-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 17:48:13 ID:MevPFTL80.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1510015426/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ19
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1501025942/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ13【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510025715/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault251【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1517225014/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 19:46:15 ID:YyIO9xcE0.net
保守しとくかぁー
-
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-12 21:45:26 ID:KwSqeVIT0.net
いちおつ♪
-
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 00:19:14 ID:LwYJF3oe0.net
>>1
凄い乙しようぜ! -
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 11:23:06 ID:CFkk96Zga.net
>>1乙 never changes...
-
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 14:38:31 ID:pM6f12zx0.net
え!?なに!?
出ておいで〜>>1ちゃ〜ん>>1乙があ〜るよ〜 -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 17:34:56 ID:RMIwFIb90.net
>>1乙!何か手に入れる必要があるのか?
-
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 17:47:21 ID:hPquDB/Ya.net
シャツは着たままで!
-
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:28:46 ID:KNBjzU2xp.net
それぞれの拠点の雰囲気を極力残す形で発展させたいんだけど
アバナシーの電力塔?の活用方法が難しいな
外周はタレットとガードタワー、塔の中を生活スペースにしようとしても
柱が干渉して屋根が置けなかったり -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:30:17 ID:92N1XhXs0.net
拠点の黄色オブジェは極力残すな
ただ自動車は襲撃されて核爆発するパターンあるから解体 -
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:34:23 ID:MmEpBSY60.net
あそこの建物は食堂兼土産物屋にした
向いにデッカイ建物置いて、みんなそっちで寝てる
頑張って作ったけど、何度ベッド指定してもブレイクさんはよその女の部屋に行く
不倫だ、フケツよ -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:47:46 ID:tY5yV4wtr.net
近接武器特化キャラ作ろうとしたら最初はCHRに全振りで安定だね
ヤオグアイローストのバグが健在だからいつでも肉を仕入れられるように檻を設置したほうがいい
下手にLCKなんかに振ると損 -
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:52:30 ID:xYqsiOvN0.net
>>1乙アンドロード!
-
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 18:57:05 ID:ggFg6w120.net
どう見ても人造人間絶対殺すマンなマクソンやBOS連中がニックを見てもスパイを疑うだけで済ますのは
連邦で情報収集してたスクライブからダイアモンドシティのニックの評判を聞いてたからなのか
それとも所詮第三世代以前の人造人間は自販機みたいなものだと脅威に思っていないのか -
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:04:00 ID:rQ+bRGbRa.net
倒すべき敵勢力じゃなくてただのいちアボミネーションとしか思ってないんかな
ゴキブリぐらいの扱いなんじゃね
身内にいたらあの人のように殺すしかなくなるだろうけど -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:06:58 ID:nIs9ThCH0.net
ニックよりガッツィーやセントリーの方がよほど危ない科学技術だからなぁ。
ただニックは職業柄、感謝の他に恨みもたくさん買ってそうだから、必ずしも良い評判ばかりがBOSに伝わるとも思えないな。 -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:16:15 ID:XEC/+I+g0.net
俺のパイパー姐さんが白いタコロボットと入れ替わってしまった
親密度上げたのにシティにもいない -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:18:43 ID:2W961ynId.net
その辺も含めダンスの報告なんじゃない?
あんなお堅い集団組織なのに111だけ泳がされるし、
ダンスに「何かあったら私達は破滅だ」みたいに釘刺されるし、
否定的な隊員には内心、「しっぽ出したら即ぶち○してやる」くらい思われてそう。 -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:18:56 ID:nIs9ThCH0.net
>>17
別れる時に自分の拠点に送らなかったか?
白いタコもいつかショートヘアの綺麗なお姉さんに見えることがあるかもしれんぞ。 -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:20:29 ID:Sr0E850Q0.net
銃で戦うRPGで何かいいのないかな探してたら結局見つからんかった
連邦に戻る時が来たか -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:40:32 ID:2W961ynId.net
>>20
モンスターハンターになればいいじゃない! -
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:41:27 ID:A92EAa7x0.net
インスは爆破しなくていいから、科学者全員を地上に上げて入植させて、「足も腰も痛い。全身が痛いのよ」て言わせたかったな
BOSは巨大ロボ破壊して戦意喪失させてやりたかった
レールロードはコズワースやキュリー(ロボ)、エドナ先生についても言及して欲しかった
人型じゃないと人権を認めないのかな? -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:43:29 ID:b44W8yMWM.net
パイパーって親密度上げても話し掛けたら
クソッ!とか言い出してビビる -
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:43:55 ID:rQ+bRGbRa.net
トースターの権利も認めるべき云々になるのが嫌って言ってたじゃないか
-
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 19:55:06 ID:wgfm9yBVp.net
エドナ先生と先生の結婚式中にエドナ先生ハッキングしたら背徳感ありそう
-
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:03:27 ID:dIbuphRk0.net
やっぱりショーンが主人公がよかった
幼馴染のパイパーで童貞卒業
育ての親ケロッグおじさんとの決別
両親はインスティチュートの指導者
名探偵ニックとも子供の頃からの顔馴染み
ストーリーに無理がなくなるわ -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:16:51 ID:bpPrDlfvK.net
ヌカワールドで持ち物がいっぱいになった場合の収納スペースってあるんでしょうか?
コルターの家のロッカーとかはリスポーンしてエライ事になりそうだし
今ディサイプルズの頭装備を見つけ次第片っ端から取っていってるんだけど
重さがかなりあるんですぐ走れなくなります(捨てたくない) -
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:33:55 ID:4gLUGVty0.net
>>20
メトロとかどうかと思ったけどRPGかどうかは怪しいか -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 20:48:11 ID:2W961ynId.net
>>27
俺はコルターの住みかの外側のパワーアーマーステーションを倉庫にしてたよ、
各種クラフト台はリスポンしないよ、ただしNPCに取られる可能性はある。
上記の所はゲイジしか近づかないし、戦闘も無いから大丈夫だと思う、俺は重要物が紛失したことはない。 -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:07:28 ID:4gLUGVty0.net
インスやBOSから見たレールロードの活動って俺らで例えるとペッパー君に人権を与えるべきだ!って感じなのかね
-
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:11:40 ID:hl//l6K10.net
もうちょっと何かないかな。
ペッパーくんは命乞いしないし -
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 21:19:27 ID:nIs9ThCH0.net
みんなが大好きな例えでいくなら、見た目が人間と全く変わらず人語も解して普通に話ができるクジラやイルカみたいなものだろうか。
-
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:43:43 ID:04N6VHTd0.net
前スレ最後でダンスのせいでPS4が落ちる人、進路先の敵や武器アイテム全回収してから行けば落ちないかもしれないよ
タイコンデロガ、バンカーヒル、グリーンテック、フィンチファームの北でも処理重なって落ちやすい
>>32
いつか銃を持ち出してこちらを撃ってくるかもしれないイルカだわな -
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 22:49:50 ID:7CgfMf3W0.net
暫く一狩りしに行ってくるわ
多分、2〜3ヶ月したら連邦に舞い戻るだろうけど -
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:03:25 ID:QvZ8UIle0.net
>>1乙
清掃局から記念のペットボトルキャップ100個を贈ろう
Fallout1〜2ライクなRPGというか元祖というかのウェイストランド 2やろうぜ
メタルマックス新作も出るよ
いつものごとく地雷臭するけど -
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:13:32 ID:nIs9ThCH0.net
>>33
いつか友達や恋人になるかもしれないイルカでもある。 -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-13 23:19:06 ID:2W961ynId.net
>>30
人造人間の使い方が「本人になり変わる」いじょう、例えようがないと思うわ。
製造元のインスからすれば皮肉混じりで自販機かも知れんけど
>>35
言っといてなんだけど、4の地雷はまだ良いところもあったし、まぁ、うん、うん…
今度のはボトルキャップ地雷くらい威力あるできっと -
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:01:26 ID:m9WK5dBj0.net
やっとLv50越えたわ
敵固すぎィ!レジェンド無かったらやっていけんな
ここの住人はどんな武器使ってんの?VATS強化レーザー 痛打のシシケバブ 爆発のコンバットライフル 暴力的なアサルトライフル 辺りがお気に入りなんだけど
ツーショットの狙撃系ライフル欲しいな -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:04:32 ID:M715dojH0.net
レールロード派としては、クローン人間の扱いみたいな感覚で捉えてたなぁ
作られた生命側に罪はないし、生きる自由はあるべきだって -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:16:24 ID:MhCKLR6C0.net
>>38
DLC入れてるならファーハーバーに売ってるオールドリライアブルがオススメ。
ツーショットレバーアクションライフル。 -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:28:16 ID:m9WK5dBj0.net
>>40
すまぬ入れてないのだ
本編クリアもまだだし
色んな組織からこっち来いみたいなこと言われて悩んでるゾ
序盤にツーショットパイプ出たけどお前ちょっと倉庫で眠ってろ… -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:49:06 ID:YScf+K0u0.net
キャップあるならオバシアを改造してスナイパーにするのが手っ取り早い
-
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 00:58:08 ID:mahRMw7Jp.net
オーバーシアーとジャスティスの見た目が同じで残念でした
-
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 01:06:30 ID:ayKkVjnPd.net
LV.50ならそろそろガウスライフルを視野に入れて 2mm電磁カートリッジを貯めていきたいところ
>>41
買ってないならともかく、DLCは入れてないだけならさっさと入れちゃった方がいいぞ
Automatronだけは入れるタイミング考えるのもアリっちゃアリだけど -
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 01:55:22 ID:mYNyX+lc0.net
ラストデビルは連邦を破壊し尽くすからなぁ…
ランダムイベントはことごとく消え、レイダーと戦うのもラスデビ、BOSと戦うのもラスデビ
教えてもらったMOD入れたらめちゃくちゃ快適になったよ
伝説アサルトロンやセントリーボットが数体出てきた日にゃ阿鼻叫喚の地獄絵図
ニックに持たせたショットガンのせいでクララベルが無残な姿に…
ウェイストランドに慣れきった二周目将軍でも、自分の生首が入った餌桶からムシャムシャするクララベルの姿には戦慄が走ったよ
次に行った時にはなぜか首くっ付いてたけど血塗れで骨が露出しててどっちみちホラー
バグなのか仕様なのか分からんが、バラモンは頭が片方無くなっても元気なようです -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:26:32 ID:37Mf4mYY0.net
>>38
Lv50以上でも爆発コンバットライフルがあれば無双できない?
セミオート射撃ならrifleman、フルオートならcommandoそしてdemolition expertで爆発の威力を上げられる(ただ強すぎてつまらなくなるかも)
ただ爆発スナイパーはゴミ、というかスナイパーは全部ゴミ
ボルトアクションでスナイパーする位だったらまだコンバットライフルを308口径にしてスナイパーやった方がマシかな
やはり>44さんが言うようにガウスライフル待ちかな
ガウスは伝説じゃなくても改造だけで十分強い -
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:32:16 ID:37Mf4mYY0.net
>>45
もうLv70越えしたのでついに始めちまったよ
過去に何度か通りがかって戦闘を誘発してるので行ったときには敵ロボ二体しかいなかった
クララベルって回復しないんか・・・ニシャが決めた対策は一つ!助けるな!
たぶんこれで防衛が失敗してもクララベルは死ぬ事なさそう
あのコベナントのロボットもこの方法で生かしてる -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:36:16 ID:qWZ5/QRWd.net
性能が凄い機械やAIを長年かけて莫大な資材と資金と人材を投入して開発したら
保護団体「それ、人間と同じレベルの思考能力ですよね?権利と製造方法を破棄して人権を与えなさい」
保護団体「断れば勝手に奪い設備は爆破します。人権を与えた後は自己責任なので知りません」
ってされるの考えると少しレールロードのやり方もどうかと思う
インスがもっとも悪いのもわかりはするけど -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:40:43 ID:Jz9SeRuy0.net
メカニストの基地入ったら重いのかフリーズしまくる
今まで何度もやってこんなの起きたことないのに、
スコープ覗くとフリーズ、VATS使うとフリーズ、カメラ急回転するとフリーズ
なんかのMODが悪さしてるのかなあ
おま環のバグはつらい -
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:41:03 ID:37Mf4mYY0.net
DCのラティマーが殺し屋を雇ってくるのでいい加減ウンザリしたので転がした
当然DCは敵対したが事前に解雇したハンコックが外で敵対してきてメンドクサイ事になった
落ち合うバンカーヒルでも敵対状態でキャラバンワーカーを殺しやがった
因みに消えないと言われてるラティマーの息子の死体は親父への見せしめとしてDC入口でバラバラにしてドラム缶に入れたけどしばらくしたら消えた
他の死体も全部消えた・・・来たるハングマンズアリーのヌカレイダー拠点の装飾品にしたかったのに・・・ -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 02:50:13 ID:37Mf4mYY0.net
>>48
個人的にはレールロードはまだ連邦民にその価値観を押し付けてないからまだ何とか好感持てる
現実世界の欧米系リベラルサヨク団体(SJW)はファシズム化してネット検閲してるからね、更にgoogle、FB、youtube,MS等も協力してる
アトム信者じゃないけど、ネット検閲して自分達が気にくわない人達をつるし上げてる奴らはジーロットと言われてるw -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 03:24:34 ID:uEBJLt7ud.net
連邦の民やウェイストランド人は数十年と人造人間の被害で親類縁者を亡くしてるのも多いし理解してもらうのは最初から諦めてるのかもね
レールロードエージェントらもよく
「インスティーチュートを倒した後は連邦の民やウェイストランド人がレールロードの敵になる(かもしれない)」
って漏らしてるしね -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 04:01:03 ID:T8WFndblr.net
貴方の兄弟は実は先月誘拐されてて、拷問の末殺されたんだ
代わりにスパイが紛れ込んでたけどスパイ本人は悪くないから記憶消して逃がすね
これを納得できる奴いないだろ……やはり人造人間はすべて壊すべきだな、パワーアーマーで。 -
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 04:46:02 ID:FulVFDua0.net
ラティマーはきっちり室内暗殺すりゃ敵対されんかったような
-
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 06:15:12 ID:VtCyw1T+r.net
今作は特に映画ブレードランナーのオマージュ作品に仕上げてるから
ブレードランナーに出てくる人造人間を許せない人はレールロードを理解できないだろうな -
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 06:31:03 ID:MhCKLR6C0.net
仮にレールロードが責任を取り始めたら、もっと批判が強まったと思う。
人造人間の人権を守るための政党とか活動とか始められても反応に困る。 -
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 06:37:41 ID:MhCKLR6C0.net
>>54
俺はバーにいるところをサプレッサーつけたライフルで狙撃したが、敵対されずに済んだな。 -
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 07:30:20 ID:D+cNL/sy0St.V.net
クエスト受けてもエージェントがいない マーカーが方角に出ない
自分を人造人間と思ってるバーサンを諭してさらに情報を聞き出すクエストやってもバーサンの話すことに選択肢が出ない
これってバグ?治す方法ある? -
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 07:37:16 ID:0QaUSH3DMSt.V.net
>>44
FHのクリアで貰えるナカノ祖父の財宝は
伝説ランダム武器だから厳選したわ
ツーショットガウスでるまで20回くらいイベント見た -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 08:18:32 ID:D+cNL/sy0St.V.net
設定をデフォルトにしてもマーカーが現れない
エージェントはいた
クエストも選んでる
地図上にマーカーはある
街に出ると方角しかない -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 09:00:52 ID:D+cNL/sy0St.V.net
連投すまん
再起動を繰り返したらマーカー出るようになりました -
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 09:52:10 ID:V0plhkvM0St.V.net
>>49
俺の場合はオートマトロンのSTS抜いたら軽くなったな -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 10:10:25 ID:bNwIChBjdSt.V.net
膝砕きのアサルトライフル強すぎワロタ
ただアサルトライフルのデザイン酷すぎる
PS4でも見た目かえたいわ
他の武器とグラだけ入れ替えMODとかないかね -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 10:13:20 ID:m9WK5dBj0St.V.net
>>44
ガウスライフルか まだ出てないな
コーサーとバンカーヒル行くクエストでレールロードが持ってたけどそんな強かったのか…
2mmECは455発持ってた 拾ったら使ってみようと思う
DLC買ってない
>>46
爆発コンバットライフルと爆発サブマシンガン拾ったけど強すぎて草生える
つまんないから爆コンだけ38口径にして最終手段として使ってるわ
弾薬少なくなったし痛打の10mmとかも一旦封印 -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 10:14:10 ID:lLsewS4l0St.V.net
>>26
で、中盤あたりで自分が最新タイプの人造人間だって事実に気付くと。
マクソンは禿げ上がり、デズデモーナはやたら馴れ馴れしくなる。 -
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 11:10:53 ID:ayKkVjnPdSt.V.net
>>64
キャッスルのロニーが無力化付きのユニークガウス売ってる、進行具合によっては通常品より手に入り易い
ガウスはV.A.T.Sを使うとフルパワーの状態で撃ってくれるので、オバロみたいな硬い敵との中距離での戦闘にも使える
ちなみに爆発は使う場面選ぶから過信し過ぎるのも危険だぞ、特に防衛戦とか
でもどうせ爆発付きつかうならコンバットショットガンの方をお薦めする -
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 11:22:30 ID:V53JncN5dSt.V.net
コベナントを調査するクエストでカギとかメモとかをhiddenの状態で取ってるのに必ず見つかるのは仕様なのかな。
modでそういう競合の仕方ってあるんだろうか。。 -
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 11:28:21 ID:o0FCfGgwdSt.V.net
全然平気だったぞ?
-
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 11:46:37 ID:GX1ldRge0St.V.net
>>64
>46だけど爆発強いよね、自分は10mmオートのみにしてる
最近までキロトンラジウムライフル(爆発付き)使ってたけどファーハーバーの敵が死滅したw
ガウスならバンカーヒルの地下に再度行くとレールロードの死体から漁れるかもしれない
ユニークが欲しければ66さんが言うようにロニーから買うか -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:06:37 ID:omd426Kx0St.V.net
爆笑コンバットショットガンは威力が鬼すぎてこんな厨武器いらんわって最初は思ったが
実の所命中率の低さでうまくバランス取れてる -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:11:49 ID:N5ZMux3y0St.V.net
馬鹿な事をいいはじめた
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、 -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:16:51 ID:ZvtiVJNUaSt.V.net
レジェンダリー武器を無視すればベセスダゲーとは思えない良バランスだよな今回
-
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:18:19 ID:V53JncN5dSt.V.net
>>68
そうかぁ。おそらく競合っぽいけどあまり経験ない競合で困惑だ。
ありがとう。 -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:22:06 ID:GX1ldRge0St.V.net
このゲームで衝撃的だったのがケロッグ倒した後のプリデゥエン登場とインス潜入してエレベーターを降りる時に見た異世界
みんな何気なく聴いてると思うけどこのゲームのOSTは最高だぞ -
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:33:54 ID:stsqb65/dSt.V.net
TES、FOはいい曲多いわ
-
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:41:27 ID:xK8sj8Z8dSt.V.net
ファーザーって親の仇と知っててケロッグ従えてんだよな
やっぱ歪んどる -
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:55:08 ID:uDcoRo6zaSt.V.net
赤ん坊時に生き別れだったから、実親への気持ちは観念的でしかないんじゃね。。
-
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 12:59:00 ID:Jz9SeRuy0St.V.net
>>62
そういやSTSをオンにしてたなあ
そのせいだったんだろうか
とりあえず爆発アサルトでゴリ押しクリアしたけど、覚えておくわ
ありがとね -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 13:03:07 ID:ZvtiVJNUaSt.V.net
インスルート以外じゃファーザー殺害しなきゃならんからどうしてもファーザーに悪人であってもらわないと困るって気持ちはわかる
俺は逆にインスルート一択になっちゃってるが -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 13:11:38 ID:jbw2XDUd0St.V.net
>>76
ショーンは途中までケロッグの任務内容の詳細は知らなかったからな
それにトップに立ったからっていっていきなり組織の大事な工作員を私念で殺したりしないだけまともだろ
最終的に筋書きと根回しをショーンが、実行を111が担当する形で復讐を果たすけど
それだってちゃんとケロッグを追跡して倒せるだけの実力を示した111を後釜に据える事で役職に穴が空かないようにしてるしね -
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 13:38:48 ID:FulVFDua0St.V.net
ショーンと対面するシーンで、111は「ケロッグを許す」と言うこともできるが
それに対するショーンの答えは「私は彼を許さない」なんだよな -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 13:50:54 ID:xK8sj8Z8dSt.V.net
普通の人よりか遥かに長生きできたし、罰受けるどころかあの時代のどの人間よりも恵まれてたケロッグ
-
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 14:04:34 ID:MrNjR3RWdSt.V.net
どうかな
幸福な長い人生は素晴らしいが
苦痛と不幸が重なり長引いた人生は恵まれてると言えるのだろうか -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 14:08:33 ID:jbw2XDUd0St.V.net
>>82
長生きさせる為の処置を施し高待遇で雇うことを決めたのはショーンより何代も前のインス首脳部だぞ
作中でもショーンがケロッグに対してどういう感情を持ってるのかはちゃんと描かれてる
それでも衝動的な行動を起こしたりせず、入念に計画を立ててインスにも家族にも筋を通した形で復讐を果たそうとしたんだから
その辺はむしろ歪んでるどころかすごく真っ当で理知的な印象を持ったけどな -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 14:29:51 ID:CPKz7IO1dSt.V.net
一応ショーンはショーンで考えてはいる
それが上手くいくかは親任せな点を除けば
・死ぬ前に「親」がいるとはどんなものか知りたいから実権を得て解放する
・親と自分を引き裂いたケロッグを親が倒してくれるか仕向ける
(なんとなくケロッグは理解して諦め気味?)
・ついに自分に会いに来てくれた親に最大限譲歩して共に歩んでほしいと頼む
・自分らの開発した人造人間を盗みプログラムを書き換え野放しにするレールロードの危険性を知ってもらうよう計画する
・レールロードが盗みプログラムを書き換え(解放する)た人造人間らをバンカーヒルで対処してもらうことで委員会に自分の親がどれだけ凄いか知ってもらいたい
・マスフュージョンでベリリウムを回収させるとともにBOSとの縁を切らせたい
・自分の後釜に親を任せるために連邦の内外に向け親に放送してもらう
・計画に必要な人材を親に説得してもらい交渉面が優れてるのを知らしめたい
・インスティーチュートの資産であり所有物である人造人間を盗みプログラムを書き換え放出してあとは知らん顔のレールロードを親に始末させ親の愛と熱意を確かなものにしたい
・方針が相容れぬBOS派遣軍をただ爆破なとで倒すと本隊や各地の基地を本気にさせてしまうのでインスティーチュートのテクノロジーが手出し出来ないレベルであると知らしめつつ
親にその攻撃を任せ計画の完遂を見たい
・もう限界なので「ありがとう父さん(´;ω;`)」
こんな感じかね
親がどう動くかでかなり破綻し易いけど
ショーンは親を敵と見てなかったからこんな感じになったんかな -
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:06:46 ID:+24/VaNo0St.V.net
謎バグで入植者の足元にアサルトロンのビーム溜めてる時の顔の光が出るようになっちまった
出てるやつは戦闘時にステルスボーイ使った状態に移行するらしく襲撃が起きても透明な入植者だらけで何が起きてんだかさっぱりわかんねえ -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:10:12 ID:MqzDEeUiaSt.V.net
>>85
たしかに理知的な気がするが相当なサイコにも思えるな。
一度安全で清潔なインスに到着した親を、自らゴミと称する連邦に送りだして傭兵紛いの殺しや破壊工作をさせるなんて。 -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:12:30 ID:eqeHfH+maSt.V.net
君らがファーザーが息子と言えるのか不安なようにファーザーも主人公が父親と言えるのか不安だっただけじゃないの
-
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:19:57 ID:KQGrGOTCHSt.V.net
>>87
あのケロッグを討伐した人間(だよな)なんだし、殺しても死なないと安心してるんでは? -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:27:31 ID:RS42cavCaSt.V.net
一週目でカルメックスとオーバードライブ使ったことある人0人説
-
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:44:36 ID:a7Ily4NC0St.V.net
ダディオはCHA12にする為に使った
-
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:46:55 ID:MqzDEeUiaSt.V.net
>>89
俺だったら大切な人に死地に赴いて欲しくないなぁ。科学者がどう思うのかはわからないけど。 -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 15:54:06 ID:eqeHfH+maSt.V.net
科学者気質な喋り方に問題があるだけに見える
ただ確かめたいって気持ちをテストだって言っちゃったりね -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:17:49 ID:+33wz1njdSt.V.net
>>85
父親の経歴知ってたら試して見るだろうけど、母親で試すなよとは思う -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:37:00 ID:MqzDEeUiaSt.V.net
>>82
俺にはケロッグが恵まれてるようには見えなかったなぁ。晩年はショーンと過ごした時期ぐらいが束の間の安息で、むしろ死に場所を求めてるように見えたよ。
終わりにしたいからこそ、ショーンの計画に乗って111と対面したんじゃないかな。 -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:39:01 ID:eqeHfH+maSt.V.net
罰ならとうに受けてる
というか受け続けてるよな -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:39:21 ID:CPOKfyrfpSt.V.net
ショーンは和訳の関係もあったろうが尊大で生意気だったのでインスは滅ぼした
-
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:43:40 ID:FulVFDua0St.V.net
計画にのるもなにもケロッグはショーンから一方的に命令される立場であそこに立つ以外なかったわな
それも死ぬ数日前までには、ヴォルトボーイなんか縊り殺せると思ってたわけだし
少なくとも人生を楽しんでるようには見えなかったが、死にたがってるようにも見えない -
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:51:22 ID:iLlEHysppSt.V.net
3周目からはインス一択になったなぁ
-
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:53:54 ID:MqzDEeUiaSt.V.net
>>98
結局は傭兵に過ぎないから、本気で嫌なら111が来る5分前でも逃げ出すことができたはず。
連邦を出ていって行方をくらましてしまえば、インスもそう簡単には追ってこれない。 -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 16:59:01 ID:CPOKfyrfpSt.V.net
次はBOSルートにしたい
せっかく空港に大掛かりな装置作ったのにダンスをバグで救えず泣いたわ -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:04:48 ID:tQqlsUXvaSt.V.net
BOSルートは楽だし飽きる。
-
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:05:17 ID:Mye2reBIdSt.V.net
今回の周回もやはり大正義ミニッツメン
-
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:07:31 ID:tQqlsUXvaSt.V.net
どのルートでもミニッツの将軍だし。
ヌカワでもガービーと別れるだけだし。 -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:13:31 ID:CPOKfyrfpSt.V.net
>>102
いいのだ
あの実直なバカを救ってやりたい
バグのせいでマクソンに話しかけらなかったのが悔いが残るから -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:32:47 ID:i4aOxHA90St.V.net
>>100
最初は単なる傭兵だが、ある時点からはインスにサイボーグ化された改造人間だしな。逃げ出すとかは無理だろう。 -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:36:19 ID:eqeHfH+maSt.V.net
逃げるなんて事は出来ないだろうな
生まれ持ってのキリングマシンで筋金入りの傭兵だもの
ただそれは望んだことではないというだけで
ベセスダがオブシディアンのサバイバリスト並みのキャラクターを作れるとは -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:39:57 ID:Mye2reBIdSt.V.net
ケロッグは死にたいわけでも生に執着してるわけでもないんだよね
家族を失った後は流れに任せながら淡々と生きてる感じ -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 17:40:22 ID:MM/ItLSP0St.V.net
ケロッグを許す、って発想がなかったから>>81知らなかったわ。
そっかぁ、許せなかったのかぁ…
>>97
ショーンにはファーザーとしての立場ってもんもあるよ。
>>100
そしてバージルと ばったりww -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:10:39 ID:xK8sj8Z8dSt.V.net
軍人だった男の方はともかく、弁護士女なんてワンパンで大人しくなったろうに少しは情けが欲しかった
-
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:18:46 ID:niCe25WZ0St.V.net
子供を殺したことがないわけではない
だが喜んでやったことはない
俺は冷酷なろくでなしだが、それでも人間なんだ -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:33:17 ID:qj831+Tc0St.V.net
試すというより唯一人の家族というものがそういう存在であって欲しいという願いに見える
-
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:42:53 ID:J2zNusiG0St.V.net
そもそもショーン誘拐と、111の相棒以外の抹殺はインスの指示だったんじゃないの?
そりゃあ直接手を下したのはケロッグだが、悪いのは過去のインスや体質だよなぁ
だからケロッグ倒してはい終わりな111に感情移入できないんだよね。逆にインスどっぷりなファーザーをどうしても好きになれない -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:55:48 ID:g4iEZtcTaSt.V.net
ケロッグを倒して終わりにするかはプレイヤー次第。
インスを人類の希望とみるか悪の軍団とみるかもプレイヤー次第。 -
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 18:57:02 ID:VXKV5SZcMSt.V.net
ぶっちゃけショーンが息子感が全然しないのもあって、インスに愛着全く持てないんだよなぁ…
ケロッグを使ってた組織としてやっぱり見ちゃう -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:06:15 ID:eqeHfH+maSt.V.net
息子感がしようがしまいが息子なんだからしゃあない
オモチャじゃあるまいし思ってたのと違うから交換ってわけにもいくまい? -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:09:42 ID:g4iEZtcTaSt.V.net
乳児ってのが絶妙だよな。
小学生ぐらいまで育ってからあれだと、インスと敵対できないわ。 -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:10:14 ID:XP8/X4iu0St.V.net
俺はインス以外あり得ないと思ってる人間だが、ショーンと配偶者に対して感情移入できないのも分かる気がする
現に自分もショーン誘拐事件を放置してクラフトや雑誌集めとかやってるw
ガービーが嫌われてるのと同じでゲームのシステム的問題かな?それとも俺の欲望のせい?
それでもBoSで滅ぼした時に病気で寝てる悲しそうな目をしたショーンを見て悪い事をしたと思った -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:10:38 ID:b0Kskm0IxSt.V.net
感覚は一瞬とはいえ200年以上の時間が経ってて尚且つ成長してて中身はロボットな少年が「あなたの息子です」と言われてもえぇ…ってなる
-
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:16:55 ID:XP8/X4iu0St.V.net
ショーンが親の愛情に飢えてると知った上で二周目やるとまた印象が変わってくる
頼まれたクエストを終わらせるとショーンは何だか嬉しそうな感じに見えてしまう
今作のキャラの中でもかなり面白いキャラクターだと思う・・・まあ、息子だから -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:19:14 ID:CPKz7IO1dSt.V.net
あの時代ならインスティーチュートもBOSも理解出来るし一部の民衆が民兵を組織してミニッツメンなんて作るのもわかる
むしろ現代向けなレールロードなんてのがあの人間が生きるか死ぬか必死な状況下で人間を殺してでも人造人間を救うべきって組織的に動くのが不自然に感じる
どの組織の理念も理解は出来るけどね -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:30:22 ID:ZiTcRWOS0St.V.net
いつ後ろからレイダーやスカベンジャーに撃たれて死んでもおかしくない連邦で
他人の為に何かしようとか思ってる連中はすごいと思う
大抵は自分の身を守るだけで精一杯でそんな余裕ないだろうに -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:36:43 ID:g4iEZtcTaSt.V.net
レールロードも純粋に人造人間という種族を助けたいと思ってる奴は少ないと思う。
誰かみたいに家族や隣人の人造人間を守りたいって人もいれば、打倒インスが本業で人造人間は二の次みたいな人もいるだろう。
ダイヤモンドシティではインスに対抗してる印象が強いみたいだし。 -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:40:26 ID:T8WFndblrSt.V.net
ショーン誘拐を指示した誰かが生き残ってたら納得できたかな。あるいは託されるのは人造人間ではなくショーンとリンの実の娘とかな
-
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:42:50 ID:Cb4maKGd0St.V.net
>>64
フル改造ガウスは個集遠近高レベユニークなんでもござれの最強武器になるよ
あまりに強いので今は使用を縛ってるくらい -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 19:43:19 ID:KV5S/QMVdSt.V.net
リンって誰だっけ
-
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:01:37 ID:XP8/X4iu0St.V.net
リーではないと思うのでアリー?
-
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:06:12 ID:Eaycn8yZaSt.V.net
息子を溺愛してるから息子の子供も愛するが、リーの子供はちょっと…辛いものがあるな
-
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:12:42 ID:XP8/X4iu0St.V.net
>>125
サバイバルでも俺は縛った、忍び寄る者やジャンキーとか訳の分からない伝説ガウス持ってるけど強い
ついでにキロトンラジウムライフルも縛ったし、今後爆発は10mm以外、膝砕き、メイソン銃とマーケットに売ってる似たやつも全部縛る
しばらく地味なディセンバー・チルドレンと痛打のコンバットショットガンで頑張る -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:34:09 ID:gp5Qrj/1dSt.V.net
>>118
何があろうと子供のそばに寄り添い、見守り、支えよう。ってのは母性。
悪いことじゃないし、それはそれで大切な美徳。でも、それに対し、
子供が悪いことをしたら、それは悪いとゲンコツくれるなり、ダメだと罰して子供の自立と責任を育てるのは父性ってもん。
例え子供の成長する過程に干渉できず、何もできなかったとしても、
子供が人道踏み外したのなら、せめて全力で止めてやるのが父親の使命。
だから俺は111が男の時はインスは選べない。
人造ショーンは墓も無い息子の形見だ、捨てられるわけもない。 -
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:47:22 ID:O+xxBmA+KSt.V.net
ヌカケードチケットを10万枚交換するトロフィーあるけど
これってパーク内にある的当てかなんかをスプレーアンドプレイでやればいいんですよね?
ググったら大掛かりな自動複製マシンみたいなの作って公開してる人いるけど -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:47:41 ID:Eaycn8yZaSt.V.net
暴力が躾だと思ってる奴も最近珍しい
ましてや悪い事したから殺すは普通に考えて異常だと思うが -
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 20:55:02 ID:g1akfxzK0St.V.net
ゲームの中の選択肢にムキになるなよ
-
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 21:00:30 ID:ZvtiVJNUaSt.V.net
あぁ、ゲーム内では確かにそんな昔の雷親父みたいなのも居そうだ
-
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 21:04:19 ID:J2zNusiG0St.V.net
うーん、友人から悪事を働くインスの親玉を殺すようにとピストルを渡されたらどうする?
-
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 21:05:39 ID:MhCKLR6C0St.V.net
横からすまないが、典型的なというか伝統的なというか、いわゆるそんな母性と父性の話がなんで暴力による躾の話につながるか分からん。
シャツは着たままでね。 -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 21:34:06 ID:XP8/X4iu0St.V.net
ショーンの良し悪しはプレイヤーの判断かな
俺は入植者やガービー、DC住民が好かん(バンカーヒル/ヌカワールドの連中は好き)から良いと思うけど、連邦民からしたら酷い男だろうね
インスティテュートと連邦では200年の意識の違いという壁があるから仕方ない気がする -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 21:55:54 ID:RQCjKK750St.V.net
子供の悪事を殺してでも止めるのは日本的な父親像な気がするが
アメリカンファーザーといえばやはり稼ぎ頭で一軒家の芝刈りして日曜大工して釣りやキャンプに連れ出してってイメージ
111もきっとショーンと庭でキャッチボールしたり
銃の撃ち方を教えてラッドスタッグ狩ったり
一緒に居住地DIYで樹上の秘密基地作ったり
タレットをDIYしてホームディフェンスしたり
火炎放射器でレイダーどもをバーベキューしたり
新しい3人と1体のママを紹介したり
したかったんだろうなぁ -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:30:36 ID:QA1wMJZZ0.net
NPCってビリヤード台置いてもビリヤードしてくれないんだな
-
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:33:54 ID:niCe25WZ0.net
ビリヤードキューでどれだけ人を刺し殺せるか競うゲーム?
-
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:36:45 ID:O9URTLylp.net
プラズマ武器って弾速は遅い威力は微妙弾は高価で優位性がさっぱりわからないんだが何か利点ある?
-
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:43:03 ID:gp5Qrj/1d.net
言っといてなんだけど、もちろんfalloutだし、人に強要する気はないよ。
向こうじゃインスルートの方が人気あるみたいだしな。
>>131
スプレーで十分だよ、1日一時間くらいようつべでも見ながら ながら作業して取るのを勧めるよ。 -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:46:30 ID:g1akfxzK0.net
>>141
使った感想として、利点は無いね
火炎放射タイプは強いと言えば強いけど、高コストな割に必殺武器ってわけでもないし、決め手に欠ける
プラズマ銃を使うなら、プラズマ付与のアサルトライフルとかのほうがまし -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:46:54 ID:O3QQgvI6d.net
そうかなぁ
一応使えるレジェンダリーとスキル構成のおかげで
フルオートのプラズマライフルのダメージが実弾とエネルギー攻撃ともに150でフルオートで300くらいの威力あるから相当な破壊力あるけど
多少威力を犠牲に放射型にしてもかなり強力な武器になるよ -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:49:51 ID:RQCjKK750.net
軽くて威力があって複合属性
重めの実弾ライフルメインのときにサブの拳銃として持つと便利 -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 22:51:53 ID:m9WK5dBj0.net
【急募】扇動のプラズマライフルの使い道
-
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 23:04:34 ID:b+9SqxuX0.net
50口径とかクソも使い物にならない弾丸何とかして欲しかった
結局オーバーシアやスプレーで使用する45口径が1番使い勝手いいわ -
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 23:13:06 ID:MhCKLR6C0.net
...す、すごくいい音なるし、いいと思うよ50口径
-
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 23:13:41 ID:gp5Qrj/1d.net
>>141
敵をドロドロにして発見しやすい、
ドロドロは高性能ジェネレータの材料になる。 -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 23:17:13 ID:YScf+K0u0.net
プラズマは核物質集めに使ってた
常用してると足りなくなる事はそうそう無い位には手に入る -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-14 23:45:38 ID:uYgu0Ol20.net
母性父性の話は個人的にはピンとこないな
うちの母はお前が人として間違ったことをしたら親としてケジメをつけるってよく言うしw
倫理的に間違った事をしでかした時、そしてそれが取り返しのつかない場合
実の子供だからこそ、親として断罪するのも
世界を敵に回してでも血塗られた道を共に歩むのも
どちらも間違っているとは言えないし、親としての価値観の違いだよね -
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 00:21:02 ID:G2jD84P20.net
>>140
ビリヤードには弾切れが無い…! -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 00:24:31 ID:3Btg+pQc0.net
なんかふとアプデ前のミサイルタレットが懐かしくなってきた
あの殲滅力があればファーハーバーの防衛もめちゃくちゃ楽だった気がしなくはない -
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 00:39:02 ID:uz5KzqgC0.net
バレンタインが終わってしまったがフォールアウトの世界ってチョコは現存してんのかな?
-
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 00:48:33 ID:3M7Vk3QW0.net
アメリカだし戦前のチョコブラウニーとかなら残ってそう。さすがにカカオはその辺に生えてたりしないかな?
-
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 00:57:35 ID:nuRFgc8k0.net
サバイバル、まっすぐバージルさん家まで突っ切る事に。
グールの群れをロケランで散らしてサソリをソードオフショットガンで一撃粉砕し、
やたら硬い蚊からはクアンタム飲みながら全力逃走。
伝説デスクローの膝が何発撃っても折れなくてワンパンでパワーアーマーの上から5割減らされ
モールラットの大群がデスクローの足止めしてる間に手榴弾で一掃。なんとか無理やりたどり着けた。
前にスニークメインで行った時には味わえない超エキサイティングな旅だった -
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 02:42:38 ID:3h+ojX/80.net
甘いものといったらヌカコーラとスウィートロールしかないんじゃないか
-
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 03:11:07 ID:SqDqVozt0.net
ブラッドリーフクソ甘い説を推したい
-
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 04:04:31 ID:C6MeCfeM0.net
肥料 + プランジャー + メンタス
メンタス・チョコレート味 -
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 04:25:40 ID:JhmA/q2Fa.net
パパの時は軍人設定汲んで戦前的な規範で動く善人プレイ、ドンパチメインでBOSルートからのインス殲滅、偽ショーンとか悪趣味で独善的な置き土産はポイー
ママの時は弁護士設定汲んで高カリスマの強かレディー、息子の為にレールロード利用しつつファーザー見つけてニッコリ、ショーン第一なのでBOSには死んでもらいます
こんな感じだったな
真相知った時はRP抜きに人造ショーンとかキッモお前連れてったところで何になるねん息子面すんなやハゲ埋まってろって感じだったからショーン連れてく派が多いことに驚いた -
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 04:33:33 ID:3h+ojX/80.net
考えたらシュガーボムとかダンディボーイアップルとかお菓子結構あるわ
-
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 04:57:43 ID:URZg7SP6r.net
>>157
シュガーボム「えっ?」 -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 06:10:58 ID:x27L2PCKa.net
ガムとかもね
-
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 06:42:45 ID:vfE6bgFd0.net
爺のほうはともかく人造ショーンには全く情がわくわけもない
極端な話、パソコンとスピーカーに息子ですって言うようプログラムしたのと同じ -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 07:18:20 ID:oN1P+yq3a.net
最後のショーンに関しては、面倒なことをしてくれたと同時に、初めて人間らしいことをしてくれたなと感じたから、とりあえず連れていったな。
あれがショーンなのか単なるインスの残した徒花かはわからないし、おそらく生長することのできない彼がどんな人生を送るのかしれないけど、
少なくとも外の世界を見てから死ぬべきだと思う。
親子としてはついに分かり合えず最悪の結末だったけど、最期のワガママまで拒絶するほどではなかった。 -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 07:25:53 ID:KgQyAV5Ea.net
一応NVでコーヒーはあった(代用品くさいけど)からそれらしいものは出来そう
あとはカカオ使わずマメから作るチョコレートもあるからシルトビーンでワンチャンあるかも
Fo4でも各地にコーヒーポットあるしコーヒー缶もあるのにコーヒーは作れないのは中身がカラか全然違ったりするのかな -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 07:29:32 ID:oN1P+yq3a.net
コーヒーを作るMODも見たことあるから需要はありそう。
仮に日本が舞台になったら、ヌカコーラと同じぐらい缶コーヒーが転がってるだろうなw -
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 07:40:36 ID:NnImiN3z0.net
Fo世界史だと世界は中国vsアメリカで真っ二つになっててその中国がアラスカまで侵攻してるからある意味アメリカ前線基地の日本とか焦土と化してそう
-
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 08:09:04 ID:VJvMdPQYr.net
一応戦前の家でコーヒーは飲めたけどな
コズワースが注いでくれるやつ -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 08:35:29 ID:o13MD5Ve0.net
セール組だけどこのゲームが面白くてずっとやってるけどバグが面白い
仲間が地形にハマって動けなくなったり床に落としたものが宙に浮いたり
けどボタン配置になれないw
たまに和ゲーやるとこっちもなれない
とりあえずアメリカ人が開拓精神が強いことはわかった -
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 10:20:17 ID:NhBvoHGa0.net
バグが多過ぎてイライラ
クエの進行不能バグをなくそうとすらしないのは客を馬鹿にしてるのかと -
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 10:42:17 ID:312T43g50.net
壊れて使えなくなりました、じゃないからな
できなくなったらやりなおす、そういうゲームなんだよ -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 10:47:35 ID:rEG+JEJJd.net
たぶん50口径1度も撃ったことないわ
-
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 10:48:02 ID:rEG+JEJJd.net
>>171
これでも修正された方だよ・・・スカイリムと比べれば・・・ -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 10:49:10 ID:vfE6bgFd0.net
Gunnutを優先して上げて扇動ツーショあたりのハンティングが出た場合のみ使える
-
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 11:05:05 ID:uz5KzqgC0.net
まぁスカイリムに比べりゃ凄いマシになったわな
アレCSの場合イベント毎に進行不可バグが無いか調べるレベルだったし -
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 11:29:20 ID:URZg7SP6r.net
銃はNVまでのほうが楽しめるね
4も改造できたりするがレジェンダリー効果が重要視されて武器の性能は二の次になった -
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 12:12:05 ID:cGlx5vRl0.net
バグまで楽しめないとベセスダと付き合うのは難しい
完璧主義で思うように整理しながらきっちり管理したい系の人にはさぞ辛いと思う
俺はプロビショナーが大事にしまっておいたかもしれない見たことある武器を持っていても気にしないし
見た事あるパワーアーマーが走り去って行っても気にしない
ガービーとの縁を復旧できなくても、己の業の深さを鑑みてそりゃガービーも怒るわ。って事で気にしていないし
アビゲイル・フィンチの死体がリビア衛星アレイに転がっていても気にしない -
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 12:23:29 ID:rVR4R1wra.net
進行不能バグは流石にふざけるなと思う
でも進行不能バグに陥ったことないから今回は個人的には文句無い -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 12:43:39 ID:8Q6y2Ip7a.net
グッドネイバーの穴掘りクエだけ進行できなくなったことあるな。
PS4再起動したら直って最後まで行けたけど。 -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 12:52:55 ID:8Q6y2Ip7a.net
>>177
NVの銃器へのこだわりは凄かったな。デザインやギミックもカッコいいし、弾薬もホローポイントやマグナムから安物の質が悪いヤツまで揃ってた。
ショットガンの弾薬も6、7種類ぐらいあったし、エナジーセルにオーバーチャージして威力あげるかわりに武器が壊れやすくなるとかな。
個人的にはレジェンダリはいいけど、ユニーク武器はデザインを独自のものにしたり専用の効果がつくとか、もっとユニークにしてほしかったなぁ。 -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 12:59:41 ID:DGIC1U640.net
4でバグらしいバグに会ったのはオートマトロンの終盤位かな
PS3の頃の3やNV全部入りがあまりにも酷すぎたせいで4は神に思える -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 13:36:43 ID:RflpvFOj0.net
PS3のスカイリムとNVが酷かったの?自分は360だったけど大したバグには遭遇しなかったな
あるにはあったけど
PS4のFO4だとネスと飛行機の所で落ち合うクエストとヌカワの入り口が開いてない事ぐらいかな
ヌカワラジオが無音ってのもあるけど、それはもはやデフォだしw -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 13:53:25 ID:HMVmo6Jr0.net
某狩猟ゲーやってたら「ところで将軍」って名前のプレイヤーが入ってきたぞ
新大陸にまで来てお使い頼むのはやめい -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 13:54:27 ID:N9pDYrUbd.net
マクレディを後回しにしてた人は進行不能バグ遭遇したんじゃないか?
コベナントで特定のアイテム拾うと進めなくなるやつ -
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:08:35 ID:25ksr/YZd.net
爆発付きのコンバットライフル愛用してるけどコンバットショットガンのが爆発と相性いいんだな
狙って取れるわけじゃないから見つけるの大変だ -
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:11:31 ID:QbYGPGV2M.net
すごい今さらなんだけどFO4ってデータ増えてきた時のフリーズとか処理落ちとかって改善されてるの?
-
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:13:24 ID:279C1JlPr.net
進行不能になるのは
X6行方不明バグ
グローリー姉消滅バグ(どこかで死んでるらしい)
マクソンがダンスに会いに来てくれないバグ
ゲイジとの会話中に敵が乱入するとレイダーイベントが進行しなくなるバグ
ニックが動かなくなるバグ
>>185
バンカーヒルの前後でプライムが動かなくなるバグ
ガボット消滅バグ
ヱイだが動かなくなるバグ
ハンターハンデッドの標的が消えるバグ
ケロッグの回想で進行しなくなるバグ
これぐらいかな。少ないよね -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:21:22 ID:AWjhFTqga.net
それらのクエスト散々やったが一回もなったことないな
バグる可能性があるってだけのクエでもそれしかないのは大したもんだと思う -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:22:54 ID:AWjhFTqga.net
ごめん、嘘ついた、ゲイジには会ったことないからわかんね
-
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:29:51 ID:n6fUOKvf0.net
ちゃんとレジェ厳選して気に入った防具で統一して身を固めたいなと思ったのだが、スタディコンバットかヘビーコンバットかで悩む。
見た目はスタディの方がまだマシだし、レジェンドも出しやすいが、レベル100以上になると敵もますます強くなるみたいなので、今後を考えるとヘビーの方がいいのかなとか。
スニークプレイに徹してるわけじゃないし。
あ、自分は今レベル50くらいです。
ヘビーコンバットとかだとレジェンドでも出ずらいと聞いたので、それ考慮するとスタディの方がまとめやすいのかな。
みんなは最終的には防具はどんな感じで落ち着いたのか、参考までに教えて欲しい。 -
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:29:57 ID:RflpvFOj0.net
結構多いね・・・
X6行方不明は「リベルタリアかノード禿付近へ行ってください」でデフォだと思ってるw
マクソンの歩きだすバグはPA防壁で先に進めないようにした
マクレディのクエストでメッドテックリサーチにマーカーが出ないけどネットで調べれば場所はわかる
一般的な拠点の表示されてる人数が増えてるバグはデフォ、嫌なら10人以下の拠点にするしかない -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:39:03 ID:AWjhFTqga.net
今回一番ふざけんなって思ったバグ、コンパニオン連れてないのにコンパニオンパークが適応される事
はよ直せやって思ってたら仕様だと聞いてますますムカついたわ -
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:41:58 ID:bf873B9r0.net
このゲームでバグ発生したら調べても情報がない事が多いのが困る
もしかして自分だけ?って思うと不安になるわ -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:42:51 ID:7cIF5gs7a.net
あって困るパークって何さ
-
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:45:20 ID:ZcRVOM760.net
ゲームプレイに支障をきたすレベルのコンパニオンパークなんて旧マクレディパークぐらいだろ
-
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:46:03 ID:/4w9jjiN0.net
バランス崩壊レベルだとグリムリーパーとかかね
-
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:46:35 ID:AWjhFTqga.net
>>195
こだわりの話、オブシディアンならこんな仕様にはしない
perk自体ただ強くなるだけってperk多すぎるし -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:47:32 ID:RflpvFOj0.net
>>191
俺の意見はあまり参考にならんと思うが
Lv50だとまだまだ強い防具が出る可能性があるので厳選しなくても良いんじゃないかな
ジャンキープレイ、完璧なスニークプレイ、VATSプレイを極めたいんなら厳選もありだと思う
基本的にLv上がればどっちみち強くなるので厳選は自己満の域かと、俺は個人的に厳選は時間の無駄だと思ってる
求めるとキリがないので見た目で良いんじゃない?アーマーどうしやインナーで見た目が合わないケースがあるので見た目で追及するのも良いかも
俺は基本的に見た目レイダーなので
カメレオンのディサイプルズメタル胴、VATS強化オペレーターズアームバンド、頑強のディサイプルズスパイク腕、アポカリプスアーマー脚
狡猾オペレーターズヘビー脚、ヘルメットなし、眼鏡なし、パックスボロボロセーターと短パンかボロボロシャツとジーンズ
とスキル的にはチグハグw -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 14:58:24 ID:NdbSctoGd.net
リバティプライムが動かない(動かなくなる)バグはその場で対処する方法があるからいいけど
ただ、その方法をすると途中で人造人間に壊される橋が壊れなくなり、クリア後に人造人間がバンカーヒル周辺にリスポーンしなくなるけど
ね -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:02:45 ID:N9pDYrUbd.net
>>188
シエラバグもあるぞ -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:24:41 ID:LSEzr9J0a.net
>>198
お怒りは分かったが仕様をバグだと言うのよくない。
NVのコンパニオンperkも、たとえばキャシディのとかは連れ歩いてる時だけ発動するのおかしいと思うんで、良し悪しあるよ。 -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:26:34 ID:RflpvFOj0.net
サバイバルは一周目で使ってなかったライフルメインでやってるけど久々にミニガン使うと面白いね
ほとんど行あの制圧感がたまらんが500発があっという間に消えた・・・
オーバーロードのミニガン3体は未だに脅威、ヌカラン持ちの敵も脅威、一生同じだ! -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:28:50 ID:RflpvFOj0.net
俺なんかコンパニオンperkは連れてないと発動しないと今知った・・・
-
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:36:20 ID:93KY/QBH0.net
二周目はガービーを自由博物館の館長に任命して気ままに旅してるんだけど
この場合拠点襲撃イベントって起こらないの?
コツコツ拠点開発してるのに、破壊されたり知らぬ間に物資ごっそり持ってかれてたらやだな -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:42:28 ID:RflpvFOj0.net
開発した拠点に入植者がいれば最低でも一日2%の確率で襲撃はある
一応勝敗は50%らしいけどで俺の場合は大概負けるのでFTできるんなら防衛するしかないかな -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 15:45:13 ID:RflpvFOj0.net
もしくは有人拠点から無人拠点にプロビジョナーを送って拠点供給ラインを繋いで無人の方に物資を全部入れるか
-
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:04:56 ID:93KY/QBH0.net
なるほど
ガービー助けてなくても襲撃の通知は出るの?
二周目は自分が拠点にいるとき以外襲撃があったことがないから
単に襲撃がないのか、知らないうちに負けてるのかわからんのよ
通知が来れば助太刀しに行くけど -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:12:11 ID:RflpvFOj0.net
通知も出るよ
あと入植者から「あんた丁度いい時に来たよ、マズイ事になってる・・・」の拠点イベントも出る
基本的にミニッツメンの有無関係なく拠点のシステムは同じみたい
勿論ミニッツメン砲の設置はできなくなるが -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:12:28 ID:LSEzr9J0a.net
>>208
ちゃんと通知くるよ -
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:21:26 ID:JpRRo1X80.net
基本的にどんなバグでも寛容だがシルバーシュラウド帽子のバグだけは許せない
あと拠点に残り続ける壊れたテイトとか全然増えない水とか防壁作ったのに拠点内部でスポーンするオートマトロンとか、
牛さんからこんにちわする虫さんも許せない -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:31:51 ID:rsNyRGJ40.net
俺もスカイリムと合わせてもバグらしいバグに遭った覚えがないな
某狩りゲーのゆうた遭遇譚みたいなもんだと思ってるが -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:35:15 ID:zYTrg1YFa.net
アクティベートするとクラッシュする透明な作物バグは流石にやばいと思う
-
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 16:44:06 ID:93KY/QBH0.net
>>209 >>210
ありがとう!これで心置きなく拠点開発できます
次回作があれば拠点開発は残してほしい、あわよくば進化してほしい
ニートAIはそのままでいいけどグチグチ言ってくるのはウザいから満足度に応じてちゃんと感謝してほしいな
メタではベッドから食べ物まで全て111のお世話になってる癖に感謝足りなさすぎ -
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:03:51 ID:vfE6bgFd0.net
建築関係はもう叩かれつくしたってくらい叩かれたからどうかね
-
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:09:18 ID:/Libf/REd.net
不満は山ほどあるけど拠点はやっぱ面白いわ
きちんと整えたところはやっぱ快適だし -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:10:02 ID:LSEzr9J0a.net
クラフトは荒削りではあったけど、改善を望む声も多いから概ね好評なんじゃないかな。
俺としてはその辺の廃屋とかトレーラーハウスを棲家にしたいから、そういう小規模で個人レベルのクラフトも充実させてほしい。 -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:11:30 ID:312T43g50.net
評価もされてるし、そのゲーム性でベセスダで一番の利益をあげてるからなぁ
-
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:11:44 ID:/4w9jjiN0.net
ベセスダ「クラフトに不満?そこにMODがあるじゃろ」
-
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:20:16 ID:LSEzr9J0a.net
開発した拠点をオンラインで共有とかできれば面白いのにな。
自分の拠点としてそのまま利用させてもらったり客として訪問したり、あるいは襲撃したり... -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:25:37 ID:SqDqVozt0.net
俺はメインじゃないけどvault81のバグ多いわ
キュリーはコンパニオンから外したら何処指定しても絶対81戻るしケイティの教室で子どもに話すクエストは進まなくなったしモールラットに噛まれて死んだクソガキの親もいない
更にキュリーはこの前居住地防衛に連れて行くとガンナー見てそいつ殺したらあかんやつとか言うしホントかと思って武器下ろしても普通に撃たれて死にかけるし全員撃ち殺したらキュリー敵対して絶縁?(絶縁初めてだからこれが絶縁なのかどうか分かんないけど)
しょうがないから膝砕いて逃げて時間経ってから81戻ってもっかいコンパニオンにしたらずっと脚引き摺ってる -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:27:32 ID:HkFV36YQ0.net
別スレでセンスの塊みたいな素晴らしい拠点をたくさん見てきたけど
その中をぶらっと歩かせてもらえるだけでも十分楽しめそう -
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:28:31 ID:BbQ/nZOZd.net
せっかく拠点を要塞化しても率先して敵に突っ込んでく入植者
-
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:30:30 ID:RflpvFOj0.net
MODねえ〜
タイヤ系、ジャンク家具、樽、ドラム缶、金網フェンス、一本の電線につるされてる複数の電球とか欲しいけど
もれなくいらないモノも大量に付いて来るからNo MODでやってるし、今のところイメージ通りのものを作れてる
一番欲しい吊るされた死体、串刺し死体のオブジェもないし -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:31:14 ID:qx3N9XPKa.net
地味にウザいのが、かんぬきバグ
-
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:35:29 ID:SqDqVozt0.net
>>225
閂抜いてドア開けたのに時間経ったらおもっくそ刺さってるやつ?
俺もダムの一番上のマイアラークの檻とアトムのいた灯台のとこでなってるわ -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 17:57:05 ID:qx3N9XPKa.net
>>226
それ
触れないし爆破もできないからタチが悪い
罠たっぷりの駐車場のところでなった時は近くに迂回路もなくて本当にムカついた -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:08:15 ID:RflpvFOj0.net
>>214
ニートは良いよね
ワークステーション、椅子に反応するようであちこちに設置するといろんな所をウロウロしてくれる
おかげで拠点に生きた感じになる
言動に不満なら是非ヌカレイダーを!「あっ!?」とかニートなのに「全身が痛い」「農業は素晴らしい」とか能書きを言ってこない -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:18:20 ID:V6Nsckrud.net
>>220
ARKのウェイストランド版みたいのやりたいよね -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:19:30 ID:a1OzWcked.net
>>186
ユニークの厳選方法ならあるよ「fallout4 厳選」でググると色々出てくる -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:20:56 ID:SqDqVozt0.net
MGS5のシステムと操作性でFO5作って欲しい
とか思ってたらサバイブとかいうの出るわ
違うだろおおお!!! -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:22:04 ID:0gOyvoyir.net
>>195
・スクラッパー(ネジばっかりこんなにイラネ)
・ブラッディメス(効果希薄。ランク4は何が変わったのか分からん) -
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:25:17 ID:pVb+b4Q5K.net
>>191
インナーが強化服上下なら頑張ってヘビー一式にしても被ダメは誤差レベルなのでいっそノーマルでも良いよ -
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:27:20 ID:8Y1zcHS/0.net
>>195
滅多にとる人いないと思うけどナイトパーソンの暗視のやつ
逆に見辛くなる -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:35:33 ID:/4w9jjiN0.net
Life Giverも普通にEND上げた方が恩恵が大きいという
Mystic Powerも操作ミスって死体ムシャムシャするパターンあるから新データで取らなくなった -
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:45:47 ID:dCqe52wo0.net
クラフトは本当にSKYRIMでのHFくらいのウェイトだったら今の仕様のままでももっと受け入れられてたんじゃないだろうか
クラフトが好きって人もあそこまで泡沫拠点ばっかりあるのは…って意見っぽいし
位置的に3のメガトンやNVのグッドスプリングス、SKYRIMのリバーウッドみたいな立ち位置であるべきだろうサンクチュアリが
自分でクラフトしないと何故かあそこまで足をのばしてくれてるカーラ以外本当に何もないってのや
メインクエストにまで絡んでて何の説明も無いワークショップという存在、FHの進行不能バグの温床の一つでもあるパズル、
ストーリーDLCと言いながら九割方戦闘とクラフトだったヌカワ、それ以外がほぼクラフトDLC、こういうのが駄目だったと思う -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:46:31 ID:0gOyvoyir.net
ミスティックパワーは効果が単に体力回復じゃなくてSPECIAL強化とかなら需要あっただろうなあ
例えば人を喰うとINTが一定時間アップ
フェラルならAGI、スパミュならSTRといった具合に -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:55:43 ID:7MoOpwKma.net
カニバルperkに強さを求める奴はFOファンにはいないだろw
人肉食とグールとか食えるのを一緒くたにしないで欲しかったのと
ENDの要求値が高すぎるのが嫌だ
ひとを食う奴はゲテモノ好きってわけでも食人鬼は腹が丈夫だから人を食べるってわけでもないだろうに -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:57:41 ID:HkFV36YQ0.net
アンデールがあった3に比べると4のカニバルはどうも印象が薄すぎる
-
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:57:44 ID:93KY/QBH0.net
>>228
オートマトロン以外のDLCまだ入れてない
ヌカは楽しそうだからやろうかな
拠点は襲撃で冒険に水差されるのがダメだったわ
そりゃレイダーやスパミュどもがいちいち主人公の予定に合わせてくれないだろうけどさ…
自警団が置けたり、襲撃の経験を繰り返すと強くなったりして
ある程度放置しても大丈夫だったらもっと負担が少なかった
満足度の高い拠点作ってたら、「◯◯って街知ってるか。最近賑わってて入植者も多いらしいぜ。俺たちも行ってみるか?」みたいなモブ同士の噂が聞けたりしたら将軍頑張っちゃう
次回作に期待でござる -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 18:58:56 ID:NVo3BEXMr.net
Bloody Mess
Mystic Power
Mysterious Stranger
FOシリーズ三大Perkだと思う -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:01:22 ID:SqDqVozt0.net
ガウス勧めてくれた人ありがとう
カウンティークロッシング襲ってきた伝説腐ェラルから痛打出たから使ってみる -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:02:21 ID:7MoOpwKma.net
>>241
異論はない -
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:04:28 ID:8Y1zcHS/0.net
ミスティックパワーはもうちょっと人食ってる感が欲しかった
あとサバイバルだとデメリットが強すぎて死にスキルになるからもう少しデメリット弱めても良かったな -
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:08:07 ID:3M7Vk3QW0.net
>>236
何というか、もう少し先入観とか決めつけみたいなの無くしてもっと新しいものを受け入れてみた方がいいんじゃないかな?
FO4は3でもNVでもないし、ましてやスカイリムでもないんだからさ。
余計なお世話なのは分かってる。
...まあ確かにヌカワはもう少しRPGであってほしかったな。アクションゲームや遊園地探索としては楽しかったけどね。 -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:11:10 ID:RflpvFOj0.net
サバイバルでは拠点襲撃にはほぼ応じない
応じるのは限られた戦略性の高い拠点と防衛が楽しいダルトンファームだけかな
いつからアバナシーファームの長になったのやら・・・あれはアバナシーの物なので「襲撃されてます」
って言われても「あ、そう」位にしか思わなくなったw しかも負け率100%w もうちょっと頑張れよw
襲撃以外でも言える事だけど、守る所は守って捨てる所は捨てないと完璧主義で行くと時間がいくらあっても足りないわ -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:11:29 ID:7MoOpwKma.net
邪悪な欲求はなかなかいいと思った
でも普通の食べ物を探したりする楽しみが一つ減っちゃうわけで
できれば空腹度とはまた別の要素に分けて欲しかった
あとペナルティは強烈な方がいいけどそれは好みか
でもカニバルの為だけにこんな要素増やしたら優遇されすぎだなw -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:17:48 ID:RflpvFOj0.net
俺はヌカワはレイダークラフトDLCだと思ってる
ガービーも入植者も嫌いで、クラフトが好きなのでたまたまハマったが、そうでないプレイヤーにも選択肢を与えて欲しかった
世界観と言ったハード面は素晴らしいんだけど、ストーリーやシステムと言ったソフト面は手抜きと言わざるを得ない -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:18:28 ID:8Y1zcHS/0.net
人食いまくってると入植者が怯えるとか一定以上やるとガービーが反乱を起こしてくるとかあったら楽しそう
あと拠点を訪れた入植者をアンデールできたりとか -
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:33:05 ID:dCqe52wo0.net
>>245
Falloutシリーズの、せめてナンバリング作でなければ全く以てその通りだと思うんだけどね
事実、FalloutShletersはマネジメントシミュレーションゲーという全く別物だけど別タイトルなのもあって全然気にならなかったし
4は3でもNVでもないとはいうけど、Falloutのそれもナンバリング作だからさ。それなりに求めてしまうものがあったんだよ -
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:40:53 ID:7MoOpwKma.net
そもそもfallout3だってそれまでとは全くのべつもんだしなぁ
ナンバリングが変わるたびに別モンになるもんだと思おう -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 19:54:10 ID:NhBvoHGa0.net
ミニッツメンのキャッスル防衛イベが進まなくなってメインクリアできなかったのは一生許さん
ミニッツメンだけエンド自力では見れなかったんだぞ -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:13:15 ID:JwKhYX+N0.net
>>250
自分は4で本腰入れてクラフト要素を入れたのは良かったと思うけどな
スカベンジングが捗るし、DIY的な要素が増えて世紀末RPGとしての没入感もかなり上がったし
・居住地候補が多すぎて景色が寂しく、街や村も少ない
・外観以外の凝り所が少ない割に、維持に関する面倒事が多い
・融通の効かないパーツを含めて、とにかくUIが使いづらすぎ
個人的に良くないなと思ったのはここら辺かな、この辺りがクリアできてれば
クラフトももっと受け入れられてたし、普通にめちゃくちゃ評価されてたと思う -
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:15:10 ID:/4w9jjiN0.net
クラフトというか今まで大抵スルーしてたジャンクに価値与えたのは良かった点
-
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:23:14 ID:01heQi330.net
クエストとかでダンジョン行ってジャンク回収して
拠点に戻ってクラフトしてまたダンジョンに潜るってサイクル自体は
スカイリムまでのゲームサイクルに変化を与えた要素なんで普通に評価できるよ
調整にミスはちらほらあるけどね -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:32:59 ID:lrR7+bR2d.net
FOらしさっていうけど ナンバリング毎にかなり変化してるよね?
-
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:34:25 ID:M2SBnFzj0.net
初fallout、初FPS、初オープンワールドゲームなんだがいいゲームだな
ただ弾が底をつき過ぎててヤバイ、ダイヤモンドシティまでは行ったんだがどうしたら弾って工面できる?沢山落ちてるとこあったら教えてくれ -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:37:50 ID:/4w9jjiN0.net
>>257
敵の落とした銃拾えばある程度は弾薬回収できるよ
LCK2のScroungerっていう拾える弾薬増やすPerk覚えるのもいいよ -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:38:44 ID:I7rPxXql0.net
自分で作った拠点に帰ると物凄く落ち着く
けど大好きなクラフトも自分なりに重要な地点を開発してしまうと、残りの場所が案外どうでもよくなってしまった
容量内で収めてもある程度の負担は発声するだろうしさ
とりあえず重要地点にはレジェンダリー装備やユニーク武器を飾ったり、雑誌を置いて差別化してる -
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:50:53 ID:8Y1zcHS/0.net
>>257
そこからメインストーリー進めて行けやって言われた場所で10mmと45口径はそこそこ手に入る
あと軍用無線聞いてみるといいことある -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:51:32 ID:SqDqVozt0.net
10mm弾ならすぐ無くなるから序盤は弾丸に合わせて銃使ってたなー
言うて俺もまだクリアしてないけど -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 21:59:33 ID:LeP6lpNfp.net
50口径スナイパー愛用してたけどそろそろきつい
派手な発射音が好きなんだけどサプレッサー付けたら他のスナイパーと同じじゃんというジレンマ -
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 22:03:49 ID:RflpvFOj0.net
クラフトは普通にやると良い感じの拠点ができにくいね
個人的に建物の角がドギツイ90°の直角とかは好かん(倉庫納屋でよくある)
あと壁も横にビシッと綺麗に真っ直ぐなのも好きじゃないし、いわゆる豆腐建築も避けたい
そこでラグ/コンクリ柱グリッチの出番です! -
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 22:06:59 ID:NVs7jkpq0.net
働かざる者グールのエサ
-
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 22:45:16 ID:NTqQQqSoa.net
グールがエサ
FO3のpittのエサと、FO4の缶詰どっちがましかな -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 22:49:00 ID:a1OzWcked.net
>>257
スタート直後は10mm使わずに温存、パイプガンをオートに改造して38口径をメインに使う
戦う時も無駄弾をバラ撒かず近づいてV.A.T.Sを使い全弾頭に叩き込む感じで、フェラルグールなら足を狙う
ケンブリッジ警察署に向かいFire Support→Call to Armsの順でクリアすれば序盤にしては強めなユニークレーザーライフルと大量のフュージョンセルが手に入るのでしばらくはそれを使う
上記の二つのクエストはパラディンダンスとの共闘なのでクエストの難易度自体は低め、戦闘を全てダンスに任せて弾丸を温存するのもいい -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 23:26:27 ID:3M7Vk3QW0.net
例の缶詰は当たりをひけばラッドスタッグやバラモンの肉だから...
システム上は同じものだけど。 -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-15 23:39:14 ID:LIX9kpKLd.net
個人的にクラフト出来る拠点は多くて4つくらいで良かったと思うわ。容量や処理的な意味でも。
-
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 00:09:17 ID:AEmgzrYN0.net
限界集落じゃなくて町作りたかったよね
-
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 00:25:21 ID:owWREDWb0.net
軍用戦闘服(バリ)+マリナーアーマー+X-1(ヌカクァンタム仕様)
が一番防御力高いのかな -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 00:30:34 ID:4DTu0VZYd.net
それよりも、バニラでは色々解体とかも碌に出来ないのと、DLC買わないと壊れてないトイレすら作れないのがなー
まあ拠点の方もテンパインズやフィンチファーム、沿岸のコテージやスターライトドライブインみたいな泡沫拠点や
立地的にスロッグみたいな訳ありでもないだろうに何故わざわざそこを選んだ、みたいな所は無くても良かったよね
アバナシーやフィンチ、テンパインズやサマービルプレイスみたいにゲームの都合で省略してるどころじゃなく普通に少なすぎる人数で暮らしてるの違和感アリアリだったし
ただ連邦全土で4つは流石に寂しいから基本的な設備(常駐の雑貨屋と医者、建築の見本的な家が幾つか)を備えたサンクチュアリ、キャッスル、
クインシーといったバックグラウンドがある拠点に加えて後3つ4つくらいそこそこの範囲を弄れるフリーな拠点があればって感じ -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 00:32:52 ID:iCCkslDBd.net
好き嫌いが激しいだろうけど
PA来てれば防御力は1000超える
服の強化で装備を狭めるのが嫌だから最初から服の強化はしてない
気に入った服だけで旅したりアーマーもPAもちょくちょく着てる -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 01:06:39 ID:iOMeVRAc0.net
某スレで好きな拠点聞いても皆が被らないくらい人それぞれだから数はこのままがいいかな
バニラだと消せない物が多すぎることとシステム面の歯がゆさを改善してくれれば
あとは防衛ですかね…内湧きされると萎えるので、防衛の数値と人数
フェンスの有無などによってなかなか侵入できないようにして欲しかった -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 01:16:01 ID:tqxjoBDp0.net
俺もこのままで良い
結局重くなるのは特定の場所じゃないかなと思う
アバナシー、CIT付近、バンカーヒル付近、ボストン市街地、ファーハーバー町の入り口はどうしても重くなる
アバナシー拠点は容量MAXで大分ヤバい事になるし、カウンティもMAX以上だとアバナシーよりマシでも少し重くなる -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 01:22:23 ID:tqxjoBDp0.net
MODを入れてないのでスクラップ出来るオブジェは出来るだけ残すようにクラフトしてる
単品のタイヤやコーンもその辺に転がってるけど放置してる
その方が殺風景にならずにゴチャゴチャした生活感ある拠点に出来る
ウェイストランドっぽいジャンクな限界集落思考やリアル思考のクラフターにはオススメ
でも建物内の床を突き抜ける草や茂みはウザいね -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 01:35:08 ID:I7yT+mXu0.net
NVのNCRサルベージPAって生身でPAのパーツ装備してんのかすんげぇマッチョマンだなって思ってたが
PAってフュージョンコア無しでもフレームだけで動くんだね
さすがにフレーム無しで人間が装備出来るわけないか -
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 03:00:13 ID:GiIAR6kKd.net
うろ覚えだけど
確かNCRどものサルベージPAを装備するように命令されて配置されてるPA兵が
『糞重い。氏ねキンバルと将軍』『まるでバラモンを丸ごと背負わされてるようだ』
『こんなの鉄の棺桶じゃないか』『耐え難い』
みたいなこと言ってたと思う
あとあのサルベージPAは装備するとステータスがマイナス2されたと思う
(サルベージPA兵のステータスがオール5だから、そのマイナスのせいで3になるステータスがでる)
ダムのNCRの主計官も「壊れて使えないのをなんとか着せてる」みたいなこと言ってたような
個人的には西海岸のあちこちに戦争を仕掛け植民地を増やすNCRが修復出来ないPAの修復とかが出来るから連邦の技術は凄いんだろなって思ってる -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 03:03:20 ID:tqxjoBDp0.net
PAは装甲も重そうだけど、それ以上にフレームが重そう
フュージョンコア燃料切れでPA動かした事あるけど胃が痛くなるレベルのストレスだった -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 07:31:45 ID:NiJePhUP0.net
>>273
壁で囲めて罠やタレットで要塞化できるとかスゲー!
からの壁とか邪魔なんで中で湧かせてもらいますねは正直酷すぎた
それはダメだろって心底思うw -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 08:20:15 ID:W5v6SDkf0.net
>>279
入り口はここのみ、まずここで火炙りになって切り刻まれて
ここで電気ショック、ベルトコンベアで運ばれて生け簀へ落ちる
住民は出られないけど完璧だわ。からの住宅部屋湧きの衝撃たるや
この経験から居住地・畑・水源・電源は上空に作るようになった
一階はデスクローの居住地でお客様は漏れ無くバラバラ安定だわ -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 09:07:26 ID:ZmYc1Rgw0.net
ディサイプルズ=闇の一党
オペレーターズ=盗賊ギルド
パックス=同胞団
完全に意識して作ってるよなこれ -
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 09:58:20 ID:LTfymtssa.net
正直、全く似てないと思うが
-
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 10:04:05 ID:I7yT+mXu0.net
闇の一党はオブジェにされる側だ
-
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 10:36:13 ID:+fZFbWjSr.net
デイドラ鎧って練炭みたいだな
-
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 10:37:47 ID:+fZFbWjSr.net
誤爆した
-
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 10:59:19 ID:DU7lUSrV0.net
横乳の女神アエラはどこにいるんだよ
-
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 11:10:55 ID:+fZFbWjSr.net
リディア「間抜け、諦めろ!」
-
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 12:19:23 ID:3u9JAkSQp.net
ディサイプルズ=キチガイ
オペレーターズ=インテリ気取りの勘違いチンピラ
パックス=野生のチンピラ -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 12:21:44 ID:AEmgzrYN0.net
>>281
つまりニシャたんはシセロだった!? -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 12:40:18 ID:ecSnRq71d.net
>>281
完全にスピーチチャレンジ失敗してますよ -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 13:15:54 ID:hQmfL2Hpd.net
屋内湧きなんかほとんどされた事ないけど一体どういうクラフトしてるんだ
-
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 13:40:41 ID:TMmU79ROK.net
ダンス「貴方の背中は私が守るって決めたの」
-
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 14:28:53 ID:KzywdUJF0.net
人造人間じゃなくて中身ゴリd・・ゲフンゲフンさんでしたか
-
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 14:40:55 ID:5FVmABRq0.net
拠点の自宅でパンかじりながらあくびしてるダンスさん想像した
-
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:01:59 ID:xjJcJlT+d.net
>>291
表示がでてからの経過でも変わるとここで聞いた覚えがある
自分の環境だとサマービルとハングマン位しか無いけど -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:10:17 ID:YqbyhFGE0.net
ここで散々書かれてるが、拠点の内沸きは起こる
拠点によってはスポーンポイントが拠点内に設定されてる所もある(イグレットマリーナ、スペクタクル島、アバナシー)
拠点の外から沸いてもFTをすればゲーム時間が経過するので自キャラと同様に襲撃者も移動してる
その為、周りを壁で囲ってもFTしてる間に敵は壁をすり抜けて中にいる事が多い
要するに外壁は見た目以外あまり意味ないし、タレットも外壁に設置して外側に向けるより、拠点の中央に集めた方が機能するかも -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:18:50 ID:VQH0X6NVd.net
初期に迎えばポイント湧きしてるけど
一定時間経過すると内側に湧くよね
アリーは入口に2重柵作ってるから大抵引っかかってるけど・・・ -
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:23:16 ID:YqbyhFGE0.net
自分の経験上内脇されないのはレッドロケット、スロッグ、フィンチファーム、バンカーヒル、マークウォーター
サンシャイン、エコーレイク、案内所、テンパインズ、ワーウィック、スターライト、オバーランド、沿岸コテージかな
マークウォーターは人によってはクィーンが内沸きするみたいだが -
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:55:47 ID:H3zwiLRwa.net
>>291
失敗ぎりぎりで駆けつけると絶対入れない場所や密閉空間にも
緑の人やモヒカンが入り込んで畑も電源もめちゃくちゃに
最中駆けつけでも湧くのは地表だけみたいだからちょい浮かして町を作ると安定する
でも入りようのない空中に作ろうが事後駆けつけだと色んな物が壊れててブルーになる -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 15:58:28 ID:qmzlKsjGd.net
スロッグでフェラル飼ってたんだが
ミサイルタレットもあって防衛90くらいあるから
襲撃はないだろって思ってたが襲撃された
駆けつけたら案の定フェラルの群れが襲ってきた
飼ってるフェラルは無反応でタレット設置してる建物の
反対側の丘からの襲撃だったため乱戦になった
さらにタレットの誤射で電源が故障して
飼ってたフェラルも狂暴化して散々だった
とりあえず伝説が2体いたので回収しようと思たら
1個無くなってたので犯人探しで持ち物交換しようとしたら
ありがとう!タイミングバッチリだよって言われた
違うんだよ -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 16:16:21 ID:YqbyhFGE0.net
スロッグはよく伝説拾われるイメージがある
ミサイルタレットって強いけど爆風で入植者にダメージ入るし、作物、店、ジェネレーター、β波装置も壊す・・・
襲撃とは関係ないけど伝説の敵で伝説装備持ってないヤツもたまにいるよね
と思ったら伝説という表記がないのに伝説持ってる発光系がいたりする、まあそういう場合は★が名前の横についてるが -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 16:39:57 ID:r+mu3GCx0.net
キャラバンやプロビショナーがサイガスのフォージとおっ始めると
火事と喧嘩はスロッグの花とばかりに加勢に行っちゃう戦闘民族の町 -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 17:07:29 ID:YqbyhFGE0.net
フォージ、スロッグ、フィンチファーム、向いのガンナー、Dr.ウェザーズキャラバン隊
初期だと橋を渡るモブレイダーとかなりホットな場所です -
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 17:13:21 ID:ecSnRq71d.net
タレットは今はミサイルとレーザー組合せないとダメだな
全盛期のミサイルタレットさんならそれだけで事足りたが -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 17:32:52 ID:vWDySHXr0.net
>>298
マークウォーターのクィーン内湧きは
ワークショップの範囲外でクィーンを倒した後に
すぐにワークショップを開放しない&クィーンがリスポンする前に開放する
で再現できた
何度も試したわけではないから参考まで -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 17:39:05 ID:kBP6ovZR0.net
クラフトは住人が生活感出して貰えればなあ
贅沢かもしれないけどレイダーの前哨基地くらいは制圧してから少し経ったらレイダー色に染まってるとかあってほしかった -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 17:42:57 ID:vWDySHXr0.net
>>291
ジャマイカプレインの駐車場にぎっちぎちクラフトした時は内湧きしたな
ベッドルームにグールのちぎれた腕やら何やらが転がりまくって地獄絵図だったw -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 18:15:30 ID:YqbyhFGE0.net
>>306
レイダーに関しては上に書いた通り元々拠点にある解体専用のオブジェを残したり
移動できる棚とかもゴミが付いてるのでそのままにしたりすると良いかも
あとは瓶やブリキ缶等を地面にまき散らさすという手もある
あと過去に何度も書いてが、明りは電球に頼らず室内はランタン、ロウソク、ドラム缶
室外はどうしてもの場合は線に電球がいっぱい付いてるヤツを外につけるか、ドラム缶、焚火かな
例外としてはカラーを選べる電球はを暗め設定して室内で使うのも良い
カラー電球はパックス拠点でも使える、ただ一個につき電力1消費というイケてない仕様と向き合う必要がある -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 18:35:09 ID:fniFVWQR0.net
アーレン・グラスを居住地に迎えたかったな
あのイベント思わずうるっとくるんだよ…
あんなに娘思いのいい人がレイダーやらミュータントやらのおもちゃの部品になるところは見たくない
イベント終えたらどこかで遭遇できたりもするんだろうか -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 18:55:51 ID:RfnjTt0Rd.net
アーレンはホロテープ渡す度に泣いちゃう
-
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 18:57:16 ID:5FVmABRq0.net
ケンブリッジクレーターのフェラルがアーレンの妻子だったりして
-
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 18:58:33 ID:vWDySHXr0.net
>>309
分かる
ホロテープを一度聞いた後にまたすぐ聞き返す仕草とかツボを抑えてるというか
ああやばい…思い出しながら書いてるだけで少しウルっとくるw
人の親になるとどうもこの手の演出に涙もろくなるから困る
イベント後にいきなり消失するわけじゃなくて
何かのタイミングで徒歩移動はするらしいね
一度もお目にかかったことないけど -
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:06:17 ID:gouCHGaY0.net
ぶらりひとり旅してたら敵がとんでもないほど敵が強くて固かったw
アクア パーティガールだから死んでまう -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:09:55 ID:I7yT+mXu0.net
BOSフードみんなダサいって言うけど俺は結構カッコイイと思うんだけどなぁ
-
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:19:30 ID:DIGLlUW7d.net
ロシア帽が好き
よく使う居住地の店員の服装拘るの好きだわ -
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:19:41 ID:vWDySHXr0.net
ダンスさんに預けた荷物を返してもらう時に一括受け取りしたのを忘れて
その後の処遇選択するシリアスなシーンにブリーフ一丁で登場した時は泣いた -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:20:22 ID:rLjb7RlQd.net
BOSオフィサー服にかんしてはカッコイイ
ブランディスから10着程回収した -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 19:33:51 ID:xUcQgHnja.net
新聞売りの帽子もカッコいいぞ
-
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:23:36 ID:MSx0D28j0.net
クソっ tipsでブロードサイダーとかいう武器を目にするけど一度も目にしたこと無いと思ったらアイアンサイズ船長だと?
とうの昔に知らずにスニークで船員全部転がしたわ… -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:24:41 ID:QoilaR4B0.net
レジナルドのスーツ(監視の服)とアガサのドレス(スパンコールのドレス)はオリジナルに出来なかったのかね?
あとファーハーバーでもらえる服、ただの漁港労働者の服じゃねえかよ
インスてィテュートもBoSみたいにアーマーと合うインナーが欲しかった(一応非売品シンスの制服はあるが)
その点ミニッツメン将軍の服は良いし、ヌカワ勢も充実してる -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:26:43 ID:QoilaR4B0.net
アイアンサイズはいつも味方するわ
理由はただアイアンサイズ構想がぶっ飛んでるから -
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:31:59 ID:QoilaR4B0.net
さっき動物園のジャガー動画見てたけど、
見物客「手が大きいですね」
飼育員「みなさんなら一撃で死にますよ」「ポンとやられただけで頭蓋骨割れます〜♪」
デスクローの一撃は・・・ -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:41:12 ID:xUcQgHnja.net
>>322
本当か知らんがエゾヒグマでもパンチで首が飛ぶとか。
それよりでかいグリズリーや、その突然変異体であるヤオグアイの時点で... -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 20:43:58 ID:yArB/yUK0.net
ヌカワのパックスの服はどれも使い勝手が良くて好き
全員スリ取った
破れたシャツと靴下をキュリーに着せると特に可愛い、ニーソックス最高
ディサイプルズアーマースカートもケイトによく似合う
しかしパイパー、君は… -
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 21:04:08 ID:DVmBc0jb0.net
>>321
船長、超前向きだからな。生き様に惚れるわ -
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 21:04:36 ID:fniFVWQR0.net
>>312
もう一度聞き直す仕草、切なすぎるよね…
この人とワイズマンさんがいるからスロッグは毎回すごく肩入れするわ
出来るだけ快適かつ住みやすい幸せな環境づくり頑張る
幸せになって欲しい -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 21:07:52 ID:DU7lUSrV0.net
スロッグを解放してグリーントップからサプライ伸ばしにいって
戻ってきたらPAレイダー軍団の襲撃受けて速攻ディアドラ死亡してワロタ -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 21:29:17 ID:CIqwMsLD0.net
クリントンとシャーリーのイベント好き。
なんか会話を聞いてるとあたたかくて、そして泣ける。 -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 21:36:37 ID:vs3gyS0ed.net
居住地に放ってるペットたち(デスクローやマイアラーク、サソリ、ゴリラ他)
こいつらのおかげで居住地の安全はレイダー、ガンナー、人造人間が来てもビクともしないけど
唯一、悲しいのは防衛用のペットたちは減った体力が回復しないことかな -
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:00:19 ID:FRRFcnHD0.net
クリアしてからDLC始めようと思うんだけど、どの派閥でクリアしようか迷ってる
ミニッツメンが無難なんですかね -
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:12:06 ID:QoilaR4B0.net
>>327
出てこなければやられなかったのに! byカミーユ -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:18:43 ID:vs3gyS0ed.net
>>330
オートマトロンはBOSでクリアしてると選択肢が変わり少し面白い台詞が聞ける
プライムを復活させた男(女)であることが伝わるせい
ファーハーバーはインス、レールロード、BOSかで選択肢が変わる
もしくは全部に入ってると全部の選択肢選べる
インスのみ倒しているとまた台詞が変わる
ヌカはミニッツメンの対極の組織だからミニッツメンとの関わり次第で変化する
別の組織でも微妙にイベントはあるけどね -
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:20:18 ID:QoilaR4B0.net
>>330
残念ながらこのゲームに無難という言葉は存在しない
自分が一番しっくりくる勢力で良いんじゃないかな、どれも一長一短はある
どれも壊滅したくなければ話を進めなくていいし、そのままDLCに移行しても問題ない
ミニッツメン以外ならどの勢力も壊滅させられる
BOSを壊滅するとベルチバードが飛ばなくなってフレームレートが軽くなるかもしれないが、飛んでないと寂しいのもある -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:24:31 ID:hQmfL2Hpd.net
>>330
ミニッツメンルート以外はトロフィーの対象だから別データとっておいて他3ルート観ておいたら -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 22:50:10 ID:FRRFcnHD0.net
アドバイスありがとうございます
DLCはクリア前に導入で行ってみようと思います -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 23:03:20 ID:OdLovthO0.net
ルートといえば、シナリオ終盤までは4派閥を同時に進められるからと安易に均等にやっていくと
当然最後にはどこかを裏切り顔なじみを殺しまくるハメに
かといって1派閥だけでいくと今度はクエストが足りなくて寂しい
ミニッツメンとどこか、あたりが個人的には気楽に思える -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 23:08:21 ID:yNC5KyG30.net
>>335
オートマトロンは一度無しの状態でクリアしといた方が良いと思う
マトロンのクエストが発生すると他のランダムイベントの発生率が極端に下がる -
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 23:15:44 ID:QoilaR4B0.net
fallout4で八方美人の成れの果てが「裏切り者」JUDASですよ
全勢力を抹殺すれば「敵対者」SATANですよ -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 23:56:13 ID:mGBBAU9r0.net
>>309
アーレンはそのあとケンブリッジクレーター経由でウィルトンアトマトイズ工場に行くところまでは確認してる
当方はそこでスパミュと戦ってるうちに見失ったのでそのあとは知らぬ……きっとどこかの壊れたバターカップを直しに旅立ったんだろう
coopのカッコイー教授とかコベナントで助けたストックトンじいさんの娘とかもどっかに消えていなくなるよな -
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-16 23:57:37 ID:vs3gyS0ed.net
初期は八方美人だったがそのうち単一組織でやるのも楽しくなった
少なくともウソついたり裏切ることはないわな -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:01:49 ID:/MDXViFJ0.net
インテティテュート→キチガイマッド集団
レーロルード→将来の展望がないし行き過ぎた動物愛護団体
ミニットモン→ガービーがうざい
BOS→強いけどナチスくさいしマクソンがうざい -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:04:36 ID:ycHYMEAYd.net
どの組織にも馴染めない社会性の持ち主は辛いだろうな(´・ω・`)
-
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:16:51 ID:jsfScHOB0.net
全員ぶっころでいいんだよ
-
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:21:56 ID:VPBIVNOk0.net
防衛成功が出ないと思ったら土台の中に一匹いたわ
いい加減にしろよ -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:27:54 ID:BLt3ZWOr0.net
俺はインスてィテュートかヌカレイダーかな
他はマクソン含め個人としては好きだが組織としては馴染めない
なのでレールロードは裏切り行為にあたるクエストは放置、BoSはダンスからライフルもらったきり放置
だがいずれとも敵対してない
ミニッツメンは再興すらしてない -
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:29:25 ID:BLt3ZWOr0.net
>>344
グレイガーデンがいつもなかなか終わらない
だから助けてやらない、プイッ! -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:33:43 ID:uAIlRfqy0.net
誰かが言う前に言っておこう。
裏切ったり奇襲をかけないとクリアできないレールロードはクソ。 -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:35:41 ID:2LDX6QSH0.net
ミニッツメンはクエストの現場に行ったら他のミニッツメンが戦闘中とかだったらまだマシだった
近くのミニッツメンは急行せよ!→将軍以外誰も行かない
なのにインスのクエで科学者を確保する時はこの仕事は俺らの仕事だし何でアンタの言う事を聞かないといけない?みたいな顔されてミニッツメン嫌いになった -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 00:54:03 ID:BLt3ZWOr0.net
近くのミニッツメンは急行せよ!とキャッスルで間近に聴いてる将軍であった
場所はサンクチュアリ
将軍「え!?」
>>348
奴らに言う事を聞かせて、家の中にいるインス科学者に「さすがっすね!」と言わせる
あの場面ではミニッツメンは111がインスの敬意を得るための噛ませ役と思えば良いのかな -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 01:06:19 ID:cwqzwMLJd.net
>>346
グレイガーデンは南側の道路からも来るんで、崖下っていけば大体目標の敵がいる
あそこはプロビショナーの通り道でもあるんで、そいつらと交戦したりするせいで進軍が遅くなる -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 01:29:35 ID:fhd311kr0.net
防衛はよく地面に埋まってたりする
1度ファストトラベルしないと出てこない -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 01:39:19 ID:sz3Fo1BCa.net
アルトゥーロからアルミの注文票買ってそのままPAステーションで素材に使ったらそのPAステーションでは使えるけどアルミそのものがワークショップにも持ち物にもPAインベントリにも無いとかいう謎のバグ?に遭遇した
こんなの初めてなんだけどこんなバグあったのか… -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 02:53:35 ID:Wuma0g5r0.net
10mmピストルのマガジンMODSを新たに装着できないわ
絶対に組み立て要求される -
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 03:47:07 ID:+ULuaH7x0.net
俺もそれなったことある コンバットライフルで
セーブしたら直らなくなったから20分前のやつロードして復旧させた -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 04:41:53 ID:OOAk4guR0.net
>>348
あいつら将軍の裏切り?を知った途端本気だしてレイダー拠点に刺客送って来るよな。 -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 06:12:26 ID:meWxEPQBr.net
でもあの弱い銃と貧弱な装備で拠点を襲ってくるPAレイダーやウォーロードを相手するの無理があるよ許して
ところでグレイガーデンとかにある栽培プラントを設置したいんだが、あれはどれかのDLCについてくるのかな -
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 06:19:24 ID:CI92gj8Ya.net
>>356
床パーツより一回り小さい室内用の土床は追加されるけどプランターは無い
mod使用可なら確か全プラットホームにプランターmodあったはず
搾取地確保出来ないヌカレッドロケットで腹減った腹減ったうるさいからオートマトロンに農耕やらせたら満足度ガンガン下がるのな
しかもディサイプルズが襲撃に来てせっせこ揃えたスペースセキュリトロン2体壊された
敵対してなかったから眺めるだけにしてたけどあれ反撃していいのか? -
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 06:24:40 ID:mtkvbGdgr.net
まあ、入植地を造り守ってるのは主人公と同行してくれるコンパニオンだけなんだよね
だからどの勢力に肩入れする必要はないとオモ
人造人間、グール、スパミュがいるコンパニオンたちのこと考え、連邦に対して正義面せずにクリアするならレールロードルートがオススメ
お次のヌカワールドでオーバーボスになることも躊躇いはないからね -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 06:35:48 ID:jl83yD3Cd.net
個として仲良く出来るけど種族全体としては人造人間やスーパーミュータントにフェラルグールや各種の化け物と諸手を広げて仲良くは個人的には無理だな
レールロードルートはルート中はそれ程じゃないけどクリア後が胸糞悪いのと未来に向けてなんもない、むしろ不安が残るのがネックなとこよな
まああいつら連邦のこと自体はどうでもいいスタンスで必要なら敵って言ってるから仕方ないちゃ仕方ないんだけど -
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 06:58:54 ID:qLbHTF75d.net
そういやオープニングの自宅だけかな
中身入りの牛乳が冷蔵庫に入ってるのは -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:08:21 ID:cKZXkBEOr.net
バニラで綺麗な冷蔵庫をクラフトで作りたかった
-
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:17:06 ID:32vsoyQ90.net
武器にペイントできたらなあ
-
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:36:45 ID:WL/Pawmn0.net
Lv78ぐらいでオートマトロン始めたら最初のダンジョン入った所で死にまくったw
サバイバルのスウォームボットがあんなに強いとは思わなかった
しかもエイダは無改造でソッコウ沈むし・・・あと一周目で気付かなかったけど道中で倒すロボの残骸にスカベンジャーが来るのね -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:40:42 ID:WL/Pawmn0.net
テスラライフルはここで全然話題に上がらないけどその能力は察しってやつ?
一応チャージショットガンにしたけどDPS的にはオートの方が良いとかかな? -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:41:02 ID:+ULuaH7x0.net
鬼のようにとうもろこし薙ぎ倒すのが嫌で下僕共にスーパースレッジとかハチェット持たしたら数の暴力でミュータントも叩き潰すようになったわ
-
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 07:55:59 ID:iEAfrMHdr.net
>>363
グレイガーデンのハンディを壊して拠点に置いておくと面白いよ
スカベンジャーが定期的に湧くようになるんだけど、ただハンディに群がるわけじゃなく作業台とか椅子があると使ってくれる
自分で開拓した拠点にお客さんが来る珍しい機会 -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 08:19:26 ID:CI92gj8Ya.net
>>364
ショットガンもトラップもVATSで当てるとそこそこ減るから威力が低い訳じゃないとは思うんだけど実際に使うと全然減らない謎兵器
一応部位ダメージ入るから低威力の爆発付きエネルギーウェポンとして足元にばら撒けば足止めにはなる
使うならオートにして足元狙うのが良いよ
チャージはバグで倍率間違ってるんじゃないかってくらい威力低い
HPゲージで言えばガンナーキャプテン相手にテスラフルチャージ一発当てるのとレベル136のSMウォーロード相手に非ステルスで50.celスナイパーライフル当てるのが大体同じくらいの減り
レベル30くらいの素ガンナーもVATS使わないと1マガジン厳しい -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 08:24:32 ID:ikjoszsq0.net
テスラライフルは一言で言えばPAテスラコイルの電撃を遠くに当てられるようにした武器、それ以上でもそれ以下でも無い
テスラコイル載せたパワーアーマー使っててパワーアーマー着てない時もテスラコイル使いたいなと思った人にはピッタリだと思うよ -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 09:46:30 ID:meWxEPQBr.net
>>357
Thxモッド漁ってみる -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 10:21:16 ID:zJjQ1bu30.net
ビルに突っ込む前の船に飛び乗る→死ぬ→なんとかして死なないか何度かトライ→本体がエラーで死ぬ
PAとか装備してればビルに突っ込んでも死なないかな -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 11:21:20 ID:DMFOE3qT0.net
スペクタクルアイランドのラインがしょっちゅう途切れるのは海で死んでるのか?
-
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 11:46:19 ID:F1IXfN2B0.net
ワーウィック農園のお父さんがキルしてるんじゃないの
-
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 11:57:11 ID:c6cSpCc10.net
PAでも死ぬっしょあれは
速攻で船内に逃げ込めば死なないけど -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:22:33 ID:Gkvjj7a70.net
自分はコンパニオンが船で一緒に旅立っていて不覚にもワロタ。ビルに突っ込んだあとは一瞬で横にいたけど
-
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:27:11 ID:cKZXkBEOr.net
エレベーター乗ってる時もよくコンパニオンの瞬間移動が見れる
-
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:33:21 ID:/GHBgBj30.net
グッドネイバーの研ナオコはいきつけよ
-
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:44:32 ID:x10EmmQRp.net
いつも夜な気がする
-
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:56:03 ID:c6cSpCc10.net
>>371
海の放射能で一時ダウンするかららしい -
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 12:57:29 ID:KMbRL1Hhd.net
オバーランド駅から右下、輝きの海にかけての地域ってロケーション沢山あるのにめぼしいイベント無くてちょっと勿体無いよな
-
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 13:56:07 ID:BWufEv9jK.net
爆発のアサルトライフル拾ったんでまずオートマチックにして爆発perkLv2まで取ったんだけど
スキルはコマンドーってのを上げてけばいいんでしょうか? -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 14:15:09 ID:iyqv+yUa0.net
>>380
いえす -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 14:45:49 ID:vM+xNbMMd.net
>>346
FTし直すという作業がオススメ -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 14:52:49 ID:vM+xNbMMd.net
アサルトライフルよりラジウムライフルの方が強いことに気づいた
-
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 14:58:09 ID:gw7kugXR0.net
そうでもない
-
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 15:19:51 ID:S8yKy2nJ0.net
ラジウムは強い
アサルトよりユニークが手に入りやすいし、弾もより手に入りやすいが改造にscienceが必須 -
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 15:35:40 ID:ftZvZchnd.net
50口径や308口径をフルオートで撃ちたかった
-
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 15:50:43 ID:S8yKy2nJ0.net
本体がBIGGUNS扱いになりそう・・・
LMG欲しいなと思ったけどアサルトのドラムまぐはLMGと気付いた -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 16:16:14 ID:c6cSpCc10.net
50口径フルオートって車載兵器じゃねえか
-
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 16:27:34 ID:ikjoszsq0.net
ヌカワ終わってやることなくなってしまったんだけど皆はやることなくなったら2周目行ってる?
2周目やるんだったらDLCサッサとやった方がいいのかな…
キャッスル防衛みたいなの定期的に起きてタワーディフェンス的に遊べたらいいのに
タイミングや拠点によっては意味不明な所に沸くからトラップとか使う気にもならん -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 17:06:57 ID:uAIlRfqy0.net
俺は割とあっさり2周目にいったな。
2周目以降はサバイバルにしたりMOD入れたりと色々楽しんでる。 -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 17:33:25 ID:QGYFPzCm0.net
2週目だけどガービー 放置したら雰囲気変わるな
息子を探しながら過酷な連邦を一人で生き抜き、立ち寄った居住区を復興してはまたふらりと去っていく本来のロールプレイが捗る
誰なのか?なぜ助けてくれるのか?誰もわからない!っつー状態だろうから、入植者に不審がられるのも自然だし
ガービー は嫌いじゃないがシステム的に負担になってたことを実感したわ
息子を探す旅のついでにほっとけないから助けてあげてるだけで
文句しか言わない赤の他人の民どもの奴隷になるため生きてるんじゃないんですよ -
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 17:45:49 ID:F1IXfN2B0.net
ところで将軍、博物館で俺が助けを求めている
-
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 17:51:22 ID:WKqp/AtSr.net
このゲームもだいぶやり込んだんで
最後にナイフ縛りでもやってサヨナラしよう
ゲームオーバーになったらソフト即売却。どこまで行けるかな -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 17:59:38 ID:uAIlRfqy0.net
実際ミニッツメンやると人の上に立つの向いてないんだなって感じる。
多忙な割に責任とらされ、誉められず尊敬されず愚痴ばかりとかある意味リアルすぎて... -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 18:50:25 ID:3u+rZsazd.net
フレアガンで呼びつけて壁にしてるけど
最近は強化MODいれたからPA装備6人くらいが駆けつけてきて殲滅していくわ -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:03:09 ID:S8yKy2nJ0.net
PAミニッツメンは外人の動画で見たけど、やはり装備が変わると化けるんだね
PA装備してあのゴミマスケットからミニガンに切り替えればかなりの戦力になりそう
そういうのが出来ればミニッツメンを支持したんがね -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:03:23 ID:+ULuaH7x0.net
次回作はブルパップのライフルを出して欲しい
4が初めてだけど過去にはあったの? -
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:11:11 ID:S8yKy2nJ0.net
MODならあるみたいbullpupで探してみたらみつかるかも
うちに東京マルイのSTEYR AUGブルパップあるけどゴツゴツしてて重いんだよね
FN2000も好きだけど重そう -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:32:04 ID:DMFOE3qT0.net
初めてアイランドの居住地に敵が湧く瞬間見たけど心臓に悪いなこれ
よりにもよって目の前にグール集団で久しぶりにビビった -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:37:27 ID:S8yKy2nJ0.net
俺はDCの脇走ってたらラティマーが雇った殺し屋が沸いた
DCのクソ警備員が邪魔でキレそうに・・・
ラティマー氏は現在DCのカフェで首なしで座ってます、首の目の前の配膳トレーにw -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 19:48:52 ID:vM+xNbMMd.net
>>395
居住地の要請で工場のスパミュ倒しに行く途中で
ミニッツメン達とすれ違ったので囧にしようとフレアガン撃ったが
対応できるやつがいないみたいなウソつかれた -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:09:30 ID:3xIGxBxQ0.net
ところで将軍
ニアキャッスル奪還の準備はまだか
居住地が助けを求めている
地図にマークしておく
そんなもの拾ってどうするんだ
お前が今まで何をしてきたか分からないとでも思っていたか!!!(げきおこ
やっぱりリーダーが尊敬出来て上下もしっかりしてるB.O.S【Brotherhood of Steel(ブラザーフッド・オブ・スチール)】が一番だなナイトよ -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:27:49 ID:pyb0cN4Oa.net
>>397
Fo4以前はこんなにシューターじみたゲーム性じゃなかったからそんなものは無い
3なんか一部除いてADSすら出来なかったし -
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:34:05 ID:+GMvAwLd0.net
ミニッツメンの愛すべきへっぽこぶりが好きなんだぜ
キャッスルの蟹退治で満足して、クインシーを取り戻そうとか決して言わないゆるさがいい -
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:43:52 ID:S8yKy2nJ0.net
クインシーは特に戦略的重要性はなさそうだし、キャッスルとサンクチュアリがあるので攻める気ないんだろうね
ワーうイック、ジャマイカプレイン、マークウォーターにミニッツメン砲を設置して人数をそれなりに集めたらいけるきがするんだけどね
それでも心もとないのならアトムキャッツに助力を求めるのもありかな -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:48:40 ID:S8yKy2nJ0.net
4は確かにシューターじみてる
「なんだVATSいらねえじゃん!」→「やっぱVATS楽だわ〜」
近距離でVATS外して「何外してんの!バカかよ!VATSくそかよ!」→次に近距離で手動エイムを外す・・・
俺だけじゃないはず! -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 20:59:13 ID:vHG1lKtSa.net
BOSはやり方はおかしいけど彼等からしたら貴重なPAを支給してくれたりベルチの使用許可くれるから仲間として扱ってくれてる感じがしていい
レールロードはハゲの過去話を聞いたらそれぞれのっぴきならない理由があるから命がけで活動してるんだろうなって思って嫌いになれない -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 21:19:14 ID:DMFOE3qT0.net
そういやVATSは近接とハンドガンでしか使わないな・・・
まぁ3もそうだったんだけど -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 21:24:46 ID:uAIlRfqy0.net
PA支給は気前がいいよな。しかもT60で自費でのカスタム可なんてな。
嬉しいけど俺の好きなT51の立場がないぜ... -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 21:39:36 ID:S8yKy2nJ0.net
サバイバルでT51使ってたけどオートマトロンでテスラパーツが手に入って改造したけどキツイね
アルミは大丈夫だがゴム、粘着剤が減る
運用してても装甲のダメージにスゲエ敏感になりしょっちゅう装甲の数値をチェックしてる
冬仕様にしたらカッコ良い -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 21:41:55 ID:S8yKy2nJ0.net
前回PA能力比較を間違えた
T51f=T60d=X01mk2らしい -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 22:17:04 ID:RmbmwR3Md.net
ランダム性があるかもしれないからあてにならないかもしれないけど
ファーハーバーのなんとか工場とかで無強化の企業用T-51を見たとき
「ああ、b型はまだ必要だから初期型を資金繰りや裏取引に送ったんだろうな」
って思ってた
アトムキャッツは売りに出してるのと装備してるのを見ると無強化のT-60で
ランダムクエストでもPAの材料に使えるのを探してるって言ってるから
無強化のT-60は制作出来るんだろうな -
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 22:31:57 ID:nX0mBD8P0.net
プリドゥエンに置いてある盗み属性のパワーアーマーを全部アトムキャッツ仕様にペイントしたった
やったぜ。 -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 22:50:05 ID:pv1Qroeq0.net
今回の旅のお供はニックと決めてたのにキュリーちゃんの可愛さには勝てなかったよ・・・
-
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 23:01:08 ID:meWxEPQBr.net
キュリーは俺の頭のなかでは金髪ロングで白衣と笑顔が似合うイメージだったんや……
せめてロボのままが良いよって選択肢がほしかった -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 23:20:47 ID:FSOSJqPNF.net
キュリーは数体のモデルから選べるようにして欲しかったな
洋ゲーだから候補が何体いたところで全部外れの可能性もあるけと -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 23:24:45 ID:2LDX6QSH0.net
modのcurie change nukagirlじゃダメなのかい?
-
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 23:34:40 ID:ybSHCiyh0.net
人キュリーは科学者じゃなくてガンナー
白衣より軍作業服のほうが似合う -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-17 23:52:44 ID:pv1Qroeq0.net
PS4のMOD紹介ページのキュリーが金髪だったんで初回からMOD入れてウッキウキで人間にしたら全然違っててすっごい騙された気分になったっけな
まぁ今見たら外部アセット使いまくりでどう見てもPC版の画像なんだがそういうの知らない初心者にはお辛いよね -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 00:10:02 ID:fTlZGbaF0.net
コンパニオンの外見変える系は使わないな
服装変えても結局デフォ服に戻ってくるように、結局みんなそのままが一番魅力的だと思うから
市長なんか服変えたらやべーよカリスマ0になる
金髪のイケメングール化するMODは完成度高くて元とは別の魅力があったんでちょっと心動いたw -
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 00:16:26 ID:tKU940ul0.net
市長は野球帽とユニフォームが笑えるぐらい似合うぞw
-
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 01:04:27 ID:S8J8SM+10.net
ジョークが聞きたい
-
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 01:23:24 ID:qq/KpCbo0.net
>>412
そもそもT51bって試験型しか無かったんじゃ?
Fo3でも結局量産されなかった秘蔵のパワーアーマーみたいな扱いだったし -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 01:28:16 ID:qq/KpCbo0.net
ママで2周目始めたんだけどリップの色って整形で変えられる?
Vault111の出口で弄った時と見え方違ったのかめちゃくちゃ真っ赤でびびるわ -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 02:13:49 ID:vB7hfILc0.net
ワライデスカ? ソレトモジョークガ キキタイデスカ?
>>424
ドクタースーンが整形してくれるはず。確か性別と髪の色は床屋じゃなきゃできなかったはず -
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 02:20:13 ID:IK2GV3DN0.net
ウチのキュリー、vault75から出てこなくなっちゃったよ
色々試したけどバグっぽいなこれ
人間にして連れ回す予定だったのに、無念… -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 02:27:48 ID:mQNi4frb0.net
居住地の住人が防衛のお礼しか言わなくなった
今までは他の居住地にFTすれば直ってたのに・・・ -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 03:15:48 ID:chHm8YUi0.net
>>423
T-51は戦前最高のパワーアーマーだよ
十年程の歳月をかけてT-45dの実戦投入から得た教訓を基に開発され、2076年6月に満を持してアラスカ(アンカレッジの戦い)に投入された最新鋭兵器
ただ、あまりにもハイスペックハイコストだったのと当時の状況が逼迫してたのもあって数自体は特に本国にはそんなにある物では無かったと思う -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 03:33:17 ID:Kw+4nVh50.net
キュリー髪もうちょい長かったらな…
-
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 03:45:42 ID:dxMyU35+0.net
そういえばT51ってハイコスト設定だったな
市長にビジネススーツと帽子を被らせてT51の入手を手伝ってくれるクロウリー仕様にするのはどうか?
・・・ショボいか
俺も420さん同様オリジナル服にBW5を加えるだけかな -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 03:49:53 ID:dxMyU35+0.net
メカニストの隠れ家を開放して興奮してたら、結構クラフト制限あるのね・・・
一周目で地下デスマッチ会場を作ろうとしたらアリーナパーツ不可だし、今回は募集ビーコン、ショップの設置すらできん事に気付いた
何故か水ポンプはリストにあるけど設置場所がないw なんじゃこりゃ
基本ロボット王国にしろという事かな!? -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 05:04:54 ID:fTlZGbaF0.net
メカニストといえば、オートマトロンのメカニスト戦(メカニストとは戦わないけど)で
天井のベルトコンベアでロボットが回転寿司みたいに流れてる中に伝説がいて倒そうとしたけどできず
終わった後に死体を確認したけど倒し損ねた伝説は混じってなかった
アレは盛り上げ用の演出で、倒し損ねたやつは工場の中(?)に消えたんですかね…
有用なレジェ武器持ってたかもしれないと思うと口惜しくて狂いそう -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 05:12:23 ID:5pRugSz+d.net
>>432
ちゃんと弾当てれば倒せるよあれ
その代わり倒し過ぎると途中で追加の敵が出なくなってクエストが進行しなくなるから注意 -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 07:11:11 ID:tKU940ul0.net
T51が戦前最高の最新鋭機。X01が試作型とすると、T60って一体...?
ゲーム的にはT60が強いけど設定的にはT51と大きな差はないのかな? -
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 07:20:37 ID:t9up63yMd.net
>>431
水ポンプは土みたいなのが盛ってあるとこ何箇所かに設置できたはず -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 07:46:43 ID:l546Sa9Wr.net
正直T60は出さないほうが良かったと思う
PAの歴史がわけわからんことになった -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 07:49:39 ID:pSLB84ZWa.net
アンダーワールドでねんがんのT51自慢してて、
高確率でころうばされるか、手にいれる前に横取りされてた糞グールさんかわいそう -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 09:00:22 ID:chHm8YUi0.net
T-60はなあ…そりゃまあ、現実でも系統の違う物を同時開発とかは余力がありゃやるだろうけど
元から資源枯渇状態で、しかも十年近くも戦争しながら必死こいて開発し、戦果を挙げた事から大量配備しだしたのがT-51
しかもその戦果を挙げたってのが2076年の事で、大戦争で世界が滅亡したのが2077年。幾らT-45の系譜とはいえ
戦闘機と戦車並に完全に別コンセプトでも無い兵器を開発、しかも同じ戦線に大量配備する程の余裕があったとは幾らアメリカでも考えづらいんだよなあ…
まあ4にそんな設定上の整合性を求めるだけ無駄なのかも知れないが -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 09:08:16 ID:mQNi4frb0.net
>>432
あれほんとスグに消えるからな
倒した瞬間に拾わないと -
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 09:48:50 ID:rhtS1gQc0.net
人型になったキュリーがイマイチなので服装でごまかそうと思ったんだが
ボンバージャケットがツボった
もともと戦力として期待してなかったがこれはイイ・・・
ていうか他のコンパニオンの初期装備がもうトレードマークになっちゃって
着替えさせる気も起きねーんだわ
キュリーと自動着替えのあるディーコン以外の連中で着替えさせたら(見た目重視)いいよみたいな組み合わせある? -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 09:58:54 ID:R9nGaKTe0.net
>>438
しかも一部の前線で試験的に〜ってレベルじゃなく、只の街の警備隊にまで配備されてて
東部BOSが古いPAを一新出来るほど大量に運用できるレベルで国内にも残されてたっていうね
連邦が戦前戦後共に技術の富んだ地域だったっていう美味しいロアを掘下げるでもなく
ベルチバードまでビュンビュン飛び交ってた事にしちゃうし、今作はガチで設定うんぬん以前に世界観そのものを軽視した作りだったなとつくづく思うわ
まあ多分納期がやばくて実装できなかった設定が沢山有るのも大きいんだろうけど
ぶっちゃけFallout的なセンスはずれてるよなベセスダって、武器のロマンとかもこだわりも薄いし -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 10:09:49 ID:mQNi4frb0.net
ショート好きだしキュリー好きだけどな
コンバットアーマーってやたら左腕だけ手に入りにくくない?
周回しても大体他の部分の半分程度しか集まらない -
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 10:17:23 ID:7XJYvLnw0.net
>>442
こっちは左脚だけやたら出ない -
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 10:18:23 ID:YCZK0hI7d.net
T-60はパパが試作機を戦場でテストパイロットとして使ってたんじゃないかってオープニング見てると思える描写もあるのが好き
T-45(05)を発展させたのがT-60(15)
T-51(10)を発展させたのがX-01(20)
くらいだと思う( )はPAのポテンシャルや総合的なの
PAも地域で配備や残ってる数に限りがあったみたいだし
西海岸ではPAのT-51が西海岸BOSの主力であったし
T-45は型落ちしてまとめて軍事基地の地下にあったり戦前はベルチバード部隊に一部配備されたり
T-60はそれまでの旧式PAや試作機のノウハウで装甲や量産体制がそれまでのを超え
さあ一気に配備ってとこで最終である地域と無い地域に差があるのかもね
連邦やアダムスには実機かデータが残ってたんかも
T-01は試作機がヌカにあるのがワカメだけど
完成機は戦後のエンクレイブの前身的な連中が完成させエンクレイブ自体はそれの簡易量産型を使ってた
とか思ってる -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 10:28:14 ID:eYYhbH0v0.net
PAを始めとしたハイテク関係の後付けはあまり気にならない性質だけど
それにつられて復興が進んでしまいそうなのはちと不安 -
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 10:58:21 ID:68zs42o8d.net
中国でドンパチやってる真っ最中に最新型のパワーアーマーが国内に優先的に配備されたってのがまず変だよな
本当はT-45の再デザインのつもりで設定してたのを別の型番にした感じがする -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 11:14:31 ID:vB7hfILc0.net
よくわかる ぱわーあーまー
T45 2045年製 パワーアーマーの試作プロトタイプ
T51 2051年製 45ベースの改良タイプ。大量生産されて民間でも使われる
※2066年 中国がアラスカに侵攻 T51が大量投入される
T60 2077年製 T45を大幅に改良した機体で東海岸を中心に生産+配備される
※2077年10月 核が投下される
X-01 (戦後で詳しい年代は不明) T60とT51をベースにアメリカ軍残党が少数制作したらしい
エンクレイヴ 2242年製 T51をベースにアメリカ軍残党のエンクレイヴが制作 ※本作未登場
>>445
まぁ元々続編作る気なかったものから続編たくさん出したら整合性おかしくなるのはしゃーない
1と3でもすでにかなり変わってるし -
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 11:14:51 ID:IbZ8qDYxd.net
ワンフェスにガウスライフル持ったマクレディがいて笑った
-
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 11:15:06 ID:YCZK0hI7d.net
あとは旧式のT-45T-51が鉄製品に対して後期型はアルミ多重合金装甲なのも違う点かな
当時はそこまでアルミ合金が貴重でも無かったのかね -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 11:55:19 ID:chHm8YUi0.net
>>441
実戦配備前に開発と一定量の生産まではしてたってならまだ解るが、現地人も加えて結構人員増えてるだろうマクソンBOSが
丸ごと装備一新できる程の大量生産ってなると、T-51ですら実戦で有用性が証明された後だったのに!って猶更もやるんだよな
おまけに防御性能自体がハイコストな代わりにハイスペックを追求したT-51よりも単純に上っていうのがね…
他にも、3からはPAが訓練なしでは着れないって設定にした癖に4でさっそくそこら辺の入植者やレイダーだろうと着れてるとか色々あるけど
3からの設定を大事にしてくれたら1、2の設定はどうでも良いとは絶対に言わないけど、せめて自分達で作った設定位考慮しろよと…
>>447
ゼニアジの誤訳並の酷いデマに見える。いったい何処を参照したんだ?
それともFallout4のどっかにそう書いてあったのか?だとしたらベセスダは公式設定の方を根本から変えちまったんだな -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 12:34:45 ID:q0Mly8uHd.net
西海岸のBOSは基本的に全部戦前の回収品のパワーアーマーなのに
アトムキャッツと東海岸BOSは自分らでパワーアーマー生産してるのは凄いね
ショーン(人造人間)を船に乗せたら
「ここのBOSはパワーアーマーの生産をしてるのに子供用のは作ってくれないって!僕に似合うと思うんだけどなぁ」
みたいな恐ろしいことマクソンの部屋の前で言うからヒヤヒヤしたけど -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 13:08:41 ID:UuIy9gI+d.net
>>388
あの微妙威力は対物ライフルや重機関銃で使う弾とは思えない -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 13:51:08 ID:74wBAdBt0.net
>>440
ケイトに肌着&ジーンズはガチ
たぶんこれが一番似合う -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:01:16 ID:cZ/7qKf1K.net
キュリーちゃんもいいけど俺はパールちゃんが何処にもいなくて悩んでるわ
もう一回捜しにファーハーバーに戻ったら
爺さんの小屋とダトルンファームの人間がいつの間にか18人にまで増殖しててビビった
カリスマ6やのに -
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:01:22 ID:UAeEFzv20.net
ガービーにコーサーの服着せよう
-
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:07:10 ID:qq/KpCbo0.net
>>450
Fo3でもコンパニオンはいきなり着れてたしむしろアイツや運び屋がその点ではダメダメで訓練無しで着れなかっただけなんじゃ… -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:07:57 ID:UuIy9gI+d.net
ケイトとか白人の肌の汚さも上手く表現できていて萎える
-
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:09:08 ID:chHm8YUi0.net
>>453
そいつも良いが、俺はみすぼらしいスカート(ニックの秘書のエリーが着てる奴)を推すな
一気に素朴なアイルランド娘みが増して中々のものだぞ -
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:16:40 ID:qq/KpCbo0.net
BOS本流から離れて支援無しで活動してたキャピタル組とちゃんとしたBOSの連邦組を同じに考えるのはおかしくない?
キャピタルって地理的にも境遇的にも復興遅れてる地域だと思うし自分達でPA生産まで出来ちゃう連邦BOSは逆に飛び抜けて技術も資材も持ってるんだと思う
ハイテク集めの一環で戦前の軍事施設からT60見つけてめっちゃ強いやん!からの正式採用大量生産かもしれないし、戦後にPAを作れる集団がいるなら戦前から大量にあった設定なんかいらないし -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:19:26 ID:chHm8YUi0.net
>>456
だとしても、自分で着せた結果っていうのと勝手に着て動き回ってるってのとはまた違うように思えるんだわ
それに着用訓練が必要なのは101のアイツや運び屋がそこら辺アレだからっていうなら何故訓練させる体制が整ってるのかと
まあ言ったってどうしようもないってのは解ってはいるけどな -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:26:31 ID:PuEtMCzRd.net
連邦のBOSはキャピタルの東海岸BOSからの派遣軍でしかないんやけど(´・ω・`)
-
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:26:54 ID:JfWLNVUr0.net
キュリーとケイトには服渡しまくってる
最近はそれぞれにパックスの服を着せるのが好み
二人とも何でも似合うしね
後はマクレディに肌着&ジーンズを着せて、灰色ニット帽を被せると現代風な上に休日のお父さんぽくて良い
パイパーは初期装備以外似合わないけど、自分的にはみすぼらしいスカートと民兵帽が比較的合ってるんじゃ思ってる
服よりもマグスの青いリボンがパイパーにも欲しい -
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 14:43:26 ID:IDBH/TpX0.net
>>462
パイパーはヌカワで手に入るウェスタン衣装なら似合うと思う個人的に -
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:13:41 ID:RQ9+uWNY0.net
格闘のモーションって全部で何種類あるの?
-
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:17:31 ID:qq/KpCbo0.net
>>460
訓練って追試とか留年みたいなもんだと勝手に思ってる
ほとんどの奴は着てみようかなで着れちゃうけど一部不器用過ぎて着れない奴がいるからそいつら向けみたいな
アイツは完全に外を知らない産まれだし運び屋のいたモハビだとBOSなんかいるのかよみたいな扱いだったし -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:19:18 ID:qq/KpCbo0.net
>>461
あれ、そうだったっけ
やっぱBOS本隊ってすげーなキャピタルとは大違いだって今までずっと思ってたわ
Fo3から20年近く経ってるしエンクレイヴから鹵獲したんでしょ(適当) -
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:22:09 ID:IbZ8qDYxd.net
>>463
俺もパイパーにはウエスタン衣装着せてる
結構似合ってる
ケイトはサマーショーツが合うと思う -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:26:37 ID:chHm8YUi0.net
>>465
だとすると、運び屋と101のアイツは不器用、で固定されてしまうなとか
そんな運び屋とかでも訓練無しに着れるNCRパワーアーマーって地味にどんな不器用でも使えるって点で凄いなとか思う所はあるけどな
>>466
10年だぞ。アーサー・マクソンのゴリラへの進化っぷりからしてそうは思えなくても
10年前は要塞の中でおどおどしてた少年と同一人物とは到底思えない貫禄に、初対面時は超びっくりしたわ
まあその後、サラも死んでエルダーになって色々と大変だったと知って「苦労したんだなあ…」と同情したけど -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:30:46 ID:En7xIgfu0.net
ガービーにはいつもスパンコールドレス着せてるな
-
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 15:52:20 ID:L0I1wTAo0.net
ニックとロマンスしたいがそういう機能がついてないんだろうな…残念だ
-
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:06:37 ID:7iCxV53Ma.net
逆にプロトタイプの段階でついてたらショーンに引く
-
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:15:05 ID:qq/KpCbo0.net
>>468
NCRパワーアーマーって内部機構ほぼ機能してないらしいから
アイツ「なんだこのロボットみたいなやつ…よくわからんから触らんとこ…」
ウェイストランド人「とりあえず乗ってみよ」
くらいの違いだと思う
int高ければ危険予知的に触らないようにしてて、低ければ乗っても動かせないみたいな
というかそんなん言い出したら不死NPCいる時点である程度設定とか固定されてるししゃーないでしょ
○○連れてきてに対して何で自分で出来ないんだよって言ってるようなもんじゃん -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:28:52 ID:chHm8YUi0.net
>>472
だから、そんな事言ったってどうしようもない、しょうがないんだけどなって言ってるだろ
そんな事言ったらスティムパックで四肢欠損や果ては頭部の損傷まで治る事といい、注射一本で放射線値がゼロになる事といい
ワークショップの存在といい、もっと色々と説明のつかない、中には納得できてない事なんて幾らでもある
PAの訓練の事については説明が無いのに必要あったりなかったりするんだから猶更。そりゃゲーム上の都合といえば何でも片付くわな
だけどそれでも言いたくなる事もある訳で、それをちょっと触れただけで一々「そんな事言うな!」って突っかかってきてるのがそっちなんだよ -
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:35:11 ID:t8FdGLoN0.net
こういう言い合いって不毛でつまんないよねー
-
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:38:08 ID:7mF03zRFa.net
他のは知らんけど、医者が注射してるのは痛み止め(med-x)で、あの後の治療してるシーンが省略されてるだけじゃないか?
-
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:45:50 ID:hYppPEs40.net
パワーアーマー生産なんて話あったっけ?
レイダーは破損品修理して使ってて
BOSは大量発見品で
キャッツはBOSからパクってきてる(のもある)
って話だったような -
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:52:44 ID:Lmfh5c2Bp.net
不毛なのは連邦の大地だけにしろ
-
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:56:18 ID:7mF03zRFa.net
BOSからPAパクるなんてバレたらシャレにならんな。いきなり乗り込まれて殲滅されるわ。
-
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 16:59:16 ID:7XJYvLnw0.net
>>477
ディーコン「せやな」
ケロッグ「せやな」 -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 17:30:22 ID:PuEtMCzRd.net
>>476
BOSはダンスを特定ロケーションに連れて行ったりショーン(人造人間)を連れ帰ると
時折、現在のBOSがPAを生産してる話が聞けるね
キャッツの話はようは「あんだけPA持ってるんだから少しくらいとってもよくね?ハハッ」
って冗談半分の話だったとおもうよん
一応ランダムイベントのキャッツでPA作る為の材料集めしてるから一応制作してる
レイダーはロード画面で見つけたの修繕して使ってるって紹介文やったね -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 18:35:00 ID:5lmYTAqX0.net
ランダムイベントでキャッツがPA着てスカベンジングしてパーツ集めに勤しむ姿が見れる
夜の道すがら、突然声がして振り向くと自動車の陰にPAがいてビクウゥッ!なったわ
反射的にぶち込まなかった将軍にはガレージの場所を教えてくれるぞ -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 18:50:21 ID:74wBAdBt0.net
アトムキャッツは立地のせいで損してる
あのへん行くこと滅多にないから何となく影が薄い
いろいろ売ってるし作業台も完備してるし雰囲気もいいのに勿体ない -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 18:53:23 ID:Wrv4R7nw0.net
俺はVATSクリアリングで発見してスナイパーライフルのスコープに捉えてから、なんか違うなと感じて声をかけたらキャッツだった
映画や漫画のオープニングシーンみたいにドラマチックで妙にテンションが上がったよ -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 18:53:43 ID:j++PFeem0.net
久しぶりに最初からやってるけどはじめの一歩でテンパインズじゃなくて
オバーランド駅に行かされることもあるんだな
ここは固定だと思ってたから不意をつかれた
まだまだ知らないこといっぱいあるんだろうな -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 19:08:27 ID:UXZ1OzDQ0.net
コベナントどっちにしても鬱エンド
どうしたら? -
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 19:24:06 ID:RUrcVfMod.net
放置してインス倒す
その後コベナントに行く -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 19:25:20 ID:DziTvxS+0.net
痛みを受容せよ
-
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 19:49:29 ID:2g+MvtH10.net
次回作ではVATSで爆発物もぶつけられるといいなあ
高レベルミュータント達の集団に投げつけたいが、ミニガンとか持ってると焦って狙いが外れるんだよ… -
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 20:34:24 ID:cZ/7qKf1K.net
ヌカワマグヌス兄弟の母ちゃんてダイヤモンドシティの何処にいるのですか?
-
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 21:01:05 ID:S8J8SM+10.net
コベナントの寝込み襲うの楽しいよ
-
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 21:02:47 ID:HS0bivKf0.net
グローリーさん人造人間の部品持ってなくない?
この人本当にシンスだったの? -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 21:06:45 ID:JfWLNVUr0.net
コベナントは被験者12のホロテープを聞いて殲滅を決めたよ
こっちも建前を振りかざすクズだけど、命乞いを前にして淡々と実験を繰り返す様子を聞くと
難しいことを考えるのは辞めた
ただタリアは可哀想に思った -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 21:36:53 ID:2g+MvtH10.net
>>491
グローリーさんは人間ってここで見た気がする
ディーコンと逆パターンの嘘だね
レールロードメンバーは嘘だと知ってるはず
人造人間救済に文字通り命をかけて取り組んでるんだなと思ったよ -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 21:52:54 ID:+/r2YJLaa.net
>>473
アイツも運び屋もパワーアーマー…?なにそれ…だろうけど今作の主人公戦前の人間だしパパに至っては軍人なんだから乗れても不思議じゃないでしょ
むしろPAに関してはゲームだからとかじゃなくてどれだけでも説明つく話じゃない?
アイツが不器用ってことになるとか器用なら見たことも聞いたこともない機械いきなり動かせるわけでもないしさ -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:02:25 ID:U8CYOehYa.net
コベナントのクエスト不発(ワークショップ使えない状態)のままコンパウンド乗り込んで皆殺しにして帰ってきたら案の定敵対したけどグリーサーはレモネード係のままで笑う
これ仕様なの? -
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:04:51 ID:tKU940ul0.net
実際、訓練を受けた特別な人間しかPAを操れないのだ!とかいう設定にしてもつまらないしね。
レイダーPAも無し。アトムキャッツも無し。ガンナーも無し。BOS兵士だけがPAを乗り回してる感じになるよ。
おまけにパパンは乗れるけどママンは乗れなくなって大変不便。 -
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:07:59 ID:mToDztA+x.net
ただの敏腕弁護士かと思ってたら巨大ローチをぶっ潰す肝っ玉かーちゃんだからPAだって余裕で着れるよ
-
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:09:53 ID:/Zhw7s0V0.net
コベナントはごゆっくりぃ〜のおばちゃんだけ生かしておきたいが無理なんだよな
あの声が耳に残るぜ -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:15:07 ID:Kw+4nVh50.net
やべえ厳選もしてないのに爆発付いた装備めっちゃ恵まれてて草生える
爆発のコンバットライフルに始まりサブマシンガンとアサルトライフルも拾っちゃっ…たあ!
そろそろ狙撃できるツーショット出て欲しいねんな… -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:16:06 ID:tKU940ul0.net
>>493
死んでも持ち物に部品が無いから、人間と言われてるね。逆に言えばそれ以外の証拠は無いんだが。 -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:21:03 ID:jCkoCM3pd.net
旧作のタクティクスのOPだったかでBOSはパワーアーマー発掘して欠けてたらその部分を復元してるみたいな説明 あったはずだからしようと思えば生産は出来ると思う。
-
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:24:57 ID:Z7T/g6Hi0.net
コベナント生かしたまんまだとミニッツメンクエストでバグるからなぁ。
放置でクエスト自然消滅させられるし人さらいは金で解決すると普通に動作するけども -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:26:44 ID:qq/KpCbo0.net
https://imgur.com/a/csC90
オズワルドのこれどうにかしてほしい -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:29:53 ID:HS0bivKf0.net
コベナント殲滅したらしたで元から置いてあったアイテムが盗品属性のままになるのが地味に鬱陶しい
-
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:47:12 ID:hYppPEs40.net
>>480
詳しくありがとう
パラディンダンスとはアドヴィクトリアムしてなかったから知らなかった
連邦もBOSもすげーな・・・ -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-18 22:53:53 ID:2g+MvtH10.net
アドヴィクトリアムするって目にするたびに笑っちゃう
真面目で男前で仲間思いなのに、シリアスシーンでうっかりパンイチだったりピロートークがアドヴィクトリアムだったり
いろいろとネタ成分提供しすぎw
2周目で初めてガウス使って強さに驚いてる
ベリハの硬いスパミュのHPガリガリ削ってくれるな
激怒のやつ拾ったけどフレンジーにしてもこっちばかり攻撃してくるのはなぜ -
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 00:34:27 ID:OEzyZ5Rf0.net
強打のショットガンって一発一発に強打乗るってホンマなんか
全然怯んでくれねえから暴力的かプラズマ付与か無力化のどれかに変えようかと思い始めてるんだが -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 00:49:12 ID:nx6IBVvu0.net
ダンスと初クエスト目的地へ行く途中に犬の群れに向かって「アド・ヴィクトリアム!」って叫んでて爆笑した
-
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 02:28:11 ID:nYAnvPIY0.net
やっぱ大きさの問題なんだろうけどパパママやレイダーが小さい鍋くるくるするより
SMがでけー鍋ぐるぐるしてる方が美味しそうに見える
んでスニークしながら見るたびに某スープのCMの歌が脳内流れたりついつい歌ってしまう
食えたらなんでも食うぜみたいいな感じかと思ってたんだけど
調理したり味の良し悪しについて雑談してたりSMて意外と食にうるさいんだろうか・・・ -
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 06:34:22 ID:EsVBucruK.net
>>507
いっそ痛打や爆発にしたら? -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 06:36:01 ID:fF7q3uCX0.net
虫
最初の印象があるせいか
虫が出てくると怖い
でも食べるんですけどね -
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 06:54:49 ID:OzsjvZXX0.net
爆発ショットガンはダブルバレルに付けたな
2発ごとにリロードする不便さが調度よくて切り札って感じでかっこいいし
何より世紀末ならコレみたいな先入観あって一本は持ってたい
普通に使うと弱すぎるしね -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 06:56:21 ID:7EZqL4upa.net
スパミュも虫は食べるが好きじゃなさそうだな。人間とバラモンとどっちが好みか聞いてみたい。
虫はラッドスコルピオンならギリギリ食べられそう、他は無理。 -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 07:06:10 ID:7EZqL4upa.net
>>512
ダブルバレルいいよな。ソウドオフモデルは片手で持ちたかった。
先入観で言えば、俺は10mmピストルとハンティングライフルのどっちかは常に持ち歩いてる。
Perkやレジェで底上げして終盤でも愛用してる。 -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 07:15:54 ID:sBapQjvF0.net
初腰砕きキタ!って思ったらダブルバレルショットガンで微妙な気持ちになった
-
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 07:17:32 ID:XDgIpxZq0.net
ダブルバレルのリロードモーション好き
-
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 07:18:28 ID:sBapQjvF0.net
膝だた
てかあれって散弾一発一発に効果乗らないよね? -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 08:00:46 ID:LXs2J7QAd.net
>>507
うちのデータの強打のコンバットショットガンはスワンさん完封する大活躍でしたよ -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 08:46:26 ID:WKdhoD/sa.net
白タコロボットがボーイッシュになってびっくり
好みだわ -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:10:45 ID:OzsjvZXX0.net
あの敬語口調の天然な性格で人間(にそっくりな何か)になっちゃうと
日本の萌えキャラと変わらないという感じがする
空飛ぶタコとかゾンビがかっこ可愛いのが面白いところなのに -
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:15:01 ID:EsVBucruK.net
>>517
膝は残念ながら散弾にのらんね
判定は一発扱いよ -
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:26:57 ID:+Py3ao510.net
ちなみに英語wikiではグローリーはシンスで部品ドロップしないのはバグってことになってるね
他にもそういう設定ミスが数人いるらしい -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:30:24 ID:5tWAhuwad.net
Wikiも絶対じゃないからどこまで信じていいものやら
まあ大部分は大丈夫だろうけど
人造人間関連は面倒臭ぇ -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:30:57 ID:g3adiRpCd.net
>>438
ガノタ的には
3ヶ月位の初代ガンダムの時間で次々と新型リリースしてるのも
後付け山盛りなのももう慣れっこだぜ -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:39:20 ID:bQRvwW5r0.net
パワーアーマーはイマイチ運用しづらい
フュージョンコアの残量が会話中に気になってしょうがねえ
かといっていくつも持ち歩くと重量圧迫するから結局生身のほうがいいわとなるジレンマ -
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:41:06 ID:XDgIpxZq0.net
PAも放射能武器も殆ど使わんからコア燃費上げるパークは覚えんな
-
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 09:42:51 ID:+Py3ao510.net
コア自体が糞余るから、アトムの審判をキチガイ威力にする用のPerkになってんな
-
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 10:11:34 ID:fT8mw/Fpr.net
アーマーというより車両扱いでフレームを所持できないのがねぇ
コア切れたら乗り捨てるとか斬新だけど
好きなときに着替えたい人も多いのでシステムの改良余地有りかな -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 10:23:37 ID:DVdkL6zMa.net
タイタンみたいにオートパイロットでコンパニオンにするんや
-
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 10:23:48 ID:DVdkL6zMa.net
タイタンみたいにオートパイロットでコンパニオンにするんや
-
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 10:24:43 ID:WKdhoD/sa.net
アーマーはカーラが着て次あったら生身だった
どこにあるのかw
とりあえず頭から足まで全て揃えたい
どこで一式手に入るの?型番がバラバラ -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 10:53:15 ID:W/1+1SjSd.net
>>531
商人は売り場カウンターに着く際にPAを脱ぐ仕様があるからバンカーヒルの売り場近くにある可能性もあるよ
PAはヌカやハーバーに一式あるけど
買う選択肢でいいならアトムキャッツとプリドゥエンで売ってる
遠いけどキャップさえあればレベル一桁でもT-60が一式買えるアトムキャッツはお勧め
他にも一式放置されてる場所もあるはあるけど -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 11:00:04 ID:mCmkzcSx0.net
レベル低いままウロウロするとツギハギアーマーだらけになるよ
固定で一式置いてある場所もあったはず -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 11:10:31 ID:amtK9YUG0.net
>>513
あの世界だと、サイズ的にきちんと処理することができるから、
食感の悪い部分、美味しくない部分を排除する事で
現実のものよりもかなり食べやすいんじゃないかな。 -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 11:16:32 ID:TK/zSyida.net
>>534
たしかに調理後のスティングウィングは言われなきゃ虫だとわからなそうだな。案外エビカニ系みたいで美味しいかもしれない。 -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 11:56:14 ID:eNsp8+Bta.net
>>535
ローチのヌカ漬けソースとか美味いんやぞ -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 12:12:26 ID:WKdhoD/sa.net
>>532
ありがとう
アトムはわからんけど手に入るのね -
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 12:18:47 ID:g3adiRpCd.net
PAは45が貴重
数揃えようとするとなかなか大変 -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 12:46:02 ID:OEzyZ5Rf0.net
>>510
爆発も痛打もいいねえ
爆発は自爆がちょっと怖いけど -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 13:19:43 ID:7lOp+5Vna.net
and stay backはやっぱりぶっ壊れパークだったんだなと実感する
ショットガンなら無力化が使いやすいと思う
フルオートにして足元に適当にばら撒くだけでコケてくれるし
部位欠損mod入れてれば敵の方に乱射するだけでダルマ量産出来る -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 13:32:07 ID:fF7q3uCX0.net
どうやって仲間の服変えるの?
-
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 13:55:01 ID:YwLAfZQM0.net
武器何本くらい持ち歩くか
-
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 14:31:22 ID:Rl8AVi7jd.net
>>541
装備させたいアイテム渡してから△
>>542
狙撃用ライフル、近〜中距離ピストルorライフル、爆発コンバットショットガンの三本だな
最初は近接武器も持ち歩いてたけど実際殆ど使わない -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 14:33:24 ID:H5++WKOEa.net
>>541
装備させたいもの渡してから持ち物交換画面で選択して△
武器は初期装備と違って弾も持たせないとつかってくれない -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 14:49:06 ID:3DfTwbkbp.net
ステルスニンジャスーパースレッジでケロッグを話してる途中でワンパンしてしまってなんか話がうやむやになってしまった
-
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:02:33 ID:sXVycz510.net
爆発オートマチック38口径ライフルを拾ってコンパニオンに持たせてみたが自爆しないか不安
もう少しコンパニオンのAIがマシだったらいいのになぁ
スナイパーライフルで狙いをつけてるところを平気で眼前に出てきて塞いだり
目の前に敵がいるのに明後日の方向向いて壁になってたり邪魔でしょうがない
せめて111の向いてる方向を注視してくれるマネだけでもしてほしい
111が気付かないうちに接近してる背後の敵をやっつけてくれるわけでもないし -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:09:18 ID:Rl8AVi7jd.net
>>546
コンパニオンに爆発持たせちゃいかんでしょ
混戦になったら自爆どころかNPCまで巻き込んでエラい事になるぞ -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:17:16 ID:y0Oqy7fRd.net
パイパーがヌカグレネード投げて死んだ事もあったなぁ
-
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:20:50 ID:XDgIpxZq0.net
Inspirationalってコンパニオンの投げた爆発物も当たらなくなるっけ
-
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:21:15 ID:uvgBdqix0.net
falloutで高台から狙撃したりするの好きなんだけど
スナイパーエリートっておもろい(´・ω・`)? -
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:57:49 ID:sXVycz510.net
>>547
なるほど外すわ
素直にツーショットでも持たせます
コンパニオンに爆発物持たせるとエラい事になるねw
ノーコンなだけなら111と同じなので笑って許せるが
たまにこっちに向かって投げてくる事があって怖い
不満があるなら口でお願いしますよ -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 15:59:31 ID:5Ct0Yrcg0.net
サバイバルでパイパーの火炎瓶は恐怖でしかなかった
ロボキュリーはその逆でこっちが投げる時には必ず前を横切って来るので自爆
あのストレスで未だにコズワースを連れてない -
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 16:32:31 ID:9sUYx2W4p.net
たしかに、ことAIの出来に関しては、和ゲー系のほうが出来はいい感じだな。
-
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 16:43:30 ID:j6mMyUu+p.net
てかスカイリムよりコンパニオンの出来悪くね?
-
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 17:04:09 ID:o0Uhlnsda.net
スカイリムより地形が上下に複雑で遠距離主体ってのはあるから、一概には言えないと思う。
実際近接武器持たせると普通に強いし。 -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 17:08:43 ID:g3adiRpCd.net
FO4の誤爆に関してはマップのせいも大きいと思う
狭いとこにオブジェクトたくさん置いて動きに制限かかるから
そら誤爆も起きるよなって思う -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 17:59:39 ID:H5++WKOEa.net
勝手に回復アイテム拾って使いまくる某ゾンビゲーのアマゾネスとかダメージ倍化スキル使った後に効きもしない補助スキル撒き散らすレイピア先輩よりマシ
Fo3と違って死なないしこれでNVみたいに立ち回り細かく指示出来ればな
魔改造バット持たせて特攻させればいいんだけどね -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:03:25 ID:AvMw7/+00.net
爆発系の武器もってるAI奴は味方であろうと基本スーサイダーだと思って対処するわ
-
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:14:03 ID:5Ct0Yrcg0.net
オートマトロンクリア後にメカニスト隠れ家に入ったらエイダがエレベーターに乗ってくれず
シカトしてそのまま下に降りたら何処で勝手にダウンしてやがんの
何処にいるかわからず諦めたらレッドロケットへ転送された
サバイバルであそこまで迎いに行けるかっての
対策:上で待機命令出すか、下に降りてソッコウでロボット作業台でエイダを呼び出すか -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:14:19 ID:sXVycz510.net
>>557
コンセンタラフーのことかーッ!w
爆発ミニガンやべえ
一人でプリドゥエンすら落とせるんじゃないか?ってくらい頼もしい -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:15:38 ID:psp3sd2b0.net
コンパニオンにはとりあえず痛打を持たせてる
痛打レーザーとか出たら大当たり -
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:27:53 ID:OEzyZ5Rf0.net
>>542
近距離 ルフュジテリブルかプラズマ放射器
中距離 VATS強化レーザーマシンピストル
遠距離 ツーショットガウス
サブ1 膝砕きインスマシンピストル
サブ2 爆発コンバットライフル
近接 無力化クレンヴ
雑魚散らし VATS強化38コンバットライフル フラグレ
重たい -
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 18:44:50 ID:y0Oqy7fRd.net
インスライフルは痛打が出たら化けたな
拡散にしても反動も少なく連射も効くし割と離れた敵にも当たる -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:05:39 ID:vt8ykFRud.net
>>554
アエラさんに押されて弓外して皮剥の人にボコられた思い出 -
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:29:29 ID:SDc+TlTw0.net
ファーハーバーの入植者って医者にしても治療してくれないんだな
連邦から送り込むにも連邦の人間ってファーハーバーを嫌ってそうだし、気が引ける -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:34:31 ID:uDZL0E2Qa.net
>>557
ベセスダ「そんな糞ゲーと比較するとは失礼な」 -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:40:52 ID:i338uBEY0.net
プリデュエン登場したから空飛びMODで追いかけた
最初はグラに突入しても中身ないけど
ちゃんとボストン空港まで飛んでいって接岸するんだな
で、いつの間にか実体化しててNPCも配置されてた
ちょっと感心した -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:50:10 ID:Rl8AVi7jd.net
>>565
ファーハーバーの住人は他の店任せても不安定になるよ -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 20:54:44 ID:5Ct0Yrcg0.net
スカイリムで粋がって「血と銀だ」と言ったヤツは全員斬り臥せったったわ
ってそんな事よりメカニストの隠れ家をクラフトしてるけど難しいね
ショップも設置できないから材料を外へ買いに行くのが面倒、しかも移動で集めた入植者は階段上らないし -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 21:37:02 ID:VvqiMZvt0.net
あそこはPA保管庫にする位の使い道しか見出だせなかった
-
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 21:39:35 ID:MTDpSSOO0.net
工場にでもすればいい
-
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:01:42 ID:EfkW82sf0.net
数日前にGOTY版からこのシリーズ初めて遊び始めたけど、すごく難しいな。
RADで最大体力が6まで下がったせいで、死にまくったよ。
お金ないからもう弾がなくて、今はバットで殴ってばかりになっちゃってるし。
スカイリムより遥かに高難易度じゃないか? -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:05:24 ID:XDgIpxZq0.net
TES5の山賊は大抵あっさり転がせるけどFO4のレイダーは舐めてかかったらあっさり殺されるパターンあるし
序盤でも囲まれてパイプピストル&火炎瓶は痛い -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:20:09 ID:mpL0qf6t0.net
>>572
回復の仕方とか金の稼ぎ方が分かってないってだけじゃね?
とりあえずスタートメニューからHELPを開いて読んでみるといいかもね -
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:24:41 ID:sXVycz510.net
>>572
死にまくりながら試行錯誤する1周目が一番楽しいぞ!
ストーリーの重大なネタバレ拾いやすいのでメインストーリークリアまでネット断ちお勧めしたい
ロクな武器も弾もない、おまけに紙装甲な序盤は一番の難所
弾が貯まるまでVATSに頼って節約したほうがいい
38口径は死ぬほど余ることになるんで最序盤はパイプ系で頑張り10ミリ弾をケチり
大きな街でユニーク武器を買うか、敵から強い銃を拾うか
BOSのダンスのクエでライト・オーソリティっていう強い武器貰えるよ
防具に関してはレールロードがバリスティックウィーブっつー防具強化術を授けてくれる -
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:30:05 ID:Rl8AVi7jd.net
ネット断ちなんかしたら進行不可系のバグ避けられないだろ
-
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:34:26 ID:lsdVk5RN0.net
序盤はHP低くて死にやすいのがキツい
コズくんか犬肉連れてEND上げれば何とか
ガービーとサンクチュアリ放置で新キャラHARDやり始めたが、
物資もPAも作業台もコンパニオンもクエスト経験値も無いから厳しいな -
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:55:53 ID:xu2rsvXJ0.net
メインが進まないのは稀にはなったし、ネタバレ全開のここに来てスポイルされるよりはネット断ちした方が賢明かと。
どんな進め方するにせよ偏見や先入観が混ざらない方が楽しめるはず。 -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:56:03 ID:hnWOXM9GK.net
>>565 それ俺もだわ 話しかけたらアイテム売買画面になる
-
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 22:56:53 ID:/wt2PVuy0.net
弾の備蓄が出来たり装備が揃うと途端にヌルくなるけど、そこまでがかなりキツいからなあ
>>572
RADはRADアウェイか、クラフトで診療所作って人を配置するかダイアモンドシティやコベナントまで
行かないといない医者でしか回復できないんで、序盤はいかに被爆しないかが重要になるからなあ
建築物なんかをうまく利用してなるべく一度に接敵する敵の数は減らして被弾数を軽減すると良いかも
後、フェラルグールやマイアラーク等に対してはグレネードや地雷といった爆発物がかなり有効。足から潰せ! -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 23:18:29 ID:h82yFHFGx.net
序盤の切り詰めながらやる雰囲気好きだわ
BOSクエスト一通り終わらせてからケンブリッジ警察署に行ってリースに話したら今までの無礼云々の下りで感心したけど直後にさっさと行けグズグズするなと言ってきてわろた -
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-19 23:25:54 ID:k1WastJV0.net
>>537
アトムって略して覚えると後で大変なことに -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 00:41:18 ID:ejtWMQBj0.net
ぶっちゃけクエストの目標最優先にするだけでもだいぶ楽になる
最序盤だと変に寄り道せずダイヤモンドシティを目指してパイパー連れてニック探しに行く
その途中でパイプリボルバー拾うかアルトゥーロから買ってロングバレル+標準ストック+短距離スコープ付けてスナイパーライフルまでの繋ぎに
そのぐらいのレベル帯ならレイダーやトリガーマンはスニークヘッドショットで一撃か瀕死に出来るはず
序盤キツくなる原因はサンクチュアリコンコード周辺でガッツィーに絡まれるか無駄にドンパチし過ぎてジリ貧かやる必要の無い採石場水抜きクエストやってHPゲージ真っ赤にしちゃうかのどれかだと思う -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 02:56:12 ID:l01s0DOCr.net
弾薬の節約と戦闘を楽にするためスペシャルのパーセプションとアジりティに6以上ふって
セミオートのピストル&ライフルの威力上げるperkを積極的にとっていき後はお犬様の押さえ込みとVATS様に頼れば序盤からでも無双できるしね
最初からもっと荷物持ちたいからstrongbackや売買の条件を良くしたいからCap Collectorとったりして戦闘を大変にしてしまってるのでは
前作と違い鍵とターミナルのperkもいらないしね -
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 04:24:24 ID:x5xdygdc0.net
やったことはないが
最初からフルオートで弾垂れ流してたら辛そう -
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 04:38:49 ID:HEJIGtZI0.net
なんか知らんがクリケットが天パインズに住み着いた
-
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 04:56:43 ID:1erAmlFk0.net
サバイバルでLV80以上だけど未だにキツイ
ガウス、膝砕き封印、爆発は10mmのみ使用可にしてる
メインウェポンはディセンバー・チルドレンという弱い銃だけどあれはフルオートの方が良いのかな?
5.56の恩恵がイマイチわからん銃だ、45口径で良くない?
さっきワーウィックにいたクリケットの後を付けたらクインシーを通って銃撃戦になり名前付き含めて皆殺しにした
と思ったらアサルトロンドミネーターが出てきてやられたw セーブとってなかったので頭に来て電源ブチッと -
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 05:01:11 ID:1erAmlFk0.net
因みにさっきやったワイズマンに頼まれたSM退治とアーロンのクエもムズかった
プラズマライフルは違う意味で封印した方が良さそうw
サバイバルでも適度な封印は大事だけどナメプはさすがにキツイ -
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 06:28:44 ID:7QI2S0zS0.net
おかげさまでアトムキャッツで一式揃いました
カーラが着ていったのは見つからずw -
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 06:43:03 ID:Uc+wTuQ40.net
ディッセッバーズチルドレンは
オートじゃないとしょぼいが低反動、高レートで軽量、ギリ実用範囲ではあるという
バニラのクソダサアサルト使いたくない人向け
まあオバシアが店売りされていなければ使う人もいたかもな -
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 06:58:14 ID:yriUc7TWa.net
アサルトライフルはなんとかマシンガンみたいな名前の方が良かった気がする。
個人的にはあの古風でブリキのおもちゃみたいなデザインは嫌いじゃない。PA着て持つ分にはマッチしてると思う。 -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 07:03:14 ID:x5xdygdc0.net
アレ実際PA用でデザインされたものだろうな
生身で持つとサイズが一回り大きい -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 07:08:09 ID:tWzzWcBAa.net
10mmピストルもPA考慮した大きさだよね
-
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 09:03:17 ID:ejtWMQBj0.net
頭の重傷治らないんだけどこんなバグあんのかよ…
スティムパック使っても寝ても治らん
視界ボヤけっぱなし -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 09:26:52 ID:2b6bxHgfd.net
>>591
よく言われるけどあれはマシンガンとして作ってて土壇場でアサルトに変えられただけなんだ。なんで変えたのか疑問だけど。 -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 10:18:53 ID:V31TaaUGd.net
腕の重症は標準が滅茶苦茶になるけどそんな状態じゃ武器自体持てないだろってツッコミたくなる
-
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 10:56:06 ID:yc9S5VZ5a.net
>>594
セール組の新参者だけどいろんなバグあるよ
マーカー消えたりアクションボタン押しても無反応だったり
本当に進まないときは動画見る
するとやっぱりバグで何回か再起動したり建物やダンジョン出入りしてると直ることあるよ
それでもいくつかのクエストが達成したのに未達成のままのがある
だけど面白い
多分一周目はチュートリアルなんだと思う -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 11:02:08 ID:7q3V6B9y0.net
発売日に買ってまだチュートリアルか…寄り道しすぎてダイヤモンドシティすら着けてないw
-
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 11:12:13 ID:Q6pnuuEWM.net
サバイバルでやってると、良い伝説武器拾ってたりいくつかのダンジョンクリアしてたり、っていう死ぬわけにはいかない状況の時に限って寝床が見つからなくて焦る
スパミュ、ガンナー、レイダーの三勢力に囲まれてなんとか生還してマットレス見つけた時は思わずガッツポーズしてしまった -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 11:27:04 ID:dOPgZY7F0.net
>>589
奴らのPA乗り逃げ乗り捨ては現実でいうチャリパク乗り捨て感覚なんだろうさ
将軍も奪って乗り捨てればいい。PAシェアサービスだと思って -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 11:30:46 ID:JyG0D8AFM.net
レッドロケットのレジ裏の奥を綺麗にして
壁に沿ってコの字型に本のラックを配置してみた
今まで見落としてきた本を探すモチベになるわ
充実してくると嬉しい -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 11:58:08 ID:yc9S5VZ5a.net
でもここで相談してFallout 4買って良かったよ
最初は何やっていいか分からなかったけど無駄が楽しい
カとかグールとかショボいしか伝説でないけどケロッグがあればどうにかなる
カリスマ11で赤い選択肢も結構行けるパイパーとキュリーも親密度Max
来年はSkyrim行きます -
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:08:53 ID:GbfeANpMd.net
ケロッグてそんな強いのか。うちではお蔵入りしてる。
-
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:09:44 ID:6UXoxufK0.net
少なくとも予備はまだある
-
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:45:11 ID:fJOp2gOYd.net
>>603
冷酷無比が付いてるんでLuck上げてV.A.T.S特化にすれば強い、逆に上げてなければ元が.44ピストルなんで使い辛い -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:49:37 ID:lkkNH5Z0a.net
>>597
ヌカワまでやって2周目だけど始めて遭遇したわ
Fo3NVと比べてフリーズ全然しないから目立たないけど地味に困るバグ多いな -
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:55:18 ID:WNzf/0tRd.net
そういえばサウガス製鉄所でパワーアーマーをケイトに着せてその後で
自動車解体所を攻略していたらいつの間にかパワーアーマーを脱いでいて
何処にも見当たらなかった
レイダーアーマーだからいいんだけど -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 12:58:54 ID:oCb7fcQNp.net
サウガス暑いからな
-
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 13:29:07 ID:yriUc7TWa.net
最近PERがマイナス4されたまま戻らないバグにあったな。MOD入れてるからその影響もあるかもしれないけど。
VATSに頼るなというアトムからの宣告と思って気にしないことにしてる。 -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 13:45:13 ID:FaDSiZ+i0.net
アトム様の啓示は絶対です、なのでガタガタ言う入植者に腹を立てずガンマ銃でアトム様の元に送りましょう
-
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 13:57:54 ID:6e0ij+kkx.net
マジかよガービー最悪だな
-
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 14:02:49 ID:zUHgv1vYd.net
インスピストルの方がキレイな灰になって良いぞ
-
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 14:50:57 ID:H1dLB4k/0.net
無辜の民を助けながら息子を探してもいい、会う奴すべてに死という救済を与えてもいい、世紀末クラフターになってもいい
なんて懐の広いゲームなんだ
今までこんな面白いゲームがあるなんて知らなかったからびっくりだわ -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 16:03:40 ID:VDzOXeigK.net
>>607
そのロケーションでレイダーなんかがやってるモーションをコンパニオンがトレースする為、その場で脱ぐ事がままある
サウガスだと作業台とか使ったんじゃないかな -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:14:50 ID:v0s+VT7B0.net
ダンウィッチボーラーってどういう場所なの?クレンヴの歯を作るための生け贄が集められてたから犠牲の歯っていうモジュールが付いてるってことなのかな?
-
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:36:39 ID:B82JtmdC0.net
祭壇が作られてるくらいだから、あのでかい顔と同じく狂信者が掘り起こしたアーティファクト的な何かかもしれないし
顔に捧げる生贄達を殺すための祭器ということで「犠牲の歯」なのかもしれん
演出と相まって屈指のホラースポットだよね
分かってても怖い -
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:37:15 ID:NhaNWt5M0.net
邪神がどうのこうの
-
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:38:29 ID:B82JtmdC0.net
歯を作るために殺してたんではない
ターミナルとフラッシュバックの演出合わせれば大体予想はできるようになってる
あそこは採石の仕事を隠れ蓑に、ヤバい邪教が蔓延ってた -
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:38:32 ID:EqFEgllnd.net
ダンヴィッチは音消してプレイしました
ごめんなさい
魔術博物館もです -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 19:53:16 ID:rnOKau7p0.net
マネキンの中に一体だけ人造人間混ざってるロケーションはインパクトあった
-
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 20:28:34 ID:4PLYdtfu0.net
4のダンウィッチはびっくり系の怖さである意味楽しかった
3のダンウィッチはなんかもう呪われそうだった -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 21:25:05 ID:dCC9Jd/h0.net
スタージェスや何でも屋トムの服キュリーちゃんに着せてみたけど
なんか女が着ると妙に色っぽくなるな・・・ -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 22:19:29 ID:hwia3O7U0.net
久々にやりたくなって新規で近接と爆弾縛りでやってるけど、近接だけだと無理ゲー感あるな
パリィでせめて銃弾も防げればいいが痛すぎるし、ヌカミュータントどうしようもないわ -
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 22:44:15 ID:v0s+VT7B0.net
魔術博物館は大丈夫だったわ
うおっ!てなるけど死体引き摺られていったり何か生物がいるって分かるから安心する
ダンウィッチはフラッシュバックとかテープとか得体の知れないものがすぐそばにあるってのが背筋ぞわぞわする
ああいうのは苦手だ
>>618
謎の団体(邪教?)を採掘現場で偽装してたのは分かったけど何をしてたのかなって思って
普通あんな歪な刃のマチェットを鍛えたりしないじゃん?邪教が神器を造り上げるために生け贄を捧げてたのかなって
慰安パーティーとかで落下事故起きたとかターミナルにあったけどあれも生け贄の一部とかだったりして 違うか -
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 22:53:40 ID:fJOp2gOYd.net
>>624
あれはクトゥルフ神話のオマージュ
多分ヨグ=ソトースを喚び出そうとしてた -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 23:05:14 ID:sKM4POm1a.net
>>624
採掘してたらあれが出土して不思議な事が起こった(大雑把)んじゃないの
というよりむしろダンウィッチボーラー社の目的が地中に埋まってるアレで採掘場はカモフラージュとかだと思う
Fo3のダンウィッチビルと伴に元ネタあるパロディだからそっちに詳しい人は分かったりするのかな
元ネタが元ネタだから分からんから怖い分類なんだろうけど -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 23:22:09 ID:Dko+QVwI0.net
そういうあやしげなロケーションにはボス的な敵ほしい
-
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 23:33:38 ID:NK8rUDl10.net
4のレイダーのボスって設定は面白そうな奴多いのに見た目がモブレイダーと大して変わらない奴多いのちょっと残念
スラッグさんやシンジンさんレベルの個性が欲しかった -
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 23:38:08 ID:sKM4POm1a.net
>>625
ダンウィッチボーラーって名前からしてFo3でDLCひとつ丸ごとそれらしいパロディに使ったダンウィッチの怪(名前まんまだけど)が元ネタだから底に沈んでるデカイ顔はウィルバー弟ってところだろうか
一応設定的に噛んでくるところはあってもヨグソトースが直接関わる話ではないはず
今思うとポイントルックアウトってラヴクラフト臭プンプンだったんだな -
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-20 23:52:10 ID:hwia3O7U0.net
>>628
今日やり合ったのはなんかきぐるみの頭被ったやつだったわ。名前は忘れた -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 01:00:37 ID:BDiwQzn70.net
FOシリーズの宇宙人見てるとデストロイオールヒューマンズのクリプトを思い出す
そういやアレも50年代のアメリカが舞台だったな・・・ -
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 01:06:22 ID:PLMVX/MT0.net
>>630
ボスコのあのマスコット頭は狂気を感じるw
夜道であんなのがこっちに向かって走ってきたらチビるわ -
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 01:54:19 ID:f8kDjV640.net
ファールアウトをやりたいんだが3と4どっちを先にやるべき?
-
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 02:48:14 ID:HX/S3/+3d.net
俺はFO4でドはまりしたニワカだけど、シリーズファンの評価はFO3のが高いよね。
-
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 03:15:41 ID:f8kDjV640.net
4先にやると画質やらUIやらで3できるか不安なんだよね
-
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 04:27:43 ID:cyclTXZN0.net
どっちもやる気があるならそら3からよ繋がり多いし
ただPS3GOTYだと50〜70時間超えたあたりでフリーズ率どんどん上がって行くから気をつけろ -
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 04:31:18 ID:f8kDjV640.net
>>636
なるほど、3を購入したいんだけどps3でフリーズしないやつもあるの? -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 04:41:48 ID:cyclTXZN0.net
>>637
DLCが入ってない分通常版は多少マシ
でもDLCの出来が非常に良いからな… -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 04:52:35 ID:qfgWVeSIK.net
ヌカワの出来が良いなんて口が裂けても言えんわ
相変わらずバグまみれでコンテンツは適当
何やっても称賛される企業から何やっても批判される企業になってきてるからな -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 05:11:37 ID:+EiclodD0.net
マスコットの頭部被ってパワーアーマー着ると見た目がしっくりくる
-
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 06:03:05 ID:f8kDjV640.net
いろいろ教えてくれてありがとうとりあえず通常版で買おうと思う、DLCは欲しくなったら買う
-
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 07:08:43 ID:Ay1UKWPW0.net
中古なら単体のほうが安いだろうけど
GOTY版買った方が結局安上がりな気がするけどなあ
DLC分はDLする方式だし
まあ、はまらなかったらDLC無駄になるが -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 07:19:48 ID:bbRuMOYZ0.net
ボスコって何気に連邦のレイダーの中だとかなりの有力者なんだよな
-
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 07:24:05 ID:3WYm2AeUa.net
そんなに3と4がつながってるとは思わなかったけどな。
確かに共通の登場人物は何人かいるが、3から10年経ってて舞台となる地域も違うし、ストーリーのノリやゲームシステム、美術のコンセプトも一新されてるよ。
良くも悪くも別のゲームだと思う。 -
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 07:33:05 ID:RWYS7EuJa.net
>>634
俺は4やNVのが好き。1、2はやってない。 -
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 07:39:14 ID:1SjuF8lvd.net
>>640
ヘビーコンバットアーマーも良いぞ
もこもこ感がでてくる -
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:07:32 ID:VNq06pKK0.net
フォージが襲ってきたから皆殺しにした
そしたらある集落で剣を取り返してほしい、息子がフォージいるってクエスト出てきたけど積んだかな
あとおもちゃの部品取りに行ってるうちに襲撃で依頼主が死んでたの
こういうのは時間が経てば生き返ったりしないの? -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:18:47 ID:GdaZ8kBK0.net
自分は今更3はできないな
まあ、やったら面白いんだろうけど、4の画質に慣れちまって・・・
あとエンクレイヴ好きとしては3はちょっと -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:27:17 ID:GdaZ8kBK0.net
>>647
生き返らないな・・・でも金くれるだけなんで問題ないと思うよ
フォージは中にボスいない? -
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:31:50 ID:GdaZ8kBK0.net
邪神の話になるとクラフト部品で邪神像を作りたくなった
オペレーターズのマネキンをラググリッチでレイダースパイクの中に埋めるとそれらしいものは出来る -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:39:34 ID:bbRuMOYZ0.net
4やっちゃうと3はもう無理だな
画質もだけど戦闘とかシステム回りは4の方が断然面白い
世界観とかシナリオは3の方が秀逸だと思うけど -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 08:43:20 ID:Ay1UKWPW0.net
初見3の衝撃は凄かったけどな
正常進化すぎて4はそこまで評価高くないんだよな
毛色は違うけどDestinyみたいに続編が糞ゲーにならなくてよかった
5はいつになるのやら -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:02:37 ID:cCKfimlD0.net
メインシナリオは3が秀逸、あとDLCのPLが物凄く良い
全体的に雰囲気が4よりホラー
初プレイ時フェラルグールが怖すぎて一回やめたし
4のフェラルは驚くけど怖くはないんだわ。
難点はダッシュがない、打撃モーションが少ない -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:15:49 ID:GdaZ8kBK0.net
俺はクラフトのおかげで3よりRP出来てる
居住者の装備品を変えられるのも良かった
レールロードの隠れ家というテーマの拠点、ミニッツメンを介さない自分が運営する拠点群、BoS前哨基地
マイアラーク養殖場、ゲーセン、歓楽街等、いくらでもテーマが見つかる
3は会話の選択肢で小さいイベントなら結末を変えられて良かったけど、メインはほぼ一本道だった
エンクレイヴに参加したかったのに奴らは俺を見るや否即発砲してくる・・・ -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:20:04 ID:BDiwQzn70.net
ファーザーと初対面時にあいつの言う事信じなかったら素直にテレポーターで送り返してくれるんだな
-
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:32:00 ID:BDiwQzn70.net
今のエンクレイヴは初期ミニッツメン並みにズタボロの壊滅状態で最早純血主義すら保て無さそうだから次作では所属できるようにしてほしいな
主人公の行動次第でかつての恐怖の軍団として復活したりあるいはロステク駆使してウェイストランド人を救済する全く別の組織に変貌したり
あとエデン大統領復活させたい -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:36:11 ID:3hu+ycVb0.net
南から北へレイダー駅、ミュータント衛星アレイ、フィンチさん家(可哀想)、フォージ製鉄所、ガンナー自動車工場、ダニッチの穴
やっぱあのラインは熱いよな
フィンチさん一家にはアサルトライフルとBOS装備でフル武装させる
modでAIの行動範囲広げると各派入り乱れの紛争地域と化して楽しいが取り敢えずフィンチさんには謝罪したい -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:44:14 ID:GqF+h34yp.net
そろそろベガスポジションの新作来る時期かな
-
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:54:05 ID:SHdqalD10.net
ナンバリングで東部、ベガスポジで西部って感じでコンスタントに出ると嬉しいな
好みはあれど3・NV・4と全部楽しめたから何でもこいだぜ -
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 09:55:15 ID:GdaZ8kBK0.net
>>656
それ良いね
3でエンクレイヴのPAは着てたけど一員ではなかったので重みを感じなかった
俺は迷わず恐怖の軍団にする -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 10:08:58 ID:GlNGfSWP0.net
4からはじめた新参だけどNVポジの外伝ってコンスタントに出てるの?
コンシューマはバグがヤバイと聞いてゲーミングPC持ってないから泣く泣く諦めたんだよ -
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 10:23:09 ID:QX3ZCFCE0.net
3はシナリオとかワクワク感は確かに高かったけど
DLC無しだとやっぱフィールドが大半地下道で、地上は意外と狭かったり
あとは何よりシューティング部分が4と比べて壊滅的にしょっぱい。個人的にはNVも割りと楽しめた -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 10:37:45 ID:SHdqalD10.net
>>661
3でリスタートしてから外伝はNVだけだけど
流れとして次はまたNV的な作品が来るといいね!という話さ
falloutシリーズは結構ややこしい経過を辿ってるので詳しくはぐぐっておくれ -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 10:46:43 ID:Cw3RQ6JHM.net
3はリマスター+バグ修正でps4移植して欲しい
-
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 11:23:24 ID:GdaZ8kBK0.net
3リマスターのマルチエンディング付ならDLCなくても俺的にはOKだわ
ヘルファイアPAさえ出してくれれば文句なし
3と言えば最初のスターライトっぽい雰囲気のレイダーの巣窟と化したスーパーが印象的だった
その先にある橋でサソリと遭遇して死亡、次はビビって地下に入ったらマイアラーク(ミレルーク)と遭遇して死亡
結局4程ではないにしろ、3も最初はある程度死ぬ -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 11:26:16 ID:GdaZ8kBK0.net
テンペニーに拒否られてたグールみたいなヤツはリアル世界にも存在するよな
住民から拒否られてるのに、何故かそこに住みつこうとする奴w -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 11:29:19 ID:VNq06pKK0.net
今度は住民にパワーアーマーとられた
フュージョンコア抜いてたのに
どうすりゃいいんだ
スリでバレて成長させた拠点の住民から袋叩きw -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 11:29:51 ID:PuFoB7oEa.net
個人的に4で感動したのは武器バランス
最序盤で10mピストルがまともに使えるとかビビったわ
3なんか銃弾を一身に受けながらバットで殴りに行くゲームだったのに
RPGとしては3の方が優秀かもしれないけどゲーム性は格段に4の方が高いと思う
4やってから3やるとRPG的な部分以外のショボさが目立ってもう厳しいわ -
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 11:34:47 ID:PuFoB7oEa.net
>>656
キャピタルで大打撃受けたけどまだエンクレイヴ派閥の組織が丸ごと統治してる州があるらしいから今後登場させるのもそう難しくはないと思う
ベースボール(ウェイストランドリーグ)みたいに3のエンクレイヴとは毛色の違った組織になる可能性もあるけどね -
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 12:16:16 ID:J+WuySpqa.net
>>647
スラッグは一周高台で囲んで5m間隔でヘビマシンガンタレットを配置しとけ -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 12:18:13 ID:QYXq6uapa.net
3はメインストーリーが勧善懲悪の一本道なのがな。
一本道もハリウッド映画っぽくて悪くはないんだが、親父と決別するルートぐらいはほしかったなと思う。 -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 12:37:08 ID:bpeNTfiSM.net
マップがクソすぎるけどそれ以外じゃベガスが一番好き
極力主人公の設定を排してる
登場人物全員、一人除いていつでも殺せる
隠れ家的な自宅が多い
全てが自分の嗜好に合ってた -
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 12:39:10 ID:I29jyz0ba.net
4やってから改めて3やると色々なところがショボ過ぎてびっくりするけど、それでも面白いから普通に遊べたな
プレイ時間長くなるとフリーズしまくるのさえ無ければもっと遊べるのに -
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 13:07:32 ID:BDiwQzn70.net
3みたいにビッグガン以外の武器は納刀時には背中に背負って欲しかったな
-
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 13:47:43 ID:7w5ps0760.net
>>673
カギは3やvegasの方がまとまっててmiscは見やすくなってる
4はなぜか見づらく劣化してる
普通はシリーズ重ねるたびに見やすく、やりやすく改良されていくものだけどね
3はINT上げにリベットシティへ、vegasはINT上げにメディカルクリニックにそれぞれレベル1で遠征したのが懐かしい -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 13:52:25 ID:7w5ps0760.net
レベル50超えてから、初めてラッドスコルピオンに出会った
初めて会ったのが、いきなり発光の進化型だった
毒針のjunkは見かけてたので存在はするんだろうと思ってたけど、自分にとっては幻のモンスターだった
4では出現地域がかなり限定されてるのかな?
マップ右上のエリアは未探索のままだったんだけど、そこに足を踏み入れてやっと出会ったし -
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 13:57:44 ID:7w5ps0760.net
>>667
自分は拠点住人0のレッドロケットのパワーアーマーステーションに立てかけてあったPAがごっそり無くなってたことあったよ
もちろんフュージョンコアは抜いてあったんだけど
住民0なので、通りすがりのやつが持って行ってしまったか、バグで消滅したのか定かではないけど
コア抜いてもあっても着ることあるんなら、誰かが持って行った可能性も否定できないね -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:06:19 ID:QX3ZCFCE0.net
サソリは今作も割りとサンクチュアリからちょっとソレたとこで遭遇して
最序盤だと結構強いけど、やっぱNVの経験してると怖くないよね -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:07:41 ID:DNaruSg4p.net
>>676
俺なんて始めて割とすぐ、ドラムリンダイナーをすぐ下ったとこで遭遇して大パニックだったわ
このゲーム、ゴキブリは弱かったけどサソリ強すぎだろ…ってなった -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:13:32 ID:bpeNTfiSM.net
ベガスは一見大したことなさそうな奴がやば過ぎて辛い
カサドレスなんて初見じゃブロードフライに毛が生えたレベルだと勘違いするじゃん…… -
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:19:25 ID:7w5ps0760.net
自分はシリーズ通して凶悪だと思ったのが、3のフェラル・グール・リーヴァーとスーパーミュータント・オーバーロード。
自身が最高レベルになっていても、どちらも複数に囲まれると常に死の危険が伴うほどの恐ろしさだった。
デスクローが可愛く思えるレベル。 -
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:28:18 ID:I29jyz0ba.net
>>675
確かに部分的には劣化してるな
オブリとスカイリムでもそんな感覚があった気がする -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 14:30:29 ID:BDiwQzn70.net
3のリーヴァー隊長ってよく見るとPAの残骸らしきもの着てるし
ハンコックみたいに戦後でもヤクのやり過ぎでグール化しちゃう事例もあるから
いつかPA着たフェラルが出て来たりしてな -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 15:11:50 ID:ZH+uL7EWd.net
沿岸のコテージ襲撃の待ち合わせで橋の下行ったら
なんかドアがあって入ったら核バレルが山ほどある
小部屋に入れたのだがなんの情報もないので
なんの部屋かもわからずアイテムとって撤退
知らないロケーションってワクワクするね -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 15:25:07 ID:QX3ZCFCE0.net
そいや今日発売なんだっけフォールアウト4のGOTYDL版
-
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 15:31:33 ID:VNq06pKK0.net
>>685
マジで?買い直そうかな -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 17:04:56 ID:b/VTcFOna.net
>>683
ハンコックはヤクに放射性物質が混ざってたからグールになったわけで、ヤクが直接の原因というわけではないぞ。
あと戦後にグールになるのもそんなに珍しい話じゃない。 -
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:12:46 ID:IvZxEPl10.net
そういえば「グールになる方法を解明してみよう」って遠回しにお前もグール化しろって言われてんのかな?
まああの世紀末ヒャッハーな世界で人間の何倍も寿命があるのは辛いわな -
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:26:48 ID:vRqdBT/L0.net
エディーさんって不老の方法として戦前からグール化に目つけてたあたり何気すごいよね
その後の行動意味不明すぎるけど -
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:33:02 ID:QYXq6uapa.net
いまさら外に出ても名だたるレイダーやガンナー、グッドネイバーのマフィアたちを相手に、裏世界の首領として返り咲けるとは思えないしなぁ...
-
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:34:00 ID:QX3ZCFCE0.net
新キャラ始めてやってなかったレールロード進めてるけど・・・アジト遠くね?w
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:41:29 ID:VNq06pKK0.net
女キャラでやってるけど人造人間、グール、ジャーナリストと寝るビッチだ
-
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:43:13 ID:I29jyz0ba.net
次はロボブレインと寝よう
-
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:45:37 ID:CvEpENDc0.net
サバイバルでオートマトロンの最後のラッシュクリアできた人いたらアドバイスくれ、どうしても突破できん
装備はt60-eプリズム、エイダは電流レーザーガトリングのフルカスタムだけどそれでも無理だ
メディック4かハッキング上がるまで待つしか無いのか… -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:47:59 ID:IvZxEPl10.net
ジェゼベルをコンパニオンに出来ないのは残念だった
邪悪で狡猾だがロボの制約のせいで嘘がつけない、言動がサディスティックツンデレという
エイダと好対照のいいキャラなのに
こいつのせいで新しい扉を開いちまったよ
グチグチ文句を言われながら荷物持ちさせたり皮肉言われたりしたかった -
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 18:52:26 ID:+EiclodD0.net
エディー・ウィンター、以上
戦前のほうが、楽しそう -
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 19:08:07 ID:e+LxYc7Jr.net
オートマトロンの性格はもっとバリエーションほしかった
-
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 19:17:13 ID:bbRuMOYZ0.net
オートマトロンはエイダさえいればいい
あいつホントいい子 -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 19:35:22 ID:6UtGIq260.net
>>694
VATSメイン型だったもんでVATS中の謎耐久を盾にブリッツ近接でバッタバッタとなぎ倒してったなぁ。
もちろんパワーアーマー着こんで。
ファーハーバーで買えるVATS強化付いた銛使ってたからAP切れはほぼ無し -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 19:46:11 ID:cCKfimlD0.net
>>694
MOD入れてデリバラーmk2使うしかないね -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 20:14:46 ID:NQeVbXkW0.net
>>694
雑魚狩りまくってアドレナリン全開でサイコバフとかオーバードライブとかラッドスタッグシチューとかMED-X使ってみて -
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 20:30:35 ID:PkDFSNuU0.net
サバイバルのオートマトロンラストは結構死んだな
俺はテスラ版T60f着て正面向かって左側の階段を上り下りしながら芋ってた
上から落ちてくる奴が結構強いのでメカニストが話してる間に逆サイドの足場や正面玄関辺りに地雷をばら撒いた
エイダもほぼ最強の改造を施した(油圧/電流アーマー、電撃クロー、ガトレ) -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 20:39:11 ID:PkDFSNuU0.net
あとオートマトロン一個目のROBCO社の建物1Fもキツカった
あの狭い空間でメカニストロボと戦うのはキビシイ -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:02:02 ID:9riTWcyG0.net
>>698 ほんと。クリアせずにエイダとずっと旅してるわ。セリフのレパートリーが少ないのがあれだけど、強くて頼もしいしほんと良い奴
-
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:10:57 ID:PkDFSNuU0.net
みんなのエイダってどういうエイダ?
俺は想像力と創造性が足りないせいかアサルトロンになってる・・・片腕は初期のセントリーのまま改造してる
頭はいろいろ試したが工業用で落ち着いてる -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:18:01 ID:3Vlz+9nga.net
純白の純正アサルトロンです。
下手に装甲をつけるとボディラインが隠れてしまうので。
ガトリングレーザーをぶっ放しながら敵に肉薄し、ブレードで腹わたを抉るのが基本戦法。 -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:25:44 ID:QX3ZCFCE0.net
キュリよりエイダのがエロいんだよなぁ・・・なんでエイダにも人型イベントないんだよぉ
-
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:42:14 ID:mBCos1wb0.net
>>694
RoboticsExpert使ってる?メカニストの所のロボはハッキングしかけると自爆するようになってるから、ハッキング→停止命令→即逃げる、で減らせるよ
後は俺の場合地雷を撒きまくったりグレネード投げたりとか。普通のでも良いけど敵が敵だからパルス系の方が良いかもしれない
>>707
俺は寧ろキュリーに、NVのコンパニオンみたいに今までの会話や説得次第ではロボットのままで居るルートも欲しかった -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 21:51:53 ID:9GviYhBK0.net
>>694
障害物貫通パークとって、コンバットインヒビターだかそんなんをバッツで撃ち抜きまくりなはれ -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-21 22:37:28 ID:pT4RJzKEa.net
余りがちなパルスグレネードやパルス地雷使いまくって終わらせたわ
Fo4は妙な方法でパルスグレネードを成立させる為にロボットのエネルギーダメージ耐性クソ低くなってるからエネルギー武器使った方がいい -
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 00:12:54 ID:EJb6WZ/70.net
メカニスト戦はこのゲームやってて一番死んだとこかもしれない
-
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 00:28:51 ID:Dx6i9gKI0.net
694だけどみんなアドバイスありがとう
最終的にはアドバイス混ぜてお薬全開ロボティクス芋虫プレイで突破できたよ
善人RPしてたけど今回ばかりはストレス溜まりすぎてメカニストをウェイストランドの肥やしにしてしまった -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 00:29:18 ID:bdzabY4e0.net
ジェットをキメたりすれば大抵なんとかなる
ここで何をしてるか分からなくなってきたり、脳震盪を起こしてモノが見えてきたりしたらヤメればいい -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 00:34:18 ID:RQBcLjfx0.net
近接爆弾プレイでやってると序盤爆弾なさすぎてキツすぎるな、普通にプレイしてたときは
一切爆弾とか買おうともしなかったから知らなかったけど高すぎるし、ケミストリー作成も素材足りんしで
拾える地雷原が有難すぎるわ -
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 01:35:33 ID:pQNFTXy20.net
ヌカワールド見てると地元のスペースワールドを思い出す
そういやスペースワールドもヌカワと同じ27年で歴史に幕を閉じたんだよな -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 01:40:14 ID:3hHtxg3R0.net
さっきジャマイカプレインズから北の魚工場まで歩いてエラー出やがった
マジでこのゲームはファックだな
間にラグい拠点のジャンクとMODを全部メカニスト隠れ家に移設+フィンチで小屋一軒立てた・・・
まあ、やる気削がれて辞められたけど -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 02:08:54 ID:LkeynFlK0.net
USSバグ多くない?
戦闘曲終わらんバグも送信機の目的地がマッピングされんバグも引っかかっててめんどくせぇ -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 06:56:51 ID:wqXOGmIs0.net
投擲武器の操作方法が分からないw
-
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 07:00:39 ID:L1IPMV/X0.net
>>715
わかる。いいテーマパークだった。タイタンには何回乗ったか思い出せないぐらい乗ったなぁ...
個人的には、動作がカクついてくるような徴候があったら一度PS4を再起動するようにしてる。そしたらなんとなく安定する。 -
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 08:14:20 ID:MBtnLtfCr.net
メカニストに苦戦したという人が多くてびっくり
自分は部屋の角の暗い所にしゃがんでパイプボルト狙撃してたら一回でクリアできた
その時ステルス関連のperk網羅してたからよかったが、序盤なら厳しかったんかな -
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 08:19:41 ID:taKCwXaD0.net
マップ見るとファーハーバにパワーアーマのマーク出てるんだけど見つからんし
-
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 08:59:33 ID:xHRT4WsS0.net
海に沈んでないか
-
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 09:19:37 ID:pQNFTXy20.net
ふと思ったけどアメリカが舞台なんだからいつかハワイに行ったりすんのかな
-
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 09:41:04 ID:BIunk3t+0.net
アメリカ本土、中国本土オワッテル
でもハワイは戦前!?とふと思ったがあそこは太平洋軍の重要基地なんで間違いなく攻撃対象だね -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 09:54:58 ID:BIunk3t+0.net
>>676
自分もサソリにあまり遭遇しなかったが、サバイバルではFT不可なのでよく遭う
輝きの海以外ではカウンティクロッシングの西、グレイガーデンの東でバラモンを追いかけてたり
スターライトで糞虫とケンカしたり、ジャマイカプレインズに出現したり・・・
あと北部にも結構いる
多分八尾具合同様にFTが移動のメイン手段だとあまり遭わないのかも -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 10:12:56 ID:BIunk3t+0.net
無力化のレーザーライフル拾ったのでスプリッター+オートにしたら反動がキツすぎて空を見上げてるw
フルストックなのがダメなのかな?反動吸収ストックが必要かな?
しかも元から付いてた中型スコープもキビシイ・・・それでもそこそこ強いんだけど -
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 10:51:08 ID:0Dn/V+GCa.net
>>726
スプリッターは反動激増するぞ -
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 11:30:33 ID:hqRt4n/+a.net
無力化なら反動軽減の丸い銃口つけてマシンピストルにすればいいんでない?というか俺はVATS運用でそうしてた 結局膝砕きに戻したけど
スプリッター+オートにするとインスライフルでもマズル跳ね上がるよね -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 11:46:35 ID:jO/SBiCKd.net
三連射で抑えたら制御はしやすい
-
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 12:36:25 ID:fouXJGqS0.net
オートスプリッターレーザーを無反動で撃つコンパニオンの腕の筋肉ヤバい
-
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 12:45:13 ID:gLx30zvZ0.net
コンパニオンズ(レーザーだから反動ないのにあの111って人は多分火薬銃みたいに反動あると思い込んでひっくりかえってるんだな・・・)
-
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 13:39:18 ID:wqXOGmIs0.net
初歩的な話でスマン
この手のゲームってメインストーリーは進めておいたほうがいいの?
なるべくいろんなクエストしてダラダラやりたい
どっかのゲームみたいに強制周回とかある -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 13:50:39 ID:/z6ydfrH0.net
>>732
それを詳しくいうといろいろネタバレする -
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 13:51:05 ID:MvpR+R3m0.net
BethesdaのRPGはメインクエスト全部ガン無視でも問題ない
ただ、FO4はレキシントン→サンクチュアリ拠点いじりまでチュートリアルみたいなものだから、
初回プレイではそこまでやっとくのをオススメする
周回クエストもあるが、報酬ショボくてやらなくていいのが大半 -
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 13:51:59 ID:gLx30zvZ0.net
いや全然
メインクエスト無視して放浪しても楽しめるのがベセスダゲーの面白さよ -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 14:38:16 ID:Qxilti0Jp.net
ダラダラサブ探しながらこなして無くなったらメインちょろっと進めて、の繰り返しでいいんでない?
メインのお話忘れないのであれば -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 14:39:08 ID:EM2Offx10.net
今回はそうもいかないんじゃないか?
ニックやパイパー、ディーコンに会うとなるとどうしてもメインクエ絡むし、
ダンスはインス侵入まではやらないと好感度MAXいかないし
組織クエもSKYRIMの各ギルドみたいに独立してないし(キャッスル奪還して終わりのミニッツメンは除く)
それ以外となるとミニッツメン関連クエか、ダイアモンドシティとグッドネイバーの町クエ、DLC位だろ -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 14:47:14 ID:gf9QTtVBd.net
>>732
どちらでもいい
メインクエストクリアすれば一応EDは迎えるけどゲームはそこから普通に継続されるので最短でメイン終わらせてもOK
ただ、メイン終わらせるとルートによっては地形が変わっちゃったり敵対勢力で受けられてたサービスが利用出来なくなったりはする
個人的なおすすめはFire SupportとCall to Armsを Getting a Clueまでにクリア、Lv.35までにThe Big DogとThe Silver Shroudをクリア、後はThe Glowing Seaまで一気に進めてからサイドクエストを潰していくといい -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 15:34:55 ID:Z6Pe6WSC0.net
放射能汚染のピストル拾ったのでとりあえずオートにして使ってみたけど
爆発や痛打のように分かりやすくないからイマイチ強さが実感できん
敵のHPゲージのRAD値がガリガリ上がってくのが見れたら楽しいだろうに
ツーショットガウスというとんでもない兵器拾ったせいで陰が薄い… -
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 15:37:50 ID:RQBcLjfx0.net
南西の警察署広場、周囲に転がるレイダーやスパミュのバラバラ死体
広場の中心の焚き火の影にたつ一匹のデスクロー。こういうのいいよな〜 -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 16:46:48 ID:pQNFTXy20.net
ミニッツメン程じゃないけどプリドゥエン合流前のBOS偵察隊もかなりジリ貧だよな
アルテミス隊はブランディス以外全滅だしグラディウス隊も死傷者続出
というかレイダーやフェラル程度のアボミの襲撃であの体たらくなのに最初の偵察はよく成功したな -
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 16:57:34 ID:L1IPMV/X0.net
数の暴力って恐ろしいからねぇ。
フェラルも設定的には人間をバラバラにする膂力があるらしいし、偵察ぐらいの戦力だと仕方ないのでは? -
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 17:02:56 ID:OzHSuJ3B0.net
マクレディの亡き嫁さんもフェラルに一瞬で引き裂かれたらしいしな
-
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 17:09:10 ID:cOtxRJcdd.net
序盤にマーケット行ってフェラルにミンチにされたの懐かしいな
-
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 17:17:04 ID:RQBcLjfx0.net
近距離縛ってるとフェラル集団普通にキツイんだけどね。短時間パリィじゃなくてガードをくれ
-
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 17:22:39 ID:pQNFTXy20.net
今回はスカラ教授勧誘ルート行ってみたけどDr.ダフの尋常じゃない様子から「そういう関係」なのかと思ったら
スカラ教授はゴミを見るような目でダフに対する愚痴言い出したぞ・・・
つかスカラ教授なんか普通に美人やな -
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 17:28:02 ID:jO/SBiCKd.net
>>741
もしかしたら最初のやつはミニッツメンの勢力がそこそこあって治安が良かったのかもしれない -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 18:04:58 ID:5ok35mFfr.net
SMの「痛い〜///」って言うのがツボすぎるw
-
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 18:08:27 ID:fouXJGqS0.net
目の前でミュータントハウンドを倒した時の「兄弟〜!!」もいいぜ
-
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 18:48:12 ID:taKCwXaD0.net
ボルト88めっちゃむずいやん…弾尽きた
-
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 19:00:16 ID:wqXOGmIs0.net
ありがとう
輝きの海に来た
BOSでザク着てる
三大勢力とバディのスワッピング楽しみます -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 19:17:28 ID:RQBcLjfx0.net
>>750
銃弾なんて持っていってるからだろ、殴れよ? -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 19:17:34 ID:niuaQWja0.net
>>741
アルテミス隊とかグラディウス隊とかのネーミングセンスもたまらんな
ぼく厨二だからBOSから離れられないよ -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 19:35:28 ID:L1IPMV/X0.net
コードネーム付きのエージェントになれるレールロードも厨二感たまらん。
-
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 19:51:12 ID:/5tj+GRZd.net
ミニッツメンはクインシィ奪還イベントが欲しかったな
あとユニバーシティポイントも再居住地化したかった
軍隊に戻った組織の将軍プレイしたかったな -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:22:24 ID:MJm/WsSV0.net
>>755
丸々同意
ガンナーなんて統率の取れたレイダー放置してたらヤバいしな
こういうのもガービー日和過ぎじゃないか?と思う原因の1つ
ユニバは勿体ないよね
いつ行ってもまだ人が住んでるように見える
ジェネレーターあるし -
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:24:21 ID:NQX5Yqer0.net
88ってガンナープラザと化してるとこだっけ
グレネードぶちこんでやれよ? -
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:36:22 ID:NgNyn1qSa.net
vault88ってDLCの建築用vaultでしょ
苦戦する要素あるか? -
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:39:08 ID:NgNyn1qSa.net
自作ロボって普通にぶっ壊れるんだな…
タレットみたいに破壊されたらその場でダウンして修理可能で良かったじゃん… -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:43:03 ID:Ny2XHP6F0.net
DLCのクソ広い地下の事じゃないの。
弾がメインドロップじゃないクリーチャーばっかだもんで
持参した弾が切れるのはあるあるかもしれない -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:46:11 ID:/z6ydfrH0.net
焦げフェラルかわいい
-
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:51:03 ID:6deMInNEd.net
ロボットくらいは接着剤じゃなくてネジを大量消費してほしい
-
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:52:15 ID:Rswo3E3kK.net
Vault88ってクレムちゃんに優しくし過ぎると問答無用でババア出ていくんだな
スパルタでやってたから知らんかった -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 20:55:06 ID:MJm/WsSV0.net
冷酷無比、ツーショット、扇動の
レジェガウスが揃ってしまったためにどれを使うか悩む
ツーショットが万能兵器なんだけどロマン追求も捨てがたい
それはそうと中距離リコンスコープが無いのが不満です
長距離使っても射程圏外だったりすること多いんだよ -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 21:20:18 ID:s0bsGSnf0.net
みんなガウス強い強い言うけど自分は哀しくなるほど糞エイムなので
単発かつ溜めが必要な銃だと敵に中々当たらないのがツラすぎていつもタンスの肥やしです -
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 21:23:24 ID:e3d90zqqd.net
レジェンダリー効果は被らないように集めてるから
痛打パイプSMG、ツーショットマスケット、扇動ハンティングと序盤に強い効果が出尽くして高レベル帯で困ってるわ
まあ後半倉庫行きになるような武器を使い続けられていいけどさ -
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 21:38:27 ID:/n2fd56p0.net
難易度が壊れない程度のやつを選ぶ事を薦める
ガウスは気を付けないとゲームがつまらなくなる、因みに俺はサバイバルでガウスと膝砕き系は封印した
この先メイソンからもらうであろうproblem solver、似た性能のマーケットで売ってるヤツも封印する
そして目を付けたのがテスラライフルだったけど使ってみたら無理でしたw
初期エリアのザコを近くに集めて一撃で全員倒して遊ぶのが楽しいぐらい -
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 22:06:28 ID:MJm/WsSV0.net
クソエイム野郎だけど自分もそこそこ縛ってる
強武器やVATSばかりに頼ってたらゲームが単調になるし
膝砕きの連射系は禁止、ツーショットガウスはなるべく高レベスパミュやデスクローの伝説持ち以外には使わない
あとは集団の数を減らすためとか
メインウェポンはパイプ系を愛用しているのでバランス取れてると思うw -
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 22:14:23 ID:RQBcLjfx0.net
10mmだけでいけるだろ。銃自体がどれも強いから
まぁ近接もパーク取れば強いけど -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 22:47:30 ID:U9TkPfFFd.net
>>765
ガウスの強みは狙撃だけじゃなく、V.A.T.Sで使えば自動的にMAX状態で撃てるので高レベルのオーバーロードなんかを相手にする時に大火力の中距離武器として使えるところ
エイム苦手なら狙撃で一匹潰したら距離詰めてV.A.T.S使うか武器変えるかした方がいい -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-22 23:17:57 ID:/n2fd56p0.net
ガウスには気を付けろと言ったが一周目はbiggunsとgunslinger、ノースニークでガウスはさほど強く感じなかった
あれを壊れ性能にしてるのがninjaとriflemanかな? -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 00:02:20 ID:TPjIPddn0.net
ニンジャは近接もぶっ壊れにするからな
-
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 00:46:27 ID:UrjKT4kT0.net
ライフル一段階、ニンジャ未取得でもスニーク時なら一撃必殺よ
さすがに蟹クイーンとかデスクローみたいな大型はダメだけど
ハードくらいの硬さがちょうどいい -
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 04:37:17 ID:SzGBoj500.net
痛打のパイプか爆発欲しい…
ウルトラスーパーマーケット行けばいいんだっけ 厳選やったこと無いんだよね… -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 04:58:13 ID:UT5520ac0.net
サバでバグったらストレスぱねぇな。
コベナントいったら医者の家、昼間なのに鍵かかってて入れないでやんの。病気で出血死しそうなのにうろうろしてたら正直者のダンが何度も絡んでくるし -
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 05:49:19 ID:4fvCXE6Fa.net
>>775
昼間は家にいるわけないだろ…
ペニーの店にいるよ
つーか連邦中探しても昼間家に引き篭もってる商人、医者なんかほとんどいないと思うけどなんで家行ったんだ -
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 07:25:44 ID:r47n8road.net
>>774
爆発は序盤ならスプレーアンドプレイ買った方が早いし、それ以降もファーハーバーでキロトンラジウムライフルが買えるからコンバットショットガンでも狙ってない限り厳選する意味合いは薄い
痛打もどうせならパイプより10mmの方がいいかな -
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 07:55:58 ID:to5J/cn+0.net
仲間に持たせたりするならパイプの爆発とかは悪くないよ
どうせ38弾ダダ余るんだし
でも厳選するならMOD入れて作った方がいいと思うが -
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 08:02:17 ID:exADEgrfa.net
爆発アサルト入手すると5.56が常に不足
-
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 08:07:39 ID:2oLh1oVW0.net
スプリッターオートの件ありがとう
VATSだと良い感じに当たるね、あとストックを変えたらマシになった
それでもガンナープラザ地下にいた名前付きをスニークで撃ってもあまり効かなかったがw -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 08:44:40 ID:L5U9lL5DH.net
>>760
だもんでっておまえ静岡人だな -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:07:02 ID:yEyLq1/Z0.net
ガウスの弾薬って、終盤になると余り出すの?
弾薬の入手のしやすさでメインの武器を何にするか決めてるんだけど、今はガウスは気兼ねなく使える感じじゃないので。
序盤は10mmか.38弾、中盤は.45弾が弾薬の豊富さから使いやすいんだけど。 -
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:12:12 ID:AJlCNYy40.net
>>782
余るというか金が余れば余裕できるって感じ
弾薬の値段は火力にたいして考えるとそこまで高くは無いと思う
コスパと威力のバランス良いのはDLCで買えるスプラッターキャノン
弾薬安いくせに高火力 -
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:20:31 ID:XnqZ8L0Nd.net
メイン1つに絞ると不足するから
終盤はアサルト、ガトレザ、スプラッターとかのローテだな
ガウスは狙撃にしか使わない -
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:32:42 ID:LobBg6kyd.net
俺のガウスはレッドアイ
溜めて的探してる間にスロー終わるぜ -
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:40:24 ID:2oLh1oVW0.net
サバイバルやってるんでfallout4のプレイ動画を見ると斬弾数999に違和感を覚える
そして自分もノーマル/ベリハの時はそうだった事を思い出す(7000〜1万発が当たり前)
自分はサバイバルだと大体斬弾数が80〜300位かな
なのでファーハーバーや輝きの海等で弾を落とさない敵が多い地域の攻略はしんどい -
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:46:36 ID:02sjUXlNa.net
ゴエモンがいると聞いて。
-
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:48:10 ID:tMDlGrS90.net
今の俺なんて制圧中心のプレイだで
団体に対処する時は激怒パイプピストルを一発
やむを得ない場合には金属パイプでぶん殴るという
レイダーのボスとして、自分を制して悪に徹してる -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 09:50:41 ID:2oLh1oVW0.net
デッドアイだと溜めで終わってしまうのか・・・さっき害虫駆除ガウスを拾ったけどどうしたらいいのやら
まあ普通に使えば十分強いだろうけど
Sミュータント殺し、グールスレイヤー、アサシン、ハンターもそうだけど何かつまらん
ジャンキーガウスあるので「ガウスを使うヤク中」という設定でやるのも楽しそうw -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 10:52:46 ID:2v5x3DkMM.net
メインクリア後にしか発生しないサブクエってあるの?
-
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 10:53:57 ID:TPjIPddn0.net
息子関連とかクリア後じゃない?
-
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 11:35:41 ID:2OB9BMKm0.net
あとは詳しく言うとネタバレになるけどダイアモンドシティでもあるよ
-
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 11:47:38 ID:XnqZ8L0Nd.net
レールロードのレイダー狩りとか
脱出した人造人間に物資届けにいったりとか -
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:10:06 ID:/qIRPqKvd.net
4勢力のどれにも寄れないから
メインはfatherに協力するとかで止まってる -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:14:14 ID:O/2sD5u6d.net
クリア後、今頃になって検問所を攻撃しにくるレールロードヘビー
-
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:23:33 ID:UT5520ac0.net
サバの伝説敵強いな。初めてサイコジェット使ってフラグ投げたわ
-
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:31:08 ID:fQwFbWEbd.net
弾薬入手半減modいいな。さすがにパイプとか10mmは700くらいまで溜まるけど。
ガウスのやつは100時間以上で100発だな。店売りは10くらいしか売ってない。 -
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:32:16 ID:02sjUXlNa.net
そもそもレールロードヘビーって普段はどこにいるんだろうな?仮本部にはいないし。
その辺の一般市民が必要な時に装備着て集まるみたいな? -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:32:40 ID:ZN6J29Cgr.net
同性のロマンスはon/ofにしてほしいね
ホモディンダンスやホモストンガービーさんのような真面目系脳筋男子からしつこく迫られると洒落にとれなくて怖いのよ、、、、、 -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:41:53 ID:o33yxbRnM.net
>>791-793
ありがとう
トロコン優先後は分岐前にデータ戻して
延々やってたからストーリー進めてみるかな -
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:45:59 ID:XnqZ8L0Nd.net
>>798
グローリーと111はヘビーだな
でも本部に2人しかいないのに
あんだかわんさか出てくるのは不自然 -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 12:50:54 ID:3qJJdTn00.net
>>799
ロマンス選択肢自体に欲しいね、それ。何かしてる時に割り込まれて話しかけられてバグったらと思うとヒヤヒヤする
まあ特定の相手からのをブロックは難しいだろうなあ。技術的にもそうだけど、面倒臭い所に絡まれるって意味でも
同性愛なんて性癖のジャンルの一つ、どんな相手に欲情するかっていう好みの問題でしか無いんだから権利もクソも無いだろうに -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 13:24:43 ID:LgW511840.net
パイプ弾ってなんなの?
-
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 13:53:06 ID:AJlCNYy40.net
>>802
変な団体に色々言われて大変なんだろうけど一般人に不快な思いさせるのはどうかと思うんだがな -
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 14:25:30 ID:Y8hFsrBe0.net
>>799
同性で寝てダンスがふぅ…みたいな感じでアド…ヴィクトリアムて呟いたときちょっと面白かったわ -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 14:32:52 ID:UT5520ac0.net
ホモはいかない居住地に送って壁で囲めば。うちのガービーはそうしてる
-
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 14:49:51 ID:erfofCoT0.net
その後確率でヘイレンが襲撃してきたらおもしろいのに
-
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 15:09:20 ID:C4rrJ2tma.net
というか性別関係無しにその話は二度とするなって言ったら実際ロマンスの選択肢は二度と表示されないようにして欲しかった
ロマンスしない派としてはちょっとうざい -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 15:39:31 ID:znBrMemm0.net
逆にニックやエイダともロマンスしたかった
物理的にそういうことが出来ないんだろうけど恋人にはなれるじゃん
ニックの相棒感は好きだけども
氷結武器すごくイイな!
ハズレかと思いきや結構長時間固まるし見た目が綺麗
こんなユニークな効果だったとは -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 15:40:13 ID:SA4VLLLya.net
中々防具手に入らないしもう作れば良いやと思ってアーマー製造所作ったけど軽量レザーアーマーと軽量メタルアーマーしか作れない
これもしかして一度手に入れた物しか作れないのか… -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 15:42:27 ID:tsf/WNm0a.net
>>809
コズワース「ああ...いけません、旦那様...」 -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 15:44:14 ID:TPjIPddn0.net
1キャラ目で見つけて気にはなってたけど結局イカなかった船、、、良かったわ〜
https://i.imgur.com/s6xLMSU.jpg
https://i.imgur.com/8ZOwW27.jpg
やっぱ飛ぶ船て最高だよな -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 16:09:42 ID:r47n8road.net
>>782
2mm ECは高レベルになればちょこちょこ拾える様になるけど、店売りも少量しか置いてないんで後に使う事見越して中盤辺りからちょっとづつ買い貯めておく必要はある
他の人も言ってるけど、コスパと火力考えるとメインはスプラッターキャノンが一番になる
早めに手に入れておきたいならLv.30になったらヌカワ始めてマーケットに行けるところまで進めて放置するのもアリだと思う
ヌカワレイダー強めだからリスクは大きいけどリターン考えればやる価値はある -
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 16:14:21 ID:tsf/WNm0a.net
毎周回つい44mm弾を買い集めてしまう。
-
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 16:31:41 ID:SzGBoj500.net
>>777
いや爆発はトンプソンとコンバットライフルとアサルトライフルあるけど
使わなくなった38口径が活用できるんじゃないかと思って
言うて同じくらい45口径も集まってるけど… -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 16:45:00 ID:r47n8road.net
>>815
38口径はキャップ代わりに使うのが一番だぞ -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 18:44:59 ID:2OB9BMKm0.net
水商売禁止サバイバルやっと全派閥終わった…
やっぱり難関は初期の居住地に医者設置できるところまでだな
圧倒的抗生物質不足に悩まされるしPAもないから自分の力量じゃ芋vats戦法しかなかったわ
というかサバイバルだとブリッツニンジャが一番楽そうだわ -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:13:03 ID:emiEnI3r0.net
ブリッツニンジャは強いけどたまに事故る
レーダーがないから敵に気付かずに突っ込んだり近づいたのにバグで攻撃不発だったり -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:23:22 ID:VcYRNbRCM.net
>>817
活動拠点を移るときは医者を護衛しながらいくの? -
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:30:39 ID:TPjIPddn0.net
>>818
まぁその辺しっかりしてないと事故どころか何もデキずにやられるからね近接オンリーとか -
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:39:58 ID:+FCeLkfsd.net
ブリッツはたまにテレポートするしな
-
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:42:36 ID:UT5520ac0.net
サバでスプラッターキャノン欲しいけど、レベル30でガントレット越えれる気がしない
-
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:58:36 ID:U3N4bLLba.net
>>812
わかる〜
ろまんやね〜 -
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 19:59:45 ID:86Fhvj1X0.net
サバイバルガントレットではコルターやメッシュ床の上にいるレイダーが強いんだろうけど放射能が一番ウザそう
Lv84なのにまだヌカワ行ってない
行くとしたら、RADアウェイが使い物にならない以上T51Fを着ていくかな
敢えてPA着ないのもアリだけど放射能対策に自信がない
PAないとキディキングダムもストレス多そう -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 20:55:18 ID:GhqkALP70.net
>>824
リフレッシュドリンクや防護スーツはいかが? -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:19:10 ID:DZWCQlDs0.net
ファーハーバーの拠点開発は容量と空間にかなり余裕持たせてるみたいで作るの楽しい
敵の中湧きも無いし、流石に連邦の拠点開発の粗さを改善したのかな -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:37:01 ID:/golXXJE0.net
>>802
自分が気に入らないから一切合切無くせってのは暴論じゃないか?このゲームをプレイしてる人の中にだって同性愛者の人は存在するだろうに。
それはそうとオートマトロンの声ってどうやったら他のに変更出来るんだ?
声の項目に男性の声しかないからまさかバグったのだろうか。 -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:42:39 ID:GhqkALP70.net
なんだかんだ言って現代は人類史上、最も自由な時代だからな。
それを満喫するためにはお互いに節制と寛容さが必要。
いっそ全コンパニオンとロマンスできればよかったのに。 -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:47:03 ID:emiEnI3r0.net
>>828
優しさのミルクが実装されてしまう… -
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:48:35 ID:DZWCQlDs0.net
同性愛よりも、伴侶を殺害され子供を探す夫や妻の身でありながら、
あっさりと恋人を作るってのに、ゲームとは言え結構な抵抗があった
相手のコンパニオンも後ろめたさを持ってないのに驚いたよ -
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 21:49:56 ID:86Fhvj1X0.net
自由といえばまさに連邦
やりたい放題し放題の俺にとっては天国よ、気に入らねえ奴らは全員ぶっ殺してやったよ -
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:00:55 ID:GhqkALP70.net
>>830
それはわかる。だから俺はロマンスは基本的にはやってない。やらないのも自由だからな。
コンパニオン達はウェイストランドの住人だし、未亡人なんか珍しくもないんだろう。 -
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:18:56 ID:nmWxSK0Yp.net
>>830
紆余曲折経て -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:20:23 ID:nmWxSK0Yp.net
>>830
途中で送っちまった
紆余曲折経て新しい恋愛に踏み出すっていうのもアリとは思うけど、爽やかなおしゃべりでロマンス始めるからちょっと納得できねーよなw -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:21:58 ID:lGAlkt7ld.net
その点キュリーは過程が楽しい
-
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:22:24 ID:scHK0Gysd.net
主人公の背景が濃すぎるのがね
ネイト夫妻の弟妹ぐらいの関係の薄さなら誰とロマンスしようがショーンを見捨てようが気にしすぎることもなかったのに -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:41:59 ID:GVWRtpmE0.net
コモンウェルスの過酷な旅の過程で新たなロマンスが育まれるのもアリだと思うけど
キャラとしても主観としてもパートナー殺されたのがついさっきみたいな感覚あるしねw -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 22:47:57 ID:0KtGoxl00.net
ロボブレインとロマンスは正直やり過ぎと思いました
-
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:11:23 ID:mi3t41O40.net
1週目終わったからサバイバルでやってるけどこれは思った以上に糞ゲーだわ
そしてその糞ゲーさ加減が思った以上に楽しい -
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:12:58 ID:CPhgpdTP0.net
機会姦は全自動おナニーみたいなもんだからノーカン
-
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:14:35 ID:gXgqpMV0a.net
最近始めたんだがネット見る限りクエスト分岐とか複雑で面食らったわ
慣れてきたら自然と理解できるかな?
にしても面白すぎ
海外で評判悪かったのが理解できん
余談だがエイダが壊れて動かなくなった -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:18:09 ID:DZWCQlDs0.net
>>838
エドナ先生が普通に人妻に見えるようになった時点で、RP大成功なんだよね -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:19:08 ID:TPjIPddn0.net
メカニスト終わった〜
やっぱあの仮面状態の声イラつくな、下手すぎるというか動画実況者ぽい素人感半端ない -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:20:51 ID:dWeKEyss0.net
修理中のリバティプライムの足元で作業員が死んでたんだけど、落下事故かこれ…
-
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:22:19 ID:cmnELJoZ0.net
メカニスト戦後の会話違和感あるんだよな
許すにしてもあっさりしすぎ、メカニストも軽く受け入れすぎで
もっと懺悔とか後悔とかこれからの展望とか重く語ってほしかった
軽率ではあるが能力も人格も並以上なんでそこが残念 -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:38:53 ID:SloLIXqDa.net
というかサバイバルに関してはアレだな、供給ライン繋いだ拠点間FTくらいは欲しかった
最初のうちは歩きでも楽しかったけど慣れてくると結構めんどくさくなっちゃうんだよね
ベルチバード呼んでもインスティチュートワープしても
それにキャラバンで移動ってこう…なんか素敵じゃない -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:42:40 ID:x/+1p5370.net
ファーハーバーのパズルやってる時に聞こえる姉ちゃんの声好き
-
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:45:39 ID:flmt3OTDd.net
数週間前に始めたんだが、本当に時間を取られる素晴らしいゲームだな…
ここのスレのアドバイス通り弾がたくさん見つかるperkを取ったら進めやすくなったよ、ありがたい -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:46:10 ID:rRO+87f90.net
あのジェゼベルに天才とまで言われてるし能力に関しては並以上どころじゃない気がする
-
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-23 23:49:27 ID:flmt3OTDd.net
海辺の城跡?のクエストでマイアラーククイーンが出てきた時はどうなるかと思った
-
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 00:58:06 ID:BroOqcnP0.net
>>846
スカイリムの乗合馬車みたいな感じなんかよさそう。世界観も崩さないし。 -
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 01:00:32 ID:a2koCRzT0.net
最悪だ…初めて進行不可バグに遭遇したかもしれん
テレポ装置作ってマクソンに話しかけるとこなんだけど
作業中にはたしかにいたはずのマクソンがコンクリ壁の向こうに入り込んでて話しかけられない
リバプラ作る時まで、ターミナルがアクセスできませんになってるとこ
鉄扉の隙間からマクソンがひたすら壁に向かって歩いてるのが見える
これどうもうにもならん?
バグ前のデータもなぜか同じようになってる
やり直すとしたら4時間分くらいのレジェがパーだよ… -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 04:18:35 ID:dawi4qFH0.net
メカニストうんぬんよりも111の洗脳レベルの説得力がスゴイ説定期
初回プレイでスキニーマローンの女がさっくり帰ったとき驚愕したわ
>>852
クラフトで壁ぶっこわすとかしても駄目? -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 07:25:34 ID:rMqCKIbeH.net
サバイバルはダメだった
セーブ制限はまだしも、喉渇きすぎ、腹減りすぎ、眠くなりすぎ
もう作業でしかない
重量制限とのやりくりも面倒なだけ
FT不可にいたってはリスポンの長期化とあいまって
一度通ってしまえば緊張感もなく、ただの徒歩移動でトホホ
更に追い打ちをかけるあっちいけこっちいけのクエスト過多
物不足で拠点クラフトも捗らず
おまいらよくサバイバル楽しめるな、素直に凄いと思うわ -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:05:51 ID:2qDv5kT8a.net
単に人それぞれですよ
新サバイバルばかりやってると、あれが普通に思えて来てる中毒性はあるかなぁ
特に序盤は、失敗に対するペナルティティがほんと大きくて、セーブ前まで巻き戻されて何度も涙した
でも地道に準備して目標達成したら満足もでかくて
…マゾかしらw -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:07:25 ID:5qTiqNP90.net
初見でサバイバルはかなりきついと思う。居住地と商人、医者の場所だけでも知ってると大分楽
それでも死にまくってるけどね -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:07:52 ID:0rgLC3k/r.net
サバイバルはプレイ時間増えてフリーズしだしたらやめ時
走り回る苦労や色んな制限の苦労を乗り越えても時間の浪費を乗り越える猛者にはなれなかった -
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:12:56 ID:5qTiqNP90.net
クエスト終わって、寝ずに「ついでにあそこいっとくか」っのがだめだな。寄り道で死ぬ
-
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:14:29 ID:2qDv5kT8a.net
>>858
激しく同意w -
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:19:15 ID:IHWYQHvh0.net
すごいなサバイバルでやってる連中尊敬するわ
-
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:29:48 ID:YF0+2BUl0.net
俺も同じ事を数か月前に書いた
で、結局サバイバルでLv87になったw
かなりのスローペースでやって、めんどくささは感じたけど連邦の地理をほぼ完全に把握できた
メインはmass fusion以降、サイドは潜水艦、DLCはヌカワを残すのみとなった
効率重視なら拠点はサンクチュアリ、アバナシー、サンシャイン、グレイガーデン、ジャマイカプレインズ、マークウォーター
ワーウィック、テンパインズ、ジモンヤ、コベナント、クループマナーの開拓はほぼ意味ないかな
その他はベッドと水ポンプさえあれば良い
マジな開発がしたいのならDr.ウェザーズが来るカウンティクロッシングかDCに近いハングマンかな -
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:35:42 ID:lQdrYaQg0.net
サバイバルも序盤は金にならない戦闘をしないのとスニークを優先的に上げてDCに家を買えば大体なんとかなる
あと抗生物質は基本的には大量出血用と遠出用でそれ以外の病気は医者に治してもらう
マットレス仮眠をなるべく避けると抗生物質も余りだす -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:45:12 ID:2qDv5kT8a.net
新サバではコベナント、タフィンボート、カウンティのラインをメインに使ってる
医者と水は大事ですね -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:45:36 ID:c4t/kEsW0.net
ところでコンベアグリッチ使ってSPECIALオール10にしてみたんだけど、
これはこれでなんかつまんないんだな・・・
超錬金よりはまだマシだけど、不自由ならではの楽しみもあるのね
つまりは新サバイバルもそういう面白さなのかとふと思った -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 08:58:15 ID:0rgLC3k/r.net
井戸をコキコキする出発の儀式をみんなもやってるんだね
クイックセーブをできるありがたさよ -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 09:01:29 ID:qGaWfw1ha.net
昔はサバイバルとかクラフト要素が糞って言う人の気持ちがわからなかったがよく考えると忙しくて1日1時間しかプレイ出来ない人とかにとっては確かに辛いわな
-
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 09:32:42 ID:IqdCiYxpp.net
>>861
lv87あれば鯖ヌカワもPA使うと捗るけど、そんな素直にはプレイしないかw -
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 09:41:08 ID:FFOtnE0r0.net
レイダーの楽園って聞いていたので初ヌカワの為に
女111をアル中薬中にした上でケイト連れて乗り込んでいったのに
みんな特に構ってくれない寂しい -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 10:27:58 ID:GzzEElDC0.net
最近ボロ空き家を見るとワークショップしたくなったり、空き地を見ると作物を植えたくなる
ヤバイw -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 11:31:00 ID:JHQfR6L50.net
ガントレットってステルスボーイを大量に持っていけば、レベル低い時でもどうにかなりそうだな
まずワイヤートラップは論外だし、放射能地獄はPAでいいとして
最大の難所はスピード勝負のガス部屋か
最後のコルターはもちろんポケットグレ(ry -
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 11:47:42 ID:BroOqcnP0.net
>>868
アル中ヤク中の女二人連れがガントレット突破したなんて聞いたら怖くて近寄れねえよw -
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 11:56:33 ID:LouY4xHG0.net
新サバでバリステ禁止と人外化パークキャップ弾薬増加パーク取得しない縛りしてるけど、マジ楽しい
武器はマチェットとスナイパーライフルと10mm
弾薬は現実的に携行できるマガジン数を参考にして、装弾可能弾数×4にしてる
グレネードと火炎ビンは2個ずつ、フラグ地雷は1つ
あとは拾った武器弾薬でやりくりして、重量に余裕があるなら持ち帰り売却、ないなら捨てる
薬とか食料も現実的な大体の大きさを想像して、スティム3本サイコジェットとバフジェットを一つずつメンタスグレープは5個
RADアウェイRADX1つずつ、抗生物質1つ
リブアイステーキ1枚、グリルしたラッドスタッグ3本
水は5本、コーラとビールは1本ずつ
相棒は犬肉固定で、固定で1個ずつドッグフードとラッドスタッグの生肉持たせてる
メンタスグレープが多めなのは、リアルでもフリスクグレープ味が好きだから
探索後に這這の体でマットレス探し回り、見つけたマットレスの前で肉にかじり付きビール飲んでから寝るのがこの上ない至福
はじめはサバイバルなんてありえねえとか思ってたけど、存外ハマってレベルは121
俺の性に合ってたみたいだわ -
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 12:04:23 ID:LouY4xHG0.net
持ち物とかそこそこ縛っても、ダンジョン探索で手に入る物資で補えるからよく考えられてると思うよ
物資不足で死にかけたのはコルベガと衛星基地オリビアくらいだわ -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 12:11:29 ID:aY5OGpPv0.net
やってみるまで何が自分に合ってるか分からんものよね
このゲームは新しい扉を開く要素が沢山あるから楽しい
まさか自分がロボの改造や拠点づくりにハマるなんて夢にも思わなかった
マイクラ系ゲームなんて興味もなかったのに
ガンダムもダセェと思ってたのにパワーアーマーにハマったしw -
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 12:20:51 ID:tLx83NYDa.net
それはあるな、クラフトゲーなんて絶対やらない人が拠点開発廃人になったのを俺も見たわ
-
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 12:22:23 ID:+SBRmQ5pr.net
猫肉トレーダーの小屋近くのガンナー集団とか初見殺しだろ
嫌らしい所に車置いてるから爆発するし -
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 13:04:25 ID:bw+REo78a.net
>>809
氷結はリスポンバグが無ければね… -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:01:32 ID:P1nrj6bX0.net
>>867
PAは何だかんだ強いんだよね
なのでやはり使わない方向で行こうかと思う
FO4のプレイ時間見て暗くなった
(38日+アルファ(推定4日)+サバイバル15日−寝落ち推定2日)×24h・・・足し算と掛け算したくねえw -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:03:23 ID:hQ5scZ8Rp.net
サバイバル序盤はブラッドバグが恐怖だったな
ちゅうちゅうされて氏にまくった -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:20:35 ID:OToeF60Sa.net
intcha10strend2の詐欺師プレイしてるとグレネード一発で即死するのが怖すぎる
ステルス強いと言われてもインスルートバンカーヒルとかの殴り合いクエストだと常に注射ブスブス打ってるしマイアラークに囲まれると普通に死ぬ
RPに沿ってパーク取ってくとgunnatとか取る機会無いしファーザーが私は死ぬのだとか言い出してるのに店売りの強い武器漁ってる
メインクエストで遭う敵ほぼ全員ドクロマーク付きだし仲間殴ってるBOSナイトの後ろからコア叩いてPA盗まなきゃやってられん
つーかバンカーヒルのクエスト時点だとインスとレールロードで二重スパイみたいな状態なんだから口先でスイスイ入ってってハイ残念インスティチュートの人間でしたー(ワープ)とかやりたかったわ
あそこでBOSが出てくる理由がよく分からん、なんか伏線あったか? -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:24:43 ID:OToeF60Sa.net
あと重症バグって治らなかったりする?
いつの間にかper1(-)になっててまた重症バグかと思って自爆して頭怪我してから治してもまだ1のまま
一応クエストの経験とか境遇考えて割り振ってるからpar1固定なのモヤモヤする
装備かと思って外してから自爆しても変わらんし永遠に1なのか -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:45:35 ID:F2WJ5Uzmd.net
ミサイルタロットを設置しまくって要塞と化した拠点の近く通った時、ブシュッ!ブシュッ!とミサイルタロットの音がすると、なんやなんや!祭りか?! と野次馬のようにワクワクしながら見に行っちゃうw
-
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:46:53 ID:JyRIcZax0.net
>>882
ガチで要塞化してると祭りが一瞬で終わる悲しみ -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:49:06 ID:F2WJ5Uzmd.net
そう、着いたころには後の祭り。で肉片探して漁るだけ
-
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 15:49:41 ID:Baagczlm0.net
戦闘の音が聞こえるとつい見に行っちゃうよなあ
ワクワクして到着しても、だいたいアートなんだが -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 16:03:10 ID:/82TDOPyM.net
配置場所何も考えずに数だけ揃えたらいろんな設備が壊れてた
畑やポンプは壁で囲うか、タレットをそれなりに高い位置に置かないと駄目なんだな -
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 16:24:22 ID:EvtTHF1q0.net
サンクチュアリの橋の方に核融合ジェネレータ置いて壁で囲ったのに、後日その上にデスクローがリスしてたのはビビった
壁にデスクローの首のオブジェを飾ってたのが祟ったのか -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 16:39:13 ID:o0jDopCQ0.net
すごい今更だけど、エネルギー武器強化のスキルパークなんでないんだろう今回
本で強化系はあったと思うけど
近接縛りしてると、他にも爆発やエネルギー系縛りとかデキそうと考えた -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 18:30:16 ID:GzzEElDC0.net
ダンスをかなり喜ばせてるけど進展しない
何かクエスト受けないとだめかな?
こんなに長いバディは初めて -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 18:34:18 ID:JyRIcZax0.net
>>889
BOSクエストをある程度進めて、ダンス関連の重要なイベントを起こさないとダメだよ
その後、あるクエストのクリアで解放 -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 18:35:29 ID:o0jDopCQ0.net
>>889
BOS追放のクエストとかこなす必要あるんじゃないの?進展てホモりたいってことだよね? -
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 19:33:27 ID:GzzEElDC0.net
だからかあ、十日も喜ばせてるのに
他のやつに変えるわ
ありがとう -
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 19:50:51 ID:o0jDopCQ0.net
サンクチュアリて最初に拠点チュートリアルさせるのはいいけど
数百時間やってても一度も襲撃ないんだよな、無駄に防衛値上がってるわ -
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 19:50:56 ID:RuiuSQ4n0.net
ダンスさんはロマンスすると喋り方がとても優しくなるのがよろしい
-
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:23:12 ID:Q2QwxTPs0.net
ダンスは一番印象が変化したキャラだなあ、本人もBOSもマクソンも
最初はパワーアーマー の良さに目覚めてなかったし、なんだこいつうぜえと思って全く連れてなかったが
好感度上げるごとに誠実さや意外なほど繊細な面が見えてきて、例のイベントがトドメだった
ネタにされやすいキャラだけどw戦友って感じが良いよ -
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:28:28 ID:o0jDopCQ0.net
戦闘力は人コンパでは多分一番高いよねダンス、インスの一人知らんけど
-
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:40:23 ID:e3GXt+uXa.net
X6ちゃんはゲロ弱クソ雑魚だよ
でもみんながイメージしてるよりずっと面白キャラだから是非お試しあれ
普通にプレイしてるとコンパニオンになる時期が遅すぎるのが難点 -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:46:25 ID:3fkGT9/na.net
ダンスは何よりPA着てるのがデカイな。一人だけ戦車に乗ってるようなもの。
-
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:53:15 ID:3eLk8vW/0.net
ユニットX6-88はあなたの戦闘スキルを高く評価しています
-
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:53:16 ID:o0jDopCQ0.net
>>897
1キャラ目BOS、2キャラ目レールロードルートでやってるんだけど仲間にできるの?
たしかケロッグからショーン連れ去ってったグラサンだよね?全く出会わなくインス壊滅させてたんだけど -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:55:58 ID:3eLk8vW/0.net
インスティテュートを壊滅させたんなら無理かな
一応リベルタリアかノードハーゲンからリベルタリア方面の海岸で会えると思う
敵対するが -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 20:57:07 ID:3DJEUZGi0.net
コーサーは実際ならターミネーター(T800)みたいなものなんだろうな
ターミネーターの1作目で、カイルが一休みするアジトに侵入してきて
ガトリングレーザーを乱射しまくってたあのイメージ -
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:06:07 ID:3fkGT9/na.net
設定通りに強いコーサーもみてみたいな。
-
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:12:47 ID:3eLk8vW/0.net
サバイバルでPA/コンパニオンなしでやると強いよ
俺はコンパニオンありでもパ二クってグレをボンボン投げて捕虜のガンナーの片割れを殺してしまったw -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:17:49 ID:3eLk8vW/0.net
ステルスボーイ使用中はコンパニオンからは見えなくして、オート系改造されたインスライフルを持たせればそれなりに強くなるかも
-
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:19:18 ID:3fkGT9/na.net
俺はVATSクリティカルで早々に決着をつけてしまったな。
見方を変えればコーサーにビビってたに他ならない。 -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:24:48 ID:o3jvyQe+0.net
ハーバーに到着してオールドリライアブル楽しみにアカディア目指してる途中
伝説フェラルからツーショットレバーアクション引いてしまった
何という間の悪さよ -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:27:00 ID:VCd4kuIA0.net
いやタダで手に入れられたならそれで良かったじゃん
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:27:17 ID:3DJEUZGi0.net
ロングフェローのお爺ちゃんにウイスキーと共にプレゼントしてあげよう
-
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 21:41:14 ID:LzyD9AMyd.net
コーサーは初見で苦戦した
逃げ回ってたらヌカランチャーを拾った
すぐ終わった -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:14:28 ID:Qmep1b9I0.net
マクソン君たちが一生懸命考えたぼくたちのかっこいい挨拶が
ロマンス期に入ったダンスのせいでただの睦言みたいに聞こえてくる風評被害 -
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:16:39 ID:4yY93EWBp.net
ケロッグはスーパースレッジで話してる途中頭吹き飛ばしてコーサーはPA着てスーパースレッジでボコスカにしてたけどよく考えたらこの111はバーサーカーだわ
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:25:16 ID:6zWRkApfa.net
そこはグロッグナッグの斧にしようぜ。
-
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:41:24 ID:3DJEUZGi0.net
>>911
他の隊員も「ねぇ?今夜、アド・ヴィクトリアムする?」とか言ってるんじゃないの?
生真面目なマクソンだけが知らない使い方だよ、多分 -
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:42:22 ID:o0jDopCQ0.net
カーリング決めたか・・・GJだな
-
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:48:10 ID:6zWRkApfa.net
BOSはマクソン政権への交代時に団結力や一体感を高める合言葉でも定めたのかね?
きっとラテン語辞典でもサルベージしたんだろうw -
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 22:54:51 ID:hV1CreMU0.net
退却クソくらえ!FUBAR!
-
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 23:04:08 ID:4yY93EWBp.net
>>913
それもいいな
しかし「コーサーのチップが欲しい」とか言いながらハンマーで頭粉々にするのは中々クレイジーでいいぞ -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-24 23:24:22 ID:Q2QwxTPs0.net
いい加減鬱陶しくなってロング夫妻をマークスウォーターに島流ししたら一言も喋らなくなってワロタ
今までどんだけ恵まれてたか分かってくれましたかね
家の真裏にクイーンがリスポンするし高レベスパミュやガンナーの巣が近くにあるし
雨だらけで快晴の方が少ない陰鬱な土地
率直に言って穴だけど、生きていけるからいいよね?
1周目で無意識にストレスになってたんだわ
他の入植者にも愛想が尽きてる
どんだけ居心地のいい環境整えても永遠に人造人間扱いやよそ者扱い
暴言吐き捨てられた直後に装備の交換持ちかけると打って変わった好待遇
インスは外道だが地上に救うべき民などいないってのは本当に共感できる
この人達のために何かしたいって心から思えるのスロッグのグール達だけだわ
拠点作りは楽しいがこの部分だけはバグ以上の欠陥だ
マンセーされたくはないがさすがに酷すぎる -
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:14:27 ID:HZ/NB08/0.net
FO4もプレイ時間長くなるとフリーズすることが多くなるの?
-
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:15:46 ID:SBnwnqE30.net
たかがゲームの登場人物にそこまで入れ込めるのは正直すごいと思う
-
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:19:31 ID:+eIZa45l0.net
FOの醍醐味はRPだからな、なりきりだよなりきり
将軍の身になって考えるんだ… -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:22:41 ID:+eIZa45l0.net
まあ拠点の幸福度に応じて入植者の台詞が変わる、みたいなのは欲しかったね
低い状態ならまだしも、幸福度高くてもうんざりした声色で「今日も1日激務だ…」とか「君の恐ろしい一面を見た」とか言われたらそりゃ追放したくもなるよ -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:25:45 ID:WR9Q/KvT0.net
>>920
フリーズというか、エラー落ちが少し増える気がする
でもPS3版FO3やNVに比べりゃ全然大したことない
MODを入れると、物によってはエラー頻度が明らかに上がるのでそこは注意 -
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:31:35 ID:S3Mrfk2G0.net
DLCのvaultは3番選んで満足度上げてると皆幸せムードでこっちまで嬉しかったな
ファーハーバーの居住者も本編ほどアレな事言わないよね -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:42:38 ID:UxrEtIaG0.net
文句ばかり垂れる入植者に比べてヌカワレイダーはボスボスとまるでドッグミートのように慕ってくれてなんて可愛げのある連中なんだろう
期限付き強制労働スロットも何の文句も言わずに回してくれるし -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:53:12 ID:gt1fR1LG0.net
本編の入植者、Automatronのロボ、FHの島民、Vaultの住民、ヌカワレイダー
この中で一つだけ他とは別格の態度の酷さなのが本編の入植者ってあたり、態度についてはやっぱり相当評判悪かったんだろうな
そもそも満足度依存で評判が改善する事が前提であっても耐え難いかもしれない位酷いのに、満足度80超えしてもアレってのはな
>>924
作り込み過ぎた居住地とかボストン近郊とかみたいな負荷が高い所でもなければ、よっぽどな事をしない限りそうそう無いな
その点は箱360でやるNVよりもPS4でやるFallout4の方が(次世代機だしNVはフラグとかかなり多かったからある程度は当然とはいえ)段違いでマシ -
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 00:59:46 ID:N4PxR76m0.net
みんなヌカワってクリアした後出入りしてる?
無限クエの経験値ショボいけどなんとなくそれ受けるためだけに行っててなんか用が無い… -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 01:34:28 ID:Y2HJLSLe0.net
>>926
それな
奴らは入植者と違ってレベル1固定じゃないし、最初から強武器持ってるから管理しやすい利点もある
ガービーさんすまんな、将軍は過ちを繰り返す -
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 02:02:55 ID:BajLZGK60.net
たかがNPCに何キレてんだと思うかもしれんが、ずっとクラフトしてたらわかる
繰り返し「ああ!?」「うえ!?」とか「余計な事しにきた〜」とか言われ続けるといい加減ウンザリする
クラフト始めた当初はミニッツメンの旗の元で連邦を立て直すという意気込みでやってたが次第にその気持ちが薄れレイダー寄りになった
今や新しい拠点をクラフトしてもミニッツメンの旗やバナーは絶対に使わない
気に入らない入植者は将来のレイダー食料供給拠点に回してる
因みに俺もグールには超優しい、あと反ミニッツメンのバンカーヒル民にも優しい -
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 02:08:14 ID:bNGf8HaK0.net
ヌカレイダーは勝手に20人集まる仕様だけ止めて欲しかったわ
無線ONOFFで人数調整出来たらよかったのに
ハングマンズアリーとかすごいことになるし満足度ガンガン下がる
条件分からんけど搾取先の選択肢がサンクチュアリ、レッドロケット、スターライトドライブイン、アバナシーファームだけになってどこも開発済みだから渡せないし
沿岸のコテージとかそれ用に開発してアイコンも変わるのに何故か選べないし新しい基地もその選択肢だけになってる
ヌカレイダーって満足度下がるとやっぱ解散なの? -
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 02:16:38 ID:TA1Tmm0n0.net
多少マジにイラつくぐらい入れ込んでた方がゲームは楽しい。
-
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 02:58:19 ID:WXuavHTy0.net
将軍が名実共に連邦の英雄になるのは
インス撃破後だからな -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 03:27:05 ID:BajLZGK60.net
>>931
搾取先は設定したレイダー拠点のビーコンから放たれる電波の届く範囲の所しかダメみたい
なので二つ目の拠点を北東の拠点にするとコテージを搾取できる
キングポート灯台、クループマナー、スロッグ、グリーントップ、フィンチファーム辺りならいけるかな
カウンティクロッシング、ノードハーゲンはいけるかどうかわからない
因みにフィンチファームは息子のクエストをクリアしないと拠点化出来ないみたい(コベナント、メカニスト、ワーウィック、空港、vault88、キャッスルは拠点にできない)
ハングマンズアリーに拠点があるならオバーランドしか搾取できないと思う
拠点人数に関してはchrで決まるのでchr10なら拠点人数が20になる
調整する方法が欲しいところだが、それが出来ない以上、ヌカレイダー拠点を視野に入れてchr値をあげるしかないみたい
最悪アリーナパーツを使ってレイダーどうしで殺し合いをさせるか、vault88の自転車に乗せて死んでもらって人数調整する方法もあるw -
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 03:38:17 ID:BajLZGK60.net
>>931
あとバンカーヒルもレイダー拠点にできない
更にコンパニオンがいる、入植者のクエストがある拠点もレイダー拠点化、搾取できない
拠点化もしくは搾取したい場合はコンパニオンを移動させる/入植者クエストを終わらせる必要がある
めんどくさいね、拠点化/搾取を決定した時点でコンパニオン移動、クエスト失敗にすればいいのにね -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 03:41:56 ID:BajLZGK60.net
>>931
度々ごめん、満足度は9%切ると大分ヤバいけど、10〜20台は問題ない
ただ「腹減った〜」って文句言われるが
元々開発した拠点を詐取するのが嫌ならデータをもう一つ作って、そちらでやりたい放題やるのはどうでしょうか? -
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 08:08:42 ID:zfclduBU0.net
バグなのかパワーアーマー整備してたら荷物か多すぎますっメッセージが出てダメージ喰らう
-
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 08:42:46 ID:8zjFY9SAd.net
フュージョンセル切れてるとかいうオチじゃ
-
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 09:05:37 ID:4INgSJ9B0.net
このゲームって何レベまで上げればSPECIAL全部10・全Perk最大まで解放出来るんですか?
180レベくらいまで上げてとりあえずステータス全部10にして最優先で取りたいperkは全部とったけどまだまだ未取得のが沢山ある -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 09:06:26 ID:W7qbA7PO0.net
perks追加されてるし260くらいじゃないすかね
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 09:46:34 ID:SSMBnozLa.net
>>937
俺もなるな。PAステーションに入ってるジャンクの重量が111にかかってしまうらしい。 -
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 11:02:28 ID:bNGf8HaK0.net
>>934
一応貢物箱解禁まではやっててグループ家の舘、キングスポート灯台、ハングマンズアリー、マークウォーター、ジャマイカプレイン、イーグレットツアーマリーナ、サンシャインタイティングス、沿岸のコテージを前線基地にしてる
搾取先はスロッグ、グリーントップ、ワーウィック、サマービルプレイス、オバーランド
あとアイコン変わってるのに選択出来ないのはタフィントンボートハウスだった
新前哨基地の選択もジモンヤとかテンパインズ選べなくなってるからバグなのかな… -
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 13:35:11 ID:rcHo9Vsga.net
ええ…quitって終了時セーブ作るんじゃないのかよ…
5時間分くらいのデータ吹っ飛んだんだけど… -
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 13:53:52 ID:yeKCxKC60.net
>>942
ダフィントンのアイコンが変わってるって、レイダー拠点にカーソル合わせるとダフィントンが人間+鎖マークに変わるって事かな?
多分上記のレイダー拠点を見るに電波がダフィントンまで届きそうなところがないと思う
ジモンヤについて、テンパインズはもしかしてミニッツメン開始か関連クエストが出てるけどやってないとか?
自分の場合は何故かサマービルは搾取先リストでグレイアウトした状態になってる -
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 13:58:14 ID:yeKCxKC60.net
>>943
サバイバルでやってるけど、何故か昨日はquitしたところからの続きになってた
いつもはベッドで寝てセーブしたところからになるんだけどね・・・よくわからんわ -
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 14:01:07 ID:rcHo9Vsga.net
>>944
選択出来ないんじゃなくてそもそも選択肢に無い
前哨基地化でも同じでそっちは一応搾取先にしてあるところが追加されるだけ
調べても特にそういうバグは出ないしホントによくわからん…
貢物箱開放してるから別にいいんだけどね
あとヌカレッドロケットってレイダーに渡したら食料自分で届けなきゃダメだよねこれ
反対側に何のクエストも無い農園?あるけどこれ使えたりしないのかな -
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 14:12:20 ID:zfclduBU0.net
exitsaveは機能しない時があるって聞いた。サバイバルでやって人は注意
-
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 14:24:53 ID:EowBe95Fd.net
スタート画面に戻ってmodのページ見て戻るだけでもquitが消滅するからね
サバイバルでベッドに戻る時間がなかったらスリープ機能を使うしかない -
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 14:30:09 ID:yeKCxKC60.net
通常の拠点はプロビジョナーでつなげる必要があるけど、レイダー拠点は既にそれが実装されてるので全レイダー拠点は繋がってる
なのでヌカレッドロケットも他のレイダー拠点と繋がってるはず
シャンクは嘘を付いてて、搾取拠点が近くになくても食料は届く
例えばスロッグとマークウォーターを前哨基地にしてコテージを搾取拠点にした場合は食料はマークウォーターにも届く
なぜならスロッグとマークウォーターは目に見えない供給線で繋がってるから -
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 14:55:55 ID:OjvB40sG0.net
今は近接縛りで25lvくらいまでやってるんだが
手に入るユニークやレジェ武器が遠距離ばっかで浮気したくて堪らなくなる・・・結局縛りで楽しいのは最初だけなんだろうか -
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 15:16:29 ID:hTBaPkMAp.net
なーに途中でその縛りには飽きるから浮気したっていいさ
-
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 15:20:05 ID:OjvB40sG0.net
やっぱそうだよね、流石にやれることの少なさがネックすぎた
結局回避アクションとかあるわけじゃないから防御あげてブリッツからのブンブンしてるだけだもん
次スレか -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 15:25:35 ID:OjvB40sG0.net
ホスト規制だった、>>960頼む
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault252【FO5】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1510015426/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ19
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1501025942/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ13【FO4】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1510025715/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault251【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1518425293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 16:17:46 ID:BbH4G8y70.net
インスティチュートと仲良くなるにはどうするの?
-
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 16:35:03 ID:SBnwnqE30.net
>>954
インスクエを順当にこなしていけば良いんでないの -
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 17:53:48 ID:OjvB40sG0.net
・・・oh
久々にブルースクリーンアプリケーションエラーで堕ちた -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 18:17:33 ID:wVHG3mKP0.net
BOSの赤ネームがいるんだけど何なん?
-
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 18:57:15 ID:BbH4G8y70.net
>>955
それはメインすすめるの?
インスに接触したことない -
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 19:18:31 ID:gQr3IoG10.net
>>957
ダンス達と出会う警察署前? -
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 19:21:14 ID:SBnwnqE30.net
>>958
まぁメイン進めないとダメだわな -
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 20:01:39 ID:BbH4G8y70.net
ありがとう
進めます -
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 20:44:28 ID:/lAi4l/Na.net
ワーウィック農園でdefind発生してヘビーマシンガンタレット2つ並べたら全身レイダーパワー?で固めたPAレイダー8人来て蹂躙されたわ
防衛値のハードル低過ぎやしないですかね… -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 20:59:27 ID:SBnwnqE30.net
ワーウィックは位置的にも襲撃してくる奴らのレベルが高めだから
ヘビマシタレ2基ぽっちじゃ焼け石に水だわな -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 21:06:23 ID:5lleWTPk0.net
防衛値ハードルは人数≦防衛値だからね
俺もイーグレットマリーナで同じパターンの襲撃に遭遇して手出さずに戦いを観戦してら蹂躙されたw -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 21:22:28 ID:/lAi4l/Na.net
>>964
皆殺しにされて失敗したからタレット置かずに装備取りに行って帰ってきたらワーウィックど真ん中に8人固まってて滅茶苦茶にされた
今までだとワークショップ触ったら即開発してたから楽勝だったんだけど今回は死にまくったわ
まだレベル27だし全っ然削れなかったから結局FT直後の固まってる所にヌカランチャー2発撃ち込んで処理した
おっさん1人死んだけど成功扱いだったからおっさんは海に流してあげたよ -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 22:33:47 ID:BbH4G8y70.net
でんぷんこねてレベル50
-
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 23:42:55 ID:YTga5Uqsd.net
新しい拠点出来たら防衛のために真っ先にミサイルタレットの素材かき集めて作る。マシンガンタレットは微妙なんだよな
-
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 23:48:14 ID:almODalB0.net
ワーウィック行く前にアトムキャッツの近くの倉庫で、クインシーのガンナーと激戦して玉切れで撤退だわ。smartAI入れると、ちょっかい出したらちゃんと攻めてくるのがいいな
-
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-25 23:58:17 ID:mYddPdrJ0.net
Gun Nutも実質タレット目的だな
武器改造は基本的にしないスタイル -
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 08:11:25 ID:hkNh/6dO0.net
レーザーとかミサイル配備始めると電力が必要になるが
核融合ないと面倒だから
作れるようになるレベル41まではマシンガンだな -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 08:20:59 ID:UDuZAdqzK.net
ワーウィックならミサイルタレットとヘビーレーザータレット並べて防御力300位にしたら眺めるだけで終わる様になる
-
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 09:10:58 ID:JJ285MY60.net
電源がいらないヘビーマシンガンタレットは射程が長いというトータルで最強説
見た目はレーザー系が最強
安心感と拠点設置物ぶっ壊しではミサイルが最強
故にミサイルはあまり使わないけどカウンティクロッシングで進軍してくるPAレイダー?軍団に対するミサイル防衛は圧巻だった -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 09:50:30 ID:KJ8obAgpH.net
ベルチバードと敵対すると拠点のタレットが対空放火してなんか格好いい
-
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 09:56:56 ID:B43s46g40.net
アトムキャッツをアトムって言っちゃいけないわけがわかったよ
狂信者つよいw -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 10:05:21 ID:8uFyfIC80.net
他データがアプリ再起動しないとロードできないバグ面倒くさいなぁ
-
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 11:29:01 ID:B43s46g40.net
ヘビーガンでどういうのを言うの?
-
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 11:39:23 ID:Upn7KvZVd.net
ワーウィック農園は毎回要塞化してしまう
レイダー拠点に出来ないのが残念すぎる -
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 11:49:45 ID:1WkpgSLx0.net
>>976
そりゃもうデカくてぶっといやつだろ。ミニガン♀とかミサイルランチャー♂とか -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 12:18:39 ID:Fj4trKwOa.net
>>976
つまりアド・ヴィクトリアムってことさ。 -
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 13:50:56 ID:bKLtpu2a0.net
へビーガンとは、、、
ミニガン、ミサイルランチャー、ニュークランチャー、ハープーン、クライオレーター、ガトレ、ブロードサイダー、火炎放射器
ミサイルランチャーとミニニュークランチャーは爆発武器としても認識されてるのでdemolition expertも反映される
でOK? -
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 15:02:19 ID:B43s46g40.net
みんな詳しくありがとう
ところで上に書いてるSPECIALのマンタンにする方法ってどうやるの? -
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 15:03:49 ID:ft9tfCEfd.net
南方の拠点は高機能タレットで防衛したい
→電力が必要
→発電機は邪魔だから核融合置きたい
→perk足りなくて作れない
→拠点化断念
序盤はガービーに何言われようと北部の要塞化しかしない
無論防御は人力だ -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 15:36:32 ID:qCW4kTEf0.net
吾は思うのだ
フォット4はps4proでやるべきものだと
ノーマルps4のフォットはフォットじゃないんだな
ああ僕のプロ素晴らしいよ
コクちい描画距離と解像度
脂っこいライティング
そして
あああああああああああああ
ニラ佐代子は巨匠 -
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 17:02:56 ID:1WkpgSLx0.net
魔術師博物館怖いって聴いてたから行ってみたけど
まぁ構えていったせいで拍子抜けだったけど、卵返しにイクまでの含めてああいう演出凄い楽しかったわ
獣の咆哮でBOF3ワータイガー思い出したし -
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 17:14:49 ID:+LWPJLs4d.net
何も知らずに行った時はビビったな
なんせLv2桁越えた辺りだったし -
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 17:30:51 ID:1WkpgSLx0.net
>>985
確かダイアモンドシティ噂話でクエスタートだっけ?サブそっちのけでメインすすめちゃってるといきかねないねw
lv25くらいでエイダといったらアイテム漁ってる間に勝手にエイダにコロがされてたけど、サヴェッジデスクローだか
卵返しに行く途中の襲撃て卵返さないと何処に居ても襲ってきたんだろうか?それなら色々遊べそうだけど -
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 18:43:44 ID:qLapZYHu0.net
1年は遊べそうなくらい進まね
-
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 19:03:46 ID:JsxCp/w40.net
逝くか
-
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 19:06:58 ID:JsxCp/w40.net
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
次頼むわ
テンプレは>>953 -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 19:28:26 ID:MNsfphtd0.net
1回はBOSルートで爆破するまで進めたけどそれからはLv20くらいまでやってなんか違うなってまた最初からやり直すってのを繰り返してるな
序盤楽しいけど続かないな -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 19:55:35 ID:GJz7/pzV0.net
質問です、武器や防具をクラフトする時に対象が緑色になって色や模様を変更したくてもどう変化してるかわからないのですが、この緑に光ってるやつ消すことってできないですか?
https://i.imgur.com/PNIip5b.jpg -
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 20:52:22 ID:FLt5xvlD0.net
>>981
レベル上げてゲットしたスキルポイントをSPECIALに振ればいずれ全部10になる -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 20:56:28 ID:hkNh/6dO0.net
ちょっと立ててみるわ
-
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-26 21:00:58 ID:hkNh/6dO0.net
スマンエラー出た…
-
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 06:02:12 ID:nY3KAsgI0.net
サンクチュアリ裏側の森林
意外とロケーションがあるのな -
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 06:40:08 ID:leIG7h5Z0.net
>>992
レベル最大いくつまでありますか? -
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 07:44:49 ID:VsV2xeMNd.net
動画で2000観たことあるから頑張れ
-
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 07:45:15 ID:GdvWMFPX0.net
レベルに上限はなかったはず
-
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 07:47:09 ID:77iFN5C10.net
質問いいですか?
-
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018-02-27 08:20:49 ID:tuUTa3F+0.net
次スレたてろや!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1