-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:11:50 ID:JYn1gjmT0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目
◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
www.youtube.com/watch?v=570SBiDdttQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念Trailer(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=MDets1_G9gQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング「Hollow」メイキング映像(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=S8xjXZ2xdEQ
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。
※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part89【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583151387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part90【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583163256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured -
2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:13:44 ID:xbLG6WqN0.net
乙です
-
3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 10:14:08 ID:/ivX9HzD0.net
>>1
おつ。立てられなかったから助かった -
4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-ZhQ4 [222.0.133.47]) 2020-03-03 10:14:51 ID:VrfE4PqJ0.net
>>1乙
まぁやっぱり思うが、FF7を神格化し過ぎてるのは一定数いるよな -
5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f711-Xy+J [202.11.163.152]) 2020-03-03 10:14:55 ID:j2NoLilj0.net
さっき牛丼食ってたんだけど俺がビバフゥッ!って屁こいたら隣りのオッサンが食ってる途中で帰って行ってクソワロタw
-
6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ada-V6ja [133.201.4.225]) 2020-03-03 10:15:10 ID:JYn1gjmT0.net
保守はいくつまでなんだここは
-
7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 10:16:59 ID:3pReY+JN0.net
1乙!
すまんな
ありがとう助かった! -
8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-A2+k [126.94.229.64]) 2020-03-03 10:18:09 ID:xLX0BW8P0.net
バレットすげーウザいんだが、なんでスクエニっていつもキャラの性格が
極端なんだよ、もっと普通にしろや -
9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-Y71l [106.156.184.205]) 2020-03-03 10:18:28 ID:9lQq2QQK0.net
体験版楽しめたけどバトル後のアイテム取得のフォントとUIが無双8にそっくりだったのが気になった
詳しくないから知らんけどこれは共通の素材使ってるだけなのかそれともコエテク開発に協力したりしてるのか? -
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:19:18 ID:3pReY+JN0.net
>>8
原作どうりだから仕方ないだろ -
11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:19:34 ID:QayYK2uKd.net
ホモは黙ってセフィロスを眺める
それだけで癒やされるわ -
12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:19:44 ID:yepEmIpKM.net
FF7Rのバッジが付いてなかったら凡ゲーって感じ
-
13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:20:05 ID:0bHajT7eM.net
ぜんたいかのマテリアを
全退化かと思って付けるの躊躇ってたの俺だけ? -
14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:20:44 ID:rnW4uOXu0.net
>>1
乙です
別ゲーとかの都合で買う気は無いけど、当時最高にハマったゲームだったので気にはなってる
前スレ少し読んだりしてたけどやっぱり分作が致命的だよね…
・最後がミッドガル脱出でどれくらい盛り上がるの?
・次はいつまで待たされるの?
・どこまで強い装備が出るの?引継ぎ後はまたしょぼい武器や魔法からになるの?
・次回はまだしも3つ目4つ目になるとかなり先になるけど、PS5買わないと続き出来なくなったりするの?
ちょっと考えただけでも不安は多いけどDLCのシーズンパスみたいに「全部そろってから買おう」とするには長すぎるし -
15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:20:54 ID:1beKC0/Va.net
期待してなかったけど体験版してみて相変わらずムービーゲーだと思った
FF13の頃からたいして変わらんなムービーを挟んでテンポ悪いしゲームさせろ -
16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:22:14 ID:Kn5wwj3A0.net
コロナで延期くるぞ
-
17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:22:49 ID:sH6hP7VF0.net
いうほど気になるほどムービーあったか?
原作通りにしてるからか昨今のRPG序盤にしてはむしろ相当少ないレベルだと思ったが・・・ -
18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:23:30 ID:LmGDglgx0.net
操作カスタマイズ、カメラワーク、もう少しもっさり感を解消してくれたら不満はないかな
-
19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:23:32 ID:4r+bJ1TPM.net
>>8
ガワ違うだけで頭にヒヨコ飼ってるあいつがいる気分だったわ
バレットどこ・・・ -
20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:24:58 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)おまえらザックスって出てくると思うの?
-
21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:25:12 ID:dWne+F900.net
ステージの作りが古臭さいのはしょうがないのかな〜
一本道の通路を延々と奥に進むタイプは時代を感じてしまう
これでサブクエストが棒立ちのNPCがXXを3匹狩ってきてとかだったらもうね -
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:26:37 ID:JnUSG8af0.net
SNSの感想見てると
アクション要素強かった
コマンド要素強かった
って結構バラバラな意見なんよね 普段からアクションかコマンドで偏ってるからだろうけど -
23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:27:22 ID:VrfE4PqJ0.net
でもまぁここまでシームレスとは思わなかったな
途中でエリアチェンジ挟んでのロードくらいあると思ってたわ -
24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:27:29 ID:zPZvNBAY0.net
バレットはまあ原作でもゴリラだったから
声ついて余計気になるってだけだろう -
25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:27:39 ID:LmGDglgx0.net
FF15みたいなアクションぽいアクションじゃないつまらない感じかと不安になってけどちゃんと戦略性があってまだ二人しか切り替えできないのに忙しなくて楽しかった
FFやってると感じたわ…
FF15はなんで爽快感あったけど無双してるみたいでなんかハマらんかったわ -
26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:28:28 ID:2UJ+Kb+5M.net
繁華街を中心に活動する不良グループ、いわゆる「半グレ」グループのリーダーの男が、
飲食店の女性従業員に性的暴行を加えた疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは半グレ集団・拳月(けんむん)グループのリーダー、拳月こと・相良正幸容疑者(35)です。
警察によると、相良容疑者は23日深夜、大阪・ミナミの飲食店で、20代の女性従業員を
無理やりトイレに連れ込んで性的な暴行をした疑いが持たれています。
当時、相良容疑者は半グレグループのメンバーと酒を飲んでいましたが、
誰も暴行を止めようとしなかったということです。
警察の調べに対し、相良容疑者は「これは間違いや」と容疑を否認していて、
警察は詳しい状況を調べる方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-01012802-kantelev-l27
https://sai001.com/wp-content/uploads/2019/07/9bfa9312f612dac1d8d80f07cb4eb760-5.png
http://mybouzu.info/wp-content/uploads/2019/08/e480670913c7bece9bef816fabb66dd8.png -
27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:28:47 ID:y3BFNHk0d.net
レベル上げマニアとしてはどういう場所で稼ぎポイントがあるか今から楽しみじゃ
-
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:29:13 ID:kOBc4LH+0.net
ファンファーレ歌ったり15を思い出させて寒くなるな
-
29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:29:19 ID:rnW4uOXu0.net
>>21
ミッドガル編だからねぇ
これが次作以降でフィールド出ても閉鎖的だったり、飛空艇が着地地点選択制だったりすると悲しいけど -
30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:29:28 ID:LmGDglgx0.net
これ?武器毎にモーション変わるとか聞いたけどほんと?
-
31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:30:25 ID:tQBMsOhCp.net
アクションはFF15よりつまらなかったな
アクションをさせたいのかコマンドをさせたいのかどっちつかずの中途半端な出来
ATB要素も不便を強いられているだけでなんも面白くない
戦闘はまじでひどい -
32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:30:39 ID:xbLG6WqN0.net
ムービーにロードが挟まないってこんなに良いことだったとらな
-
33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:31:10 ID:feU6/gX10.net
これさ、レジスタンスの仲間たちの最期のシーンとか泣いちゃうだろ・・・
皆いいやつだもん。 -
34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 10:32:55 ID:HyaMhSSF0.net
ロックオンしたらカメラで追尾せんかい!アプデでなおしといてね
-
35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e91-hkKf [153.228.223.147]) 2020-03-03 10:33:32 ID:BQt43BZK0.net
三部作じゃないのかw
完結する前におっさん多分死んでるわ
制作サイドもそこそこ死ぬんじゃね? -
36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-ZP3T [153.229.129.71]) 2020-03-03 10:33:53 ID:X449TuK30.net
FFって求められるレベルが高いからどうしても
操作性の良いアクションと比べちゃうよね -
37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-ZhQ4 [222.0.133.47]) 2020-03-03 10:35:00 ID:VrfE4PqJ0.net
>>29
リアルになった分、ドーナツ世界が目立っちゃうからなぁ
最近飛空艇で世界飛び回るゲーム減ったのはこの辺が原因だろうし -
38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 10:35:19 ID:3pReY+JN0.net
ロードに関しては褒め称えるレベルまで出来上がってる
まあ体験版だから出来た止まりで製品版はどうなるか分からんが
あの致命的なロードの長さを誇った15からは反省と改善の努力は認められる内容だったな -
39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb4a-ZhQ4 [180.38.242.188]) 2020-03-03 10:35:30 ID:pZYctY8e0.net
アクションが自分には合わない
テンポや間やリズムや読みで攻めていけないというか
半シューティングスタイルのアクション
FF零式やニーアオートマタをやった時のような合わなさ -
40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba92-q+/f [125.102.76.154]) 2020-03-03 10:36:43 ID:z0Uj/sRp0.net
FF7R2作目出るまでにFF8R発表して7R2が出て8Rが出てその間にまたFF9Rが〜でしっちゃかめっちゃかになりそうなスクエニの未来
-
41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-is50 [126.255.169.116]) 2020-03-03 10:36:57 ID:sknA02nKr.net
ぶっちゃけ所謂ブロックバスタータイトルのFPS・TPSのキャンペーンとかの方がムービー部分長い
-
42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-iCb7 [1.75.5.194]) 2020-03-03 10:37:38 ID:5Zo/G3h8d.net
オープンワールドとリニアな一本道のロードを比較するのはアホやろ
-
43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-ZP3T [153.229.129.71]) 2020-03-03 10:38:06 ID:X449TuK30.net
>>39
じっくり考えてやるっていうより
ハイスピードバトルだもんね -
44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7ee-uK8/ [122.135.197.244]) 2020-03-03 10:38:43 ID:hyuZa7/30.net
体験版出さずに売り逃げすれば良かったのにせめて発売日と同日とかね
制作側は自信満々なんだろうけど
体験版やって後は動画でいいやって奴大勢いると思う -
45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8399-X91k [150.246.69.140]) 2020-03-03 10:39:13 ID:r8spLWSb0.net
移動中に簡易マップを表示できないのとロックオン中にカメラ操作できなくなるのが辛い
戦闘はアクション要素に加えてATB+MP管理でやることが多くて難しくなりそうだけど慣れたら面白くなる気がする -
46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a24-ZhQ4 [219.75.128.119]) 2020-03-03 10:40:07 ID:xYXcqO4d0.net
バレットって零越豪みたいな喋り方だったんだな…知りたくなかったわ
-
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-ZP3T [153.229.129.71]) 2020-03-03 10:40:11 ID:X449TuK30.net
正直FFっていうよりモンハン?
っていうテイストだよねぇ -
48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba25-bYrI [125.202.215.2]) 2020-03-03 10:40:44 ID:feU6/gX10.net
スクエニさんありがとう
正直体験版でここまで心踊って感激したのは初めてだわ
こりゃワクワクすぎて発売日プレイ前とか寝れんよ -
49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a25-TmTD [219.167.186.56]) 2020-03-03 10:40:46 ID:Mc8lO+Jo0.net
カメラどうにかならんかったのか
音楽はよくやってる -
50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-09aM [153.202.48.45]) 2020-03-03 10:41:47 ID:dKswQgYJ0.net
体験版だからこそマテリア変えたり組み合わせたり成長させたりの要素を体験させるべきだったんじゃないんか
-
51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 10:41:49 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)FF7って結局ミッドガルまでだから文句つける奴がいるんだろな
最後までなら文句つける奴はいなかったろうに -
52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:41:53 ID:veWLtPAZa.net
アクションにするかコマンド式にするかもっとはっきりした方が良かったな
アクション寄りになってるけどそんなに快適に動かせるわけじゃないからアクションゲーム好きとしては微妙
15もこんな感じだったから体験版でやめたんだよなあ
まあ戦闘面でそんなに期待してたわけじゃないから映像作品としてパパっと楽しんで売るわ -
53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:41:54 ID:fezvOaNza.net
俺はこの戦闘はアクションに振り過ぎないコマンドRPGの延長線なので好きだな
セキロやDMCやキンハーとは違うアクションの立ち回りが要求されてヘイト管理やギミック利用をするFFぽいと感じで悪くない
後一人仲間操作できるのとマテリア次第でどこまでカバーできるかに期待やな
昨今のゲームと比べると派手ではなくて操作性やカメラワークが古臭いのわかる
この辺はアプデで改善を期待したい -
54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:41:58 ID:rjr3dSubp.net
これ北の大空洞あたり行けるようになってからミッドガルに戻る時なんかどするんやろ
フルインストールなら大丈夫か
最終的なトータル容量が気になるがww -
55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:42:06 ID:xLX0BW8P0.net
子供が最近やたらプレステでDVD見るから、買うならDL版一択だわ
つまんなかったらどないしよ -
56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:42:08 ID:PEmizQKta.net
FF15は戦闘の「爽快感」はそこそこ良かったけど
攻防のバランスに回復とか、戦闘の
「設計」は酷かったからなあ
FF7Rは
爽快感少ないけど、その「設計」はFF15よりまし
カジュアル向けだけど、堅実なアクションはしようとしてるが
カプコンとフロムのが上手。 -
57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:42:17 ID:hMf6I2PJ0.net
>>44
動画でいいやってか完結してからでいいや -
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:42:29 ID:lou662jKM.net
これわざと少しクオリティ低い体験版出してんじゃないの?
これがFFブランドと社運をかけた作品なら細かな修正点が多すぎるわ。
で別にある完璧な製品版出して、ユーザーの意見が反映されてる!やっぱ俺たちのFFスゲーになって分作の事なんて、頭からなくなっちゃんうんじゃないの? -
59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:42:40 ID:z0Uj/sRp0.net
龍如7みたいな感じで良かったんちゃう?戦闘は
-
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:43:16 ID:1beKC0/Va.net
体験版の戦闘がどっち付かずの中途半端であんまり楽しめなかった
もうFFにアクション要素は要らないんだけどFF13みたいなATB形式の戦闘でいいよ -
61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:43:39 ID:fezvOaNza.net
後は次回作を2〜3年で出せるかどうかでまた評価変わるやろうなー
FF13ってどのくらいのスパンで出てたの? -
62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:43:49 ID:hNKLX4lgd.net
クリア後どうすんだとか不安多いしどうしても様子見になるな
-
63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:44:07 ID:Z63iD8Mv0.net
youtubeで次々とプレイ動画が上がってるけど海外勢が大絶賛してるね
ネガティブな意見を探し出すのが難しいくらい
昔の思い出を壊すことなく現代の技術で蘇らせたって見方が多い
体験版を出して成功だったな -
64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:44:45 ID:iNmuEBDi0.net
ATBが貯まるまでに通常攻撃、ガード、回避が出来るのは工夫が見られるね
-
65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:44:58 ID:j0JuqHWDa.net
ガチアクションのMHWプレイ中だからアクション部分がRPG部分に制限されてるのが気になるところ
まあほぼチュートリアルだったから
ストーリー進めば装備とか色々変更できるだろうし -
66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:45:23 ID:3pReY+JN0.net
>>42
そこは分かった上での一本道なりのロードとして見た感想だからな
もっとこまごまとロードありそうな部分で既に一括で読み込んでてあの短さだからな -
67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:45:23 ID:xYXcqO4d0.net
戦闘がリアルタイムになる
の時点でほとんどの人間がネガティブな印象受けたと思うし
実際元がコマンドなんだからどう変えようが文句が出る
コマンドバトルでカメラワークとテンポだけうまく調整するのがベストに決まってる -
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:46:14 ID:xLX0BW8P0.net
あのスクエニにしちゃアクション頑張ってる感じはする
物壊すときいちいち大剣背中にしまうのが動きトロくて違和感あるが -
69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:46:48 ID:eD+7Vu5o0.net
スコーピオン倒したのに逃げる途中の戦闘員?ピョンピョン跳ねる奴にやられたw
-
70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:47:32 ID:fezvOaNza.net
>>60
FF13やFF12みたいなコマンド凄く面白いけどライト層がとっつきにくくなるとこがあるから難しいんだよなー
コマンドに振り切りすぎると海外でヒットする確率減るしな悩ましいとこだな -
71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:47:39 ID:QSMLsEhad.net
ノーマルでやったら15みたいなポーションがぶ飲みゲーになってワロタ…
回避ガードもっと素早く使わせてほしいわ特に回避はほとんど無意味じゃん
ずっとバレット使っとけってこと? -
72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:47:43 ID:sknA02nKr.net
アクションに振りすぎないのが良いというのも分かるけど、
なら回避とガードの要素を二つ作らないで欲しいかな
回避があるとどうしてもギリギリで避けると優位になるという最近のアクションゲームお馴染みの要素が欲しくなるし、
イースのスキルとかテイルズの魔神剣みたいな小技くらいはコマンド開かなくても出せたら…と思ってしまう -
73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:47:50 ID:4yc2P7OBp.net
次回作でレベルとか装備の引き継ぎあるのか。
序盤、いきなりクラウドがレベル7だけどオリジナルもそういやレベル7からだったし経験値もオリジナル優遇してるぽいが -
74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:49:03 ID:feU6/gX10.net
最初ムービーシーンで涙流したのは俺だけじゃないはず・・・
-
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:49:24 ID:LmGDglgx0.net
>>68
箱壊す作業めんどくさいからここはkhみたいに魔法で破壊させて欲しいわ -
76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:49:49 ID:iNmuEBDi0.net
>>66
ムービースキップしたらロード画面になるからムービー中に裏読みしてるな
ロードが必要な時にムービーを入れる仕様だろうな -
77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:49:58 ID:X449TuK30.net
>>53
爽快感という点ではニーアやスパイダーマンに負けていて
コマンドバトルに関しては魔法も召喚も使えないのでちょっと伝わりづらい
せめてもう少しリミットたまるのが早ければと思うけど
ここら辺はマテリアとかで調整する感じだろうからしょうがないか -
78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:49:58 ID:sH6hP7VF0.net
回避が意味為してないのはまぁ気になるね
せめて通常とか技とかもっと早くキャンセルできるようにしてくれればいいんだけど・・・
かといってアクション寄らせすぎるとライトがついてこないだろうし難しいところやわ -
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:50:01 ID:z0Uj/sRp0.net
正直体験版やってる時ほんの一瞬だけどレフトアライブがよぎったんだよなぁ一瞬だけど
-
80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:50:13 ID:ycsW1a5Np.net
ポーションがぶ飲み言ってもATBゲージたまってなきゃアイテムすら使えんからなぁ
ff15 みたいにいつでもほいほい使えるならがぶ飲みやけどw -
81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:50:14 ID:JnUSG8af0.net
技・魔法でゲーム使うのは理解出来るけど
アイテム使うのにゲージ消費する事にストレス感じてる人は結構いそうだけどな -
82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:50:28 ID:w/U8ooEn0.net
とにかくリメイク発表時に泣いて喜んでくれた海外のファンに別の涙を流させるような作品にはしてくれるな
-
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:50:48 ID:wcCcJj8E0.net
>>58
そんな無意味どころか害悪なまねするアホ居る?
出来の悪いの見せて相手に「ああ本番はもっとマシなんだろうなよし買おう」って思ってもらうの?
脳ミソお花畑すぎねーか -
84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:51:15 ID:X449TuK30.net
>>75
アクションボタンの感度が悪いのか
宝箱とか判定シビアでちょいちょいストレス溜まる -
85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:51:20 ID:feU6/gX10.net
別ゲーでは全くいらないと思ってたフォトモードを導入してもらいたい!
-
86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:51:23 ID:4yc2P7OBp.net
癌の余命僅かな男が死ぬ前にスターウォーズのエピソード7を見たいと言ったら制作会社が見せてくれた話あるけど、FF7もそういう人でるかなあ。
完結前に死んだら後悔だらけやん。 -
87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:51:44 ID:9ME0wj9j0.net
>>63
外国人は基本なんでも絶賛するマジで
日本と同意見なのはFF15とかだな -
88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:52:21 ID:z0Uj/sRp0.net
>>86
でもそう言う人かなり多いと思うで正直完結する未来が見えん -
89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 10:52:49 ID:ycsW1a5Np.net
後々ATBゲージたくさん増えそうだよな
-
90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 10:54:21 ID:wcCcJj8E0.net
>>87
KOFの縦スクロールシューティングも外人は絶賛したのか? -
91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-09aM [153.202.48.45]) 2020-03-03 10:54:24 ID:dKswQgYJ0.net
回避は回避のためってより単なる移動手段だな
15みたいにバックアタックでダメ増あれば良かったのに -
92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 10:55:30 ID:rnW4uOXu0.net
>>73
その辺気になるよね
数字としてのレベルだけだったら引継ぎ時に上限決めれば済むことだけど、装備・アイテム・魔法・スキルなどどうするんだろう?
アルテマウエポン装備してケアルガにホーリーにバハムート召喚まで覚えて超級武神覇斬覚えてエリクサー99個持ってミッドガル脱出
↓
しょぼい装備に魔法は無し、チョコボ召喚から覚えなおし、技もブレイバーがやっと、ポーションかつかつ
さすがにこれはないと思うがやりこみ要素満載でどう引き継がせるのかは気になる -
93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-09aM [153.202.48.45]) 2020-03-03 10:56:37 ID:dKswQgYJ0.net
>>87
15の評価も正反対じゃないんか?
日本とアメリカのアマゾンの評価を見る限りだけど -
94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-xd6q [126.193.94.252]) 2020-03-03 10:56:41 ID:ycsW1a5Np.net
爆破ミッションやっててロードってのが全くなかったな
ムービーと戦闘ストレス無くできてるのはすげえとは思った
NOW loadingとか出ると萎える -
95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 10:57:13 ID:WYB5B7WM0.net
メニューもう少しなんとかならんか?
野村絵でええやん -
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-MPqN [49.98.164.148]) 2020-03-03 10:57:17 ID:0e/FlFjRd.net
雑魚戦や移動はつまらんけど
ボス戦はそこそこの歯ごたえでそこそこの緊張感でそこそこ面白い
サクサクストーリー追うタイプの
コマンドRPGモドキアクション風味としては個人的にちょうどよかった
グラフィックやボス戦〜脱出までの迫力はごく普通水準で特別凄さは感じない
より人間的になったしボイスも付いたけど
逆に旧作より生気のないフィギュアみたいなんだよな、キャラ造形がっていうか
リアルさでテンプレっぽさが誇張されて全体的に醸し出してるものが
半端なリアル化してるのに当時的ゲーム的なセリフ回しがベースだからそれも違和感
上手くやれば旧作リアル化の違和感払拭できそうな掛け合いも
単純で誇張されてる性格同士がお寒いセリフ吐いてて滑稽 -
97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-siGd [126.199.205.194]) 2020-03-03 10:57:18 ID:tjV/KoMYp.net
>>54
VIIIのディスク4みたいに入れなくすれば無問題 -
98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a25-9r8w [219.164.108.20]) 2020-03-03 10:57:31 ID:hMf6I2PJ0.net
ガードと回避が息してないけど進めると変わるんかね
-
99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMef-r+hr [210.138.178.113]) 2020-03-03 10:57:37 ID:3h/WsrykM.net
ccff7の戦闘に毛が生えたレベル
ボタン組み合わせでコンボ変化もない -
100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-lThE [126.57.175.53]) 2020-03-03 10:58:04 ID:rW34fGUV0.net
画面調整が相変わらず明るさを変えるだけしか出来ないのは不親切かな
海外ゲームなら当たり前に細かく調整出来るのに -
101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 10:58:27 ID:WYB5B7WM0.net
これどうにか5000円で買えないかな
-
102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eeee-ZhQ4 [121.109.145.214]) 2020-03-03 10:58:28 ID:JnUSG8af0.net
FF7R EP2
ティファ「ゴメーン クラウド マテリア全部売っちゃった」
前作クリアしたセーブデータ特典として3万ギル贈られました -
103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-9r8w [126.152.84.90]) 2020-03-03 10:58:30 ID:JTgeWgu3p.net
>>92
レベルキャップかねぇ
引き継ぎなし毎回リセットをリメイク分作でやられると劇萎え
新作ならともかく -
104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e4f-KYxM [153.135.168.109]) 2020-03-03 10:58:44 ID:cNDSswPT0.net
このゲーム作った人ってソウルシリーズやsekiroとかモンハン遊んだことないんだろうか?
もっとアクションゲーム触った方がいいと思うけど -
105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-TQWN [106.129.7.39]) 2020-03-03 10:59:22 ID:fezvOaNza.net
>>77
ニーアはやったことないけどスパイダーマンの爽快感良かったわ
この二作ってキャラ切り替えできない分キャラの役割を一人に全振りしないといけないから万能になるから爽快感で負けるのは仕方ないし
FF7Rはあくまでリメイクだから完全なアクションにするのはどうなのかなと…
あとは調整次第だね、切り替えのレスポンス良くするのと回避系マテリアが存在するか重要だな -
106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-9r8w [126.152.84.90]) 2020-03-03 10:59:37 ID:JTgeWgu3p.net
なんか安価ついたわすまん
-
107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 074a-QEW/ [58.91.38.217]) 2020-03-03 10:59:48 ID:uhZ8WZQg0.net
体験版ひでーな
戦闘も訳わからんしバレット基地外だし
ジェシーが雌豚みたいなキャラだし
原作を冒涜し過ぎだろw -
108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 11:00:07 ID:UK11nMbD0.net
ミッドガル出るだけなのに最強武器とか笑う
ずっとバスターソードだよ() -
109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-09aM [153.202.48.45]) 2020-03-03 11:00:43 ID:dKswQgYJ0.net
>>92
そもそもそんなに引き継ぎたいかね
そこまでやり込むやつはやり込み自体が楽しいんだろうし、引き継いだら次作でやり込む楽しみが減ってしまうぞ
ゲームバランスも破綻して全く楽しめないしな
せいぜい序盤だけ少し楽になる装備が手に入るくらいだと思う -
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba43-TQWN [125.56.107.118]) 2020-03-03 11:01:16 ID:LmGDglgx0.net
>>85
フォトモードとちょっと違うけどFF15の自動で撮影してくれるあの機能すごく欲しいと思ったわ
フォトモードはアプデで期待だね -
111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-o7u9 [126.115.235.158]) 2020-03-03 11:01:46 ID:L7vX56D40.net
やっぱフレームレートとカメラ不評だな…
そう思うよなアレじゃあ… -
112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-zc3s [60.134.204.125]) 2020-03-03 11:01:48 ID:ONWLKVDu0.net
幼ティファの新しい画像はどっから来たの?
-
113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 11:01:48 ID:wcCcJj8E0.net
>>98
ガードは息してるだろゲージ回収手段として
正直カット率50%はどうかと思うが
デフォでジャスガだと90%カットくらいは欲しい -
114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 11:01:55 ID:Hp9c+b5s0.net
>>107
ジェシーは元からそうだろ -
115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 11:01:55 ID:UK11nMbD0.net
やり込みってw
ミッドガル出るだけですよw -
116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-FhqH [126.35.68.41]) 2020-03-03 11:02:02 ID:4yc2P7OBp.net
このグラフィックでメカが強いという認識と説得力あるな。
オリジナルではハリボテに近いから
さすがのソルジャーも「生物」だし限界はある。 -
117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 11:02:34 ID:rnW4uOXu0.net
>>103
モンハンの通常→Gだったらそのまま全部引き継げるけど、
3〜4作の分作でやるにはちょっとキツいし、そもそも続編から始める人が入りにくいか -
118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 11:02:41 ID:WYB5B7WM0.net
>>107
ジェシーはまんまやろ
一番感動したわ -
119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-Z7Z4 [126.234.59.250]) 2020-03-03 11:02:41 ID:V+pYcLtfr.net
頑なにロックオン十字キーに変えないやついるのなんで
コンフィグ見てないの? -
120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 11:03:35 ID:WYB5B7WM0.net
コンプリートパックが出たら起こして
-
121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba92-q+/f [125.102.76.154]) 2020-03-03 11:03:45 ID:z0Uj/sRp0.net
クリアまでに20時間遊べたら御の字って感じかな
-
122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:04:06 ID:HyaMhSSF0.net
ワールドマップはなくてもいいんじゃね
あったところでやろ -
123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-lThE [126.57.175.53]) 2020-03-03 11:04:43 ID:rW34fGUV0.net
時期的にバイオ3と同時進行でゆっくり遊ぶことになりそう
-
124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 11:05:16 ID:UK11nMbD0.net
レベルもキャップで止まって終わり
スキルもなにもかもw -
125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-dAY+ [49.106.216.148]) 2020-03-03 11:05:32 ID:HAd5wNped.net
みんな通常と限定どっち買うの?
-
126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 11:05:40 ID:eD+7Vu5o0.net
魔晄炉がオリジナルより小さくなったのかな?
なんかただの工場みたいだったけど -
127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-aNJ8 [60.124.114.156]) 2020-03-03 11:05:43 ID:uVEA7/aN0.net
バレットの演技はACの頃からこうだったな
油田だー油田 とか特典映像の いよー待ってたぜーとか
過剰さはまだ気になるけど声質は凄くあってるよ -
128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c792-vT3f [122.211.87.225]) 2020-03-03 11:05:54 ID:mr4jTZi40.net
コマンドRPGにちょっとアクション足したってイメージ
だから必ず被弾もするし完璧アクションゲーみたいに動けない
これを理解出来れば面白いと思う
よな? -
129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-TQWN [106.129.7.39]) 2020-03-03 11:06:42 ID:fezvOaNza.net
>>123
ほんと今出してたらFF総選挙で盛り上がってライバル不在で爆発してた可能性あったのにねぇ… -
130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:06:47 ID:HyaMhSSF0.net
コンフィグみてなかたわ
方向キーで切り替えおしえてくれてありがと
こっちをデフォにしとかんかい! -
131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 11:07:19 ID:UK11nMbD0.net
フィールドなんかあるわけないじゃんw
夢見すぎ -
132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-Y7lR [49.98.78.187]) 2020-03-03 11:07:52 ID:dMD1ERo+d.net
ロックオン時のカメラワークの糞っぷりがなあ
これだけでも改善してくれれば -
133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 11:08:07 ID:rnW4uOXu0.net
>>106
間違い安価だったのか(´・ω・`)
>>109
そこはもちろん人によると思うけど、分作として話は続いてるわけだしね
主人公変わるとか時代が戻るとはわけが違うんだし、脱出で終わり→脱出直後から再開なら引継ぎもしたい人が多いと思うよ
バランスが破綻したら楽しめない、ももちろんわかるからこその「気になる」と書いたつもりだった -
134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-KDv7 [1.75.245.239]) 2020-03-03 11:08:37 ID:NJUkLC6cd.net
行動に制限があって自由にアクション出来なくてつまらないって奴は純アクションのDMCか脳死で無双でもやって爽快感得てりゃいい
パーティーキャラ切り替えできるアクションバトルでこれ以上RPGとしての戦略性を維持できてるゲームは未だかつて無かった -
135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 11:08:47 ID:wcCcJj8E0.net
>>129
仁王2がアップを始めました -
136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 11:09:55 ID:rnW4uOXu0.net
>>115
やりこみ要素いっぱいって公式で言ってなかったっけ?
どれくらいになるのかは当然発売までわからんと思うけど -
137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 11:10:09 ID:WYB5B7WM0.net
スコーピオン線まであのスピードさなら
めちゃくちゃ早く終わりそうだな -
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-Aa+x [182.251.183.140]) 2020-03-03 11:10:31 ID:dgScBolba.net
仁王2の開発は今頃大喜びしてたりするんだろうか
-
139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-FgDh [111.239.172.19]) 2020-03-03 11:11:24 ID:1beKC0/Va.net
FF10やFF13みたいにワールドマップが無くなるならもうそれFF7じゃないわ
ワールドマップをチョコボとかで歩けないとかもう別ゲーだわ
どうせあのワールドマップを作ると容量が凄いことになるから無くなりそうだけど -
140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 11:11:40 ID:Hp9c+b5s0.net
逆を言えばクラウド、ビッグス、ウェッジ、ジェシーが良すぎてバレットが浮いた感じ
-
141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:12:11 ID:HyaMhSSF0.net
原作になかった板室イベント祭や
-
142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6724-A2+k [218.251.49.72]) 2020-03-03 11:13:04 ID:fM6eRHU10.net
>>134
こういう脳死信者の発言ってFF7Rがゴミって認めてるのにいつ気付くんだろう -
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baee-7Ygx [123.230.1.45]) 2020-03-03 11:13:38 ID:Z63iD8Mv0.net
>>125
ちょうどポイントの期限も切れそうだったし
サボテンダーのマテリア欲しいからスクエニ公式ストアで予約した -
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM66-U/27 [27.253.251.151]) 2020-03-03 11:13:38 ID:LDGACmcOM.net
>>141
やめてくれ -
145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ef0-OnmR [153.131.10.80]) 2020-03-03 11:13:40 ID:frqiGDhW0.net
>>139
えっ今回オープンワールドじゃないのこれ…? -
146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM66-co+f [61.205.82.160]) 2020-03-03 11:14:09 ID:lou662jKM.net
>>83
スクエニが社運を掛けて作った物がこれなら俺は悲しいよ -
147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 11:14:36 ID:eD+7Vu5o0.net
きっと蜜蜂の館で思いっきりやり込み要素を持て来ると思う!
-
148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a04-pRJr [61.7.52.190]) 2020-03-03 11:14:41 ID:xbLG6WqN0.net
回避たとかガードとかで他のアクションゲームみたいに戦おうとしたらつまんないと思うよ
-
149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-MLrl [126.199.137.139]) 2020-03-03 11:14:48 ID:SskE97ZZp.net
>>108
バスターソードの説明文みたらぶっちゃけバスターソードだけでいいやってなるぞ。 -
150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM66-U/27 [27.253.251.151]) 2020-03-03 11:14:53 ID:LDGACmcOM.net
期待値高かったから
不満出るわな -
151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8399-X91k [150.246.69.140]) 2020-03-03 11:15:35 ID:r8spLWSb0.net
クラシックモードがある以上はノーマルはアクション全振りで良かったと思うけど
バランス調整と元が完全なコマンドバトルという点で難しかったんだろうな
正直超人気作の金と時間をかけたリメイクって1番作るのが難しい気がするわ
昔のファンをガッカリさせず新規も取り込まなきゃいけない上に売上的にも失敗は許されないとかプレッシャーやばそう -
152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-ZpDw [219.207.226.102]) 2020-03-03 11:15:38 ID:Jdqs+JYm0.net
>>111
ロックしてカメラが敵に向かないっておかしいわな
多分製品版は改善されると思うが -
153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-09aM [153.202.48.45]) 2020-03-03 11:15:38 ID:dKswQgYJ0.net
>>133
引き継ぎは難しい問題だよね
13みたいに成長システムや戦闘やら色々変えてくるなら余計に
もはや1作目の出来よりも次作の情報の方が気になるレベル -
154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 11:17:04 ID:UK11nMbD0.net
acとか言ってるが
そんなゴミ同人知らんのだが
ナンバリングに絡ませてほしくないな -
155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-Vm4s [1.72.7.18]) 2020-03-03 11:17:16 ID:Y30yRwiDd.net
金かかってるだけあって面白いな
15の単調なポチポチ戦闘から進化したようなバトルでここからマテリアやアビリティでどう変わるか楽しみ -
156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-MLrl [126.199.137.139]) 2020-03-03 11:17:31 ID:SskE97ZZp.net
個人的にはめちゃくちゃ楽しみだけどなぁ。
戦闘も慣れれば面白いわ。久しぶりにワクワクするffが帰ってきた感じ。 -
157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-FhqH [126.35.68.41]) 2020-03-03 11:18:22 ID:4yc2P7OBp.net
ミッドガル以外の街は作り込み少ないから次回はかなり早いという期待。
戦闘も使い回しできるし素材あるからな -
158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-FgDh [111.239.172.19]) 2020-03-03 11:18:33 ID:1beKC0/Va.net
>>145
今回発売するFF7Rはミッドガルまでだから外の世界に行けないからわからん
旧FF7のワールドマップ作るとなると容量が凄いことになりそう
仮にワールドマップ作ったら次作は何年後になるんかねFF15ですらあれだったのに -
159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-Aa+x [14.8.96.64]) 2020-03-03 11:18:36 ID:wFoBvJJq0.net
体験版てミッドガルの街歩ける?オリジナルみたいに真行路の中だけ?
-
160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-zzyj [49.106.211.183]) 2020-03-03 11:19:02 ID:fJiJoDNWd.net
>>159
まこうろだけ -
161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f32d-HsHL [220.98.131.119]) 2020-03-03 11:19:06 ID:8mCKnmeh0.net
平成のうちに発売してりゃ大絶賛だった
-
162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-is50 [126.255.169.116]) 2020-03-03 11:19:13 ID:sknA02nKr.net
ACは同人というかバイオハザードでいうディジェネレーションとかみたいなものかな
FF15でもあったけど -
163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-z1n+ [126.233.224.59]) 2020-03-03 11:19:45 ID:T8xD9jVzp.net
自分はアクションが苦手なので
うちのクラウドは口だけ番長のように見えてしまう。
ムービーで格好つけてるだけに、直後の通常戦闘でポーションがぶ飲みする様がださい。 -
164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-TmfC [126.233.235.113]) 2020-03-03 11:20:07 ID:ZGUdQHmTp.net
>>134
嫌なら買うなですね
分かりました -
165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:21:39 ID:1G/dVfzKa.net
相変わらずFFのキャラはリアルにするとモブキャラ含めて美男美女ばかりなのが気になるな
主要キャラの特別感が薄れる -
166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMe6-6i7H [125.192.148.19]) 2020-03-03 11:21:53 ID:g8fy7WRuM.net
体験版の感想
ジェシーは俺の嫁 -
167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMef-r+hr [210.138.177.90]) 2020-03-03 11:22:00 ID:aS5oXEx8M.net
ATBゲージ貯めるのにチマチマ代わり映えない通常攻撃連打するのがつまらなすぎる
ここにコンボ要素を入れて上手くコンボできればATBゲージが速く溜まるとか工夫すれば化けるのに -
168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 11:22:06 ID:wcCcJj8E0.net
バイオが比較に出てくるけど
アクションに振り切ってレイドモードみたいなものがあればなあ
ゴーストシップならぬゴーストタワーでセフィロスお漏らしとか -
169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:22:30 ID:HyaMhSSF0.net
だいたい
まいかい -
170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ベーイモ MM66-U/27 [27.253.251.228]) 2020-03-03 11:22:52 ID:wQT4JczNM.net
スターオーシャンの3D版の上位なイメージ
-
171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:22:57 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)1万円だから売れるかな
-
172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:23:30 ID:1Tp0ZBN8M.net
ジェシーガリガリだけどあれでいいのか
-
173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:23:35 ID:QSMLsEhad.net
ジェシー言動は可愛いけど装備ダサすぎだろ あとガリガリ過ぎて気持ち悪い
衣装くらいアレンジあっても良かった -
174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:23:54 ID:so7Hx65fa.net
ダメダメだな
アクションRPGとしてみると単調過ぎてつまらない
□が攻撃1、△が攻撃2、R2がタメ攻撃でコンボ組む方式じゃダメだったのか?
コマンドRPGとしてみると爽快感が全く感じられない
ペルソナ5を見習ってほしい
もう完全に中途半端
これなら15の方がまだマシ
つーかKHに寄せちゃダメだったの? -
175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:23:58 ID:feU6/gX10.net
コスチュームチェンジは導入されると思うわ
ACのコスチュームとか
水着とかはやめとけよ、絶対だぞ
(バレットのVパンとか誰得だよ) -
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:24:05 ID:fM6eRHU10.net
信者って嫌なら買うなオリジナル版やってろとか今だに言ってるけどなんで野村様の足引っ張るんだよw
野村様が社内政治に大勝利するためのFF7Rなんだぞ、FF15超えないといけないのに
まあその野村様が嫌ならオリジナル版やってろって言ったアホの根源なんだけど -
177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:24:55 ID:Hp9c+b5s0.net
1週目の戦闘はストレス溜まったけど
2週目でショートカット慣れたらすごい楽しくなった -
178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:25:21 ID:Jdqs+JYm0.net
>123
これもバイオも夜の街で建物が倒壊して所々燃えてて
ロケーションが被ってるのよね -
179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:25:29 ID:VrfE4PqJ0.net
>>157
余計かかると思うぞ
シームレスマップだからワールドマップは完全に作り込まないといけないだろうし -
180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:26:06 ID:WeGArPyV0.net
>>145
流石にミッドガルでたらオープンワールドでしょう
一本道になったらリメイクとはいえない -
181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:26:11 ID:ng/kzvGL0.net
非戦闘時の大剣振りモーションで1パターンだけなのか
-
182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:26:26 ID:AFs824F9d.net
ボス戦は後少し柔らかくてもいいんじゃねとは思った
同じ敵が堅かった13よりアクション寄りだからだんだん疲れてくる -
183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:27:10 ID:HyaMhSSF0.net
高い金払うんだ
がっかりさせんじゃねえぞ
https://i.imgur.com/R1DLVtW.jpg -
184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:27:19 ID:NlcmUvyx0.net
原作がよく再現されてるし映像も素晴らしいけどゲームテンポかなり悪くないか?
これならまだKH3の方が良くできてると感じる -
185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:11 ID:zCso20Ja0.net
PS4ロンチタイトルなら絶賛された内容だな
今更なんでこんな糞カメラの設計に出来たのか逆に不思議でしょうがない -
186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:17 ID:SsjWOJPF0.net
予想を超える出来にはならんかったな
-
187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:18 ID:AgWVP3aIp.net
>>163
ここでネガキャンしてる口だけ番長よりはカッコいいから気にするな -
188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:22 ID:V5b+eRa70.net
結局薄めたカルピスだったな
そりゃそうだよなミッドガルまでなんだし -
189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:31 ID:UK11nMbD0.net
くどくどうるせーなキャラが
まじボイスオフほしい -
190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:43 ID:dKswQgYJ0.net
まあ仮に2作目以降オープンワールドにするなら3作目以降は使い回せば良いからすぐ出せそうだな
-
191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:28:58 ID:X+mCidU2d.net
>>164
お前は始めから買う気なんかねーだろw -
192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:29:21 ID:2OjsN7r80.net
>>183
自戒かなw -
193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:29:34 ID:+PSw670lM.net
完全アクションにすりゃええのにな
-
194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:29:40 ID:fM6eRHU10.net
>>187
気に入らない意見は全てネガキャンとか言ってできたのがKH3とFF7R -
195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:09 ID:1beKC0/Va.net
ワールドマップはちゃんと作って欲しいが次作発売が何年後になるのかね
FF13からFF15発売するのに何年かかったっけ?
もう何年も待って期待を裏切られるのだけは勘弁してほしいんだけど -
196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:18 ID:fZQEx++Md.net
まずまずだけど敵が不必要に硬い気がする
そのせいでテンポが悪くなってるし -
197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:27 ID:/ivX9HzD0.net
>>176
嫌なら買うなは当然だろ -
198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:35 ID:Hp9c+b5s0.net
敵がバレット達をスルーしすぎて違和感を感じるんだが
-
199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:46 ID:A5iNO9LX0.net
普通に楽しみだわ
早く買わせて -
200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:51 ID:rNm3XK9j0.net
F F16はまだ?
-
201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:30:57 ID:rnW4uOXu0.net
次になるだろうけど、あのミッドガルを出たら広大な大地が広がっている感動はまた味わいたいな
当時はフィールドの情報とかはあったっけ? -
202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:31:00 ID:+Upagpu+d.net
>>187
好評につきこれからスクエニの大作は全部分作だからよ気長に待ってろや -
203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:31:18 ID:KCuro0vb0.net
嫌なのに買う馬鹿がいるってマジ?
-
204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:32:19 ID:fezvOaNza.net
なんで三人の状態で戦闘させてくれないんだろう…早めに操作に慣れておきたかったのに
-
205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:32:24 ID:sknA02nKr.net
ウィッチャーの3はオープンワールドだったけど2はエリア単位ワールドだったからああいう作りにすれば負担が減るんじゃないか?
という素人の考え -
206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:32:36 ID:fZQEx++Md.net
ミッドガル後にオープンワールドは規模とスクエニの技術力的に無理だよな
ただでさえ完結がいつになるかわからんのにオープンワールドにしたら完結2035年くらいじゃないか?w -
207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:32:58 ID:7jOsjv9C0.net
このゲームはクソ!!絶対買うのは嫌だ!!でも買っちゃう!!
-
208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:33:08 ID:wcCcJj8E0.net
>>197
嫌でも買え売り逃げするから
が普通のスクエニ様ですぞ -
209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:33:27 ID:0JphnXt5M.net
カッコいいクラウド一体
操作でよかったやろw -
210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:33:39 ID:DWnsOuHIa.net
普通にエリア選択制でええやろ
原作再現したら何もない草原、山、海を延々ランニングするだけのゲームになる -
211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:34:31 ID:fM6eRHU10.net
>>197
野村もお前らもいちいち攻撃的なんだよ
他に言い方があるだろ -
212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:34:32 ID:X+mCidU2d.net
>>176
やっぱガイジじゃん
平日の昼間っから固定回線で野村信者だの社内政治だの言ってて恥ずかしくねーのか
野村みたいな金持ち貴族の立場心配する前に自分の人生心配しとけ -
213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:34:54 ID:UK11nMbD0.net
どうせ開発止まっておわりだろ
-
214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:34:55 ID:ZGUdQHmTp.net
>>191
? -
215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:34:58 ID:xbLG6WqN0.net
>>183
高級風俗店に来た蝶野 -
216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:35:24 ID:Hp9c+b5s0.net
敵が固いって言ってる人は↓これを試してみて
ショートカット多用、ATB溜まったら魔法メイン、ガードより回避、
キャラを切り替えないでL2で指示を出す、十字キーでロック切り替え
それでもダメならイージーモードで練習かな -
217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:35:31 ID:Y30yRwiDd.net
>>194
なんか発狂してるけど君の理想のFF7Rを聞かせてくれよwどんなのがよかったんだ? -
218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:35:49 ID:JNcuryZ8a.net
英語の音声聞きたくて北米体験版DLしたらこっちも日本語なのかよ
バレットウザくてやりたくねえよぉ😭 -
219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:35:49 ID:GKKlhwMb0.net
エアバスターの下半身についてるゴム浮き輪どんだけ斬っても破けなくてワロタw
-
220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:35:59 ID:g8fy7WRu0.net
原作でも大きな矛盾だったミッドガルと外の世界の比率の問題があるから
オープンワールドなんて到底無理
そもそもこのミッドガル編すら追加されるロケーションが殆ど無いのに
そんなこと出来るかよ -
221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:04 ID:/ivX9HzD0.net
>>211
嫌なら他のゲームやった方がいいよ。お金と時間がもったいないよ。 -
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:05 ID:/S80qQ7c0.net
バレットのボイスオフはできる?
-
223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:09 ID:cNDSswPT0.net
>>206
15でオープンワールドやったじゃん -
224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:13 ID:rr/UQ20id.net
バレットの声微妙だな
無理やり声出してる感じがする -
225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:27 ID:jMnXdMms0.net
勝手に3部作だと思ってたけど絶対3部じゃ無理だな
これ途中で絶対頓挫するだろ -
226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:49 ID:feU6/gX10.net
これPS6初期タイトルで全部入り完全版として発売されそう
-
227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:36:54 ID:UK11nMbD0.net
リメイクにそんなコストかけるわけないよな
-
228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:03 ID:xLX0BW8P0.net
次作のミッドガルでてもオープンワールドにはエリア単位でいつくもマップ作るんだろな。まあのほうが作りやすくていいだろな
-
229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:32 ID:iC6bR24qd.net
>>226
PS6初期に完結してる可能性すら高くないから甘い見立てだぞ -
230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:39 ID:HyaMhSSF0.net
魔晄のプールに飛び込みたい
-
231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:41 ID:ZGUdQHmTp.net
>>197
嫌なら買うなを言葉通りに使うんだ -
232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:52 ID:tHj6Htq2M.net
ミッドガル崩壊後もつくらんとなw
-
233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:37:58 ID:fJiJoDNWd.net
>>223
大失敗だったから無理ってことでは? -
234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:38:26 ID:/S80qQ7c0.net
魔法使うのに敵の近くに攻撃しに行かないといけないの?
めんどくせ -
235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:38:27 ID:Hp9c+b5s0.net
>>214
わざわざ北米版落とさなくてもPS4の言語切り替えで変更されたはず -
236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:38:39 ID:dKswQgYJ0.net
オリジナルのワールドマップ全体じゃなくて、2作目で行ける範囲だけオープン風にすれば良いんじゃないか
行けない場所は上手いこと見えないようにして
中盤は飛空挺ないから俯瞰で見えないし -
237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:39:12 ID:/ivX9HzD0.net
>>231
買いたいの?嫌なら買わなければいい、の何が不満か分からないよ -
238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:39:23 ID:Av9lOMQE0.net
ジェシーあざとくていいわぁ
ガンガンに犯したい -
239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-sCpL [49.96.35.88]) 2020-03-03 11:39:37 ID:OS9KSjAZd.net
普通にドラゴンエイジみたいなエリア選ぶやつでいいだろ
見栄をはってまたオープンワールドにしたらFF15の惨劇再びなんだし -
240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-MLrl [126.199.137.139]) 2020-03-03 11:39:51 ID:SskE97ZZp.net
次はps5で出すだろうからクソ広いフィールドマップは作ってくれると勝手に想像してる…
てか、オープンワールドの縛りがなければある程度いけると思うんだけどな。 -
241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 11:39:55 ID:Hp9c+b5s0.net
アンカ間違えた
>>235は>>218宛て -
242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-FgDh [111.239.172.19]) 2020-03-03 11:40:07 ID:1beKC0/Va.net
>>223
多分7を15みたいなオープンワールドにしたらマップがもっと広いんじゃね?
それ作ったら発売するのに何年かかるんだ? -
243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7d2-wukS [122.223.78.154]) 2020-03-03 11:40:36 ID:8ungw9JR0.net
まだ1作目すら発売してないし
そもそも、2作目がいつになるかすらわからんのに
ワールドマップの心配してる人ってどんだけ気が早いんだ -
244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 11:41:31 ID:rnW4uOXu0.net
そういえば引き継ぎばかり心配してたけど、最終作辺りは初期装備どうなるんだろう?
レベル30で開始とかそんな感じになるのかな?
世界が大変なときにスタートしてしょぼい装備に所持金100ギルとかはないと思うが -
245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6724-A2+k [218.251.49.72]) 2020-03-03 11:41:56 ID:fM6eRHU10.net
>>212
何一つ反論できなくて可哀想w -
246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-nChQ [49.104.48.151]) 2020-03-03 11:42:03 ID:9HFjxbHhd.net
冒頭のプレジデント神羅とハイデッカーのやり取りでBCリメイク対象に入るかな?
ちょっとワクワクしてきたんだけど -
247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:42:09 ID:hvoX9q1V0.net
昨日遊べなかったから
今日帰ってからやるわ楽しみ
結構厳しい意見も多いけど期待してるわリメイク -
248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:42:16 ID:DWnsOuHIa.net
まぁ仮に超絶神ゲーでどんだけ面白くてもミッドガルだけなんだからな
そりゃ、2作目以降も気になるわ -
249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:42:43 ID:Hp9c+b5s0.net
コンピ作のキャラ出ないって聞いて
ガクト出なくて安心したけどイリーナの姉は見たかったから泣いた -
250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:43:06 ID:9YrkJEPQd.net
バトルのカメラ遅すぎる
L1押したらプレイヤーの向いてる方向に瞬時に向くとかしてくれないとやりにくい -
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:43:45 ID:rpfewfB60.net
マップがff10方式だとちょっと辛い
-
252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:43:46 ID:C90cnE2Mp.net
色々問題抱えていたらしい自社エンジン捨ててUE4にしたから開発速度はもう少しマシになるんじゃないかな
-
253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:44:17 ID:+Upagpu+d.net
PS4の発売が2013年FF7R発表が2015年
その分作の一作目が2020年でPS5が今年発売
このペース相当ヤバくね?
普通に考えてPS5で二作目を発売するのがやっとだ
相当頑張ってギリギリ三作目がPS5で発売出来るかどうかだな -
254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 11:44:24 ID:eXo9442fa.net
2作目は5年後とかかな
3年で出てくれたら最高だけどまあ無理でしょう -
255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-l5js [153.140.216.77]) 2020-03-03 11:44:52 ID:IGEtcoeCM.net
個人的にはめちゃくちゃ面白かったんだけどここの意見は微妙な感じ?
-
256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f25-kvyn [114.184.69.204]) 2020-03-03 11:45:39 ID:h78PFAJZ0.net
ロックオンしたら普通常に対象がカメラの中心に来るもんでは?
これだけの超大作でこんなことができない理由を純粋に知りたい -
257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f38a-jGBK [220.107.21.22]) 2020-03-03 11:46:44 ID:zs2y1/TR0.net
ボリュームあれば 100点つける
コマンドがよかったとか言ってる老害は無視で
どうせこいつら無視して切り捨ててもゲーム業界に影響ないし。文句だけ言って買わないタイプの年寄り -
258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-is50 [126.255.169.116]) 2020-03-03 11:46:59 ID:sknA02nKr.net
ここのスレの人はあまりやってなさそうだけど、
空の軌跡3作、零・碧、閃4作の直後の話の続編の引き継ぎはセーブデータがあるとちょっとお得なアイテムが貰える程度だったのでそんなものかと -
259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:47:21 ID:HyaMhSSF0.net
ガクトw すっかりわすれてたわ
-
260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-M0p1 [49.98.147.199]) 2020-03-03 11:47:42 ID:xu1fsEfgd.net
カメラなんだよこれ
ロックした敵が画面中央からブレまくるから全く直感的に操作できない
控えめに言ってうんこ以下 -
261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-sCpL [49.104.12.50]) 2020-03-03 11:47:45 ID:zYJMSoWvd.net
FF7R2への引き継ぎとかどうなるんだろう
まぁ影も形もない2作目今から考えてもしゃーないけど -
262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-Itjx [126.193.82.215]) 2020-03-03 11:47:46 ID:lavh48Rwp.net
何部作になるんだろうな
一作目がミッドガル脱出までなのに三作でまとめたら後半酷いことになるだろうし -
263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2334-Dga3 [118.243.250.182]) 2020-03-03 11:47:55 ID:rpfewfB60.net
一部でレベル100、三部でレベル300で良くない?
最近のrpgだと案外普通 -
264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-Vm4s [126.119.4.187]) 2020-03-03 11:48:07 ID:LtaR7T++0.net
>>255
体験版だけプレイしてあーだこーだ言うてる奴等の意見なんか無視でいいんじゃない?楽しいと感じたなら買えばいいやん -
265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f718-QjLk [202.171.151.233]) 2020-03-03 11:48:22 ID:hvoX9q1V0.net
5年はかからんと思うけどな〜
開発ペース早くなるだろうし
Pが個人的に今までの人より期待できるわ -
266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 11:48:46 ID:Hp9c+b5s0.net
コンピ要素はバスターソードの説明、バノーラホワイトのポスター、稼働していない四番八番魔晄炉
派生作品からモーグリメダル
その他何かある? -
267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-Aa+x [60.93.118.70]) 2020-03-03 11:49:16 ID:Z1iha/ig0.net
ff7はじめてなんだけど結構面白かったわ
ps版のやってないからしらんのやけどバレットって昔からこんな面白キャラなの? -
268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f32d-HsHL [220.98.131.119]) 2020-03-03 11:49:43 ID:8mCKnmeh0.net
>>255
リアルでも正直賛否両論かな
だいたい若者FF自体知らないのがデフォな時代
知っててもFF10が一番認識されててFF7ってお前おっさんかよお、だよ
出すのが3年遅かった -
269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-A7qW [113.148.103.5]) 2020-03-03 11:50:11 ID:cx6iLweG0.net
流石に.hack方式で引き継ぎじゃないのか?
-
270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 11:50:12 ID:rnW4uOXu0.net
個人的に次は2年くらいに出さないと厳しいと思ってる
新作や続編としては無理なペースだと思うけど、分作としてだすならある程度計画しておかないと客が離れるだけだし -
271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 11:50:19 ID:HyaMhSSF0.net
エアリスの服浮いてんなー
ライトニングさんほどじゃないが -
272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-sCpL [111.239.163.54]) 2020-03-03 11:50:29 ID:DWnsOuHIa.net
FF16もあるからな
次回2がPS5末期発売予定でPS6マルチ発表でさらに発売日伸びるまである -
273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d614-7qQN [111.98.254.25]) 2020-03-03 11:51:02 ID:sH6hP7VF0.net
>>267
割と面白キャラでよく地団駄踏んでた
綺麗な見た目になってボイスついたから最初はビビって違和感あったけど
よく考えたらまぁこんなもんだなとなったよw -
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-A7qW [113.148.103.5]) 2020-03-03 11:51:22 ID:cx6iLweG0.net
てか2年とか待てるのがもう凄いなみんな…
.hackとか四カ月くらいで次の出てたのに -
275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e2a-mnKr [153.185.16.17]) 2020-03-03 11:51:26 ID:rNm3XK9j0.net
体験版クリア何時間くらい?
-
276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-9S9A [121.117.159.160]) 2020-03-03 11:51:34 ID:y+GTzHsn0.net
飛空挺で飛び回ってアルテマウェポン探したりできるのかなぁ
バギーとかタイニーブロンコとかちゃんと活かせるのかなぁ
川チョコボ、山チョコボとか作らないと行けない洞窟でマテリア回収の要素あるのかなぁ
潜水艇で海中の探索とかエメラルドウェポンの徘徊とかちゃんとあるのかなぁ -
277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7d2-wukS [122.223.78.154]) 2020-03-03 11:51:55 ID:8ungw9JR0.net
俺も2作目は待てて2年かなぁ
-
278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a8e-U3tl [219.121.132.227]) 2020-03-03 11:52:21 ID:vzEksnog0.net
元がある作品で分割なら1年以内で出してほしいわ
-
279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-FgDh [111.239.172.19]) 2020-03-03 11:52:55 ID:1beKC0/Va.net
15のオープンワールドみたいな物は好きだったよ車要素は要らなかったけど
個人的には15みたいなワールドマップに13のATB形式の戦闘が欲しかった
それでチョコボでワールドマップを走りたい -
280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f718-QjLk [202.171.151.233]) 2020-03-03 11:53:36 ID:hvoX9q1V0.net
ウエポンの戦闘とかわくわくが止まらんけどな
どうなるか -
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 11:53:44 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)おまえら早く予約しろよ
売り切れるぞ -
282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 16b2-zb1h [119.241.78.26]) 2020-03-03 11:53:48 ID:jMnXdMms0.net
2年で出せるわけないのはここ10年間のスクエニ見てたら分かる
そもそもミッドガルに何年かけたんだよ -
283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-Aa+x [60.93.118.70]) 2020-03-03 11:53:56 ID:Z1iha/ig0.net
>>273
昔からそうなのね
この見た目でこんなキャラなのって思ったけど結構面白いキャラだわ -
284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 11:55:01 ID:wcCcJj8E0.net
>>264
現時点では体験版だけであーだこーだ言うしかあるめぇ
製品出るまで感想言わずに雑談しろってのか? -
285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2334-Dga3 [118.243.250.182]) 2020-03-03 11:55:01 ID:rpfewfB60.net
ff15みたくクエストを定期的に配信する仕組みならまだ次までの時間稼ぎにはなる
-
286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-MLrl [126.199.137.139]) 2020-03-03 11:55:38 ID:SskE97ZZp.net
野村が言うにはサイドクエストがメインばりに濃密らしいからな。この戦闘とグラとBGMでウィッチャー並みのサイドクエストだったら神ゲーだろ。
-
287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-l5js [153.140.216.77]) 2020-03-03 11:56:04 ID:IGEtcoeCM.net
>>264
>>268
まぁまだ序盤の序盤だしな
ガキの頃100円で買ったトバルについてたこの体験版やりまくってたから感慨深かったわ
まぁ確かにロックオンカメラはどうにかしてくれよとは思ったけど -
288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-9S9A [121.117.159.160]) 2020-03-03 11:56:22 ID:y+GTzHsn0.net
ミニゲームもどこまで再現できるもんやら
スノボ、バイク、チョコボレース、コンドルフォートあたりはちゃんと再現されないと絶対怒られるやつだぞ -
289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b7-ZhQ4 [202.217.178.51]) 2020-03-03 11:56:27 ID:SJQCn8Xt0.net
このハイエンドなFF7Rを完結するまで作ったら開発費300〜500億ぐらいかかるのかな
-
290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ be28-mIDy [1.33.68.75]) 2020-03-03 11:57:19 ID:CMpp4cie0.net
悪くはないけど、クラウドとバレットの距離感が慣れすぎてるのが気になる これ中盤の以降の演出だと思う
-
291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-oL1e [113.156.83.148]) 2020-03-03 11:57:22 ID:4r+cqmik0.net
>>267
バレットに限らず、原作の雰囲気より全体がだいぶ軽快で明るいな
原作はそもそもあんなにセリフ量ないしジェシーなんて空気
全編通してFF15みたいに移動中に会話あるだろうからキャラを変えたんだろう
シリアスな会話ばっかできないし
クラウドももっと「興味ないね」なキャラだった
話しかけてくんじゃねーよ的空気だしてた -
292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9728-X91k [128.28.190.116]) 2020-03-03 11:58:10 ID:66R9xkAN0.net
値段に文句言ってる人多いな
1万で30時間遊べたら時給300円払ってるくらいなんで安いもんじゃね?
SFC時代は1.2万だったんで1万以内が高いって感覚が分からん -
293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-6CEO [126.237.213.193]) 2020-03-03 11:58:11 ID:B9L0LkD50.net
というかあくまで体験版が一本道なだけでミッドガル使ってオープンワールドやるんだと思ってたんだけど違うのか
-
294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-MLrl [126.199.137.139]) 2020-03-03 11:58:52 ID:SskE97ZZp.net
>>293
そうだぞ。ミッドガルはオープンワールドになる -
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM2a-erxk [153.234.247.59]) 2020-03-03 11:58:59 ID:yepEmIpKM.net
>>293
それはまだ分からん -
296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-ia6R [121.82.201.159]) 2020-03-03 11:59:39 ID:C4+485G60.net
>>144
板室確定。FF7Rは板室節を楽しもう
https://i.imgur.com/w43rnC7.jpg
https://i.imgur.com/mA0QRvg.jpg
https://i.imgur.com/KFrLi4n.jpg -
297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e97-tzHg [153.134.204.21]) 2020-03-03 12:00:08 ID:IYhSCelN0.net
218.251.49.72
IPでNGしたけどこういう糖質って自分の妄想の羅列が論理になってると思い込んでるから無敵だな
誰も反論出来ない -
298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 12:00:40 ID:rnW4uOXu0.net
>>282
2年で出せるとかではなく、待てるのは2年って感じね
もっと言えばクリアなんて一か月、やりこみ要素が多くても半年くらいだから1年ペースでも遅いくらい
4作×2年としても最初から最後まで8年くらいかかってたら最後までできる人のほうが少なくなりかねないよ
おっさんならともかく、学生ならライフスタイルが180度変わっててもおかしくない期間だ -
299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 12:01:03 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)戦闘中に喋るのやめてほしい
FF15でもプロンプトうるさかったもん -
300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-ZpDw [219.207.226.102]) 2020-03-03 12:01:49 ID:Jdqs+JYm0.net
とりあえず龍が如くP5よりは圧倒的に面白い
-
301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウオー Sab2-D+Zm [119.104.118.254]) 2020-03-03 12:02:33 ID:dyXlGHfna.net
こんだけグラフィック綺麗なもんの続編を2年とか無理でしょ
2作目は4年後くらいだろ -
302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-+1Lq [182.251.242.49]) 2020-03-03 12:02:34 ID:DOOKStoia.net
てか今回のシステムほぼDAIだよね
クールダウン式のアビリティにキャラ切り替えに -
303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-6CEO [126.237.213.193]) 2020-03-03 12:03:06 ID:B9L0LkD50.net
15もそうだが本筋がめちゃくちゃシリアスなのにふざけた会話を過剰なまでにさせまくるセンスはどうにかした方がいい
-
304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-9/xO [182.251.159.62]) 2020-03-03 12:03:55 ID:76weCm2za.net
原寸大のミッドガルが聳え立ってるフィールドとか無理だろうし脱出後はFF10形式かな
-
305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb76-3Q7O [180.22.32.118]) 2020-03-03 12:04:13 ID:liNxz4LV0.net
ミッドガル脱出するまではバスターソードかハードブレイカーだけだったか
-
306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 12:04:23 ID:wcCcJj8E0.net
>>300
ナイナイ -
307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 12:04:31 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)製品版で60fpsで出来るのか気になる
30fps固定なのかな -
308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 12:05:09 ID:/ivX9HzD0.net
>>303
会話をどんな風に置き換えたらよかったかちょっとセンスを見せてくれないか -
309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-oL1e [113.156.83.148]) 2020-03-03 12:05:26 ID:4r+cqmik0.net
アクション操作のあるドラクエ10というのも近いかもしれんな
ドラクエ10はキャラチェンジはできないけど
普通のアクションと感覚違うのは、MPが自動回復とかしないで
ちゃんとアイテムや仲間のMPや仲間の魔法も把握してないといけないとこかも -
310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-8HZ/ [49.97.100.200]) 2020-03-03 12:06:04 ID:QSMLsEhad.net
>>307
KHレベルまでデフォルメしないと無理だ
その点DMC5ってマジで凄かったな -
311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 12:06:04 ID:HyaMhSSF0.net
コントラストが見やすいな
初期設定じゃ真っ暗だったバイオre2より -
312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7ee-uK8/ [122.133.65.73]) 2020-03-03 12:06:24 ID:lI6BvZqQ0.net
>>301
普段は最近のゲームやってない人なのかな
この程度のグラフィックで絶賛できるとは -
313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-l5js [153.140.216.77]) 2020-03-03 12:07:44 ID:IGEtcoeCM.net
はよ pc版がやりたい
-
314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e2a-mnKr [153.185.16.17]) 2020-03-03 12:08:03 ID:rNm3XK9j0.net
ミニマップとか全体マップはある?
-
315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-6CEO [126.237.213.193]) 2020-03-03 12:08:28 ID:B9L0LkD50.net
>>308
恥を晒すだけだからそんなことはせんけど、少なくとも15に関しては故郷滅んでるのに「だりー」だの「帰ってゲームしてぇ」だの言わせたりはしないんじゃないかな…… -
316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-+1Lq [182.251.242.49]) 2020-03-03 12:08:34 ID:DOOKStoia.net
>>311
最初から見やすいから問題なかったが
グラフィック設定あんまないの気になった
他の会社のだとちゃんとHDRオンオフに詳細なコントラスト設定あると思うんだが
あと俺はいらないけど、pro向けの高フレームレートオプションは必要だと思う -
317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 12:08:39 ID:wcCcJj8E0.net
>>308
ストーリーのプロットはシリアスで実際の進行はコメディてことじゃね -
318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-zb1h [106.132.139.60]) 2020-03-03 12:08:59 ID:eXo9442fa.net
>>312
和ゲーでこの程度のグラフィックの作品あったらやりたいから教えてほしい -
319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 12:09:53 ID:3pReY+JN0.net
>>254
3年も待ててそれで最高なのか?
余りにもあまいな7ファンは
普通 次作は3年後です って言われたら大ブーイングだぞ -
320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-Aa+x [126.199.90.87]) 2020-03-03 12:10:09 ID:UEoJJqTdp.net
ここ見てると結構辛口コメ多いいな
俺は面白かったと思うけど昔のやってたりしたら気になる人は気になるのかな? -
321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2efa-X91k [153.172.124.193]) 2020-03-03 12:10:38 ID:yB9IgDWC0.net
>>242
2作目ってもう開発してんのかな
ワールドマップってそもそも作ってんのか怪しい
さすがに作ってはいるんだろうけど
それかもうとっくにワールドマップ作ってたけど容量入らなくて1作目に入れられなかった可能性もあるな -
322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-mnKr [153.190.180.80]) 2020-03-03 12:10:49 ID:nBBpvuou0.net
FF7って原作から割にコミカルだろモブの会話とかも含めてさ
それをリアル等身でやると違和感が出るのは確かだけど -
323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa1a-ZhQ4 [203.139.133.166]) 2020-03-03 12:10:53 ID:iNmuEBDi0.net
オープンワールドとワールドマップは別物だから話が噛み合ってないな
-
324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-nQVZ [106.133.45.205]) 2020-03-03 12:10:58 ID:FGg2zTOVa.net
>>318
本当に最近のゲームやってないんだな
なんだよ和ゲーくくりって
これくらいのグラフィックならコエテクのが既に上かもな
無双8見てみたらいいよ -
325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 12:10:59 ID:/ivX9HzD0.net
>>315
15はやってないから知らんかったが、ゲームなんだしまあツッコミどころと思って流した方が楽しめるんじゃないか
移動中のボイスはうるせえって人も結構いるからオフに出来るオプションがつくといいな -
326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 12:11:11 ID:Hp9c+b5s0.net
あるよ
チュートリアルにも表示方法出るけど気付かない人多い -
327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 12:11:55 ID:Hp9c+b5s0.net
>>326は>>314宛て
-
328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 12:12:24 ID:WFzM2TgK0.net
確かに和ゲーというフィルターを通すと、頑張ったなあとは思う>グラフィック
MGSとかデスストとかは、肌がゴム人形みたいだったりするし -
329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-l5js [153.140.216.77]) 2020-03-03 12:12:45 ID:IGEtcoeCM.net
時間が立ちすぎて個人の中でFF7像がバラバラ過ぎるから議論になってない感
-
330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMd7-IxJQ [202.214.167.249]) 2020-03-03 12:13:04 ID:K00AxE2UM.net
分作の時点でマイナス50点なんだよね
-
331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-nQVZ [106.133.45.205]) 2020-03-03 12:13:16 ID:FGg2zTOVa.net
マップ欲しいっていう人は
移動中右上に簡易マップ表示させたいんだと思うよ?
なぜこれできないの? -
332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 12:14:30 ID:WFzM2TgK0.net
>>331
ウィッチャー3とかアサクリシリーズとかみたいな奴だな
あとファルコム、無茶しやがって…というオープンワールドに挑戦したイース9とかw -
333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 12:14:32 ID:wcCcJj8E0.net
えっマジ?ミニマップ合ったんかよ
-
334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-ZhQ4 [222.0.133.47]) 2020-03-03 12:14:36 ID:VrfE4PqJ0.net
>>324
そんなにグラ綺麗じゃなかろ、あれ -
335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-6CEO [126.237.213.193]) 2020-03-03 12:15:05 ID:B9L0LkD50.net
グラフィックは普通に昨今のゲームでもトップクラスでしょ
無双8よりはさすがに比較にならんレベルで高いし
ただグラフィックそんなに頑張らなくていいからもっと他を……ってなるだけで -
336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7ee-uK8/ [122.133.65.73]) 2020-03-03 12:15:09 ID:lI6BvZqQ0.net
>>318
コジマの配達ゲーとかMGS5とか最近のバイオDMC5
というか今時和ゲーと洋ゲーでカテゴリー分けすんのか?
和ゲーは全部周回遅れ扱い? -
337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-+1Lq [182.251.242.49]) 2020-03-03 12:15:29 ID:DOOKStoia.net
グラフィックは良いと思うよ
エンジン違うし時間もたったから当然だけど、FF15と比べたらものすごく良くなった
無機物ばっかだから見栄え良く見えるところも多少あると思うけど
FF15の遠景とか目を瞑りたくなるほど酷い時があったけど、今回はそういう変な粗は感じれなかった -
338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:15:50 ID:jKnZDpyM0.net
>>319
3年って据え置きのゼルダの伝説のリリースペースと同じやし普通やん -
339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-IsW5 [126.33.40.129]) 2020-03-03 12:15:54 ID:rV7ITkkjp.net
勝利後のファンファーレがないのが物足りないな
バレットがセルフでやってたの見て思った -
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-7Py6 [49.98.141.15]) 2020-03-03 12:16:00 ID:62svPugtd.net
KH3もそうだったけどもう野村は信用出来ない
-
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 12:16:20 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)PS5は120fpsまでフレームレート高めることができるみたいだわ
120fps以上はプロのFPSゲーマーが使うレベルだからヌルっとしてるとおもう -
342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-8HZ/ [1.75.2.246]) 2020-03-03 12:16:28 ID:D4ylqkGyd.net
>>318
DMC5なんかこれより綺麗で60fpsだぞ -
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-Y7lR [49.98.79.46]) 2020-03-03 12:16:44 ID:pA4wbT2Fd.net
カオスやなあ😅
-
344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:17:26 ID:jKnZDpyM0.net
>>342
そのかわりミッション制で完全リニアだけどな
そういう狭い作りに特化したエンジンなんだから -
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-Sk4z [1.72.8.121]) 2020-03-03 12:17:31 ID:lj5UUhXDd.net
戦闘は個人的には微妙だな
ガンビットやオプティマのほうが良かった、操作キャラなんてクラウドだけでいい
体験版した感じ糞言われてた13みたいな一本道な感じかねえ -
346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa1a-ZhQ4 [203.139.133.166]) 2020-03-03 12:17:44 ID:iNmuEBDi0.net
>>337
7だってオープンワールドにしたら今よりグラ落ちるのは確実
リニアだからグラにリソースを割けるんだよ -
347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a24-ZhQ4 [219.75.128.119]) 2020-03-03 12:17:59 ID:xYXcqO4d0.net
Mako reactor
みたいのやめてほしかった
その下に第一魔光炉って書くローカライズするなら
海外向けの要素残す必要ないだろ -
348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 12:18:07 ID:/ivX9HzD0.net
>>338
さすがにシリーズ物とリメイクの分作でペースが同じじゃ文句言われてもしょうがない -
349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-pbFO [182.251.74.126]) 2020-03-03 12:18:13 ID:u/znmcHEa.net
わかってはいたが、戦闘がまるで別物だな
グラフィックを強化しただけの7でも良かったんだよ? -
350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-xvzw [219.16.250.251]) 2020-03-03 12:18:17 ID:WcD3RtMk0.net
アメリカのアクション映画によくある大変な場面でわざと冗談を言う感じを出したかったのかもしれないが何か違う
バレットの性格は良いとして演出が過剰すぎるキンハーのようにちょっとデフォルメされたキャラなら見れもしたがリアルよりであのバレットの動きはねーわ -
351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 16b1-61oA [119.25.98.131]) 2020-03-03 12:18:34 ID:CJOQ8ldr0.net
ていうか追体験式のチャプター選択形式だから
FF13みたいに11章で自由動けるんじゃねぇの
まぁどうみてもアンチャみたいな一方通行のアドベンチャーだからRPG要素は少なそう -
352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 12:18:36 ID:wcCcJj8E0.net
グラフィックの評価はとりあえずどれだけ美味しそうなおにぎりが出てくるかまで保留するだろ
-
353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:19:14 ID:jKnZDpyM0.net
>>345
そこは原作通りって言わないのか?
それと13はストーリーとキャラだけでクソ言われてたろ
戦闘や音楽は誰も文句言ってなかった -
354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 12:19:32 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)そもそもFF7は日本で大ヒットしたゲームなのに海外に媚びたゲーム作りになってるのが失敗した要因と失敗したら言われそう
-
355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83b2-r+hr [150.246.29.97]) 2020-03-03 12:19:45 ID:0LqWTsY/0.net
バレットはもっと石井康嗣的な声ならこれでも違和感なかったな
声が軽めだから台詞も軽いし星のこと語る時も洋画に出てくるような教祖的サイコにしか見えなくて残念 -
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-hPme [1.66.104.97]) 2020-03-03 12:19:59 ID:1T1YbvfDd.net
体験版やってみて買う気になった?
-
357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:20:24 ID:jKnZDpyM0.net
>>348
ゼルダはスカイウォードからBotwまで6年だぞ? -
358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM2a-erxk [153.234.247.59]) 2020-03-03 12:21:06 ID:yepEmIpKM.net
>>356
1000円ぐらいなら買うかも -
359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:21:07 ID:jKnZDpyM0.net
>>354
そこはバイオ2リメイクが大成功してしまったからなんとも言えない -
360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83b2-r+hr [150.246.29.97]) 2020-03-03 12:21:44 ID:0LqWTsY/0.net
>>356
人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!
ちなみに俺は様子見だ! -
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-YtPo [126.233.115.217]) 2020-03-03 12:21:48 ID:qnQQguzGp.net
海外勢の評判はどうなんだろ?
英語わからないからなんて言ってるかわからないけど、感激してるように見える -
362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-Sk4z [1.72.8.121]) 2020-03-03 12:21:57 ID:lj5UUhXDd.net
>>353
13は確かに戦闘とBGMは良かったな
7は原作通りだっけ?もう少し探索できたような気がしたが -
363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMd7-IxJQ [202.214.167.249]) 2020-03-03 12:22:35 ID:K00AxE2UM.net
>>356
中古でいいと確信できたわ -
364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-TmTD [126.33.222.78]) 2020-03-03 12:23:03 ID:isanhJe7p.net
平日真っ昼間に勢いありすぎだろ
-
365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-bbkq [118.111.108.96]) 2020-03-03 12:23:59 ID:HyaMhSSF0.net
>>360
とんでもねえな! -
366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7b7-ZhQ4 [202.217.178.51]) 2020-03-03 12:24:09 ID:SJQCn8Xt0.net
海外に媚びるならキャラもモデルからフェイスキャプチャーして生々しく作るのでは
-
367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-Sk4z [1.75.211.7]) 2020-03-03 12:24:11 ID:4O/8msumd.net
>>359
バイオ2は良くできてたね、原作を既にプレイ済みでも楽しめた -
368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 12:24:14 ID:/ivX9HzD0.net
>>357
そんなこと言い出したら13から15まで何年たってんだよってなるだろうに・・ -
369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-YtPo [126.233.115.217]) 2020-03-03 12:24:22 ID:qnQQguzGp.net
これラストのセフィロス戦でもバレットはあんなに喋るのかな?
-
370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:24:22 ID:jKnZDpyM0.net
>>364
今は学校休校でキッズしかいねぇからな -
371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-oL1e [113.156.83.148]) 2020-03-03 12:24:29 ID:4r+cqmik0.net
いろいろゲームやってりゃ分かるけど、和ゲーでこのレベルのグラは金かけた大作だけだよ
それ以外はPS3レベルで止まってるし
大作しかやってなけりゃ普通に見えるかもな -
372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 12:24:49 ID:/ivX9HzD0.net
>>356
予約したわ -
373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-+wv/ [1.75.246.167]) 2020-03-03 12:25:21 ID:pGblHqIld.net
クライムハザード辺りが最強技で終わりなんかね
-
374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f2a-MLrl [114.171.242.58]) 2020-03-03 12:25:26 ID:jKnZDpyM0.net
-
375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-YtPo [126.233.115.217]) 2020-03-03 12:25:31 ID:qnQQguzGp.net
でも世界で一番売れだGTOもグラショボいじゃん
-
376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-/49M [106.128.189.110]) 2020-03-03 12:25:36 ID:DI0Ij7hPa.net
>>356
即削除した -
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-8HZ/ [1.72.9.164]) 2020-03-03 12:25:53 ID:/AvRlYe4d.net
7Rはミッドガル脱出までなのにそこまで拘ってどうすんだ
完結まで息続くんか? -
378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:25:55 ID:QugrJVJDF.net
PS4持ってないんだけどSwitchでも出してほしい
グラ性能的に無理そう? -
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:26:24 ID:gh4RM0eMd.net
>>340
KHは完全にオワコンになっちゃったよな
FFはとっくに死んでるしドラクエも完全版商法とかクソみたいな事してるしスクエニはSEGA以下になった気がする -
380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:27:03 ID:dyXlGHfna.net
え?これミッドガル以降もFF10みたいなリニアなの?
ミッドガル出た後は広大なフィールドを探索出来るオープンワールドじゃないの?
じゃないと時間かけてリメイクする意味ないやん(´・ω・`) -
381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:27:15 ID:rnW4uOXu0.net
>>330
そこなんだよなぁ
ゲームの続編として3部作で完結とかなら、一作一作をしっかり楽しめてシステムも毎回変わってで問題ないし、
スターウォーズとかみたいにエピソードの一部ずつを公開なら、それはそれで全部を一つの作品として楽しめるように話を作られている
分作だとどうしてもシナリオの流れを最後まで知ってるうえで話を切られるのですっきり終われなさそうだ -
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:27:15 ID:rW34fGUV0.net
スイッチで出すくらいなら箱で出しそう
-
383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:27:24 ID:CzrpZLMYa.net
英語にしたらバレットのウザさかなり緩和されたわ
やっぱちゃんと黒人が声あててるからかな
クラウドもかっけえし英語一択だな -
384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:27:32 ID:jKnZDpyM0.net
>>378
FF15がポケットエディションとかいう奴になった時点で絶望的じゃね? -
385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:28:08 ID:QugrJVJDF.net
マジか
スクショ見る感じSwitchでもいけそうとか思ったんだけど -
386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:28:38 ID:DvC0lTMwp.net
>>366
まぁFF7Rは海外じゃなくて日本意識してるな
その証拠にガイジンから好評で日本人から不評だったエアリスの馬面が修正された
https://i.imgur.com/x6Igx73.jpg -
387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:28:41 ID:jMnXdMms0.net
分作なのはしょうがないわ
今のスクエニに数部作分の開発費用意する体力なんてないから自転車操業するしかない -
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:29:51 ID:jKnZDpyM0.net
>>385
7 ができたら15もそのままで出してたでしょ -
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:30:30 ID:wcCcJj8E0.net
>>379
言うて日本の大手はどこでも糞オブ糞は出しとるやん
とあるチャロンとか神戸とか
フロムくらいじゃねーの、外れでもフツーの糞で済むの -
390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:30:32 ID:76weCm2za.net
釣りやってる時のゴリラがウザくて英語にしたらかなり緩和されたけど今回もそれでいくか
-
391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:30:55 ID:/mTGzJPm0.net
何年かけて分作作ってんだよ
そんなんだから信用なくしてるのに -
392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:30:56 ID:ZwCDzD3Vp.net
分けるとしても2分割にすべきだったな
-
393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:31:55 ID:4O/8msumd.net
完結してから買うのもありかねえ
-
394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:32:14 ID:giMJJFSXr.net
サイバーパンク2077と同時期に発売されてたら比較されてめっちゃフルボッコに叩かれてて面白かったやろなあ
-
395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:32:24 ID:Nsvde71b0.net
やっとさっき遊べた
体験版の範囲だと新しさとか凄さみたいなのはあんまり感じなかったかな
動かしてるだけで気持ちがいいってタイプのゲームでも無いし
完結編が出たらその時まとめてやるかな -
396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:32:36 ID:LW5rPFDN0.net
旧作からこういうキャラだったってわかってるけどヒスゴリラIIがゲロウザいな
-
397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:32:50 ID:UEoJJqTdp.net
分作の方がよくない?これを一本で終わらすのは勿体ないと思う
-
398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:01 ID:kcQ0QWIaM.net
PS5でもどうせ完全版出るから待てるならそこで買うといいぞ
-
399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:09 ID:PbJCXN6Ua.net
>>356
ひと月待って中古が妥当だな -
400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:22 ID:/mTGzJPm0.net
どんなに出来が良くても分作だから50点超えることはないね
しかも蓋開ければアクションとしては下の下だし -
401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:40 ID:liNxz4LV0.net
絶対にコケるわけにいかないタイトルだし時間かかるのはしょうがないかなとは思う
分作がもうコケてるっていう人もいるだろうけど -
402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:51 ID:zs2y1/TR0.net
>>258
いやマスエフェクト方式だって -
403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:33:52 ID:VrfE4PqJ0.net
>>378
あんな任天堂ゲーしか売れんハードに出してもなぁ・・・
据え置きと携帯想定して作らんといけない開発からしたらやってられないだろうに -
404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:00 ID:jndQn4zc0.net
神羅ボックスはバラけないで一個の塊にして欲しかったかも
散らばった箱のひとつから蒐集アイテムみたいなの出てきたからうっかり取り逃してしまいそうで -
405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:08 ID:CzrpZLMYa.net
分作で一本1万とか完全に舐めてるからな
-
406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:11 ID:ltNlkj8ap.net
JRPGのグラなんかFF14くらいで十分だと思うんだがな
-
407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:20 ID:rnW4uOXu0.net
>>393
何年後になるかわからないけどねぇ
全部入ったのとか発売されるのかな?
シームレスに最後まで遊べるようにしてほしいけどシステム的に難しそうか -
408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:22 ID:vBUs7BP70.net
>>394
実は聖剣3と発売日近い…まあ関係ないか -
409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:34:49 ID:3ZoyvA3y0.net
体験版やった感じアクションとコマンドバトル要素が中途半端に混ざっちゃってて微妙になってるって印象だったけどアプス戦の動画見ると凄い面白そうに見えるんだよなぁ
慣れればいい感じに動けるようになるんかね -
410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:35:12 ID:76weCm2za.net
>>405
開発費で物事考えな? -
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:35:20 ID:/AvRlYe4d.net
この先のことなんも考えず、とりあえず最初の作品だしグラフィックだけは注力しとこうってなってる気がする
>>406
あんなのPS3初期レベルじゃん無いわ
表情すらまともに表現出来てない -
412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:35:49 ID:vBUs7BP70.net
>>386
これ旧のが好きなんだが俺… -
413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:35:52 ID:i4fBv34t0.net
ウエポン戦とかどうなんだろ
ひたすら足殴るのか? -
414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:36:01 ID:8DNQxeqva.net
PS5が出るのにPS4で分作ってのがな
-
415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:36:37 ID:WYB5B7WM0.net
>>356
5000円でポイント20パーつくなら買う -
416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:36:39 ID:zs2y1/TR0.net
>>260
カメラの敵の位置はそういう演出だよ
フィールドカメラでクラウドの位置が中心より左に寄ってるのと同じで
全体を映して迫力出したいんだろ
不満あるならロックオン外してカメラ自分で動かせば解決するじゃん
俺はカメラには文句ないわ -
417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:36:48 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)これムービー20時間の10時間一本道バトルならFF13の再来として歴史に残る
-
418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:37:22 ID:0LqWTsY/0.net
>>386
新ps3のムービー中みたいだな
顎削るだけでいいのになんでエフェクト暗くするんだろう -
419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:37:30 ID:UeTnUA4JM.net
>>411
アニメのテレビシリーズ1話みたいだな
後は少々作画崩れもあり見せ場と最終回は力入れるって感じか -
420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:37:42 ID:wcCcJj8E0.net
>>410
逃げられて開発ストップ塩漬けでコスト劇上がりとか
ユーザーには何の関係も無いからな? -
421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:37:47 ID:dyXlGHfna.net
ミッドガル以降もフィールド自由に探索出来ないの?
-
422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:37:47 ID:e2nG3MOQ0.net
>>411
JRPGなんか糞シナリオばっかなんだからグラにこだわる必要はない -
423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:04 ID:+Upagpu+d.net
>>410
今のゲームの基準で考えたら全編収録でも物足りない位なんだが
どういう予算のかけ方してるんだろうね? -
424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:17 ID:CJOQ8ldr0.net
絶対売れる神ゲーなら分作して何回も儲けてしまえという魂胆は見える
今のご時世一か八かみたいなジャンルだしそう簡単にヒット作狙えんからな
だから皆売れた過去作リメイクして儲けようとしてるし、分作で三回変身という荒技は度肝抜いたが... -
425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:19 ID:hMf6I2PJ0.net
>>410
GTA5「は?」 -
426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:19 ID:4r+cqmik0.net
>>413
足を壊すとダウンで猛ラッシュとかでしょ
スコーピオンでもそうだし -
427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:34 ID:NyJiEDzmr.net
普通に楽しかったかな。戦闘は別ゲーで言うならコードヴェインに近いような…別に死にゲーじゃないしあんなにモッサリしてないしキャラを切り替えながらいかなきゃだけど。ジャンプできないし笑。
後はユフィが出てきて使えれば全く問題ないな個人的に。 -
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:40 ID:jKnZDpyM0.net
>>414
スクエニの社長がゲロってたけどPS5は互換ありで5専用ソフトはしばらく作らんとよ -
429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:48 ID:LpewZDNud.net
ゴリラ2「スラム街には寄らねえぞ」
になるのか -
430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:48 ID:I2HVOWDKa.net
>>386
こんなんよくこだわるな〜
どっちでもいいと思ってしまうw -
431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:38:49 ID:r278vemZp.net
こんなにスレのスピード早いのは正月のリーク事件以来だなwいよいよ発売って感じでたのしい
-
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:06 ID:rnW4uOXu0.net
>>408
あっちはリメイクだしな
いや、こっちもか -
433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:14 ID:lavh48Rwp.net
前後編でdisk1の終わりくらいまで進めないとストーリー盛り上がらないし
新規でプレイする人は何も始まらない内にED迎えてキョトンやろな -
434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:14 ID:gh4RM0eMd.net
分作でもいいけど3作目が出るの早くても10年以上かかるじゃん
3作目が出るか完全版出てから買うわ -
435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:17 ID:lUAU1Ix3d.net
>>417
魔晄炉から出たときの解放感よ
原作ではミッドガル自体が閉塞感あったけどリメイクはミッドガルが大きなフィールドだからな
FF13なのは魔晄炉だけ
だと信じたい -
436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:19 ID:76weCm2za.net
最初のミッションだけでもこれだけ手を込んで作ってあるのにまだ分割分割連呼して叩いてる奴とはもう対話する気もないや…
-
437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:25 ID:DOOKStoia.net
なんやかんや1時間のプレイでRPGは判断しかねるわ
俺個人のジンクスだけど、最序盤にいきなり「これ神ゲーかも」とかも思うと大体中だるみして微妙ってなるんよね
逆に最初ちょっと微妙に感じたゲームは後で神ゲーと思うことが多い
その点今回のデモはすごい微妙だと思ったからアタリかも
パーティそろってできること増えまくったらすごく楽しくなるのを期待してる -
438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:51 ID:e2nG3MOQ0.net
グラにこだわるから開発難航するし要領も増えるんだよ
グラが良くなくてもモーションさえ凝ってればいいんだよ -
439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:58 ID:1+6cNO4/M.net
>>386
違いがわからん
それよりも全世界的に不評だったティファの胸を何とかしろよ -
440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:59 ID:Nsvde71b0.net
ああそうだ
なんか爽快感を感じなかったのはジャンプ出来なかったからだ
思わずジャンプボタンを探してしまった -
441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:39:59 ID:gWnh+c68d.net
スイッチで完全版出ますか?
-
442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:40:45 ID:ACM+uV81d.net
>>394
あっちもあっちで色々問題ありそうだけどね -
443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:40:57 ID:rnW4uOXu0.net
>>413
しがみついて△連打で揺さぶりだろ -
444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:41:01 ID:vBUs7BP70.net
第一部でミッドガルまでってこれ3部作で本当に終わるの?
無理じゃないの -
445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:41:03 ID:JnUSG8af0.net
FF7R EP2出る間にFF7R リユニオン オブ メモリーズ って作品が出ます
-
446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:41:17 ID:8DNQxeqva.net
>>428
マジでか
それじゃあPS4で出すのもやむなしなんかなぁ -
447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:41:37 ID:jKnZDpyM0.net
ぶっちゃけリメイクなのは良いけど第2部に当たる武器やアイテムや召喚獣どうすんのか気になる
本来ミッドガル脱出以降で手に入るモンが既に登場してしまってるからな
最終章にあたるFF7の最終装備とかオリジナルのままで良いのかな?って気持ちになる -
448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:41:40 ID:wcCcJj8E0.net
>>427
なぜ戦闘が神戸に近いと楽しかったと言う相反するワードが同席してるんや? -
449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:42:01 ID:fJiJoDNWd.net
>>441
0fpsで良いなら… -
450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:42:10 ID:zs2y1/TR0.net
>>406
動画でしかみてないけどFF14みたいなゴミグラフィックなら買ってないな
7Rのグラフィックには大満足。キャラのグラフィックだけならホライゾンとかと比べても全然問題ないレベル
さすがにロボはホライゾンに歩があるが -
451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:43:24 ID:DOOKStoia.net
>>449
UE4だから無理ではないんじゃない
ウィッチャー3とDOOMでできるんだからやろうと思えばできる
その価値はないと思うけどな、携帯してやるゲームでもないし -
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:43:30 ID:4r+cqmik0.net
だだっ広いオープンワールドは最初だけですぐに飽きるからなあ
そういうのやりたきゃFF15やってりゃいいし
そういう無駄なとこよりも1つのボスや雑魚敵を作り込んでほしい
あとはプレイヤー側のアクションの豊富さ -
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:43:34 ID:dyXlGHfna.net
そもそも7のディスク1って何処までだっけ?
エアリスが死んだ後に変な氷のダンジョン登って
そこ登りきったところでディスク1終了だったか? -
454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:43:54 ID:UeTnUA4JM.net
>>436
FF15の事があるから疑ってかかる人も居てるんじゃないの?あれも体験版と映画まではいいとこどり見せてきて期待高まったところでお使いクエストやらないと15時間もかからない程度にスッカスカだったからまぁdlcで補足されたけど後から特に重要な部分は追加料金で -
455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:44:06 ID:v85E13GMa.net
まぁでも分作じゃないとミッドガルだけ作り込んで後スカスカなFF15になりかねないからな
下手したら後半ゼノギアスまである -
456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:44:33 ID:zs2y1/TR0.net
>>417
サブクエが存在する時点で行ったり来たり探索できますと言ってるようなもんだろ -
457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:44:46 ID:XVVZlDFJr.net
>>356
完全版出たら呼んでw -
458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:45:27 ID:kcQ0QWIaM.net
通常攻撃キャンセルジャストガードとかキャンセル回避あればだいぶ印象変わるんだが
-
459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:45:36 ID:jW7Lw+E4M.net
1作目 ミッドガル
2作目 忘らるる都
3作目 ラスト
ぐらいの構成にしてくれればみんな納得しそうなんだかな -
460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:45:37 ID:vBUs7BP70.net
本当だったら今日発売だったんだよな
何で延期したんだろ -
461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:45:59 ID:eD+7Vu5o0.net
3作で揃ったらコンプリートボックスかスペシャルエディション版が出るんだろうね
-
462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:46:44 ID:Hp9c+b5s0.net
>>453
YES -
463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:46:52 ID:LW5rPFDN0.net
旧7にしてもミッドガル部分はFF13並の一本道だったわけで…
まーそこそこ探索要素はあったけどさ -
464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:46:56 ID:dKswQgYJ0.net
マコウなんちゃらでMP回復するならマコウ漬けだったクラウドはMP自動回復とかあっても良かった
-
465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:47:14 ID:wcCcJj8E0.net
>>456
サブクエ受注したら限定エリアにとばされてミッションという可能性 -
466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:47:18 ID:i4fBv34t0.net
二作目からは映像作品になります
-
467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:47:21 ID:LtaR7T++0.net
>>429
ゴールドソーサーには寄らねえぞはマジでありそうw
次のエピソードまでお預けというリアル開発都合で -
468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:47:44 ID:ZwCDzD3Vp.net
分作にするならそれなりのオチをそれぞれに設けないといけないと思うんだが
ミッドガル脱出の辺りって何かあったっけ -
469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:47:59 ID:feU6/gX10.net
体験版の最後にセフィロスが登場するのは初回のみなのかな
-
470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:48:46 ID:hfKLrdry0.net
戦闘中走れないのと敵無視できないのかなこれ
-
471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:48:55 ID:N4cygaDHp.net
いまだに分作で文句言う奴はアンチとか言ってる野村信者は、これが野村以外のゲームだったらどう思うんだよ
無駄なムービーに容量取りすぎなんだよ
まあ分作とかやるバカは野村しかいないから比べようもないけど -
472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:01 ID:41AD1VrZ0.net
そもそもこんなペースでスタッフのモチベーションが保てるわけがない
-
473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:13 ID:dKswQgYJ0.net
>>386
並べてみると旧の方が自然で良いな -
474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:14 ID:JnUSG8af0.net
>>460
クオリティの管理問題もあるけど
前年度でスクエニはドラクエウォークが儲かったから7Rは来年度(4月)で販売しても問題なかったからが大きい -
475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:19 ID:hNKLX4lg0.net
>>460
P5Sとかぶり気味だったから個人的には延期してくれて助かった -
476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:20 ID:zs2y1/TR0.net
>>427
戦闘はベースにテイルズとドラゴン英字を感じたを感じた。向こうよりめちゃくちゃ派手だけど。ドラゴンエイジみたいな複雑さはなくてとっつきやすいし
R2で仲間の行動指示できたりすごくいいわスロー演出はGTAとかRDRのホイールで武器選ぶシステムに似とる
上手いことPTバトル作られてると思うわ -
477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:29 ID:WYB5B7WM0.net
>>468
ジェノバが出るはずやからそいつをラスボスにするんじゃないかな -
478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:49:59 ID:wcCcJj8E0.net
>>464
とある病気のクスリ漬けだった経験あるけど
継続した投薬をやめるとデメリットは長年残るけどメリットはデメリットに比べて長続きしない -
479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:50:13 ID:Lvrrjzj+a.net
パパパパーンパーパーパッパパー
ずwいwぶwんw上機嫌wだwなw -
480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:50:40 ID:rnW4uOXu0.net
>>468
どうしても「俺たちの冒険はこれからだ」になっちゃうよね
仲間キャラもどうなるんだろう?
原作通りなら少なすぎるし、新キャラは増やさないでほしいし -
481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:50:55 ID:dyXlGHfna.net
ミッドガル脱出の直前ってバイクゲーがあるよな
あれが最後のイベントになるのか(´・ω・`)
なんかスクエニが昔FF7のバイクのスマホゲー出してたよな wwww -
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:51:12 ID:SsjWOJPF0.net
期待値あげすぎたな
延期中もすごいの作ってる言い続けたらよほどじゃないと -
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:51:25 ID:NyJiEDzmr.net
>>448
なんとなく似てるなって。
ガード、回避しながら敵の隙をついてただ固い敵をボコするのが。ポチポチするだけじゃ勝てないようになってるくさいし。
そういうのが好きなんだよ俺 -
484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:52:17 ID:WcD3RtMk0.net
今回のラスボスは制作中止になってもいいようにセフィロスのコピーみたいなやつだろな
-
485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:52:23 ID:6dTwnUqh0.net
テイルズとかもそうだけど最近発売日に買ったりフラゲしてムービーは全スキップ・ストーリーもサブクエはいっさいやらずにクリアして
「10時間ちょいでクリア」「いやクソゲーですわ」「ムービーやおつかいで水増ししただけ」ってネガキャンする人必ずいる
普通に楽しんだりじっくり探索しながらプレイするなら20時間程度で終わらないしボリューム不足って感じないようには作られてると思う -
486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:52:35 ID:znEOGiOf0.net
>>412
わかる
旧のほうがお姉さんぽくてよかったのに -
487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:52:52 ID:xbLG6WqN0.net
とりあえずグラフィックに関してはps4でもpv並みのクオリティだってことが分かって満足
FF15とか田畑体制になってからですらガンガン劣化していったからな -
488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:53:00 ID:ObLcFJ5ga.net
このスレ見て初めて分作だと知ったわ
絶対定価じゃ買わないわ -
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:53:09 ID:Ff2WH7OK0.net
>>92
軌跡シリーズはその辺上手く対応してたな
レベルの限界突破とか技は同じ技の上位版を作ったりとか -
490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:53:19 ID:WYB5B7WM0.net
お前ら詳しいだろうけど
体験版からみるにビフォアクライシスが正史だよね?
たしかビフォアクライシスだと、ニブルヘイム事件のときにセフィロスがクラクドの目を見たとたん
そうか。。。お前は。。。クククとか言って自分でマコウに落ちてった気がするんやが
その設定も活かすんかな? -
491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:54:01 ID:dyXlGHfna.net
実際問題未だに分作だと知らずに発売日に買って
ミッドガルで終わって唖然としてクレーム付ける人とか出て来ると思う? -
492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:54:35 ID:zs2y1/TR0.net
>>465
そんな可能性ほぼないだろ -
493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:54:49 ID:UK11nMbD0.net
未練タラ〜〜リ♪
-
494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:54:52 ID:26f+redi0.net
2作目はクラウドの過去騙りからスタートだろうな
-
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:55:00 ID:ObLcFJ5ga.net
ようつべに出してる動画全部見たけど分作なんて言ってなかったし詐欺すぎる
このスレ見て本当に良かった -
496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:55:08 ID:feU6/gX10.net
何でもいいけど、今後ザックスとか出しゃばるのだけは勘弁してくれよ
オリジナルと同じ扱いでいいからな、絶対だぞ -
497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:55:14 ID:KI20debw0.net
アクションさせたいのかコマンドRPGさせたいのかどっちつかずは微妙だった
ATB捨てて普通のアクションRPGで良かったな
まあどのみちバラ売り商法みたいだからスルーかな…
良かった点 グラ…くらい
アクション?でアイテムと技共有はかなりストレス -
498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:55:14 ID:giMJJFSXr.net
Twitterだと面白かったとか高評価多いけど分作ってこと知らない奴めっちゃ多い感じやなぁ
これ発売後にめっちゃ炎上すると思う
名前をFF7リメイクにしたのも誤認させる気満々だろうし
タイトルにVol.1とか付ければいいのに -
499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:04 ID:lL5r7zT90.net
ナナキって戦闘メンバーにならんの?
終盤で仲間になるって意味なのか? -
500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:07 ID:kcQ0QWIaM.net
買うやつで分作知らない奴は一定数おるやろなぁ
最悪5割ぐらい知らないかもしれん -
501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:09 ID:UeTnUA4JM.net
>>491
言っても無駄だから言えないのでは?
ちっちゃーく探さないと分からないよつな場所にココに分作評価してます!とか法に触れないよう対策済みでしょう -
502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:21 ID:wcCcJj8E0.net
>>483
いやそー言うこっちゃなくて
神戸に近いとツマランはほぼ同義だろってこと
隙を見つけてボコボコってのは所謂ソウルゲーで神戸はソウルゲーカテゴリの癌て意味 -
503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:27 ID:hMf6I2PJ0.net
>>488
仮に三部作なら一本8000円でも24000円か
アホくさ -
504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:28 ID:4r+cqmik0.net
>>491
ミッドガルだけで30時間くらいかかるし、さすがにいないだろ
体験版の内容だけでも20分が1時間くらいになってたし -
505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:35 ID:uhZ8WZQg0.net
ジェシーの胸部が尖っててワロタ
あれ入るおっぱいってとんがりコーンみたいな形か? -
506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:37 ID:RWvyeQsq0.net
>>444
3部作なんて決定してないよ。
何分割になるのかも未定。 -
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:47 ID:ObLcFJ5ga.net
エアリス生存ルートありますとか言っておいて、エアリス死ぬイベントまでゲームが無いという詐欺っぷり
-
508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:56:58 ID:uUBSRaG0M.net
>>470
脱出の時?
俺は無視して梯子登ろうとしたらだめだったわ
通常時試してないけど、脱出の時は強制エンカウントなのかな?
キンハで敵無視出来るからさすがに普段逃げることが出来ないはないと思うが… -
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:57:00 ID:dyXlGHfna.net
マジか
ツイッターとかネット使っててFF7体験版やる知能はある癖に
分作だって知らない奴とかどんな生活してんだ -
510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:57:14 ID:1+6cNO4/M.net
戦闘はFF15の出来が良かったから今回は不満だな
脳みそ化石のコマンド信者なんかドラクエに任せてffでは切り捨てて良かったのに
とはいえショートカットとか仲間への指示をもっと使いこなせるようになれば及第点は出せるレベルの戦闘にはなりそうな気はする -
511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:57:23 ID:0LqWTsY/0.net
エアリスの花踏まれる演出って必要なんかね
カツカツ靴音鳴らして歩いてきてミッドガル全景って流れにテンション上がるからこのかわいそうなオープニングでは気分が盛り上がらん -
512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:57:59 ID:Hp9c+b5s0.net
悪かった点
・カメラワーク…本編で直ってることを期待
・バレット…早口で高い声で捲し立てているからヒスごり思い出した。一部のセリフ以外はマッチしてたと思う
・バトル…変にアクション要素あって倒した気にならない。また敵が硬い
良かった点
・原作と同じ…各所で原作リスペクトされていて良かった
・バレット以外…違和感無かった
・バトル…ショートカット慣れたら一変した。これでマテリアシステムも楽しみになった -
513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:58:14 ID:UK11nMbD0.net
ザックスは北条に改造されて出てくるよ
で負けてエアリスの膝の上で「ははっ・・・約束まもれなかっ・・・」ガク・・・
みたいになるよ -
514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:58:19 ID:zs2y1/TR0.net
>>491
おもわない。そんなやつはただのきちがい
だって体験版DLするところの商品説明にもミッドガルまでって書いてるし -
515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:58:45 ID:66R9xkAN0.net
今更分作知らないなんて情弱にも程があるだろ
-
516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:58:48 ID:fJiJoDNWd.net
>>498
それ付けると続編作るんだなって勘違いされるからでは? -
517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:04 ID:UeTnUA4JM.net
>>511
いらないと思ったアレ考えて人センスないしオリジナルの良さ汲み取れてなさそう全体的に心配 -
518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:06 ID:ihtKyJez0.net
元のバレットって最初クラウドにムカついてるけど
クラウドがいないと作戦失敗するから突っかかりつつも我慢してる、熱くて真面目なバカ
みたいな感じだったよな?
なんでRでは
お前(クラウド)はいなくてもいい作戦だ
ウヘェ〜星の悲鳴がきこえねぇかぁ〜
いよいよだぜ…!い よ い よ だ ぜ !!!
とか言っちゃう薬やってるマジモンのキチガイみたいになってるの?
喋らせる為にキャラ膨らませるにしても
方向性間違いすぎじゃない? -
519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:25 ID:gh4RM0eMd.net
>>496
2が出る前にザックス主人公の外伝が出る可能性大だよな
野村だぜ -
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:32 ID:ZwCDzD3Vp.net
>>496
ザックス復活したらエアリスとくっ付きそう -
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:53 ID:giMJJFSXr.net
脱出する時敵無視してハシゴ登れないのマジ意味不明だったな…
ゴリラは先にこっち置いてハシゴ登っててるのに… -
522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 12:59:56 ID:feU6/gX10.net
>>513
一番いらないわ
俺のクラウドの物語を臭い話で安くしないでくれよぉ -
523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:00:09 ID:ObLcFJ5ga.net
お前らみたいに毎日ゲームの情報収集してるオタクばかりじゃ無いんだよ
CMでもそうだけど、あー昔やったなー、もっかいやるかーって層に不誠実すぎるだろ -
524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:00:37 ID:y+GTzHsn0.net
エアリス生存とか本当に作る気なんかな
テキストベースのエロゲーじゃねーんだからそんな簡単にはいかんし
そこ生存させたらFF7のストーリー成り立たなくね?と思うんだけど -
525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:00:52 ID:j0JuqHWDa.net
装備によって回避時間伸びたりして
今は回避できない攻撃も回避できたりするようになるのかな -
526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:00:53 ID:fJiJoDNWd.net
>>521
片腕で物凄いスピードで梯子昇るのがシュールだったな -
527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:00:58 ID:4r+bJ1TPM.net
>>509
体験版の説明文にも1作では終わらない的な文入ってるしな
現実を自分に都合よく解釈しちゃうリアルクラウド君もいるっちゃいるってことで -
528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:06 ID:VrfE4PqJ0.net
>>506
今作で一番心配してるのがそこだわ
ようするに、完成までのスケジュールが組めてないってことなんだから
今時こんな開発してて良くやってけると思うわ -
529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:17 ID:zs2y1/TR0.net
>>500
DLするところに字の色変えてまで説明されてたじゃん
それ読まずに買うやつなんか1割もおらんでしょ -
530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:38 ID:znEOGiOf0.net
>>481
大爆死自慰バイクさんのことは忘れてさしあげろ
>>511
花云々よりも膝をつかせてエアリスの正面どアップから引きに入ってミッドガル全景からのタイトルに入りたかったのかもしれんな
踏む描写は俺もいらんと思うわ -
531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:44 ID:ZwCDzD3Vp.net
>>524
何か色々あって代わりにティファが死ぬんじゃね -
532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:45 ID:Hp9c+b5s0.net
>>511
原作の気の強いエアリスなら怒ってる所だなと思った -
533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:01:49 ID:wcCcJj8E0.net
>>511
お花売りが商品を踏みつけられる(意味深)て
エアリスの境遇の非業さを暗喩表現してるんちゃう? -
534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:02:08 ID:/ivX9HzD0.net
>>471
いちいち誰が作ってるとか考えないよ -
535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:02:11 ID:xYXcqO4d0.net
いかにもウケを狙ってきそうなメンバーが良い演技してたのに
バレットがウケ狙いに走っててちょいガックリ
「なら早くしろよ」のとことかさすがにやりすぎ -
536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:02:58 ID:Hp9c+b5s0.net
>>469
2周目でも流れたけど -
537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:03:15 ID:4r+cqmik0.net
FF7やってた奴なんてもういい大人なんだから
これだけのクオリティで全編作れなんて馬鹿以外、言わねえわ
一体どれだけ敵キャラがいると思ってんだよ
そういうのに全部、アクション作ってアクションの楽しむポイントを作ってってやれるわけねえし
やってるゲームないし、スカスカゲー作るより高密度で作り込んだほうがよっぽどいい
スコーピオンなんて作り込みまくってたし、あそこいい加減だったら凡ゲーで終わってた -
538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:03:41 ID:hMf6I2PJ0.net
そもそも体験版もやらず情報も見ずにFF7のリメイクだからと買う層がいる時点で分作詐欺に合う人は一定数いる
-
539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:01 ID:feU6/gX10.net
>>531
そんな事したらリアルアバランチが登場しかねんぞw
ティファだけは勘弁してやってくれ -
540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:09 ID:giMJJFSXr.net
説明書きで入れるくらいならタイトルで分かるようにすればいいのにって思うけど…
なんか詐欺みたいなやり方だよな
言い訳で下の方にちっちゃく契約書には書いてありましたけど??みたいな -
541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:13 ID:rnW4uOXu0.net
>>524
生存ルートとかぶち込まれても困るけど、クリア後の追加程度ならいいかもしれないね
当時もいろんな都市伝説もあったし -
542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:15 ID:zs2y1/TR0.net
>>535
おまえ文句しか書いてないけど生きてて楽しいの?
おまえのゴミみたいな日常の鬱憤をここで晴らすのやめてな -
543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:18 ID:cjAT/CZ5a.net
俺は忙しい戦闘大好きだからそこだけは楽しかったな
逆に言えば戦闘だけ現代に寄せてて他は原作に寄せてるみたいだから
掛け合い、テンポ、キャラデザ、展開、の古臭さが苦手だわ
昭和で爆笑だったお笑いを現代でやってもキツくて面白くない感覚かな -
544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:04:39 ID:feU6/gX10.net
>>536
これ条件なんだろ?
タイマーかな? -
545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:05:06 ID:UK11nMbD0.net
はあ〜・・・え、ここで終わり?
って奴絶対出てくるよな -
546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:05:16 ID:wcCcJj8E0.net
>>531
ティファが死んでも
メテオ来るーもーダメだー!→あっホーリーアップしてたのね
が成り立たないじゃん -
547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:05:52 ID:HyaMhSSF0.net
ずいぶん上機嫌w
-
548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:05:55 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)サブクエっておつかいミッションなんだろな
プラチナトロフィー取るのむずそう -
549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:06:11 ID:fNpOzBac0.net
ギミックはあるけど、キンハみたいにボス事に専用アクションしまくりで倒すなんてことにはならないようで安心はした
ロックオン時のカメラの挙動をどうにかしてくれれば買う -
550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:06:32 ID:Hp9c+b5s0.net
>>544
あーどっちも20分に設定したと思う
後で30分もやってみる -
551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:06:35 ID:eXeS2faYd.net
お前らクラウドの肩からボルト出てるの知ってたの?
俺は驚いたよ -
552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:06:52 ID:zs2y1/TR0.net
>>538
そういうバカは東京事変のライブ行くようなバカなので誰からも賛同されないし端から見ればただのキチガイクレーマーなので問題ない
>>544
カウント始まってからのクリアタイムだと聞いた -
553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:07:17 ID:hMf6I2PJ0.net
俺はゴッドオブウォー分作だと知らずに買ったわ
は?ここで終わり?ってなってからようやく知った -
554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:07:39 ID:feU6/gX10.net
>>550
分かった、多分タイマーだ
俺初回だけ20分でやったから -
555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:08:40 ID:0LqWTsY/0.net
>>532
確かにこれにはあの腰に手を当てて怒るモーションのが自然だなw
この忙しめのバトルシステム的に遠距離専門ヒーラーは重要だしエアリスの価値は上がりそうだよなあ
ユフィやナナキが投擲キャラならマテリアで擬似ヒーラーにできるんかな -
556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:10:05 ID:vBUs7BP70.net
エアリス生存ルートとか絶対要らんよな
そうなったら7じゃない -
557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:10:37 ID:n3AV3oRxd.net
>>553
おれも知らなかったけどあれは大満足だったわ
散骨して一段落したし -
558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:10:39 ID:kOBc4LH+0.net
>>511
余所見しててぶつかった拍子に花が落ちて踏まれるって確かに必要ないシーンだな
スラム育ちの悲壮感みたいなのを演出したいのかな -
559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:10:48 ID:znEOGiOf0.net
次作からDLCで値段下がりますならいいけど
まあ普通に次もフルプライスだろうね -
560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:10:51 ID:ObLcFJ5ga.net
完結してからプレイで十分だな
さっさと完結させろ
余計な追加要素なんかいらないから最後まで作れ -
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:11:26 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)ゲームは発売するまでが1番楽しい
ぼくの今までの経験上 -
562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:11:51 ID:VATzYOQm0.net
バレットうざいわー
このキャラでラストまで付いてくると思うと嫌になる
ヒスゴリであんだけ叩かれたんだから少しは学べよ -
563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:12:02 ID:eXeS2faYd.net
戦闘に関してはここが分岐点になりそう
FFやりたいけどアクションが苦手って人もいて売上伸びるかどうかの策でしょ
FFも元々はそっち系だったわけだし
アクション苦手でスルーする人はいても逆はいないって発想なんじゃないかな
アクションじゃないから買わないって人はいないと思う -
564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:12:19 ID:IGEtcoeCM.net
ザックス好きだからオリキャラ出すくらいならもっと掘り下げてほしいわ
-
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:12:49 ID:UK11nMbD0.net
バレット死亡ルートないかな
水に沈んでくバレット見たい -
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:13:21 ID:IGEtcoeCM.net
クラシックモードやってないからしらんけどアクションにこんだけ不満出てるって事はかなり出来わるいの?
-
567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:13:56 ID:giMJJFSXr.net
ゴリラは制作側のどう?皮肉が効いてる面白いキャラでしょ?映画にいそうでしょ?ってのが透けて見える
-
568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:13:58 ID:UeTnUA4JM.net
ティファはセフィロスに刺されても死なないと思う
-
569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:14:14 ID:znEOGiOf0.net
バレットは後々デレるんだよ
まあ今作はずっとヒスゴリだけど -
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:14:38 ID:V+pYcLtfr.net
>>566
強いていえばロックオン周りくらいで特に不満ないけど -
571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:14:48 ID:dyXlGHfna.net
グラフィックの質少し落としても良いから
一作で出せば良かったのにな(´・ω・`) -
572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:14:52 ID:WtXwqb5wa.net
スコーピオンのレーザーで鉄骨に隠れてるのに
バレットが押し出してこん? -
573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:03 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)おまえらパーティーにはバレット絶対入れなさそうでおもろい
クラウドティファエアリスで固定 -
574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:09 ID:Hp9c+b5s0.net
>>554
あのタイマーの選択肢意味あったのかw
本編だと貰えるアイテムが変わるとかあるのかね -
575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:09 ID:Lvrrjzj+a.net
ID真っ赤だらけやなw
-
576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:11 ID:WFzM2TgK0.net
海外のJRPGファンという(テイルズとかゼノブレイドとか好きな)ニッチな層以外なら、
(向こうのRPGでは普通の)戦闘がアクションなら買う、って人も多いんじゃね -
577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:17 ID:vBUs7BP70.net
6、10のリメイクか16をお願いしますスクウェアさん
-
578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:17 ID:VATzYOQm0.net
バトルは15の劣化版って感じ
ポーション連打ゲーだけど連打させないためにクールタイム設けてよりストレスアップさせる仕様 -
579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:15:39 ID:Ff2WH7OK0.net
バレット生存ルートあるらしいぞ
-
580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:00 ID:vBUs7BP70.net
>>573
エアリス途中離脱するしそういう奴入れたいか? -
581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:05 ID:WFzM2TgK0.net
>>573
それオリジナルであったネタじゃん
バレット「…やると思ったぜ」 -
582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:12 ID:8mCKnmeh0.net
>>511
分からんでもないが世紀末でエヴァ的なのがクリエイターの中でブームだった時代の
だし多少はね
駄作ななろうとかよりはマシだと思うし意外とパンデミックな今に合ってる -
583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:18 ID:SJQCn8Xt0.net
FF7Rの分作は年々クオリティやコンテンツ量が増大して開発費高騰してるのに
一貫して60ドルで薄利多売してる洋ゲーに警鐘を鳴らしてるんだよ -
584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:18 ID:HyaMhSSF0.net
ヒステリックゴリー
-
585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:32 ID:wcCcJj8E0.net
死なないと言えばクラウドってACでハートぶち抜かれて死ななかったよな
-
586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:16:36 ID:zs2y1/TR0.net
>>563
俺はかわないが
かといって新サクラ大戦みたいなアクションでも買わんけどな
この体験版のクオリティ維持してくれるなら今後のバトルも心配ない
ちなみにコマンドバトルになると買わない理由。日本のコマンドバトルて戦略もなにもない無双草刈りゲー以上の脳死バトルしかないからおもしろくない -
587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:06 ID:lUAU1Ix3d.net
コスモキャニオンにはよらねえぞ
-
588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:22 ID:5XWBAHvfa.net
>>578
ノーコストでアイテム使いまくれるゲームにした結果15がどういうゲームになったか考えような…
個人的にはKHみたいな個数制がベストだったと思うけど -
589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:26 ID:WFzM2TgK0.net
>>586
碧の軌跡のアリアンロード先生とかは? -
590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:28 ID:/ivX9HzD0.net
>>566
アクションゲームの感覚でやると不満は出ると思う。回避は回避じゃないし。
結局のところコマンドよりなんだと理解すればまた印象は変わると思う。 -
591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:37 ID:LtaR7T++0.net
>>567
男の友情や兄貴肌を勘違いした腐女子ライターの犠牲者だよ。中の人が謝っちゃうくらいには -
592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:17:59 ID:Hp9c+b5s0.net
「なら早くしろよ」「クラウドさんよー」「いっちゃいかな?」は痛かった
演技っぽくて声上ずってたし多分声優さんが慣れてない言い方なんだろうなとは思った
片手銃見せつけてハァッとかいうのはシニカルな笑いが出たけど許容範囲かな
セリフ自体はバレットそのままだから声優さんが言い方慣れてくれば気にならなくなりそうではある -
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 13:18:17 ID:3pReY+JN0.net
>>519
もう出てるやん... -
594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f38a-jGBK [220.107.21.22]) 2020-03-03 13:18:36 ID:zs2y1/TR0.net
>>566
文句言ってるやつってずっと文句しか言ってないし対案もろくに出さないカスしかおらんからただのアンチと豚だぞ -
595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:20:38 ID:zs2y1/TR0.net
>>589
divinityとdivinity2やったことある?コマンドバトルいうならあれぐらい考えて戦えるものじゃないと -
596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:20:50 ID:5rj1s+Kx0.net
7Rの戦闘どこが15と似てるのかはっきり言って意味不明だわ
このゲームの戦闘に一番似てるのはLRFF13
他のアクションゲーに例えるにしても接地したアクションのモンハンソウル系に例えるならまだわかるが15と比較するってどういう感覚してんだ -
597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:21:42 ID:HyaMhSSF0.net
イグニスが盲目フェチの犠牲になったけど バレットって…
-
598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:21:50 ID:oPEVLtxS0.net
早く4月になれ
-
599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:22:19 ID:ObLcFJ5ga.net
ジャンプ出来ないし回避できないしモッサリしてて移動も面倒
動かせるコマンドバトルって感じ -
600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:22:44 ID:WFzM2TgK0.net
>>595
無いけどアリアンロード先生は初週ハードでも相当考えないとキツいと思うけど
(Vita版だとハードでも楽になってるけど)
あと空のカシウス、レーヴェとか -
601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:23:06 ID:wUP6GqiLd.net
>>553
あれは分作じゃなくね
1作だけで北欧神話の神々皆殺しにすると思ってたらアホだろ
元々ギリシャ神話でやってた頃もゼウスぶっ殺すまでに3作使ってたんだから
最初のボスのヒッピーがラスボスだったのは正直拍子抜けしたが -
602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:23:14 ID:ihtKyJez0.net
>>594
お前こそ体験版もやってないし買わないならなんでここにいるの?
あ、擁護するように雇われてんの? -
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:23:57 ID:x23QhrMY0.net
バレット普段はテンション低い皮肉言うキャラで感情が高ぶった時に激昂するくらいでいいのになんで振り切れたガイキチキャラになってんの
チッ…ソルジャー風情がよ…みたいなキャラだと思ったら初期の龍が如くの真島みたいでなんか嫌だわ -
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:24:42 ID:zs2y1/TR0.net
>>590
回避は上手くやれば飛んでる敵の遠距離攻撃も銃弾もミサイルも避けれた。蠍のレーザーは試してないけど
>>600
結局それって特定の敵に対してだけじゃん -
605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:24:58 ID:vBUs7BP70.net
>>603
性格より声じゃね?
性格何て個人的にはどうでもいいけどあの甲高い声だけはマジ無理
キャスティングミスだろう -
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:25:20 ID:VATzYOQm0.net
少なくともバトルやフィールドの動きに関しては15が再評価されそうな出来だな
-
607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:25:32 ID:Hp9c+b5s0.net
バトル合わない人はこれ試してみて
個人的にはこの設定で評価が変わった
・ショートカット多用
・ATB溜まったら魔法メイン
・ガードより回避
・キャラを切り替えないでL2で指示
・十字キーでロック切り替えに設定
・カメラは遠くに設定 -
608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:25:51 ID:WFzM2TgK0.net
>>604
それアクションRPGの方がむしろそうじゃね?
雑魚キャラはアクションならではの爽快感重視・ボスキャラは初見で倒すのは難しい難易度にするって -
609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:26:06 ID:O2Gb8Zwra.net
スカーレットとティファが殴り合うシーンはかなり先になりそうだな(´・ω・`)
-
610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:26:52 ID:xYXcqO4d0.net
低い声なんだけど張り切ると高くなっちゃう声優さんなんだろうなって
ラオウを期待したらセンベイさんだったみたいな感じ -
611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:26:53 ID:wcCcJj8E0.net
>>586
ノクタンのパトラッシュの系譜にケンカ売ってんの?
隠しボスなんか詰め将棋レベルの計画たて必須だけど -
612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:27:07 ID:EieBHdI60.net
バレットの声ってマダオとかスネークの人使えばよかったのに
見た目と声が合ってない 軽すぎる -
613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:27:42 ID:sH6hP7VF0.net
>>607
大体分かるけどガードより回避は厳しいでしょ
避けれるもんもあるけど無敵時間とかもないし当たった時のロスが大きすぎるからガードでええわ -
614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:29:40 ID:Nw9R9ASEa.net
アルテマは聖属性もいけるんか
-
615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:29:55 ID:Nw9R9ASEa.net
誤爆
-
616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:30:08 ID:i4fBv34t0.net
さすがにレベルキャップはあるかな
-
617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:30:13 ID:bu36Jg5md.net
>>605
ボイスとか全く気にしない方だけどバレットは違和感凄いわ
聞いててきつい -
618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:30:29 ID:wWOux1ur0.net
これミッドガル脱出した後の続編いつ出るんだ?みんな飽きるだろ
-
619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:30:55 ID:WYB5B7WM0.net
>>593
プレイヤーは少ないやろ
ビフォアクライシス
クライシスコア
ケロベロスなんたら
全部やったやついるんか? -
620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:31:07 ID:zs2y1/TR0.net
>>611
それGOTYとれるんですか? -
621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:32:55 ID:WFzM2TgK0.net
クライシスコアってDL版無いよね?
あれDL版あったらVitaでやるのになあ、と思うんだが、
わざわざPSP本体を中古とかで手に入れてやるほどでは…という
他にDL版の無いPSPソフトで特にやりたい物も無いし -
622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:33:02 ID:Hp9c+b5s0.net
>>613
ガードスコーピオンと後半出てくるモグラみたいな神羅兵はガードの方が良いかも
雑魚敵は回避で当たらずに回り込んでからの連撃で余裕だった -
623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:33:12 ID:P1NsCdlK0.net
ようつべでプレイ動画みるだけで満足できる
-
624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:33:17 ID:zs2y1/TR0.net
>>608
アクションだとボス以外でもなにも考えなかったら死ぬだろ -
625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:34:01 ID:Z4uwBZK/0.net
本日より受注開始!『FFVII リメイク』とコラボしたPS4トップカバー&ウェアラブルネックスピーカー登場!!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9395/20200303-ff7r.html
トップカバー欲しいと思ったらProに使えないのかよ -
626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:34:21 ID:3pReY+JN0.net
バレットの声優は既にDFFOOで決定済みだぞ
-
627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:34:44 ID:bb6GS6Eoa.net
回避というよりはステップだよな
正面に立つと危ないから横に回り込むためのもの
ボスのジャンプ攻撃に対応できないあれを回避とは呼べん -
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:35:51 ID:wcCcJj8E0.net
>>620
お前の認識じやGOTYとれないゲームは存在がなかったことになんの?
それとも脳死草刈り以上のゲームには全部GOTYタイトル貰えんの?
何の関係あるんだ? -
629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:36:12 ID:lVhbzIpL0.net
なんかイベントシーンの演出が下手なんだよな
-
630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:37:48 ID:Pj9bMkfr0.net
FF7をコンビニで買った時の感動がよみがえるのか
分作でも何でもいいぞ、原作だとミッドガル脱出までが一番面白かったぐらいだわ -
631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:38:07 ID:Jdqs+JYm0.net
サソリも強いがその後の戦闘員2体が何気に恐い
-
632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:39:00 ID:Gtx5tMqv0.net
敵が固いデビルメイクライってイメージだったな。声的にも…
-
633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:39:52 ID:yepEmIpKM.net
>>631
あそこはカニ男よりも高所の敵にいらついた -
634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:40:29 ID:ihtKyJez0.net
戦闘員のかちあげがうざすぎた
-
635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:41:03 ID:WeGArPyV0.net
操作に慣れると面白い
-
636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:41:05 ID:1KoKQ2lG0.net
体験版酷いな
このまま続くなら普通に面白くないゲームってところに落ち着くな -
637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:41:53 ID:fJiJoDNWd.net
サソリ後の戦闘員はカウンター決めやすかったから一般兵より楽しかった
-
638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:42:37 ID:8ungw9JR0.net
そういやPVでバレットが△ボタンで近接攻撃してたけど
やっぱ装備する武器によって通常攻撃や△ボタンの攻撃も変わるってことなんかな -
639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:42:59 ID:KaJ412uAr.net
バレットがうざい
グラフィックがたいした事ない
戦闘が中途半端
このゲームのどこに五年かけたんだよ -
640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:43:04 ID:3pReY+JN0.net
これ2作目3作目と出たら何も知らない子供がゲーム屋で2だけ買ってきて
プレイして初めて知って親と共にゲーム屋に返すから金返してと来ること続出になって
ほぼ新品だけど中古になってしまいゲーム屋に大打撃与えそうだな -
641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:44:34 ID:kOBc4LH+0.net
>>639
アスファルトの粒と毛穴 -
642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:44:57 ID:i4fBv34t0.net
PV見直してたけどナナキの声入ってるのな
ACよりおっさんぽい声だな -
643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:44:58 ID:lVhbzIpL0.net
なんで魔晄炉爆破の黒幕ネタバラシを
あんな早い時点でやるんだろう -
644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:46:37 ID:zGhWDRLY0.net
1作目はミッドガル編だけだし
その様子だと完結まで何部作になるか開発時間何年になるか恐ろしい
体験版の出来はともかく、上記の懸念があって様子見せざるを得ない -
645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:46:48 ID:/ivX9HzD0.net
>>640
架空の子供盾に文句言うとか哀れみすら覚えるよ -
646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:46:52 ID:KaJ412uAr.net
あと台詞が臭いな
なんでスクエニの作品はここが気になるんだろ
おっさんが無理やり若者ぶった言葉使おうとしてその結果痛い -
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:47:20 ID:wcCcJj8E0.net
>>640
そんな理由で返金は受け付けねーぞ
内容に関しての返金はメーカーにご相談ください、でお引き取りや -
648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:48:03 ID:69wwRj9V0.net
>>587
やだやだ、じっちゃんにあいたいよ〜!! -
649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:48:20 ID:iNmuEBDi0.net
声掛けがうるさいと思う人は字幕オフにしたら滞る
-
650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:48:57 ID:w4wX3m41a.net
戦闘がつまらなくてガッカリだな
どうしてこんな中途半端になってしまったんだ・・ -
651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:49:36 ID:aBens8+i0.net
おホントだカメラ離せるな
これがデフォでいいのにもっと引いてもいいくらい
作ってる側は大きく見せたいんだろうけど近すぎカメラは酔うしデフォにするのはやめた方がいいんじゃ -
652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:49:51 ID:eD+7Vu5o0.net
ちょっと体験版のボリューム多すぎたような?
北斗無双の体験版なんてほんとのお試しだったのにw -
653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:49:51 ID:KaJ412uAr.net
>>640
流石にリメイク2とかのタイトルになるだろうしそんなアホの子いるわけねーだろ -
654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:50:31 ID:ASsCVqxj0.net
いっちゃいですね〜おぼえときまーすw
-
655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:50:41 ID:lVhbzIpL0.net
スクエニっておっさんがノリツッコミする
アベンジャーズみたいな会話好きだよな -
656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:50:43 ID:zs2y1/TR0.net
>>628
突然そんな無名のゲーム出してきて日本のコマンドゲー批判されて悔しかったのかなと -
657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:51:34 ID:rnW4uOXu0.net
>>640
さすがに2作目3作目はタイトルに何かつくんじゃない?
FF7Rってタイトルで3つ並んだりしてたら子供どうこうよりも通販が困りそうだ -
658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:51:41 ID:oHNFMfC/0.net
ペルソナとかコマンドでも受けてるんだがな
-
659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:52:30 ID:WFzM2TgK0.net
2だとかパート2だとか付いてて文句言われてもな
それよりシェンムー第一章とかキル・ビルVol.1と付いてないで途中で終わる事の方が -
660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:53:15 ID:hmuMszivp.net
>>296
うわぁ・・ -
661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 13:53:17 ID:ASsCVqxj0.net
ヤバい
思った以上につまらない
カメラがキャラに近すぎて周りがよく見えない -
662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a66-M6a+ [115.38.251.44]) 2020-03-03 13:53:25 ID:Av9lOMQE0.net
>>640
しょうもない人間だなぁお前 -
663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-ZpDw [219.207.226.102]) 2020-03-03 13:53:39 ID:Jdqs+JYm0.net
戦闘中のボイスいいんだが
コマンドモードにすると小声になるのが嫌だわ
何言ってるか聞き取りづらくて -
664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-Aa+x [182.251.183.140]) 2020-03-03 13:53:45 ID:dgScBolba.net
ペルソナ5は日本の学生生活が受けてるんだよ
アニメ見たりするのの延長線上でつまりはキャラ萌えなんだよね
コマンドRPGなのは許容範囲って感じ -
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 13:55:07 ID:WFzM2TgK0.net
あんま売り上げ良くなかったからやった事ない人も多いと思うけど、
戦闘中の掛け合いはバイナリードメインを思い出した -
666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d650-7ymb [175.177.40.55]) 2020-03-03 13:56:22 ID:3ZoyvA3y0.net
回避に無敵時間あるだけでもだいぶ違いそう
-
667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-Feem [126.35.42.42]) 2020-03-03 13:56:30 ID:uPtdqujNp.net
>>652
多いな、面白いけどダルかったわ
正直戦闘部分とかシステム回りだけ体験出来たらええんや
ペルソナSも仁王2もそうだけど体験版でボリュームあると製品版で同じ場面進める時めちゃ退屈やわ
引継ぎ要素ないなら尚更 -
668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-jGBK [49.98.76.124]) 2020-03-03 13:57:20 ID:ZuhxCGqed.net
>>658
ペルソナをバトル目当てで買ったやつなんているの?
東京が舞台とかロマンスがバイオウェアの人たちが参考にしたとかで運よく売名に成功して売れだけだろ
爆発的なノビならニーアの方がダントツじゃんw -
669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-mmDE [106.128.46.145 [上級国民]]) 2020-03-03 13:57:55 ID:Y0iHaMFja.net
FF7リメイクを機にPS4を買おうと思うのですがアマキャンペでどちらが良いのでしょうか?
500GB(CUH-2200AB01)と1TB(CUH-7200BB01)です -
670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eb3-9r8w [193.117.81.184]) 2020-03-03 13:57:58 ID:/S80qQ7c0.net
戦闘がおもんなすぎて自分でやる意味ないなこれ
YouTubeで充分だわ -
671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 13:58:03 ID:wcCcJj8E0.net
>>656
頼むから日本語しゃべってくれ -
672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ faaa-DFeu [221.26.251.90]) 2020-03-03 13:58:47 ID:K1xcn07f0.net
まあ、こんなもんか、ってぐらいの内容だったな
-
673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-r+hr [49.97.105.226]) 2020-03-03 13:59:01 ID:abvAL81qd.net
こういうアクションなんだかコマンドなんだかどっちつかずは良い加減やめて欲しい
-
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-hPme [1.72.1.46]) 2020-03-03 13:59:33 ID:2lCUKKdod.net
>>639
ほんとな
グラフィックはむしろしょぼいしな -
675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d673-V6ja [111.217.173.126]) 2020-03-03 14:00:00 ID:yixblXvv0.net
うおおおおお
https://www.famitsu.com/images/000/189/966/z_5e04c2113a096.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/189/966/z_5e04c211426d2.jpg -
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f58-7Ygx [114.177.73.133]) 2020-03-03 14:00:09 ID:KI20debw0.net
まあアクションって見なけりゃいいのかな
だったらもうコマンドバトルだけで良かったのではっていう評価だけど
バラ売りはクソで擁護しないけど -
677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f38a-jGBK [220.107.21.22]) 2020-03-03 14:00:36 ID:zs2y1/TR0.net
>>671
いやぁせめて議論するなら知ってて当然みたいなタイトル出してこないとって意味だけど
これなんにでも通じる事だと思うけど -
678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-iWdh [106.180.38.71]) 2020-03-03 14:01:00 ID:rNC1uhGda.net
>>669
ff7しかやらないなら500G買ってps5に備えるのが良さそう -
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb41-Dga3 [180.147.217.29]) 2020-03-03 14:01:04 ID:+0JmMb4Y0.net
クラウドの眼が可愛すぎるのが気になる、ゲームはかなり楽しみになる良体験版だった
-
680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-l5js [153.140.216.77]) 2020-03-03 14:01:35 ID:IGEtcoeCM.net
今回ほどリアルの友達とここの評価分かれる事なかったわ
大体いつも仲間内で不評だとここでもボロクソだけど今回は仲間内の評価めちゃくちゃいいからスレきてびっくりしたよ -
681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-mmDE [106.128.46.145 [上級国民]]) 2020-03-03 14:01:38 ID:Y0iHaMFja.net
>>678
ありがとうございます、安い方買ってくる
同じアマでFF7買うとこのザマされるかな? -
682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-+1Lq [49.98.155.175]) 2020-03-03 14:01:42 ID:hQUoOzjQd.net
てか、これ作ったのFF13シリーズのスタッフでしょ
なんか色々とソックリだわ -
683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 14:02:40 ID:wcCcJj8E0.net
>>668
ペルソナを戦闘のみ目当てで買うやつがいるかどうかは知らんけど
相変わらずプレスターンアイコンの系譜が搭載されてんのは支持が不支持上回ってるからじやね?
イラネって意見多きゃ消えてくだろうし -
684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 14:02:46 ID:/ivX9HzD0.net
>>669
それが容量の違いしかないと思ってるくらいなら
500GB(CUH-2200AB01)で十分だよ。
予算が許すならどっちを買うにしてもSSDへの付け替えをお勧めするけど。 -
685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f8a-nxU/ [114.152.33.104]) 2020-03-03 14:03:40 ID:1KoKQ2lG0.net
びっくりするほどワクワクしないんだよなこのゲーム
湧き立てられない -
686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 14:03:57 ID:3pReY+JN0.net
>>645
文句じゃねぇよ
昔よくあった光景だぞ
>>647
確かに今はもう返品きかんかも...いや数年前ゲームじゃないが返品に答えてくれたことあったな
>>653
今の子でも5歳くらいの小さい子ならやりかねんぞ -
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f38a-jGBK [220.107.21.22]) 2020-03-03 14:04:35 ID:zs2y1/TR0.net
>>680
どうみてもアクションとPTバトル上手く落としこんで作ってるから。攻撃も自分次第で避けれるしちゃんとアクションじゃん
スタイルの切り替えもすぐにできるし
アクションに文句あるならクラシックでやればいいじゃんてなるだけ -
688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-HsHL [126.243.90.183]) 2020-03-03 14:04:36 ID:4YAt2b990.net
なんか戦闘だるいな
原作のATBまんまで良かったんじゃねえの -
689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 14:04:59 ID:xSM0h26ta.net
>>532>>555
わざとじゃねーし、寧ろ余所見してぶつかったんだからエアリスが悪いのにそれでお花踏んだとかキレたらガイジだぞ -
690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-ZpDw [219.207.226.102]) 2020-03-03 14:05:00 ID:Jdqs+JYm0.net
>>682
クラウドがライトニングそっくり過ぎ -
691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-oL1e [113.156.83.148]) 2020-03-03 14:05:17 ID:4r+cqmik0.net
>>680
世の中にはPS4で出るゲームは絶対に叩かないといけない特殊な人間がいてな
そこから出張してきてるのよ
出来が良いから必死なの -
692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 14:06:15 ID:rnW4uOXu0.net
分作の1作目が100ギガだから500ギガなら4部作までしか入らないな
PS5買うまでのつなぎなら問題なさそうだけど、普段ゲームハード買わない人なら今ちょっと高いお金出しておくのも悪くないかも?
まぁ、そんな人なら500で十分ともいえるかもだけど -
693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 14:07:04 ID:eD+7Vu5o0.net
4部作!?
-
694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-Aa+x [14.8.96.64]) 2020-03-03 14:07:04 ID:wFoBvJJq0.net
龍が如く7のバトルよりおもしろい?
-
695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 14:07:12 ID:WFzM2TgK0.net
戦闘スタイルの切り替え…そうか、あれなんか既視感があると思ったら、
「グラティカ!」「ルミネス!」だw -
696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a66-M6a+ [115.38.251.44]) 2020-03-03 14:07:35 ID:Av9lOMQE0.net
絶対戦闘は13のコマンド式の方が良かったわ
アクションはいちいち雑魚戦まで操作要求されるから怠いって -
697 名前: 692 (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 14:07:52 ID:rnW4uOXu0.net
>>693
すまん、書き方悪かった
3部作ならいいけどそれ以上だと4部作までで、5部作は入らないなと言いたかった -
698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-ZpDw [14.8.67.129]) 2020-03-03 14:07:54 ID:5EDtP/DR0.net
体験版やった
映像面は流石に良いな
FFは12までやったけど戦闘は12に若干アクション要素加えた感じ
会話のやりとりは洋ゲーやった直後もあり色々チープに感じた
BGMは時代もあり当初に比べるとインパクトは薄
いちばん驚いたのは終了後詳細見たらこれで完結しないのに唖然した
これならオリ要素ぶっ混まないとキツイな...
ぶっ混んだら文句言う層もいるだろうけどなぞるだけだと流石にやる気にならないかな -
699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb41-Dga3 [180.147.217.29]) 2020-03-03 14:08:07 ID:+0JmMb4Y0.net
内製の第一開発だから一応歴代FFの正当な開発だぞ、田畑15とは違う
13とスタッフもほとんど同じ、鳥山求めないさんもDではないが参加しておる -
700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 14:08:26 ID:UK11nMbD0.net
5じゃセーブの移行出来ないからずっと4で出るんじゃねーの
-
701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 14:08:45 ID:Hp9c+b5s0.net
分作表記が囁かれる中、スクエニ内ではこんな感じになってそう
広報「リメイクの情報発信についてですが」
北瀬「リメイクってどっちの?」
広報「え、あ、2です。リメイク2の方です」
北瀬「それだとリメイク作品を2つ作ってるみたいだね」
広報「え?えーと、エピソード2の方です」
北瀬「もっと分かりやすくミッドガル編、ジュノン編って言ってよ(笑)」 -
702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM16-QQwt [133.106.84.114]) 2020-03-03 14:09:42 ID:bbbrDP0ZM.net
悪くないと思うけど15から攻撃のたびに喋ったり移動でも会話多すぎやない?
声優採用すると喋らせないとだめなのか
攻撃うるさいわ -
703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-mmDE [106.128.46.145 [上級国民]]) 2020-03-03 14:09:49 ID:Y0iHaMFja.net
>>684
ありがとうございます
ググってオススメされた500GBのやつを合わせて購入します
リメイク楽しみ -
704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f38a-jGBK [220.107.21.22]) 2020-03-03 14:10:04 ID:zs2y1/TR0.net
>>683
プレスターンバトルなんておそらく作ってるがわも使いこなせて無いでしょ -
705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-r+hr [49.97.105.226]) 2020-03-03 14:10:20 ID:abvAL81qd.net
現状だと少なくとも戦闘に関しては13のが良いと思う
-
706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a07-C+J6 [219.121.23.106]) 2020-03-03 14:11:27 ID:mhTr1zg00.net
外人のフラゲ配信楽しみ
-
707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ba92-q+/f [125.102.76.154]) 2020-03-03 14:11:53 ID:z0Uj/sRp0.net
ミッドガル出るまでなのにアルティマニア発売するんかよwww
-
708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-ZpDw [219.207.226.102]) 2020-03-03 14:11:54 ID:Jdqs+JYm0.net
年末あたり出そうな13シリーズリマスター
-
709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 14:11:57 ID:eD+7Vu5o0.net
上でも書かれてたけど、爆破の黒幕ばらし早すぎだよ〜
-
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e6e-PYAg [153.133.210.154]) 2020-03-03 14:12:33 ID:qzdKdBCO0.net
ゲハに任豚があまりみかけないと思ったらこのスレで任天堂ネガキャン部隊が頑張っとりますなw
-
711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:13:34 ID:eXeS2faYd.net
あの肩のボルトは一つ100kgくらいあるんだろうな
-
712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:14:06 ID:fCLnEFPfd.net
コマンド要素強いとはいえ一応アクションベースなんだから回避には無敵時間つけてくれよ……
テストプレイしててそういう指摘は出なかったのか?それとも無敵あるとヌルゲーになるのか -
713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:14:20 ID:l5J0FBvd0.net
>>675
エアリスのコレジャナイ感がすごい
邪神モッコスを思い出す…(戦慄) -
714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:15:00 ID:Z4uwBZK/0.net
>>680
案外評判悪くなさそうだからそれが気に入らない人が頑張ってる感じっぽいけどな -
715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:15:36 ID:wcCcJj8E0.net
>>677
GOTYが何本あると思ってんのか知らんけどそこまで狭めないと議論ぶれなら
もっともらしく言えるもんじゃねーぞ -
716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:15:36 ID:UK11nMbD0.net
もう旧デザインとか廃棄しても良かったよな
なんかもっさい -
717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:16:19 ID:Jq4PKbNVM.net
>>716
わかるけどそれやるとリメイクじゃないって批判すごいんじゃない
確かにキャラデザなんか微妙
バレットはいい -
718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:16:50 ID:ja3oHDM30.net
リアルになったから逆に違和感が増したな
-
719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:16:52 ID:HRtoYxT60.net
戦闘に関しては予想以上に面白かったけどダッシュに割りふってる所をwaitモードにするのやめてほしい
戦闘中たびたび誤爆しちゃって煩わしい -
720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:17:05 ID:/yG4ixVrM.net
悪くはないってレベル
海外タイトルはともかく最近の良作和ゲーのような素晴らしい体験をさせてくれる訳ではなく
FF7ってことでブチ上がったハードルを超えていくものでもないな
原作ファンとしてとりあえず買いはするけども -
721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:17:15 ID:rhFDR67H0.net
思ってたよりグラが綺麗だしおもろかった。
けどカメラが近すぎると酔うんでオプションでもいいから距離の変更追加してほしい -
722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:17:59 ID:Gtx5tMqv0.net
ニーアもそうだけど和ゲーって序盤で固い大型兵器と戦わせるの好きだよねw
-
723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:18:31 ID:Jq4PKbNVM.net
体験版だからあえてじゃない?
長く戦闘できるように -
724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:18:34 ID:wcCcJj8E0.net
>>686
よくかはワカランけどチョイチョイは会った
いずれも僕が買いたいのは違うポケモン何ですって奴だけど
まあ中古なら差額で取り替えはするけど返金は絶対ない -
725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:18:37 ID:abvAL81qd.net
そもそも野村絵がリアル合わない
昔はグラが粗くて誤魔化せてたけど
特に7は元が特にアニメ漫画なキャラ絵だし -
726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:19:01 ID:WFzM2TgK0.net
>>712
まあ回避無敵あっても難易度設定がある場合は上に設定するとレベル上げが必要なくらい難しくなって来るものだけどな
FF7Rは難易度設定あるようだけど、
ハードとかそれ以上が本編に無いと今のままでもいつも最高難易度でやってるような人には物足りなそう -
727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:22:31 ID:j0JuqHWDa.net
>>712
今後装備によって無敵時間ついたりするんだろ
初期装備できついのをレベル上げて装備やアビリティで強化するのが醍醐味なわけだし -
728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:23:41 ID:zs2y1/TR0.net
>>715
だれもGOTY取ったものだけとは言うてないからなほんま屁理屈すきやな -
729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:25:14 ID:0LqWTsY/0.net
>>725
KHとかwoffみたいなのじゃなくて当時の7の野村絵そのままを再現したモデリングってできないのかね
クラウド は超絶イケメンだし女性陣も可愛いしシドも渋くてガチ全盛期だったあの頃の絵を再現した7がやりたい -
730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:25:43 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)トップカバー買ったった
FF7仕様にPS4したかったら嬉しい -
731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:25:46 ID:RX9S1hoo0.net
>>721
オプションで距離変更はあったよ
ただ、最大望遠にしたところでまだまだ近かったけどw
俺も3D酔いしたわ… -
732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:25:55 ID:EIobBUZu0.net
切ってる感が薄い
もっと音出してくれ -
733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:28:31 ID:KaJ412uAr.net
>>686
お前はアホですか?w -
734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:28:52 ID:a1hpqbOAa.net
大剣なのにペラッペラだよなw
-
735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:29:36 ID:eD+7Vu5o0.net
スラムの定食屋覚えている人いるかな?
あの定食屋で焼き肉定食とか注文できたけど、FF15並に食い物の再現に
力入れてないかって期待してるんだ -
736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:30:41 ID:8dAdr3bo0.net
銃で撃たれまくってるのがもう無理、大人になってしまったよ・・
-
737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:30:48 ID:VhVr/8XB0.net
FFは10以降の敵が硬い路線やめてくれ
-
738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:31:38 ID:xryWec9B0.net
メインクリア時間どの程度だろうな
FF7の1/5程度で中身ペラペラだし10時間弱くらいで終わりそう -
739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:31:41 ID:ihtKyJez0.net
KH3もつまらんかったし最近のスクエニは時代についていけてない感じがほんとにヤバいな
見た目以外の重要な部分が進化してない(もしくは退化)
できるのは変な擁護雇うぐらいか -
740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:32:33 ID:xSM0h26ta.net
>>729
野村自身がそれ望んでないから野村が開発に絡むタイトルだと無理だね -
741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:33:13 ID:IGEtcoeCM.net
>>714
気に入らない声大きい人がネガキャンしてる感じか
ロックオン周りとかあるし完璧ではないと思ったけど普通に良い体験版だと思ったから買うわ -
742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:33:36 ID:/yG4ixVrM.net
>>729
あの絵の雰囲気が再現されたリメイクはやってみたいなぁ
考えただけでちょっとワクワクするんだが
それだと非現実的な演出も極端なキャラ付けも活きてくるかもしれないし -
743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:33:48 ID:MrBveHVp0.net
>>731
ターゲットロックした時のカメラが不便なのバースバイスリープの頃から全く改善しないよな
ターゲットロックしてようがもう少しカメラ動かせないとマジで酔うわ -
744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:33:59 ID:fdf/WVhn0.net
体験版やったけどバレットの演技が過剰な気がする
グラフィックは当時の雰囲気を踏襲しつつ今風になってていい感じ
アクションも思ってたより悪くない
慣れたり要素が増えていく事で面白くなりそうな予感
おおむね良好 -
745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:34:15 ID:Hp9c+b5s0.net
今回も女装アイテムがたくさんあってエアリスやティファの見た目も変えられるらしいから
定食屋のクーポンとかはあるんじゃない? -
746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:34:16 ID:+0JmMb4Y0.net
クラウドとティファみたいな同じ近接はどう使い分けるのだろう?
クラウドはバーストさせるのが得意でバーストしたらティファに切り替えて連打みたいな感じかな? -
747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:34:36 ID:3pReY+JN0.net
>>724
おお やっぱまだあるよねそれ
しかしもうポケモンが先陣きってたか
あれはタイトルの色名だけ違うって酷いよな 絶対間違えるやつやん
確かモンスターが1匹違うだけだったんだよな知らんけど
お前のとこはダメのようだがお店によっちゃ今でも返品ききそうだな -
748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:34:37 ID:bsnJC6Rjd.net
ガードでATBたまるってことはカードする攻撃とさそりの掴み攻撃みたいに避ける攻撃を見極めろって事でしょ。
で、ガードにはカウンターあるからそこから派生させることもできる。
完全ノーダメとかできる設計には最初からなってないんだろ。
まぁそこがアクション期待してる人からしたら不満なんだろうな。個人的には期待以上だわ。 -
749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:34:45 ID:xSM0h26ta.net
>>735
再現て
単なる写真取り込みなのに -
750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:35:19 ID:Bric/d0ea.net
バレットは原作のその後のイベントとか考えたら結構こんなモノで納得できるわ
-
751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:35:51 ID:1KoKQ2lG0.net
写真取り込みは言うほど簡単じゃないからな
取り込んではい終わりなわけなかろう -
752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:02 ID:wcCcJj8E0.net
>>728
もういいよお前の揚げ足取りにも俺も疲れた
最初にGOTY級じゃないと議論ぶれないとか後だししたのお前だから
言っとくけど普通の感覚だとGOTY級と知らねーよボケって大分遠いからな?
そのゲーム知らんで済むところを勝手に基準つけて悔しい?とか言い出すの普通の感覚じゃねーよ? -
753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:19 ID:WFzM2TgK0.net
>>746
男子プレーヤー→ティファ・エアリス・ユフィ
女子プレーヤー→クラウド・バレット・ヴィンセント -
754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:33 ID:abvAL81qd.net
バレットは声と演技が良く無いと思う
セリフだけなら序盤のバレットならこんな事言うかもねって感じだし -
755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:43 ID:AbzJREW40.net
ボスに技の発動を潰されるのが多くてウザイ
-
756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:44 ID:+0JmMb4Y0.net
避けれる攻撃はsekiroみたいに危険マークとか分かりやすい合図が欲しい
クズエニのアクションはこの辺がなっていない、まあベースはコマンド式だとしても回避要素入れるなら必須 -
757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:37:55 ID:zkwogXqZ0.net
今体験版やったけど、めっちゃよう出来とるやん
はよ正体不明たちを狩りたい。グロい敵がどんな見た目になるか気になる -
758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:38:01 ID:VhVr/8XB0.net
>>735
期待…?
おにぎリヴァイアサンに工数と容量どれだけ無駄遣いしたか… -
759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:40:11 ID:So+YUmI/0.net
本編容量100ギガで体験版は10ギガ弱ってことは、体験版の10倍のボリュームしか無いってことじゃないの?
-
760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:40:18 ID:EMNHafYw0.net
結局FF13と一緒だな
一本道→ムービー→一本道→ムービー -
761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:40:25 ID:0sDDvBrPr.net
ゲーム内容は好みがあるだろうが分作というこの一点だけでいい評価はつけられない
-
762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:41:04 ID:3pReY+JN0.net
>>749
あれ写真取り込みとちゃうぞ
前に何段階かで作ってる最中の写真見たことある -
763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:42:12 ID:d1heKyY20.net
体験版やったけどアクションがいつものスクエニクオリティで話にならんな
こいつらアクション作れないんだからコマンドで良いっての
せっかくの7が台無しになっとる -
764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:42:55 ID:66R9xkAN0.net
クラシックモードでやれば良いだけでは?
-
765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:43:16 ID:xYXcqO4d0.net
探索時の攻撃モーションもっとサクサクできないのか?
箱少し残ったりするとすげーストレスなんだけど -
766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:43:21 ID:wcCcJj8E0.net
>>759
マップはともかくキャラ数考えりゃ等倍てことはないと思うけど -
767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:43:53 ID:+0JmMb4Y0.net
アクションゲームではないだろ、13を更にアクション要素入れて煮込んだような感じ
マテリアとか武器によって色々できそうで好感触だわ -
768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:45:40 ID:mkxuSc1S0.net
バレットの声合ってないし
クラウドはなんであんなにムスッとしてんだよ
見ててイライラする
サイテーな主人公だな -
769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:45:44 ID:d1heKyY20.net
ウィッチャーとか海外のRPGもアクションゴミだけどなんであんなのの真似したがるのか・・・・
自分らの長所を活かしたコマンドRPG作ればいいのに -
770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:45:50 ID:KaJ412uAr.net
ATB昔みたいに長く表示してくれよ
いちいち画面の右下に目をやるのめんどくせえよ
あと色も分かりやすくしろ
発売までに修正できるだろ -
771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:46:09 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)おまえら昔にFF7のポーション発売されたの飲んだことある?
-
772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:46:37 ID:vzEksnog0.net
>>675
ラストワン賞はセフィロスフィギュアだ -
773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:46:59 ID:+0JmMb4Y0.net
>>769
ウィッチャーとは全然違うでしょ、あっちは本当にただのアクションだけどFF7REはベースがコマンドRPG -
774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:47:26 ID:nfzm70mAa.net
ボスよりも脱出中に出現する戦闘員のほうが強い
-
775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:48:41 ID:eD+7Vu5o0.net
>>771
ディシディア発売の時の缶だったら飲んだよ
結構好きな味だった
ポーションはどこも売り切れで買えなかった -
776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:48:56 ID:ZAnGIe9bd.net
任天堂信者にフロム信者、カプコン信者さらにはスクエニアンチに野村アンチ他のff信者
大挙してやってきて微妙微妙言ってもす」の流れ定まらないんだから
ff7rの体験版は大成功ですわ、予約も伸びてくれればいいけど -
777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:49:01 ID:Ff2WH7OK0.net
>>736
あの時代の銃はせいぜいBB弾くらいの威力しか無いんだろ -
778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:49:12 ID:WFzM2TgK0.net
>>769
なるほど、テイルズみたいに完全に時間が止まるんじゃなくてジワジワ動いてる既視感は、あれ洋RPGっぽいな -
779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:49:12 ID:wcCcJj8E0.net
>>768
そー言うロールプレイの暗示描けてるんやし
しやーない -
780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:49:16 ID:4yc2P7OBp.net
やっぱりオリジナルのデフォルメキャラをリアルなグラでやると会話が違和感しかねぇ。
バレットは邦画のオーバーなリアクション説明台詞みたいになってるから一番浮いてた -
781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:49:31 ID:Y0iHaMFja.net
第一部は脱出までだから殆ど自由度ないよな
第二部でゴールドソーサーはあるだろうしチョコボもくると思うから自由度は広がりそう -
782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:50:04 ID:ZAnGIe9bd.net
>>774
戦闘員は炎が弱点だから一発ぶちこむだけでクソザコになる -
783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:50:14 ID:Y0iHaMFja.net
>>771
エリクサーみたいな瓶のはある
FF9とかのフィギュアついてるやつ -
784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:50:27 ID:KaJ412uAr.net
ATBは貯まったところは紫になるとかさ
なんでそんなことも気づかないんだよ -
785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:51:50 ID:IrGiIJvjr.net
文句おじばかりだな😰
-
786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 14:51:57 ID:KaJ412uAr.net
バレットの演技がキチガイ過ぎた
何あのテンション
キモ過ぎあんなのが最後までついてくるとか -
787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 14:53:09 ID:wcCcJj8E0.net
缶だっけ?ビンてーか酒のボトル小さくしたクソマズイ飲み物だったよーな・・・
-
788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6ee-+q4S [175.132.123.179]) 2020-03-03 14:53:43 ID:WDg7aSqW0.net
(´・ω・`)ちなみにFF9の時はコーラだった
-
789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a61-DFeu [211.1.214.209]) 2020-03-03 14:54:43 ID:GK96xDbK0.net
お前らどれだけスクエニに裏切られてきたかもう忘れてて草だわ
スクエニにしたら面白い方だぞハードル上げ過ぎだバカ共 -
790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a24-ZhQ4 [219.75.128.119]) 2020-03-03 14:54:45 ID:xYXcqO4d0.net
バレットの演技なぁ…いかにも「はい笑ってくださいよー」感が透けて見えるのが嫌
本人とスタッフとどっちがやらせてんのか知らんけど -
791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-zzyj [49.106.211.183]) 2020-03-03 14:54:46 ID:fJiJoDNWd.net
青色一号ドリンクか
-
792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b6c-TmfC [14.133.147.126]) 2020-03-03 14:55:18 ID:VhVr/8XB0.net
>>780
FF13の時から言われてるよね
スノウの臭さとか
ドットのデフォルメキャラなら13も違和感なかっただろうに -
793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 14:56:29 ID:eD+7Vu5o0.net
自分のテレビ20型だから字が小さくて見えないんだ・・・
でかいテレビ買った方がいいかな? -
794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 14:56:42 ID:xSM0h26ta.net
>>762
https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/cedec-2018/28299/news/ffxvcg%3famp=1 -
795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a24-ZhQ4 [219.75.128.119]) 2020-03-03 14:56:43 ID:xYXcqO4d0.net
>>792
タークスとかシドとか今から考えただけで憂鬱 -
796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 14:58:38 ID:wcCcJj8E0.net
>>789
スライディング金玉は忘れてねーけどだからといってあれを基準に据えたりはしねーわ -
797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 14:59:30 ID:rnW4uOXu0.net
>>780
アニメ原作の実写ドラマみたいな感じだよね
CGのほうがさすがに小綺麗な感じはあるけど -
798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-zt+k [126.234.25.48]) 2020-03-03 15:00:25 ID:IrGiIJvjr.net
リヴァイアサンおにぎりは何個出てくるんだ?🤔
-
799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-M0p1 [49.98.147.199]) 2020-03-03 15:01:50 ID:xu1fsEfgd.net
>>416
これに文句ないとかアクションゲームやったことないだろ… -
800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e8a-X91k [153.195.217.157]) 2020-03-03 15:01:53 ID:eD+7Vu5o0.net
>>797
ウェズリー・スナイプスかと思た -
801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a66-M6a+ [115.38.251.44]) 2020-03-03 15:02:57 ID:Av9lOMQE0.net
□□△とか□□□□△△とかそういうややこしいアクションコマンド苦手だから個人的にはこのくらいでちょうどいいわ
-
802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-zzyj [49.106.211.183]) 2020-03-03 15:03:47 ID:fJiJoDNWd.net
レノのセリフもボイス有りだとめっちゃキモそう
-
803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-X91k [153.160.71.207]) 2020-03-03 15:03:56 ID:Hp9c+b5s0.net
オリジナルプレイした事がある人はこの原作レイプ許せるの?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6gKn1d0.png -
804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67d9-X91k [218.42.66.105]) 2020-03-03 15:04:01 ID:0YdN58pa0.net
>>771
PSPソフトクライシスコア発売時期でFF7発売10周年
記念アルティマニアとセットだったやつのことだよね
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0707/18/news056.html -
805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-zt+k [126.234.25.48]) 2020-03-03 15:04:25 ID:IrGiIJvjr.net
てかどのキャラもモード切り替えが分かりにくいのは残念だ😓
オーラでもなんでもいいからちょっとした視覚的に分かるものを加えて🙋 -
806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa1a-ZhQ4 [203.139.133.166]) 2020-03-03 15:04:29 ID:iNmuEBDi0.net
クラウドはアパートに住んでるのか
大家も出てくるってことは自宅が拠点になってるかもな -
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 15:06:43 ID:WFzM2TgK0.net
>>805
やはりグラティカとルミナスが理想の形ということですね!
あれでグラフィックだけスクエニが担当すれば完璧とw -
808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-FhqH [126.35.68.41]) 2020-03-03 15:06:54 ID:4yc2P7OBp.net
スカーレットとハイデッカーあたりはあのリアルなグラで甲高い笑いはやばそうだけどオリジナルの良さでもあるから難しいな
-
809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e58-V62p [153.243.90.2]) 2020-03-03 15:08:19 ID:oHNFMfC/0.net
>>768
クラウドは設定的にしゃーない
まあ素のクラウドさんが見れるのは何年後になるか分からないけどさ -
810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-QjPq [153.236.162.141]) 2020-03-03 15:09:16 ID:h/zeB5v1M.net
本来の発売日だったら今日から製品版をあそべたんだよな
あと一ヶ月ちょっとが長い -
811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bab9-vT3f [59.166.151.158]) 2020-03-03 15:09:35 ID:e2nG3MOQ0.net
アクション戦闘はSEKIROが二段階も三段階も上げてしまった
SEKIROやって以来これ戦闘がSEKIROみたいだったらいいのにとしか思わなくなった -
812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 15:09:44 ID:wcCcJj8E0.net
まさかと思うけどコルネオのホヒーホヒーはカットされないだろうな?
-
813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b6c-TmfC [14.133.147.126]) 2020-03-03 15:09:57 ID:VhVr/8XB0.net
>>768
当時はクール系はやってたからなぁ
今だとちょっと微妙だね
後半の綺麗なクラウドまで出てくれれば… -
814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b43-yCAR [110.54.3.118]) 2020-03-03 15:10:35 ID:Ff2WH7OK0.net
クライシスコアのエンディングでザックスが死んだあと
列車が来る場面で俺はクラウド、ソルジャー1stだって言ってたのがよくわからんかった
そこに至るまでの過程はどうなってんだと -
815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:11:12 ID:kOBc4LH+0.net
>>790
声当ててる人が好き勝手やってるとは考えにくいしディレクターの指示でしょ
声質は悪くないからもうちょっとテンションを落としてほしいわ -
816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:11:49 ID:Ff2WH7OK0.net
そういやスコールもクール系だったよな
キスティスに壁と喋ってろバカとか言ってたし -
817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:11:57 ID:0bHajT7eM.net
コマンドの方が雑魚戦だるい
-
818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:12:09 ID:r278vemZp.net
>>806
アパート?それどこでみれる情報? -
819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:12:54 ID:IrGiIJvjr.net
せきろは確かに最高だけど何でもせきろで例える奴は嫌い🙋
-
820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:13:09 ID:oHNFMfC/0.net
>>811
アクション部分はどうしてもフロムと比べると劣るね -
821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:13:18 ID:4DcOX/K20.net
そもそもの問題だけどFFってアクションゲームだっけ?
-
822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:14:36 ID:VhVr/8XB0.net
おっさんからするとセキロウは難し過ぎて詰んだからセキロウっぽさはいらない
-
823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:15:40 ID:FqrzK8iK0.net
面白いコマンドバトルを作れなくなった末路
ドラクエはすげーや -
824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:16:09 ID:PivQg4nq0.net
現状ではカメラの視点の上下左右の移動がKH3より劣っているのは間違いない
製品版で直ってりゃいいけど -
825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:16:37 ID:0sDDvBrPr.net
1作で完結しない時点ですべてのゲームに負けてる
-
826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:16:43 ID:/yG4ixVrM.net
中途半端にアクションの風味が付いてるからジャンルが違うと分かってても比べられてしまう
-
827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:16:45 ID:uygOGJVu0.net
体験版のおかげで買わずに済んだ
でもどんな感じにレイプされてるのか知りたいから本編は配信で見るわ
頼んだぞお前ら!声はいらんからな -
828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:17:14 ID:VhVr/8XB0.net
>>825
.hack「勝てた…?」 -
829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:17:38 ID:e2nG3MOQ0.net
>>823
ドラクエのコマンドバトルのどこが凄いんだ?
あれこそゴミ中のゴミ -
830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:17:42 ID:ObLcFJ5ga.net
アクションなのに、戦闘中に文字読まないと行動できないのは明らかな欠陥だと思う
もっとショートカット増やしてr1、r2、l1、l2、○△□×の組み合わせのショートカット作って欲しい
マテリアの組み合わせ的にそのくらいあれば全部ショートカットで出せそうだし
ダッシュボタンが戦闘中は仲間への指示ボタンになるのもかなりうざいが慣れればまあ
戦闘でもっと高速移動できないとすごいストレス
回避に数フレームでも無敵時間がほしい
通常攻撃を気持ちよくキャンセルできるようにしてほしい
ジャンプは欲しい
技を潰されるのはいいけど、潰される攻撃を回避できるようにしてくれ
というかゲームが完成してからまとめてだしてくれ -
831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Speb-vT3f [126.199.9.78]) 2020-03-03 15:20:19 ID:gw5V7DhMp.net
アクションの戦闘は攻撃、ガード、ゴロゴロ転がるの3つしかなかったのをセキロが覆したんだよなあ
-
832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b25-us/x [14.14.186.102]) 2020-03-03 15:20:30 ID:zGhWDRLY0.net
>>826
それな -
833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e360-LNwt [182.255.70.182]) 2020-03-03 15:20:34 ID:a+RUkPeo0.net
ミッドガル出たら美麗景色オープンワールドにして
ついでにリングコン対応にして -
834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-zt+k [126.234.25.48]) 2020-03-03 15:20:39 ID:IrGiIJvjr.net
>>829
爺向けだからしゃーない😓
らくらくフォンも爺にとってはシンプルで至高だ🙋 -
835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-hPme [49.97.104.144]) 2020-03-03 15:21:41 ID:VMZ96Gbqd.net
>>802
既にトレイラーで見たレノはちょっとの台詞なのにキモかった -
836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b43-yCAR [110.54.3.118]) 2020-03-03 15:22:00 ID:Ff2WH7OK0.net
コマンドバトルの最終型は10の戦闘だと思う
あれを今のグラで再現して欲しい
それだけで売れる -
837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-0+be [106.129.133.171]) 2020-03-03 15:23:27 ID:zRZNH4LNa.net
尼ランで7リメイクと7リメイクのアルティマニアがそれぞれベストセラー1位に浮上してるな
体験版効果すげえ! -
838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa1a-ZhQ4 [203.139.133.166]) 2020-03-03 15:24:39 ID:iNmuEBDi0.net
-
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:24:46 ID:LMcf+gso0.net
いや全然元のATBでいいんだけど
下手に苦手なアクションにこだわるよりは -
840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-NlSh [182.250.241.6]) 2020-03-03 15:25:01 ID:ZKaTComDa.net
バレットは元々キャラ人気高くないけどこんなんじゃ更に人気下がりそうなキャラ付けと声にされたな
-
841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 15:25:02 ID:rnW4uOXu0.net
>>816
スコールはあえて強がってるガキっぽく描いてたんじゃないの?
ストーリー進むにつれてだんだん素直になっていってた記憶あるけど -
842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdfa-bBI8 [1.75.229.98]) 2020-03-03 15:25:30 ID:L171xTAsd.net
早くレッドXIII使いてえええ〜
ワクワクドキドキワクワクドキドキ -
843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a66-M6a+ [115.38.251.44]) 2020-03-03 15:25:35 ID:Av9lOMQE0.net
やっぱそう思うとせきろってすげえよな
-
844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:26:11 ID:LMcf+gso0.net
>>836
10-2も好きだけどな -
845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:27:00 ID:LMcf+gso0.net
>>840
人気投票でも最下位近くなかったか?
実際プレイしたら更に人気なるなるのか・・・ -
846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 15:27:52 ID:WYB5B7WM0.net
>>838
信じるわ -
847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2325-m7Ff [118.21.59.194]) 2020-03-03 15:28:26 ID:FqrzK8iK0.net
>>845
好かれてないから嫌われてるに格下げは有り得る
発言は元々あんなんだけどこんなにうるさいとは思わなかった -
848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-9S9A [121.117.159.160]) 2020-03-03 15:28:31 ID:y+GTzHsn0.net
ペルソナ5のコマンドバトルは慣れてくると下手なアクションよりよっぽどスピーディーで爽快感すらあったな
-
849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:29:13 ID:LMcf+gso0.net
>>841
素直っていうかいきなりリノアリノアになってちょっとと当時思ったわ -
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:30:36 ID:LMcf+gso0.net
>>848
そうなんだよ
しかも海外でもクソ評価高い
コマンド古いとかジジイとかそういうの間違い
変に海外意識してオープンワールドだアクションだとかするなら元のでええわ -
851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-nnlL [126.35.197.246]) 2020-03-03 15:30:52 ID:r278vemZp.net
>>838
ありがと! -
852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H66-Vkny [219.100.183.184]) 2020-03-03 15:30:52 ID:0Ku1XFwJH.net
>>804
このポーションは美味しかったしボトルデザインもよかったなぁ
高かったが… -
853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 077b-t064 [58.90.214.39]) 2020-03-03 15:31:36 ID:QPayrles0.net
ヴィンセント好きワイはヴィンセントでたら一気に買うことを決意
それまではダージュオブケルベロスやっとくわ… -
854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-hPme [49.97.104.144]) 2020-03-03 15:31:44 ID:VMZ96Gbqd.net
>>842
レッド13使えるの何年後になるんだろうな
ミッドガルじゃ自由に使えないってショックだわ -
855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb4a-LwJz [180.57.248.156]) 2020-03-03 15:32:11 ID:4DcOX/K20.net
今は転換期にあるんだよ
コマンドの要素を入れたのは間違いなく正解
日本ではドラクエが人気ってのはそういうこと
このままじゃ日本で本当に人気がなくなってしまう
なんだかんだ日本の市場も大切なわけでこれが成功したら今後コマンドの要素は増えるだろうな
それでダメならまたアクション路線
1 -
856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e58-V62p [153.243.90.2]) 2020-03-03 15:32:44 ID:oHNFMfC/0.net
バレットは原作でもコレルプリズン辺りからはまともになるけど、今回そこまでいかないからなあ
クラウドのキャラにしてもそうだけど、分作ってそういう意味でもネックだよな -
857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-4Ywk [153.205.93.225]) 2020-03-03 15:33:10 ID:9ADBBsku0.net
体験版やったけどアクションが劣化KHみたいでダメだ
限定PS4も無いし楽しみにしてたけど今回見送って動画勢になるかな -
858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-iCb7 [49.97.109.155]) 2020-03-03 15:33:12 ID:INn24Uzid.net
>>837
ゲームはどうぶつの森がずっと1位だぞ -
859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 15:33:31 ID:wcCcJj8E0.net
>>842
せめて思いでの中でジッとしていてくれ・・・ -
860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-OHdk [126.125.113.212]) 2020-03-03 15:34:29 ID:yAg/iv6Q0.net
とりあえずちょっとでいいから回避に無敵時間くれあとカメラ近いわ
それ以外は思ったよりは良かった -
861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c5-XqR+ [150.31.248.40]) 2020-03-03 15:34:29 ID:s2mNKbcj0.net
>>491
山ほど出てくるだろ
第一部とか書いてないんだから -
862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec1-8HZ/ [153.142.101.90]) 2020-03-03 15:34:55 ID:rs5l5+3h0.net
戦闘がダルいのが致命的だな
-
863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b6c-TmfC [14.133.147.126]) 2020-03-03 15:35:10 ID:VhVr/8XB0.net
バトルシステムはガンビットが楽で好きだった
-
864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbf0-oL1e [180.38.72.214]) 2020-03-03 15:35:12 ID:LMcf+gso0.net
レッド13をボールブツケて遊べる要素は無くなるんだろうなぁやっぱ
-
865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 15:35:56 ID:xSM0h26ta.net
ビラ配りやったりエコ製品売ってチマチマ活動して来てやっと一太刀入れられるという状況
階層降る毎にテンション上がって -
866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 15:35:56 ID:xSM0h26ta.net
ビラ配りやったりエコ製品売ってチマチマ活動して来てやっと一太刀入れられるという状況
階層降る毎にテンション上がって -
867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM32-FnjF [103.84.126.198]) 2020-03-03 15:36:02 ID:ZvuTOnL4M.net
ヴィンセンとー
-
868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-r+hr [126.7.227.8]) 2020-03-03 15:36:03 ID:nKqXUne+0.net
>>814
FF7原作で駅でティファに保護されるくだりはあったけど。 -
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e58-V62p [153.243.90.2]) 2020-03-03 15:36:07 ID:oHNFMfC/0.net
>>861
せめてロゴメテオじゃなくてミッドガルにして欲しいよ
ミッドガルまでならメテオ関係無いじゃん -
870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139]) 2020-03-03 15:36:07 ID:5ZhNk7Up0.net
ワシ、体験版やって買わないことを決意
移動だるい
コマンドだるい
爽快感ない -
871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ab9-ewxm [61.45.40.10]) 2020-03-03 15:36:55 ID:yY1+qS2w0.net
バトル周りをもう少し派手にしても良かったのにな
特にメニュー画面が地味
プレイは面白かった
だから予約するわ -
872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 15:36:59 ID:xSM0h26ta.net
途中だししかも2回書き込んでしまったわ
-
873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07b3-IxJQ [58.138.38.71]) 2020-03-03 15:37:01 ID:/mTGzJPm0.net
分作で10000円なんだから完璧を求められるのは当たり前なんだよね
それなのにカメラやアクション周りが糞だから中古でいいてなってしまう
このままなら発売日に買うことは絶対にない -
874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c5-XqR+ [150.31.248.40]) 2020-03-03 15:37:01 ID:s2mNKbcj0.net
>>515
ライトユーザーは店頭で見て発売したの知るんだぞ
お前みたいな廃人ばかりじゃないんだよ -
875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-4Ywk [153.205.93.225]) 2020-03-03 15:37:41 ID:9ADBBsku0.net
KH、ニーアオートマタなんかのシステムの爽快さ知ってるとこれはキツイ
-
876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 15:39:48 ID:rnW4uOXu0.net
>>849
まぁ、、、リノアに関してはちょっとな、、、 -
877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e55-4Ywk [153.205.93.225]) 2020-03-03 15:40:17 ID:9ADBBsku0.net
割りとマジで売上と発売後の評価微妙そう
-
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e58-V62p [153.243.90.2]) 2020-03-03 15:41:28 ID:oHNFMfC/0.net
スクエニってどうしてもアクション周りが毎度おざなりっていうか
今回カプコンの人も一応いるんだっけ? -
879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-vT3f [106.180.1.60]) 2020-03-03 15:41:31 ID:ObLcFJ5ga.net
分作を大々的に宣伝してない時点でクソゲーオブザイヤーすらありうる
-
880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139]) 2020-03-03 15:41:34 ID:5ZhNk7Up0.net
>>511
同じこと思った
この後の演出に不安しか感じない導入 -
881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ada-pbFO [133.201.12.65]) 2020-03-03 15:41:59 ID:2P6IC3MW0.net
やってもなおアクションゲームだと思ってるやつはなんなの
-
882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5a-t064 [49.104.44.105]) 2020-03-03 15:42:52 ID:uzoGThQrd.net
まあ、今作の改善点を次作で改善できるのが分作の利点といえば利点かなあw
とりあえずレベルアップ音とジャンプ実装して欲しいあと、階段の下りはブラボみたいに一気におりたい -
883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 15:43:13 ID:/ivX9HzD0.net
とりあえず文句つけるところから始めるやつだよ
-
884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 15:43:14 ID:xSM0h26ta.net
>>881
そこしかイチャモン付けられる所がないから -
885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:43:14 ID:nDU08HRF0.net
体験版めっちゃおもろかった戦略性あるなこれ
-
886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b0-s1Uh [118.8.29.114]) 2020-03-03 15:43:24 ID:meA8CG/Q0.net
会話とか台詞演出がどうにもアニメチックなのが気になる
もっと海外ドラマみたいに自然にして欲しい
絵がリアルになると台詞と心理描写との乖離が生まれるのは昔の表現から脱せないからだと思う -
887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-vT3f [106.180.1.60]) 2020-03-03 15:44:13 ID:ObLcFJ5ga.net
動いてる列車から抜いた剣もって飛び降りてくるのに梯子は一段一段踏み締めて降りるクラウドくんやぞ
-
888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-lThE [126.57.175.53]) 2020-03-03 15:44:17 ID:rW34fGUV0.net
リメイク2部で出てくるであろうケットシーはいま上映しているCATSみたいな感じになるよ
-
889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:44:23 ID:nDU08HRF0.net
難易度難しいほうがもっとこのバトルシステム楽しめるわキャラチェンジまつりになりそう
進めてけばATBが3つになったりするのかな -
890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-73vP [126.233.32.104]) 2020-03-03 15:45:00 ID:Pcda3bPTp.net
つまらなかった
ムービーやら会話やらうっとおしい
バレットうざいし -
891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 15:45:18 ID:/ivX9HzD0.net
梯子はR2押せ
-
892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-N3oF [49.98.154.17]) 2020-03-03 15:45:30 ID:P6istDgrd.net
キャラと演出と台詞作りなおせ
どうして普通に作れないんだろう -
893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec1-8HZ/ [153.142.101.90]) 2020-03-03 15:45:55 ID:rs5l5+3h0.net
スレの流れが完全15と同じだな
-
894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146]) 2020-03-03 15:46:07 ID:wcCcJj8E0.net
>>881
やつたからこそアクションのあるRPGと言うよりは
RPGのあるアクションに思える -
895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 15:46:28 ID:WFzM2TgK0.net
梯子はとにかく急いでジェシーに追いついて合体しながら降りて妄想するのがデフォ
-
896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.17.160]) 2020-03-03 15:46:39 ID:/ivX9HzD0.net
>>892
普通の見本を見せてくれ -
897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:47:38 ID:nDU08HRF0.net
はしごでジェシーのおしりに顔うずめてたクラウドくん羨ましい
-
898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b0-Dga3 [220.97.191.45]) 2020-03-03 15:47:49 ID:CNmr+z2/0.net
1作目で稼いだレベルは2作目に引継ぐのかな
もしくはまたレベル1からなのかな -
899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-r+hr [49.97.105.226]) 2020-03-03 15:48:07 ID:abvAL81qd.net
>>892
基本スクエニって漫画アニメベースで話やキャラ作るからね
それしか出来ないのかもだが
フォトリアルがスクエニと致命的に合ってないんだよ -
900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07fc-DINc [58.70.170.208]) 2020-03-03 15:49:01 ID:vmmCcRcC0.net
台詞はオリジナルの無印もだいぶヤバかったぞ
ドッド絵だから許されたのか -
901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139]) 2020-03-03 15:49:01 ID:5ZhNk7Up0.net
まあ「行くぞ、新入り!」に始まり懐かしいセリフをけっこう聞けるのは楽しいな
-
902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMb2-Dv7S [119.241.50.248]) 2020-03-03 15:50:01 ID:8tSO3K54M.net
ボタン連打のゴリ押しじゃ攻略できないのがええな
-
903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.133.64]) 2020-03-03 15:50:55 ID:ssQts9K2a.net
>>898
あくまで独立したゲームだろ
1作目のデータのコンプリート具合でアイテムプレゼントくらいが限界かと -
904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:51:24 ID:nDU08HRF0.net
アクションゲームじゃなくてちゃんとパーティゲーになってるのすげぇわ
-
905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 15:51:41 ID:rnW4uOXu0.net
>>877
長年待たれていた+期待度が高い+製作者もハードル上げまくり、と微妙な評価になる要素満載だからねぇ -
906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f39e-RfWD [220.157.187.184]) 2020-03-03 15:51:53 ID:TQ/zivlY0.net
ロックオン時のカメラ挙動は製品版で直るでしょ
-
907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eb0-ZpDw [153.165.134.88]) 2020-03-03 15:52:06 ID:l5J0FBvd0.net
>>900
オリジナルもローポリだが3Dやったぞ
背景は戦闘中以外3Dを2Dに落とし込んだものやったが -
908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f32d-HsHL [220.98.131.119]) 2020-03-03 15:53:13 ID:8mCKnmeh0.net
>>896
幼児向け路線失敗して海外路線転向、完全に洋画意識してるバイオハザードRE2とか
アクションなのに文章力とかテキスト力は上やで -
909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2307-oXoj [118.109.150.93]) 2020-03-03 15:53:36 ID:WdAOtNld0.net
体験版ダンボール切って遊んでたらゴロンゴロン音がいつまでたっても止まらない
-
910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b0-Dga3 [220.97.191.45]) 2020-03-03 15:53:43 ID:CNmr+z2/0.net
>>903
てことは2作目になったらまた低レベルスタートなのか
一作目で稼ぐ必要がないのは楽だな -
911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.133.64]) 2020-03-03 15:53:54 ID:ssQts9K2a.net
>>904
操作キャラだけで突っ込んで壊滅させるゲーム性じゃないのよね -
912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2325-m7Ff [118.21.59.194]) 2020-03-03 15:54:24 ID:FqrzK8iK0.net
ff7の世界を作り直したいというだけで、面白いゲームを作りたいという気概は体験版時点では感じない
召喚獣とかの遊び要素を触れるように作らなかったのは何故なのか -
913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:55:37 ID:nDU08HRF0.net
>>911
RPGらしく魔法アビリティガードアイテム全部使わんと攻略できなくてアクションゲームじゃないと悟ったわ
でも触った感じはアクションぽいしようできとる -
914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139]) 2020-03-03 15:56:59 ID:5ZhNk7Up0.net
>>904
シームレスにイベント進行する感じはよくできてるね -
915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1eee-Dv7S [113.145.168.217]) 2020-03-03 15:57:07 ID:nDU08HRF0.net
これこそアクティブタイムバトルってかんじだったのに結構不評なのね
-
916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:57:30 ID:gM85FwOV0.net
クラシックにしたらオートアタック+コマンド選択でちょっとFF11みたいになるなw
-
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 15:58:00 ID:3pReY+JN0.net
>>897
ジェシーが半透明になって重なるから萎え萎えポイントになったな
せっかくリアルになってんだからそこはきちっと判定作れよ -
918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbb0-xd6q [180.39.33.118]) 2020-03-03 15:59:27 ID:X5KlDFE00.net
植松さんが元気なうちに完結するかどうか…
-
919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baa7-QjLk [125.192.198.36]) 2020-03-03 15:59:31 ID:pmg+tnTm0.net
親父がこんなのはFF7じゃない!って投げ出した
これだから原作厨はよぉ -
920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 15:59:50 ID:UUt32rL80.net
やっぱり思い出は思い出のままにしておくべきなんだと痛感した
映像でいいよもう -
921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:02:11 ID:pmg+tnTm0.net
>>920
お前俺の親父か?全く同じ事言ってたぞ
思い出のままがよかったって
よっぽど良かったのか -
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:03:01 ID:iNmuEBDi0.net
クラウドのアパートにはザックス関連のグッズがありそう
-
923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:04:34 ID:gM85FwOVa.net
>>915
戦闘は基本好評だよ
ツイッターとかでも体験版の中で一番好印象で触れられてる -
924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:04:48 ID:PivQg4nq0.net
スレの消費早い早い
-
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:05:17 ID:WFzM2TgK0.net
>>915
ブレイバーがいわゆる魔神剣みたいな扱いだから、
それならアビリティはショートカットキー一発で出せるようにして欲しいとか、
例えて言うといつだったかのポケモンでBボタン押しても「いいえ」と同じにならない的なストレスがある
まあジャスト回避系はマテリアに期待 -
926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:05:58 ID:feU6/gX10.net
ザックスを持ち上げるのはやめてくれ、絶対だぞ
-
927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:06:47 ID:5p+Ps1Qg0.net
誰も突っ込まんけどブレイブモードがアサルトモードに勝ってるところほぼなくね?
アサルトモードは移動速度ガッツリ落ちるけど攻撃する時素早く近づけるからな
こういうバランス面にも問題あるぞ -
928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:06:54 ID:5ZhNk7Up0.net
アクションするなら雑魚敵はもっとサクサク倒れないとダメだわ
斬りまくってなんべん起き上がってくるねん -
929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:07:10 ID:DKXgXyOm0.net
不評じゃないよ文句だけ言いたいゴミが吹き溜まってるだけ
-
930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:07:59 ID:xbLG6WqN0.net
>>927
立ち回り用やろ
雑魚戦やと結構立ち回り頑張るだけでも全然攻撃食らわんぞ -
931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:08:31 ID:zRZNH4LNa.net
>>858
ランキングでは2位だけどベストセラー1位って表示されてるぞ
ベストセラーってのは売れ筋ランキング1位になった商品に一定期間つく表示らしい
八番街、伍番マコウロ、エアバスター戦、アプス戦を纏めた動画
ttps://youtu.be/XLvp0JCf4_o -
932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7d2-wukS [122.223.78.154]) 2020-03-03 16:10:45 ID:8ungw9JR0.net
最初はようわからんで脱出時のやたら回避してくる戦闘員に苦戦したけど
2回目で慣れてきたら瞬殺できるようになったわ
敵の攻撃をしっかり防御して、スキができたときにアビリティ打ち込めば楽勝 -
933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e323-/49M [182.158.70.192]) 2020-03-03 16:11:00 ID:PAf+liM70.net
後半くらいであろうアプス戦の動画見てもATBゲージは2個のままかあ
-
934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-nxU/ [49.96.6.162]) 2020-03-03 16:11:00 ID:vuEXWgRId.net
いい所もダメな所も多いけど、1言でまとめるなら何をさせたいのか分からない
-
935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ab9-Gqv0 [115.65.205.127]) 2020-03-03 16:12:07 ID:CelRbUrW0.net
1部→2部のレベルの引き継ぎとかどうするんだろうか
-
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-iCb7 [49.97.109.155]) 2020-03-03 16:12:32 ID:INn24Uzid.net
>>931
そのベストセラーってのはPS4ソフトのカテゴリ中での1位だぞ
どうぶつの森も同様にベストセラー1位って記載あるでしょ? -
937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-r+hr [182.250.246.242]) 2020-03-03 16:12:34 ID:8cS8Rn+5a.net
SNSやYouTubeでは軒並み好評だな
文句言われてるのは5chくらい -
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ab9-ewxm [61.45.40.10]) 2020-03-03 16:12:41 ID:yY1+qS2w0.net
これがFFだと思った
楽しかったよ
音楽も良かった -
939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM2a-OBdL [153.237.8.219]) 2020-03-03 16:13:32 ID:/yG4ixVrM.net
絶賛されるべき点が一つでもあれば細かいところに文句言う気にもならんのだけどね
-
940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.131.40]) 2020-03-03 16:15:01 ID:gM85FwOVa.net
>>939
一つどころか色々と絶賛されてると思うが -
941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-ZhQ4 [126.221.3.86]) 2020-03-03 16:15:12 ID:WFzM2TgK0.net
ジェシーが好感度高くなってた、結構不人気な戦闘中の会話は個人的に好き、
特に女性陣が仲間にいる時が楽しみという点は良かった -
942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-0+be [106.129.133.171]) 2020-03-03 16:15:50 ID:zRZNH4LNa.net
>>936
そうなのか
まあ今までついてなかったベストセラー表記がゲーム&攻略本についたり、尼ランも4位→2位に浮上したワケだし体験版配信は功を奏したね -
943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-l2n1 [126.1.8.215]) 2020-03-03 16:16:09 ID:gklUoLHd0.net
しねしねしね
https://i.imgur.com/1Jo5ah3.jpg
https://i.imgur.com/dCpUct6.jpg
https://i.imgur.com/74qEAAt.jpg -
944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.131.40]) 2020-03-03 16:17:35 ID:gM85FwOVa.net
>>941
ジェシーはイベント盛られるのも確定してるし別れが辛そうだわ -
945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbb0-xd6q [180.39.33.118]) 2020-03-03 16:18:20 ID:X5KlDFE00.net
無理にアクションにしなくても12のシームレスバトルをベースに改良すれば良かったんじゃないかな。
ガンビット楽しいよ -
946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e74-SZE8 [153.130.68.71]) 2020-03-03 16:20:16 ID:XMg6Vs9w0.net
アクションもっさりできな臭いFF15よりだいぶいい
アクションスピーディーでおもしろい
クリア後に製品買わせようとしたのは笑った -
947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb41-Dga3 [180.147.217.29]) 2020-03-03 16:20:45 ID:+0JmMb4Y0.net
ガンビットは万人受けしないからダメ
-
948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF5a-DnqC [49.106.193.99]) 2020-03-03 16:21:12 ID:82lWvaNGF.net
これバレットが近接武器なった時使い道ないのでは?
-
949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.131.40]) 2020-03-03 16:22:46 ID:gM85FwOVa.net
>>947
ガンビットのコア層の絶賛に対してライト層評価は底辺のシステムだからな・・・
前々からそう言われてたけどこの前の投票結果で良くわかった -
950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbb0-xd6q [180.39.33.118]) 2020-03-03 16:24:21 ID:X5KlDFE00.net
>>949
行動のフローチャート考えるのが面倒だからかね?
慣れちゃえば快適なのにね -
951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 16:25:32 ID:UK11nMbD0.net
ガンビットって自分好みのAI作るシステムだったんだよな
でもバカには理解出来なかった -
952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee25-9S9A [121.117.159.160]) 2020-03-03 16:25:43 ID:y+GTzHsn0.net
ff15の時はモッサリ単調アクションとスカスカワールドで不安になったけど
今回の範囲なら一応それよりは面白かった -
953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7d2-wukS [122.223.78.154]) 2020-03-03 16:27:24 ID:8ungw9JR0.net
ガンビットは残念ながらゲームにそこまで望んでない人のほうが多いだろうな
-
954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-LwJz [49.98.149.188]) 2020-03-03 16:30:20 ID:ylqVtnPUd.net
でもFFもここまで落ちたら新しいものとかやめて、コアなユーザー好みのモノを作るとかじゃなく少しは初心に戻るべきなんだよな
-
955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-lmga [14.11.1.128]) 2020-03-03 16:30:30 ID:zJ8EBe450.net
バトルかなり忙しいなw
ただATBゲージ溜まるのを待つだけじゃなくなって良い感じにコマンドバトルにアクション混ぜてるな
あと15の時のようなポーションがぶ飲みできなくしてるのも良かったあのがぶ飲みは反則すぎたしなw -
956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 16:31:05 ID:rnW4uOXu0.net
ガンビットは10年早いシステムだったな…
当時俺は深く理解しきれなかったし、ラスボスもオートモードで倒したような感覚でイマイチ楽しめなかった
オンラインゲームも普通になり、RPGのシステムも攻撃一辺倒ではなくなってきた今になってもう一度触れたいシステムだな -
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb9-hCBP [110.134.61.200]) 2020-03-03 16:32:38 ID:rnW4uOXu0.net
>>954
一回、思いっきりファンタジー世界のRPGを作ってみてほしいね
若者向けの要素・キャラクター入れるとそういうのも難しいんだろうけど -
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ecd-r+hr [49.250.80.215]) 2020-03-03 16:33:39 ID:n4QdsH6q0.net
>>942
FF7を持ってしても1位にはなれないのか
海外尼どれくらいなんだろうな -
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:33:56 ID:cq89O7Eb0.net
>>954
別に落ちてない
世界的な総売上じゃそれこそ12辺りが底で今また上がり調子なのにコアに籠もる理由も無い -
960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-FhqH [126.35.68.41]) 2020-03-03 16:34:02 ID:4yc2P7OBp.net
ミッドガル大気汚染やばそうだな。
-
961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbb0-xd6q [180.39.33.118]) 2020-03-03 16:34:19 ID:X5KlDFE00.net
>>957
16で一回剣と魔法のファンタジーに戻してほしいよね。
指輪物語みたいな。15の現代劇みたいなのは懲り懲りだ -
962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-5Uex [106.129.98.6]) 2020-03-03 16:35:28 ID:xSM0h26ta.net
>>887
飛び降りれるけど -
963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbaa-vWgh [126.12.71.13]) 2020-03-03 16:35:54 ID:WYB5B7WM0.net
>>511
俺はええと思うけどな
シンラによって豊かな暮らしをしている反面、人々は優しさを失ってしまったのがあのシーンでわかる -
964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 16:36:11 ID:UK11nMbD0.net
剣と魔法は死んでもやらないよあいつら
自分の作品全否定になって、売れた日には二度ときしょい中二作れなくなるから -
965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e74-SZE8 [153.130.68.71]) 2020-03-03 16:36:12 ID:XMg6Vs9w0.net
ガンビットはロボットと一緒に冒険してる感じだった
ドラクエ4のザラキ連発するクリフトのほうが人間味あった -
966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0725-Dga3 [58.94.52.101]) 2020-03-03 16:36:18 ID:WFwNim9T0.net
梯子滑り落ちる時火傷してそう
-
967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ecd-r+hr [49.250.80.215]) 2020-03-03 16:37:06 ID:n4QdsH6q0.net
看板にラブレスって書いてあったな
-
968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-lmga [14.11.1.128]) 2020-03-03 16:37:23 ID:zJ8EBe450.net
初心に戻る
バトルシステムでいうと攻撃すると何回ヒットって出るやつか
あとは魔法もできる回数決まってるんだっけか -
969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5625-1PoH [223.217.36.148]) 2020-03-03 16:37:34 ID:76B9uOUk0.net
割と本気でFFナンバリングはもう出ないんじゃないかと思う若い子達に認知されてないし
後はオンラインと過去作品のキャラ商売でやって行くのでは? -
970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 16:38:25 ID:UK11nMbD0.net
>>965
強かったよな
食らったらすぐ回復、異常もデバフも最速で片っ端から直してくし
全員オートにしたらまじ見てるだけだからな -
971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b16-MFyf [222.227.183.29]) 2020-03-03 16:40:03 ID:UK11nMbD0.net
お、踏んだか
ワイは逃げるで
>>980頼む -
972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-lmga [14.11.1.128]) 2020-03-03 16:41:40 ID:zJ8EBe450.net
12のなんか言う奴いるがやり込み要素すごくて好きだったな
序盤で最強武器取れるのは笑ったがw -
973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5325-DFeu [60.41.130.24]) 2020-03-03 16:42:33 ID:d1heKyY20.net
>>932
いやそれがつまらないんだよ
敵皆スパアマ持ちだからこれから先ああいう物理系のとやる度にそういう倒し方を強いられる
普通アクションゲーだとそういう敵は嫌われるからあんまいないけどこのゲームは敵全員それ -
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ada-pbFO [133.201.12.65]) 2020-03-03 16:44:01 ID:2P6IC3MW0.net
>>972
12と13 15はシナリオがアウトだから叩かれてる節がある 13は一本道 15はロード時間がそこに加わる -
975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139]) 2020-03-03 16:45:33 ID:5ZhNk7Up0.net
13の戦闘はクッソおもしろかったぞ。戦闘は
-
976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5325-DFeu [60.41.130.24]) 2020-03-03 16:46:04 ID:d1heKyY20.net
>>940
え、どの辺がいいの?
戦闘ゴミだしグラが良いぐらいしか思い当たらない -
977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ee-uK8/ [60.236.77.251]) 2020-03-03 16:46:35 ID:TwXKXMdf0.net
最初のボスでこれだけダルいんだ
この後何倍もダルいボスがゴロゴロいるんだろ?堪らんな
動画で公開されたエアバスターってのも見るからにダルそうw
難しいんじゃなくてダルい -
978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07de-ZhQ4 [58.87.187.148]) 2020-03-03 16:47:55 ID:rZpHH5Mc0.net
15もそうだったんだけど、プレイヤー側は敵の攻撃で怯みまくるのに
敵側はプレイヤーの攻撃で怯む瞬間が少ないしチャンスも作りづらいのは
ストレスたまるんだよね -
979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.135.32]) 2020-03-03 16:49:22 ID:cq89O7Eba.net
>>976
アクションとPTバトルと従来のATBを上手く落としこんでるって評価も多いぞ -
980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ada-pbFO [133.201.12.65]) 2020-03-03 16:50:16 ID:2P6IC3MW0.net
>>979
いちいち構わなくていいぞ -
981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d614-7qQN [111.98.254.25]) 2020-03-03 16:50:19 ID:sH6hP7VF0.net
SEKIROみたいな敵に弾かれまくって合間にチクチクさすゲームを称賛しておいてそれはちょっと・・・
-
982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23f0-2Nzr [118.10.219.154]) 2020-03-03 16:51:30 ID:3pReY+JN0.net
>>928
ソルジャー1st様の威厳0よな
まあ偽だが -
983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.135.32]) 2020-03-03 16:52:07 ID:cq89O7Eba.net
>>980
すまんね、詫びついでに次スレ立ててくるわ -
984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-4dZ6 [106.133.135.32]) 2020-03-03 16:54:04 ID:cq89O7Eba.net
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part92【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583222025/
次 -
985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Speb-Feem [126.35.42.42]) 2020-03-03 16:54:42 ID:uPtdqujNp.net
アクションに文句言ってるやつはシステムが理解出来ない頭総理且つ画面の情報把握及び処理が全く追いつけん頭総理なんだろうな
かなり戦略性あって面白いのに -
986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:55:58 ID:l5J0FBvd0.net
>>984
おっつ乙 -
987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:56:42 ID:d1heKyY20.net
>>979
無理やり詰め込んで中途半端なアクションRPGになってる様にしか見えんよ
普段ゲームやらない人には分からないから受けてるのかな -
988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:57:01 ID:9WKb5J/mM.net
まじのATBだから超忙しいんだよなFF7R
-
989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:57:19 ID:2P6IC3MW0.net
>>984
おつ -
990 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:57:36 ID:dgScBolba.net
>>961
エルデンリングっていう大作が控えてる最中だから -
991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:59:30 ID:tvo8qb520.net
つまんねーだろうなと思ったら面白いんかーい
これアクションは□連打から増えんの? -
992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 16:59:51 ID:9WKb5J/mM.net
>>987
いやこれアクションRPGでもないな
アクションっぽいけどアクション要素はほとんどない -
993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:00:42 ID:2P6IC3MW0.net
>>991
たたかうコマンドはATBゲージ貯める手段でしかないよ 今作はいかに効率よくゲージを貯めるかが肝だと思うね -
994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:00:48 ID:k3MiCd7m0.net
オナニー演出で何度もバトルが中断されるのがマジで糞
以降のボスも動画を見る限り全部これだぞ -
995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:01:32 ID:QvrpUcnp0.net
四角連打じゃなくて押しっぱでもコンボ続かない?
-
996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:01:50 ID:tvo8qb520.net
>>993
なるほどサンキューそういう考えか
難易度もわりといい感じだし買う気無かったのに買っちゃうよこれ -
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:01:55 ID:9WKb5J/mM.net
ATBゲージがすべて
アクションはオマケって考えると世界が変わるね -
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:02:11 ID:2P6IC3MW0.net
>>995
範囲攻撃になる 連打から長押しでもコンボは途切れない -
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:02:16 ID:l5J0FBvd0.net
>>991
装備してる武器によって攻撃が変わるとの情報が。体験版では確認出来なかったが
コマンドから攻撃アビリティ選んで攻撃方法が変わるのもある。かつてのリミット技が攻撃アビリティに格下げされてたりもする -
1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-03-03 17:04:19 ID:d1heKyY20.net
>>992
うんだからコマンドRPGで良かったのに
ずっと期待して損したわ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1