-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 23:54:36 ID:aOmN8YW80.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1510015426/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ13【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510025715/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault252【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1518425293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 00:00:50 ID:DiwuSqPI0.net
一乙
-
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 00:01:59 ID:6Z+wJXvx0.net
将軍!
連邦の英雄に感謝を! -
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 00:02:58 ID:6YDxsnAx0.net
>>1乙だ、センチネル
-
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 00:10:32 ID:UtebJWds0.net
>>1
一生の乙にしてやるよ -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 00:50:52 ID:0Yrg1jULd.net
>>1乙 アドヴィクトリアム!
-
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 05:42:19 ID:Sc9xWKIh0.net
1乙!!!
サバイバルでヌカワ搾取拠点の下準備が面倒くさい・・・ -
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 07:26:48 ID:iI8IWmPm0.net
>>1
あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい -
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 07:54:25 ID:NdMoIuiud.net
ここは >>1 なものが少ない
-
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 08:09:19 ID:5ZQjs9/P0.net
>>1乙旦那様
-
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 09:12:47 ID:0Yrg1jULd.net
ユニバーサルのプロトタイプレーザーライフル意外と面白いな
フルオートにしたら高威力のガトリングレーザーだし -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 09:18:41 ID:bwSs6eBQa.net
ヌカワで思い出したけどオズワルドバグで進められないからまた始めからやるか…
-
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 10:09:41 ID:6I9WXDmNa.net
無尽蔵の弱点はリロードモーションが見られなくなること
-
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 10:53:20 ID:5ZQjs9/P0.net
え?無尽蔵普通にリロードできるぞ?
-
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 11:06:59 ID:6I9WXDmNa.net
>>14
マジか。すまん勘違いした。 -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 11:18:45 ID:8R1CFxw9d.net
コンパニオンに無尽蔵持たせても普通に弾切れ起こすな
結局コンパニオン用のレジェンダリって何がいいのかな? -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 11:41:21 ID:6I9WXDmNa.net
プラズマ付与とかは無難に強くなる感じでいい。明らかな欠点もないし。
-
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 12:04:13 ID:NdMoIuiud.net
>>16
多分色々勘違いしてる -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 12:11:54 ID:PrsAXEcE0.net
コンパニオンにフルオートを装備させるとあっという間に2000発使う
爆発以外のセミオートなら何でも良いんじゃない?爆発系を装備させるとこっちや他味方にもダメージが入るから止めた方が良い
個人的に爆発はゲームがクソつまらなくなるからミニガンや50口径にロマンを求める人以外薦められない
俺はサバイバルで誤訳銃「過激な会話」と痛打コンバットショットガンをメインでやってても連邦FHは死の大地と化した
イベントスポット以外ではほとんど敵と遭わない・・・これからヌカワもそうなるw -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 12:44:56 ID:DyWVtcIsd.net
無尽蔵はダブルバレルに付けてトリガーハッピーするためのもんだなアレは
-
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 13:08:41 ID:0Yrg1jULd.net
ミサイルランチャーに付いていたら面白そう
初期型ミサイルタレットを思い出す -
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 13:18:19 ID:UtebJWds0.net
コンパニオンにもたせるなら
膝砕きが強い -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 14:04:53 ID:EMxRmYh70.net
>>1
乙
このゲームのグリッチで今のバージョンで使えるの何? -
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 16:58:59 ID:jx/5q6yT0.net
>>1乙・ヴィクトリアム!
立てる気もないのに書き込みを遠慮せず無駄話垂れ流してた前スレ>>950以降の奴らは
『いつか◯す』リストに加えておくよ…
皆銃の改造って手探りでやってる?
それぞれの銃とかMODの特性知らないから相性が良い奴が分からない
中距離用に組んだつもりが反動や拡散率が大きくて噛み合ってなかったり -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 17:48:49 ID:CuUQVcPza.net
>>24
その台詞言っていいのは>>1だけだと思うぞ。
武器なんてluck系に極ぶりすればなんでもいける。見た目の好みでいい。 -
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 17:55:52 ID:E1hCgsI30.net
イチオツ
二回立て続けにクイックセーブしたら、一回目のは上書きされるんだが、前からこうだっけ?
クイックセーブでも3スロット位あった気がするんだが -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:01:30 ID:DyWVtcIsd.net
最近は快適に遊ぶために
むしろlukは最初はバッサリ切ってるわ
vats使えない戦闘力の低下はクスリとかでカバーしてる -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:05:39 ID:p4gCHgnR0.net
四つ葉Perkって最大ランクでも発動率14%だっけ
ランク1だけでもあんまり変わらんな -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:13:46 ID:CuUQVcPza.net
というかここ1年ぐらいずっとMOD入れた状態で遊んでるから、バニラの武器性能を覚えてない。
-
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:42:59 ID:i7UEfcgb0.net
>>24
表面だけ見て判断してると痛い目見るよ
デズデモーナのように -
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:43:56 ID:UtebJWds0.net
サバイバルはまったくノーマークだったパークが輝いていいな
-
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 18:45:37 ID:TtmydFsPr.net
>>31
Solar Poweredとか出世したよな -
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 19:53:48 ID:8zRfW2y/0.net
エネルギー耐性上げるperkはなんで知覚なんだろう
-
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 20:17:59 ID:Dv45YgAsd.net
>>24
何をどう組んだか分からないからなんとも言えないけど、アサルトライフルみたいな反動少なめの武器でもフルオートにして撃ち続ければ徐々にズレてはいく
反動の改造はズレ幅の緩和であって無くせる訳じゃな -
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 20:58:37 ID:3mG0w+u0M.net
サバイバルやりたくて始めたが
重量無制限とセーブ可、拠点間移動のMOD入れた
これはこれで楽しいけど重量無制限だけ外すか迷う -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 21:30:40 ID:6Z+wJXvx0.net
>>35
個人的には外すのおススメ。
物資の回収を考えて必要最小限の装備や食糧を考えるの楽しい。 -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 21:47:41 ID:aaiZbSjl0.net
拠点間移動だけにするべき
-
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 21:49:42 ID:i7UEfcgb0.net
前スレで縛りサバイバルにハマってると書いた者だが、サバイバル仕様でもそのうち物足りなくなってくるから、安心?していいよ
むしろ、縛る為にMOD入れるレベル
被ダメ与ダメ2倍とか、パーク弱体化とか、敵索敵能力向上とか -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 21:50:28 ID:p4gCHgnR0.net
>>33
しかもPER7という微妙かつステータス的に届きにくい所にあるという
地味なPerkで一二を争いそう -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 21:55:10 ID:UtebJWds0.net
サバイバルで重量増やすパーク全部取ってる
ミニニュークの重量が一個13もあるなんて知らなかった。こんなん携行武器じゃねえ -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 22:37:50 ID:6++s/ceb0.net
色々強化して重量300超えたあたりからミサイルを抱えていくのもアリになってくる。
ヌカランは重すぎるしパーク全部揃ってると火力過多になるのよね -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 22:44:09 ID:RW5+eYbaa.net
質問なんだけど、specialボブルヘッドって取らずに10にしてから取った方が良いのかな?
-
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 22:56:59 ID:i7UEfcgb0.net
サウガス裏のガンナーを芋砂ヒット・アンド・アウェイで蹂躪して
戦利品漁って見付けたヌカランチャーを携えダンウィッチへ向かい
MODで範囲と破壊力を五倍にしてド真ん中に撃ち込んで穴掘りレイダーに核の威力を堪能していただいたあと
ヌカラン放り捨て身軽になり縦横無尽に残党を狩る
こんな爽快なプレイを堪能するなら、サバイバルがおすすめ! -
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-28 22:59:00 ID:Dv45YgAsd.net
>>42
装備品でブーストも出来るし、10と11じゃそこまで違いはないからどちらでもいい -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 00:46:20 ID:bVu69WSI0.net
>>42
あなたが全ステータスを最大値まで上昇させないと気が済まない人種ならその通り。 -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 04:09:24 ID:WsIDlmnA0.net
やっぱサバイバルではミサイル、ヌカランチャーは使い捨てか
ミサイル一発重量7であの物足りない性能だからね、使うより売りメインの兵器 -
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 07:37:38 ID:g/N37QAha.net
>>46
使い捨てもアクションゲームのスペシャル兵器みたいで楽しいぞ。持ち帰れば小銭も稼げるし。 -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 08:16:57 ID:XP+JOL3xd.net
爆発物系はMODで威力上げると切り札感出ていいよ
こちらに撃ち込まれるとPA着込んでないと即死する諸刃の剣ですが -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 08:38:22 ID:y7fmKyHur.net
ミサイルにミニニューク搭載すればいいのに
放射能汚染のレジェンダリーをつければそれっぽくなるかな
テポドーーン! -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 09:37:27 ID:W5/+pbPe0.net
MASTERロック解除のスキルを取ったけど、コンテナとか開けてみても大したもの入ってないね。
なんかPERK取っただけ損した気分。 -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 09:55:13 ID:MWLc7td10.net
masterはダンジョンを裏から攻略する時とかクエストで手順省く用あと一部ユニーク
-
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 09:59:02 ID:5IWKpi5K0.net
そんな将軍にはロックされたドア解除からのショートカットだ
NPCの活躍の場を奪いさっさとシナリオ進行するもよし
レイダーがビジター用に必死に準備した世間話を無視して防衛ルートを逆から入って奇襲するもよし
最早お楽しみ半分になると言っても過言ではない
やはり要らないな -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 10:48:15 ID:WKoyvzJW0.net
カボット面白かったのに終わりはあっさりなのね、1週間後いくとまじでなんか貰えるのかな。覚えてらんねーよw
もっと勢力拡大させてメイン勢力になりえなかったのかなエイリアン系のなんかで
レールロード進めてるけどインス側もやらされててなんか嫌だわ・・・ -
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 10:59:37 ID:W5/+pbPe0.net
やっぱMASTERロックいらなかった。
凄い損した気分。
全部PERK取れるほどやりこめるとは思えないので、確実に1つ分損した感じ。
>>53
1週間後なのか分からないけど、すぐにその他クエストが発生して取りに来いって連絡あるから
忘れることないよ。
あまり放置しすぎると怒られて貰えなくなるらしいので、早めに取りに行った方がいいけど。 -
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:10:51 ID:gw2nB6Bo0.net
どうしても開けたきゃケイトかニック連れて旅すればいいわけだし結局最初しか取らなかったなmaster park
-
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:19:18 ID:pzhUBaI5d.net
実用性で見ればロックとハックは1つずつで十分だな
-
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:29:01 ID:hFM4EQFMr.net
LocksmithとHackerは両方Expertまで安定
序盤のパイパーの好感度上げ目的 -
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:38:13 ID:WsIDlmnA0.net
俺はいつもnoviceのロックしか開けられない、その内ロックピック自体めんどくさくなるw
ハッキングは一応masterの手前まで取ってる -
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:39:41 ID:gw2nB6Bo0.net
強化杖とかいう血を求めたくなる伝説が出て少しテンション上がった
-
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 11:41:11 ID:WsIDlmnA0.net
サバイバルでLv91ぐらいで敵にもロクに遭えないので、perkも武器もどうでも良くなってきたw
これからヌカワを控えてるけどproblem solver/スプラッターキャノンは敵10体程倒したら封印だろうな
このゲームはやっぱ微妙性能の武器が一番な気がして来た(近接系はどうかわからん)
ハンドメイドは既に拾った放射能とかで頑張る、まあそれでも強そうだけどw -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 12:40:16 ID:3nOHT74HM.net
投擲の軌道表示で障害物超えてるのに
手前で当たって暴発するのやめて欲しい -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 14:31:53 ID:AO1+kJFa0.net
レベル20以降出るという噂のUFO墜落
レベル80になっても見られない
なんで? -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 14:33:25 ID:XP+JOL3xd.net
気付いてないだけでは?
-
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 14:43:47 ID:hqwGJfel0.net
ひゅるるーって音して上空に煙流れてくだけだから地味なんだよな
でも墜落地点に向かって落ちてく点は芸コマで好き -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:06:00 ID:RIOMCPoc0.net
UFOの墜落みたことない
音がしても上はめったに見ないな
誰かヌカラン撃ってるなと思う -
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:16:02 ID:gw2nB6Bo0.net
サンクチュアリの端渡った辺りで墜落していくの発生したけど墜落地点見つからないから放置してるわ
-
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:20:41 ID:DF9pGr2cd.net
>>24
レーザー系で中距離作ってそんなんなった
すぐ武器作業台に走った
実弾系は大抵想像通りだな -
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:38:03 ID:YprXPGv00.net
だれか>>26教えてくださいな
-
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:56:35 ID:W5/+pbPe0.net
>>62
墜落イベントそのものを見れる人はかなり少ないのでは?
イベント起きても普通はまず気づかないし。
イベント起きるとコンパニオンが専用のセリフを吐くみたいだけど。
自分もイベントは見れてないけど、LV50くらいで墜落現場に行ったらすでにUFOは落ちていたよ。
>>68
クイックセーブは1スロットのみ。
オートセーブが3スロットある。 -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 15:58:05 ID:XP+JOL3xd.net
>>66
オバーランド駅の近く -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:09:03 ID:pzhUBaI5d.net
墜落イベントはレベル20になって大体すぐ起きるから
気をつけてればまず見落とさないと思うがなぁ -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:15:59 ID:AO1+kJFa0.net
>>63
いや動画も満たし洞窟もある
UFOがないし血痕もない -
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:16:24 ID:W5/+pbPe0.net
>>71
レベル20以上でランダムポイントで発生する可能性あるって把握してる上で
気をつけてプレイしてる人が圧倒的に少ないため、見る機会がある人は少ないと思うよ。
墜落時の動画が上がってるので、どんな感じかは見れるけどね。 -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:20:19 ID:W5/+pbPe0.net
>>72
UFOがないなら、墜落イベントがまだ起きてないとしか考えられないね。
ランダムイベントのポイントにセーブ&ロードで何度も行って意図的に発生させてみるとか。 -
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:22:03 ID:jV83e9KHd.net
オバーランド駅で三階くらいの高さの所から夜見ると燃えてるから分かりやすかったな
-
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 16:22:45 ID:M4HVMcbv0.net
>>34
全般的にどう組めばいいかよく分からなくてな
皆詳しくてすごいけどfpsとかやってて慣れてるの?
痛打と強打のインスピストル拾ったものの改造で悩む
ショットガンレベルの近距離・複数的用と割り切ってビームが分かれるやつにするか超遠距離用にするか
レジェ効果と武器の特性合わせてどっちの方が使いこなせるんだろう -
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 17:38:07 ID:pzhUBaI5d.net
痛打のインス銃なら
俺なら銃口をスプリッターにして
セミオートにして自分で使うか
フルオートにして仲間用にするかなぁ -
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 17:50:08 ID:E6rKNS+70.net
-
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 17:50:29 ID:jV83e9KHd.net
戦術的好みになるしなぁ
俺はベリハだから高レベルになると敵が固くなるから拡散型の装弾数多くして接射で倒す用にしてるけど -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 18:18:59 ID:uT3FHdd4d.net
自分の取ってるperkに合わせて武器選んで高価なmod付けとけばだいたい問題無い
高難易度高レベルになってくると強武器強レジェの組み合わせないとキツくなって来るが -
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 19:17:54 ID:AO1+kJFa0.net
え?レベル上げちゃいけないの?
-
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 19:47:17 ID:uT3FHdd4d.net
>>81
主人公のレベル青天井だが取れるperkの数は上限があるから火力は頭打ちになる
敵のレベルは主人公と連動するから主人公のレベルが上がると敵もその分タフになる
結果強武器じゃないと何十発弾丸叩きこんでも死なない敵と泥沼の戦いになったりする
あくまで高難易度の話なんでベリーイージーだとそこまででもないらしいが -
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:09:38 ID:kgEOF2Bj0.net
とは言っても青天井で上がるのは最上位種だけだし
クラフト少ししつつDLCのほぼ全部のクエストとかやってもせいぜいレベル110位
110だと脅威筆頭のウォーロードさんのHPも基礎値の1535に対して2割増しにも満たない1745だから
普通にプレイしてる分には実はそんなに増えてないんだよね
ただレベルが上がるとそのウォーロードが出てくる確率が上がるからむしろそっちの方が面倒だな
それでもスプラッターキャノンとか使えば110位ならそんなに苦労しねーけどな -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:14:22 ID:Lar7nHVNa.net
発売日に買ったけどレベル3ケタまでいったことないわ。
新しいRPやキャラを思いつくとそっちにいってしまう。 -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:38:05 ID:WKoyvzJW0.net
ファーハーバーてコンパニオン誰連れてくと面白いの?
-
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:40:17 ID:TI4XAwSu0.net
ベリーハードで今141レベルだけど、それほど敵が強いとは感じないなぁ
ただ高位のタレットの集中砲火とアサルトロン・ドミネーターはやばいね
特にアサルトロンの声が聞こえたら一気に緊張が走る -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:50:01 ID:bVu69WSI0.net
>>85
初めて行くなら間違いなくニックだな。
ファーハーバーにいるおじさんコンパニオンでもいいけど。 -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 20:52:09 ID:WBB1Hll2a.net
ほとんどの人がそんなレベル帯まで行ってないのに想像できついって言ってるだけなんだろう
ほら、このゲーム検証したわけでもないのにまことしやかに囁くユーザー多いし -
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 21:09:13 ID:Nqm7U7uYd.net
>>88
高レベル帯でスパミュ相手の拠点防衛戦やってみたらどんだけキツいか分かると思うぞ
特にスロッグなんかだと最悪だ -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 21:13:16 ID:WPIf2kWy0.net
レベル100も超えてインスティチュートも爆破してってなったら流石に強武器解禁してもバチ当たらんと思う。
オーバーシアとミサイルでウォーロード相手でもご機嫌である -
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 21:20:27 ID:MWLc7td10.net
高レベルの防衛でスパミュが全員ミニガンかミサイル持ちでえらいことになった思い出
-
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 21:21:32 ID:mGCSuLiN0.net
集団に数体でいいんだよ
ウォーロード、ウォーロード、ウォーロード、ウォーロード
焦げた焦げた焦げた焦げたとかホントめんどくさい -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 22:03:48 ID:RzA0Aci30.net
シュワちゃんぽいキャラ作っても声が玄田さんにならないのが残念だよなこのゲーム
-
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 22:12:22 ID:jV83e9KHd.net
人口音声の時代になったら選べそうだけどね
台本通りで面白味が減るけど -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 22:27:36 ID:+Fh6kCNm0.net
ベリハでフィンチさんとこの救援要請に急ぎ駆けつけたら平和そのもので
訝しんでバッツ索敵しまくってたら、リビア方面からおこげ8体が全速力で向かってくるのが見えたときは
爆発ガウスでありったけのヤクきめて全力で迎え撃ったなあ
血沸き肉踊るとはこのことを言うのだろう -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 22:51:09 ID:0dfFnA0H0.net
なるほど
ベリハだとSM固すぎてインス銃なんか使ってられないからもっぱら対人用だけど
遠距離からペシペシやるのも手応えが足りなかったんだよね
いっそ近接武器くらいの勢いで敵を溶かして遊ぶ用にするわ
同じ武器でもMODの組み方で使用感が変わるのはすごくいいね
可能性は無限大だぁ! -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 22:59:20 ID:lBek5k8p0.net
そんなのが来たら逃げるわ
俺はLv90でも発光マイアラークパンチ3発ぐらいで死ぬのに・・・ -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 23:01:17 ID:7Hrmxqby0.net
マイアラーク一族の不意討ち辞めてくれんか
どっかのマイアラークの卵ある祭壇見てたら背後からキングやって来て滅茶苦茶ビビった -
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 23:08:18 ID:jV83e9KHd.net
>>97
END低すぎだろ -
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 23:38:59 ID:YprXPGv00.net
>>69
ありがと
勘違いだったか -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 23:45:22 ID:RIOMCPoc0.net
サバはほんとPA着てないとしぬ
fc節約してるから走れないし
バリスできるようになったら楽になるのか -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-01 23:51:16 ID:WPIf2kWy0.net
鯖一周目でバリスティック着たら流石に理不尽な頓死はし辛くなったかな。
ラッドスコルピオンに刺されるとスティムパックが間に合わずに毒死とかはあるけど。 -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 00:14:09 ID:9L+3M3mc0.net
サバのレベル20だけどさっきストロング砦に生身で行ったらロケット持ちがいて昇天しました
-
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 00:22:52 ID:F2UluDQr0.net
>>81
別に大丈夫だと思うよ
敵が固くてうんざりしたらヤオグアイの肉食って近接でぶん殴ればいい -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 00:23:50 ID:F2UluDQr0.net
ごめんロースト
-
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 00:32:37 ID:9nD0Y+Ax0.net
次回作はもっと細かく体型弄りたいな
華奢な少女体型の子にでかい武器持たせるのが好きなんだよ
さらに欲を言えばRPしやすいように主人公の背景自体ほぼ無しにしてほしい
4は4で好きだけどね -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 00:54:18 ID:uFpMscXEd.net
ヤオグアイのロースト修正されて無かったのか
-
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 02:15:23 ID:YXADyLET0.net
今作は寿命が長そうなやつが多い(人造人間、グール)せいか次作でも名前だけ出てきそうで楽しみだな
インスとミニッツメンがどうなってるかも楽しみ -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 05:40:24 ID:Nvj0C9NU0.net
>>99
end10、防御210ぐらいでもヌカワ産の蟹はキビシイらしい
縛りでPA、BWは使ってない -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 06:31:07 ID:RWZDJmQWr.net
サンクチュアリの東の川沿いのランダムポイント(真空ロックのブレーカーがあるあたり)でサソリに出くわしてくっそビビった
ここ大抵はイヌシカネズミぐらいしか湧かないよな -
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 06:44:16 ID:Nvj0C9NU0.net
サバイバルでガントレットをクリア、一周目で使わなかったハンドメイド・オートライフルの弾を変えてワクワクしてる
敢えて連邦から暴力的を持って来たけどフル改造したら数値が強すぎるね(ショートカバーバレルがムネアツ)
「暴力的」に付く反動増は歓迎だがレシーバーをワンランク下げた方が良いのかな?フルオートで攻撃力148は反則w
尚マズルフラッシュを付けたら例の音バグが発生・・・昔あったラッパ型の銃口が欲しい -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 06:53:17 ID:Nvj0C9NU0.net
>>98
イグレットマリーナ南の川渡った所の岸の掘立小屋で肉調理中に新手が地中から出現
カチャカチャ足音がどんどん近づいてるのが恐怖だった(難易度サバイバル) -
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 07:05:30 ID:Nvj0C9NU0.net
>>103
俺もそれぐらいの時に水施設(グレイガーデン開放クエ)の外にいるSMミサイル持ちに昇天させられた
最初は横走りで遠距離からのミサイルを避けてたけど、向こうの偏差撃ち(ミサイルの弾速を考慮して走ってる方向の更に先を撃つ高等テク)が見事俺にヒット
アムロかよw -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 08:02:30 ID:FC0vW9aOa.net
サバイバルは化け物がちゃんと化け物してていいよな。遠方のデスクローの影に怯えるどころか序盤はモールラットの群れすら脅威になるという...
-
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 08:23:17 ID:G9JBXiKDr.net
サバイバルでブラッドバグとスティングウィングの群れがこんにちはして来た時は軽く絶望を感じた
-
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 08:50:30 ID:PgM/1BE/0.net
俺はサバイバルでかつてのご近所さんが突撃してきた時に軽く絶望した
あと光し者+グールの行進?のランダムイベントに遭遇したときも「あー巻き戻されるな・・・」て覚悟した
数の暴力て怖い -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 09:02:59 ID:Nvj0C9NU0.net
>>108
アートの終わりなき戦いが見れるとか
長年続いた因縁の対決だが、いつの間にか本物アートが人造人間になっててお互いそれに気づかず戦い続けてるというオチ
新主人公がそれを仲直りか決着で終わらせるのか、あるいはそのまま続けさせるのかを決定しなければならない -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 09:33:54 ID:2TgCiKjc0.net
絶対に巻き戻されたくなくてコンパニオン置き去りにしてでも全力で走って逃げたな
でもそんな時に限ってAPリフレッシュ−50%
徐々に群れに追い付かれて結局巻き戻されるっていう -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 10:43:13 ID:i9oyfbpGd.net
サバイバルという世界やるとプレストン・ガービーが英雄的伝説になるのも頷けるよな・・
-
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:02:10 ID:hptqt59h0.net
もうヤバイ仕事は将軍()にやらせよう
そういう機転があるからこそ連邦で生き延びる事ができたんだな
ところで将軍 -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:12:07 ID:eIgaY9/ya.net
ウム
-
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:39:26 ID:ZGmdmAfra.net
序盤のパイプ武器ちびちび撃ちつつたまに10mmピストル使ってコンバットライフルとかコンバットショットガン手に入れるまでが最高に楽しい
-
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:46:57 ID:Nvj0C9NU0.net
クインシー襲撃からコンコード博物館へ行くまでひたすら他メンバーにその調子で頼んでたんだろうなw
将軍候補が居なくなったところで111の登場
その間に「ところで将軍!」て言われて死んだのは何人か・・・111の前任者は博物館の前で永眠されてる男なのか!? -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:51:54 ID:Nvj0C9NU0.net
サバイバルでも序盤は初期武器の伝説は出ないね
そのクセ、ガントレットの蟹が痛打のパイプ「リボルバー」を落としやがるw
痛打パイプオートならフル改造でそこそこ戦えるんだが -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 11:59:25 ID:Nvj0C9NU0.net
>>120
ヤツはコンパニオンの時もよく消えるぜ(俺がNPCが歩きにくい所をよく歩くせいだがw)
敵に囲まれてボコボコにされてもガービーは何処にもいないし、現れない
ヤク、スティムパックを使いまくってやっとの思いで瀕死のラスト一匹にトドメをさせる
その時に赤い閃光が目の前走り敵が倒れる、そして「将軍!」とオイシイ所を持って行くのであった
天性の立ち回りのうまさだねw -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 12:36:31 ID:sL0C/+77r.net
次回はヌカレイダーを配下に治めたシエラちゃんがヌカコーラ軍団で東海岸を支配し西海岸に進出するストーリーになるお
てかこの人は真面目に5でも登場しそう -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 12:43:29 ID:msZVhHp30.net
レベル90まで来てほとんどクエストがなくなってきた
ダウンロードコンテンツのセールある? -
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 12:44:23 ID:LD1b3Qqq0.net
60年代くらいまでに実在してた銃(ギリギリ3のG3っぽいアサルトライフル)とか
ヘンテコデザインの未来銃は全然いいんだけど
NVでモロにレール付きのM4みたいなのが出てきたときはなんか違うなって思った人結構いるよな -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 12:54:07 ID:FlT3QmKjd.net
個人的に今回の武器のデザイン大賞は
レーザーマスケット
レトロフューチャーって世界観を見事に体現してる -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 13:15:45 ID:PgM/1BE/0.net
俺はパイプピストルかなぁ
なんかあり合わせで頑張りました感が凄い出てて見た目大好き
初見でビクビクしてた時暴発なんてシステムないよな?とかすごい疑ってた -
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 13:41:17 ID:G9JBXiKDr.net
ガウスライフルのダサさがいい
アトムの審判の見た目が一番狂ってる -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 13:54:22 ID:Nvj0C9NU0.net
フュージョンコア4個を先っちょに付けて殴るって相当クレイジーだね
-
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 13:58:48 ID:tqWVJFpDd.net
>>130
3は耐久力あったりジャムったりしてたから、それを継承してたら暴発もあったかもね -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 14:00:39 ID:Nvj0C9NU0.net
サバイバルで総支配人に就任したんだが、何処かで水汲めるところない?
目の前の池の水を飲むしかないのかな?もしくはマーケットで買い物?
ガウスだが、ヌカワ駅のガンナーを殲滅したと思って屋上へ初めて上ったら生き残りがガウス持ってた
一撃で6割は軽く持って行かれた・・・ガウス使いは強いねw -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 15:00:10 ID:DNiHUBm7d.net
マークウォーターに救援要請で向かうとレイダーが来るから
防衛値上げろってなったんだが拠点内にクイーンが居た
敵対してなかったけどしばらくしたらクイーン死亡
そしてクエスト失敗という謎展開
連れてたガービーが殺したのかレイダーに殺されたか知らんけど
使役する装置もないし、いつものリスポーンなんだが
元ヌカワレイダーの拠点だった時に設置したタレットが
襲撃と同時に赤表示になって壊すと失敗になったパターンもあった -
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 15:05:38 ID:msZVhHp30.net
Fallout 4完全版買いに行ったら売ってなかった
ダウンロード版のセールまで我慢する
長く遊ぶにはどうしてますか? -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 15:37:06 ID:9L+3M3mc0.net
チートmodやグリッヂは使わない
-
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 15:53:43 ID:FlT3QmKjd.net
チート系は使い方次第だなぁ
俺はいらない伝説装備何個かと引き換えに
MODで欲しいレジェ装備手に入れたりしてる -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 16:11:54 ID:pcJFpGlWa.net
ファストトラベル使わないの楽しいよ。
クエストマーカーばかり追いかけてFTしてると作業感でて退屈になってくる。
マップに載らないロケーションが見つかることもあるしね。 -
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 16:39:04 ID:msZVhHp30.net
MODはしらないし、グリッチも使ってない
でも、デンプンねってレベル90まで来たから結構クエストやっちゃって
そうだね
ファーストトラベル使うのよしてみるよ
発見があるかもね
ありがとう -
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 17:23:16 ID:9/RidlmJa.net
ニューク範囲、威力5倍modだけはおススメしたいよ
ピッピッピッ→画面真っ白で、あ、ニュークって核爆弾なんだ
スーサイダーさんは覚悟が違うんだなって実感できる -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 17:28:48 ID:GizKwfipa.net
結局、バニラで新サバモードが一番飽きずにRP出来てるな
-
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 17:50:50 ID:JFDk1AEar.net
新サバイバルだがファストトラベル縛りが嫌だと思ったことないな
近場に寄ったときに要領よくクエストをこなすためにプランを練るのが楽しい -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 18:27:06 ID:Nvj0C9NU0.net
俺のサバイバルRPは北東方面(バンカーヒルからコテージのライン)を支配下に置いた謎勢力のボス
ミニッツメンとは関わりなく、フィールドでBoSとたまに共闘、レールロードのエージェントである一方で困ってる息子も助けてる
昨日ヌカワの総支配人になった
結局長く楽しみたかったらクラフトかな -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 18:32:01 ID:P0nU7j/s0.net
>>123 ジュン「あの人がこっちを見て、将軍っていったときは背筋が凍ったわ
マーシーが平手打ちしたら、ビクッとして正気に戻ったようだが」 -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 18:34:05 ID:Zqe010NM0.net
最近始めてハンコックの好感度上げやってるけど
攻略サイトによって裸で上がると書いてあるのや、別のところでは下がるとある記述もあって混乱するな
攻略本には下がると書いてあるし
実際裸で連れまわしてみたら、上がるのが正解のようだが -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 18:43:41 ID:P0nU7j/s0.net
裸で連れ回されるて喜ぶとか変態っすねw
-
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 19:20:59 ID:Ac+KcL8e0.net
>>147
裸になるのは111の方だぞ -
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 19:40:12 ID:P0nU7j/s0.net
>>148 ハンコック
「ちょ、俺が裸って、あんたが裸に、クソ、俺を見るな、おれの醜いゾンビの姿を」
・・・ハンコックが喜んだ -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 19:42:08 ID:Zqe010NM0.net
>>148
ohほんとだ…
ちゃんとハンコックを喜ばせたって表示出るんだな
ハンコックを裸にせねばならんと思い込んでいて
戦いの場にもブリーフ一枚で投入してたわ -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 19:56:20 ID:jb2KvZba0.net
コンパニオンって裸にできる?
-
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 20:24:37 ID:Nvj0C9NU0.net
コンパニオンにアーマーを装備させるとアーマー装備不可の服着てるコンパニオンは裸になる
更にアーマーを取り上げればOKではと思う -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 20:28:47 ID:9nD0Y+Ax0.net
ダンスのパワーアーマーが着脱不可なのは遺憾の意
マクソンからかっぱらったバトルコート着せたり
アポカリプスの向こう側で一番クールなキャッツが塗装したイケイケPA着せたりしたかったです
熱い正義の男だからアブラクシオ塗装が似合いそう、ガンダム的な意味で -
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 21:46:43 ID:6AxbVdGfa.net
ママプレイだとあんまりPA使わなかったけどパパみたいに掴まってよっこいしょって感じじゃなくて装着!って感じで飛び乗るんだな
BoS敵対してるからコア撃ち抜いて現地鹵獲したPAに乗り込んだりするんだけどすげぇ雰囲気出ていいわ
パパモーションは戦闘中だと呑気すぎる -
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-02 22:51:06 ID:Ac+KcL8e0.net
PAの乗り方はパパママの区別はなくて
平時はよっこいしょで戦闘中は飛び乗るって感じじゃなかったっけ -
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 01:46:39 ID:zUQjURw90.net
入植者のモーションがバグる事ってあるの?
ニートとかテレポではなく
内装替えのため配置マット撤去したら店主のおっさんの待機モーションがハンコックのになった(右手を腹の前に上げるやつ)
実害は特にないけどキザで何となくムカつくから転がすかなぁ…
FTしても治らない
ハンコックをその拠点に連れてきた事ないのに意味不明すぎる -
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 07:14:56 ID:9jmxU8BR00303.net
ディーコンのかつら芸は受ける
ちょっと移動すると禿げたりフサフサしたり
連れてて楽しいやつだな -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 08:01:27 ID:oUL6QqZK00303.net
4って前作のファイアランスみたいにランダムイベントで強力な武器入手とかある?
-
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 08:17:49 ID:co4IVvVk00303.net
ない
エイリアンブラスターはランダムイベント起きないと取れないかもしれないが、
特筆すべきほど強くない
(開始してすぐ洞窟行ったらモールラットしか居なかった。LVによるかも?)
伝説の敵ガチャがそれと言えばそれ -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 08:44:17 ID:oUL6QqZK00303.net
そうなんですか、どうも
-
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 09:30:57 ID:sMFN9iVrr0303.net
ランダムイベントでしか会えない商人を条件満たして拠点呼んだら専用のユニーク装備売ってたりする
-
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 09:52:09 ID:b2J75MgJ00303.net
>>156
なんとなくで人命を奪ってはいかん
突然人が変わった。って事は人造人間かもしれないだろ?
あくまでもその調査をするんだ。優しく、早くするから。信じて -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 10:09:42 ID:kU6Mwem300303.net
なにいってだこいつ
-
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 10:11:24 ID:E9kgu2eV00303.net
さすがにLv94でもサバイバルのヌカワはしんどい
いつも開始はキディキングダムからでここでアドバイスされた通りRAD防護服着て死にまくりながらクリアした
紙装甲なのでグールの一撃で負傷、動けずに次の一撃で昇天ですわw
ヌカワ3勢力の伝説アーマーが欲しいんだけど火炎放射器とかコンバットアーマー、ハープーンばっか落ちる・・・
オズワルドの決戦に向けていつものアーマーに戻したらオズワルドとの会話中に放射能で死亡w -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 10:20:16 ID:++BrdveB00303.net
やっとチケット10万枚集め終わって、DLC含めてトロコン達成ひゃっほい!
いやーたっぷり遊んだわー。 -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 10:52:28 ID:9jmxU8BR00303.net
コンパニオンにしようと士てるけどx6-88がいない
SRB近辺にいるらしいけどインスティチュートのどこにもいない
誰かヒントください -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:00:44 ID:h63Kt/vC00303.net
よくあるのがリベルタリアに謎の居残りをしてるパターン。
あとはDLCで作れる市民管理ターミナルでマーカーを付けて探すとか -
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:01:52 ID:E9kgu2eV00303.net
X6はリベルタリアかノードハーゲンビーチのリベルタリア側の海岸にいる
理由は知りませんw
スターライトに待機させててノードハーゲンのクラフトやってても何故か前の道を歩いて橋を渡ってたりする
理由は知りませんw -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:02:52 ID:bmwTc9OR00303.net
なんてこと!!
-
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:06:37 ID:E9kgu2eV00303.net
X6-88の二大名言
「人々はコーサーを恐れています。恐れるべきですよ」
「連邦は過去、インスティテュートは未来です」 -
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:12:51 ID:E9kgu2eV00303.net
ス−パーミュータントヘビーアーマーよりライトアーマーの方が防御値高い謎・・・
-
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:15:57 ID:BQjAy9S900303.net
ストロングは別拠点に飛ばしたが
X6-88は面白いから本拠地に置いているな
実利面からしてコズワースとダンスも置いているが -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 11:25:15 ID:eUCJJRgHp0303.net
ファーハーバに平和が訪れたんだけどBOSにアカディアチクってしもーた
どうしよ -
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 12:23:41 ID:h63Kt/vC00303.net
現地に到着したBOS部隊にGOサイン出さなければヘーキヘーキ
-
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 12:24:10 ID:4l3BPaGw00303.net
しかしインスから情報持って帰るまでダンスがシンスって誰も見抜けなかったし
実際言動が妙におかしいキュリーちゃんがシンスなのも誰も気づいてないし
ぶっちゃけ他のブラザーにもシンスたくさん混じってるんじゃないか?
このままじゃシンス絶対殺すマンなBOSの姿勢は遠からず破綻するんじゃないか?
と息子がシンスとバレた時の言い訳を試案するセンチネル将軍であった -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 13:02:00 ID:fp1h2xPn00303.net
>>164 放射能で死ぬとかどんだけと思うけど
死にまくったり、資源枯渇してた方が楽しそうだけど
真逆の方向にいってしまうな
バリ+ヘビー装備でdr700超えとか -
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 13:44:57 ID:cjD3hxQm00303.net
>>164
lv90台でも鯖ヌカワ厳しいんだな
でも楽しそうだな
lv30でPA乗っても輝きの海を突破できずにしにまくってる自分には、まだまだ先は長い
しかしサバイバル楽しすぎる -
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 13:48:09 ID:58qCCpcF00303.net
>>175
あいつらは息子もキュリーも111の所有物だからお目こぼししてるとここで聞いたことあるな。
口で言うよりテキトーなんだよ。偉くて強い奴は優遇されるの。 -
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 14:26:27 ID:E9kgu2eV00303.net
>>176
オズワルドの部屋の放射能が尋常じゃなかったみたいw
ヤツを説得できず放射能防護(DR75)を着て端でしゃがんでたらグールはエイダを囲んでこっちに気付かないのでスニークキルしまくってクリアした
endは10以上あるけど防護服ではグールの攻撃二発で死ぬ、オズワルドは多分3発は持ちこたえられる
>>177
普段の防具は
ガンナーハーネス+頭と顔なし+アカディアの盾、シンスMK3腕、狡猾ディサイプルズメタル腕、強靭ディサイプルズストラップ脚
スプリンターディサイプルズスパイク脚でDR220ぐらい
武器は
暴力的オートハンドメイド、セミオート過激な会話(誤訳です)、痛打のコンバットショットガン
攻撃力は申し分ないが防御力が厳しい、服帽子にBWかけて防具を着たり、PAを着れば大分楽になるが
逆につまらなくなりそうなので武器も防具も最強形態でやってない
輝きの海は骨組みとかに登ってサソリを攻撃してた、結構シンドイよね
しかも落ちる大量の伝説がことごとくショボいし・・・
そことFHで膝砕きが大活躍したけど、今考えると使わなければ良かったと後悔してる -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 14:27:06 ID:SPRbi2XO00303.net
>>162
夜中にザントマンで優しく早く調査した結果人間だったので
時を巻き戻してしばらく生かしておくことにした
きっと彼はハンコック市長の強烈なシンパなんだな、きっとそうに違いない
そう思うと微笑ましくなってきた -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 15:49:16 ID:9jmxU8BR00303.net
>>168
いた!
なんでこいつインスティチュートじゃなくて海岸にいるんだろう?
ありがとう -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 16:08:29 ID:9jmxU8BR00303.net
パワーアーマーのXシリーズが高レベルから売られるみたいだけど具体的にはいくつ?
90超えてるけどラインナップにない -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 16:24:14 ID:E9kgu2eV00303.net
>>181
恐らくX6と共同でガブリエル回収クエあったと思うけど、恐らくその関連のバグと思われる
X6はカッコ良い最高のコンパニオン
Xシリーズはアトムキャッツでしか売られてない、しかもランダム・・・
ネットで出てるX01の置き場所だが、実はあれだけではないんだよね
多分だがパワーアーマーが落ちてる所は何処でもX01になり得る気がする
置いてある場所へ初めて訪れた時のレベルによってPAが違ってくるのではないかと思い始めてる
Lv30で連邦のほとんどの所を回ったのであればPAはT45、51か60なのかな!?
高レベルでヌカワ行くとX01しか置いてないし(ヌカT51除く) -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 16:36:38 ID:dJ57kTh6d0303.net
ネットで見たなら初めて訪れた時のレベルでPAの種類が変わると書いてあるだろ
レベル関係なく種類が固定されてる方が少ない -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 16:52:12 ID:VYqXLIYWd0303.net
>>175
マクソンは人造人間が人間の数を上回り人間の必要性が無いと判断され第二次最終戦争になるのを怖れてのこと
生産拠点を爆破した時、その危険性が減る訳だから多少は軟化すると思う -
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:05:04 ID:HkwTm/RH00303.net
やぁ〜っとこさ2キャラ目もメイン終盤きたしで、とっておきの初ファーハーバー始めてみたんだが
まさか別MAPでこんな広いとは思ってなかったわwDLCはメカニストとVault作成のやっただけだったから -
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:06:27 ID:hrFdVA70a0303.net
一応インスが管理してるから人類VS人造人間にはならない気がする。
インスVSウェイストランド人にはなりそうだけど。 -
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:24:25 ID:euSS7sh7r0303.net
焦げたフェラルて別に焦げとらんよな
焼け爛れた と訳したほうが適切だったか -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:31:43 ID:fxLiLR5F00303.net
腕振り回して走ってくるお焦げ着ぐるみみたいでかわいい
-
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:50:17 ID:x3Jteyah00303.net
何故焦げてると強いのか
-
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:50:18 ID:++BrdveB00303.net
彼の事は心の中で「どーも君」って呼んでる
-
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 17:55:21 ID:hrFdVA70a0303.net
原語だとcharcoaled だった気がする。
表面が炭化して硬くなってるとか、燃やされても活動できるぐらい生命力豊かなフェラルなのかも。 -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 18:06:41 ID:S4w3CbIn00303.net
つか脚はええのがめちゃ怖いよのんでゾンビみたいのが脚強えんだw
-
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 18:24:30 ID:VmHGOjZrd0303.net
頭がぶっ飛んでも動くのは何故なのか
-
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 18:24:45 ID:9jmxU8BR00303.net
グールは親類縁者の顔立ちだからwプラズマで溶かして緑のペーストにして漁ってる
-
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:18:49 ID:/cMLyXnA00303.net
ダンスがメインコンパニオンの場合BOSでクリアしない方が良いかな?
1周目ミニッツメンだったから変化つけたいけど
できるだけ敵対組織少なくしたい -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:32:56 ID:ieRisbdud0303.net
リベルタリアって落ちないように慎重に歩いて行って
最後泳いでボスまで行くんだがルート間違ってないよな?
どうも腑に落ちないんだが -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:36:58 ID:tD8nMm+A00303.net
>>197
でかい船まで運んでくれるゴンドラがあるよ
奥のゴミ溜めみたいな場所に
ごちゃごちゃしててすげえ分かりづらいから気づかんよなw -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:52:47 ID:HkwTm/RH00303.net
リベルタリアは毎度水中呼吸パーク取ってから普通に泳いでボスのとこまでいってるわw
アソコわくわくする場所なのにいるのがレイダーてのが勿体無いよな -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:56:47 ID:UIiuekKz00303.net
タフィントンボートハウスでリベルタリア再現しようとして諦めた思い出
-
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 19:59:58 ID:S4w3CbIn00303.net
えっ
適当に歩いて行っててもたまたまなのか最終的にはゴンドラにたどり着いてたわ
たまにゴンドラに乗ってる最中に一番上のボスが見えて狙撃できるよな -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:12:17 ID:y/0NCOoV00303.net
>>200
ファーハーバーのMSアゼリアを拠点化して、船上の町、自己流リベルタリアを作ってみたかったよ -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:29:32 ID:ieRisbdud0303.net
マジかー
なんか無理やりよじ登って潜入してるからおかしいと思ったんだよ
コンパニオンは割と中盤で水泳してるけどな -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:33:06 ID:S4w3CbIn00303.net
>>203
ゴンドラまわりが散らかってるから押せるボタン見逃してるだけかもね
ボスのいるてっぺんを右上に見ながら乗っていく位置にあったよ確か -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:39:56 ID:HkwTm/RH00303.net
>>202
もしデキたとしてNPCが落ちてめんどいことになりそうだな〜って -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:42:09 ID:ieRisbdud0303.net
>>204
普通に向かってくと蝿の死骸が落ちてるごみ山に着くからその辺かな?
動線的にもなんかないとおかしいとは思ってたけど
あそこから狙撃に夢中でゴンドラに気づかないんだな -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:45:09 ID:VmHGOjZrd0303.net
アイテム回収の為にいちいち海に落ちてたな
死体消えると海底に武器が沈んだまんまになるし -
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:45:26 ID:tD8nMm+A00303.net
船といえばノーザンスターも好き
何言ってるのか分からないこいつら怖え!と思わせといて
絶命間際の「家に…帰るんだ…」で切なくなった
戦争とはかなしいものです -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:45:54 ID:l1P8m83Ca0303.net
確か上から見てこんな感じの配置(青がゴンドラ、赤がスイッチ)だから猿山の方見てるとゴンドラ見逃すかも
俺はゴミ山ウロウロしてる時に猿山からケーブル繋がってるの見つけて振り向いたらあったけど分かりにくいっちゃ分かりにくいな
http://o.8ch.net/13a3e.png -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:46:56 ID:S4w3CbIn00303.net
>>206
多分そこじゃねーかな
船までケーブル伸びてると思うからよく見てみ -
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:48:19 ID:9jmxU8BR00303.net
X8と少し親密度がましたら連邦ヘイトスピーチで驚いたw
-
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 20:51:36 ID:CrbemzuWa0303.net
X6ちゃんは連邦人を憎んでるのが謎
嫌いとか死んだ方がいいってのはわかるがあれそう言うレベルじゃ無い憎悪だよね
なんかされたんか -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 21:37:21 ID:y/0NCOoV00303.net
マトリックスのスミスみたいに人間そのものが嫌いなんだろうね
それがX6の自我によるものか、インスの教育のせいかは分からんけどさ -
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 21:55:08 ID:S4w3CbIn00303.net
ファーハーバーって無限クエないよね?
飲み屋のやつに聞いてみなって言われるけどなんも依頼されんが
クリア後だと皆は本土で依頼されたときに来るだけの感じ? -
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 22:12:13 ID:TjSH/xG1r.net
最初からCHAとINT10の戦闘度外視プレイ始めたが意外と何とかなる
-
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 22:30:32 ID:BQjAy9S90.net
X6って初対面の時からBOSナイトに攻撃されてほぼ一方的にやられていたな
こちらとしては仲良くしてるBOSを攻撃するわけにもいかないから
X6がグロッキーになってBOSが立ち去るまで傍観しているしかないという -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 22:35:51 ID:9jmxU8BR0.net
>>213
キュリー、ダンスやインスティチュートから逃げてきた人造人間や市長は臭い言わないけどX8はダイヤモンドシティに入ったら臭い言うからなあ
パワーアーマー着ると喜ぶし
インスティチュートにあらずんば人にあらずなのかな グラサンしてるし意外にエージェントスミスからネタが来てるかも -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 22:37:15 ID:SDmu1Hdp0.net
>>214
FHは拠点襲撃後に入植者から敵の根城を潰しに行こうと言われることがある
それが無限クエと言えなくもない -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:30:41 ID:fxLiLR5F0.net
サバイバルでアクアボーイはまじ使えるな
-
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:33:45 ID:UIiuekKz0.net
サバイバルじゃFT出来んからノーリスクで海泳いで移動できるのは大きいよな
-
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:37:46 ID:HkwTm/RH0.net
ファーハーバーいいな、夜とかホラー臭半端ない
MSアゼリアきたけど作り込みロマンエリアね -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:42:43 ID:58qCCpcF0.net
サバイバルだとRADアウェイの副作用がキツいよな。
-
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:46:01 ID:tD8nMm+A0.net
ファロンデパートに来てたガンナー二人を倒したら「システム…シャットダウン…」と言いながら絶命した
すわ人造人間かと思って見ても持ち物は普通のガンナー
バグなのかイベントなのか気になって仕方ない -
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-03 23:48:11 ID:UIiuekKz0.net
>>222
Perkに余裕出来たらRad Resistant覚えてみるのも
サバイバルじゃ一応価値は上がった -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 00:18:10 ID:g1R/5sc50.net
>>218
なるほどサンクス
逆に言うとそれ以外無いってことだな -
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 02:09:17 ID:MalWD9a40.net
>>223
こっちなんて声は男で見た目は女のガンナーに出くわしたぜ
音声データがごちゃごちゃになってやがる -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 03:25:42 ID:WSYMDTHk0.net
>>223
噴いたわ -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 04:16:10 ID:frwNiepl0.net
はぁ… 1時間半のプレイがパアになったよサバイバルきびしー
今日はもう寝よう。おやすみなさい -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 04:37:23 ID:XRlElXMFr.net
>>223 >>226
自演。 -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 05:50:59 ID:ypaVnhtC0.net
>>229
そういうの詳しくないからどこで判断してるのかまるで想像できないけど、自演じゃないですよ
そんなにヒマなら居住地の問題でも解決してこい! -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 06:57:49 ID:G7e1ogjR0.net
装備変えるつもりが海に間違って武器投げ捨てた
探したけど見つからん -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 07:18:26 ID:q2d6puxL0.net
今連れてるX8以外のコンパニオンを一つの拠点に呼んだらうるさいw 特にストロングがダントツ
-
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 07:33:46 ID:1rMk91I80.net
X6の発言は俺ら日本人が中南米や南アフリカの特に貧困地域へ行った時と同じリアクションのようなもんなのかな
インスてぃテュートに住んでれば連邦は掃き溜め以下に感じるんだろうね -
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 08:35:43 ID:pYhNJZ2I0.net
所属してる派閥とか帰る家がある連中は初期待機場所に戻してるけど
マクレディケイトストロングあたりはサンクチュアリに送ってるわ -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 09:07:54 ID:a8a2zt2Ar.net
ストロングはどうでもいいけど、ケイトをコンバットゾーンに置いておくのは心苦しい
中毒治したあとは沿岸のコテージあたりでのんびり療養させてやりたい -
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 09:43:15 ID:1PCC7zc60.net
ケイト、マクレディはフリーランスみたいな感じ
-
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 10:27:49 ID:1lnGvBtm0.net
ケイトを風呂にぶち込んでやりたい
マクレディお前は歯を磨け -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 11:13:03 ID:/GMb8qb20.net
ポプテピピック見てて思ったけど
自由の女神って今までフォールアウトシリーズに出て来たっけ? -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 11:34:13 ID:4WFaGeAF0.net
初プレイの時ニックをサンクチュアリに呼んでしまってな...すっかりニート化した。
ラジオから「ニック・バレンタインが戻ってきました!」とか聞こえる度になんとも言えない気持ちにw -
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 12:18:17 ID:rNblmdcR0.net
サバイバルのヌカワLv94で発光羽根アリに一撃で殺されたw
ギャラクシーゾーンでうっかり宇宙服を取って重量に耐えられなくなってハボロジストの為に残り4着を取りに行く途中
アリ塚に伝説アリがいたので襲撃したら隣のカマドウマまで参戦してきやがった
10回位死んでやっと伝説を取ったらコンバットアーマー・・・・どいつもこいつもコンバットアーマー -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 12:29:42 ID:3eDNsELY0.net
コンバットアーマーいいじゃん おれは好きだよ
居住地要塞化してコンバットシリーズで完全武装させるのが好き
襲撃も秒殺で終わる -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 12:37:39 ID:rNblmdcR0.net
コンバットアーマーは住民にはよく着せるけど、自分自身はレイダーっぽく行きたいんだよね
その為にBWも諦めて世紀末感バリバリのハーネスをインナーで着てる
なのでヌカレイダー3勢力の伝説アーマーが一番望ましいかな
ハーネスに顔ペイント、パックスホーンヘルメットはなかなか良い感じになる
胴体のアカディアの盾を別のヌカレイダー系ヘビーアーマーに変えたい -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 12:39:23 ID:6ghT4dSj0.net
どんなに強くてもvatsのフリーズで即死
-
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 12:54:13 ID:rNblmdcR0.net
自分は青画面エラーが多いわ・・・まあこまめにセーブしてるけど、やっぱダルイ
-
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 13:24:47 ID:4WFaGeAF0.net
俺はレザーアーマー系が好きだな、軽装が好みなんで。
性能を問わないなら流れ者の服が好き。重くて防御力が低い残念仕様だが見た目はイケメン。 -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 13:52:40 ID:FtDIkoZg0.net
俺は常にパンツ一枚だな。足に鍵が開けやすくなるコンバット着けてるくらい。
-
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 13:54:32 ID:hC+qnxiS0.net
紳士的だな
-
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 13:57:54 ID:G7e1ogjR0.net
マママーフィをハーネス1枚にすると中々エロい身体
-
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 14:09:26 ID:rNblmdcR0.net
マママーフィーはあれでも若いころに数多くのレイダーを葬ったらしい
コルベガのボスレイダーが子供の頃マーフィーに会ってたとは知らなかった・・・
ガービー一行襲撃の最大の目的はマママーフィーの確保だったんだね
一周目だと端末のログを呼んでもピンと来ない場合があるが二周目だと色々見えて来るね
因みにガービー一行発見の報告の際ガービーの事を「カウボーイハットを被った取るに足らないヤツ」と表現されてたw -
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 14:10:50 ID:ZP/V8/pad.net
拠点防衛はミサイルとヘビーレーザータレットさんが有能過ぎて入植者強化する意味ない気がして来る
-
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 14:17:10 ID:6qtsx/k30.net
変態紳士プレイとか色んな意味で難易度高そう
-
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 15:14:17 ID:vvFDoDvO0.net
>>251
その昔、ぱんつ一丁で木こりの斧だけ携えてタムリエルを治めた猛者がいてだな -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 15:24:11 ID:c+cSQqUJd.net
>>250
タレットを置かず護衛とペットで凌ぐ拠点を作ると楽しいぞ
北の拠点はミサイルとかレーザー置いとくと
誰が来たかわからないくらい早期解決する -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 15:32:34 ID:rNblmdcR0.net
>>253
ヌカレイダーの拠点は防御値を最低限にして、入植者の装備をGEAR屋で買っていじる
そして襲撃があればみんなの戦う姿を観戦して楽しんでる
檻に敵を閉じ込めておけばどんどん襲撃してくれる
あとジャマイカプレインズの入植者を向かいにいる水没街のレイダーと戦わせるのも面白い -
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 15:52:17 ID:XwOxAODv0.net
ファーハーバー、思ってたより広すぎてロケーションあってめっちゃ楽しいんだけど?
まさかこんな規模のDLCとは思ってなかったわ。もしかしてもう1つのヌカなんちゃらもこれくらいの規模期待していいの? -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 15:52:42 ID:+IRUNiXwr.net
グリーンシャツとコンバットブーツが普段着だな
-
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 16:19:16 ID:rNblmdcR0.net
>>255
FHはメチャクチャ広いよ
下手したら連邦の2/3ぐらいあるかな、思ってしまうぐらい
FTを使えるなら良いけどサバイバルだと結構タルイかも・・・最後のDIMAのお使いが拷問に感じたw
ヌカワはそこまで広くないし、本部がマップの中心よりちょい下に位置してるからサバイバルでも移動が苦に感じない
ストーリーもFHみたいに濃くないけど敵は強い、最終的には連邦でレイダー拠点をクラフトしたい人向けかな -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 17:24:37 ID:J9tQdILe0.net
スプリンター装備でファーハーバー走り回るの楽しい
アトムの審判持って霧の中からブリッツするやでー -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:20:36 ID:g1R/5sc50.net
スプリンター装備って効果重ねられるんけ?
-
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:23:22 ID:q6+MA7ZAa.net
重なるよ
猛虎弁は無改造スワッターでも振ってろ -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:23:47 ID:/mAPfFAI0.net
重なって最大1.4倍
ただproじゃないと重い所はローディングおかしくなってフリーズするんだっけか -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:29:09 ID:ZoN58ldZ0.net
ロボット作業台作った瞬間居住地の幸福度10も下がって泣いた
-
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:44:24 ID:hUC6W0Sta.net
faire supportの武器を確認しろのバグでBOSルート消滅した。これは2週目やるしかないのかな
-
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:45:43 ID:q2d6puxL0.net
レベル100になってもUFO落ちてこないし店にパワーアーマーXシリーズ並ばない(涙
-
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 18:47:18 ID:g1R/5sc50.net
>>260
サンクススワッターで野球ボールグレネード打ってくる -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:15:31 ID:6qtsx/k30.net
>>264
UFOは気付いてないだけでとっくに墜ちてるんじゃないかな
オバーランドの南西あたりにあるアンテナを伸ばして謎の無線信号だかをオンにして
そっから東側の森の中を探してみるといい -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:38:28 ID:q2d6puxL0.net
>>266
前書いたけどエイリアンの洞穴の場所も何度も行って確かめてる
緑の血痕もないしUFOがあるべきところは更地 -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:56:06 ID:3dfSUSDjd.net
ハーバーかヌカワに飛んで戻ったりとかしてみた?
-
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:56:17 ID:XwOxAODv0.net
>>257
まじか〜ちょっと残念だが、一応別MAPで雰囲気かわってくれるなら楽しみだわ
ファーハーバーの港町や霧がかってるのとか夜なんかホラー映画の舞台ぽくてめっちゃ没頭しちゃう
しかしやっててふと思ったんだがDLCで武器追加されてるけどさレバーアクションとかハープンとか
で、グレランもあったりするのかな?FPSだと大抵あるのに見かけないのよFOてグレポンポン -
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:57:20 ID:Pq5xLANId.net
ミニッツメンルート終盤でキャッスル襲撃されるけどサンクチュアリ襲撃の方が良かった
キャッスルなんて奪還とラストミニッツ購入時くらいしか行かないんで思い入れ0 -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 19:57:35 ID:0UIN/okP0.net
私どうしてもX-01の右脚が見つからずヌカワで初めて揃った
-
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 20:03:18 ID:3dfSUSDjd.net
ちなみに九周してるけど全てUFO墜落見てるわ
場所も全部覚えてる
聖域の橋2回、居住地レッドロケット、コンコード2回、スーパーウルトラ前、コルベガ近く、大量の砂利と砂、ゴルスキーの小屋
確か、ランダムイベントポイント近くが多かったと思う -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 20:15:11 ID:R2SblVLSd.net
気付かない戦闘中音だけ確認音だけ確認って感じだったな
見た事は無いと思う -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 20:38:44 ID:FqYac8rma.net
俺も墜落した瞬間は見たことないな。音だけなら何回か聞いてるけど。
-
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 20:57:57 ID:iuTC97MC0.net
運が良かったとは思ってるよ
全部非戦闘中だったし、視線上に向けてるときにド真ん中突っ切ってったこともあった -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 21:17:58 ID:/vQ/X1Did.net
>>272
4周してるけど、The big digで地下を通ってNH&M運送の倉庫から出るタイミング以外で発生した事ない -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 21:19:28 ID:OuSPX8cC0.net
UFOは初プレイの時ダイナー近くで発生してすげーびびった記憶あるなあ
堕ちた方へ向かったけど遠すぎて諦めたほろ苦い思ひ出 -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 21:41:34 ID:q6GCehFva.net
くるんか?フォールアウト5発表
-
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 22:00:25 ID:q2d6puxL0.net
レベル101になったらUFOでた!
やっと、やっと来たよ -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 22:12:55 ID:Q1qyiV3y0.net
数百時間やってても新たな発見があるFallout4ってすごいね
ウィルソンアトマイズ工場のすぐ南の湿地帯の隠れ家
今初めて気づいて感動したわ
地図に載らない小ロケーションどれだけ見落としてるんだろう -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 22:23:33 ID:iuTC97MC0.net
市街地にも意外とロード挟む扉ありのロケーション載らない建物多いよね
銀行とかジムとか教会とか -
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-04 22:30:03 ID:jl30r3GDd.net
>>262 なんか順調な拠点が急に幸福下がったのはそういうことか。
セーブしてから入植者殺って人造人間探してたよ。結局見つからなかったからロードして戻したがワケわからんかった -
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 01:31:28 ID:Bf5ncDXk0.net
>>261
自分は薄型で移動速度+10%の時点で特定の場所で3秒止まる
しかも建設した拠点の建物も背景にロードされるのが遅い、ので20%にはしたくないね -
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 07:08:28 ID:Uig5fZEba.net
このゲーム武器の改造ができるのは素晴らしいけど要らないパーツが多すぎるよね。
ハンティングライフルのショートバレルとかグリップとか使ってる人いるんだろうか? -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 08:42:46 ID:GVEVt3PP0.net
あの爆速で特殊な轟音たまらんよな
クイックセーブした直後に真上つっきってったから何度も繰り返して見たっけ
断崖の北西付近で南に向かって堕ちていって気がするんだが
突き刺さり方を見ると東からなんだ。疲れているのよモルダー -
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 08:57:09 ID:GcC8paj40.net
発売日に買ったけどガウスライフルがチャージできることを昨日はじめて知った
-
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 11:08:57 ID:UXJDOIfod.net
5週してるけどレイダーの特殊会話とかはいくつか聞き逃してそう
バックストリートアパレルで初回だけ聞けるようなのやつ -
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 11:10:04 ID:8b1gmCuR0.net
サバイバルでヌカワのhome sweet homeの段階に入って連邦に貯まった物を持ち帰らないといけない・・・
一気にマーケットに売って持って帰ろうとしても青画面が出る
昨日で3回もなった・・・シャンクに会う都度に段階的にやった方が良いのかな -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 11:30:02 ID:QcFKTgbr0.net
>>286
どうやるんですか? -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 11:34:38 ID:GcC8paj40.net
>>289
射撃ボタン長押しでウィーンって溜まったびびった -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 13:24:05 ID:3V4QaE6J0.net
ガウスライフル初入手時に左上に説明でるんだけども
最初のコンコードで拾えるレーザーマスケットが2発チャージとかできるのも気づいてなかった説 -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 13:27:11 ID:8b1gmCuR0.net
あの左上説明って微妙だわ
よく拠点襲撃を見逃してた
3みたいにpipboyでログを確認できるようにしとけよ -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 13:30:28 ID:3V4QaE6J0.net
確かにね、アイテム入手とかもクエスト完了とか開始の表示で隠されて何手に入ったかとか分かりづらかったりするし
-
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 13:58:04 ID:8b1gmCuR0.net
MISC欄なんか特に酷いね
何を取ったかわからんし、あの一覧を見るだけで鬱になりそう
意識してログテープやメモは読んだ後に捨ててるけどそれでもキビシイ
しかも重量が0.5〜1あるスティングウィングの何とかやマイアラークの甲羅がMISCに追加されるという謎 -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 14:55:46 ID:xrC+Y99Zd.net
>>282
ロボット作業台自体は満足度に関係なかった覚えが
ただ、ロボットは満足度が50で固定されたまま増減しないので、満足度が50以上の場所に住ませると満足度の算出式の関係で必然的に満足度は下がる -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 16:07:32 ID:D05c3Ucnp.net
>>294
miscはせめて取得日時でソートできればいいのにな -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 16:25:13 ID:lf82PZhm0.net
フォルダーとかいう何故かジャンクにならないMisc
-
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 16:42:12 ID:fLkFAIpw0.net
俺だけが知ってるぜ的なレジェ厳選スポットある?
自分はサンシャインタイディングスすぐ南の木箱がある小屋なんだけど
木箱のインベントリ開いた瞬間にLv12くらいの伝説レイダーが後ろに出るから
ハンティングやレーザー厳選するのにちょうどよかった -
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 17:03:47 ID:rd08N0J6r.net
マグカップや汚れた灰皿や空瓶とか見向きもしなかったジャンクもやがて必死に拾うようになり
-
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 17:06:34 ID:Lj6xzR5Md.net
空き瓶の価値が跳ね上がるサバイバル…
-
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 17:08:05 ID:lf82PZhm0.net
医療用液体窒素ディスペンサー「俺の価値が上がるのはいつかな?」
-
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 17:11:53 ID:UXJDOIfod.net
>>301
病院は優秀なジャンク多いが
てめーはダメだ -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 18:12:21 ID:T9vi4NpM0.net
拠点の診療場の飾りとしては申し分ない、と擁護しておきます
-
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 18:33:41 ID:T9vi4NpM0.net
ディサイプルズをクループ家に送り込んだけど、手前の坂でイベント起きるね
ディクシーを見かけたので話しかけたら、捕まえた2人を拷問にかけると言うので
奴隷にしろと命令したら(スピーチチャレンジ)拒否られた(失敗した)ので殺した
ついでにゲイジも殺し、PAから降りてディクシーを裸にひん剥きディクシーマスクを装備して残りディサイプルズブッチャーと戦ったら即死w
サバイバルでPAの有無の差が凄すぎるw
ディクシーとゲイジの十字砲火浴びても死ななかったのに、PAなしだとDR186になりハンドメイドのワンバーストで死亡 -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 19:11:54 ID:N98VVxL80.net
>>298
一回限りだがオバーランド駅の南の電車で寝てるフェラル
北から進入するとして、まずモングレルドッグが歩いてるあたりでセーブ、線路が地中に埋もれたあたりで厳選用セーブ -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 20:34:09 ID:V9QeV6RZ0.net
>>302
接続ロッド「俺は許された!」 -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 20:55:44 ID:fmcHs/HS0.net
トルクロッド先端「ディスペンサーは役立たずよ」
-
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 20:58:18 ID:lf82PZhm0.net
価値0かつ重量1かつ素材にすらならない焼けた本と教科書さん
-
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 21:47:24 ID:vp9c8De+0.net
クエスト攻略順を誤ると捨てられなくなるクエストアイテムが真のゴミ
-
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-05 23:50:41 ID:bAOMFwHx0.net
ファーハーバー初クリア
正直島ごとふっ飛ばしたい気分だ -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 00:56:38 ID:kSoMzfJZ0.net
あの霧はクリアしたら吹っ飛ばせると思ってた
-
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 01:08:39 ID:YS899his0.net
>>310
風力発電を破壊して核を起動してBOSにチクリに行こうぜ。 -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 03:08:02 ID:isM0QOG10.net
メカニストを〆てからロボの襲撃が露骨に減ったけどこういうもんか。
ちなみに道端のラストデビルはMODで抑制してある -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 05:30:16 ID:OIHs/+iL0.net
今買ったんだがDLCは最初から入れない方が良いかな?
-
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 06:43:17 ID:3Ts6d3u00.net
オートマトロンだけはMODと併用するのを強く勧める
コンテンツ自体はすごく良いが、追加される敵の遭遇率が設定ミスを疑われるくらい高くて
ランダムイベント荒らしなので
遭遇率を適正にするMODを入れれば万事解決 -
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 07:07:39 ID:tbtlLefY0.net
エイダをコンパニオンにしてるとラストデビルのランダム遭遇率が35か45%になる裏効果があるよ
-
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 07:22:35 ID:f1eAjKd/a.net
>>314
俺も最初からオートマトロンはおススメしない。ロボを改造したくてたまらないなら話は別だけど。
クラフト関連のDLCは最初から全部入れると項目が多すぎてわけわかんなくなるかもしれないから、一度DLC無しで少し触ってからでも遅くないよ。
あと、連邦にようこそ将軍。 -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 07:54:01 ID:VE+SV5XTM.net
DLC入れたけど、反映されてるかどうかわからんまま拠点増やしてる
息子どこや… -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 07:57:08 ID:Z785K15Xd.net
>>315
実際設定ミスなんだってさ
5%のところを50%にしてしまってたんだと -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 08:06:08 ID:WCzfIoxu0.net
オートマトロンのDLCは別に入れただけなら平気だよ
最初の遭遇イベをやらなければいい
ちょっと前のセールでDLC買って最初からまたプレイしてたけど大丈夫だったから
DLC入れて困るのはファーハーバーかな
BOSクエでファーハーバーで行く島に目的地が設定される -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 08:17:40 ID:Vwy+Gz5j0.net
そういや今の周回まだDCにも到着してない時に
ヘイレンから島の左下の方指定されたわ
同じタイミングでガービーはノードハーゲンのトラブル拾って来やがるし -
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 10:17:32 ID:DRPEPQPUp.net
ほとんどラストデビルと遭遇しない俺の連邦はどうなってるんだ
これが正常というわけか -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 10:24:25 ID:vlpKMVLJ0.net
ヌカワールドの連中にあげる土地、特に何も考えてなくて選択肢に出たノードハーゲンビーチにしたらプリドゥエンの真横なせいでBOSのベルチと頻繁に銃撃戦起きてヤバい
トロフィー解除の為に各勢力のクエを対立起きない所まで攻略してあるのでどことも対立したくないんだよなあ -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 11:50:36 ID:FxRODXrpa.net
トロフィーのためにMOD我慢してるけどやっぱいれちゃおうかな
-
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 11:57:00 ID:H6zOUY3Y0.net
レッツ核爆発5倍
-
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:02:54 ID:yNdoRBDtd.net
>>323
トロフィー目的なら分岐点で別データ作っておいて3勢力エンド全部完了してからヌカワ進めた方がいい
強武器が早めに欲しいならスプラッターキャノン買えるとこまで進んで放置しておいても問題ない -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:10:24 ID:p6NuFvgk0.net
プラチナは取ったけどヌカワのPower Playが発生しなくてトロコンとかどうでもよくなったからmod入れたわ
泣く泣くHome Sweet Homeやったというのにこのバグ酷いわ -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:16:20 ID:VE+SV5XTM.net
集落のいざこざ解決したら燃える刀剣を手に入れた
こんな格好いい剣が手に入るなら近接用のキャラにしとけばよかったと後悔 -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:32:03 ID:Z785K15Xd.net
とてもいいプレイしてるね
-
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:37:48 ID:sUf3Fzdm0.net
>>323
それはそれで楽しい
ノードハーゲンのレイダー拠点をアップグレードさせてBoSと闘うさまを眺めるのも楽しい
手出しする必要はないし、BoSと敵対にならないと思うよ
仮にBoS兵を殺めても名前付きじゃなければ敵対にならなかった気がする
自分はモブを数人倒してるけど未だ敵対されない -
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 12:41:49 ID:5hL52lRgF.net
正直にいうとガービーとグラサンなしのX6の見分けがつかない
-
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 13:04:01 ID:75jhLxYR0.net
今は四代勢力と上手くやってるけどみんなは4周してるの?
それともセーブ
集会するメリットなど教えて -
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 13:13:37 ID:0UeAwsw4a.net
>>332
ただ全勢力のエンディングみたいだけなら、敵対する直前のセーブをとっといた方が効率いい。 -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 13:41:51 ID:sUf3Fzdm0.net
ただ全エンディングが見たい、トロフィーを取りたいのならmass fusion等分岐クエスト前でセーブを取ればいい
周回するメリットは単に前回と違うプレイスタイル、難易度を楽しみたいからじゃないかな
更に一周目であまり意味が解らなかった事が二周目で解りよりFO4の世界を堪能できる -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 13:47:50 ID:yNdoRBDtd.net
>>332
ミニッツメン以外の勢力エンドが3つ共トロフィー対象でMOD入れるとトロフィー取得が出来なくなるから、トロフィー取得しつつMODも楽しみたいタイプなら分岐点で別データ作るのが一番効率がいい -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 13:57:55 ID:sUf3Fzdm0.net
強靭のディサイプルズメタルアーマー左腕というGOD装備を入手した
装備してみたら・・・・pipboyで見た目に反映されてねえじゃねえかーーーー!!!!
見た目重視でいきたいのでセンチネルのディサイプルズストラップアーマーを代用、アカディアの盾をセンチネルのぬいぐるみアーマーに交換
そして頭にパックスホーンヘルメットでメチャクチャ世紀末なキャラが完成
するとDRが230→183(ダブルセンチネル効果で230位!?)、持てる重量も減るw
遭遇する伝説の敵は武器かレザー、コンバットアーマーばっか・・・Lv98サバイバルの苦行は続く -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 14:08:51 ID:8uE0NrEZ0.net
MAP左下の居留地にある火力の高そうなたき火(キャンプファイヤ?)使えるMODってない?
-
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 14:54:11 ID:sUf3Fzdm0.net
>>337
Enhanced flickering firelight V2とかどう?自分は使った事ないが
レイダープレイなんで拠点を電気より火で明るくしたいから入れようと思う -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 14:56:55 ID:sUf3Fzdm0.net
>>337
それはクラフト品に適用されるかはわからない・・・ -
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 15:59:42 ID:6sS6RyKba.net
>>328
そりゃもう二週目近接重視でいく楽しみが増えたってことよ、近接縛りは個人的におススメしないあくまで重視な、縛りにするとなんか飽きる -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 16:10:20 ID:8Pzh5EZB0.net
近接縛りもしくは重視するとアクションボタン反応しなくなるバグ頻発して嫌になりそう
-
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 16:32:12 ID:sUf3Fzdm0.net
ディサイプルズにクループ家を与えたら
みんな家から広場の銅像か何かが立ってたと思われるところを銃を持ってひたすら往復で見回りをしてる
寝てもくれない、こんな仕様だっけ? -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 16:33:24 ID:sUf3Fzdm0.net
>>327
それ最悪だな、べゼスダを訴えても良いレベル
時間返せと -
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 16:47:32 ID:U3qUMD+u0.net
>>340
2キャラ目近接でやってて50時間ほどで飽きてガウスとか担ぎつつ近接で殴るようになった
火力はパークのおかげもあって近接無双だけど、やっぱオンリーは単調過ぎて飽きるよねこのゲームの近接は
回避アクションとかコンボとかあるわけでもなしだから -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:00:11 ID:SJFq4iFVa.net
せやからくるんか?ホールアウト5
-
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:09:50 ID:6kYNYWvNa.net
何回キャラつくってもいつの間にかライフル+ピストルのスタイルになってるんだよなぁ...
自分の独創性の無さに呆れる -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:12:45 ID:vP3iI+7Ld.net
次の新作が来るにしても
それじゃないことはほぼ確定してるから
飽きるまでこれやってていいぞ -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:16:14 ID:SJFq4iFVa.net
なんでや
-
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:21:52 ID:VrMC9dnQp.net
俺のデータ インスティチュートの拠点探すミッション重すぎてフリーズ、BOSのベルチバード乗るミッション重すぎてフリーズ
どうすればいいんや -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:25:28 ID:sUf3Fzdm0.net
fallout5って何なん?出てもNV系じゃない?
youtubeに大量のクソ外人によるFO5出るよ的な釣り動画で溢れかえっててウザい -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:29:08 ID:6kYNYWvNa.net
TESの続編が出るのが先な気がするけどな。
5が出たら是非ともやりたいけど、まだまだ4もやり足りない。 -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:33:51 ID:sUf3Fzdm0.net
>>349
セーブデータ作りすぎ、MOD導入、アイテム所有しすぎ、クラフトしまくり、長時間プレイ、ストレージの空き容量
ですかね -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:34:52 ID:vP3iI+7Ld.net
TESでもFOでもない大型プロジェクトが2つあると言ってて
その次がTES6みたいに言ってる -
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 17:47:48 ID:sUf3Fzdm0.net
大型プロジェクト2つあるらしいな、気になるな
ところで将軍、他べゼスダゲーはオモロイすか?サイコブレイク2、プレイ、ウルヴェンシュタイン2 etc.
それともオープンワールド好きならfarcry5をやっとけって? -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 18:15:12 ID:VE+SV5XTM.net
近接プレイについて色々教えてくれてありがとう
5の話題でてるけどしばらく4を満喫できそうだわ -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 18:20:41 ID:PJnI2X8Y0.net
シェムドラウンソードとかいう子供心くすぐられる武器
コミーハンマーとかいう共産主義者キラー -
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 18:49:49 ID:suVgcVc40.net
タレットって360度まわる?
-
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 19:06:25 ID:tbtlLefY0.net
一回感知すれば回ったと思う。初期の感知範囲は120°くらい
サンクチュアリ全域のタレット起動させようとしたら警報機が一番 -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 19:53:49 ID:oFTq835O0.net
クエストどころかパークとるだけでフリーズしやがる
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 20:36:56 ID:AfUEfkFe0.net
>>356
コンパニオンにユニーク武器装備させるのが好きなんだけど、
シェムドラウンソードはハンコックに見た目も効果もぴったりでお気に入りだわ -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 20:56:22 ID:qxNoOiQF0.net
ピックマンのナイフで16連打でサクサク切り刻むのが趣味な俺が念願の
痛打のコンバットショットガンを入手したぜぇ。
出血ダメージが半端ねえ。
ピックマンより遥かに凄い。
加速度的に減っていくダメージが気持ちよすぎてやめらんねえぜ。 -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 21:01:59 ID:Uzy+aMfH0.net
>>359
それはPS4がぶっ壊れかけてるんじゃないのか -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 21:29:10 ID:md/bMdx+0.net
PS4「エラーププププレステ不調
まだプレイしてんのか?さっさやめろとこのみっともないクズゲーマーが!
システム再構築 素晴らしいゲームプレイを!」 -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 22:29:22 ID:Iu2ncAWfd.net
>>359
PS4本体のスタートボタン長押し→ピッて音がしてセーフモードに切り替わる
そっから五のデータベースを再構築するってヤツをやってみたら?
FO3やNVの時はよくやってたけど4では滅多にやってないな -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 22:52:31 ID:cVe7RnDw0.net
何回目かのプレイにして
初めて近接武器メインで進めているんだけど
ロックビルスラッガーが凄く強いのね
モーさん今まで無視してごめんよ -
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 23:36:28 ID:vZSP26T9p.net
ブリッツニンジャが強過ぎてイベント敵も一発だもんな近接
暗殺ミッションやコーサーとの会話中にハンマーで一撃必殺する姿は将軍というより魔王 -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 23:48:55 ID:WSV46k+z0.net
>>363
NIRAのシステム不調の声がイマイチだわ・・・
英語版は違う声優なのか加工音声なのか、良い感じのウザい声なんだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=v6GQjEQqv08
笑えるわw -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-06 23:52:21 ID:+uwkBU4K0.net
サバイバルだけど、壊れた車にダッシュで接触したらダメージってあるの?
急に倒れて死亡したんだけど
これ二回目だけど、セーブ 寸前で死亡して二時間がパーになって、ちょっと凹んでる
MODは入れてません -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 00:01:13 ID:qtMUrNEn0.net
ディサイプルズのクループ家クラフトをやってたけど容量少ないわ
入口の坂に次作ディサイプルズオブジェ、広場の中央に簡単な見張り台とその周囲に掘立小屋2軒
家の三階部分を家具なしで少し改装しただけなのに容量を全部使い切った -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 00:13:50 ID:xW4oDvQi0.net
>>368
サバイバルじゃなくても、ダッシュしてなくても、
車に接触すると即死することがあるぞ
MODも関係ない
動かせるタイプの車が危ないんだっけかな?
原因の考察もどこかで見た気がするけど、もう忘れちゃった -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 00:23:54 ID:AmurRZS2p.net
>>362
新規データで始めたらパーク取れるようになった
MOD入れてるからかな
またフリーズしたらいやだから全部パーク取ってから始めたわ -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 00:51:16 ID:hgx9xnkS0.net
>>367
ズーム状態で汚い言葉吐き付けるのは何時みても草生える -
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 00:55:23 ID:afuT1AiH0.net
最近このゲームに食生活まで握られててヤバイわ
コーラポテチスパムなんてそれまで人生で数回食ったかどうかくらいだったのに食いまくってる
メンタスやジェットはさすがに無理だからw気分出すためにメントス舐めたり
ウェイストランドはカロリー不足の世界で運動もし放題だからいいが…
リアルじゃウエストがラウンドってなガハハ -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 01:03:16 ID:OjORTyl+0.net
>>373
イイね!
アメ公みたいにカウチポテトでコーラがぶ飲みキーボードならぬパッドクラッシャーで最高だろ
ゲームってのはいい娯楽だぜぇ -
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 01:17:28 ID:5cMFggfM0.net
俺もこのゲームのせいでコーラ好きになってしまったなぁ...
瓶ビールとスパムで晩酌することもしばしば。
前に旅行に行った時にチェリーコーラを飲んでみたがあれは口に合わなかった。わざとらしいアメリカンチェリーの風味が口いっぱいに広がる感じが苦手だ。 -
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 01:21:35 ID:OjORTyl+0.net
日本にはゼロカロリーコーラがある!
だが今の流行りはゼロカロリーデカビタCだ!
ビタミンとローヤルゼリー配合でケミカルな味わいでAP満タンRads 6くらいあるぜ! -
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 01:34:53 ID:uQbd02yY0.net
>>375
少し前に発売されてた桃コーラはウマかったぞ -
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 06:15:47 ID:JPzop54Nr.net
コーラにラジウム温泉の水混ぜてヌカコーラってね
-
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 06:21:39 ID:QRw647Sdr.net
キャッスル奪還でクイーン撃退した時のPRSTN氏の発する「いぇ〜w」で毎回草生えるwww
-
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 06:27:14 ID:0JVVbQvl0.net
>>376
人工甘味料は身体に悪いぞ -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 07:29:18 ID:GNmiRet8a.net
ヌカコーラゼロとか出てきたら笑うw
データ的にはカフェイン入りの汚い水って感じになりそう。 -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 07:37:22 ID:MF6w4krwp.net
糖質カットする代わりに別の旨味を増量するだけやぞ
-
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 07:51:10 ID:RVVjY7vZ0.net
6キャラ目ぐらいで初めてコズワースくんが名前で呼んでくれてうれしいぞ
-
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 08:16:25 ID:AJTQ0wSC0.net
ありがとう。これからは車に気をつけて通行します!
-
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 08:17:52 ID:GiHEBJnAa.net
放射能は旨み成分
-
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 09:08:24 ID:j8Vm8Z/R0.net
逆に俺はコーラ類を見るとフフッってスルーするようになったぞ
友達がズキュズキュ飲んでるの見る度にこれはRADアウェイが必要だわって思ってフフッってなる -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 09:54:48 ID:htvJCE6ed.net
>>326
3のキャラのやつとオープンシーズン以外全部クエ終わってる……
ディサイプルス滅ぼしたら街の中がスッキリして気持ちよかった
>>330
そうなのか、ちょっと最近レベル上げ過ぎでプレイに張り合いなかったからBOSちょっと喧嘩ふっかけてみるかな -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 10:16:01 ID:Xk0mpGyEd.net
ヌカコーラゼロってそれただの炭酸飲料水や
-
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 11:35:05 ID:d/dDLfcoa.net
>>368
サバイバルでもセーブ出来るMODはあるけど、でもあれ入れると一気につまらなくなるのよね…
このジレンマw -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 12:15:12 ID:8znbYJ+4a.net
>>389
超わかる。便利だからと入れてみたけど明らかに没入感減ったわ。
寝袋携帯できるMODの方ならまだ緊張感も維持できたな。近くに敵いると寝れないし病気になるリスクもある。 -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 12:49:50 ID:19byr/1t0.net
>>335
MODて改造のことじゃないの?調べたけどFallout 4で言う、その分岐とMODを楽しむって平たく言うとどういうこと?
無知ですまん -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 12:53:29 ID:MF6w4krwp.net
>>391
MODを使用したセーブデータでは実績解除できない
上記は、実績もきにするんだったらMODを使用する前と後でセーブデータを分けましょうねってこと -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 13:06:47 ID:yIKORZRhd.net
>>391
fallout4におけるMODはユーザーが改造したデータをBethesda.netにアップロードし、それをDLして使う物
武器改造パーツの方はMODS、または武器MODと呼ばれて区別されてる -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 13:22:54 ID:rP3U6xf0a.net
Steamで安くなってたんでDLCぜんぶ込みで買って始めて半月ぐらい
オフゲでここまでのめり込めるとは思わなかった
AAとか黒い砂漠とか惰性でダラダラやってた年月はなんだったのか
こんな脳汁ドバドバあふれる麻薬的なゲーム体験ができるとは
RWBYとかもそうだけどアメちゃんのヲタクパワー半端ないすね
でもまだまだ調べて覚えなきゃならないことがいっぱい
プレイはもちろん楽しいけど調べるのがまた楽しい
Fo4さいこーに楽しいです -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 13:28:12 ID:YR5PQ7e4p.net
>>394
すまんなここPC板じゃないんですわ -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 13:46:59 ID:1pXkQLr/0.net
>>394
はい、麻薬ですよw
経済の観点からみると最悪のゲーム
結局これしかやらなくなって、外に行かない(=金使わない)、他ゲームを買わない(=金使わない)
仕事しない(=生産性ゼロ)、女も作らない(=人口減少)
金をばら撒いてるパチンカス以下ですわw -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 13:57:51 ID:1pXkQLr/0.net
またまたサバイバルでのクループ家レイダー拠点化ネタだけど
ヌカワ→クループ家を制圧→ヌカワ→グリーントップを買収して搾取拠点へ→ヌカワ→クループ家でシナーズ一味を排除
→ヌカワ→拠点の満足度を上げるためにクループ家へ(すでに満足度86なのに)行って設置してあるビーコンに触る→ヌカワ
まで行ったけど何往復させんだよw -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:18:44 ID:rP3U6xf0a.net
>>395
タイトルに思いっきりPS4って書いてあるの見落としました;
つかプラットフォームにも絡む質問とかはPCの質問スレに行きます
>>396
人類をマトリックスの住人にするのがベセスダの企業理念なんですかね
つかオフゲなのに独りでやってる気がしないのが恐ろしい
勢いランキングで出たリンクから来たんで場違いだったらすまそ
つかスレは人のいるところのほうがいいですからね
バニラでのゲーム進行上はあんま違いないと思うんで見させてやってください
つべやブログとかはいろいろ見たんだけどスレに書き込むのは初めてです
つかやっとジェットパック付けれるようになったんでちょう嬉しいすw -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:25:53 ID:1OoK0roiM.net
え、キモいこいつ
-
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:34:58 ID:LD7rqWOP0.net
>>398
いや来なくていいから
君の居場所はこっちね
Fallout4 PC Vault236
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/game/1519623936/ -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:35:09 ID:U7veU7Mqa.net
まぁPC版特有の話しない限りはいいんじゃないかな?
-
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:51:14 ID:TC7sfy8Ap.net
じゃあロムってろ
-
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 15:53:38 ID:2YsvK/230.net
共通の話題はあろう。そんなに目くじら立てなくても
テンションが高いのはどうせジェットのやりすぎだろ
モノが見えてる感じがする。元気回復も程々にな -
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 16:08:06 ID:lXWwWZtwa.net
PCスレとPS4スレは普通にゲーム内容の話をしてて
箱スレはエロMODの話だけをしている謎 -
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 16:23:09 ID:k0/5rGFd0.net
マジかよ糞箱買ってくる
-
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 16:35:41 ID:Xk0mpGyEd.net
昔PCの方覗いてみたらMODの話が大半だったから別にココで雑談くらいしても良いんでないか?
-
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 16:45:35 ID:U7veU7Mqa.net
というかゲーム内容の雑談なら箱でもPCでも区別がつかない。
-
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:00:25 ID:s/LnDCeF0.net
んだんだ
今さらハマった自分としてはゲームの話でスレが賑わうのは嬉しいです
ヌカとハーバー入れたからまだまだ遊ぶぜヒャッハー -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:08:09 ID:wXrrxcTjd.net
スチームとか言っちゃうから…
プレイ内容とか軽い考察くらいならいいんじゃないかなぁ
コンソールとかCCとか言い出したらアレだが -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:14:52 ID:7AmE6M5C0.net
PCスレの奴も箱スレの奴もこっち来てるから
平和にやってくれるなら良いけど>>398みたいのは荒れるだけでしょ -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:20:16 ID:XxreYVcsp.net
機種依存modの話題とかじゃないし、このゲームオモロイ!って感想なんだからそんなに目くじら立てなくてもいいやん。
初めてFOやったときの高揚感はよく分かるし、誰かに言いたい気持ちもわかるわ。 -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:22:47 ID:Xk0mpGyEd.net
>>410
まぁ勢いがあった時の荒らしはウザかったけど過疎ってきてるスレ荒らしても生温かく見守れると思う。 -
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 17:24:55 ID:KD0uQNA9d.net
逃げた人造人間もこうやってバレたりバラしたりして迫害されるんだろうな
レールロードの記憶と人格の操作は一つの解決策よな -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:02:07 ID:ESwXAyZO0.net
ヌカワ込みで全勢力と敵対プレイ目指してたけどやっぱりミニッツメンだけは無理なんだなあ。open seasonクリアであっという間に将軍に返り咲いてしまう。
-
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:08:33 ID:C3uUUq8/a.net
>>413
?「それは問題の根本的な解決とは言えません」 -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:24:21 ID:Ve7zZKueM.net
PC勢のテンションの高さにギスギスしだしてワロタ
MOD関係では鬱憤たまってるからね仕方ないね
全部ソニーが外部MOD認めないのが悪いんや -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:25:56 ID:1OoK0roiM.net
単純にテンション高い人のウザさが原因かと
-
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:35:39 ID:kYvSWzXza.net
>>416みたいなのが本当の荒らし
-
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 18:50:18 ID:nsDUKfDr0.net
うぎゃあとうとうオートマトロン初期化バグが起こってしまったショック
-
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 19:21:32 ID:19byr/1t0.net
>>393
難しいな
かんたんに言うとMODは改造で鉄砲のサプレッサーとかつけるってことでいいの
セーブエディタとは別のキレイな改造かな -
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 19:25:46 ID:73Z74EAsa.net
>>420
fallout4 PS4 MOD とかで検索すれば詳しく説明してくれてるサイトが見つかると思うよ。 -
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 19:28:24 ID:IdBJtze/d.net
MODはユーザーが作って公式からダウンロード出来るパッチのようなもん
武器につける武器MODとは別物だよ -
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 19:38:30 ID:+Qi/o7qOM.net
>>420
武器MODS
武器強化は改造部分が着脱式になってる
はずした状態ならインベントリに保管され
いつでも同種の武器に素材消費せず付け替え可能
ユーザーMOD
有志が作成しゲームシステムそのものをいじくるMOD
導入は自己責任でおこないトロフィーはとれなくなる
導入後のセーブデータはMODの有無で区別される -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 20:07:21 ID:regzSZnDa.net
何で両方MODという用語にしたのか意味不明だよな
武器の方はcomponentsやpartsではダメなのか -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 20:28:20 ID:mAsM/SwU0.net
>>399>>400>>402>>417
デタラメやるには人生は短すぎる、パーティーをやろう!ま〜いにちね〜! -
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:11:07 ID:mAsM/SwU0.net
サバイバルやってるプレイヤーに聞きたいんだけど、みんなは一つの銃に弾何発持ち歩いてる?
自分は120〜280発ぐらいかな(弾拾いperk★2) -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:15:16 ID:5cMFggfM0.net
威力にもよるけど50〜100発ぐらいだろうか。
シンスと戦う予定ならフュージョンセルは現地調達可能だから少なくするとかで調整してる。 -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:26:24 ID:eh6PufZbd.net
>>425
いちいち煽るな -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:28:40 ID:ixvEWbvJ0.net
Action Boyのバグの存在知らなくてランク3取得しちゃったんだけど
これって未だに修正来てないよね? -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:32:25 ID:orBgO4pr0.net
オーバーシアー使ってて1クエスト45口径100発くらい使う
パイプなら拾い放題だから買わなくていいな
パイプの爆発、痛打、ツーショット欲しい -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:35:48 ID:mAsM/SwU0.net
>>427
ありがとう、という事は2ケタ台もあり得るのか
自分もしょっちゅう2ケタになるけど、ノーマル/ベリハの頃は残弾数表示が999を下回ると焦ってたのは何だったのかw -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 21:37:27 ID:lQrydCqF0.net
>>426
前スレあたりにも書いたが、持ってる銃の装弾数×3〜4くらい
リアルで携行してるであろう弾倉数を参考にしてる
立ち回りとか考えないとすぐ弾切れするからハラハラして面白いよ -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-07 23:11:31 ID:e2GFmjpT0.net
出発時は弾よりもAid系のお弁当の量をどうするか悩む。
-
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 00:44:12 ID:L6/9yjSBa.net
夏休みになったらproに買い替えてCC対応してる海外版買おうかな
PSVR持ってるんで買い替えてももとはとれると思うしPC新調するより遥かに安い -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 01:42:07 ID:WvR6qipx0.net
>>434
北米アカウント作って課金しないと意味ないけどな -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 01:55:08 ID:kN7nWzje0.net
制限があるから楽しいって最近思うわ
pcのスカイリムmodでごってごてにしたら唐突にどうでもよくなった
ps4フォールアウト4 は適度にmod使ってるせいかなんか飽きがこない
ゲームにルールって大切よねって再認識させられるわ -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 02:43:34 ID:LzuRAV2i0.net
キャラクリの幅の広さや服装の自由さを見ると羨ましいけどなー
なんでもできたら楽しくないし、時間かけてやる意味も薄れるしね
適度に縛りがあった方が楽しめる人が多いのも事実 -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 08:01:34 ID:hvvojH/oa.net
PC版の動画見てもその幅の広さで作ってるものが二次元美少女だったり他の版権物のキャラや服ばかりだからなぁ...
ちゃんと探せば素晴らしいものもあるんだろうけどさ。 -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 08:07:54 ID:L6/9yjSBa.net
それはさすがに間違いだわ
版権無視したやつも沢山あるけど、ゲーム性に関して調整するmodも大量にあるし法律をちゃんと守ってるものも多数ある -
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 08:27:29 ID:hvvojH/oa.net
>>439
そうだろうとは思うが、どうにもPC勢で自慢してくるやつは美少女や全裸ばかりなもんで...w -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 08:32:08 ID:L6/9yjSBa.net
PC勢っていうかここに現れて画像貼ってる頭のおかしいmod厨をスタンダードだと思ったら駄目よw
-
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 09:09:28 ID:dUxSXJiB0.net
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
そろそろうざいのでルール守ってね -
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 09:21:08 ID:ulxRtvBjd.net
デスクローの卵ってガスボンベ発射小屋付近以外盗れるんかな?
気を付けて見回っているけどそれらしいのがない
彼処はヤオグアイが巣の場所をクンカクンカしてるから名も無きロケーションの一つだと思ってるけど -
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 09:27:57 ID:1lnvMVjZ0.net
>>443
デス先生の家に行けば取れるよ
何ヵ所かあるし場所の説明するの面倒だから検索してみ -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 09:56:30 ID:FUNQt5uRr.net
メリディア「、、、混ぜてもらってよろしいでしょうか?」
-
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 10:01:23 ID:27X2YAV/0.net
カリスマや運ばっかり上げてる俺は、デスクローの轟音が響いたら俺は全力で逃げる
それはもう振り返らずに逃げる。ひたすら走る。 -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 10:03:43 ID:5y9dDKRzr.net
CHRは毎回9安定
主に檻目的 -
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 10:13:49 ID:LzuRAV2i0.net
ハーバーって伝説率高くない?気のせいかな
団体さんがきたら必ず1人はいるレベルでよく遭遇する
連邦とは大違いの大盤振る舞いだ
霧のせいで動きがガックガクなのが難点だがwすごい楽しいわ
ツーショガウスとか強いの持ってきてるのに、早速ゲットしたデッドアイ武器ばかり使ってる -
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 10:24:22 ID:ulxRtvBjd.net
>>444
卵で検索してたから見つからなかったんだな
巣で探したら出てきた。アリガト -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:09:59 ID:ND4Xyz2Ed.net
先日全部入りのソフトを買って始めたところなんだけど、大きな街でミニッツメンを助けて貰えたパワーアーマー、最初の町に戻ってから初受注のクエストに出かける途中のダム?辺りで動かなくなったんだけど、もしかしてこれの燃料って超貴重品?まだ着て歩くべきじゃなかった?
-
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:14:11 ID:7coCa9DP0.net
>>450
また手に入るから大丈夫
ただクエストでも使う場合もあるから数はキープしといた方がいい
質問スレもあるから使ってやってな -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:15:49 ID:o4cU3YSJa.net
>>450
その辺の大きな建物の発電機に挿さってたり、大きな街の店で売ってたりするから心配無用。
むしろ後半は余るぐらい。 -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:24:20 ID:+LGEOIg5p.net
>>433
わかるー
自分は今は1泊2日の旅ならラッドスタックの重量増やせるやつと水4とヌードル4と野菜スープがお弁当箱の中身
別周回ではLead Belly取って現地調達RPとかだった -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:31:57 ID:ND4Xyz2Ed.net
>>451,452
レスありがとう
とりあえず手に入るみたいで良かった
まだ何がなんやらわからないけど、犬と辺りをウロウロしてみるね -
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 11:52:18 ID:tPGbuGVsd.net
>>450
そこそこ貴重品だけど、貯めてる内にパワーアーマー脱いでる方が強くなってくから気にしなくていいよ -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:14:52 ID:rEWH4Pw50.net
最終的にも生身がPA上回ることなんかなくね
使い勝手はともかくとして -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:20:47 ID:ND4Xyz2Ed.net
>>455
今は生身でネズミやゴキブリ相手に撃っては逃げるをしながら恐る恐る進んでるけど、武器と服はどんどん強化しないとなんだね -
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:26:03 ID:4aS/uEC5p.net
個々人の「強い」に対する考え方に依存かなと
perksの上にさらに防具でレジェ効果をネストして行けるのが非PAでの使い勝手の良さではあるし、当たらなければどうという事はないと言いそうな赤い人風とか
PAの防御力の絶対値は生身とは比較にならない固さだしな -
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:41:16 ID:q08AumMZ0.net
人それぞれだしな
-
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:43:30 ID:+VKKTku+a.net
俺はスニーク系中心だからPAはほとんど使わないな(死なないとは言ってない)
せいぜい輝きの海に行くときぐらい。 -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:44:53 ID:CWP15COw0.net
プレイスタイルにもよるのかな
スニークキャラだとない方が良い
サバイバルだと、上に書いたようにディクシーとゲイジの十字砲火に耐え、脱ぐとディサイプルズブッチャーのワンバーストで即死 -
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 12:49:17 ID:Ls5le7Zca.net
サバイバルだと、PAの有難さも怖さも、どちらも際立つ。サバ初心者だから、BOSは恐怖。敵にしたくない。
-
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 13:00:32 ID:8RoaPNzOr.net
サバイバルこそスプリント必須だからPAは無用になる
序盤の柔らかくて弱い111のときは恩恵に与れる -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 13:16:28 ID:CWP15COw0.net
俺薄型本体なんでスプリント+10%使うだけで処理が間に合わなくなる・・・
まあ処理能力以外にセーブデータそのものが肥大化してんだろうけど -
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 13:25:13 ID:5y9dDKRzr.net
Moving Targetが個人的に一番好きなPerk
スプリントに恩恵付くのは大きい -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 15:07:17 ID:U5nuMQL20.net
>>464
SSD入れてないのか -
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 16:31:00 ID:CWP15COw0.net
>>466
入れてないけど、それって変わる?
調べたらロード時間は大幅に変わる事は確認できたがみんなロード時間の話しかしないからフレームレートに関してはどうなんだろうか?
ほかの人は分からないけど、自分はバンカーヒル付近〜カウンティクロッシング付近が特に激しい
橋で3秒は止まる -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 16:58:49 ID:iYVvPsena.net
俺はbetter critical が好きだな。
クリティカルの必殺技感が増してとても良い。 -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 16:59:46 ID:e+QyeADX0.net
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50 -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:10:08 ID:5bxf7+01a.net
pro使ってる人、体感的にクラフトの限界値が増えたことわかる?スペックが向上してる以上、増えてるはずなんだけどどうなのかしら
-
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:12:27 ID:GjIUzcx20.net
Fallout 4やり過ぎて人生ドロップアウト
-
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:19:20 ID:TMxLnPNDp.net
遠くでガンナーが必死に銃撃ってるから何かと思ってたらデスクロー4体と伝説のヤオグアイに囲まれてた
デスクローも群れで出ることってあるんだな
ガンナー殺した後は殺し合いになってたけど -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:19:51 ID:5wkrcH3n0.net
野ざらしになってたヌードルカップ食って渇き治るってどういうことだよ
-
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:21:43 ID:TMxLnPNDp.net
みんなは入植者とかコンパニオンになんの装備きさせてる?
コンバットアーマーが1番無難そうだから全部ハードにしてパワーアーマーっぽくしてる -
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:29:16 ID:BX9pHmox0.net
見張り台に立たせてる入植者はケージアーマーやスパイクアーマーにしてる。
なんか強そうだろ?侵入者に与える慈悲は無い!って感じで。 -
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:30:21 ID:rEWH4Pw50.net
仲間は装備変更するとイメージ狂うから
デフォ装備のアーマード化位だな
入植者もプロビジョナーとか警備とかの危険任務担当以外は特に何もしないわ -
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:37:50 ID:AA6DfzHlM.net
初めの内は入植者にも綺麗な恰好をさせたいよな
と思い衣服のバリ化とか頑張っていたけど
慣れてくると店勤めやパトロールさん以外は特にいじらなくなった -
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:45:08 ID:5X+TPbmo0.net
>>470
何を言ってんの? -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:46:51 ID:5X+TPbmo0.net
>>467
効果あるよ
てかHDD早くなると処理もスムーズになるから
結果フレームレートも安定する -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:53:28 ID:5bxf7+01a.net
>>478
書いたことそのままだけど分かりにくかったらスマソ
クラフトってゲームで表示される目安とは別に、fpsががた落ちしてまともに動作しなくなる実質的な限界値があるでしょ
それは当然マシンスペックによって左右されるはずだからプロなら向上してるのかなって -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 19:57:40 ID:g0FBUq1G0.net
初期装備がユニーク装備のコンパニオンは最後は初期装備に落ち着く
入植者は各拠点の個性と各自の役割に応じた服(スーツやドレス、シェフハットとかの小物)
プロビジョナーは重装備と採掘ヘルメットが鉄板かな
大農場で整備した拠点は緑メカニックジャンプスーツとグリーンラグハットで統一したり、
ホラーチックな怪しげな拠点は全員にサックフードやパックスの仮面を被せた
衣装は拠点作りの最後の仕上げだから楽しい -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 20:23:42 ID:RnYzx8Lod.net
proにSSD入れてるけどフリーズするときはするよ
-
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 20:25:57 ID:rEWH4Pw50.net
忘れてたがケイトとキュリーは装備変更させてたわ
あいつはレザー装備が似合う -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 20:32:02 ID:OXsAKveY0.net
>>483
下着姿でつれまわしてるんだが -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 21:19:18 ID:ulxRtvBjd.net
武装農夫にするとグッドスプリングスを懐かしく思い出す
-
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 21:30:53 ID:sZMi5xtT0.net
インス潜入したらメインばっかり進めちゃって
クラフトほったらかしになってきた
スペ島行ってないし、イーグレットは手付かず
スターライトで地上のボルトも作りかけだし
クループ野球部は7人しかいない
出来たのはシェフィールドのミニヌカワールドと
サマービルワンワンワールドだけだ -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 21:56:27 ID:pIVrlQOw0.net
やる事多過ぎてわけわからん
-
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:00:44 ID:qPFFp+iQM.net
>>486
楽しそうやね -
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:00:54 ID:5dgCaypPd.net
いつの間にかなんか顔が真っ黒になったんだけどw
-
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:00:59 ID:mp/DN4aF0.net
下着にインスアーマーはとってもすばらしい
-
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:04:38 ID:rEWH4Pw50.net
インスアーマーには人造人間の制服合わせたいけど
アレ結構レアなんだよね -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:09:14 ID:bjzU/Usx0.net
>>489
たまにみるバグ
ロードし直したら治る感じ -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:41:39 ID:5bxf7+01a.net
>>482
なるほど。でも効果はあるのかな
しかし金かかるゲームやなこれ
でも全然惜しいとは思わないぐらい楽しいわ -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 22:51:39 ID:5dgCaypPd.net
>>492
ロードしたら治ったわありがとう -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 23:35:06 ID:TMxLnPNDp.net
ガービーをフルBOS装備にしてやった
どう思ってるんだろう -
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-08 23:43:44 ID:BX9pHmox0.net
俺はガービーに将軍の服と帽子とラストミニッツを進呈してやった
-
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 00:06:23 ID:azgsZJ3J0.net
将軍の服と帽子はマママに捧げたわ
しかし意外と似合うんだなこれが -
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 00:54:26 ID:JbPlrhvf0.net
拠点の周りを壁で囲み、一部電動ドアにしたけど
防衛要請で訪れたら中にプロテクトロンやらラストデビルがいる…
やっぱプレイヤーがその場所にいないと、どこにでも湧くんだなNPCは -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 02:09:55 ID:xQyT10BX0.net
救援遅れるとそうなるのよね
湧くのは地上だけだからちょっと浮かして街並み作るといいよ
空中ボルト式だと救援失敗しない限り中の資源はほぼ無傷だったり
浮かせすぎると入植者も入れなくて右往左往のバトルフィールドと化すけどね -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 02:12:28 ID:ISvfdqN60.net
内湧きはほんと萎えるよなぁ
お遊び要素とはいえ寝床の数やら防御値やらいろいろシビアに求められるんだから
そのぶん発展度合いや満足度がきちんと反映されるようにしてほしかった
あとハーバー探索中の111を連邦までわざわざ呼びつけるのやめろ
ミニッツメンは将軍()にとってはつくづく奴隷ルートだな -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 03:31:08 ID:ruxgMzCuM.net
>>426
ギリギリの最低限にしてピックマンのブレードを保険に持ち歩くが鉄板。 -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 04:44:06 ID:OKn5BLTg0.net
>>500
だから俺はミニッツメンは好かん
二周目は博物館からサンクチュアリまで護衛してから放置して、自分で拠点を運営してる
さっき久しぶりにサンクチュアリへ行ったらガービーにレイダーの件で文句言われたので道の真ん中で酷くボコってやった
以前ワーウィックをレイダー拠点に出来ないと書いたが、ワーウィッククエスト終わらせて「住民説得」を選ぶと出来るみたい、スンマセン -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 08:42:54 ID:SZOESR+b0.net
服改造で帽子と服合わせて防御力200になるけど、防御力に関して劇的な変化はあまり感じない。
てっきり、ゲームバランスが崩壊するくらい固くなってしまうのかと思ったけど。
そう考えると、ヘビー系の重量のある防具の存在意義もない感じに思えてくる。 -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 08:52:37 ID:tAolOA5oa.net
PA着ればあっさり防御力1000超えるけど割と普通にダメージ受けるからなぁ...
いっそ軽くしてスニーキング能力をあげてもいいかもしれん。もしくは純粋に見た目の好みで。 -
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 09:02:50 ID:oJRbp0pZ0.net
クエスト出てから長い間放置したからなのかロブコでコーサー倒した後PAMに話しかけても何も進まない
これはもう無理かな? -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 09:11:16 ID:18OfoF9fd.net
>>504
PAでも狙撃主体ならスニークできないこともないから
PA着てスニークしつつバレたら撃ちあえばいい -
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 09:27:28 ID:ZxJGuN8da.net
パワーアーマーと通常のアーマーで防御力の判定が同じ基準によってるからなあ
パワーアーマーはニューベガスみたいにDT制も併用すりゃいいのに -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 10:26:28 ID:dZiboQbLa.net
まあ敵PAがガチガチでも困るし・・・
-
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 10:47:48 ID:IlE+/UFU0.net
>>505
Variable Removalにバグはないはず
てか質スレ使えよ -
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 10:48:25 ID:IlE+/UFU0.net
あバトルゾーンのバグあるか
-
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 10:51:04 ID:2EJTFEr9a.net
サバだとどうせシヌ時はシヌので防具はあまり気にしなくなったな
爆発防御みたいな効果面やパーク効果重視 -
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 11:05:47 ID:tHpii0OEd.net
物渡すとき一発で数量1にできるボタンかMODってない?
毎度L1でフニフニするのもめんどい -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:00:10 ID:R3h3SUiqr.net
もっとスリムなPAがほしい
-
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:08:36 ID:4+I6hWtY0.net
Lv100サバイバルでノードハーゲンクラフト中にクループ家の襲撃を聞き、近道の為にリベルタリアを通過
上からヒューが聞こえてオワッテしまった・・・
二刀流ラストでビル・アサルトロンも一撃・・・BW無しだけど、仮に上下BW着てもダメなんだろうなw -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:12:15 ID:frtmcb0mp.net
3D酔いを罣礙させるMODってない?
-
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:29:32 ID:/ZZR4/AOp.net
PA着ると視界が悪いから嫌い
-
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:43:01 ID:X7HdgAFj0.net
paはコンパスのマーカーと敵上下識別できないのがな
-
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 12:49:06 ID:18OfoF9fd.net
PAの不満は腕MODのバリエーションの少なさかなぁ
グレネードの飛距離のばすとか
ピッキング&ハッキングツールとかやりようあったろうに -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 13:04:27 ID:C7Zsnj+ca.net
重装甲か軽装甲か選べるとなお良かったな。
さらに欲を言えばPA専用武器とかあれば完璧だった。 -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 13:26:01 ID:jSEwsS+XM.net
近接メインでやってるけど
結構攻撃がガードされて中々にストレスがたまるね
blitzを使えばいいんだけどそれじゃ銃を使っているのと余り変わらないしなぁ
想像していたより余り楽しくない… -
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 13:29:40 ID:+HnJp/XDd.net
PA着て最上級まで強化したバット振り回すと強いって言うからやってみたけど、仲間に当たりそうになって怖いな
メカニストとの決戦の最中にヤオグアイのローストで強化した攻撃がエイダに当たった時は肝が冷えた -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 13:51:51 ID:oK1mThxmd.net
>>520
近接だとアトム教狂信者が辛くないか?
あのガンマ銃ヨロけるだろ -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 13:55:07 ID:lclOt5Sj0.net
>>512 6個以上をまとめる設定になってたと思う
どっかに設定なかったっけ?
config tool?
まとめて売りたいば場合とか、1つずつ渡したい場合があるから
全部一つずつにするのも面倒になる気もする -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 14:01:40 ID:oK1mThxmd.net
>>512
L1とL3左じゃダメ? -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 14:50:19 ID:Cw5OUC9i0.net
>>514
ベルチバードで移動中に上空に向かって「ヒュー」されるエリアがあるけど、あれ、当たる事あるのかな? -
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 14:53:37 ID:dZiboQbLa.net
確かにカスタムのロマン足らんかった
セントリーのミサランとかミニガン肩に付けて追加攻撃とかしたい -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 15:37:38 ID:4+I6hWtY0.net
>>525
ごめん、ベルチはほとんど乗った事ないからわからない
ヒュースポットはガンプラ、クィンシー、レキシントン、リベルタリア、エコーレイクちょい南のトラッパー集落かな?
高度が十分あれば届かなさそう -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 16:05:40 ID:D5dAA965d.net
TESやFOはバグを常に警戒しているが
ベゼスダ製は全てバグの温床なんだな・・・メインストーリー進行不能になったゲーム多すぎて辛 -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 16:16:16 ID:aFk9MoPdp.net
VATS禁止プレイして気づいたんだが、銃の拡散値ってひたすら狭ければいいってものでもないな。
ハエとか動きの早い標的に当てる場合あまりに拡散値が狭いと精密なエイムしないと当たらないが、多少広ければ適当に連射で流れ弾に当たってくれる。 -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 16:24:27 ID:F/kIiRN70.net
訓練が嫌?そんな貴方にショットガン!
銃口をなんとなく相手に向けて引鉄を引くだけ!
至近距離なら弾が入ってなくても大抵の人は降参するぞ!
だって誰だって当てられるんだから! -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 16:36:19 ID:aFk9MoPdp.net
>>530
モロトフカクテルもセットで!! -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 16:49:11 ID:4+I6hWtY0.net
モロトフカクテルの定番
投げると必ずコンパニオンが至近距離で目の前を横切ってくる -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 18:32:57 ID:NNDzZEBf0.net
>>528
オブリビオン初見は盗賊ギルドクエが最後の最後でバグって進めなくなって一気にやる気なくなったわ -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 18:50:24 ID:RcJNQfJM0.net
>>532
俺は逆にニックに後頭部に叩きつけられて仲良く火ダルマになった経験が... -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 19:06:57 ID:Bl5W7rLF0.net
コンパニオンがいつのまにか拾ってる時あるよね
あれ?渡した覚えがないのに投げてる…ってたまになる -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 19:24:04 ID:bHoHuLdz0.net
いまだにガービーの偽物に遭遇できないな、、、
-
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:00:37 ID:aFk9MoPdp.net
>>535
んでも基本NPCに火炎瓶は相性いいから持たせたくなる。グレネードはおっかなくて渡せないが。 -
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:03:18 ID:ecg//YmUd.net
>>505
亀だが俺も同じ状態になったがインス壊滅させた後は普通にPAMに話せて
クエスト完了出来たよ -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:23:17 ID:GvACpBeF0.net
DLCのためにGOTY買い直したらクラフトにますますのめり込みすぎてやばい
ああでもないこうでもないとぶっ続けでやってたら4回くらい朝日を拝んだ気がする…
追加武器どれも面白い性能なのに弾が連邦で手に入らないのが痛いな -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:41:45 ID:nAk0D/rCd.net
FO4がマルチだったらヤバい神ゲーになりそうだな。フレとモンハンのように共闘して巨大ベヒモス討伐とか拠点にオシャレなバー作って皆で集まって1日チャットとかしたい。
-
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:50:42 ID:RcJNQfJM0.net
いろんな意見あるだろうけど、俺はfalloutはオフラインだからこんなに楽しいんだと思うな。
それでも他の人のクラフトした拠点に遊びに行くぐらいはしてみたかったかな。 -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:51:13 ID:T3cLYaOcd.net
>>540
そう言われて出来たTESオンラインはどうでしたか? -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:51:45 ID:pXa/CMP+0.net
TESオンラインとか面白いのかね
あんま評判聞かんけど -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 20:54:47 ID:4bTv0KQfa.net
面白いよ、オブリの正統進化って感じ
スカイリムにがっかりしたならオススメ
オン要素は無視してもいつもと同じかそれ以上のボリュームと作り込み -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 22:23:31 ID:Cmo0g4b20.net
まあ、この黙々とやり込んでゲーム世界にどっぷり没入できる感じは、
オフラインだからこそなんだろうな -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 22:31:41 ID:w45K4bOh0.net
3,nv,4のラジオの曲を全部欲しいな〜と思ってサウンドトラック見たんだけど、3&nvと4で被ってる曲はあるし、johnny guitarとかどっちにも入ってないしで泣けてきた
どっかに3作品の曲一覧とかありませんかね?
または不足なく買えるCDの組み合わせを知っていましたらお願いします -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 22:47:31 ID:FsFTiG410.net
>>546
Falloutで使われてる曲ってオールディーズが多いって聞くし、Falloutのサントラあたるよりもオールディーズのジャンルで探してみたら? -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-09 23:20:15 ID:azgsZJ3J0.net
>>546
FO3 Galaxy News Radio
https://www.youtube.com/watch?v=pSK-1guFLDk&list=PL1AQQewSEuJvAQpjE6WfVhhJ9ZwGoPcuH
FO:NV Mojave Music Radio
https://www.youtube.com/watch?v=FPa1i96ZvHE&list=PLjZ-JDtRjhAuiTbIl0acL_U1JAo9ksI_I&index=7
FO4 Diamond City Radio
https://www.youtube.com/watch?v=Ig7jx4J399s&list=PLU7YLRxspvUBuibkX1gFF-mZMwzzAeTAs -
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 01:15:49 ID:u2xua4RD0.net
ガスコイン前たくさん人がいるな
-
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 01:25:47 ID:5nSQ+9oB0.net
狩人が迷い込んだようですね…
-
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 01:26:00 ID:u2xua4RD0.net
すまん、ヤーナムに帰るよ…
-
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 02:25:47 ID:tgoHtlLpa.net
Dlc買おうと思ったがgoty版の方が安いのか
時間掛かりそうだから個別で買うけど -
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 04:58:52 ID:ZBW2OeYd0.net
ファーハーバーだけはやっとけ
敵も連邦より強い -
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:10:47 ID:gVuxLUw+p.net
俺1000時間以上プレイしてるけど今だにマンタマンに会ったことねえわ…
-
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:33:01 ID:+vbOJ/cP0.net
マンタマン、二回目の遭遇したよ
埠頭でモールラット数匹と格闘してたんで、倒してやったら
あいつ足踏み外して水の中に消えていった -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:40:33 ID:LStb6sRD0.net
偽ガービーもないわ
何か条件があるのかしら -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:51:45 ID:h4qS8WVNd.net
>>556
ランダムイベントは場所によって起こるイベントと起こらないイベントがある程度決まってる
マンタマンはテンパインズの断崖に架かってる橋の下で、偽ガービーはリーブマリーナとリビア衛星アレイの間にある道で会ったな -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:55:11 ID:DLN8hyVud.net
ダイヤモンドシティの近くで偽ガービー遭遇したよ(DLC無し)
-
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 06:57:24 ID:Lo9EkY5c0.net
バンカーヒルの戦いで呼んでねーのにBOS来やがった
-
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 07:58:31 ID:51fuDTpC0.net
>>556
開始→犬と合流→特にエイダとクエの各トリガー、ネームドを殺さないように気をつけてLV100まで各地を転戦
クアナポウィット湖から南東のラジオくらいの道すがらで会った気がする
ガービーはまだテラスでレイダーと銃撃戦してたと思う -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 09:42:34 ID:lK0oWCg50.net
セントリーボットをお供にしたカットちゃんにも会った事ない
-
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 10:01:07 ID:A3WfofFj0.net
何キャラやったかわからないくらいやってるけど偽ガービーとロボづれ娘は一回しかあったことない
-
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 10:10:09 ID:RfL4URGx0.net
レーザータレットってどうやって配線繋げばいいんだ
拠点開発に凝りだしたのはいいが説明不足すぎて全然進まん -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 10:24:01 ID:Z3BcBLsO0.net
説明不足というより検索不足なのでは
-
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 10:46:15 ID:MqGQ5HqGd.net
>>563
タレットの配線で迷ったことがないから間違った指摘かも知れんが
△おしてみよう -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 10:51:29 ID:zgv2BZIi0.net
ヤオグアイローストバグすげえな
効果中にブーストがかかるのはわかるが、何回も利用してるとそのうち効果が切れても元の値に戻らなくなるのな
非ブースト時でも無改造バットの攻撃力が300以上ある
近接perkはとってない -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 11:04:04 ID:RbbveacF0.net
PAと熊肉とリッパーで芝刈り機になれる
-
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 11:08:03 ID:IRpOGQZ50.net
熊肉猛烈リッパーは超エグい
-
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 11:46:23 ID:RfL4URGx0.net
>>565
すまん角度が悪かったみたいだ
一人称視点しかないから干渉してる所が分かりづらくて
次回作があるなら俯瞰視点に期待 -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 13:00:09 ID:eUd1hP570.net
ワイFallout4の2周目を開始。
B.O.Sの勧誘を受け、いつもの調子のリースからお掃除クエを頼まれる。
リース「終わるまで戻ってくるな!」
任務:カレッジスクエアを掃討する
やさしい -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 13:09:29 ID:5LcTGc2D0.net
>>568
リッパーって過去作で一回も使ったことないけど今作の猛烈リッパーは凄そうだな -
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 14:02:20 ID:RfL4URGx0.net
入植者がひたすら棒立ちでベル鳴らしても集まらないのってどうにもならない?
ハーバーだとなお酷い気がする -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 14:04:37 ID:h4qS8WVNd.net
>>571
改造でオリジナルの4割程度だが痛打も付く -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 14:08:18 ID:aLRuEnkZ0.net
近接は敵のガードが的確すぎて
ついvats頼りになっちゃう
ベルはサイレンにスイッチかましたらどう? -
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 14:32:11 ID:3RBwVEiE0.net
本国ではホワイトハウスから暴力ゲームのお墨付きを貰っちまったらしいね
次回作以降に変な影響がないことを祈るぜ -
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 15:05:30 ID:nt8Gween0.net
当該国内で銃による大量殺傷事件が起きるたびにFPSは槍玉にあげられるのよ
トランプも全米ライフル協会には弱腰だったもんな
どんだけ力あんだあの組織は -
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 16:00:08 ID:EVPppGnn0.net
仮想世界の銃規制に熱心とか
-
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 16:06:27 ID:EVPppGnn0.net
>>570
リースは目の前のグールも片付けれんくせに
偉そうに言うなっていつも思ってしまう
俺にbosの権限があったら
コイツ、ベルチバードに乗せて、smの砦に単騎で突入させてやるのに
って、あれ? -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 16:09:53 ID:lK0oWCg50.net
あれは単純にNRAが銃乱射事件の責任をゲームのせいにしただけだしな
アメリカでも冷ややかに見られてる -
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 16:12:18 ID:bDBq5tcq0.net
>>578
そんなんじゃまだぬるい
俺なら放射能垂れ流し危険生物だらけの汚染地域の最深部に一人送り込んでお使いさせる -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 16:21:03 ID:EVPppGnn0.net
>>580 それもなんか自分行かさたような。。Mark28核爆弾とりに
-
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 17:04:41 ID:IRpOGQZ50.net
そんなこんな言ってもお前らのデータの中じゃリース君生きてるんだろ?
-
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 17:21:00 ID:09sJp+8a0.net
ユニーク商人のバグだけでも
直してくれないかな -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 18:04:27 ID:RfL4URGx0.net
レベル3桁突入したところでハーバー導入したので
クリフズエッジ・ホテルのグールが焦げと肥大だらけの地獄絵図に…
ベリハだとツーショットガウス以外は豆鉄砲になってしまうわ
レジェガチャのためにベリハでやるか、好きな武器使うために難易度落とすか
究極の二択が迫られている -
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 18:08:15 ID:Z7ieIFfLd.net
なんでレベル3桁いくまでに揃えてなかったのかと
-
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 18:24:00 ID:kdNdy+ewa.net
グールならミニガンとかも使えるぞ
出血とか爆発ですらない通常のミニガンな -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 18:25:37 ID:WFHlUQ2q0.net
Heavy GunnerとSteady AimをランクMAXにしてミニガン突撃プレイ楽しい
-
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 19:56:36 ID:garo/KsA0.net
Fallout 4のDLCのセール来るまで機械の獣買って待つよ
-
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 20:07:21 ID:WMtoxvTg0.net
>>584
ファーハーバーって伝説の敵の出現率高いから、無理してでもベリハでやったほうがいいかもよ
自分も伝家の宝刀の爆発コンバットショットガンでフェーハーバーの色々な伝説の敵と戦って、色々と拾った -
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:02:45 ID:tUEsZDbL0.net
フリープレイの2本に叩きのめされた自分には
連邦に吹く風がすこし暖かくて心地良い。 -
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:15:49 ID:QAXLqoGe0.net
リースは任務受けた後バッシュで殴ってから出撃するよ
-
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:35:37 ID:yRGEofho0.net
ブラボのトロコンしたけど、FO4の新サバイバルの方が難しかった
難しいと言うか、何もかもが面倒くさくて諦めた -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:47:18 ID:6I3Vnxba0.net
サバイバルは面倒臭さを楽しむ面があるから向いてない人はとことん向いてないと思う。
ブラボみたいなガッツリアクションとは特に相容れないよな。どちらにもそれぞれの良さがある。 -
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:50:49 ID:ExMuEGlBp.net
めんどくさい=リアリティの一環!没入できる!
って転換できる人じゃないと無理だからね -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 21:56:13 ID:62ZYsTiB0.net
手紙の入った瓶があったと思ったんだがどこでてに入れるんだっけ?
誰か教えてくれないか -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 22:46:49 ID:h4qS8WVNd.net
>>595
キャッスルの裏手
クエストでクイーンが出てきたところの反対側の海岸 -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 23:17:23 ID:yRGEofho0.net
メッセージ瓶の場所
ttp://fallout4.blog.jp/archives/73142362.html
この記事見るまで全然知らんかったわ -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 23:41:22 ID:62ZYsTiB0.net
>>596
有り難う
適当にふらついてると色々見つけるのに、いざ探そうとすると見つからないもんだ -
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-10 23:46:11 ID:62ZYsTiB0.net
>>597
こんなにいっぱい有るのは知らんかった -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 00:38:52 ID:JSsjRi+d0.net
>>589
やっぱり伝説付きの出現率高いよね!?
団体にかなりの確率で混ざるからウハウハだわ
デッドアイとかオートスティムとか欲しかった面白い性能の拾いまくってて楽しいです
それにしても伝説の島の生きもの固すぎる
伝説の激怒したフォグクロウラーとか頭おかしいくらい硬い -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 01:31:00 ID:B5eWG5wG0.net
>>582
多分リース君はとんだ貧乏くじ引かされただけや……。
他の組織がそれなりに性格の良し悪しのバランスとってるのが、BOSだとリース君以外の人物は主人公に対して概ね好意的な態度だし、ロケットエンジンで焼死一歩手前の目に遭わされても文句の一つも言わないダンスが聖人だっただけなんや……。 -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 02:12:25 ID:/+Eh6MH70.net
それにしても出会って3秒であれだけ嫌われるのは変人だらけの連邦でもあまりに理不尽じゃあないですか
-
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 02:24:56 ID:B5eWG5wG0.net
>>602
せやな -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 02:55:50 ID:BJMt9n440.net
>>536
そんなのいるの? -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 02:57:46 ID:BJMt9n440.net
すまん書いてあったか
マンタマンてのも見たことないな。あと路上バーも -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 03:29:44 ID:hBVbgLKl0.net
俺はガービーの偽物は3週目でやっと会えたな
オートマトロン入ってると遭遇は結構厳しいと思う
MODでラストデビル外すとかしないと -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 03:35:33 ID:BJMt9n440.net
>>606
ロボ作りたいけどそれがあるみたいだから買うか悩んでる
まだ一周したばかりだから見てないイベントもあるし
てかオートマトロンでの最初のイベントだかを起こさなきゃ回避出来るんだっけ? -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 03:40:54 ID:4FvzjTgO0.net
さっき銃無効バグを喰らった
いくら撃ってもダメージが入らないが近接だけは何故か入るというサバイバルでは勘弁のバグ
マークウォーター付近で重量過多の状態でアナイアレーター・セントリーボットに遭遇
マークウォーター住民をわざと巻き込んで逃げたw 味方のディサイプルズ・ブッチャー死体からレアなヘットカバーを入手したので死にたくなかった -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 03:48:38 ID:4FvzjTgO0.net
>>594
あっちこちひたすら往復するから地理も詳しくなるし、より世界感に浸れる
でもhome sweet homeのヌカタウンUSAとクループ家/ノードハーゲンの往復は地獄だったw
イベントスポットの敵リスポーンは早いけど、各名前付きロケーションの敵は全然リスポーンしないよね
サバイバルは歩きメインの為に処理がキツくてわざとそうしてるのかな? -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 10:19:00 ID:McNMj1Lh0.net
処理の問題もありそうだけど、プレイヤーに安全な街道を作らせるためじゃないかな?
「よく通るこの道まできたら敵はほぼいないから安全に拠点に帰れる」みたいな感じで。 -
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 10:36:00 ID:aXr6zGmT0.net
ファーハーバー探索中に連邦の防衛でいちいち呼びつけられるのにいい加減腹が立って
入植者をコロコロして更地にしてしまった
これでもう頭を悩まされることはないだろう(笑顔) -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 10:45:46 ID:1oHqCN810.net
転がさずに無視しておけば…
-
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:01:24 ID:/qWh58Ue0.net
一応勝率は5割あるんだっけ
島行ってて4箇所とか同時に襲撃くると
ホンと面倒
というか全部回るのは無理だな -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:02:04 ID:2xtoLe+40.net
サバイバルでFH探索中の連邦呼び出しされた時はことごとく無視したわ
FTできるベリハでもタルかった
そのくせ防衛に失敗すると雑魚入植者に対してイラっとくる
一番イラつくのがガービーがいるサンクチュアリ防衛の失敗、つくづくガービーは使えない奴だと思ふ -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:12:24 ID:VSZQtRjpa.net
>>613
体感的には勝率2〜3割ぐらいだな -
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:25:59 ID:yP6bbPmSa.net
拠点はなるべく資材を集積させて、防衛しないといけない場所は絞ってるな
それでも面倒くさい時あるけど、重要拠点なら別のミッション中断してでも防衛にいくってのは自分の中で納得いくから -
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:42:35 ID:2xtoLe+40.net
ガービー「トラブルがあればミニッツメンは分単位で駆けつける」
111「凄いじゃないか!」
ガービー「あんたがやるんだよ、将軍」
111「えええええ!?」 -
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 11:55:39 ID:uzAHP+Wcd.net
3周目のガービーは自由博物館にずっと引き篭らせておく予定
-
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:06:01 ID:mbw8R79E0.net
たまに博物館のガービー一行がいるところにハルシジェンガスグレネードを投げ込んで気分転換してる
-
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:09:28 ID:kI3mTrSYp.net
自由博物館入り口前からガービー撃ったら敵対するん?
-
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:29:41 ID:JMCdbUMwd.net
ガボット家クエストでロレンゾどうするか悩んでるんだが
取り敢えずロレンゾのガボット邸までの旅を観察してたら
道中のデスクローにバラバラにされててワロタ -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:30:26 ID:VSZQtRjpa.net
きっと実はもっと大量の襲撃があって、将軍の担当分だけでもあの量になるんだよw
-
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:32:10 ID:hxnnMx/T0.net
ガービー「ところで将軍、今月の防衛ノルマがまだ達成できていないようだが」
-
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:33:35 ID:Pd8MLTAN0.net
罠とか敵コロコロ装置を設置したら
襲撃も結構面白い気がする
サバイバルではさすがに面倒くさいけど -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:35:18 ID:hMLhsKm+0.net
DLCって削除した場合他のデータに影響出たりする?
新データはオートマトン無しでやりたいんだけれど・・・ -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 12:38:14 ID:2xtoLe+40.net
敵のスポーンポイントを把握した上で自作ガントレットとか作ってみるのはどう?
そしてトラップやタレット設置しまくりで防衛値がガンガン上がりまくって襲撃が全然来ないw -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 13:27:28 ID:usnzghEj0.net
カーラにPA盗られるしバグでタレット全壊するしレイダーガチ勢になりそう
-
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 14:05:27 ID:3vgbKVk7M.net
何故かVault75に引き篭もって出て来なかったキュリーがやっと出て来てくれて嬉しいw
Dr.アマリに会って人造人間化のクエストが進行したのが良かったのかも -
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 14:37:33 ID:qszPMV8Bp.net
ごく最近やり始めたところで感じてるが、噂通りバグが強烈ですね〜
ボストン空港に、ファストトラベルのターゲットとなる足拭きマットを設置します。
資源>その他 から置けます。
すると。。。
BOS本部である飛行艇にファストトラベルしようにも、そちらにはどうやっても飛べません。
空港のマットに着地します。
マットを片ずけても同じです -
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 14:40:45 ID:qszPMV8Bp.net
BOSの一員となり、初めて本部の飛行艇に行った頃に、ダンスのヘルメットを取ります。
その後、別の人をパートナーにしたままケンブリッジ警察でのクエストをこなします。
そして本部飛行艇に戻るとダンスの姿は見えません。
飛行艇の中央通路脇にベンチが置いてある辺りを通りかかると、ダンスが声をかけてくれます。
しかし姿は見えません。
仲間にも出来ません。
これってバグ?
それともこんな変わった仕様なのでしょうか?
僕の勘違い?? -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 14:52:42 ID:m9QX0LpCd.net
>>625
基本削除されたDLCに含まれてるアイテムは全部消滅する
下手すりゃデータロード出来なくなったり、データロードはできるけどそこからFTや屋内外への移動みたいにロードを挟む移動をすると止まる場合もある
セーブデータが壊れてる訳ではないので削除したDLCを再適応させれば問題なく元通りになる -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 15:07:27 ID:u4VDp/Rxd.net
>>620
初見で撃ちまくったけど普通だったよ -
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 15:10:44 ID:kfacg8Nld.net
あのガービーには攻撃当たらなかったと思う
-
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 15:49:21 ID:WeqCJZjE0.net
二週目中盤にて初めてコンパニオンをマップに表示出来るの知った
サバイバルで高速道路から降りられないマクレディを数日ぶり発見
(個別クエのとこ)
ぶん殴って道路の裂け目から突き落として無事救出
なんか一種のクエストみたいで楽しかった -
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 15:55:17 ID:m9QX0LpCd.net
>>634
その方法kwsk -
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 16:18:43 ID:WeqCJZjE0.net
>>635
vaulttec人口管理システムっていうクラフトアイテムで追跡
でもこれvaulttec ワークショップの追加アイテムだったわ
DLC入れてなかったら残念ながらできないね -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 16:59:35 ID:aXr6zGmT0.net
速い硬い強いの三重苦なアボミネーションとRAD霧に常時脅かされてるハーバーマン達はたくましく健気で前向きなのに
ミニッツメンやらBOSが勝手に助けに来てくれる環境にある連邦の入植者のなんと贅沢なことか
雨風凌げる立派な家と暖かい寝床と物流も整った拠点に住まわせて貰えるだけ有難いと思えよ!
こうして今日も111はせっせと連邦の入植者をハーバー民にすり替えていくのであった
ところでハンティングライフルってもっと強くていいよな
レバーアクションライフルは見た目も性能も良いんだがリロードがダサイ…
ハンティングライフルのガシャコンの虜 -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 17:11:45 ID:2xtoLe+40.net
>>637
ハーバー民は連邦へ行ってもセリフはあのままなの?それ良いね
ボルトアクションはコンバットライフル/ハンドメイドライフルのスナイパー仕様、ガウスに食われてるな
50口径も308とあまり威力が変わらないし・・・メリットは若干軽いのと音ぐらいかな -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 17:39:45 ID:kI3mTrSYp.net
50口径のド派手な破裂音いいよなぁ
威力もそうだがメインにするなら弾を買わなきゃ数揃わないのも不遇だよな -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 17:44:12 ID:1oHqCN810.net
50口径よりも主人公の「どかーん」の声の方が迫力あってビビる
-
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 18:13:31 ID:zvl7rnPi0.net
クラフトしてるといつも気になるけど、
冷蔵庫とキッチンとシャワーくらい作らせてほしかったなあ
これだけのためにUSO入れるのもって感じだし
除染シャワーやら核融合ジェネレーターやら作っておいて、
なぜこんな簡単なのが作れないんだ -
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 18:16:51 ID:8YdOnVFH0.net
レジスター、ゴミ箱、熊看板もバニラで作れんのが
ミートバッグよりこっち追加して欲しかった -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 18:35:58 ID:tA00bGe30.net
ガービーと一緒にミニッツメンの旅してんだけど、
こいついつの間にかポテチだ風船ガムだって軽食ばっかり手持ちに加わってるだけど
そういうの勝手に拾う思考とかあんのかな -
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 18:47:13 ID:aXr6zGmT0.net
>>638
すり替えてからまだ遊びに行ってないからセリフは未確認だごめんね
リロードに時間がかかるし装弾数も少ないから倍くらいの威力でも良いくらいだ
デッドアイハンティングライフル一本でウェイストランドを歩きたいのに威力がお察しで泣ける
人型エネミーはともかくハーバーアボミ相手だとまともに使ってられん
ハーバーの拠点防衛って本気でガチなやつ来るんだな
凶暴化白皮症グアイに上位ガルパー、伝説の激怒したクロウラーとアングラーが大量にやってきてビビった
多かったなーと思ったら第二陣・第三陣と続く波状攻撃
島に意思があるかのように話すハーバーマンの気持ちが分かった -
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 19:57:01 ID:2xtoLe+40.net
>>641
冷蔵庫は装飾のアイスボックス、キッチンは作業台の台所を使うしかないね
自分は最初から地面に埋まってるタイヤ、金網フェンス、真っすぐじゃなくて斜めになってるレイダーポールが欲しかった
欲を言えば吊るされた死体や平置きタイヤから首が刺さったオブジェも欲しかったな
故に拠点開発する時は極力元からある物を解体しないようにしてる -
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 20:01:02 ID:2xtoLe+40.net
>>644
自分の経験だとダルトンファームが一番激しくて、次いで案内所のSMウォーロードがキツイ
エコーレイクとロングフェローはさほど脅威ではなかったかな
ただエコーレイクにFTマットを敷かないと防衛しにFTすると敵陣のど真ん中へワープするw -
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 20:11:31 ID:7TaoOdIz0.net
ファーハーバーは襲撃が凄いけど、
拠点の容量も余裕があるからこちらも防衛力をかなり充実させれるんだよな
タレット大量に置くのと、タレットの射撃に長時間晒させるために足止め用の柵をたくさん並べたよ -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 20:37:01 ID:cHy8t1WV0.net
FHの襲撃の凄まじさはガチだよな。まさに怪獣襲来って感じ。あれなら将軍も行って戦わなきゃ結構な確率で防衛失敗するのも余裕で納得できる
たまたまタイミング的に敵が来るまでに余裕がある時があって足止めに敵の進撃ルートに地雷撒きまくったけどそれでもキツかった -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 20:39:21 ID:bSOiO9D70.net
すごくどーでもいいことだけど、トイレとかに設置されてる洗面台って
ちょっと高さが上過ぎないかねこれ?
主人公の身長と比較しても蛇口が胸の高さにあるから背の低い自分だと
それが目線の高さにまで来そうな感じw -
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 20:46:13 ID:/qWh58Ue0.net
FHの襲撃はとにかく数が半端ない霧コン故障と
高レベル時にウォーロード何体も来るSMのパターンがきついね
トラッパーが来る奴なら大したことないんだけど -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 21:00:48 ID:yP6bbPmSa.net
ファーハーバーは襲撃の激しさはもとよりミッションの内容も楽しいし、ハーバーマンたちも必死に装置を直してくれるから共に戦ってる感が良いと思う
-
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 23:03:30 ID:P2o0QEDTp.net
フォージにプラズマ弾撃ったら体力回復してたんだけどそういう効果あるの?
-
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-11 23:28:56 ID:McNMj1Lh0.net
>>652
無いと思う。おそらく見間違いかスティムパックでも使われたのでは? -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 01:47:58 ID:WsV5F4WwM.net
ランダムイベントポイントって
時間帯によって起きるイベントがある程度決まっているのかな?
メドテックリサーチのポスターで
夜中に何度もセーブロードを繰り返したけど
戦闘系のイベントしか起きなかった -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 02:43:00 ID:0HKZh3TS0.net
やっぱりここで書かれてたように連邦入植者の態度が不評でDLCのセリフシステムを変えたのかな
-
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 03:31:05 ID:GzE/ZarS0.net
>>653
撃ったら体力減るけどすぐに元に戻ってたからスティムパックかも
連射したら音楽のサウンドの波みたいになってたわ -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 05:47:58 ID:cv90gcG80.net
DLCコンパニオンは全員JUNK拾っても肯定的な台詞言うとか、
ユーザーの反応見てそうしたんだろうね -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 06:04:16 ID:Xd/S1iXP0.net
もともとジャンク集めが悪く言われすぎなんだよね。前作と比べて明らかに役に立ってるのに。
あの世界ならスカベンジャーでなくても資材集めのためにみんな普通にやってることだと思うんだけどなぁ... -
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 06:52:52 ID:So79s1RK0.net
ディーコンを拠点のバーに連れて行ったら
「ここはくつろげる場所だ」とか「うまいバーボンはあるか?オーナーと知り合いなんだ」って言ってくれるんだな
やっぱり憎めないキャラだわこのハゲ
>>657
開発時期を考えるとそれは間に合わないぜボス -
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 07:01:36 ID:iHVvcOFEa.net
どうでもいいけど「少人数のコミュニティで自給自足し富は再分配」って共産主義の一つの理想だよな。
レッドチャイナは200年かけてアメリカへ文化的侵略を果たしたのだw -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 07:25:51 ID:WEh4lr8jH.net
何周やってもサンクチュアリに隔離して何もしてないガービー連れて居住地いった時の会話にイラッとくる
こっちは暴言吐きかけられてんのに、何でおまえが誉められてんだよ
おまえもそれに乗っかって偉そうに返事してるが、何もしてねえだろ
恐らくこのスレでも何百レスと書かれてるだろうが -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 07:38:25 ID:2lh9Xj0Na.net
息が長いゲームだよな
動画サイト見てると今でも普通に実況プレイ上がってる
個人的にはもっと拠点動画増えて欲しいが -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 07:45:40 ID:bki2Qz1x0.net
そのへんは反応見てやったんだろうね
居住地もDLCのは広くて作りやすい -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 07:50:04 ID:U9e1vZWTd.net
>>643
居住地とかのミニッツメンのファンに貰ってるんだよ
そういう会話もある -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 08:19:12 ID:Y99uvomXp.net
>>660
レッドチャイニーズ恐るべし
別件だけどボストンビューグル社とか戦前の状況がわかる貴重な史跡が多いよね今作
エンクレイブが200年前から存在してるのにも驚いた -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 09:15:28 ID:IKparHQx0.net
>>661
面倒な仕事やヤバい仕事は将軍()にやらせて
手柄はミニッツメンをマネージメントしてるガービーが総取りする
偽ガービーのがまだ可愛げがあるってもんだよな
将軍が死んでも新たな将軍を手配するだけのお仕事です -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 09:38:17 ID:Nq89B8100.net
いっそ将軍やめてニックと犬連れてベガスにでも観光に行きてえな
-
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 09:39:27 ID:/MgF0HAT0.net
だから自由博物館に閉じ込めとけとあれほど
-
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 09:41:26 ID:WEh4lr8jH.net
だってあいつめっちゃ呼ぶやん
-
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 09:50:54 ID:loH5OFj30.net
ロング負債は島流しにすると口答えしなくなるから許した
それに比べてガービーときたら…
人格は聖人だがシステムとのちぐはぐさと絶妙にマッチして最悪の部類
ヌカワはまだやってないけどトドメになりそう -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:00:26 ID:ATEUGVjba.net
これやり出したら他のゲーム全く手がつかなくなっちゃうから休止してんだけど、みんな同時進行で他になんかやってんの?
-
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:09:30 ID:7u+5OxFJ0.net
Fallout 4のやり過ぎでボタン間違って購入したホライゾンにもミニッツメンの話が出てきた
調べたら昔のアメリカの民兵のことなのね -
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:15:04 ID:7u+5OxFJ0.net
>>671
同時に3つのゲームやってるよ
Fallout 4
METAL GEAR5
ホライゾン
やり方は17時以降ボーナスポイントが入るMETAL GEARを30分
ホライゾンを数クエ
Fallout 4で人助け
だから操作感覚がゴチャゴチャで死にまくるw -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:26:17 ID:f3y6Ko6np.net
長時間これやってたから半額だったニーアとかフリーのブラボやったら⚪︎×間違えること間違えること
-
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:27:35 ID:f3y6Ko6np.net
あぁ記号表記でおかしな事に
他ゲーやって決定ボタンとキャンセル入れ替えがこれほど恋しくなったのは初めてだわ -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:30:24 ID:Y99uvomXp.net
>>666
たまに善ケイジと呼ばれることもあるよ。ガービーさん -
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 10:32:27 ID:BIhzM8OPd.net
ガービーとバイパーの立ち位置を変えたら違った評価になったんだろうな
-
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:01:12 ID:J2RJzQzc0.net
検証動画を見たんだけど、エピックベヒモス相手に痛打のガトリングレーザーで約7秒で撃破。
プロトタイプUP77(無尽蔵のレーザーライフル)で11秒で撃破。
その差は4秒。
消費弾薬はほぼ一緒とのこと。
これみると、くそ重いガトリングレーザーの戦力面での優位性って低くね?って思った。 -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:03:15 ID:R0sOeicv0.net
ガービーを連れてる状態で
111「ゲイジ!」
ゲイジ「どうしたボス?」
111「助けがいる、来てくれないか?」
ガービー「それは大きな間違いだぞ、将軍」
ゲイジ「ハハハ!連邦の羊たちの所に帰りな!ミニットマン」 -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:05:52 ID:R0sOeicv0.net
4秒は結構大きな差じゃない?
-
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:09:23 ID:f3y6Ko6np.net
距離によっては4秒はデスクローだったらワンパン貰うかもしれないな
-
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:38:06 ID:DPqWZITR0.net
趣味でガトレザ常用してたけど最初のキュイイインがネックすぎる
敵が一方向から大量に押し寄せてくるとかの状況じゃないと他の武器に比べて優位性が乏しい -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 11:41:00 ID:BIhzM8OPd.net
>>678
浪漫と弾薬のコスパで勝るのがガトリングレーザー -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:02:21 ID:R0sOeicv0.net
昨日マークウォーター行ったらLv103シンス・イラディケーター8体(内1体伝説)がLv2パイプピストル持ち入植者16人、タレット3機を蹂躙しててワロタ
マイアラーククィーンが内沸きした時は問題なく倒せてたけのに今回は全然勝負になってなかった
しかし拠点にシンスがいると他の入植者的にはたまったものじゃないな
そのシンスがインスに居場所を突き止められ排除されるわけだが、一緒にいるやつも皆無条件で排除される・・・ -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:03:01 ID:ma+WOwyBa.net
ガトリングレーザーにあれがなかったらただの最強武器やん
-
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:20:53 ID:XEnDVEdFd.net
ガトレザなら痛打はあんま有効じゃないような
アレはラピッドかラッキーあたりがいい -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:29:09 ID:+p126zROr.net
伝説のガトレザキター!!!
しかも扇動だ!!!
いや、扇動?扇動はたしか・・・
そっとタンスにしまった -
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:33:05 ID:5Xi7fNlUM.net
ダブルバレルだけど
ようやく念願の爆発ショットガンを手に入れたぞ
ほんと強いねコレ
バグなのかもしれないけど
拠点にしているハングマンズアリーにいるパイパーの所にナットが会いに来てた -
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:42:15 ID:lO1T87CB0.net
まあ爆発のミニガンの火力の前にはすべてどんぐりの背比べ
-
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:54:32 ID:R0sOeicv0.net
爆発はダブルバレルまでで良いかもね
コンバットまで行くとベリハ以外ではゲームがつまらなくなる
なかなか敵がスポーンしないサバイバルでキロトンとガウスの乱用でFHが死の島と化した・・・ -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 12:58:31 ID:XEnDVEdFd.net
爆発ショットガンは有効なレンジが狭くてあんま好きじゃないなぁ
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 13:29:27 ID:hJHsJNGCp.net
ボストン市長のシェルターって何かイベントある?
-
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 13:33:39 ID:hJHsJNGCp.net
>>650
あのFH大量襲撃って何度でも発生すんの? -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 13:34:40 ID:6UfFML0F0.net
>>692
野生のコーサーがいつもひきこもってるから狩りにいく -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 13:55:22 ID:y3JpEHPY0.net
ケロッグおじの脳みそ世界の中にリアルのブリッジがあるのなんかいいな
-
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 14:24:30 ID:BIhzM8OPd.net
余程印象的だったんだろうな
橋なんて塗装とかメンテしっかりしてないとワイヤーとか錆びて崩れ落ちるって話だし
NCRの近代都市化は凄まじい -
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 14:54:07 ID:/EEz4uTDd.net
>>644
奴らが入ってこれない狭い場所で必死に戦ってたが
絶対に手が出せないはずの高所タレットが全部壊れてた
ここまで防衛メインでクラフトすることになるとは -
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 15:10:41 ID:R0sOeicv0.net
>>697
自分もそこへ行って入植者が三人になった時にいきなり襲撃が始まってやられた
その後10人+狼のミーシカ+発光狼のいる丘の上のこじんまりとした自慢の要塞を作り上げた
そしたら化け物の群れがこなくなったw -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 16:52:36 ID:s+20vdgV0.net
久々にプレイしたけどやっぱ今までやったゲームの中で一番ガトリングの撃ち心地いいな
銃声もコントローラーの振動も病みつきになる -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 17:06:51 ID:R0sOeicv0.net
ベリハでクインシーにミニッツメン砲を打ち込んだ後に残存勢力をマイティミニガンで駆逐するのが最高に楽しかった
8000〜10000発を使い、通りがかりのクリケット死亡w -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 17:09:26 ID:s+20vdgV0.net
あとセントリーボットめっちゃかっこいい
主人公のために容赦なく敵を攻撃する姿最高だな -
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 17:11:47 ID:XEnDVEdFd.net
ハンティングとミニガンは威力倍あってもいいな
つか倍にするMOD入れても全然壊れじゃなかった -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 17:12:09 ID:2uKv4EWvr.net
少女のカットとセントリーのガスのコンビ好きだわ
バイオショックが元ネタだろうけど -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 17:13:24 ID:lO1T87CB0.net
連邦の拠点は結構さぼって囲い作ってなかったりしてるサンクチュアリなんか必要皆無だし
ただファーハーバーは霧除去装置修理イベントなんかでも数での猛攻で強敵いっぱい来るからしっかり囲いは作ってるな -
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 18:49:34 ID:SkwaHjxo0.net
防壁が意味ないと分かっていても、
内部湧きすると知っていても、
やっぱり壁や柵で居住地を囲ってしまう
あの守ってる感、好き
守れないどころか、
壁に埋まって敵が見つけられず防衛失敗したりするけど -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 18:53:07 ID:z+jLcb7Z0.net
>>664
あれフリじゃなくて本当に物貰ってんのか!
微笑ましい事を知ってしまった -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:02:35 ID:Xd/S1iXP0.net
あれを111も貰える仕様にするだけでガービーやミニッツメンの印象も大分変わると思うんだが。
-
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:06:44 ID:fIdAKBw9d.net
3の時とかメガトンの自宅でる度に何か色々押し付けられてたよね
まぁ入植者の誠意はワークショップに納められてるとも言えるがな -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:07:12 ID:QzA95Kh5a.net
ガービー「♪〜♪〜」(口笛)
111「問題解決してきたぞ」
ガービー 「ご苦労(100cap)次ここな」
入植者「ガービーさんありがとう!これ受け取ってくれ!
111?何こいつ?人造人間じゃなきゃいいけど」
これはクインシーの虐殺再びですわ -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:09:07 ID:y3JpEHPY0.net
一切感謝しないババアと陰気なJUNなどの強打者も控えている
-
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:23:12 ID:lO1T87CB0.net
だから物乞いするガービーの偽物が現れるんだろうなw
-
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:31:06 ID:a9KsKjSu0.net
誰が友達だなんて言った!?
-
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:33:52 ID:PYzbcTVJM.net
>>575
首チョンパとか体がぶっちゃけるなんて描写は別に無くても困らんわ。
GTA程度でいいんじゃね -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 19:39:27 ID:bki2Qz1x0.net
同じく口は悪いけどロニー婆さんは毎日きっちりキャップ納めてくるできる奴
たまにキャッスルに顔出すと2000とか溜まってて驚くわ
ミニッツメンだとあいつが一番優秀だと言っていい -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 20:11:59 ID:ze1sPxbl0.net
序盤は連邦のあちこちにランダムイベントあって面白いね
名無しの薬売りとか商人がいるのは最近知った -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 20:44:10 ID:/EEz4uTDd.net
>>702
マイティミニガンでも結構ガッカリだったよ -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:01:48 ID:Q6iDqSw5d.net
ハングマンズアリー建築頑張ったのに入植者がその辺にぼっ立ちしてるから何かと思ったら
デフォであるフェンスの向こうは認識されてないっぽいな・・・
MOD入れれば直るらしいけど -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:02:52 ID:hOS1yloDd.net
>>691
遅レスだけど爆発は着弾の時点で固定ダメージが発生する
どれだけ離れていようが当たりさえすれば必ず爆発分のダメージとノックバック等のPerkによる追加効果は与える事が出来るので、遠距離戦でも普通に強い -
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:12:07 ID:EdDzMBXLa.net
今新しくやりなおしてるんだけど爆発のって爆発物パワーアップ以外取るべきperkあったっけ?
-
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:18:30 ID:hPxeD0WR0.net
爆発ついてる武器種のperk
-
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:23:35 ID:tJGsBoI20.net
フルオートは腰だめ集弾パーク良いぞ
ロングバレル常備に出来る -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:27:26 ID:ZgQxVGbOa.net
>>717
だからフェンスの外に自室作っている
でも、時々、トレイダーとバラモンが詰まってる -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:30:59 ID:lO1T87CB0.net
>>717
レイダーの拠点で出来てる建物の範囲がそうだな
川方向の入り口は中に敵沸くからあんま意味ないのもあるが -
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:35:05 ID:iBHLOEFnd.net
>>718
そのへんは全部知ってるし
爆発ショットガンも使ったことある上での感想よ
あれは強いけど使い勝手はイマイチ
爆発武器で強さ求めるならミニガン使うし
爆発武器にしろ遠距離で撃ち合うならもっと集弾性いい武器使うわ -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:45:04 ID:tJGsBoI20.net
爆発ミニガンの最大のネックは勝負にならない事だと思う
爆発ショットガンは燃費も良いし -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 21:56:18 ID:vDHI47t8d.net
武器融合グリッチで作ったミサイルショットガンがバカバカし過ぎる強さでワロタ
-
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 22:27:30 ID:bki2Qz1x0.net
爆発ならハープーンが面白くて好きだわ
-
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 22:32:51 ID:Xd/S1iXP0.net
44ピストルだろロマン的には
-
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 22:35:38 ID:oijWkK1+0.net
拠点の内湧きする敵の対策思いついたわ
拠点内を壁で迷路にする
さすれば大事な商人も死ぬまい! -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 22:48:44 ID:hPxeD0WR0.net
44ピストルはVATS運用以外だと使い辛くて嫌厭してるわ
AR系がとても使いやすくて好き -
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 22:55:30 ID:vDHI47t8d.net
>>729
nvのガンランナーみたいに商人は部屋に閉じ込めたらどうよ -
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 23:09:05 ID:5YCnHZiKa.net
44は構えたときにマガジンをシャーってやるのが気に入らないから使わない
ガンプレイしながら出したら使ってた -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 23:27:07 ID:vHD648mP0.net
>>729
迷路の途中の落とし穴の底にタレットはどう?
やったことないけど -
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 23:33:31 ID:8LoKohmd0.net
防衛成功100%のやり方解明されてたんだね
一気にサバイバルで快適になった
もっと早く知りたかったよ -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 23:46:24 ID:7qHSqOU/0.net
>>732
あれ邪魔だよね -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-12 23:56:56 ID:hJHsJNGCp.net
チートターミナルでコンパニオンを整形できるのって箱1版かPC版だけ?
ケイトの髪型変えるだけで品がある美人になる -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 00:22:39 ID:WAcmmexA0.net
シリンダー回すのカッコいいと思うんだけどなぁ...パーツを無駄に痛めそうだけど。
-
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 00:43:02 ID:UgHL6jWt0.net
>>667
色んなコンパニオンの好感度上げるが最終的にはいつもニックと連邦中回ることになっちまうわ
戦略的には微妙だが会話がとにかくいい -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 00:45:24 ID:Ggf+wMzy0.net
ステルス的に一人になっちまう
-
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 00:50:49 ID:kZEn5FmW0.net
進路をふさがれたり、ステルスの邪魔されたり、
ジャンク拾いやスリに文句言われたり、
自分だけアイテムもらってチヤホヤされるの見てむかついたりで、
気がついたらいつも一人ぽっち -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 00:55:28 ID:5gMDehXD0.net
散開してガービーにウォーロードが殺到してる隙に側面に移動して
オーバーシアーで掃射大勝利とかしてると仲間のありがたみを感じる。
仲間ですよ? -
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 01:18:50 ID:FWYPKI6H0.net
エモジーンいない件
かなり萎える -
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 01:41:22 ID:+/u19OYO0.net
ところでボッチ将軍
-
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 03:44:33 ID:UgHL6jWt0.net
ダンスと会わせたニックが意味深な反応してて、同じ人造人間なんだからニックは人造人間だと分かったりするのかと思ってたが、マクドナウの件とか見るとそんなことないんだろうなあ
-
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 04:27:38 ID:Ke9jU0Pl0.net
マクドナウを成敗してもラジオが更新されないのはいかがなものか
-
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 05:20:13 ID:HcbJR92SM.net
爆発のヌカランチャーって存在するの?
-
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 07:01:42 ID:CACzaHOJa.net
MODで攻撃力上げたドッグミートを連れ歩いてる。
レイダーやフェラルなら転がしてくれるし、たまにプレイヤーより先に遠方の敵に気づいてくれるからサバイバルのパートナーとして重宝してる。
ローンワンダラーのperkも乗るしね。 -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 08:26:36 ID:nQFfutJpd.net
>>745
録音だから -
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 08:36:46 ID:mwxkqY+r0.net
>>734 それ、どこにありますか?
無駄な生産をしない、ワークショップに食料、水を溜め込まない、
防衛を盛る位の対策しか分からない -
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 09:13:44 ID:17VT3M620.net
>>734
それ知らない。良かったらやり方教えて。 -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 09:29:22 ID:V4Hx6BBza.net
>>673
遅レスだけどスゲーな
「クエ2つ消化」とか「何戦」とか決めてやれば以外と出来るもんなのかな?
今 別ゲーにハマってて合間?に鉄拳やったりするんだけど、ダラダラ何戦もして気が付いたら再開出来ない時間で仕方なく寝るとか繰り返してるわ -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 12:25:26 ID:GbFY8SYfd.net
-
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 12:39:03 ID:1Q4pZTL+r.net
防衛の成功率は住民多いほうが高い気がするね
住民2、3人で防衛100超えでもよく失敗するし
20人以上いる拠点はさほど失敗しないな -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 12:53:19 ID:IQMPHaQTd.net
味気なくなりそうだから俺は入れてないけど
襲撃無くすMODってなかったっけ -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 12:57:00 ID:GfuL7cDQd.net
雑居ビル群の中に敵対しないタレットがあってバグかな?って思いながら非常階段登って行ったらスカベンジャーの商人がいた
小ネタ多いなホント -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 13:45:22 ID:FWkhStDG0.net
>>750
>>749
この辺の44とか45参照
http://fo4-dictionary.net/word/%E8%A5%B2%E6%92%83 -
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 14:15:58 ID:17VT3M620.net
>>752 >>756
いや、ぐぐってそれは見たんだけど、それ見てもよく分からないから聞いてみた。
食糧+水=100の時に防衛力+人口=1の場合、成功率約100%と聞いたところで
よく分からないというのが正直なところ。 -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 14:19:25 ID:rYivwbc4a.net
>>754
サバイバルでいちいち相手するのも大変だし見捨てるのも心苦しいしで入れてみたけど実際快適。そもそもミニッツメンとも関わってないので襲撃の連絡がくるのがおかしいから違和感も少ない。
たしかに若干味気ないが、そのかわり他のRPに集中できる。 -
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 14:23:08 ID:qA6SSfQAd.net
DLCのセールはまだですか……
次はいつになりますか…… -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 14:24:45 ID:6FaKKMyUp.net
もう春休みかなw
-
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 14:28:03 ID:WoqYEDa6M.net
グレイガーデンの防衛だけは
敵がなかなかこなくて凄い面倒くさい -
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 15:06:31 ID:GbFY8SYfd.net
>>757
まんまだよ
食料+水と防衛力+人口が100 : 1になるように数値調整しろってこと
食料40水60ならタレットとかで上げた防衛力6と人4人ですよってこと -
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 15:07:17 ID:GbFY8SYfd.net
あ、桁1つ間違えた
まー大体こんな感じよ -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 15:12:47 ID:17VT3M620.net
食料+水が防御力+人口より100倍多いと防衛成功率100%っておかしくない?
食料と水は多いほどいい、防御力と人口は少ないほどいいって比率になるけど。
逆なら分かるけどね。 -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 15:16:52 ID:mwxkqY+r0.net
襲撃成功率だねw
-
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 16:12:44 ID:a8h1mqp4d.net
Perkで4まで取ると弱体化するとかあったから気にしなくて良いんじゃね?
-
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 16:49:07 ID:oOXIDUWkd.net
ケンブリッジ警察署で
武器を確認しろ!敵だ!
から、進まなくなってしまった・・・ -
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 16:54:29 ID:8Vg1DAcsp.net
>>764
それ素の文章が襲撃成功率として書かれてるから言わば防衛100%失敗するってことなんよ
俺も「水+食料:防衛+人口=1:100なら100%成功(防衛失敗)」とか書かれてて一瞬こんがらがってたわ -
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 16:58:45 ID:konF1ud00.net
>>762
>食料40水60ならタレットとかで上げた防衛力6と人4人ですよってこと
それって防衛が100%失敗するって事?
逆に食料+水が100の状態で防衛を100%成功させたいんなら防衛値+人≦10000?
もしそうなら助けに行くか、諦めた方が早いわw -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 17:04:56 ID:T4S6hxlY0.net
もしかして最初から人口ゼロなら全員がハッピーで救われるのでは?
-
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 17:17:14 ID:/XkisDIl0.net
ワーウィック農園は正面からしか来ないからワークショップからコンクリートで埋めて2階3階にタレット置いてる。さらに床に海側から線引いて電動ノコギリ沢山敷き詰めてミュータントをメタクソにしてる。
クリケットさんに一応届かないようにしてるけど死んだら死んだでしゃーないと -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 17:17:44 ID:KD0mMv/IM.net
全員滅びれば全地域満足度50☺?
-
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 18:06:12 ID:7bB/uYhQ0.net
ジェゼベルみたいな発想は恐ろしいのでNG
-
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 18:24:04 ID:mwxkqY+r0.net
>>767
前のデータからやり直し?
ラジオを聞く?
戦闘中でもダンスに話しかけると進行したとか、それでもダメというのがあった
事前に敵を殲滅してはダメとか、でも、襲ってきたら倒すしかないわな
ケロッグを倒してから、警察に来たら進行したとか
警察署を無視して、アークジェットクリアしたら進行したとか、ありました
下2つは、ある程度レベルを上げないときついか -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 18:24:54 ID:5ZuyqQ1Ep.net
>>767
俺もその状態
これ無視してもBOSのシナリオ進められるのかな? -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 18:39:51 ID:rEz6DAtJa.net
コンパニオン絡みのグリッチ使ってたら良くなるらしい
BOSルートはアウト -
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 18:59:05 ID:kJt+pu4ya.net
-
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 19:01:27 ID:Or56HPVR0.net
vault88襲撃来んのかいぃ!めんどくせえな
まあ地下鉄と繋がってるから仕方ないのか
88は有料DLCのくせにクラフトの説明がほとんどなくて本編に輪をかけて不親切
素材は面白いのに勿体ない
ボルトじゃなくてむしろ地下鉄レイダー建築したい -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 19:03:32 ID:yVYU8qT9d.net
88は他セクターと繋げなきゃ正面からしか来ないぞ
裏手から来る時も迎撃しやすいから
防衛はトップレベルで楽 -
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 19:03:53 ID:konF1ud00.net
サバイバルでノードハーゲン・パックス拠点クラフト中にワーウィックで襲撃発生
インスとして見逃す訳にはいかないのでストロング砦からスペクタクル経由で泳いだらすぐに行けた
solar powered★2ありでもスペクタクルに着いたら放射能汚染率75%ぐらいだったがw
やっぱaquaboyだね -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 19:12:19 ID:konF1ud00.net
>>778
このゲームは最高のレイダー拠点になり得る所をことごとくレイダー拠点化リストから外してる・・・
ジャマイカプレインズのマンホールから入れるvault88の外区画やメカニストの隠れ家 -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 21:00:26 ID:zLj82cLd0.net
88はNPCが認識するエリアが最初の広場だけだからつまらない
-
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 21:10:14 ID:ez6X3RF80.net
ボルト88は北、北東、などなどエリアごとに容量が別れてないから本当に惜しい
-
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 21:31:10 ID:+YqEjaw00.net
>>775-777
まだ1回もクリアしてないので
mod使わずに、とりあえず進めてみます。
ありがとうございます。 -
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 21:36:52 ID:UgHL6jWt0.net
38口径弾とパイプピストルだけの時にスティングウィングの群れに出くわした時は泣きそうだった ベヒモスより怖いわ
-
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:08:09 ID:lvZjf7re0.net
何度か目のインス潜入を果たしたんだけど
息子のために来たこと知りながら
まず人造ショーン見せて反応確かめてんのな
ファーザーやっぱクズだわこいつ -
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:11:47 ID:oY5Mqm8d0.net
人造人間版アートとかいう作中屈指のクズ
-
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:14:12 ID:+/u19OYO0.net
アート対アート劇場版はよ
-
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:20:01 ID:+/u19OYO0.net
作中屈指のクズと言えばパーカー・クインだろ
この、アホが -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:45:21 ID:oY5Mqm8d0.net
パーカーさんは即ネタバレしてくれるお茶目さもあるが
人造アートは命の恩人に銃向けてくるクズ -
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:45:22 ID:bBou79UC0.net
俺のパーカーはスロッグでタキシード着てバーテンやってるよ
-
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 22:59:28 ID:OJS3/J2i0.net
アートは何で何度も復活する設定にしてしまったんだ
あれはそういう刑罰とか地獄なのかと思ってしまう -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 23:01:58 ID:JrhqT/Da0.net
88は襲撃してきた敵がどこいるかさっぱり分からなくてイライラする
-
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-13 23:30:25 ID:QOC8jEga0.net
>>792
火の鳥の猿田彦を思い出した -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:10:25 ID:uJPWj1I20.net
>>793
上にも書いてる人いるけど、襲撃が来る方向は決まっていて、正面玄関と
奥の広い空間に入って左に行ったところの坂になってる所と同じく左前方の
階段になってるところ、この3カ所だけだからそこに壁作ってタレットを
散りばめておけば大体の奴は迎撃できるよ
それでもなかなか襲撃が終わらない場合は地下鉄駅の方へ行ってみると
大抵そこにたむろってる奴がいる -
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:23:08 ID:zdaczjSxd.net
>>786
生い立ちと環境を考えたら親に対してなんらかの感情抱くだけでもまっとうに育った部類だと思います -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:33:39 ID:MCvqetIm0.net
-
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:39:06 ID:uf6oKg5Ma.net
あの子供ショーンは未だに意図がよくわからんわ
壊滅ルートだとなんとなく当てつけってのはわかるんだけど -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:55:51 ID:0aLD3A9g0.net
>>789
クインさんは実業家で今の連邦の通貨、キャップの将来的な増発されやすい特性や貨幣価値の下落によるインフレを懸念して、クリーンで安全なチャージカードの普及を進めているんだ
誰だってキャップの山なんて持ち歩きたくないだろ?
どこの店だって100キャップで使える
10キャップはその連邦の将来への投資だと思えばいいんだ。簡単だろ? -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:56:09 ID:f5it7E48a.net
赤ん坊で生き別れたのだから、母親と思うのはまず難しいし、母親の母性がどういうものか分からなくて当然だとは思う。
体験を伴わない、単なる知識しかないんだから。 -
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 00:59:45 ID:c68pRvZH0.net
最後のシンスショーンはショーンなりに親の111に何かを託したかったのと、結果的には妻と子を奪ってしまった111に対して罪滅ぼしみたいなことをしたかったんだと思う。
ショーンは何か根本的にズレてて非人間的な感性に育ってしまったが、あの行動に悪意は無かったように感じた。
正直扱いには困るし、置いていく選択ができるのもこのゲームの素晴らしいところだ。 -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 01:15:06 ID:bRWGOGv+0.net
>>799
こいついつもキャッスル近くの廃墟によくいるから見つけ次第頭クリティカルで吹き飛ばしてる。イーグルコーヴ製材所のパワーツールの奴もしかり -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 04:33:19 ID:4EHciJSw0.net
あれだけのテクノロジーを持ってて癌を治せないってのもなんだかなーって感じ
-
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 06:34:42 ID:om/KVhWPr.net
親から愛されて育てられた記憶がないから
111が子供ショーンを可愛がる光景にほっこりしたくて作ったんだよね
愛せるか恐る恐る聞いてくるじゃん?
これだけでインスエンド余裕
連邦?「200年後の世界は200年後の人たちがなんとかしなさい」
ご先祖様に拝み頼っても未来は切り開けませんよ(^-^) -
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 06:48:48 ID:c68pRvZH0.net
>>803
ケロッグみたいに百数十年生きる個体が造れるってことは、身体強化して老化を遅くして癌の発生率を下げる技術は普通にあるはず。
だからあえて使ってないだけ。おそらく人間辞めるのが本意では無かったのだろう。 -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:23:23 ID:g2/WmzqH0.net
コールドスリープのくだりって必要あったんかな
不自然なタイムワープは省いて冒頭から2200年代でよかったじゃん
子持ち設定も賛否両論あるだろうがどちらかといえばマイナス要素
”最終戦争は遥か昔に起きた大事件”として聞いた程度の知識しかないVault居住者が
失踪した友人を探すために周囲の反対を押しきってVaultを飛び出した所から冒険スタート -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:40:24 ID:zPqeqWM1a.net
どんな設定でも賛否はあるんだから、今回はこれでよしだよ。
-
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:45:03 ID:A5V2+tw9d.net
メタ的視点で言うとそれは3の焼き直しだから
シリーズ物の企画としてはありえない
現実世界のプレイヤーを異世界に誘導するプロセスとしても悪くないと思うよ
さらわれて再会するのを子供にするか伴侶にするかは難しいところだけど
俺は伴侶にした方が面白かったんじゃねーかとは思う -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:52:25 ID:w9ECPaLlr.net
さらわれた配偶者を探す旅のかたわらコンパニオンたちとロマンスを繰り広げるのか
-
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:53:52 ID:IX/aRG5up.net
プレイヤーキャラについては、俺様理想を正解みたいに言われても、余計なお世話だなぁ。
制作側がつけたキャラ設定もプレイしてるうちにどうでもよくなるというか自分でキャラ付けするからね。
与えられたシナリオやキャラについてこうあるべきって話は、要するに制作側に依存してるってことだし、そういうのはJRPGにでも求めたらいい。 -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:54:52 ID:+MtAG289d.net
友人って設定は弱いと思うな。あいつはどこかできっと生きてるだろくらいにしかならないでしょ。そこは血の繋がりか伴侶のほうがいいね
-
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 09:56:38 ID:RHImM7Myr.net
>>808
ヨボヨボのばばあになった伴侶を選ぶか、若いパイパーやケイトを選ぶか。 -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 10:07:32 ID:Eibh72W4a.net
戦前の人間を主人公にしたことでよかったのは戦前から生きてるグールとかと会話が盛り上がることだな。
あと>>808も指摘してるけど、異世界への導入として良いやり方だと思う。 -
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 10:12:47 ID:rCUVbBLi0.net
伴侶を無くした悲哀(兵役は終わった!自由の身だ!)
子供を誘拐された悲運(連邦に巣食う有象無象の被害者様だぞ!)
この設定があるからこそ、老若男女問わずつい酷い事も平気でしてしまえるんだと思う
罪悪感も最小限にしてね。被害者様万歳 -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 10:17:43 ID:RHImM7Myr.net
まぁ白人夫婦なのに赤ちゃん黒い時点で冷めたけど。
あれガービーだろ。 -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 10:26:50 ID:wB27c9LAr.net
ところで将軍おむつが濡れている
-
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 10:59:06 ID:0n7B5av9r.net
まあでもコズワースにしろビリーにしろ200年間ずっと同じ場所に留まってるってのはいくらフィクションとはいえ無理があった
-
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:04:27 ID:mdolJiZN0.net
-
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:17:23 ID:QCqnrShl0.net
ファ
-
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:20:31 ID:LmhnCSPya.net
コズは原子力で動いてるの表現したかったんだろうな
あんまり現実的に考えなくて良いよ。この世界観だし -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:23:19 ID:QCqnrShl0.net
・自分の元にたどり着けるのか?という個人的な好奇心のためだけに主人公を目覚めさせる
・本来ならインスの稀有な汚れ仕事用の人材であるはずのケロッグもあえて殺させる
・「今日からパパがインスティチュートのリーダーです!」
・置き土産に理想のショーンを作っといたから代わりに可愛がってほしい
ショーンはいちいち我儘のスケールがでかいんだよな、あの歳まで多分我儘らしい我儘も叶えられずにいたからああなってそう -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:30:32 ID:Eibh72W4a.net
あくまで1950年、60年代の人間が想像した未来社会や科学技術を基にしたレトロフューチャーな世界だからね。現代の常識じゃ有り得ないことも多い。
俺は夢があっていいと思うけどね。 -
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:32:25 ID:zPqeqWM1a.net
ショーンって、自我を持った人造人間って印象だな。
-
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:38:00 ID:e25tC0mVp.net
想ってるみたいな感じ取り繕ってるけど目覚めさせてウェイストランドに投げっぱなしジャーマン、再会後はうまいこと言って気に入らなかったケロッグの代わりに使う
こんな調子だから言ってもほとんど利用したかっただけかと思いや普通に次期所長に指名で割と支離滅裂よなショーン -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 11:47:58 ID:Eibh72W4a.net
というか実際インスにたどり着くのは想定外だったとか言ってたような。
親の愛の強さに感銘を受けて後継者に選ぶことにしたんだろう。 -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 12:50:39 ID:A5V2+tw9dPi.net
ずっと適正見てたんだと思うな
意図的にケロッグに引き合わせたみたいなこと言うし
スイッチボード潰すのに2体のコーサーに大量の人造人間まで付けたのに
グリーンテックでコーサーが単独行動なのも不自然な感じがする -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 13:13:01 ID:wwCt25Jb0Pi.net
そもそもケロッグの脳パーツから記憶抽出なんてウルトラCやらかすか、
(ゲーム内ではそのルートは無いけど)バージルと直接巡り会ってインス出身だと告白されるかしない限り
111のインス潜入は不可能だったものな。もうちょっと時間かければBOSが突き止めてたかもしれんが
順当に考えればケロッグに会わせる(それでもタバコの臭いを犬肉で追跡以外の手段が無いってのがアレだが)
までで、それ以降はいずれタイミングをはかってファーザー側から迎えでも寄越すつもりだったんだろうか
あの辺り、ゲーム内で用意されてるルート(ハゲと決めつけ→犬肉マラソン→記憶抽出しかない所)が強引過ぎてよく解らんが -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 16:38:28 ID:s3pcxqOv0Pi.net
ゲイジ って雑談コマンド無いんだな
売り買いできるのは便利だがコンパニオンとしては残念 -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 16:46:37 ID:ZgFC5MSsaPi.net
>>827
ドッグミートがインスの手先のシンス犬だとすると辻褄があうな。サンクチュアリからでてすぐ出会うことといい、やたら賢くて忠実なことといい... -
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 16:47:44 ID:ytQZzlOoMPi.net
あの犬種もこの地域だと犬肉しかいないのだろうか
-
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:07:31 ID:A5V2+tw9dPi.net
ドッグミートと出会ったことも含めて把握してる説
インスはカラス使って偵察してるんだけど
ずっとストーキングしてたんじゃねーかと
111出てすぐのとこの木の上とか自由博物館の前とか要所にカラスいるし -
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:11:56 ID:ZgFC5MSsaPi.net
まず間違いなくずっと観察してただろうな。そもそも111を解凍してどうリアクションするかに興味があったらしいから。
-
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:31:53 ID:QHFYcNdu0Pi.net
主人公が111から出てくる所ってディーコンにも監視されてるんだよな
-
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:34:02 ID:FqwP7swuaPi.net
そうなのか?
ディーコン初見はグッドネイバーと思ってた -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:35:37 ID:GhMl2lVr0Pi.net
シンスラボの監視映像を観ると111、ワーウィック、DC、博物館等、いろんな所でカラスが監視してるみたいね
レイダー居住地を作ってる親父を見てショーンは何と思ってるんだろう?w
しかし、もっとインスティテュート・ルートを充実して欲しかったな -
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 17:38:52 ID:t4qZOtNa0Pi.net
グッドネイバー初めて行くとマジでディーコンいるの気づいて笑った
何が流れ者だよヅラかぶれ -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:09:49 ID:bRWGOGv+0Pi.net
>>836
メモリーデンでもめっちゃ満喫してるぞ -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:11:25 ID:chNzKja/0Pi.net
普通にダイアモンドシティ初来訪の時にも変装ディーコンいたような
-
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:15:16 ID:FqwP7swuaPi.net
思い出した、確かにダイアモンドシティにも居た!
入り口のガードの人たちと一緒だった希ガス -
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:17:28 ID:FqwP7swuaPi.net
でも1週目は全く分からなかったもんなあ
小技も効いてて楽しいね -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:20:50 ID:chNzKja/0Pi.net
フフッとなるネタがとことどころ
マイアラーク愛好レイダーいた造船所のタブータトゥー表紙にドヴァキンいて笑った -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:22:41 ID:A5V2+tw9dPi.net
テディベアは有名だけど
木材ブロックのGARYとかね -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:25:39 ID:V1//Ps910Pi.net
BERSERK取得
ふう……やっとストロングから解放される
これで好きなだけ錠開けできるから、すげー開放感がある
この開放感を味わうためにBERSERKをとったようなもんだ -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 18:30:19 ID:bddhqKbspPi.net
>>843
塔で待ってる。新鮮な人間を送ってこい。 -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 19:15:10 ID:Kanrnjoc0Pi.net
レイダーだった事を隠してポンプ修理を依頼するサリーはルカウスキーズ見たいに
見逃す代わりに報酬貰える選択肢も欲しかったな -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:04:34 ID:do5KEqxU0Pi.net
っしゃ!善人プレイやるぞ!と活き込んでサリーのクエスト完了
初期の状態で放射能汚染率70%以上になったのに50キャップしかもらえなかったのでソッコウでサリーを転がしたわw
奴はレイダーの統領になる事はない -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:08:03 ID:chNzKja/0Pi.net
サリークエストでAquaBoyの優秀さがよく分かった思い出
-
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:29:55 ID:bddhqKbspPi.net
序盤だと防護服の確保難しいからねぇ
-
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:35:50 ID:9UB6bF3OMPi.net
照明弾みたいな道具欲しかった
フレアみたいに打ち上げるんでもグレネードみたいに転がすんでもいいから
夜に倒した敵漁るとき暗すぎる -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:46:49 ID:tEB83V060Pi.net
どうでもいい事を聞くけど型番って、旧価格が430918で新価格が431212で合ってる?
-
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 20:48:47 ID:56Y1LQdW0Pi.net
グロースティック追加するMODならあったよ
-
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 21:18:44 ID:1zPQJ6f10Pi.net
ブラザー・ジェームス怖い
いきなり全部脱げってエロ同人かよぉっ…!//// -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-14 22:21:01 ID:ouFzeWE10.net
あれトーマスに会ってない時に全滅させて
クエストでトーマスに会うと面白い脅し会話が出るんだよね -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 00:10:02 ID:WRYXzL2E0.net
あの世界で111監視してたら凄く面白いと思う
出てきていきなりPA着てデスクロー倒したりフラッとレイダー拠点潰したと思ったらいつの間にかスパミュと友達になってたりコスプレして殺し屋やってたり -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 00:30:20 ID:7m7KCSLU0.net
道すがら男女問わずにロマンスしまくる111を見てショーンは何を思うのか...
-
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 00:50:31 ID:PLcjLTr50.net
戦闘行動の増加に伴う性行動の活発化が認められて実に興味深いとでも思ってるんじゃね
-
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 00:51:46 ID:SQKHvwxL0.net
やはり連邦は滅びるべきだと思っているだろう
-
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 00:56:56 ID:BZE74Dl/M.net
痛打のガンマ線銃を手に入れたので
ロレンゾアーティファクトを付けてみたけど
イマイチ強さが分からない
ロレンゾってどの部分で強武器認定されているの? -
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 01:07:31 ID:WRYXzL2E0.net
壁貫通と怯み
-
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 01:19:51 ID:nG2xdi34d.net
>>858
弾速は遅いが範囲攻撃で怯みと爆発付き、高い連射力
リロードが遅いから付けるなら痛打じゃなくて無尽蔵 -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 01:28:40 ID:mrcn2WJO0.net
無尽蔵ロレンゾで壁の向こうにいる敵相手にもずっと俺のターン
PS4は死ぬ -
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 01:32:51 ID:4OW009QCa.net
>>853
「前に同じペテンをやった奴を殺した。一応伝えておく。」
みたいなやつか
あのセリフほんとすこ -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 02:19:46 ID:lN7OAzuJ0.net
ガンナー追っ払った時のパパのセリフカッコいいな
-
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 04:25:32 ID:sZMmKj4i0.net
俺達はかっこいい!!
-
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 11:24:23 ID:zfcIv56z0.net
>>855
ショーン「マットフルーツであんなことができるなんて…」 -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 11:36:43 ID:PACRp72Ha.net
パパがレッドデス見た時の反応好き
-
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 11:53:34 ID:lPiBbe+Wp.net
海兵隊をww呼んだ方がwwいいかなぁwwwwww
-
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 11:58:31 ID:Rwb+cl/B0.net
レッドデス可愛いし敵対しないから連れて帰りたかった…
おまけに広範囲照らしてくれるとか便利 -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 12:04:48 ID:nDPbKlZD0.net
アホかレッドデスはんぱねーだろ。なんでこんな所に柱が?
と思ったら奴の脚だったなんてよくある話
何が起こってるかわからんうちに辺りが真っ赤に染まって
PAのパーツバラバラにされながら逃げ帰ったわ -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 12:22:37 ID:erlTs8qDa.net
ロレンゾパーツをグリッチでいろんな武器に組み込むの楽しい
-
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 13:04:14 ID:SUo1lbye0.net
やっとMODの意味がわかった
ソフト会社に登録すると改造できるようになるのか -
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 15:03:02 ID:TJQuFdy0a.net
>>871
MOD楽しいぞ。
トロフィーとれなくなるのとセーブデータ壊れても自己責任なんでそこだけ注意な。 -
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 15:06:32 ID:PXGySFps0.net
シュラウドの時もそうだけど、111パパの声の演技そのものは矢鱈と上手いんだよな
翻訳の出来といい、その他といい、クソでしかないゼニアジだけど毎回キャラに合った声優選びだけは上手い気がする
だからこそ、今回の主人公のフルボイス化は逆にその声による人物像の表現力が高いのがアダになった感あるけど -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 15:07:06 ID:7tnmYEXh0.net
こっちでも早くMOD制度入れてほしいわ
https://goo.gl/Tq2385 -
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 15:19:31 ID:jQqgr9s40.net
個人的じゃない!!
-
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 15:20:33 ID:uolS3zUE0.net
ママシュラウドはオススメ
-
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 16:25:32 ID:rcAq1mTl0.net
>>873
上手い下手で言えば確かにめっちゃ上手
ただアンカレッジの激戦を潜り抜けた猛者っぽくないだけなんだよなぁ
むずかしいね -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 16:46:00 ID:PYPgC4Kq0.net
>>875
お前か私かだ -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 18:14:32 ID:291uHfrO0.net
XBOXONEでプレイしてるけどソフトがとりだせなくなっちゃった
どうしたらよいの? -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 18:37:05 ID:U0BpWDTn0.net
>>879
スレチも甚だしい -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 18:59:59 ID:beAdiUSia.net
パパンは歴戦の英雄というよりはインテリ系の声だよね。クラフトできるし頭はいいんだろうけど。
-
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 19:02:52 ID:uolS3zUE0.net
主人公だからさわやか優男の声のが安定だろう
-
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 19:11:45 ID:beAdiUSia.net
主人公ボイスは賛否両論あるけど次回作で音声なかったら違和感すごそうだな。
理想的には男女3パターンずつぐらいあると嬉しいけどなかなかそうもいかないよなぁ... -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 19:17:34 ID:SUo1lbye0.net
リアルよそ者扱いw
-
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 20:30:56 ID:6qfSW3Gka.net
声は確かに面白いんだけどベセスダゲーに求めるものじゃないよな
あれはマスエフェとかドラゴンエイジの分野だ
そんなのに多大な労力かけるなら叫び声とかアウチッ!みたいな声のバリエーションを増やして欲しかった -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:07:18 ID:yXiMyYQu0.net
声のせいで、時々、傍観者の気分になる
ロマンスの会話時は特にそうなる -
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:21:27 ID:JyBClSADa.net
一回プレイヤーフルボイスに慣れると、無いと物足りなくなるんだろうなぁ
次回作はどうするんだろう -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:29:48 ID:KtDgYRKP0.net
111に関しては結構いい演技してたもんな
特にケロッグと対峙するとことファーザーに会うところ
ニックもあの声と演技じゃなかったらああはカッコよくならなかったろうね -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:37:06 ID:yXiMyYQu0.net
ディサイプルズのいかれた殺人狂たちにも、優しくフレンドリーに話しかける主人公は
結構怖いと思った
選択肢があればディクシーとも平気で恋人関係になれただろう
まぁ、そもそもこの主人公に怖い物なんか無さそうだけどね -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:43:14 ID:HDbE34tb0.net
名前は失念したが、ミニッツメンの生き残りの彼も
言葉の端々から誠実さが滲み出るイケメン声だったな将 -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 21:52:46 ID:KtDgYRKP0.net
ラジオフリーダムのDJは確かに誠実そうな声してるな
-
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 22:02:29 ID:/W+arBDy0.net
聖人とサイコパスは紙一重
-
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 22:05:46 ID:QiDIg21KM.net
レイダーの声とか超好きなんだけどな。
「怖いのか?怖いんだろ」
「さぁー出ておいでぇ。優しく速く殺してあげるから」
とか言われた直後にスーパースレッジ☓10.0で首チョンパするのが好き。 -
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 22:45:08 ID:rQMC0pKI0.net
>>891
あの声、なんとなく島田敏さん(パプテマス・シロッコの中の人)に似てる気がする
まあ別人だろうけど -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 23:26:42 ID:LVZAFCay0.net
まあ誰だってぶちのめせる強さと自信があるんだから怖いものなんてないわな
-
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 23:37:12 ID:pUUxcXEk0.net
パイパー好き
-
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 23:39:08 ID:PXGySFps0.net
>>887
どうだろうな。フルダイアログ形式にするのと音声消すMODが好評だったと聞くし
俺もNPCは兎も角、主人公は複数のパターン(若・中年・壮年×男・女)用意するか、いっそ無い方が良い
主人公がフルボイスでキャラ固まってんのはサイコブレイクみたいな固定主人公物だけで良い -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-15 23:58:48 ID:7m7KCSLU0.net
音声消したりで古き良きシステムに戻すのはMODでできるが、フルボイスを作るのは厳しいからな。このままフルボイスを希望する。
-
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:15:15 ID:c8lPIWjK0.net
セリフ量からするとフルボイスで複数選択式は高コストすぎる気がするなー
妥協点で音声なしを選べればいいんじゃないか -
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:25:00 ID:yucaaxfyd.net
3やNVは常に相手を見て会話を進めていたから会話している感じが強かった
今作はよりリアリティをだそうとしたら会話を観ている感じになってしまったってところか? -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:33:15 ID:Iad/ol260.net
>>899
主人公のボイスなんてそんな量あるかね? -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:33:34 ID:gtSVXNTo0.net
ウィッチャーもそうだけどある程度設定決めてくれた方がかえって没入しやすいところもある。
-
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:45:03 ID:bQ0q51Xmd.net
>>901
国内版ではオミットされてるけど、fallout4では主人公の付けた名前をNPCが呼んでくれる様に一般的な人名1000パターン分の差分が収録されてる -
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:46:28 ID:Srw/AuYg0.net
>>901
大辞典で見たことあるけど、
確か本編用のが時間換算で10時間分以上あったはず
DLCでどれくらい増えたかは覚えてないけど、相当なものなのでは -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 00:47:39 ID:gtSVXNTo0.net
>>903
国内版でもちゃんとアルファベットで該当する名前にしたら呼んでくれたような...
というかコズワース以外も呼んでくれるのか? -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 05:39:26 ID:9fKMgGof0.net
会話で自キャラが映るのキャラメイクが捗ってほんとすき
相手の話し中も引き視点なりいろんなアングルにスイッチングして欲しかった -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 06:38:33 ID:ubtpxbYF0.net
>>896
パイパーの、「あああっ!あったまにきた!」が好き -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 08:21:05 ID:5hpz/+y3a.net
タカハシやドリンクバディに話しかけるとカメラが顔面ドアップになるの大好き。わかってても噴くw
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 08:39:03 ID:KzmYyX+Ta.net
コズワース「クズですね」
-
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 09:33:05 ID:UpAkUQzR0.net
クラフトにはまり、PS4で物足りなくなり、
しかしその為にPC新調する気にもなれず
子供の頃買ってもらったレゴブロックを引っ張り出してきてしまった -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 09:43:16 ID:ZHEkNa/3d.net
レゴでいいならマジでマイクラおすすめ
PS4でできるし安いぞ
俺も最近スケルトントラップとかまた作りたくなってきた -
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 09:53:51 ID:YI5vhhXGd.net
テラリア「」
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 10:08:40 ID:2NBmLe4G0.net
FO4のクラフト好きはルンファクとかsims
-
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 10:09:54 ID:2NBmLe4G0.net
好きそうだと勝手に思ってる
(途中送信してしまった、ごめん) -
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 10:52:34 ID:4mB8ZBgI0.net
>>908
タカハシは疲れたときに話しかけると
嫌なことすべて忘れさせてくれるほどの
ユルイ感じがあって好きだわ。
「何ニシマスカー?」
うるせーバカwwwwwて毎回突っ込んでる。 -
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 11:36:30 ID:aj1/svEp0.net
このゲームって世界的には人気なんだろうけど自分は何がおもしろいのかさっぱりわからなかった
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 11:46:29 ID:6lw42W3Pp.net
>>916
人それぞれだからしゃーない
俺はモンハン全くダメだもん -
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 11:56:56 ID:kBeCjTQSa.net
変わった世界観やゲーム性といい、古めかしくバタくさいデザインといい、ガチでキモいモンスターといい、人を選ぶ要素満載なゲームだよなぁ。
俺は大好きだけど。 -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 12:20:21 ID:ZHEkNa/3d.net
ローチはよく話題になるしな
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 12:23:46 ID:PlXFjyV1M.net
ベゼスダさんの作品大体そんな感じ
-
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 12:36:20 ID:ayfB2R/a0.net
>>915
俺れはアサルトロンの高圧的なナンデスカ?にうるせーばかwwwって言ってるわ -
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 12:45:47 ID:rhykip120.net
ケロッグ倒してヘーゲン砦出た時のBOSのハリウッド映画張りの演出が好き
-
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 13:34:41 ID:Gzlstg8D0.net
シートーってサファリパーク確保後どこにいるんだ?
霊長類ハウスにもいないし…
もちろん説得でレイダーと共存させてる
パックスと仲良くやってる姿を見るまでは落ち着いて次の場所に行けない -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 13:40:50 ID:bQ0q51Xmd.net
>>923
パーク入ってすぐのところにいない? -
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 14:01:49 ID:i4PMHyjVa.net
>>921
???「負ける様にプログラムされていない」 -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 16:15:57 ID:aTVKe2ZV0.net
ジョークが聞きたい
ナニニシマスカー
ジョークが聞きたい
ナニニシマスカー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 16:54:50 ID:vT3YcPHur.net
頭の中に入る時会う博士の声だけは何周しようが慣れないな
あいつの喋り方鼻についてしょうがないんだよ素人か -
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 17:28:43 ID:CJEqvMNoM.net
>>926
タカハシ愛が強いからまだやってないが、いつかスーパースレッジで殺したい -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 17:45:40 ID:ZHEkNa/3d.net
甘利は確かに俺も気になる
あの場面ケロッグがカッコいいから尚更なぁ -
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 17:46:34 ID:PlXFjyV1M.net
ケロッグ良い声のクズ
-
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 17:52:36 ID:oAWWphWZd.net
ケロッグの服とかミニッツ将軍の服とか強化させろや
-
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 18:35:28 ID:zkAaHs6Wr.net
人の声を貶すクズが居ると聞いて
-
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 18:40:54 ID:PlXFjyV1M.net
いや声は良いよ
声は良い -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 19:23:38 ID:U1xfPIDu0.net
>>923
うちのシートー いつも 爬虫類ハウス いる -
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 20:32:25 ID:zU5H3kY2a.net
なんだかんだ不満は探せば絶えないが、最高のゲームだよな
-
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 20:43:51 ID:+EiqPmBc0.net
今回のは戦闘が面白いのと
クラフトが加わったことで探索の意義が増したのが大きい
ダンジョン潜りがクソ楽しいんだよ
演出重視してRP性が低下したとかどうでもいい位俺はそこを評価する -
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 20:53:39 ID:2Shogcgy0.net
発売前は人骨集めをするとは夢にも思わなかったな
-
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 21:18:22 ID:5TBRsOC3M.net
>>936
逆に3とかNVはRPが楽しみどころなん?
4しか知らないからクラフトのないfoて
どう楽しむのか想像つかない -
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 21:59:35 ID:2NBmLe4G0.net
過去作はspecialや数値化されたスキルパラメータ、
parkによって会話の選択肢が増えるのが非常に面白かった
NVだと某世紀末の拳よろしく、
[STR]ツボを突いて気絶させる なんてぶっ飛んだものも
3は聖人な科学者の息子or娘って事以外
設定が無く、
NVは謎の運び屋でRPが非常に捗った
2は知らないが、1も深い設定は無いはず -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:08:13 ID:IIjZvzuG0.net
すぐ重量オーバーになって拾えなくなる悲しい
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:12:03 ID:K7aTZ5100.net
今までのベセスダゲーならなんでもかんでも拾わんでもええんやでって言うところだけど
FO4はクラフト素材になるからねぇ -
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:17:18 ID:U1xfPIDu0.net
>>940
Strong Backを全ランク取得するとスカベンジャイライフが捗るよ -
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:23:37 ID:2Shogcgy0.net
ストロングバック4取って死体のかけらにダンジョン内のアイテムを詰め込んで回収してからFTしてたっけ
-
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:41:58 ID:aliDNahk0.net
>>938
3はメインストーリーは基本一本道なのだけれど、ある場面でどう反応するか、どういう風に行くかに幅があって
しかも主人公が赤ん坊→少年(10歳)→青年(19歳)と成長する過程でチュートリアルが行われるから
プレイヤーも一緒に成長していくもんで、没入感というか一体感半端なかったのが個人的には衝撃的だったなあ
それでいながら、主人公の立場が"父親が起こしたゴタゴタに巻き込まれて取り敢えず外に逃げた元Vault居住者"なもんだから
「とりあえずどうやって外で生活していくべかな」と気ままにメインストーリーを放置できるのが素晴らしい
NVはより複雑に各地の物語が絡み合っててその所為で話が解り辛い所があったり、フラグが込み合い過ぎてて
バグの温床になってたけど、その分レイダーでさえカーンズとかパウダーギャングとか背景がしっかりした奴らが多くて関わってて楽しかった
最初の町クエから町の住民側に立ったり逆にギャングの手引きが出来たり、本当に思うままのRPが出来るRPGという感じ
3や4と違ってスピーチチャレンジとかが特定の値を満たしてると成功、満たしてないと失敗だけど失敗の時の台詞も面白いし
それとこれは俺が個人的に凄く気に入った所だけど、プレイ中の行動(クエスト内でやった事やカルマ等)で細かく結末が変わる -
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:44:08 ID:uDMS/sHI0.net
サンクチュアリから始まり郊外、都市部とロケーションも含めて作り込みが半端ない
何気にサンクチュアリから遠くに見えるプリドゥエンなんか背景の拘りを感じる -
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 22:55:18 ID:xORgZgpqd.net
3は始めた時、監督官の娘のアマタがヒロインかと思ってたけどvaultでた後は
えらい冷たくなるんだよなw -
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-16 23:56:15 ID:kdUFreHod.net
でも1番プレイしてるのは4だわ
6周してる
まぁカクツキやフリーズがないからなんだろうが -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 01:16:05 ID:lk0B2VQNa.net
NVのエンディング形式はほんとすき
言いようのない無常感がある -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 06:24:32 ID:zcyKkbJOr.net
親鯖3周目のレールロードルートクリア完了!
思い返すと、3でハークネスを助けドクタージマーを倒した時
俺は将来レールロードとなりインスティチュートを倒す運命だったんだなぁと
後、リオンズに反旗翻したアウトキャストを嫌いだったから将来BOSと決別することも決まってた -
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:00:02 ID:zGVIAc080.net
また次スレ建てられないかも!
-
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:05:09 ID:zGVIAc080.net
やはり建てられなかったごめんなさい
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault254【FO4】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1510015426/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ13【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510025715/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault253【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1519743276/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:23:08 ID:T39HJIna0.net
nvはクエストが退屈だったな
RPGなのにあんな戦闘システムはいらんし -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:27:03 ID:ev8Ac5r1a.net
>>949
思えば3のころから人造人間の設定とレールロード対インスの構図は温めていたんだろうな。
インスの頭領を主人公の親族にしたのは面白いと思う。 -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:34:08 ID:QNXECtTh0.net
さっきトイレが詰まったから15年ぶりぐらいにプランジャーを使った
業者呼ぼうと思ったけどこいつのお陰で自力で解決できたわ
この素晴らしいアイテムの正しい使い方をスカベンジャーどもに教えてあげたい -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:39:57 ID:IM9/QyKer.net
どこの誤爆だよって思った
-
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:52:02 ID:ev8Ac5r1a.net
>>954
多分柔らかくて武器にもならないゴミと思われてそう。もしくは壁にくっつけて遊ぶおもちゃ。
次スレは>>960の将軍にお願いします。 -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 08:55:11 ID:Dh9jTfmMd.net
前回の例もあるし建てれそうな人が順次たてるべきでは?
あと書き込み控えろよ -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 09:22:42 ID:5cvhgbJD0.net
わかりました
-
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 09:30:57 ID:IL0i7gmQ0.net
弾かれた
最近たてらんねーな
逝ける人どんどん頼む -
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 10:10:46 ID:chcRsmEOr.net
おいレス控えろよ
-
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 10:12:57 ID:5cvhgbJD0.net
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault254【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1521249129/
無能グールにはスレ建てもできないらしい
書き込み控えろよ() -
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 10:15:34 ID:OMz24QbA0.net
成した者こそが正義だ、お前は間違っちゃあいない
-
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 10:22:03 ID:XfKCxgOca.net
>>961
流石です将軍 -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 10:47:23 ID:/yrg8CS90.net
>>961
スレ立て乙です、センチネル -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 11:00:00 ID:SPdZYBSF0.net
>>961
優しく早くしてもらえるって信じてた -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 11:52:54 ID:ZKxuLKA/a.net
>>961
またミニッツメンの勝利だ! -
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 12:09:30 ID:jBr5/aG7p.net
>>961
でかしたボス -
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 12:09:34 ID:M18Q8SsKd.net
>>961
ガラクタと呼ばないで・・ -
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 12:38:25 ID:oaDr6DzLa.net
次回作やスピンオフがあるならタバコ吸えるようにしてほしいな。できればモーションつきで。
-
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 12:56:52 ID:YqflcauSr.net
タバコなら消耗品にして5分間カリスマ知覚上昇にして欲しいわ
勿論5分間モーション付きで -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 12:59:49 ID:BnIS9aWA0.net
>>954
あいつらクッキングコンロの横に置いてるからな。
何に使ってるのか知らんが。 -
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 13:10:24 ID:oaDr6DzLa.net
>>970
つまり仲間に戦わせて自分は悠々とタバコ吸ったり、くわえタバコでピストルぶっ放したりできるわけか。最高じゃないか。 -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 13:37:48 ID:WJbiTJZk0.net
>>938
自分は3を2周+DLC全部、NVを1周のみのDLC無しだわ
それぞれのクリア後はあちこちをウロウロして敵対者を転がす感じかな
4はクラフトのおかげで圧倒的にプレイ時間が多い、というかほとんどがクラフト
自作もクラフト欲しい、パックス、ディサイプルズの装備着せ替えも楽しい -
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 14:10:15 ID:JYQiL2gK0.net
質問スレでも書いたんですがヌカワールドのThe Grand Tourの最後にゲイジと会話できなくて終わらないバグをもう3回食らってます
ヌカワールド入る前からでも駄目なら最初からやり直しても怪しいところですか? -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 16:31:35 ID:C/aVx9nv0.net
なんだかんだで今3やるといろいろチープだしな
4は正当進化してるよ -
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 17:45:56 ID:WJbiTJZk0.net
3のグラは全体的に緑がかってて影の部分が多い
当時は好きだったけど、4に比べ内容が少ないので他ゲームに移れるし、仕事もできるw
4は全体的にコントラストが明るく、一部を除き敵やPAのデザインがよりカッコ良くなってる
個人的に正当進化だと思うけど、クラフトまでやるとは他ゲーに移行できない上に仕事も出来ない
次回作の時間軸が3と同時代にしてエンクレイヴを出して欲しい -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:07:56 ID:sJ+g6GB50.net
>>974
ゲイジとシャンクはバグまみれなので
ヌカワクエが完了するまでクエ受注などの最低限しか関わらないのがいいよ
ゲイジはコンパニオンにしない、シャンクは移動させない
俺はコレでいけた -
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:11:24 ID:6/vRYMFc0.net
>>961
スレ立て乙
>>975
個人的には4は3の正当進化というより、SKYRIMと3の合いの子って感じだなあ
世界観はFalloutから持ってきて、そこに内戦クエストとHFの拡張版としてクラフト要素を入れてきた感じ
後、オブリをやった上でSKYRIMをやった時に感じた全体的に真面目&元気が無くなった感が結構ある -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:15:35 ID:4S2IStV0d.net
4自体の評価はあんまり高くないんだよな
個人的にも3よりは衝撃が薄かった
ともMOD対応で髪ゲーに昇華したわ -
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:28:00 ID:WJbiTJZk0.net
俺はhome sweet home開始してからゲイジをコンパニオンにした
シャンクは相変わらず移動させてない
サバイバルだとメンドクサイんで連邦へ移動させるアイデアは良いけどこのバグじゃ・・・ -
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:35:55 ID:KmluWssF0.net
>>978
わかる。深夜番組がゴールデンに昇格?した後みたいな感じ -
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:38:10 ID:WJbiTJZk0.net
サバイバルの処理がいよいよ酷くなってきた・・・
アイテム選びでカクつくし、拠点に近づいてもなかなか出現しない
北東部を自分のレイダー、非レイダー、バンカーヒル、レールロード共存の帝国にして、どれも容量はMAX〜1.4倍までしか増やしてない
あとはアイテム減らして、スプリント装備使用しない、非レイダー拠点のビーコンを切って人数を減らし、建物も少し取り壊した方が良いのかな?
それも意味ないのかな?
いきなり目の前にパックス軍団が現れていきなり「うあああ!!」と言いながら皆死亡した時はワロタw -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:41:55 ID:kMJvuYUer.net
三大公式チート
爆発ショットガン
ヤオグアイロースト
ファストトラベル -
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 18:47:37 ID:XXnkuFzca.net
>>982
PS4プロに買い換えるのがとりあえずの解決策かも
根本的に解決するにはPCだろうけどデータ残したいだろうし -
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:23:10 ID:iXBilg7/d.net
ターミネーターやエイリアンも続編はハリウッド大作って感じの映画になったし
ヒット作の宿命よ -
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:27:56 ID:vRjyhzI70.net
二丁拳銃欲しかった
ソードオフダブルバレルとか特に -
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:33:53 ID:W/icYiSc0.net
何となく許されている感があるけど
バグ対応が酷すぎるよね
細かい事は仕方がないにしても
進行不能バグが放置されすぎ -
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:42:14 ID:qLi6V1cE0.net
バグに関して言えば最初から酷い言われようだから逆に気にならなかったな
知らなかったらクソゲとか言って辞めてた可能性あるからおまえらに感謝 -
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:44:45 ID:ZMJU4h9C0.net
>>986
近接でリッパー二刀流したかったよ
アサルトロンが羨ましい -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:47:50 ID:aJ8BGyHH0.net
個人的にはメインストーリーも3より好きだから大満足。
バグに関しては4が一番少ないし、不具合起こさないためにやれること減るなら今のままで全然いい。 -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 19:56:34 ID:JYQiL2gK0.net
>>977
ゲイジ抜きの寄り道なしでこの状態だったんで最初からやり直しますわ -
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 20:44:01 ID:WJbiTJZk0.net
>>991
基本的な話で恐縮だが、それぞれのエリアにレイダーの旗は立ててる・・・よね? -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 20:49:34 ID:WJbiTJZk0.net
>>984
ありがとう、Proとの価格差が1万だったらproにしとけば良かった
買った当時はグラが少し変わる程度と思ってて処理能力を考慮してなかったわ
劇的には変わらないかもしれんが、やっぱproだよな
クラフターなら難易度はノーマルかベリハなんだろうけど、一旦サバイバルでやるとどうも戻したくなくなる -
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 21:04:36 ID:XXnkuFzca.net
>>993
あとHDDが劣化してる可能性もあるしSSDに換装すると良くなるって話もある
何とか解決するとええな -
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 21:21:34 ID:JYQiL2gK0.net
>>992
もちろん立ててます
最後にゲイジに話しかける指示が出て何度話しかけても「ついにやった」みたいな独り言言って
取引も出来なくなります -
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 22:09:45 ID:FQo6KpXJd.net
俺もゲイジが独り言しか言わなくなったが
どうもthegrandtour受けた直後に
にコンパニオンにするとバグったな
最低でもフィズトップグリルから降りてくるまでコンパニオンにはしない事だね -
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 22:10:31 ID:WJbiTJZk0.net
>>994
ありがとう、pro+SSDは良いかもね
考慮してみます
>>995
マジでっか〜、△話すを選んでもダメでっか?
自分はなった事ないけど酷い話ですね・・・やっぱバグの温床ヌカワは始める前にセーブした方が良いのかな
BoSルートも少しあった気がする -
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 22:38:52 ID:JYQiL2gK0.net
>>996
自分の場合このクエスト始まった段階でゲイジはコンパニオンになってるんですが
これが原因ってことなんだろうか
>>997
ヌカワールド入る前からのセーブデータでこれなんで凹みましたね〜 -
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 22:48:29 ID:FQo6KpXJd.net
>>998
ググるとPC版のアップデートにthegrandtour受注時にゲイジをアクティブのコンパニオンしている時のバグ修正てのが出てきたんで
セーブデータを受注前からやり直したら進めたよ
上にもあった通りhomesweathome始まるまでコンパニオンにしない方が安パイかも -
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-03-17 22:56:21 ID:WJbiTJZk0.net
>>999
おお!!!良かった良かった!
では次スレで会おう!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1