のイラついてる感もいい

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 02:17:05 ID:snQ5IHYu0.net

    やっぱりミニッツメンかbosでインス爆破して息子に引導を渡し、偽ショーンも否定し、全てが終わったあとで見るエンディングが自分的には1番しっくりくる
    「今度は覚悟が出来ている…」

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 02:23:48 ID:h8fLWi5n0.net

    ヘンリーの娘とかいう奴の怒気の混じった声がイライラするから必ず殺す
    殺した後に顔バラバラにして放置するまでがセット
    なんかあの声優いやだ
    どんな人かは全く知らないけど、ヒステリックな感じでイライラしてくる声

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 06:24:31 ID:8WEW8YVd0.net

    フォールアウト4のメインメニューの音楽でいつも癒やされる

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 07:18:56 ID:HCltSn4w0.net

    メインテーマですな

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 07:27:28 ID:0VIBbjJDK.net

    >>739
    中学生日記かな?

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 07:30:54 ID:GKoN78fK0.net

    >>739
    お前にそういう感情を抱かせるような名演ってことよ。甘えるようなカン高いアニメ声よりよほど難しい事だぜ

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 08:08:05 ID:g95G4V1xr.net

    呑気なSPECIALについてのCMからメインメニューの重厚な雰囲気の始まり方ほんと好き。
    映像で映るガレージハウスに機能的な設備入れた秘密基地感ある家もクラフトの目標になったし

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 08:38:35 ID:31biYf/60.net

    >>742
    そういうネタに耐えられないんならFO4よりドラクエの方が良いのでは?

    >>739
    ヘンリーの娘しつこいよな
    DCの店の連中と話してる時にも後ろからよって来るのが分かってスリリングだった
    説得してやっとつきまとわれる心配がなくなったと思ったらグッドネイバーに現れて攻撃してきた
    アサルトロンの店で転がして、ついでに殺し屋を送り込んでくるファティマーも家の前に地雷を置いて転がしてやった
    一番転がしたいのがこの騒動に巻き込んだ嫉妬野郎だけどもう現れないのが悔やまれる

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 09:19:49 ID:aEW3/8gad.net

    >>740
    俺はあの曲怖いから×ボタン連打してるよ

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 09:32:44 ID:duDo+3QHa.net

    >>746
    メインテーマが怖いってのは初めて聞いた
    そう言われればなんとなくわかる気がする

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 11:17:41 ID:7UiyyrfJ0.net

    怖くはないけど気分を下げる曲なので俺も連打して飛ばす。

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 11:23:12 ID:+kLlXyUy0.net

    連打して飛ばしたつもりでローディング中にトイレに行く
    いつももう一回ボタン押し損なってタイトル画面のまま

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 11:45:26 ID:31biYf/60.net

    あそこのボタンの反応が悪いね
    アレンジ違いだけどテーマ曲は3の方が断然トーンが暗い

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 12:04:03 ID:E9y+mtRda.net

    俺は4のメインテーマの方が落ち着いてて好き。
    少し物悲しい感じもいい。

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 13:07:22 ID:J6KiRLTWr.net

    >>743
    ごぉゆっくりぃ〜!

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 13:56:56 ID:h8fLWi5n0.net

    >>743
    あの声優他のキャラの声も担当してるじゃん?
    その声も好きじゃないな

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 14:01:06 ID:h8fLWi5n0.net

    >>745
    ポールねw
    あいつホントに糞すぎるよなw
    ラテマーにポールが殺ったよって告げ口するまでがセット
    暗殺依頼頼まれたけどパイパの感度下がるからまだ殺してない
    楽しみに取っとく

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 14:06:09 ID:TD4xNhuna.net

    今回一番ムカつくのはパイパーだな
    あの演技がかった喋りが最高にイラつかせてくれる

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 14:13:47 ID:oFgvnjSga.net

    パイパーは良くも悪くも独善的なのがいまいち苦手だわ。いつかナットがチンピラに拐われるんじゃないかと心配になる。

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 14:17:14 ID:TD4xNhuna.net

    煽りまくって殺人まで起きてもまだ平然と続ける根性もヤバイしな

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 15:03:34 ID:W9Wac+jXd.net

    マスコミなんてあんなもんよ

    久しぶりにNewゲームでしてるんだけど
    アートのイベントの初回を久しぶりに見られたぜ
    あれ人造人間が命乞いしてるけど助けたら
    アート(人造人間)「くく…あとはお前ら2人を殺すだけだ!」
    って襲ってくるし
    でも、話しかけずに一定距離で会話聞いてると会話がループして3回ほどループしたあとに
    アート(人間)が「うるさい!」って射撃してアート(人造人間)を破壊してしまってたな

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 15:34:55 ID:MHaKnZS20.net

    フォールアウト76の話ってスレチ?だとしたらごめん!
    11月14日発売って記事で読んだんだけど、ソフト発売スケジュールに載ってなかったから日本はもっと遅いんかな?

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 15:53:11 ID:W9Wac+jXd.net

    フォールアウト79は専用スレがあるからそっちで話すと皆、問題なく過ごせるよ
    そしてベセスダゲームの発売日は大抵延期されるって思ってた方が精神的に良いよ

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 16:29:10 ID:PwVedV0R0.net

    新作発表から更に3つも新作発表してて草
    やっぱベセスダって神だわ

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 16:43:04 ID:vmbgOmRO0.net

    はやくやりたいなフォールアウト71

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 16:54:28 ID:oFgvnjSga.net

    ついこの間75が発売したばかりだろう?気の早い奴らだ

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 18:28:48 ID:DkWO1XeZ0.net

    >>754
    ポールを探し出せる選択肢もあるんかー!?
    それはクック転がし→ラティマー息子転がし→ラティマー説得でいけるの?

    パイパーは何か苦手なので女にしてない
    キュリーとケイトそして脳内でニシャを女にしてる、故にサヴォイが嫌なヤツになってる

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 18:54:26 ID:U7PZRedM0.net

    今ガニメデのゲームルームにいるけど、Fallout832で童貞捨てたわ

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 19:18:43 ID:h8fLWi5n0.net

    >>764
    ネルソン殺したらDCで向こうから話しかけてくるからスピチャ成功してポールが殺ったよ選択したら暗殺依頼頼まれる
    実際に殺せるかは分からないけど、クエストに追加されるし殺せるんじゃない?

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 19:20:44 ID:h8fLWi5n0.net

    >>764
    ちなみにクックは殺さなくてもできるよ
    クックって殺さなくても娘登場するよな確か

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 19:30:50 ID:JGcogy6J0.net

    >>766
    >>767
    ありがとう
    ポールを説得してクックの計画に乗ってファティマー息子転がしのファティマー説得でポールに罪を擦り付ける、かな?
    良い話じゃないかー!

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 20:11:40 ID:2rc7Ro6M0.net

    前にサバイバルでオートマトロンのクエ苦労してるって書いた者だけど
    最終決戦前の施設内になんとかベッド見つけて乗りきった

    しかしあのベッドの位置は悪意を感じる…

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 20:48:55 ID:uCx6SdnVH.net

    アッパースタンドは威張ってる奴が多いな
    だがキャップと居住地だったら将軍の方が沢山持ってるし
    ファーハーバーに別荘もあるんだぜ!

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 20:58:06 ID:ENLRzN+Za.net

    ガンナーとミニッツメンどっちにつくか選べてお互いに居住地の利権を巡り交渉、襲撃、脅迫、賄賂を駆使してしのぎを削り、そこにDLCでヌカレイダー参戦!だったら鼻血だして失神するレベルで神ゲーと崇めた
    現状では失神には至らないな、漏らすぐらいで

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 22:01:29 ID:bPWV0RFg0.net

    俺達がVAULTでコールドスリープしてる間にフォールアウトが70作も出てたなんてな

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 22:11:53 ID:0G7AEyOIa.net

    スカイリム2やりながら気長に待とうぜ

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 23:03:01 ID:/FVLjXkL0.net

    ヌカレイダーでBOSと全面戦争できれば良かったんだがな

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-25 23:37:48 ID:/JvPcG9Hd.net

    まあ現状はヌカワのリーダーズからクエストで小競り合いがある程度だからなぁ
    やれ、ミニッツメンやBOSが邪魔してくるから倒してきてくれ
    やれ、レールロードが俺たちの物資を盗もうとするから始末してきてくれ
    やれ、インスとは考えが合わないから倒してきてくれ
    とかそんなレベルだしな


    最近、スペ島の廃船を見て造船所のクラフトも良いかもと構想を練りだしたところ

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 00:29:10 ID:Ts7a9GSp0.net

    考えが合わないから倒すとかもう少しマシな理由なかったんかねぇ?

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 00:49:24 ID:qqv4A8HA0.net

    >>769
    俺はLv79で余裕だろ、ぐらいの勢いでオートマトロン・サバイバルやったら一個目のクエで死にまくりよ
    閉所でロボット戦は厳かった

    >>770
    アッパースタンドの連中ウザいよね
    ファティマーはやったけどあのクソガッツィー含めて残りの連中をヌカランで吹き飛ばしてやろうかと思ってる
    そういえばマグスとウィリアム、リジィ?の家族もアッパースタンド辺りの元住民という噂があるな

    >>775
    一応廃船を総支配人エリアにしてみたけど舟が斜めってるせいで結構難しかった
    手前の丘がディサイプルズスぺ島本部で店や見張り台、宿舎がメインで丘ごと要塞化させた
    その更に手前の敵がスポーンする丘は見張りと畑らしき場所を拷問エリアにした
    サバイバルなんで容量使い過ぎたくなく、船周りは超最小限にしたけど、あそこだけに全部を集中させても良い感じになりそう

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 00:59:42 ID:dg7sHa9U0.net

    ヌカワの連中がインスと考えが合わないから排除を望むってのもオペレイターズのボスらが連邦出身なのを考えりゃ
    連邦で年間数百の被害を出してる人造人間案件の製作や運用をしてる元締めなんだから
    そりゃあ考えなんて理解不能だしインス関係のや人造人間を見かけりゃ破壊するんじゃね

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 01:19:47 ID:6hRbDjjR0.net

    ありえなくは無いですね

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 01:28:09 ID:Wjp5VswVd.net

    まあ私のスペ島造船所クラフト計画の草案は

    まず廃船自体は使わず
    廃船を囲むように土台を作り(海も当然囲む)
    文字通り船を囲う造船所のようにしていく感じ

    その後は鉄製の壁で高さを確保し海の上に造船所と上階に居住環境を作る構想
    あとは船の前後の囲い壁は除去し出航する造船所っぽさをだしたい
    また居住環境も大部分が海のエリアなので襲撃は陸地のみを警戒すればいいので楽になると思う
    防衛はタレットタワーversion3を造船所の近くの陸地にいくつか建造する予定


    だが、まだ何か見落としや物足りなさを感じるんだよなぁ
    もう少し考えるか

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 02:10:06 ID:HP6GZCDk0.net

    ダイヤモンドシティの次期市長はパイパーでいいな
    パイパーはストーリー的にも将軍の腹心の一人みたいなもんだから
    連邦最大の居住地も将軍様の傘下になるのさ

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 02:16:34 ID:Ts7a9GSp0.net

    それよりハンコックに明け渡して自由都市にしようぜ

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 02:31:07 ID:mMCPiKz60.net

    マクドナウはちゃんと選挙で民意を得て市長になったんだぞ、シンスなのに
    そこが怖いとこだろ
    そしてリベラルの塊みたいなパイパーが選挙もせずに傀儡政権のトップに座らないだろう

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 05:00:27 ID:Wjp5VswVd.net

    一応、マクドナウが失脚後にしばらくしてシティで話しかけまくって調べたら
    ボブロフ兄弟のバディムだっけ?
    あのオッサンが市長に立候補するってことになってたな
    対抗馬が他に出なければあのオッサンが次の市長かもしれんね

    というか将軍の傘下ってのは無い無い(´・ω・`)
    コンパニオンは友や恋人であっても腹心とか部下とか手下とかじゃないんだし

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 05:07:32 ID:dg7sHa9U0.net

    俺は一部のユーザーの将軍支配者論は好かないな
    プレイスタイル自体は自由でいいと思うがね

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 06:44:12 ID:aeJr6MkX0.net

    ところでとは絶縁したし、将軍はロニーに任せて関わりを絶ちたいな。ヌカレイダー拠点への襲撃は敵対してないミニッツメンしか来ないし。

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 08:53:35 ID:Ts7a9GSp0.net

    仮に連邦の僻地に住んでる入植者達の支持は得ても、ダイヤモンドシティ住人の支持は得られないだろうな

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 09:03:41 ID:bs41zuZ/a.net

    Xなんとかとガビなんとか、あとゲイジは一応、部下といっていい関係なんだけどね
    ダンスは階級上回る時点では脱退してるしディーコンは同僚に過ぎない
    他の連中は友であって上下関係はない

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 09:16:30 ID:h00TH3CN0.net

    オートマトロンの人格サブルーチンってどうやって変更するんだっけ?
    最初の選択シカトしてたら男の声から変更出来ずにひたすら喋っててうるさいから電子音に変えたい…

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 10:36:11 ID:2Ah7iy640.net

    >>788
    年代物のMrハンディが恨めしそうに見てるぞ

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 10:40:02 ID:bs41zuZ/a.net

    >>790
    あなたは家族よコズワース(嘘)

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 10:55:46 ID:8X5uxTj70.net

    これ同性も口説けるんだなww

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 11:42:18 ID:g7jehL6La.net

    時代は可能性は無限大なロボ姦

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 12:16:32 ID:FNlvAVf10.net

    >>790-791
    コズワースって、お供しましょうか旦那様 → ついてきてで
    めちゃくちゃ嬉しそうだよね。ああいうところも好き

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 12:46:32 ID:BuVDsYfC0.net

    ヌカワールドを支配し、ヌカワレイダーでほぼ連邦全域を掌握、マクドナウは実質ウチら送り込んだシンスでDCを掌握
    ハンコックを裏で操り、レールロードにも加担してるのでグッドネイバーも実質支配してる
    ミニッツメンは存在してなく唯一の脅威はBoSのみ
    支配者プレイは楽しいぞ

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 13:40:27 ID:p3pAVUCDd.net

    >>795
    でもやってる事は組織の鉄砲玉なんだよなぁ

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 14:35:22 ID:Ts7a9GSp0.net

    サバイバースペシャルって良い武器だな。名前もカッコいいし効果も好き。あの黒い服着たBOSには悪いことをしたがいきなり撃ってくる奴が悪いよね?

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 15:16:56 ID:4QJ08sw70.net

    >>792
    ちょっとびっくり

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 15:40:36 ID:0d7Voijc0.net

    >>789
    音声なら人格サブルーチンじゃなくて
    ロボット作業台で変えられるよ、電子音かわいいよな
    まーたオートマトロンの名前固定バグ発生したからしばらく聴けない

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 16:21:37 ID:SjPlfPWN0.net

    ぷりどぅえんが来てからというもの、ランダムエンカウントがBOSだらけになるな、オートマトロンよりうざい
    ベルチバードが特攻墜落してくるせいで余計な重症受けることもあるしロクなことない

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 16:32:13 ID:N+M3GgNla.net

    >>799
    作業台だったかこれでうるさいのが止むわ
    ありがとう!

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 17:56:58 ID:oyZt1gNfK.net

    パイントが台無しだよ

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:11:19 ID:fuktKjWR0.net

    男同士のロマンス♂は理解できるが
    経産婦が女性(アンドロイド含む)とロマンス♀とはな…
    放射能でアレが生えたんじゃないか

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:12:16 ID:355R0FRo0.net

    みんな主拠点どこにしてる?
    強敵に襲撃されたいからマークウォーターに拠点を構えたけどクイーンも出ないし襲撃もほぼ無いしで平和過ぎて飽きる
    あれって襲撃頻度が上がる方法とかあるんかなぁ

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:16:25 ID:23XJNiuJ0.net

    >>804
    防御0にするとか、襲撃してほしい敵の檻(DLC)を設置する

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:16:30 ID:xLpHJgVl0.net

    オートマトロン電子音声とかできたんだ
    エディー君みたいにできるのか

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:28:23 ID:gEpr9kej0.net

    >>804
    ノードハーゲンビーチいい
    花火大会が似合うロケーション

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 18:37:25 ID:Ts7a9GSp0.net

    >>804
    スターライトドライブイン
    広いし近くに店もあって住みよい感じ

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 19:34:26 ID:/rf8lVqy0.net

    >>796
    世紀末版暴れんぼう将軍だよ

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 20:04:16 ID:LpKiPT+s0.net

    拠点に初期からあるベッドは何で解体できないようにしたのかよ

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 20:37:26 ID:bs41zuZ/a.net

    もとからいる住民のベッドだからじゃないの?
    まあ新しいの作ってあてがったら解体出来て良さそうだけどそこはmodでやれってことで

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 20:49:47 ID:fuktKjWR0.net

    http://imgur.com/PSGD4gV.jpg
    クッソ健康に悪そう

    http://imgur.com/aZg6xBg.jpg
    名は体を表す

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 21:05:48 ID:FNlvAVf10.net

    >>810
    ちょっと分かる気がする
    テンパインズの断崖はベッドじゃなくて、元からある小さな小屋内のマットレスだけど
    ちゃんとベッドを設置しても解体出来ないそのマットレスで寝るんだよなぁ…
    だから俺はあの小屋内に野外トイレを設置してさしあげた

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-26 23:32:04 ID:OfEM4p+R0.net

    >>803
    経産婦とか興奮するからやめて

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 01:00:08 ID:H+bMA1A9H.net

    優しさのミルクはノーラさんの母乳だっていうネタはよく見るな
    まったく誰が言い出したんだか…

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 01:07:03 ID:36qF2jvD0.net

    つまりパパンが超人的に強く、ショーンもCITを率いる天才なのは...

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 01:25:21 ID:bRrvvZMN0.net

    ストロングと優しさのミルク♂分かち合うか?

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 02:05:31 ID:ekLwVAPz0.net

    メインクエ終わったし拠点に手をつけ始めたけどDLC入れないとあまりパーツないし
    非mod環境だとやる気でねえな
    GOTY買えばよかった

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 02:24:32 ID:iqHr/SwNa.net

    この建築が楽しいと感じるならgotyは間違いなく追加で買う価値あるよ
    DLCだけでも100時間遊べる内容だしパーツもかなり追加される
    それでもmodを使いこなした作品とは雲泥の差だけどね

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 07:09:20 ID:8piJZ9BJ0.net

    日本向けにはCreation Clubもやってないしね。

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 09:12:49 ID:Ds6Vdj2/0.net

    DLCさえ入れればMODなしでも十分クラフトできるよ
    勿論MOD使った方がセクシーな拠点は作れるが、同時に世界感と乖離してコレジャナイ感に陥りやすくもなる
    自分はMODを使う場合は非MODで足りない部分を補う感じかな
    そして残念ながらオブジェの斜め置きを可能にするplace everywhere(anywhereじゃない)は箱1かPCのみだった・・・

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 09:21:11 ID:Ds6Vdj2/0.net

    連投でスマンがCCってイマイチじゃない?ヌカコーラpipboyとかあのレトロな世界感に全くフィットしないリュックとか
    どうでも良いPAのペイントや武器とか・・・
    まあ、とりあえず俺のレイダーニーズには全く応える気はないらしい

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 10:37:37 ID:oxKaXlaod.net

    >>819
    え? PS4でも出てるの?

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 11:27:59 ID:F5ZDcVCb0.net

    クラフトに柱って欲しいわ
    俺の拠点の建物はみんな階段ひとつで何層も支えてて見た目がすげー不自然

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 11:44:06 ID:7RUuhl3q0.net

    拠点が汚いのがなぁ・・・伸び放題の雑草くらい刈り取りたい
    そもそも電源あるのに何で庭に放逐されてる芝刈り機が動かないんだろ

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 11:51:44 ID:bRrvvZMN0.net

    クインシー掃討→ちょっとアトマイズ工場によってく
    →クインシー全リスポーン

    ふざきんな!

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 12:10:47 ID:6lRepIv50.net

    >>822
    わかる
    ピカピカの家具とかデコったPIPBOYとか、俺が求めてる硬派な世紀末レトロフューチャーにはイマイチだわ

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 12:16:25 ID:jyrLq7Xj0.net

    jackpotのクエストいくつかこなしてバリスティックウィーブ解放されたけど、他の派閥のクエスト進めたら改造できなくなるんですか?
    レベルは25でまだ序盤です

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 12:18:46 ID:Ou26eR0p0.net

    そんなことはないから大丈夫
    たしかレールロードと敵対しても改造自体はいけたはず

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 12:20:13 ID:rL4ot5Hz0.net

    >>824
    それ分かる、しゃーないからコンクリベースの壁の角をキレイに見せるための角柱みたいなのがあるから
    それで柱代わりにしたり、レイダーだかスパミュ専用の細い鉄のオブジェクトで胡麻化してる

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 12:32:46 ID:jyrLq7Xj0.net

    >>829
    ありがとうございます
    探り探りだったので助かります

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 13:40:21 ID:u/dD52/Va.net

    >>821
    つーか、本来世界に存在してるものがバニラだと建築出来ないってのがおかしいんだよな
    ないものをあれこれ工夫するのも楽しいけど、どれだけあるもので世界観にあわせて工夫して頑張ったって、外人の世界観そのまんまなmodモリモリ建築にはかなわない
    再現したいものの為にテクスチャ作ってしまうような人もいるから当たり前だけどね。与えられたものを工夫してるだけの自分とはレベルが違う

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:07:19 ID:ejQx2jNed.net

    MODを否定はしないけど

    与えられたもので工夫と試行錯誤を繰り返して
    とんでもないレベルの完成度のクラフトをした人らを知ってるから
    与えられたもので創意工夫を極めようとしてる人らを私は凄いと思うし

    私自身もそのようなクラフトをしたいと工夫を繰り返してるよ

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:21:32 ID:Ou26eR0p0.net

    MODなしでもすごいのはあるし完全にセンスだよね
    逆に自分はどんなMODの建築物があっても碌なの作れそうもない

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:24:32 ID:eGpr7DRg0.net

    外人のバニラ建築で、確かデカイ塔みたいなのがあったね
    凄まじいレベルだよあれは…

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:31:55 ID:fCd1QSSea.net

    >>833
    たまにこの手の書き込み気になるけど、mod使ったら創意工夫がないなんて勘違いしてない?
    つべとかで比較してもバニラ建築の「とんでもないレベルの完成度」なんて、mod使った「とんでもないレベルの完成度」の足元にも及ばないでしょ
    これは単純にレベルの上下関係が存在する

    上で言ってるアバナシータワーだって今みたらマイクラの建築物みたいに違和感あるし、まともな内装もない
    そのセンスや創意工夫がとんでもないレベルなのは事実だけど、その作者だって今は同じレベルのものは作ってないと思うよ

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:34:40 ID:fCd1QSSea.net

    norespawnsみたいにPS4でとんでもないレベルのクラフト作ってる人なら知ってるけど、バニラでとんでもないレベルのクラフト作ってる人なんて知らないな
    もしあるなら見せて欲しい
    正直バニラ建築こそ工夫がなくて同じようなものばかりでつまらないと思う

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:40:52 ID:Ou26eR0p0.net

    MOD使ってる人が創意工夫がないなんて一言も書いてないだろ・・・

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:44:34 ID:ejQx2jNed.net

    MODを否定はしないって書いてるのに
    ID替えてまで連レスするほどキレなくてもいいだろうに
    MODなしクラフトはつまないと思うのならそれもまた自由だよ

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:47:04 ID:fCd1QSSea.net

    いや〜そういう意図はあるでしょこれはw
    「与えられたもので創意工夫するのが凄い!」=「modは創意工夫がない!」
    って勘違いしてる
    そもそも「与えられたもので創意工夫」ってのが意味わからん
    自作mod以外はみんな与えられたものでしょ
    やりたいことのために、mod選びから創意工夫が始まってる

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 14:50:05 ID:fCd1QSSea.net

    >>839
    スマホだからID変わるんだよ
    ちなみに「思うのは自由」じゃなくバニラ建築よりmod建築が上なのは単純な事実だから
    創意工夫してないからバニラなんでしょ
    階段でガラス風に見せかける工夫とか初期にやってて感心したし面白かったけど、今やればただのギャグ

    ちなみにあえてバニラにこだわることは否定しないよ

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 15:04:41 ID:Oq/lBoYdd.net

    一日中だ!

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 15:20:00 ID:HAqTaZ5na.net

    こうなったらお互いに拠点upしてみんなでどっちがすごいか投票しようぜ。

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 15:43:10 ID:2tTeBkzcd.net

    >>843
    クラフトへの拘りを語るのはいいんだけど、結局画像としてうpするの俺位だから正直なんの参考にもならないんだよなぁ…

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 16:19:47 ID:RJs1A43a0.net

    久々にすげえのが来たな

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 16:23:07 ID:HAqTaZ5na.net

    >>844
    いつもの人か。新作楽しみにしてるぜ。
    俺は既存の建物や小部屋改装して自室を作るぐらいしかできなくてなぁ...建造物を一から組み上げられる人は尊敬するわ

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 16:48:21 ID:2tTeBkzcd.net

    >>846
    いや本当ね、他人のクラフトって家具の配置の仕方一つとってもこっちからすりゃインスピレーションの元になるからもっと気軽にスクショ上げて欲しいんだよね
    いつもクラフトについて熱く語ってる人らなんかには特に

    俺のクラフトも真似したいなーって思ったら気軽に聞いてよ、やり方やコツについて答えるから

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 16:55:17 ID:fCd1QSSea.net

    クラフト作品なんて過去に拠点スレでもいくらでもアップしてるけど
    PC版はPCスレに上げてるし
    もちろん他の人の作品貶したことなんて一度もないしいつも誉めてスレ盛り上げようとしてるよ

    そんなの関係なく「mod使った方が凄い作品ができるかどうか」とか「mod使って創意工夫の余地があるかどうか」なんてやりこんでたらすぐ答え出るでしょ
    みんな凄い作品が作りたいから大金出してPC新調したりするんだし

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 16:56:22 ID:Ou26eR0p0.net

    自覚がないのが一番やべーな

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:00:09 ID:fCd1QSSea.net

    >>849
    話が成立しないから余計な横やりは入れるな

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:01:51 ID:JH+qpo+Dd.net

    めっちゃキレてる人いる…怖い…

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:03:08 ID:HAqTaZ5na.net

    >>847
    サンキュー!
    今はヌカワで暴れてるからひと段落したら本格的なクラフトにでも挑戦してみようかねぇ。夢が広がるぜ。

    >>848
    もうスレチでもなんでもいいからここに拠点upしてくれよ。話はそれからでも遅くないぜ。

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:06:34 ID:fCd1QSSea.net

    せっかく作った作品を悪意だらけのこのタイミングでアップなんてするわけないだろ

    つーかバニラでとんでもない凄い作品が出来るって言うならYouTubeでいいからバニラで作ったとんでもない凄い作品もってこればいいだけだろ
    ほんと話が通じないな
    俺がどんな作品作ってるかとか全く関係ない

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:09:47 ID:HAqTaZ5na.net

    >>853
    通じないも何もぶっちゃけこの論争には興味ないわ。
    単に良い拠点見せてほしい、話題提供してくれよって話。

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:11:24 ID:fCd1QSSea.net

    >>854
    だから興味ないなら黙ってようね

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:12:14 ID:Ou26eR0p0.net

    実は久々じゃね?
    フェラル先輩来るの

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:17:31 ID:fCd1QSSea.net

    フェラル先輩って?架空の人格と戦ってるのか
    気持ち悪いなお前

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:24:27 ID:fCd1QSSea.net

    つべでいいから「バニラで作ったとんでもない完成度の凄い作品」とやらを見せてくれたらそれで終わりなんだけどな
    探しても大規模なバニラ拠点はいくつか見つかったけど、完成度は正直低いと思うし工夫してるつもりでもリソースが少なすぎて似たり寄ったりになるんだよ
    こういう話は耳障りに感じる人が多いだろうし荒れるの分かり切ってたけど、正直、客観的には否定出来ない事実だろ
    他の人の作品見るのは好きだし、個々の作品を叩く気は全くないけど、世界観に沿った作品にこだわってるならバニラに拘泥する意味が全くないと思う
    mod=世界観壊れる、は少なくともバニラリソースしかないPS4版は完全に間違いで、むしろ逆だろう

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:28:18 ID:ejQx2jNed.net

    あーなんか、皆ごめんな
    私がクラフトを色々考えて頑張ってる人を褒めるレスしたせいで
    なんか妙なことになって

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:32:30 ID:fCd1QSSea.net

    >>859
    そうだね
    他の奴はもう一切レスしなくていいよ。煽ってしまった人もごめんなさい

    例えば草刈り一つまともにやれない、初期ベッド除去も不可能なものに創意工夫もなにもないよ
    modを使ったって草を生かした拠点、初期ベッドを使った拠点もやれるんだから創意工夫の余地はmod有りの方が広がるだろ
    これに反論の余地ってあるの?

    君、こっちの疑問質問に何一つ答えてくれないけど、これだけは答えて

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:33:49 ID:2tTeBkzcd.net

    >>852
    あ、でも基本倉庫でばかり作ってるから木造やコンクリ建築は他の人に聞いた方がいいと思う
    ていうかウェイストランド感のある木造と鉄組み合わせたジャンクっぽいアンバランスな感じのクラフトは本当に苦手、昔はそういうのにも挑戦してたんだけどどうにも様になんない

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:34:24 ID:HAqTaZ5na.net

    >>859
    気にするな。脳なしフェラルはほっとくに限る。


    それよりみんなヌカワレイダーズはどこを切るんだ?
    とりあえず今回はディサイプルズはアートが趣味じゃないのと拠点がクサそうなんで消えていただこうかと考えてるんだが。

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:44:51 ID:2tTeBkzcd.net

    >>862
    とりあえず貰えるPerkとユニークを比較すると切るのはディサイプルズになっちゃうと思う
    Perkも今一だし扇動のディサイプルナイフは確かに強いんだけどやろうと思えば厳選で同じもの出せちゃうし

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:46:32 ID:fCd1QSSea.net

    >>859
    俺粘着なんで、流そうとしても無駄だから答えてね

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:51:04 ID:NEXB5MyYr.net

    忘れてやるからワッチョイ変わるまで消えろ
    ってのがわからない馬鹿なら黙ってれば良いのに

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 17:52:34 ID:fCd1QSSea.net

    >>865
    馬鹿が横から絡んでくるなってのがなんで分からないのかなあ
    俺の疑問に対する回答もなく、ただスレを荒らすだけ
    ほんと頭悪いなお前

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 18:08:10 ID:2zFSF43rd.net

    >>866
    まんこ佐世保

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 18:34:16 ID:bRrvvZMN0.net

    >>866
    >馬鹿
    >俺
    >ほんと


    わかってんじゃん

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 18:40:27 ID:cXfy7CJT0.net

    IPおNしとけばいーじゃーん

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 18:46:29 ID:fCd1QSSea.net

    >>868
    お前は自分の馬鹿さ加減をわかってないもんな

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:01:10 ID:36qF2jvD0.net

    所詮は牙のないフェラル椅子みたいなものだ。放っておけ。
    まだ派閥論争でもしてた方が有意義だ。

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:05:37 ID:O1uTCAOw0.net

    なんだこのアウアウ……

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:10:34 ID:fCd1QSSea.net

    なんだじゃねえよw
    謎のバニラ信仰についてごく普通の疑問を呈してるだけなのに誰一人まともに回答しようともせず煽るだけとか
    「バニラでこれを作るなんて凄い!」「バニラなのに素晴らしい!」みたいなのってちょっとおかしいと思わないのか
    それって結局は「バニラにしては凄い」ってだけだろ

    張本人の>859は何一つまともに答えないし、無関係な馬鹿がズレたレスばかりしてる

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:12:44 ID:cXfy7CJT0.net

    池沼観察は気持ちがいいゾイ

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:14:29 ID:bRrvvZMN0.net

    >>873
    まともなのは僕だけか!

    ですね

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:16:12 ID:fCd1QSSea.net

    >>875
    違う
    ゲームのスレなんだからゲームの話しろってこと
    内容が気に入らないのはわかるが、それなら内容についてせめて反論するかスルーすりゃいいのにいちいち煽って絡んでくるなっての

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:17:56 ID:Oq/lBoYdd.net

    凄いことしましょう!

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:20:33 ID:bRrvvZMN0.net

    >>876
    他人の意見にパニックおこして下痢便みてえな長文ぶちまける独りよがりのゴミ類人猿に
    煽るな叩くなぼくをいじめないでぇ〜とか言われても

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:23:10 ID:fCd1QSSea.net

    >>878
    俺にとってはこんなの長文でもなんでもない
    ちなみに苛めもなにもお前みたいな知恵遅れを叩くのは好きだよ基本的に
    でも荒れるからゲーム内容の話しようなって言ってるんだが日本語わかるか?

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:26:35 ID:bRrvvZMN0.net

    >>879
    ジャマイカ・プレインに帰んな

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:27:33 ID:cXfy7CJT0.net

    おお、グールにはならないでくれ…

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:34:52 ID:fCd1QSSea.net

    >>833が自分の考え説明すりゃそれで終わりな話なんだけどな
    無意味な横やり入れる奴らと、一向に何も答えない奴のせいでこうなってる
    暇に明かせて煽りに全レス噛ました俺に問題あるにせよ

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:36:57 ID:O1uTCAOw0.net

    MODスレでやれ
    誰だよ池沼にターミナル与えたのは

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:37:07 ID:Ou26eR0p0.net

    みなさん>>1を読みましょう

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:37:42 ID:7fnb6gZlK.net

    >>821
    オブジェクトの斜め置きはmodで出来るよ
    前にも同じこと言ってる人いたけどあんま知られてないんかな

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:39:58 ID:36qF2jvD0.net

    今の流れなら言える。ぶっちゃけBOSは悪党の方が魅力ある。3も4もいい子ぶっててつまらん。

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:40:10 ID:qk4c2LIVd.net

    MOD「私の為に争わないで もうこれ以上♪」

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:40:33 ID:Qr2tAmRPH.net

    ともあれ、雨は降ってない

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:42:54 ID:bRrvvZMN0.net

    >>882
    ぼくはただしいんだ〜ぼくのいうことをきけ〜
    すなおにこうかきこもうね!

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:43:45 ID:fCd1QSSea.net

    >>883
    modスレの話じゃないけど
    話がほんと通じないのな

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:44:12 ID:fCd1QSSea.net

    >>889
    お前にはレスしてないからいちいち絡むな雑魚

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 19:47:02 ID:BjxeVIrb0.net

    ミュータント湧いてるけどなんかあったの?

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:02:45 ID:bRrvvZMN0.net

    >>891
    あんかーをつけてかきこむのは、れすしたってことなんだよ!

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:03:19 ID:fCd1QSSea.net

    別になにも
    mod無しで建築すると何が尊敬に値するのか聞いたらこうなっただけ

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:06:04 ID:fCd1QSSea.net

    >>893 
    お前は本当に日本語理解力のないフェラルだな
    >>882はお前に向けてレスしてないってことだよ
    尻馬に乗って正義面したかったんだろうが、頭悪過ぎ

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:08:06 ID:bRrvvZMN0.net

    >>895
    ざこはあいてにしないんでしょ?かおまっかにしてれすしてるのはなんでかな?
    だったらさいしょかられすしないでね!ちんかすくん!

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:08:33 ID:fCd1QSSea.net

    >>896
    いちいち絡むな雑魚

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:14:40 ID:LsGUDQMT0.net

    トラブルになりそうな事をわざわざ見つけてきてないか?

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:16:49 ID:bRrvvZMN0.net

    >>897
    じぶんのいってることと、やってることがいっちしないひとは、あたまのびょうきなんだって!
    おいしゃさんにみてもらおうね!

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:18:26 ID:fCd1QSSea.net

    >>899
    滑稽過ぎなんだよお前

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:24:05 ID:bRrvvZMN0.net

    そういやどうやってチンカスが文字打ってんだろう?
    キーボードや画面の上を這い回ってんのかな?

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:27:20 ID:M7tHjeWep.net

    レッドデスが可愛くて殺せない
    かれこれ10分ぐらい見てるわ

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 20:28:13 ID:/bxYnWs3a.net

    キャピタルなら「よグ構」「ヤ餌や」で解決するというのに
    俺たちはカッコイイ!

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 21:09:07 ID:As4CpJOv0.net

    https://i.imgur.com/AWuGQC6.jpg

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 21:30:21 ID:wZAAaMnyd.net

    >>824
    コンクリ土台を重ねたら柱みたいになるよ
    単品で重ねたい時は吹き抜け階段横に合わせたら重ねられる

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 22:24:24 ID:7fnb6gZlK.net

    柱って木製と鉄製のあったような
    床にスナップするしあれじゃダメなんかな

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 22:40:04 ID:cnHHgyPo0.net

    地獄だ!やぁ!

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 22:44:01 ID:bRrvvZMN0.net

    ロッケンローッ!!

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 22:56:08 ID:iW3W22t10.net

    祭りに乗り遅れたようだ

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-27 23:50:54 ID:F5ZDcVCb0.net

    ボルト81の治療薬のクエストなんだがコンパニオンがモールラットに攻撃受けても感染らしいがコズワースでも感染するんですか?

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:14:32 ID:I8xPJkxf0.net

    あれって本人以外は全部そうじゃないの?
    俺はケアするの面倒だから一人で踏破したけど

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:26:19 ID:15M6Ty4p0.net

    将軍にとってはモールラット病の症状なんて微々たるものだからいつも無視してる

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:30:37 ID:FQFduWn3d.net

    >>910
    どのコンパニオンでも感染するから一人で行く方がいい

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:34:30 ID:oTPAE5/x0.net

    アレはいつもバグ使って治してる

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:36:48 ID:MGNkdjMM0.net

    俺は2周目に81へは行かないという選択をした

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:38:55 ID:I8xPJkxf0.net

    感染といえばさくらももこ死んだな
    インスティチュートの科学力でも治せないもんな癌は

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 00:45:33 ID:FQFduWn3d.net

    >>915
    オーバーシアーだけ買ってきて放置でもいいのよ

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 01:27:09 ID:15M6Ty4p0.net

    人間が有機生命体である以上癌は避けられんよ

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 01:29:51 ID:qsm2YoBr0.net

    グール「そうだな」

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 01:41:03 ID:yShyxH2x0.net

    >>910
    コンパニオンで感染するし、起動したプロテクトロンでも感染する
    普通にプレイしてたら感染しない方が無理って話
    頑張るか、薬落とすバグ使うか、子供見捨てるか、MOD使うか、感染諦めるか
    実際レベル上がってくればあの感染なんて誤差だしね

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 01:48:39 ID:FQFduWn3d.net

    >>920
    前もあそこノーダメは無理ゲーだって言ってた人いたけどそんなキツいかなあれ

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 01:51:36 ID:MNnRx921d.net

    肉と機械のハイブリッドの人造人間は
    放射能への完全耐性を持ち、病気にも高い耐性を持つ
    そして肉体は高いスペックを製造時に与えられ、AIは高い知性と人間性を備える


    人間やグールを超える存在たる人造人間が何故人間の風下に立たねばならぬ
    むしろ人間やグールを超えている人造人間こそが世界を統べるべきなのだ
    とか悟るのがいなかったのが現状の救いかな

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 04:04:47 ID:sqwDIydd0.net

    将軍とか101のアイツとか一部の人類最強クラスはそれどころじゃない能力を得てるがな

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 04:08:31 ID:v11uVwpQ0.net

    周回する度に気付いたら持たされてる呪い装備OG

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 05:38:24 ID:kKN2kBtu0.net

    MODは使いたい奴が使えば良い
    正直バニラではnorespawnsと盟友の英国人女が限界だと思うけど、俺はどうもMODを入れるとテンションが下がるヤツもいる
    それにしてもヌカタウンUSAとかでよく見るタイヤから伸びてる複数の斜めレイダーポール、そしてそれらを繋ぐ垂れ下がり気味の電球付きの電線
    あれはまさに世紀末アートだな

    >>862
    正直どれも切りたくないけど最終的にオペレーターズになるな
    ディサイプルズ、パックスは俺の中でドハマりなんで切れない
    perkも武器もどうでも良く、見た目で選んでる
     
    >>906
    納屋(木製)と倉庫(鉄製)のその他欄にあるよね
    しかも重ね可で高さ調整ができる逸品

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 05:40:17 ID:kKN2kBtu0.net

    >>925
    ゴメン、日本語がオカシイ
    >ヤツもいる 
    は削除で

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 05:40:31 ID:kKN2kBtu0.net

    >>925
    ゴメン、日本語がオカシイ
    >ヤツもいる 
    は削除で

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 07:35:02 ID:Rj5nfuyUa.net

    >>921
    敵の配置事前に知ってたり、セーブロード使ったりすれば別に大した事ないと思うけどね
    慎重に進もうとしてた俺はスクリプト湧きのやつに即噛まれたわ

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 07:42:41 ID:15M6Ty4p0.net

    >>922
    どんなに優れてても人造人間は現状では生殖能力が無いからな。自我を持つほどに精巧に造られていても機械の域は出ない、インスの技術と施設が無くなれば滅びを待つしかない悲しい種族だよ。

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 08:47:34 ID:tkdYp31AM.net

    フリーダムトレイルをたどる
    のミッションが意味分からなくてやっと昨日分かった。やっとレールロードにたどり着けた

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 09:09:07 ID:EhXqVQ6Na.net

    あれ攻略見ながらでも苦労した
    初見で夜だと目印気付きづらいしスワンいるし、ロボットが案内してくれるのかとか情報多くて混乱した

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 09:29:16 ID:+z/RxH/Ga.net

    フリーダムトレイルは現実のボストンにもあるらしいんだよね。まだ行ったことないけど。
    アメリカ人的にはトレイルを辿れだけで諒解できるんだろうなぁ

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 10:10:42 ID:1R/NnLN+d.net

    ボルト88でボルトっぽい感じに仕上げようとしてるが中々に面倒やな
    食物生産エリア、遊具エリア、生活(就寝)エリア
    で天井をきちんとかぶせて二階には監督官のエリア作って
    あと少しエリアを作りたいとこではあるが

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 10:27:16 ID:tYvhF/kc0.net

    俺は素材だけ解禁したら肝心の88は放置して地上ボルト建築やってる
    やってて思うんだけど、階段で上下ブロックを繋ぐ度にどんどん隙間ができていくね
    で、入れないその隙間になぜか入植者がいる… この辺が難点だなぁ

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 10:28:37 ID:n0bvGdCPM.net

    フリーダムトレイルを辿れと言われても一体何を道標に辿れと?て思うよね最初は
    地面のラインに気付いても一部途中で埋もれて途切れてたり、スパミュに襲われたりで散策として面白かったけど
    まぁ以降のプレイではオールドノースチャーチ直行するけどな!

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 10:29:41 ID:pL5dJqnI0.net

    アメリカ版お遍路みたいなもんで他国人にはわかりづらいわな

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 10:58:00 ID:soSEwtsXa.net

    改造できない服もあるよ

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 11:30:11 ID:Tf5QsaZNa.net

    オールドノースチャーチの暗号機?の矢印が赤いやつと気づかずずっと間違った方向に合わせてた思い出

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 11:31:25 ID:Tf5QsaZNa.net

    序盤の金策は拠点に浄水器作りまくってきれいな水売ればいいかな?

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 11:49:26 ID:qsm2YoBr0.net

    稼げるレベルまで水作るには電力も含めてジャンクが足りんだろう
    武器、弾薬、戦前のお金とか売っていけ

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 11:50:22 ID:P70Q3iR0d.net

    最序盤は水売りでいいと思う

    世界観無視してもいいならアトムキャッツとかに売ってる無限に付け替えれて増殖する装備MODを売る方が時間はかからないし金になる

    でも普通の人は大抵水売り

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 11:57:28 ID:7WYPpL1Ba.net

    ダンスについてアークジェットに行けばいいんでね?
    そして大量に手に入るインスライフルとフュージョンコアを売る

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:05:37 ID:L3xPtOLvd.net

    金策する人って何目的なの?
    一周目で水商売やって金余り過ぎて萎えた俺の素直な疑問
    金カツカツのほうが楽しくないかい?

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:10:09 ID:pL5dJqnI0.net

    金のたまり具合なんて初期ステだけでもかなり違ってくるからなあ
    一概に判断できんな

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:11:40 ID:P70Q3iR0d.net

    あとは序盤に北のアバナシーさんのペンダント回収のとこのボスが確定でミニガン持ってるから回収して
    でレイダーの死体にミニガンと弾1発いれて他のレイダーに拾わせたら
    その度に弾薬500追加だ
    つまりレイダー1匹500キャップになる

    金策はまあ弾薬費とか、注文票を安定して買いたいからじゃね

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:15:47 ID:L3xPtOLvd.net

    サバイバルだけどレベル30で早くも金余り始めてるからなぁ
    最低限の拠点整備しかしてないからかね

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:18:12 ID:qsm2YoBr0.net

    >>943
    ユニーク防具とかはクソ高いけど
    ほかにキャップ使うとこあんまりないね
    PA着ながら高級弾薬じゃんじゃん使うアイアインマンプレイくらいか

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:21:59 ID:CkapEyGja.net

    >>930
    意味わからんよな
    スワンってモンスター倒すことだと思ってたわ

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:23:02 ID:tkdYp31AM.net

    攻略サイトあまり見ないようにしてるけど、さすがにフリーダムトレイルは攻略サイト見なきゃ無理だったわ。
    つか見ても分かりづらかったww

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 12:26:06 ID:CkapEyGja.net

    確かに金策はあんま必要性感じないな
    強い武器や防具は何千〜何万キャップとかするし中途半端な錬金術だと全然貯まらん
    金はたまに44口径弾補給するのに事足りる程度の金があればいい

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 13:15:46 ID:YNBQ2pOea.net

    >>943
    わかるわかる
    でも要は金稼ぐ過程が楽しいんだと思う

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 13:22:12 ID:/e1gINqL0.net

    金策聞いた者だけど色々方法あるんだね
    ありがとう

    今はデリバラーとケロッグピストル愛用してるから弾薬と武器カスタムの素材とバリスティックウィーブ用のクレオが売ってる素材目的だね

    ウィーブ一通り作ったら余るのは目に見えてるけど

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 13:24:10 ID:YNBQ2pOea.net

    ごめんスレ立て無理だった。>>960の将軍頼む

    !extend:checked:vvvvvv:1000:512
    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2015年【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO5】ワッチョイ有
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533939538/
    月17日
    ◆価格  :7,980円(税抜)
    .      :16,800円(Pip-Boy Edition)
    ◆CERO :Z(18才以上)
    ◆公式. :http://fallout4.com

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout76 Vault3【FO76】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530847534/
    ◆MOD関連の話題はこちら
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
    http://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1521028908/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>951 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    ■前スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO5】ワッチョイ有
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533939538/

    Cautio-1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 13:28:08 ID:7WYPpL1Ba.net

    俺も金策はしてないけど、ガラクタ収集が好きだからそれを売るだけでけっこう金に困らない。

    >>952
    つけかえが面倒でなかったらウィーブは使い回し可能だぞ。

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 13:38:22 ID:nB/Ot32+a.net

    ありがとう
    付け替え出来るのは知ってたんだけど、後でまた付け直しを繰り返すくらいなら最初から全部にレベルMAXのやつつけとけばいいんじゃないかと思ってね

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 14:10:44 ID:PQ8IoinBK.net

    新たな居住地だ将軍

    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault263【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1535432910/

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 14:24:45 ID:tYvhF/kc0.net

    >>956
    ちゃんとナンバー修正してあるね
    ともあれ、スレ立て乙!

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 15:04:13 ID:L3xPtOLvd.net

    >>956
    またミニッツメンの勝利だ

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 15:23:59 ID:7WYPpL1Ba.net

    >>956
    さすが将軍!

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 17:18:04 ID:NG4pdKgE0.net

    今度からちゃんと指定された番号が立てろよ重複するぞ
    キャリアごとあぼーん突っ込んでるやつも多いだろ

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 18:50:32 ID:PQ8IoinBK.net

    >>960
    すまんな将軍
    これでいいかな

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:03:13 ID:bKuVnhJs0.net

    「指定された番号を踏む」と心の中で思ったなら
    その時既にスレ立ては終っているんだ

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:05:55 ID:15M6Ty4p0.net

    男前すぎるだろw
    先読みスレ立てお見事!

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:15:06 ID:7r4XCos50.net

    シルバーシュラウドのラジオを聴くのがよく分かんないんですが、ずっと聞いてたらクエストの進捗更新されるんですか?
    ホテル裏にウェインがいるけど倒しちゃっていいのかな……

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:19:55 ID:eATJPxPpa.net

    >>964
    俺は音絞ってやってるから聞き取れないけど確か実況してる
    ピップボーイでラジオつけとけば画面左に○○を殺せとか次のターゲットが更新される

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:25:27 ID:vkQlcq5m0.net

    ヌカワのマップ隅の方に神的に親切な人いたわ
    サバイバルのカマドウマの群れとの戦いで満身創痍の111を快く歓迎してくれるなんて…
    訪れたのが夜なので早速横になって、朝トレーラーハウスの上から景色を眺めたらヌカワの全景が眺められて綺麗だったなぁ〜

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:32:11 ID:bKuVnhJs0.net

    >>966
    https://jp.automaton.am/articles/newsjp/bethesda-memorializes-fallout-4-fan-who-passed-away-as-nuka-world-npc/

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:42:11 ID:7r4XCos50.net

    >>965
    ありがとう
    ウェインだけ更新されずにマーカー表示されなかったけど倒したら他のターゲットは更新された
    とりあえず助かったよ

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:43:25 ID:0CZsEPDX0.net

    フォールアウト4会話の声小さくない?会話音量マックスにしてるけど聞こえにくいw
    ヘッドフォンつけると違和感なく聞き取れるんだけど

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 19:46:00 ID:vkQlcq5m0.net

    >>967
    まじかぁ!
    あとで彼のキッチンにチーズとフルーツの盛り合わせの代わりにデスクローステーキとマットフルーツの差し入れしとく。

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 20:07:40 ID:OoplA9fA0.net

    >>969
    そう思って音量上げたら、瓶詰工場のアナウンスでうちのサルがビックリして飛び起きたわ
    あそこだけシャウト気味にうるせえし明らかに調整ミス

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 20:13:06 ID:D3oxKJ+k0.net

    サル飼ってんのかよすげえな

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 20:19:07 ID:37gO1NYPH.net

    シンバル・モンキーいいよね、見つけ次第アタマ吹き飛ばしてるよ

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 21:18:34 ID:5g0I5Aq6r.net

    地下鉄のアナウンスも音デカくて不快

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 21:56:09 ID:0CZsEPDX0.net

    >>971
    テレビのスピーカー社外品のやつ使ってるからスピーカーが悪いんかなぁと思ったけどやっぱそうなのねww

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 22:43:47 ID:qsm2YoBr0.net

    みんな待ってくれ!とげがささった!

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 23:16:05 ID:SSi36e+l0.net

    サバイバルでヌカワでプレイする時にエヴァンの水ポンプにお世話になった
    なので総支配人になってもエヴァン放置令をヌカワレイダーに発動
    ちょっかい出すヤツはヌカタウンUSAのオブジェになる、というRP

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 23:18:32 ID:SSi36e+l0.net

    >>956
    スレ立て乙様様だぜ!もっと早く登場できなかったのか?ええ!? byオペレーターズ

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-28 23:53:47 ID:P70Q3iR0d.net

    2度目になるボルト88がようやく終わった
    今回は農業ホールの照明を電動自転車でまかなう仕様にしてみた
    農作業の開始とともにホールに光がともり
    作業終了後は自転車こぎも自動で終わるから消灯するって寸法よ

    皆はボルト88になんか良い感じの工夫出来た?

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 00:44:23 ID:eGg/FwT30.net

    >>979
    ボルト全く手付かず…
    そういえばその電動自転車だけど、一生懸命こいでいた入植者がお亡くなりになってから
    かなりヤバいシロモノだという印象あるなぁ…
    バグか知らんが、チャリから上に身体が浮いてて死んでたな。なんか凄く可哀想だった
    それから使ってない

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 00:56:33 ID:l6kiUNrC0.net

    サバイバルLv130越えで未だvault88やってない
    毎回思うんだが、線路や電車、給水塔とか素晴らしい建造物があるのでそれらを壊してまでvault建設したくないんだよね
    逆にそれらを利用して普通の拠点建設をしたい、DLCの意味ねえじゃんってなるけどw

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:01:53 ID:M73vX48TK.net

    入植者に生活感が出ないようなクラフトはする気になれないって人は結構いると思う
    大がかりに建築してもどうせ誰も使わないハリボテじゃん?みたいな
    >>979のアイデアは凄く素敵

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:02:27 ID:oNh4Eh5u0.net

    強いて言うなら監督官のデスクをvault の中央に置いて左右にvault ボーイとガールの像を立てて盛大にライトアップしてやったぐらいだろうか。

    >>980
    何か変な実験したでしょう?

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:28:45 ID:eGg/FwT30.net

    >>983
    変な実験て何だよw
    おそらく俺以外にも、あの自転車で入植者を死なせた奴っているんじゃないの?
    なんというか、発電した電気が逆流して感電死してるように見えたからね

    あん馬やらウェイトベンチを設置してるトレーニングルームに、あの自転車いいなと思ったのになぁ

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:34:52 ID:SVBdt67wd.net

    >>984
    試作実験で三択の内二つは確率で死人が出る設定になる
    つまりハズレを引いてる

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:41:05 ID:SVBdt67wd.net

    >>979
    普通にvaultとして作ったよ、エントランスが吹き抜けで監督官の部屋の窓が付いてるやつ
    今ちょっと出張中なんでうp出来ないけど見たかったら上げるよ

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:49:07 ID:eGg/FwT30.net

    >>985
    あぁ、最初のクレムに手伝ってもらう会話選択だね
    そんな落とし穴あるなんて知りませんやん… なんというベセスダのイケズっぷり…

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:50:31 ID:Fj2E/uyS0.net

    食料に水にベッド
    最低限必要な物を用意してやるだけで十分だ

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 01:53:14 ID:SVBdt67wd.net

    >>987
    自転車以外の設備はちゃんと正解選んでれば居住地の満足度をかなり上げてくれるんで、簡単に100%まで上げられる様になる
    特にソーダマシン

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 02:04:04 ID:O1a3RU5y0.net

    >>971
    なんとかハイスクールの校内放送も超うるさい。

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 02:05:43 ID:eGg/FwT30.net

    >>989
    いろいろ教えてくれてありがとう

    俺はネタバレ云々より、単に面倒臭いから攻略サイトはほとんど見ないんだわ
    トロコン目的でもないし、もう満足度なんかクソ食らえだw
    ごめんね、せっかく教えてくれてるのに…

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 07:19:39 ID:6RX+s6kma.net

    承認欲求満たしたいのはわかるけど拠点は拠点スレで思う存分やろうぜ
    せっかく専用スレあるんだからさ

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 08:13:07 ID:4khhrIJJa.net

    拠点スレは半ば死んでるんで、この際ここと統合してもいいと思う。

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 09:20:22 ID:9De490Nda.net

    フォールアウトの世界観

    https://i.pinimg.com/564x/77/53/43/77534361278c83f68e29f0de02174a73.jpg
    https://78.media.tumblr.com/eaa3c01e950a2e65e3cbf5c248594a82/tumblr_mmhxnlZB191rjatglo1_640.jpg
    https://78.media.tumblr.com/f2db697f1c80766613039cbaaf732e2b/tumblr_oyhg6ep30B1uu4f9zo1_540.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/86/b0/19/86b019a7eaf114e24d3f8a8e775aa55a.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/6f/a0/6a/6fa06aaf5cc9dd424f281437d90283c7.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/67/2c/3e/672c3ec06c07d7fa97073ef4fd8e0707.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/26/9a/6d/269a6d13e06d1ebc004ff112c1d11ed7.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/b3/7d/f2/b37df23ed296e2115b4c434c1c5d240c.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/ec/9c/47/ec9c470469f5ade91a324d85b03b13d3.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/be/2f/6a/be2f6aaf23c8b8651171541a347f3461.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/eb/b7/15/ebb715a9fab0b9273463b24a9a5d5763.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/06/0e/4a/060e4a197c751de6691011bfb06f2087.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/71/3b/6d/713b6dc44d5facc0d96f7eea0774430a.jpg
    https://i.pinimg.com/564x/32/22/81/322281ac2d1011aec805796c2e34f87f.jpg

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 09:22:37 ID:psh3gXvA0.net

    ウェイストランドで彷徨ってるキャラバン以外の物売りって商品少ないよね
    たぶん一生懸命集めたものなんだろうけど、やっぱ役立つアイテムなんてそうそう手に入らないって事なのかね
    総支配人の俺はフィズトップグリルや各拠点で何もしてなくてもどんどんカネもアイテムもいらないぐらい入ってくるのにね
    これぞまさに搾取型スーパー格差社会

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 10:05:44 ID:L+WWdTZ+0.net

    >>994
    下から三番目好き

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 10:42:56 ID:blQYYqGfd.net

    >>930
    開始フラグが住人のレールロードに関する雑談とか
    ネタバレしてないとわかんないイベントだからな
    空港の受付PCの観光案内に割と詳しい内容があって
    それもフラグなんだが食料横流し調査で行くとこっていう
    マイナーな場所だから滅多に出会わない

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 11:22:41 ID:i3doUYBva.net

    >>997
    一応住人の噂はメインクエでバレンタインの事務所に行く時にほぼ確定で入るから心配は無い。
    空港の方でも始まるのは初めて知った。

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 11:51:25 ID:O1a3RU5y0.net

    >>995
    ガウスでヘッドショットして、
    キャップ(16)
    テイト
    ケーキ型
    38口径弾(4)

    をゲッチューした後のあの後味の悪さったら無いで。罪悪感のあまり悶々としたので1時間前のデータをロードしたったわ。

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 11:57:02 ID:wPL11mjj0.net

    1000だぞ将軍

  • 1001 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-08-29 12:18:54 ID:ouNPc+4c0NIKU.net

    質問いいですか?

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s