全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault258【FO4】

  • 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-30 18:08:26 ID:RFpabbjL0.net

    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2015年12月17日
    ◆価格  :7,980円(税抜)
    .      :16,800円(Pip-Boy Edition)
    ◆CERO :Z(18才以上)
    ◆公式. :https://fallout4.com

    ■関連スレ
    ◆伝説装備の話題はこちらへ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
    http://rosie.2ch.net.../gamerpg/1475913298/
    ◆MOD関連の話題はこちら
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
    https://rosie.5ch.ne.../gamerpg/1521028908/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    ■前スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault257【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1525923905/


    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
    Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

    転載元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1527671306/

  • 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:12:48 ID:Ork8M5Ecd.net

    Fallout 76 ティザートレーラー
    https://www.youtube.com/watch?v=V74EM4s4aWA

    『FalloutR』シリーズや『The Elder ScrollsR』シリーズで数々の受賞歴を誇るBethesda Game Studiosがお送りする、Fallout 76のティザートレーラー。
    詳細は6月11日10:30(日本時間)/6月10日18:30(アメリカ西海岸時間)にロサンゼルスで開催されるBethesda E3 Showcaseにて発表です。

  • 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:14:39 ID:yNLlOuCm0.net

    一応4のスレだし別スレ立てれば

  • 4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:17:50 ID:xgYQeldu0.net

    詳細発表されてからでもいいんじゃないかな

  • 5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:18:39 ID:/w4p6D7la.net

    >>1
    なんにせよ76も楽しみだ。

  • 6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:21:18 ID:pF3hKw+a0.net

    今年発売だとしたらスパンが短すぎるしエンジン使い回しでオンラインゲームとかなのかな

  • 7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:24:38 ID:Fgyb3lhZ0.net

    we hear it’s an online game of some sort.
    https://kotaku.com/bethesda-announces-fallout-76-1826417383

    私たちがはそれが何らかのオンラインゲームだと聞いている

  • 8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:27:56 ID:nlw42g3wd.net

    >>1乙したら買うんだよ

    まぁオンラインゲームだったら板違いになるかも知れんしね

  • 9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:28:23 ID:BPNZvl9E0.net

    NVがあったし使い回しとか何も不思議では無いな、むしろビッグタイトルでも使いまわさないとやってない

    時代が違えと舞台がキャピタルウェイストランドならストーリーにネタを仕込んできそうやし予習プレイするかな
    4にもアンドロイドとか繋がりあったしね

  • 10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:29:16 ID:xgYQeldu0.net

    >>7
    kotakuは5年前からベセスダに取材拒否されとるからなぁ

  • 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:30:22 ID:gXqRP92t0.net

    >>7
    このリークの信憑性は?

  • 12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:33:27 ID:gXqRP92t0.net

    オンだとしてもPvPよりPvEであってほしいな

  • 13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:34:29 ID:BPNZvl9E0.net

    >>7
    そこらじゅうに貼りにきてるしお察しやね・・・

  • 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:34:46 ID:7DElxvoQ0.net

    ボダランみたいにオンでもオフでも遊べるやつがいいなぁ

  • 15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:37:37 ID:1Ia3F4EN0.net

    要はFallout4shelterっといった感じかな?

  • 16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:38:38 ID:IcFK1ADs0.net

    そんなもんいらないから5をやりたい

  • 17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:42:00 ID:gXqRP92t0.net

    >>16
    5とこれと何が違うの?

  • 18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:42:05 ID:xgYQeldu0.net

    E3ショーケース前にRage2やFo76の情報出すってことは
    本番はもっとでかいサプライズがあるってことなんだろうな

  • 19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:42:20 ID:rIEGYnwb0.net

    76がオンラインサバイバルだとするとARKみたいな感じ?
    ナンバリングは早いしオブシは別の仕事だしで期待はしてなかったけど、ARKみたいな感じでFO出来ると楽しそうだ
    場所取りとかPVPはギスギスするから遠慮したいけど

  • 20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:44:23 ID:pKRRGOYH0.net

    >>1
    拍手喝采ですね旦那様

    自分はまだ中盤辺りだしクラフトだけであと1年は余裕で遊べると思ってるので
    新作情報は複雑な気分だ…

  • 21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:45:56 ID:ivnYdvl00.net

    >>10
    それって逆に信用できるのでは

  • 22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:46:21 ID:v0Bs35kg0.net

    クラフトサバイバルオンラインってのなら
    自分には嬉しい

  • 23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:50:03 ID:ivnYdvl00.net

    102年のキャピタルウェイストランドってまだミュータントすらいないはずだけど何が出てくるの

  • 24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 00:50:30 ID:BPNZvl9E0.net

    7DTDも大好きだからなんも言えねぇ笑

  • 25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:00:48 ID:IcFK1ADs0.net

    >>17
    オンラインなんでしょ?
    オンラインなんかやりたくないから普通の続編がやりたいって意味

  • 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:02:20 ID:ds6iYIyl0.net

    Fallout54は名作だったよね

  • 27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:06:01 ID:/w4p6D7la.net

    できればNVみたいな番外編がいいな。正式発表が待ち遠しい。

  • 28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:09:30 ID:v0Bs35kg0.net

    なんか76は特別な場所だったらしいけど
    pipboyも凄いんかな

  • 29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:11:49 ID:I7eyL05L0.net

    一昨日急にFO4やりたくなって1年ぶり位に再開したらこの情報かよ!

  • 30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:16:53 ID:gXqRP92t0.net

    >>25
    5がオンラインじゃない保証なんてどこにもないのに

  • 31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:20:41 ID:ds6iYIyl0.net

    まあ仮にオンゲーだとしても
    初期のネトゲみたいな殺伐具合が合いそうな気がする
    詐欺!ルート!PK!とか今じゃ忌避されるもんだがアークみたいに仕様しだいじゃ受け入れられるはず

  • 32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:22:06 ID:A3GRsxHK0.net

    吉報かと思ってたがオンラインゲーなのか?
    やれやれ、永遠にフォールアウト4をやり続けるしか無いのか・・・

  • 33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:26:39 ID:KxB+EPkP0.net

    去年のE3ベセスダは肩透かしもいいとこだったからな
    今年は楽しめるかな?

  • 34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:27:18 ID:dway1Yua0.net

    オンラインだったらがっかりだけどあのトレーラー見るとワクワクしちゃうんだよな…

  • 35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:39:58 ID:qAuInWse0.net

    腐ってもベセスダ腐ってもワールドワイドに人気のゲーム作ってる会社だからオンラインオンリーゲーにはならんと思うけど
    それにしてもやっぱり一報でここまでボロクソな想像批判あるんだからこの時代情報小出しは得策じゃないよな

  • 36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:42:11 ID:z3L9yUib0.net

    Bethesda game studiosってオンラインのノウハウなんて全くない所だろ

  • 37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:48:21 ID:goZn1rSS0.net

    76と言えばアメリカ独立宣言の年なんで場所はフィラデルフィアなのかな?

  • 38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 01:48:41 ID:yNLlOuCm0.net

    TESOみたいにはならないでほしい

  • 39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:03:46 ID:t/rTGPwK0.net

    オンじゃなかったら嬉しいけどそれよりTESはどうしたおい

  • 40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:09:18 ID:x+FtVhbw0.net

    TESはべセスタ本体が作っていて、これは別のスタジオが作ってるスピンオフ的なものでしょ。
    スカイリムとFO4の間が5年あったからTES6(もしくはFO5)が出るのは2019か2020くらいじゃね?

  • 41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:12:55 ID:AZIBdfzE0.net

    がっつりオンゲーだと面倒だったり鬱陶しいことも多かったりするからなあ
    とりあえず今のところ何もわからんし、楽しみにしつつ待つしかないな

  • 42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:13:52 ID:PN9B9G+G0.net

    無料オンとかならE3まで引っ張らずに即発表するだろ

  • 43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:16:01 ID:Q1fE2kmId.net

    主人公は喋らないでほしいな〜
    失敗だったって認めてるし気になる

  • 44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:18:53 ID:PN9B9G+G0.net

    主人公の声嫌な奴はオプションで勝手にオフにすればいいだろ

  • 45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:18:54 ID:BXp+LKnr0.net

    3の雰囲気に戻ってほしいなあ。4も悪くは無かったけど

  • 46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:31:09 ID:Q1fE2kmId.net

    声じゃなくて喋ることが問題なんだけど

  • 47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:36:16 ID:gKoBR0gD0.net

    >>44
    お前4からの新参だろ

  • 48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:46:14 ID:HsaaUsJD0.net

    4のロールプレイのしづらさは喋る事じゃなくて選択肢の問題じゃねえか?
    SPECIALやスキルに対応した選択肢があるデザインなら大した問題じゃないと思う

  • 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 02:59:01 ID:LNI8UwGH0.net

    FO76ってフォールアウトシェルターの3D版じゃないの?

  • 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:06:14 ID:7DElxvoQ0.net

    少なくとも60ドル払う価値があるんだろうから
    シェルターでは無いな

  • 51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:10:01 ID:z3L9yUib0.net

    >>40
    Bethesda Game Studiosのtwitterに載ってるから作ってるとこはTESと同じだぞ

    >>48
    肯定、否定、質問、皮肉しかない選択肢は酷かった

  • 52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:13:20 ID:uJdQGCy80.net

    声の種類を用意してくれたら俺は満足

  • 53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:17:29 ID:gKoBR0gD0.net

    3のように選択肢にセリフがあって
    そのセリフ通りに喋って複数の声が選べるなら主人公が喋るのもアリ
    まあセリフ量が膨大すぎるから実際は複数の声とか無理だろうな

  • 54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:23:33 ID:CSir8Ynb0.net

    bgmのカントリーロード誰が歌ってるか分かる人いる?

  • 55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:25:10 ID:PjCYnda90.net

    NVまでずっと主人公喋らなかったせいでプレイヤーの妄想力が鍛えられてたからなぁ
    喋るのは喋るでまた没入感あって好きなんだけど

  • 56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:33:03 ID:54fm+PeU0.net

    https://www.bestbuy.com/site/fallout-76-playstation-4/6255265.p?skuId=6255265

    少なくともF2Pの無料ゲーではないな

  • 57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 03:52:15 ID:PN9B9G+G0.net

    主人公のボイス無しだと会話が不自然だろ
    一部の偏屈な奴に対応するならオプションでいい

  • 58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:02:59 ID:VR48CwI70.net

    シルバーシュラウドの演技とかはまあ好きだった
    声はウッみたいな奴だけでもいいけど

  • 59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:03:30 ID:dway1Yua0.net

    3とNVの会話は自キャラ見えんから声なしでもよかったけど4のような自キャラ見えるカメラアングルだとちょっと違和感あるかもな

  • 60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:04:09 ID:gKoBR0gD0.net

    主人公の声無しが不自然とかw
    こいつ3どころかTESシリーズすらやったことない新参だな

  • 61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:08:27 ID:XFULCKeNd.net

    ボイスに関しては最初のお披露目の時に演出の強化が目的ってはっきり言ってたからな
    俺はあんま変わったRPやらんからミスマッチもなく割と気に入ってるが
    気に食わん奴がいるのは分かる

  • 62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:19:10 ID:r0dP8y4v0.net

    フォールアウト76の噂

    オンラインのサバイバルRPGである
    元々はフォールアウト4のマルチプレイヤー版の試作として作られていたが、その後進化している
    ストーリーがあり、クエストがあり、またベースビルディングもある
    ある情報源はゲームプレイが前述のゲームの中核によって急速に変化していると警告している

  • 63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 04:22:35 ID:Q1fE2kmId.net

    4でがっつり変わったから新規と意見が違うのはまあ分かるがよくもまあ偏屈とか言えるな
    どんだけ自分に自信あるんだよ

  • 64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 05:09:13 ID:ihSuf0Tbd.net

    >>35
    定期的に進捗状況を公にしなきゃ株主が納得せんからしゃーない

  • 65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 05:17:38 ID:lGF6DSiU0.net

    声が、って言うより主人公に個性や背景を付け過ぎないで欲しい

  • 66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 05:40:32 ID:x+FtVhbw0.net

    続編モノってのは「進化はしてほしいが、らしさは失ってほしくない」ものではあるが、
    どこを変えて欲しいか変えててほしくないのかってのはファンそれぞれで違うからなぁ。

  • 67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 05:57:53 ID:KxB+EPkP0.net

    でもE3ベセスダのメインディッシュはFO76では無いっぽい雰囲気だな
    新規IPなのか
    それともTES6か

  • 68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 06:11:47 ID:P0zp3C8ua.net

    ティザーでカントリーロードをバックに流してるのは単純に「故郷」をテーマとしてるからなのかな?
    それともウエスト(ウェイスト?w)バージニアが舞台てのを示唆してたり?
    検索すると南北戦争が云々とか山々に囲まれた…とか出てくるから舞台は大いにあり得るね

  • 69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 06:15:36 ID:a5pHlChv0.net

    FO好きな人はオフゲが好きな人かと思ってた

  • 70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 06:34:07 ID:UATrZDUoa.net

    今さら主人公ボイス無しにされても手抜きにしかみえんな。

  • 71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 06:57:18 ID:DsySXGk10.net

    DLCの主人公の声のテンション好き

  • 72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:05:42 ID:fmwUsVPB0.net

    76が発表されたので、
    ひさしぶりに4買いなおす!

    DLCのやつって大分面白い?

  • 73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:07:04 ID:fmwUsVPB0.net

    >>62
    えーPs+加入前提かい

  • 74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:38:50 ID:X92y9D/40.net

    プラス加入渋る奴がPS4買うべきではないと思う

  • 75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:39:41 ID:BHA0J7zf0.net

    オフゲしかやらないから+要らないもん

  • 76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:48:21 ID:56zuaqmGM.net

    オンラインはすぐに寂れるし
    中華チーターの独壇場になるだけだし

  • 77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 07:54:37 ID:a6T/hmSN0.net

    オンラインの可能性は結構あると思うぞ
    前にベセスダオンラインゲームとF2Pの開発経験者募集してたからな

  • 78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:15:21 ID:WnjOJ4IEa.net

    なんかサバイバルなオンラインになるとかリークされてる
    外伝ならこんな大々的に引っ張らなくていいよ
    101のアイツのコスチュームとかの為に何時間も作業しなきゃないゲームになるなら俺はやらない

  • 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:22:55 ID:4WeJxmsur.net

    クラフトしても次の日になったらレイダーなプレイヤーに拠点にヌカラン撃ち込まれてボコボコになってるゲーム?

  • 80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:23:10 ID:3T/FuLFx0.net

    のんびりプレイしたいのでオンラインゲームなら残念

  • 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:24:26 ID:pulmBuo70.net

    デッテニーやディビジョンみたいなオンラインだと悩む
    オフ専が好みだけどバディは付けてほしい

  • 82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:24:59 ID:z3L9yUib0.net

    このタイミングで発表されるってのはE3での本命は別だよなあ
    TES6の開発はまだ先って明言されてるから、前から言われているStarfieldとかいう作品かな
    シングルRPGと同時発表ならこっちがマルチプレイヤー作品ってのもあり得る

  • 83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:30:19 ID:93s26yQn0.net

    オンラインなんかだったら3やNVのリマスターの方が全然嬉しい

  • 84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:37:22 ID:HsaaUsJD0.net

    >>82
    だから発表のタイミングとしては4の時と同じだって

  • 85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:43:53 ID:nA3Jmqd2M.net

    76楽しみだなあ
    新情報クレクレ

  • 86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:46:13 ID:BXRa5iQHp.net

    オンラインはイベントとか時間に縛られるからパスだな

  • 87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 08:54:25 ID:BPNZvl9E0.net

    リークされると盛り下がるからタイトルだけ先出しやね
    RAGE2が先行だし76が本命やな

  • 88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:07:56 ID:pF3hKw+a0.net

    ロールプレイ出来ればどっちでもいいかなぁ
    オンラインでもGTAオンラインとかネトゲみたいに積極的に他のプレイヤーを意識させるような作りじゃなければ意外と気にならないと思う

  • 89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:12:29 ID:nA3Jmqd2M.net

    巨大ラッドローチを皆で燃やしに行くゲームだよ

  • 90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:17:25 ID:mdCoHVL40.net

    オンラインゲーだとVATSなしか

  • 91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:19:23 ID:wzhFKPUup.net

    マジでオンラインだけはヤメテクレ・・・

  • 92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:27:30 ID:BbRWua5w0.net

    オンラインゲーは勘弁
    ダクソのメッセージみたいなオン要素程度ならアリかとは思う

  • 93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:28:45 ID:qTuBF1t4x.net

    インスに潜入した時に出てくる爺さん
    あいつショーンだったのか…
    やっちまったわ

  • 94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:30:34 ID:yA3XhyBnM.net

    Falloutにオンライン要素は誰も望んでないから流石にないと期待してる

  • 95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:37:26 ID:FiVnLa96d.net

    オンラインって別にゴーストリコンとかみたいな4人マルチも出来るってだけだろうに勘違いしてる奴多そう

  • 96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:38:50 ID:GQQoo9j+p.net

    オンラインシューターならBrink2でも作ってそっちでやってって感じではある

  • 97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:41:42 ID:6LTON2LId.net

    ナンバリングじゃないって事は外伝的な物か実験的な物になるんだろ

  • 98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:45:36 ID:pF3hKw+a0.net

    FF14とかTESOみたいにはならないと思うけどなぁ

  • 99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:52:56 ID:13VF3bsM0.net

    オンラインならみんなで拠点作ろーぜ
    オレ資材調達やるわ
    PVPなら興味なし

  • 100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 09:57:41 ID:3T/FuLFx0.net

    4に足りない要素はクラフトがゲーム進行にあまり影響しないところだった
    動画見る限り、新しい街というか文明的な国作りがメインなのかなと思っている。

    水や耕作地域を確保、地域の治安を高め、知的な人を集める。
    これが各地で様々な統率者で行われ、地域間の衝突になるのかな?

  • 101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:02:01 ID:nenl1YKn0.net

    >>99
    じゃあ俺は水、食料量産するわ

  • 102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:12:33 ID:XPsVJ9Xxa.net

    76 楽しみすぎる またクラフトあるんかな? MODは最初から対応するんかな?

  • 103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:23:57 ID:A+iC37NL0.net

    Falloutシリーズはいつの間に5-75まで出てたんだ
    という定番のボケは置いといて、ちゃんとPS4かONEで出来るかが心配だわ

    DMMが提供しますとかならんといいんだが

  • 104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:30:08 ID:RYqF89Wk0.net

    オンラインでもさすがにソロプレイは出来るでしょ

  • 105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:32:18 ID:XhAuJyDna.net

    近接戦闘のモッサリが改善されることを願う
    ダークソウルみたいにしてくれとは言わんが
    バットマンのゲームみたいにボタン押してるだけで色んな動きが出来ると良いんだがなあ

  • 106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:36:06 ID:isYgQ5E+F.net

    RPってなんだよ。
    キャラに没入するとかワケわからん。

    キャラに性格なんてないんだから。

  • 107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 10:57:07 ID:wyzPRdn90.net

    >>95
    要はモンハンみたいな協力プレイでしょ?
    ならあまり興味ないかな

  • 108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:01:27 ID:pF3hKw+a0.net

    RPGで何言ってんだこいつ

  • 109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:07:29 ID:IcFK1ADs0.net

    >>104
    まあそうなんだけどそういうゲームってソロでやると大概微妙だからね
    調整が難しいんだろうけど

  • 110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:07:54 ID:56zuaqmGM.net

    オンラインで他のボルト居住者と挨拶できる程度ならいいけど

    それより入植地の開発、幸福度、防御とかもっと凝ってほしい

  • 111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:09:50 ID:56zuaqmGM.net

    >>99
    The forestやんw

    そういやあれも息子が誘拐されたな

  • 112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:10:34 ID:wyzPRdn90.net

    まあレベル200以上でperk取りまくった他プレイヤーが全力で殺しにやってくるオンラインだったら
    やってみたいがね

  • 113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:17:37 ID:DY3RHn6qd.net

    >>112
    タチの悪いGTAオンラインじゃねえかw

  • 114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:20:34 ID:eK17J5Wid.net

    Vault76って核投下から20年で解放されたんだっけ
    それくらいだと周囲にアボミネーションがまだ少なそうだからオンラインだったらPVPメインになりそう

  • 115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:22:19 ID:GgvT1lhZa.net

    perkフル強化壊れレジェンダリー持ち歴代主人公NPCと選択によっては敵対とかあればもう死ぬしかないな…

  • 116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:23:03 ID:GgvT1lhZa.net

    あぁ年代的にありえないのか

  • 117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:28:04 ID:7DElxvoQ0.net

    グールは割とすぐ発生してるだろうけど
    スパミュは発生過程が良くわからんな
    あれも元人間なの?

  • 118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:41:50 ID:II5NxJ0s0.net

    E3で76を年末発売、3のリマスターをE3の翌日配信とかだったら会場がすごい事になりそう

  • 119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:50:44 ID:CGTSdMmKa.net

    今度はスパミュやグールになれるか?

  • 120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:53:24 ID:ipvFcoqy0.net

    76いつでるんや
    はよやりたいがな

  • 121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 11:55:20 ID:a+87NfJ9r.net

    俺はただウェイストランドを放浪したいだけなんだが...
    オンゲとかやめてくれ

  • 122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:00:08 ID:ipvFcoqy0.net

    オンゲだったら叩く

  • 123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:03:14 ID:CGTSdMmKa.net

    オンにそれほど拒否反応ないけど、foみたいは世界観のゲームはがっちりしたレギュレーション入ったりすると萎えると思うな。馬鹿プレイが楽しいから

  • 124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:05:58 ID:6LTON2LId.net

    >>117
    お前ちゃんとプレイしてんのか?元人間のスパミュ出てんじゃん
    過去作にも出てくるし

  • 125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:14:38 ID:plFo4fah0.net

    fallout版シムシティだったらそれはそれで面白そう

  • 126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:18:51 ID:v0Bs35kg0.net

    アークサバイバルは、オンラインもシングルでも
    クラフトサバイバルできるけど
    こっちもシングルでサバイバルできそうな世界よな

  • 127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:20:28 ID:J6PvIwSUa.net

    Vault76が外界への再入植を目的にしているなら
    プレイヤー1人1人がVault住民になって再入植しに行くオンゲなのかと想像してみたり

  • 128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:21:34 ID:7DElxvoQ0.net

    >>124
    人間が放射能に晒されるとグールになるのはわかるけど
    人間が何をされるとスパミュになるんだ?
    その辺がよくわからんのよ
    流石に同じ放射能じゃ変化の差が説明出来て無い気がするし

  • 129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:27:34 ID:IcFK1ADs0.net

    作中でウイルスって出てこないか?

  • 130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:28:20 ID:j63pM5pLd.net

    ゲムスパに記事あるよ
    オンラインは確実
    建築要素もあるらしいけどサバイバル?って予想もあるからPKありなのかな
    FO4のシステム使ってマルチのシューター作りたかっただけなのか…

  • 131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:29:17 ID:3T/FuLFx0.net

    スーパーミュータントは実験か何かで造られた存在ではなかった?
    ガンナーは傭兵集団
    フォージーとカルト系の信者達が何者か理解する前にクリアしてしまった。

  • 132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:30:22 ID:6ejvA0Z20.net

    RDR2を心待ちにしていたら、まさかのFOの新作とは!
    ただ、オンラインゲームだったら、ぬか喜びも甚だしい。

  • 133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:32:26 ID:7DElxvoQ0.net

    やっぱ放射能に耐えられる人間をVaultTec社が作ろうとして誕生みたいな感じなのかな?
    それならもの凄くFO的に説明が出来てる気がするw

  • 134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:33:12 ID:A+iC37NL0.net

    オンゲームだとしたら時間停止型のVATSとか苦しいだろうな
    個人的にはオートエイム範囲がガンガン強化されていくのが好みだが
    (PER1で素でエイムしろ、PER10なら丸太撃ってるかの如くの判定)

    今作、物凄く珍しい既存設定のあるVaultが出てくる話だよな

  • 135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:34:40 ID:IcFK1ADs0.net

    RPGとしては面白いけどシューティングとしてはかなり微妙なゲームだからそっち方面のマルチと対戦なら相当ダメな予感しかない

  • 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:35:18 ID:j63pM5pLd.net

    >>128
    用語集読めばいいよ

  • 137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:37:39 ID:MBpVs9Twd.net

    >>128
    ダンスからFEVで変異した人の話聞けるし
    インスのターミナルでも読めるぞ

  • 138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:39:01 ID:A+iC37NL0.net

    >>128
    FEVの風呂に付ければスパミュ一丁出来上がり

    あまりに簡単すぎてスパミュがスパミュ作れる始末

  • 139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 12:51:13 ID:9rHY6FDMd.net

    西と東でスーパーミュータントの出生が違うんだよね?
    もし舞台がウェストバージニアなら東側だし東側スーパーミュータントって2100年頃いるの?

  • 140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:02:16 ID:CGTSdMmKa.net

    fo4のキャラ出ないかな。ケロッグ出てきたらテンション上がる

  • 141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:15:05 ID:fkKIv0bX0.net

    Besthesdaがアナウンスした「Fallout 76」。主人公が旅立つことになる「Vault 76」を考察した
    http://www.4gamer.net/games/420/G042099/20180531012/

  • 142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:15:34 ID:SObpOP5D0.net

    >>140
    うろ覚えだが多分まだ生まれてない。
    生まれてたとしてもカルフォルニア在住だろうから会えない時期。

  • 143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:30:20 ID:j0PeuujvM.net

    オンラインマジだとしたら最高じゃんPvEに限るけど
    これで露骨な劣化がなければ過去最高作品になりそう

  • 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:33:56 ID:Q1fE2kmId.net

    3の如何にも脳筋化け物って感じのスパミュが好き

  • 145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 13:46:56 ID:Waqe/CuDa.net

    流行りに合わせるならVaultから脱出するために殺し会うバトロワゲーとかかな

  • 146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 14:04:22 ID:mdCoHVL40.net

    ステルス&スナイパーで周りの敵を気づかれずに殲滅するのが好きだから
    オン専じゃあなあ・・・

  • 147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 14:14:57 ID:wyzPRdn90.net

    参加してくる他プレイヤーのレベルや装備、ステータスはそのままだけど、操作はAIが行うという
    オンラインかもしれんな
    これなら勝ち目あるね

  • 148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 14:24:54 ID:6hJQYZVPF.net

    それ面白いか?

  • 149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 14:28:48 ID:7a2g9psw0.net

    76はオンライン要素あってもいいけど
    ネトゲ寄りはやめてほしいなぁ
    ドグマとかタイプか、あってもオフの延長にマルチがある程度でいい

  • 150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 14:55:16 ID:rIEGYnwb0.net

    ネトゲの76にリマスターの3、VRのNVとか発表されたら俺得なんだけど無いんだろうな

  • 151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:12:22 ID:j63pM5pLd.net

    >>145
    ただのPVPシューターとか糞つまらなさそう

  • 152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:35:20 ID:PjCYnda90.net

    スーパーミュータントになって人間共の集落を襲いたい気持ちはある

  • 153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:38:30 ID:3tkk6noy0.net

    デスクローになってプレイヤー襲いたい

  • 154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:39:30 ID:eK17J5Wid.net

    デスクローを殴って気絶させて寝てるうちに口に食い物詰め込んでなつくかせるゲームだったりして

  • 155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:41:18 ID:/N0FBVtM0.net

    納得するしかないけどオンライン要素強めだったら本当に抵抗あるなー

  • 156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:48:58 ID:TICqpMMN0.net

    RUST 7DTD ARK このへんやったことない奴は予習しとけば

  • 157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 15:59:27 ID:FrlR+CE40.net

    メタルギアサヴァイヴみたいなやつじゃ…

  • 158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:03:30 ID:Uv9ko9PWa.net

    Vault76を拠点に外で色々物資とか生存者を集めたり外部からの襲撃から防衛して生き延びるゲームだと予想
    ってまんま>>157やな

  • 159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:10:41 ID:lGF6DSiU0.net

    >>156
    ARKの地獄のハロウィンを乗り切ったあとはウェイストランドが天国に思えた

  • 160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:14:46 ID:GollsHxE0.net

    ティザーの映像から2012年説が出てるが
    年表によるとグレイが変異した頃になってるけど
    スパミュって出てこないのかな

  • 161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:15:06 ID:GollsHxE0.net

    間違えた2102年だな

  • 162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:15:33 ID:k7jTnjIjM.net

    今更ですがPS4を買うのでFO4やるか検討中です
    過去作だとFO3とNVはやってます
    個人的に建築(街づくり?)要素が不要と感じているのですが、ゲームバランスや物語的に建築は必須でしょうか?
    或いは無視しても問題ない程度でしょうか?

  • 163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:20:00 ID:IfCSfPS30.net

    新作を快適にプレイするならPS4Proに買い替えないとまずいかな
    スーツのテクスチャもかなり綺麗になってるし、重くなりそう

  • 164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:22:03 ID:CtCsjpjq0.net

    >>162
    前作やってるなら絶対楽しいと思うよ
    俺はオープンワールド初めてで意味わかんなかったけど最近すげー面白くなってきた毎日やってる
    多分町作りはハマれば楽しいんだろけどほとんどやってない
    浄水器とベッドとか多めに並べて適当に作物作って入り口にタロット並べてるだけだけど
    住民の満足度80だわ

  • 165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:22:08 ID:GollsHxE0.net

    >>162
    物売り買いしたり整備するのに拠点ないと縛りゲーみたいになりそう
    全く無視するのは問題無くないと思う

  • 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:23:00 ID:v0Bs35kg0.net

    一日で凄い視聴者数よなあ
    いろいろと噂されてるみたいだな
    マインクラフトがどうのとか

  • 167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:24:01 ID:Z8ziFAdrp.net

    GTA5みたいにオンとオフが完全に別れてる仕様になるのかな?

  • 168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:25:40 ID:UqTkG6xUd.net

    >>162
    クラフト全く無視でゲームバランス的に問題ないよ
    開発した拠点があると便利っちゃ便利だけどね
    過去作やってるなら尚更やらなくても大丈夫

  • 169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:27:35 ID:YyN40EOya.net

    さすがに大型新MAP作ってるとは考えられないからメタルギアサヴァイヴ路線やろなぁ

  • 170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:28:02 ID:3/1Fx0Xu0.net

    建築はしてもしなくてもいいけどチュートリアルでちょっとだけある
    後もしサバイバルモードやりたいならFT不可なので
    最低限ベッド並べる程度には拠点作らないと不便

  • 171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:37:49 ID:GgvT1lhZa.net

    クラフト楽しいのに敬遠する人も居るのね
    拠点要塞化して防衛戦とか面白いのに

  • 172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:40:10 ID:kSMAn++d0.net

    クラフトハマると時間の経過がヤバい
    空中要塞作るの好き

  • 173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 16:59:09 ID:6LTON2LId.net

    >>162
    サバイバルって難易度でやらないのであれば拠点建築は無視で全く問題ないな
    買い物もメインクエストで寄ることになる街でなんとかなる

  • 174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:02:32 ID:HeGjauDqF.net

    俺が作る居住地は皆豆腐建築になる…

  • 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:03:26 ID:mBvQkNivd.net

    >>169
    猛虎弁使うなガキ

  • 176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:08:18 ID:Rx9U8rF60.net

    リアル系オープンワールドでクラフトもあったから本当に楽しかった
    次回作は好きな所でクラフトできるようにしてほしいわ
    コンコードとか外灯付けてレッドロケットから夜景とか楽しみたかった今作

  • 177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:15:07 ID:pulmBuo70.net

    1〜4人のマルチプレイだって
    ttp://hobbyjapan.games/fallout/

  • 178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:17:35 ID:BS1ueyEtH.net

    >>162 です
    皆さんありがとうございます
    柔軟に遊べるバランスのようなので楽しみです

  • 179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:17:44 ID:C06mrtWc0.net

    レイダーになってプレイヤーの拠点を襲撃

  • 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:18:40 ID:PlgCO1R5a.net

    途中でやめてるサバイバル再開するわ

  • 181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:26:12 ID:q30HP23Q0.net

    クラフトは続投で全く構わんっていうかその方がいいけどそれよりも会話の選択肢をだな
    ドライロックガルチでperk選択肢出てきた時感動すると同時にある意味悲しくもなった

  • 182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:32:33 ID:C06mrtWc0.net

    つーかTES6はよしてくれやベセスダ

  • 183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:41:00 ID:A3GRsxHK0.net

    リバティプライムの核爆弾見つけたら急にダンス行方不明って
    まだ関連クエスト終わって無いのに何処までロードし直すんだよ糞ぅ

  • 184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:41:49 ID:r112w3wla.net

    >>152
    忘れないように今からメモしとくわ

    殺せ

    略奪しろ

    戻れ

  • 185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:50:17 ID:aWBYKe2W0.net

    良いね、非常にわかりやすい

  • 186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:52:47 ID:svsaiWaZ0.net

    じゃあ俺、ミニニューク抱えてタッチダウン決めてくるから…

  • 187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:54:58 ID:4qh7QaEO0.net

    そのミニニュークVATSで狙撃するね

  • 188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 17:58:32 ID:uzTUhZIt0.net

    この前PS4版FO4買いました
    シェルターから荒廃した世界に出たとこまで遊んだけど
    何をすればいいのか分からないよ サンクチュアリの周りの敵でさえ強い
    あと新品を買ったのにディスクが入ってるだけで説明書も何もついてない・・・
    ネットで調べたり実際に遊んでみて勝手にルール覚えて頂戴みたいな姿勢なんだろうか>ベセスダ

  • 189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:08:07 ID:elvbPoK20.net

    新たな誤訳、珍訳に乞うご期待!
    至高のオーバーロード、シートーの輝かしい巨砲(意味深)

  • 190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:25:48 ID:F5xfX87j0.net

    シャツは来たままでうんぬ

  • 191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:37:57 ID:Q1fE2kmId.net

    うわ〜損傷の原因だぁ!

  • 192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:43:38 ID:/PPc6Wjza.net

    >>188
    このシリーズ未プレイで4やったけどどハマりして楽しくやってるよ俺は。分からんことは調べた
    まー確かに説明不足なのは間違いないのでウン100時間プレイしてから
    こんな便利なアクションが出来たのか、知らなかった…とかあったけど
    てか何すればなんて進行中のクエスト見れば一目瞭然じゃね?

  • 193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:44:56 ID:CtCsjpjq0.net

    昔バスに乗って降りるときに万札だしたらすげー説教されてキレたわ

  • 194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:46:37 ID:R3IsIz+b0.net

    今から買おうと思ってる、最近買いましたなんて聞くとアフィじゃないかと疑ってしまう

  • 195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:46:39 ID:Uv9ko9PWa.net

    発着訓練所ウイング(意味不明)

  • 196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:49:03 ID:nlw42g3wd.net

    なんでバスとか電車の座席は運転席しかないのだろうな

  • 197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 18:58:19 ID:+2XZvljK0.net

    >>188
    説明書が付いていないのが今の主流だよ
    分厚い説明書を読むのが楽しみだったので
    個人的には残念

  • 198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:16:28 ID:gXqRP92t0.net

    >>197
    環境保護団体かなんかがうるさくて説明書つけれなくなったみたいね

  • 199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:19:26 ID:7DElxvoQ0.net

    まぁ今時は説明書以上に詳しいwikiがゴロゴロしてるから
    別に困らんだろ

  • 200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:19:47 ID:VYTkaNQda.net

    単にコスト削減だと思ってたけどそっちが理由のなのか

  • 201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:41:17 ID:0onujjGZ0.net

    電子説明書あるじゃろ

  • 202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:44:22 ID:ooI7YsZT0.net

    確かに。最近のゲームはほとんど公式説明書読んでない。わからなかったら適当なサイトで見てるな

  • 203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 19:51:36 ID:iK1AwMp70.net

    そういえばこれに限らずベセスダ系のゲームって
    チュートリアル用MODってあんまり見ないな

  • 204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:13:11 ID:93s26yQn0.net

    fallout 3リマスターも出してほしい

  • 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:15:57 ID:ETulTt/OK.net

    ゲーム内にヘルプあるからそれで十分じゃね?

  • 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:39:37 ID:SObpOP5D0.net

    3の方が主人公ボイス合いそう。
    生まれも育ちも決まってるし固定キャラでも違和感ない。

  • 207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:41:02 ID:Jq7rfwrt0.net

    オンライン要素というか、他人が作った拠点訪問できるようなのだったら欲しいなぁ

  • 208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:41:13 ID:q30HP23Q0.net

    3はvatsからカルマまで丁寧に解説してる分厚い説明書ついてたな

  • 209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:52:02 ID:0dRjjTmH0.net

    手で紫外線防ごうとしてるイラスト付きの取説だっけか

  • 210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 21:56:34 ID:GQQoo9j+p.net

    ベセスダは今までみんなの妄想を遥かに超えるもの作ってきたから76にも期待してる

  • 211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 23:05:03 ID:dHWdkq6kd.net

    76の話題は専スレ立ててそっちでやれよ

  • 212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 23:06:43 ID:dHWdkq6kd.net

    >>194
    新作ならわかるがFO4でそう思うのほ病気だわ

  • 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 23:35:52 ID:SObpOP5D0.net

    >>211
    時期尚早だろう。せめて6月の詳細発表後でないと。

  • 214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-05-31 23:46:39 ID:i2BrLpIJd.net

    総合スレなり建てればいいのでは?

  • 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 00:46:34 ID:kPHdX0Imd.net

    前に情報だけ出てたvaultが舞台ってのがもう熱い
    でもたまにはNVみたいにvault出身じゃないのもやってみたいな

  • 216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 00:47:53 ID:QRtorOlK0.net

    76のようつべコメにやたらsaveplayer1ってハッシュが貼られてるなと思ったらオンラインゲーにしないでくれって意味なのね…

  • 217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 00:52:32 ID:sphIQqo+0.net

    なんでそんなにオンラインに抵抗あるんだ
    GTAみたいにマップは同じでオンオフ分けると思うけどな

  • 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 01:05:52 ID:dbDOCwQcd.net

    (ベゼスダにそんな技術があるとは思えない…)

  • 219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 01:17:44 ID:y3I8gh0G0.net

    10日後が本当に楽しみだな

  • 220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 01:21:54 ID:tISFsXkn0.net

    オンラインサバイバルモノはベセスダがやらなくてもほかが腐るほどやってるしな。
    オフラインオープンワールド大作RPGはもはや希少種だからこそベセスダにはそこを頑張って欲しいが
    まあオンライン化は時代の流れだし商売的にはしょうがないのかもな

  • 221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:04:19 ID:Jxxu9MSl0.net

    ニューベガスみたいな感じかな
    制作スタジオ違うのかな

  • 222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:05:57 ID:Jxxu9MSl0.net

    バッツ無くなったら俺みたいなアクションゲーム下手は死ぬよ

  • 223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:18:19 ID:asctzESup.net

    時が・・・止まった・・・!
    誰かがV.A.T.Sを発動したのだ・・・!

    また・・・!

    また・・・?

  • 224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:24:15 ID:rGu/JwNU0.net

    MODも入れられないしな、逆に言うと今までみたいな投げっぱなし調整じゃなくなるのか?

  • 225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:34:39 ID:jd1t2rdP0.net

    サバイバルゲー自体は好物だから楽しみっちゃ楽しみだけどね

  • 226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:59:21 ID:I/3EtkWV0.net

    >>224
    ESOは定期的なアプデで色々追加されてるよ

  • 227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 02:59:34 ID:Jxxu9MSl0.net

    >>223
    4はスローなんだよな

  • 228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 03:07:16 ID:eFI7g3hI0.net

    >>217
    過去作やってきたプレイヤーからしたらオンライン化に抵抗がある人が多いのは至って普通のことだと思うけどな
    言いたいことは>>220が言ってくれてるからいいけど色んな方面からの批判覚悟でFOにオンライン実装するベセスダもすごいわ
    実はオンライン化はガセだったりとかしないかな

  • 229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 03:28:10 ID:j+jrk9MZ0.net

    俺がレイダーとしてやりたい放題できれば文句なし

  • 230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 03:35:11 ID:A8Ue1w/V0.net

    、!

  • 231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 03:36:23 ID:ETknCjlca.net

    昨今開発費は高騰する一方だし大変なんだろうな、と思う
    ベセの作品はどれも金(時間)かかりそうだし
    やっぱ各種資金の集金・捻出方法画策してんじゃないかな?
    DLCじゃ儲けにくい上にそれ自体にもコスト掛かる訳だし

  • 232 名前: 188 2018-06-01 03:53:00 ID:Gfy/9mN70.net

    FO4初心者だけど遊んでいくうちにだいたい分かってきたYO!
    しっかし銃系はすぐ弾切れになるな

  • 233 名前: 188 2018-06-01 03:57:04 ID:Gfy/9mN70.net

    連投スマソ
    しっかしXボタンで選択=YES、○ボタンでキャンセルってのはやめて欲しかった
    これは混乱する
    これってカスタマイズできるかな

  • 234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 03:59:26 ID:aiRxavyn0.net

    >>232
    パイプ系武器の弾薬は雑魚から有り余るほど手に入るような気がするけどな

  • 235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 04:07:20 ID:Jxxu9MSl0.net

    >>232
    足りない中であれこれやるのが楽しい近接武器もあるし

  • 236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 04:07:49 ID:Jxxu9MSl0.net

    >>233
    洋ゲーではそっちが普通だから慣れた方が良い

  • 237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 04:51:12 ID:Jxxu9MSl0.net

    クラフトは廃止してくれ
    武器はニコイチで良い

  • 238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 05:21:45 ID:DVoxSUDvd.net

    オンライン化にアレルギーある奴って自分の意見が大多数みたいに言うよな

  • 239 名前: 188 2018-06-01 05:57:43 ID:Gfy/9mN70.net

    >>236
    レス、ありがとう
    フォールアウト4、初めて数日だけど大初分かってきた
    ベセスダのゲームってユーザーにあんまり親切じゃなくて
    むしろ突き放して自分で試行錯誤して下さいみたいな姿勢なのかな

  • 240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 07:11:52 ID:JPOfNR8U0.net

    以前から気になってた外付けSSDにしたよ
    サンクチュアリからDCへのFTが30秒→15秒になった
    YouTubeにある比較動画とほぼ同じ結果
    まだSSDにしてない人は凄く快適でオススメだよ
    (´∀`)b

  • 241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 07:14:45 ID:JPOfNR8U0.net

    >>239
    そうだね、それが楽しめる人には良いゲームだと思うよ

  • 242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 07:46:16 ID:tOD+6lLFM.net

    >>204
    ケンタウロスがリアルになったらキモ怖くて外に出られない…

  • 243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 07:52:20 ID:rDIjfQXv0.net

    Fo3が綺麗になったら一番の壁はブッチママ救助

  • 244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:12:16 ID:sphIQqo+0.net

    >>237
    ニコイチはいらんかな
    修理を必要とするならば普通に作業台で

  • 245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:14:53 ID:KFwxYfsLr.net

    ニコイチとかいちいち武器拾ってメニュー画面開いてで面倒だった記憶

  • 246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:21:15 ID:kPHdX0Imd.net

    雰囲気的にはあんな世界の落ちてる武器修理しないと使いもんにならないとは思うんだけどね
    面倒だけど

  • 247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:32:19 ID:TSyGs4om0.net

    まぁフェラルグールになったりスパミュになったりできればオンライン対戦でもいいんだけどな 光し者になって仲間を回復とか

  • 248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:43:11 ID:hbFsqKMsa.net

    76の話題はダメなのに3の話をするのは許されるの不思議。

  • 249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 08:49:07 ID:hzNmqrPna.net

    まあvault111でまったり寝て待とうや

  • 250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:37:42 ID:sklzQN2YM.net

    >>249
    おう、また200年後な

  • 251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:54:15 ID:5i9tJrwnd.net

    >>248
    総合スレでも立てれば良いやん

  • 252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:58:02 ID:5i9tJrwnd.net

    >>217
    3の時にはオンライン要素欲しがるの結構いたんだけどな

  • 253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:59:01 ID:ewAk6Av60.net

    海外予約開始で機種は4と同じで確定か
    まさか現行機でFalloutシリーズがもう一作出るとは思わなかった

  • 254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:59:25 ID:CriwhSqjF.net

    戦前主人公の家でカメラを調べると「休暇の時に撮った写真を現像しないとな」
    現像機能の無いカメラなのだろうか
    わざわざカメラ屋に行かなければいけないとか

  • 255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 10:59:34 ID:5i9tJrwnd.net

    『Fallout 76』公式ストアでPS4/XB1/PC向けに予約開始―その他グッズの販売も
    https://www.gamespark.jp/article/2018/06/01/81200.html

  • 256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 11:02:07 ID:5i9tJrwnd.net

    予約開始したから専スレ立てても良いかもね

  • 257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 11:03:25 ID:EaGsxDkM0.net

    >>237
    武器改造テンション上がるけどな
    その為に必要なperk取る為のレベル上げとか

  • 258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 11:03:49 ID:Jxxu9MSl0.net

    >>244
    工具がないやんあそこ
    どうせゲームなんだからいらんわ
    服も針と糸使わないで直してるし

  • 259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 11:36:45 ID:OyvbUe5V0.net

    武器改造はデメリットが重量UP位しか無いのがな
    あと、Fallout4のダメージ式と敵のHP増加率は単発火力重要すぎ

  • 260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:00:16 ID:IRDhU72+a.net

    PAは一定攻撃力以下の攻撃は完全無効とかぐらい強くてよかった。
    サバイバルやベリハだと中の人だけ死ぬ頑丈な棺桶みたいになる。

  • 261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:05:49 ID:T0xpG/iG0.net

    オンでロールプレイが捗るならいいと思うんだけど

  • 262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:06:35 ID:7AASYoAb0.net

    >>260
    NVでそんな感じの仕様あったけど、ほぼほぼ死に装備だったな
    NVはNVで軽装、中装 Perk が強すぎて要らないw

  • 263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:27:55 ID:94NsUgTA0.net

    NVっていうか4以前はPAが防具扱いでいろいろと重装が不遇やったな

  • 264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:40:40 ID:NTOD4tCQ0.net

    フュージョンコアケチって全くPAに乗らない
    私だけじゃ無いはず

  • 265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:46:27 ID:fu9le+mra.net

    すでに予約開始してて値段設定プラットフォームもハッキリし、接続必須のオンラインですって感じがあまりないな
    頼むからニューベガスみたいな感じにしてほしい

  • 266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:50:06 ID:7AASYoAb0.net

    コアなんか余りすぎて、ジャンクジェットでヌカランしたいくらいだわ

  • 267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:55:47 ID:tj0m3T6Q0.net

    コアはどうでもいいけどPAは好きくない

  • 268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:56:37 ID:T0xpG/iG0.net

    pro買うか迷うRDR2もあるし

  • 269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:57:20 ID:0wTaRuGw0.net

    >>264
    俺も
    まず裸で行って敵の強さとか見てから無理だったらパワーアーマー取りに戻る

  • 270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 12:57:27 ID:pY33Bpeq0.net

    Onlineてのを大々的にしてない事から、なんとなくオン要素がメインではないような気が
    むしろ再建とかって言ってるくらいだからひょっとしてクラフトメインだったりするのかな

  • 271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:14:17 ID:DIHG0Ywf0.net

    時代設定的にハロルドがキャラバンに力入れ頃だしキャラバン要素ほしいな
    バラモン連れて行商しに行きたいわ
    マスターが誕生するあたりだからスパミュは今ほど猛威ふるってないだろうけどどうなるのか楽しみ

  • 272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:16:59 ID:AUGMzFGha.net

    クラフトも好きだがメインだとちょっとな。
    やっぱり放浪とか探索してるのが一番好き。

  • 273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:20:05 ID:xewxAd8dp.net

    エイダにパワハラ楽しいです
    何回も何回も言ってしまう

  • 274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:30:08 ID:/IKBRuZNp.net

    久しぶりにfo4やると楽しいな

  • 275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:47:09 ID:a1qlYI8dd.net

    ヌカワで髪の毛がクアンタム色になるバグが起こった
    しかもPCだけじゃなくNPCにまで同じ症状出ちゃってるんだけどなにこれぇ…

  • 276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:50:53 ID:fMwwoNTf0.net

    76は時代的にマスター以前だからスパミュいないんだろうか
    4にも無理やり出したのにちょっと悲しいな

  • 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:54:57 ID:VYuIY5fY0.net

    スカイリム2やFO5は開発の目処すら立たないんだな
    向こう3年ぐらいは過去作リマスターとやらで時間稼ぎ小遣い稼ぎ

  • 278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 13:58:00 ID:VYuIY5fY0.net

    >>275
    それPS4が熱中症で処理がおかしくなっとる
    ダイヤモンドシティでよく起こる

  • 279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:00:49 ID:T0Ob1rR+0.net

    企業が金稼ぎをするのをたまに嫌がるアホがいるけど企業の一番の本質ってか目的は金稼ぎ以外ないぞ

  • 280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:02:44 ID:T0Ob1rR+0.net

    ゲーム一本開発するのにも莫大な金が掛かるのにそれを捻出しないといけないのにそれを嫌がるなよ

  • 281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:05:35 ID:VYuIY5fY0.net

    >>279
    目先の利益だけ考えて焼き直し商法に励むより
    その労力や時間を大作に費やすほうが最終的には見返りが大きい
    損して得取れって言うやろ

  • 282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:08:18 ID:T0Ob1rR+0.net

    >>281
    現状開発してるスタッフにも給料払わなくちゃいけないんだぞ
    開発が長引いたりしたらそのゲームが完成するまでに資金が底をつくやろ
    出せば回収できるけど出せなくなる可能性もあるんたぞ

  • 283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:09:46 ID:AUGMzFGha.net

    バグ修正したNVリマスターならある意味新作以上の価値がある。

  • 284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:12:17 ID:vJB48hXF0.net

    FO4も発表直前まで開発してるの隠してたし
    開発してるって言わないから開発してないってことではないんだよね

  • 285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:13:55 ID:U99uZDl50.net

    本編がオンライン前提って話じゃ無いんだし、番外編やスピンオフみたいな物だからそこまで毛嫌いしなくてもな
    ボードゲームやFallout Shelterみたいなものだって有るんだし色々と展開していきたいって事だろ?

  • 286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:14:46 ID:VYuIY5fY0.net

    >>282
    いま続編開発してへんやん
    新作開発より誰得リマスターのほうに熱心やとそれは手段と目的が逆転してもうてるってことやで

  • 287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:23:08 ID:T0Ob1rR+0.net

    開発してるかどうかなんてしらないよただ発表してないだけかも知れないし初期投資の資金集めしてるのかもしれないし

  • 288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:24:51 ID:T0xpG/iG0.net

    出すっていってて何年も出さない会社いっぱいあるしな。リリース確定できたら情報出すのが筋だと思う

  • 289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:28:56 ID:RM6VUI1Ca.net

    その内ユーザーのために安値にしろとかDLC無料にしろとか言い出しそう

  • 290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:35:48 ID:RNPa8Gs4d.net

    関西弁の奴って変なのばっかだな

  • 291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:41:43 ID:T0Ob1rR+0.net

    最近のユーザー様は使い回しするなボリューム増やせ価格は安くしろ一ヶ月後にはDLC出せだから

  • 292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:42:52 ID:T0Ob1rR+0.net

    それで少しでも気に入らないと無能やらエアプやらって開発陣を貶す

  • 293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:44:00 ID:tISFsXkn0.net

    Fallout76は本社開発じゃないみたいだしな。
    本社の方はTES6の開発を進めてるんじゃないの?

  • 294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 14:52:43 ID:JbqmMEhp0.net

    まあ周期的に次はTESの番だしな

  • 295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:26:48 ID:BPDsCe+E0.net

    76はTESオンラインのfallout版だろなあ

  • 296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:31:16 ID:SIwUZr/R0.net

    居住地で何もせず、口笛吹いてる役をやりたいね
    戦闘は他のプレイヤーに任せるよ

  • 297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:32:11 ID:kPHdX0Imd.net

    マジで何もしない奴ガービーってあだ名付けられそうだな

  • 298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:32:19 ID:JVSTUs+Qd.net

    >>293
    まさかのInterplayのオンラインだったりして

  • 299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:46:10 ID:Jxxu9MSl0.net

    もしオンラインなら、、どんなゲームだよ
    たたのFPSやん

  • 300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:56:10 ID:fMwwoNTf0.net

    とういうかリマスターは基本やらないってスタンス発表してるのに何揉めてるの
    スカイリムはFO4出す前に現行環境に慣れるために作ったものをリリースしただけだよ

  • 301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:56:23 ID:aiRxavyn0.net

    >>254
    多分フィルムカメラでしょ
    日本でもデジタルカメラが一般に普及する15〜6年ぐらい前までは主流だったよ
    カメラで写真撮ったら町のカメラ屋さんにネガフィルム持ち込んで、写真シートに現像してもらうまで数日待つ感じ

    一応簡易的な現像機能があるポラロイドカメラとかはあったけどね

  • 302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 15:56:57 ID:IdanW9nFd.net

    E3前の妄想が膨らむ一番楽しい時期にネガティブなことばっかり言ってる人が多いな…

  • 303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 16:28:32 ID:USvdnXzP0.net

    オンライン要素が混じるとなったら76のmod系の成長か怪しくなるよね?多分

  • 304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:01:00 ID:jHdXNuY+0.net

    俺は76がオンゲだったら今までの手のひらを返してやろうと思う 止めても無駄だぞ

  • 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:01:29 ID:h/MREhCi0.net

    なんかオンライン予想が多いけどわざわざTESOと客を食い合うようなもんこの時期に出す見込みは低いと思うんだけどな
    最近大型の新展開あったばっかだし

  • 306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:03:16 ID:GE/hf89ir.net

    ただの予想じゃなくてリーク情報があったからでしょ

  • 307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:04:28 ID:QRtorOlK0.net

    シングルプレイヤーの為のゲーム会社であり続けるってベセスダが言い出したことだからな
    オンラインゲームで無いと信じるよ

  • 308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:06:20 ID:IdanW9nFd.net

    リーク元がかなり怪しいけどね
    TESの新作出さないのだってようやく波に乗ってきたオンラインを潰せないからって話も出てたし

  • 309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:10:23 ID:DgikDqZqM.net

    オンラインだったら許さない

  • 310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:12:15 ID:6HhYrdmn0.net

    思い返してみると3のクエストってどれも強烈なインパクトあったよな
    またあんなFalloutがやりたい

  • 311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:21:26 ID:Bk71o5hda.net

    オンラインだとしても、どんなオンラインになるか次第だな。
    いわゆるMMORPGなら勘弁だ。

  • 312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:26:38 ID:JbqmMEhp0.net

    >>309
    だったらもなにも76はオンラインだよ

  • 313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:38:37 ID:P/ZcEHJWF.net

    いよいよ荒しまで湧いたか

  • 314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:49:06 ID:CtasFVaf0.net

    >>303
    正直MODとかどうでもいいけどな
    実際楽しいのはMODを探すだけであってゲーム自体の世界観とかを楽しむわけじゃないし

  • 315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:51:04 ID:CtasFVaf0.net

    >>281
    大企業になるとそうはいかん

  • 316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:51:56 ID:z32yvKZX0.net

    無限大の楽しさを求めるなら・・ https://goo.gl/wng1TV

  • 317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 17:55:31 ID:3WH63Mi90.net

    ただのMMOとかただのFPSとかにはならんと思いたい

  • 318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:04:38 ID:JVu1CtF/0.net

    先月のセールで買いそびれたDLCを76発表記念でセールしてくれないかな?
    60%オフで頼んます

  • 319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:11:05 ID:oZEocMMP0.net

    >>297
    「ふーふーふー♪ 何が望みだ!お前が何をして来たのか、バレないとでも思ったのか?」
    改造ビッグジムを懐から抜いて・・・(怒)

  • 320 名前: 188 2018-06-01 18:11:39 ID:Gfy/9mN70.net

    フォールアウト4始めたばかりの者だけどVATSというシステムの概念がイマイチよく分からない
    ググってみたらL1でVATSを起動し、Rで目標を探してLで部位を指定してR2を押しいたあとXボタンみたいだけど
    どうもよく分からない
    取説もないし、ゲームのセレクトでHELPも見たけど詳しいこと全く載ってないだもの

  • 321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:17:21 ID:MaK3BRZyd.net

    >>320
    つべに解説動画とかあるからそれ見ろ
    説明するのが面倒

  • 322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:32:23 ID:IPOyQqxi0.net

    >>320
    概ねあってるから後は身体で覚えろ

  • 323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:34:56 ID:oZEocMMP0.net

    ゲームが不親切だの、バグが多いだの文句が多いけど、一番の元凶はユーザーかもね
    グラがー!値段がー!って言うからソフト会社もキツイ中で開発しないといけない
    色々削って何とかユーザーが楽しめるようにした結果がFO4なんだろうな
    日本のメーカーとかは色々削ってグラの良いPS2ぽいゲームが多く、クソゲー、脳死ゲーも少なくないから
    べゼスダは良い仕事してる方だと思うよ

  • 324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:39:48 ID:hTGOmXa50.net

    >>315
    むしろ大企業にしかできない経営の長期化でしょ

  • 325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:44:14 ID:IPOyQqxi0.net

    まあ国内国外問わず全力で作り込まれたゲームって少ない気がするな。
    グラが綺麗で問題なくプレイできるけどそれだけみたいなやつが多い。

  • 326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:51:52 ID:zMtTWdF00.net

    この流れからのE3で完全オフライン宣言→Kotakuボコボコに叩かれる の流れを期待

  • 327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:55:53 ID:QRtorOlK0.net

    全力出し過ぎるとMGSVみたいに未完成で発売になりかねないから

  • 328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 18:56:17 ID:hyArGjnG0.net

    逆にリーク通りだったらベセスダのKotakuに対するヘイトが更に蓄積するな
    起訴されたりしたら勃起するのに

  • 329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:06:51 ID:HFHUHrzLM.net

    悲報だ
    噂の段階だから100%信じる必要はないけどもしこれが現実になったらPvP要素があるってことだよね
    https://fpsjp.net/archives/310782

  • 330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:09:14 ID:9HD1AbF+M.net

    取り敢えずは自分なりに楽しむから何でも良いよ
    その上で合わなきゃそこで止めるだけだし

  • 331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:10:45 ID:4VL9Pl+Sd.net

    もう予約始まってるのかよww
    数ヶ月後だとしたらMMOではないよな
    フルプライスでRDR2と勝負は出来ないし
    ぶっちゃけ4のクラフトは自己マン過ぎて旨味が無かったからオンラインでどうなるかは楽しみ

  • 332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:12:26 ID:fMwwoNTf0.net

    4のときみたいに年内発売とかいう超サプライズ展開あるかな

  • 333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:23:24 ID:BCM0rZW30.net

    前も書いたがF2Pの開発経験者とか前に募集してたから
    オンラインの可能性はありえると思うぞ

  • 334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:30:30 ID:sphIQqo+0.net

    まあオンラインは確実だろうね
    他のスレでも言われてたけどやっぱPvPなのかね
    それだったらぬか喜びだな

  • 335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:30:56 ID:WDQMeXTWa.net

    普段課金しないけどfalloutならやってもいいかな

  • 336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:34:45 ID:FTKATPnZr.net

    >>254
    アンタ何歳?だいぶ若いとか?

  • 337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 19:54:28 ID:JVu1CtF/0.net

    どう見ても普通のラッドローチの名前が発光ラッドローチになってたり
    発光ラッドローチの名前がラッドローチになってたりするんだけど良くある事なんですかね?
    念の為こういう症状が出る前のデータからやり直した方がいいのかな

  • 338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 20:09:33 ID:jd1t2rdP0.net

    特定のロケーションでしか出てないなら
    そこの敵が再配置されればリセットされそうだけどね

  • 339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 20:19:08 ID:JVu1CtF/0.net

    リビアビーチ駅に行ってから発症してさっきファロンデパートに行っても名前が逆になってたから気になってしょうがない
    リセットされるか試して駄目ならやり直すかなせっかく痛打アサルトGETしたんだけど

  • 340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:03:03 ID:fMwwoNTf0.net

    よくあることだし気にする必要なし
    「伝説の」無し伝説固体を任意で出現させられるくらいそのへんは適当

  • 341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:13:21 ID:Ru4tRdtP0.net

    サンクチュアリの作業台とか誰が置いたの?

  • 342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:41:04 ID:T0xpG/iG0.net

    76はローチなしで頼むわ。声聞いただけでぞっとする

  • 343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:41:49 ID:9B+2GCER0.net

    ベセスダ「ローチはFOの可愛いマスコットだから」

  • 344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:45:09 ID:aiRxavyn0.net

    昨日首筋にゴキブリ這ってて死ぬほどビビったな
    それを見て笑ってた親父、ソファーで寝てたら頭の上にゴキブリ這いのぼってきて悲鳴上げてた

  • 345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 21:59:41 ID:PU1p+suC0.net

    どんな家だよ

  • 346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 22:19:12 ID:iBU1Fe4XM.net

    初めてサバイバル挑戦しようかなと思って色々調べたけど無理ゲーだわこんなの
    銃撃戦下手すぎてトリガーハッピーだから直ぐ死にそう
    ある程度レベル上げてからサバイバル行くか序盤からサバイバルの洗礼体験するか…

  • 347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 22:24:11 ID:qcVn/r+Yd.net

    >>329
    悲報も何も5年前からベセスダにBANされてる連中がソースだしスレでもとっくに出てるっつーの

  • 348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 22:47:32 ID:fMwwoNTf0.net

    Gって現実には鳴かないけど全く違和感感じないよな
    少なくともじょーじよりは違和感ない

  • 349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:15:33 ID:A7HPqcDp0.net

    >>346
    サバイバルのコツはまずはメインの拠点決めて水と食料確保出来るようにしつつ、弾薬の調達と武器の改造しながら徐々に活動範囲を広げていく感じに進めていけば辛いのは序盤だけになるよ

  • 350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:28:53 ID:7pmx6Er0d.net

    >>251
    やんという言葉はやめましょう

  • 351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:42:04 ID:zkoQi9Uf0.net

    >>340
    伝説の〜レイダー倒したのに武器・防具が無いの居たなぁ
    海中に落ちたのかもしれんが

  • 352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:42:26 ID:1NKHxaqT0.net

    >>350
    なんでや?

  • 353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:49:00 ID:5tF3QbxOa.net

    >>346
    序盤の物資の無いカツカツ感が一番楽しい

  • 354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:53:51 ID:5alLJQhG0.net

    >>346
    サバイバルが楽しいのは
    序盤から中盤なので
    やるなら最初からやった方がいいよ
    馴れるまで死にまくるかもしれないけど
    少しずつ行動範囲を拡げていくのが楽しい

  • 355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-01 23:59:43 ID:q4LadtvIa.net

    翻訳頼むぜ

  • 356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 00:03:52 ID:E2n51hPJ0.net

    76、FO4以上のスケールだったらローカライズ死ぬな

  • 357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 00:26:17 ID:2rkEodXfM.net

    >>349
    >>353
    >>354
    ありがとう序盤からサバイバルモードにしてみるわ
    やっぱりその無理ゲー感を楽しむもんだもんね
    積んでもいいから行けるところまで遊んでみる
    つか>>349の助言見ると本当にサバイバルだなー

  • 358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 00:59:34 ID:nERbq7Qz0.net

    サバイバルでやるとフォールアウトの世界観に没入出来るから楽しいぞー

  • 359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 01:30:20 ID:+wz/wtbr0.net

    >>351
    近くのレイダーが拾って持ってたりするのは多々あるし
    ストロング仲間にしてると伝説武器も知らぬ間に持ってたりする

  • 360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:14:47 ID:VqQr4cpdd.net

    サバイバルでもハング拠点にしてタクシーとインスワープが使えるようになるとかなりラクだな

  • 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:36:17 ID:b1OjoY6J0.net

    サバイバルやってみっかなあ…

  • 362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:42:54 ID:g7FsMXRq0.net

    のんびり世界観を味わいたいからノーマル派

  • 363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:47:27 ID:E2n51hPJ0.net

    サバイバルでバリスとるまでのレールロードクエストがくっそめんどくさかったわ
    つらいのは最初だけで物資あつまってきたらやりたい放題
    リスポン回転数おそいからやっぱ道中退屈なるのが欠点。狩りつくして高レベルになると続かない

  • 364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:50:16 ID:g7FsMXRq0.net

    はやく76やりたいー
    ニューベガスみたいなんだろうけど

  • 365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 02:55:32 ID:GVjQNy1s0.net

    76にオブシは関わってないと思う

  • 366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 04:46:34 ID:DvJccs6l0.net

    E3で3リマスター発表の噂はどうなったかな

  • 367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 06:35:08 ID:BnsgJqJK0.net

    76のスレ立ててそっちでやれ

  • 368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 09:09:38 ID:eIxzTDAi0.net

    上でサバイバルの話出てるけど、やってる奴はすでに解ってる小ネタ
    データロード (起床時) の時の喉の乾き、空腹がいちいちウザいと思ったら
    セーブの前に予め食って飲んで床に入るべし

  • 369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 10:06:50 ID:0dK/42bz0.net

    SkyrimのスレでもVRが出た時はVRの話題するなとか言う奴居たけど76の事を毛嫌いしてる奴って同じ奴か?

  • 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 10:29:16 ID:1S6bjNTed.net

    vrは知らんが4の話題が流れるからじゃね

  • 371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 10:54:04 ID:kFy/MF7Vp.net

    衝撃の事実

    ビッグマックのとこにいたウォーロード3体をトレインしてクインシーのガンナーになすりつけたらクリントやテッサ含めて9割死にやがった。

    なすりつけの際にベイカーのヌカランが邪魔だからベイカーだけは始末したけどまさか三体でクインシーが落ちるとは思わなかった。しかもウォーロードは死者1名だけ。

    アサルトロンが起動してたら戦局は変わったかもだが運悪く検知しなかったようだが…

  • 372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:14:38 ID:dW7ncKr40.net

    お前がクインシーから来た例の商人か?

  • 373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:32:47 ID:AoqD0s+K0.net

    スパミュは逃げても追っかけてくるから楽しいよね
    リビア衛星アレイでカウンティークロッシングとフィンチファームの入植者がいつも巻き添えくらう

  • 374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:35:35 ID:1S6bjNTed.net

    へ〜そんな追っかけてくるのか知らなかった
    タタイダイスキ!だからそこでちゃんと戦ってたわ

  • 375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:37:35 ID:tu1JWpkz0.net

    フィンチファームは何故あそこで畑仕事なんてしようと思ったのか

  • 376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:40:57 ID:CBP973Yvd.net

    111のレベルでモブガンナーの武装は結構変わるけど、伊達に危険地域じゃないか

  • 377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:51:55 ID:kFy/MF7Vp.net

    クインシーはアサルトロンが居る時といないときあるんだけど、あれはランダムなのかそれとも特定範囲のエリア踏み入ったら起動なのかどっちなんだろうか?

  • 378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:55:56 ID:kFy/MF7Vp.net

    クリントがスパミュ達にやられた後にハイウェイ上を漁ってたら伝説のガンナーが頭抱えてガクブルして隠れてた。殴ったらうわぁぁと叫んで逃げてってウォーロードに見つかって撃ち殺されてた。

    コイツどうやって伝説になったんだろうか。ちな落としたのは火炎バット。

  • 379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 12:58:13 ID:LZhsSe7Yd.net

    電気設備の保守担当

  • 380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 13:02:35 ID:I6N08WTA0.net

    伝説=過去の栄光!?
    老いて能力も闘魂も失せてるのに過去の伝説が独り歩きしてしまった結果なのかな?

  • 381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 13:05:38 ID:AoqD0s+K0.net

    んな事言ったら伝説のラッドローチは

  • 382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 13:06:05 ID:5D1nyZTd0.net

    伝説のブロートフライ

  • 383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 13:06:16 ID:tu1JWpkz0.net

    まあ、気合い入れたら体力全開&バフ能力持ちだし

  • 384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 13:32:45 ID:CezRApaDd.net

    伝説の至高のオーバーロードジャブスコ

  • 385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 14:16:31 ID:eu5/WtYB0.net

    >>359
    はなから持ってないパターンもあるぞ

  • 386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 14:47:03 ID:7jwgbL9Y0.net

    クィンシーの裏にあるイベントスポットで味方のディサイプルズがSMウォーロードと闘ってたけど
    少し加勢してもディサイプルズは2人ぐらい死んだな
    やっぱウォーロード強え、ミュータントスレイヤー付いてる伝説武器も見直す価値はある

  • 387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 15:49:07 ID:cSoC6fzBd.net

    伝説のラッドローチ(極大)←分かる
    伝説のラッドローチ(小)←ん?

  • 388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:09:01 ID:kFy/MF7Vp.net

    >>386
    ウォーロードとアサルトロンは敵の中でも特に厄介だからロボ特効とSM特効は結構役立つ。まともにやるなら大型アボミも強いけどでかいだけに先にこっちが見つけて先制取れるからそうでもないのよね。おまけに数も少ないし。

  • 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:22:02 ID:BfBdg+4Y0.net

    Fallout: New California来たね

  • 390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:23:00 ID:pp1GR8YUd.net

    買ってきた!通常とGOTY値段全く一緒だった…なんでじゃ…
    はたしてリボルバーのみで生き残れるのか…わくわく

  • 391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:24:08 ID:jtJKNAoJr.net

    中古屋でドラゴンエイジオリジンズのDLCディスクを本編と勘違いして買った苦い記憶が甦った

  • 392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:26:49 ID:BfBdg+4Y0.net

    と思ったらPCだけか、残念

  • 393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:30:08 ID:pp1GR8YUd.net

    アプデ残り5分ウンコでもしてくるか

  • 394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:34:46 ID:Rh4+0wYkr.net

    オンラインは襲撃側と防衛側に分かれて行う拠点襲撃ゲー
    とか妄想してたら、考える間もなくシージのパクリだな

  • 395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:52:57 ID:ew5BUbSDd.net

    駄目だ、ニューゲーム始めたら解凍されたとこでポッドが開かなくて先に進まなくなった

    >>390
    中古のGOTY版買ってきたの?

  • 396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 16:55:58 ID:g7FsMXRq0.net

    ボルト76の場所ってどこ?

  • 397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 17:00:20 ID:9yDjOcwjd.net

    >>395
    通常買ってきた

  • 398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 17:01:08 ID:9yDjOcwjd.net

    テザリングしたからID変わってもーた

  • 399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 17:08:56 ID:EnyGbwhdd.net

    グールが湧いてるな

  • 400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 17:14:00 ID:V0R83Vudp.net

    よせよ、グールに構うなよ

  • 401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 17:33:55 ID:cSoC6fzBd.net

    運び屋「頭空っぽの方が夢詰め込めるぅ」

  • 402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 18:05:59 ID:Wejk6dZR0.net

    なんでも少し

  • 403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:01:02 ID:kX7HTkp50.net

    ターミナルの解除ですが単語ではなく記号の組み合わせの場合もあるんですか?
    それだと解読するの実質不可能と思うんだが

  • 404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:06:40 ID:dIO+8X3x0.net

    単語だけだよ
    ()とか<>とかはリセットとかいらない単語の削除とかそんなの

  • 405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:06:41 ID:5o2fKNN/0.net

    人間の優しさのミルク

  • 406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:20:53 ID:tZ5Cwib10.net

    久々にFO4をやってるけど、いい感じに忘れてるからちょうどいい。

  • 407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:37:45 ID:kX7HTkp50.net

    >>404
    なんか明らかに単語じゃないっぽいのがあったので
    例えば
    ABCD BCDEとかで正解2個として残りの単語が全部それらを2個含んでるみたいなパターン

  • 408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:50:18 ID:TzAIXrN4d.net

    >>407
    頭悪い(堅い)のはわかったからwikiなり解説なりを読め

  • 409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:54:44 ID:7jwgbL9Y0.net

    new californiaか・・・カリフォルニアは爆弾が落ちなくとも今やウェイストランド化してる
    貧困層への施しの為に重税を課せられてる中間層がどんどん流出する一方、第三国の貧困層がどんどん流入
    挙句の果てに知事はコスト的に面倒見れないとのことで受刑者をどんどんシャバに出し、犯罪者の保護までしてる
    今後ギャングも増えてリアルレイダープレイが出来るぞw

  • 410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 19:58:08 ID:IaM88LtJd.net

    一番復興してるのがカルフォルニアなんだが

  • 411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 20:09:14 ID:yEsXPnIO0.net

    >>390
    良心的な中古ショップだな

  • 412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 20:10:12 ID:7jwgbL9Y0.net

    >>410
    それは過去の話
    今や1/5が貧困層の認定を受け、全国のホームレスの25%はカリフォルニアにいる
    地価や生活コストが上がりまくって中間層には住みにくいからどんどん出て行く
    最近全国で一番貧困率の高い州になった、このまま行けばウェイストランド化が必至

  • 413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 20:14:36 ID:UW+0Gcp6d.net

    >>412
    定職はあるけどホームレスってもう訳分かんないよな

  • 414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 20:33:24 ID:dIO+8X3x0.net

    >>407
    だから括弧の中はどんな文字でも反応すんの

  • 415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 20:48:54 ID:LZhsSe7Yd.net

    もうS.P.E.C.I.A.LのIに全振りしなさい

  • 416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:21:25 ID:T86gQoUm0.net

    >>406
    俺も同じ状況!
    別ルートクリアしようかなと思いきや、何が何だか解らない

  • 417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:21:29 ID:u02hsCtN0.net

    ダメ、ゼッタイ派だったけどお薬キメるのなんだか楽しくなってきた・・・?

  • 418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:33:01 ID:UMtXBfO30.net

    メンタスだけ使う意識高いRP

  • 419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:39:13 ID:QS2v/DaIa.net

    バファウトおいしい

  • 420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:45:51 ID:E2n51hPJ0.net

    お薬のくせにメンタスの味の種類の多さ異常じゃね

  • 421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:51:47 ID:qX6iVDpM0.net

    インスティチュート行ってから急に萎えるんだよな

  • 422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 21:57:34 ID:yEsXPnIO0.net

    だったら息子捜しは一旦忘れて居住地の解放と入植希望者たちの救済に目的を絞ってみるたらいいと思うぞ、将軍

  • 423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:04:08 ID:EtF+nmDPM.net

    自分なんて購入後1年連邦ぶらぶらして最近やっとインスティチュート行ったよ

  • 424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:10:59 ID:AoqD0s+K0.net

    連邦散策楽しんでる身としては息子の発言癇に障るんだよな

  • 425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:16:40 ID:jAYD2In/a.net

    fallout ニューデトロイト

  • 426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:21:01 ID:GUuQz36e0.net

    息子はクズ過ぎて毎回ヘッドショットしてるわ

  • 427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:43:14 ID:VSAd8uX40.net

    >>420
    メンタスオレンジ味(ニンジン)

    色を似せてるだけのもよう

  • 428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 22:52:32 ID:mGLWwsab0.net

    俺の発言思想が絶対的に正しい!って感じで怪しい宗教団体のドンにしか見えんよなぁ息子

  • 429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 23:07:05 ID:e3OSHOeL0.net

    しょうがないよ
    文明、科学技術レベルの高い所で育つとウェイストランドみたいな所を見ると「えっ!?」ってなる
    インスの連中から見ればウェイストランドはゴミ溜め、住人は野蛮人にしか見えんのだろう
    俺ら日本人が中南米やアフリカの掘立小屋生活やキレて暴れてる半土人を見てるようなもんよ

  • 430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 23:07:23 ID:YlWIZfpT0.net

    まあ、どいつもこいつも自分が正しいと思ってるけどな
    おまけに、どいつもこいつも6割くらいは正しい始末
    そのせいか全力で自分勝手な野良レイダーやガンナーがかわいく見えて困る

  • 431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-02 23:52:38 ID:AoqD0s+K0.net

    派閥とかやってるとストロングの「お腹へってないか?」とか
    すごい癒される

  • 432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 01:17:44 ID:QEOtAbzr0.net

    初めてmod入れて最初からやってるけどやっぱちょっとカクつくよね?

  • 433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 02:11:25 ID:TM01picw0.net

    MODにもよるけどあきらかにフレームレート低下するMODもたくさんあるぞ
    ほとんど影響ないMODもな

  • 434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 15:37:55 ID:Deme6vOY0.net

    tes

  • 435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 15:48:35 ID:uD+KLV/qp.net

    コンバットナイフで切りつけたら
    切りつけた後に投げ技に移行したんだけど何これ
    脳天直下式パワースラムみたいな技
    かっこよすぎる
    どんな状況で出るんですか?
    シェアで何度見返してもトドメにはなってないからフィニッシュムーブではないみたいなんだけど

  • 436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 16:05:39 ID:y0hHaO79d.net

    >>435
    三人称視点?でパワーアタックしたらランダムで出る

  • 437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 17:00:12 ID:U1YMQ0bQ0.net

    望みがたたれたぁ!

  • 438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 17:51:12 ID:auVftrQAr.net

    やったこと無いんだけどグレネードってバットでホームラン出来たりする?

  • 439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 17:53:20 ID:36u/F9O7M.net

    緑化系modとかはフレームレートに影響しやすいのかな

  • 440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:01:26 ID:pPVLzzqmd.net

    >>439
    激オチ君で
    前もレスしたかもしれないけどDLCまでぶっ壊れて再ダウンロードした

    オススメできない

  • 441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:02:58 ID:L9xCPjj90.net

    途中で放置してたサバイバルのデータやっとクリアしたわ
    ファストトラベル無しだけは苦痛にしか感じなかった

  • 442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:34:13 ID:4jsV0wbj0.net

    >>436
    ありがとう
    ランダム…なのかあ…
    それにしては散々振ってるが今まで一度も出たことないや
    まあ9割方ステルスアタックだからか

    ステルスアタックでは出ないのは間違いなさそう
    余裕ある時は立って振るようにします

  • 443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:36:00 ID:4jsV0wbj0.net

    ちなみに相手がブラザートーマスだったから奴限定なのかとか

    教団に入団したふりして暗殺していくために入団して装備全部取られてて身軽だったからなのかとか
    ()

  • 444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:37:07 ID:4jsV0wbj0.net

    送信してもた

    身軽だったから出せたのかとか
    (ナイフだけは装備取られる前に外に捨てておいた)

    色々可能性考えてたわ

  • 445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:39:09 ID:4jsV0wbj0.net

    https://i.imgur.com/Xtv6h8x.jpg

    もしかしてこれがレベル2になったという事なのか…とまで考えてた

  • 446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:45:13 ID:owZp4O+d0.net

    サバイバル俺には無理やな
    正攻法でデスクロー挑んで終わった

  • 447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:48:07 ID:XECmlcMP0.net

    >>445
    逆レイプされてる宣教師の図か

  • 448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:58:17 ID:a6T8U83Q0.net

    この男、組織諸共皆殺しにしても別のクエストを起こす順番によっては
    同名のキャラがまた出てくるのが笑える
    勿論、二回目もベッドショット決めてやったが

  • 449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 18:59:40 ID:auQJyZkg0.net

    人造人間だったら色々説明つくのにね

  • 450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 20:14:05 ID:osIfaN9b0.net

    そうはいかないんだよ(敵対)
    この自信からしてこれまで大分美味い思いしてたんだろうなあの詐欺師

  • 451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 20:49:59 ID:7eZR6jU00.net

    すまん
    キャッスルなんだが真ん中のラジオ塔から四隅に電線行ってるけど発電機の設置の仕方によっては真ん中のラジオ塔付近にのみ発電機を設置して元からある電灯を灯させることは可能なんでしょうか?
    なんか配線はしっかりしてる感じなんだが

  • 452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 23:02:09 ID:U1YMQ0bQ0.net

    >>438
    出来る

  • 453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 23:19:26 ID:eTj6qyM2d.net

    >>451
    アンテナの上から延びてる三隅の線だったらソレはワイヤーだぞ
    配線はイナズママークの付いてるクラフトアイテムに三角ボタンで選択&決定
    とりあえず、アンテナの下にある機械に繋げたら無線が起動するよ
    因みに電気をかなり食うのでジェネレーター大一台分いる

  • 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-03 23:52:38 ID:7eZR6jU00.net

    >>453
    とんくす
    なんとかラジオは動いたけどワークショップ開くとパワーが赤字のままなんだが
    ラジオも動いてるし余分に発電機設置して電気もつけたしテレビまで設置したんだが

  • 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 00:18:28 ID:k0YFPk3Ad.net

    砦の外の浜辺に浄水器あるからね
    内側の壁にコネクターの電線管がくっ付いてるからそれに配線すればOK

  • 456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 00:21:18 ID:k0YFPk3Ad.net

    そういや電線管とかイナズママーク付いてないな

  • 457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 00:47:06 ID:dSHmTH0P0.net

    >>455
    とんくすとんくす
    上手くいったwww

  • 458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 12:32:56 ID:LLB7HWNWd.net

    今更ながら始めるんだが最初から全DLCいれて大丈夫?
    親切な人教えて下さい

  • 459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 12:34:16 ID:soKLyHqXK.net

    ボードゲーム売り切れ早すぎんよ
    アマゾンじゃ早速転売屋が2倍の値段で出してるし…

  • 460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 12:35:26 ID:tttdETrQ0.net

    大丈夫は大丈夫なんだけど
    オートマトロン入れると、素の状態で発生するイベントがDLCイベントで潰されまくるからどうかなー

  • 461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 12:57:19 ID:0JZesmmd0.net

    >>458
    >>460でも言われてるけどオートマトロンは一度プレイ済みの人じゃないと防げないし
    DLCは一通りプレイしてから入れた方が良いよ

  • 462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 13:27:55 ID:hGfADutyr.net

    >>459
    どうせ俺たち友達いないから要らないだろ

  • 463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 13:43:06 ID:rMDvxv8q0.net

    >>462
    お一人様プレイもできる

  • 464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 14:08:31 ID:sU/+cUuV0.net

    オートマトロン入れてもそれを始めなければ何も起きなくね?

  • 465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 14:11:48 ID:WnrOTSlVd.net

    お使いクエストで行く事があるからじゃないか?

  • 466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 14:15:11 ID:eS0S1d4ra.net

    入隊したばかりの新兵にファーハーバーやヌカワールドの遠方の地を殲滅してこいとか鬼畜集団になるからな

  • 467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 14:25:21 ID:sU/+cUuV0.net

    あ、たしかにあるわねすまんかった
    でも俺のfo4は何故かオートマトロンやってもラストデビル感染が無い
    最後のDLCだけ買ってないのが関係して、、ないよなぁ?

  • 468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 14:30:24 ID:0JZesmmd0.net

    >>464
    いや、LV15に達して最初のエイダ達が激戦繰り広げてるトコの側を通っただけで
    「エイダと話す」て出たりする
    そうなると連邦中メカニスト音声が鳴り響く事になり雰囲気ぶち壊し
    これって初見の人には「?」になると思う

  • 469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 15:33:19 ID:lObTorlA0.net

    >>468
    いや初見ならそういう物だと思うだけだろ

  • 470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 15:38:28 ID:AzUYKJT8d.net

    >>467
    レベル15越えててもワット・エレクトロニクスに近づかなければラストデビルの襲撃は起こらない
    シルバーシュラウド絡みであの付近に行く機会はあるけど、銃声が聞こえてきさえしなきゃセーフ
    後、めぼしいランダムポイントを先に回っておくと固定型のランダムイベントである程度ポイントが固定されるんで、確率的にラストデビルの発生度は下がる

  • 471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 16:36:22 ID:SnxkkPXSM.net

    キャラバンからの救援信号来てドンパチやってるの横目に通り過ぎて
    そのまま放置しても延々エンドレスドンパチしてるだけだよね
    パラディンダンスのグール撃退もそうだけど

  • 472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 16:44:22 ID:ox2io0gOd.net

    >>470
    レールロードクエで待ち合わせ場所の教会が近いのだが
    イベント開始まで時間があるので誰がドンパチしてんのか
    とりあえず銃弾撃ち込んだらイベントがはじまってしまった

  • 473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 18:07:22 ID:IZNxIHs00.net

    自分の経験だと
    銃声が鳴ってるトコまでセーフ、ずっと銃声を聞いてると決着がついてしまい「エイダと話す」が出る
    それが出てたらメカニストの不良ロボとラストデビルが連邦を蹂躙した

  • 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 18:26:18 ID:SnxkkPXSM.net

    イベント開始フラグが目に見えないのとかあるからまだマシか
    サレム発見すらしてないのにルークおじさん死んでるとかさ…
    近く通ってマップ読み込んだ時点からイベント始まってたんだろうけど知らんがな

  • 475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 18:39:44 ID:6fdWV+ma0.net

    オートマトロンのDLC入れたら、飛行機の残骸のロケーションがロボに占拠されてたな

  • 476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 19:09:23 ID:lObTorlA0.net

    クエスト終わったあとにDLC消してセーブしてまた導入するともう一度遊べるしなかったことになるから

  • 477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 19:16:54 ID:2WO1ZpQ/0.net

    建築系の動画とか見てると自分もセンス良い拠点作ってみようかと思うけどいざやってみるとメンドクセってなるよね

  • 478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 19:25:52 ID:AIhLrm4EM.net

    GOTYエディションのDLCは個別インストール可能ですか?
    スタート時はクラフト系だけ入れて、ある程度進行したら全部入れたいと思うんだけど

  • 479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 19:29:21 ID:QGWRV7Eq0.net

    >>478
    できるよ

  • 480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 19:35:56 ID:AIhLrm4EM.net

    >>479
    ありがとう

  • 481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 20:46:57 ID:6sVcZ16or.net

    DLCはとりあえず本編解決してからってとこあるよね。すること無くなるし

  • 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 20:57:52 ID:WnrOTSlVd.net

    >>477
    三周目だし資材集めるの面倒くさいから適当に小屋を建てて数人規模で運営するか
    数日後、連邦を資材集めに駆け回る将軍の姿が!!

  • 483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-04 21:47:34 ID:GvmYdlKc0.net

    初見の人がオートマトロン開始フラグ避けるとかできないよ
    普通に後入れオススメすれば良いじゃん

  • 484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 00:41:50 ID:oh7N3Eew0.net

    タフィントンに物資強要する際にメイソングレネードかディクシーグレネードで遊べば良かった
    メイソングレネードはデスクローまで呼び寄せられるのか?
    モングレル、虫系、八尾具合は見た事あるが

  • 485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 00:51:58 ID:GwVA3JV/0.net

    今年初の巨大ローチ出現した
    めっちゃデカかったから多分3-4年は生きてらっしゃるな…

  • 486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 00:54:53 ID:ZDte9zpt0.net

    ブラッドバグの季節だね…
    カイーわ…

  • 487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 00:56:25 ID:874a7HSr0.net

    うちのマンションのゴミ捨て場で小型のローチがいっぱい死んでたな

  • 488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 01:15:14 ID:GwVA3JV/0.net

    スティングウィングってトンボじゃなくてハチなんだっけ?
    前までトンボだと思ってたけどキュリーがハチだよみたいなこと言ってたな

  • 489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 01:34:09 ID:1nRnwyJT0.net

    名前はカッコいいよねスティングウィング

    ところで今日、入植者がトイレで便座に座ってるの初めて見たわ
    まぁ実際は用を足してたというよりも単に座れる場所だから座ってただけなんだろうが
    そういう考え方だとゲームが面白くないから、扉を開けてても用を足せる奇特な奴だと思おう
    ちな女w

  • 490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 01:35:42 ID:3Y0mjWv90.net

    新作出る度に虫系クリーチャーに期待してしまう
    皆は何が出て欲しい?俺はムカデ、ダンゴムシ、ヒル辺り出て欲しいな

  • 491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 01:49:31 ID:4SnYr+aq0.net

    ああもう。
    ちょっとクエスト進めるとすぐ拠点が増えるから、
    拠点いじりで、すぐクエスト進めるのがとまっちまうよ。
    全然進まねえ

  • 492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 01:57:52 ID:DlOcQSFTK.net

    のんびりでいいんだぜ将軍

  • 493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 02:20:05 ID:Qz7TWzdx0.net

    クラフト要素はいらんかった
    牧場くらいで充分だった

  • 494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 02:30:49 ID:+WyHGN2Zx.net

    発売以来クラフトいらね→しなけりゃいいの流れ何千回やられたんだろう

  • 495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 02:56:41 ID:oh7N3Eew0.net

    >>489
    >>491
    クラフトやるとRPが捗るね
    ミニッツメン将軍、ヌカレイダー総支配人等支配者RPが特に楽しい

    クラフトやってなかったら250hぐらいでFO4終わってただろうけど、クラフトのせいで1000hを超えた・・・
    そういう意味でクラフトない方が良かったかもしれんw

  • 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 03:09:53 ID:Qz7TWzdx0.net

    クラフト要素いらないからもっとロケーション増やして欲しかったな

  • 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 03:19:20 ID:ywr+394jr.net

    海の割合が結構有るんだよな
    探したこと無いけど沈没船とかあるのかね

  • 498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 03:31:00 ID:UbVGuy3w0.net

    クラフト要素が無くなってもロケーションは増えない

  • 499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 04:09:59 ID:Qz7TWzdx0.net

    無いなら増やせばいい

  • 500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 04:42:52 ID:zQGk3y9p0.net

    超今更オートマトロン入れて楽しんでるんだけどラストデビルが連れてるアサルトロンゴーゴンをハッキングで命令してもすぐ敵に戻って攻撃される
    ゴーゴンよりレベルが低いのがいかんのか?

  • 501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 06:08:16 ID:elSsmPW60.net

    >>497
    瓶に入ったメッセージのミニクエストくらいだよね海中探索クエスト
    湖の中ならアニーカのロケットペンダントとかもあるけど
    スペクラクルアイランドからキャッスル方面へ伸びてる
    パイプラインとかどういう意図があったんだろうとか考えちゃう

  • 502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 07:04:03 ID:UbVGuy3w0.net

    潜水艦も一応海中イベントじゃないのかな

  • 503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 07:26:28 ID:q9nujfVjd.net

    海中イベントではおるけど海中探索イベントではないような…潜水艦は
    海中要素を期待していくとがっかり感ない?

  • 504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 07:27:20 ID:xCLnj1J2d.net

    シティズもそうだったけど最近は海水も飲めるんかい!って思う。

  • 505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 08:03:03 ID:cJ+bZ08rd.net

    土曜に買って今めっちゃ楽しんでるけど卵取ったらミラルークキングは死ぬからやめて()

  • 506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 08:05:42 ID:vdkhzjINd.net

    ARKもそうだね
    ゲーム世界の住人になるには強靭な腎臓が要求されるんだな

  • 507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 10:27:02 ID:tz//FgYQK.net

    >>490
    蜘蛛とかカマキリかな
    ラッドローチの造形とか良かった、ついついつかんで眺めてしまう

  • 508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 12:16:19 ID:E9MqLZZod.net

    >>491
    ミニッツメンのクエストは拠点開放とセットになってる場合が多いけどクエスト自体基本放置で問題ない
    時限式だから放置する場合各クエストをクリア直前のガービーへ報告する直前まで進める必要あるけど

  • 509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 13:47:02 ID:xCLnj1J2d.net

    >>490
    透明ナメクジとか面白いかもな
    サバイバルのみ捕縛されたら死亡とかスリルありそう

  • 510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 15:06:46 ID:WIgKEUbs0.net

    どうせリスポーンするだろうとバンカーヒルの宿屋のオッサンとデブの服をスリ盗ってしまったんですけど
    何日経過させてもまったく服を着る気配がないんですが後々バンカーヒルを拠点化すればこの人達にまた服を着せる事ってできますか?

  • 511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 15:52:20 ID:iFOTSUJNa.net

    >>510
    もう逆に全員脱がそうや

  • 512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 16:06:45 ID:WqL+DvZI0.net

    >>506
    あれは人間らしい何かだし…

  • 513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 17:16:23 ID:TpMIIoENM.net

    >>343
    スライムみたいなもんか

  • 514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 17:46:41 ID:IhVvhAp30.net

    そこまでいうならボルトボーイを全部ラッドローチに変えるべき

  • 515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 18:02:04 ID:FoKvlK3yp.net

    クインシー近くのハイウェイ下にある死体の側のメモが意味不明なんだがあれはなんなんだろう?題名が最終報告だか最後通告ってやつで日本語の文章見るかぎりは妻の浮気を咎めてるように見えるが話が飛び飛びで支離滅裂。イベントのキーでも無いしなんだあれ?

  • 516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 18:12:10 ID:iAJQ1PMG0.net

    虫拠点を作りたくなった・・・
    種類の違う虫どうしでよくチーム組んでるからβ波装置あればケンカしないよね?

  • 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 18:21:01 ID:ks/sIUa50.net

    カマドウマだけは未だに悲鳴上げそうになる

  • 518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 19:26:47 ID:nRxiB0Wz0.net

    >>515
    クインシーとジャマイカプレインの中間にある
    ネポンセット公園に、仕事やめて小説家になるぜ!って人のターミナルがある
    そのターミナルの最後のエントリーがそれ、死体は書いた人

  • 519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 19:27:18 ID:elSsmPW60.net

    >>510
    そこに限らずだけど
    NPCの装備が気になるならChaを10まで上げてIntimidationのRank3を取得すると
    自由に装備を変えられるようになるよコツが要るけど

  • 520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 19:45:41 ID:WIgKEUbs0.net

    >>519
    いい事聞きましたありがとう
    取得できるレベル50になるまで下着で過ごしてもらう事にします

  • 521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 20:10:18 ID:PYqToo9Td.net

    家の目の前に鉄塔建てられたり小説書くために静かな場所に越したら掘削しだしたとかあるね
    鉄塔の方は自作のミニニュークを創り出すというキレっぷり
    現実世界に改造ブルドーザーで町を破壊した人もいるしやる事がクレイジー

  • 522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 20:33:46 ID:FoKvlK3yp.net

    >>518
    サンクス、1000時間以上やっても分からんことがあるからこのゲームは恐ろしい。

  • 523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 21:01:41 ID:Zozm4+6s0.net

    fallout4を久々に起動したらハマっちゃって、さっきGOTYを買ってきた。76まで待てねぇ!

  • 524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 21:50:38 ID:DlOcQSFTK.net

    >>523
    一日中だな!

  • 525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 23:20:07 ID:IhVvhAp30.net

    76トレーラー見たわ。まさかカントリーロードでテンション上がるとは

  • 526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-05 23:22:39 ID:buvBOEB60.net

    何回やり直してもスリPerkは最大ランクまで覚える

  • 527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 00:20:58 ID:GZI/SV1g0.net

    >>501
    あるねー、途中の詰所みたいな所、でなんか無いかなーとウロウロしてしまったよ

  • 528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 00:38:49 ID:kHHFchEU0.net

    ピックポケットは面白いよなー
    一気に遊びの幅が広がる良Perkだわw

  • 529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 00:46:10 ID:NU4ruy+y0.net

    カントリーロードって70年代か
    何か今までラジオで流れてた40、50年代のレトロと違う気がする

  • 530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 02:09:04 ID:vsM+bjUpa.net

    明らかに異質だよな
    原曲じゃなくてカバーっぽいし

  • 531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 06:35:36 ID:rvxj4A5900606.net

    おめでとう!ベースボールチームに加わることになった
    どのポジションがいい?

    「指名打者(ドヤ」

    うわぁこれは人造人間ですね間違いない

  • 532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 06:52:57 ID:qqDl1zNa00606.net

    >>526
    なら次は前回とったparkは一切取らない縛りでやってみると楽しいかもよ

  • 533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 07:06:06 ID:xJPXUj3200606.net

    ミニッツメントでインスティトゥートを殲滅したけど、
    そのあとは何かあるのですか?
    退屈なミュータントやゲール退治程度のクエストだけが、
    ダラダラと続くのかな。

  • 534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 07:11:45 ID:gW0aXQ9Q00606.net

    nuclear optionでファーザーの部屋行くとこのエレベーター降りてこないバグに出会ったわ リバティプライムもそうだけど盛り上がる局面で激冷めするバグだけはやっちゃだめだろ

  • 535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 07:44:04 ID:evxXPwnCd0606.net

    >>534
    そういう物だと割り切れない奴はこのゲーム向いてない

  • 536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 08:02:35 ID:bV1tDZPfM0606.net

    >>533
    え?メインシナリオクリアしちゃったの?
    馬鹿じゃね

  • 537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 08:09:08 ID:IseOiMmk00606.net

    よせよ、ゲールに構うなよ

  • 538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 08:16:37 ID:pVdf5vznp0606.net

    >>537
    ゲール爺は絵画世界に帰ったよ…

  • 539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 08:20:43 ID:pVdf5vznp0606.net

    サバイバル、VATS禁止MOD、スマートAI、オールエリアレベル99のMODでやるとかなり緊張感があって面白い。

    ブロードフライの群れが恐ろしいけどちゃんとショットガンか火炎瓶持ってればどうという事はない。

  • 540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 08:50:02 ID:/TQJK/KEd0606.net

    アーンゲール師を退治しようなどと愚かな

  • 541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 09:01:41 ID:evxXPwnCd0606.net

    >>536
    メインクエストクリア後に発生するクエストも結構あるんだぜ

  • 542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 09:30:23 ID:Ke6Hhvw000606.net

    ボルト81で猫のアッシズ見つけてきたのに特に謝礼もないしお礼の言葉すらなくてわろた
    あと先生に話し掛けるってクエストに出てるけど話し掛けても「授業で話してくれるのが楽しみです」みたいなことしか言ってくれない
    あと病室でラッドローチかなにかに噛まれた子供がいるとか言うけどそれも進まない
    なにかやらないとこれらの話は進まないのですか?

  • 543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 09:38:12 ID:zjhJ6BMKr0606.net

    そうだね

  • 544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 10:02:15 ID:+CACFFdYK0606.net

    たぶんINTが足りてないんじゃないかな?

  • 545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 10:44:40 ID:qF8tmj6lM0606.net

    >>542
    クエストマーカー出てないの?

  • 546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 10:49:44 ID:evxXPwnCd0606.net

    >>542
    vault81はクエストが進まなくなるバグが多い
    エリンから礼がないって事は猫連れ帰った時点でおかしくなってるかもしれない
    ちなみに先生に話しかけるクエストは教室に生徒が全員揃ってないといけない
    チャンスは一度きり、それ以外で話しかけるとそういう状態になるし、オースティンを助けた後だと発生しない場合もある

  • 547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 10:52:45 ID:KkQFTxcl00606.net

    スカイリムと違ってパンチラ見えるんだよなあ
    しかし、しかし
    成人済、人妻、子持ち
    こんな健全な普通の女性の殺人BBAパンツ(しかも無駄に純白)
    こんなもの見ても仕方ないんだよなあ

  • 548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:16:48 ID:gBLYEXtVd0606.net

    えっ?キモいですね

  • 549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:27:52 ID:r9Cu8pfid0606.net

    やっぱりロリのブラチラが拝めるファーハーバーがナンバーワン!

  • 550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:29:39 ID:evxXPwnCd0606.net

    クズですね

  • 551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:32:47 ID:Kasz+9Lla0606.net

    キュリーに男装させて喜んでる私はセーフですね。

  • 552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:32:56 ID:Ke6Hhvw000606.net

    >>545
    出てる
    アッシズの飼い主の女の子と先生の頭上に緑のマーカーついてる
    >>546
    詳しくとんくす
    病室の先生二人と噛まれた子供の親?みたいなのは話し掛けても会話すらできない

  • 553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:42:34 ID:oCYcGapu00606.net

    >>552
    ボビーどこ行ったんだろうね

  • 554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:53:39 ID:h1P5QtFFd0606.net

    Vaultに入った時に起こるボビーのイベントやらかしたんじゃないか?

  • 555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 12:55:21 ID:UCKFdDYt00606.net

    vault81といえば今まで何回かやり直したけど一度もvauit81アトリウムがFTに登録された事がない

  • 556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 15:57:39 ID:m+xlCZrg00606.net

    >>528
    オープンワールドでやる犯罪行為ってなんだあんなに楽しいんだろうな・・・
    スカイリムもそうなんだけどさw

  • 557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 16:02:18 ID:py5/GI5Y00606.net

    キュリーがバグって加藤茶みたいになった時どうしようかと思った

  • 558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 16:29:13 ID:h1P5QtFFd0606.net

    コンパニオンが磔された感じの格好でついて来た時があったな
    MVでしか磔はなかったと思うが

  • 559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 16:57:31 ID:TGOUdyBq00606.net

    >>549
    マジか?レベル60越えたけどファーハーバー行って無いオレ損してんな

  • 560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 18:23:56 ID:SN/HLrkE00606.net

    >>533
    BOSの人からリアクター冷却材作ってとか
    息子からfallout3に登場したアイテムもらえるとか
    クリア後に追加されるクエストやイベがある

  • 561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 20:24:06 ID:pVdf5vznp0606.net

    >>559
    ファーハーバーはDLCの中でも一番オススメ。面白いクエスト盛りだくさんで敵も強くて楽しいよ。個人的には殺人事件の犯人探しが楽しかった。

  • 562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 20:47:53 ID:mCcRLxkb00606.net

    ロボブレインとのロマンスって何やるんだろうな

  • 563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 20:49:37 ID:oCYcGapu00606.net

    >>558
    あれ落下ポーズだよ

  • 564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 21:46:34 ID:MVkXpMeC00606.net

    >>561
    レッドデス好き

  • 565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 22:29:10 ID:buduCq2C0.net

    >>564
    レッドデスとの決戦はFHを語るのに欠かせない要素だよな。

  • 566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-06 22:34:47 ID:WN7bZSAQd.net

    >>563
    かなり昔の事だからうろ覚えだけど違うような
    まぁあの状態ですーって移動するからキモって感じで直ぐにロードしたからよく見てないっちゃあ見てないんだけど

  • 567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 00:49:39 ID:DP2rqYMN0.net

    そらもう髄液の交換よ

  • 568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 01:58:58 ID:kG7k0zT60.net

    レッドデスとの激戦中の111 「(´・_・`)」

  • 569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 03:37:38 ID:Bv4801MN0.net

    キュリーの髪型どうしても変えたいんだけど現状無理ですよね…?

  • 570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 03:43:49 ID:klhBEUEl0.net

    ディーコン式で

  • 571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 04:59:20 ID:skYpu31w0.net

    NPCの髪型変えられたらヌカワレイダー全員の頭モヒカンにする

  • 572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 05:40:34 ID:xDRJd+jFx

    76がオンラインなら、ウェイストランド式ベースボールを実装してほしい。
    もちろんPvPで。

    あとは、車両に乗れるようにしてほしい。

  • 573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 05:58:25 ID:BR4q4lkq0.net

    3に頭頂部禿げてるツインテールっつー謎ヘアースタイルのレイダーいた気がするんだがアレ復活して欲しいな

  • 574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 06:07:34 ID:xDRJd+jFx

    ミニッツメン
    B.O.S
    インスティチュート(人造人間)
    レールロード
    ロボット
    レイダー
    ガンナー
    グール
    スーパーミュータント

    などのチームがありスワッターを使い対決する。

  • 575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 06:19:21 ID:xDRJd+jFx

    チームは選手だけじゃなく観客も殴り…

  • 576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 06:28:05 ID:tj4QHESc0.net

    >>569
    mod使いたくないならカツラ被せるくらい

  • 577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 06:43:01 ID:m3Q2O60S0.net

    キュリーの蓮舫スタイルかわいいやん

  • 578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 06:58:14 ID:39rH6vFKd.net

    >>573
    ヌカワで追加された髪型にあった様な

  • 579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 08:46:40 ID:4zkNEi2+p.net

    サンクチュアリとレッドロケットの間あたりをアナバシーに向かって歩いてたら変なタワー手前辺りでいきなり30rad程食らったんだが何だったんだろう
    周りには何もなさそうだったしエイダが原因か?

  • 580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 09:11:51 ID:nJY00hWyd.net

    >>579
    放射能汚染されたアザミ

  • 581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 09:32:02 ID:J8JPFmuJ0.net

    ウェイトベンチで誰も使ってないのに勝手にバーベルが上下する現象が怪奇だね…
    自分で一度使えばこの現象は解除されるが、頻繁にありすぎて面倒臭くなってきた

  • 582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 09:36:07 ID:BFj6Mkmbp.net

    初心者なんですが
    現状エイダに両手にドリル、脚はハンディ用浮遊ユニットにしていますがちょっと使いにくいです
    とにかく突撃してくれない
    指示出しても行かない、もしくは行ってもすぐには行かない
    あるいは途中で引き返して来る、などなど

    エイダに中盤くらいから使える遠距離武器で何かおすすめありますか?
    サイエンスが無いので威力25くらいのレーザーしか付けれません
    なのでとにかく数値の高い両手にドリルにしてます

    というか装備のラインナップはどうやったら増えるんですか?

    両手に同じレーザーやドリルを持たせた場合何か意味はありますか?
    レーザーだと数値は合算されて表示されるのですが…

    あとサイエンス!は取ったほうがいいですか?
    ☆を3個も増やさないと取れないので諦めています

    質問ばかりですいません
    詳しい方ご教授お願いします

  • 583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 10:32:06 ID:2G4IsTdod.net

    >>583
    敵のオートマトロンの残骸からパーツを取って
    エイダに付けることもできるよ
    その場合はパーク無しで付けられる
    パーツは手持ちでもいいしワークベンチに入れておいてもOK
    オートマトロンクリア済みならメカニストorエイダから受注できる「不良ロボット」のクエストをやりまくるのもアリかな

  • 584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 11:04:14 ID:39rH6vFKd.net

    >>582
    クエスト進めてメカニストと決着をつけると全パーツ解禁になる
    SCIENCE!はエネルギーウェポンの作成には必須だし実弾系メインでもスコープの作成には必要になってくるから取っておいて損はない
    オートマトロンの強化だとROBOTICS EXPERTも関わってくるし、近接武器だとたしかBLACKSMITHも必要になってくる
    両手に同じ武器を付けるとその分手数は増えるよ、でも近接武器よりSCIENCE!とROBOTICS EXPERT上げて電流アーマーにレーザーガトリング両手に付けた方がいいと思う

  • 585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 11:48:06 ID:P2MowTDy0.net

    気がついたら全てのデータでラジオの字幕が出なくなってしまったんですけどどうすれば直りますかね?
    DLCもMODも未導入です

  • 586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:14:16 ID:pAsuf1NZ0.net

    >>582
    ロボブレイン脚にすると高速突撃しまくるよ
    エイダは強くすると本当にプレイヤー置いてけぼりになるので今はデフォからいじってません

  • 587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:14:50 ID:x5fpGdr6d.net

    スイートロールなんだがどんな味がするのだろうか
    世紀末に安らぎは無いな
    http://iup.2ch-library.com/i/i1912780-1528341201.jpeg

  • 588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:21:59 ID:pAsuf1NZ0.net

    字幕ONにする人の意味がわからない
    デフォルト設定OFFなのに自分でONにして「字幕と声があってない!」バグだ!
    て言ってる動画投稿者とか

  • 589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:28:57 ID:QUUTI2/od.net

    >>585
    字幕のオン・オフが勝手に切り替わる時があるから設定見てみ、それ以外だったら原因は分からん。

  • 590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:33:13 ID:YOsyQCUsM.net

    >>587
    それ気になってたんだけど
    Skyrimのとは違うんだよね
    https://www.google.co.jp/amp/s/s.inside-games.jp/article/2017/04/24/106756.amp.html


    FO4のはこっちのパンみたいなやつになるのかな
    http://www.panpedia.jp/Recipedisp/Pandetail/recipe_seq/79

  • 591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 12:56:11 ID:AX3cukjV0.net

    意外とみんなmod使ってないんだな
    ロードオーダーとか色々調べて何個か入れてみたけど、おれの無印PS4だとフレームレートが下がってイライラするからやめた
    緑化modとか雰囲気出て良かったけどやっぱベセスダゲーとpsの相性って悪いのね

  • 592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 13:03:42 ID:1us7XA+2a.net

    ビジュアルを変えるMODは負荷高いんじゃないか?
    俺も無印PS4でimmersive gameplay その他入れてるが特に処理落ちが増えた印象は無いな。

  • 593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 13:37:17 ID:dRUBWv4WK.net

    別にmod入れても安定してるけどね
    入れたモノとLOが悪いだけじゃね?

  • 594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 13:40:36 ID:39rH6vFKd.net

    >>591
    MODスレあるから導入してる奴はそっちと使い分けしてるだけ

  • 595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 13:58:23 ID:5YOrtfUN0.net

    >>562
    ニューベガスにアイアンフィストってあってだな

  • 596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 15:07:14 ID:6Ru8ogkbd.net

    ぶっ飛んでたなあれ
    OWBの女博士も面白かった

  • 597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 15:07:32 ID:Un0I/R1Y0.net

    >>591
    環境系入れたら目に見えてエラー落ちするようになったな
    他にもスマートAIとか色々入れたけどすぐ飽きてダメだった

  • 598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 15:18:28 ID:BFj6Mkmbp.net

    エイダの事色々サンクスです
    やっぱあのエイダのクエ進めないとパーツ手に入らないんですね
    ぼちぼち進めます

    しかし、従者連れるのほぼ初なんですが
    スカイリムと違ってとにかく戦ってくれない、、、
    スカイリムは2.3人敵がいたらその中心あたりに「行け」したら
    あとは勝手に前衛やってくれるのに

    エイダときたらまず行くことすらしない事も多い
    そして行っても喘ぐだけ
    指示ポイントに到達しても喘ぐだけで
    撃たれてるのにそれより間合いを詰めてドリルかましに行かない
    そして戦わず喘ぎながら帰ってくる

    酷い時は帰ってきて銃撃止んでるのにまだ喘いでる

    ちょっと喘ぎすぎではないですか

  • 599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 16:49:52 ID:GuPYVzMZF.net

    >>582
    サイエンスは特に拘りなけりゃ
    優先して取った方がいいperkだぞ
    アレないと拠点開発で困る

  • 600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 17:18:12 ID:FNS9S+rBM.net

    イッても喘ぐだけ
    到達しても喘ぐだけ

  • 601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 17:23:44 ID:jANi1s700.net

    Science!無いだけで不可能な事が多過ぎるわ

  • 602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 17:46:48 ID:skYpu31w0.net

    それがほんもののav機器エイダ

  • 603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 17:55:04 ID:tfn82ul10.net

    しかしエイダを使えないなんてレス初めて見たかもしれん

  • 604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 18:03:07 ID:KGPFYwwyp.net

    俺も最近このゲーム始めた初心者だがコズワーズはめっちゃ戦ってくれてたんだけど好感度マックスになったっぽいからミニッツメンとエイダ連れてって見たけどあんまり戦ってくれてないなぁ

  • 605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 18:09:37 ID:jWkKBIasp.net

    >>579
    たしか俺の屁

  • 606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 18:34:33 ID:ns+Rtkqt0.net

    実際グールの息とか唾とかは若干汚染されてそう

  • 607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 18:35:38 ID:lI92jEeH0.net

    RADダメージ受けるしね

  • 608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 18:56:55 ID:tntU4Lhna.net

    エイダの喘ぎは日本語版特有のものだったりする・・・

  • 609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 19:29:41 ID:wPKhqAsZ0.net

    エイダはガトレ&電撃クローのアサルトロンにしてるけど、俺の出番はほぼないな
    何処かをレイドする時もエイダに戦闘を任せて俺は適当に素材集めてる
    集め終わった時には敵は全滅してる、そして帰る

  • 610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 19:33:40 ID:tj4QHESc0.net

    >>591
    緑化なんて処理が増えるんだから当たり前逆に減らして安定させるMOD入れてるわ

  • 611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 20:19:50 ID:z3HAdLI60.net

    76まだかよ

  • 612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 20:27:28 ID:8FIjORHO0.net

    76番目のレスを確認してしまったのは俺だけか

  • 613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 21:54:08 ID:OzecwSgy0.net

    >>76

  • 614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 22:25:11 ID:a9vt3Z4la.net

    76の話題はここでする?

  • 615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 22:28:31 ID:XVdXNILKa.net

    正式に発売日が決まったら76スレを建てればいいんでない?楽しみだ。

  • 616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-07 22:29:09 ID:skYpu31w0.net

    E3で正式発表あるまで別にいいと思うが

  • 617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 00:03:07 ID:R6MTNnty0.net

    インスティチュートルートでエンディングムービー流れた後に自由博物館の
    ガービー一行を迎えに行ったら普通に居住地ミッション始まったけど
    インスの主要人物殺せばミニッツメンとしてインス壊滅ルートとかあるの?

  • 618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 00:27:24 ID:fJulnqZs0.net

    今作は主要人物は不死属性付いてたりするからどうだろうな?
    試しては無いけども

  • 619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 01:19:07 ID:7usp1uf60.net

    子供が少なすぎアンド居ても不細工過ぎ問題

  • 620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 01:24:04 ID:dYkP6d/G0.net

    本編をある程度やり込んだからDLC買おうと思うんだけどファーハーバーとヌカワールドってどっちがオススメですか?

  • 621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 02:20:54 ID:kyQpUsOU0.net

    >>620
    ストーリーを楽しみたいのならファーハーバー
    レイダーとクラフトが好きでレイダー拠点を作りたいんならヌカワールド
    ヌカワールドはレイダープレイを強要され、多くの日本人プレイヤーは抵抗を感じるらしい、が一応皆殺しにもできる
    でもそれやっても全くメリットがない

    今更レイダーに8拠点与えて貢物箱使えるようになったけど、これは良いね
    ラググリッチで両サイドにレイダースパイクを付けると超カッコ良い

  • 622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 02:27:41 ID:fFk30Vuz0.net

    >>620
    圧倒的ファーハーバー
    むしろファーハーバーやらんのは勿体無さすぎる

  • 623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 02:33:54 ID:iyEE6IlR0.net

    >>620
    通常版売り捌いて、GOTY購入

  • 624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 03:01:28 ID:dYkP6d/G0.net

    >>621
    >>622
    >>623
    返事ありがとう

    クラフトは好きだけどハマる程ではないからファーハーバーにしようと思います

  • 625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 04:39:22 ID:EeGSDiHi0.net

    >>624
    E3もあるしもしかしたらズンパスまた売られるかもしれないからちょっと待ってみたら?

  • 626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 06:45:47 ID:xFuKSRR/0.net

    ヌカワールドの方が断然楽しいと思うけどな
    連邦に進出さえなければ

  • 627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 08:08:44 ID:+cVbm0Oc0.net

    前は連邦進出に抵抗感じたけど今はそれが楽しくてしょうがないw
    ガービーがクズ過ぎて・・・

  • 628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 08:12:22 ID:rU6X/SukM.net

    >>626
    MODでそのイベントスキップ出来るやつがあったよ

  • 629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 08:37:28 ID:y2soMaeld.net

    ヌカワは皆殺ししかしてないや
    結構な激戦になるから周回の最後にやるのに丁度いいんだよな

  • 630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 08:56:51 ID:6mnqxNA8d.net

    俺もヌカレイダー皆殺し一択
    実の所、遊園地開発アンド美化MODで大分楽しい

    ………すまんな、ゲイジ

  • 631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 09:41:50 ID:xFuKSRR/0.net

    進出したあとにレイダールートがあったら更によかった

  • 632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 10:09:06 ID:dEWCdZAhr.net

    ヌカワって自分で作った拠点を自分で落とすんだろ?
    ミサイルタレット満載の拠点ムリゲー詰んだとかならんの?

  • 633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 10:15:03 ID:qgo0epPZd.net

    会話で立ち退かせる事も可能

  • 634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 11:20:03 ID:b7Iipc1Dp.net

    入植者がPAを勝手に着るのは知ってたけどジェットパックの機能まで使えるもんなの?
    井戸の底みたいな所にPA隠しといたんだけどいつの間にか外に置いてあったんだよね

  • 635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 11:30:54 ID:qgo0epPZd.net

    NPCはジェットパック使えないけど居住地内なら徒歩でいけない場所へも移動は出来る

  • 636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 11:39:27 ID:dEWCdZAhr.net

    FTしてくると階段のない屋根の上に誰かいるとか良くあるだろ
    うちのサンクチュアリのワークベンチのある家の屋根の上はカーラの牛の定位置だ

  • 637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 12:27:55 ID:rU6X/SukM.net

    >>636
    いるいる

    屋根の上でンモウンモウとうるせーんだよw

  • 638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 13:14:54 ID:I9fTLOqk0.net

    あれは小屋の階段で屋根までの足場作ってやると自分で下りてくよ
    カーラに追従したくても道がない状況になってるっぽい

  • 639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 13:43:34 ID:P41f+6RA0.net

    バラモンは双頭じゃなかったら少しは可愛いと思ったかもしれない

  • 640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 13:53:28 ID:E6dIpWOU0.net

    >>639
    最初キモいと思ったけど見慣れたらかわいく見えてきたわ

  • 641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 13:56:50 ID:+qM34aT5M.net

    vats強化のマチェットが出たので
    クレンヴのパを付けてみたけど
    ロックビルスラッガーの方が強げなかんじだなぁ
    改造いろいろ出来るし

  • 642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 13:58:27 ID:jw1DfZqMr.net

    バラモン可愛いだろ
    野生のは容赦なく肉にするけど

  • 643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 14:35:33 ID:b7Iipc1Dp.net

    PAは位置バグ?みたいなので完全には守られないのか
    せっかくジェットパックでしか脱出できない秘密の地下基地を作ってスクランブルに備えて遊びたかったのに

  • 644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 14:41:56 ID:K49ukQvM0.net

    牛タンが2本とれるんだぜ!

  • 645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 14:44:14 ID:qgo0epPZd.net

    >>641
    ヌカワ入れてるかどうかでバットの価値が全然違ってくるよな

  • 646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 14:48:30 ID:v4DWyA4Sp.net

    質問!!ファーハーバーのスパミュがうじゃうじゃいるホテルでミニガン持ったスパミュがいる部屋(外壁が崩れてそこから打ちかけてくる)ってどうやって入れるん?内部をくまなく探索したけどあそこにたどり着けない。

    グレネード投げ込んで倒したけどなんかモヤモヤして

  • 647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 14:58:37 ID:Cz95J25B0.net

    あそこドア一杯あるからな、別に隠しでもなんでもない普通のドアからそこに出られるよ

  • 648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 15:05:10 ID:xFuKSRR/0.net

    >>643
    フュージョンコア抜いとくだけでいいんじゃないの?

  • 649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 16:18:40 ID:ECNptoW4M.net

    >>645
    ヌカで増えたんだ
    今まで近接なんて使った事がなかったので
    気付かなかった
    最初は近接微妙だなと思っていたけど
    レベルが上がるにつれてドンドン強くなっていく…

  • 650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 17:24:07 ID:rU6X/SukM.net

    近接って完全ステルス出来る?

  • 651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 18:34:25 ID:xa/wR1owd.net

    面白いからDLC買おうと思うんだがおすすめのやつある?

  • 652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 18:39:48 ID:xa/wR1owd.net

    >>651
    あ、少し上に書いてあったわ

  • 653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 18:46:45 ID:qgo0epPZd.net

    >>650
    出来るけどコツがいる
    攻撃した時に他の敵の視界に入ってるとCATION状態になるから、ターゲット以外の敵がこっちに背を向けている必要がある

  • 654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 19:52:21 ID:8NWcfzrk0.net

    >>648
    拠点襲撃用にすぐ出撃したかったんだって思ってたけどコアねじ込んでる時間も大した事無かったね
    でも穴からPAが抜け出してたのにはビックリしたなぁ

  • 655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 20:03:10 ID:6QKzxI2S0.net

    https://dotup.org/uploda/dotup.org1553765.png

  • 656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 20:31:41 ID:ea/P/ckW0.net

    ジジイでプレイする人はよく見るけど
    ババアでプレイする人はあんまりいない
    高齢出産

  • 657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 20:40:21 ID:+9pSpVQBa.net

    >>653
    ありがとう
    今度はアサシンプレイしてみるか

  • 658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 22:21:16 ID:ea/P/ckW0.net

    Spcial Deliveryって正直に謎の血清を返しても
    クリア後にQuestタブのとこでL1押すと表示される顛末は
    騙して血清を奪ったことになってるんだな
    これ血清返すメリットほぼ無いじゃん…

  • 659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 22:30:58 ID:49GGJVcr0.net

    FO4を5〜6周ぐらいした猛者もいるんだろうな。

  • 660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 22:58:35 ID:FsNN/Zwv0.net

    (言えない十三周してるなんてとても言えない)

  • 661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 23:17:53 ID:4vxlE0OVK.net

    (何をもって一周なのか)

  • 662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-08 23:47:39 ID:LF1YEDGi0.net

    (コンパニオンperk制覇した時・・・かな・・・)

  • 663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:00:56 ID:+Awb8CqG0.net

    プレイ時間で言えば500時間から中級者くらいだろ

  • 664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:03:00 ID:nK9wAIIi0.net

    オフゲーにランクとかあるんか…

  • 665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:06:21 ID:R0sDL1tK0.net

    キャプテンに会うってクエストって制限時間あるんですか?
    キャプテンと話してレイダーが襲ってきてレイダー倒してる最中に一定時間過ぎると後ろから撃たれて見たらキャプテンや他のロボがレイダーでなく俺を狙い撃ちしてるんだが

  • 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:25:37 ID:d4AAmur20.net

    俺のプレイ時間気になって今見たら670時間になってる
    GOTYだけどメインクエはおろかファーハーバーもヌカワールドもまだ
    クラフトが面白すぎてストーリーどうでもよくなってきてる…
    ヌカでクラフトの幅が少しでも広がるならやってみたい気もするけど

  • 667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:57:52 ID:OuSGY0XF0.net

    >>665
    USSコンスティチューションのクエストだよね?
    レイダーと戦ってる時に突撃してるロボに誤射してない?

  • 668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 00:59:00 ID:ppoNQTdda.net

    ダウンロードクエスト入ったの買ったけどまずなにしたらいいですか? 3は経験済み

  • 669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 01:09:16 ID:0qph1rnA0.net

    1000時間はいってると思うけど最近ガボットがエドワード引き連れて歩いてるの初めて見た
    取引もしてくれた
    ファーハーバーではエリクソンとか初めて会ったし「エリクソンさん話の途中で動くの止めて」

  • 670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 01:09:48 ID:+Awb8CqG0.net

    気の向くままに放浪しろ 3もそういうゲームだったろ

  • 671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 01:11:33 ID:ppoNQTdda.net

    何かトロフィー気になっちゃって

  • 672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 01:21:35 ID:SfkvEcWB0.net

    倉庫や納屋を使えば部屋の中に仕切りを作る事が出来たのか
    もっと早く知りたかった…

  • 673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 01:45:36 ID:DcYf2ONf0.net

    トロフィー気にしてするゲームは面白いか

  • 674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 02:17:12 ID:R0sDL1tK0.net

    >>667
    してないと思うんだが
    ひょっとしてコンパニオンが当てたのかと思ってコンパニオンは待機にしてやったけどダメだったorz

  • 675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 02:39:14 ID:0qph1rnA0.net

    >>674
    そこは船上で戦うとロボ達の敵対結構回避難しいので下に降りて戦う事をお勧め

  • 676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 02:46:37 ID:R0sDL1tK0.net

    >>675
    とん
    下に降りて戦ってもいいのか

  • 677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 02:48:17 ID:oQJHkUm40.net

    そこ、誤射で敵対するんだ
    自分の場合は当時使っていた武器がスナイパーだったから敵対しなくて済んだのかな

  • 678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 05:23:26 ID:j9ytCKgg0.net

    なぜ急に日本人名ケンジナカノなのか?

  • 679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 05:32:01 ID:OuSGY0XF0.net

    >>678
    ナニニシマスカ

  • 680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 05:54:03 ID:r0R91qFF0.net

    ファーハーバーのモデルが北海道だから

  • 681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 07:30:48 ID:fZo6XSVV0.net

    うぉぉスロッグへの襲撃が永遠に終わらなくなってしまった
    どっかに倒しそこねた敵でも埋まってんのかな

  • 682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 08:31:20 ID:Al11wzDdd.net

    人造人間の魔女裁判イベント飛ばして襲撃扱いになったら入植者が人造人間殺してそれ以外の敵が出なくて終わらなくなる事があるな
    魔女裁判ってインス本部まで行かないと起きないんだっけか?

  • 683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 08:48:00 ID:BAyjmX5qd.net

    >>681
    埋まってる事あるよ
    俺の場合近づくとスーサイダーのアラームが鳴る場所があったからVATSで索敵してみると道路の下に埋まってたわ
    あとはどっかで引っかかってる事もあるみたいだね
    周囲をくまなく探すかロードし直すしかないな・・

  • 684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 09:18:40 ID:nyC5hFNWr.net

    >>683
    放っといても害はなさそうだけどクエ欄に残り続けるの嫌だから探してみるわ
    サンクス

  • 685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 09:44:34 ID:JNaRcqxW0.net

    グールが苦手なんでスロッグにグール入植者送り込んでるんだが死んだら消えますかね?

  • 686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 09:55:25 ID:s4IcwZAua.net

    デスクロー怖すぎ

  • 687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 10:50:55 ID:2wxJYHVKM.net

    スロッグの連中ってグールだけどまともな奴らよね
    お高くとまったDCの入植者よりよっぽど好感持てる、グールだけど

  • 688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 10:58:13 ID:EzcxOlS4d.net

    いや警戒しないといかんのはフェラルとラッドクリーチャーとレイダーどもとインスティチュートだから

    …………しかしグールでもクズはいるのよね

  • 689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 11:23:04 ID:nVGMWwb2d.net

    >>684
    放っておくと防衛失敗になってワークショップのアイテムが無くなったりする
    2時間刻み位づつその場で待機繰り返すかFTし直すと大体出てくるけど、その間に防衛失敗になったりもするので一応事前に別データ(最初に駆けつける直前のデータ)を取っておいた方がいい

  • 690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 11:44:19 ID:TbJj+Fr/0.net

    グールも元は人間だからな。善人もいれば悪人もレイダーもいるさ。
    ...そういやシンスグールっていたっけ?きっとバレにくいだろうからスパイとして潜り込ませておくには適任だと思ったが。

  • 691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 12:35:56 ID:diZH9KX60.net

    ノードハーゲンビーチのパックス拠点でそれになったので寝て起きたら残りのBoSが出て来た

    >>666
    ヌカワは装飾欄にテーマパークの置物とレイダー欄に色々とレイダーオブジェが追加される
    更にヌカワでいろんな服も入手できるので入植者に着せると面白い
    レイダー拠点専門でクラフトやってるけど通常の拠点とは違う感じに作らないとレイダーっぽくならないので楽しい
    ずっとクラフトしてるとワンパターンになりがちなので、レイダー拠点に挑戦するのも面白いと思うよ
    入植者を拠点から追いだしたり、食料供給を強制する事になるけど金で解決できる
    プレストンはコンパニオンに出来なくなるけど、むしろその方が良いw

  • 692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:20:09 ID:oKhVCjbLp.net

    グールに良いやつが多いのは戦前の世界を知ってる者も多くそのときの道徳観を持ってるからという理論があったな。逆に言うと平和な時代ですら悪人だった奴はどクズだからシンジンとかエディーみたいな奴もいる。

    善であれ悪であれ連邦的な普通とはかけ離れた奴がグールには多いのはこういうせいだろう。

  • 693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:23:43 ID:+Ftvd3iW0.net

    フェラルという単語をこのゲームで知ったからYouTubeでフェラルキャットという単語を見かけ恐る恐る視聴したら単に野良猫のことだった
    野性化したとかそういう意味だったのね

  • 694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:28:28 ID:oKhVCjbLp.net

    そういえばレジェなしだとミニガンはザコという認識だけど、実際使ってみるとかなり強い。パークを☆4まで取ると相手が高確率で怯むからハメ殺せる。弾の消費は酷いけどDPS悪くない。ただ、腰だめで使わないとダメだわ、VATS向きじゃないのが敬遠されるホントの原因だと思う。

  • 695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:34:51 ID:OuSGY0XF0.net

    レベルが上がるとどんどん使えなくなっていくぞ

  • 696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:49:51 ID:oKhVCjbLp.net

    >>695
    それはレジェ無しだとどれも同じ運命だからな。少なくとも現時点ではレジェ無しフル改造ではアサルトライフルよりミニガンが強い。狙撃や継戦能力は別だけど。

  • 697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 13:57:34 ID:4VgffOgAr.net

    居住地を変更すると性別とか変わってたりしない?
    サンクチュアリからハングマンにグールの男を送ったと思ったのに増えてたのがグール女だったんだが

  • 698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 14:15:48 ID:d4AAmur20.net

    >>691
    わざわざのレスありがとう
    置物の追加と服のバリエーションあるのは魅力だからやってみよう

    どうでもいい私事だけど、これから夜中まで仕事なんだ。行きたくない…
    しかし働かにゃ食ってけないしなぁ
    仕事したら飯が食える。シンプルなことなんだけどね…

  • 699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 14:50:06 ID:MzVCilo/H.net

    やっぱイマイチクラフトにハマれない
    居住地よりも普通に街とか集落を増やして欲しい

  • 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 14:57:54 ID:gLxF8XHd0.net

    メカニストの隠れ家って襲撃がないって本当?
    だとすると、住民を呼べる襲撃のない唯一の拠点ってことになるけど。

  • 701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 15:36:43 ID:+Ftvd3iW0.net

    >>698
    レイダーになっちゃいなYO

  • 702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 15:56:17 ID:XfKhNvNYd.net

    >>699
    MODにいいのあるぞ

  • 703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 16:02:01 ID:OuSGY0XF0.net

    >>696
    そらりゃミニガンの有利な距離ならミニガンの方が強いよでも限定的じゃないか

  • 704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 16:10:58 ID:7sBsYxR4a.net

    >>698
    実直な仕事に実直な報酬を。

  • 705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 16:27:49 ID:+MgLl22q0.net

    殺した一般人0目指してやってたんだけどいつの間にか1人殺していた
    セーブデータさかのぼったらどうもスイッチボードで殺してたみたいだけど萎えるわ
    アークジェットにも4人一般人扱いの人造人形いたけどどういう基準なんだろう

  • 706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 16:58:57 ID:4QkkCLiT0.net

    つまり人造人間の中に変異体がいた

  • 707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 18:21:53 ID:LX2uI61B0.net

    同じロケーション壊滅させても一般人殺害0だったりするし
    ランダムで殺害カウントされる個体が混じるんじゃねーの?

  • 708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 18:33:32 ID:H23Rx6So0.net

    オートマトロン終わったからロボを操るパークいらなくなるかなって思ってたら伝説のアサルトロンに遭遇して考えが変わった

  • 709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 18:44:21 ID:+MgLl22q0.net

    スイッチボードやり直したら今度は一般人0だった
    一般人殺害0にしたければマメにチェックするしかなさそうだね

  • 710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 19:36:36 ID:LX2uI61B0.net

    人造人間で一般人殺害カウントされる事がある
    なんて知らずに悪行せず来たつもりだったから、その手のカウントのチェックなんてしてこなかった後に殺害してる事に気付いたショック…
    バグも多いしマメにセーブは残してたけど遡ると殺害カウントが昔過ぎて何ともならんかった思い出

  • 711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 19:44:07 ID:3RuPOUnu0.net

    寝てるフェラルグールが一般人扱いなの未だに納得いかない…

  • 712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 19:45:17 ID:uY6mNbLZa.net

    たまたま人造人間の部品を持ってた人間だったりしてな

  • 713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 20:19:55 ID:7RHXpv8F0.net

    ファーハーバーもヌカワも後でやろうと思ってたのにミニクエストで行く羽目になってやむを得ず行ったけどめっっっちゃ広いのなビックリしたわ
    ヌカワに関してはN.I.R.Aのエラークソ笑った
    これだけでも行った価値あった

  • 714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 20:57:37 ID:Al11wzDdd.net

    タッカーメモリアルブリッジは何か思い入れでもあるんだろうかと思える
    毎回タフィントン側から地面を撃って暫し眺めてる。

  • 715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 21:13:15 ID:9DRNNkY90.net

    宇宙人に拉致されるトンデモDLCまた来ないかなぁ・・・

  • 716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 21:47:07 ID:YUqhUJnd0.net

    長いロード中に持ち物でも整理させてくれたら、待つ時間然程気にならないのになぁ〜

  • 717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 21:55:20 ID:sdqQRDMad.net

    ボーナス出たらSSD買うんだー
    俺の初期PS4でも外付けSSDならかなりロードが短縮されるみたいだから
    少しでもストレスフリーになるなら安い買い物よな

  • 718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 22:01:53 ID:TbJj+Fr/0.net

    それが彼の最期の言葉であった...

  • 719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 22:28:43 ID:3s/am5VSa.net

    >>715
    4本編のエイリアンって3DLCのやつと同じタイプだったっけ?
    あんまり覚えていない

  • 720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 22:33:46 ID:+Ftvd3iW0.net

    怪我してるみたいだから救護しようと思って近づいたら襲って来やがって…
    宇宙人でもレイダーでも一緒じゃねーか!

  • 721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 22:36:51 ID:LX2uI61B0.net

    proをSSD化したけど比較対象がなくてよくわかんないオチな自分
    多分きっと横並びで比較するとHDDより読み込み速いんだろうが、体感思った程の改善は見られん気がする…

  • 722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 22:47:20 ID:nK9wAIIi0.net

    それはまじ比較動画みて納得するしかない

  • 723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 23:20:12 ID:DcYf2ONf0.net

    比較動画色々と見比べてきたけど、大体半分以下くらいにはなるようね

  • 724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-09 23:33:14 ID:rgISy1+Ea.net

    レールライフルって数に限りある?
    入植者全員に持たせるとかやってみたい

  • 725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 00:17:43 ID:xw8ilPiH0.net

    リスポンするけど正攻法で数集めるのはダルそう
    プロトタイプは1個しか取れないと思う

    そういえば宇宙人フレンジー状態らしいけどやっぱカリスマパークは効かないんだろうか

  • 726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 00:25:31 ID:NQgym9z90.net

    レールライフルって売ってなかったっけ

  • 727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 06:01:51 ID:SqPsiBvw0.net

    普段使わない氷武器でも使おうとおもったんだが凍結状態バグってまだあるんだっけ?なんかリスボンしたときに挙動おかしくなるやつ

  • 728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 07:05:52 ID:UrDSuhbWd.net

    直されてない
    氷結自体は面白いんだけどお陰でタンスの肥やしになってる

  • 729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 07:15:25 ID:nAvNsFfK0.net

    拉致された人を助けに行ったら既に死んでいた・・・しかも全裸で
    それだけならともかく死体にクエストマーカー付いたまんまで進行不能とか勘弁して

  • 730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 07:59:53 ID:YIX+hqK8d.net

    大体の全裸死体は将軍の所業だよね。

  • 731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 08:47:37 ID:7UlzSMjQ0.net

    1000時間以上やって初めてヌカワールド・レッドロケットとスぺ島をクラフトしてるけど難しいね
    ヌカワールド・レッドロケットは何もなさ過ぎて上級者向けに感じる
    どうやればパックスぽくなるのか・・・全然アイデアが浮かばない
    アレはレイダー向けの拠点じゃない気がして来た

  • 732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 10:59:02 ID:+xiAjt4T0.net

    スリ楽しむのはやっぱスニーク系のパーク上げないと無理だよな?

  • 733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 11:02:46 ID:nAvNsFfK0.net

    彼は「盗ってる」んじゃない!
    どっちかっていうと「入れてる」のさ!

    必殺シェィディサンズシャッフルをやるならやっぱあった方が良い

  • 734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 13:42:39 ID:HKn+Sxni0.net

    シシケバブ楽しいわーやっぱり炎上エフェクトは気持ちいい
    しかも重量ゼロの仕様はレジェンダリーと同じぐらい価値があるな

  • 735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 14:05:52 ID:0FiLEUi0d.net

    FO76はバギー乗れるのかとトレーラー見てたらRAGE2だった

  • 736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 15:49:14 ID:KeABR2g2K.net

    >>731
    パックスなら雑なアリーナでも作ってあげたらどうかな
    住居も雑魚寝なほうが彼ららしいから適当でよさそう

  • 737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:23:28 ID:0pWktTm60.net

    みんなDiamond City Bluesはどう進めてる?
    個人的な最適解はポールとクックで共に襲撃して襲撃中に敵の攻撃でクックだけ死んで
    トリッシュとネルソンは生かして逃した上でポールと50:50で薬を分けるようにしてる
    その上で調子に乗ってるポールをコロニアル酒場で誰からの依頼でもなくスニークキルする
    こうするとアッパースタンドの賑やかしさをある程度保ったままMarowski Heistを発生させられるしコレット・クックの敵対も躱せるし良い

  • 738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:32:16 ID:N5Gksiond.net

    >>708
    Robotics Expertはヌカワールドのギャラクティックゾーンでも大活躍ですよ
    殲滅するにしても生存させるにしても無いとしんどい
    >>733
    懐かしいなハーバート冒険野郎ダッシュウッド
    Fallout3やりたくなってきた

  • 739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:33:40 ID:9meHpk7u0.net

    ロボットエキスパートは序盤に不意討ちセントリーやガッツィーに出くわした時とか有り難い

  • 740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:34:00 ID:zfsEI8yFr.net

    自分そっくりのキャラが死んでるってランダムイベントなんて有るんか?

  • 741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:36:31 ID:c+a7DBLr0.net

    イーグルクロー!

  • 742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:37:23 ID:SVZHIA260.net

    >>740
    無いと思う

  • 743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 16:58:26 ID:zfsEI8yFr.net

    >>742
    そっか
    じゃあいれてる何かのMODにそういうのが有ったのかなあ
    自分そっくりで名前も同じで111スーツ着てる奴が死んでて何事かと

  • 744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 17:12:12 ID:iFDYTibT0.net

    怖い

  • 745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 17:40:56 ID:ifHzOk1t0.net

    >>743
    つまりあんたは111に成り代わったシンスだと

  • 746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:19:35 ID:L7aKMKZK0.net

    シュワちゃんかな?
    実は主人公の自分がクローンだった

  • 747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:28:18 ID:tQ2Hh4DZa.net

    自分自身をバッツしてしまうバグなら動画でみたことある。自分の名前表示がでてカメラが回転し続けてるっていう

  • 748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:38:51 ID:dAX6IulZp.net

    エイダが使えなくて困ってた者ですが
    まず脚はアサルトロンにして
    武器はサイエンス!とってサイエンス!が必要な遠距離武器を使わせたらかなり強くなりました
    ありがとうです
    ☆注ぎ込んだがやはりサイエンス!は必須でした

    今はサイエンス!が3になってので
    両手ミニガンにしたらますます強い
    が、、、ウルサイ、、、
    両手だとバグかと思うくらいウルサイ
    brrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
    たまに二門が重なって
    brrrrrrrrrrrrRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
    ほんとにウルサイ、、、テレビの音量下げようかと思う

  • 749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:40:18 ID:dAX6IulZp.net

    あと強くなってもやっぱり喘ぎます

    ミニガンで消毒し終わって
    反転してこっちに歩いて帰ってくる時に喘ぎながら帰ってくる

    人格停止しようか?汗
    と何度頼んでもさせてくれない

  • 750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:42:05 ID:usqQeW8ra.net

    ジェゼベル気にくわない人は一定数いるだろうけどエイダ人格停止したい人とか初めて見たわ

  • 751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 20:52:08 ID:GHvTwpKQ0.net

    エイダの喘ぎ声がウザいってのは多くの人が思ってると思うぞ
    自分もジェゼベルの方がキャラが立ってて好きだしな

  • 752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 21:04:57 ID:8vA2QylL0.net

    111が人造人間の可能性はかなり高い様な
    パイパーのインタビュー答えるトコで「Vault出身て事だけど」て言われてるが子供産むまでvault知らんし
    DIMAとの問答で覚えてる最初の記憶が子供の頃はおろか軍人弁護士だった事すら記憶に無いとか
    多分冷凍中に人造人間にすり替えられたんじゃないか

  • 753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 21:12:48 ID:ifHzOk1t0.net

    111がシンスだとファーザーがかなりヤバい人になってしまうが...

  • 754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 21:31:44 ID:0pWktTm60.net

    エイダ連れてる時は設定でVoiceだけ小さくしてる

  • 755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:11:59 ID:Dho2Eyw4a.net

    エイダの声をプロテクトロン声にして喘がせたい

  • 756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:13:44 ID:NQgym9z90.net

    でも111が入れ替わり人造人間だったら
    ファーザーの「パパ探しに来てくれるかな?どうかな?ぼくちんめっちゃ愛してるかな?」実験が意味なくね

  • 757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:23:59 ID:ttWN200D0.net

    3の時は女レイダーで抜いてたよな

  • 758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:30:43 ID:gTuQlJct0.net

    死体が行方不明になるので
    死体ハイライトmod を入れたいのだが
    サバイバルモードでもmod有効なんだっけ?

  • 759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:33:12 ID:3ifrmupvd.net

    3の時は女キャラが寝てる横で全裸待機だったかな?
    何故か寝言寝息がエロい。

  • 760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:33:15 ID:l8jKh+VT0.net

    なんとなくパラディンダンスをボストン空港に置いといたら渡してたスレッジハンマー持って突撃してた……お前心も魂もBOSだろうがよぉぉぉ……

  • 761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 22:53:41 ID:G/IMqw5ta.net

    サンクチュリアで家とか作ってたりしてる?

  • 762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:10:14 ID:xw8ilPiH0.net

    >>758
    見つからないというか消える場合がある

  • 763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:12:29 ID:nAvNsFfK0.net

    あそこ撤去できない家の残骸だらけでどーにも
    水源とか商店用にしてる 本格的な自宅は別に作ろうと思っていてもなんやかんやで面倒だからやっぱりそのままサンクチュアリがメイン拠点になってるだらしないパパ

  • 764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:20:23 ID:ifHzOk1t0.net

    1周目は元自宅を修繕して本拠地にしてたわ。
    今はMOD入れてダイヤモンドシティ郊外に住んでる。

  • 765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:26:01 ID:xw8ilPiH0.net

    海外の動画で廃屋丸ごと補修してる動画あったな
    あらかじめ計算した巨大パーツをカーペット埋め込みして穴全部塞ぐ

  • 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:28:37 ID:nAvNsFfK0.net

    えぇ・・・すげぇな
    意味もなくトンカンやってるNPC達は見習うべき

  • 767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-10 23:51:55 ID:OIPlpIuw0.net

    クラフトはレッドロケットか
    ハングズマン位の広さじゃないと
    なにをどう設置していいか分からなくなってくる…

  • 768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 00:27:23 ID:c3Ir4Xqhd.net

    >>743
    自分そっくりのNPCを出現させるMODはある
    USOでも似た様な真似は出来たはず
    でもその場合居住地内限定だし生きた状態で出現する

    >>748
    ミニガンよりガトリングレーザーの方が強いよ

  • 769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 00:32:48 ID:B9sBYZml0.net

    ロボ強くしまくって見てるのも楽しいね

  • 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 00:39:48 ID:c3Ir4Xqhd.net

    >>761
    一周目はレッドロケットだったけどそれ以降は毎回サンクチュアリだよ
    MODでサンクチュアリのワークショップ裏に全居住地のワークショップへ繋がる金庫を付けるのがあるんだけど、それが便利過ぎて他の土地が選べない
    でも基本はワークショップの横にデカい箱物作るんで周りの家屋は家具なんかを全撤去して放置だね

  • 771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 01:15:08 ID:fSG8MGhH0.net

    サンクチュアリは遠すぎるから利便性という意味では開拓するメリットがない
    あくまでもチュートリアルの舞台という認識

    スカイリムみたいにマップ中央のロケーションから冒険スタートだったらな
    もっと熱心にクラフトしたかもしれない

  • 772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 01:26:24 ID:fJhFA0I00.net

    >>746

    https://i.imgur.com/YFD2HCe.jpg

  • 773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 01:42:28 ID:Y0lVtofJ0.net

    拠点のお店は任命した入植者がちゃんと店番してくれない時が多々あるよね
    どこにいても取引は可能だが、サンクチュアリなんか探すのに苦労するんだよなぁ

  • 774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 03:44:29 ID:GVP49c/f0.net

    E3 でのベセスダの発表会は、日本時間 6/11 am9:30 開始
    以下はそのライブストリーミング

    https://youtu.be/nZNyKdw5osY

  • 775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 05:31:33 ID:LBeyJ3dt0.net

    グールのシンスって普通にいるのな
    昨日拠点に人造人間が攻めてきてその時先導した入植者がグールだったわ
    人造人間殲滅したあと転がってたグールの入植者が人造人間の部品持ってた

  • 776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 06:00:11 ID:dmhCaejj0.net

    76の舞台はウェストバージニア州らしいな
    てことは東海岸だな

  • 777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 06:04:13 ID:Hh9DWW7Ha.net

    ウエイストバージニア

  • 778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 06:58:51 ID:by8RJuUB0.net

    今年はビッグタイトルが目白押しだな。

  • 779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:11:58 ID:K5NtBuAt0.net

    https://www.youtube.com/watch?v=884chSIl1dY
    田舎感すごいね
    ファーハーバーと雰囲気似てるかも

  • 780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:42:08 ID:Z5taPCqN0.net

    発売日からずっとFO4やってるがFO76も出来次第で相当時間奪われそう

  • 781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:50:21 ID:/oNwmVYkM.net

    またMOD対応してもPS4だけ置いてけぼりか

    PCは高いし糞箱買わないといかんのか

  • 782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:50:24 ID:lGGQiweM0.net

    76の舞台いいなぁ
    雰囲気いいだけにオン要素入るのが本当に残念

  • 783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:53:52 ID:v/fwVxDw0.net

    オン要素っていっても拠点に他のプレイヤーが居たりcoopがあるくらいでしょ

  • 784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 07:56:17 ID:Z5taPCqN0.net

    見た限りオンメインでも無さそうだけどな
    取り敢えず不遇武器やPerkの見直しや調整くらいはして欲しい

  • 785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:08:54 ID:WnaldEe9d.net

    頑なにオン拒否してる奴ってMMOやMOと勘違いしてるだけでしょ

  • 786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:10:28 ID:f5cOmcgl0.net

    手が震えてきた、バフタスどこやバフタス・・・

  • 787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:18:54 ID:t1N6Rjkk0.net

    オンラインってPSプラス入らないとダメな仕様なのかな
    それともプレステ4がネットに繋がってればOKなのか?

  • 788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:20:00 ID:H9UJwc7ma.net

    今となってはある意味PS4版MOD適応も確定してるようなもんでしょ
    あーなんかもうワクテカすぎて4をまた最初からやりたくなってくるw

  • 789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:25:35 ID:gzLfFWcx0.net

    PS4なら基本はPS+必須
    76のスレはさすがにまだねーのか

  • 790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:35:58 ID:T3gme/Nz0.net

    あの新しいPV映像見る限りでは、FO76でのPA装着方法がFO3(NV)と同じ仕様になってる可能性が出てきたな(それに伴ってニコイチも復活か?)

  • 791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:42:04 ID:KGedkHl60.net

    15日にプレオーダー開始って
    もう大分出来上がってるのかな?

  • 792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:58:22 ID:SgEMo/GCd.net

    >>789
    もう少ししたら76のテンプレ作れるかな
    マップの広さは4の4倍らしい

  • 793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 08:59:45 ID:zGiIh0JxM.net

    レイダーも四割増し

  • 794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:02:04 ID:zwaU2F8+0.net

    4の4倍ってとんでもない広さになるな。しかもお馴染みのロケーション密度だとしたらマップ埋める事考えただけでもワクワクが止まらないわ

  • 795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:04:29 ID:pVzXNpRrp.net

    なんにせよ後1時間後のベセスダカンファ待ちだな
    今年中に出たりするんだろうか

  • 796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:06:27 ID:xCzbudNJM.net

    まさかこんなに早くシリーズが出るとは思っていなかったから
    ワクワクが止まらない

  • 797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:12:10 ID:WnaldEe9d.net

    密度はそうでもないと思うがFOの世界をまた歩けるのは楽しみだな
    今年に出てほしいが無理かな

  • 798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:18:32 ID:LiZEuuXo0.net

    FO5じゃなくてFO76だから
    正当続編としては出せない何かしら変わった挑戦的な事するはずだからそこが気になる

  • 799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:20:00 ID:by8RJuUB0.net

    マップの広さが4の4倍って!w
    それ聞いただけで廃人決定だわw

  • 800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:23:22 ID:f5cOmcgl0.net

    >>798
    4のエンジン使ってるからってのもあるんじゃないかな

  • 801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:25:48 ID:s9ByuyxE0.net

    まさかこんなに早く新作が遊べるとは
    てっきりtes6の後かと

  • 802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:47:36 ID:R/F1XkPn0.net

    76くっそ楽しみ
    おれの無印ps4ちゃんまだ頑張ってくれるかね

  • 803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:48:03 ID:kHDB6mho0.net

    海外の発売日はもう判明した?

  • 804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:51:13 ID:f5cOmcgl0.net

    さすがにそういうのはショーケースで発表するんじゃないかな

  • 805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:51:53 ID:P+viIi8I0.net

    ps4 でちゃんと動くのかな?

  • 806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:56:53 ID:0H/vvXY0d.net

    ニューベガス的な立ち位置なんだろうけど震えてきた
    マップ4の4倍ってソースどこ?
    都市部の異常な密度冒険感無くなって苦手だったからファーハーバーみたいな感じだと嬉しいわ

  • 807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:57:13 ID:KrvCO4Zw0.net

    オン要素があるらしいけどFOにMMOとか求めてないんだが(;´Д`)

  • 808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:57:30 ID:SP9CBUzy0.net

    >>806
    トッドが言った

  • 809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 09:59:51 ID:0H/vvXY0d.net

    >>808
    まじかよそれがもし今年中に発売してくれるなら発狂ものだわ楽しみすぎる

  • 810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:03:11 ID:gzLfFWcx0.net

    FO4は正式発表→半年くらいで発売だったっけ?
    76も今年中に発売あると嬉しいな

  • 811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:04:13 ID:HsHDu5Zp0.net

    76ってオンラインの可能性もあるんだよな?

  • 812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:05:29 ID:Xau5zf8ia.net

    モンハンみたくソロでも行けるしマルチでも行けるクエスト形式か他所のボルト探訪ぐらいならええな

  • 813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:05:42 ID:P+viIi8I0.net

    マップ4倍とか気絶もんじゃん

  • 814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:09:07 ID:Z5taPCqN0.net

    ランダムイベントも激増しそう
    腹下した入植者みたいないつまでもイベントポイントに残るのは無くしてくれ

  • 815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:10:24 ID:HsHDu5Zp0.net

    TESオンラインみたいなのだったら日本語化すらなかったりしてな

  • 816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:10:36 ID:Xau5zf8ia.net

    マップ4倍はちょっと心配
    ほとんど森と荒野でキャラバンとして移動させられまくるんじゃないかと

  • 817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:11:11 ID:fVoVWwTxM.net

    ランダムクソイベ楽しみで仕方がない

  • 818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:14:00 ID:fDaXm+rZa.net

    早く4終わらせなくちゃ ようやくダイアモンドシティの家買えた

  • 819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:14:45 ID:8+WOsqe/p.net

    マップ4倍なら乗り物欲しいな
    ベルチ的なものでなく、気軽に乗れて自分で操縦可能な移動手段を頼む

  • 820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:18:45 ID:rYxCPk1p0.net

    >>816
    まだ復興もしてない時代だろうし廃墟探索がメインになりそうだけど

  • 821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:19:34 ID:LNAbuQUP0.net

    >>816
    むしろ何もない荒野がある程度あった方が放浪感あっていいと思うけどな
    都市部はロケーションみっしり詰まっててほしいけど
    4のトレーラーみたくハイウェイの向こうから歩いてくる主人公とか本編だとまずない光景だし

  • 822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:24:34 ID:Xau5zf8ia.net

    マップ広くなるなら移動手段も出るだろうしストレスはないか
    安心して見てよう

  • 823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:27:22 ID:f5cOmcgl0.net

    そもそもファストトラベルがあるだろうしね

  • 824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:28:51 ID:rYxCPk1p0.net

    まだレイダーやガンナーやグールなんかも居ないのかな?
    それらの始祖になる奴らはいるだろうし主人公がそれになるのかも

  • 825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:30:52 ID:LNAbuQUP0.net

    ていうか核戦争から25年なら普通に第一世代の生き残りがゴロゴロいるのか
    今までとは違った雰囲気の作品になりそう
    かなりの部分は4の使い回しだろうからそこで差別化するのかね

  • 826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:33:26 ID:zwaU2F8+0.net

    いないかもしれないけど、それに類似する集まりは存在してると思うよ
    荒廃した土地での生活の表現に集団と暴力は欠かせないからね

  • 827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:37:56 ID:HsHDu5Zp0.net

    RAGE2も楽しみ

  • 828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:46:55 ID:xrucnFvW0.net

    敵としてムキムキなやつ、亀っぽいやつ、空飛んでるやつが出て来たけど今までそんなのいなかったよね
    今作はフェラルの造形がどんな感じになるのか楽しみ

  • 829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:52:11 ID:ycYN8BBgd.net

    レイダーはいるんじゃね?
    今でさえちょっと国が荒れると暴徒と化す輩がいるんだから

  • 830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 10:58:35 ID:zxFEIiTed.net

    フェラルグールが爆誕したての時代だとゾンビゲーかよってくらいでてきそう

  • 831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:12:02 ID:HsHDu5Zp0.net

    E3を見てる全世界の人が思ってること、はよ76いけや

  • 832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:16:01 ID:oEJIeY6tM.net

    なんでやdoom朗報やろ

  • 833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:27:11 ID:zJUTHR1L0.net

    FOだけのベセスダだと思うなよ

  • 834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:34:11 ID:P+viIi8I0.net

    76オンゲー

  • 835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:35:01 ID:Z5taPCqN0.net

    ソロでもいけるらしい

  • 836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:39:55 ID:QFq4LKPc0.net

    核撃ち込めるとかwこれカオスだな

  • 837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:40:44 ID:QFq4LKPc0.net

    デスのデメリット少なければオンゲーでもいいかな

  • 838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:41:11 ID:IOgtzxdt0.net

    核打ち込めるせいで日本語発売なさそう

  • 839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:42:28 ID:QFq4LKPc0.net

    今年の11月14日発売

  • 840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:43:00 ID:crQKP5S0M.net

    11月14日

  • 841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:43:21 ID:ycYN8BBgd.net

    3とベガスみたいに
    ナンバリングと外伝交互に出しておけば
    手放しで皆ありがたがるのになんでこうなった
    オンとか正直不安しかねぇ

  • 842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:43:34 ID:vPzSSWRZ0.net

    シェルターもちょっとやりたかった

  • 843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:44:34 ID:QFq4LKPc0.net

    falloutシェルターPS4とスイッチで今晩から配信
    日本はわからないけど

  • 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:45:29 ID:gzLfFWcx0.net

    たのしそう

  • 845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:46:17 ID:zmhpKYoId.net

    まとめると核戦争後の荒野を
    108人のボルト生存者が
    落ちてる武器や道具、パーツ(集めるとPAが作れる)を拾いながらそれで戦って
    最後の一人になるまで○しあうバトロワって事でいい?

  • 846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:46:19 ID:HsHDu5Zp0.net

    発売日はや!

  • 847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:48:41 ID:lGGQiweM0.net

    >>838
    それ思ったけど公式で日本語字幕付きのトレーラー出てるしなぁ

  • 848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:49:38 ID:d0q+S21K0.net

    >>843
    ニコニコの公式コメで日本もこの後でDL出来るっていってた

  • 849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:50:06 ID:IOgtzxdt0.net

    >>847
    核だと明言しなければオッケーとだか抜け道があるのかな?

  • 850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:50:11 ID:QFq4LKPc0.net

    >>848
    ほんとか!やったぜ。

  • 851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:52:19 ID:Qot6qwsY0.net

    >>835
    それなら買うわ

  • 852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:53:23 ID:lGGQiweM0.net

    >>849
    3だとクエスト丸ごと削除あったけどどうだろうな

  • 853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:56:03 ID:HsHDu5Zp0.net

    4人マルチてホストになって自分の世界に招待するされるって感じかね

  • 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:57:06 ID:QFq4LKPc0.net

    ちなみに76はワークショップ持ち歩きで好きなところでクラフトできるみたいよ

  • 855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:57:46 ID:f5cOmcgl0.net

    フレンドのみでプレイできたらありがたいんだけど、どうなることやら

  • 856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:58:04 ID:lGGQiweM0.net

    TES6鳥肌立った…ちゃんと作ってたのか

  • 857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 11:59:23 ID:5z4Aw9pm0.net

    どう森みたいなゲーム

  • 858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:00:39 ID:vwXiekI50.net

    シャルターは日本も今日配信
    ゼニアジTwitterより

  • 859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:02:14 ID:mI4lYe6y0.net

    拠点作っても寝てる間や旅してる間に破壊されるなら定住はできなそうだなw
    ベッドと屋根だけ置いておけばいいかな

  • 860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:02:33 ID:Z5taPCqN0.net

    どこでもクラフトはいいな

  • 861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:02:38 ID:R/F1XkPn0.net

    なーんかゲーム紹介が全体的にマルチで共闘やビルドを全面的に押し出した紹介だったな
    ちゃんとソロでもストーリーや探索楽しめるようになってんのかがちょっと心配
    最後にfallout3の10周年記念ってことも持ち出してきたからリマスター来るか!?
    と思ったらシェルターかい… 

  • 862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:03:38 ID:oIOjfBq5d.net

    冒険しがいがありそうだな
    敵もユニークなのいたし

  • 863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:05:09 ID:QFq4LKPc0.net

    防衛カッチカチの要塞作りたいな

  • 864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:05:17 ID:LkWxekYd0.net

    ヌカワールド交通センターに行きたいのにそちらには進めませんと出て透明の壁に阻まれるんですけど、他に行きかたがあるんですかね?
    ヌカコーラファミリーラジオを聴いてall aboardは更新されてます

  • 865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:08:21 ID:Gsk7/uq/0.net

    >>853
    4人で自由に探索できるの?
    PvP要素無しで?

  • 866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:08:57 ID:zwaU2F8+0.net

    4みたいに拠点が壊れないってことがないから、長期滞在するなら余程強固に固めないとあの感じだとあっさり壊されそうだな
    あと核ミサイルブッパしてたけど、着弾地点周辺の状態はどうなっちゃうんだろうな完全な廃墟化してRAD上がりまくる地帯になっちゃうのか

  • 867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:09:11 ID:aohwwa4Vd.net

    >>864
    通常であればヌカワールドのDLCを入れた時点でレベルやラジオに関係なくヌカワールド交通センターには行ける
    行けないのならバグかMODの影響かのどちらか

  • 868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:09:21 ID:z2c3F1O10.net

    VATSは無くなったんですかね
    見た感じ共闘メインって感じだけど

  • 869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:11:30 ID:LPVsOuiyr.net

    VATSは流石にあるだろ

  • 870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:12:56 ID:LkWxekYd0.net

    >>867こんなところにもmodの影響があるんですね
    抜いて試してみます。ありがとうございました。

  • 871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:14:35 ID:/oNwmVYkM.net

    THE FORESTみたいな感じかな
    仲間とクラフトして戦って

  • 872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:15:36 ID:9G48jcd00.net

    ワークショップ持ち歩けるのはいいなぁ
    ここに拠点つくりてーみたいなのずっとあったし

  • 873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:16:10 ID:z2c3F1O10.net

    >>869
    使ってる場面なくてちょっと心配だった

  • 874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:16:32 ID:uG8E1fVZa.net

    4の4倍ってすげーな
    まあfo4は歩くスピードに不満はないけどさすがに4倍だと小型バギーとかバイクとか移動手段欲しいわ

  • 875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:16:56 ID:gzLfFWcx0.net

    >>872
    本家FOにも欲しいわ
    次回作でクラフトが続行かわからんが

  • 876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:17:35 ID:xrucnFvW0.net

    う、うーん…こういうのは一人で黙々とやりたいからオンはちょっとな
    羽生えたやつは蝙蝠かな?あとナマケモノが出てくるとは思わなんだ

  • 877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:17:39 ID:DZELgsMLp.net

    コルター、水鉄砲なしでもポケグレで即死するのな。クソワロ

  • 878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:19:46 ID:FZ9GVjCEd.net

    廃人共に蹂躙される日々
    居住地で将軍に助けを求める人の気持ちが分かる

  • 879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:19:56 ID:Hw6x5mCca.net

    肩パットとモヒカンにしたいな服はレザーで

  • 880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:20:02 ID:/oNwmVYkM.net

    FO4でも凝った拠点建築してる人のは見たかったから
    今度のは楽しみ

  • 881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:20:04 ID:0niTP9thM.net

    トレイラーのカントリーロードはずるいわ泣いてしまう

  • 882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:22:01 ID:si6RqDmjM.net

    皆で巨大ラッドローチ狩ったりできんの?

  • 883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:22:02 ID:H9wHRG3o0.net

    マルチ楽しそうだな
    TES6も発表されたし生きる気わいてきたわ

  • 884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:23:46 ID:uG8E1fVZa.net

    >>879
    服はロードレザーが一番かっこいいよな
    グラサンにロードレザーで青いバッティングヘルメットだわ

  • 885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:24:17 ID:ejlf93Zj0.net

    >>876
    ソロでも出来るらしいよ

  • 886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:27:11 ID:f5cOmcgl0.net

    これで立てる?

    【PS4】Fallout76 フォールアウト76 Vault1【FO76】


    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2018年11月14日(海外)
    ◆価格  :未定
    ◆CERO :未定
    ◆公式. :未定

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault258【FO4】
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527671306/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

  • 887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:28:09 ID:ajIUWHCQd.net

    >>885
    Destinyのレイドみたいに理論上はソロでも行けるけどって感じじゃねーの?

  • 888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:29:54 ID:vNqFnLNh0.net

    >>815
    対応ハードを言わなかったから
    その可能性は高い

  • 889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:30:47 ID:LiZEuuXo0.net

    そのソロでも可能って言うのが
    同じマップに他プレイヤーと放り込まれるが群れなくて1人で行動しても良いよ!
    なのか完全にソロで他プレイヤーと全く遭遇せずにプレイ可能なのかで
    ソロの意味が全然違ってくる

  • 890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:31:15 ID:QFq4LKPc0.net

    >>886
    ■公式動画
    ◆E3トレーラー
    https://youtu.be/M9FGaan35s0
    ◆E3デモ
    https://youtu.be/HvwCrylzMVo
    ◆coopプレイ
    https://youtu.be/3nY_hvwnAUs
    ◆AtomicForPeaceトレーラー
    https://youtu.be/tqbzrHS4hMQ
    ◆Power Armor Editionトレーラー
    https://youtu.be/fwOYEsnm1i4

    これも追加して〜

  • 891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:31:25 ID:Gsk7/uq/0.net

    >>887
    さすがにそこまで鬼畜な難易度設定にはしないだろう

  • 892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:32:48 ID:Gsk7/uq/0.net

    >>889
    前者はソロって言わないでしょう
    それは完全にマルチプレイ

  • 893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:33:08 ID:zJUTHR1L0.net

    ボダランとかワイルドランズみたいに他人の世界に行ったり自分の世界に招待できる感じのcoopならやりたい

  • 894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:34:41 ID:LPVsOuiyr.net

    FO4の時から他人の作った拠点にも行けたらみたいなレスあったな

  • 895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:35:32 ID:QFq4LKPc0.net

    ごめん動画一部公式があげてるのじゃないかも

  • 896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:37:03 ID:aBR97rQha.net

    pvpはノーサンキュー

  • 897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:38:29 ID:MrH7Vqipp.net

    GTAみたいな感じかな?
    オンラインにもできるみたいな

  • 898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:41:44 ID:5rTL0J6Wd.net

    >>818
    クソ序盤やないかww

  • 899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:43:10 ID:z2c3F1O10.net

    ソロでもできるならうまく難易度調整してほしい
    ディビジョンみたく敵固すぎるのは勘弁

  • 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:49:08 ID:Y7wCGIPUM.net

    どうせマルチするならガバガババランスのお祭りゲーみたいにしてほしいな

  • 901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:49:23 ID:FeSNx+R1d.net

    ps4はガキが多いからオンラインだとPK厨に遭遇しそう
    PVPだとチーミングとか

  • 902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:50:50 ID:Ori/xZJa0.net

    >>901
    PC版もPKまみれになると思うよ

  • 903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:52:57 ID:7R30chpjp.net

    PCはチートまみれになるだろうからどの道ないわ

  • 904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:53:02 ID:MrH7Vqipp.net

    自分ゲイリー部隊を作ってPKいいすか?

  • 905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:53:51 ID:f5cOmcgl0.net

    立てられませんでした、どなたかお願いします

    【PS4】Fallout76 フォールアウト76 Vault1【FO76】


    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    ■作品情報
    ◆開発元:Bethesda Game Studios
    ◆発売元:ZeniMax ASIA
    ◆発売日:2018年11月14日(海外)
    ◆価格  :未定
    ◆CERO :未定
    ◆公式. :未定

    ■公式動画
    ◆E3トレーラー
    https://youtu.be/M9FGaan35s0
    ◆E3デモ
    https://youtu.be/HvwCrylzMVo
    ◆co-opプレイ
    https://youtu.be/3nY_hvwnAUs
    ◆AtomicForPeaceトレーラー
    https://youtu.be/tqbzrHS4hMQ
    ◆Power Armor Editionトレーラー
    https://youtu.be/fwOYEsnm1i4

    ■関連スレ
    【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault258【FO4】
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1527671306/

    ※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
    ※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
    ※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
    ※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

  • 906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:54:02 ID:vPzSSWRZ0.net

    リアルぼっちだからゲームやってるのにゲームでもぼっちお断り方向に進むようじゃなにすりゃいいんだよ

  • 907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:56:17 ID:f5cOmcgl0.net

    >>906
    呼べばかけつけるぞ!戦闘下手だから建築くらいしか役に立てんが・・・

  • 908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 12:57:56 ID:SgEMo/GCd.net

    coop動画にチラッと映った橋はこれかもしれない

    https://i.imgur.com/yMso65o.jpg

  • 909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:01:11 ID:nYO5ktYUd.net

    チラッとトレーラーみただけですけど舞台はどこになるんですかね

  • 910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:01:42 ID:zJUTHR1L0.net

    マイクラだって1人でできるし同じようなもんだろ
    PvPはいらんが

  • 911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:02:01 ID:QFq4LKPc0.net

    >>905
    自分も建てられなかった…申し訳ない

  • 912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:02:15 ID:Y7wCGIPUM.net

    カントリーロードが流れてたとおりウェストバージニアだぞ

  • 913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:07:05 ID:Ori/xZJa0.net

    「Vaultを出た先の全てのキャラクターが本物の人間です」
    ぼっち終了じゃんこれ

  • 914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:08:58 ID:8wCHyPT00.net

    まだ初期だからしゃーないけど、MODで無理やりマルチにしたみたいに見えたw

  • 915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:10:06 ID:SgEMo/GCd.net

    >>909
    ウエストバージニア

  • 916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:11:25 ID:P+viIi8I0.net

    >>912
    ついでにルールなしとかw どんな意味w

  • 917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:11:38 ID:MrH7Vqipp.net

    ブリッジマーウンテーン

  • 918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:12:23 ID:TMGkqEmOr.net

    投手が全員桑田やガルベスレベルの打力あればな

  • 919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:12:38 ID:TMGkqEmOr.net

    誤爆

  • 920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:13:50 ID:P+viIi8I0.net

    >>916
    安価ミス
    >>913だった。
    ボッチゲーは消えていく運命かねぇ。

  • 921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:14:31 ID:f5cOmcgl0.net

    ナンバリングでもないしそうでもないんじゃない?

  • 922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:19:10 ID:3aTkglzEa.net

    >>893
    クラフト要素があるということは招待システムだろうな
    でなければ同じ土地に他人の作った拠点が重なってしまう

  • 923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:19:41 ID:8wCHyPT00.net

    vPってわけじゃないんじゃない?
    収容人数クソ多い76からプレイヤー達が一人で、二人で、4人でウェイストランドへ旅立ち協力して生き残る!って感じじゃない?
    ディビジョンだって集会エリア的な場所とvP区域とスクワッド組んだ時以外ソロだったし

  • 924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:22:17 ID:aBR97rQha.net

    NPCいないってマジ?
    もう完全に別ゲーやん…

  • 925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:22:43 ID:ItlA1Tczd.net

    >>922
    ARKみたいに他人の建築から一定距離は建築不可になるのかもしれん

  • 926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:23:34 ID:0lms8pGed.net

    VATSはあってもスローモーション処理なしになるだろうな
    一人だけスローにすると他の人と同期できない

  • 927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:23:44 ID:oMPJHCJJ0.net

    がっつり他のプレイヤーと戦ってたな、不安だわ

  • 928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:24:00 ID:3bkjPH1U0.net

    実験作だろうけど元を超える評価ならこれが本流になるんだろうな
    でもフォールアウトを好んでやってた人がマルチをどうしてもやりたいとはまず思えないんだけど…

  • 929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:24:20 ID:R/F1XkPn0.net

    ストーリーとサブクエ、探索さえしっかりしてればオンラインでも何でもいいが…心配だ

  • 930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:26:45 ID:P+viIi8I0.net

    >>928
    だよな。
    本国のファンの反応が気になる。
    オンラインなら別タイトルでたくさんあるわけだしわざわざFO世界でやらんでも
    いいと思うけど、やってみたかったんだろうな。

  • 931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:26:46 ID:3bkjPH1U0.net

    そもそも4の4倍の広さってのがマルチ向けだからだろうね
    狭くないもん4も。4倍の広さより同じ広さで倍の作りこみしましたのが遥かに嬉しいわ

  • 932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:26:57 ID:V+/8cQCqp.net

    これ核戦争後のGTAOやん

  • 933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:27:09 ID:3aTkglzEa.net

    >>925
    それだと鯖がそれぞれ分かれていて土地は早い者勝ちになるな
    MMOに拒絶反応のない自分にとってはそれでも構わないし
    FOの世界観でMMOも全然やってみたい
    まぁあれだけバグ出してる開発だから無理だろうが

  • 934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:27:58 ID:4qqaW1Ma0.net

    昔やったギアーズオブウォーとかcodみたいな感じだったな。RPGじゃないなあれは。

  • 935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:29:58 ID:aBR97rQha.net

    犬肉と荒野を放浪するFOはどこ…ここ?

  • 936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:30:50 ID:V+/8cQCqp.net

    てかアボミネーションぽいのがVaultboy達にボコボコにされてるの草

  • 937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:30:57 ID:lx4vKRPH0.net

    >>933
    発売日は土台を置いて回る作業が捗るな

  • 938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:33:52 ID:Kr/SrnHr0.net

    1人でじっくり散策してたら4人組に出くわして殺されるわけですね(。・_・。)

  • 939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:35:34 ID:MqLcAz+z0.net

    マルチ搭載は従来のファンの拒否反応が出るのは分かってやってると思う
    そのあとのstarfieldはソロ専用ってきっちり言ってたし
    じゃあなぜマルチなのかってのは新しい層の獲得のためなのかも知れん

  • 940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:36:56 ID:lx4vKRPH0.net

    マルチサバイバルは動画配信がアツいからね

  • 941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:37:10 ID:5hkLy/kq0.net

    毎回マルチMOD作る奴がいるからだろ
    それを見た開発が需要あるのかと思うわけだ

  • 942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:37:37 ID:3aTkglzEa.net

    レイダーもBOSもNPCではなくPCというのは面白そう

  • 943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:37:53 ID:Dhvgz6Aw0.net

    甘い人多いんだな
    土地やアイテムを巡って血で血を争う戦争ゲームに見えるわ
    プレイヤー全員がレイダー

  • 944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:37:58 ID:ieZS1eYpa.net

    じっくり散策できるほど作り込めるのかも怪しい

  • 945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:40:18 ID:5hkLy/kq0.net

    >>943
    一人でやりゃいいじゃん

  • 946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:40:25 ID:zwaU2F8+0.net

    というかマジでバグ関連どうなるかわからんな
    ただでさえバグだらけなゲームが多いのにマルチ前提の仕様で深刻なバグが多発しましたじゃ目も当てられないぞ

  • 947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:41:01 ID:Xau5zf8ia.net

    PCと組まなきゃ見れないストーリーとかなければいいや
    マルチでやれば報酬が豪華になるとか使えるクラフトパーツが増えるとかなら可

  • 948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:43:50 ID:R/F1XkPn0.net

    流石にps4のスペックじゃ死にそうだな、pro買うか

  • 949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:46:44 ID:2RaHcwYdr.net

    ログアウトして次の日ログインしたら拠点が廃墟になってるの?

  • 950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:46:48 ID:Dhvgz6Aw0.net

    >>945
    は?

  • 951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:46:56 ID:4qqaW1Ma0.net

    ニューベガス的なのを期待してたファンは総スカンだろう。
    独自路線を突き進んできたベセスダですら、やはりオンライン化とスマフォ化はこの先避けて通れんのか。

  • 952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:47:17 ID:lx4vKRPH0.net

    【PS4】Fallout4 フォールアウト76 Vault1【FO4】
    http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1528692338/

    機種発表もまだだけど取り急ぎ建てたので次からはこっちで盛り上がろう

  • 953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:47:47 ID:9jr65dcg0.net

    ボッチだからきついわフレでワイワイやれる人が羨ましい

  • 954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:48:08 ID:+aY4gd5J0.net

    うおおおおおおお!
    これかぶって、ピップボーイ装着したいぜええええエエエ!!
    http://pbs.twimg.com/media/DfYe6EYVAAUCzAS.jpg

  • 955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:48:15 ID:5hkLy/kq0.net

    >>950
    一緒に遊ぶやついないなら戦争起きねーから大丈夫

  • 956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:49:28 ID:9jr65dcg0.net

    次スレ立てますちょっと待って

  • 957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:49:58 ID:ItlA1Tczd.net

    >>954
    あとはブリーフ一枚でな

  • 958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:50:50 ID:dmhCaejj0.net

    どのオンゲーでも1匹狼の俺が生き抜けるか楽しみだ
    GTAみたいにセッション内でプレイヤー同士がドンパチしまくれる使用なんだろうか

  • 959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:53:54 ID:Dhvgz6Aw0.net

    >>955
    いやソロだろうが外出てPvPありなら普通に襲われるだろ…

  • 960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:53:59 ID:9jr65dcg0.net

    ごめんミスってIPなしになっちゃったどうしよう

  • 961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 13:57:27 ID:9jr65dcg0.net

    960の人お願いできますか

  • 962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:00:14 ID:QFq4LKPc0.net

    >>952
    ありがとう!

  • 963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:13:22 ID:59zCP90K0.net

    西海岸側良かった、、カリフォルニアとか

  • 964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:18:49 ID:aBR97rQha.net

    なんかインス製のスパミュが出てくるシーンがあったけど設定どうなってるんだ?

  • 965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:23:02 ID:WIbqm9EKM.net

    一スレ位
    別にip無しでもいいんでない?

  • 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:29:19 ID:2J/JGqgx0.net

    ソロでも出来るってだけだからなぁ
    今回ストーリーも糞も無いんじゃねーの?
    ゴミゲーだな

  • 967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:31:57 ID:oMPJHCJJ0.net

    NPCすらいないって聞いたんだけど、、、、

  • 968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:32:05 ID:W8s2/m4xa.net

    >>965
    今入れてるNGを無効化とかやめてくれ

  • 969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:35:30 ID:g303N1Ct0.net

    MODはどうなる事やら

  • 970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:35:40 ID:dmhCaejj0.net

    この手のオンゲーだと
    プレイヤーキルや荒らしばかりする人必ず出現するだろうけど
    FO76ではアボミネーションとかレイダーとか呼ばれるようになるんかなw

  • 971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:37:12 ID:2J/JGqgx0.net

    >>967
    プロデューサーは前回主人公を喋らせたりなんなの?
    無能が給料もらってんのか?

  • 972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:39:29 ID:HsHDu5Zp0.net

    途中からちょっとモンハン入ってたよな、エネミーもTESに出てきそうなの多かった

  • 973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:41:07 ID:4qqaW1Ma0.net

    RPGはコストと手間が尋常じゃなくかかるってのは業界じゃ常識みたいだしな。
    確かにNPC一体にもAI入れて声吹き込んでストーリー作って大変だろうし。
    日本のメーカーの後を追ってる。TESやFOもオンライン化やスマフォ化は避けて通れないのか!

  • 974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:41:13 ID:/It8KPjXa.net

    じゃあ俺主要な街の入口で水を乞食するおっさんの役やるからみんなどんどんきれいな水を恵んでくれよな

  • 975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:42:20 ID:ItlA1Tczd.net

    あの空飛んでるスコーチドビースト?とかいうのヤバそうだね

  • 976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:43:20 ID:DHq0E0Zt0.net

    SM出てたけどインス製かどうかなんてわかるシーンはなかったぞ
    東だからマスターとも関係ないだろうけど4同様設定に無理出るのは仕方ないんだろうな
    NPCいないなんて言ってなくね
    76出身者はリアル人間としか言ってない

  • 977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:45:02 ID:2J/JGqgx0.net

    GTAもオンラインに力入れてDLCやんなかったしよ
    マルチ厨くっそうぜえな

  • 978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 14:50:27 ID:by8RJuUB0.net

    いずれは課金制も導入するんだろうな。

  • 979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:00:40 ID:0T6oAjX/0.net

    おまえらほんと文句しかいわないのな
    だからそんななんだぞ

  • 980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:06:07 ID:Gsk7/uq/0.net

    >>977
    オフライン厨は時代遅れ

  • 981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:07:49 ID:Upfzqz/Ha.net

    >>980
    社員認定されるぞ

  • 982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:08:50 ID:aBR97rQha.net

    オンゲやりたきゃ他ゲーでやるのにどうしてこうなった

  • 983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:09:10 ID:dmhCaejj0.net

    つーか核ミサイル撃てるとか普通に言ってるが
    日本版出るんだろうか

  • 984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:10:58 ID:zJUTHR1L0.net

    オンラインでもいいけどキャラクター要素薄いんじゃやる価値ねーだろうにtesオンラインにすら興味ねえのに
    クエストどうすんだろ

  • 985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:14:42 ID:Z5taPCqN0.net

    変に荒れてるがゲハからお客さんでも来てるのか

  • 986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:16:28 ID:KTG9O9Bi0.net

    ストアにシェルターきてるな

  • 987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:17:16 ID:DHq0E0Zt0.net

    単にオンラインは嫌とか苦手って意見は全然わかるけど
    NPCいないクエストないとか薄いとか憶測でネガってるのは何なんだ

  • 988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:18:16 ID:2J/JGqgx0.net

    >>985
    オンゲ化に喜ぶ奴がお客さん
    お客さんじゃなけりゃ獅子身中の虫

  • 989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:18:52 ID:NhUnKGWor.net

    >>967
    誰に聞いたんだよw
    そこら辺のおっさんか

  • 990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:19:51 ID:Upfzqz/Ha.net

    つーかこいつ何処でも荒らしてんだなw

  • 991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:20:04 ID:PlD3K5720.net

    俺、釘バットとユニフォームで元祖スワッタープレイヤーになるわ
    真似すんなよお前ら

  • 992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:20:18 ID:2J/JGqgx0.net

    >>987
    高確率で推測ネガは当たるけどな

  • 993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:21:16 ID:DHq0E0Zt0.net

    トッドが無能とか言っちゃう時点でお察し

  • 994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:23:46 ID:aBR97rQha.net

    https://m.imgur.com/FImwaxI.jpg
    この記事の道中出会う人物は全てプレイヤーって部分からNPCいないって言ってるんじゃ

  • 995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:25:46 ID:Bsj2H1U4d.net

    フェラル化したオンライン嫌々なお客様暴れてるな

  • 996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:25:51 ID:2J/JGqgx0.net

    >>993
    4で主人公に濃厚なバックストーリー付けて喋らせ、全世界のフォールアウトファンを失望させた
    今回はオンゲ化

    どこが有能なのか?

  • 997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:26:48 ID:+sjofVzR0.net

    >>996
    よかったじゃんバックストーリー無くなってw要望通りだろw

  • 998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:27:44 ID:2J/JGqgx0.net

    >>997
    君と同じくらいゲエジなんだと思うわ

  • 999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:28:54 ID:t1N6Rjkk0.net

    >>931
    確かに大きい廃墟の町でもほとんどの建物入れないもんね
    それなら4の広さで全ての建物の中入れる方が面白い

  • 1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:32:03 ID:7R30chpjp.net

    >>994
    ソロ出来るって名言されてるからNPCはいるだろ
    いないとソロ出来ないし

  • 1001 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-06-11 15:33:18 ID:5hkLy/kq0.net

    IPって便利

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1
  • 2

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s