-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 02:43:52 ID:n0A2bd7D0.net
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ30
http://medaka.2ch.ne.../goverrpg/1499746695
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18
http://rosie.2ch.net...i/famicom/1453869710
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net...i/gamerpg/1475913298
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ10【FO5】
http://rosie.2ch.net...i/gamerpg/1500180037
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault233【FO4】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.2ch.ne...merpg/1501900193/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 03:13:07 ID:ESpNEYOX0.net
溶けたパワーアーマーのある所で見つかるBOSのホロテープ
声が完全に柳沢慎吾でくっそワロタw -
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 03:36:30 ID:niXiDDyd0.net
君が >>1 して俺が乙、実にシンプルだ
-
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 04:17:12 ID:zXuSLXzg0.net
凄い仕事をやってのけましたね>>1。アド・ヴィクトリアム!
褒美にこのスリたてのデズフィンことデズデモーナの作業着をくれてやろう -
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 04:31:13 ID:fPj24TN90.net
1おつ
>>2
それ
ケントの声のやつじゃね
エディウインターもやってる -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 07:45:23 ID:LjoZEKAp0.net
>>1乙
デズはマニアックだが、デズの作業着はかわいい。うちのママンによく似合う。 -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 09:36:01 ID:dk43C2Ojp.net
>>1の優しさのミルク
デズの作業服は確かにいい。みすぼらしスカートも好き
あれ?どっちもストール巻いとる -
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 09:45:56 ID:XEVCJoBPa.net
1乙
やはりみすぼらスカートが一番似合うエリーさんが最高ということか
あのしっかりものの嫁さんっぽさもいい -
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 11:34:36 ID:Sx0uF/+40.net
>>1
またミニッツメンの勝利だ -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 12:28:40 ID:LgCYXTwm0.net
>>1
出ておいで。優しく早くするから、信じて。 -
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 13:00:40 ID:4LdKdxYmM.net
服着ると装備取れちゃうから
コンパニオンに着せて楽しむって認識でいいのかな?
俺はガービーにドレスとオシャレなメガネつけて、オカマバーの店員みたいにしてる -
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 13:14:51 ID:b9yHXY7cd.net
エリーってニックに惚れてんの?
-
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 13:18:15 ID:Sx0uF/+40.net
そういう描写は無かったと思うが
-
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 13:24:08 ID:LgCYXTwm0.net
>>11
取れないやつもあるよ
シャツとコンバットブーツとか野球ユニフォームとか -
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 14:13:12 ID:9fD80WNVM.net
>>1
なんでも少し -
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 14:17:43 ID:n0A2bd7D0.net
>>12
大事なパートナーって感じじゃね -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 14:46:40 ID:GKouI428a.net
>>12
ご想像にお任せします的なやつ
そもそもそんなに明確な描写もないからどうとでもとれる -
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 15:05:07 ID:uwd6b2VVr.net
ニックと絶縁したらエリーの好感も悪化する
-
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 15:16:05 ID:JHjR4zTJa.net
追及するだけ不粋だと思うが。
-
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 15:34:49 ID:7jvBk5q00.net
質問スレにも行ったんだけど無くしたRFID装置て再入手不可?
-
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 17:57:16 ID:+Zg9Wi3w0.net
キャラバントレーダー限定で話しかけても え?、はい?しか言わなくなった 何のバグだよこれ
-
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 18:13:56 ID:c+G/z4ufd.net
サマービルプレイスの住人がガンナーに殺されてしまった
アーマード帽子とアーマードミニッツメン服着せてたのに
募集アンテナ立て振り向いたら速攻で居た入植者で何故かマイナスな発言しなかった奴なのに
今からガンナープラザ奴ら爆発のミニガンと火炎放射機で消毒してくる -
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 18:17:39 ID:Fiz8O7y10.net
ヒソヒソ
-
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 18:30:24 ID:LjoZEKAp0.net
>>22
この80年代ハリウッドアクション感好き。
ちゃんとボス格とは殴り合うんだぞ。 -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 18:50:27 ID:AWsfIZlLp.net
ガンナープラザといえば
セントリー型のロボビショナーについて行ったら一機で壊滅させてたな -
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 19:03:39 ID:c+G/z4ufd.net
>>24
扇動のスーパースレッジでホームランしてスイカにしてやったわw -
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 19:05:13 ID:OZS6b3l50.net
大虐殺コズワースにルーカスさんが巻き込まれて喋れない肉の塊になってしまった…リセットするしかないんだなアレ
-
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 19:14:40 ID:S5e3Y87j0.net
>>27
インステに密告してるから死んでよし -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 19:43:52 ID:0KZn92Kea.net
夏休みにはいってFOやりすぎて夢にデスクローがでてきたw
街を歩いてたらデスクローが遠方でノシノシ歩いてて、警戒速報みたいなのがでて慌てて隠れてた
生身の自分が向き合うと恐ろしいんだな -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:02:02 ID:7k02hned0.net
猟銃何発で殺せるだろう
-
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:05:49 ID:LjoZEKAp0.net
ウロコに弾かれそう。
-
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:07:39 ID:tfKJGVm40.net
無印なら腹に20発くらいだろうか
-
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:08:31 ID:c+G/z4ufd.net
自衛隊の必要だろ常識的に考えて
-
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:13:00 ID:m2+0C95fp.net
銃弾一発で充分よ
-
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:27:50 ID:S5e3Y87j0.net
特にmodを追加したわけではないのにスタート画面からcontinueするとなぜかエラーに……
-
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:28:06 ID:tk1ZDiv0d.net
デスクローは腹がダメージ率最大で命中率高いなら腹に叩き込めば楽に倒せる
次に弱いのが足。頭部は硬いから狙って駄目っめことはないがダメージ率は悪いな
システム面での弱体化はあるが本来はPA装備のBOS小隊やミニッツメンの大砲で巣ごと焼き払わないと大損害な設定だろうし
レベル一桁の一般人とかそりゃ悪夢でしかないわなあんな化け物
ゲームだと実感しにくいがデスクローって全高と全長もけっこうあるだろうし
爪にブラッティメスの効果があるからデスクローに殺されたらバラバラになるしな -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:37:58 ID:tfKJGVm40.net
シチュエーションにもよるけど町みたいな入り組んだところならあいつ地形に弱いし建物の上や影から狙撃してればなんとか行けそうではある
まぁ建物の中にいてもコンクリートの壁ぐらいなら余裕でぶち抜いてきそうだし逃げ足の速さとスニークスキル次第になるけど
草原みたいな平地で銃一丁地雷無しでやりあうのは無理ゲー -
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:50:02 ID:b9yHXY7cd.net
>>34
狂人マーフィーおっすおっす -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 20:53:14 ID:niXiDDyd0.net
VATSで脚狙いまくればチョロいってば
-
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:00:42 ID:LjoZEKAp0.net
みんな強いんだなー。
あんなグリズリーやジュラシックパークのラプトルより危険そうな生き物、アサルトライフル渡されても無理だわ。
現実だと相手がその気なら、臭い追われて隠れようもないだろうし。 -
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:13:26 ID:wGspg+8E0.net
俺の知ってるオッサンがあんなのフスロダ一発だって言ってた
-
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:27:57 ID:LjoZEKAp0.net
まぁ火を吐いたり空飛んだりしないだけ、ドラゴンと戦うよりはマシかもなぁ。
-
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:44:43 ID:FxU5vOi40.net
ゴルフ見ててホールアウトって聞く度に!?ってなる
-
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:45:52 ID:QrFZ4ohwd.net
コンパニオンの忠告を無視してスワンの池に足を踏み入れてしまった、いやーホントにスワンスワンなんてな、ハハハ。
-
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 21:52:30 ID:iDhcQ61+0.net
>>44
ハッピーバースデイ! -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 22:47:41 ID:OSUvbhT40.net
スワン弱すぎて拍子抜けしたなエイダのおかげで
-
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 23:19:37 ID:fPj24TN90.net
伝説武器なんて作るから悪い
デスクローにレイプされたい -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 23:57:10 ID:tk1ZDiv0d.net
人造人間愛好会(自販機団)、デスクロー保存協会
どっちもまともじゃない -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-14 23:57:16 ID:2c4e6Oxxa.net
DLCのおかげでデスクロー農場とか作れるようになったし、マスコットみたいもんだよ
-
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:03:31 ID:eBkUMWAz0.net
PA使うときは元軍人RPとして使い慣れてるであろうレーザーライフルか
ビックガン使ってたがプラズマライフルも悪くないね
スプリッターで粉微塵にしたり溶かすのタノシス -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:19:08 ID:XLCrOt/U0.net
伝説じゃないとうっかり分解しちゃいそうなんだよね
最近はマイティコンバットライフルにハマってる -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:45:38 ID:9zWh/j6R0.net
サバイバルやるならやっぱ序盤はPA必須かな
他の難易度だと強すぎて使うのためらってたけど -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:48:18 ID:lnN3JFa90.net
スターライトドライブインをゴリラ農園にしてたらいつの間にか満足度100%になっててワロタ
-
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:54:06 ID:u3CuQprF0.net
>>53
俺ベヒモス農園にしてたらズシンズシンうるさすぎて近寄れなくなったわスターライト -
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 00:58:10 ID:3LuJs8bud.net
デスクローは卵がとても美味なので保護する価値はある
-
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 01:02:36 ID:pDXpnlmYa.net
ランドローチのグリルはどんな味がするんだろうか
-
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 01:04:06 ID:AqHVgzhT0.net
ゴギブリ焼いたらどうです?旦那様
-
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 01:30:16 ID:aRa1GoO80.net
他はそうでもないんだけど、オムレツ系だけスカイリムのご飯並みにうまそうに見える。まあ見た目が黄色いのもあるんだが
-
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 02:41:03 ID:1N/Lnbzq0.net
FOのフードはTESと比較したらどれもマズそうだが
姿焼きじゃないのがせめてもの救い -
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 02:55:16 ID:4dppk26I0.net
久しぶりにリッパー拾えた
ジャンキーだけど -
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 03:14:10 ID:/VvDM0820.net
セーブデータ容量節約プレイしてる人おる?長く遊びたいので肥大化怖すぎる
-
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 03:30:58 ID:LzPXAu++a.net
レベル上げすぎて敵が弱くてつまらなくなってしまった
そんな状態でもファーハーバー買って楽しめる?
DLC買うのはエンディング観たユーザーを想定してるだろうから
難易度高めに設定してるとは思うけど -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 03:31:18 ID:Utj2K2lV0.net
肥大化させるってキャラを分けてなければそんなでも無いと思うけど
分岐毎にセーブデータとって置かないである程度妥協して初めからリスタートした方が
長く遊べると思う
>>58
オムレツは油でテカっていても不思議じゃないからね
FO4の食料は食品サンプルみたいなエナメル質な感じが違和感を与えていると思う
もう少しマットな質感表現されていれば -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 07:32:28 ID:dV1Z1EpN0.net
ゴキブリはエビみたいな味らしいからラッドローチも多分美味しいと思う
探偵ナイトスクープで女子学生がボリボリ食べてた -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 07:37:52 ID:wD1GZAVlr.net
とべ動物園にゴキブリの生態みたいな掲示板あったな
普段出合う不潔なゴキブリは全体的には少数らしい -
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 07:58:09 ID:Utj2K2lV0.net
Gは工業用油でも生きていけるらしいけどそれ本当かな
工場勤めの後輩が
あいつら食品工場でも無いのにグリスだけで増殖しやがる
とか言ってたけどそんなの食べたらどうにかならないかな
まあ他に食べるもの無ければミミズだろうがGだろうが食べちゃいそうだけど -
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 07:59:24 ID:NXqcHg0E0.net
森で落ち葉とか食ってる森林依存種がほとんどのはず
人間のいるとこに進出してる連中種全体の1%位だったかな -
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 08:51:34 ID:k60wG4IT0.net
Gに限らず昆虫特有の脚のトゲみたいな部位はマジでエグイ
イナゴも脚と触角抜いて胴体だけにしないと絶対食えんわ
しかし我らが111はカマドウマの脚を好んで食べる変態っぷり -
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 09:08:04 ID:ZdBTRcd+d.net
>>62
また最初からやればいいじゃない!
lv1からでもナカノ邸(沿岸のコテージから北東)に向かえばイベント起きるはず
まあニック連れてくと楽しいからそこまでは本編進めるとよいよ -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 09:11:40 ID:iQusGGbkd.net
FHは難度ちょい高めにはなってるけど
ベリハとかサバイバルで簡単なら
やっぱ始めからがいいな -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 09:56:30 ID:IvWLl7f+a.net
この世界の虫はデカすぎて殻は硬くて食えないだろうから、もっぱら中の肉を食べてるんだろうな。
虫の肉ってどんな感じだ?やっぱり甲殻類系なのかな? -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:08:16 ID:aRa1GoO80.net
カニ、エビと同じようなもんでしょ、虫って。
-
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:12:10 ID:utW6li380.net
ゲテモノ肉って大抵エビかカニか鶏っぽいだとか言われるけどどうなんだろうね
-
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:17:08 ID:dV1Z1EpN0.net
なんでも食べてきた先人たちが食用として文化に根付かせなかったのはなんらかの欠点があるからなんだろうな
-
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:28:03 ID:GNXNkg6z6.net
見た目じゃね?
-
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:45:22 ID:tW/vyotrd.net
毒が無くて栄養価の高いカブトムシの幼虫を食べる文化は根付かないのに
なんとかしてフグを食べようとするくらいなんだから
見た目と味でしょうね -
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:49:18 ID:URJh9Q8H0.net
きちんと捌かないと食えなくて腹を満たせるだけの量のゴキブリを捌くのに時間が掛かりすぎるとか?
-
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:50:09 ID:IvWLl7f+a.net
人間はなぜ虫の見た目や味を美味そうに感じるように進化しなかったんだろうな?
他の動物の大半は普通に食べるし、食糧問題もかなり解決すると思うんだけどね。 -
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:56:14 ID:ijmz1Z6r0.net
>>78
味覚や外見で美味しそうと感じるかは後天的なものがデカイぞ
小さい頃から普通に虫を食べてたら虫を美味しく感じるし外見で美味しそうに思える
動物でも育て方では虫は一切食べようとはしない -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 10:57:35 ID:qWgXxNDa0.net
収穫に至る労力だろ、小さくて動くものを大量になんて無理
-
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:04:33 ID:URJh9Q8H0.net
髪の毛一本で一週間生きるようなやつらだし餌は低コストで済む繁殖力もかなり高い
収穫に至る労力なら豚や牛みたいな他の家畜のほうが高いと思うんだが -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:08:26 ID:RoFkcEkb0.net
さすがにこのサイズはどれだけ空腹でも喰える気せんわ
http://i.imgur.com/sCZxsxc.png
http://i.imgur.com/JVlz14o.png -
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:09:56 ID:IvWLl7f+a.net
>>79
なるほどなぁ。
たしかにタコを食べない文化圏の人はタコなんて全く美味そうには見えないだろうし、学習の面が強いか。
>>81も指摘してるけど、すごく養殖しやすいだろうと思ったんだよね。もちろん積極的に食べたいわけじゃないが。 -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:12:18 ID:iBGzEyAza.net
ウェイストランドよりも連邦のがメシ事情に恵まれてるしね、少なくともトイレの水を飲む習慣はないみたいだし
-
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:13:48 ID:lZkYUbuVd.net
海も山もあるからわざわざ虫食う必要無いしな
虫食ってる人らは貴重な栄養源として食い始めたんだろうし -
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:23:11 ID:IvWLl7f+a.net
>>82
逆にそのサイズなら中身の肉だけほじりだして調理すれば、珍しいカニ肉とかでごまかせそう。 -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:30:22 ID:SpQeQrbi0.net
ライオンキングでハクナマタタって歌いながら虫食ってるシーンがあって美味そうだなぁと
-
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 11:58:52 ID:y9ghR8Ppa.net
ジューシーでうまそうだよな
-
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 12:34:26 ID:lZkYUbuVd.net
ヌカワ終わったけど正直いまいちだったわ…
ヌカワ自体は閉鎖空間で探索してる感が無いし、連邦制圧は結局ミニッツメンと似たようなもんだし
ひたすらエリア解放→旗立のループ
せめてエリアをクラフトできたらなぁ…
ただレイダーっぽい居住地をクラフトするのは楽しかったかな
あとゴリゴリに守りを固めてた居住地に裏切られたんで無駄に攻略が大変だったりと今までに無い体験をできたのは良かった -
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 12:53:28 ID:WQgQlK9Ea.net
久しぶりに実家函館に帰省してラッキーピエロで食事してきた。
店内BGMがなんかfalloutだった。 -
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 12:57:56 ID:3lmlm2CX0.net
いつの間にか居住地のワークショップにクレジットカードが入ってた
だれかだまされたのかな -
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 13:09:19 ID:HPNnjF0Ca.net
NVは武器防具のデザインよかったよなあ そこら辺はオブシ見習えよ
-
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 13:14:45 ID:ISiC35s1d.net
中国インド辺りが人口爆発してるから
遠くない将来世界的に食料危機を迎えるのは確定らしい
その中で昆虫食は危機に対する抜本的な解決策として
割と真面目に注目されてる
FOの豊富な昆虫料理はリアル路線なんだよ -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 13:26:31 ID:Q9jKpTVyp.net
クレジットカードってファーハーバーのブルックスに渡すとちゃんと換金されるんだよね
-
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 13:54:21 ID:lPSGgg3r0.net
知人が台湾土産に買ってきたゴキブリクッキーは美味かったぞ
あそこら辺は食用のゴキブリ養殖してるしな -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:07:10 ID:lZkYUbuVd.net
ゴキブリ入れなくていいのに…
いやでもHPの回復量が増えるのか -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:07:58 ID:VMlAb+pG0.net
マジレスすると昆虫より豚、牛の方が扱いやすい上
同じ量の食料を繁殖させるとしたら与える餌の量の吸収率が高い(更に言うと人が吸収率できる栄養素)家畜が重宝される
仮に小さなGを逃がさないよう飼育、捌く労力は人間には割に合わない
巨大した昆虫が居たら少しはかわるかもしれないが
家畜の最大の弱点は伝染病 -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:19:44 ID:cdCeiBWra.net
エネルギー効率までは知らないけど、デュビアとかの森林性ゴキブリはあまり動かないし、滅多に飛ばないから、
ペットの爬虫類用のエサとして個人で繁殖させられる程度には楽だと聞いたことがある。
エネルギー効率まで考えると、植物性たんぱく質の代用肉の方が良さそうな気がするけど、まだ実用段階ではないのかな。 -
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:32:02 ID:Er5AdlYVM.net
イナゴの佃煮食ったことあるけど普通だった
カニも蜘蛛の仲間だし大したことねーよ -
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:36:29 ID:VMlAb+pG0.net
>>98
エネルギー効率と人が生き延びる事は意味が変わって来るから合えて突っ込むけど
人工物を作れば作るほどエネルギーロスして人類は地球破滅への道に進む
自然から分け与えて貰って人口抑制しつつ生き延びる事が最も賢明 -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 14:57:41 ID:NaYRoD2la.net
>>100
なるほど。加工段階のロスが大きくなるってことでいいのかな?
おそらく人間は増えすぎだし、肉を食いすぎなんだろうな。 -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 16:20:03 ID:P8QCVg4b0.net
>>100
自然から分け与えてもらって(虫、蟹、獣を狩猟して調理、時には生食)
人口抑制しつつ(レイダー、ガンナー虐殺)
うん、111の行動は大正解だな
さらに廃棄されたたんぱく質(ry -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 17:24:49 ID:B7kdwBPkd.net
NG,NGって聞くが何の略称かボストン1の働き者にきいたら
『ノーガービーの略だ』
って教えてくれた -
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 19:16:49 ID:P8QCVg4b0.net
>>103
騙されてはいけない
「ノーゲイジ」の略だ
ところで将軍 -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 19:23:57 ID:GLRX1yz90.net
とりあえずNGGで。
-
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:01:08 ID:q7LT3Rwjd.net
ボストン市街地でジェットパックを付けてステルスボーイしながら
プラズマライフルをガンナー、レイダーに打ち込んでプレデターゴッコするの楽しすぎ -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:01:33 ID:IIRRqAmM0.net
CCはコンテンツ同士のバグや競合にも対応するよって言ってるけれど、
ゲーム本体とDLCに残された数々の未修正バグ&クソ仕様を考えるとあまり期待できないんだよな。
というか今夏から始まる予定なのに8月半ばで全く情報がないのどうしたんだ。 -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:04:02 ID:fxL+wBIZ0.net
頓挫してる予感しかない
-
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:38:01 ID:xeHOaIdR0.net
むしろModderとの共同開発が想定より上手くいってて
遅れた時間に見合った熱いクオリティのものが出てくると期待することもできる -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:50:20 ID:Utj2K2lV0.net
Modder集まってるのかな?
金が絡むとベセスダからの横ヤリが増えるから
CCに行く人少なそう
自分もModderだとしたら、そう思う。
評価悪いとCCのクリエーターなんて
所詮バイトとか給料泥とかネットで叩かれるのが落ち
期待してると落差が半端ないから気長に待とう -
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:51:29 ID:NTKqmnAC0.net
モハビ風のマップ
レンジャーコンバットアーマー
これだけ欲しい -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:57:21 ID:T7fhacVQM.net
多分ポシャると思うんですけど(名推理)
-
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 20:59:13 ID:GLRX1yz90.net
ベセスダも商売でやってるんだし、正式発表前にある程度作り手は集めてるだろうよ。
何れにせよ、果報は寝て待てだな。 -
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:03:07 ID:NXqcHg0E0.net
日本は海外との同時スタートはなさそうだから
のんびり待つが吉だな -
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:03:12 ID:5hPupJwB0.net
容姿変更が使えるようになるみたいだから
ポシャって欲しくないなぁ… -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:03:17 ID:F4OuPHBi0.net
ヌカワ終わったがまさか居住地襲わないといけないとは・・・
前哨基地はまだ支配下に置いてなかった居住地ばかりを狙ったわ
悪に徹しきれない総支配人
でも入植者の為に作ったのにレイダーにヒャッハーさせるなんてできないよ -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:03:48 ID:T7fhacVQM.net
スカイリムの画像で申し訳ないんだけど、これの単位がセントなら正直かなり高いよね
http://i.imgur.com/wfa9aHB.jpg -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:06:06 ID:T7fhacVQM.net
>>117
高い、というのは、現状存在している同クオリティの無料のmodと比べて、という意味です
説明不足ですいません -
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:08:03 ID:QML0lts2d.net
元気回復ステーションを建てまくって数十単位で手に入る薬物の魅力には勝てなかった
経験値と金がうますぎる -
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:08:37 ID:siPi5jcAa.net
>>117
馬の鎧はいくらですか? -
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:14:43 ID:CdYW+rzyp.net
>>116 偉いぞ将軍!さぁヌカレイダー殲滅しようではないか!
-
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:16:59 ID:T7fhacVQM.net
>>120
確か200マイクロソフトポイントだったので、約250セント、日本円に治すと300円ぐらいだったと思います
馬鎧は一応複数種ありましたけど -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:21:48 ID:Utj2K2lV0.net
>>122
え、、、ガチなら高いな。円高はよ来い -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:26:53 ID:a/Ty8hX8a.net
円高来てもおま値つけられるのがオチだよ。
-
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:30:45 ID:F4OuPHBi0.net
>>121
これ殲滅したらガビさんまた普通に口聞いてくれるん?
やってええ事と悪い事あるだろってプンプン状態なんだが -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:39:51 ID:URJh9Q8H0.net
ガービーのいる拠点をヌカレイダーたちと襲うと
ヌカレイダーを裏切ってガービーと共にレイダーを殲滅する選択肢が出るからそれ選べばまたコンパニオンにできるよ -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:42:33 ID:N6zCHzcNa.net
ガービー VS ゲイジ
111の熱い奪い合いが始まる -
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:48:00 ID:Utj2K2lV0.net
>>122
動画内にヒント会ったのね
prototype gauss rifleで500か、、高ぇよw
$10=1600なら許せ、、るわけない
でも動画観ると価格バランスおかしくない? -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:48:23 ID:MI5BiGw20.net
ヌカワールド全滅させたんだけど
これ失敗だよな・・・
なんかやることなくてつまらなくなった -
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:52:33 ID:NXqcHg0E0.net
ヌカワはグランドツアーまでやっていつも壊滅させてるわ
-
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:58:01 ID:T7fhacVQM.net
fallout4版の画像も貼っときます
拾い物なので荒くてすいません
http://i.imgur.com/zSYdwO2.jpg -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 21:58:39 ID:yjL7P3Sla.net
ダンスと2人でヌカワレイダー殲滅したけど中々楽しかったわ
ダンスが大喜びしてた -
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:20:02 ID:jkasnA/K0.net
ダンスの声優の熱演が光るヌカワ
闇堕ちダンスのコルターに野性化ダンスのシートーとダンスフィーバー -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:24:55 ID:l0AN3Wv5a.net
汎用ダンス
-
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:32:39 ID:B7kdwBPkd.net
お前らたまにはナイト2人に延々とボコりまくられて
「困りました……」
って困ったのはこっちじゃボケェ!
なモブコーサー以下のコンパニオンコーサーのことも思い出してやれや
>>132
ダンスってコンパニオン加入は中盤後なのに実はけっこうクエストやらの会話量も多いしな
手付かずだったダイアモンドシティ関連のクエストやシルバーシュラウドのクエストでもけっこう喋るし
パパがシュラウドを演じたらダンスも決め台詞吐いてたし -
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:38:49 ID:TvYdN0zP0.net
この前のセールでDLC全部買って今から始める初心者ですけど最初は入れない方がいいDLCとかありますか?
その時のスレでファーハーバーは入れない方がいいかもってレス見たんですが -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:40:43 ID:5iSgzeb20.net
Creation Clubって調べれば調べる程、結局もうベセスダにはもう単独で売れる物作れるだけの開発力も、
良質なModderをバイトですら雇う余裕も無くて、手当はユーザーの懐から出させて
中間搾取かましまくった歩合制でこき使ってこすく金を集める事に使うしかできませんって言ってるように見える
それに、CCは開発案を提出から始めるから完成品が丸パクリとかは流石に無いだろうとはいえ、
既にあるModの概要をさも自分が考え付いたアイデアですって面して提出し、完成品をちょこちょこっと改変した物を
さも自分単独で開発しましたのでマッシュアップだけお願いしますって出されたらベセスダはそれをきちんと精査して見破るんだろうか
或いは逆に、本当に自分で考えたアイデアを出した時に「お前これアレパクっただろ」と冤罪ふっかけられないだろうか、とか
そういった如何にベセスダが信頼できるかってのが響いて結局ポシャるんじゃないかって気はするな -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:42:11 ID:5iSgzeb20.net
>>133
コルターはそうだと聞いてたが、シートーもだったのか。どんだけゴリゴリしたキャラ担当なんだ、ダンス… -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:42:36 ID:10aitxC2a.net
そんな長文で必死になって憎む意味がわからん
FO4は十分過ぎる以上楽しんだが -
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:52:59 ID:vvSmYUou0.net
マクレデ「この薬でオレのムスコも元気になるよ」
ママン「…」 -
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:58:04 ID:mxIo6ip8d.net
fo4の開発スタッフは別作品に取りかかったりしてるから、あとはMODで好きにしてくれってだけじゃないのかな。
-
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 22:58:43 ID:GLRX1yz90.net
>>136
このシリーズ初めてか?
なら、慣れるまではDLC入れないでいいと思う。やれること多すぎてわけわからなくなるだろうから。
ストーリーの途中でDLC入れても問題は無い。 -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:02:58 ID:l0AN3Wv5a.net
>>133
そういやオペレーターズの男モブもダンスの声だったな -
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:03:08 ID:GLRX1yz90.net
>>139
粗探しと勘ぐりが好きな奴はどこにでもいるよ。言わせとけばいい。 -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:05:10 ID:Gbc+qchm0.net
>>136
無限クエでファーハーバー指定されたら死ぬほどめんどいから最初のうちはやめといたほうがいいと思うよ -
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:07:23 ID:5iSgzeb20.net
>>139
別にFallout4がどうのこうのって訳じゃなくて、
昔オブリの頃にOOO製作者をスタッフに雇用したとか聞いて夢あるなーとか懐広いなーとかって思ってたもんだからさ
その頃に比べるとなんだかコスくなってしまった感じが強くて大丈夫かなって思うってだけ -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:13:39 ID:Lx6wMPef0.net
やったぞ、ようやくランチボックスビジネスが軌道に乗ってきた
-
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:16:44 ID:TvYdN0zP0.net
-
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:34:00 ID:Y4o8lA0p0.net
アプデ後x6-88のs.p.e.c.i.a.l総計は98とクッソ高いのよね
エネルギー耐性とかも設定に忠実に高ければもっといいのにな -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:34:19 ID:7VYgwLZTa.net
>>146
売れてるタイトルなんだし暫くこのタイトルで利益生み出したいと考えるのは当然だと思うけど
コスいって…ゲーム作るのは慈善事業じゃないんだぞ -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:43:08 ID:N6zCHzcNa.net
インスは武器強化と専用パワーアーマーがあれば…まぁ、あったら終盤の難易度が大変なことになるけど
-
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:44:43 ID:LFwqUwQxd.net
リバティプライムとタイマンで闘いたい
-
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:53:09 ID:5iSgzeb20.net
>>150
あー、コスいってのはちょっと言葉が悪かったかもな。すまん
無論、作り手には技術料をというか、それなりの作品にそれなりの対価を払う事は当然だと思ってるよ
だからDLCもセールやGOTY版が来るならどうせならそれでとも思ったけど定価で買ったし
ただなんていうんだろう、やけにグッズ商法とかやりだしたり、DLCでもWWとCWなんてセットで良かったろうに個別に売ったり、
その内容もなんかやたらと水増し感があったり、FHに次ぐストーリーDLCといわれていたヌカワがアレだったり、
SKYRIMの時にMOD有料化やろうとして大ゴケしたのに今回又似たような事やろうとしてるし、迷走っぷりがな…
まあそれはベセスダというよりゼニマの方の迷走なんだろうし、
実際、SKYRIMとかの辺りからやけにそっち方面からの圧力かかってベセスダも無理やらされてるって噂聞いた事あるし
MODのCS対応でModderが撤退する事態まで発生したというし、このまま取らぬ狸の皮算用で本末転倒になるなんて事無いと良いなあ…と思ったってだけの話
とりあえず、コスいって言ったのは悪かった。すまん -
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:57:22 ID:B7kdwBPkd.net
よし、スタージェス教えてやれ。
-
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-15 23:59:34 ID:NTKqmnAC0.net
まぁあのクラフトdlc商法は酷かったな ヌカワに至っては殲滅ルート作りかけっていうクソ
-
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 00:01:59 ID:8VSth4G2d.net
長いって…
-
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 00:24:17 ID:GzKIrPYt0.net
自分は別に売り方がコスくたって気にしないけどね
ただシステムもグラフィックもデザインも時代遅れな上に「らしさ」まで失ったらマジで終わりだと思う
毎度のゲームボリュームもそうだけど、何よりあの明らかな納期に押されたような内容から見て
よほど制作環境に余裕が無いみたいだし、もうちょっと堅実に出来ないのかなってのはずっと感じてるわ
新作の度に色々やって内容とか売り上げをAAA級を保ってるのはホント凄いし評価もしてるけど
そのどちらも古株どころか前作のファンからも疑問を持たれる(比率が多い)様なものになってるのがなぁ
別に自分はゲーム評論家でも業界人でもないけどさ、
普通に考えてFOって最先端技術の見本市とか突発的なブームを起こすようなパワーを持ったゲームじゃないし
もうちょいオタク受けするような地味なロアの掘下げとかに力注いだ方が良いと思うんだよね
なんていうか地に足付いてない感じフラグに見えちゃうっていうのかな
まあ、馬鹿な自分が考え過ぎてるだけなら良いんだけどね -
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 00:30:43 ID:VLSCj9TSd.net
シャツは着たままで
-
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 01:15:12 ID:6X+gNuCf0.net
なんでも少し
-
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 01:21:56 ID:QJxJuVDj0.net
FO3リマスターおねがい
-
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 01:35:34 ID:NCz/bYND0.net
貴公の人間性も限界と見える
-
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 01:54:42 ID:RWCcYeGBF.net
長文連投君は毎回毎回懲りずに長いってー
ゼニアジの翻訳見習えよー
シャツは着たままで -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:15:51 ID:JRbT6bJv0.net
ナニニシマスカ
-
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:25:46 ID:WxNyui1E0.net
>>162
Fallout4について語れる場所だと思ってて、
無意味な一言を呟く為だけのスレとは知らなかったものでね。すまんね -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:34:09 ID:xcoYaYFW0.net
大事な事は3行にまとめろ
-
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:41:26 ID:mysctV1j0.net
>>164
うーん、無意味な長文を載せるとこでもないんだよなぁ。それにぼく、2chはその無意味な一言で構成されてるんやで。わかったら用語集にでもいってな -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:58:15 ID:IfUYGwlK0.net
スピーチチャレンジでLuckもCharも足りないのに□ボタン連打してる奴がいると聞いて
-
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 02:58:34 ID:QJxJuVDj0.net
普通に読むのめんどいから上手く文章まとめてね
-
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:03:52 ID:vNIeDsaQ0.net
長文くんの言いたいことわからんでもないが、確かに読みにくくてブログにでも書いとけ的な意見に同意するわ。
押し付けがましい -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:15:36 ID:RlBm8PYd0.net
長いと読む気なくすよね
-
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:22:50 ID:SJCIuYUa0.net
ところで将軍で伝わるクエスト内容
やっぱりガービーは神 -
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:31:38 ID:Tp8FHTRf0.net
長文に成ると対話じゃないから嫌われるだけでしょ
長文、長文って書かれたらまずい事でも有るのか?と毎回反応してる方がおかしいと思う
宗教板の工作員かよ。スルーでいんじゃね? -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:32:11 ID:anvC1L9i0.net
NVの武具と4の画質で3をやりたい
トロコンとDLCをまだやってないからかなり楽しめそう -
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:32:19 ID:rwgx6olO0.net
このゲームはガービーに不死属性与えたのが最大の欠点
不死でなければ色んな処刑方法で盛り上がれた
後は晒し台が自力で抜け出せなければガービーとふざけた入植者を配置したんだが -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:33:46 ID:IfUYGwlK0.net
そこでMODですよ
-
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 03:36:53 ID:Tp8FHTRf0.net
てか高い。ストーリー系やエリア系に成ったらいくらだよ
少し前にセール、セールとか必死に言っていた奴らがいるくらい
やっぱベセスダの価格は適切ではないって事だな -
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 04:00:19 ID:T0peRJax0.net
不死だからこそいろんな酷い目に遭わせることができるのだ
-
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 04:42:45 ID:7EV8bTTfa.net
MADでこのいらない長文野郎消したいわ
-
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 06:38:42 ID:bAMrW/4X0.net
fallout4のmadでも作ってくれ
-
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 07:09:48 ID:DkLUNQJ30.net
みんな真面目に長文読んでて笑った
-
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 07:16:54 ID:gulJkwhea.net
>>159
あれちょっと可愛い -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 07:42:55 ID:xj4VX1/Ld.net
ヌカワレイダーボスのお使いクエはやっぱり無限なのか?
やってもやってもあっち行けこっち行けと....
無駄な時間を過ごしているようで、ちょと気になった。 -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 07:51:15 ID:0DuMFyBod.net
無限だよ
-
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 08:41:50 ID:pgNmupMZ0.net
話変わるけど、料理すると飲食物から放射能無くなるのなんでだろうな?
水は蒸留でもしてるとして、肉はよく焼いて油でも落としてる感じかな。あるいは消費されないけどRADアウェイを味つけに使ってるとか。 -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 08:52:03 ID:NSHUtJthd.net
野菜スープにはきれいな水じゃなくて汚れた水しか使えないとかいう謎
-
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 08:56:04 ID:XJMWTTeb0.net
放射能が隠し味なんだよ
-
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 08:56:30 ID:HtYhsh/Hd.net
>>182
しかも現場が連邦という糞仕様だしな
ヌカワはマップはいいんだが、ストーリーやらクエストやらもっとなんとかならんかったのかね
コア4つで爆散だけは評価するが -
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 09:29:42 ID:vNIeDsaQ0.net
>>187
ヌカワレイダー達はしっかりキャラ付けされてて、どれもfallout臭くて好きなんだけどな。ディキシーはマジで嫁。
超性能かつヌカワでクソほど普及してるハンドメイドライフルが連邦に一つも無かったり、戦前には存在してない設定のx01が一般公開されてたり、なんかツッコミどころは多いよな -
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 09:56:52 ID:HtYhsh/Hd.net
>>188
ディキシーはたまらんな
ホロテープがマジエロい
迷わずディサイプルズを超優遇したよ
そういやレイダーが裏切るのってどんな条件?
パックスを一番冷遇してたつもりなのにオペレーターズが裏切った
まぁマグスの装備剥ぎ取る時に妙に興奮したので良しとするが -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:00:22 ID:87pj8UKy0.net
ウェリンガムのレシピに汚れた水は風味付けになるとかなんとか書いてた気がする
-
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:09:54 ID:GA33iJJI0.net
やっぱあの放射能のピリピリした感じは隠し味に必須だよ
-
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:17:38 ID:b5NS1qvhd.net
>>187,188
確かに、PA関連のとか含めて今作、やたら設定とか今までRPGとして築いてきたものを軽視してる気がする
TESもだけど、そこら辺の作り込みが半端ない作品にそれやられるとキツいですわ…
>>189
ヌカワと連邦に旗立てた数が一番少ない奴、じゃなかったっけ? -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:44:19 ID:HtYhsh/Hd.net
>>192
なるほど順番は関係無いのか
ヌカワはオペとパックは1個ずつで残りは全部ディサイプルズ
連邦はそれぞれ1個ずつ
って状態でオペレーターズが裏切った
割り当てるのは必ずパックスを後回しにしてたんだけどね
旗が同数だとランダムなのかね -
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:44:46 ID:vNIeDsaQ0.net
>>189
裏切りの条件は旗が最小なこと
221だと1が裏切るけど、311だと裏切る方はランダム -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:45:07 ID:tlDv7h74M.net
ガービーが「インスティチュートは消えた。その点は喜ばしいと思う」しか言わなくなってワロタ
-
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 10:47:27 ID:HtYhsh/Hd.net
>>195
なんか翻訳感の強い台詞だな -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:03:55 ID:a54Ry1c/0.net
ガービーとかとのホモ関係精算するには敵対しかないの?
後になって気持ち悪くなってきた -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:06:56 ID:SJCIuYUa0.net
>>197
ゲイジ「総支配人ライフならミニッツメンの羊と別れられるぞ」 -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:13:28 ID:gD2kLwI+p.net
ネイティックバンクスのフェラル犬が切なすぎる。
-
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:27:04 ID:a54Ry1c/0.net
>>198
マグレディ口説いてもホモにならなかったのになんでガービーだけなるんだよ
寝るたびに最高の夜とか言われて気持ち悪いわ -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:29:21 ID:+n3T7JAN0.net
お盆休み中に
サイドクエスト全部埋めその他色んな要素をコンプするコンプ厨プレイにようやく終止符が打てたが
なんか燃え尽きた…
古いのでもいいからオススメのプレイ動画とかないかな -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:35:03 ID:13xXZwMqa.net
>>200
あんな男のどこが良いんだ将軍 -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:44:56 ID:NCz/bYND0.net
>>195
俺の場合は「すごい爆発だったな」としか言わなくなったわ
シュールだけどまだコンパニオンperk取ってないしなんか気持ち悪いし洒落にならん -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:50:48 ID:IfUYGwlK0.net
>>199
フェラル犬ってランダムイベントじゃなかったっけ? -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 11:58:41 ID:HtYhsh/Hd.net
そういやパックスのフェラル椅子は今作で一番グロいと思った
動いてるやん… -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 12:04:44 ID:pgNmupMZ0.net
座ったら噛まれそうでこわい。
-
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 12:23:58 ID:gD2kLwI+p.net
>>204
そうなん?飼い主の遺体を200年守ってるワンちゃんのことだよな?
ランダムというか他のアボミに反応して突撃して転がされてるだけじゃね? -
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 12:34:39 ID:NSHUtJthd.net
皆殺しにしないと仲直りできないあたり、ガービーもやっぱり連邦の人間なんだなって
-
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 12:48:48 ID:JRbT6bJv0.net
レイダーやガンナーにひどい事されてきたから仕方ないね
-
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 12:56:10 ID:SJCIuYUa0.net
>>206
よく見ると歯を全部抜いてあるぞ、見なきゃよかった -
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:08:32 ID:QJxJuVDj0.net
>>188
おうよく分かってるじゃねぇか
俺もディキシー好きだからディサイプルズ選んだわ
マグス美人だったけど殺しちゃった… -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:12:02 ID:93l7ZwTq0.net
>>206
よく見ると歯を全部抜いてあるんだよな… -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:18:01 ID:zBq51Bb9a.net
>>210
芸が細かいな。それなら噛まれても安心...できるわけないだろ! -
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:34:24 ID:tpd2ybiwa.net
マッサージ効果があって美容と健康にいいのかもしれない
-
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:43:07 ID:ZWSsQuE20.net
人助け嫌がるくせに、自分のことは助けさせようとする
マクレディ調子よすぎね?なんか腹立つわ -
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:49:52 ID:GzKIrPYt0.net
>>215
マクレディはぶっちゃけ大物では無いからな
でもそういう程よい器の小ささも含めて、何ていうか一緒に居て落ち着ける奴だとも思う -
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 13:55:11 ID:whuGgJMNa.net
とはいえディキシーもサヴォカスも裏切りルート、共闘ルートの戦闘に参加しないからなぁ
Mod使ってやっとその戦いが拝める -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:10:04 ID:DfBscXkda.net
あの世界だと、ニックやパイパーがいい奴すぎて異常なんだよな。
ケイトも111が人助けするの嫌がるけど、ほんの数十キャップでよく知らない他人のために命投げだそうとする方が尋常じゃない。 -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:10:32 ID:tpd2ybiwa.net
>>215
利己主義ってやつだな
まあ己を顧みず他人に尽くすニックとかが聖人すぎるだけで
ウェイストランドで生き抜く人間としてはごく平均的な姿勢だと思うわ
盗れるときには盗っとくしキャップはきっちり貰うし無用なリスクは避けて通る -
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:17:05 ID:tZNaiE/20.net
確かマクレディはいい子ちゃんな言動を嫌うけど結構ミニッツメンクエや子供を助ける選択肢とかで好感度あがるんじゃなかったけ
場合によってはあのストロングでさえ人助けで好感度あがったような
そういう意味ではとにかく人助けで好感度さがる印象のあるケイトはすごく困ったちゃん -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:40:29 ID:F2Lil+jr0.net
鍵開けで上がるから気にすることもないと思う
-
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:43:51 ID:neqNFqU00.net
シルバーシュラウドイベの時のノリの良さからみるに根は善人だが外の世界で大分擦れてきた感じなんだろう
-
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:46:07 ID:DfBscXkda.net
鍵開け頼んだ時のケイトかわいい。
-
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:51:16 ID:ZWSsQuE20.net
Vault81の治療薬を子供に渡すと反感買うんだよ>マクレディ
おまえクズかと 設定ミスなの? -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 14:55:14 ID:WZ1+cGHc0.net
そういや、マクレディの病気の子供助けてやるクエストあったな
-
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:12:26 ID:gD2kLwI+p.net
連邦はキャピタルと比べるとまともな人が多いと感じるな。
-
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:14:03 ID:neqNFqU00.net
>>224
あのイベントは前提として将軍も病気もらってるってのがあるからねぇ
そりゃ自己犠牲の精神は素晴らしいが自分を大切にしろとも思うだろうよ
もっとも病気もらう将軍が思いの外少なかったからいろいろ台無しになってるけど -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:15:30 ID:j88vkOZ8d.net
マクレディって助けるのを嫌がるパターンも多いし
何故かレールロードを倒すと喜ぶしコベナントも大部分の選択肢で人間たちのほうを選択すると喜ぶしなぁ
以前、ここで誰か言ってたがマクレディって「遊星からの物体X」の主人公と同姓同名らしいな
調べたら人間たちに同化して入れ替わるシンズ(日本だと物体X)と熾烈な戦闘をしたらしいが
とは言えマクレディは3の時に既に居たし流石に無いか -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:15:57 ID:GzKIrPYt0.net
>>218
ニックは確かに善人ではあるけど、自分の私的な感情を優先して動くことも多いし
困ってる人を探しては熱心に助けようとする様なタイプでは無いんだよな
ただ自分の価値観を貫いて生きてたら、自然と善行と人徳が積み重なってたって感じで
戦前の価値観を共有してる善人プレイの111とも共通点がある気がする
バイパーそうだけど、どんなキャラにもちゃんと行動理念みたいなものがあって
創作にありがちな脈絡もなく突然善人ぶったりする奴が居ないのは良いよな -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:17:17 ID:DfBscXkda.net
キャピタルは人間がいまだに生活してるのが不思議なレベルで荒廃してたからな。
よく200年も人が住んでたもんだよ。 -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:22:52 ID:p89of/HV0.net
ニックがメモリーデンで111のために危険をおしてケロッグの記憶再生しようとしたときは
あまりにいいやつ過ぎて実は何か裏があるのかとちょっと疑ってしまった
保証期間はとっくに過ぎてるっていったってさぁ…あの時はすまんかった -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:27:24 ID:JiukM2EX0.net
むしろあんな世界で生きてて聖人君子のヤツとか凄い通り越して薄気味悪い
-
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:27:46 ID:BnQRnyOdd.net
貧困経験者として見るとマクレディはスッキリする
人造人間なんぞ助けてる余裕ねーよってことでしょうな -
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:30:14 ID:93l7ZwTq0.net
ケロッグのメモリーってあの後ニックから取り出したんだっけ?
ケロッグの記憶があってもニックはニックなのか
ニックが突然ケロッグのセリフ言い出した時は焦ったけどニックはそのことに気づいてないんだよな
ベセスダ的には人格を形成するのは記憶ってことなんだろうか -
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:32:43 ID:pGSZvuI80.net
マクレデイは声が若いのと時々スネる感じが弟みたいで憎めない
-
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:51:20 ID:DfBscXkda.net
>>234
知ってる限りじゃあれ以降そんなことは起こらんし、ちょっと寝ぼけただけなんじゃない? -
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:53:04 ID:ZWSsQuE20.net
ケイトは仲間になる経緯が???だったけど
連れ歩くとかわいく思えてくるな -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 15:56:35 ID:qzhcLuSmd.net
>>234
DLCでNVのユリシーズみたいな感じで最後の相手として復活したケロッグくるかと思ったらそんなことはなかったな -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 16:49:26 ID:93l7ZwTq0.net
>>236
寝ぼけてたとしても、今何か変なことを口走ったなってことは耳で聞こえてたと思うんだが
それを認識自体してなかったからなぁ
>>238
結構あっさり退場してしまったな
あいつの末路としてはあのくらいがちょうどよかったのかもって気もする -
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 16:51:59 ID:xj4VX1/Ld.net
Mod入れてるから俺んとこの連邦ではケイトが
一番美人なんだよな。
でも声が..... -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 16:57:19 ID:DfBscXkda.net
>>239
俺寝起き悪いせいか、起こされた時返事してるらしいんだけど、全く返事した記憶が無いことがあるから、そんなもんかなと。
いやニックも一緒にされたくないだろうけどさw
俺もケロッグはあれで終わりでいいと思う。仮に復活したとして、お互いに戦う理由が薄いかな。 -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 16:57:27 ID:HtYhsh/Hd.net
>>237
こそこそとプッシューしてるけどな
ケイトは素手で戦う闘士かと思ったら普通に銃持ってた -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:07:00 ID:WqPnQKgs0.net
マクレディは「いままで一番楽しい!信じられるか?」
って言われてときめいてしまった。
それからはドッグミート+マクレディ(MOD )で遊んいる -
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:10:40 ID:CKrG7otId.net
マクレディはケツみたいな顔してる
-
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:12:50 ID:pGSZvuI80.net
歯並び治してやりたい
-
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:22:44 ID:93l7ZwTq0.net
>>241
寝ぼけて111に返事をした(別人格)ってこと? -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:32:16 ID:lavyDupFd.net
おれはケロッグさんの最後っぺやろ
-
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:34:06 ID:DfBscXkda.net
>>246
たしか111はニックを仲介してケロッグの記憶をみていたはずだけど、それだとニックの方がより主観的にケロッグを追体験してることになるかなと。
別人格というよりは、寝起きで自分がニックだったかケロッグだったか一瞬混乱があっただけだと思ったわけよ。
胡蝶の夢ってやつ。 -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:39:25 ID:HtYhsh/Hd.net
ケロッグの記憶のゴミカスが少し残ってたんだろうな
ニックとしては一瞬意識が無いような状態だったのかね
まぁその後特に影響が無かったようで何より
ケロッグモード発動で戦闘力が上がる代わりに残虐になるとかいう厨二ニックも見てみたかったかもしれない -
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 17:46:55 ID:93l7ZwTq0.net
>>248
なるほど
あれは混乱したニックだと思うってことか
俺はケロッグだった説がロマンがあって好きなんだよね -
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:04:19 ID:HtYhsh/Hd.net
難易度ってどれにしてる?
ベリハだと戦闘がヌルいし、サバイバルだとエラー落ちに怯え続けなければいけないし
次の周はどっちにしようか悩むわ… -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:15:30 ID:mysctV1j0.net
>>238
ガチでユリシーズなみにわけわからんことほざいてたからなぁ、あのシリアル野郎 -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:19:23 ID:pGSZvuI80.net
ケロッグの記憶探る演出好き
-
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:25:06 ID:PUpIXtSzM.net
ショーンがいなくなった後に小さく「さよなら」って呟くのほんと好き
-
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:26:39 ID:vOLC3Iro0.net
>>254
俺も -
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:32:28 ID:5FKoCdsaa.net
髪の毛がなくなった後に「さよなら」って呟く演出もほんと好き
-
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 18:47:17 ID:Ga0XUXv60.net
流れてるラジオもいいよな
-
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 19:00:51 ID:W6iRtcpi0.net
インスティチュートルートでクリアしたけど、ニックとかパイパーに怒られてるとき「息子のためにやった」っていう選択肢がないのが残念
あとガビストンがなぜインスに味方した!ってキレてきたから、他人に文句を言われる筋合いはない!とキレ返したらわりとあっさりそうか…ってなったのが意外だった
避難警告出さなかった時は謝ってもブチ切れっぱなしなのに -
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 19:46:53 ID:pGSZvuI80.net
>>258
やっぱその辺の反応(選択肢)が人造人間だったり潔癖な独身だったりするのかなーと思った -
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:18:17 ID:DfBscXkda.net
パイパーは新聞記事の内容から察するに111の選択を許してくれてそう。
というか111がインスを管理できるかにかかってる感じ。 -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:26:00 ID:mysctV1j0.net
>>260
デレてたら許すも何もないよ。終始デレっぱなし -
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:40:32 ID:DfBscXkda.net
やはりパイパーも女か...
-
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:44:41 ID:RlBm8PYd0.net
パイちゃん...
-
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:49:08 ID:j88vkOZ8d.net
前にあったマママのサイトからすれば仮面をかぶり続けて他の人から理解されないって言われるレールロードと違い
インスティチュートでは研究者と一緒に頑張っており居住地でなんか色々実験して被害者をだすけど、まあ許容範囲でなんか人間性を救う云々だったかな?
まあ、いんす -
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:55:41 ID:DfBscXkda.net
>>264
いくらレールロードが好きだからって、そんなに興奮するなよw -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:57:29 ID:pGSZvuI80.net
今回のメイン、好きなんだけどやっぱ子供絡むから選択がなー
探してる最中は全然いいんだけど -
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 20:59:52 ID:E0ZnQWQ2d.net
>>244
マクレディへのジョークで言いたかったよな
お前の顔はお尻みたいだなw -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 22:49:26 ID:7Gv71j6J0.net
マック・ダディ
-
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 23:09:52 ID:Ft6iV3D40.net
バンカーヒルで3勢力+グール+スパミュ+キャラバンになってワロタ
-
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 23:19:26 ID:Ft6iV3D40.net
更にレイダーと蟹さんも来てカクカクしてきた
-
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-16 23:22:11 ID:tG7cTd2i0.net
メカニストの最後のロブコ、毎回重いんだよな
しかも長いのがつらい -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 00:17:42 ID:Sj64WfrD0.net
インスってなんでケロッグの人造人間作らなかったんだろうな
-
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 00:21:41 ID:20lETP/nd.net
キャラバンもパワーアーマー奪うんかこれ
クリケットくんT60かえして -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 00:23:38 ID:VnCyKM+wa.net
ケロッグの記憶内での発言から見るに、単純な身体能力はすでにコーサーが上回ってるんじゃないか?
ケロッグが有能なのは長年の傭兵経験に根ざした数値化できない部分で、シンスで再現できないんだと思う。 -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 01:50:26 ID:xltX7oQQa.net
>>272
ケロッグの危険性についてはインスも認識し、危惧してたから。なら扱いやつくて更に強い人造人間作った方がいいってわけ -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 01:56:44 ID:cHmAbTZB0.net
ケロッグが量産されたあかつきにはあっという間に連邦など叩いて見せるわ
-
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 02:08:00 ID:kwxu0jwo0.net
コーサーがプラズマ武器使ったり、パワーアーマー持ちのシンスとかいてもよかったな
エンクレイヴ残党のパワーアーマーの技術を応用して云々とかで、まあインス本体は軍事関連には無頓着だからしょうがないけど -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 02:11:18 ID:ODfeb5uE0.net
10年前はハークネス(たぶんコーサー)に最強クラスのプラズマライフル持たせてたのにな
-
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 02:58:51 ID:dDYaaXBha.net
>>278
何でも悪い奴にあれが奪われてジマーも殺された事件があったらしいから・・ -
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 02:59:11 ID:kF3TsWYr0.net
インスは現状でもプラズマライフルを運用出来るし
多分もっと凄い兵器も運用できるんだろうけど、そういうのはインス的なやり方じゃないんだろうな
3の彼は試作品だったっぽいけど、強武器も持たされてる辺りやっぱ特別な存在だったのかな?
第三世代の能力を総合的にどこまで上げられるかとかをテストしてたとかかね -
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 04:11:47 ID:mDBEThJD0.net
食料149の農場与えても飢えるヌカレーダーにうんざりしそうだぜw
ワークショップに食料入れる総支配人は便利なパシリだな。 -
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 05:09:37 ID:1BXh68Ah0.net
殲滅しかないな
-
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 06:28:45 ID:u7QVXyin0.net
ヌカレイダーの主食は作物でも戦前の食品でもなくクスリと酒だからな
-
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 08:41:04 ID:/HsmFo6ta.net
>>279
ジマーが10年経っても戻らないから、101にやられたのが公式設定っぽいしな。
貴重な強化型プラズマライフルを失って問題になり、コーサーもインスライフルが標準装備になったのかも。
いくら弱いとはいえ、普通のウェイストランド人と戦うのに十分な威力はあるしね。 -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 09:01:39 ID:lhGIvTmyd.net
インスもまさか本部に突撃されるなんて全く想定してなかったんだろうな
まともに軍事訓練なんてしてないだろうし
雑魚骨とヒョロい科学者と単独行動向きのコーサー
しかも武器は豆鉄砲
人造ゴリラ100匹いれば迎撃余裕だったかもしれんが… -
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 09:06:59 ID:enTEnEWEM.net
ドラクエ終わってようやくこっち帰ってきたけど腕が鈍りすぎて話にならねぇ
-
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 09:12:19 ID:EC5ztNd6d.net
元気回復ステーション乱立すれば飢えてても満足度100になるヌカワレイダーこわい
-
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 09:36:14 ID:yoiwD9Nmr.net
>>240
notカートゥーンとかいうmodで可愛いよね
声も可愛いし、セリフも可愛いよ
、、ごめんケイト一筋だから -
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 09:51:09 ID:THsaZQnHa.net
エンクレイブほどロマンのある組織って無いと思う
-
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:01:44 ID:mDBEThJD0.net
ヌカレーダーどもの食料があらかた解決したと思ったら、人数がどんどん増えやがるのな。
カリスマ最大まで自動でくるとかw ベッドのために緊急工事で増築したわ。
しかも防衛しかあまりの使い道がないから気がつくと要塞化してたw
我ながらこんなとこ攻めたくない。 -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:02:37 ID:VB17urQu0.net
ボッコボコにされたけど一応残ってる地域があるとかかんとか
3のラジオ好きだったなぁ
声優さんの力のせいもあるけど曲が好きだったw -
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:12:05 ID:XMAbCQHiK.net
レジェンダリーのドクターを捜すためにマスフュージョン倉庫とドラムリンダイナー近くの廃屋をFTマラソンしているけどなかなか出ない。
自由博物館裏は毒缶詰下痢入植者で固定され、何とか不動産近くの川辺はイベント無しで固定されちまった。
他の出現場所って何処にあるの? -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:12:07 ID:JMzFog230.net
>>289
核戦争後に生き残った最後の本物の人間達だしね。おまけに高い技術力と理想を備えてる。
101はウェイストランド人なので彼らの味方をする理由は無かったけど、111は完全に戦前の変異のない人間だから、
むしろ今回こそエンクレイブルートがあれば光るものがあったと思う。 -
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:28:38 ID:Wxjxu0U40.net
>>292
ドラムリンダイナー廃屋からそのまま高速道路の方へ少し進むと
高速道路の下にもう一箇所キャンプがあるので
ダイナーへFT→廃屋→焚き火
と回るのが一番効率良いんじゃないかな?
俺はそれでアンダーソンとロンは毎回すぐに見つけられてる
ttps://youtu.be/DaBVbns_0-U
この動画のやり方が個人的には一番おすすめ -
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:41:30 ID:9RcXVN6U0.net
サバイバル序盤キツすぎるだろ…
ベッドなさ過ぎ -
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 10:57:50 ID:lhGIvTmyd.net
>>295
探せば結構寝るとこあるよ
地べたに置かれてる寝袋やマットレスのありがたいこと
ベッドのある廃墟は臨時拠点さ
居住地がセーブポイント+補給基地になるのが嬉しいね
戻るとなんか安心する -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:11:26 ID:XMAbCQHiK.net
>>294
ありがたく助かります
おまけに動画まで教えていただき、是非参考にさせてもらいます。 -
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:14:03 ID:JGma5tFqa.net
ヌカワールドのトロフィーめんどくせぇ…ヌカケードの10万枚って桁の設定間違えてるだろ…
-
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:18:07 ID:M/+xzfDg0.net
>>298
爆発ショットガンか10mm用意すればすぐよ -
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:21:05 ID:lhGIvTmyd.net
何でもありだからな
本気になった大人ってヤツを見せてやれ -
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:22:47 ID:0xfQlGlx0.net
>>299
あれ、途中から的出てこなくなるんだが -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 12:25:08 ID:0gTOZt8ua.net
>>298
ミニガンで屋台ごと撃ちまくるぐう畜支配人 -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 14:21:59 ID:u7QVXyin0.net
レベル100超えるとベリハでもヌルゲーすぎてつまんないんだけど
-
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 14:54:53 ID:92avn8gJa.net
>>296
遠出し過ぎたからその辺のレイダー襲って寝床奪おうとして無事死亡
めっちゃ萎えるんだがサバイバル感が堪らなくて続けてしまう
こういうとこはベッドありがち!ってとこある? -
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:06:47 ID:jIU1Q8kk0.net
木材や鉄が全然足りない・・・
まだトロフィー回収中だからMOD入れられないし -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:07:13 ID:jRqtanWQ0.net
>>295
行動範囲が広がるとFT使えなくて発狂しそうになるよ
クエストならともかく注文書買いに行くのも苦労する -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:09:47 ID:0xfQlGlx0.net
>>305
きれいな水売るたびに注文票買っとけばすぐたまるよ -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:32:44 ID:5ja7FF4Od.net
>>303
mod入れればいいよ。レベル上がってもHP増えないのとか被ダメージ八倍になったりとか、ステルス一瞬でバレたりとか、いくらでもやりようあるよ。
mod入れたくないなら武器縛りなり改造縛りなりperk縛りなり自分で好きにするしかない。強いperk取りまくってりゃそりゃぬるくもなる -
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:46:43 ID:lhGIvTmyd.net
>>304
ええな、最高にサバイバル感出てるわ
またやり直しかぁぁと思うが続けちゃうのよね
サバイバルは徐々に活動範囲を広げていく感じだから遠出はかなり危険ね
寝るとこありがちなのはゴメンけどやっぱ廃屋よ
あとは居住地はもちろん、DCやグッドネイバーの宿も利用すると宜しいわ -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 15:59:16 ID:92avn8gJa.net
>>309
廃屋か、サンクス!
レキシントンとかコンコードあたりで死にまくってるからグッドネイバーどころかダイヤモンドシティもまだまだ先だわ -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 17:38:50 ID:kwxu0jwo0.net
ヌカケードのチケット集め、爆発ミニガンでやってるけどまだ5万枚…
わりぃ…やっぱつれぇわ… -
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 17:40:01 ID:UQuzYTYXr.net
拠点の満足度ばかり気にしてるせいか自然と猫だらけになる
-
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 17:45:43 ID:eAFhinS70.net
>>311
無理にやらんでええやろそんなもん -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 17:46:09 ID:BzaQuVoDM.net
一度街道を掃除してしまえば、終盤まで敵のリスポーンはほぼ無いので
ゆっくり進むのもいいよ。 -
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 17:54:48 ID:mDBEThJD0.net
ヌカワールドで激おこガービーを使ってないメカニストの隠れ家送りにしてやった。
満足度ゼロまでもう少しだ。転がせないのが残念だな。 -
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:00:19 ID:lhGIvTmyd.net
>>310
サバイバルはちょっとずつ進めるのがコツな気がするわ
ほんまベリハに比べてむちゃくちゃ進行遅くなる
>>314
リスポンしてたらもうそんなに経ったのか…となんだか感慨深くなるな -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:00:24 ID:cQJWyLxh0.net
人数もロボも増えたし満足度なんてどうでもいいやろと思ってたものの最近スロットを大量に置くことでかなり満足度があがるのではと気づく
ハンディだらけで満足度があんなに伸び悩んでたグレイガーデンがスロットを置くことでどんどん幸せに
そして置きまくってからスロットが大量にねじと回路を消費することにも気づく -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:02:12 ID:lhGIvTmyd.net
>>317
あかん…あれは人を駄目にする機械や -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:09:32 ID:4kWLwm6ua.net
幸福は義務です
-
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:13:56 ID:YYiGlMfNa.net
チケットは居住地に自動バスケ機作ってトークン入れ口で連射設定して寝れば終わるぞ
-
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:22:49 ID:CECCUO2D0.net
ベリーハードにして最初からやり直してたが
ケンブリッジ警察署でグール倒しても先に進まないバグ食らった
ググってみたらMOD入れるしか対処方ないそうな。
やる気なくなっちまったぜ・・・ -
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:40:23 ID:cQJWyLxh0.net
将軍印のスロットはすべての台が当たり台です
だから好きなだけ遊んでいいからその分一杯でんぷんの材料を作るのだ
おいこらそこ店番をさぼるんじゃない -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:41:25 ID:B7xY2TE9p.net
仕事サボってスロやソーダ堪能してる入植者は島流しだ
-
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:41:59 ID:0SVb8Uko0.net
そのうちスロプー入植者の分際で生活保護の申請させろって言ってきそうw
-
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:45:41 ID:cQJWyLxh0.net
ソーダって結局Bのやつが一番効果あるんだっけ
死亡率があるという話と無いという話が両方あっていまいちわからん -
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 18:49:20 ID:mDBEThJD0.net
スロットよりソーダで虹見てる奴多いな。
新人はまでネコまっしぐらのごとくソーダにいくような気がするw -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:01:34 ID:biDY6kdk0.net
俺の111が壊れた、誰に対しても「やあデジェン」としか言わなくなった
霧に頭やられたか -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:07:16 ID:0xfQlGlx0.net
>>320
自動バスケワロタ -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:12:46 ID:j15tajHo0.net
旦那様、何か理由があって「やあデジェン」と言っているのですよね?
-
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:24:13 ID:X+cIlCb90.net
結局、4組織で連邦の人のためになるのが比較的ましなのはどこなんだ?
-
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:26:41 ID:B7xY2TE9p.net
決まってるじゃないか将軍!
ところでまた他の.. -
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:28:00 ID:3ehMwQ8Na.net
実際ミニッツメンじゃないか?
-
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:47:31 ID:ODfeb5uE0.net
どれがいいと言われればそらミニッツメンよ
ただあれは小規模だからあんな善玉組織でいられるけど
大局を変えれるほど規模がデカくなればいずれBOSみたいに内部分裂したり
NCRみたいに所々腐敗して相対的に見たらマシっていう組織になっちゃうんだろうな
実際ミニッツメンは1度それで潰れてるしね -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 19:47:58 ID:VsBT1zSad.net
ロボブレイン曰く連邦における救いとは死
より殺せる組織こそ連邦の人のためになる -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 20:08:25 ID:+Ny22Fb00.net
>>311
単純作業辛いならクラフトでバスケ使ってチケット自動生成装置作るのも手やで
最初上手く行かないけど微調整とか試行錯誤してるうちにいつの間にか溜まる
その後は装置そのまま稼働させてレジェ景品掘り用に活用してもいい -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 20:11:12 ID:+Ny22Fb00.net
>>315
BOS残ってるなら空港送りって手もありなのかな
どうせメインクエ以外ではほとんど弄らんし -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 20:33:23 ID:mDBEThJD0.net
>>336
空港はがっつり開発しちゃったから、俺はメカニストにしたけど、捨て拠点なら
どこでもいいと思う。
とはいえ俺の場合、空港はパワー表示が赤字になるバグで結局死に拠点だけどw
やっぱアリーナ化がいいのかね。 -
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 21:01:30 ID:tBE1ZO/4a.net
>>321
自分もダンスに話しかけても警察署いれてくれないバグ?状況になって
ニックの個人クエ詰んだと思ったがメインクエスト進めてたら、
なにがトリガーかしらんが治ってBOSに加入もできたしなんとかなったよ -
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 21:45:56 ID:acV2YGFHd.net
>>311
ミニガンじゃ初動の回転把握めんどくね?
パーク無しでも爆発レジェ弾なら一発で全範囲倒せる。
1度にやらんでチョビチョビやってけばいいのと、
単純作業やる時は他に動画でも観ながら片手間にやるのがいいよ。 -
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 22:25:54 ID:O39bQro3d.net
現在ミニッツメンで最大に色々助けてクリアするべく暗躍
レールロードにチップを届け服の強化だけもらいインス入り
リアムを裏切りたくないので会わない
本部に戻るとクエストを押し付けようと尻にくっつく変態ドラムボーイからのランドルフと医者のなんとかバードを探せを会話回避でクエスト回避
レールロードから捕れるもんは吸い尽くしたのでインスクエをしてバンカーヒルで人造人間を回収と居住地化
理事会後にポンコツをコンパニオンにしてアリーは無視
インスは暫く放置
BOSのクエストを進めてマスフュージョンを利用してレールロードを嫌だけど残す
プライム発進後、ガビルのパワーアーマーを回収後
キャッスルの防衛に行きミニッツメンに戻る
クリア後、プライムは連邦を闊歩して敵を焼き払いレールロードは地下で活動
インス科学者を居住地に呼ぶ
この辺が最大限か(´・ω・`)
あのポンコツをミニッツメンやBOSルートでも敵対させない方法があれば完璧なんだが -
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 22:45:41 ID:u7QVXyin0.net
皆殺しにした方が速いな
-
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-17 23:53:31 ID:oWupw4f8d.net
クインシー跡地にイベント欲しかったな
ガービー晒し台置きたい -
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 00:24:20 ID:hbEUIaYl0.net
ヌカミックスをファンタとコカコーラで再現してみようと思ったけど
やっぱり飲めたもんじゃないかな -
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 00:39:51 ID:hF/rjk+60.net
>>343
ドリンクバーでジュース混ぜたことないのか? -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 00:44:27 ID:E3a56Qyf0.net
ヴィム・キャプテンブレンドとか飲んでみたい
-
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 01:11:08 ID:hbEUIaYl0.net
>>344
ドリンクバーではできんわ(´・ω・`) -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 01:30:10 ID:Lmk5xqdM0.net
コーラとオレンジは混ぜたことあるけど、単体で飲んだ方が絶対に美味しいと悟った
-
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 01:34:43 ID:T/PSm9C+0.net
アメリカでコカコーラチェリー味飲んだことあるけど、正直合わなかったな。人工的なアメリカンチェリーの香りと後味がして苦手。
この経験をRPに活かして、うちの111はヌカチェリーは極力飲まないことにしてる。 -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 01:38:08 ID:i014+qNi0.net
日本でヌカコーラの空ビンでいいから再現して売って欲しいな。
中身は常飲のペプシストロングゼロ入れて飲みながらプレイしたい。 -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 02:01:51 ID:w839ulMW0.net
何年か前に日本でも発売されてなかったけ
-
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 02:04:04 ID:hbEUIaYl0.net
一番知りたいのはクアンタムの味
-
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 02:35:50 ID:Lmk5xqdM0.net
おしっこが発光する飲料はNG
-
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 02:37:39 ID:3OljsWIW0.net
>>232
そう言わずうちのタールベリー畑を見にきてくれないか? -
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 03:02:31 ID:N1qcnthD0.net
>>340
そういやダンスやゲイジの敵対フラグ弄るMODは見たことあるが、ポンコツ向けのMODって見たことないな
流石不人気コンパニオン -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 04:19:17 ID:i014+qNi0.net
クアンタムはオクで見たな。ペプシとタイアップしてくれ。
-
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 05:55:32 ID:hF/rjk+60.net
なぜコカコーラ社でなくぺぷしなのか
-
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 06:55:08 ID:fjJk7r+i0.net
>>333
BOSはアメリカ軍みたいなもんだと思えば納得できるが
インスティチュートは何なん?
世界のためにやってる。世間は我々を誤解してる。
とか言ってたけど野良人造人間はインスティと友好関係を結ぶまでは
問答無用で襲い掛かってきてたし、そっくりさんを作って
地上に送り込んでた意味もわからん。
脱走した人造人間は誤作動を起こすから始末してるんだと言ってたが
意図的に入れ替えた奴もバーで人殺しちゃってるみたいだし -
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:06:40 ID:YaRtqC2X0.net
インスは人間を人造人間にすり替えるくらいだぜ、
人間がどうなろうと知ったこっちゃないのでは
人間はクソといいつつ、重要スタッフやその家族は人間のまま
全員人造人間なら納得もできるんだが -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:09:57 ID:k9ArRjSy0.net
インスは悪の組織でOK
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:15:23 ID:T/PSm9C+0.net
異論はあると思うけど、インスは自分たちと外で生きるウェイストランド人を明確に区別してる。
そしてウェイストランド人を人間だと思ってない。だから入れ替えたり捕まえて実験したり、
地上に欲しいものがあれば人造人間に襲撃させて奪ったりする。 -
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:32:07 ID:Gnvk+3ojd.net
BOSをアメリカ軍だとしたら
インスはそりゃCITじゃね?
個人的には「ショッカー」でだいたいあってると思う。
人を拐う。戦闘員(失敗作)、怪人(成功)がいる。
目指すは世界征服。闇の秘密組織…
ほら、よく似てるw -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:37:22 ID:T/PSm9C+0.net
>>361
割と反論できなくて困るw -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:41:21 ID:EyvD4b+40.net
インスティチュートは世界と人類を再定義するために存在する必要悪って認識で良いでしょ。人は過ちを繰り返す。インスティチュートもまた、過ちの無い世界を目指そうとする上で過ちを冒してる。
彼らの理念上、必要なのは未来。現在の世界は9割崩壊してるんだから自らの手でリセットしようとしてるって認識だわ。向こうで言う、創造主や神になるつもりだと思うよ。 -
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:44:12 ID:k9ArRjSy0.net
それはインスの中からでしか通用しない認識だな
vaulttecの精神的後継者と言っていいから
インスの外からしたから害悪以外の何者でもない組織だよ -
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:50:31 ID:4J8zZcoma.net
チェリー味のコーラは杏仁豆腐の味
-
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 07:59:14 ID:CFbFzOB50.net
ファーハーバーってレベル30になったらすぐ行った方がええんかな?
あんまレベル上がってから行くとヌルくなっちゃう? -
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 08:16:18 ID:EyvD4b+40.net
>>364
うん。だから悪なんだよ。BoSですら近隣の村から食料調達してるし、テクノロジーが人を守ってたとしても回収しようとしてる。
ミニッツメンだって組織そのものは善かも知れないが、クインシーの大虐殺が起きたのはメンバーの寝返りもある。メンバーがいないと組織は成り立たないがゆえのジレンマを抱えてる。レールロードなんて言わずもがなだしね。
時代や受け取り方によって善も悪も変わるんだから、結局インスの舵取りで連邦が上手く再構築されたら必要な犠牲になるし。現在だけを優先したらまた過ちを繰り返すでしょ -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 08:46:41 ID:k9ArRjSy0.net
色々な問題はあるが客観的に見て連邦はもう再生の途上にあるよ
連邦の再構築どころかむしろそれを阻害して分断させてるのがインスでしょ
人類の再定義とやらも明確なことは分からんが
断片的なとこから推測すると地上の人間を人造人間に置き換えることだろうし -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 09:58:03 ID:zc9zG9SDp.net
インスティチュートは科学力の高いKKKと思えば分かりやすいかと
本来の白人(戦前DNAの米国人)のため劣等種の有色人種(連邦の民)を排除し人類を再定義する。 -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:03:50 ID:zc9zG9SDp.net
インスの再定義は連邦の現人類を実験動物として利用しつつ最終的に皆殺しにし、欠損してないDNA人類を増殖させ支配層とし、奴隷として人造人間を置くってことだろうな。
普通にやばい思想 -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:05:37 ID:RTjo4Aku0.net
ファーザーが生まれて初めて外に出てる時にクエスト完了報告で話しかけると
連邦には人類の未来はないってハッキリ明言してるもんな
善か悪かの価値観なんて結局は相対的なものでしかない -
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:05:42 ID:GldejLyra.net
なんだかんだではじめから連邦は前向きに進んでるんだよな。
そこに他所から来て自分達の復興を推し進める点で、インスとBOSは根っこは似てるんだと思う。 -
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:17:36 ID:YEJN94UYd.net
ミニッツメンは希望に満ちた土地
BOSは安全で落ち着いた土地
って言われるだけまだ地下組よりは比較的ましなんだろうけど -
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:32:55 ID:GldejLyra.net
>>373
少なくともレイダーや化け物狩りはしてくれるから、多少年貢はとられても安全を有り難がる人はいるだろうし、ゆっくりと受け入れられるだろうね。
レールは人間にはなにもしてくれないし、インスは上記の通りって感じ。 -
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 10:56:56 ID:IWi4XBH20.net
受け入れられるというより逆らえないから受け入れられるしかないって感じじゃないか
みかじめ料取って守ってやると言うところとかどことなくヤクザと似てる -
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:01:19 ID:RcbCTNjA0.net
レールロードはとことんマイノリティだから社会の中で疎外感あるタイプは共感できると思う
-
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:03:52 ID:Nh0vNidNa.net
この話題荒れそうで嫌だな
-
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:09:37 ID:RcbCTNjA0.net
どの組織も一長一短て感じで白黒つけ難いわ
-
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:10:49 ID:J8vgdSJkp.net
>>376
現にこういうバカが現れたしな -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:13:25 ID:zc9zG9SDp.net
>>375
とは言っても協力しないならその地域の治安活動はしないよ、自衛してね?ってだけで、払わなきゃ射殺ではないからな。
別に自力でデスクローやスパミュ撃退できんなら払わなくていいでしょ。出来るならね。 -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:16:37 ID:zc9zG9SDp.net
逆に言えば他人を自分たちの安全のためタダでデスクローと戦えって方がムシが良すぎる。
-
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:21:47 ID:GldejLyra.net
>>381
連邦の人に頼まれて戦ってるなら、その通りだと思うよ。 -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:24:55 ID:J8vgdSJkp.net
将軍がいる限り全て解決
無償で居住地駆け回り迅速に防衛に向かう神 -
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:25:47 ID:zc9zG9SDp.net
>>382
だから年貢を払わないならそこは治安活動しないだけ。別に罰も何もない。
水道料金払わないなら水道止めるだけ。井戸掘ればいいんじゃね?
でも水道料金結局払うってことは井戸掘るより楽だからでしょ?BOSに年貢納めるのもデスクローと自分で戦うより安いから払うだけ。誰が払えと強制したの?誰もいないよ?
年貢払わないで自分でデスクローと戦う選択肢があるのなぜ選ばないの? -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:26:53 ID:Lmk5xqdM0.net
ガービー「将軍はうちのもの」
ゲイジ「アレ欲しい」
ヌカワールドである -
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:29:35 ID:GldejLyra.net
>>384
あなた、連邦が111がケロッグを倒すまでの210年間、BOS無しで上手くやれてたこと忘れてない? -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:31:00 ID:7zG6xs79d.net
ミニッツメンに頼めば金も農作物も奪われないからな
-
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:33:23 ID:o4xFuAyDd.net
上手くやれてないぞ
-
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:33:55 ID:zc9zG9SDp.net
>>386
そりゃ「デスクローと有料でも代わりに戦ってくれる人」がいなかったからでしょ?だからデスクローが出るたび大勢で挑み何人も死者を出して倒してた。
なぜなら他にやってくれる人がいないから。そこに「有料でですクロー倒しますよ!!いらんかねー」って売り子が来た。
「おう、金出すから代わりにやってくれや。死ぬより金で済ませた方が楽」となっただけ。 -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:36:10 ID:YEJN94UYd.net
少なくとも連邦は人造人間が開発されてからの数十年、スーパーミュータントが放出されての数十年は上手くいってないね
つまり上手く言ってたのはミニッツメンがダイアモンドシティでスーパーミュータントの軍団倒してからキャッスルを失うまでの期間くらい
あとはかなり不味い -
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:39:31 ID:hbEUIaYl0.net
クアンタムはエナジードリンクのような味と思うことにした
-
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:40:20 ID:pS6mB5IQM.net
貧弱なミニッツメンにBOSのような活動は出来るんだろうか
ミニッツメンの装備とか人員の強化は111は全くといっていいほどしてないんだよね -
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:45:16 ID:GldejLyra.net
>>389
そのたとえだと順序が逆。
「デスクロー倒してやったから、金払え」が正確。便利でも反発を覚えるのは人情ってもんだよ。
いくら便利でも -
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:47:14 ID:zc9zG9SDp.net
戦力差でいうとT-60レザガトのパラディン1人で標準ミニッツメンなら中隊レベルでも潰せるからな。
ミニッツメンの巡回部隊だと最下位デスクロー相手でも普通に全滅だけど、PAのレザガトスタパラなら1人でミシック倒すから比べ物にならん。 -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:55:36 ID:IWi4XBH20.net
なおティーガンのクエストでのティーガンの発言
「任務は民間の農民たちからの全面的な協力を確保することだ。必要とあれば何をしてでも」
これで自由な選択肢が与えられていると言えるだろうか -
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 11:55:52 ID:ZVTT9Kcn0.net
ミニッツメンは奴れ… ゲフンゲフン、
将軍がいる間は平和ボケしてるだけで、
将軍が敵に回ったとたん本気出すから… -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:00:10 ID:tH2+nnsBa.net
主人公が関与しない場合、BOS無しでは拡大していくインスの力を抑えようがなくなって連邦は終わってたんじゃないかなとは思う
-
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:00:19 ID:zc9zG9SDp.net
>>395
そこは取りようだな。「暴力に訴えてでも」なら確定だが、アボミに襲われてるとこをあえて見殺しにして「残念だー年貢はらってくれたらなぁー」と嫌味を言うようなやり方かもしれん。
ただBOSが民間人を襲撃してる描写はないし、そういうミッションもない。もしBOSをそういう集団と製作者が思ってるなら「年貢を納めない居住地を襲撃」みたいなクエストある筈だが。
ないってことはすなわちそういうことじゃないか? -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:08:19 ID:Lmk5xqdM0.net
インスは地上を実験場くらいにしか認識してないからなぁ…エンクレイヴと違ってアメリカの復興(原住民大虐殺)にも興味ないし
表向きはなにも変わらない生活が続くだけなんだよな -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:13:16 ID:zc9zG9SDp.net
>>399
養豚場の豚と同じだけどね。定期的に人造人間と入れ替えてオリジナルを殺すから。
定期的に君たちの中から定期的に誰かを実験で屠殺するけど皆殺しはしないから安心していいよ(ニコ
こう言われてこいつと友達になれって無理だよね。一切干渉しないなら兎も角。 -
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:18:14 ID:uXGlTiln0.net
>>399
X6が「地表の人間が死に絶えれば連邦はもっと良くなる」とかいうし
インスはいずれは地表をシンスに支配させる気らしいし、住民大虐殺は
あり得るんじゃないの? -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:18:50 ID:fW1XgaSMa.net
>>400
君、ものすごくBOSが大好きでポジティブにとらえてるのは十分よくわかったから、そこまでインスを悪し様に言わなくてもよくない?
ここにはインスが好きな人もいっぱいいるからね。 -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:30:25 ID:i014+qNi0.net
ヌカレーダーのお世話してる最中だと他の組織とかどうでもよくなってきた。
ミニッツ面の旗を解体して、すっかりヒャッハーなボス化してる。
説得して出でいく最中の入植者転がしてみたり。
ただの悪党だわ。 -
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:37:14 ID:nmLgCyhM0.net
このマママの言葉でも見て落ち着け
・ミニッツメン
貴方は立っている…人々と一緒に。一緒に働いている。団結して
再び希望にあふれた土地が見える。勇者が仲間に入る為に1歩進み出すと恐怖は消える
貴方は英雄。より良い世界の象徴。私達の世界
・レールロード
貴方は仮面をつけてる。貴方と一緒に立っているのは…追放者達
生存競争に負けた者達。闇の中のランタン
貴方の犠牲を決して知ることのない世界が見える。貴方は危険な物体を自由へ導いた
でも人々は理解しないからまた隠れなくてはならない。でも貴方は彼らの為にそこに行く
他の誰にも決して見えないけれど、貴方には彼らの人間性が見える。貴方は影ながら彼らを見守る
・B.O.S.
貴方は鋼鉄とエネルギーのスーツを着ている。貴方と一緒に立っているのは…兄弟達
貴方は使命を成し遂げた。安全で落ち着いた土地が見える
理解しない人々からとった危険な物体。信用出来ない人達
貴方は軍人。制服をきちんと着ている。貴方の階級とその指揮系統は分厚い装甲よりもしっかりと貴方を守っている
・インスティチュート
貴方は実験用の白衣を着ている。貴方と一緒に立っているのは…科学者達。空想家達
素晴らしい才能があるのに正しく理解されない
印をつけられた土地が見える。大きな実験のよう
それぞれのテストは新しい始まり。それぞれの犠牲は容認できる喪失
貴方は愛されないけど、人間性を救う。しかしながら貴方はそれを定義することを選ぶ -
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:39:32 ID:MvcumBO1a.net
>>293
今作にこそエンクレイブ必要だと思うんだけどなあ アイツにフルボッコにされたとはいえ他の地域に生き残りはまだ居るんだし -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:45:39 ID:MaHZOuIT0.net
これを言っちゃあお終いだが、ベセスダが特に考えてもいない設定を、てめえ等で好き勝手に掘り下げてあーだこーだ言い争うのって、凄え不毛だよな
大体はゲームだからで片付くじゃんね -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:48:01 ID:KTRyNsRAd.net
連邦のためを思うならミニッツメンで全ての組織を叩き潰すべき
Bosもレールロードもインスも連邦にはいらない -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:50:40 ID:E3a56Qyf0.net
インスってインスルートでメイン終了後も入れ替えやってんのかな?
ゲームシステム的には入植者の入れ替えは残ってそうだけど堂々と地上で実験すればいいんだから入れ替えする意味ないよな -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:52:57 ID:S63zFt8Xd.net
メインクエ進めてないのに遊んでて楽しい。
なんか凄いゲームだな -
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:55:29 ID:RTjo4Aku0.net
>>406
ほんとそう思う
百歩譲って自分の考えを語らうのは自由としても
その自己満足を他者にまで押し付けるなといいたい -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:56:50 ID:VTVJwPV+d.net
>>407
ミニッツルートの場合
BOSはいずれ去ると言ってるし
レールロードもインスが潰滅すればそのうち解散じゃねーかな -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 12:59:21 ID:nB4dvwyEd.net
ミニッツメンでbos破滅させたときのコズワースの反応すこ
-
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 13:03:44 ID:xgnGVdgpa.net
キュリーはダンス関連以外はBOSにノリノリで参加するよね
-
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 13:04:50 ID:YEJN94UYd.net
BOSルートでも連邦の一定の平和を確保出来たら出て行くことを言ってるな
あくまでキャピタルの人々に被害を出した人造人間の製造元を排除してキャピタルと被害元の連邦の安定を戻したいだけだし
ちなみに連邦に来ているBOSは周辺の100の基地から食料も送って貰っていたんだけどね
何故か数十人分はある食料を詰めた箱が20箱近く消えたらしくそのせいで計画が狂ったみたいだが
まあ大半のどのルートでも一定の平和はくるんじゃない?>>404を見た感じ -
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 13:38:02 ID:zc9zG9SDp.net
>>408
入れ替え行為は地上の人間を監視及び管理する意味もあるだろうな。
例えばインスを排除しようと連邦民が蜂起したら潜ませてた人造人間に皆殺しにさせたりとか。そう考えるとだいたい全連邦民の半分は最低でも入れ替えたいよね。 -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 13:40:36 ID:LhifpWbzM.net
BOS入って好感度下がらないコンパニオンは貴重だからな
ケイトに至っては全組織下がるし -
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 13:46:29 ID:E3a56Qyf0.net
>>415
そんなにたくさん入れ替えで潜ませる意味ある?
インスが存在するってわかってるんだし普通に人造人間の監察官でも配置すればいいと思うんだが
敵対勢力にスパイとして送り込むなら疑心暗鬼にさせたりとかメリットあるのはわかるけど
入れ替えた人造人間が蜂起側に寝返るリスクが高そう -
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:00:45 ID:Afx4dVJf0.net
ヌカワ始めて各派閥の頭への挨拶回りしたけどさ
今までずっとレイダーは狩の獲物としてしか見てなかったからもう撃ち殺したくて撃ち殺したくて堪えるのキツかった
さっきブッチャー?に伝説いて装備覗いたら欲しい武器だったからセーブせずに殺したら敵対しちゃった
これヌカワのストーリーに支障ある? -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:02:46 ID:fW1XgaSMa.net
コーサーですらインスから逃げだすこともあるのに、シンスをそんな大量に連邦に派遣したらヤバいだろ。
最悪BOSやレールロードの残党と手を組まれかねない。 -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:05:40 ID:fW1XgaSMa.net
>>418
一応レイダーを殲滅してトレーダーを助け出すことでメインストーリーを終了させることはできるけど、
序盤からやっても何も面白くないと思うよ。 -
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:40:31 ID:4pTjsXnT0.net
ミニッツメンルートでレールロード壊滅&BOS壊滅プリドゥエン撃沈ってできる?
-
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:53:40 ID:La/+s4v2d.net
ステルスで殺せば敵対しなくね
-
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:54:19 ID:TIKqIenip.net
ミニッツメン・・・蜀
BOS・・・魏
レールロード・・・呉
インスティテュート・・・匈奴 -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 14:59:18 ID:OoNREIdRd.net
>>361
ニック・バレンタインはインスティチュートに改造された人造人間である -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 15:01:22 ID:tH2+nnsBa.net
ミニッツメンは条件満たせばBOSは落とせるけどレールロードは自発的に殺害する感じかなあ
-
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 16:47:39 ID:uHPU+QWI0.net
大好きなゲームで言い争える相手がいるってステキなこと
-
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 16:56:01 ID:dQgAONgKa.net
最初は振りがもっさりだから敬遠してたけど
周回してるうちにじわじわとスワッターの魅力に目覚めた
バリエーション豊富だし当たった感触が爽快だしユニフォームも強化対応で至れり尽くせりじゃないか
俺の輝ける主砲が火を噴くぜ -
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 17:11:48 ID:EyAzGy240.net
そのついでに入植者にもユニフォームを着せるんだ
何か一体感がすごいぞw -
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 17:12:08 ID:KTRyNsRAd.net
ミニッツメンはレールロード潰すぞとガービーにいうとじゃあ頼んだ将軍で軽く流さたる気がしたわ
互いにいい印象も極端に悪い印象ないからどうでもいいんだろ
Bosは婆がノリノリだったが -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 17:16:45 ID:GldejLyra.net
意外にもガービーはレール加入で好感度あがるからな。シンス関連はまったく興味なさそうにみえるんだけどね。
-
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 17:43:11 ID:VTVJwPV+d.net
ガービーって他のミニッツメンと比べると他組織へのスタンスがちょい違うよな
-
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 17:43:15 ID:OfWsK5wh0.net
>>428
大勢いる入植者全員にユニフォーム着せとくと
襲撃のとき殺気立ったユニフォームがわらわら敵に殺到する姿がシュールで笑えるな -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 18:23:48 ID:Z3J02xFd0.net
>>368
連邦は再生の途上にある
いい言葉だなーなんかぐっときた -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 18:42:24 ID:+4H68YPE0.net
そうだな将軍
-
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 18:44:16 ID:tH2+nnsBa.net
インスの脅威がなければなあ
と思ったけどよく考えてみたらミニッツメンってインスと関係なく滅んでたのかw -
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 18:48:47 ID:Wbox1lGb0.net
ミニッツメンは忠誠心の無さに泣ける
インスクエだけどお前一兵卒が将軍に反抗するなよ -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 18:51:00 ID:FtLbTpCYd.net
パイプピストル一丁でヌカワレイダー基地襲ってくる恐れ知らず
勝てるわけないだろ -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:04:29 ID:gWllPGrbd.net
8月に新作でるのか!
と思ったら、FlatOut4だった・・・ -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:05:56 ID:SrRLd3EG0.net
俺も前空目した
-
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:06:50 ID:RTjo4Aku0.net
全部入りは出るみたいだけどスレでは話題にならなかったね
みんなセールで買ったのかな -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:06:59 ID:i014+qNi0.net
新作はVRだっけか。
操作性がなぁ -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:09:33 ID:wKxhjcOc0.net
Vault-Boyのパッケージだけ欲しい
-
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:11:24 ID:SrRLd3EG0.net
クリエーションクラブ、VR、全部入りってやばいな
-
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:11:43 ID:k9ArRjSy0.net
>>435
バンカーヒルのサボルディによると昔はインスとも戦ってたらしいぞ
それで戦力を削られたことになってるみたい -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:18:54 ID:XNSlrLnMp.net
フォールアウトのVRねぇローチやグールに殺意湧きそうだ
-
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:24:31 ID:zc9zG9SDp.net
>>436
いやだって怪しいじゃん。例えばお前の上司がお前が苦労して回収した金塊を「あー俺が1人で換金してくるわーマジ何もしないから安心して」みたいにやったらハイってお願いする?
俺はむしろ「流石はガービーの育てたミニッツメン。将軍の裏切りを見抜くとは天晴なり」と思ったわ。逆にあそこで大人しくしたらガッカリだね。これさげ俺が裏切らなくてもすぐに潰れるなと。 -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:30:41 ID:T/PSm9C+0.net
>>444
そうなのか。ガービーは序盤だとインスの存在をおとぎ話か何かだと思ってそうなんだけどなぁ。
時代が違うのかもしれないけど。 -
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 19:57:51 ID:F74eQcWyM.net
子 持 ち ロ ー チ
-
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:08:49 ID:p2wRl4mg0.net
>>432
もう将軍じゃなくて監督じゃん -
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:09:14 ID:fjJk7r+i0.net
ミニッツメンがどうして滅んだのかガービーの話を聞いても
イマイチよくわからん。クインシーの虐殺があって
ミニッツメンをちょい恨んでる民間人もたまにいるけど
恨まれる筋合いなくね?
ボランティアでやってる団体だし「助けてくれ」と言われて
少しの人数しか救助に来てくれなかったって話でしょ
ミニッツメンが略奪側に回ったならまだしも
あんまり兵が集まらなかっただけで裏切者扱いせんでもなあ -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:15:32 ID:XcZriX/D0.net
クインシーの真実を知る者がめちゃくちゃ少ないし伝言ゲームみたいに情報がねじ曲げられて広がった可能性もあるからなぁ
-
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:17:20 ID:EyvD4b+40.net
>>450
純粋にボランティアで命懸けられるほどお人好しが多くない点が一つ。シンスやスパミュとの戦いで死人が増え続けたのが一つ。裏切りによってクインシー虐殺が起きてしまったのが一つ。
キャッスルも征服されてる、裏切り者が次また出るかも知れない恐怖感、減り続ける勢力、壊れた仮面事件で隣人すら信じられなくなった疑心暗鬼、色々混ざり合ってると思うよ。
これは俺の妄想だけど、生存者の数や詳細など一切わからない時に、「ミニッツメンの裏切りでクインシーが壊滅したらしい」って言われたら疑うようになるんじゃね? -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:24:13 ID:k9ArRjSy0.net
恨んでるのはバンカーヒルの連中じゃね
あそこはレイダーに襲われた時助け求めて見殺しにされたことあるからな
その記憶があるからミニッツメン抜けたガブリエルが仕事求めてきたから冷遇されたんだよな -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:29:43 ID:XNSlrLnMp.net
1人でスパミュとか狩れるブルーって何者
-
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:37:19 ID:YEJN94UYd.net
連邦の一部の民が相互協力を目的にミニッツメンを結成
小さな依頼を片付けながら組織を大きくする
ダイアモンドシティにインス産のスーパーミュータントが襲い掛かり撃退
人々への脅威の人造人間がいたら退治する
人々に認められる
キャッスルを手に入れ整備してラジオや大砲も使い本物の軍隊のように振る舞う
あるときキャッスルに謎の襲撃があり当時の将軍や幹部に大砲を失う
将軍の後継者争いもちらほらおきだす
それに嫌気がさして離れる人物もでる(ロニーとか)
段々組織の幹部がバラバラに動きだす
ある幹部は見切りをつけてミニッツメンを離れて独自の傭兵団を組織する
ある幹部はあるキャラバン居住地からの救援を拒み結果的にその居住地は壊滅的状態になる
その後、そんなギリギリの状態でなんとか組織を動かすもまた将軍が死ぬ
元ミニッツメンの傭兵団は色々あってレイダーになってしまう
いよいよ限界だがクインシーから救援が来てホリス大佐はガービー等の部下を引き連れ救援に行くも裏切りとガンナーの大攻勢に壊滅
生き残ったガービーは僅かなミニッツメンを含め30人程度で連邦を北上、グールやレイダーに食い散らかされるも
なんとかマーシー・ロングを守りきる
あとは本編
こんな感じ -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:38:54 ID:fjJk7r+i0.net
ミニッツメン・・・趣味でヒーローをやってる変人
BOS・・・あんだけ人工知能ロボを嫌ってたくせに巨大ロボを作って喜んでた変人
レールロード・・・自動販売機を解放するとか言ってる変人
インスティチュート・・・誘拐、略奪、殺人なんでもやるけど世間は我々を誤解していると言ってのける変人
全員変人やね -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:47:22 ID:XNSlrLnMp.net
やってるじゃなくてやらせてるってのもあるな
-
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:52:34 ID:T/PSm9C+0.net
巨大ロボは許してやれよw
男のロマンってやつよ。 -
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:54:00 ID:N1qcnthD0.net
ウェイストランド自体、戦前から頭おかしい人間しかいない
脳みそケーキの話とか最初頭が理解拒んだわ… -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 20:55:45 ID:7bYM75DP0.net
ヌカワ虫多すぎて行けないよぉ
変な鳴き声聞こえるし -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:06:06 ID:hF/rjk+60.net
vault作ってるんだけど壁の角の隙間どうすりゃいいの
-
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:10:01 ID:Art7FTVMa.net
>>460
便所コオロギ出てくるから覚悟せえよ -
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:44:25 ID:w839ulMW0.net
みんなの人気者カマドウマ
-
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:48:13 ID:OfWsK5wh0.net
>>461
角ってパーツ使え
床に棒が一本のってるようなやつ -
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:52:35 ID:i014+qNi0.net
>>463
最初出会った時にうわぁえってなったw
冷凍肉にしてる -
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 22:55:06 ID:E3a56Qyf0.net
カリカリカマドウマのゴロのよさ
-
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 23:22:01 ID:tH2+nnsBa.net
>>445
絶対面白い(確信) -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 23:22:12 ID:hF/rjk+60.net
>>464
あの変なパーツはそうやって使うんだなありがとう -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 23:41:32 ID:7WRyMJ3i0.net
111なら日本でホームレスになっても高水準な生活環境を保てそうだ
-
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-18 23:44:25 ID:tkotUo880.net
サバイバル始めたんだがその辺の防具マジで紙だな
マジキツいけど病みつき -
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 00:30:24 ID:GvFyz8iW0.net
完璧に保存されたパイ手に入れたぞ 十分くらいかかった
-
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 00:41:17 ID:so2gXocx0.net
完璧に保存されたパイって一日挑戦し続けて一個取れるかって確率じゃなかったっけ
-
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 00:53:31 ID:hzDj+ixm0.net
どこかで一つ拾ったけど、もったいないのとなにか怖いので一度も食べたことないな。
-
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:09:03 ID:6H9/Mzti0.net
完璧だぞ 安心して食え!
-
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:10:06 ID:jqG18fhda.net
200年経っても完璧に保存されてるとか逆に怖いっつーの!
-
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:12:51 ID:9cOsTU+10.net
というかとても喰いたいとは思えない色味だよな
-
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:14:10 ID:GnyvRTeb0.net
>>475
どこかシンパシーを覚えながらモグモグする111であった -
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:21:34 ID:qmrTQ48g0.net
一つながりの建物内でも電気が通じるところと通じないところがあるのが
何で決まるのか未だにわからん -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:27:02 ID:9cOsTU+10.net
>>478
電信管から一定距離まで電気が届くんであって
建物に電信管を一つ取り付ければその建物全体に電気が行き渡るわけではない -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:28:31 ID:cgC+Ysz/0.net
電気関連は特に室内がめんどすぎ。
-
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 01:36:27 ID:GvFyz8iW0.net
食べ物じゃなくてインテリアだから
-
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 02:05:28 ID:8ZvSx0bJd.net
>>475
しょうがないなぁ、はいよっ!
っ誕生日のスウィートロール -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 03:06:34 ID:VZllWCMm0.net
満足度90から80になった流石にキレそう入植者ども殲滅したろうかな
-
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 04:06:35 ID:QG8TepKV0.net
満足度は90超えてからが本当の戦いだよな
現在、連邦四大組織にヌカワ三大勢力にガンナーレイダートレーダーラストデビル島民アトム
あらゆる勢力が憩う非戦交易拠点を作成中
俺、満足度が100になったら拠点を眺めつつ完璧に保存されたパイとワインで乾杯するんだ… -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 04:53:17 ID:ILyQhY5ca.net
ジェット噴射中にマイアラーク卵オムレツを食べ続ければかなり高い高速道路にも登っていけるんだろうか
-
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 05:09:56 ID:VZllWCMm0.net
拠点弄ってらもうこんな時間FO4時間泥棒だね
ロボットどもの襲撃腹立つなオートマトロン無効にしようかしら -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 05:21:21 ID:v7RyFN5h0.net
ローチ肉は焼けばなんとか食えそうだけど
サンクチュアリでコトコト煮込んでる姿を見ると
グロい物体ができそうな気がしてならない -
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 06:17:33 ID:lwvRKla70.net
凄い
-
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 06:20:46 ID:DvSHK26i0.net
ローチの肉は3の時は平気だった
NVで剥き身が露天にあるのを見てその形とデカさでダメになった
通る度にあの露天蹴散らしてたわ・・・
4になった今でも無理
ていうかデカいのとか小さいのとか光ったりとかバリエーション増やしてんじゃねーよ! -
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 07:15:11 ID:jILKqe/Mr.net
没になったが本物のゴキカブリも登場予定だったらしい
-
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 07:44:57 ID:QzTH950b0.net
電気と言えば導管は一体何に使うんだ?
なんか繋げられるみたいだけど意味あんのか -
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 07:56:42 ID:cgC+Ysz/0.net
>>489
グラがリアルになるほどキモさが倍増なんだろうな。
5はさらにきもくなるんだろうなw
個人的にはダイオウグソクムシやシャコ的な感じマイアラーク系の脚も怖きもいな。 -
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 08:16:13 ID:uOmCffGS0.net
>>491
長距離を一直線にピシッと結べる -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 08:24:48 ID:vyC/lCjZr.net
>>493
うわ今めっちゃスッキリしたわ
マジでありがとう
うちのマママをファックしていいぞ -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 08:41:24 ID:zwFYMyv5d.net
>>491
壁貫通する引き込みパーツも便利よ -
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 08:58:58 ID:4saHscOaa.net
>>487
ローチシチュー。
きっとアメリケーヌソースみたいに殻ごと炒めて煮詰めて旨味を引き出すんだろうな... -
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 11:14:24 ID:Cc259qtj0.net
>>459とりあえずアメリカではスクランブルエッグに豚の脳みそ混ぜて食べるのは割りと普通
-
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 11:46:57 ID:teT3Qorud.net
Modを知ったから、もうバニラのケイトには戻れない。
あたしは戻らない! -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 12:18:46 ID:5QLEL20wa.net
FOとTESのスイートロールの差がすごい
-
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 12:50:17 ID:x8bLXxAL0.net
死骸の昆虫掴んで持ち上げて左右に振ると恐ろしく気持ち悪い
でも癖になるという -
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 13:00:45 ID:rCd6XK7o0.net
TESのスイートロールは普通に美味しそうな見た目なのに4のスイートロールはなんかゴムサンダルの底みたいな見た目だよな
わざわざ不味そうな見た目を作ったのか -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 13:14:28 ID:FnvKedGp0.net
200年経ってるからじゃない?
戦争後に作ったやつなんだっけ -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 13:16:19 ID:pIEGLP3ba.net
戦前から転がってそうな見た目だもんな、スイートロール。
かといって200年間微生物すら食べなかった完璧に保存されたパイも怖ろしい。モールラットで腹壊した方がマシかも。 -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 13:36:08 ID:XHGR67uKp.net
今朝テレビで南極の基地で発見された100年前のケーキは普通に美味そうだった
と言うか腐ってないから食べれるらしい -
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 13:40:33 ID:NSygevkK0.net
Skyrimは食い物が美味そうで集めて飾ってたな
FOは糞みたいなのしかなくて残念
http://imgur.com/p1dKmRj.jpg -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:15:53 ID:UZS5uGon0.net
ヌカオレンジ飲みたい
-
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:21:14 ID:hzDj+ixm0.net
肉詰め(ルカウスキーじゃないヤツ)とかソールズベリーステーキは普通に美味そう。
見慣れてきたせいか、調理済のマイアラークやラッドスタッグとかなら美味そうだし、虫系もスコルピオンステーキならなんとかいけそう。 -
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:31:12 ID:RB/BZSvo0.net
>>505
つミートバッグ -
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:34:55 ID:jMeT0ue+a.net
ナット「このアボミネートの巣穴でおいしいスイートロールが食べられないなんて」
-
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:47:05 ID:so2gXocx0.net
食べてみたい食べ物と言ったらミステリージャーキーや謎の肉だろjk
-
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 14:50:17 ID:aAVSvqf00.net
シエラ特製ゆでローチのヌカソース添えだな
-
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 15:14:04 ID:DvSHK26i0.net
マイアラークの肉は普通に食ってみたいわ
あの丸っこい殻っがぶっ壊れて中身になった時「あ、これ食える」と思えた -
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 15:57:42 ID:XHGR67uKp.net
カニ自体食べれないからマイアラークとかミソ想像するだけで鳥肌
昆虫や攻殻系の生き物は地球外生物だと思っている -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:05:09 ID:NO7pzUrx0.net
>>486
襲撃してきたロボットの残骸消えないしラストデビルがランダムイベントを潰すし良いことないから
Automatron抜くのはマジでオススメ
幸い喘ぎ声がうるさい糞ロボットもコンパニオンPerk無いしロボットアーマーが惜しくなきゃ抜くデメリット無いよ
但しヌカワールドのギャラクティックゾーンで手に入るN.I.R.A.を作れるようになるやつと同人誌絡むかだけは不明 -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:07:56 ID:kivMAARL0.net
エイダの薄い本が?
-
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:17:17 ID:oH4fMaEid.net
N.I.R.A.の薄い本キボンヌ
-
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:29:42 ID:NsOwnGnK0.net
うちの連邦は毎日雨が降ってる
かれこれ5日連続 -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:45:10 ID:j18Vs/P0a.net
ともあれ雨は降ってない
-
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 16:45:49 ID:zl0tv6iVd.net
エコーレイク製材所ですら快晴に変える天候変化弾は偉大
-
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 17:03:32 ID:QZHxOr6k0.net
CCでストーリー系が出るとしたらどんなのがいい?自分は3のOAみたいな感じで戦前の日常生活を体験してみたい
-
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 17:07:04 ID:9cOsTU+10.net
別にどーでもいい
-
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 17:18:21 ID:hzDj+ixm0.net
>>520
ヌカレイダールートでのクリアと、どこにも属さないルートが新しくほしいな。 -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 17:32:39 ID:VZllWCMm0.net
ロボット軍団を率いるメカニストになって連邦支配したい魔改造コズワース、エイダいれば連邦侵略も楽々
-
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 17:46:12 ID:yXq+zCN7a.net
大虐殺コズワースはチート
-
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 18:16:20 ID:Db0Gizlqd.net
ロボットを率いて連邦を救済に導くのが一番だな
-
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 18:23:27 ID:ON/YNa/ba.net
>>519
その後すぐに曇って悲しくなったがな… -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 18:35:42 ID:pqeGkPZ30.net
外にいたダイアモンドセキュリティとマシタレが
たった今アサルトロンに全破壊されたんだがこいつらリスポーンする? -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 18:38:04 ID:zuqjNUy20.net
>>520
ファーザーの遺体をこっそりメモリーデンに持ってく話 -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:08:45 ID:Mo9q0ITM0.net
BOSルートでメインクエストクリア後に、Defend the castleが発生したんだけどバグかな?
-
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:11:57 ID:hzDj+ixm0.net
>>528
あいつを誰がどう育てたのかは、正直気になる。 -
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:13:31 ID:w27/ZfC50.net
Defend the castleは2種類あって
普通の襲撃みたいな感じでSMとかが攻めてくる奴じゃね -
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:14:38 ID:Mo9q0ITM0.net
>>531
いや普通にインスティチュートが攻めてきたw -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:21:16 ID:cgC+Ysz/0.net
>>522
キャッスル攻め落したいよな。 -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:26:20 ID:9cOsTU+10.net
>>529
メインクエスト終了後もスーパーミュータントやレイダー、ガンナーがキャッスルに襲撃を行う場合がある。
その時もDefend the Castleとしてクエストが始まる -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:28:43 ID:9cOsTU+10.net
>>532
人造人間が襲撃してくるのも拠点襲撃の1パターンだからなにもおかしくは無い -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:30:01 ID:xunO3yQF0.net
大虐殺頭って入植者も誤射すると粉々にしちゃうんだっけ?
そうなら防衛用に大虐殺爆発ミニガンセントリー導入するのも考え物だな
いっそこの際不運な事故で間引きするという風に考えるのもありか -
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:35:42 ID:v7RyFN5h0.net
>>504
腐らせる微生物が存在できないのかな。
あっちのほうじゃインフルエンザウィルスも
活動できないほどの寒さだからインフルがない
なんて話も聞いた。
本当かどうかは知らん -
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:37:56 ID:Mo9q0ITM0.net
>>535
ミニッツメンのメインクエの方のdefend the castleと同じようにコーサーと人造人間が何度も出てきたし、守った後のミニッツメンのばばあとの会話もあったんだけど。
バグで発生したようにしか思えん… -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:38:07 ID:hzDj+ixm0.net
>>533
おうよ。今だとなんか中途半端だからな。
キャッスルも制圧して旗を立ててやりたい。
インスもBOSもついでにレールも倒して悪の道を極めるのだ。 -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:39:14 ID:eeoYXhhM0.net
アサルトロンと初めて遭遇した時殺され、何度挑戦してやられまくった
ようやく脚部を破壊し倒せると思ったら「この戦争好きの人間がー!」って捨て台詞吐きやがった
「お前が一番攻撃的やろ!」って思わずツッコミたくなったわw -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:47:42 ID:X7A7HxQxp.net
入植者なんて存在価値ないし巻き込まれてもね?
拠点なんてロボットにやらせとけばいいし入植者と違って文句言わなしな -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 19:59:08 ID:xunO3yQF0.net
君の危険な一面を見た
働かない命令聞かないニートを無理やり仕事につけようとすると拠点の数値がバグりやすくなるなあ
仕事につかないからと何度も命令だすのがバグる原因だろうか
それともニートを無理に働かせるべきではないということだろうか -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:02:50 ID:1FOfA0ltM.net
defend the castleはレイダー版だと弱いくせに長くてうざい
なんもしなくても終わるけど -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:08:24 ID:Mo9q0ITM0.net
これが証明になってるのかどうか分からんけどこんな感じ。
普通の襲撃イベじゃないと思ったんだけどな…
http://i.imgur.com/M5B5OHD.jpg
http://i.imgur.com/vvaMG9v.jpg -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:18:56 ID:lNe9YLhC0.net
>>540
やつら超攻撃的だよね
索敵も高いから先制されるし
ドミネーターとか初めて会った時は訳わからんうちに殺されてたわ -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:27:26 ID:cgC+Ysz/0.net
>>539
入植者みたいな糞文句を意外にも言わないしなヌカレイダーは。
ヒャッハーで連邦を入植者に首輪付けて奴隷化。
最後はファーハーバーも制圧したいな。 -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:29:27 ID:2rMeK6qB0.net
ヌカレイダー腹減った腹減ったうるさい
食い物くらい自分でとってこい -
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:35:10 ID:UZS5uGon0.net
キュリーと映画にいくことになったんだけど
連邦で映画やってるところってどこ? -
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:36:36 ID:kivMAARL0.net
どこだっけ駐車場で映写機あるとこあったような
フェラルが映画見てるやつ -
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:37:28 ID:X7A7HxQxp.net
>>547 ムカつくなら殺してロボット拠点にすればよかよか
-
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:37:57 ID:X7A7HxQxp.net
なんとかドライブインだっけか
-
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:38:32 ID:thAJRXEA0.net
スターライトドライブイン
-
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:39:21 ID:U4yTghxNa.net
>>548
連邦には無いな。
ファーハーバーまで船旅を楽しんでくれ。 -
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:41:11 ID:cgC+Ysz/0.net
>>547
うるさいよなw
今は犬猫飼うような感覚で餌与えてる。
入植者の糞文句よりいい。
聞くと転がしたくなるし。 -
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 20:51:51 ID:UnpTrpOu0.net
フェラルが映画見てるところはエデンメドゥズシネマじゃね
ヌカワにも映画館あるよ。 -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:24:32 ID:N2gIjQEE0.net
そういえばこのゲームはアメリカのほうは知らないけど日本では発売最初期の頃はインスやBOSが叩かれて
ミニッツメンもガービーのせいで不人気で
わりとレールロードがまだ情報がそろわずに叩きどころがなく人気が最盛期だったのかね
発売から数か月後くらいからミニッツ、インス、BOSをたたき過ぎたのか過去スレやいくつかのサイトで猛反撃食らったせいか人気が落ちてるけど -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:28:16 ID:aB4u9EQQM.net
なんで鎮火した話題を再燃させるんですかね…
-
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:31:41 ID:JjoNf5Nb0.net
久々にやってるけどやっぱエンクレイヴルート無いのが残念だわ
ミニッツメンもBOSもインスもレイルロードも全部浄化したい -
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:33:33 ID:hzDj+ixm0.net
>>557
レールロードが大好きなんだろ。
スルーが一番だ。 -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:34:16 ID:OrkfI+TX0.net
どこにも属さない放浪ルート欲しいけど、それだとイエスマンみたいなクエストくれる役割がいるよな
まあコズワースでいっか! -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:36:29 ID:w27/ZfC50.net
残念ながらコズワースはミニッツメン推しなので…
-
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:36:41 ID:8ZcrqavV0.net
111の代わりになった奴から請け負うのが自然
-
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:37:35 ID:Dt7+fM78d.net
人造人間はともかくレールロードはかなり嫌いだが
あのピストルと服の強化とハゲの能力を得るまでは吐き気こらえてババアに文句言いながら手伝ってやった俺を見習え -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:38:23 ID:aB4u9EQQM.net
いっそ派閥なんてどうでもいいの勢いでファーザーとショーンだけ助けてあとは派閥問題には触れずに平穏に暮らすルートもあってよかったと思う
ファーザーは説得で地上に連れてきてさ -
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:45:24 ID:w27/ZfC50.net
どこと組むかはその時の気分次第だけど
俺のRPG的にファーザーを許すという選択肢はないな
地上の人間に今までやってきたことの罪は償わせたい -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:47:39 ID:aB4u9EQQM.net
そう…
-
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:53:34 ID:v7RyFN5h0.net
BOSの考えに賛同できないまま
流れでBOSに従ってきてダンスを殺す事になってもうこいつらにはついていけない
と思ったらが、説得に失敗したら
殺すしかないのな。
あれどうすりゃよかったんだろ。
インスとBOS両方壊滅させる事できるんだろうか -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 21:55:43 ID:hzDj+ixm0.net
>>564
ファーザーが説得に応じてくれるやつだったら、俺は敵対できないな。
ファーザーと屋上で話した時に永遠に埋まらない溝を感じたのが、演出的にはすばらしいと思う。
悲しいことだが。 -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:01:29 ID:N2gIjQEE0.net
>>565
まあ好き嫌いはそれぞれだけど組織で明確に人々に被害を出してるからね
クエスト的には対レールロードでのコンパニオンからのレールロードへの絶縁セリフやBOSとの総力戦とか面白い部分もあるけどね
>>567
一応、あのクエストは説得が失敗しないように救済措置のアイテムが複数用意してるのだけどね
単純に嫌いでそれを名目に倒したいならレールロードに従ってどんどん爆殺すればどっちも焼野原かクレーターやら残骸にできるけど -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:08:10 ID:Dt7+fM78d.net
普通そんなにカリスマが低いとか逆に凄いな
よほど魅力の低い111RPなのか -
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:13:57 ID:lqPoZ9d80.net
みんなサバイバル序盤どう乗り切った?
-
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:15:22 ID:e+sr7Xczd.net
野良BOS殺しまくってもコズワース怒らないのな
ダイアモンドシティセキュリティ殺すと怒るのに -
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:15:22 ID:hzDj+ixm0.net
>>567
ここはBOSにネガなこと言うと面倒になることあるから気をつけて。
レールロードは両方倒すことになるよ。
ミニッツでもBOSと戦えるらしいが、俺はまだやったことないからわからん。 -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:15:30 ID:petfgA62p.net
このゲームで一番美人なキャラって誰だ?
-
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:17:04 ID:N2gIjQEE0.net
インスティチュートのVSレールロードでデズに宣戦するときってうまくやれば離脱ダンス連れていけるのかな?
壊滅前なら連れていけるのか、もうマスフュージョンでBOSに敵対してたら無理なんかな -
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:23:54 ID:Dt7+fM78d.net
>>573
既に10数分前に他の奴がレールロードって答えてるのにわざわざ一言言わずにはおれなかったんだろうな
わかるぞレールロードエージェント -
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:27:50 ID:hzDj+ixm0.net
>>576
いやちょっと言いがかりが過ぎないかw -
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:36:23 ID:N2gIjQEE0.net
>>577
インスティチュート好きでレールロード潰す際のコンパニオンのセリフを集めるのが楽しくなってきてたんだ・・・
ごめんな。レイルロードエージェント -
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:42:01 ID:4H3Q/+Cna.net
npcって最低一発は弾持たせないと銃使ってくれないの?
-
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:42:38 ID:YkW8SyiU0.net
>>574
デズのケツ -
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:48:08 ID:2rMeK6qB0.net
>>574
マグス -
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 22:52:24 ID:Wf72NzQJ0.net
キュリーは好きなんだけどキュリーのクエスト気持ち悪いな
なんか生理的に受け付けない
ナニーのままでいてくれ -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:04:16 ID:VZllWCMm0.net
ナニーの方が可愛いというね
-
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:04:17 ID:9cOsTU+10.net
>>579
弾が無ければ銃が使えないのは当たり前のことだろう? -
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:12:04 ID:GnyvRTeb0.net
ナニーっつうかミスターハンディだけどな
-
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:22:14 ID:Wf72NzQJ0.net
>>585
そういえばそうだったな
関係ないけど、ナニーに改造したやつが「キュリーと名づけた」
みたいなこと書いてるのに上層部からの通達みたいなやつで
「キュリー」って呼ばれてるから???ってなったようなことを思い出した
俺の勘違いかもだけど -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:25:40 ID:K3S28XIs0.net
エイダ同行させてるけど
撃たれると「あーっ」「あっあっあっオラっ!オラッ!」とかくそエロいんだけど -
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:36:37 ID:4H3Q/+Cna.net
派閥の掛け持ち出来ないと思ってたから
バンカーヒルでインス裏切ってファーザーにインス抜けるって言ってからBOSに入隊したわw -
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:44:10 ID:rCd6XK7o0.net
エイダとかキュリーのせいで変なフェチズムに目覚めた人とかいそうだな
-
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:50:02 ID:4H3Q/+Cna.net
敵対フラグ発生するクエストまでは派閥掛け持ちして派閥クエストも全部出きるの?
-
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-19 23:54:37 ID:mVlOXFenp.net
>>571
拠点で解体ジャンクからタンス作るだけでスタートダッシュ
かなりチートっぽくなるけどコレがレベル30までの最速らしいですよ -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:14:29 ID:Ly5q39Xop.net
必死こいてホロ集めてエディーにあったが肥満のTシャツきた雑魚おっさんだった件について。ニックに任せて放置してたらサブマシが一瞬かすっただけで死にやがった。
もしあいつがドアの外に出たら外のレイダーに一瞬で狩られて終わるだろ -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:17:30 ID:m4cA3PNh0.net
>>590
掛け持ちできるしクエストは敵対する前のクエストまでなら可能 -
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:26:32 ID:Bf7iu8jpd.net
自分では絶対掃討できないエリアを指定してくるBOSのクソ雑魚ナイトよりマシ
おまえファーハーバーたどり着くだけで死ぬやろ -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:33:01 ID:0dRQfKRia.net
飛行船の下で射撃訓練してるbos兵士の外れ弾が待機してるベルチバードに当たりまくって体力削れて草
-
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:35:30 ID:0dRQfKRia.net
>>593
ありがと
ケンブリッジにダンス放置したまんまファーザーにインス脱退宣言するとこまで進めちまったんだけど
バンカーヒル以外のクエストは普通にできそうだな -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:48:07 ID:xqwzfKxaa.net
ラストデビルってオートマトロンのクエストクリアしたら出てこなくなったりしないの?
そこら中でやたら出没するまま? -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:48:35 ID:WzGkySvk0.net
>>594
あいつにはクエスト受けつつも毎回銃床でぶっ叩くわw -
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 00:55:30 ID:ZJseA2uN0.net
優柔不断でいつも派閥分岐する前に新キャラ作っちゃうから最近やたら言われる
BOSの批判するのはレールロード工作員
てネタ?がよくわからん -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 01:00:41 ID:G9cSDbgm0.net
>>597
Automatron入れるとエイダのいるエリアを読み込んでから永続的にランダムイベントのうち50%がラストデビルになります
これを止めるにはAutomatronを抜くしかないですね
デメリットは各地に配置してる自作ロボットとロボットアーマーとロボット修理キットが消えること、
メカニストの隠れ家を開発してたらそこの入植者や開発内容が消えることかな -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 01:05:00 ID:G9cSDbgm0.net
レールロードのB.O.S.への対抗手段がデズデモーナ曰く「B.O.S.の悪い噂を連邦中に流す」ことなんだよね
(プリドゥエンが飛来してからレールロード本部に行くとデズデモーナが全員を集めてその辺の話をする)
だからここでB.O.S.に対する批判的意見が出ると
作中のレールロードの作戦に擬えて「レールロード工作員乙」ってレスが付く一種の様式美 -
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 01:13:48 ID:zdPRshlp0.net
襲撃してくるロボ割と強いからかなり鬱陶しい
-
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 01:54:16 ID:xqwzfKxaa.net
>>600
ありがとう。ロボットいじるのは楽しいけどラストデビルばかりで飽きそうだから削除した。 -
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 02:32:35 ID:+kW2gygP0.net
オートマトロンは入れてるが
・イベント発生ラジオ聞かない
・イベント交戦エリアに近づかない
の2つで回避してマップの8割埋めた
突発イベントもいろいろ見れたし500時間ぐらいやってる
コンコード組はまだ立てこもって銃撃戦してるがガービーの口笛むかつくから放置 -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 03:08:02 ID:8dHpj2SIa.net
ラストデビル率下げるmod入れてもやっぱり何割かはラストデビルになるよね
ロボットパーツを入手しやすいよう考えた結果なんだろうけどさすがにやり過ぎだよ -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 03:44:57 ID:zdPRshlp0.net
オートマトロンいれて思ったのは主人公いらなくね...明らかにコズワースたちのが強いじゃんって
-
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 04:19:33 ID:bJ+ret3n0.net
メカニスト終わらせればちょっとは落ち着くかと思ったけどそうでもないっていうね
ていうかラストデビルの拠点て1か所なのに何であんな沢山居るんだろう
パーツ集めで外回りが多いんかね・・ -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 04:20:12 ID:EhE6/6WN0.net
>>574
ディキシーでないのはマジでセンス無いぞおまえら -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 04:30:58 ID:OIsUlVzc0.net
たまにガービーも言ってたし
記憶の中のケロッグも言ってたが
インスはやったこと以上に多くの悪事や不祥事なんかを押し付けられてるって
「人が行方不明」「人造人間の暴走」「病気の蔓延」「人間関係」「FEV」「ハゲ」
インスに関係ないのまでインスのせいにされてるって
ガービーも「インスの人さらい伝説が全部が全部本当には思えない。情報の流れがおかしい」って
インス自体も悪事はそれなりにあるが噂や情報の流れがオカシクなって必要以上に怪物にさせられてるってケロッグが
まあケロッグ自身もインスの暴力装置のようなもんだけど -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 06:26:28 ID:S4omdD4f0.net
ちと聞きたいんだが、おまいらってMODって
あの英文見て理解して入れてんの?
俺はどんなMODなのか全然わからんしMODスレで
日本語化できませんか?と聞いたら
「中学生レベルの英文で充分だろ、ガキはくんな」
とひどい事言われた。たしかにちんちんは中学生みたいだが。
とりあえずなんか入れたいので人気のやつをいくつか入れたが
何が変わったのかよくわからん。
ドッグミートがやたらに強くなって喉元にジャンプ噛みつきして殺すようになったくらいか -
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 06:53:26 ID:VBQEJmPjd.net
ps4 fallout mod
とかで検索すれば、紹介、解説してくれてる方のサイトが出てくるだろう。 -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 07:03:52 ID:isnvoyodM.net
とりあえず説明の部分の英文をgoogle翻訳にかけるだけでだいぶ違うと思う
-
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 07:35:57 ID:+kW2gygP0.net
>>610
どこのMODスレだ?
ここ最近覗いてるけど、そんな質問もなかったし
質問がない以上、罵声を浴びせるようなレスもない
質問なんかも気さくに答える人多いし
プラットフォーム間違えたんじゃ?
わからない事があれば自分で調べてるべき
MODまとめサイトやyoutubeでMOD紹介とかあんだから見てみるといい -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 07:39:04 ID:qn8Tyc3ud.net
英文分からんなら
modwikiかゲームの玉子様あたりに載ってるから選べばいい -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 07:49:10 ID:hXyCNNGKa.net
つーか自分でも何だかさっぱり理解してないものをよく入れる気になるな
むやみやたらに突っ込んで不具合起きても解決策の検索すらできないだろうに -
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 07:57:04 ID:rK/nxql1d.net
(どう見ても釣りの文章なのになぁ…(´・ω・`))
-
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 08:21:27 ID:gkGf4Os30.net
ダーラ「ああ!そのとおりよ、何をやってるんだろぉ・・・頭がくちゃぐちゃになってたよ!!」
-
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 08:22:48 ID:4fcFO9t40.net
ダーラって何気に美人だよな
グリーンテックで捕まってる人造人間といい
あの髪型は美人が多い気がする -
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 08:23:04 ID:W8m1tfqI0.net
>>574
ディキシーに決まってんだろ -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 08:27:04 ID:CIK/3OPVp.net
今時ワッチョイ仕様でスマホ以外の回線は自演と釣り以外ないでヤンス
-
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 09:02:16 ID:bJ+ret3n0.net
汚れてるのと着込んでるのがマイナスだが美人はヘイレンだと思う
通い妻みたいなことしたり行動もいじらしくてたまらん
ぶっちゃけ111じゃなくてヘイレンとダンスをくっつけたかった -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 09:10:57 ID:ByOVFHSoa.net
>>620
俺は逆にスマホはパソコン持ってない中高生か底辺とか罵られたことあるな。
ここじゃない場所だけど。というか、ここは比較的紳士的な人が多いね。 -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 09:50:24 ID:EhE6/6WN0.net
>>610
煽るつもりは無いが、18禁な以上多少なり英語力や調べる力付いてることを前提に話されてもおかしくはないのでは。
modスレ住民だけどバカにする気はないが、modスレは質問スレでも翻訳スレでもないからな。調べてもわからないなら聞くと良い。調べてもないならググれって言われても文句言えないよ -
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 10:03:52 ID:QORRLX2R0.net
Oh、ジャパニーズ!私はクリです
-
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 10:36:57 ID:v+GRDcgva.net
最近のMODスレは、割と頻出なMODに対しての質問に「自分で調べろ」レスが付いたくらいで英語がどうとかガキがどうとかって反応はなかった気がする
ゲームの玉子様は最近紹介記事100回記念で荒れてたくらいで、そういうやり取りはなかったように思う
他レスの言う通り日本語の情報は何かしら見つかるはずだから英語ダメで諦める必要はない
日本語の情報がない怪しいMODは逆に手を出さない方が身のため -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 10:43:51 ID:m4cA3PNh0.net
というかちょっと頑張って中学英語程度の知識を身に着ける方が
後々役に立つんじゃないかなと思うけどねぇ -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 11:20:59 ID:+2hJfL2qM.net
MODスレ今は平和だけど1人の日本人modderを崇めてるだけだからな
-
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 11:47:43 ID:natp4wYG0.net
貢物箱って複数置いても効果あるのかな
-
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 11:48:43 ID:natp4wYG0.net
そもそも一つ以上置けなかったわ…
-
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 12:39:31 ID:EhE6/6WN0.net
>>627
ふとしさん現れたのここ数週間やんけ -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 12:46:42 ID:8dHpj2SIa.net
相手にしたらあかん
-
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 12:52:38 ID:rUqfgba70.net
クリエイションクラブ来たら英語わからんならCCだけ使っておけで済みそうだからいいね
-
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 13:09:26 ID:9j/XNPCJ0.net
CCは楽しみだねー
-
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 13:14:40 ID:natp4wYG0.net
そうだねー
-
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 13:27:37 ID:Bf7iu8jpd.net
ロボプロビジョナーで連邦埋め尽くすのおもすれー
ファーハーバーも同じことしたいな居住地南にひとつほすぃ -
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 13:38:52 ID:zdPRshlp0.net
拠点ローチだらけにしたいな嫌いな入植者送りつけたいインセクトの檻でローチでるんだっけか
-
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 14:17:11 ID:natp4wYG0.net
出るけど檻からラッドローチが出てくる確率は四分の一の上にインセクトの檻の材料に入手の比較的難しいモールラットの肉が必要になるから
拠点をラッドローチで溢れさせるのは相当な労力になるぞちなみにモールラットの檻に
必要な素材はラッドローチの肉だから屠殺場を作って肉を集めようとしても無駄 -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 14:21:32 ID:zdPRshlp0.net
ローチ農場作るため頑張るしかないな全てはローチのために
-
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 14:30:11 ID:W8m1tfqI0.net
>>636
キモッ
vault88の実験で使えそう -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 14:47:46 ID:g8L6Cfhkr.net
TES5の蜂蜜酒醸造所の地下でスキーヴァー軍団作ってた奴思い出した
-
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 14:48:16 ID:m4cA3PNh0.net
句読点とか改行が適切に使われてない書き込みばかりでなんか気持ち悪い
-
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 15:08:45 ID:8fRmKeL70.net
>>641
スレにこないほうが身のためだぞ将軍 -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 15:13:18 ID:bBw+LzLm0.net
ゴキブリ愛好家は3にも4にもいるぞ
-
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 15:18:45 ID:G9cSDbgm0.net
ガンナープラザとか攻略する時用にガンマ線銃のレジェンダリ欲しいんだけど全くもって全然出ないな…
ロレンゾ化せずにオートマチック無尽蔵で乱射して放射能漬けで殺したいのに
仕方なく放射能汚染のラジウムライフルで我慢してるけど -
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 16:08:33 ID:CIK/3OPVp.net
スレチだけどコレ凄いね
FO4公式CCにこんなのあったら素敵すぎるわ
https://youtu.be/BFaBSRfjLh8 -
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 16:20:05 ID:lkiygL66a.net
ストロング砦の瓦礫が消えなくてBOS進行できないバグになった
-
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 16:28:19 ID:Oa2CQXujp.net
サバで進めてたらご愁傷様としか言えない
-
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 17:10:18 ID:yPAD3zcpp.net
拠点のバグなんなん97から88に下がるとか流石にキレそうなんだけど
-
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 17:45:03 ID:VDL6cFT40.net
>>648
人数激増、ベッドゼロ、行くと元に戻り満足度も上昇に転じるが
満足度が下がった状態で再度ゆっくり上がるのできつい。
うんざりのバグだな。
俺の場合、最近すぐにおかしくなる症状が出て、
しかたなく入植者を全員転がして再度募集中にして様子見てる。 -
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 18:23:35 ID:WC1gdH0y0.net
終わった話へのレスで悪いけど
>>613
記憶にあるが2、3週間前だったと思うよ -
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 18:43:49 ID:09HCDO+v0.net
未だに攻略サイトなしでグッドネイバーに辿り着けない
あそこゴチャゴチャしてるし同じような場所多過ぎない? -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 18:46:40 ID:8dHpj2SIa.net
グッドネイバーはバンカーヒルからひたすら真っ直ぐだよ
ボストンコモンからだとちょっと難しいかもだが -
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 18:53:42 ID:09HCDO+v0.net
>>652
バーカーヒル真っ直ぐ行ったらマジで着いたわありがとう
敵前スルーしたせいで死にそうだけど -
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 18:59:13 ID:TQdMzPyJ0.net
あそこ立地悪すぎじゃない?
ミュータントやらレイダーがお隣さんじゃん -
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:05:08 ID:fiM5qlc+0.net
ていうかあの辺は詰め込みすぎ
フレームレートおもっくそ下がる -
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:18:47 ID:szQFUJXC0.net
マップの広さに対してやたら密度あるからね、これゼルダやった後に本当に感じた
-
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:23:15 ID:Yp3iD6zJa.net
都市部の廃墟だから密度が低いのも変だけどね。
-
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:34:15 ID:zdPRshlp0.net
>>649 テレビやラジオでバグるらしいね...
やっと満足度トロフィー取れたトロコンまであと少し..トロコンしたらmodで遊ぶんだ -
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:45:53 ID:RzU8AxA6d.net
テレビって放送局がないからスタンバイしかうつんないのか
-
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:46:49 ID:viOpRKLk0.net
もうあれくらい密度ないと満たされない
-
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:54:28 ID:m4cA3PNh0.net
自分も色々と探索するのが好きだからこれくらい密度高い方が良いなぁ
-
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 19:59:27 ID:Vf85lG8X0.net
崩壊した空中回廊がいつまでもいつまでも未達で
周りをぐるぐるまわっては「どこだよ!」とキレていた思い出 -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:01:50 ID:S4omdD4f0.net
>>616
>>613
56 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 312d-dw5s [218.177.255.131])[] 投稿日:2017/07/20(木) 05:19:38.79 ID:tICw56we0
とりあえずMOD使えるようにしてみたものの
英語ばっかりでどんな内容なのかわからないので
日本語化するMODはないですかね?
57 返信:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-vQ3D [49.98.175.77])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 05:57:25.23 ID:8909skp8d [2/3]
>>56
ねーよ
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 49de-+TWl [116.70.161.53])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 06:36:30.64 ID:8Bo//T//0
仕組みもわからんのにMODなんか使うなよマヌケ
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-vQ3D [49.98.175.77])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 06:42:39.51 ID:8909skp8d [3/3]
義務教育で習う程度の英語力あれば読めるのばっかりなんだが、まさか18歳未満は買ってないよな?? -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:03:12 ID:VDL6cFT40.net
>>660
他ゲーがカス化するほどの密度だよな。
この密度でマップが3粕{くらいあったb轤ヌうなるのだb?、か。 -
665 名前: 名末ウしさん@お腹b「っぱい。@無鋳f\(^o^)/ 2017-08-20 20:03:22 ID:S4omdD4f0.net
たしかにおちんちんは中学生並みだけどさあ・・
それにしても、こういうパターンの煽りって
「中学生レベルの英語力あれば」ってよく使われるけど
中学生レベルで理解できるとは到底思えないんだが
おまいら本当にあの英文読むだけで理解できるんか? -
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:03:40 ID:s2ZAFKR10.net
迷子になりやすさならFO3のワシントンDCよりはマシ
-
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:12:53 ID:5Q3/SGCqa.net
コミコミでFO4の知識があればなんとなくなんとかなるだろっていうことかな
めちゃくそにハードル下げればね -
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:19:32 ID:+4bYypSY0.net
まあ高校レベルは必要かもしれん
大学受験で英語やったぐらいで十分だとは思う
わからん単語はパパっとググれば出るし -
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:23:55 ID:0Ugu2qc40.net
さっき同じ質問して解答をあちこちから貰ってるのにスルーしてるしNGでいいよ
-
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:24:01 ID:EhE6/6WN0.net
>>665
ほとんどのmod説明文は中学生レベルの文法と英検二級程度の単語で出来てるよ。文法は中学生でわかるんだから、あとはググるなり辞書引くなりすればわかるはず。
俺はさほど頭良くない日本語学科大学卒業してるけど、mod説明文とか英語設定のキャラクターセリフ程度なら困ったこと無いなぁ。リスニングとかスラング出てきたりすると一概には言えないけどね -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:29:38 ID:0Y3jEpb7d.net
cf2d-Jcyw [218.177.255.131]
自分だけ英語が読めずに拗ねる同調乞食 -
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:30:53 ID:D4nPbjh5p.net
ガルパー・イナバウアー
-
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:31:52 ID:zdPRshlp0.net
googleChrome使えばいいやんか
-
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:47:37 ID:mh6HVS4Ka.net
本当しつこい
これは嫌われても自業自得としか言いようがないわ
こんな時IP表示っていいよね
目障りなの完全にNGできる -
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:52:48 ID:OUNv/2uT0.net
居住地にPA並べるの好きすぎてプリドゥエン定期闇討ちがやめられない
一度に5セットも手に入るのが悪い
すまぬマクソン、すまぬダンス -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:57:40 ID:aRNZppgXd.net
ヒエッ・・・
-
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 20:59:47 ID:Oa2CQXujp.net
だから言ったじゃないか。スマホ以外は釣りと思わないと
しかし根に持ちすぎだよな。英語力以前に最近の厨房の方が自己解決してると思う
このページを翻訳するってグーグル様がおられるだろ
まさか固定回線有るのにPCは無いとか言い出す気では、、
ところで何故オイラのID最近飛ぶのだろ -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:02:54 ID:ngwLVO5ta.net
ちょっとしつこいとは思うけど、そんな奴いなかった呼ばわりしてた人はごめんなさいしてあげてもいいんじゃね?
わざわざ証拠まで出してきたことだし。 -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:15:55 ID:8jpgnJy/a.net
爆発ミニガン出なくて放置してたの昨日からまた再開したんだけど
今でも爆発SGと爆発ミニガンさいっきょ? -
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:16:15 ID:tzBnYzsh0.net
>>665
好きなゲームを機に英語の勉強始めるのも建設的でいいと思うぞ。
俺はわからん単語は調べながらなんとかしてる。 -
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:18:28 ID:veb0Oh7na.net
>>635
めっちゃ頼もしい治安維持部隊だよね
ただ住人にロボいると拠点の満足度下がるんだっけ? -
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:18:29 ID:VDL6cFT40.net
>>679
今さらやってるけど、俺も出ないわw
レベル高すぎだからいらないんだけど、ほしいよな。 -
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:21:34 ID:/Ja7gvK10.net
最初グッドネイバー探すとき中々苦労するしレールロードの赤線たどる時もえらいことになるよね
ひたすら赤線だけをたどればほぼ交戦しなくてすむんだけど各所の敵に深入りしてしまうとてんやわんやの大騒ぎに -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:44:59 ID:Jw+Ougr0d.net
>>677
むしろスマホ回線の方がIP表示でも飛行機ビュンビュンでいくらでもワッチョイ変えられから釣りに使われるが -
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:51:14 ID:jPke5V7F0.net
1周目はキャッスル奪還までに全然詰まらなかったのに、
2週目の今回はダンウィッチ・ボーラーの敵が強すぎて詰まってしまった
グリーントップ菜園でダンウィッチ・ボーラーのレイダー掃除してきてくれと依頼されたんだけど、
奪還前にガビさんから指定される居住地やら掃除場所ってランダムなんかな??
1周目でこんなに苦労した覚えが無い
なんならクイーンにパイプピストルで挑む程度の戦力しか無かったのに・・・ -
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:58:17 ID:0dRQfKRia.net
>>671
乞食より先に暴言ガキンチョをNGだな
あぼーん -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 21:59:45 ID:0dRQfKRia.net
ベッド消えるバグは広い拠点で表示限界の影響で起こるのかな?
-
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:09:02 ID:X1+vJ5FG0.net
正直こんなもんで済むもんなんだなと思った
pcゲーでMODありき(というと誇張かもしれんけど)のゲームがCS版でも制約はあるにせよMOD入れられますよー!!っていう状況でこんな可愛らしい程度に収まってるわけで -
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:17:38 ID:/Ja7gvK10.net
>>681
ロボのみの拠点でも店とかおけば満足度はあがるが人間のみみたいに満足度があがりきらないみたい
水食料いらないかわりにそれで満足度あがらないとか満足度の基本値が低めとかがあるみたい
>>687
ベッド水0バグが起きやすいのは表示限界や読み込みのせいなんじゃないかなぁ
サンクチュアリとレッドロケットとかコベナントとタフィントンとかやたら距離の近い拠点でおきやすい気がする
アイランドにいたっては島の端っこにいると反対側の浄水器や発電機、ベッドが機能しなくなることがよくある -
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:28:36 ID:Oa2CQXujp.net
>>684
キャリアが変わるわけじゃ無いから見破れると思うけど
ゲー板には少ないと思うけど宣伝、自演、まとめetc..はほぼ固定からの様な気がする
けど思い込みでもの言ったかもしれないから固定の方々に謝る。スマン -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:31:40 ID:P/irrpaN0.net
DLCやってないんだけど3のメタブラみたいなぶっ壊れ武器出てくるの?
爆発ミニガンで十分? -
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:34:51 ID:4nJKhciN0.net
>>679
ミニガンは最強
処理落ちと弾抜けさえ無ければ
爆発コンバットSGもThe Problem Solverの次に強いくらい火力ある
近距離の瞬間火力なら右に出るものはない -
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:36:53 ID:DWQTor6Rd.net
>>685
奪還してるしてないに関わらずランダムだと思うよ
トップ菜園は元々ボーラー率高いし -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:37:18 ID:ygWxUO0Qa.net
アイランドの開発とか良くできるなあ
俺はあまりの広さにやる気が出なかった
ハングマンアリーとかジャマイカプレインくらいのをみっちりやる方が合ってるわ -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:37:21 ID:Vf85lG8X0.net
レールロード壊滅させた後にX6連れてオールドノースチャーチに
近づいてもなんか「X6なんか連れてくるからレールロードと敵対しましたよ」
とか表示されるんだね
今さら〜〜?って感じだったけど -
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:40:49 ID:tns+XiHza.net
3から10年後の世界と言う割にはマクレディ市長がオッサンになりすぎている
-
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:53:05 ID:jPke5V7F0.net
>>693
完全にランダムなのか
こんな離れた場所を指定されたらキャッスル奪還が先延ばしになっちゃうよ
骸骨マーク付きの敵がウヨウヨいて探索もままならん
先にDC行くわ、ごめんよガビさん -
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:55:56 ID:mR995Rpy0.net
ナハント埠頭に突っ立ってるX6さん
-
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:57:31 ID:G9cSDbgm0.net
キャッスル奪還クエストまでには3つの初期住民がいる拠点の解放が必要だけど
「アバナシーファーム・テンパインズの断崖・オバーランド駅」の3つが鉄板だな
序盤でやりたいのにこの3つ以外が出たらリセットした方がいいレベル -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:57:41 ID:1Udeqqw40.net
>>696
いまだに滑り台で遊びたがるChild At Heartだぞ -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 22:58:55 ID:G9cSDbgm0.net
ダンウィッチボーラーって敵のレベルで言えば輝きの海相当だしなあ
-
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:06:02 ID:DD8tH59od.net
運がいいとテンパインズの初回なんかもコルベガじゃなかったりするしね
俺は2回目プレイ時はコンコード後にサマービルを指定されたな -
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:19:36 ID:V1CP+Ovbd.net
一周目、DCにすら行ってない状態でジャマイカを入植者から指定された時は途方に暮れたな
入植者のヤツは時限式でほっとくとクエスト失敗になるって知った冬。 -
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:35:17 ID:jPke5V7F0.net
結構な大ハズレを引いたんだな
まぁこれはこれで楽しいが
とりあえずコンバットライフルあたりが無いと話にならんわ
今の手持ちじゃミリしか削れん
それかグレネード大量に用意して強行突破するか・・・ -
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:51:48 ID:3WgauZuNa.net
MODとかの英語が母国語じゃない人も集まる界隈だと、学校で習う英語とは別の難易度を要求される気がする
相手も完璧な英語で書いてないこともあるから、文脈を読んだりが必要でむしろ国語力の方が必要だったり
単語の意味は今どきいくらでも調べる方法あるけど、相手もカタコト英語で書いてた場合は相手の意図を予測する必要がある
…とりあえず「そんな煽り無かったよ」扱いしてごめんなさい
証拠レス見たら思い出したわ… -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:54:53 ID:/Ja7gvK10.net
>>696
貴様若干20歳前後のマクソン殿を愚弄するつもりか
まあ見た目はともかく声は年相応に若めなのよね -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-20 23:59:47 ID:+3+3ASNga.net
マクレディが二十歳→まあわかる
マクソン二十歳→嘘つけ騙されねえぞ! -
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 00:10:20 ID:0EL+4qE10.net
ダンウィッチボーラーはね長いのよ
だから序盤で手持ちの物資も乏しい頃に行っちゃうと
途中で物資が尽きてきて困窮するっていう -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 00:15:17 ID:2emO8iAZ0.net
そこはホラー。パワーアーマー注意w
-
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 00:43:25 ID:8yUk9h+E0.net
コズワース強すぎてボーラー攻略簡単だった敵の強さより演出のがきつかったわ不気味すぎて
-
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 00:51:34 ID:czw1sTQNa.net
ダンウィッチボーラーは脅かしにかかってきてる演出のおかげでむしろ平気だった
トラッパーの死に絶えたパインクレスト洞窟あたりを延々とさまよってるときの方が精神的にキツかった -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 00:52:13 ID:LvQlGI/la.net
前作やってないからあの辺の演出ようわからんかった
勿体無いことしたな
多分、過去の幻影なんだろうなとは思ったが -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 01:06:10 ID:UrQX1h3D0.net
>>704
低レベだときついね
外で詰んでいるのなら東側?の小屋を制圧
東側の階段上にフラグ地雷置いて誘い出すを繰り返す
間違っても北側の小屋から攻めない
東側の小屋裏手は遮蔽になりやすい上、建物内に入ると
撃ってすぐ隠れれば敵が一定距離で近づかないバグ?が運次第で発生する
勿論地味に削るしかないけど
全て海外動画の受け売りだけど結構使えるノーダメージ攻略
内部は基本二人ずつなので撃って引いてを繰り返すしかないかな
かなり忍耐勝負だけど
スナイパーライフルがあれば上がってこれない南西の崖がおすすめ
ただしグレネードは飛んで来る -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 01:08:18 ID:yRC4XvUxa.net
低レベルだとサウガスもキツい、火炎系のスリップダメージが低レベルほど響くからだけど…
-
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 01:22:40 ID:bQt2qEGCa.net
1周目サウガスとかリビア衛星辺りに初めて行った時は「このゲーム無理かも」って思った
-
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:02:25 ID:SCRHU0uU0.net
しばらくするとフィンチの高速上からペチペチちょっかい出すだけになる
-
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:19:55 ID:nsCrmhVj0.net
非常にどうでもいいけど拠点に置けるアイスボックスって全く同じのがリアルに存在するんだな
-
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:38:47 ID:YknKs3U6p.net
知らなかったけど確かにgta5でチャイニーズが閉じ込められているのと同じタイプだからアメリカはあの形が主流なんだろうな
-
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:38:53 ID:8yUk9h+E0.net
ボルトテック人員管理にコズワースいないのなんでだろ
-
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:41:39 ID:RJmzPeYVd.net
防衛要請で敵がなかなか出てこないバグなんなん
FTしたら失敗とか出るし腹立つわ -
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:47:47 ID:UJugMMjV0.net
>>712
俺もよく分からんかったわ
ターミナル読むの面倒臭いんだよね
明かりの中にいれば安全だ -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 02:49:18 ID:2emO8iAZ0.net
拠点襲撃が短時間で4つも重なった。こんなこともあるんだね。
俺は肉採取に忙しいから無視してみるか。 -
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 03:06:42 ID:YknKs3U6p.net
3箇所は有るけど4箇所はさすがに未経験
襲撃のサイクルが分かれば事前に身構えておけるけど
まとめてこなすと次回FT直後に重なる確率が多くなる気がする -
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 03:19:53 ID:nMoWW2pv0.net
>>721
ターミナルを信じて明かりを付けるとグールがスクリプト湧きする罠 -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 03:40:38 ID:vmqIqdxV0.net
カボット邸出てったあとのエドワードどこに行くのかと思って
追いかけたら、北に向かい西に向かい南に向かい最終的に
輝きの海、バージルの洞くつ手前で棒立ちになってしまった
何を思っているんだろう… -
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 04:35:38 ID:jdsXb2csp.net
拠点サソリまみれにしたいのにスティングウィングの肉足りないキツイ
-
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 04:47:26 ID:P1NHvRZd0.net
輝きの海にウジャウジャいるじゃないか
-
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 05:11:36 ID:cJdJRIMW0.net
輝きの海って即死するレベルの放射線があるから
インスの追跡を逃れてたって話だったのに
平気でウロウロしてるコンパニオンどもはセーフだとしても
チャイルドオブアトムの連中はなんなんだ?
いや、そもそもゲームの設定上ロボと野生動物とグールは
放射線は効かないんだから人造人間には関係なくね? -
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 05:28:24 ID:P1NHvRZd0.net
放射能よりそこに住み着いてる敵全般がヤバいよね
インスの武器であそこ突破しろっていうのはかなり酷だと思うんだ・・・
大勢で猛ダッシュして洞窟に滑り込めば何人かはたどり着けそうw
ケロッグがちゃんと向かってたら普通にたどり着けそうかな
アトムの皆さんはもう半分人間じゃないんじゃないかな
目めっちゃ赤くなってる奴とかいるしあのまま放っておいたらグールになるor死ぬのかも
あのクレーター手前にグール集団居るからあれが成れの果てだと勝手に思ってる -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 05:35:12 ID:2emO8iAZ0.net
>>728
アトムの祝福があるので放射能に耐性がある。
同じ信者でも耐性がない人もいる。
ファーハーバーをプレイすればわかるぜ。 -
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 05:35:26 ID:cJdJRIMW0.net
どっちにしろ、即死レベルの放射線は嘘ってことかね。
赤い目で思い出したけど、行商人のカーラって目が赤いよね。 -
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 06:59:21 ID:jEfK9bZ7a.net
クロムウェルさんは善人なのに組織が大きくなるとこうなるんだね
もともと危険な思想を孕んではいたけどさ -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 07:27:01 ID:JT2Ln6b40.net
キリスト教も十字軍してるし、イスラームも過激派が悪目立ちしてるからね。
それよりクロムウェル司祭はご存命なのだろうか?あの人、耐性なさそうなんだよな... -
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 07:48:36 ID:H4uoEz/9a.net
即死レベル(戦前の基準)
-
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 09:05:52 ID:cWeLhoY70.net
即死レベルは嘘だなぁ。アトム以外居住不可能なのは間違いないけど
-
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 09:16:51 ID:+nJKYKg6d.net
>>732
それを見越してメガトンを爆破した俺は有能だな、バルコニーからの眺めが良い部屋も貰えるし最高だね。 -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 09:28:20 ID:PHAcH4xOd.net
アメリカで発売されてる4の続編のアメコミでは結局アトム教徒は大半が新種のアボミネーションに変異してしまい人々を襲いだしたからBOSが駆除していたが
個人的にはBOSがアトム・アボミネーションを駆除するのはいいんだが……連邦のことなんだから働けよミニッツメン -
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 09:35:08 ID:jlXTmoNhd.net
>>713
外の敵は撃っては隠れをひたすら繰り返して何とか倒したわ
PA着てる敵はボトルキャップ地雷をプレゼント
あと引っ張ってきたデスクローがベテラン倒してくれたな
ただ中の敵はそうもいかんし、こっちは2発で死ぬのに相手はミリしか食らわんし
弾薬も爆発物も尽きたんで撤退したわ
こんな序盤であんなとこ行けというのはおかしいが、くそっ、見てろよ!と楽しくなってくる
なかなかガチ撤退する機会も無いしなぁ -
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 10:03:34 ID:CagyPVqt0.net
>>737
4の続編のアメコミとやらについて詳しく -
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 10:48:33 ID:4oBXwtCVa.net
>>737
俺からも詳しく。日本でも買えるだろうか? -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 11:11:30 ID:YknKs3U6p.net
>>738
こう言っちゃなんだけどFOって攻略要素が低いんだよね
ただ硬いだけでAIもしょぼい
MGSとかはどのエリアも時間帯と攻め込む方位で攻略性に差が有るけど
FOはたまに長丁場になり過ぎて弾薬尽きるふと我に返って
軽量ボクシング見たいなただのスタミナ勝負じゃないかと萎える
特に一本道のダンウィッチボーラー地下は
サウガス内部は割と攻略性有るけどやはり硬い
ともあれ健闘を祈る -
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:17:23 ID:Zwkzs1+/a.net
FOはそういうゲームじゃない
荒野を思うがままにヒャッハーするゲームだ
100人がプレイすれば100通りの進み方になるのがいい
戦略要素を入れるとそれに気を取られて無意識のうちに皆同じような最適ルートをとおってしまいヒャッハー要素が薄れる -
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:19:51 ID:Zwkzs1+/a.net
レイルロードルートのバリスティックウィーブもその意味で失敗
あれのせいで出会い頭にレールロードを殲滅できないでいる -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:22:48 ID:Ge+d3XbM0.net
>>742
まあ4はその要素すら薄いけどな。拠点もあるならそういった戦略的要素も必要だった気がする -
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:27:33 ID:Zwkzs1+/a.net
>>744
拠点こそ戦略要素いらないでしょう
仮に戦略要素を取り入れたら
全員同じような構成の拠点しか作らなくなる
最効率配置拠点の量産化
へー、あんたの拠点も俺と同じ構成なんだ
みたいなFOなんてやりたくない -
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:32:04 ID:GfAjZsLHa.net
バリスティックウィーブはちょっと強すぎたよな。
それでもPAの方が強いから、必須ってわけでもない気がするけど。 -
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:33:36 ID:jEfK9bZ7a.net
>>737
それ気になる
BOS健在ってことはインスとレールロードルートはなしか -
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:37:23 ID:GfAjZsLHa.net
あと個人的には、あくまで生活感というかリアル感を重視してほしいから、俺もいかにもゲーム的な戦略的要素はいらないかな。
たしかに体力だけ高い敵と延々と撃ち合うのが楽しくないのは事実だけど。 -
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:37:38 ID:/00CK0Vup.net
低レベクリアしたいなら伝家の宝刀パラディンダンス味方にして進めればいいやん。ダンスにスティムとフルオート武器持たせればガチでなんもせずに進める
-
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:37:46 ID:YknKs3U6p.net
まあいろんな意見ありますよ
個人の好みを全て受け入れてたらキリが無いしあまりにマニアックすぎると購買効果薄れるからね
新サバ程度で抑えて後はmodで好きにしろってのがベセスダのやり方でしょうな
742のロールプレイすると言う意味では完全に正論だわ
シューティングしたけりゃオンライゲー行くのが正しいかもしれない -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:42:10 ID:/q82l84Z0.net
まあでもFO3から4への戦闘面での進化を見るに
出来るだけRP性とか雰囲気を残しつつ、戦略性を高める方針でやってるよね
なんか意見が割れてるっぽいけど、実際の所ベセスダは上手いこと両取りしようとしてるんじゃないか
まあどこまで出来るのかは知らないけど -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 12:53:05 ID:GfAjZsLHa.net
>>751
ああ言ったけど、かなりいい感じに両立できてると思うよ。 -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 13:37:28 ID:PHAcH4xOd.net
>>739 >>740
あーすまんがそんなに詳しくないんだわ
海外サイトのアメコミ紹介ので以前見つけて流し読みしたくらいなのでな
一応作者はNVで特典本を書いてた人だったな
>>747
出てるBOSメンバーは連邦に来てた連中だったからBOSがやられたってわけではないんだろうけど
ミニッツメンルートで大半が生き残ってる可能性もあるわけだしな -
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 13:39:16 ID:jlXTmoNhd.net
>>741
ありがとう、もうちょいキャラ強くしてリベンジするわ
ほんまあのレイダーども皆殺しにしてやる -
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 13:42:46 ID:Pf8uAukNa.net
>>745
そうなる可能性が高いのは拠点が一つ一つ独立していた場合だよね。レイダーの前哨基地じゃないけど、防衛拠点とか補給拠点とか役割別にしたりと工夫すればいくらでもある。せっかく供給ラインもあるんだから。
それに街並みだってもともと人それぞれだし、そんなこと言い出したらキリないよ -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 13:42:49 ID:cJdJRIMW0.net
外国人って放射線浴びたらミュータント化
ってシステムが好きだよね。
向こうじゃミュータント化=ヒーローだから
大学で電気を消して福島出身の奴に向かって
「光るかと思った」って言っちゃったんかね -
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 13:49:53 ID:ZcbX/Q68d.net
これにはゴジラパイセンも苦笑い
-
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 14:16:32 ID:EldaXfPw0.net
放射線ミュータントていったらタートルズとかハルクくらいしか思い浮かばんが
-
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 14:23:01 ID:nMoWW2pv0.net
>>741
ニコ動のチームゆっくりの動画は、敵の配置とか分析して、攻め込む方位決めてオールスニークキルしてたりするぞ
その辺は遊び方次第だと思う
MGS5は確かに拠点潜入は面白いんだが拠点以外が無人の荒野しかないのがキツイ
FO4はサバイバルとかのFT縛りでうろつくとランダムイベントなり、マーカー無いけど意味ありげなロケーションあったり、開拓要素が深い
これはこれで攻略要素の深さにはならないか? -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 15:15:42 ID:MK5nCFaJa.net
3のアトム信者にどう見ても光りし者なのがいて笑った
全裸で喋れないのに襲ってくる訳でもないというまさに奇跡の存在だったな -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 15:59:31 ID:LCxxCwdmp.net
RPGだしレベルの高い相手に敵わないのは仕方ないよ
でもAIの向上は必要だと思う
銃持ってる相手にビリヤードキュー片手に特攻とか馬鹿すぎるでしょ
ジェットキメてるレイダーらしいといえばレイダーらしいんだけど -
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:10:56 ID:JAIJuJ+E0.net
NVとかヌカワだと光し者になって(なりかけて)ても頭マトモなのがいたしグール化てほとんどファンタジーだよな
-
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:15:46 ID:q5EXVKYv0.net
>>761
レイダーなんかPA着たら一目散に逃げていきそう
ニックのライバルの初代グールとかもも後ろにPA着た相棒が居たら素直にごめんなさいするんだろうか -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:16:46 ID:YknKs3U6p.net
ニコ動のは知らんが低レベル時は適切な攻略や戦術が無い
MGSシリーズは空マガジンで誘ったり毎作品ノーキルノーアラートクリア可能だけど
FO4は拠点大砲やベルチやミニッツフレアや>>749の様な支援を受ければどうにでもなる
けど1人旅でダンジョンに入ると完全にタイマン状態に突入するだけでなんの戦術もいらない
打ったら引けば良いだけの持久戦
こう言っちゃとはそう言う意味で
裏取り要素が低いのよなんか、、その代わりに鍵とかハッキングとか置いてるけどね
リアルな戦闘も必要
FOをリスペクトしての個人の意見ですよ -
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:19:17 ID:b77RpjOc0.net
LocksmithかHackerはどっちか片方だけランク3にするな
-
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:20:19 ID:AXCEcLfF0.net
111パパ「性欲を持て余す」
-
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:30:06 ID:8yUk9h+E0.net
ダイヤモンドシティの人ら不死属性ついてないんだ...
-
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:36:19 ID:YknKs3U6p.net
むしろ救済用で不死ついている人らがいてる方が嫌がられてますよね
-
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:38:01 ID:kGBNZWw+0.net
灯台とクループ家の拠点ビルドやってるけど、天井からぶら下がってるグールや台所のオッサンの死体は何とかならんかな
裏の崖や海に捨ててもまた復活する、何のホラー映画だよw
灯台下の舟からカルト野郎が襲撃しきてうっとおしいから舟にレーザーワイア→二機のノコギリ発動トラップを仕掛けてカルト野郎がミンチにされるのを楽しみにして待ってたのに現れなくなったw -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:39:51 ID:QYAdO2tvd.net
ダイヤモンドシティの住民はクエに関わるのは不死だがな
おかげでヒャッハー出来ないね -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:43:31 ID:hrq7k4l+0.net
今レベル100ちょっと超えたくらいけどスーパーミュータントウォーロードが硬すぎてダルい
通常火器じゃ弾が湯水のごとく無くなっていく -
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:50:58 ID:kGBNZWw+0.net
以前ゴキブリの話が出てたが、自分の持論ではゴキブリは自然界では食われ役
あの生命力、繁殖力、攻撃性のなさ(FOのゴキは無謀すぎるぐらい攻撃的w)で多くの他生物を生かしているように思う
うちのトカゲ、大土蜘蛛、サソリ、ムカデは皆美味しそうにデュビア(アルゼンチン産森ゴキ)を食いよる(ニシキヘビは見向きもしないが)
奴らは食物連鎖の重要な(根幹的な)位置にいて、奴らが死滅すると地球上の生物も絶滅するのではなかろうか
ゴキの哺乳類版がネズミと認識している -
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 16:51:57 ID:YknKs3U6p.net
>>770
DCでケロッグ邸の鍵を盗むついでにジネバを犯した後遺体を奥の部屋へ
後日、市長が私は無実だ!とウォールの前で演説
DC市民はおろかセキュリティーからの信用もなくなり
マクドナウ市長は無実を晴らせず絞死刑
パパンがヌカレイダーと共にDCを占領、新市長となる
っておい! -
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:05:38 ID:Gjmv7CvQ0.net
プロクタークインランから任されるスクライブって自分で殺してもクエスト完了になるんだな
いいんかこの仕様...w -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:10:06 ID:CagyPVqt0.net
単芝
-
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:34:40 ID:skbxYMtpd.net
>>772
森林依存種はそうだが
俺らが目にするコスモポリタン種は生態系にはほぼ無関係でしょ -
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:38:37 ID:0x4umgDHa.net
>>769
ホラー拠点にしちまえば実に馴染むぞ -
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:46:31 ID:8yUk9h+E0.net
やべダイヤモンドシティ壊滅させてからクイックセーブしてしまったどないしよDCセキュリティに会いたいよ
-
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:57:22 ID:fgILH5pB0.net
サイコパス
-
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 17:59:10 ID:LCxxCwdmp.net
>>763
たしかに賢すぎてもダメだねw
オートマトロンでフルアーマー化したゴズワースかキュリー連れてたら皆逃げ出すだろうし -
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:02:45 ID:jlXTmoNhd.net
ナイフ一本でドラゴンに立ち向かう村人とか、そういうのはもはや伝統だな
例え素手になっても立ち向かってくるレイダー
何と熱い男よ -
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:05:34 ID:hr1hOZ4e0.net
マップで行ったことないところがクリアになってるのは何故でしょうか?
-
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:08:40 ID:1RQNqhuAa.net
キャラ同士である程度レベル差があったら逃げ出すとか面白そう。
-
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:13:54 ID:3U/H4ffrd.net
DCセキュリティってリスポンしない?
-
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:15:09 ID:Wb7M8MC6a.net
即尻餅つくコンパニオンは困るが、真っ先に頭かかえて逃げ出すコンパニオンも困る
-
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:15:51 ID:lIbUDe3P0.net
君の危険な一面を見た
-
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:24:34 ID:jlXTmoNhd.net
>>782
プロビショナーが勝手に制圧したとかどっかで見た気がするがそれかね?
重装備プロビショナーで制圧しやすい場所でプロビショナーの通り道で111が近くを通ったことがあるならそうかも? -
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:34:07 ID:CagyPVqt0.net
>>780
ゴズワースって誰だよ -
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:38:07 ID:1RQNqhuAa.net
>>753
おそくなった、お返事ありがとう。
ほしいから自力で探してみるわ。 -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:42:51 ID:jdsXb2csp.net
DCセキュリティってリスポンスするのかな
-
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:47:33 ID:dmCzC5JJd.net
>>771
ヌカワールド入れてるならスプラッターキャノン買いに行け。問題はアレに慣れるとゲームがぬるくなりすぎること。 -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 18:50:36 ID:4yBYL1T50.net
>>776
ありがとう、でも我々コスモポリタンも森林種に生かされてるんですよね
実感はしにくいが
>>777
ありがとう、それは良いかもしれない
ストロング、ハンコックを始め、グール系入植者やあの異様なサックフッドを被った入植者で固めてみるわ -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:00:05 ID:nMoWW2pv0.net
>>764
まぁ、FO4で裏取ろうとするとかなりの事前情報必要になるよね
MGS5みたいに遠くから望遠鏡とかで偵察みたいなことがやりづらい場所が多い
あと、サプレッサー付けてても暗殺すると見えない位置でも近い敵が反応するからなぁ…その辺の隠密要素はスカイリムの方が良くできてたように思う
ただ、FO4も個体ごとに巡回路は存在してるみたいで、オリビア基地を敵の後ろ取りながらノーアラートで制圧する動画見たときはこんな遊び方も出来るのかと感心した -
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:00:28 ID:Ont/ZRYzd.net
>>792
森林依存種とコスモポリタンってゴキの分類のことだぞ
人間が森林に依存してるのは分かるよ -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:03:02 ID:nMoWW2pv0.net
>>782
マスフュージョン廃棄場だったかは勝手にクリアマーク付くバグなかったっけか? -
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:05:53 ID:q5EXVKYv0.net
敵が硬い時は爆発ショットガンにプラズマスプリッターバレルや!
存分にアプリエラーを起こしてくれよな! -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:08:05 ID:nMoWW2pv0.net
>>774
それで依頼料もくれるとは…
…はっ!?もしかしてあのミッション、B.O.S流のルドン送りだったのか? -
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:19:33 ID:shvmhK/70.net
レールロードって組織自体が滅べとはいわないけどルートクリア後の連邦やレールロードが不穏なので
ルートはさけて影で野心的にならず、組織規模は縮小のままこっそりとしてくれるといいんだけど
まあ、本部壊滅したとしてもデズが111を信用せずに場所を教えてない隠れ家「グリスヴォルドの隠れ家」は健在だから消滅はしないみたいだけど -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:27:16 ID:JT2Ln6b40.net
ふと思ったけど、いくら有能でも自称戦前生まれの冷凍人間とかいう胡散臭い奴を信用して
将軍や管理官やセンチネルや総支配人にしちゃうのって、どうなんだろうね。 -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:29:32 ID:CagyPVqt0.net
ウェイストランド人なんて元から胡散臭い奴しかいないだろ
-
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:31:03 ID:dmCzC5JJd.net
>>799
まぁあの世界は厄介=射殺が割と許されてるからなぁ。支配人の場合はコルターを倒したいから強さこそが正義だったわけで、他のリーダー達は最初主人公もゲイジも殺す気まんまんだったし。
BoSは確かにちょっと納得いかんね。軍なんだからあそこまでの昇進は周りも納得いかないだろう。 -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:33:35 ID:hr1hOZ4e0.net
>>795
まさにマスフュージョンでした!
モヤモヤが解決できました -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:36:32 ID:lfumyXZS0.net
他はともかく親を解凍しておいて胡散臭いはないだろ
-
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:44:09 ID:YknKs3U6p.net
>>793
なぜかまだ噛み合ってない気がする
極端な話レベル1のままで進行出来る方法が欲しいのよ
その割にはガービーが次から次えと将軍に押し付けてくる
必死にこなしてもタイムオーバーで失敗
この懸念でサバプレイは序盤ミニッツメンと絡まない人多いと思う
それも全てRP要素だしRPGはレベルが重要視されるから仕方ないんだけど
背後とったり迂回する効果が薄いかと
そしてレベル上がりすぎてレジェンド手に入れちゃうとヌルゲー化
ん?自分で何が言いたいのかよく分からなくなってきた
忘れてくれ -
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 19:48:34 ID:4yBYL1T50.net
>>794
そういう意味だったんですね、失礼しました
コスモゴキの存在意義は思いつきマヘンw -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:10:51 ID:nMoWW2pv0.net
>>804
例えば連邦備蓄倉庫やフラターナルポストは裏から入ってボス暗殺して脱出すれば低レベルでもどうにか
無論それなりに一撃が強い銃が必要だが
もしくは地雷撒きまくってから誘うとかかな
言いたいことは「FO4は武力で正面突破って展開になりやすい」ってことだと思ったけど
確かに否定しないはしないんだけどさ
ゲームデザイン全体が戦闘寄りな気がするし、もっとガチ戦闘避けるルートも欲しいよね
例えば条件満たすとケロッグの寝込み襲って戦闘無しで暗殺出来るとか
automatronはメカニスト直通ルート行けばラストバトル飛ばして説得パートに行けるけど、結局は声紋認証突破用のテープ取るのに戦闘避けるのは至難の技だしなぁ
こっちの言い分としては「ゲーム全体ではそういうプレイが不可能ではあるけど、探せば割と正面突破以外のルートも見つかる場所もあるよ」ってとこかな -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:36:40 ID:2emO8iAZ0.net
壁越しや階層が違うのに誰かいるの探知するけど、
遠くからミサイル撃ちまくっても出てこないのはどうなんだと思う。
まあジェットのやりすぎなんだろうな。 -
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:46:06 ID:LCxxCwdmp.net
>>788
コ -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:47:08 ID:il6qg8ra0.net
レベルマックスまで取ったらプレイの質が変わるようなパークはなるべく手前で止めるようにしてるな
スニークはレベル1、ロックピックとハッカーは3、アダマンチウム2まで、とかね
最後まで採るとタダの無敵超人になっちまうからなぁ…(ジャンキーガウス乱射しながら) -
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:51:00 ID:b77RpjOc0.net
死神や集中砲火パークのランク3とかバランス崩壊過ぎるしな
-
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 20:57:18 ID:+2/cc64j0.net
やっと今初FOの4のDLC無しをトロコンしたけどDLCどうしようかな…
実は借り物だから借り物のDLC買うのもアレだし…GOTYて過去の例から言うと日本発売大分遅れたりするの? -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:00:27 ID:z6Z8d9ss0.net
3からしかしらんがだいたい主人公はぶっとんだ人間になるもんなんだなと思ってる
-
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:06:23 ID:jdsXb2csp.net
セールの時にかっとけば..
-
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:11:05 ID:Ont/ZRYzd.net
多分出るだろうけど
日本はまだ未定なんだよな -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:22:21 ID:XYK7l+Kd0.net
はよ予約させてくれや
やるゲームねえwww -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:30:15 ID:JT2Ln6b40.net
>>803
逆に納得してるのショーンぐらいだろ。
多分、111に研究者としてインスで役に立つレベルの頭はないだろうから、彼の死後に引きづりおろす相談がされてないのが不思議なぐらい。 -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:33:02 ID:+2/cc64j0.net
>>813
油断してた…セールの時は借りもんだしさっさと終わらせて返そうくらいで思ってたら見事にハマってしまったよ -
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:38:03 ID:0EL+4qE10.net
このゲームは借りてやるもんじゃねーな
ハマってしまったらなおのこと -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:41:27 ID:q5EXVKYv0.net
違うゲームでセール見逃したんだけどそんなに安かったんけ?
まぁ続編までまだまだか掛かるだろうし全部入り待つよ。次はTESかもだけど -
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:53:21 ID:0EL+4qE10.net
思わず三度見するくらい安かった
-
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 21:55:44 ID:nMoWW2pv0.net
>>819
定価のファーハーバーとセール時のDLC6つの総額が大体同じ -
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 22:07:00 ID:q5EXVKYv0.net
>>821
おー、すごい
というか6つもあったのすら知らんかった -
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 22:17:00 ID:Wv/UhjXoa.net
3つはクラフト系やからね
-
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 22:20:23 ID:+2/cc64j0.net
>>818
ホントにねえ、フォールアウト初めてだったし借りたときも別のゲーム借りたときに「絶対面白いからとりあえずやってみ?」て半ば無理矢理だったし期待してなかったんよ
…まさか勧めてきた本人よりやり込むとは思わんかった -
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 22:39:42 ID:jdsXb2csp.net
1700円だっけか?
-
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 23:20:34 ID:EldaXfPw0.net
>>819
TES6ってまだ作ってないっていってなかったか
待ってたら2020年越える -
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 23:21:18 ID:b77RpjOc0.net
TES6でもクラフトシステム導入しそう
-
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-21 23:27:40 ID:p9vCd7cp0.net
>>818
でもDL版買ったからパッケージは布教用に…
って111がいるのは自然やんw -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:05:45 ID:u/17qHf1a.net
二周目やってたら一周目のセーブデータ消えてたんだが
-
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:10:54 ID:noRvwg050.net
>>826
取り掛かり自体はしてる
でもTES6の前に大型プロジェクトが2つあるらしいから本格的な開発はその後だろうね
次はまだ不明だけどオンラインゲームとかF2Pの技術者の募集してたから
個人的に若干不穏な空気を感じている -
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:13:44 ID:pZzNCVDs0.net
スカイリムってfallout4やった後でも楽しめる?やっぱ元が前世代らしいし色々きついかね
-
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:22:51 ID:Thcotfbw0.net
フォールアウトのおかげか、ゲーミングPC欲しくてたまらん。
PS4じゃもう限界づらよ。 -
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:28:38 ID:nL0iXlRt0.net
>>829
消えたんじゃなくて上書きしたんだろ
オートセーブは3つ、クイックセーブは1つが制限だから -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:33:24 ID:dOV6eOp7p.net
>>832
本当今まさにそれ考えてたわ
modハマっていろいろ入れたらカクカクなるし敵を倒すと増えるmod入れて乱戦したかったけど落ちまくってそれでも頑張ってやったけどだめで泣きながらそのmod外した
しかしゲーミングPC買う金がない… -
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:34:43 ID:/zENceOaa.net
>>833
オートは各キャラクターに三つまでじゃなかったっけ? -
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:38:49 ID:uOaFFrM50.net
>>835
そんな感じだと思って二周目キャラで普通に進めてたんだけど消えちゃったんだよ -
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:39:57 ID:Thcotfbw0.net
>>834
俺は重くなりそうなのは初めから入れないようにしてるよ。
重量無視とかチート系入れてる。
PCでも重そうだからはんぱなスペックだと撃沈しそうだなフォールアウトは。
となると、予算は15万以上ないとならないわけで金ないよなー。 -
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:54:14 ID:xiMpDPaX0.net
>>836
ロードですべてのデータを選択したら出てこないか? -
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:56:16 ID:oK8tDCNF0.net
proでもだめなんか
mod入れる気ないけど -
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 00:59:42 ID:cG7fmYHW0.net
MODの話が続いてるから便乗させてもらおうかな
Workshop Defence Delax(?)の壁やら天井設置系のタレットとライトってちゃんと設置出来てる?
どうしても床にしか置けない上にテクスチャもおかしくなるんですが… -
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:12:05 ID:uOaFFrM50.net
>>838
残念ながら一週間ほど前に手動セーブしたものしか残ってないし、ここ一週間でそうとうやりこんだ
一応ミニッツメンエンドまでは行けたから諦めることにするけど
もう一度入植を最初からやり直す気にはなれんなw -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:12:24 ID:HGIebdMv0.net
ハングマンズを拡張するMOD入れてたらいつのまにか入植者の大半の姿が見えなくなってしまった
少し前までは普通だったはずなどだが何か他のものが干渉したのか負荷が高まったからか -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:16:07 ID:uOaFFrM50.net
ミニッツメンって落ちぶれまくってたからミニッツメンでクリアして連邦人とかBOSから手のひら返しで称賛されんのが気持ちいいな
インスにとって一番危険性が無さそうだった派閥にインスが壊滅させられる展開も好き -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:16:09 ID:Thcotfbw0.net
>>842
そこにヌカレイダーのパックスを20人無理やり入れてる。
消えないけど、中央に固まる。防衛位置についてくれない。
MODは容量無限だけだけど、場所的に厳しいかもしれないね。 -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:16:35 ID:RsUOySLN0.net
>>831
楽しめるけど俺は最初複雑な気持ちになった
慣れれば大丈夫さ -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:40:03 ID:xiMpDPaX0.net
>>841
自分は何度でも楽しんでやれるけどね
時間かけて作り込んだ拠点に入植者が入ってきて
自分が予想したように振る舞ってくれたりするとすごく嬉しい
こいつぁ何回やってもたまらんなぁ〜 -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:42:17 ID:+q+k36qCd.net
>>827
確実にするだろうね。個人的にはHFの拡張版程度が良いなあ
自軍や敵軍から奪取した要塞を整備とか、
モロウィンドのレイブンロック開拓みたいなの -
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 01:53:17 ID:ckhU6Avt0.net
>>831
いわゆるハイファンタジーが嫌いでなければ楽しめると思うぞ。
主人公は人間だけでなくエルフや獣人からも作成できる。 -
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 04:44:20 ID:uOaFFrM50.net
カリスマ上げないとホームプレートの武器クラフトも設置できないのか
カリスマの分のスキル節約したいからダイヤモンドシティ拠点にしてるのに不便だなあ
一応家のすぐ近くにに武器クラフトは設置してあるけど… -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 05:53:03 ID:MbNGQ2vU0.net
人造人間に攻め込まれたとき
タレットがサンクチュアリで働いてる入植者を打ち殺したから
なんの誤作動かと思ったら人造人間だった
骨組み人造人間と一緒にきたのか、もともと働いてたけど
骨組みがきたことによってタレットに気づかれたのかはわからんが
後者だとしたら芸が細かいな -
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 06:19:41 ID:T+rwcSI1d.net
>>850
ああそれな
一応、そのパターンの際のは
人造人間の襲撃の際にその手引きをした入植者(入れ替え人造人間)が襲撃をトリガーに敵対化(赤表示)するんよ
そのせいでタレットやら他の入植者とかに処刑されるんよね
襲撃後に入植者(人造人間)がこちらが攻撃しなくても転がってるのはそのせい
ごく低確率で居住地の人造人間を見付けて対応(破壊するか隠蔽)するミニッツメンクエストもあるがあれは発生低確率過ぎるしなぁ -
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 06:50:34 ID:/rByzMWvd.net
>>840
modスレへどうぞ。
ヒントとしては、place anywhereとかあるやん。 -
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 07:09:00 ID:cva8gIXT0.net
初めて人造人間の襲撃食らったときに入植者が敵対しててびっくりしたな…
その後気になってサンクチュアリの入植者の検査したら一人居たからNPC見てないとこで射殺したわ
コンパニオン全員サンクチュアリにいるようにしてるけど見てないはずなのにニックだけ気づくんだよね、ベースの刑事の勘だろうか -
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 08:20:39 ID:dFVEsPk40.net
ブラブラ探索してたら、そっくり人間同士どちらも俺が本物だ!って銃構え合っていたのは驚いたな
-
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 09:10:12 ID:Yu9nrY2z0.net
>>831
Fallout4やってからSkyrimやったが楽しめるのは楽しめるがfo4程は楽しめなかった
使いにくいメニューや好きに配置できないアンロック式の自宅改造でアイテム整理が大変に感じた -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 09:32:59 ID:dFVEsPk40.net
スカイリムは美味しそうな食べ物と宝石集め好きだな
-
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 09:39:17 ID:Y2Qi0ejxd.net
>>831
剣と魔法の世界が好きならハマると思うよ
ガッツリとロールプレイできるしお勧めよ
>>832
FO4をしゃぶり尽くすなら間違いなくPC版よな
ただその為だけにお高いPCを買うとなると躊躇するわ… -
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 10:15:04 ID:wEbgkhEhp.net
AoE4の推奨スペック次第ではPC新調する!
-
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 12:41:00 ID:iMyrnYuCa.net
まあFo4をPCでしゃぶり尽くすって言うならMod自作とまではいかなくても大量のModを管理するためにxTranslatorやFO4Edit必要に応じてその他のToolを使うようになる
そうするとModの仕組みがだんだん解ってきて各Modを自分好みにいじれるようになる
そうして覚えた知識は別ゲーでも役に立つし
ここまでハマったならきっかけはFo4でもそのうちできることが解ってくるにつれしたいことが増えて延いてはゲーム以外の用途にも使えるようになると
例えばだけどゲーム内のBGMを差し替えるためにオーディオファイルの拡張子を変換したり曲自体を編集できたりするオーディオコンバーターの使い方を覚える
するとそれでスマホやポータブルプレイヤーのファイルもいじれるようになるとかね
好奇心旺盛な人ほどリターンが大きいと思おっと長文失礼 -
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 13:27:41 ID:wQJXgmcaa.net
>>859
自分がからっきしだから、そういうこと得意な人は素直に尊敬するわ。
確かに好奇心は大事だな。 -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 14:29:42 ID:Ya96CQ/S0.net
これ色んな組織あるけど、同時に全ての組織に属する事ってできますか?
例えば、どっかに属したら対立する組織には入れないとかはありますか? -
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 14:36:17 ID:gJlWDJPd0.net
>>861
一時的に全部に所属する事は可能
エンディングまでその状態を続ける事は不可能
A,B,C 3つの内Aに味方すればBとは敵対
Bに味方すればAとCに敵対
みたいな感じだね
ネタバレしても良いならもう少し詳しく書けるけど -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 14:51:36 ID:Ya96CQ/S0.net
>>862
ありがとうそれで十分です
とりあえず全てに属してみて最終的にどこにつくか決めようと思います -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:01:09 ID:Y2Qi0ejxd.net
>>859
やっぱ自分で弄れると楽しいよな
スカイリムでは吸血鬼の仕様が気に食わんからスクリプト弄ったり、コンパニオンが強すぎるから弱体化の指輪作ったり、自分なりのバランス調整ができるのがええわ
その他色々やったが、終盤はプレイ時間よりMODに費やした時間の方が長かった気がする… -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:10:42 ID:26ixdlKm0.net
俺は逆にそういうの好きじゃないな
もちろん自制すればいいだけなんだけど
やろうと思えば何でもできちゃうものがすぐそこに存在する時点でちょっと冷める
だからCSでもMOD導入されてからFO4のモチベもちょっと下がった -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:18:18 ID:cva8gIXT0.net
わかる気はする、俺の場合ある程度トロフィーも欲しいし最低でもDLC入れてそのトロフィーがどうなるかの目処ついてからだなあ
-
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:19:44 ID:Y2Qi0ejxd.net
>>865
弄るのはバニラ味わい尽くしてからだわ
ちょっと飽きてきたけど名残惜しいって時の味付け
そして味付けにこだわり始めてドハマりする -
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:20:00 ID:2qo0Hsz30.net
スカイリムはps4でやるよりpcでmodいれたほうが遊びやすい
低スペでもできるし
fallout4は逆にバニラで十分だった -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:28:32 ID:pZzNCVDs0.net
>>831だけど参考になりました
今まで銃と弾丸の世界のゲームばかりやってきてファンタジー系はほぼやったことがないけど、これきっかけで開拓できたら良いかも知れない
とりあえずもう少し動画とか見てみてまた検討してみます -
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:29:21 ID:Y2Qi0ejxd.net
>>868
それな、自分もfallout4はバニラで結構満足しちゃってる
トロフィーのこともあるが、MOD入れないまま三周目に突入したよ
スカイリムは最低でもskyUI欲しいよな… -
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 15:55:47 ID:uOaFFrM50.net
入植関係はバニラだと惜しい所が多過ぎる
-
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 16:03:53 ID:6WQIzG3Td.net
昨日休みだったからDQも一段落ついたし一日FO漬けしてた
ラジオつけっぱでプレイしてたら拠点の援護と防衛で終わった
引きこもりのホロテープが1個足りないで困ってたが
殲滅依頼の場所がホロテープの在処でラッキーでした
ただし下水処理場の依頼主がずっと貯水タンクみたいなとこで
沈んでて依頼に応じられず残念でした
水中で見たら気絶→復活→気絶を繰り返してて笑った -
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 16:44:41 ID:uDq1DdjP0.net
そういえばレイダーの声がするから何処にいるんだろうと思ってV.A.T.Sしたら
水中で泳いでいて、そのうち勝手に死んでたな -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 16:48:13 ID:VBF3/cKW0.net
連邦では日常的にみられる光景
-
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 16:50:12 ID:izjrxOCo0.net
DQやってるとFOの自由度とバイオレンスさが恋しくなる
-
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 16:57:37 ID:izHB4ecH0.net
分かるわ
ムカつく奴の頭を好きに吹き飛ばせるって最高だよな -
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:01:27 ID:7QAHuxuT0.net
ウォーキングデッド観てたらフォールアウト4のラジオ曲流れてきてわろた
-
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:09:02 ID:SHoK4yWGd.net
>>872
後半、鐘叩いて、一時間待機して、
を何回か繰り返してると出てくる。 -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:13:43 ID:KBMpWAOG0.net
>>877
Fo4にもウォーキング・デッドの登場人物がオマージュで出てるで。まあ曲はFoだけのものじゃないが -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:25:14 ID:SkljQhQA0.net
君の危険な一面を見た
-
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:26:04 ID:HOQtDF4r0.net
オートマトロン?やってるけど
最後に出てくるロボットのやつ
声優下手じゃね?w
棒読みだしロボットだからいいのかな -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:26:59 ID:rHTDb4Trd.net
ワーウィックは入植者溺死するからあそこだけはFT慎重になる
-
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:38:37 ID:gJlWDJPd0.net
拠点化した後しか使えない技だが
ワーウィックで貯水槽にハマる人が出る場合は
FT地点を変えるアイテムをクラフトで設置して
適当な場所にからFTし直せばほぼ解決
とにかくデフォの場所からは変えた方がいい
他の拠点でも夜になってもベッドのない所で棒立ちしてるとか
居住者の挙動がおかしい時は同じ方法で解決する事がある
あいつら111がFTしてきてから本気出すもんな
先生に隠れてサボってる学生みたいだ -
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:49:51 ID:d0ORaIBrd.net
>>883
ただFTマットで設置すらだけじゃ入植者は貯水槽に入るよ
拠点の真ん中より北側だと貯水槽に入りにくくなる -
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:54:05 ID:fLyzLCE1d.net
>>876
ガービー「俺は許されたのか。
ところで将軍、また別の(ry」 -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 17:54:45 ID:gyrbS8t7d.net
隙あらばとこ将
-
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:02:11 ID:sQcLzf9G0.net
>>883
将軍が来たぞ!
入植者A:畑を耕してるふりをするか…
入植者B:ジャンクを探してるふりをするか…
プロビジョナー:い、今来たばかりなんだからね!
トレーダー:い、今来たばかりなんだからね!
タレット:て、敵発見!撃てー
スポットライト: Zzzz… -
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:07:03 ID:Kz8aJvPB0.net
FTした瞬間何か井戸端会議みたいに集まってたりする事もあるよね
んでこっちが動き出すとそそくさと向こうも動き出す
あれか、将軍の悪口でもだべってたのか・・・ -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:08:16 ID:SkljQhQA0.net
カービーはまだ許せる許せないのは反抗的な入植者と居住者そしてお前が一番許せないぞマーシーロング
-
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:13:55 ID:gJlWDJPd0.net
>>887
で、足も腰も痛いだの
爪が汚れてるだの 忙しいから話しかけるなだからなw
でもきれいな水をボトリングしてたり
パイプピストル1丁でサンクチュアリとアイランドを一瞬で繋いだり
任命した瞬間から医療ができるようになったり
実は優秀なんやで(たぶん) -
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:16:08 ID:Thcotfbw0.net
泳ぐと言えば、
フィンチのとなりのスクラップ工場で、
敵が屋内でエア泳ぎやってて爆笑した。
この手のバグで頻繁にあるのが敵が寝たままのバグ。
死んでる思ったら撃つと生きてることがわかる。
たまに床とか壁にめり込んでるし。
床めり込みは入植者もあるよね、フィラデルフィアエクスペリメントかよw
クインシーの高速で
敵が使うパワーアーマーがリスポンする再に
敵が使うのとは別にもう一機、リスポンして増え続けるバグもある。
こっちは美味しいけど、盗む扱いになるのでフレームだけトレーラーの横に
ならべ続けてるわw。 -
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:16:35 ID:cva8gIXT0.net
>>889
入植者やマーシーも大概だけどキャラバンガードもな…
消えろウェストランド人て…お前がこの地から失せろよ -
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:19:24 ID:sQcLzf9G0.net
>>889
バージョン1.08改訂内容
・クエスト「Sanctuary」クリア後、ジュンとマーシー・ロング夫妻の不死属性を解除するようにしました
公式も絶対狙ってやってるよなこれ -
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:27:44 ID:/rByzMWvd.net
>>881
声優云々より、生かした後のボイス音質のが遙かにヤバい。アレ修正しないのは製品として終わってるレベル -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:58:15 ID:7QAHuxuT0.net
>>879
マジかい!w
ちなみに誰?ヒント頼む -
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 18:59:18 ID:cva8gIXT0.net
うわ、サンクチュアリにいさせておいたパラディンダンスが何も喋らなくなって持ち物の交換しかできなくなってる…
一応拠点を移動して話しかけたりしてみたけど駄目っぽい、レールロードルートでBOS潰したから? -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 19:01:16 ID:gJlWDJPd0.net
>>896
ダンス処刑回避からBOSを潰すルートに進むとそうなるよ
結局最後まで修正こなかったね -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 19:03:11 ID:cva8gIXT0.net
>>897
即レスサンクス、マジか…割りと好きだったから残念だなあ
X6はさもインスティテュートが存命のように振る舞ってるのに -
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 19:05:45 ID:gJlWDJPd0.net
>>898
一応インスルートにも対応した修正するmodは出てるけど
PS4には対応してなかったような記憶(うろ覚えなので調べてみて) -
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 19:47:48 ID:T+rwcSI1d.net
というか所属組織を潰した後の台詞とか普通無いんじゃね
ガービー、ダンス、コーサーは自分らの組織をどんな状況下でも愛してるし
コーサーはまあポンコツだし、ハゲはレールロードを疑問視してる台詞はあるとはいえ
そういえば最近、不死身でフィールドに居座るランサーを消す方法がわかった -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:02:43 ID:pZzNCVDs0.net
コンパニオン全員生存させられるのってレールロードだけだっけ
-
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:06:33 ID:3+snDqNBp.net
レールってBOS、インスと敵対するからダンスたち消えるんでねーの
-
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:08:51 ID:rw7iLP+/a.net
特殊なやり方しない限り、特定派閥を倒す事がエンディング条件なんだから派閥コンパニオンは消える
生存させられてるのはバグを使った方法やダンスがコンパニオンを外れただの住民になる場合だけ -
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:12:15 ID:AV6EZOBCd.net
じゃあB.O.S.を滅ぼした上で
ダンスにレールロードパワーアーマーを着せて
マーサーセーフハウスの警備員にすることができるのか
ダンスとってはとんでもない屈辱だな -
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:12:58 ID:pyfbI4UZd.net
れんか @Renka_schedule 3分前
PS4「Fallout4: Game of the Year Edition」6458円
PS4「Fallout4 (価格改定版)」3024円
日本では共に9月28日発売。
GOTYエディションは6つのDLCを収録済となっています。
ttp://pbs.twimg.com/media/DH1EdT8UQAALXRL.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DH1Ed63UAAALn0T.jpg -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:24:27 ID:cva8gIXT0.net
一ヶ月ちょっとかぁ、仕方ない、待とう
-
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:28:50 ID:Thcotfbw0.net
>>905
安いな。 -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:31:36 ID:3+snDqNBp.net
思ってたよりも安い
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:35:25 ID:E+k8tvSE0.net
DLCはオマケしとくぜ的なノリで8,000円くらいかと思ってた
-
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:44:59 ID:3+snDqNBp.net
パケかっこいいな
-
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:52:56 ID:/uGxNKpsd.net
日本版GOTYきたああああああ
-
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 20:59:44 ID:AV6EZOBCd.net
creation clubも同時期にくるかしら
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:26:05 ID:izjrxOCo0.net
難易度サバイバルで猫の肉しか食べてはいけない縛りってのを考えたけどだれかやってくんないかな
-
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:30:27 ID:/rByzMWvd.net
-
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:32:47 ID:vMTY1sWSa.net
せめて犬かローチにしてくれないと飢え死に待った無し。
-
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:33:06 ID:c/++oH1Y0.net
レンジャーの小屋の近くに猫肉売ってるトレーダーいたような
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:33:54 ID:xiMpDPaX0.net
アバナシーじゃね
-
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:34:25 ID:Cy955+YX0.net
あの猫の肉買ったことないけど
再入荷するのかな?
再入荷したら墓が増えてるとかあるのかな -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:41:04 ID:vMTY1sWSa.net
DLCありなら、檻を使えば安定供給可能か?
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:44:36 ID:oK8tDCNF0.net
全部入りでてもDLCはずっと定価のままなのかね
本編DLとヌカワだけセールの時買ってしまった -
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 21:50:38 ID:AV6EZOBCd.net
ウォールデンポンドの近くに猫肉売ってるトレーダーがいるね
1度に売ってる量が3個でリスポーンもするし猫の墓も増えないし飼ってる猫も減らない -
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:00:19 ID:Cy955+YX0.net
>>921
おお、そうなのかありがとう。
しかしあのトレーダーあきらかにねこだいすきなのに
猫の肉売ってるの不思議
食べるのも愛って考えなのかな -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:05:58 ID:vMTY1sWSa.net
その人、アトムキャッツジャケットも売ってるよね。
猫に関係するもの全て取り扱いたいみたいな感じ? -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:12:31 ID:GCpSN4Wf0.net
寿命まで育てたら精肉してるのかも
猫が好きとはいえ貴重な食べ物だろうし -
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:14:34 ID:AV6EZOBCd.net
俺的にはあのトレーダーは猫愛ゆえに死んでしまった猫の肉を無駄にしないで有効活用してるんだと解釈してる
現実の価値観だとキチガイだけどウェイストランド的にはそういう価値観もアリかなと思える
猫のためにバラモン狩ってきてるっぽかったり手厚く葬ってるぽかったりする辺り猫好きなのは間違い無いと思うけど… -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:27:56 ID:dbTqfcbn0.net
一通りのルートクリアしたけどなんか連邦の未来を考えるのに飽きてきたわ
もういっその事全ての勢力やら組織やら自分の配下に置きたい。
連邦の神になるルートみたいな感じで -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:42:17 ID:vMTY1sWSa.net
連邦王に、俺はなる!
-
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:47:49 ID:SkljQhQA0.net
神になったとしてもパシられるんだろうなぁ
-
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:48:39 ID:K2f9xIPk0.net
ところで神様
-
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:50:00 ID:oK8tDCNF0.net
死神にならなれる
全員殺してみるのもいい -
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:54:50 ID:HGIebdMv0.net
なんだってあたしゃ神様だよ
ところで神様居住地が助けを求めてる
ついでに水と食料と防衛と安全も求めてるから何とかしてくれ -
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 22:57:36 ID:dbTqfcbn0.net
あれかdima抱き込んで組織のリーダー全部入れ替えさせたら可能かな?
-
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:05:30 ID:SkljQhQA0.net
死神?わかったからとっとと居住地行けよ重要
-
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:05:46 ID:SkljQhQA0.net
重要ってなんやねん死神だ
-
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:06:44 ID:dbTqfcbn0.net
インスティチュート「まさかファーザーが入れ替えられてたなんて…」とか
-
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:06:59 ID:ni7/ScuQ0.net
>>913
111の名前はアレフか -
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:13:39 ID:T+rwcSI1d.net
そういやインス敵対後のランダムイベントで
人造人間三体に襲われる入植者3人ってのが起きたんだが
人造人間を始末したあとに入植者に話し掛けたら3人とも居住地に誘えた
スーパーミュータントのみたいに話しかける時間制限もないし
このイベントは初めてだった -
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:13:42 ID:5CXZTAald.net
>>936
UFO墜落から始まるのか・・ -
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:36:49 ID:Thcotfbw0.net
UFO墜落見た人はラッキーだよな。
音しか聞こえなかった。それも後になってそういえばそんな音がしたのを
思い出しただけだし。 -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:40:16 ID:noRvwg050.net
4のUFO墜落はタイミング固定だから
周回慣れしてくると見落とすことはなくなるぞ -
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-22 23:52:00 ID:pZzNCVDs0.net
俺は周回してないけど一発目でUFO見れたな
サンクチュアリからレッドロケットまで歩いてる時に音して空見たら堕ちていった -
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:02:45 ID:2aaRJWdU0.net
いまだにUFOすら見つけてない
-
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:06:09 ID:Ygoan+RU0.net
俺も
-
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:20:23 ID:TFPbDUm50.net
UFOイベントはもっと凝って良かったのよな。
-
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:23:46 ID:/9gxFv61a.net
UFOネタは3で出尽くした感もある。
-
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:29:07 ID:jDBeA4Tc0.net
そういえば聞いたことはあるけどすっかり忘れててUFOにすら行ってないな…
-
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:50:28 ID:ZXiDCfC/d.net
虚弱なエイリアンよりスーパーミュータントやフェラルグールに人造人間のほうが危険だと思う
-
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 00:56:32 ID:/9gxFv61a.net
3にいたシールドみたいなの使ってるエイリアンはウザいぐらいタフだったぞ。
-
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 02:09:41 ID:pXpS/8pAp.net
IGを導入したらアダマンチウム取得で防御が300も上がったんだがこれって初心者救済のパークで取らない方が良かったんか?
-
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 03:46:21 ID:clxOk7wVr.net
GOTY出るんか……
この前のPSストアのセールで全部揃えたこのタイミングで来るのか -
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 04:02:33 ID:qDOrPMFT0.net
>>950
でも本体もDLCもセールで揃えてたら同じくらいの値段じゃないのか?
であればセールで先取りできてた分得なんじゃないかな
…GOTY限定特典とかなければ
タイミング合わすならCC用チケット500円分とか付いてきそうではある -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 04:34:29 ID:ZXiDCfC/d.net
クリア後の検問所でのNPCの会話は
B.O.S.はこれからや未来に向けての展望とかなんやら種類の多い会話
レールロードは文字通り人間を検問して一般ルートを封鎖して人造人間を連邦外へ輸出する会話とか
それぞれ味のある会話なんだが
ミニッツメンのはなんかインスのことばっか言ってるなぁ
時間がたてば別の会話にシフトしていけばいいんだが -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 06:29:52 ID:3VR6jsXea.net
>>950
ところで将軍... -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 06:38:25 ID:YuzOMToY0.net
>>950
セールでバラバラに買ってたほうが
オートマトロンだけオフにしたりとかできるからお得だと思う -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 07:42:00 ID:6xdq41Xta.net
やっぱり通常盤とGOTY版ではセーブデータ別なんだろうな
-
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 07:42:47 ID:tv2YdeE60.net
>>954
だよね
出し入れ自由でよい -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 07:58:43 ID:jDBeA4Tc0.net
え…通常版からセーブデータ引き継ぎ出来ないの?
-
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:13:15 ID:J1vB9Qdy0.net
いや同じでしょ。3でもNVでも共通だったんだから
-
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:31:09 ID:/AvGPAM/0.net
>>950
立て逃げか? -
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:32:18 ID:/AvGPAM/0.net
立て逃げってなんだよ踏み逃げだ馬鹿じゃねぇの俺
-
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:44:37 ID:H18NzFCSp.net
踏み逃げする奴は人造人間ぐらいだ>>960頼むぞ将軍
-
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:51:09 ID:+j8Y01wBd.net
シンスガービー・シンスデズ・シンスマクソン・シンスファーザーいいな、どんな人物か妄想膨らむ
インスがトップすり替えられとか皮肉きいてよいかも、不気味だけど -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:52:45 ID:/AvGPAM/0.net
こ の ホ ス ト で は し ば ら く ス レ ッ ド が 立 て ら れ ま せ ん
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault235【FO4】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ30
http://medaka.2ch.ne.../goverrpg/1499746695
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18
http://rosie.2ch.net...i/famicom/1453869710
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net...i/gamerpg/1475913298
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ10【FO5】
http://rosie.2ch.net...i/gamerpg/1500180037
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault234【FO4】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502646232/l50
NG推奨オッペケ Srd3-3TQL [126.161.34.207] -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 08:58:36 ID:Z96WnrANd.net
くそっ、農民助けたのにキャップくれない
それどころか、近づいてきて「え?」近づいてきて「え?」の繰り返し
農民との会話直前にガービーが割り込んできたからだろうな… -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:03:21 ID:KO3ZDtfu0.net
キャラバン取引所とかあったんだな
このデータ300時間近くやってて気づかなかった -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:10:21 ID:9HaCfjCTa.net
入れ替えというかシンスによる乗っ取りの危険はあるよねインス
-
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:17:03 ID:hSfoQ13f0.net
繋がってるシリーズものだからある程度はしょうがないがシリーズ続ける気なら
他地域にまで影響及ぼす巨大勢力壊滅の流れは今後のシリーズにとって傷でしかないよな
インスの二番煎じになるが隠れていたとかならまだしも急に巨大勢力出すのは不自然だし
過去作のエンクレイヴ壊滅とか特に勿体ない -
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:18:11 ID:SK1n0Kzhd.net
次スレやってみるわ。
-
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:19:01 ID:SK1n0Kzhd.net
無理だったごめん。
-
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:21:53 ID:qQzMELA20.net
じゃあ、俺が行く。
-
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:27:06 ID:qQzMELA20.net
ダメだった...
>>975の将軍頼む。センチネルでもエージェントでも管理官でもいいよ。 -
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:34:51 ID:/AvGPAM/0.net
そしてとうとう>>970が帰ってくる事はなかった
-
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:36:09 ID:qQzMELA20.net
>>963
言い忘れた。
その無茶振りに応える心意気、嫌いじゃないぜ。 -
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:37:26 ID:qQzMELA20.net
>>972
勝手に殺さんでくれw -
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:54:04 ID:J1vB9Qdy0.net
やってみる
-
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 09:54:49 ID:J1vB9Qdy0.net
すまん980……
-
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:00:54 ID:H18NzFCSp.net
将軍....
-
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:03:51 ID:J1vB9Qdy0.net
fallout4 vrが12/12に決まったね。ちなみに何でvrって手首切れて浮いてるの?
-
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:20:34 ID:J5YHEKB80.net
発見済みの場所が450ぐらいだったんだが、一体いくつまであるのかな・・
-
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:25:14 ID:oc9wxFBZ0.net
新スレ立ててくるけど
テンプレ内のURLが古いので修正中
しばしお待ちを… -
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:32:16 ID:oc9wxFBZ0.net
駄目だ…
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
今まで2chでスレ立てできなかった事は一度もないのだけど
ホスト変えてもダメだった
何か規制入ってるのかな?
↓URLを修正したテンプレです
そのままコピペすればスレ立てできるので誰かお願い -
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:32:46 ID:oc9wxFBZ0.net
▼タイトル
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault235【FO4】
▼本文
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
. :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式. :https://fallout4.com
■関連スレ
◆質問はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1499746695/
◆ワッチョイ有版質問スレはこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1453869710/
◆伝説装備の話題はこちらへ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ7
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1475913298/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ10【FO5】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1500180037/
※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault234【FO4】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502646232/ -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:43:09 ID:H18NzFCSp.net
これはまずいぞ将軍
-
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:55:27 ID:2vVluFM80.net
ちょっと立てられるか試してくる
ダメだったらスーサイダーさんとハグしてくるから許してくれ -
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 10:58:34 ID:2vVluFM80.net
ダメだった・・・
>>981と同じ感じ
さぁスーサイダーさんカモン! -
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:10:37 ID:/AvGPAM/0.net
これで6人目だぞ…もしかして2chの方が変になってるんじゃないか
-
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:10:53 ID:jDBeA4Tc0.net
じゃ俺が行ってみる
-
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:12:43 ID:jDBeA4Tc0.net
アド・ヴィクトリアム!
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault235【FO4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1503454282/ -
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:13:26 ID:H18NzFCSp.net
>>988 アド・ヴィクトリアム!
-
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:14:04 ID:9HaCfjCTa.net
>>988
BOSがまたやったな!将軍! -
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:19:02 ID:qQzMELA20.net
>>988
アド・ヴィクトリアム、センチネル!
BOSに栄光あれ! -
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:25:43 ID:qQzMELA20.net
>>978
一度VR体験してみればわかるよ。
あれは想像以上に楽しかった。 -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:33:58 ID:zR/VfeuwM.net
DLC全入出るから買おうかと思ってるけどDLC面白いの?
-
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:35:45 ID:H18NzFCSp.net
建築好きなら買い 拠点デスクローだらけにしたりローチだらけにしたりできるぞ
-
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 11:48:38 ID:JXudayA9d.net
全部入り買うならそりゃ面白いかな。
とりあえず全体的にボリュームアップする。 -
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 12:04:40 ID:oc9wxFBZ0.net
>>988
アド・ヴィクトリアム!
2chがおかしいのかと思ってたけど良かった良かった -
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 12:09:45 ID:/Am7s25Aa.net
DLCは各々売りがあるから、ニーズと合えば買いだし合わなきゃ金の無駄
個人的にはクラフト系はコスパ高いしクエスト系は値段相応のボリュームと面白さがあったと思う(ただしセール価格基準) -
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 12:12:20 ID:CNzMR4C90.net
DLCは定価だと割高な気する
内容が悪いわけではないけどボリューム的に -
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 12:13:27 ID:hIaac8ZXr.net
最近規制厳しくなってる気がする
-
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017-08-23 12:16:37 ID:OV4AzXmKa.net
お後がよろしいようで。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1