-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-24 20:52:30 ID:kYdaZOFd0.net
◆発売日. :海外版 11月10日
. :日本版 未定
◆ジャンル:ロールプレイングゲーム
◆機種. :公式HPを参照
◆公式HP :http://fallout4.com/
◆オフィシャルトレーラー(日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=GE2BkLqMef4
◆前スレ
【CS】Fallout4 フォールアウト4総合 Vault13【FO4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1436851632/
次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。 -
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 00:55:22 ID:OB+ouIoH0.net
/⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ -
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 01:14:22 ID:XLrjbSiP0.net
>>2
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _ ) 消 汚 >>1
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物 お
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は. t
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l. :
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `). !!!
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ -
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 01:26:32 ID:n3Sb9IUs0.net
>>1おt
>>2
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ -
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 05:47:23 ID:T9NbwVuR0.net
ttp://doope.jp/2015/0745137.html
12人がコンパニオンになるのか
前作何人だったかなぁと思って調べたら8人だったし楽しみだな -
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 05:59:04 ID:eh67bCvT0.net
プリストン・ガーベイもコンパニオンになるのか
コンパニオンとロマンスってレズとかゲイも可能なんだろうな -
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 06:06:39 ID:DJayAm3H0.net
アンソロジーCS版も出して欲しいな
-
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 06:49:38 ID:hifCztoO0.net
falloutshelterが8月13日に配信決定
-
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 06:52:06 ID:uDNcFZsv0.net
>>8
Android版ね
日本語はさすがにされてないか -
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 06:53:24 ID:XLrjbSiP0.net
>>5
コンパニオンの数やロマンス可能なのもビッグニュースなんだが
Mr.ハンディは細かくバラバラにできるよう内部モデリングも
極めて精巧に作られているとかそっちもそっちでたまらんな… -
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 07:04:57 ID:eh67bCvT0.net
ゴッズワースに主人公をファックフェイスと呼ばせることが可能?
-
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 07:25:11 ID:eh67bCvT0.net
コンパニオンのロマンスは性別に縛られないった書いてあったな
-
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 07:49:38 ID:SxPiInMP0.net
ということは111パパを選ぶと111ママは登場しないのか?
それとも浮気おkっとことなのかな -
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:06:25 ID:QW21Xyap0.net
ロマンスありってことは とりあえず自分が選んだ方じゃない性別のキャラは死ぬってことかなあ
-
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:08:45 ID:6NLURn0M0.net
定期的にちょっかいを出してくるポケモン方式かもしれない
-
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:17:16 ID:T9NbwVuR0.net
今回は連邦いるんだし
見るからにロボットかハークネスみたいな人にしか見えないどちらかわからんが
アンドロイトのコンパニオン1体ぐらいはいそうだな -
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:29:14 ID:5sxkE2F40.net
ハークネスの妹か
-
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:36:56 ID:xOQQJKYi0.net
>>8
やった〜! -
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 08:47:17 ID:8XZTk3lJ0.net
12人のコンパニオン、うち犬とガッツィーはロマンス無し
残り10人。プレイヤーが男でも女でも良いように5:5の割合で男女コンパニオンがいると予想
うわーん待てないよー -
20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 09:14:57 ID:4+5vcyJO0.net
パワーアーマー装備は所持重量とは別枠になるのかな
むしろパワーアーマーのおかげで所持重量越えててもガチャンガチャン動けそうだし
逆にBOSやエンクレイヴのパワーアーマー奪って即装備は出来なくなってるのかな -
21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 10:11:42 ID:WS2FbhtN0.net
今回は会場の映像とかないの?
-
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 10:13:19 ID:3YsEp27T0.net
クローズドカンファだったから
-
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 10:29:45 ID:idfzGbAG0.net
fableみたいに犬を撫で回したりボール遊びが出来ればいいんだけどな
-
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 11:08:00 ID:2nWzkV0y0.net
シェルター配信は何気に嬉しいな。
少しは発売までの暇つぶしになるかも。 -
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 11:20:50 ID:/RavwsXU0.net
>>19
Falloutで普通の人間コンパニオンがそんなに増えるとは思えない -
26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 11:46:21 ID:9UQ57AyK0.net
人間は男女共30歳過ぎだろ
-
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:09:40 ID:5sxkE2F40.net
グール枠ミュータント枠BOS枠のコンパニオンはいるだろうな
-
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:22:07 ID:u7jFBrZN0.net
普通の女はコンパニオンに入ってないかもしれんね
そういう意地の悪いところがあるよね、このゲーム -
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:24:41 ID:WS2FbhtN0.net
3みたいにカルマで雇える奴決まるのは嫌だなNVみたいに特定のクエストクリアがいい
あと評判システムは4にあるのかな -
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:32:13 ID:VRhs77Aa0.net
>>6
なんだと!?
ゲイの俺歓喜wwww -
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:48:14 ID:QW21Xyap0.net
僕はデスクローさんに抱かれたいです
-
32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 12:48:18 ID:QW21Xyap0.net
僕はデスクローさんに抱かれたいです
-
33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 13:28:16 ID:8zwPv5sf0.net
Vault-boyのお面いいなぁ
ゲーム中にも装備品で出てきてほしい -
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 13:42:25 ID:xwg2NBiC0.net
トッド「いつから犬やロボとロマンスできないと錯覚していた?」
-
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 14:27:28 ID:cL939SF10.net
ラッドローチとロマンスはできますか?
-
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 14:38:55 ID:4TL9FUi70.net
>>24
アップデートでどう変わるか分からんが
1週間あれば余裕で飽きるよ -
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 14:51:41 ID:AYDfX7Ev0.net
>>19
ガッツィー「このクアンタムハーモナイザーをry」 -
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:22:58 ID:9M6t4r7L0.net
あのジャーマンシェパードはメスで良いのかな
オスに入れられる時は足に靴下はめないと痛いんだよな -
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:25:02 ID:cxYTupy+0.net
グールとレイダーの戦闘が繰り広げられるなか、“Brotherhood of Steel”の飛行機がパワーアーマーを着用した兵士を2人降下させた。
このBoS兵はプレイヤーの仲間で、装備したレーザー兵器でレイダー達を攻撃する様子が確認された。なお、プレイヤーとBoSの関係に関する詳細は不明。
すげぇ乱戦が楽しめそうだな -
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:25:14 ID:UzU4NUBH0.net
少なくともモデルになった犬はスタッフの飼い犬のRiverというメスだそうだ
-
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:28:54 ID:cxYTupy+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1xQuMaOykZo
この動画に出てたおじさん(プレストン・ガービー)がコンパニオンになるのか -
42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:50:12 ID:cxYTupy+0.net
レディットからの情報
https://www.reddit.com/r/fo4/comments/3ehjmm/information_about_fallout_4_quakecon_ultimate/
・アイテム取得がリアルタイムに
・録音された名前の中にはふまじめなものも(例:Mr.Fuckface)
・雪の降る都市エリアがある
・2人の人物と同時に会話できるらしい。
・確認されたコンパニオンはPiper(女性、あんまりかわいくない)がダイアモンドシティで
ミスターハンディ(コッヅワースのようなロボット)とプレストン・ガービー(『ミニットマン』の兵士)
性別に関係なく、恋愛要素が楽しめる。
・PIP-BOYを見るとゲームはポーズされる。インベントリーは見やすくなっている。
ゲームを止めずにグレネードを投げたり、スティムパックを使用するためのショートカットもある
・薬物の使用など、以前にはなかった細かいところにアニメーションがある。(胸に注射しているのがわかる)
ドッグミートにもかなり細かいアニメーションがある。NPCがジャンプしたり障害物を乗り越えたり、
窓から乗り込んで来たりもする
・カルマと評判という要素がある。
・銃器で近接攻撃が行える(銃剣などを装着している必要はない)
・7つのカテゴリーと10列のレベルのPerkがある。目新しいのは「Intimidation(脅迫)」やAttack Dog!「犬に攻撃!」のパーク。
PerkはSPECIALに依存する。例えば高いPerceptionを持っていればPerceptionに関係するパークをより早い段階で習得できる。
・グールは大きく変わった。精神病を患っているみたいな歩き方をして、動きがなめらかになっている
・敵のクラスにLegendary「伝説の〜」がある。「伝説のグール」も存在するらしい。
・ベヒーモスは明らかにトレイラーより巨大なものがいた。Fallout3と同じくらいのサイズ。
・ハッキングは今までのシリーズと同じ
・「読める本」が出現。「グロッグナックバーバリアン」のそれぞれの巻が読める!
・スキルはなく、Perkがその代用となる。
・公式サイトでSPECIALのステータスの紹介ムービーが追加されていく予定。 -
43 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:55:40 ID:zvdm9QR20.net
今回は雪のエリアがあるのか!
↓
SKYRIMで腐るほど見たな… -
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 15:59:29 ID:9M6t4r7L0.net
TPPのDDogとどっちが頭いいかな
-
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:00:05 ID:cxYTupy+0.net
redditの他の参加者情報から
・Mrハンディーは「バラバラにするため」内部まで細かくモデリングされている
・PerkはSpecialと結び付けらている。レベルアップごとに習得可能。ブラッディメスの存在確認
・ドッグミートは命令されたオブジェクトをもってくるだけでなく、有用なアイテムを探してきてくれる
・レーザーマスケットは強力だが一発ごとにリロードが必要
・Super Duper Mart(スーパーウルトラマーケット)が再登場
・SEや環境音が強化されている
・カミソリ鉄パイプという近接改造武器を確認
・エアシップは(少なくとも一台は)ブラザーフッドオブスティールが所有している
・ブラザーフッドオブスティールは仲間らしい。ただしゲーム中の選択肢によるのかはわからない。
・Codsworthには1000以上の名前が録音されている(FuckFaceなど)
・コルベガ工場が再登場(ブログでは発電所と言われていたが車工場のように見える。) -
46 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:01:20 ID:GZ4RKWvY0.net
そろそろこのスレ閉じて情報断ちする時かな、発売までにお腹いっぱいになりそう
-
47 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:18:30 ID:3YsEp27T0.net
スキルが廃止されてPerksに統合、ランクアップで対応
鍵開けPerks一段階でベリーイージー
四段階習得でベリーハードに挑戦権があるみたいな感じだろうか
スキル本はなくなっちゃいそうだな -
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:24:33 ID:QZRw2MSQ0.net
楽しみすぎクソワロタ
二回も男汁を出した -
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:24:45 ID:cxYTupy+0.net
多分スキル本でなくなる代わりに実際に読めるようになるってことだろうな
-
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:27:43 ID:3YsEp27T0.net
あーそうか
ボブルヘッドみたいな追加Perksがあるかもしれないのか
集めた数で段階解除とか -
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:28:52 ID:zvdm9QR20.net
SKYRIMじゃスキル本も読めたし
それと同じなんじゃね? -
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:41:04 ID:1lUaGDSO0.net
perkがスキルの役割を果たすようになる上にSPECIALでperkの選択肢が決まるから
前作と違って最初のSPECIAL振り分けがプレイスタイルに直結しそうだな -
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:42:40 ID:cxYTupy+0.net
発売日は11月10日に決まったのか
-
54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:44:59 ID:L7cqP2zJ0.net
そんなにたくさん新情報引っ張ってきて、発売日は知らなかったのかよw
-
55 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:47:39 ID:idfzGbAG0.net
鉄パイプは今回も不可視の聖剣の柄化してるのかな?
-
56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:51:29 ID:BRBqTjxE0.net
鍵開けperk関係無しに挑戦したいけどスカイリムみたいに死にperkになるから無理か
-
57 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 16:55:53 ID:vKnET7wc0.net
予約開始はいつ頃か
-
58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 17:22:20 ID:8XZTk3lJ0.net
この情報量はE3、MSカンファより超えてる?
-
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 17:25:02 ID:k/kNybYd0.net
レイダーを更生させて自分の家の畑で働かせるとかできたら面白そう
-
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 17:49:53 ID:u7jFBrZN0.net
異性関係の悪い事も含めて、、悪の限りを尽せるゲームとして発売してもらいたい
-
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 18:07:06 ID:QW21Xyap0.net
自分の結婚式にミニニュークをぶちこむ
-
62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 18:29:15 ID:Scefd8FP0.net
薬物使用モーションがあるってことは
Radawayの使用モーションもあるってことかな? -
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 19:04:20 ID:Ctd54Sff0.net
中華ステルスの隠密部隊とかデスクロー・ヤオグアイ・ベヒモスを派遣要請とか出来そうだな
MODで可能性が広がるぜー -
64 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 19:08:07 ID:ntRZdOXg0.net
>>62
あれ点滴みたいな使い方じゃなかったか
リアルタイム使用だとシュールになりそうだ -
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 19:40:03 ID:UqawkYR80.net
まさかRADアウェイは本当にウィダーインゼリーみたいな飲み物だったのか
-
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 19:53:54 ID:ntRZdOXg0.net
>>65
ttp://fallout.gamepedia.com/File:RADAWAY.gif
見つけてきた、飲んだらあかんで… -
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 19:57:52 ID:6G5MEXIP0.net
パークツリー式なの?Skyrimみたいなツリーだと成長の幅が減ってあまり好みじゃないなぁ
-
68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 20:16:13 ID:cxYTupy+0.net
>>67
7つのSPECIALそれぞれに10列割り振られたカレンダーみたいなリストだぞ
前提スキルじゃなくてSPECIALの値によって取得できるものが決まる。
どうもレベルが上がると最終的にはどのパークも習得できるけどSPECALがあれば早期の習得が可能らしい -
69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 20:29:06 ID:tkjdjhlB0.net
>>66
みれない -
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 20:32:56 ID:3YsEp27T0.net
>>69
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org216686.gif -
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 20:42:40 ID:cxYTupy+0.net
多分この絵は誇張で
実際は腕に巻きつけてるとかだと思うの
それにしても毎回心臓にぶっ刺すって結構痛そうだな
101のアイツや運び屋は一度に5本くらい刺したりしてたけど正気の沙汰とは思えないな -
72 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:13:25 ID:5sxkE2F40.net
スキルないなら最初から狙った所に飛ぶようになってるのかな
-
73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:43:00 ID:3YsEp27T0.net
>>72
武器のステータスに精度あるし
Gun NutのPerksも確認できる
最初は無理じゃね -
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:44:37 ID:UqawkYR80.net
ちゃんと狙ってるのに真っすぐ飛ばねえ!なんだこのバグゲー!ってまた言われるんかな
-
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:47:36 ID:ntRZdOXg0.net
戦闘シーン動画の1分前後でフルオートばら撒いてる場面でもやたら集弾してるから
3やNVみたいなフルオート火器はばら撒き専用ってイメージとは違ってきそうね -
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:47:55 ID:8vQDP9YyO.net
光学兵器とかでかい武器運用するのにもPERKが必要になるのかな。序盤は個人差がかなり出たりとか
-
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:49:02 ID:lXVwnEnk0.net
Strength10とかLuck10のperkもあるって事かなぁ、ビルドの幅が増えるのはいいことだ
-
78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 21:53:28 ID:VRhs77Aa0.net
日本版の発売日がわかるまで安心できない・・・
-
79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:41:36 ID:cxYTupy+0.net
・Intelligence
Intelligence is a measure of your overall mental acuity.
It affects the number of Experience Points earned.
Intelligenceは知能の鋭敏さを表します。
それは得られる経験値の量に影響します。
インテリジェンスが過去作に比べてかなりいまいちな効果になってると思ったけど
ScienceとかGunnutみたいなクラフトに使える有益なPerkの習得に紐付けられているから
こんな微妙な効果になってるのかな -
80 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:47:04 ID:8vQDP9YyO.net
経験値の量しか変わらないなら初周はアホなパパプレイだなw
-
81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:49:09 ID:6uZx1Uf40.net
映像無いの?
ぶっちゃけ字面だけじゃよくわからん -
82 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:49:53 ID:cxYTupy+0.net
>>81
会場はセキュリティ厳しくて
動画に撮っていた奴は恐らくいないそうだ -
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:52:38 ID:3YsEp27T0.net
Educatedのような
Perksの総習得量に関係するヤツはありそう -
84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 22:55:43 ID:umkZYVWK0.net
紀伊國屋に攻略本来たのでアートブックと共に予約した
Fallout 4 Vault Dweller's Survival Guide : Prima Official Game Guide(SPL COL)
The Art of Fallout 4
この二つ
スカイリムの時にamazon組は発売直前になって日本からは購入出来ませんとかで強制キャンセルされたが
紀伊國屋では普通に届いたので今回もこっちで買う -
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 23:29:52 ID:OlXirAtC0.net
はよでてー
-
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 23:31:17 ID:6G5MEXIP0.net
これ過去作のスキルで得ていた能力(鍵あけ、ハッキング、製作、武器能力上昇など)がPerkになって、
序盤は誰がプレーしても同じパーク入手するハメになり、これらの凡庸Perkのお陰で枠が埋まり最終的につまらない特徴無しのキャラが出来上がりそう -
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 23:36:02 ID:3YsEp27T0.net
>>86
SPECIALの値で初期に習得できる能力が変わるので
そうはならないだろうね
全部5振った人とSTに10振った人では習得内容に差が出るだろうし
レベルが最大でも全Perksを最終段階に上げることもできないだろう -
88 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-25 23:41:31 ID:tkjdjhlB0.net
>>70
サンクス、メン -
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:06:16 ID:3rn3vAXM0.net
聞けば聞くほど嫌な予感がするんだよなー
-
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:10:42 ID:XNiq4jAHO.net
FO3遊んで衝撃を受けたり思い出補正が強かったりすると肩透かしってパターンあるし不安な人は評価待てばいいのよ
-
91 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:13:59 ID:Na2bCF3d0.net
情報のほとんど出てない時点で勝手に疑心暗鬼になってるコに「嫌な予感が」とか言われても
-
92 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:19:12 ID:Jsgup4Ma0.net
>>87
理屈の上ではそうだけどさ〜
鍵あけとかハッキングは出来ないとゲームになんないし
その手の鉄板perkを気にしてのSPECIAL振りする人がほとんどになりそうな気はする -
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:19:15 ID:z17C7G+f0.net
防具EFFはどうなるんだろうな
インナーと合わせて装備できるなら6部位
眼鏡のような装飾品込みで7部位
1個づつに載せれるなら相当底上げできそうだが -
94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:19:30 ID:d7tSx1bi0.net
>>87
前半は>>86が挙げてる基礎的perk取る人が多いから似たようなキャラが多くなるだろうなぁ -
95 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:21:57 ID:z17C7G+f0.net
>>92
別にゲームにならないことはないと思うが
スキル制でもそれにふらない人がクリアできないわけじゃない
鍵をすり盗ったり、スピーチで口割らせたりという解法があっただろ -
96 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:29:20 ID:z17C7G+f0.net
>>94
逆だと思うんだよね
高レベルPerksに最初からアクセスできるようになるなら
先鋭化するんじゃないかなと思う
だって1〜3で取れるようなPerkより10の取ったほうが有益っぽくね?
まぁ10のが地雷ということは十分ありえるんだが -
97 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:37:18 ID:XakQx2nT0.net
とにかく弾薬を沢山欲しいから
Luckを上げると取得数に関係あるのか知りたい -
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:40:38 ID:J5GtTSCb0.net
弾薬が欲しいならキャスデインにヴィクトリーライフル撃ってピットでだな(3脳)
-
99 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:42:06 ID:XNiq4jAHO.net
とりあえずリボルバー持った謎のおっさんがVATS中どころか数分無双するようになってたら嬉しいところ
-
100 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:45:34 ID:z17C7G+f0.net
>>97
海外で画像解析した所ScroungerがLuckの中に含まれているらしい -
101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:48:53 ID:YFX0VUhx0.net
gamescomで新情報やプレイ動画(直撮り)?
辺りはくるだろうし楽しみだな -
102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:53:51 ID:9bgMxRXz0.net
Specialの効果まとめ
・Strength
Strength is a measure of your raw physical power.
Strengthは純粋な肉体の力を表します。
It affects how much you can carry, and the damage of all melee attacks.
それは、どれだけの荷物を運べるかということと、全ての近接攻撃のダメージに影響します。
・Perception
Perception is you environmental awareness and "sixth sense".
パーセプションは、周囲の環境への知覚であり、「第六感」です。
It affects weapon accuracy in V.A.T.S.
それはV.A.T.S時の武器攻撃の正確さに影響します。
・Endurance
Endurance is a measure of your overall physical fitness.
Enduranceは総合的な肉体の健康度を表します。
It affects your total health and the Action Point drain from Sprinting.
それは最大ヘルスとスプリント時のアクションポイント消費に影響します。
・Charisma
Charisma is your ability to charm and convince others.
Charismaは他人を魅了し説得する能力です。
It affects your success to persuade in dialogue and prices when you barter.
それは会話中に交渉するときの成功率と商談時の価格に影響します。
・Intelligence
Intelligence is a measure of your overall mental acuity.
Intelligenceは知能の鋭敏さを表します。
It affects the number of Experience Points earned.
それは得られる経験値の量に影響します。
・Agility
Agility is a measure of your overall finesse and reflexes.
Agilityは総合的な器用さと反射神経に影響します。
It affects the number of Action Points in V.A.T.S. and your ability to Sneak
それはV.A.T.S時のアクションポイントの量と隠密能力に影響します。
・Luck
Luck is a measure of your general good fortune.
Luckは総合的な幸運を表します。
It affects the recharge rate of Critical Hits, and your chances of finding better items.
Luckはクリティカルヒットの再チャージの早さと、よりよいアイテムを発見する確率に影響します -
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 00:56:15 ID:XNiq4jAHO.net
Enduranceかなりいい扱いだな。
-
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:01:30 ID:9bgMxRXz0.net
その分Perkは微妙になるとかかもしれないな
今までのシリーズでもEnduranceが必要なPerkといえば
HPが30ポイント上がるだけとか 放射能耐性が上がるだけ
とかだったし -
105 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:01:54 ID:9sgV77qR0.net
Intelligenceは流石にかなり弱体化してるっぽいな
まあスキルポイントに影響するせいでほぼ振り分け必須だったからこの調整は妥当か -
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:04:10 ID:J5GtTSCb0.net
TPSめいて撃ち合いしたいならE
VATS重視ならAって感じか -
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:07:26 ID:9bgMxRXz0.net
Perceptionにわざわざ「第六感」という言葉が付け加えられたのは
Perception関連のパークに影響しそうだな
例えば会話中に相手の嘘を見抜いて専用選択肢が出るとか -
108 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:09:54 ID:ZV03Ql2R0.net
なんか人間のモデリングがちゃっちいのが気になるな
今回こそは顔データ保存と読み込み欲しい -
109 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:17:06 ID:ZPG55xWx0.net
>>105
perkの方でエナジー系武器やその改造関連が入ったりするかもしれないし
ハッキング絡みももちろんIntだろうから捨て置くのも気が引けるのが悩ましい -
110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:17:55 ID:9bgMxRXz0.net
StrengthとEnduranceで全力疾走して相手をぶんなぐる脳筋プレイ
PerceptionとAgilityとLuckで一撃必殺狙撃プレイ
EnduranceとAgilityで相手の真ん中に突っ込んでVATSを叩き込むガン・カタプレイ
CharismaとIntelligenceとLuckで仲間に強い武器を持たせて護衛にし、改造武器を売りさばく武器商人プレイ
オラ今からワクワクがとまらねぇぞ -
111 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:29:12 ID:J5GtTSCb0.net
ボストンに現れたのはINT、CHR、LCKが1の全裸中年男性!
さりとて他のSPECIALも5を越えると言うこともなく…
キャラメイクの時にあまったSPECIALのポイントは何かに使えるのかな -
112 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:30:17 ID:vzEkrXYv0.net
>>108
そうか?
主人公固定の1本道絞りならあれだけど
キャラクリオープンワールド系として
充分なレベルじゃないかなぁという印象 -
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:33:51 ID:fKM9PUau0.net
アニメチックというと違うかもしれんけとベセスダ独特のあの感じが出てるから特に文句ないです
-
114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:37:00 ID:RruVDumo0.net
>>99
あのおっさん死体撃ちしかしないいんだよな -
115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:41:22 ID:JUSuyVY40.net
>>108
あのNPCの数で、AI稼動させつつモデリングも精巧になったら
いくら現世代機といってもエリア読み込んだ時とかかなり負荷キツくなると思うんだが -
116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:43:26 ID:9bgMxRXz0.net
そういえばsmall gunスキルなくなったから
単純にスキルあげるだけで銃器攻撃力をあげることはできなくなったんだな
銃器はパークと魔改造で威力を確保し近接は純粋なパワーで頭をかちわるっていう差別化かな -
117 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 01:47:32 ID:d3F0RlQp0.net
人をリアルにしてマップが小さくなったら
絶対批判殺到するでしょ このゲームにグラで文句言うのはどうかと思うよ -
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 02:38:34 ID:jnU+I6CX0.net
キャラの顔は3やNVと比べてだいぶ進化してる方だと思うんだがどこら辺がちゃっちいんだ
-
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 02:45:02 ID:RruVDumo0.net
スターウォーズのアレレベルと比べてるんだろ
-
120 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 02:54:59 ID:ZV03Ql2R0.net
比較対象が間違いかもだが某魔法剣士3はあのグラでマップでかいしなって思っちゃうんだよね
-
121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 02:55:53 ID:ZmMfCpMx0.net
キャラがちゃっちく見えるのはFO3と比べて明るく派手目な色使いのせいだろうな
ぱっと見はチープでもよく見ると随分リアルになってると思うけど -
122 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 03:38:23 ID:vzEkrXYv0.net
>>120
全体のボリュームも加味して比べるとするなら4はまだまだ未知数も未知数だしねぇ
比較するのは気が早いと思うぜ -
123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 04:40:36 ID:fxPtHYoFO.net
アホみたいにオブジェクト置いてる(であろう)FOと某魔法剣士じゃ比較にならねぇ気がするんだが。
小物据え置き固定でいいのか? -
124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 06:34:01 ID:GtHishmy0.net
そんなに気になるならMOD使えばいい
ガクガクでゲームにならないかもしれんが気にするな -
125 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 06:49:07 ID:vzEkrXYv0.net
というか最近のゲームはあんまり知らないからなのか普通に
グラフィックすげぇ! 流石次世代機! なんて思ってた俺って…
いやでも実際結構なもんなんじゃないか? 頑張ってくれてると思うぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org434791.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org434794.png -
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 06:52:14 ID:iLTuKLA60.net
最初は怖いから慎重にPALに8振り他1かな
Perk次第だから結局バラけそうだけど -
127 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 06:52:43 ID:5+njY2mc0.net
ガクガクとか以前に高橋が余計なことして日本語版はMOD自体入れれられない可能性出てきてるけどな・・・独自exeのせいでDLC配信も遅れるだろうし最悪
-
128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:05:27 ID:vzEkrXYv0.net
4はIntelハイッテル系エナジーウェポンガンマンで始めようかなと思ってたからINT弱体化はむしろ好都合だぜ…
いやでもやっぱこう何かしらPerk面での特典はあると嬉しいかなって -
129 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:06:27 ID:3z80qFJv0.net
個人的にVATSあまり使わないし、SとE以外要らない気がしてきた
-
130 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:14:03 ID:vzEkrXYv0.net
後のベヒモスである
-
131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:43:44 ID:Ya1AIbko0.net
>>125
トッド自身がグラを売りにしたゲームじゃない発言してるし現世代機のゲームのなかじゃ・・・
まあFOにグラを本気で求めるやつなんかいないでしょ -
132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:46:49 ID:vzEkrXYv0.net
これでもグラは下の方とか
むしろ最近のゲームの水準パねぇな… -
133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 07:52:33 ID:FtFPMqwW0.net
単純に好みに合わないだけじゃね?
FOは全力で小汚いおっさんを作ってる感じ -
134 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:08:11 ID:IOxKhTIX0.net
>>128
エナジー系武器の改造にperk扱いになったScienceが必要なのは既に動画で確認取れてるから良いんじゃないの
まさかのScienceがIntツリー下に無いという事態が待ってない限りな! -
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:16:24 ID:QNppVcNl0.net
どうせ最初のキャラはテスト版みたいなもので攻略揃ったら捨てて新キャラ作るだろう
-
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:29:52 ID:vzEkrXYv0.net
そしてその何も知らずに挑む初体験が最高に面白いという
やっちまった部分は2週目でリベンジだな!
>>134
意外ッ! それはPerceptionッ!
…なんて事にはならないと思いたいね…
いやまぁそっちもそれなりに上げるけれども -
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:43:04 ID:z17C7G+f0.net
>>136
ScienceはIntの9にあるらしいよ -
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:44:44 ID:f9lxGveY0.net
グラはこれで十分
モーションには力を入れて絵になるようなの頼むよ
Charismaの交渉はNVみたいな数値足りてたら成功方式が良いなぁ -
139 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:47:42 ID:rsU33+Tw0.net
>>138
俺はFo3の確率方式の方が良いな
数値足りてなくてもセーブ&ロードで何とかなるのは助かる -
140 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 08:57:57 ID:z17C7G+f0.net
Charisma自体に成功率が掛かってるっぽいからな
確率方式になる気もする
Charisma10振って全てのSpeechチャレンジに成功なら
交渉Perksが死ぬ気がするし -
141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 10:26:13 ID:aQU/sR+60.net
シリーズ通じてそれなりに重要だったIntが経験値を増減させる程度の機能しか持たない程度にまでデフレするとはにわかには信じがたいな
低いと会話選択肢に著しく制限がかかるとかそれくらいペナルティがあった方がいい
ウェイストランド人は池沼に構う余裕なんてないだろ -
142 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 10:33:43 ID:eaSd3df60.net
>>110
武器商人プレイが面白そうだ。
>>125
プリセットのキャラでも、主人公はハリウッド系の二枚目だな。
服やパワーアーマーの質感が良いな。 -
143 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 10:37:35 ID:QoXJJ5KkO.net
主人公夫婦の顔のモデルって声の担当さんの顔?
-
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 10:44:23 ID:JUSuyVY40.net
>>143
全然違うと思うけど -
145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:27:46 ID:2ffBOznS0.net
傭兵服アベンジャーズがかっこよくなるの希望
-
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:30:47 ID:Qgo1HwWw0.net
お前らそんなに好きなら出来損ないの不完全CS版でやらずPC版でやった方がいいぞ
今なら10万のパソでも推奨環境満たしてれば出来るんじゃね?MODいれずんばFOにあらず、だ
ただ1週したいタイプのヌルゲーマーさんならCS()でもいいと思うけどねw -
147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:37:05 ID:JUSuyVY40.net
>>146
まだ必要&推奨スペック出てないんだけどね
10万のPCでも不完全の可能性だってあるよね
煽るならもっとうまくやろうよ -
148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:40:59 ID:WZ7MBYiL0.net
人間のモデリングは、二の次でいいけど
ロケーションには力入れて欲しい。
荒廃した美しさってのがFO3にはあった。
今まで出たムービー見たらかなり期待しちゃってる。
なんだかんだ言って探検が面白いゲームだから。 -
149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:44:14 ID:Qgo1HwWw0.net
>>147
出たときに選んで買えばいいじゃん。仮定の話にむきになられてもな -
150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:46:01 ID:z17C7G+f0.net
Modが作られてから遊べばいいんで
半年以上はかかるだろうね
指くわえて待ってるの? -
151 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 11:49:21 ID:rsU33+Tw0.net
>>147
グールに構うなよ -
152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:01:19 ID:Na2bCF3d0.net
煽りしか取り柄のない輩に取っては
今のこのスレは輝ける僅かなチャンスだよなw -
153 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:01:42 ID:FkqbKhh20.net
荒らす奴以上に構う奴に腹立つ
-
154 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:04:44 ID:JUSuyVY40.net
>>151>>153
申し訳ない… -
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:15:21 ID:rsU33+Tw0.net
>>148
FO3みたいな市街地あるのかな
田舎探索より都市のビル廃墟を探検したい -
156 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:29:16 ID:e1YRgFy5O.net
RepairとscienceとEnergy weaponかGunsをあげてったら自作ロボット作れたりしないかな
-
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:30:59 ID:d3F0RlQp0.net
そろそろ欲しい機能としては 服装に突っ込みをいれて欲しいな
-
158 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:32:32 ID:z17C7G+f0.net
>>156
連邦かBOSの技術者ならギリ可能だろうけどねぇ
個人じゃ無理なんじゃね
失われた技術だろうし(プラズマライフル作りながら) -
159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:33:37 ID:J5GtTSCb0.net
ロボットはきついんじゃないかなあ(レベルアップによるサイボーグ化を受け入れながら)
-
160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:34:01 ID:/SdTIjaO0.net
百合プレイOKらしいな
-
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:36:45 ID:9bgMxRXz0.net
スモールガンスキルよりビッグガンスキルやエクスプロッシブスキルがなくなったのが結構いい感じかな
Fallout3ではロケットランチャーやガトリングガンなんかは一見強そうに見えるけど スキルをある程度強化しないと全然ダメージ与えられないのが不満だった。、
BIGGUNスキルがなくなってダメージの大部分が武器そのものの性能に依存するようになるのならガトリングガンがアサルトライフルより弱いなんて事態も解消されるだろう。 -
162 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:41:38 ID:J5GtTSCb0.net
>>161
救済でビッグガンが一気に上がるperkとか用意するくらいだったもんね
ただ武器依存となると価格と維持費のインフレが進みそう
ウェイストランド製のコスト安いけど訳の分からない序盤用ビッグガンがいくつか欲しいかもしれんね
火炎放射ギターとか -
163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:48:59 ID:LZNAP1Jy0.net
falloutの世界で雪景色見られるのはちょっと嬉しい
山無いからスカイリムとは違いそうだし -
164 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:54:59 ID:YFX0VUhx0.net
NVではラウルとEDEを相棒にして遠距離スナイプが面白かったな
4でも良いスキル持ち特に遠距離探知機能付きのロボやアンドロイドは必要不可欠かな -
165 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 12:59:17 ID:J5GtTSCb0.net
うわー雪やー、銀世界やー
ガチギチリリリリチギリリリチガリガギリチチチチチリリリリ…
_人人人人人人_
> 50RAD/sec <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ -
166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:03:27 ID:CeOqNxy40.net
>>163
NVのスーパーミュータントの集落で雪山あったよ -
167 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:06:05 ID:z17C7G+f0.net
>>162
価格や維持費は商人を複数誘致で何とかなりそうではあるな
販売アイテムの方向性も決められそうだし -
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:07:49 ID:rsU33+Tw0.net
>>166
NVのジェイコブスタウンって山の上にあったから雪景色だったね -
169 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:25:53 ID:9bgMxRXz0.net
集落運営やベルチバードの召喚あるのなら
カリスマ関係スキルで面白いのあるといいな
スカイリムの召喚師プレイみたいに自分はほとんど戦わずに
魔改造武器の供給や指示だけで戦えたらうれしい -
170 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:27:26 ID:J5GtTSCb0.net
カリスマ全振りだとデイブ共和国みたいな事になるのか
-
171 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:28:38 ID:okYuIWF40.net
あとは主人公のエロコスがあれば俺のFO4ライフは完成する!!!
-
172 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:32:13 ID:9bgMxRXz0.net
ScienceとGunnutを駆使して作ったキモイ新兵器を
仲間に持たせて実地実験を行うマッドサイエンティストプレイも
捨てがたいなぁ
集落に攻め込んできたレイダーを無慈悲なタレットで皆殺しにしたりするのもいい -
173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:33:21 ID:3rn3vAXM0.net
>>168
あれで雪が降ってくれれば最高だな! -
174 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:34:02 ID:z17C7G+f0.net
>>169
嫁と息子連れてきてくれとかNPCに頼んだり
ラスボスが手土産持って訪問してきたりするわけか
>>171
スパンコールなネグリジェ装備してたような -
175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:34:59 ID:J5GtTSCb0.net
>>171
レイダーアーマー・ペインスパイクとか爆弾アーマーとかでは、いかんの? -
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:37:37 ID:9bgMxRXz0.net
戦場で場違いな戦前スーツ着て
高台から見下ろしながらベルチバードの掃射で
先住民のレイダーどもを皆殺しにして
新たな商売の拠点を作ったりしてぇなぁ -
177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:38:50 ID:34N2RjGL0.net
エイリアンの所為でアンドロイド凄い怖い
-
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:39:31 ID:n3wXu6mH0.net
>>164
ブーン「は?」 -
179 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 13:50:20 ID:3z80qFJv0.net
敵も改造武器所持してたりするのかな?
もしランダムで所持しているのなら改造Perk無しで永遠と武器漁りするのも有りかな? -
180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:10:23 ID:JUSuyVY40.net
>>179
さすがにそれはないんじゃないかなあ
カスタマイズの組み合わせが膨大だし、んなめんどくさいことをデータに組み込むとは思えない
処理的にも無理が生じそう -
181 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:15:53 ID:w96sPu8o0.net
後約4ヶ月程か・・・。
お前ら自分の4ヶ月位前の仕事や学校での出来事とか
やってたゲームとか憶えてるよな?
その時から今までって考えれば、そんなに長くは感じない!? -
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:25:40 ID:dWyaxoy40.net
コンパニオンとのロマンスが楽しめます!
主人公既婚者何ですけどそこらへん大丈夫なんですかね… -
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:27:12 ID:z17C7G+f0.net
一夫多妻が認められないのは宗教的意味合いが強いんだし
アトム教なら別に問題ないんじゃね -
184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:31:27 ID:okYuIWF40.net
>>174-175
俺ホモだから女には興味ないよ^___^;
男の主人公にエロコスがあればずっと遊べるわw
最低上半身裸じゃないと萌えない -
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 14:32:37 ID:sNWV2u3M0.net
一周目はintelligenceとCharismaを極振りすると決めてるんだ
-
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 15:16:45 ID:9uP0sN1+0.net
ここんとこレトロゲー実機でばっかり遊んでて久しぶりに箱1起動したら、7/9にFO4DL版予約特典の3のコード届いてたわ。
-
187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 15:54:09 ID:A8SdXfC40.net
>>110のガン=カタプレイで思ったけど、折角skyrimで二刀流できたことだし
二挺拳銃できるようになってないかなー -
188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:01:16 ID:5+njY2mc0.net
性別の垣根無しにコンパニオンとロマンス可能な既婚子持ちアバターとか濃すぎじゃないですかねベセスダさん犬とロボ執事もお願いします何でも(ry
-
189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:11:39 ID:W83Y4CFT0.net
>>171
nvの奴隷の服がやばい -
190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:18:30 ID:w0M3uT3+0.net
やっぱり今回も敵の残弾は無限でひたすら撃ちまくってくるのだろうか・・・
一部の敵だけでもいいから弾切れして近接を仕掛けてくる、そういう敵も欲しい。
あともうひとつ。男女でモーションを微妙に変えてると思うけど自分で作成する主人公は
モーション切り替え出来るといいな。男のしぐさな女とか女しぐさのおねぇな男とかねw -
191 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:39:12 ID:iz+JHq6H0.net
>>187
スカイリムでやったから内部的には仕組みがまだ残ってるまでありそうではあるけど
Quakeconの分も含めて今のところ出てない以上は無いっぽいんじゃないかなーと予想してる
MODで追加しようにもモーション純増になるからたぶん出来るのはPCのみだろうね -
192 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:45:29 ID:2o4z1z5L0.net
>>190
モーションの作りがSkyrimから継承されてるなら、
主人公とNPCでモーション分けてるわけじゃないからたぶん無理だろ、MODでもないかぎり
Skyrimでも、追加種族にしないかぎりはMODでも主人公だけ別モーションなんて無理だった
つーかよく知らんが、今まで190の言うようなゲームってあったのか? -
193 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:50:44 ID:J5GtTSCb0.net
>>192
セインツロウ2は歩きモーションと立ちポーズが男女それぞれ6種類くらいあったな -
194 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 16:53:52 ID:2o4z1z5L0.net
いや、じゃなくてゲーム内で切り替えできたり、
男が女モーションにできたりするゲームってことね -
195 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 17:02:23 ID:GkM+1Urs0.net
技術的には難しくないんじゃね、実装されるかはともかく
ゴリディアさんみたいに性別とモーションが逆なキャラもいるんだし -
196 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 17:12:01 ID:w0M3uT3+0.net
>>195
そうそれ。まさにリディアとか、ムジョルとかね。勇ましい雰囲気になるよね。
技術的にはただ切り替えるのみでいけそだから簡単だと思うんだよね。
PVで赤いワンピース着てた男主人公見てたらさ、モーションも変更出来たらいいなーってねw -
197 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 17:24:22 ID:J5GtTSCb0.net
>>194
うん、ゲーム内の整形外科医で主人公のモーションとか声は男女関係なく随時切り替えできる
セインツロウ系はキャラメイクがクッソ多彩だけどその分オブジェクトとかがヘボイけどね -
198 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:01:09 ID:vzEkrXYv0.net
>>137
亀ですまんがありがとう
INTの9か…
Special上昇手段の有無が気になるな -
199 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:12:24 ID:YLhwMUPc0.net
レイダーのショボいアーマーをコレクションしたいな
Fo3ではピットに通い詰めて全アーマーを手に入れたがマネキンとか無いから棚にしまってるだけだったのが惜しい -
200 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:14:54 ID:9bgMxRXz0.net
SpecialはPerkを早い段階から習得できるだけで
高レベルになると普通にどのPerkも習得できるみたいな言い方してたな -
201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:22:47 ID:vzEkrXYv0.net
>>200
ほほう…
早熟キャラを目指すか下位のPerkで枠使いたくないとかでもなけりゃ気長に育てる感じでもいいのか -
202 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:23:34 ID:z17C7G+f0.net
5レベルごとに高位Perksにアクセスできるんじゃないかなぁ
LVが48までは確認されてるんで最大値50として
SPECIALが最低の1でもLv45で全てにアクセスできる計算にはなる -
203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:34:24 ID:xpasKz900.net
>>190
敵が弾を撃ち切るって事は所持弾数が少数になるって事で、死体漁りした時に弾が回収出来なくなってキツいんだけど -
204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 18:54:01 ID:vzEkrXYv0.net
>>202
割とそれっぽい見立てだねぇ
というかLv.48まで確認されてたのか…
知らなかった… -
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 19:09:20 ID:iLTuKLA60.net
かなりレベル上がりにくくなってそうだな
長く楽しめると思えばいいが -
206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 19:25:31 ID:w0M3uT3+0.net
>>203
一部の敵でいいのよん、ミサイルランチャーとかの大物使ってる奴とかね。
お互いに弾切れになったらチームアメリカみたいに「お楽しみの時間だ」 -
207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 19:49:53 ID:3z80qFJv0.net
NVでグレネードランチャーやロケットランチャー使いの敵は有限の弾で攻撃してたよ
-
208 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:00:32 ID:f5UVbiam0.net
>>202
凄いな、納得出来そうな設定だわ
高SPECIALはより鋭敏なPerkが取れると
なんだよなんだよ、11月まだかよ -
209 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:06:18 ID:LE0VfVRw0.net
>>147
俺はこうだ!!
【OS】7 PRO 64bit OEM \2307
【CPU】G3258 \7429
【CPUクーラー】リテール
【マザボ】Z97 extreme4 \8800
【光学式ドライブ】DVD \1800
【SSD】P600 256G \9580
【メモリ】鳩 8G×2 \13123
【電源】KRPW ss600w \6421
計\49460
これにグラボGTX970 \40000
これでとりあえずFallout New Vegas Ultimate EditionにMOD積んで練習すんぜ!!
Fallout4をやり出してスペック的に厳しければグレードアップすんよ!
結論:こだわり始めたら金かかるから止めといた方が吉。俺はスパイラルに嵌りに行くぜw -
210 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:15:55 ID:FkqbKhh20.net
>>208
コールドスリープすると11月なんてあっという間だよ -
211 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:17:36 ID:WRDEWT2Y0.net
>>209
興味ないしスレチだろ
でていって、どうぞ -
212 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:18:53 ID:3z80qFJv0.net
Perkが70個有ってレベル50まで毎回習得できると仮定(いくらなんでも多すぎだからレベル2ごとかもしれないが)すると、
大体各SPECIALの4列以上習得し続けるように初期SPECIALを振ると損が生じないな(列の上のほうが有用と仮定すると) -
213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:23:50 ID:IB5zPrh20.net
SPECIALの上昇手段はあるだろうし2週目以降はゲーム開始時のマラソンがキツそう
別にマラソンしなくてもゲーム進行に大して支障は無いが
NVで毎回LV1でINTプラントを買うために奔走していた性分を考えると4でもそうなりそう -
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 20:26:10 ID:2ffBOznS0.net
スカイリムみたいに無限レベルアップになる可能性もあるかな?
-
215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:07:47 ID:ozVSEKs+0.net
>>211
死ねクズ -
216 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:14:56 ID:d3F0RlQp0.net
落ち着けよ ほらパイを食べろって
-
217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:17:13 ID:TihEz24H0.net
アイテム取得がリアルタイムってどういうことだろな?
死体漁ってる間時間が止まらないってこと? -
218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:21:41 ID:ltr2Q5hKO.net
>>217
リアル時間経過で復活するとかじゃねえの? -
219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:31:09 ID:4igxcKbi0.net
は?
-
220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:32:07 ID:aAmchsSG0.net
>>212
各Perkにランクが4段階前後ある -
221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:33:46 ID:Qkux0Tlp0.net
FPS部分がかなり改善されてるみたいだし実弾系のPerkとりまくろうかなぁ
実際銃の精度とかどの程度なんだろうな
つーか実弾系の精度のステータスって何あげればいいんだっけ?もう忘れちゃったわ -
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 21:42:04 ID:z17C7G+f0.net
SmallGunスキル上げて拡散度が低い武器ならだいたい真っ直ぐ飛ぶ
武器固有の拡散度次第の所はあったな
スニークで背後取ってショットガンが主だったから
全く気にしてなかったが -
223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 22:01:54 ID:vzEkrXYv0.net
Strengthだぞ〔Strength〕
-
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 22:15:38 ID:ZPG55xWx0.net
>>220
アンロック段階がトータル275個らしいから幾つかのperkはLv1フィニッシュなんだろうな
50じゃ正直ごく一部しか触れない過ぎてちと少ないからもっと行くんじゃないかなあ
デフォ70DLC全部で100くらいあっても良さそう -
225 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 22:40:45 ID:ZmMfCpMx0.net
拳銃持ちながら近接戦闘できるってのは実に良いな
ガン=カタプレイが今から楽しみだわ -
226 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 22:50:00 ID:zFOQucgs0.net
ADSで狙ったとおりに飛ばないのはやめてほしい
手が震えたり揺れたりする方がいい -
227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 23:05:43 ID:vjyQ+mPd0.net
スプリントで消費するスタミナとVATSで消費するアクションポイントは別々にしてほしかったなあ。
スプリントでVATSにも使うアクションポイントを消費する仕様だとスプリントが使いにくくなる -
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 23:12:46 ID:z17C7G+f0.net
Perkであるんじゃね
AP消費軽減系が
最大ランクで消費なしとか -
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 23:30:53 ID:us+5fvGK0.net
>190
銃が壊れる、てのもあるから敵も武器切り替えて襲ってくるけどな
NVのリージョンアサシンなんか遠距離は銃→距離詰めてPグレ等を投げてから近接、
とやってくるし
…まあ毎回グレネード系持った時にその手撃たれて自滅するんだけどねw -
230 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 23:45:43 ID:+sXFvwLY0.net
ラッドスコルピオンブリーチ?だっけ、こういう硬すぎる敵は止めてほしいな。
倒すのが怠いのもあるしコンパニオンが殺され易いんだよな。
そのせいで3だと人型コンパニオンは連れて歩きにくいんだよね。 -
231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-26 23:45:53 ID:GcFrwmyw0.net
>>225
銃で殴るのは発砲での消耗より断然壊れやすい行為だよな
武器耐久値が無くなるかもしれないのは銃近接の影響だったりするのか? -
232 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 00:00:21 ID:SJU1twcs0.net
耐久度の件で思い出したが
ビリヤードキューをVATSで狙えないのは気にかかる
武器落としが無くなるのかな? -
233 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 00:03:19 ID:VtFj9Any0.net
今回って天気が変わったりするのあったっけ?
-
234 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 00:34:13 ID:wh4QM3Bj0.net
あるよ
-
235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 05:09:42 ID:a7N8cawc0.net
>>232
武器のCNDがないなら武器を直接狙っての武器落としは出来なさそうだな
ただ右腕狙えば武器落としは出来るんじゃない? -
236 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 05:25:13 ID:HT8lDLEL0.net
例えばLUCKの値1〜10までに一つのperkが割り当てられてるなら、6までしか上げてないキャラは6までのperkにしかアクセス出来ないんじゃないの?
-
237 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 06:56:15 ID:ahNTGQkK0.net
>>236
そこはボブルヘッドとか、ALL9とかでなんとかしてくれる
って解れよ -
238 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 06:57:26 ID:BHt4Y5OQ0.net
雪のある都市があるらしいが季節どうするんだろうな
スカイリムなら万年雪でも違和感なかったけど -
239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:06:39 ID:7U7C2DmR0.net
異常気象「ええんやで」
-
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:14:06 ID:/+iyDJfu0.net
https://twitter.com/tetsu_bethjpn
非公開にしてたのを最近になって公開したみたいだなw
一番問題になった部分は隠してるのが相変わらずだがw -
241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:22:21 ID:/+iyDJfu0.net
ま、FO4は日本ではまともに遊べないのは確実みたいね
MOD対応といった売りも、日本版では無意味なものになりそう
ワンチャンあるのはsteam版が日本版だけ別売りで、本家も買えた場合
これ以外は確実に高橋の嫌がらせが炸裂する事確定 -
242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:22:48 ID:HT8lDLEL0.net
>>237
そうなんだけどさ、自キャラのレベルが上がりさえすれば高ランクのperkに手がつけられるならspecialの初期配分あんまり気を使わなくていいのかなと。 -
243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:48:53 ID:6Rp0o75f0.net
スカイリムのレジェンダリーシステム?みたいにレベルキャップ自体ないとかなら、個人的に嬉しいな
-
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 07:54:27 ID:eKoNslYF0.net
日本語版の発売が海外版の一ヶ月後として
おまいらその間は情報遮断すんの?ガッツリ情報入れる?
海外版やるって人もいるだろうが -
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 08:13:34 ID:7U7C2DmR0.net
>>233-234
パワーアーマー装着シーンでガッツリ降ってたね
おまけに画面にも水滴が付着するという嬉しいサービス付き
自分で体験するのが非常に楽しみだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00127356-1437951299.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00127357-1437951299.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00127353-1437951299.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00127354-1437951299.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00127355-1437951299.jpg -
246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 08:20:02 ID:V9E26ia10.net
>>244
どうせ日本語版が出次第みんなまとめておま言語行きだろうから
せめてそれまでの僅かな間だけでもMOD生活する予定だわ
あーあ一本分の金で両方渡せとわざわざ高橋に凸する強欲なアホが居なかったら
日本語版は別商品扱いになって英語版とMOD使用もずっと安泰だったろうになあ -
247 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 08:40:24 ID:dp0WKeMb0.net
>>245
これ1人称でパワーアーマーみたいな目の部分が覆われる装備だけならいいけど
3人称とかなぜ視界に水滴が付くのか分からない状況でこうなるのはやめてほしいな -
248 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 09:11:35 ID:6Wz4YRdg0.net
>>246
前作の仕様と同じにしてくれ、って話だろ
何が強欲なのか、ごく自然な要求だと思うんだが
君相当なアホだね -
249 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 09:36:13 ID:E/AeolKG0.net
>>248
何煽ってんだよクズのくせにwww -
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 10:11:15 ID:oeCQO3fWO.net
人は過ちを繰り返す
-
251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 11:08:48 ID:LMrucvHo0.net
>>245
この時デスクロー倒して経験値が35入ってたけど別のシーンでSMブルート倒して経験値60近く入ってるんだよな
難易度で取得経験値が変わる仕様に戻ったのだろうか -
252 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 11:17:35 ID:Kb1LbNOv0.net
このデスクローが雑魚にすぎないってことだろう
同種の敵のバリエーションも増えてるって話だし
序盤のクエストっぽいしね -
253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 11:50:42 ID:HT8lDLEL0.net
パワーアーマーのコンディション示してるんだと思うけど、あのラクガキみたいなアイコンなんとかならんのかなw
-
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 11:57:10 ID:edf6yeZK0.net
>>251
NPCやクリーチャーにレベルがあって同種でも強さや経験値が違うとかじゃないかな -
255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 12:08:14 ID:c28N7AL90.net
高橋ってのは何をやらかしたんだ? 定期的にやり玉にあがってるがw
-
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 12:30:43 ID:l1DHnIdk0.net
>>217
Lootがリアルタイムって意味な
戦闘中に死体とかあさっても時間が止まらない -
257 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 13:28:00 ID:6Wz4YRdg0.net
>>255
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1437110439/
ここの9と11にまとめられてるよ -
258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 13:36:08 ID:wuovDwbW0.net
高橋って糞だな
-
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 13:45:15 ID:7QlkORvyO.net
不幸な事故とかで死なねぇかな
-
260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 14:03:40 ID:YP1cqyb80.net
他の人なら全部上手くできたってわけでもないだろうし
その程度ならそいつで充分だわ -
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 14:08:04 ID:6ifWLHvW0.net
CSも英語音声日本語字幕で出来るようにして欲しいんだが
-
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 14:28:20 ID:Xigr6t+U0.net
そうは言うてもゼニマ日本支部のGMやし
立場で言うならトッド偉いんじゃねーの
お前らももっと敬意を払いましょう -
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 14:30:39 ID:+QRbydxb0.net
これ半分は余計なこと言ってるのが原因じゃね?
-
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 14:45:22 ID:jFfhsQ+70.net
武装の耐久値はマスクデータ化するみたい?
farcry2のボットンRPGの恐怖再び -
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 15:30:48 ID:c5gVx91j0.net
>>257
本当クズだなこいつ
ベセスダゲーはskyrimとfallout3しかやってないから知らなかった -
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 15:45:32 ID:9PKGj1wv0.net
多くは望まんよ バグやmod、翻訳そんなのはええのよ ただ普通に面白いゲームを作ってくれるのを祈っとるよ
-
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 15:48:40 ID:hKgB/Q1c0.net
257に日本版Fo3の発売日が海外版から半年遅れって書いてあるけど
海外2008年10月28日発売
日本2008年12月4日発売
約1カ月遅れじゃないの? -
268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 16:27:40 ID:7QlkORvyO.net
>>266
バグはあかんでしょ
しかも日本版にしかないバグを作ってる時点でAUTO -
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 16:42:08 ID:l1DHnIdk0.net
Gun Nut「銃器オタク」一部の銃器modに必要
Hacker「ハッカー」集落にターミナルを設置できる
Local Leader「地域のリーダー」ランク3で集落に店を設置できる。
Science!「科学!」レーザー系武器のmodに必要
今のところModや拠点運営に関係するPerkはこのくらいか -
270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 16:42:42 ID:6Wz4YRdg0.net
>>267
ホントだ、何となく流して読んでたが、PS3でも最大2ヵ月半の遅れじゃん
向こうのスレにも一応訂正として書いておくわ
まとめた人には乙だけど、高橋憎しといえどさすがにデマはいかんね -
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:00:34 ID:l1DHnIdk0.net
PC版の話とかじゃないんですかね……
どっちにしろせっかく専用スレがあるんだから向こうのスレでやってほしいのだけれど -
272 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:15:18 ID:6Wz4YRdg0.net
>>271
高橋の話が出たのでついレスしてしまった
申し訳ない、もうやめます -
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:17:38 ID:dQY+8s0E0.net
スパイク時代のオブリに余計な事してDLC入れられません!パッケージ版売るわ!はまだ許してないからな高橋このやろう
専用スレ行けとはいっても今作にも独自exeぶち込もうとしてるし此処も他人事じゃないだろ -
274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:19:53 ID:VAEqTSc00.net
>>273
あったなそれ
買い直したっちゅーねん -
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:20:31 ID:/+iyDJfu0.net
>>271
PC版だけでなくCS版にも関係あるぞ
こいつがねじ込む独自exeのせいでMODが使用不可能になる
これだけでも日本だけFO4というゲームの価値が下がる
PS4版もmod対応すかも知れんのに、日本だけ別のゲームやらされる羽目になる
ジャスコ2の日本語版みたいなものだ -
276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:25:19 ID:RzEsMw6u0.net
もうね、英語覚えるのが一番簡単で確実じゃね?
-
277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 17:29:49 ID:dQY+8s0E0.net
>>274
あとNVで日本PS3版だけバグパッチあてて放置かましたりもうね・・・ -
278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:16:00 ID:Hu1yl6hi0.net
>>275
独自exeで使えないであろうスクリプト拡張しないと使えないタイプのMODはオリジナルだとしてもCSじゃ無理だと思うぞ -
279 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:23:12 ID:l1DHnIdk0.net
もっとはっきり言うとゲハでやってね
-
280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:29:17 ID:K/ufIdFX0.net
え
-
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:36:15 ID:T1Jry8Qt0.net
拠点に住み着く住人を主人公以外女にしてハーレム作れますように!
-
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:39:06 ID:l1DHnIdk0.net
ドラクエの移民の街みたいにNPCを連れて来たりできるのかな
説得で連れてこれるのならカリスマの価値が高騰しそう -
283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:40:04 ID:beYiRzb+0.net
まあゼニアジが何やろうとスカイリムではCS版への影響はなかったし
翻訳と発売日以外はそんなに気にしなくていいだろうな
独自exeやらおま国やらへのヘイトまでこっちに持ち込まないでほしい -
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 18:56:32 ID:GOZkyp+U0.net
>>276
昨今はリージョンロックというとても便利なものがありましてな
英語大丈夫だから英語版くれよ!っつってもお前の国には日本語版だけなってされるんですわ
PCは英語パッケージ版だろうが他国CDキーだろうがまとめてSteamに首根っこ押さえられてるんで、そういった意味では
物理ディスクから直接遊べるCS、特にリージョン制限なしで北米版を直接DLで買える箱が1番融通が利くって話とか -
285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:13:49 ID:ZKitoFfX0.net
>>283
> スカイリムではCS版への影響はなかったし
パッチ遅れまくったの忘れたのか、いい具合に調教されてるな -
286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:24:40 ID:beYiRzb+0.net
>>285
あんまり覚えてないわ
どのバージョンがどれくらい遅れたの? -
287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:25:03 ID:dAuYvotY0.net
パッチ遅れってゼニアジと関係あんの?
パッチやデータ修正作業自体は本社しか触らんちゃうの -
288 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:26:51 ID:beYiRzb+0.net
コンパニオンの情報が出てきたけど今回は犬もハンディも1人扱いなのかな
-
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:29:51 ID:8/rED9zq0.net
>>278
CS向けの公式MOD配布システムもたぶんべセ本家がこさえるんだろうから
面倒なゼニアジはそれに対応しない=MOD使用不可で終わるんじゃないの -
290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:39:56 ID:VSVjHOC70.net
コンパニオン関係の追加情報
http://doope.jp/2015/0745191.html -
291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 19:40:20 ID:sWXI8aI50.net
ほらフェラルグールのせいでゲハ落ちたじゃないか
-
292 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:02:07 ID:4WGy1rxq0.net
>・行動を共にするコンパニオンは、1度に1人だけ選択可能。
犬、ロボ含むのかな -
293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:11:54 ID:T1Jry8Qt0.net
コンパニオン一人だけとか余程美女や性能差がない限り犬固定決定
-
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:17:34 ID:849Ry9ND0.net
コンパニオンはブーンで
-
295 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:36:04 ID:3pK7tKM10.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃獲物はもらったお
-
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:41:11 ID:GiCyKXLH0.net
>>251
今回のパワーアーマー特別そうだからパワーアーマー着てたら取得経験値が下がるのかも知れないと思ってる -
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:41:45 ID:CGil7r1z0.net
コンパニオンはブッチが楽しかったな。
そこそこいい動きするしそこそこ喋ってくれる。 -
298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:46:52 ID:na0srptq0.net
ブッチは初回プレイの時殺しちゃったな
-
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:50:18 ID:3pK7tKM10.net
半数くらいは頑張ったのにママさん救えなくてブッチのあの態度になんだこの野郎パンチ放った挙げ句殺害を経験してるんじゃないかと思う
-
300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:52:48 ID:9PKGj1wv0.net
ブッチは最初は嫌いだったけど段々と好きになっていくまるで少女マンガみたいな体験だった
-
301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 20:56:56 ID:6Wz4YRdg0.net
>>300
女主人公でプレイしてると、「あれブッチって主人公のこと好きなんじゃね」
と思わせる言動もあって微笑ましいよね -
302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:06:47 ID:l1DHnIdk0.net
そういや昨日貼ろうと思ってたんだが
http://i.imgur.com/kla273D.png
http://i.imgur.com/9cGD2g0.png
こいつがPiperらしい -
303 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:10:36 ID:/+iyDJfu0.net
3はコンパニオン死ぬのでリベットシティに居てもらったわ
逆にチュートリアルでは好意的なあのクソ女は…
二週目からはチュートリアルでもブッチの肩持ったなw -
304 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:14:36 ID:9PKGj1wv0.net
好みとしては坊主頭の女が好きなので ぜひいてほしいな
-
305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:18:34 ID:Yibb66XE0.net
遠すぎてよくわからんw
今までのを考えると
犬かロボ+人間コンパニオンって感じかもな
ロボ枠がダミ声タコなのはちょっと残念 -
306 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:21:46 ID:xiYZHbu00.net
恋愛要素もあるってまじ?
アマガミみたいにキャラ攻略できるとか最高すぐワロタ
(´^ω^`)WWW -
307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:23:32 ID:4WGy1rxq0.net
>>302
いいケツ -
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:26:22 ID:T1Jry8Qt0.net
もちろん同性と旅したいが同性恋愛したくない人向けに友情ルートあるんだよな?
-
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:31:43 ID:d3Xi9q2f0.net
友情(意味深)
ブッチは10mmで中華アサルト並の活躍するかつカワイイと3随一のコンパニオン
着せかえも幅広いのがGOOD
ブーンさんはコンパニオンにしては強すぎるのがいかん -
310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:35:26 ID:sWXI8aI50.net
>>308
心を大きく♂の一本や二本を飲み込むぐらいの心境で旅をするんだよ、男道!! -
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:37:42 ID:9PKGj1wv0.net
スカイリムでは寝たら気がつくと暗殺者に拐われてるってイベント有ったんだから falloutでも気がつくと夜這いをかけられてるくらいのイベントはあるんでは...?
-
312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:43:19 ID:+CxPQV0Y0.net
アマタか、何かつったらすぐ出て行け出て行けだったな
-
313 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:47:26 ID:/+iyDJfu0.net
ブリブリブリュ
???「食え」
アカン、寝てて気が付くと、というとこの話が頭に浮かぶw -
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:47:32 ID:Aehdo2VF0.net
ホワイトランのパン食い私兵みたいな萌えコンパニオンがまた出てくるかな
-
315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:50:54 ID:l6d3iEIT0.net
ふん、ふん
-
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:50:58 ID:V+tkJSc+0.net
根は優しいツンデレは嫌いじゃないけど、ああいうガチな性格悪いいじめっこは好きになれない
アル中の母親とゴキに食われてるとこ見てざまぁしてた -
317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:51:05 ID:pRvhpR2t0.net
とりあえずリーとかデルフィンみたいなクソが出て来るのは間違いない
今度はどんなクソ野郎が出てくるかと思うとwktk -
318 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:51:24 ID:h8Ed7/XV0.net
>>311
あれはビビったわ良い演出だったね
まあNVでもサンセットサルサパリラスターキャップがどうのいうオッサンが枕元に訪問してくるイベントあったけど -
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:53:24 ID:/NE4GEXg0.net
>>317
そして不死属性でイライラするんやな -
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:54:10 ID:Aehdo2VF0.net
オブリビオンでも船を改装した宿屋が海に向けて出発進行しちゃうサブクエがあったし
今回も寝てる間に系ビックリイベントは何かあるだろうな -
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 21:55:39 ID:l6d3iEIT0.net
早朝ファットマン
-
322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:12:29 ID:iVc58fP20.net
核爆発の衝撃と轟音で目を覚ます主人公
うおっ俺のベットが爆心地じゃねえか・・・ -
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:17:04 ID:beYiRzb+0.net
>>322
俺のベッドが爆心地の語感ヤバイな -
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:18:53 ID:9PKGj1wv0.net
何が爆発したんですかね?
-
325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:30:38 ID:3pK7tKM10.net
おじいちゃん寝る前はオムツしなきゃダメだって言ったでしょ!
-
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:30:39 ID:tmtDAxtT0.net
結局ニューベガスのパッケージ武器が手に入らなかった
レンジャーセコイアはコレジャナイ -
327 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 22:48:23 ID:CGil7r1z0.net
>>308
スカイリムでも同性婚できたけど
なんとかのアミュレットを装備してないとプロポーズできなかった。
多分似たような配慮があると思うが。 -
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:05:12 ID:sWXI8aI50.net
>>327
ババアと婚約して自宅に帰るとババアが出迎えとか最悪過ぎたわ -
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:07:24 ID:9PKGj1wv0.net
>>328 ババアってだれや?
-
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:09:53 ID:3pK7tKM10.net
女装したゴリラが人気嫁の一柱に挙がるゲームがあるらしい
-
331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:16:00 ID:9PKGj1wv0.net
リディアさんメッチャかわいいやん?!
-
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:19:30 ID:89y7ZLE+0.net
マゾーガと湖畔か川沿いかの家で過ごした時間は夢のような時間だったなw
-
333 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:21:08 ID:GiCyKXLH0.net
>>326
パッケージの武器って357口径のリボルバーじゃなかったっけ? -
334 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:22:32 ID:1MUnjteF0.net
>>304
クリスティーンで我慢しろハゲ -
335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:25:43 ID:1MUnjteF0.net
>>317
デルフィンはマジで腹立つけど、リーは状況が状況だし叩いてるやつちょっと大人げないと思う。
父さんのこと教えてくれたりスティムパックくれたりして支援してくれるし -
336 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:30:02 ID:iVc58fP20.net
>>331
リディアさんまじ可愛いよな
ほら見て!洞窟だよ〜、とか最高に可愛い -
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:33:58 ID:zMdkWCUV0.net
この流れでセラーナさんの名前がでないとか信じられん ですわ
-
338 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:37:51 ID:d3Xi9q2f0.net
リディアもセラーナも可愛いとは思えん
-
339 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:40:06 ID:zMdkWCUV0.net
フォークス派ですか
-
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:47:07 ID:7QlkORvyO.net
リリー派だよ可愛い子
-
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:48:05 ID:Z909Yu220.net
プレイしてる時は可愛くみえるけどこないだ久々に起動したらエラ張っててキツかった
ブサイクがTESらしさってアメリカのファンは頭おかしいとしか思えんわ -
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:52:05 ID:IoT67AdHO.net
スパミュ萌えとかマジでありそうだからやめろ
-
343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:56:46 ID:9PKGj1wv0.net
スパミュでもおっぱいついときゃオッケーよ
-
344 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:57:40 ID:dSh/6rK10.net
>>341
国内外問わずPC版でスキン変更MODがたくさん作られるのはそういう事だよな -
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-27 23:59:44 ID:zMdkWCUV0.net
>>342
グールに需要あるんだからスパミュ需要だってあると思います -
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:00:41 ID:KQKlu/2H0.net
ゲームのキャラに見た目の可愛さなんて求めなくなった
モイラみたいな個性的なキャラだったら顔がブサイクでもまったく気にしない -
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:02:46 ID:IBXe1KKb0.net
十分かわいいでしょう modなんてなくても
もっとよく見てみ リディアさんなんて会った瞬間惚れたわ -
348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:10:22 ID:9YyLlN2z0.net
Skyrimの女はツリ目が多いイメージ
エルフのせいかもしれんが。 -
349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:32:38 ID:YUHz7zea0.net
>>335
あのBBAが一番ダメなのはBSでキャピタルを去ったところだな
稼働をはじめたとはいえ、プロジェクト維持するのにあいつはまだ必要なはず
研究してた水耕栽培だって綺麗な水ができたあの時点からが本領だろうに -
350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:39:11 ID:azHCQr2EO.net
>>332
なんてったって女騎士だしな。女騎士だし。うん…女騎士だし -
351 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:41:34 ID:bww+yegs0.net
>>332
ヴァーミルナ「私が見せた」 -
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:45:54 ID:+6pAYOgX0.net
>>344
どうせ今回もPiperのリプレーサーとか山ほど出るんだろうな
まあ使いたい奴だけ使えば良いんだからバニラの見た目が好きなら使わなきゃいいんだけど -
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:52:04 ID:EYZ0qPlM0.net
なぜメリディア様の名前が出ないのか
-
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:54:25 ID:2r2kbDT40.net
伝説のグールとか一体どんな化け物になるのやら・・・
他にも隠しボスみたいに場所毎に種類別で出てきそうで楽しみだ。伝説のデスクローや伝説のスーパーミュータントだけは個人的に遭遇したくないが・・・ -
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:56:54 ID:bww+yegs0.net
伝説のグール・モイラ(ロマンス可)
どうする? -
356 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 00:58:24 ID:azHCQr2EO.net
伝説のモールラット
肉片に変えると散った肉片がうぞうぞ動く -
357 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 01:03:55 ID:GP/+8CWr0.net
伝説のラウル
完全にイーストウッドになる -
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 01:10:22 ID:RkgzWdca0.net
伝説のラッドローチ
倒すとお腹から小さいラッドローチがウヨウヨ出てくる -
359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 01:20:10 ID:IBXe1KKb0.net
そして最後は伝説の111のご主人
-
360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 01:32:32 ID:SvYjJpcG0.net
伝説のアイツとかいたら黒檀の戦士よりヤバそう
-
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 01:35:54 ID:azHCQr2EO.net
101のあいつは殺しきれないと核爆発で仕切り直し、運び屋はショットガンハメで当たったら負け確
クソゲーですわ -
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 02:02:14 ID:H1Zf1Qy+0.net
AndStayBackは武器の性質を変えすぎるから一度も使わんかったな
ビーンバッグ弾があるのに素でダウンはないわ -
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 02:47:14 ID:4Xb520HyO.net
お前らヒップボーイエディション買うの?
-
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 02:48:48 ID:JYmHh4Y+0.net
DL版買う
-
365 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015-07-28 02:56:46 ID:k1e8Ophyh
両方だな
Pip-Boyを装着してディスクレスで楽しむ -
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 03:11:05 ID:JYmHh4Y+0.net
コンパニオンに予備の弾薬持たせといて弾が減ったら某エリザベスみたいにほらこれだ!っと投げてくれる機能とか欲しい
-
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 04:34:51 ID:3URE/NtD0.net
>>335
「何!!??」は有名だし強烈だけど逆にあの脱出シーン以外はいたってまともだし
あの場面にしてもほんと取り乱しても仕方ないくらいやばい場面だったからなぁ
普段はインテリチックながらもなんやかんや根は優しそうなおばちゃんだし俺も好きだぜDr.リー
>>346
モイラは性格もナイスだけど見た目もかなり絶妙だったよなぁ
美人というわけでもないんだけどなんかこう愛嬌みたいなのがあって
個人的にはかなりベストなルックスしてると思う -
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 05:18:49 ID:/yZV66QR0.net
>>367
グール化モイラ「お、そうだな」 -
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 05:23:47 ID:H1Zf1Qy+0.net
モイラは恵まれてるからな 声 台詞数 見た目 性格と揃っていてかつ
キャピタルウェイストランドのガイドというかなり目立った役だった
おそらくFO3で印象的なキャラ3本指に入る
と言いつつもあの地域奇人変人多いから3本指からは漏れるかも -
370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 05:26:13 ID:4M/vA19c0.net
Pipboyってわりと邪魔くさいんじゃなかろうか。パワーアーマーに入るのか。
パワーアーマー装着時はPipboy使用できないんだなきっと。 -
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 05:31:09 ID:rQbslamk0.net
指が足りないなら増やせばええんやで
-
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 05:36:57 ID:3URE/NtD0.net
>>368
アンダーワールドにまた萌えキャラが増えるとか…
俺もうキャロルさんのホテルに永住したくなっちまうよ… -
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 06:04:58 ID:dA6PLoy50.net
スカイリムを越えられないだろう
-
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 06:16:20 ID:9b5DHS6p0.net
こえるだろな
-
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 06:35:13 ID:3URE/NtD0.net
まぁまず世界観が180°逆ってくらい違うしね?
-
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 06:50:26 ID:D9wxEcfp0.net
>>354
伝説のデスクローはすでにいるがや
伝説のスパミュはベヒモスでいいんじゃないかな -
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 06:58:57 ID:Ul/msmcs0.net
伝説の至高のオーヴァーロード
-
378 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 07:07:06 ID:kIH4X9j50.net
specialが順々に小出しされるならあと6回は情報が出る感じ?
-
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 08:12:48 ID:OA6vbVqD0.net
高橋って人評判悪いけど
色々あるんじゃないの?
どうしようもない理由が
世の中は理不尽なことだらけだからね
俺も仕事で白を黒だって言い張ったこと何度もあるよ -
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 08:22:53 ID:OuT6rw340.net
向こうにある美味しそうな料理の代わりに俺のひり出したウンコ食って察してねって言われて
そうだ!これには事情があるんだ!と思えっつーてもハイそうですかとはならないんだよなあ… -
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 08:34:54 ID:enyTUFyf0.net
>>379
だけどその時、叩かれただろ?
そういうもんだよ
向こうには向こうの都合があるように、ユーザーにもユーザーの都合があるもんさ -
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 08:46:36 ID:3URE/NtD0.net
まぁ皆大変なんだろうな
不満が出るのは仕方ないと思うけど
むこうにもこちらには計り知れない事情や苦労があるのだろうなというのもまた確かだと思う
でもやはり不満が出るのも仕方な(ry -
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 08:55:48 ID:pHUFo3Sb0.net
プロデューサーは表立って批判を受けるのも仕事の内だから
おま国やクソ対応は明らかに高橋が悪いが独自バグや独自exeに関しては技術者が無能なんだろう -
384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:03:58 ID:H1Zf1Qy+0.net
非難のはけ口は必要さ 非難されないのが一番だが
この暑さを誰かのせいにしたい最近アスファルトと室外機が憎くなってきた
世紀末から200年後は涼しいのかね -
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:19:32 ID:p4hhUxs+O.net
パワーアーマーって熱がこもらないのだろうか
-
386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:24:56 ID:Ul/msmcs0.net
ぶっちゃけ余計なこと言わなければいい
べらべら適当なこと言ってツッコまれて墓穴を掘るその繰り返し -
387 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:28:30 ID:H1Zf1Qy+0.net
t51は確実に温度調節はできるアラスカで投入されてるし中で用も足せたはず
t45は怪しい サルベージPAは出来ない 暑いモハビで運用するのは拷問 -
388 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:48:27 ID:tqzpAJwd0.net
コンパニオンは前作みたいに解雇したら特定の場所に戻るとかじゃなくて
自作拠点に滞在させられる仕様であって欲しい
拠点防衛時に熱いし各コンパニオンの個人部屋作るのも楽しそう -
389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 09:57:08 ID:6qL8/GQC0.net
普段同行させないコンパニオンに集落任せるとかできるかな
定期的にやってきてキャラバンの売上だけ徴収して去っていくVault111のアイツ -
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:12:44 ID:+ga9pwbU0.net
集落をプロテクトロンだらけにしたいな
-
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:18:27 ID:/xbbOL4F0.net
電気柵設置できるのかな
-
392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:21:53 ID:4reOHuiS0.net
拷問部屋作りたい。んで人閉じ込めたり、いろいろインテリアとして死体を飾ったりしたーい
-
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:42:13 ID:IBXe1KKb0.net
よそ者が村にきたらソイツを襲って食べる食人村プレイがしたいな
-
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:52:15 ID:4lsAwACl0.net
なんでコンパニオンになるのがMr.ガッツィーじゃなくてMr.ハンディーなんだ。
戦闘用ロボじゃないMr.ハンディーじゃ頼りないぞ -
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:53:07 ID:enyTUFyf0.net
家事とか得意だし
-
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 10:57:41 ID:6qL8/GQC0.net
トッド「Mrハンディーはバラバラに壊れるように内部のパーツまで完全にデザインしています」
あっ……
まあクラフト要素やScienceスキルとかで強化とかできるように最初は弱いんでしょ(多分) -
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 11:05:44 ID:+ga9pwbU0.net
ガッツィーも紙装甲で最初弱かったし変わらないさ
-
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 11:47:35 ID:xGUflx660.net
>>394
料理得意そうだし部屋の片付けとかもやってくれそう -
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 11:53:10 ID:tri/hd3c0.net
>>125
mgsvよりかは全然綺麗だがな -
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 11:58:55 ID:3EiyViAM0.net
料理が得意(ケーキ粉砕)
-
401 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 12:00:34 ID:xGUflx660.net
>>400
ランダムな料理とか胸熱 -
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 12:02:04 ID:GP/+8CWr0.net
>>399
グラやモデリングで言ったらMGS5のほうが上だな -
403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 12:03:14 ID:RkgzWdca0.net
料理よりもラッドローチを焼くことが得意です!
-
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 12:31:02 ID:cuniXQSk0.net
軍曹はDLC来るまでマジ紙装甲だったからなあ・・・
-
405 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 12:51:27 ID:4Xb520HyO.net
>>402
は? -
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:27:18 ID:s/tVV3AB0.net
>>405
グラはさすがにそうじゃないの?
グラだけのゲームじゃないからどうでもいいけど -
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:30:55 ID:PWNkYP5N0.net
“Fallout 4”において、プレイヤーが建築物を建てられるエリアは複数存在し、その場所は予め決められているが、氏はその場所における建築が自由に開かれていることを挙げ
複数の構造体を組み合わせてラジオ塔や宇宙船を建造した作例を紹介したほか、Pete Hines氏は人気ドラマ“ドクター・フー”のターディスを正確に再現したとのこと。(※ 60年代に存在したポリスボックス型の所謂タイムマシン) -
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:31:35 ID:SvYjJpcG0.net
戦闘用ロボではないからこそ、味があるのではないか!
少なくとも某タマネギよりは活躍してくれるだろw -
409 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:37:36 ID:S9ki8nNz0.net
Codsworthは壊れてもいいから直したい
-
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:48:28 ID:6qL8/GQC0.net
やっぱクラフト要素に力を入れてるからな
Codsworthも当初は家庭用ロボでスタートして
プレイヤーが魔改造して大量破壊ロボにできたらいいな -
411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:48:57 ID:YVhoEp8M0.net
Dayzみたく食料と水が無くなると死ぬ腹減りノド渇きシステムほしいなぁ
世界観にすげぇ合ってると思うんだよなぁ -
412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 13:54:50 ID:6qL8/GQC0.net
そういうのつけすぎると体調管理シミュレーションになっちゃうからな
快眠ボーナスで経験値取得料上昇とか満腹でHP回復速度上昇とか
水の補給でAP回復速度上昇とか
ペナルティじゃなくてボーナスならありそうだけど -
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:09:52 ID:tqzpAJwd0.net
Falloutの世界じゃ食糧が普通に店売りしてて入手可能だから
ゲーム要素としては面白くなくて手間が増えるだけだからいらないと思う -
414 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:12:03 ID:azHCQr2EO.net
食べ物を美味しく効果的に食べれるようになったり綺麗な水飲むと特殊効果が加わったりな方が嬉しい
-
415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:13:25 ID:XOT8MTPD0.net
細々とめんどくさい要素組み込んで喜ぶ人もいるんだろうがどちらかと言うとニッチな需要
そんなもんを全員に強制されても誰も喜ばないからMODとして好き者だけでやってて欲しい -
416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:19:24 ID:RkgzWdca0.net
それってただのハードコアなんじゃね
-
417 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:32:48 ID:hN7JLUdm0.net
食べたり飲んだりのモーションあるわけじゃないし、めんどいだけじゃん。モーションあったらあったでそれ見るのもめんどくなるじゃん。そんなんイラネ
-
418 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:39:18 ID:MRiEo1mI0.net
pipboy着けてたら蒸れてかぶれそう
それにあんなの毎日装着して生活してたら身体の重心バランス崩して姿勢歪むだろうな -
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:40:12 ID:TnwMf6OF0.net
敵が特殊モーションで攻撃してくる映像出てるけど、あれとか何度も見せられるとうざくなりそう。
Skyrimの敵のキルムーブがいろんな意味で嫌でしょうがなかった -
420 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:47:38 ID:RDDvmDIr0.net
そんなに頻繁に死んでたの?
-
421 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 14:55:05 ID:TnwMf6OF0.net
体力ほぼ満タン状態なのに、敵が吸い寄せ即死キルムーブとか発動してきて、その理不尽さに何度かコントローラー投げそうになった。
-
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:00:48 ID:QTkCKOiO0.net
ラッドローチが群がってきてぐっちゃぐちゃにされるキルムーブオナシャス
-
423 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:03:25 ID:9Sc+M0zk0.net
スカイリムはむしろ体力が五割切ったらいつ死んでもおかしくないような局面はちょくちょくあると思う
被ダメ軽減したり、バッシュで妨害できる盾を使っているのが前提のダメージ量に感じられたkedona -
424 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:08:52 ID:e3B2K94l0.net
Skyrimのキルムーブって攻撃力と相手の残り体力&防御力に応じて確率で発動するんじゃなかったっけ
ただ単に>>421が激弱の状態で敵に挑んでただけじゃないのか -
425 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:24:47 ID:OwczUtr70.net
スカイリムの寝袋modみたいにどこでも寝れたらいいな
-
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:38:22 ID:MvwHj5wA0.net
>>421
こう言うのって脳に障害でもあるんかね
ゲームやってイライラしてコントローラー投げるとか理解出来ないわ -
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:40:58 ID:xGUflx660.net
投げてないがな(´・ω・`)
-
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:45:00 ID:BELM9JS50.net
脳に障害があるのかもしれない
-
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:49:04 ID:xjyij4lK0.net
>>424
発生や発動率の条件は色々あるけどまあ与ダメで残り体力が0になる時発生すると考えればいい
強攻撃でも発生するから
普通に立ち回っていれば回避なり防御なり余裕でできるけど
フィニッシュムーブはモーション前にカットイン発生して問答無用で死ぬ
まあ嫌なら難易度下げればそう発動しないはずだけど
それだと戦闘全般ヌルくなるから考えものだな -
430 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 15:52:53 ID:TnwMf6OF0.net
強攻撃+即キルムーブ発動だと合計4倍ダメージ分ほど体力持ってかれて即死
もし4でデスクローがいきなり4倍ダメージ与えてきたら…と考えブルッちまっただけなんだ。なんだかすまない -
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 16:01:35 ID:SvYjJpcG0.net
>>256
敵の潜む廃墟に潜入して、ビクビクしながら引き出し漁り。
激戦中にあたふたしながら敵の死体から弾薬補給、熱いな。緊張感あって良いと思う。
もちろん嫌な人もいるだろうなぁ -
432 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 16:20:25 ID:6qL8/GQC0.net
>>417
あるかもしれないぞ
薬物使用モーションがあるんだから -
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 16:22:27 ID:MRiEo1mI0.net
>>426
ネット上で言われる「泣いた、ワロタ、コントローラー投げそうになったetc…」は
ただの誇張表現だから実際はそこにまで至ってないよ
本当に投げてる奴もいるんだろうけど -
434 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 17:13:36 ID:PWNkYP5N0.net
PS3のコントローラーもう3つも投げて壊したわ
-
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 17:25:02 ID:IBXe1KKb0.net
怒りそうなときは褒めるといいぞ よく俺を倒せたな!って まぁ最低でもコントローラー投げることはなくなる
-
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 17:40:26 ID:1O54qKjb0.net
箱○コンは十字キーの感度がおかしいから一回買い換えたな
変わんなかったけど -
437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 18:26:59 ID:oOZlZu260.net
101のあいつ「脳の一部を切除されたが問題ない」
運び屋「脳みそと会話したよ」 -
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 19:08:54 ID:FrOUY5fr0.net
>>424
ちょっと強さ的に無茶した状態でも腕と立ち回り次第でなんとか出来るのがアクション戦闘の醍醐味なのに
防御も回避も出来る状態でもそれすら許さずにハイお前死ーんだされるのを面白いと思うならそっちはそれで良いんだろう
俺はそういうのが嫌だから敵味方ともキルムーブは全部オフにしてプレイしてたけど -
439 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 19:11:15 ID:SvYjJpcG0.net
運び屋は自分の脳みそと会話するのか…(困惑)
OWBシナリオ途中で止まってるから再開するかなー -
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 19:31:48 ID:PWNkYP5N0.net
>>435
仕事終わりのストレス発散のFPSでは無理だわ
休日ゴロゴロしてやるときはやられても上手いなあくらいにしか思わんけど -
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 19:46:28 ID:EMwNnHBZ0.net
Skyrimそんなにキルムーブ鬼畜だった?
ドラゴンに屠られたり山賊長に頭かち割られたことは何度もあったが戦闘にスリル出てよかったけどな -
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 19:51:18 ID:8fZiL5WrO.net
早くやりてぇな
-
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 20:18:31 ID:SnXU6t4I0.net
>>441難易度高くして、装備縛りしてるとおにちく
-
444 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 20:27:06 ID:3nIi28ym0.net
>>441
少なくとも難易度レジェンダリーではかなりの高確率で発生する
鎧装備してないキャラだったり、装備系スキルや鍛冶スキルや体力にあまり振らずに育ててるとベリハでもヤバイな
攻撃側から見て自分にヘイトが向いてるキャラが2人以上いると発動しないから
従者を連れていると発生率は下がるかも
理不尽ととるかスリルととるかは人それぞれだな
俺は理不尽だと思ったから今作では発動条件の調整か、オプションでオフにできるようになってると嬉しい -
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 20:32:27 ID:IBXe1KKb0.net
みんなレジェンダリーとかしてるんか.. すごいなぁ
-
446 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 20:34:13 ID:I6THB6xT0.net
素直に難易度落とせば?
あれはああいう理不尽があるから高難易度なんだなって思ったけど -
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 20:53:20 ID:YWe2PDIO0.net
わざわざ最高難易度にしてフィニッシュムーブで殺されるから理不尽ってなんなのよ
-
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 21:07:24 ID:aKgixGMD0.net
ボケっと歩いてるアホをヘッドショットで殺すのは楽しいけど
ボケっと歩いてたらヘッドショットで即死させられるのはいやっしょ -
449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 21:13:09 ID:KQKlu/2H0.net
致命傷になる攻撃がフィニッシュムーブになるだけじゃないの?
-
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 21:17:36 ID:kaG75Rdo0.net
>>448
スカイリムはまだ未プレイなんで話の流れとはあんまり関係ないけど、個人的にはシビアな方が好きよ
まぁだからってVATSとか使われるとやっぱり困るけどな!
いやでも使ってるようなもんかあの異様な射撃精度は! -
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 21:23:30 ID:xjyij4lK0.net
>>449
その致命傷になる攻撃がノーモーション最大リーチ回避防御不能でぶっこまれる
FO4でどうなるかはわかんないけど -
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 21:27:19 ID:z/sBOQ4k0.net
>>449
フィニッシュムーブはなんかそういう見え方じゃないんだよ
コマンド打てないQTEで即死するのを見せられる感じ -
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 22:30:10 ID:DuCAnwID0.net
流石にレジェンダリーみたいな高難易度やってフィニッシュムーブは理不尽はあれだな
通常難易度でデスクロー先生がフィニッシュムーブ連発してきたら切れるけど -
454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 23:46:46 ID:H1Zf1Qy+0.net
デスクローは接近される前に倒すもんだからキルムーブされても別にいいや
SKYRIMの難易度はハードが一番楽しいなベリハ以上はバランス良くない
こういうゲームは適当に縛りつつ自分が一番楽しい難易度を模索すると良い
FOは3もNVもベリハが楽しかったけどBSで北部が白サソリに蹂躙された時は
まじクソバランスだった軍曹犬フォークス以外は生存権がない -
455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 23:57:54 ID:/yZV66QR0.net
美人なコンパニオン嫁にしたい。
それかブーンみたいなやつを相棒に旅したい -
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-28 23:59:09 ID:SvYjJpcG0.net
デス様もそうだけど、グアイたんの迫力もヤバくね?
ありゃワンパンで沈まされますわ… -
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 00:15:21 ID:jpwP6q9B0.net
FOやTESの難易度は普通のゲームと違ってかなりアバウトでバランスとか考えてない感じはある
実績やトロフィーも用意されてないしあくまで好みに調整するためのものというか -
458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 01:15:41 ID:mZuOSF5G0.net
トロフィーや実績は要らんわ
-
459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 01:20:19 ID:uFLUncV50.net
敵のフィニッシュムーブ中にもVATSで攻撃できるといいな
デス様に持ち上げられた時間一髪で頭にぶち込んで逆転とかドラマチックな展開は気持ち良さそうだ
idが関わって戦闘面が改良されてると聞くと色々期待しちゃう -
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015-07-29 01:55:37 ID:322t8uIqc
早漏かもしれんが情報経ちするわ
淫乱熟女に童貞を弄ばれたいしな
無事にCS版が発売される事を祈るばかりだ -
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 02:51:47 ID:xg0GuIBY0.net
デスクローに胸ぐらつかまれて持ち上げられたあのシーンの後俺のハワード(仮名)が内蔵ぶちまけてピクピク痙攣しながら死ぬかと思うと…フフ…下品なんですが…勃起…しちゃいましてね…
-
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 03:03:23 ID:n7lszTDx0.net
僕はクラフトワークが好きです
-
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 03:18:48 ID:6CiIjbE10.net
ワークマンキャラとして吉幾三でも作るか。
-
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 08:05:53 ID:eTWhUzVn0.net
>>453
難易度が高いと理不尽は別ってそれ昔から腐るほど言われてるんで
そんなダイスロールだけで生きるか死ぬか決まるようなゲームがしたかったらスマホのポチポチゲーでもしますわ -
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 08:49:43 ID:178I5Wf30.net
こういちさん、白いものがちらついてきました。雪ではなさそうです
-
466 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 08:54:19 ID:V9m23UY50.net
犬に名前付けれるんかな?
出来るならtaroumaruとかにしたいんだが
某アニメので申し訳無いが -
467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 08:54:36 ID:FPqFPZ+F0.net
PVででかい蚊に刺されるシーン有るけど、あれは死んでないしキルムーブじゃなさそうだね
あの手の演出はテンポ悪くて好みじゃないなぁ。敵囲まれている状態で演出発生、演出中にボコボコになって死亡とかありそう(さすがにつかまっている最中はノーダメ処理ぐらいするかな) -
468 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 09:04:18 ID:Ps0vZrGN0.net
>>455
赤いジャージのアノコはお前に譲るわ -
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 09:18:07 ID:dSUFzHAI0.net
食料って、町のステータスだかにあるのは確認されてたような。
いままでは食料はゴミだったけど・・・
主人公が食うより、町の人が食うのに必要なんじゃないか。 -
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 09:22:56 ID:3XyhbhoL0.net
アリーナっぽいのが映るシーンでちょっとだけパワーフィストっぽいの装備してるね
いや違うのかな -
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 10:17:17 ID:VLE+PX1O0.net
NVのハードコアモードの食事・水分補給・睡眠をやらないとペナルティがある仕様は、気軽に
外出できなくなるから無くしてほしいね。銃弾に重量があったり、回復アイテムがすぐに効果を
発揮しなかったり、手足のダメージがドクターバッグや医者に頼らないと治らなかったり、自宅や
宿屋以外のベッドで眠っても体力が全快しないのは別にいいけど。 -
472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 10:24:18 ID:DxeWEXUB0.net
ハードコアはNVみたいにON・OFFできる仕様ならなくす必要もなくね
実績やトロフィー関係なくなればいいかもね -
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 10:47:54 ID:VLE+PX1O0.net
>>472俺は食事・水分補給・睡眠をやらないとペナルティがある仕様以外はそのままにして
欲しいんだよ。ハードコアをオフにして食事・水分補給・睡眠をやらないとペナルティがあること
以外までオフになる仕様じゃダメだ。項目ごとにオンオフできるのが一番いいな -
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 10:54:00 ID:irHW8p9H0.net
今回はMODあるからそういう需要も満たせるんじゃないの
-
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 10:58:02 ID:Cx+lX3Wf0.net
正直、ハードコアモードは単に余計な手間が増えるだけなのでイラネと思う派
-
476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 11:44:34 ID:g5JH9DOF0.net
ハードコアは、いざやってみると
そこまで大変じゃなかったけど
思ったより面白みも無かったって感想だなぁ。
良かった点は、RAD0の水を見つけると嬉しいこと
食料が死にアイテムじゃなくなったこと。
弾に重量あるのはなんでも持ち帰りたくなる俺には面倒だった。
4で街を作れるんであれば、
探索を終えて、食堂で寝る前に一杯やるとか
そういう感じの楽しみ方ができればいいなと思うけど
多分すぐに飽きて作業的に水飲んだりするんだろうな、という気も。 -
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 11:49:37 ID:Jpw4TH/H0.net
グッドスプリングの泉が良いんだよな
ゲッコー湧いて保管箱があって
Rad0水とキャンプと寝る所が近くにある
見知らぬ男と寝ることになるが -
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:06:21 ID:FPqFPZ+F0.net
NVは自生植物がRAD 0で水も食料も回復できるから、腹減ったり喉か沸いたら採取して食べるだけで事足りてたが、
3みたいな土地だったらきつかっただろうな -
479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:25:24 ID:BvUkTqkh0.net
ここでこういう仕様にして欲しいみたいな事言ったって
全部modでって解答になりますよ。なりますよ。 -
480 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:28:53 ID:Jpw4TH/H0.net
町の運営に食料や寝床が必要なんだし
じゃあ主人公はどうよ?というのは当然の疑問では
街に降りていきなり食事に誘われているしね -
481 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:37:35 ID:6CiIjbE10.net
あんまり集落とか町が増えると、世紀末感が薄くなりそうなのがちと心配だわ。
容赦なく襲撃してくるモヒカンとかキ○ガイをなけなしの弾薬で撃退するような感じが個人的に望ましい。 -
482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:40:29 ID:5grYp8zP0.net
Skyrimみたいな休息ボーナスとか
食事も体力回復だけじゃなくてなんらかのボーナスとか。それぐらいはあるんじゃねーの -
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 12:48:42 ID:43Wzql880.net
まぁマップも広くなるだろうし
色々なエリアがあるんじゃね -
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 13:00:03 ID:RzQd8OMr0.net
世紀末的なエリアもあるだろうけれど全体的な世紀末感は3に比べたら下がるだろうな
3とNVの間になりそうな予感 -
485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 13:16:11 ID:rsDZvs6w0.net
3は世紀末すぎNVは復興しすぎだったからな
-
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 13:43:59 ID:9TApv/3x0.net
>>464
RPG的な難易度をアクションゲーム的な理不尽に置き換えてるだけだな
不意打ち食らわないように生命探知使って常に先手取ったり
自分が殺されないように召喚や味方NPCへの指示出せばいいだけよ
さすがにRPGで難易度あげて「ダイスロールだから理不尽!」なんて言えないわ -
487 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 13:51:17 ID:IYGcLSB80.net
復興し過ぎてFOっぽく無くなって来たらリセットすればいい(核爆発)
-
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 13:54:47 ID:VsepiZPK0.net
ベガスは復興してるというか元から核でダメージをあまり受けてないから綺麗なのは仕方ない
-
489 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 14:56:29 ID:9eMjlI/90.net
復興してる方が面白い
-
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 15:16:54 ID:Idnp6atS0.net
>>471
食事と水分は空港で大量に買えるトウモロコシがあればいいんだよな
睡眠もそこらにあるシートの上で寝ればいいし -
491 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 15:21:31 ID:Os0EWd+40.net
掘っ立て小屋の裏庭で農業プレイがしたいわ
-
492 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 15:26:50 ID:vxQ4+Kxx0.net
復興してる方がいいわ。3みたいなだだっ広いだけは勘弁
-
493 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 15:29:00 ID:DxeWEXUB0.net
荒廃してる場所ばっかりだと気が滅入るので復興してる場所もそこそこあるといい塩梅の問題
そういえばSMの肌はNVのようにキレイな感じになってたね第一世代のSM達かな? -
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:09:53 ID:tYo2idN70.net
3の後半、瓦礫の町をアチコチ歩かされたのには萎えた
雰囲気としては3の前半の雰囲気 + NVの前半 程度のほどほど感を希望したい -
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:19:37 ID:gje0qu9G0.net
すいあせんSMってなんですか?
-
496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:22:09 ID:TLnh9Fkg0.net
>>495
fallout sm でググればすぐに出てくるんですけどね -
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:22:14 ID:9TApv/3x0.net
崩壊後なんだから廃墟のほうが欲しいわ
-
498 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:23:49 ID:9eMjlI/90.net
連邦がどんな勢力なのか楽しみ。
リオンズBOSより大規模なんだろうな -
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:24:31 ID:9eMjlI/90.net
>>495
エアプかな? -
500 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 16:39:04 ID:AZGX1r6i0.net
少なくともSMなんて略し方はゲーム中じゃしないがな
-
501 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:06:56 ID:RH5qzGRY0.net
>>495
すーぱーみゅーたんと -
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:09:49 ID:loUt1g8Z0.net
リトルランプライトみたいに信用出来ない大人から離れて子供達だけで独自のコミュニティ作ってるの見てて面白かった
4は色々な派閥ありそうだから楽しみ -
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:17:18 ID:mZuOSF5G0.net
>>466
HACHI択一なんだが -
504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:39:19 ID:6CiIjbE10.net
アイアムレジェンドごっこしたいけど、ワンコって♂だよなぁ
-
505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:41:20 ID:V9m23UY50.net
>>466の者だけどやっぱ犬の名前ドッグミートなんかな?
てかマップ情報ググッてみたけどどれもフェイクっぽいな
付けれるならやっぱりHACHI安定かなその発想もあった -
506 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 17:59:11 ID:InRr3tb50.net
逆にFOやっててSMでスーパーミュータント以外に何が思い浮かぶんだ
-
507 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:05:42 ID:gje0qu9G0.net
スパミュぐらいならわかるがSMってなんだよ気持ちわりいバカジャネーノ
-
508 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:06:35 ID:gje0qu9G0.net
>>505
『本名』はドッグミート
自分の好きに呼んだらいいと思うけどね -
509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:11:59 ID:XkK1chzMO.net
SMだの犬だのおっかないな
-
510 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:19:06 ID:TLnh9Fkg0.net
>>507
器小さいっすね
別にスパミュとSMどっちが良い、みたいなのはどうでもいいけど、
SMって略し方自体は外人も普通にしてるしなあ -
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:20:01 ID:zqtSA+XD0.net
スプリント中は銃弾回避率アッブなパークは絶対あるだろうな
-
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:20:50 ID:dOfKDi1x0.net
ジャップは外人の真似したがるからね。仕方ない。
-
513 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:25:48 ID:2+dNy6T20.net
>>475
俺は好きだなぁ
まぁON/OFFできれば一番いいんだろうね
>>485
なんやかんや旧作を標準に上下してる感じだよな -
514 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:28:08 ID:6CiIjbE10.net
>>511
なにそれアツい。
全裸で縦横無尽に駆け巡り、素手で敵を粉々にしていくアジア人男性プレイだな。 -
515 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:36:01 ID:gje0qu9G0.net
>>510
うるせえよバカジャネーノ
死ねよ -
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:38:24 ID:mlslDLc00.net
恥かいたからって喚くな
無知なお前が悪い -
517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:40:17 ID:2+dNy6T20.net
ぅぉほぉぉ!!?
ぅおこりっぽいヤツしとめたぜぇ〜!? -
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:42:23 ID:gje0qu9G0.net
>>516
ID変えて自治厨気取りのアホ -
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:43:34 ID:6CiIjbE10.net
夏休みの高校生かなにか?
18歳以下は買っちゃダメよん〜 -
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:44:38 ID:6wJlVxyi0.net
高校生ならもっとしっかりしてるだろ
-
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:45:10 ID:InRr3tb50.net
高校生にもなってこの煽りだとあれだし中学生ぐらいだな
-
522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:48:58 ID:v7d8Q1T00.net
>>518
どうちまちた?むちさをいじられていらいらしてるんでちゅか?(Speech 1) -
523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:49:24 ID:PVh7id9I0.net
海外のwikiでもヌカ漬けでもSMという略称は使われているんですが
一体どこの世界線で生きてるんですかね -
524 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:50:32 ID:mlslDLc00.net
自分がやってるからといって他人もやってるかは別の話な件
それはともかく主人公の名前ドヴァキンにしたら読み上げてくれるだろうか -
525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:50:48 ID:DxeWEXUB0.net
もうやめてあげて!
-
526 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:52:54 ID:gs7S/Wlj0.net
18歳以上が子供を煽るっていう光景も最高に陳腐だけどな。ゲーム依存の成れの果て
最強です -
527 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:53:49 ID:AQRjjw4S0.net
>>504
今回のドッグミートのモデル兼声優になったリバーちゃんならメスだよ
ttp://fallout.gamepedia.com/River -
528 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:54:55 ID:gje0qu9G0.net
わかったわかったハイハイお子ちゃまでちゅね〜
アホは黙ってマスでもかいとけ
ID変えて複数に見せてご苦労だな池沼 -
529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 18:56:31 ID:z7PSrD7k0.net
>>519
18歳は買ってもいいんだよ
買ったらいけないのは18歳未満な -
530 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:00:31 ID:TLnh9Fkg0.net
事実を教えてあげたのに「うるせえ」と言われてとても悲しいです
-
531 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:01:19 ID:InRr3tb50.net
すまない彼を許してやってくれジェットのやりすぎで幻覚が見えているんだ
-
532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:02:45 ID:6CiIjbE10.net
>>529
そうだったすまん。
でも18歳の時に学校帰りで制服のままFO3買おうとしたら、学生証見せても断られた思い出があるよ。 -
533 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:04:50 ID:PVh7id9I0.net
論破されてレッテル貼りからの人格否定とか
2chのクソのお手本みたいな奴だな -
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:04:52 ID:2+dNy6T20.net
>>526
やはりカルマ中立こそが最強… -
535 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:07:29 ID:v7d8Q1T00.net
そういえばPVでロックitランチャーが出てたけど他にも自作武器は作れるんだよな?
NVで自作武器バグ+1.0のDT2倍バグの所為でデスクロー戦が無駄に難易度跳ね上がったんだよな -
536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:13:03 ID:gs7S/Wlj0.net
gta3買った時中学終わり頃か高校入ってすぐあたりだったけど普通にゲーム屋で買えたけどな。今は厳しいんかね
-
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:34:21 ID:Ywx4oR3n0.net
その頃CEROあったっけ?3はどっかの老害が騒ぎ散らして有害図書になったりしてたような
-
538 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:38:59 ID:Y8uHAt7x0.net
日本語版GTASAが出るときに、当時神奈川県知事だった
松沢成文が騒いで発禁に追い込もうとしたんよ
それに対して対外アピールのためにZ指定ができたっていう経緯がある -
539 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:40:18 ID:uuU2DdnR0.net
今回のBosってどういう経緯で登場するんだろね
2277年ってちょうどFO3の前後だとしてもキャピタルのはしばらく動きそうにないし
アウトキャストの方がキャピタルに見切りつけて北上したりしてるんかな? -
540 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:40:36 ID:InRr3tb50.net
>>535
俺はNVのデスクロー先生はサイレンサー付きスナイパーライフルのおかげで楽だったな
採石場ジャンクションのデスクロー先生はクレーン車の上に乗れば余裕だったし -
541 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:43:25 ID:d0JCEPK90.net
>>540
俺はクレーンの上から撃ってたら登ってこられて御陀仏だったで -
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:50:34 ID:/FrshEai0.net
>>540
あのスコープのバグさえなければな -
543 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 19:53:05 ID:Ywx4oR3n0.net
>>538
あぁそれだ。最初は表現を守るために作られたのにな・・・ -
544 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 20:17:10 ID:zDWD5Hzu0.net
>>539
DCから近いから、出てくると思うなー。
というか出てきて欲しい。パラディン・ホスでいいから。 -
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 20:33:39 ID:iFeBB/kAO.net
>>541
俺もそれで殺られた
余裕wwwwwwとか思ってたら、「あたしの可愛い子に手出しはさせないよっ!」って聞こえて、横見たらリリーがマザーデスクローに殺られてた
ええええええ!?と思う間もなく殺されちまったわ -
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:29:50 ID:v7d8Q1T00.net
>>541
ベルトコンベアの上は最悪だったわ
一番高い所で余裕ぶっこいて狙撃してたらドスドスという音が聞こえて横見たらデスクローががが -
547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:44:36 ID:dgAQLlhk0.net
ロボブレインを女声に戻してくれさえすれば他は何も望まない
-
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:44:42 ID:qcgVz+aV0.net
NVのデスクローこそヌカランの使いどころ
普通にプレーしてるとほぼタンスの肥やしだし贅沢に逝こう -
549 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:44:45 ID:n09aXpgJ0.net
何周もしたけど未だに貫通弾とかの意味理解してない
デスクロは硬いから貫通弾がいいのか? -
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:47:04 ID:U0RP7PQN0.net
弾の使い分けは正直面倒だったな
-
551 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:49:35 ID:v7d8Q1T00.net
AP?ホローポイント?ハンドロード?コインショット?HE?
知るか!アンチマテリアルに榴弾詰めとけばいいんだよ! -
552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:49:53 ID:9TApv/3x0.net
弾丸使い分けは1900年代コンピュータRPGっぽい煩雑さだったなぁ
-
553 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 21:51:28 ID:lj/+Y1Lp0.net
えーっとスラッグ…バックショット…ビーンバック…あーこれだこれ
って何で一発しかないねんってこれコインショットじゃねーか!!!
とかね -
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:00:09 ID:v7d8Q1T00.net
コインショットって地味に12ゲージマグナムより上位の弾薬なんだけどね
-
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:01:43 ID:rqPec13j0.net
自分が重要だと思うアイテム武器装備にもロック機能ほしいな
いままでミスって修理したり売ったりしてイラついた事もあったしさ -
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:02:57 ID:9TApv/3x0.net
AP弾は装甲を貫通しやすいが、生物相手には肉体を破壊することなく反対側に飛び出してエネルギーのほとんどがムダになってしまうので弱い。
ホローポイント弾は潰れることでエネルギーのほとんどを標的の破壊に費やすことができ、潰れた破片で肉体をズタズタにできるが、貫通力は弱いので装甲に弾かれる。
銃社会でもないと全然ピンと来ないぞ -
557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:06:02 ID:rqPec13j0.net
>>556
外人のWarThunderやってると弾の種類の大事さが身に染みるよ -
558 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:09:30 ID:hkDqWyBf0.net
さっき起きたんだが、Vault-Boyのコスプレしたゼニマ高橋に拷問される夢だった・・
-
559 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:10:03 ID:qcgVz+aV0.net
序盤はサープラス弾とスコープバーミンターで無双だったな
9mmサブにホロー弾詰めればカサドレスも楽
あーだこーだ準備するのが面倒ならディスマシン使えばおk
武器の有効無効がハッキリし過ぎているNVでもあれは万能だった -
560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:18:59 ID:9eMjlI/90.net
>>503
約束の犬とか泣けるからやめーや -
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:29:58 ID:VLE+PX1O0.net
4でもAP弾とかホローポイント弾は出てくるのかな。防御力の仕様は3ともNVとも違う感じに
なりそうだけど -
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 22:33:09 ID:XkK1chzMO.net
耐性つけちゃうとまた実弾がAP弾前提な感じになっちゃうから難しいとこだね
-
563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:06:27 ID:kgwgFN8P0.net
Fallout3ってTPSとFPSで完全に分離してたけど
移動はTPSで左トリガー押すと精密射撃でFPSに切り替わるとかそういうの無理なんかな -
564 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:07:15 ID:EE/R8aBD0.net
いけるんじゃね?modで
-
565 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:11:56 ID:sBkAGw250.net
>>539
あいつら「キャピタルであらかた技術を接収したら東に戻って本部にリオンズ君たち裁いてもらうもんね!」とか言ってたからなぁ…
>>550
俺は大好きだなぁあれ
でも複雑すぎて難しいという意見もわからないではないし
4じゃ元に戻ってるかもね -
566 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:15:39 ID:InRr3tb50.net
>>541>>545
デスクロー先生クレーン車の上にも登ってくるんか(唖然
重機の上は安全だと思ってた
>>546
俺も最初ベルトコンベアの上いってここなら大丈夫だろって狙撃してたら普通に登ってきて叩き落とされた記憶があるわ -
567 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:18:27 ID:sBkAGw250.net
採石場は対物ライフル持った運び屋とブーンさんとED-Eの安定の広域感知狙撃トリオ
+各種爆薬大量傾向とかいうスーパーチキンプレイでどうにか制圧したなぁ…
(そんな布陣なのに肉薄されて必死にゴルフクラブで撲殺する場面も何度かあったけど) -
568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:33:19 ID:ADkeNgaR0.net
ここって痛いの多いな。グール増えすぎじゃないのか?
大人向けゲームなんだから大人な雰囲気にしろ
ガキは消えろカス -
569 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:37:01 ID:QjtsUOrm0.net
DT制じたいFalloutのRPG要素を強くしたものだしね
威力と弾の特性は銃そのものの改造で変えられるんじゃないかな?そんなことしたら散弾銃の強みが無くなっちゃう気がするkedona -
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:42:00 ID:FPqFPZ+F0.net
PV見た感じキネティックとエネルギーダメージの二種類あるように見える
-
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:42:13 ID:zqtSA+XD0.net
コンパニオンに部屋与えたら勝手に自分好みのインテリアが増えていったらいいな
-
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-29 23:52:55 ID:zqtSA+XD0.net
コンパニオンが死んだら遺体を持ち帰ってアンドロイドとして復活させるパークキボンヌ
-
573 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 00:00:15 ID:5v+j+tFc0.net
>>572
それは人造人間というよりサイボーグじゃね? -
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 00:20:51 ID:gkkIyTi+0.net
ドットサイトみたいな光学照準器が増えてるがそんなもんがある世界だったか?
-
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 00:37:48 ID:+AUHkHye0.net
ドットサイトの構造は意外と単純
-
576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 00:51:54 ID:C5yVT0Sd0.net
Vault111のアイツ「ドットの部分に放射性物質をぶちこむ簡単なお仕事です」
-
577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 01:10:06 ID:Tc8+gN7D0.net
マジックで書いたんじゃない?
-
578 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 02:50:47 ID:v6sPyug+0.net
レーザーとかプラズマライフルがあるんだから光学照準器ぐらいあるでしょ
-
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 04:02:56 ID:CqbdroPq0.net
>>568
幼稚な言葉使ってる時点でお前も同類じゃねえか -
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 05:16:23 ID:jxsdt2qX0.net
主人公が戦前の人間だから作れるんちゃう?
-
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 05:20:48 ID:82w0NDJK0.net
タコロボより人型の警備ロボタイプのやつを仲間にしたかったなあ
-
582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 08:10:30 ID:FOP0fA/e0.net
>>572
なんだこの死体は!まだ生きとるじゃないかね! -
583 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 08:27:45 ID:UK17swQL0.net
>>574
俺も驚いたけど世界初と言われるダットサイトが1947年だか3年だか製らしいしまぁ多少はね?
レーザーサイトもNVに普通にあったし…なんならホロサイトなんかもありっちゃありかもしれん
(屋内でプロテクトロンを蜂の巣にしていたマシンガンのはホロサイト?)
何より格好良いしな!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org440490.jpg -
584 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 08:34:17 ID:7k88/8Pc0.net
FOの世界だとダットサイト覗くたびに被曝しそう
-
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 08:40:20 ID:+AUHkHye0.net
>>583
ホロも意外と簡単構造
ってかレーザー銃とかある時点でry -
586 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 09:28:13 ID:UK17swQL0.net
まだNV本編攻略中で知らなかったんだがそういやホロライフルってなんじゃろと思って調べたら
質量を持ったホログラムを射出するとかいうトンデモ機構のライフルなんて物が存在してたのね… -
587 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 09:36:42 ID:+AUHkHye0.net
なんだよその超次元トンデモ武器w
-
588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 09:43:51 ID:7k88/8Pc0.net
シエラマドレカジノのあの極悪燃費のライフルね
-
589 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 09:50:17 ID:jxEXftkd0.net
しかもエリヤが作ったんだっけか
-
590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:04:54 ID:aLcIc8IC0.net
ホログラムもだけどNVで出てきたビッグエンプティのぶっ飛んだ技術使えば簡単に世界復興(征服)可能だよな
-
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:11:46 ID:BLHECKqM0.net
素人が放射性物質を適当にサイトに塗りつけて
「やったぜ!これで照準がつけやすくなったぜ!」
って絶対まずいと思うんですけど -
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:19:27 ID:G4ZXKqpR0.net
3とNVじゃ暗いところを見やすくする手段がpip-boyのライトくらいしかなかったけど、falloutの
世界ってサーマルゴーグルとかないのかな -
593 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:30:23 ID:djf40xgg0.net
ライオットギアに暗視ついてたよ
-
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:31:15 ID:34JFg25Z0.net
ホロライフルはエリヤさんが作った一本しかないから4に出る可能性が薄いのが悲しい
灰や粘液にならないクリーンなエネルギー兵器なのに -
595 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 10:38:30 ID:7k88/8Pc0.net
バーミンターライフル「・・・」
ライオットギアヘルメット「・・・」
暗視付き防護頭きん「・・・」
キャッツアイ「・・・」
ゴーストサイト「・・・」 -
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 12:17:55 ID:p2UOGlWO0.net
ブーン「・・・」
まあ光学サイトが出たならサーマルも出るかもな
かなりシューター寄りになってるようだし
レトロフューチャーな世界観だからアイアンサイトのみでも気にはならなかったと思うが -
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 12:20:29 ID:a3NDxjwc0.net
パイプサイトの手作り感は良かったな
ブレが酷かったが
ストック付けて改良したい -
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 12:40:12 ID:Kr+SctzO0.net
いつになったら予約開始すんの遅すぎる
-
599 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 12:53:20 ID:RPTkMLJJ0.net
スカイリムの時もこんなに遅かったん?
不安になるわ… -
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 13:22:38 ID:CHzQA+yB0.net
>>592
TVの白レベルを
おっと、誰か来たようだ -
601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 13:23:56 ID:CHzQA+yB0.net
FUKUSIMAとコラボ
-
602 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 13:37:34 ID:7aP5T2pN0.net
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/30/58910.html?fromsp
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/29/58905.html?fromsp
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/29/58894.html?fromsp
http://www.gamespark.jp/article/2015/07/28/58853.html?fromsp -
603 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:11:40 ID:otXiy53O0.net
ゲームの内容よりラジオの収録曲が気になる
-
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:16:13 ID:qRLIES7r0.net
ラジオにノリツッコミしたり
睡眠不足だと欠伸したり
どうせ喋るなら個性的なガンガン独り言つぶやく主人公がいいねぇ -
605 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:17:19 ID:CqbdroPq0.net
>>603
エルビス「俺だ俺だ俺だ俺だ!」 -
606 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:21:18 ID:rAiFM4k/0.net
エルビスは絶対にないだろうw
-
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:22:31 ID:Q9zHOJ6s0.net
>>604
それ全部要らんわ -
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:24:04 ID:EnGVlkaf0.net
>>604
それは、操作している人間の行動であって、ゲームの主人公には要らない要素 -
609 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:25:46 ID:xfGWEYTd0.net
PVでドッグミートに話しかけてる主人公ボイスは良い感じだったな
あぁドッグミートかわいい -
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:37:57 ID:Rr3o68PKO.net
正直主人公の声要らないわ
-
611 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:44:00 ID:34JFg25Z0.net
マスエフェクトとかで慣れてるからそんなに違和感はないな
ただマスエフェクト式だと選択肢がアイコンと短文だけでニュアンスが分かりづらいなんてこともあるけどね -
612 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:52:40 ID:rAiFM4k/0.net
>>611
同じBioWareのドラゴンエイジもそうだよね
選択肢と本文がズレというか「そんなつもりでその選択肢選んでねえし!」ってことを喋ったりね
FO4もそういう感じっぽくなりそうだな -
613 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 15:59:24 ID:dEtbcHCN0.net
>>612
選択肢は肯定的な奴、中立、否定的な奴とかわかりやすければ良いんだけどな -
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 16:26:13 ID:BLHECKqM0.net
ボタンで4つしか会話選択肢ないようだけど
スキルを使った選択肢は別のボタンになるのかな? -
615 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 16:47:32 ID:wJq4veg80.net
予約まだ?
-
616 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 16:54:58 ID:7k88/8Pc0.net
会話がマスエフェクトを連想させてあの3のクソEDを思い出す
絶対に主人公は神となったのだ・・・EDだけはやめてほしい
いやFOの過去の主人公は終盤は普通に人間やめてるけどさ -
617 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 16:58:49 ID:qRLIES7r0.net
会話ん時だけじゃなくて探索してる時も独り言みたいに主人公喋るんじゃなかったっけ?
-
618 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 17:22:10 ID:Tc8+gN7D0.net
独り言は正直いらんけど コンパニオンとは喋っててほしいな
-
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 18:22:51 ID:7vdqlcbX0.net
やっとPS4海外DL予約来たな
予約したらテ−マ貰えたからCODからFO4に変えたw
あと102日・・のカウントダウンw -
620 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 18:42:19 ID:CqbdroPq0.net
>>606
そうかなあ...? -
621 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 19:47:43 ID:CtVAgjlS0.net
>>619
英語できるの? -
622 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 19:57:14 ID:32nkxL620.net
>>621
出来るわけないだろw -
623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 19:59:32 ID:P6qq6RNK0.net
もう海外版の発売日決定から1か月以上経ってんのに
まだ発売日決まんないのかよ・・・。
ローカライズだけでそんなに決まらんもんなの? -
624 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:09:30 ID:34JFg25Z0.net
そりゃ高橋だぜ?
-
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:24:44 ID:CqbdroPq0.net
そんなにいじめないでやってくれ...。
今回どれぐらい早くローカライズできるかな?汚名返上したければオリジナル発売の半月後には出してくれよ?頼むぞゼニアジ -
626 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:26:15 ID:QMILREK80.net
日本語版打ち切りなんてことはないよな?
悪い想像しかしないのも悪いんだが… -
627 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:26:26 ID:lRd6i2zo0.net
>>623
海外版から一ヶ月遅れで発売したSKYRIMのときは
日本版発売の2ヶ月半くらい前に発売日決定してたよ -
628 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:28:00 ID:7vdqlcbX0.net
-
629 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:29:02 ID:o0uKVLi40.net
今までのシリーズ以上のテキスト量だろうなw
-
630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:29:07 ID:a3NDxjwc0.net
>>628
頭ねじ切ってオモチャにしてやるからな -
631 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:33:27 ID:8kFg+65T0.net
いままでより更にテキスト量増えてるのに急かすとか鬼かよ
-
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:35:36 ID:ooORYMDr0.net
正直急がなくてもいい。日本独自のおかしなバグとかふざけた仕様ぶち込むくらいならちゃんと作ってくれ
-
633 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:54:19 ID:CqbdroPq0.net
翻訳に関しては、ロシア人だ殺せみたいなのがなければべつにいいわ。
>>632の言うようにふざけたexeとか入れずになるべくはやく作ってほしい -
634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 20:55:46 ID:ifWYDQSW0.net
まさかの吹き替えは、なしなんだよなぁ
-
635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:14:50 ID:awcQbc970.net
ゼニアジはいまごろ登録された1000種類の名前を全部、大介とか敏明とかに変えてるところだろ。
-
636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:17:46 ID:ooORYMDr0.net
そこば普通にカタカナだと思うの
-
637 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:36:30 ID:34JFg25Z0.net
流石にアメリカンホームに住む主人公に官兵衛とか付けんだろうしなw
問題はFコード系かもしれん
オレはドヴァキンにするつもりだけど -
638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:39:40 ID:JkmVJqUG0.net
>>635
コッズウォース役の声優さんはラブプラスみたいな物量収録を強いられるのか… -
639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:47:36 ID:lRd6i2zo0.net
>>634
Fallout3、NV、Skyrimと吹き替えだったからまさかってほど特別だとは思わんが
吹き替えなしってアナウンスあったん? -
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:54:24 ID:Tc8+gN7D0.net
名前はご主人にしようかな
-
641 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 21:56:20 ID:JkmVJqUG0.net
入力は高橋お得意の「ニバイトモジガー」でアルファベットのみになりそうだから
結局英語のプリセットの呼び方をそのままカタカナで起こして日本語吹き替え声優に読ませることになんのかな -
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:03:33 ID:QMILREK80.net
>>639
釣りだろ -
643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:05:41 ID:d06nYgrb0.net
もし名前が日本名だとB級映画感が凄いな。トシローとかケンジーとかジャパニーズヤクザ的
-
644 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:15:05 ID:K6G1otOA0.net
翻訳手配ミスで直訳されてしまう名前たち
-
645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:15:54 ID:z4N0zs660.net
そもそも吹き替えなのか?
-
646 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:32:03 ID:34JFg25Z0.net
字幕だけだったなら英語版と同じ日に出せんじゃね?
-
647 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:37:02 ID:rIKbp+Ca0.net
公式に
>日本語字幕・日本語音声を含む国内版を発売致します。
って、書いてあるよ -
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:54:20 ID:CqbdroPq0.net
>>644
ミレルーク「」
沈んだ悪魔の交差点「」 -
649 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:58:16 ID:82w0NDJK0.net
主人公の名前を「adoring fan」にしようか悩む
-
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 22:59:02 ID:Rr3o68PKO.net
スリィィーーーードーーーーーーーーーグッ!!!
-
651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-30 23:53:46 ID:GlV0EhKQ0.net
亀さんレスだけどコンパニオンの犬の名前って「DOG」と「DOGMEET」が映像で確認されてたよな?
変えられるんじゃね -
652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 00:04:29 ID:wtZCYAM+0.net
最初はdog呼びであとからdogmeetって名前だと知っている人にあって名前が判明するんではなかった?
-
653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 00:06:19 ID:4KGnu87L0.net
タカシ
-
654 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 00:07:39 ID:t2b9/ZdH0.net
フランス人役でジャンレノ出てくるんやってな
-
655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 01:32:05 ID:nt8qjRSZ0.net
このゲームホモプレイ出来るってまじですか?
-
656 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 01:38:27 ID:NDwek+Hy0.net
>>655
マジです。てか最近のロマンス要素があるゲームだと同性愛は割と普通だよな -
657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 01:39:49 ID:PyEKK+LS0.net
>>655
マジ -
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 01:39:51 ID:+DuJIz7g0.net
ガチケモナーだとヤオグアイやデスクローと結婚したいな
-
659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 01:40:00 ID:d9msxp4D0.net
ベガスのDLCにでてきたワンワン吠えるマシンガンかわいい。あれ出ないかな
-
660 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 02:00:44 ID:63NBehVe0.net
>>656
だよね
Dragon Ageシリーズも歴代パーティメンバーの大多数がバイセクシャルだし -
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 02:19:06 ID:KfOFWdws0.net
バリマンド様の奇跡を見ないか?
-
662 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 02:41:46 ID:/1nqOGST0.net
>>619
そのうち日本のPSストアでもテーマ付きストア予約やると思うから待ってる -
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 03:13:07 ID:NDwek+Hy0.net
>>660
マスエフェクトのケイダンとかな。最初期メンバーなのに3で初めて想いを打ち明けられたから不覚にもときめいてしまったというね -
664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 03:31:42 ID:zvwfgTdGO.net
フォールアウトNVのロボットは衝撃的だった
しかも行為の音がヤバイ -
665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 04:01:07 ID:SzJSLdci0.net
エイデン・ピアースって認識してもらえるかな?
-
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 04:06:11 ID:62ZCSF6a0.net
海外版だと、うんことか、ちんことか登録してるんだよな
流石ベセスダw -
667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 04:53:16 ID:De0cn4L+0.net
お前らVault boyのことどう思ってんの?
-
668 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 04:57:45 ID:NDwek+Hy0.net
クソガキ
-
669 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 05:09:27 ID:xgU9g5kr0.net
>>658
そういうのはタムリエルでどうぞ -
670 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 05:10:06 ID:DurehcDH0.net
いいデザインしてるよね
ほんと色々と絶妙だと思う
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org219209.jpg -
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 06:24:21 ID:xjM14Z0W0.net
指が4本なのはシンプソンズと同じ理由なんだろうか
-
672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 06:28:58 ID:DiieUSCN0.net
嫁はトリンドル玲奈を老けさせた感じで作ると決めたわ
-
673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 07:08:15 ID:VkKD3hH30.net
指4はアメリカのカートゥーンとかでは割りと普通なんだぜ
-
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 07:31:57 ID:1l8IuOHe0.net
ポニテとかありますように
E3時の妻の髪型は古臭く感じて無理 -
675 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 07:39:01 ID:1l8IuOHe0.net
古臭いと言うよりおばさん臭いだ
顔もキャラクリ次第でもっと若く作れることを願う -
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 08:28:44 ID:uGOlQiEl0.net
ブラックなネタをするときに人間じゃないよと言えるためにかな
-
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 08:34:38 ID:RL/t+LGn0.net
その古臭い世界観のゲームなんだから髪型が古臭いのは当たり前じゃん
頭おかしいんじゃないか? -
678 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 08:49:16 ID:1l8IuOHe0.net
文明レベル的に再現出来ない科学技術とかならわかるが髪型なんてセンスの違いだろw
一応200年経ってるんだから新しい髪型期待するぐらい許してくれよ -
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 08:58:46 ID:KK2eJY9E0.net
そう、レイダー的な、ね
-
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 10:10:55 ID:t8w4NfxB0.net
エンジェルヘアーやな
-
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 10:12:26 ID:R2S9adRs0.net
髪型はmodで解決するから男女共にハゲと坊主だけあれば問題ない
-
682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 10:16:50 ID:VcwohQCe0.net
髪型:ウェイストランド(前衛芸術)
-
683 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 10:52:15 ID:1TKyxBPW0.net
3もそうだったけど、このゲームは昔の家庭生活や文化に重きを置いてるからなぁ。
PV見ても分かると思うけどコッズワース以外は前時代的な作りだったでしょ全体的に。
MOD抜きに現代風の髪型があるかどうかはわからんが、MODでガチガチに固めて美形を追い求めたりするとどうしても世界から浮いちゃうんだよなぁ -
684 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 11:13:49 ID:kTBVGnq00.net
レイダーはどうやってあんな難易度の高そうな髪型をセットしてるのか
-
685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 11:46:57 ID:/tSBU1fx0.net
youtubeとか見てるとガチガチの美形MOD多いけど、実際にはfalloutの世界観を壊さない顔・髪型MODの方が多いらしい
個人的にMODには期待している -
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 11:55:44 ID:zvwfgTdGO.net
>>683
ザ70年代って感じだよね
レトロ調が流行った時代なのかな
ハーバート冒険野郎ダッシュウッドみたいな、ラジオドラマがあるといいなぁ -
687 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 12:07:12 ID:1iGy5jrq0.net
アメリカのアニメが4本指なのはウォルト・ディスニーが
「5本でアニメうごかすと、どうしても指6本に見えちゃうから」
という良く分からん理由だったたしか。 -
688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 12:35:00 ID:gLo5COVH0.net
D'oh!
-
689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 12:39:14 ID:DYqZ3kYF0.net
QTEで振りほどくんじゃない?
-
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 12:48:15 ID:rv2Xu/Vd0.net
>>688
息子の「オ、オゥ…」も好き -
691 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 13:43:18 ID:PeG/XiMh0.net
よし!イケメンに出来たぞ!・・・カリスマは・・・1でいいか
-
692 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 13:51:43 ID:lqRgTVOV0.net
初期に21しか無いからなぁ…
装備EFFや追加Perksで補うんだろうけど
新規システムだし最初の割り振りは頭悩ませそうだな -
693 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 13:53:32 ID:IIqo8EFi0.net
>>687
自分が聞いた理由は>>676だった
これ架空の生き物なんだからお前らマジになるなよっていう -
694 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:09:46 ID:UIhbhK1D0.net
ハンディみるといつも思うんだけど、あれ火力だと焼けそうだし、やっぱエアーで浮いてんの?
あの重そうなの飛ばそうと思ったら相当勢い無いと駄目だと思うんだけど、なんか色々吹き飛ばしてそうだな。 -
695 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:16:59 ID:6irW9Ce80.net
あれ?初期のSPECIALは合計28じゃなかったっけ
-
696 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:25:11 ID:6irW9Ce80.net
そういえば8月にfallout4の情報が出るイベントとかってあったっけ
-
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:26:25 ID:63/izr3G0.net
>>694
あの形状でホバリングしたら安定悪くてくるんと回って倒れそう -
698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:27:16 ID:lqRgTVOV0.net
0には出来ないから基礎値の7引いたが
まぁ前作40から今作28の方がわかりやすいか
12も下がるんだよな -
699 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 15:46:24 ID:JC+CFxdU0.net
>>696
gamescom -
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:00:12 ID:HTf/lv790.net
吹き替えはやめてくれ。雰囲気が削がれる
ステーキ食ってたら、いきなり天ぷら出てくるようなもん -
701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:05:11 ID:KK2eJY9E0.net
両方美味いからそれでいいよ
-
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:12:59 ID:kudOULhu0.net
日本語版の続報がなくて嫌な予感が…、頑張って調整してるんだろうけど何か言ってほしい
-
703 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:13:19 ID:axuVIwYr0.net
吹き替えやめてくれって言うなら海外版やればいい話じゃないの
-
704 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:15:30 ID:pW/gOhYC0.net
>>703
吹き替えは嫌!
でも英語はできないから字幕欲しい! -
705 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:34:27 ID:62ZCSF6a0.net
吹き替えは嫌て・・・
3とNVは吹き替えだったろ
おまえニワカじゃね? -
706 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:35:02 ID:L+/KqtBL0.net
じゃあPC海外版でも買って字幕だけぶち込んだら?
出来ないこともないでしょ多分 -
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 16:55:22 ID:IcTMGuCX0.net
両方あればいいのになとは思ったことはあるが
やっぱり大人の事情かね -
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 17:03:27 ID:h760MdW20.net
ネイティブじゃないから日本語吹き替えは助かる
映画でもゲームでも字幕を追ってる時点で世界観を100%楽しめてないのは間違いない -
709 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 17:03:58 ID:n7vbW4j90.net
ゲームでも言葉の壁を感じるようになってきた
そろそろ本気出して英語やるか -
710 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 17:29:33 ID:IIqo8EFi0.net
英語はさっぱりだから吹き替えでもいいんだが、たまに意味がわからない会話があって
PC版の英語音声+有志日本語訳でようやくわかったって事がちょくちょくあった
吹き替えでもセリフ内容削ってることがあるから油断できんな
たぶんリップシンクロとかそういう都合なんだろうけど -
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 17:48:13 ID:6irW9Ce80.net
>>699
?
dark souls3といっしょか -
712 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 19:08:54 ID:eyHkhSgs0.net
>>686
50年代だね。50年代の人が想像した未来ってコンセプトだったはず。
ホテルのサンバーストの壁掛け時計とかこの年代の流行のものがあちこちにある。
ラジオの曲も全部そうだね。
ラジオドラマ自分も希望。 -
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 19:35:54 ID:rv2Xu/Vd0.net
>>691
尚、横顔で絶望する模様 -
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 20:08:53 ID:SzJSLdci0.net
4でちよっとは日本ネタ出てこないのかな。
-
715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 20:16:05 ID:Lw4tpbKG0.net
>>712
所謂レトロフューチャーって奴だな -
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 21:32:39 ID:5gIrDfnx0.net
TacticsやBoS以外は日本人出てるんじゃないか?
ヤクザとか侍とかいたし今回も色物キャラがいそう -
717 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:02:59 ID:MwwUEvf30.net
ベセスダのデフォの髪型ってパターン少なすぎて萎える
3→NVで髪型の追加無しだし、スカイリムなんざ同じような髪型が並んでてひどいわ
MOD入れろって話ではなく、最初から用意しときゃNPCの見た目の幅も増えていい感じになるだろ -
718 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:06:58 ID:XTsBEOsK0.net
今回はニンジャと見た
-
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:35:14 ID:qmDdgou30.net
字幕だと集中できないわ
GTAで車運転してるとき字幕見るの結構辛かったわ -
720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:40:30 ID:lqRgTVOV0.net
亜久里さん元気だねー
-
721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:41:04 ID:lqRgTVOV0.net
誤爆しましたすいません
-
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 22:41:32 ID:sM3nTdFV0.net
字幕厨って通ぶりたいだけでしょ
-
723 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:01:41 ID:Wup2MKPl0.net
映画は字幕派だけどゲームはどっちでもいい
-
724 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:09:05 ID:Lm4xi2sr0.net
戦闘がリアルタイムな以上、字幕読みながらドンパチとか無理です。
バイオショック2とか無線でペラペラ話されても何言ってるか聞き取れませんでした(半ギレ) -
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:12:49 ID:unNU7SYC0.net
ゲームだと忙しいよね それに「新鮮な肉だぜー!」みたいなの期待してるし
-
726 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:14:27 ID:bXexLOAx0.net
頼むから規制掛けないで出してください
-
727 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:15:48 ID:sM3nTdFV0.net
ミレルークがマイアーラークに正されるか気になる
-
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:25:04 ID:YzruFLDf0.net
「ゴミの街のバカな商人の話」とかすごい好きな訳だったのに正しく訳されてしまうのか
-
729 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-07-31 23:27:39 ID:wtZCYAM+0.net
字幕なんて出ても1秒かけずにチラ見すりゃすぐ分かるだろ もっと本を読め
まぁ確かに吹き替えのほうが好きだけどさ -
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:16:00 ID:+Kes1aS00.net
ゼニアジ産の吹き替えはイラネ
-
731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:21:45 ID:a64UgYdn0.net
ミレルークでもマイアーラークでも日本語表記でプレイしてる上ではどちらでも問題無い
-
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:28:08 ID:W8QsfYGK0.net
>>729
本とゲームプレイ中に出る字幕と比較するのは流石に違うだろ
戦闘中とかに大して字幕は出ないけど -
733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:37:47 ID:tdXWrW+m0.net
字幕あったら映像やストーリーに集中出来ないとかどういう脳みそしてんの?
-
734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:40:45 ID:vE+u4f5N0.net
>>732 すまんね しかし文字を認識すんのにそんなに時間かかるか?ってことが言いたくてさ
-
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:45:58 ID:myBL2WDO0.net
字幕か音声かのくだらない争いか
そんなん好みの問題だろ
どんだけ他人の嗜好が気になるんだよ
キモイなあ -
736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:49:25 ID:LGzzsmNf0.net
字幕か音声かのくだらない争いか
そんなん好みの問題だろ
どんだけ他人の嗜好が気になるんだよ
キモイなあ -
737 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 00:51:19 ID:ki3hdAXb0.net
ラジオあるから吹き替えの方がいいな
-
738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:01:11 ID:YpFhZEP20.net
ゲハの次は字幕で争いを繰り返すのか…(困惑
-
739 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:02:47 ID:5gSsAw0LO.net
ラジオの内容は字幕されないしな。英語勉強するか吹き替えじゃないと雰囲気に浸れんようになってるし
-
740 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:03:03 ID:myBL2WDO0.net
>>736
お前は何がやりたいんだ? -
741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:03:42 ID:0lzIZ60K0.net
war,war never changes
-
742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:07:30 ID:gDGei4P90.net
でもBethesdaのゲームって他に比べればだいぶ平易な英語だよね
英語力ポンコツな俺でも、スリードッグのラジオは字幕出なくても何となく言ってることが分かる -
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:10:51 ID:xubReFwq0.net
字幕か音声かのくだらない争いか
そんなん好みの問題だろ
どんだけ他人の嗜好が気になるんだよ
キモイなあ -
744 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:15:35 ID:lOm9gA+z0.net
ミレルークだかミルレークだか思い出せない時がある
-
745 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:35:01 ID:en4P8Vp30.net
ミルメークだ
-
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 01:47:15 ID:ns7kE8Gh0.net
ミルクレープだ
-
747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 02:23:28 ID:z44Krs9W0.net
レミオロメッ、、、いや、ゴメンなんでもない。
-
748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 03:47:21 ID:6kCpDAWqO.net
ヘェァイッ!!!
-
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 05:06:46 ID:hg7rdGBO0.net
本当はマイアーラークなんだよな
-
750 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 06:33:07 ID:+jxFI7BX0.net
でもぶっちゃけ…
『ミレルーク』の方が語感も良くて呼びやすいから好きなんだ…
『MireLurk』で『ミレルーク』とかもうある意味直訳すぎてフフッてなるけど -
751 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:02:02 ID:ZQ0J7scM0.net
http://i.imgur.com/THcQwNv.jpg
これも日本だと『ミロ』だし英語本来の発音なんて気にしちゃいないだろ
というか英語の発音をカタカナ表記すること自体ムリゲーだわ -
752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:02:56 ID:Ad1fLo4O0.net
>>734
吹き替えだったら文字を追う必要がそもそもないから字幕より吹き替えの方が楽でしょ -
753 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:12:37 ID:bmEsRL5S0.net
字幕派にはGTA5のドライブミッションやってもらいたい
-
754 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:15:04 ID:pleZzdQU0.net
ラジオは吹き替えじゃないとちょっと
-
755 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:41:54 ID:JSF9mL2D0.net
両方入れて選択制にすれば問題解決
そのせいで海外版から2ヵ月遅れになるかもだけど -
756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:43:50 ID:6mdY6PB10.net
Falloutに限らず洋ゲーローカライズはちょっとアレなとこもある翻訳を
吹き替えの声優が上手いこと演じてるシュールさが好きだ -
757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:49:43 ID:+jxFI7BX0.net
……首都の国会議員だ(ドヤァ
-
758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 07:58:46 ID:lWXyAUsR0.net
同時に喋ってきたりするから吹き替えは助かる
-
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 08:04:11 ID:+jxFI7BX0.net
>>720
リオンズBOSがスパミュを『アグリー』と呼んでたからそれ繋がりのあれかと一瞬 -
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 08:04:45 ID:/1aC3eqi0.net
新鮮な肉だぜぇとかは日本語のほうが雰囲気出てるのかもな
両方選択できるなら一番ベストだが -
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 08:22:06 ID:cGYc/R1jO.net
全文が「ドラゴンに殺されろっていうの!?」「そうだ!」レベルじゃなけりゃポンコツ翻訳もう許せるぞオイ!
-
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 08:47:39 ID:8TAj/wLn0.net
望みが絶たれた
-
763 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:06:14 ID:GXEgg1Gw0.net
自由度売りにするゲーム子供は無敵にするくらいならいっそ出さないでほしいな
ただのゲームなのに意味不明 -
764 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:13:54 ID:Ckx01D930.net
子供殺せないのは仕方ないだろ
-
765 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:19:18 ID:3MypRMZ00.net
無敵NPCにチョロつかれるよりは子供いない違和感のがマシってことだろ
-
766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:20:29 ID:Q6TxDH/H0.net
子供が一人もいない村なんて不自然だろ
あくまで動く背景みたいなものだし
無敵でも問題ない -
767 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:50:16 ID:GXEgg1Gw0.net
>>764
仕方ないって何故なんだ
子供殺せることが現実に影響あるっていうなら大人を殺せることもどうなのって話だし
イルカやクジラ漁に反対する団体がいるみたいに五月蠅い団体がいるのか? -
768 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 09:59:56 ID:58wWUmEZ0.net
単純にアメリカの13歳未満の子供に対しての法律がガチガチに厳しいから
-
769 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 10:20:14 ID:gDGei4P90.net
団体なんていうチンケなものじゃなくて、766の言ってるように法律がガチガチに厳しいからだよ
子どもの扱いに関しては、むこうでは「ただのゲーム」では片付けられない
そこをやんや喚いても仕方ないし、アホっぽいからやめとけ -
770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 10:30:09 ID:9OYVRH9E0.net
>>761
そのセリフについてよく目にするが、気にならなかった俺は異端なのか -
771 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 10:32:38 ID:gDGei4P90.net
いや、異端とかそういうことじゃないと思うが
-
772 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 10:58:52 ID:vh6q4hIU0.net
はっきり言っちゃうと国語力とか知能レベルが……
-
773 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 11:34:07 ID:3MypRMZ00.net
スーパーミュータントにもいい奴は居るさ
-
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 12:29:37 ID:TUW5qJs90.net
普通の会話でも急に吠えたり静かになったりと、あれおかしいだろ。やたら別人のようなしゃべり口調になったり。
つか英語音声+日本語字幕も設定で、できないのか。 -
775 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 12:42:39 ID:RY50TzRg0.net
かっこつけたいなら英語勉強して原語版買いなさい
-
776 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:01:06 ID:GXEgg1Gw0.net
スナイパーライフルに銃剣とかショットガンに高倍率スコープみたいな変態改造出来ることを願う
-
777 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:05:17 ID:7PXzgBFQ0.net
簡単にリスニング程度出来るようになる方法ってない?
-
778 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:06:18 ID:MtdExJLW0.net
英語で遊びたいという希望がなぜかっこつけに結びつくのか。捻くれすぎじゃない?
-
779 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:09:13 ID:k51jj5e+0.net
>>777
アメリカに住む
それがむりならハリウッド映画大量に用意して英語で流し続ける -
780 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:15:54 ID:7PXzgBFQ0.net
英語で流し続けても、その意味が判らないんじゃ意味がないんじゃない?
-
781 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:17:45 ID:vh6q4hIU0.net
じゃけん一通りプレイしたfallout3の英語版買ってやりましょうねぇ〜
-
782 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:22:14 ID:k51jj5e+0.net
いやあリスニングできるようになりたいって話だったし・・・単語くらいは頭に入ってるとおもって
-
783 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:23:23 ID:EtTBZyPm0.net
>>778
英語できないのに英語で遊びたいとかいうからじゃない?
吹き替え嫌だから字幕がいい!じゃなくて
吹き替え嫌だから原語版買うわ^^
くらいの煽りレスかまして欲しいところ -
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:29:12 ID:tSipQs7S0.net
12年海外住んでた僕発売日購入で高みの見物
-
785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:47:46 ID:fu0QIo010.net
ラジオに期待
-
786 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:48:53 ID:UY+aiLoB0.net
Destinyスレでよくみるレスを見かけた気がする
-
787 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 13:59:19 ID:3gXTi/M00.net
>>784
セーブデータ破損とシナリオ進行バグに大当たりになるかもね!! -
788 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 14:02:49 ID:OPXqtGmwO.net
皮肉が皮肉にちゃんと聞こえるように翻訳してくれれば……スカイリムの皮肉系台詞は全く皮肉に聞こえなくて
-
789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 14:24:32 ID:7o/Oth+J0.net
別に吹き替えでも全然いいけど
今回は主人公も声あるからなぁ
どうなることやら -
790 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 14:31:57 ID:wGTVw+Fp0.net
>>788
あれは翻訳そのものというよりは
ディレクションのほうの問題じゃないかな
というか音響監督的な人はいたのだろうか -
791 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 15:42:09 ID:kmt7Zovo0.net
>>787
流石のベセスダゲーと言えども発売に漕ぎ着けてる時点でそのレベルのバグは取りきってるやろ(慢心) -
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 15:45:26 ID:A69qj9VW0.net
広報だかの話だと今丁度バグ取りの真最中なんだっけ
ベセスダ超頑張れ -
793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 15:47:40 ID:/TS+gNaV0.net
英語音声は残してて欲しいよ
ゼニアジクオリティの吹き替えだと
「何言ってんだこいつ?」ってなることが多々ある -
794 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 16:02:53 ID:CpZYR+800.net
今日からプレイします
よろしくお願いします -
795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 16:04:47 ID:f/ncI7/i0.net
もう発売したのか(戦慄)
-
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 16:19:24 ID:6kCpDAWqO.net
>>794
まさかの未来人登場 -
797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 16:22:34 ID:CpZYR+800.net
>>796
あ!スレチでした
すみません… -
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 16:57:30 ID:OsVFKK7h0.net
>>793
安心してください字幕でもゼニアジクオリティなら「何言ってんだこいつ?」ってなります -
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:01:48 ID:gDGei4P90.net
トレイラー動画見ながらの翻訳のはずなのに
「飢えがパラノイアを引き起こす」って訳しちゃうくらいだものなあ… -
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:05:18 ID:b8BYtF3E0.net
ぶっちゃけ洋ゲーはFalloutくらいしか知らないけどFalloutのテキスト量を思えばこんなもんじゃないかなぁって気はする
-
801 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:08:52 ID:vE+u4f5N0.net
今ふと思ったが メインだけで考えたらテキストそれほどでもないんだから メインだけでも話は通じるくらいにしてくれんかな
それともドラゴンに食べられろっていうの?! -
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:09:35 ID:TB52MTze0.net
>>801
そうだ! -
803 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:13:04 ID:qY0rZubQ0.net
>>800
同じベセスダのオブリのCS版で出る前は
翻訳するテキスト量が多すぎてローカライズ不可能とか言われてたからな -
804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:17:06 ID:p/wITymr0.net
よし英語の勉強するか!
って意思が全くなくて笑える。
あ、僕も英語まったくですけどね -
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:22:56 ID:b8BYtF3E0.net
>>801
ス、スカイリムはまだやったことないんであれだがFalloutは充分理解可能だったと思うぞ?
(ニプトンの運び屋支部のとっつぁんの話はちょっとあれだったけど)
まぁ4もそうなるかもしれないからあくまでもそれを憂いてるって事なんだろうけど… -
806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:31:16 ID:3gXTi/M00.net
704 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2015/08/01(土) 14:26:34.81 ID:gOit35W10
3DSのゴミ劣化集金版DQ11は貶すのに
CSのゴミ劣化集金版falloutは貶さないのはどーして?
ゲハ民の総意w -
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 17:55:07 ID:KH9Ufzhw0.net
>>799
音声でも明らかに口調変わってるし主人公に大丈夫かお前っていう選択肢も出てるので
壊れかけてる演出で誤訳では無いと思う -
808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:07:55 ID:OW0r2Wck0.net
吹き替えに費やす費用があるんなら、もっと他のことに使えばいいのに
字が読めない低学歴向けに合わせるとか勘弁だわ
つーか外国のゲームなのに、吹き替えじゃないとダメって頭おかしいんじゃねーのか
国産ゲーだけやってろよ低能カスども -
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:22:08 ID:rMIfbedq0.net
なんでいきなり煽ったん!
-
810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:34:12 ID:7PXzgBFQ0.net
実際昔から言われてるんだけど、
世界中で売るわけだから最低限、開発段階から各国字幕は組んどくべきよね
毎回よね、他国版の発売日が遅れるの
吹き替え版は通常のインターナショナル版(字幕)を発売した後に、各国が好きにやりゃいいのよ -
811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:37:35 ID:9aLmYqxF0.net
家のクラフトでマネキン大量に作ってジオラマか博物館みたくしてみたいな。
超イケメン装備 NCRレンジャーコンバッドアーマーの再登場を願う。 -
812 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:48:21 ID:gDGei4P90.net
>>807
口調変わってるか…?戦前のコッズワースも同じ口調だったと思うんだが
それにあの選択肢って、コッズワースの「Not eating properly for 200 years will do that」
とかのセリフを受けての選択肢だよね
主人公は200年経ってることを知らない→主人公「他のみんなも生きてるんだな」
→コッズワース「飢えのあまりおかしくなってしまってます」(意訳)
っていう感じの流れだと思うんだけど -
813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:52:16 ID:51HTAxiX0.net
同じくらいしゃべり倒すドラゴンエイジとかマスエフェクトってベセスダゲーくらい意味不明な訳ってあったっけ?
-
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 18:55:17 ID:b8BYtF3E0.net
>>813
ホモシーンで主人公がオネエ口調になるらしいな -
815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 19:05:13 ID:riC0tHHi0.net
>>813
誤訳とは少し違うけどドラゴンエイジは選択肢と実際に選んだ台詞の内容が微妙に違って「いやいやそうじゃないんだよ!」って場面がそこそこある
たぶん直訳が多いからなんだろうけど割と唐突に話が飛ぶこともあるし -
816 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:03:14 ID:NEbNtDY80.net
11月頭にボストン旅行行ってくるぜ
ひゃっはー -
817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:07:41 ID:Ovu8GdTD0.net
ゲーム内容よかゴキブリがどれ位綺麗になってるのかに戦々恐々としてる
-
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:21:44 ID:55kGJBz10.net
日本では発売できませんよ
そもそも今の日本放射能を扱う販売できるとお思いで? -
819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:22:24 ID:55kGJBz10.net
皆さん覚えているでしょう
コンシューマ版のメガトンの爆弾のことを -
820 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:23:35 ID:T82WFAO60.net
メトロリダックスが普通に通過してんのに何言ってんだジェットでもやってんのか
-
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:27:31 ID:55kGJBz10.net
すいません日本語勉強中なものです
-
822 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 20:37:11 ID:YpFhZEP20.net
夏休みでリアルゴキが湧いてんな。
さっさと通学して、どうぞ。 -
823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:09:23 ID:2LzpUaBQ0.net
>>817
綺麗なゴキブリ(石鹸まみれ) -
824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:12:02 ID:T82WFAO60.net
伝説のアルビノ・ラッドローチ・ベヒモス・リーヴァー(アルファ)
-
825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:12:05 ID:OsVFKK7h0.net
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ -
826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:27:24 ID:GXEgg1Gw0.net
Fallout4版モイラ『この観察装置をラッドローチの巣に設置してきて欲しいの』
-
827 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:30:55 ID:qY0rZubQ0.net
お前らがゴキゴキ言うから
リアル虫が家の中に湧いたじゃねーかクソ共 -
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:32:29 ID:7kuM4Vo80.net
まーた人体欠損は規制だろ?
ぶっちゃけ、ぐちゃぐちゃになった方が
リアルで人コロコロしてバラバラにしたりするアホはいなくなると思います -
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:37:12 ID:gDGei4P90.net
ぶっちゃけ、規制しようがしまいが関係ないと思います
-
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 21:59:14 ID:5HcGyGR30.net
いつごろ予約開始するんでしょうか
-
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 22:18:11 ID:GfpuIFq40.net
そのうち
-
832 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 22:26:33 ID:E5hbg42r0.net
>>829
ブラッディメスでスパミュやフェラルを肉塊に変えるのが爽快で好きだから
地下鉄進んでて欠損しないレイダーとかに出くわすと「ちっ、フェラルじゃねーのかよ」ってなるんよね -
833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 22:41:58 ID:MzhCfnwQ0.net
3やNVの死体がそのままアイテムボックスになるシステムでは
バラバラになられると戦闘後の回収作業が面倒でなあ
これもカラあれもカラ・・・あと一人いただろどれだよ?って感じで -
834 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 22:42:07 ID:b6MdoYPE0.net
どうせ死体は消えるからどうでもいいわ、死体が後にグーグルになるとか一芸やってくれたら面白いのに
-
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:20:10 ID:vE+u4f5N0.net
>>834 死体は放射能を浴びると検索エンジンになるのか... そもそもグールって死んだらじゃなくて 生きてる時に多くの放射能浴びたらじゃね?
-
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:25:45 ID:SJqE0hY50.net
Googleワロタ
-
837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:30:57 ID:l3QlgJNL0.net
きっとグーグルっていう物知りグールが4で追加されるんだよ
-
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:38:08 ID:3MypRMZ00.net
死んだ後にグールになったらそれはもう放射能というよりは爆風で焼けてるだけだな
-
839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:49:40 ID:vRkjSilf0.net
>>834はテンペニー
-
840 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:56:13 ID:YpFhZEP20.net
ペニペニテンペニー
-
841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-01 23:59:55 ID:BGMODpW60.net
Fallout4やってみたいんだが
初めての洋ゲーで買うか迷ってる
ゼノブレとか好きなんだがハマれそう? -
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:07:14 ID:x53ftBAb0.net
>>841
3やってみればいいじゃん -
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:16:55 ID:1rbzi4rC0.net
>>841
甘えんなよ -
844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:23:43 ID:55vlMFhj0.net
>>841
洋ゲーなめすぎw絶対やりかた何もわからずに投げるw -
845 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:27:41 ID:x53ftBAb0.net
だからって洋ゲー万歳和ゲーマーはクソみたいにいうのもなんだかな
たかがゲームに選民意識持ってどうすんの -
846 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:31:03 ID:0jevgot/0.net
>>841 別にええと思うけど頼むから殴っただけで 全員に敵対されたせいでストーリーつんだ
クソゲーだろ とかぬかすのは止めてくれよ? -
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:31:37 ID:GnAIBGnt0.net
3買うのが一番手っ取り早いな
今ならその辺の中古屋で千円ちょいで買えるでしょ -
848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:33:52 ID:6dgpI9nL0.net
でも洋ゲーと和ゲーって人員と資金が違いすぎて比べるのもアホくさいよね
-
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:40:02 ID:7JzYJhg50.net
>>841
この質問が来る度に言われてるが
その程度の事も自分で調べて判断できないなら向いてない -
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 00:58:38 ID:55vlMFhj0.net
洋ゲー初めてやる!!とか言ってるヤツらを集め分隊組ませてArma3やらせたいな
-
851 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:05:16 ID:N/cw/uLY0.net
3って6年前のゲームだっけ?最近やったけど6年前とは思えないクオリティの高さだよな、細かく見るとロケーションの細部まで作り込んでる
Fallout4興味あるけど前作古いゲームだからちょっと…って人はそんなん抜きにしてやってみた方がいいと思う -
852 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:05:54 ID:m5L7Zjdn0.net
なぜarmaなんだw
-
853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:09:20 ID:0jevgot/0.net
しかし、ひとつも洋ゲーしたことないってのはよっぽどだな 今どきは小学生でもGTAとかしやがってんのに
-
854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:16:57 ID:TXWOqqzd0.net
>>846
いるよなあそういう奴
「リバーウッドで鶏殴ったら住民に敵対された。殺したらストーリー詰んだ。クソゲー」みたいな
Skyrimでも様式美の域に達してた感ある -
855 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:24:15 ID:hMlTVnRV0.net
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえらの願いは
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ -
856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:26:32 ID:oQelT7oJ0.net
>>853
小学生でCERO:Zのゲームやってるやつの方がよっぽどだわ -
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:29:42 ID:J7iLxq2w0.net
こういういちいち初心者排除するジャンルっていずれ縮小・消滅するよね
格ゲー界隈みたいに -
858 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:30:17 ID:oN6W+mIA0.net
>>853
お前みたいなゲー基地ばっかじゃないよ -
859 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:31:39 ID:6dgpI9nL0.net
消滅しないね、固定ファンいるし
-
860 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:33:13 ID:x53ftBAb0.net
>>857
まあ和ゲーが滅びるのが先だろうな
洋ゲーマーになるかゲーム卒業か -
861 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:34:25 ID:J7iLxq2w0.net
固定ファン(少)
-
862 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:36:18 ID:6dgpI9nL0.net
>>861
ウッソだろお前wwwしんじらんねぇwww -
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:36:19 ID:TXWOqqzd0.net
初心者ってのを隠れみのにしてトンチンカンな質問する奴なんてジャンル問わず疎まれるだろ
何言ってんだお前 -
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:37:44 ID:N/cw/uLY0.net
>>857
初心者排除するのはここにいる一部のユーザーだけで洋ゲー自体そんなことない -
865 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:39:15 ID:J7iLxq2w0.net
>>864
そう願いたい -
866 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:42:54 ID:i/tLgbD70.net
オープンワールドでコーデックと会話選択肢が多くて自由な探索っていう典型的な洋RPGの市場って縮小どころか、むしろどんどん拡大してる気がするんだけど
-
867 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 01:59:32 ID:gF7lzzGb0.net
マニアックなゲームのスレほど狭量で協調性がない人が増えるのは仕方のないこと
-
868 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:05:39 ID:eMt0th480.net
マニアック?
TESやFOってすっげーメジャーだと思ってたけど違うのか
しかもどんどん初心者向け仕様が酷くなっていってるし -
869 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:10:48 ID:N/cw/uLY0.net
世界的にはメジャーだけど日本じゃマニアックなタイトルでしょ
-
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:11:05 ID:oN6W+mIA0.net
洋ゲーの中ならメジャー
ゲーマーの中なら自分らが思ってるほどメジャーではない -
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:49:13 ID:XiIM72ob0.net
>>857
オンライン対戦ゲーとオフライン探索ゲーを一緒にするのはどうかと思うぞ -
872 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:52:20 ID:8y4BXpOX0.net
839だが3ポチってきた
もうすぐ4発売するなら待とうかなと思ってたんだ
なんかすまんかった -
873 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:52:54 ID:7JzYJhg50.net
自由度がウリのゲームで過去作もめっちゃ安くなってて動画も星の数ほどあって調べりゃ判断材料いくらでもあるのにそれすらできないような子はどうせ序盤でクエストの波に飲まれて
「なにしたらいいかわかんない!クソゲー!」になるから止めてあげるのが優しさだと思うの。 -
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 02:55:04 ID:XiIM72ob0.net
>>872
おう3にハマったらNVもやるんだぞ -
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 03:10:59 ID:VZ1C6PaPO.net
ホラー要素があるモンスターも出して欲しい
バイオハザードのクリムゾンヘッドみたいなやつがいると最高 -
876 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 03:20:53 ID:XiIM72ob0.net
ホラー要素がある敵よりもダンウィッチビル的なホラースポットの方が嬉しいな
-
877 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 04:16:35 ID:BvejIfAi0.net
>>862
もう許せるぞ!おい!! -
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 05:08:26 ID:RIUzvF720.net
NVのレプコン本社はヤバイ
分かってても久しぶりにやるとビビる -
879 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 05:36:48 ID:PX+hFD110.net
成し遂げられる人物ってわけね
気に入ったわ -
880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 05:49:44 ID:MSgP7ssO0.net
骸骨の股間に扇風機や線路に縛り付けられるぬいぐるみ
みたいな遊び心みたいなのが好き -
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 06:01:35 ID:VZ1C6PaPO.net
>>878
あのポスターは卑怯だよな -
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 07:52:40 ID:j4HYkhxE0.net
ダンウィッチといえば今作もクトゥルフ要素に期待
せっかくボストンだから多め濃いめでおねがいしたいな -
883 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 08:17:01 ID:tGt8I0Ip0.net
Steamで予約したらデスクトップにショートカットって表示できる?
-
884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 08:18:03 ID:0CISqNqn0.net
フォールアウトはどう足掻いてもオブリビオンから抜け出してないんだよね
もうちょっとファークライみたいにきめこまかく作って欲しいよ -
885 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 08:28:47 ID:AraSwsFP0.net
ファークライは廃墟探索要素や弾薬、ゴミ集めが簡素化されてるから
物足りないお -
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 08:47:07 ID:AXSKxE5W0.net
むしろファークライがもっとフォールアウトに寄せろ
-
887 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:13:25 ID:dvSSP5Lk0.net
大事なのは広さより密度だよね
-
888 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:19:06 ID:BvejIfAi0.net
ファークライみたいなちょっとやって同じことの繰り返しのすぐ飽きるクソゲーとフォールアウトを一緒にすんな
-
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:22:12 ID:MQewgmDd0.net
どうせプレイしたこともない
アフィカスが適当に煽ってまとめに使おうとしているだけだろ -
890 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:39:12 ID:0CISqNqn0.net
フォールアウトは手抜きだ
-
891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:39:56 ID:0CISqNqn0.net
オブリビオンとなんら変わっていない
-
892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:40:14 ID:q1CGKXzc0.net
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
-
893 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:50:49 ID:feXpe+Og0.net
まぁベースが違うゲーム比較するのはあん意味ねーしな
-
894 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:55:37 ID:55vlMFhj0.net
>>888
十分楽しめるのにクソゲー言うなやw -
895 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 09:58:32 ID:K72QNNxv0.net
俺はオブリは途中で挫折FO3は1000時間くらいはプレイしてるが、逆の人もいるであろうことは理解してる
-
896 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 10:08:09 ID:TXWOqqzd0.net
オブリやらMorrowindやらと比べて劣化してるうんぬんの話をしてた奴は昨日PCスレにも湧いてた
そいつらがこっちに来てるんじゃね -
897 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 10:23:07 ID:5uSt9P+00.net
オブリからやってるけどゲーム自体はほとんど変わってないし世界観の好みの問題だろ
すこし気がかりなのはスカイリムまではいたベセスダの有能なコンセプトアート担当が亡くなったこと -
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 11:42:43 ID:RhJrFEl50.net
今更オブリGOTY買ったけど成長システムに悩まされてるからFO4のスキルすら無いシンプルさが楽しみ
-
899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 11:47:26 ID:OXFFYMgp0.net
発売まで3をやり直そうにも、暑すぎてその気力すら湧かん…
-
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:13:22 ID:VZ1C6PaPO.net
>>899
暑いからこそNVをやるべき
まるで本当に砂漠を走ってるかのような暑さ -
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015-08-02 12:19:44 ID:cVwhG4cm0.net
fallout4出るのつい最近になって知ったんだがどんなゲームになるんだろうか・・・。
fallout3は持っててやったことあるがバグの多さとフリーズに嫌気がさして途中で
やめた記憶がある。前作よりマシになってくれてるといいんだが。 -
902 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:29:24 ID:PTPoqn6O0.net
SKYRIMをやればいいんじゃね?
たぶんシステムはあっちを元にしてるだろうし -
903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:30:06 ID:5xe0L7XK0.net
待ちきれない俺のために過去作リメイクはよ
-
904 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:33:32 ID:5uSt9P+00.net
自由度が上がってできることが増えるってことはそれだけバグも増えるとみて間違いない
-
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:40:32 ID:OXFFYMgp0.net
>>900
それいいな。NV始めるとするわ〜 -
906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:47:11 ID:6CSCFzMH0.net
>>902
エンジンはスカイリムのCreationエンジンの発展形を使ってるってE3の時に言ってたよ
だからおそらく今回も時間経つごとにガックガクになっていってまともなプレイは出来ない代物になるだろうね -
907 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:55:43 ID:YbA2GNJ60.net
>>906
だから次世代機はメモリ容量が旧世代機よりとても大きいからそういうのは大丈夫だって
スカイリムもパッチで良くなってたし心配いらない
問題はフリーズ -
908 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 12:56:27 ID:kF/SfJCu0.net
最終的に全部のPerksを取得できるのかな
-
909 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:04:07 ID:3Nxfd37q0.net
箱版でやってたけどベセスダゲーはそんなにフリーズしなかったよ
PS4はメモリ増えたからそこまで心配することでもないと思うけど -
910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:08:07 ID:OXFFYMgp0.net
箱でオブリ・FO3・NV・スカイリム一通りやったけど、パッチをちゃんと更新してれば
フリーズ多発はしなかったな。
でもNVでプレイ時間100h越えたところで無限ロードになってコンティニューできなくなったのには流石に参った。 -
911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:16:02 ID:qL9eCKue0.net
スカイリムはPS3で買ってロードの長さが嫌でPC版買ったけどPS4になって改善してるだろうとFO4はPS4版を買う
-
912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:30:56 ID:MSgP7ssO0.net
フィールドにアイテム沢山転がってて位置記録されるゲームだし今回もセーブデータ肥大化するんでしょ
-
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:32:28 ID:0jevgot/0.net
俺はPS3でスカイリムやfalloutしてたが そんなにフリーズやロードの長さってひどいか?
俺が運がいいだけかもしれんけど -
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:36:51 ID:qL9eCKue0.net
>>913
スカイリムは長時間プレイしてるとフレームレートが低下していってガクガクしてゲームにならなかったのもあったな
それが嫌でPC版買ったらロードも短く快適だった -
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:38:41 ID:0CISqNqn0.net
>>911
PCあるならなんでわざわざPS4版を買うんだ? -
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:40:46 ID:Q/fY/dEU0.net
PCPC言うけど、そんなに買ってる人いるの?
-
917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:43:31 ID:qL9eCKue0.net
>>915
PCは5年くらい前ので最近のゲームは快適に動かないし、快適に遊ぶ為にグラボとかに更に投資するならPS4で良いかなって -
918 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:44:50 ID:x53ftBAb0.net
>>915
吹き替えの設定に手間取るとかでは?
PCって日本語ないイメージ
PCもってないから知らんけど -
919 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:45:04 ID:6yLnNNHz0.net
5.1chで音声楽しみたいからコンシューマーでやってる
-
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:47:57 ID:0jevgot/0.net
正直コンシューマーでやるのは合理的じゃないのかも知れんけど 子供の頃からゲームはテレビの前でコントローラー持ってって感じがするから今でもコンシューマーでしてる
-
921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 13:49:53 ID:n5m3CicN0.net
>>908
レベル次第かなぁ
100近くまで上がるなら可能性もないでもない -
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 14:05:47 ID:LvGm91Qq0.net
>>920
文化というか習慣みたいなもんなのかね
PCでゲームしようとしても気乗りしないゲーム自体は面白くても手が進まん
似たような心境でアーケードゲームを家庭用でプレイしても何か冷めてる -
923 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 14:18:15 ID:aJhwqu0e0.net
PCの良さはオリジナルで出来るかな
良ゲーは翻訳されるし
PS4の海外版は待っても翻訳されねーし -
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 14:51:23 ID:5/t8hjQXO.net
おれはPCだとすぐMODでメタに走っちまって純粋に楽しめないんだよな。MODはMODで最高なんだけど。
PS3のフォールアウト体験はフリーズやらごみ拾いやら大変だったけど最高に楽しかった。
結局Mなのかも -
925 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 15:55:47 ID:TUPIJrnx0.net
あのさ、ここ家ゲーなんだけど
PCの知識披露したいなら他所でやれよ -
926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:29:47 ID:6CSCFzMH0.net
>>925
前にPCの方に乗り込んできてあっちでもCSの独自単語で堂々と話させろっつったのこのスレの方じゃん
自分達は乗り込んでも良いけどPCの連中は乗り込むなってそんな勝手な話は通じませんわな -
927 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:31:59 ID:AZDPsaBT0.net
このスレの方とか知らんわ
匿名掲示板でスレッドに所属している奴なんかいねぇよ
「話題が」CSかPCかって話だよ -
928 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:32:51 ID:dSnnTzzd0.net
>>926
アホすぎワロタ -
929 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:34:19 ID:LvGm91Qq0.net
そう熱くなるなよ暑いのは外で十分だ
-
930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:48:50 ID:oN6W+mIA0.net
お前らには学習能力というものが無いのか
-
931 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:50:13 ID:OXFFYMgp0.net
もう毎日E3動画で抜いてたら頭がグールになっちゃた
-
932 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:50:57 ID:TXWOqqzd0.net
>>926
飢えがパラノイアを引き起こしてるようだな -
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 16:56:41 ID:rlirL8Ha0.net
新情報はあっても映像がE3の奴しかないからフェラル化が進行してるのか。
一般向けに映像公開するようなイベントとか8月にあるんかな? -
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:24:46 ID:Q8YPUUiC0.net
gamescomがあるじゃないか
-
935 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:31:59 ID:VZ1C6PaPO.net
>>931
頭ねじ切っておもちゃにしてやる -
936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:43:22 ID:vUhB5o4q0.net
NCRのアーマーを着たリージョンかな?
-
937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:43:26 ID:6CSCFzMH0.net
>>927
今もまさにPCスレで暴れてんのが居るのに知らんわとかねーわ
頼むから引き取ってくれよこのスレのだろアレ -
938 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:46:47 ID:AS+DWSnb0.net
お前もまさに同類じゃねーか
-
939 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 17:59:55 ID:axop4+qa0.net
>>926
消えろ -
940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:00:52 ID:XiIM72ob0.net
つまりPC板もCS板もグールが暴れてるんだな
-
941 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:06:03 ID:29jM6KYV0.net
グールで思い出したけどリーヴァーが投げてるのってウンコ?
-
942 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:09:17 ID:gF7lzzGb0.net
タマだよ
-
943 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:11:35 ID:A+J0N8AE0.net
CSってコンシューマのことよね?
-
944 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:43:17 ID:1HiD4eJv0.net
戦闘システムはNV基準で作られるのかな。
VATSがスロー化&防御力低下はアレだがせめて他は3基準にして欲しいな。 -
945 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:48:44 ID:fRWps8E+O.net
この季節は相変わらずおフェラルグールが多いのな
-
946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 18:53:50 ID:amC4S68U0.net
NVは別物扱いじゃないの
-
947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:00:03 ID:n5m3CicN0.net
とはいっても良い所は取り入れて
悪い所は排除すればいいだけであって
開発別だから全て却下って話でもなかろう -
948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:02:59 ID:Y1t8fnNI0.net
4の出てる情報見るにNV要素は全く見かけないね
-
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:05:13 ID:TXWOqqzd0.net
武器カスタムなんてまさにNVの要素だと思うんだが
まあ始まりはFO3の人気MODだけどもさ -
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:06:31 ID:cU1w4uvz0.net
まぁDRかもなぁ
DT+特殊弾+etcなNVのシステムも俺は大好きだけど今回は3形式になるのかなとは思う
パワーアーマーの性能面については危惧されるけど防御力らしき表示が一般レイダーの
20倍とかいうわけわからん数値になってたしそこは安心だと…思いたいね!
でも残して欲しい部分もあるよなぁ
コンパニオンホイールとコンパニオンクエストは必須だと思う
あと特殊格闘やVATS格闘に、弾薬系は仕方ないとしても料理系とか -
951 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:10:40 ID:UEcPojBN0.net
食材を求めリスを探す旅に出るのか
コンパニオンクエは残して欲しいな
SKYRIMの従者とか割と味気なかったし -
952 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:27:45 ID:1HiD4eJv0.net
>>947
VAST弱体化と同じように開発がDT固定、デスクロー壁による行動制限、
2レベルUP毎のパーク取得を「良い所」と勘違いしてない事を祈るしかないな。 -
953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:35:48 ID:6CSCFzMH0.net
>>948
コンパニオンPerkとかコンパニオンのロマンス(独自クエストライン?)なんかはNV要素だと思うんだけど -
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:41:14 ID:1HiD4eJv0.net
スレ立てしてみたが14のままだったスマソ・・・。
【CS】Fallout4 フォールアウト4総合 Vault14【FO4】 [転載禁止]©2ch.net (本当は15)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1438511786/ -
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:44:42 ID:n5m3CicN0.net
>>950
この動画の18秒付近のLiving Anatomyっぽい表記
これは物理DTとENDTだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=u2Q5qCiygeI
後アイアンサイトもあるな -
956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:49:42 ID:n5m3CicN0.net
そういえば防具画面もあったなと見返したら
DMG Resistのみだな -
957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:51:45 ID:AXSKxE5W0.net
PS版は最終的に全てのアップデートをなかったことにして、以降フォローはしません!
…さえなければ、どんなNV要素を入れてくれても、まあいいや -
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 19:55:14 ID:+DGqBfW20.net
>>952
VATSの防御力強化効果弱体化は俺は好きだったぜ
グッスプ北のデスクローとカサドレスの配置も
作中でちゃんと警告してくれてるしなぁ
そういう風に世界観の一端を担ってるならありだと思う
(後にリベンジする楽しみも生まれるしね)
Perkも結局DLCの上限解放で取り放題だからなぁ
>>954
ぅ乙れんぼかぁ!?
俺に見つかるとやばいぞぉ〜! -
959 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 20:55:26 ID:lEJEE+Yi0.net
Fallout3だとPS3で何かと規制かかってたよね
今作のFallout4はどうだろう?
誰か知らない?
PC(GTX660)とPS4で迷ってる -
960 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 21:25:29 ID:TXWOqqzd0.net
規制って表現規制のことかい
PCは規制なし、PS4&箱1はCERO審査予定で規制の有無は未定
ちなみにPCのスペック書いてるけど、まだスペック要件は出てない
Pete Hinesによると発売数週間前に出すとのこと(Twitterより) -
961 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 21:30:47 ID:+DGqBfW20.net
>>955
確かにあるなぁ。DTなのかね
個人的にはそっちでも構わないけど…
というかそう考えるとエナジーウェポン耐性の方が高いのか…レイダー服ぱねぇな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org220294.jpg -
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 21:48:45 ID:BvejIfAi0.net
>>894
序盤だけな。マップ広いだけで放送タワー、基地の解放をひたすら繰り返してくだけだし。
ファークライ4はチベットがモデルなだけあって山ガチでさらに微妙な感じだった。
それとどう転んでもバッドエンディングなところもクソ -
963 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 21:50:10 ID:BvejIfAi0.net
>>941
ケルベロスの投げてる放射性物質にそっくり -
964 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 21:53:12 ID:OXFFYMgp0.net
>>961
やべーな、この画像見てるだけでドキドキしてくるw
時間が止まらないVATSは緊張感が出て個人的に楽しみ。 -
965 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:10:18 ID:F5NkjqEc0.net
>>941
握りっ屁に決まってるだろ -
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:17:18 ID:H6KgYWzs0.net
自分が楽しめないからクソゲー呼ばわりする奴ってホントにゲーム好きなのかね
-
967 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:19:53 ID:dSnnTzzd0.net
ここにはそういう奴が集まる
-
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:35:11 ID:jwDRNbWR0.net
FO4のプレイ時間は400時間以上って信じていいのか?
-
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:36:05 ID:0jevgot/0.net
あんまりそこかしこで何々はクソゲーってわめくやつのせいで買おうと思ってた人が止めたりするのは悲しくなる
-
970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:40:32 ID:z8kIW7YS0.net
【冗長】FALLOUT4のプレイ時間が400時間以上であると海外で炎上 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1438521571/ -
971 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:44:08 ID:dSnnTzzd0.net
たった400時間で何を言う
-
972 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:51:54 ID:422npuvz0.net
>>969
おかげでNVやってないしな俺 -
973 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:54:04 ID:GnAIBGnt0.net
400時間とか短すぎだろそりゃ炎上するわ
-
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:54:06 ID:ARG34+hE0.net
FO3ですら初回の流しプレイで100時間はやったしな
-
975 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 22:54:39 ID:PSSh2HjH0.net
たかが400時間
-
976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:35:08 ID:GW0BDlCl0.net
人間、時間は無限では無いのだよ。
必ず死は訪れる。時間を無駄にするな若者よ -
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:41:52 ID:TReQgW570.net
400時間はいくらなんでも長すぎじゃ
-
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:48:14 ID:n5m3CicN0.net
3の時点で全てのクエスト網羅しようとすれば400は超えるでしょ
今作はクラフト要素もぶっこんでるから1000は超えるんじゃね?
メインストーリー追うだけなら15時間程度だとは思うけど -
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:54:05 ID:BtIpvgGw0.net
同じ金を払うなら400時間みっちり遊べるゲームの方が美味しいじゃん
-
980 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:56:13 ID:vV6cdAfn0.net
私のプレー時間は53万時間です
-
981 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-02 23:57:48 ID:55vlMFhj0.net
JRPGで「数百時間遊べる!!」とかならマジで萎えるけど
Bethesdaなら全然おk -
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:04:19 ID:7Ymv2RWm0.net
強制的に数百時間「遊ばされる」のが和ゲー
面白くて数百時間「遊べる」のが洋ゲー -
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:13:37 ID:BqTzFyEN0.net
わんわんお!わんわんお!
-
984 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:13:48 ID:qTFIAWWb0.net
>>970が普通にベセスダ雑談スレになっている件
-
985 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:14:30 ID:BqTzFyEN0.net
わんわんお!わんわんお!
-
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:15:49 ID:BqTzFyEN0.net
和ゲーなんてマリオポケモンしかないじゃん
-
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:16:16 ID:cDNxdegX0.net
3はエンクレイヴ出現してからが短すぎたわ
メインクエも長くして欲しい -
988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:16:38 ID:lb9rPqrY0.net
次のTESまでこれで耐える必要あんだから
400時間でも短い位だ -
989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:17:58 ID:tn5Cd3x70.net
>>977
そのスレにあるURLで言ってるのって
「たぶん400時間くらいプレイしてるけど、初めての発見がまだあるんだ」ってことでしょ
「いくらなんでも長すぎじゃ」とか反射的に文句つける前にリンク先くらい確認しようよ
まあでもみんなが言うように俺もBethesdaゲーなら余裕で400時間以上プレイするんですけどね -
990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:54:07 ID:Jio270np0.net
あっちのスレ見て思ったが ゲームはやらされてるものみたいなヤツ多くないか? なんの強迫観念なんだ 好きな時間だけやったらいいじゃないか
-
991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 00:57:29 ID:qTFIAWWb0.net
ゲハとは思えないくらい穏やかな空気に包まれてるな向こう
-
992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 01:13:05 ID:hQS50Gog0.net
>>961
今作は命中率の%省略されてるのな -
993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 01:42:15 ID:ybNKEk710.net
パワーアーマーの超高い防御値見るにDT制はありえないよね?
たぶんSkyrimみたいな500ぐらいでで85軽減のDR制なんだろうな -
994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 02:01:47 ID:AHYnTJnBO.net
>>986
は?
アイマスがあるけど -
995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 02:06:30 ID:DwtX2ZLO0.net
マリオなんかマンネリマンネリだけどな
-
996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 02:15:25 ID:w5ko4ckt0.net
マリオとかはゲームをはじめてやる子供も楽しめるデザインなんだし、マンネリを感じるなら自分が潮時って事だろ。NHK教育観てガキくせー!って騒ぐようなもん
-
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 02:22:18 ID:ilnCvTM/0.net
フィールドの規模を早く教えて欲しい
噂じゃなくて公式のやつ -
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 08:09:47 ID:7Ymv2RWm0.net
マリオだけじゃなくて和ゲー全般ガキ向けじゃん
-
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 08:18:32 ID:anQX9Q0F0.net
相変わらず皆さん和ゲーがお嫌いのようで
-
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 08:20:43 ID:m+zhALXZ0.net
日本じゃゲームが子供の遊びとしてイメージが定着してるからしょうがないね
-
1001 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-08-03 08:34:03 ID:xbvfB/LX0.net
999
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1
- 2