-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:25:00 ID:zegv5Osq0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目
◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
https://youtu.be/570SBiDdttQ
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。
※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part72【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1578054152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured -
2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:35:05 ID:6CDhdY+80.net
>>1
乙 -
3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:35:42 ID:zV4fzMhAa.net
※ヒロインの話題は禁止です
荒らしなのでNG推奨
いちおつ -
4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:37:52 ID:wAUEgnV90.net
好感度システムなさそうなのに他に何か話題ある?
-
5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:38:34 ID:zytVVD8o0.net
まことしやかにナナキNPCだってマジ!?
ソースは? -
6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:45:46 ID:eDrijUFw0.net
>>1
乙
>>4
好感度は知らんが選択分岐は残してあると野村が言ってる
>>5
本物かどうか知らんが解析データに犬がプレイアブルキャラとして入ってる
https://twitter.com/SrgioM3/status/1212521984913006592
(deleted an unsolicited ad) -
7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:53:21 ID:bSHicHz80.net
>>1乙
だけどなんでわざわざ次スレ指定>>980に戻すんだよ -
8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 17:59:21 ID:pAydEpCEa.net
いちおつ
-
9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:06:38 ID:ojbljYfZp.net
1乙なんだけど前スレのこれも追加で頼むよ
みんなもちろんわかってるとは思うけど
> ・特定キャラ叩きは禁止、専用アンチスレでどうぞ
> ・Wヒロイン関連の話題も荒れるので禁止
> ・キャラ厨カプ厨が盛り上がりそうな対立煽りする人も荒らしです、スルー推奨 -
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbdf-ePPs [218.216.224.62]) 2020-01-05 18:18:10 ID:WONyGNjO0.net
>>1乙
選択肢そのままなら好感度システムもそのままかな
デートイベ消さないでくれよ -
11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:25:00 ID:E9Rd7Qe90.net
>>9
それでいいよ、反対する奴いないだろ
反対する奴は100%キャラアンチしてる奴か対立争いしたい奴だし -
12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:27:05 ID:pAydEpCEa.net
ミッドガル
-
13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:27:15 ID:pAydEpCEa.net
カーム
-
14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:27:46 ID:pAydEpCEa.net
チョコボファーム
-
15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:28:09 ID:pAydEpCEa.net
ジュノン
-
16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:29:13 ID:pAydEpCEa.net
コスタ・デル・ソル
-
17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:31:13 ID:pAydEpCEa.net
コレル
-
18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:32:05 ID:K4wM4y1j0.net
まだ配信は未定なんだ
今月中に出るかなあ -
19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:32:16 ID:pAydEpCEa.net
ゴールドソーサー
-
20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:33:18 ID:pAydEpCEa.net
ゴンガガ村
-
21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:33:42 ID:/uJTfXLP0.net
なら好感度やら選択肢からのデートイベの話も禁止したら良いのに
コレルプリズン -
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:34:20 ID:pAydEpCEa.net
コスモキャニオン
-
23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:35:34 ID:pAydEpCEa.net
ニブルヘイム
-
24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:37:03 ID:6CDhdY+80.net
外人がティファを右のような顔にしろって言ってて草生えた
https://i.imgur.com/nQRoSXz.jpg -
25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:41:11 ID:WOmWCcG40.net
好感度の話は荒れる原因では?
-
26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:44:23 ID:bSHicHz80.net
>>24
右もこれはこれでカッコええやん
ヒロインの顔ではないけど仲間にはいてほしい -
27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:45:19 ID:Ili/Ct8Vd.net
>>24
馬面だし左右で乳房の大きさが違うし -
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:47:28 ID:WONyGNjO0.net
>>26
すまん控えるわ -
29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:48:12 ID:X+DyRJ/m0.net
>>24
ウィッチャー に出てきそう -
30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:48:19 ID:WJxiH1aW0.net
>>24
二の腕の筋肉感は右の方がいいな -
31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:51:12 ID:RoTL87kZ0.net
>>6
これで一番気になるのはエアリスのデータ量の極端な少なさだわ
本当なら公式がものすごく酷い扱いしてるってことになる
重要キャラだしフラットに扱えば3000くらいは自然に行くだろ -
32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:52:32 ID:RoTL87kZ0.net
キャラ少ないしレッドは使えるはず
-
33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:53:47 ID:hhvpCz7fp.net
>>30
同感
左は格闘したら折れそうで心配 -
34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 18:56:49 ID:RoTL87kZ0.net
ほんまやったらダブルヒロインと言いながらティファ1人をヒロインにしようとしてるって事だぞ
しかもリメイクの後付けで
なんぼなんでも酷いよ -
35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:07:16 ID:TGqgmXxQd.net
ここまできたらわざとだな
他スレいけ対立争い煽り厨 -
36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:09:16 ID:RoTL87kZ0.net
リークの間違いだと思うが発売して本当だったら荒れるぞ
エアリス脇役とか本編ではありえんし、全く別の作品になるわ -
37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:11:17 ID:gfcIyd+Ld.net
エアヲタもティヲタもまとめて死んでくれ
荒らすなカス -
38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:12:13 ID:E9Rd7Qe90.net
両者の話題は荒らしだからスルーだよ
-
39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:13:01 ID:jC8yJ2kj0.net
>>24
やっぱ外人と我々じゃ好みというか美人、かわいいの定義が違うのかね
ACのティファ、DdFFのプリレンダのティファが1番クォリティ高いと思うが -
40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:14:07 ID:7DsVMCOtM.net
>>34
荒らし -
41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:15:24 ID:gfcIyd+Ld.net
こいつずっと同じ事言ってるからな
荒らしだわ
そういやレノって声優前と同じだよな?めちゃくちゃ声高い気すんだけど -
42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:16:20 ID:WONyGNjO0.net
レノの人は休養もしてたし声忘れてるのかもしれない
-
43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:16:54 ID:hhvpCz7fp.net
なんか病気したって話だった
確かに高くなってて前の方が好きだけど声優変更よりはいい -
44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:17:13 ID:gfcIyd+Ld.net
>>42
あー、病気だったんだっけ
「おまえ、なに?」みたいなセリフ高すぎて「!?」ってなったわ -
45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:19:56 ID:5IyEeY5D0.net
レノって原作ではもっと病的な顔してたよな
-
46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:20:17 ID:a23Y0Iuz0.net
アーデンもちょっと変わったって言われてるしこればっかりは仕方ないな
でもレノとしては今ぐらいのほうがいいかも -
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:24:11 ID:2eKZUrSZ0.net
レノは逆にリメイクで原作っぽい顔に戻ったと思ったわ
ACのときはふっくら丸顔だったけどリメイクでは頬が痩けてる感じが再現されてるから
声は気になるけど病気から復活して戻ってきてくれて嬉しいからまあって感じ
胸元開きすぎなのが一番気になるw -
48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:25:09 ID:WONyGNjO0.net
タークスって総務課なのにあんな着崩してていいんだろうか…
-
49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:26:09 ID:2eKZUrSZ0.net
トライアングルだかピラミッドだか忘れたけど、あの動き封じてくる技もやるかなレノ
結構倒すときめんどくさいなと思った記憶がある -
50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:26:30 ID:Ili/Ct8Vd.net
>>47
ACは原作の2年後だから
ストレスの多い激務から解放されて顔が丸くなったとか? -
51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:42:21 ID:J3bj051a0.net
レノは逆に若い感じになってよかったとおもう
-
52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:45:07 ID:bSHicHz80.net
>>48
みんなきっちり着てる中で一人だけアレだからキャラ立ってるんじゃないか
胸元は原作でもあんなもんだぞ -
53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:45:25 ID:VL9UW1YB0.net
>>46
アーデンなら合ってるがレノは体調万全でも合ってないわ
もっと若い声優がいい -
54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:48:17 ID:zytVVD8o0.net
じっちゃんオイラの武器は相変わらず髪飾りなのか?
-
55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:54:45 ID:PHn7Uqi/r.net
ああ〜早くナナキもふりたい
ナナキと観覧車デートした時、窓に手を添えてずっと外眺めながら尻尾左右に振るの可愛かったわ
声優は山寺宏一で頼む
そういやケット・シーは石川英郎だから似非じゃない関西弁だし早くリメイクケット・シーにも会ってみたいな -
56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:56:17 ID:bSHicHz80.net
>>31
何のデータ量か分からんけどエアリスってそもそも一緒に行動する期間がまず短いからなぁ
教会→エアリスの家→ウォールマーケット→列車墓場くらいですぐ誘拐されるし、救出したら即エンディング
リメイクでどれくらい出番盛られるか次第か -
57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 19:58:04 ID:5IyEeY5D0.net
とりあえず花摘みデート(?)は追加されてる
-
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:01:47 ID:J3bj051a0.net
てか英語吹き替えの日本字幕でいい
日本人どれも声あってない -
59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:03:10 ID:0SvQDV1Bp.net
欧米コンプきっしょいな
このスレから消えろよ -
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:06:36 ID:c2vTuZH4a.net
>>57
マリンとのやり取りも来てるな
この後あのPVツォンがきて連行かな -
61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:06:37 ID:5IyEeY5D0.net
日本語でバレットの「一歳でちゅか〜」は聞きたくないなw
-
62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:08:10 ID:5IyEeY5D0.net
当時はなんとも思わなかったがよく考えると初対面の女性にホイホイついていくマリンて…
-
63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-Et4j [106.130.14.105]) 2020-01-05 20:12:03 ID:c2vTuZH4a.net
>>62
ティファの友達だよ、って声かけてるからそれで信用したんじゃないかな
こういう隙間をちゃんと補完してくのはいい -
64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-LZK3 [126.208.193.37]) 2020-01-05 20:13:20 ID:PHn7Uqi/r.net
そういうセリフもあっただろうし、あとはこの人になら着いて行っても大丈夫だと不思議と思えたんだろう
-
65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f85-Om1r [163.139.239.235]) 2020-01-05 20:13:26 ID:/uJTfXLP0.net
>>55
山寺宏一はやだなー
露出多過ぎて顔がチラつく -
66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b25-Cntx [114.190.255.127]) 2020-01-05 20:17:49 ID:aJMZYPZ30.net
わかる
今時の声優ってオタ界隈以外に顔出しまくりだから無理な注文かもしれないけど顔ちらつく人は嫌だわ -
67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-u8WM [49.97.104.177]) 2020-01-05 20:17:52 ID:ECBGllgCd.net
ヴィジュアルエフェクトだけはさすがスクエニって感じのカッコよさだな
逆にSEはリアルよりというか、もっとFF5見たいなチープだけど印象に残る奴ほしいわ
回復魔法とか音無はさみしい -
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab1d-kHTa [36.52.200.243]) 2020-01-05 20:21:49 ID:J3bj051a0.net
>>66
これ
変な先入観生まれてしまっていけない
てかFF7には声先行してほしくないんだよ実際問題 -
69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-kGlV [59.171.154.22]) 2020-01-05 20:24:18 ID:oa0RXpJ70.net
別のところで見たんだけど
今回の流出ってソニーが悪いらしい
体験版の配信もなくなる可能性が高いって
本当なのかな? -
70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbdf-ePPs [218.216.224.62]) 2020-01-05 20:25:08 ID:WONyGNjO0.net
声先行して欲しくないって言うけど続投だから流行りの声優沢山使ってる訳でもないしそこはいいんじゃね
-
71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:29:53 ID:/uJTfXLP0.net
>>70
それは良いけど山寺宏一と花江夏樹は勘弁
三四郎の小宮までチラついて三つ巴に苦しむ -
72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:31:44 ID:E/uMQrVe0.net
時代は男の娘キャラを求めてる
-
73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:35:17 ID:mAvzpCMA0.net
声の話をする
↓
ティファの演技の話になる
↓
ティファ叩きが始まる
まで読んだ -
74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:40:40 ID:0OhbQbeo0.net
どの話題でも叩きに走られるから大変だな
-
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:41:44 ID:PHn7Uqi/r.net
早くルーファスの映像見たいわ
-
76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:42:03 ID:PHn7Uqi/r.net
誤字った、ルーファウス
-
77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:42:37 ID:zytVVD8o0.net
ナナキの声は市村続投なのかな?
-
78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:45:45 ID:VL9UW1YB0.net
15は声優が完璧だったが7は本当合ってないのばっかで残念
-
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:51:23 ID:PHn7Uqi/r.net
ルーファウスと犬の戦闘はあるだろうが、パルマーとの戦闘はなくなったりするんかな
ガハハが有能に見えるし色々ギャグ減ってそう
パルマーのラード入りのお茶の話出てきて嬉しかったな 蜂蜜と砂糖も入れるんだよな、確か -
80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 20:56:17 ID:Ili/Ct8Vd.net
>>79
ラードって豚のラード? -
81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:01:04 ID:Nz414jFf0.net
パルマー懐かしい
ヘイトかけて高速クネクネさせてたな -
82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:01:24 ID:Nz414jFf0.net
ヘイトじゃねえヘイストだ
-
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:02:13 ID:5IyEeY5D0.net
くねくねといえばエアリスのくねくねはリアルでやるとイラッとしそうだなw
-
84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:09:41 ID:1t39KZPt0.net
魔晄料金値上げ分、リーブとハイデッガーに分配決定時のいいな!いいな!パルマーが見たい
-
85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:17:21 ID:K4wM4y1j0.net
古代種の神殿のあれとコスモキャニオンのブーゲンハーゲンが地味に気になる
神羅屋敷のイン&ヤンも -
86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:17:49 ID:5IyEeY5D0.net
「ヤンはよろこんでいる」
-
87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:18:38 ID:UIE/As7l0.net
>>79
リアルグラだと難しいのはわかるけど
ギャグ要素はあんまり減らさないでほしいよな
シュールな小ネタとか好きだったわ -
88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:19:28 ID:QfGnRd3E0.net
インヤンは気持ち悪いだろうなあ
-
89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:19:45 ID:bSHicHz80.net
イン&ヤンは中ボス化しそうな予感
-
90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:21:40 ID:VKjOoPiA0.net
蜜蜂の館もだけど初心者の館のセーブポイントぱいせんや宝箱さんは出てくるのかな
セーブポイントぱいせんはユフィの罠でも大活躍だったし -
91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:30:53 ID:XtTBX15l0.net
体験版のリークきたらしいぞ
-
92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:38:15 ID:2eKZUrSZ0.net
インヤンキモいよなあ
当時チンコにしか見えなかったわw
でもいままでの情報見る限りゴーストとかサハギンとか結構忠実再現してくれてるからそのままきてくれると思うw -
93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:40:19 ID:r70ey+bVp.net
>>91
ごめん、今更?w -
94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:41:41 ID:9i2gwTTBa.net
体験版どころか本編のリーク動画までで初めてるんだよなぁ…
-
95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:46:45 ID:RoTL87kZ0.net
>>56
新キャラ追加よりこっちの掘り下げをしてやればいい
後付け満載なんだしエアリス主人公パートでも作ってさ -
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 21:56:22 ID:JmwpONUZ0.net
体験版リーク時アホ「クリスマス配信あるで!!」
スクエニ「……」
俺「いやないから。下手すりゃ2月に配信とか言い出すから」
年末アホ「いやいや今年最後のサプライズ配信くるで!」
スクエニ「……」
俺「だからないって…」
年明けアホ「休み中に配信もしくはなんらかの声明出すはず」
スクエニ「……」
現在アホ「なんで?!なんで無視するん?!アホか?何か対応しろよ!!!!」
俺「いやお前がアホか」
10年開発したFF15が発売2ヶ月近く前に全編リークしても何もできなかったスクエニの対応力のなさを目の当たりにしてないの? -
97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:07:40 ID:jC8yJ2kj0.net
つべに上がってるエアリスの操作パート
宙に浮きながらビーム発射してるのカッコええ -
98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:10:55 ID:aJMZYPZ30.net
ビーム?!何の魔法だろう
-
99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:17:18 ID:UIE/As7l0.net
リメイクはツォンとの戦闘もありそうだな
どんな攻撃スタイルだろうか
銃かな? -
100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:18:07 ID:iA4n8jxUa.net
わりと戦いのアクションいい感じに増えてるねこのままアーケードディシディアにエアリス来ないかな
-
101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:18:30 ID:aMnbk3AEa.net
実際にはありきたりでやっすい底が浅いラノベのようなストーリーで
ゲーム内容はPS2レベルだし
なんで技術が進歩しないのかな? -
102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:24:59 ID:p6/Xu/Kt0.net
?
-
103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b34-WJqS [118.243.104.233]) 2020-01-05 22:32:07 ID:mHTr8z7S0.net
リーク毎日更新で草生える
-
104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:36:33 ID:lMqhDc9I0.net
明日から対応するんやろ。体験版どうなるかね
-
105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:39:21 ID:mHTr8z7S0.net
なんかヘルハウスはイベントのボスっぽい扱いになってる感じだな
-
106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:50:21 ID:8PGsoN6j0.net
クラウドって発達障害のまま?リークでわかる?
-
107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:52:44 ID:Ili/Ct8Vd.net
>>99
銃はヴィンセントだからタークスの武器が被るのは無いんじゃないの
ff7に未だ登場していない武器だと思う
キルティスみたいな鞭とかセッツァーみたいなカードとか
チャイナっぽいからヌンチャクとかも似合いそうだけど -
108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:55:29 ID:rB6vb6rl0.net
マジで今の予定で良いから
何年に第二弾三弾発売で何本を予定しているのか
教示してくれスクエニさん -
109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:56:48 ID:lMqhDc9I0.net
「自分たちでも分からない」
-
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:58:43 ID:bSHicHz80.net
>>105
なんか原作でちょっと強めだった雑魚敵はリメイクでイベントありそうな雰囲気だよな
列車墓場のエリゴルもボスみたいな扱いっぽいし -
111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 22:59:19 ID:LWQwb0GG0.net
龍が如くスタジオみたいに1年ペースで出してくれ
-
112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:05:59 ID:K63phOKu0.net
13シリーズのように2年スパンがあり得そう
-
113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:08:12 ID:p6/Xu/Kt0.net
13は最初からシリーズ化するつもりだったのか?
13-2とか苦肉の策じゃなかったか? -
114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:09:49 ID:p6/Xu/Kt0.net
7が最初からシリーズとして考えてて成功したとしたら
13シリーズは無駄ではなかったことになりそう -
115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:12:38 ID:lMqhDc9I0.net
FF7はリメイクと銘打ってるのになぜFF13の話が出てくるのか
-
116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:15:01 ID:c2vTuZH4a.net
ナナキのペット感マジ
>>111
あれと違ってマップ一つで成立しないからさすがに厳しい -
117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:19:02 ID:WONyGNjO0.net
タークス光線もレノだけじゃなくタークス全員打ってくれ
-
118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:20:05 ID:VL9UW1YB0.net
13のエンディング無かったことにした13-2
-
119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:28:07 ID:WVuk2rFH0.net
レノは胸元マジキモい
ホモみたい -
120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:29:32 ID:WVuk2rFH0.net
>>58
ほんとそれ
音声英語字幕でやりたい -
121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:30:20 ID:bSHicHz80.net
>>99
BCでは銃だったな
短銃(イリーナの姉)よりも一撃が重い上に硬直短くて連射しやすい感じだった
あとフルケア持ち -
122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:32:36 ID:RoTL87kZ0.net
スクエニは非常事態なのに正月休みで動かなかったのか
-
123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:35:12 ID:RoTL87kZ0.net
>>112
そんな早く出せるかな -
124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:36:36 ID:dkKn/GTA0.net
>>99
ないよ
敵のリストはもう全部出てるから -
125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:38:39 ID:2Y14m5uG0.net
>>58
声優は合ってると思うがね。
お前が何が気に食わないのがわからんが、製作が決めた声が正解。
外野がとやかく言っても、それはただの自分勝手な妄想。
音声日本語、字幕なしでやる。 -
126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:40:37 ID:2SmSL19S0.net
これは中々やな
-
127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:43:36 ID:RoTL87kZ0.net
リークのデータは最新ではなくて製品版はなんぼか修正したり追加されてるのでは?
全部漏れちゃうとかそんなやばいやらかしなら対応してるだろ -
128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:44:51 ID:2eKZUrSZ0.net
普通に考えればこんなリーク事件起きてるのにスクエニが動いてないわけはないし情報収集の為にこのスレも普通に見てると思う
ただ正式なアナウンスをなかなかしないのは気になるな
形だけでもコメント出しとけば動いてるって消費者は安心するんだから野島以外もなんか言って欲しかったところではある
でも明日何かしらあるだろうきっと
なんにせよスクエニ乙頑張れ -
129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-05 23:45:32 ID:K4wM4y1j0.net
ルクレツィアもイベント追加されそう
-
130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:09:36 ID:VbhRhSTY0.net
>>125
ほんとこれ
和ゲーなのに外国語がどうたら言ってる奴ほんとキモい -
131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:13:03 ID:JaAHWmSm0.net
>>122
15の時の対応を思い出せ
結局何もしなかっただろ
明日になにか動き始めたとしても、せいぜい問い合わせに送ったメールの返信がある程度だろうよ
とにかく重くて遅くて、そのくせ理想だけは高い会社だからな -
132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:21:16 ID:bmRvX9un0.net
15興味なかったから知らんかったわ
前も同じことがあったんだな
後2ヵ月切ったとこで体験版出してもあれだしリスクあるなら作らないでおくべきだったね -
133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:27:00 ID:bmRvX9un0.net
>>130
普通の英語力だとほとんど字だけ見て英語は聞いてるだけになるもんな
映画なんかでそれでも英語でって字幕つきで見る人はごろごろいるから
変とは思わんけど分からんなら日本語でいいじゃんって思う -
134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:32:37 ID:jf4Jp+5/0.net
もうあと二か月なのにミッドガル散策動画がないって相当狭いんだろうなぁ
-
135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb9-LZK3 [116.64.229.195]) 2020-01-06 00:37:50 ID:tnlNPczD0.net
一週目は普通に日本語聞いて二周目で英語切り替えとかならするかも
-
136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:41:04 ID:tvtg9xlgr.net
バイオハザードとかラスアスとかは英語でプレイしたわ
7は日本語でいいな -
137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:42:24 ID:JaAHWmSm0.net
リークのところ概ね見てきたわ
意外と悪くなさそうだからそれなりの気持ちで待ってるかな -
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:42:34 ID:qI3qLau1a.net
ユーザーから見たらスクエニは対策を怠った加害者だからなあ
コメント出すにしても慎重になるのが普通だろ
間違っても被害者面して拡散した日本人が悪いとか本音は言わない方がいいぞ -
139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-R3gR [106.180.49.31]) 2020-01-06 00:47:14 ID:at3UEtlPa.net
>>138
被害者として過失があったとしてもスクエニは加害者にはならないぞ -
140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f55-I5PR [221.188.92.189]) 2020-01-06 00:47:15 ID:+LQwM3a10.net
英語全然できないし字幕ついてなきゃ何言ってるか分からんけど、英語音声はカッコイイ
俺はそう思う -
141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f37-dy/h [117.109.12.104]) 2020-01-06 00:49:52 ID:AdPbazj70.net
>>134
無印世代だけど、今更なこと言っていい?
俺、ミッドガルの探索なんかしたくない。。
なんか、ごめんね。。 -
142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:58:08 ID:qI3qLau1a.net
>>139
それそれ、そう言う甘い考えは反省した方が良いと申しております -
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 00:59:12 ID:tvtg9xlgr.net
ミッドガルって全体的に暗い街並みしかないからね
-
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 01:04:44 ID:+LQwM3a10.net
ミッドガルってスラムは暗いし上層に行く時はいつも夜
ワールドマップから外観見ても真っ黒な街なんだよな
昼間のミッドガルならちょっと見てみたいかも -
145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 01:04:44 ID:Bmp/ufPz0.net
仲間全員揃ってからが好きだわ
-
146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 01:06:20 ID:tvtg9xlgr.net
だからこそフィールドに出た時の開放感凄かった
えっ!?こんな広いの!?ってなったしね -
147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 01:08:53 ID:xM2xaYY10.net
>>24
外人にやらせるとスカイリムみたいに(ry -
148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 01:26:12 ID:HKQJiEci0.net
スクエニから今日あたり声明くるかな
-
149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 03:45:38 ID:at3UEtlPa.net
無関係の人間を巻き込む事も厭わない男バレット(笑)
無関係な人については未遂でよかったね
ダインほど手は汚れてないから大丈夫!
リメイクのおかげでオリジナルのシナリオだって万人受けのライトな感じになるね -
150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 03:52:23 ID:at3UEtlPa.net
>>142
そもそも管理の不備は認めても被害者としての過失を認める必要ないのだが -
151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 03:59:44 ID:7IRtJc8Kp.net
>>24
男やんけ -
152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 06:53:47 ID:WK/EGoS/0.net
>>141
色々気持ち悪いな
でも今のうちに探索できなくておkというぐらいまでハードルを下げておくのは賢明かもしれないな -
153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 07:25:09 ID:ko24kbzH0.net
リークといいゴーンの件といい日本人ってアホが多いんだね
-
154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b2b-9Nqy [58.65.42.195]) 2020-01-06 07:55:43 ID:/nn1tg6X0.net
>>130
日本語の声優が気に入らないからしょうがない -
155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 08:01:45 ID:/nn1tg6X0.net
7って世界は広大だしウータイとか古代種の神殿とか壮大なスケールが楽しかった
ミッドガルなんて序盤だし早く外の世界でプレイしたいんだよなぁ
スマホ版?あるなら買おうかな -
156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 08:37:18 ID:AdPbazj70.net
>>154
それ笑 -
157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 09:04:47 ID:kgzEw+w+a.net
んなこと言われてもACあたりから同じじゃね
クラウドとエアリスにいたってはKINGDOM HEARTSからずっとだし -
158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 09:23:19 ID:xgRJwnYZ0.net
>>137
んだ
なんだかんだ言ってリメイク良さそうじゃん -
159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 09:44:29 ID:yGzwwSCAr.net
問題なのはミッドガルまでしかないってとこだな
-
160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 09:55:10 ID:aQz/sZN80.net
ミッドガル編好きだから自分は気にならんっス
-
161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b41-51sk [112.71.187.37]) 2020-01-06 09:59:32 ID:xgRJwnYZ0.net
これが分作じゃなきゃ相当売れただろうな
-
162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 10:18:06 ID:YmwdkAi4d.net
文作でも相当売れるとおもう。世界のゲーマーの年代て30代だから
-
163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 10:18:14 ID:b5UnHujMp.net
コメントこないかなー
-
164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 10:29:48 ID:cC1PuwHw0.net
仕事始め幹部たちがリーク割れ緊急対策会議開いて犯人捜しいまやってるとこだろなww
-
165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 11:22:33 ID:h8MG4Cwb0.net
>>154
「声優が気に入らない」って、それ、誰が声当てても苦情言う人。 -
166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-E95m [219.100.40.70]) 2020-01-06 11:45:23 ID:y+TZX5yq0.net
英語版は容量に余裕あったらいれるとかいってた北瀬に期待しよう
-
167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:01:14 ID:VjP3sJAv0.net
分割するなら外の世界はちゃんと広大なマップにしてくれ
10とか13みたいなのは勘弁 -
168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:03:40 ID:knYperAf0.net
なんやかんや売れるだろうな
他にこれほど面白そうな作品無いし -
169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:11:00 ID:jA/aFiII0.net
体験版配信してる人も既にいるんだなw
ずりーぞ! -
170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:12:35 ID:VceRXLmE0.net
素人で分からないんで教えて欲しいですが
外人がスクエニの会社に忍び込んでFF7リメイクの体験版を上手いことUSBに保存して国に持ち帰って今の騒ぎになってしまったのかな? -
171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:17:12 ID:b5UnHujMp.net
たぶん消費者用の体験版とは別の関係者限のデモを誰かがリーク
↓
ネット民にパスが解析されて拡散
↓
悪ノリネット民が生配信プレイなどして世界中に本編ネタバレが拡散中
こんな感じかな -
172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:30:12 ID:+gUYcSm7a.net
またリークされたの?と思ったがスクエニ側には落ち度ないのか
キンハ3のときもそうだったけど有名タイトルはもはや被害防ぐのほぼ無理なんやな -
173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:33:40 ID:Okfwh/dZM.net
今後スクエニは体験版を出すことはないだろう。
-
174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:35:34 ID:YmwdkAi4d.net
ラスアス2とかサイパン2077も流出してるの?
スクエニは管理体制とか社員教育がおかしいんでしょ。ホモ15の時もredditに投下されてたし -
175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:48:18 ID:R2Q6Cgrqp.net
>>141
なんでだよ -
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:51:48 ID:Cuu2u2BaM.net
18章とか細かく分けすぎだろ
-
177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 12:57:17 ID:7/GO0z6D0.net
>>171
悪ノリとかではなく普通にアンチだと思う
ここと同じで海外もアンチたくさんいるからな -
178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:20:03 ID:7YTi+Le/0.net
探索とか面倒くさいから程々でいいなあ
-
179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:34:13 ID:+jSCdx9S0.net
探索やおつかいは、やりたい人がやれば良いよくらいの位置づけにして欲しい
本筋早く進めたいのにミニゲームに邪魔されるのはあんま好きじゃない -
180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:34:33 ID:yGzwwSCAr.net
その先にストーリーがあれば探索もいいんだけど、超序盤のミッドガルまでしかないしほとんどストーリー進まないし掘り下げは嬉しいが水で薄めたような感じの引き伸ばしいっぱいあるだろうから、そんな中の探索は苦痛
-
181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:43:59 ID:TBV9wTw80.net
ウィッチャーやKH3みたいな楽しいマップならいいけどね
-
182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:47:35 ID:+jSCdx9S0.net
潜水艦ミニゲームがクリア出来なくて、マスターしょうかんのマテリア作れなかったんだよなあ
結局友達に代わりにプレイして貰って、2週目以降に入手出来たけど
ミニゲームで重要アイテムがかかってるのは勘弁してください… -
183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 13:48:04 ID:VxPfFwnb0.net
スクエニは今後どうしたら技術力が時代に追い付くの?
-
184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:01:35 ID:gPlne5Bqa.net
スクエニに盗まれるような技術など無いw
-
185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:10:16 ID:5DSzsnkE0.net
潜水艦クリアできないとか…w
冗談にしか聞こえん -
186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:31:36 ID:uypWgrDDp.net
体験版はよ
-
187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:35:16 ID:o9JR5ZV3d.net
>>185
インターナショナル版は楽勝だけど無印は本当に難しくて1回しかクリア出来なかった
ゲーム開始直後に潜水艦を見失ったら殆ど不可能だった -
188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:35:36 ID:hcLKhjeu0.net
赤い潜水艦追いかけてミサイル連射するだけなんだよなぁ
-
189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:36:20 ID:wSsr61JNd.net
>>179
KHみたいなくそミニゲームはいらんけど世界観とかキャラクターを補完するサブクエはいっぱいほしいわ -
190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:37:25 ID:yGzwwSCAr.net
序盤クラウドが町の人の悩みとか聞いて助けたりするクエストあんのかな
序盤クラウドにそんなイメージはないが -
191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:42:23 ID:XflUJvmIa.net
>>183
15もKHも仲間5人もいて敵わらわらで全然処理落ちしないのは素直にすごいと思うが -
192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 14:58:37 ID:jA/aFiII0.net
FFやKHのバトル部分はいつもよく出来てる気がするわ
-
193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 15:00:23 ID:XzZleKVCp.net
>>189
キャラや世界観を掘り下げたりサイドストーリーこそサブクエストの意味があるよね。
なぜかFFや一部和ゲーは、わけわからん別のミニゲームを入れたがる。要は手抜きなんだわ。 -
194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 15:02:06 ID:+jSCdx9S0.net
>>187
だよな!?難しかったよな?
何でそんな楽勝みたいな言い方すんの?みなゲームの達人なの?ってビビったわ -
195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fc1-Cg7n [153.142.101.90]) 2020-01-06 15:20:39 ID:VxPfFwnb0.net
>>191
そりゃノクトですら料理の4分の1のデータ量だからな -
196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebf3-hqVv [14.8.17.160]) 2020-01-06 15:22:12 ID:7YTi+Le/0.net
技術力とか言うやつって大体技術の事を理解してない
-
197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 15:45:40 ID:a+KqMNTEp.net
あと技術力とゲームの面白さ楽しさを混同してる人も多い。
技術力の高さは必ずしもゲームの面白さ楽しさに結び付く訳じゃない -
198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp4f-JY1j [126.35.142.172]) 2020-01-06 15:52:55 ID:XzZleKVCp.net
昨今のFFやKHは技術力も無いしゲームも面白くない…ってスクエニ最低やんか。
-
199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:00:43 ID:r/y06Gdva.net
ティファ並の巨乳ちゃんとノクト似のイケメンはサブクエキャラかな
-
200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:02:11 ID:ircy89kWp.net
糞ゲー乱発してるスクエニが巻き返すには7Rを成功させるしかないけど
発売前から情報流出させまくってるこの体たらくじゃ先が思いやられる -
201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:04:03 ID:JaAHWmSm0.net
クズエニまだ動いてないの?ほんと重い組織だなあ
そんなだから新気IPがことごとく売れないんだよ -
202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:13:36 ID:hn9DBxIza.net
>>190
神羅のマッチポンプのおかげ
ミッドガル人々に気兼ねなくなんでも屋が出来るね -
203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:22:05 ID:PqUATzv6a.net
>>195
他のゲームじゃ処理落ちしますから
なに言ってんだか -
204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:25:27 ID:8I98LQ3sM.net
三部作あと六年以内完結で神ゲーの予感
-
205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:28:06 ID:5DSzsnkE0.net
はやくウォールマーケットに抜ける道のアーム動かしたい
-
206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:30:02 ID:8I98LQ3sM.net
何もコメントなければマイナスにしかならない気が
体験版に関してとリークに関する喝のコメントはほしいな -
207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-u8WM [49.97.104.177]) 2020-01-06 16:38:32 ID:WGRVHSESd.net
わざわざ広める必要もないだろ、ほとんど一部にしか広まってないのに
つーか〆の時期だろうしそんなのに関わり合うより最後まで製作に全力だしてほしいわ -
208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 16:44:03 ID:L5fNVpEj0.net
そもそもオリジナルの序盤だけしかないゲームだからリークなんてダメージにならんしな
-
209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:00:33 ID:5DSzsnkE0.net
蛙ティファええなw
-
210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:00:57 ID:t252zZ1t0.net
>>208
今時AAAゲームなら冒頭1時間のプレイ映像とか余裕で公開してるしリークは痛手じゃない
問題は対応の甘さと遅さ、そしてこれがAAAゲームじゃないってことだろ
FF15でも盗人リーカーに対して2週間くらい放置したあとで「法的手段とる」とか言いながら異国の法律が分からず放ったらかし -
211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:04:19 ID:GhShe80A0.net
深く掘り下げてるなら公園の遊具で遊べるギミックぐらいは欲しいわな
-
212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:05:19 ID:xJJoHCNIp.net
とりあえずミッドガルの広さはUSJくらいの広さなんでしょうかね?
-
213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:08:20 ID:evi1Gdjb0.net
こりゃミッドガル編は無料配布くらいしないとなw
-
214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:08:23 ID:hcLKhjeu0.net
スラムでスリとかできたら面白いのに
-
215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:17:10 ID:XzZleKVCp.net
FF7オリジナルだと、ミッドガル出てからが冒険本番って感じだからな。
ミッドガルだけと聞いて、心配になるのはよく分かるわ。 -
216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:20:50 ID:JxtUFmdO0.net
>>214
スリは無理だけど他人の家に置いてある
宝箱とかは勝手に持って行く事は
出来るんじゃないの? -
217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:21:22 ID:nCgdBA/bd.net
いらん部分とか無駄に引き伸ばしてんだろうなーダンス見るにミニゲームとか多そうだし
-
218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:21:27 ID:evi1Gdjb0.net
宝箱とかいらねえよ
いつまでファミコン気分なんだよ -
219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:27:29 ID:ggJr/D/Gd.net
>>187
無印とインターナショナルでなんか仕様変わってるっけ? -
220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:28:32 ID:nCgdBA/bd.net
宝箱はもうDQの世界だけでいいわ
-
221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:37:21 ID:Fib2ShUM0.net
中途半端なリアル
-
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:41:18 ID:ggJr/D/Gd.net
FF7でも他人の家のもの勝手に持ち去ることあるけど、割りと住人とのやり取りも多いよね
どうぞ持ってけな人もいるし怒る人もいるし -
223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:46:07 ID:ACFJoAmWa.net
データリスト見る限りミッドガルの中でも結構色んな所回れるみたいだな
-
224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:49:31 ID:wSsr61JNd.net
>>191
それはたしかにな。エフェクト派手なのも和ゲーらしくていいわ -
225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:50:21 ID:vcUO8ROc0.net
PSストア見て愕然としたんだがミッドガル脱出までしかないって
最近追記されたよな? -
226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:50:54 ID:vcUO8ROc0.net
もちろん女装イベントも男男男もリメイクされたんだよな?
-
227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:51:47 ID:JaAHWmSm0.net
女装はあるし男男男もあるしカタカナでマテリアって書かれた店もあるよ
-
228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 17:53:50 ID:vcUO8ROc0.net
最終回にFF17のムービー入ってそう。
-
229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:04:47 ID:+QRb6EY0p.net
>>225
6月19日追記って書いてあるよ
ちなみにアマゾンは6月14日追記 -
230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:37:36 ID:wSsr61JNd.net
いまさらこんないちゃもん付けるやつ出てきてわろた
あからさますぎ -
231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:44:43 ID:evi1Gdjb0.net
それより2作目は独立作品なのか、追加ディスクなのか
-
232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:50:51 ID:Bmp/ufPz0.net
>>231
それよりいつ出るのかだろ -
233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:52:43 ID:wSsr61JNd.net
2年起きぐらいだろ普通に考えて
-
234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:54:30 ID:vn6u1sINr.net
三年おきって言ってたぞ
-
235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:55:07 ID:evi1Gdjb0.net
>>234
3年後にミッドガル編リマスタかね -
236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:59:37 ID:+gUYcSm7a.net
残りはPS5で出しそうだな
-
237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 18:59:38 ID:aayEQ8DcM.net
>>234
それ誰が言ってたんだっけ? -
238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:00:03 ID:gPlne5Bqa.net
どうせいつもの張りぼてミッドガルだと思う
しかも一度だけしか行けないんだろw -
239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:02:18 ID:cGLY7cOMa.net
>>238
エアプはちょっと黙ってね -
240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:13:02 ID:NFKH227Xd.net
序盤も序盤のミッドガルまででBlu-ray2枚だし3部作で終わらんだろって感じだが、仮に3部作だとして30000円?ありえんわ
1部買った人はダウンロードで安く買えるとかしろやマジで -
241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:13:56 ID:evi1Gdjb0.net
システムは使い回しだよね?
-
242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:15:45 ID:9Nfh9MUL0.net
別に何でもいいだろコレがこけたからってスクエニつぶれるわけじゃないし
オリジナルのスタッフが定年するまでに悔いなく作れば まぁバカ売れだろうけど -
243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:16:16 ID:evi1Gdjb0.net
潰れても構わんよ
-
244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:18:01 ID:JaAHWmSm0.net
売れるのは1作目だけだよ
-
245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:18:24 ID:evi1Gdjb0.net
まさにデアゴスティーニ
-
246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:19:24 ID:FfdezvLJa.net
>>245
500円 -
247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:19:41 ID:Bmp/ufPz0.net
3部作なら2作目だけがめっちゃ濃くなりそう
-
248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:21:02 ID:wSsr61JNd.net
>>242
つぶれないだろうけどなんの信用もなくなるぞw
今までの作品とちがって海外にもファンめちゃくちゃいるからふざけたことしてたらANTHEMどころの騒ぎじゃないだろうな -
249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:22:03 ID:7YTi+Le/0.net
ゲーム会社に信用なんて求めてないよ
-
250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:22:44 ID:JaAHWmSm0.net
会社に信用は求めてなくても作品に信用は求めるんだろ
-
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:22:50 ID:evi1Gdjb0.net
枯れたクリエイターと契約社員の集まりや
-
252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:25:22 ID:NFKH227Xd.net
ミッドガルまでで1部なら普通5部作くらいにはなるよな
3部作ならどんだけチュートリアル的な感じですぐ終わる序盤のミッドガルだけに力入れてんだよって感じだわ
マジで30000やら50000円のゲームになるんかな -
253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:27:43 ID:z3WCU1rba.net
>>223
と言ってもオリジナル版にない完全新規のエリアはセクター7上層部の住宅街だけだよね -
254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:33:52 ID:3yhpuHw70.net
分割商法でもなんでも満足できる内容なら個人的に不満はないけど
キンハ3のせいで野村の精神状態が心配になったのでこっちも心配ではある -
255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:35:33 ID:evi1Gdjb0.net
野村も一応クリエイターだよね
歳とっても多くの人が続けられる仕事じゃないからね
鳥山明とかは目に見えて描く絵が変わったし、スピルバーグは駄作連発 -
256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8a-8sDV [114.152.33.104]) 2020-01-06 19:39:04 ID:JaAHWmSm0.net
作ってるのが野村だけだと思っちゃいけない
現場の作業をしてる人の色やこだわりは反映されてるだろうし、その人たちの年齢が老いているのかもわからない
原作の制作スタッフなんて今何してるやらだぞ -
257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:54:21 ID:XzZleKVCp.net
責任者は野村だよ
逃げちゃ駄目だw -
258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 19:59:16 ID:9Nfh9MUL0.net
>>254
なんかあったの?キンハ3って期待が大きすぎただけでまぁ良作じゃね? -
259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:01:23 ID:evi1Gdjb0.net
>>257
契約社員切って責任とるのかな -
260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:03:24 ID:wSsr61JNd.net
>>253
ていうかオリジナルのロケーションめっちゃくちゃせまいから全部新規みたいなもん
今やったらゴミ過ぎてふいた。てーまのために買ったけどギブ -
261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:04:21 ID:3yhpuHw70.net
>>258
自分もゲーム部分は良かったと思うけど終盤見せ場のストーリーと演出にかなり難あり
あと自分が関わってたプロトタイプFF15の要素を本筋に関わらせようという公私混同疑惑あり
7Rにも関わらせてくるようなことはさすがに無いと思いたい -
262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:06:49 ID:wSsr61JNd.net
>>258
駄作かなー。引っ張りに引っ張った集大成のオリジナル部分のストーリー演出がビチグソでしたわ -
263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:07:51 ID:Ja6QI4BUa.net
>>258
良作ならFF15より売れるだろ
あんだけ糞ゲー言われたFF15以下ってどうよ
ディズニーブランド借りまくってアレは無い -
264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:12:34 ID:do4iwQwM0.net
>>263
KHとごっちゃになってる説 -
265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:13:57 ID:do4iwQwM0.net
よく読んだらKHの話してたのかすまん
-
266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:17:47 ID:3Lbnnvbxd.net
ほぼ20年ぶりくらいにスマホでプレイしたけどミッドガル出るまで6時間くらいだったぞ
本来FFはフルプライスで60時間くらいプレイするもんなんだが大丈夫か…. -
267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:18:19 ID:3Lbnnvbxd.net
>>161
ほんとそれ
ミッドガル出てからが本番なのになぁ -
268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:19:37 ID:3Lbnnvbxd.net
英語はマジで入れてくれ
日本のクラウドの声がなんか嫌 -
269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:22:19 ID:evi1Gdjb0.net
>>268
おそ松です -
270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:29:14 ID:f5woV0T3p.net
パート1が不評で2で売上落として打ち切りになりそうな予感がしてならない
-
271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:33:04 ID:3Lbnnvbxd.net
好きな人には申し訳ないけど野村は独立してスクエニ出てって欲しいわ
-
272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:34:45 ID:f5woV0T3p.net
次のトレーラーは31日かなぁ
犬の声が誰なのか早く知りたいなぁ -
273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:35:21 ID:D1VCzinka.net
キャラデザだけやってればいいのに勘違いしてゲーム作りにまで口出しする無能
-
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:37:57 ID:3Lbnnvbxd.net
>>269
おそまつは知らんけどアレ系の声はなんか苦手
英語は聞いておっ!ってなった。バレットも渋くていい声だし英語でやりたい -
275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:37:57 ID:vn6u1sINr.net
無印7のキャラ立ち絵とメニュー画面のキャラ絵だけはマジで野村最強だった
-
276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:37:58 ID:Bmp/ufPz0.net
>>272
ナナキもだけど宝条も気になる
あの声ぴったりだったから -
277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:39:14 ID:evi1Gdjb0.net
>>276
サイコガン! -
278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:39:23 ID:WGRVHSESd.net
マテリアに敵の技あるんだな楽しみだわ、後マップどれだけ探索できるかがすべてだわ
-
279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:42:09 ID:f5woV0T3p.net
>>276
そういや宝条の人少し前に死んだんよな確か
すごい声合ってたし残念だったわ -
280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:43:04 ID:Bmp/ufPz0.net
>>279
DCの数少ない褒めどころ -
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:46:58 ID:vn6u1sINr.net
今更声声言ってもなぁ
しょこたんアリーナよりマシだわ -
282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:49:34 ID:f5woV0T3p.net
ユフィ・キサラギ CV:中川翔子
あると思います -
283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:50:55 ID:evi1Gdjb0.net
>>282
ツイッターで本人に辞めるように頼むかも -
284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:53:55 ID:o9JR5ZV3d.net
>>282
チョコボレースのエストなら良いかも
若しくはコスタデルソルのパブにいるピーナみたいなウェートレス
或いは蜜蜂の館の蜜蜂嬢 -
285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:56:08 ID:Bmp/ufPz0.net
地上波で子供の頃描いたセフィロスとヴィンセントの絵が晒された中川さん…
-
286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:56:24 ID:do4iwQwM0.net
声優詳しくないからググってみた
FF7好きみたいだから頑張ってくれるんじゃないかな?
――:クラウドはご存知だったんですか?
クラウド役)櫻井:FFシリーズはファミコンの1のころから遊んでて大ファンだったんです。
とくにFF7はシリーズの中でも一番好きな作品でした。まさかその主人公のクラウドを自分が演じるとは
思ってなかったので、興奮しましたね。自分の大好きな役をやれる機会は、なかなかないんですよ。 -
287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 20:59:35 ID:LNelZDuNd.net
櫻井はガッチガチの7ファン
当時はティファが好きでエアリス派の友達と論争したって言ってたし
中川アリーナは悪夢だったなーDQH1は頑張って可愛らしい声出そうとしてたがDQH2ではババア声になってたし
中川翔子は7好きでセフィロスセフィロス言ってるからティファエアリスユフィの誰かを演じてた世界線もあったかもしれん -
288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:00:20 ID:do4iwQwM0.net
他の人のインタビューで面白かったのはこの2人
ケットシー役は続投するかどうか知らんけど
エアリス役)坂本:私がエアリスを演じることが発表されたとき、『FF』をプレイしていた兄が
「俺の妹がエアリスか……」と複雑そうに言ったのを覚えています(笑)。
ケットシー役)石川:女でもやります! なんでもやります! これまで演じた中で、
見た目的にいちばん若いのがスコールで、見た目的にいちばんおっさんなのがアーロン。
もっと老けた役をやってみたいな。 -
289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:00:38 ID:xgRJwnYZ0.net
ブルマの後任のときも、ベジータ好きの中川祥子だけは絶対やめてくれって言われてたな
-
290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:01:10 ID:3Lbnnvbxd.net
KH3ってそんなに売れなかったのか…酷かったんだろうな
-
291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:01:51 ID:7fsRLD6Pa.net
逆に外人は日本語音声のほうがいいって言う人が多いんだよな
みんな無い物ねだりなのよ -
292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:02:48 ID:9Nfh9MUL0.net
櫻井はクラウドみたいな役よりセフィロスっぽい頭おかしい役たくさんやってるイメージ
-
293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:04:11 ID:evi1Gdjb0.net
クラウドもおかしいよ
-
294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:04:54 ID:vn6u1sINr.net
英語より日本語のがセリフに込める感情表現は豊かだしね
DCでケット・シーのボイス初めてちゃんと聴いた記憶あるけど関西弁自然だし良かった -
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:06:12 ID:Bmp/ufPz0.net
ケットシーはマスコットらしい可愛い声じゃないのが良かった
-
296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:07:30 ID:PZBFgnGBp.net
ケットシーの声ってスコールとアーロンの人だったんだな
-
297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:08:01 ID:vn6u1sINr.net
>>295
分かる
女声優起用してないのがポイント高い
クイナも石川英郎でいいかもしれん -
298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:08:24 ID:y+TZX5yq0.net
日英で2回遊べるドン!頼むぜ北瀬ちゃんBD2枚とか空いてんだろどうせ
-
299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:09:13 ID:7fsRLD6Pa.net
>>293
草 確かに -
300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:10:05 ID:4YVu7mBCa.net
ゲーム会社で働きたいんだが、やっぱりきついのかな?給料はいいとは思うが
-
301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:11:53 ID:vn6u1sINr.net
>>300
ブラック中のブラックだぞ -
302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:14:26 ID:3yhpuHw70.net
隣の芝は青いってね
まぁ自分はなんだかんだ日本人声優の方が好きだよ -
303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:15:30 ID:pheu5sRf0.net
宝条の声優は喋りのねっとり感がある人が良いな
ボダランのハンサムジャック役の人なんかが合ってそう -
304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:15:46 ID:s50aCpVM0.net
>>300
おまえがFF7Rの担当ならどんな感じにする? -
305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:17:05 ID:Mplo4Zqa0.net
北瀬「英語音声でやりたい?もちろん要望にお応えしますよ」
ドンッ!
「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERNATIONAL」 -
306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:18:23 ID:rEH14j8A0.net
>>305
ですよねー -
307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:18:57 ID:6oEQv5Ue0.net
宝条はケフカの千葉繁だろーな
-
308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:19:57 ID:3yhpuHw70.net
FFって割りと使う声優固定されてるイメージだし7Rで追加される声優もそのへんから引っ張ってきそう
-
309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:25:57 ID:Sf3dRUIhH.net
日本語英語の流れっぽいから書くが、リークされた体験版は北米版だけどPS4の言語設定見て日本語の場合には音声だけは日本語になる(日本語テキストは省かれてる)
製品版ではテキスト全部入りで言語周りの設定を充実させてくれるのを願う -
310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:26:47 ID:evi1Gdjb0.net
口の動きは言語によって違うの?
-
311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:28:26 ID:hNalH12H0.net
スクエアエニックスのものです
本作は ユーザーの皆様へ大変満足してもらえる内容になっていると
自信をもっていえます 今後のために設定変更も多々ありますが
長い間まったかいがあるものを目指して制作しました
ご期待ください -
312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:32:20 ID:/nn1tg6X0.net
英語のが単純にかっこいい
洋画みたいだし -
313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:33:22 ID:J4A1eMO8p.net
>>289
FF7スレってけっこうな確率でドラゴンボールの話題でるw
やっぱ世代なんだな -
314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:39:20 ID:D1VCzinka.net
他言語だと言葉を理解できない分、自分が想う理想の演技力がされているように見えるんだろ
-
315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:39:56 ID:WGRVHSESd.net
YouTubeでデモ配信してるな
-
316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:40:40 ID:WK/EGoS/0.net
こういうゲームで英語好きの奴なんて居るんだな
FF10のインタ版なんてハズレだと思ってたよ。まあ力の入れ方が違うだろうから比較にならんけど -
317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:41:50 ID:vn6u1sINr.net
イキってるだけでしょ
-
318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:44:04 ID:StkpusJt0.net
>>307
KH3で宝条と声同じだったヴィクセンが千葉さんになってたからリメイクの宝条もたぶん、そうだよね -
319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 21:45:48 ID:7fsRLD6Pa.net
>>310
違うって比較あったと思う -
320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:01:24 ID:3yhpuHw70.net
洋楽にハマる中学生みたく英語ならなんでもカッコいいみたいなミーハーもいるだろうけどね
自分は声が合ってて最低限の演技ができてれば英語でも日本語でもいいぞ -
321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:03:30 ID:H56GHxcbp.net
日本語が元のゲームを外語でやるとか頭おかしい
-
322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:11:23 ID:do4iwQwM0.net
音声に合わせて口動かすリップシンク取り入れてるんじゃなかったっけ?
-
323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:13:06 ID:L5fNVpEj0.net
次は声についての感想やプレイ方針について噛み付いていくのか
ほんま喧嘩ばっかりやな -
324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b41-1lPj [112.71.187.37]) 2020-01-06 22:24:57 ID:xgRJwnYZ0.net
たかが字幕でやりたいという意見に噛みつくのも笑えんな
-
325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bb0-1KPS [122.29.135.24]) 2020-01-06 22:26:02 ID:HKQJiEci0.net
今更体験版配信されてもなぁ…
ようつべで全部見たから初見の感動は味わえないな -
326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb63-AxMZ [218.110.237.63]) 2020-01-06 22:26:11 ID:j+RZuMsB0.net
そういう論点のおかしいところに力いれるからだめなんだFFは
FFが力入れる技術って究極的にゲームのためのデザイン、テクノロジじゃない
ゲームで技術PRするのは売り込み先があってでのPV
なのに売り込先がない、面白さじゃいのにPR
だからつまらない -
327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb63-AxMZ [218.110.237.63]) 2020-01-06 22:26:53 ID:j+RZuMsB0.net
>>303
杉田だろ -
328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:29:17 ID:vn6u1sINr.net
俺は英語でプレイしたいってそれだけ言えばいいのにいちいち「7は声が全く合ってない」「声が気に入らない」だの言うからだろ
-
329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:32:59 ID:WK/EGoS/0.net
休み明けも公式は何もなしか。しばらく何もないかもね
-
330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:34:45 ID:j+RZuMsB0.net
>>290
日本は予想内の40-50万だからいいとして海外が酷かった
売れない以前に話題性なくて、それまでのリメイクKH1-2みたいな作品と売上変わらなかった
で世界でパッケージが100-130万くらいしか売れなくて、DLも全く売れない
ゲームレビューも少なくて会社としてはショッキングで話題自体を忘却させてPRしなかった
ニーアのほうが普通に売れたんだよな
リリース3ヶ月で話題にならなくて、世界で相手にされなかった
FF7Rもそうなる可能性がある
現に日本国内で初代FF7の1/10しか売れなそうなら、海外で元ファンの何割が買うって
結果FF7Rは身内ゲーでしかないから売れないよ -
331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:34:59 ID:bAxRVriq0.net
リークみたけど戦闘微妙そうだなぁ…
FF15といい敵が硬すぎて爽快感がないんだよな
殴ってる内に壁際にヌルヌルスカっていく感じ -
332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:38:42 ID:+LQwM3a10.net
KHファイナルミックスやった時は英語音声でも違和感無くてめっちゃカッコよかった
耳に心地良いっていうか聴いてるだけで幸せ
まあ半分以上ディズニーであっちが元祖ってのもあるけどさ -
333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:39:57 ID:txdGlEB80.net
>>330
これは?
https://www.famitsu.com/news/201902/05171521.html -
334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:44:04 ID:9Nfh9MUL0.net
敵が硬すぎるのは FF13から嫌だなーと感じてたわ爽快感は欲しいよね ボタン押しまくりブンブン剣振り回すだけになるのも嫌だけど
-
335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:45:02 ID:vn6u1sINr.net
13はマジで戦闘だるいからな
雑魚でも時間かかるし爽快感ない -
336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:45:33 ID:ICkStrZha.net
発表が早すぎたんだよな7リメイクは
リメイクしますから大分時たってるし情報解禁もチマチマで宣伝下手
今度は再びリークはされて何も変わらないガバ体制だしもう少し頑張ってほしい
7の物語が終わるまであと何年単位なのかそもそも作られるのかすら分からないしミッドガル編で終わりってことはならないよな…? -
337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:46:31 ID:3yhpuHw70.net
自分はバレ見てないから体験版ほしいな
というかバレ見てない人の方が多いだろうし体験版は必要では -
338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:48:04 ID:Ulh7R4JK0.net
>>330
どうして嘘つくの? -
339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:49:49 ID:7fsRLD6Pa.net
本来はいつ出す予定だったんだろうな
-
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:50:12 ID:kruoqHED0.net
ff13硬い?
チェーン溜めとブレイクを効率よくするにはどうするか頭使うからおもしろいと思ったけど
脳死でバカスカやってりゃ硬いに決まってら -
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 22:59:19 ID:j+RZuMsB0.net
海外デモ見たけどつまんなそうだな
これ中身とノリがFF13と同じ、FF13にアクション混ぜただけ
つまらなそう。200%売れない
言い換えれば世界で100-200万しかうれないFF13-3と同じくらいしかうれない
初動で世界でパケ130万、DL20万で以後伸びなくて凍結路線だな
どうしてFF13もFF7Rも「80-90年代の素人坂口脚本、ハリウッド映画の古いノリ」
と理解できないんだろ。ホントだめを理解できないところが理解できない
だめな失敗クリエイターでクリエイティブじゃない
100%コケてから子会社移管で移動だよ
で予算2/3でR2、予算1/2でR3で各100万本ってところか
これ買うやつFF病の駄目40代だけだよ
全員見限る -
342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:02:28 ID:M7x8iWgW0.net
ティファの声優だけは無理だから英語でやるわ
お前らと違って聞き取れるし -
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:02:32 ID:Bmp/ufPz0.net
そう…
-
344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:03:39 ID:Bmp/ufPz0.net
>>341宛てね
-
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:07:38 ID:EBMP7/EHa.net
神羅がマッチポンプしたことを事実にしたおかげでバカ売れ間違いなし!
-
346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:09:33 ID:WK/EGoS/0.net
聞き取れるは草
-
347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:09:48 ID:bAxRVriq0.net
中学生かな?w
-
348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:10:26 ID:/JfnJ3Kk0.net
エフェクト過多で何やってんのかわからん
-
349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:11:33 ID:97gBdWp8K.net
ここああしてほしいこうしてほしいとか不安や不満があるのはわかるけど
ひたすら売れない気に入らないだけ言ってる奴ってここにいて何がしたいの
売れなきゃ続編の希望も断たれかねないから心配ってんならわかるけどさ -
350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:13:44 ID:+LQwM3a10.net
欲を言えばダメージ数値はもっと大きく表示してほしいな
あんな米粒みたいな数字出ても攻撃した実感沸かないっていうか効いてなさそうに見えるんだよな -
351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:14:28 ID:AdPbazj70.net
>>350
がいしゅつ -
352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:15:29 ID:evi1Gdjb0.net
>>350
13からフォントが小さくなったよな
年寄泣かせ -
353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:17:49 ID:WK/EGoS/0.net
ゲームがHD化してから異常なほどテキストフォントが小さくなったよね。あれなんだろ
-
354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:19:42 ID:9Nfh9MUL0.net
解像度とかじ
高性能ででかいテレビじゃないと読めない -
355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:25:47 ID:bmRvX9un0.net
各キャラのアビリティと思われる映像が出てる
リミット技だったのがアビリティになってるのも
あるみたいだね -
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:26:16 ID:jGbhIgGAM.net
もう体験版まで我慢出来んからディシディア NTRやるわ!
-
357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:33:20 ID:ynHiR55I0.net
13みたいに数字がくるくる回転するダメージ表示じゃなくて良かった
アレかなり目が疲れる -
358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-06 23:37:36 ID:bAxRVriq0.net
12月上旬まで製品版と思われる73GBのデータもサーバー上に置かれてたってマジ?流石にガバガバ過ぎないか
-
359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b58-mTiW [222.14.193.15]) 2020-01-06 23:52:29 ID:bcCxvIBv0.net
リメイク作りますよ一って発表したの
2015年だったのか。ミッドガル編で4年 -
360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:02:50 ID:F7v/jd3X0.net
>>336
確かに早すぎた
一応一流?企業なのに広報も法務もゴタゴタ対応力は微妙
倫理部だけ要らん仕事頑張ってたみたいだがその基準も意味不明
レノは露出狂寸前だぞ -
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:05:58 ID:3pjEa63V0.net
>>359
ほぼ5年だな
ほんとダメな会社だと思うよ -
362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:08:42 ID:9qScRlr50.net
ミッドガルだけでどんだけ時間かかってんだよ
-
363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:14:18 ID:sRPmo7Vhp.net
植松が2018年に発売予定だったってことを示唆してたけどね。途中でサイバーコネクトツーを切って、社内開発中心に移行したことで開発期間が伸びたんだと思う。
-
364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:16:45 ID:szwWJVaOM.net
>>342
もう出所してたのか -
365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:21:26 ID:19wVD1Od0.net
5年の間に全編完成しててあとはブラッシュアップしながら毎年続編を出していく予定である可能性は
-
366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:31:32 ID:SJUtg1Z50.net
明日の10時からソニーのカンファレンスがあるらしいからそこでFF7リメイクの新作トレーラー来ないかなぁ。その時に体験版本日配信とかやったら全て許す
-
367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:37:30 ID:JqE1gOrxr.net
>>365
ないね
三年を目処に発売が目標って言ってる
悲しいけどそれが現実や -
368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:44:47 ID:tBDnjyhi0.net
三年も空くとよっぽど出来が良くない限り冷めちゃう人も多いだろうな
ここの人らみたいに熱心なファンばかりじゃないだろうし -
369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:52:00 ID:OZM1+FeM0.net
>>368
15はクリア後三か月空いただけで追加シナリオ結局やらなかったよ。もう少し早ければやってたと思う。
三年とかもう30代になると体力気力がもたないわ -
370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 00:55:59 ID:JqE1gOrxr.net
ドラマでさえ最近観れないからな
今日◯曜日じゃん!◯◯見なきゃ!とか早くチャンネル回さなきゃ!とか気力がもうない -
371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:06:31 ID:B2g00AF60.net
tver便利っすよ
-
372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:30:45 ID:J+TeWgama.net
コルネオがウォールマーケット内で闘技場を開いててソコでソロバトル、チームバトルとか出来るみたいだな
あと神羅ビル?内でシミュレーターバトルも可能みたいだ
プレート崩落後のスラム街は原作より地獄絵図になってそうな感じだ…ジムのガチムチ兄貴がイメージ通りでビビる -
373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:33:42 ID:B2g00AF60.net
闘技場はゴールドソーサーと重複では
闘技場限定でエアリス復活とかしそうだな -
374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:34:07 ID:J+TeWgama.net
クラウド、バレット、レッド13の3人パーティで敵を相手にするシーンかっけぇな
神羅ビルから脱出した後は高速道路以外にトンネル内も登り降りするみたいだね -
375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f35-3v0Y [113.197.175.131]) 2020-01-07 01:42:25 ID:Z13EvIWE0.net
>>368
オリジナルをよく知らない人にとっては数年も音沙汰なければ冷めるわな
オリジナルをプレイした上でキャラの動向が口頭で説明されるだけだったり
個人的にもう少し詳しく掘り下げてほしい部分が多いから分作だろうがなんだろうがどうしてもやりたい、というか知りたいってカンジだ
例えば5番魔晄炉でクラウドが落ちた後にティファが7番街スラムに戻って
コルネオに探りを入れる流れはティファが口頭で大まかに説明するだけだし
エアリスがマリンの安全を条件に自分が新羅について行くことをツォンに承諾するのも
そういうとこも口頭じゃなくてきちんと描写してほしいというかしてくれてそうだからやりたい -
376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:49:56 ID:QvTm9mfb0.net
そういう原作にもあった断片情報を膨らませて補完するような作りを期待したい
完全に新しいイベントとかあんまりお呼びじゃないよね -
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdbf-LZK3 [1.75.234.120]) 2020-01-07 01:52:37 ID:zK6W5oerd.net
新キャラとは完全にいらないよなぁ
あのチャラそうな見た目のソルジャー本当にいらん -
378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:58:13 ID:gFdTRQjG0.net
あのソルジャー以外にも新キャラてんこもりだから安心していいぞ
-
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 01:58:53 ID:E8WMusM/0.net
新キャラもコンピキャラもいらないかなあ
-
380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 02:01:28 ID:Z13EvIWE0.net
なんか仄めかすんじゃなくてがっつりディープグラウンドに触れてるみたいだけど
-
381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 02:02:47 ID:Z13EvIWE0.net
ミッドガルの住民の生活掘り下げたって言うから
そこの部分でまだPVにも登場してない親キャラも居るだろうね -
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 02:04:31 ID:E8WMusM/0.net
もしコンピ含め掘り下げるならザックス、ヴィンセント、タークスあたりが濃くなりそうだな
-
383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 02:04:50 ID:ssNnO03Kd.net
そもそも3年を目処にリリースのソースはどこ?
-
384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 02:23:32 ID:Em4uC/IA0.net
ネタバレ嫌だからリーク見てないんだけどフレームレートも解析されてるの?
-
385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 03:07:57 ID:ldqwotECa.net
検索したら出てきたけど、これって一作目の話だよね
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/13969/news/iiiffvii-3
ただ、一作目で発表から五年もかかってるのが次作から一年毎に出るとはとても思えないから
やっぱり次作以降も三年くらいはかかるんじゃないの?早ければ二年後くらいに出るかも知れんけど -
386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 03:21:43 ID:B2g00AF60.net
システム使い回すなら早く出来るでしょ
-
387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 03:25:12 ID:ssNnO03Kd.net
>>385
ああこの記事の内容と勘違いしてるのか
まあ13が2作目以降2年スパンで出せたし7リメイクも2年周期じゃないかな -
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 03:46:59 ID:L5XsZPtbd.net
まだなんもしてねーのかスクエニ
もう潰れた方がいいよこの会社
古いし遅いし重いし堅い上に宣伝はド下手くそ
制作しまーすで発表するのほんとやめろよな
制作してました、○○年××月発売です!くらいの宣伝をしろ
ベセスダを見習えほんと -
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 03:59:32 ID:ZTUa9RUo0.net
今の時代にベセスダを見習えとか一体何年前からタイムスリップしてきたんだよ
-
390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 04:01:02 ID:iGTuAh0m0.net
2作目以降は割と早いのではないかと予想してる
システムやモデルもマイナーチェンジするとしてもある程度流用可能だろうし
何よりミッドガルより作るのが大変なマップってそこまでなさそう -
391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 04:18:11 ID:6nGX0eii0.net
>>389
きっとスクエニに奥さんや親友家族、村の仲間達を焼き殺された上に片腕失った可哀想な人に違いないからそっとしておこう -
392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 04:20:54 ID:tP6IUULG0.net
爽快感ない、敵硬いって意見が散見されるけど
たぶん通常攻撃ブンブンしかない序盤が一番地獄だと思うわ(出回ってる映像はそんなんばっか)
どうせリークみるならspecial movesもみりゃいいと思うがアビリティ覚えてからが本番ですわ -
393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 04:32:19 ID:J+TeWgama.net
使えるアビリティの数も増えていくみたいだしどんどん応用性が高まってくるだろうな
そもそも原作も序盤はボタン連打ゲーだしね -
394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 04:38:40 ID:tP6IUULG0.net
ほんとほんと
どうせなら序盤よりアプス戦のデモとかが流出した方が宣伝効果あったかもだな -
395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 06:47:35 ID:19wVD1Od0.net
流出を宣伝と捉えるのはちょっと
今日ソニーのカンファレンスだっけ?何か出てくるかもしれんし楽しみだな -
396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 06:54:33 ID:tP6IUULG0.net
どうせ広まるならネガティヴよりポジティヴのほうがいいよねって言いたかった
そりゃ流出なんてせん方がいいけど、どうせならな -
397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 06:55:46 ID:+RqlJXeDd.net
>>390
ミスリルマインは精神衰弱になるほど凝った迷路になりそう
エルジュノンも無駄に広い海上都市になる -
398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 06:57:36 ID:Pz/fzzGld.net
しかし改めてミッドガルのアートワークの凄さよ
-
399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 07:29:15 ID:BCdWWdLm0.net
今のベセスダはもう見習えなんて言えない…つっても、スクエニも似たようなもんだったな
CDPRのサイバーパンクくらいかねえ、期待出来るのは -
400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 07:48:00 ID:dxAMUItep.net
お使いでカサ増しするのはいいがミッドガル編だと編成制限がなぁ
全員使える状態で遊びたいがそれもうパート1のEDだよねっていう -
401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 07:50:00 ID:ROf/Y5Qgd.net
ベセスダ(笑)ラリアンスタジオだっけ?あそこが出してるdivinityシリーズの方がめちゃくちゃ良くできてる
コマンドRPGだけど戦略性めっちゃたかい。ドラクエとかペルソナに戦略性があるとか言ってたやつは一度やってみてほしい和ゲーのショボさがわかるから
ストーリーもめちゃくちゃ自由度高いし -
402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:06:53 ID:c6g0TbJ50.net
いちいち作品を誉めるのに和ゲーを貶す必要がどこにあるんだ
-
403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:20:38 ID:tP6IUULG0.net
>>400
制限気になるわー
チャプタークリアで制限解除とかやって欲しいけどなー -
404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:25:16 ID:ROf/Y5Qgd.net
貶めるとか被害妄想甚だしいなw
同じジャンルで比べてるだけだし -
405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:30:09 ID:fJzuVHxza.net
だったら和ゲーなんて広い主語使わなくても
コマンド式でも面白い和ゲーもあればコマンド式洋ゲーでも面白くないものだってあるでしょうに -
406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:31:26 ID:tP6IUULG0.net
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ / -
407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:38:46 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>405
ドラクエとかペルソナってコマンドJRPGの代表作だから。こいつらがショボいならみんなしょぼい
こういう理論だから -
408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:40:22 ID:NLygB8a50.net
一番嫌なパターンは今回の一作目が酷い結果になってそのままフェードアウトするパターン
頼むから続き作ってくれ… -
409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:41:45 ID:ROf/Y5Qgd.net
さすがにフェードアウトなんかしないでしょ。中止だとしても発表する必要あるし
-
410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:41:49 ID:uhAiRnRw0.net
盲目って怖い
-
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:42:45 ID:7eUyrYEF0.net
なら協力しろよ
1人最低3本予約しろ -
412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:45:41 ID:Z69sbkiUa.net
毎回ひどい結果だし何も期待もしていない
ひたすら株主の顔を伺い広告を出し子供部屋おじさんに買わせる作業 -
413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:45:52 ID:ROf/Y5Qgd.net
そんな協力しても意味ない。ちゃんと作ればミッドガルだけでもボリューム出せるし面白いゲームつくれる
どいつもこいつもクソゲー言われるもんは手抜いて作るからそうなる -
414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 08:46:04 ID:Ic9NCkgq0.net
中止もクソもそもそも次回作の発表すらしてないし
-
415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 09:04:27 ID:Fc1WRHTh0.net
リークでしかChapter方式だって事が分からなかったのってどうなのw
予約しなくて良かった……7Rが駄目ならもう買わないと思っていたから。 -
416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 09:30:29 ID:aM9GRONm0.net
スクエニはユーザーに敵意剥き出しだもんな
あいつらに良いゲームが作れるとは到底思えない -
417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 09:32:43 ID:tP6IUULG0.net
残り2か月間で情報を小出しにして盛り上げていくのかな?
盛り上がるような秘匿ネタが残ってればいいが -
418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 09:59:50 ID:/UQe4d99d.net
こっから逆転とか実はミッドガル以降も全部入ってるくらいしか無理やろ
-
419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:10:13 ID:iKX5P7kl0.net
外人さんが体験版をYouTubeに配信してるけどなんでまだ公式にスクエニから体験版の発表もされてないのにそんな事が出来るんでしょうね?
まあ動画観た感じ面白そうだったから強くてニューゲームもあるといいな!
ただ心配なのはボリュームかな -
420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp4f-G2Sp [126.199.200.71]) 2020-01-07 10:16:27 ID:2cDUI1hWp.net
>>415
体験版が配信されたらchapter方式ってわかるよ。
ゲーム最初のクラウドが電車から降り立った後にchapter1って表示される。 -
421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:20:03 ID:2cOxfmF30.net
そんなことで予約するかどうか変わるくらいなら普通に発売まで待てばいいのでは
-
422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b4a-bzEW [122.17.175.25]) 2020-01-07 10:34:57 ID:NYoxuK4E0.net
チャプター式って個人的に凄い嫌いなんだよな…
区切られてる感が束縛されてる感じになって
自由な感じがしないみたいな -
423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:40:08 ID:JqE1gOrxr.net
最近チャプター式ばっかだけどそうしなきゃいけないのかね?
-
424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-t9K3 [106.129.89.173]) 2020-01-07 10:48:09 ID:xO6lBDosa.net
情報出てない筈なのに〜出てない筈なのに〜
尼ランくっそ上がってて草
つまりリーク見て買う判断した人の方が多いという訳だわな -
425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:54:26 ID:KEEte6rLp.net
>>423
スクエニは、一本道ばっかりやっていたから、イベントフラグ管理がド素人でノウハウも無いからだろうね。
オープンワールドをやってる開発会社は、シームレスでイベントが起きるのは当たり前だから、そのあたり慣れてるらしい。
FF13あたりから、RPGに関する経験とノウハウは、世界と格差は開く一方だよ。
だから、スクエニはキャラクター依存になる。
開発会社としてはヤバいね。 -
426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:55:00 ID:E8WMusM/0.net
自分もだけど何だかんだで楽しみな人が多いんだよな
-
427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:55:31 ID:xO6lBDosa.net
>>423
◯◯イベントからいきなり△△イベントに移行するのにその間の移動エリアを省ける(作らなくて済む)
前のエリアに戻れないようにする為 -
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 10:55:50 ID:JXtqIIdb0.net
あと8週間
-
429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:04:45 ID:XUZNSMZ40.net
>>420
はぁ……んなこと分かっとるわ。
何年間作ってるんだよ。Chapter方式である事なんてとっくに分かってるんだったらそうだと伝えろよ!って話しだ。Chapter方式=一本道ってトラウマをメーカーが認識して欲しい。ただそれだけだ。もう買わん。 -
430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:09:13 ID:QdYo4wjB0.net
ミッドガル編をガチガチのリニアで固めても、そこからオープンワールドに移行するなら理解できる
もし最後までリニアで貫こうとしてるなら、時代について行けていないというかリメイク作ろうとした北瀬が無能ということになる -
431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:10:17 ID:HPI8+nKW0.net
公開されてるPVはイベントシーンと戦闘シーンばっかりだから、全体的にどういうゲームなのか全然伝わらないんだよね…
自分も無印は遊んだけど、今回は発売されてから様子見 -
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebf3-hqVv [14.8.17.160]) 2020-01-07 11:13:53 ID:2cOxfmF30.net
別にオープンワールドだけが正解じゃないから開発がチャプター制を選んだっていうならそれでいいけどね。
-
433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:18:39 ID:KyPIjaDJ0.net
正直な話オープンワールドとかやってて疲れるからリニアでいいっすわ
-
434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abaa-yaEo [126.115.235.158]) 2020-01-07 11:23:35 ID:I4foX9DB0.net
昔から思ってたけどナナキってワンコなの?
-
435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b41-1lPj [112.71.187.37]) 2020-01-07 11:24:39 ID:F7v/jd3X0.net
>>424
リークは結局売上には全くダメージ与えてないだろね -
436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:24:55 ID:2cDUI1hWp.net
ff15もチャプター方式だけど、ゲーム前半はオープンワールドだからチャプター方式=一本道は成り立たないでしょ。
まあ今作はミッドガルのみだからリニアになるとは思うが。 -
437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bda-LZCW [182.164.230.99]) 2020-01-07 11:35:13 ID:iKX5P7kl0.net
>>435
俺も体験版を観てしまったから早くやりたいなぁ!
まだ公式で体験版の発表もされてないのにw -
438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp4f-JY1j [126.35.69.199]) 2020-01-07 11:37:59 ID:KEEte6rLp.net
オープンワールドRPGは、ユーザー側に自由な遊びを提供するのが基本コンセプトにある。プレイヤーキャラから自作のやつもあるくらいだ。
一方、北瀬野島野村のFFは、「ぼくたちのかんがえたかっこいいきゃらくたーとすとーりをみてね」が基本コンセプト。
だからオープンワールドにはならないし、合わない。
根本的にゲームコンセプトが違うよな。 -
439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:46:28 ID:YnqgNnqL0.net
>>425
そのノウハウは学べないものなの?
日本の他会社もチャレンジしてるところあるじゃん 金に頼った引き抜きみたいな業界あらしじゃなくてさ スクエニ自身がやばいと思ってない? -
440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:48:15 ID:8Xi5wnjL0.net
オリジナル版も壱番街駅とか六番街とか七番街とか教会とか列車内とか一回きりの場所だらけだったな
だからこそリメイクもとりあえずミッドガルまではやれると判断したんだろう
その後はどうなることやらって感じだが
オープンじゃなくてFF10みたいな感じがスクエニには一番身の丈に合ってるだろ
例えばカームとミスリルマインの間に街道作って途中でチョコボファームへの入り口作ればいい -
441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:53:22 ID:c6g0TbJ50.net
昔のRPGなんて大体そうじゃないの?
漫画や映画のキャラを物語に沿って動かすようなもんじゃん -
442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 11:59:06 ID:aYqDeu8Ga.net
本当に体験版なんだろうか?
本編がリークされてる可能性は? -
443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:00:23 ID:KEEte6rLp.net
>>439
たとえば、
ストーリー性が強いからリニアだ、という理屈はウィッチャー3とホライゾンゼロドーンが覆してしまったからね。オープンワールドの自由さとストーリーの主張を見事に融合させて、かつ商業的にも成功した。
それらから学ぶ事は可能だと思う。特にホライゾンはSIEのスタジオが作ってるからね。
でも結局は、スクエニの意思次第だよね。自社の商品性や戦略と照らして、社内がどう扱うかだと思うよ。 -
444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:06:33 ID:dC1Hj72sa.net
チャプター制なのはE3のクローズドデモですでに判明してたのに今更騒ぐとか…
-
445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:09:32 ID:xO6lBDosa.net
ウィッチャーやホライゾンみたいなオープンワールドなら合ってるのはロマサガ
FFではない -
446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:10:00 ID:3pjEa63V0.net
すとーりーやむーびーが作りたいからだろ
信者もそんなのがまとわりついてる
バトルなんてちょっと難しくしたらついてこれないのばっかり
だからクラシックモードなんてあるわけ -
447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:10:07 ID:fJzuVHxza.net
オープンワールドじゃなくてもチャプター式でも面白いものは面白いからこだわる必要ないと思うんだがな
まぁ既に言われてるけどスクエニのやる気の問題だろう -
448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-lrI3 [106.133.175.236]) 2020-01-07 12:20:24 ID:jL15blBYa.net
>>443
どっちも1000万本超えてるんだな
FF15はウィッチャーやホライゾンゼロを目指したんだろうけど、北瀬と野村は絶対にその路線には行かないなw -
449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-R3gR [106.180.50.47]) 2020-01-07 12:21:04 ID:Ha/UJbE6a.net
クラウドが人間を殺したらその死体はライフストリームへ消える
セフィロスがエアリスを殺したらその死体もすぐ消えるよね
あのクラウドの人形演技もエアリス贔屓の供養もなくなるよな -
450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:25:06 ID:etrplaGFp.net
>>439
結果を見るにスクエニはバカだから無理でしょ
会議もイエスマンだらけ
おにぎりに莫大なコストをかける
シナリオはめちゃくちゃ
システムはバグだらけ
ゲームなのに中身はムービーだらけ
こんなんプロジェクトとして破綻してるわ
そんな連中が外部の人間に頭を下げてノウハウを学ぶとは思えない
多分、今もムービーやらアクションパートやらグラフィックやらシナリオと無関係の所に力を入れてるよ -
451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9faa-5ZCX [219.191.254.58]) 2020-01-07 12:29:10 ID:zFB/SLkk0.net
バグだらけなの15だけだろ
うざってえなげはかす -
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-u23V [106.130.45.131]) 2020-01-07 12:29:23 ID:fJzuVHxza.net
アクションに力入れるのはいいことだと思うんだが
シナリオ優れててもゲームとして詰まらないなら動画でええやんってなるし -
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:31:36 ID:Ha/UJbE6a.net
>>450
ドラクエKH3はそこまで… -
454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp4f-rvM9 [126.152.66.55]) 2020-01-07 12:33:51 ID:etrplaGFp.net
>>452
アクションに力を入れてジャンプすら出来ないって絶望的だろw -
455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:35:39 ID:etrplaGFp.net
>>453
KHはともかくドラクエはすごく面白いよね
外伝作品のビルダーズも無双も
なんでこんなに差があるのか -
456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:38:50 ID:GOxDNYIWp.net
ビルダーズ2 とか毎回ユーザーの痒いとこに届いた神アプデで同じ会社が作ったとは思えない仕上がりだよ!
-
457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:39:11 ID:+6vF1y4vd.net
「ストーリーメインなら映画でいいじゃん」ってのは間違い
映画は長くても2時間だし三部作とかにしても6時間だろ
テレビアニメも一話あたりを20分ちょいに区切って全何話で作れみたいな制約がそこそこある
物語を映像にのせて見せたいと思った時に一番融通が利くのは実はゲーム
戦闘パートはフレーバー要素だと割りきってとにかく爽快感重視のライトゲーマー向けでお手軽に進んでいくってスタイルも珍しくないしな
多分FF7リメイクもそうなるんじゃないかな -
458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:41:33 ID:+6vF1y4vd.net
KH3は画竜点睛を欠いたがマップは綺麗だし戦闘もプラウドで遊ぶ分には爽快で楽しいよ(クリティカルだと粗が見えるが)
ストーリーもディズニーパートは良い -
459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:41:35 ID:Ha/UJbE6a.net
>>455
今のグラでエンカウント方式でやりたいなって密かに思ってる -
460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:42:44 ID:fJzuVHxza.net
>>457
映画じゃなくて動画なら好きなときに好きなだけ再生できるから時間の融通きくぞ
まぁ戦闘をボタン連打でも爽快に手軽に楽しめる!ってのはまさにキンハがその方向性だしFF7Rもそうなりそうってのは同意
自分はキンハは動画も見たしゲームも買ったわ -
461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:44:00 ID:tfAg8HWoM.net
ps4をレンタル、または利用できる店とかないかなあ。
-
462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:45:32 ID:QvTm9mfb0.net
チャプター2に移行したらチャプター1の場所に戻れないってのが一番怖い
ちゃんと自由に散策できるようにしてくれよ -
463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:46:18 ID:etrplaGFp.net
>>457
それはゼルダみたいなアクションって事?
FFはアクションといちいち一時停止するコマンドを混ぜた謎システムじゃん
アクションしたい人にはコマンドが邪魔だし
コマンドバトルしたい人にはアクションが邪魔じゃん
一時停止しまくるアクションってそんなに爽快か?俺なら「止まるなよ!」って怒るけど -
464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:46:59 ID:58qyjyoxd.net
NPCはちゃんと自律型AIで動くんかね
ドラクエのNPCみたいにその辺ウロウロしてるだけだとシラケるわ -
465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:51:09 ID:KEEte6rLp.net
たしかにスクエニのNPC AI は、あまり良い印象は無いなぁ。
-
466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:54:39 ID:+6vF1y4vd.net
>>463
FF7リメイクはショートカットあるって発表されてるからメニュー画面でセットしとけばセットされたアビリティだけなら一時停止無しで遊べるはずだよ
ショートカットの仕様は多分KHと同じだと思うから気になるならKHやってみろ -
467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:54:54 ID:QdYo4wjB0.net
オープンワールドでマップを全部繋げないとチョコボ、飛空艇操作がオリジナル以下になるから必須
どうせ作るなら進化させないと意味ないと言ったのは開発陣やから技術的に目処が立ったと考えるのが普通 -
468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 12:59:10 ID:2+yskfLz0.net
そんなこと言っても… スクエニだし
-
469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:02:47 ID:etrplaGFp.net
>>466
なんつーか結局少ないショートカットだけで戦闘完結するゲームになりそう
ファイガ連発とか -
470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-EDwQ [106.133.161.64]) 2020-01-07 13:04:53 ID:sQFYrTyQa.net
飛空挺に関してはff15のノウハウあるからどうとでもなりそうだな
ただのファストトラベルにならない事を願う -
471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f55-I5PR [221.188.92.189]) 2020-01-07 13:12:12 ID:QvTm9mfb0.net
>>464
勝手にどっか行っちゃうの?
特定の場所にいてくれなきゃ困るんだけど -
472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-lrI3 [106.133.175.236]) 2020-01-07 13:13:11 ID:jL15blBYa.net
アクションにするなら、ニーアオートマタ真似して欲しいわ。
-
473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-Q80u [1.72.8.80]) 2020-01-07 13:15:15 ID:ssNnO03Kd.net
>>462
魔晄炉爆発したりプレート落っこちたりとかがあるからそういうのはあるだろうな
そのためのチャプターセレクトでしょ -
474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:16:45 ID:58qyjyoxd.net
>>471
イベントに関わるNPCじゃなく背景としてのNPCがどこ行こうが別に関係ないだろ -
475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:21:39 ID:jL15blBYa.net
>>473
変化に対応すればいいだけだよ
またただのハリボテ? -
476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:28:38 ID:5kHNx7Hm0.net
>>469
そりゃそうだろ
めちゃくちゃたくさんの魔法をちゃんと使い分けないと勝てないなんてバランスにしたらライトユーザーバイバイじゃん
「機械系の敵にはサンダー使ってね」くらいで十分だわ -
477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:37:14 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>476
そのための難易度だろ?アホか?それすら用意できない開発ってスクエニぐらいじゃないかな -
478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:38:16 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>472
あんなエセアクションいらんわ。あっち系のアクションならDMC5以外はカスだ -
479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:39:14 ID:etrplaGFp.net
>>476
アクションめっちゃ退屈になりそうな感じだなw
R1だけでラスボス倒せたりしてw -
480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:40:29 ID:QvTm9mfb0.net
>>474
いや街の人には全員話しかけたいじゃん?
FF7は時期限定セリフとかあるし、ストーリー進度でセリフ変わるし -
481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:43:08 ID:etrplaGFp.net
>>480
俺はそれだと冷めるわ
反政府組織のテロリストだぞ
魔晄炉ぶっ飛ばしたり
そんなのが街中普通に歩き回れたら興醒めだわ -
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb28-pIXJ [128.28.202.129]) 2020-01-07 13:47:19 ID:QfIAsGlG0.net
スラムの住人は神羅に反感持ってる人の方が多そうだし良いんじゃね?>アバランチうろうろ
プレート落下以降に町中の人に話しかけたら「神羅のやつらのしわざだよ」みたいに喋ってるの居たし -
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bc5-cMBV [210.138.216.186]) 2020-01-07 13:48:54 ID:etsDuYwH0.net
リークの件はまだ公式アナウンスこないのか…
一言怒り表明なり対策中ですって言うだけでだいぶ安心するのになーもう1週間だよね
ここまでくるともう何も触れない気がするわ -
484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bda-LZCW [182.164.230.99]) 2020-01-07 13:51:33 ID:iKX5P7kl0.net
アルテマウエポンやナイツオブラウンドだっけかを作れるようになるのは3部作目だろうな
-
485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MMcf-rcV8 [134.180.4.194]) 2020-01-07 13:52:27 ID:hvU/WGAEM.net
>>478
FFのプレイヤー層には、ニーアのアクション大アリだわ
ムービーみたりキャラ萌がメインのライトユーザーにはオートがぴったりくる
ちなみに、ぼくのかんがえたさいこうのあくしょん、は誰も聞いてないから -
486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:59:07 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>485
おまえの意見なんてきいてないよチンカス -
487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 13:59:47 ID:zFB/SLkk0.net
>>479
ビルダーズの評価されてないバトルが面白いとか言ってるお前は相当やばいわ -
488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:06:54 ID:jL15blBYa.net
>>486
巨大ブーメラン投げるほど悔しかったのかw -
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:29:04 ID:gFdTRQjG0.net
れんぞくぎりのマテリアなくなってそうw
-
490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:30:02 ID:6nGX0eii0.net
嫌い嫌いも好きの内
とは良く言ったもんだな -
491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:30:53 ID:aM9GRONm0.net
>>483
野島がTwitterでブチギレてるぐらいだな -
492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:39:03 ID:zn+s1TUr0.net
つべの動画は消されたな
-
493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:45:10 ID:aM9GRONm0.net
結構オープンワールド好きな奴多いんだな
言っちゃ悪いけどオープンワールドゲームって広い癖に中身スカスカで浅くない?マップ全体に散策要素なりクエストなりがあってコピペマップじゃないのはウィッチャー3ぐらいか。でもあれもマップ切替式だしなぁ… -
494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:49:10 ID:o3lOXWzl0.net
>>493
ミッドガル周辺を散策とか素敵やん。ミッドガルから最初の村まで歩きたいやん -
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:50:12 ID:aM9GRONm0.net
>>494
その気持ちは分かるけど洋ゲーですらスッカスカになる物をスクエニが出来ると思えん…
仮に実現出来たとしても粗悪な点が増えるぞ -
496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:55:24 ID:SzHe2e1ua.net
ボスがスタオ並みの強さになったらFFのプレイヤーの
大半は詰むのかな
どういう反応になるか一回見たいわ -
497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:56:39 ID:etrplaGFp.net
>>487
アスペかな?
あの文脈でなんでビルダーズのバトルだけを褒める事になるんだよw
でもマジでFF7よりは面白いかもね、ギミック面白いし -
498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 14:56:41 ID:zFB/SLkk0.net
>>496
13もクリア率低いからなぁ -
499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:01:29 ID:zFB/SLkk0.net
>>497
ビルダーズのギミックなんてクソ操作性で不評だったじゃん
2は最初から最後まで連打とチャージしかないし
スレで戦闘で検索してもおまけ扱いされてるぐらい
それとKHと比べてる頭おかしいわ -
500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:03:29 ID:YnqgNnqL0.net
ようつべ消されたのかー
迷ってる内になくなってしまった体験版来ないなら見とけばよかった -
501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:04:09 ID:3pjEa63V0.net
物語主導で演出重視を続けるなら10時間で力尽きる
だからユーザーまかせの探索できるワールドが必要
サブクエにも説得力がでてくる
最初は箱庭的ミッドガルを作って物語を入れてくんだろうと期待してたけど
トレーラー見る感じ無理っぽいな -
502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:05:32 ID:Ic9NCkgq0.net
>>493
デスストはスッカスカやが面白かったぞ
結局はセンスの問題ぞ -
503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:21:45 ID:ssNnO03Kd.net
エリア制でもKH3のトイストーリーワールドみたいに密度が濃い構成なら全然アリ
一番最悪なのはエリア制かつただの一本道なパターン
ミッドガルに集中したのにこのパターンだったら流石にキツい -
504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:22:06 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>488
いや全然ブーメランじゃないw -
505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:33:21 ID:aM9GRONm0.net
>>502
それだとオープンワールド部分が足引っ張ってるようにしか聞こえないが… -
506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:34:33 ID:hgcT1Lrrp.net
続報まったくないな…
-
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:36:01 ID:aM9GRONm0.net
>>500
大元は消されたのかもしれないけど転載なら沢山あるよ
内容も変わらない -
508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:38:06 ID:pu/sP0RTp.net
ミッドガルまでというのは公式確定だから、リニアだとボリュームヤバいんじゃって話にもなるんだよな。
デモ版見る限りだと、一本道のムービー戦闘ムービー戦闘ムービー…しかなかったから尚更ね、 -
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:40:51 ID:5kHNx7Hm0.net
>>479
「セキロやDMC5は面白かったのにー」みたいな書き込みでいっぱいになると思うよ
根本的にゲームデザインが違うのに「アクションとはこうじゃなきゃいけない」っていう理屈でゴリ押しする頭の悪いコメントでいっぱいになる -
510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:42:41 ID:5kHNx7Hm0.net
ニーアが面白かったとか言ってる奴いるのか
-
511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:43:22 ID:KyPIjaDJ0.net
体験版の範囲は一本道にせざるを得ないだろ…
原作やってりゃわかりそうなもんだけどな -
512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:43:31 ID:DTR3XZdxp.net
バトルシステムはKH3とかディシディアNTくらいで文句言わねえからストーリーまともに作ってくれマジで
-
513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:46:24 ID:pu/sP0RTp.net
デモ版のバトルは、FF15みたいな感じがした。
-
514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:51:27 ID:jFTbRVaH0.net
ストーリーで失敗する事は無いと思うけど。
オリジナルをわざわざ改悪するほど、野村も馬鹿じゃないはす。 -
515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:54:08 ID:Ic9NCkgq0.net
>>505
いやオープンワールドだからこそやぞデスストは
要するにスカスカかどうかではオープンワールドの面白さは左右されないって話や
じゃ何に左右されるかってなるけど最終的にセンスの問題って所に行き着くわけよ -
516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:54:58 ID:tP6IUULG0.net
任意で動き回れるエリアがどれだけあるか、
本筋じゃないサブクエ、サブダンとかがどれだけあるかだなぁ
一本〇とか煽られる日が来ないことを祈る -
517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:55:49 ID:aM9GRONm0.net
>>515
センスって言葉で大部分が濁されてるけどマップがスカスカなら具体的にどういった所がオープンワールドとして面白かったんだ? -
518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 15:56:33 ID:DpQ9AjqL0.net
クラウド基本攻撃のモーションもE3のときから変わってんだな
わざわざ変える意味なさそうな新モーションだけど、担当のこだわりかな -
519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:00:21 ID:J+TeWgama.net
装備する武器によってモーション変わってる感じ
釘バットだと野球のバッターみたいなモーションだし -
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:02:07 ID:jFTbRVaH0.net
武器ごとにモーション違うなんて、普通だが。
-
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:02:25 ID:Ic9NCkgq0.net
>>517
デスストの面白さを文章で説明出来たらプロのライターになれると思うわ
でも強いて言うなら没入感なのかなとは思う -
522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:03:40 ID:DpQ9AjqL0.net
>>519
そうなんか
じゃE3の奴は別武器のモーションになったんかね -
523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:05:45 ID:pu/sP0RTp.net
>>521
没入感わかる。
オープンワールドゲームは、マップの密度や広さよりも、それだね。 -
524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:08:28 ID:QdYo4wjB0.net
しかし現実的にオープンワールドで飛空艇を飛ばすのはよほど技術的なブレイクスルーが起きない限り無理だろう
海外のAAAでも陸移動が基本になってる、ましてリアルスケールの飛空艇で空中静止とか益々難易度が高い
となるとミニチュアのワールドマップで妥協するしかなくなる -
525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:09:43 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>493
龍がごとくみたいなゴミマップになるぐらいならオープンワールドでいい -
526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:10:49 ID:kl74A9OVd.net
真偽は不明だけどDGソルジャー出てくるって情報があってスゲー萎えるわ… あんな矛盾の塊みたいなものをわざわざ取り入れるのかよ
-
527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:12:40 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>524
飛空挺の操作とかいらんから。これ一番いらんやつ
ポイント選んでワープで充分。飛空挺操作とかほんま無駄なもの -
528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:13:09 ID:WLEUXWkQM.net
>>523
没入する対象を自分で見つけられて、その選択肢が多いのがよく出来たオープンワールドだな
与えられた筋道を辿るだけのリニアなFFには無い要素 -
529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:16:33 ID:4pplC/190.net
>>524
田端「出番かな?」 -
530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:17:03 ID:Ic9NCkgq0.net
>>527
俺は飛空挺操作欲しいなぁ
あれが無いとFFって感じがしないわ
飛空挺とっていよいよ終盤って感じが欲しい -
531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:18:09 ID:E8WMusM/0.net
>>526
あれリーブすらよく知らなかったってのが無理ありすぎる -
532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:20:24 ID:jFTbRVaH0.net
まさか、ストーリーや世界観やキャラクターの掘り下げに全く関係ないミニゲームとか入れてくるような真似はしないよな。
分作でプレイ時間稼ぎミニゲームとか最悪だよ。 -
533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:26:10 ID:pu/sP0RTp.net
>>532
> ストーリーや世界観やキャラクターの掘り下げ
サブクエにそういうのを追加しているなら、ミッドガルまでだけでも、厚みのあるゲームになる。
意味のある寄り道は歓迎。 -
534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:28:23 ID:kl74A9OVd.net
>>531
出てくる奴らもジェノバ細胞おったまげな奴等ばかりだし、北瀬のしょうもないオナニーでとんでもないものを残してくれたもんだよ… -
535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:35:05 ID:YnqgNnqL0.net
飛空挺やりたかったら昔のFFやるか
思い切ってスクエニがデフォルメの世界に FFナンバリングを戻すしかないね
何十年か後の技術革新に期待だね -
536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:35:06 ID:WLEUXWkQM.net
>>533
新キャラの追加があるみたいだが
そのあたりにちゃんと絡んでくれるといいな -
537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:37:15 ID:aM9GRONm0.net
>>521
なるほど、何となく理解した
世界観的に大きなポテンシャルはあるけどスクエニにいかせる気がしないなぁ…まあ頑張って欲しくはある
そもそもオープンじゃないだろうが -
538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:40:03 ID:+RitMYLf0.net
リメイクではもしかしたらエアリスが復活するかもって話あったような
まあエアリスよりも綺麗な妹が新たに新キャラで出てもいいが -
539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:44:53 ID:9qScRlr50.net
派生作品のキャラは出さないでほしい
-
540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:45:51 ID:Pz/fzzGld.net
デスストの世界観に没入感なんて皆無だろ
同じスカスカでもワンダと巨像の説得力は凄かった -
541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:46:00 ID:E8WMusM/0.net
派生は設定も追加キャラも無かったことにしてほしいんだけどどうなることやら
-
542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:54:09 ID:4pplC/190.net
>>532
アームレスリング
バスケットボール
3D格闘
ジェットコースター -
543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 16:57:35 ID:ZTEwYZtJd.net
確かにデスストに没入感なんかないな
配達に変な中毒性はあったが
一人称ってのもあるけどスカイリムぐらいだな没入感あったの -
544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:06:10 ID:0D75hovwd.net
>>534
ツヴィエートはジェノバ細胞持ちだよ -
545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:12:28 ID:gFdTRQjG0.net
画がリアルになるとエアリスの白桃色のスカートが全く汚れない事に違和感を覚えるなw
-
546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:19:39 ID:5kHNx7Hm0.net
俺は一人称視点ゲームの方がよほど没入感を邪魔すると思うわ
だって現実の視界はもっと広いし手足の操作はあんなに不便じゃないもの
TPS視点のゲームの方が結果的に快適でストレス無く遊べるから没入感もある -
547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:31:56 ID:fJzuVHxza.net
ゼノクロとかオープンワールドたけどメカで自由に飛べなかったっけ
-
548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:37:15 ID:ROf/Y5Qgd.net
フィールドをオープンワールドにして街に入るときだけロード挟むようにして2枚組なら飛空挺もあるかもしれない
-
549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:44:20 ID:tfAg8HWoM.net
同梱版がないのは続編が次世代機オンリーになるからかな
-
550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:46:39 ID:Pz/fzzGld.net
次でるのは3年後だし次世代機オンリーはあり得るね
同梱無いのはPS4事態が末期だからでは -
551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:46:58 ID:jFTbRVaH0.net
容量の半分は4kの動画とアセットでしょ
-
552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 17:59:07 ID:ZnBd2IqB0.net
>>548
ちょっと何言ってるかわからない -
553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:05:51 ID:2cOxfmF30.net
飛空艇じゃないけどFF14だって飛べるんだからやれないことはないだろう
-
554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:06:28 ID:Ha/UJbE6a.net
>>538
旧坂「復活させるくらいなら最初から殺すんじぇねえよ!野村ァァァ!!」
旧野村 「じゃあ、死んだままで・・・」 -
555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:12:03 ID:Pz/fzzGld.net
>>553あんなんだったら要らないだろ、それこそゼルダのグライダー程度で十分
-
556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:13:27 ID:E8WMusM/0.net
飛空艇消したらシドが可哀想じゃん…
-
557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:26:29 ID:BTsqdNWva.net
普通にやって20時間くらいかな
ボスが増えて戦闘時間が長くなりそうだし
思ったよりはプレーできそう -
558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:40:13 ID:VTbEBaLd0.net
>>550
その前に1作目のリマスターを出して
3年くらい稼ぐつもりだから次作でるのは6年後のPS5末期やで -
559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:45:37 ID:Z69sbkiUa.net
野村分作先生 → 野村次作先生
-
560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:54:57 ID:2cOxfmF30.net
>>555
どんなのを求めてるんだよ -
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:56:21 ID:BTsqdNWva.net
リマスターいらん
-
562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:58:59 ID:c8p2o3Aq0.net
お漏らし体験版見てると戦闘がクッソつまらなそうなんだがコンボがワンパターンすぎて
-
563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 18:59:52 ID:ROf/Y5Qgd.net
>>557
短っ!そんな短いなら叩く以外の選択肢ないわ -
564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:07:22 ID:fyEKZO640.net
これから体験版発表や新pv披露とか、リークのせいで全部台無しになったな
どうすんだろこれ -
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:09:32 ID:ROf/Y5Qgd.net
体験版盗まれるとか頭のおかしな管理体制
なぜそんなことがおこるのか -
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:13:01 ID:Pi6ftsRd0.net
普通のファンはリーク情報は知らんのでは
CM見て知って買う人も結構いそう -
567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:18:44 ID:tfAg8HWoM.net
女の新キャラいないの?
-
568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:20:56 ID:+RitMYLf0.net
体験版だけじゃなく製品版も危なかったらしいね
製品版が今の体験版みたいになってたらヤバイかったな! -
569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:25:15 ID:+yT87uRu0.net
Steamで出してくれ。ソニーの肝入りなのかもしれないけど俺のRTX2070SUPERを最大限活用したいんだ
-
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:27:53 ID:50TkYuFHF.net
2/6〜2/9に台北で開催しれるゲームショウでFF7R出展するからココで新PV発表か?
-
571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:30:17 ID:Pi6ftsRd0.net
次が最終PVかな
-
572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:34:10 ID:+RqlJXeDd.net
5番街…エアリスの家と教会がある
6番街…ウォールマーケット
7番街…アバランチの隠れ家
1〜4と8番街を探索したい -
573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:34:11 ID:VTbEBaLd0.net
>>546
すげーわかる
視野狭い上に目を動かして視線変えるのとスティックで視点変える動きは違いすぎる
VRで8Kでアイトラッキングありで無線でフィードバックのあるグローブ型コントローラがきてからがFPSの出番だと思う
ジャンプしたとき視線一切変えないとか没入感もクソもない
むしろTPS極めると街歩いてても自分がスティックで操作されてる気分になるし、ドアの前立つと○ボタン押さなきゃと思うようになる -
574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:38:27 ID:gx++egLEa.net
>>572
その中でも7番街は1回行くだけでプレートの下敷き
スラムじゃない上層は冒頭のイベントで行くだけという…
体験版リーク見ると上層は現代のヨーロッパみたいな感じで人も車もたくさんの往来があって、高速道路とかもあって
2枚組ならそのくらいの密度保ったままちゃんと探索できるようにしてほしいけど
現代ヨーロッパの街並みであの大剣振るう機会ないし無理だろうな -
575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:38:44 ID:e/+Baojgp.net
FPS視点はマウスとキーボードじゃないともうやる気になれん
コントローラーはTPSでいい -
576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:50:47 ID:BCdWWdLm0.net
>>470
見えない壁にぶつかって爆発するハイウィンドなんか見たくねえよ -
577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:50:53 ID:+RitMYLf0.net
てかFPSはキャラが見えないし何よりもゲーム酔いが激しくて無理だな!
VRとかも目や脳にも悪いだろうな -
578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 19:52:09 ID:19wVD1Od0.net
>>564
自分はリーク見てないし>>566の言う通り大半の人にとっては大発表だと思うぞ -
579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:04:49 ID:m1cLz3NM0.net
我慢できなくなってPS4版の移植版を落としてやったwwww今からプレイするわ…
-
580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:09:44 ID:Fc1WRHTh0.net
>>568
セブンスヘブンとか画質とフレームレートわざと落として配信した人居たけどな。
つまり製品版も流れたってわけだな -
581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:13:01 ID:50TkYuFHF.net
スラム街歩いてマテリア屋に入る動画もあったな
3人でタイミング良く機械操作して扉開ける動画も…
画像だけなら最終章までの断片的なシーンが流れてる -
582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:17:20 ID:HuwnuoNgp.net
YouTubeの水中呼吸マテリアの動画、
凄いなこれ
ちょっと感動したわ -
583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:23:53 ID:4pplC/190.net
>>572
零番街→[上層]神羅ビル[地下]ディープグラウンド
壱番街→番壱番魔晄炉→[上層]倉庫、魔晄調整棟
弐番街→弐番魔晄炉→[上層]研究開発棟、執務棟、説教部屋
三番街→参番魔晄炉→[上層]秘書室、社員休憩所[最終層]宝条研究所分室
四番街→
伍番街→[上層]リーブの両親が住む街[下層]エアリスの家
六番街→[上層]建設中[下層]ウォールマーケット
七番街→[下層]セブンスヘブン、列車墓場
八番街→[上層]ラブレス通り -
584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:24:43 ID:bh0f6AfW0.net
水中にも入れるようになったのか!
やるじゃんスクエニ
次は段差や壁を登れるようにならないとね
本来なら10年前に出来てなきゃおかしい技術だけどwww -
585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:26:39 ID:0D75hovwd.net
あのレベルアップするパイロット好きだからハイウィンドはちゃんと操作したいな
ただのワープ装置化したらクルー達への愛着が全く変わってくるよね -
586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:29:40 ID:E8WMusM/0.net
>>585
酔ってるユフィが可愛いのにワープ装置じゃそれも見れなくなるしな -
587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:29:50 ID:hgcT1Lrrp.net
>>582
どれ? -
588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:32:57 ID:
水中に入れるだけで感動してくれるのか
一本道ゲームやってる連中はチョロいな -
589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:34:56 ID:i4cpwDPXd.net
馬鹿にされてるんだぞ
-
590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:38:23 ID:2+yskfLz0.net
結局きょう何もなかったんだな
オープンはどうでもいいとして、もし一本道で自由探索なかったら大変だぞ。さすがにあるだろうけど -
591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fbd-E95m [219.100.40.70]) 2020-01-07 20:41:08 ID:tP6IUULG0.net
今のところ〇番街のセクター間を任意でFTする手段は見つかってないらしい・・
やっぱチャプター選んでその範囲を探索してねって感じなのかな
この辺正確な情報欲しいなー -
592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-pIXJ [153.160.71.207]) 2020-01-07 20:41:41 ID:4pplC/190.net
野村がハマってるとか噂のバットマンはどんなゲームなん?
-
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:49:14 ID:2+yskfLz0.net
チャプター選べるって情報出てたっけ?
それまさにコレジャナイ感だよな -
594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:52:58 ID:J/o9qwzG0.net
チャプター選べるってのはクリア後の話かと
-
595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 20:59:43 ID:KyPIjaDJ0.net
水中マテリアはオリジナル版の話でしょ
-
596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:02:30 ID:tP6IUULG0.net
一回通ったら終わりのマップが多いからチャプター制は理に適ってはいると思うんだが
任意で動ける範囲がクソ狭かったらちょっと肩落とすかも
まぁでも原作の範囲は最低限遊べるから良しとするか(前向き) -
597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:13:33 ID:8U7Voz2gp.net
ゲームクリア後にチャプター移動って、FF15みたいな前時代的ゲームになるのか?
すげ〜な野村さんは。 -
598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efee-7zHi [175.134.160.119]) 2020-01-07 21:15:49 ID:CGvWDzf30.net
楽しければ文句は言わないわ
ストーリー増やしたみたいだし、当時プレイした人間も楽しめるといいな -
599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:20:49 ID:B2g00AF60.net
チャプターだからワールドマップはなしか
話がとぶようなことはFF 7では心配無用かな -
600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:29:02 ID:8U7Voz2gp.net
心配させるとか論外だな
評価の高い原作のリメイクだろ
それで失敗するなら、開発は余程の無能だな -
601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:32:22 ID:B2g00AF60.net
スクエニで成功したリメイクはFF 3くらいかな
-
602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:45:54 ID:i4cpwDPXd.net
DMC方式やんけ
チャプター終了時にリザルト画面とか出てくんだろ?w -
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:48:27 ID:6G6mSNdW0.net
>>577
VRはむしろ目に良いぞ -
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:51:03 ID:zFB/SLkk0.net
>>584
FF10やKH1からやってるけど
15は田畑が面倒で削ったんだろ。もともとあったみたいだし -
605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:51:42 ID:6G6mSNdW0.net
>>600
やっと気付いたんか -
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 21:55:12 ID:
DMC5程度でいいのかよ
FF7の名前を使ってさあ -
607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-R3gR [106.180.50.47]) 2020-01-07 22:03:29 ID:Ha/UJbE6a.net
エアリスも正宗を抜いたらふわっと消える
-
608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-R3gR [106.180.50.47]) 2020-01-07 22:04:30 ID:Ha/UJbE6a.net
社長も正宗を抜いたらふわっと消える
-
609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebf3-FP2q [14.12.9.0]) 2020-01-07 22:07:07 ID:B2g00AF60.net
ジェダイかよ
-
610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bd9-rU6z [202.215.66.214]) 2020-01-07 22:07:33 ID:2+yskfLz0.net
魔晄炉とかが一本道でクリア後入れなくなるとかどうでもいいけど
それ以外の市街とかは自由移動できないと話にならんだろうな
上層とかミッドガル全体を歩き回れると妄想してた人もいるんだから -
611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:11:21 ID:jFTbRVaH0.net
ミッドガルまで、と言われたらそんな感じに期待をするよな
-
612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:12:54 ID:ayheaR35M.net
>>606
悪いけどこのリメイクがGOTY賞取れるとも思えんが… -
613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:16:39 ID:Pz/fzzGld.net
ワールドプレミアがあるとか無いとか嘘だったのか?
-
614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:18:52 ID:5DHqeiW/0.net
有馬記念3着
窪田って本当にやったことない人なんやろか
まあ相方の女優も大概怪しいけど -
615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:27:54 ID:ZXlIpyRh0.net
だから何回言えばわかるんだチンカスマンカスどもが
kh3dlcより後になるっつってんだろーが
何回も言わせんなヴォケ -
616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:28:12 ID:aM9GRONm0.net
なんでもいいから情報を小出しにしろよな
本当にマーケティング下手くそ過ぎないか -
617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:30:45 ID:klKePSkD0.net
KH3も期待以下のものに仕上げてきた野村に何期待してんの
-
618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:31:06 ID:CJNnyfG00.net
既に嫌というほど小出しリークされてる件w
-
619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:31:38 ID:jFTbRVaH0.net
FF7みたいな超ブランドにとって、GOTYは大して意味はないな
スクエニ的にはまず世界売上だろ
何年かけて作ってんだよと -
620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:35:10 ID:2+yskfLz0.net
情報情報って別に2月までに最後の予告でも出せば十分だろ
まあ体験版の件に関してはどうなるか分からんけど -
621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:38:15 ID:aM9GRONm0.net
今時は昔以上にマーケティングなりメディアミックスなりをし続けないといけないと思うよ
カプコンを見習えよ -
622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:39:45 ID:2cOxfmF30.net
一体何目線なんだ
-
623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:41:46 ID:8U7Voz2gp.net
まあ体験版リークを見る限りは、がっかりな出来だね。
-
624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 22:51:28 ID:
体験版でわかったのは
一本道でボタン連打バトル、ムービーだらけ、以上 -
625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-pIXJ [153.160.71.207]) 2020-01-07 23:01:52 ID:4pplC/190.net
KH3はDLCで汚名返上できるかどうか
世界的な知名度のないキムタクアイズでさえGOTY2つ取ってるけど
KH3は1個も取ってないんだよな -
626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:04:15 ID:Zbdw9EVA0.net
2月に台北のイベントで試遊やるみたいだから少なくともそれまではデモ出さないだろうね
1月はKHのDLCあるし
まあクリア後に製品版の購入を促す画面で"Preorder now"じゃなくて"Buy now"と表示してるから元々発売後に公開する予定説もあるけど
https://www.playstation.com/cht-tw/explore/events/taipei-game-show/title-all/ -
627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:04:59 ID:2+yskfLz0.net
てかあの部分を体験版で出されても目新しさがないんだよな
普段の移動や会話とか買い物がどうなってんのか興味あるのに -
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:12:02 ID:iGTuAh0m0.net
チャプターチャプター言ってる奴ら多いけど、がっつりオープンワールドのレッドデッドリデンプション2もチャプター制だぞ?
チャプターだから一本道って考え方は間違ってるし、そもそもクラウドがベッドで回復して時間変更できるって時点でそれなりには探索要素あるでしょ -
629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:14:02 ID:aM9GRONm0.net
>>622
何目線って実際そうだろうw
まともな情報も出さずに一言だけで散々期待させといて駄作を連発し続けてるのが今のスクエニじゃない -
630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:16:03 ID:+RqlJXeDd.net
牢屋から出たあと各人の武器を取り戻しに行くイベントとかあるんだろうな
女装の時は大剣はどうしてるんだとか
化粧したままアプス戦、エアリスの家、神羅ビル突入してカームまで行ったのかとか -
631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:16:26 ID:4pplC/190.net
むしろFF15やKH3は情報出しすぎて叩かれてたけど
-
632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:16:59 ID:ayheaR35M.net
>>625
DLCで汚名返上できるかどうか、とか言っているから
他ゲーとの賞レースにまったく入れない、中身で勝てないんですよー -
633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:18:49 ID:afmPvQwK0.net
ff15つまらなくてクリアするのに半年かかって、kh3はアナ雪のステージでつまらな過ぎて投げたんだけど
これは期待してるんだけど大丈夫かや -
634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:21:30 ID:gAGaTX1I0.net
>>630
アプスの津波攻撃で化粧も落ちてヘドロまみれのままだったんじゃないかと
まぁファンタジーだからそれはないか -
635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb0-pIXJ [153.160.71.207]) 2020-01-07 23:24:19 ID:4pplC/190.net
>>632
むしろ汚名返上できたらすごいレベルだからな〜
名前連打とか糞寒い演出を消して欲しいけど消さないだろうし -
636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:34:22 ID:Z13EvIWE0.net
>>624
KHだってボタン連打やんけ
ボタンのプッシュが程良いゲームって最近のなら例えば何? -
637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-07 23:58:21 ID:N0xgFfbQ0.net
あーあ、行っちゃうんだ!かわいい幼なじみの頼みも聞かずに行っちゃうんだ!
みたいなセリフはあるのか。 -
638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 00:00:21 ID:3Tbu2cj50.net
>>330
よーまー長々と嘘を書き散らかすもんだなw
おまえの願望など誰も聞いていない
スクエニのゲームが売れてると都合が悪いとかどちらの方なんでしょうかねぇ??? -
639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 00:12:50 ID:ISKyjN7Z0.net
KH3はストーリーが意味不明でうんこだったな
-
640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 00:18:05 ID:WY6n/tQv0.net
>>633
駄目に決まってんだろ
FFはストーリーとテンポとキャラクタークソなのにまともにクリアできると思うか?
内容はリークによると原作+階層だけど、シンラビルまでつまらないコースだよ
多分市街落下前後でつむ
内容も半径2kmのスラムめぐりが楽しいと思うか? -
641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 00:22:55 ID:WY6n/tQv0.net
肝心なのは龍7が何本売れるか
それで7Rのセールス予想できる
けどリークやフラゲによると両方クソみてー
PS4で期待されてがっかり何度目だよ -
642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:02:15 ID:snPw07o00.net
期待できない!(チラッ
期待できない!!(チラッ -
643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:06:48 ID:XL8tOfwI0.net
期待しまくりでワロタw
-
644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:16:27 ID:9kDp/d5wa.net
裏で公式が動いてるな
リーク画像や動画を載せてるアカウントがどんどん凍結されてる -
645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b1b-OTCZ [153.232.147.33]) 2020-01-08 01:38:07 ID:T04Pqm+G0.net
アクションゲームに仕上げたのはいいんだけど、アビリティと魔法以外に通常モードとブレイブモードのボタン連打しかアクション要素がないのはどうかと思う
別に複雑にしなくてもいいからコンボ技なり実装しろよ -
646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:41:46 ID:el9RgP080.net
クラウドカッコいいからなんでもオケ
-
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:42:54 ID:Qk+ljv7t0.net
アクションゲームじゃないよ
アクションゲーム風RPG -
648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:44:40 ID:KrT4RIcE0.net
>>644
おっそいわ
つべのデモの動画どうにかなるんか? -
649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-W5pp [1.72.8.80]) 2020-01-08 01:46:25 ID:s1FE0pd4d.net
7リメイクの戦闘システムはアクション性が強くなったゼノブレイドって感じだよな
-
650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 01:49:22 ID:y/rP7Z6H0.net
KHは連打してるだけでソラが色々やってくれるから楽しかったよ
単純な操作で複雑な動きを出せるのが良ゲーだと思うよ
KH2のリアクションコマンド最高だったのになんで3で廃止したし -
651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b1b-OTCZ [153.232.147.33]) 2020-01-08 01:55:09 ID:T04Pqm+G0.net
敵に殴られた時めっちゃスタンするなw
プレイ動画みる感じ一方的に連続攻撃受けてる場面も見られるけど大丈夫かね -
652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b512-0gqL [118.241.128.138]) 2020-01-08 02:14:13 ID:61+dSZIf0.net
>>650
馬鹿どもが騒いだせいだね -
653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 02:23:10 ID:WPxhHj3V0.net
>>651
上からのレーザーで怯んで、怯み中に特殊兵2体から更に攻撃受けて怯み続けてる瞬間があるな
クラウドは大剣ブンブン中は一部スパアマある?バレットは射撃中はたぶんスパアマなし
棒立ち、移動中にヒットしたら確定怯み
この辺をどう捌くかがアクションゲーの肝だと思うから良い塩梅に調整されてるといいが
レーザーが届かない範囲にまず特殊兵を釣りだす、とかやるんだろうけどソウルシリーズならw -
654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 02:31:21 ID:T04Pqm+G0.net
>>653
アクションは怯みすぎるとよくないと思う
戦闘員からの大攻撃とかならスタンやノックバックされるのは分かるけどしょぼいレーザーとか小攻撃であんなに怯むのはどうなのかね
ガードも結構のろい感じだしな… -
655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 02:33:37 ID:T04Pqm+G0.net
あと、魔法モーション中に怯んでキャンセルってのが試遊でよくあってストレスだったんだよな
ソウルライクでもないし比較的爽快アクションに寄せてるって発言が野村からあるし…
連投すまん -
656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 02:38:14 ID:9kDp/d5wa.net
>>648
今んとこTwitterアカウントをシラミつぶしにしてる感じ
YouTube体験版に関しては…ナオキです -
657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 03:03:46 ID:qZKcDSdOp.net
>>527
分かってないなー -
658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 03:15:14 ID:qZKcDSdOp.net
>>587
レアハンターマラリアの動画
たぶん水中呼吸マテリアで検索したら一番上に来るだろ -
659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 03:34:28 ID:28+vCCvD0.net
飛空挺の爽快感は今でも覚えてるわ、植松の音楽も良かった
人形劇だったから出来たことだろうけど
今後の完全版なんかで追加要素もガンガンつけて欲しいわ
今後スクエニが7超えるゲーム作ることはないだろうし、国内でスクエニ抜き去るメーカーも生まれないだろうから、次の20年も遊ばれ続けるゲームになるだろう -
660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 03:44:04 ID:WPxhHj3V0.net
>>654
俺も怯みハメみたいなのは微妙だと思うわ
怯まずに殴り合ってもダメージ交換は成立するから、よろけるより多少動作に遅延が入る程度が良い塩梅って気もするな
実際はなんか対策方法とか立ち回りがあるのかもしれないけど・・ -
661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 05:08:22 ID:Y6G1CBc80.net
公式Twitter海外の方更新来たって事は
日本もそろそろ何かあるのかなぁ -
662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 05:18:26 ID:8hwf7Hj30.net
>>659
数年先にはサイゲあたりに買収されてるかもよw
あそこ有名な人も含め元スクエニ社員ばかりの実質スクウェアだし 金の力で囲い込まれたかスクエニにうんざりしたか
上層部がDQFF世代でモロ影響受けてるし その内動きそう -
663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 05:48:44 ID:ZJPnW1eP0.net
>>545
https://twitter.com/finalfantasyvii/status/1210591417526996992
公式によるとエアリスはマジックシールド張ってるから汚れないんジャマイカ
しかしエアリスのエフェクト綺麗だなハリーポッターばりのハリウッド級のエフェクトで胸熱
FF7Rのトレーラーも一気見したけどカメラワークも洗練されててゲームやるの超楽しみだ
あと8週間か……はよ来い!
(deleted an unsolicited ad) -
664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 05:48:45 ID:WIhpQEQhd.net
リミットブレークみたいなのがある時点でね
-
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 05:59:53 ID:ZJPnW1eP0.net
よくよく見りゃロッドから魔法を繰り出すパターンと手から魔法を繰り出すパターンがあるんだな
能力依存かマテリア依存の違いかはわからんけど
細部にまで拘る職人気質な野村さんだからモーションも拘り持ってそうだ -
666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 06:02:25 ID:I0Jxuq1zd.net
>>663
初めて見た
エアリスがサラミピザ投げるのかこれ -
667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d8a-88rQ [114.152.33.104]) 2020-01-08 07:10:44 ID:Qk+ljv7t0.net
初めてやったのか9歳の時だからか、クラウド周りの設定がよく分からなかったな
リメイクではその辺をちゃんと語ってくれれば満足だわ -
668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 07:33:27 ID:tir0RA59d.net
サイゲってソシャゲメーカーやん。グラブルも2年延期してるしクズエニ以下やん
まともなゲームひとつとして出してない -
669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db93-mIUF [119.242.116.145]) 2020-01-08 07:38:55 ID:2qJPO+Hn0.net
サイゲは期待してたけどこないだ出てきたフゥッハアッテヤァー!モエアガレ!みたいに叫びながらテイルズみたいなモーションで集団でカカシを殴る動画見て見限ったわ
-
670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 07:40:49 ID:uPaKwZuad.net
>>663
これじゃファンタジーと言うよりメルヘンだな -
671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 07:57:45 ID:8hwf7Hj30.net
>>668
でも3Dと据え置き開発用のスタッフ着々と集めて企画練ってるみたいだよ その内凄いの出してくるかも何と言っても金金金金があるサイバーエージェント様のお膝元 -
672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 07:59:53 ID:1C1PWSGya.net
>>637
まだ無印の台詞を変えないと思ってる?
特にティファの台詞はブレッシュアップする
年増叩きとナナキへの八つ当たりはなくなるよ
ヒロインらしくないから -
673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-O/gq [49.98.165.40]) 2020-01-08 08:10:11 ID:7peyimHod.net
>>655
そういえばPVでもNPCのクラウドがルードに吹っ飛ばされてエアリス巻き添えしてるの見て萎えたわ ああいうのあまり増やしてほしくないね -
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf1-CCy/ [126.255.27.127]) 2020-01-08 08:11:04 ID:le9eYJj6r.net
>>663
絵が綺麗でリアルな分地面の真っ平っぷりが気になる -
675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:18:22 ID:7peyimHod.net
>>674
HD規格になってからずっと解決出来てない問題だな、それ オリジナルは解像度のぼやけ具合がチープな部分をカモフラージュしてたのに、今は背景もくっきりしちゃって誤魔化しようがないもんね -
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:19:26 ID:8kaFRdRDa.net
FF15みたく味方にぶつかろうとすると愚痴られたり避けられたりするの好きじゃないからそういうのはやめてほしいな
-
677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:30:06 ID:1C1PWSGya.net
>>673
エアリスがルードに振り回されたりマウントされてるところみたいけど -
678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:41:42 ID:tir0RA59d.net
>>673
なにが萎えるのか理解できんわ -
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:42:52 ID:lvduN98Ma.net
もうファイナルメンヘラーに名前変えろよ
-
680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-d8vR [49.104.6.40]) 2020-01-08 08:50:00 ID:tir0RA59d.net
>>676
あそこまでうざい反応するのホモ15しかないから -
681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 08:59:07 ID:1C1PWSGya.net
>>676
ティファ 「あん クラウド痛い」
エアリス 「そこイチャイチャやめてくださーい」 -
682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 09:07:47 ID:IuuiBh1f0.net
イラン、米軍基地にミサイル発射
-
683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 09:25:02 ID:3R6lxc49d.net
複数の米メディアは7日、米当局者の話として、イランが米軍も拠点とするイラク国内の空軍基地に、複数のロケット弾で攻撃したと伝えた。
-
684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 10:25:39 ID:ZJPnW1eP0.net
>>672
ブレッシュ????
brush up のことなら ブラッシュ だぞw -
685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 10:29:20 ID:1C1PWSGya.net
>>684
誤字だけど指摘ありがとう -
686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 10:30:18 ID:28+vCCvD0.net
新技かと
-
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 10:43:24 ID:7peyimHod.net
>>678
NPCのせいで行動キャンセルになるのは嫌だなって話だよ -
688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 11:07:29 ID:WQnu/eoDd.net
>>681
うおーやりてー!! -
689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 11:14:30 ID:zlgw3DC90.net
仕事とティファに振り回されるルード先輩なら見たい
-
690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 11:25:23 ID:y/rP7Z6H0.net
エアリスの盾がローアイアスにしか見えない
-
691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 11:43:13 ID:tir0RA59d.net
>>687
なんのための立ち回りだよ -
692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:04:30 ID:o0YMXf01d.net
窪田が「興味ない」って言って女の子が笑ってるシーンが好き
やったことのある奴だけがわかるポイント -
693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:33:59 ID:i+CqZeSep.net
発売に向けてのCMラッシュはいつぐらいからくるかな?2月半ばくらい?楽しみ
発売前と発売後でも種類変えてくるだろうし -
694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:35:17 ID:eh6e6O4op.net
>>690
それ
エアリスのカラーとしては花びら散ってるのだけでも十分だと思った -
695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:48:05 ID:KrT4RIcE0.net
https://i.imgur.com/XJBqyB0.jpg
ここって位置的に6番街だよね?
オリジナルのOPも確認したけどまだ6番街のプレート未完成ってことよね
オリジナルの中で6番街未完成なのほのめかす描写あったっけ? -
696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:52:03 ID:I0Jxuq1zd.net
>>695
神羅ビルのミッドガルのパーツを嵌める時も6番街は未完成だった -
697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:53:51 ID:I0Jxuq1zd.net
この6番街が完成した時に神羅の野望も完成するとか書かれていて
その野望の為にエアリスを…?と言うクラウドの独白があったと思う -
698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:57:56 ID:Bmflvk7C0.net
今日体験版配信だと思ってたけど無いのか残念
はよ配信して -
699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 12:58:18 ID:qZKcDSdOp.net
六番街未完成って普通にみんな知ってることだと思ってたわ
-
700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:00:06 ID:P+/e2R/Yd.net
>>695
重役会議でプレジデント神羅が六番街の開発中止をリーブに言い渡すシーンがあるよ -
701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:00:31 ID:gxacOWW7a.net
だから6番街のスラムエリアは空が見える
リメイクルード戦で空が見える事に何か言ってた奴等居たけど -
702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:03:06 ID:bXfNJPz80.net
>>700
開発中止とかいう不吉な文言いれるなよ!ビビったじゃねーか! -
703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:03:37 ID:jTiqR9EO0.net
kh3dlcより後に配信
何度も言わせんな -
704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd41-8Hm5 [112.71.187.37]) 2020-01-08 13:05:25 ID:NAqHwBP/0.net
>>692
窪田ナイスキャスティングだった
月9主演レベルだが派手でない地味なかっこよさで
堺雅人こんかな -
705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a31a-G18V [203.139.128.85]) 2020-01-08 13:06:12 ID:a2YSV4El0.net
PS5の発表と同時にFF16がお披露目されそうだが、リメイクをこんな悠長に作っててよいのだろうか
-
706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:12:48 ID:C7V0Q8r+M.net
スクエニが無料で体験版配布するわけがない!何か付属品だろ!?
-
707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:39:47 ID:iDW4gbMH0.net
体験版無いだろうな
あるとしたら7CCリマスター抱き合わせ商法だろうが間に合わなかったし -
708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 13:54:38 ID:meaFaXsfd.net
あと2ヶ月だし体験版はもういいよ
-
709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 14:10:56 ID:i+CqZeSep.net
リークへの言及も体験版ももう諦めかな
次なにかあるとしたら1/31? -
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 14:13:53 ID:PQQuF+0md.net
>>700
プレート落とした七番街の再建はしない!
じゃなかったっけ? -
711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 15:09:38 ID:EZ1DrZztp.net
>>633
全く期待できないよな
まあ2パーセントくらいは面白い可能性残ってると思うから買うけど
15とKH3で完全にスクエニには失望した
制作期間何年かけようが駄作を生み出す天才
ff7も普通にリメイクすれば良いのにセリフ総替えとかミッドガル無駄に長くしたりで前情報だけで地雷臭がやばい -
712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd79-hIKv [122.135.211.162]) 2020-01-08 15:20:52 ID:3L1HA8+C0.net
楽しみだなぁ早く遊びたいよ!
体験版も早く来て -
713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 15:29:05 ID:/427gzMbd.net
サイバーパンク2077とどっちが売れるかな〜
-
714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 15:58:06 ID:64lC57JP0.net
イラン情勢が危ういが、「世界の情勢を鑑み」と言って、発売中止になりませんように。
ミッドガル以降は、テロ行為はなかったよね?
絶対絶命歳も311で発売延期したし、不安でし。 -
715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:12:40 ID:T04Pqm+G0.net
エアリス生存ルートは反対派だわ
というか生存するなら買いたくないレベル
だって仮に生存したとしたらオリジナルはなんだったんだって話にならない?エアリスの死があってこそのFF7
生きてても死んでてもいいように終わるならどっちでもよかったって事だしむしろ救われない -
716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:12:47 ID:leoGPFHQ0.net
さすがにそれで中止とか延期になったらRPGなんてすべてつくれんくなる
-
717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:17:27 ID:VFEN1b6Q0.net
体験版の内容とか知れてるし、ユーザーが気になってる全体のゲーム性が見えないことには
-
718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:19:08 ID:
作らないって極端すぎる
発売をずらすだけなら、あり得るよね
体裁だけは気にする上場企業ですし -
719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:25:59 ID:bXfNJPz80.net
>>714
スクエニがイランをテロ国家扱いするのかw -
720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:52:51 ID:8kaFRdRDa.net
確かに国際情勢がアレなので発売延期はありそうだな
-
721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 16:59:42 ID:evQqSqpf0.net
FF7はエアリスあってこそちゃうやろ
FF7はセフィロスあってのものやろ!
よってエアリスが復活した方が面白いに決まっとるやん! -
722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:01:29 ID:B+2+VckJa.net
リメイクだしこだわらんわ
ライフストリームの力で一時的に復活するとか
なんか変化はあると思う
エアリスがおらん期間長すぎるし後付けするなら
いた方が話し膨らましやすいだろう -
723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:02:23 ID:T04Pqm+G0.net
>>721
ドラゴンボールでもみててください -
724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:08:08 ID:ZOQMD8xt0.net
セフィロスあってと言うよりガスト博士あってな気がする
-
725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:09:30 ID:WZjPnL8n0.net
でえじょうぶだ、フェニックスの尾で生き返る
-
726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:11:19 ID:0YC937Ep0.net
Switchで動いてるRemake体験版なんなんだこれ…
-
727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:19:14 ID:PQQuF+0md.net
セトに金の針使いたい
-
728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:33:13 ID:2syYEYAZM.net
エアリスのリミット綺麗だし良いんだけど
すげープリキュアみたいになってんな
少女趣味が強くてFF7の世界観に合うかどうか -
729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:33:47 ID:e7vYnlbYa.net
3人組もきっちり死ぬみたいだしエアリスだけ特別ってわけにはならんだろうな
あそこらへんがミッドガル編の山場になりそう -
730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:34:21 ID:1C1PWSGya.net
野村は生き返えらせる案があったみたい
だけど坂口に潰されたようだ
でも坂口はもういない -
731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:42:29 ID:B+2+VckJa.net
アビリティでは?
断トツの再生数だし受けてるってことだろう -
732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 17:56:08 ID:EbXClN6QM.net
>>728
わかる
マスコットキャラや子供キャラがメルヘンな攻撃なら見てられるんだけど、女性最年長キャラであれはどうなんだろうな -
733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:05:28 ID:VW/5bOXna.net
-elwi
自演すか -
734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ddf-H6iT [218.216.224.62]) 2020-01-08 18:08:58 ID:ZOQMD8xt0.net
最年長つっても22だからな
男性陣は年齢層幅広いのに -
735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-xyrs [49.97.104.177]) 2020-01-08 18:09:10 ID:WIhpQEQhd.net
FF7体験版は来月のPSのイベント後らしいよ
-
736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:14:30 ID:8kaFRdRDa.net
だってお前らババア使いたがらないじゃん
-
737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:17:58 ID:BuA957RK0.net
エアリス使いたいよ
復活はしないでいいけど -
738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:19:03 ID:3RHOmCezd.net
>>714>>720
別に第三次世界大戦になるわけでもないのに
9.11同時多発テロの時は影響あったけど、イラク戦争勃発した時に何か延期されてたっけ? -
739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd0c-Lm6K [122.133.4.236]) 2020-01-08 18:24:38 ID:+++ym+yT0.net
>>738
それらの頃から10年以上経って規制やらなんやらが凄い強化してるからなぁ
そういやFF7Rも今流行りのポリコレに配慮する可能性あるのかな -
740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:30:57 ID:RzjozWTxd.net
>>714
イランの報復味噌とFF7になんの関連性もないやん -
741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:53:50 ID:tjYW6erL0.net
ニューヨークの時なんかあったのか? 覚えてないや
-
742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 18:55:35 ID:w2M74h370.net
普通に発売日に出るだろ
-
743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b25-yeL3 [121.80.66.73]) 2020-01-08 18:57:45 ID:w2M74h370.net
>>737
ネタバレ動画を見ると強そう
回復サポート攻撃全部できるオールラウンダーって感じ -
744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 19:00:36 ID:RzjozWTxd.net
日本のメーカーは災害とかに配慮するし海外のメーカーはジェンダー基地に配慮しすぎるしユーザーからしたらくそどうでもいいから迷惑きわまりない
-
745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 19:39:57 ID:T04Pqm+G0.net
新システムの武器アビリティめっちゃいいな
やり込み捗るじゃん -
746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 19:41:22 ID:Qk+ljv7t0.net
ていうかほんと何もしねーなスクエニ
-
747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 19:59:38 ID:evQqSqpf0.net
誰かスクエニに連絡して体験版リークの件について詳しく聞いてる人いないのかな?
-
748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:08:23 ID:bXfNJPz80.net
いい大人はそういう嫌がらせしないんだよ
-
749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:11:08 ID:T04Pqm+G0.net
体験版のリークはソニー側のテスト用データが置かれてる韓国サーバーの管理がずさんで誰でもアクセス可能になってたからそこから漏洩したっぽい
因みに12月上旬までは製品版と思われる73GBのデータもダウンロード可能のまま置かれてたらしく危なかったとか -
750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:17:59 ID:WZjPnL8n0.net
プレイ動画見たけどとくにボス戦で頻繁にコマンド開いていちいちスローになるのがテンポ悪い
もっとコマンド開かずにスムーズにプレイできないのかな極力時間止めたくないわ -
751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:20:12 ID:T04Pqm+G0.net
>>750
ショートカットにいくつかはアビリティや魔法を割り振れるよコマンド開く必要なくアクションライクに使える -
752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:20:18 ID:vnRk+57Q0.net
このゲームってダークソウルやモンハンみたいに強いボスいる?
それともFF15みたいにボタン押しっぱで全部クリアできちゃうバカ向けゲームと同類なの? -
753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:27:59 ID:WH97AaIk0.net
>>713
比べんのが失礼だろうが -
754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:33:33 ID:bXfNJPz80.net
>>752
いないからダークソウルやモンハンやればいいよ -
755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:33:53 ID:sXN0WkVq0.net
やっぱりムービーまみれの一本道かよ
こんな痛い会話長時間聞いてられないんだけど
体験版でバトルどんな感じか触ってみる程度で十分だな -
756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:37:26 ID:v6oUMZdJd.net
台詞回りがオリジナルより更に厨二に磨きがかかってるような
こんな酷かったっけ?野村は未だにこんなんが格好いいと思ってるのかよ -
757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b1b-OTCZ [153.232.147.33]) 2020-01-08 20:38:45 ID:T04Pqm+G0.net
バレットがグチグチ言ってるのちょっと腹立つわ
ヒスゴリ連想するから本当にやめて欲しい -
758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:43:14 ID:vnRk+57Q0.net
>>754
やっぱりFF15みたいなボタン押しっぱチンパンゲーと同類なのね
ほんとFFって底が浅いよな -
759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:43:30 ID:snPw07o00.net
-
760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:51:22 ID:ZOQMD8xt0.net
バレットは元々ヒスゴリだろ
-
761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 20:57:59 ID:T04Pqm+G0.net
飛行機飛ばしてまでネガッてる基地外いるな
ゲームコンセプトが違うんだよアホ -
762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.16.78]) 2020-01-08 21:03:22 ID:vEPVFFpZp.net
コンセプトごと変えるんだ?
FF7のリメイクじゃないな
原作レイプの野村オナニー -
763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:08:37 ID:ScAXve4rd.net
アクション要素入れて臨場感出しつつ原作コマンドバトルと大差無い低難度バトルにするってのは良い判断だと思うよ
-
764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:08:57 ID:T04Pqm+G0.net
ワッチョイスレで飛行機飛ばしちゃうネガオナニー野郎が言えるセリフじゃないな
-
765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:09:01 ID:4uuJZPym0.net
>>762
爆破が神羅の自演とか早速キモい改変が判明してるけどな -
766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:10:57 ID:jIcdQcZG0.net
漫画でもドラマでも何でも適度な長さが良いよな
映画も3時間あると疲れる
RPGは大体クリアまで40時間弱が理想
オリジナルの7はバランス良かった
ミッドガルだけで無駄に広くて長くて30時間くらいかかるようなら糞ゲー確定
次の発売までまだ4年くらい待つんだろ?4年後にスクエニがまだあればいいが -
767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:11:33 ID:vnRk+57Q0.net
>>763
普通の戦闘は低難易度でもいいんだよ
強いボスさえいれば
モンハンワールドで40時間くらいかけてソロで極ベヒーモス倒せた時は感動した
そういう倒せただけで感動できるような強いボスは必要でしょ -
768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:13:28 ID:jIcdQcZG0.net
正直みんなスクエニには期待してないけど僅かな可能性にかけたくなるよな
けど現実は今回も即ワゴンセール行きなんだろうな -
769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:15:09 ID:ScAXve4rd.net
>>767
マテリア無し攻略なりノーダメージクリアなり初期装備クリアなりお前が勝手に挑戦すればいいだろ
ゲーマーなんだろ? -
770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:16:27 ID:841AvFP+M.net
野村って50ぐらいだから、定年まで10年。それまでの仕事を作るために、4年か3年に一本だろうな。
野村あの歳で独身なら、リアルでもオナニーで性欲処理なんだろうなw -
771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:18:56 ID:vnRk+57Q0.net
>>769
いや縛りプレイとかじゃなくてガチの勝負をして死闘感を感じられる強い敵が必要なんだよ
MHWの極ベヒーモスとかソロで倒せない人が99%だからソロ討伐できただけで自慢になった -
772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:19:39 ID:WPxhHj3V0.net
Deepなんちゃらがそれとちゃうんかな>強いボス
正式発表を待ちたまえ -
773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:21:18 ID:vEPVFFpZp.net
>>770
スクエニは本社新宿だから風と併用だろ
何事もスタイリッシュ()な野村様 -
774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:21:37 ID:T04Pqm+G0.net
>>771
お前は本当にこの手のRPGで40時間もかけなきゃ倒せないボスがいて面白いと思ってるの?
仮に思っていたとしてそんなものが売れる訳がないことぐらいわかるだろ
もしかしてあらゆるアクションゲームがモンハンと同じゲームデザインに見えてる真性ガイジ? -
775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:24:34 ID:P+/e2R/Yd.net
ストーリーのプロット自体は変わらないみたいだが、合間合間に追加ストーリーが挿入されてるみたいだな
原作ではものの数分で通り抜けてたマップがいちダンジョンと呼べるレベルに広くなってるらしい -
776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:26:45 ID:c6LC3t29a.net
ミッドガルが広くなったて情報出てたっけな。
ムービーマシマシでプレイ時間稼ぎの危機感の方が強い。 -
777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:29:06 ID:vnRk+57Q0.net
>>774
40時間もかからなくていい
ダークソウルもRPGだけどミディールやゲール、フリーデは倒すまでに何度も死んだ -
778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMd9-oVYG [202.176.21.202]) 2020-01-08 21:31:30 ID:841AvFP+M.net
デモだとザコ敵まで固めで、戦闘時間も長そうだよな。
しかも、ボタン連打アクションで単調でだるそう。 -
779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d8a-88rQ [114.152.33.104]) 2020-01-08 21:31:32 ID:Qk+ljv7t0.net
ダークソウルやらモンハンと比べようとしてるアホいてワロタ
何を遊ばせようとしてるかって段階から別物なのに比べられるわけねーだろ
寿司とハンバーグどっちが美味いかって聞いてるようなもんだぞ -
780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:32:13 ID:T04Pqm+G0.net
>>777
だからそれはフロムの開発方針じゃん -
781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:34:33 ID:vnRk+57Q0.net
>>780
FF7リメイクもダークソウルと同じアクションRPGでしょ
同じジャンルなんだからそういう強いボスを求めるのは当然じゃん -
782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:36:38 ID:vEPVFFpZp.net
アクションは劣化版FF15のチンパン仕様
ストーリーは改変して原作レイプ
これからキャラ改変も来そうだな -
783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:36:39 ID:ZOQMD8xt0.net
>>781
まず発売されんことにはわからんだろ -
784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:38:58 ID:el9RgP080.net
クラウド操作したすぎてNTが止まらない
-
785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:39:14 ID:T04Pqm+G0.net
>>781
その理屈ならニーアもゼルダもクソゲーだな
ウィッチャー3とかもか -
786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:41:17 ID:pR//1mhh0.net
強いボスがいても良いけど無駄に固くて時間かかるのは駄目だ
FF5のオメガみたいなバランスで良い -
787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:46:40 ID:snPw07o00.net
どうせ強ボスは神羅のロボットかホログラムベヒーモスとかそんなんやろ
-
788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:48:28 ID:ScAXve4rd.net
クリア後に戦える凄く強い裏ボスなら一体くらいはいるんじゃないの
知らんけど
難度やゲームデザインを死にゲーの総本山みたいなフロムと比べるのはアホ過ぎる -
789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:50:45 ID:vnRk+57Q0.net
>>786
なら尚更ダクソみたいなボスが理想でしょ
こっちも死にやすいけど極めれば1分そこらで倒せるし
無駄に硬くて時間のかかるボスよりよっぽどいい -
790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:50:51 ID:44/3P5gN0.net
いまはラスボス前にセーブ出来るシステムにするんだろうし、
簡単にやり直せるから、ラスボス難易度は多少高くても気にならないかなぁ。 -
791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:51:29 ID:ZOQMD8xt0.net
オーバーフローでウェポン一撃で倒せるバグは残して欲しい
-
792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:53:12 ID:ScAXve4rd.net
フロム脳が求めてるのは一般的な「難易度が多少高い」とは程遠いぞ
-
793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:56:42 ID:NeMW9FTo0.net
>>24
GTAに出てきそうなブスwwwww -
794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 21:59:04 ID:NeMW9FTo0.net
>>663
これの3枚目ウータイかコスモキャニオン周辺かな?
とか思ったけどそういやミッドガルだけなんだったな
ミッドガルにこんな地形あったけ? -
795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:01:13 ID:Qk+ljv7t0.net
>>794
6番街らしい -
796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:01:20 ID:NeMW9FTo0.net
今の時代いい加減衣装の汚れ、濡れ演出は当たり前にしてほしいし、それぞれ地域によって衣装変わったりする演出ほしい
もちろん後から自由に着せ替え可で -
797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:01:41 ID:vnRk+57Q0.net
>>792
難易度が高いんじゃなくて強いボスが欲しいの
ストーリーの戦闘は低難易度でもいいから -
798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:02:01 ID:evQqSqpf0.net
死にゲーとか何が楽しいのか分からん
楽しめるのはスーパーハイパーゲームマニアしか楽しめないだろう -
799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:02:48 ID:vnRk+57Q0.net
>>798
SekiroがGOTY受賞したの知らないの? -
800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:03:15 ID:irK8uE5F0.net
>>796
女キャラのあられもない姿が見たいだけでしょ? -
801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 235b-H9u6 [59.133.28.52]) 2020-01-08 22:12:29 ID:wHeeooPT0.net
俺は頭を使う方がいいわ
ボタン連打ならスマホゲーとなんら変わらねーじゃん
ff15のアーデン戦とか糞つまらんかった -
802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:13:57 ID:tjYW6erL0.net
クラシックモード入れたってことは
死にゲーに影響受けて難しくしたんだろ -
803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:14:32 ID:T04Pqm+G0.net
フロムゲーム好きならやってれば?
わざわざ出張してきてダクソライクにしろは無理がある
アホか -
804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:14:40 ID:CuEjVrPE0.net
>>799
客層が違うんだよタコ助 -
805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:14:56 ID:nducOSBhM.net
フロムのボス戦は、攻撃や防御を見きったり組み立てだったり、そんな攻略要素がある。
それすら抵抗があるやつは、ただ火力上げてボタン押してれば倒せるボス戦しかしたことないんだろう。 -
806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:16:32 ID:w2M74h370.net
>>797
スタオ3の裏面のボスとか好きだわ
1つ手を誤ったら全員まとめて死亡でゲームオーバー
FFみたいなメジャータイトルだとそういう難易度のボスは出せないだろうな -
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:17:34 ID:vnRk+57Q0.net
>>803
フロムゲーにしろとは言ってない
強いボスを出してくれって言ってるの
FF15とかボタン押しっぱポーションがぶ飲みで全てのボス倒せるから全く達成感が無かった -
808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:21:05 ID:VFEN1b6Q0.net
まあデモ見る限り戦闘は思ったより単調と言わざるを得ない。やっぱり中途半端なアクション要素は中途半端にしかならないわ
どうせクラシックモード搭載できるなら、そこだけに特化させて完全に原作のコマンドバトルからの延長線にすればよかったのに -
809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:21:39 ID:y/rP7Z6H0.net
ガードスコーピオン戦を見るとなんか敵の攻撃を走って避けたりガードしたりは無理な感じか?
互いにノーガードで必中攻撃の殴り合いしてるような印象だが -
810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:21:51 ID:T04Pqm+G0.net
>>807
FF15がガブ飲みゴミアクションなのは認めるよ
ただアクションRPGはダクソやモンハンみたいなボスがいるべきって君言ってんじゃん
それがあまりにもバカげた話なのぐらい理解しろ -
811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:23:24 ID:T04Pqm+G0.net
>>809
敵がシールドを展開したら弱点部位を攻撃したりクラウドが捉えられたらバレッドにチェンジして救出したりしてる
テイルレーザーは物陰に隠れて回避してるしガードもきちんとしてるぞ -
812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:24:13 ID:Xe4fOV0r0.net
スクエニのアクションは伝統的に出来が悪いし期待する方が難しい
成功したニーアだってキャラゲーとして売れただけでアクション部分はカメラアングル等不満な点も多かった -
813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:25:44 ID:cMbZEME0d.net
LRの戦闘を進化させる方向ではダメやったんやろか
-
814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:28:38 ID:c6LC3t29a.net
コマンド戦闘時代のFFなら、戦略的に難しいボスキャラもいたんだけどね。
いうてFF7のセフィロスは簡単な方だけど。 -
815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:29:34 ID:w2M74h370.net
リーク以外は今回は情報が小出しだな
もう1回はPVくると思うがいつだろう -
816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:33:53 ID:T04Pqm+G0.net
曲もリークしてるのか
更に闘う者達の3バージョン全部フルで上がってて草 -
817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:40:57 ID:w2M74h370.net
2月前にラスボスやエンディングさえ上がってるかも
ネタバレ嫌いな人はそろそろ非難した方がいいな -
818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:44:54 ID:BuA957RK0.net
更に闘う者達の方は原曲に近いバージョンないのかな
-
819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:45:25 ID:426XGBZ90.net
マサムネブレードあたりが装備品枠で登場
-
820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:48:14 ID:nducOSBhM.net
>>814
過去には理不尽なボスキャラ居たな。
アクションRPGになったFFでも、フロムゲーみたいな歯ごたえのあるボスキャラが欲しいな。 -
821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:49:08 ID:9Pu7l3CYd.net
BGMの編曲って誰何だろうか
-
822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:55:04 ID:acTrrMY90.net
>>820
スクエニの場合ただ怠くなるだけで終わりそう
キングダムハーツのボス戦とかチマチマして面白い訳でもないし -
823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:55:38 ID:67Wyst3n0.net
ジェシーのおっぱいアーマーが気になるわ
男が着れないやん誰だよこれ作ったの -
824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 22:59:59 ID:WIhpQEQhd.net
武器一覧にレッド13の奴ひとつあるじゃん、やっぱり操作できるのでは?
-
825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:01:37 ID:vnRk+57Q0.net
>>822
だからこそダークソウルのボス戦を参考にすればいいんだよみ
こっちも死にやすいけど極めれば1分そこらで倒せるし
無駄に硬くて時間のかかるボスよりよっぽどいい -
826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:05:12 ID:ZOQMD8xt0.net
しつこいのいるなあ
-
827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:10:02 ID:T04Pqm+G0.net
都合の悪いレスは無視する模様
-
828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:15:31 ID:xpNoQ8dG0.net
リメイクに備えてリマスター買ってやってる最中なんだけど、
フルコンプするつもりでやってて、ゴールドソーサーでアンブレラ取るためにシューティングで引っかかってる
調子よくて4000ポイントが限界
なんなんだこのふざけた難易度は -
829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:15:49 ID:nducOSBhM.net
>>825
FF開発チーム特に野村に、他ゲーを参考にしたりする気持ちがあれば、今みたいな惨状は無かったんだろうね。
FF15とKH3は、あまりに単調でつまらないアクションだった。 -
830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:16:02 ID:67Wyst3n0.net
こいつはただの荒らしでしょ
ダクソも好きだけどFF7とは全く違うゲームだって普通なら分かる -
831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:20:39 ID:snPw07o00.net
今回のエンディングはバレットの
「やると思ったぜ」 -
832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:22:34 ID:nducOSBhM.net
>>830
オリジナルFF7はコマンドゲームだから確かに違うけど、リメイクはアクションRPGだろ。
ボス戦のあり方も、コマンド戦のFF7とは違うんだし、フロムあたりと比べられるのは仕方ないと思うよ。
特に新規ユーザーはアクション前提で買うわけだから、尚更だよ。 -
833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:25:09 ID:ZOQMD8xt0.net
新規はアクションとかよりキャラ評判で買うと思うけどな
-
834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:26:13 ID:vnRk+57Q0.net
>>830
いや7リメイクはアクションRPGなんだからダクソと同じジャンルでしょ -
835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd0c-Lm6K [122.133.4.236]) 2020-01-08 23:27:09 ID:+++ym+yT0.net
スクエニゲーにソウルライクな難易度を求めてる人がいるとも思えんしなぁ
まぁ実際発売されたらそういうボスがいる可能性もあるとは言えスクエニゲーに求める要素ではないと思うぞ -
836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b1b-OTCZ [153.232.147.33]) 2020-01-08 23:27:50 ID:T04Pqm+G0.net
もう何言っても無駄だな
彼の頭の中じゃアクションRPGなら全部ダクソライクじゃないとダメらしい
任天堂にも言ってこいよw -
837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2327-wq/A [61.121.220.41]) 2020-01-08 23:28:27 ID:rymZ+vd+0.net
同じジャンルでもゲームデザインが別物過ぎて比べる候補にすらあがらんわ
-
838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa19-0nyV [106.133.175.236]) 2020-01-08 23:30:34 ID:c6LC3t29a.net
キャラで釣ったご新規さんは、厨二病シナリオで離れそう。
-
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e302-XbLd [115.85.110.101]) 2020-01-08 23:30:44 ID:T+supnOj0.net
5年もかけていつもと代わり映えしないこの出来かよ
ほんと終わってんなこの会社 -
840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:31:47 ID:ZOQMD8xt0.net
>>838
コラボやらで出張してるクラウドは厨二病時代のだし大丈夫でしょ -
841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:34:52 ID:+++ym+yT0.net
むしろFF7本編のクラウドって割りと愉快な人だしな
-
842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:35:23 ID:nducOSBhM.net
歯ごたえのある攻略性の高いボスの例で、フロムゲーが挙げてあるだけなのになあ。
-
843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:36:41 ID:irK8uE5F0.net
エアリス串刺し、片翼の天使、別作品での作品キャラの登場でしか知らなかったので?本編がようやくゲームとして遊べるのが楽しみだ
-
844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:37:05 ID:c6LC3t29a.net
>>840
お前がそうだからと言って、ご新規さんが同じとは限らないぞw -
845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:39:42 ID:VFEN1b6Q0.net
FF7RやFF15みたいなのはアクションRPGじゃないぞ。アクションRPGはKH系統
-
846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:41:41 ID:vEPVFFpZp.net
キャラ買いするのはむしろ本当の意味で新規じゃないだろう
新規は、過去の名作!あの名作が!みたいな宣伝に惹かれた人たちがメインだな
さぞ期待してるだろうに、蓋を開けたら… -
847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:49:03 ID:T04Pqm+G0.net
>>829
野村が担当のヴェルサス時代な
FF15はヴェルサスから大幅改変されたから関係ないぞにわか -
848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:50:46 ID:nducOSBhM.net
>>847
FF15が野村作なんて、一言も書いてないぞ文盲
噛み付く前に日本語お勉強してこい -
849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:56:27 ID:T04Pqm+G0.net
>>848
野村の話をしておいて全く関係ないFF15の話に繋げた君の過失じゃない?普通に解釈しただけなんだけどw -
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:57:02 ID:vnRk+57Q0.net
>>845
いや公式がアクションRPGって言ってるじゃん -
851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:58:01 ID:vEPVFFpZp.net
一日中張り付いて22レスするような野村信者は触っちゃあかんて
-
852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:59:35 ID:T04Pqm+G0.net
>>851
野村を擁護するようなレスしたか?w -
853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-08 23:59:47 ID:nducOSBhM.net
>>849
負け犬はよく吠えるなあ
恥の上塗りだぞ -
854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:00:41 ID:PtD5OE4C0.net
>>853
わざわざネガネガするために専門スレまで来るような負け犬ガイジ末尾Mに言われたくないなあw -
855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:08:10 ID:/lSQBi8S0.net
>>733
末尾elwi
なんでこんなおるん?たまたま? -
856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:09:03 ID:dZguEdpEd.net
野村の年齢の話が出てたんでオリジナル当時のスタッフの年齢調べたんだが、坂口とか当時34でプロデューサーと副社長兼務してんのな…
特殊な業界だってのはわかるけど、同じような年代になった自分の現状と比較するとため息しか出ねーわ -
857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:11:03 ID:6f2vVz7M0.net
>>843
FF7知りたきゃリマスターやった方がいい
リメイクは完結までにあと何年かかるかわかったもんじゃない -
858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:12:57 ID:2s0R9/BRa.net
論破されたら末尾ネタに走る奴は
自分が回線コロコロしているというのが5ちゃんの定説 -
859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:13:22 ID:Fs3OHw2G0.net
>>856
若いな
ベンチャーから大きくなって当時の志無くした企業なんだよな -
860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:17:53 ID:PtD5OE4C0.net
なんか勝手に論破されたことになってて草
指摘に対して何も反論や言及をせず負け云々で他人を貶す負け犬に論破されるわけないだろうw -
861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:18:31 ID:Md4SsLsq0.net
志を無くしたというよりも、志のある人間が辞めていった会社だな。
-
862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:19:10 ID:hmLOUgtmd.net
>>856
スクウェアの当時のスタッフの平均年齢をバレットの年齢にしたと言ってた -
863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:21:29 ID:jsPF6MsIp.net
坂口の遺産でしか仕事の無い北瀬や野村
これらはぶら下がりの典型 -
864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:27:25 ID:LJiF74sq0.net
>>834
同じカテゴリーに入ってても違うように考えるのが普通だよ
格ゲーだとスト5とギルティやKOFを同じものとして見るようなもんだぞ
スト5が人多いからと言って中心ってわけじゃないしな -
865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:29:57 ID:Fs3OHw2G0.net
>>863
坂口は若手生かす力も持ってたからな -
866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:31:27 ID:epgdeRe40.net
北瀬とかなんであの立場でいられるの?
野村はまだ絵を描く能力はあるけど -
867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:37:33 ID:eH+CUaWm0.net
北瀬って功績あったっけ…
-
868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:39:14 ID:hQ4rxzvS0.net
>>867
FF13のプロデューサー -
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:43:47 ID:PtD5OE4C0.net
早くナナキの映像がみたいな
武器が確認されてるしまさかいないなんてことはないよな -
870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:43:58 ID:eH+CUaWm0.net
>>868
13か
7で思い浮かべてたけど浮かばなかった -
871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:45:27 ID:1J0h9HWSd.net
北瀬はFF7のdirectorだしFF10も成功させてるだろ
つーかFFでは坂口の次の功労者だぞ -
872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:47:13 ID:fF3KWlhra.net
>>867
おいおい無印7のディレクター様やぞ… -
873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:52:32 ID:Md4SsLsq0.net
北瀬が坂口の次っていうけど、その差がものすごーく開いている次なんだよな。
7ディレクターだって坂口がやっても良かったのを、育てるために北瀬にやらせたようなもの。
10までずっと坂口の庇護があったのが北瀬。
だから13ではあんなトンチンカンな時代遅れの作品を世に出して世界に笑われた。
FF没落を決定付けたプロデューサーが北瀬。 -
874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:54:09 ID:dZguEdpEd.net
やっぱり坂口の右腕って印象が強いんだろうな
会社自体もどんどんFF偏重になっていったから相対的に北瀬の立場も上がっていったんじゃないかと思う -
875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:57:16 ID:Fs3OHw2G0.net
サガ、聖剣と3本の柱だったのに、売れなくなったよな
武蔵、ゼノは続かなかったし -
876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 00:58:30 ID:8lF/AqY2r.net
グレタが笑い者にされてる今の時代に時代錯誤だと思うff7って
-
877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 01:03:42 ID:fF3KWlhra.net
>>875
サガはアンサガが致命傷だったのは分かるが聖剣は何があったんだ -
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 01:04:36 ID:5FMQCJIo0.net
ゼノは勿体無いことした
あれだけ売れてたしコアなファンがいまだにいるのに続編つくらせなかった
あの頃はゲーム売れすぎてて成功の基準が麻痺してたんだろうな -
879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 01:06:38 ID:Fs3OHw2G0.net
ゼノギアス手放したのは失敗だったなミリオンいかなかったとはいえ
高橋なら今でも面白いもの作れただろうに
裏FF7だし、リマスターくらいはして欲しい -
880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 01:24:15 ID:Lcgwwn6u0.net
>>876
グレタは中国はスルーしてたり裏が臭いから…… -
881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 01:30:46 ID:YlAA1zeNr.net
>>876
グレタの支援団体が共産党がバックについている疑惑があるんだよね
アースジャスティスとかいう名称のところ
>>878
ゼノ懐かしい
今でも実家に設定資料集があるわ
エリィが表紙の
裸描写が多くてエンディングの時に親に見られて気まずかった -
882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d15-wSyU [114.170.112.5]) 2020-01-09 02:02:17 ID:0ZaEGvLu0.net
地球温暖化はガチだけどね
俺らは寿命まで何とかなるかもしれんがその先はヤバい
ゲームだと星の力で何とかなるけどリアルの地球にそんな力あるわけねーし -
883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:04:47 ID:a4Dw0kYx0.net
>>711
セリフ全部あのままでリアル調子にフルメイクするとかそっちの方がバカだろ
デフォルメにしかできない表現がある -
884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:08:53 ID:gt3EJsEka.net
地球って大昔から超高温度と凍結を繰り返してきたらしいけど、温暖化が進めばまたそういう感じになるんだろうか?
-
885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:12:35 ID:a4Dw0kYx0.net
>>749
73GBの製品版もリークされてんじゃなかったの? -
886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:13:40 ID:0PfMDpA7p.net
>>752
FFでそんな難しいボスいるわけないやん
頭チンパンかよ -
887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:16:24 ID:Kouy/BwD0.net
具体的にどこかは分からないけど
リアルグラになったこと、オリジナルから20年以上経ったせいで
セリフまわしを変えなきゃいけない部分は絶対ある
ポリゴンだから通用したウケたセリフが -
888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:16:37 ID:a4Dw0kYx0.net
>>766
ミッドガルだけで1本のゲームになるんだが
それで10時間とか言ったらまたキレるんやろ? -
889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 02:17:41 ID:0PfMDpA7p.net
>>767
ゲーム性が違いすぎるわ
FFはまず第一にストーリーを楽しむ物だからな
何もわかってないなら語るなよ -
890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bb0-qRB+ [153.206.113.102]) 2020-01-09 02:33:43 ID:a4Dw0kYx0.net
>>869
とっくにリークされてるぞ -
891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db93-mIUF [119.242.116.145]) 2020-01-09 04:13:08 ID:iq1dkHtQ0.net
陰謀論には詳しいのについこないだ香港デモ支持して中国の新聞に批判されてたのも知らないんだなこいつら
-
892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 04:28:41 ID:Lcgwwn6u0.net
んなん知った上で言ってる
-
893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 04:43:57 ID:XBdikIED0.net
ガードスコーピオンの多段ミサイルすげーうざそう
-
894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1525-NfIU [60.42.239.155]) 2020-01-09 06:09:48 ID:5Unl3j3q0.net
ちなみにラスボスと主だった改変部分、エンディング後の次回作の予告動画は発売前にがっつりリークして台無しになるからよろしく!
-
895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 06:13:58 ID:5Unl3j3q0.net
>>889
誰もがストーリーを楽しむために低難易度にしておくって今のスクエニと同じやべー感性してるな
だったら難易度イージーなんていらないし
ある程度の苦労やプレイ時間の積み上げがあるからこそ実体験的に感動できることもある
脳筋攻撃ボタン連打、ムービーすら長いから初見スキップしてストーリーつまらんとか言ってるアホはお前みたいなやつらか? -
896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 06:21:48 ID:SmJLACsza.net
これ100万行かないの?俺が知ってるFFは200万本は、軽くこえるFFだったのに
どうして、こうなった・・・? -
897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fdee-7WY4 [122.135.197.82]) 2020-01-09 06:27:33 ID:lrAqN3By0.net
>>895
今の時代苦労しなきゃクリア出来ないゲームなんて嫌がられるだけ
スクエニは別にお前の為にゲーム作ってる訳じゃないんよw -
898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 06:29:10 ID:3cGCufDd0.net
神羅特製新PS4
・SSD7TB内蔵
・FF7Rプリインストール
・FF7HDプリインストール
・ちょっと背伸びパンツ同梱
まだかぬ -
899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 06:45:28 ID:n7hUhOGd0.net
スクエニは今日も何もしないぞー
-
900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 06:50:21 ID:WQnXXSq70.net
発売前から何本売れるか分かるとか凄いな預言者かしら
スクエニはキンハのDLC出すまでは7Rの方では動かないつもりなんじゃないの -
901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-d8vR [49.104.31.42]) 2020-01-09 07:18:17 ID:7rJSJAJOd.net
>>897
難易度つければいいだろゴミ
手抜きを正当化すんな -
902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3c4-elwi [157.147.226.128]) 2020-01-09 07:21:52 ID:M5Fj3sx40.net
極ベヒーモスをソロでクリアするのに40時間www 頭に障害あるんじゃね?あんなの10時間あればクリアできるだろwww
-
903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 07:36:04 ID:7rJSJAJOd.net
スクエニはバトルデザインするやつのセンスほんまない
エフェクト過多にしとけばいいやろってのが透けて見えます -
904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 07:43:36 ID:WQnXXSq70.net
高難易度をウリにしてるシリーズでもないしそういうのがやりたいなら別のゲームをやるべきですね
-
905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 07:50:44 ID:TQqN4odi0.net
正直聖剣伝説2や3みたいななんちゃってアクションだと思っておいた方がいいと思うが
原作がコマンド選択バトルだった事を考えればそれでいいと思う
アクション出来ない奴ってマジで出来ないからいくら簡単にしてもクリア出来ない可能性ある -
906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 07:54:17 ID:nFup4s6K0.net
>>896
今は娯楽も多いしFFより面白いゲームもいくらでもあるからね
一般人からしたらわざわざFFを選ぶ理由がなんか有名だからくらいしか無い -
907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 07:54:53 ID:elSHFjvLa.net
>>884
温暖化すると植物が繁殖する地域が増え多様化する
寒冷化すると赤道付近に生命が集まる←現在
バレット『ゆでーん!ゆでん!』← 環境破壊 -
908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:27:50 ID:PtD5OE4C0.net
FF15であんな失敗やらかさなければな
売上にかなり影響与えそうだ -
909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d8a-88rQ [114.152.33.104]) 2020-01-09 08:32:54 ID:n7hUhOGd0.net
難易度上げろマンはどう難易度を上げて欲しいのよ
これアクションゲームじゃねーぞ
アクション要素を含んでいるコマンドRPGだぞ
ダークソウルみたくアクション要素を重要視するタイプのRPGじゃねーぞ
ジャンルが違うんだから難易度の上げ方も違うのは分かるよな?わからなかったらちゃんとダークソウルやろうな? -
910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:38:46 ID:7rJSJAJOd.net
難易度ぐらい用意しとけごみ
-
911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:41:39 ID:7rJSJAJOd.net
>>909
敵の行動変えて体力変えて攻撃力と手数変えたらいいだけだろ
頭悪いのかおまえは。コマンドRPGだからなんなんだ?今やってるディヴィニティ2っていう見下ろしがたのコマンドRPG難易度4つぐらいあるんだけど
その辺がクズエニ言われる所以だよクソガキが -
912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:42:11 ID:n7hUhOGd0.net
難易度いくつかあるよね
-
913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:43:13 ID:7rJSJAJOd.net
>>909
そもそもどこがコマンドバトルだよ
どうみてもやっすいアクションだろこれ -
914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:43:31 ID:7rJSJAJOd.net
>>912
2つな。ノーマルとイージーだけ -
915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:48:38 ID:qE5Oodw00.net
じゃあずっとディヴィニティやっててくれ
難易度なんてたいして使われもしないシステム作らなくていいよ -
916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:51:27 ID:7rJSJAJOd.net
使われてないとかおもってんの社員だけやろw
-
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:52:07 ID:n7hUhOGd0.net
なるほどメーカーが用意した超難易度が欲しいと
自分で難易度を上げるのはなんか違う気がするのは分かるな
クリアできますよって保証されたレベルデザインが欲しいわけだ
自分で縛るのは面倒だし、ゲーム側の全要素を使いたい気持ちも分かる
ただ誰がなんと言おうとFF7RはFF7Rであってダークソウルでもモンハンでもディヴィニティでもないからね
メーカーが用意した適切と思われる難易度設定でやるしかないよ
残念だったね -
918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:53:04 ID:HGoigRK80.net
日に日に地雷臭が増していく
-
919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:54:10 ID:7rJSJAJOd.net
あって当然のものに文句つけただけでこの食い付き様
クズエニ信者か -
920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:55:04 ID:s4h9ExGmp.net
ガイジ「同じアクションRPGってジャンルだろ!」
ならゼルダは?ニーアは?ウィッチャーは?w
フロムゲーム並みの難易度あるか?wwwwww -
921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 08:58:01 ID:hl5kfzXHd.net
リーク情報だからあんまり言いたくはないけど難易度は4段階あるとかなんとか
-
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:00:18 ID:s4h9ExGmp.net
まあ昨日からずっと自分が好きな訳でもないゲームスレに張り付いて文句言ってる基地外の意見なんざ聞く価値もないか
-
923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:09:19 ID:CyB4Jw9W0.net
難易度も何もずっとムービー見てるだけだぞこのゲーム
-
924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb3-2dT0 [193.117.81.184]) 2020-01-09 09:09:53 ID:HGoigRK80.net
まあ面白いに越したことはないが15もKH3も期待した上で完全に裏切られてるわけだしな
手放しで期待できてるやつの方が少数派だわな -
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d8a-88rQ [114.152.33.104]) 2020-01-09 09:10:44 ID:n7hUhOGd0.net
スクエニに面白いものが作れるとはもはや思わんけど、めちゃくちゃなこと言ってる奴は気に食わん
-
926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb3-2dT0 [193.117.81.184]) 2020-01-09 09:11:14 ID:HGoigRK80.net
ていうかおっさんの感性でゲーム作るのはもうやめた方がいい
野村とか何年まえの人間だよ
スクエニの敗因は野村 -
927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5f3-///2 [14.8.17.160]) 2020-01-09 09:13:27 ID:qE5Oodw00.net
>>926
若い感性のゲームって例えば何? -
928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:16:47 ID:s4h9ExGmp.net
>>925
本当にな
スクエニはクソだし過度な期待はしてないわ
だからといって意味不明な理由でクレームつける基地外にも賛同できないよね -
929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:22:33 ID:gjytyCDid.net
5ちゃんだから極端から極端に走るからな
中道だとそもそも掲示板いらないし -
930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spf1-JoFD [126.35.198.249]) 2020-01-09 09:43:15 ID:/VyMRZuLp.net
スクエニの敗因が野村なのは、間違いない。
坂口→北瀬や野村が若い頃にFFをやらせて育てた。
野村→アラフィフにもなるのに自分でFFを握って離さない。若手も育てていない。
これほど明確な、無能な老害の例はないな。 -
931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:44:24 ID:rHG9rHiyd.net
スクエニに残ってる社員で一番有能なのが野村なのも事実だけどな
KH3の戦闘は粗もあるけどそれでもニーアオートマタよりはずっと面白いし
野村に文句があるならもっと有能な若手を厚待遇でスカウトしてくるしかない
俺も野村にはリメイクより新規IP作って欲しいから有能な若手に交代するならそれはそれで構わんぞ
そんで野村はVERUM REX作れ -
932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 09:45:44 ID:rHG9rHiyd.net
>>930
野村が作ってるFFってリメイクとオールスターと外伝だけだが
アンチはすぐに嘘を吐くなあ -
933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb3-2dT0 [193.117.81.184]) 2020-01-09 09:49:22 ID:HGoigRK80.net
ちょっとでも期待してるやつは潰していって発売日までマイナス意見で埋めようぜ
ハードルは下げた方が飛び越えやすいしな
俺は現状プレイ動画とムービー見た感じ面白ければ奇跡だと思ってる -
934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:04:27 ID:Cot5Y7Zu0.net
>>914
クリアでハードもでてくるみたいよ
全章にハードのクリアマークつけてくのがたぶんエンドコンテンツのひとつ -
935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:08:15 ID:/VyMRZuLp.net
>>931
ただの信者の発狂した感想文にしかなってないぞ。
野村が若手を育てていない事実、坂口との能力の差に対して論じないとな。 -
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:15:29 ID:2s0R9/BRa.net
FF15よりも売れなかったKH3
田畑にすら負ける野村は間違いなく無能だ -
937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:22:08 ID:nFup4s6K0.net
野村の感性が時代遅れとは思わんけどスクエニの技術は明らかに時代遅れ
-
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:23:18 ID:rHG9rHiyd.net
>>935
坂口は人を使うのは上手かったが昨今の大規模開発が好みじゃない事は本人が言ってるし
テラバトルで何度も同じ失敗をしてる事から今の若いプレイヤーの感性にマッチ出来てないのは明らか
坂口こそ『人徳』で勝負するタイプの古いクリエイターだよ
ゲーム界の偉人として尊敬はしてるけどもう面白いゲームは作れないと思う
野村が育てたチームは田畑にめちゃめちゃにされたよ
それでも一応ハザマや鯨岡あたりは志を継いでる様に見えるが -
939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:24:57 ID:/VyMRZuLp.net
>>938
※ 個人の感想です -
940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:29:58 ID:
FF7Rのクレジットに、田畑の子飼いだった板室の名前が出てきたら、野村信者はどんな顔するんだろう。
-
941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:33:53 ID:dZguEdpEd.net
>>940
それ既にKH3で起こったことじゃん ◯◯一派とか本気で言ってるならスクエニも信者も終わってるわ -
942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:34:17 ID:rHG9rHiyd.net
>>940
『女性枠』で楽して出世できる奴はいいなと思うよ -
943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:45:37 ID:EhgSiKBY0.net
毎日毎日ここにいる人達って
なんだかんだFF7やスクエニが大好きなんだなと
ほっこりするよ
さすがは生まれる前から伝説なだけあるね -
944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:47:13 ID:7rJSJAJOd.net
>>921
あるなら言えよ
難易度4つぐらいあればなんの文句もねーよ -
945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 10:49:01 ID:7rJSJAJOd.net
>>925
難易度ハード以上も用意しろってのが無茶苦茶な意見とかおめぇの感性どうなってんだよ
ドラクソしかやらない人間か? -
946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 11:08:43 ID:qE5Oodw00.net
じゃあSEKIROもクソゲーだね
-
947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 11:11:24 ID:a/GRZ1Nba.net
難易度調整はあるに越したことはないが絶対必須の要素ではない
付与するかどうかは企業次第だし追加しなかったことが原因で売上が下がったとしてもそれは企業の問題
そんなに欲しいなら今のうちにスクエニにメールして追加してくれることをお祈りするしかない -
948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 11:17:45 ID:XiOytmAla.net
地位的に下を育てる役目は北瀬だろ
坂口もFFは北瀬を後任にしてるし -
949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa61-Wd9G [182.251.245.49]) 2020-01-09 11:23:29 ID:bc6FpvkIa.net
それなら北瀬も野村も等しく無能だな
保身の能力だけはあるようだが -
950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 11:26:26 ID:g5YnCm4U0.net
情報見に来ても公式が動かんから何もねーなー…
俺はマテリア弄り倒せたらそれで良い派、普通に楽しみ -
951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-d8vR [49.104.31.42]) 2020-01-09 12:00:34 ID:7rJSJAJOd.net
>>946
もとから難しいからいいんだよ。あほなの?周回したらもっと難しくなるしな
しょうもない屁理屈はクズエニクオリティ -
952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa61-Wd9G [182.251.245.50]) 2020-01-09 12:05:51 ID:EubKSKpja.net
野村が余計な事をしなければ、普通に良作にはなるだろ、FF7は元はいいんだから
KH3での電波ストーリーとクソつまんないアクションで失望させた前科があるから、心配しているんだよ -
953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:07:11 ID:a/GRZ1Nba.net
もともとFFに難易度を求める人なんていなかったしお門違いだと思うぞ
もちろんそういう手強いボスが追加されてる可能性もあるけども
>>950
自分もだよ
リメイク前のFF7はマテリア関係とチョコボ育成にハマったからそのへん残してくれてるならなんでもいいわ -
954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:10:46 ID:rHG9rHiyd.net
>>952
実際にKH3やって実際にガッカリしてる人はお前とは全く違う感想だからお前がエアプなのモロバレだぞ -
955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a355-AFO5 [221.188.92.189]) 2020-01-09 12:17:11 ID:XcL70G4Y0.net
KH3売れなかったのは2から間が空きすぎてファンが離れてたのも大きいと思う
1.5とか2.5とか小出しにはしていたけども
FF15と違ってこっちは続きものだから3からいきなり買うヤツなんて少ないだろうし -
956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:20:45 ID:7rJSJAJOd.net
>>953
いつの話してんだよおまえは20年前から前に進んでないのか
難易度ってのはね大は小を兼ねるんだよ
コアなゲーマーとか高難易度すきなゲーマーにも配慮しろボケと
スクエニは池沼に配慮してると見せかけてその辺の調整サボってるだけだよ -
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:20:48 ID:qE5Oodw00.net
>>951
SEKIROにイージーがないのは別に手抜きじゃなくてそういうコンセプトだからだろ?
ゲームごとに考え方が違うの。なんでも難しければいいわけじゃないの。 -
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa19-Lm6K [106.130.59.136]) 2020-01-09 12:26:09 ID:a/GRZ1Nba.net
>>956
ご指摘の通り調整サボってるだけだろうけどそれでgoサイン出してるのが今のスクエニで顧客も特に不満を表明してないわけだからね
スクエニ的には今の顧客のニーズには合致してるから新しい要素は追加する必要を感じないってことなんだろう
なので君がスクエニに難易度調整を追加しろ!ってご意見したら汲んでくれるかもしれんしやってみれば? -
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-d8vR [49.104.31.42]) 2020-01-09 12:26:39 ID:7rJSJAJOd.net
>>957
話通じないよなおまえ。アスペルガーってやつか
だれもセキロみたいに難しくしろなんていってねえからw -
960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5f3-///2 [14.8.17.160]) 2020-01-09 12:26:50 ID:qE5Oodw00.net
>>956
コアなゲーマー様がFF・DQなんていう超メジャータイトルに文句言ってんじゃねえよw
誰も知らないインディーズゲームでもやってろよw -
961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-d8vR [49.104.31.42]) 2020-01-09 12:27:23 ID:7rJSJAJOd.net
>>958
15のときもアンケートにかいたわ -
962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:28:55 ID:7rJSJAJOd.net
>>960
あたまわるそう -
963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:29:05 ID:a/GRZ1Nba.net
>>961
うーんそうなのか
じゃあスクエニとしては意見は貰ってるけど難易度調整の必要性を感じていないってことなんだろう
となると諦めるかこれからも根気強くアンケート出すか株主になって総会でご意見するかしか無いと思う -
964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:31:55 ID:KRHmXQwla.net
>>955
KH3は売れなかったのか… -
965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:31:58 ID:7rJSJAJOd.net
>>963
必要性とかそういう話じゃねえんだよwいろんな層のゲーマーを楽しませるとかそういう気持ちを開発が持ってないということだ
イージーノーマルハードぐらい初めからいれとけ。クリアしてから解放とか眠いこといってんちゃうぞと -
966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:34:18 ID:
>>955
あの小出し商法は酷かった。
あれでさらに客を減らしたね。 -
967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:34:24 ID:RnP7k9iLd.net
シナリオライターに板室の名前が有ったらそれはどんなネガキャンよりも強烈なネガキャンになるだろう
-
968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:37:16 ID:a/GRZ1Nba.net
>>965
そうだね今のスクエニはそういうユーザーを楽しませる気持ちを持っていないのかもしれないね
たからこそ君が根気強く難易度調整を追加して!ってスクエニに呼び掛けてみたらどうかな? -
969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:38:20 ID:ElVagQH5p.net
スクエニっていつまで正月休みなの?
ホワイトすぎて羨ましいわw -
970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:38:34 ID:7rJSJAJOd.net
KHはこだしよりコロコロハード変えるヤリマンゲームだし追うのバカらしくなったな
3発売前にまとめ買ったけど -
971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:45:41 ID:qE5Oodw00.net
>>965
ブレッブレだな。その理屈じゃやっぱSEKIROはダメなんじゃん -
972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:49:59 ID:gjytyCDid.net
KHは1.5の時点で合わなかったから積んだしFF15に至っては体験版だけ全部やってクソゲー確信して本編買ってない
スクエニ呪う前に自分の判断能力も反省したほうがいいかと -
973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 12:52:11 ID:7rJSJAJOd.net
>>971
セキロは元からそういうゲームジャンルだ。トライアルアンドエラーを楽しむゲームだからw -
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa19-Lm6K [106.130.59.136]) 2020-01-09 12:57:25 ID:a/GRZ1Nba.net
>>973
君の言い方だとセキロは色んな層のゲーマーを楽しませる努力が足りてないってことになっちゃうし
FFももとからそういう(難易度調整をしない)ゲームジャンルって言えることを>>971は指摘してるんだと思うぞ
企業が考えてる「そういうゲームジャンル」を変えさせるのって大変だからな!これからもアンケート出すなら頑張れよ -
975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf1-97JW [126.152.75.234]) 2020-01-09 12:57:45 ID:fymDGc8kp.net
体験版みたら想像の100倍ムービーがあった…
ムービー戦闘ムービー戦闘ムービー戦闘ムービー戦闘
頭おかしくなりそう -
976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:00:56 ID:7rJSJAJOd.net
>>974
セキロはどへたくそでもクリア出来るからw
何度も死んでクリアするってのがフロムゲーだから
全く例えとして成立してないただのゴミのような屁理屈 -
977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:01:41 ID:XFgQsGQ50.net
野村はアクションもRPGも作る才能はゼロ
キャバクラ好きを活かして、名越の下でキャバクラゲームでも作るのがお似合いだw -
978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:03:01 ID:yLCXioLv0.net
全部出てから買ったほうが安く買えるな?
最後の出るころには1作目1000円とかになってるだろ
全部入り8000円くらいででるかもしれんし -
979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5f3-///2 [14.8.17.160]) 2020-01-09 13:09:35 ID:qE5Oodw00.net
>>976
何度も死んでクリアするのを難しいゲームって言うんだと思ってたけど違うの?
じゃあ難しいゲームってどういうの? -
980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:10:52 ID:/I6tT0Omd.net
>>978
いくらだろうがおまえみたい奴は買わなくていいよ
みみっちいカスやろうが.. -
981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:13:10 ID:rHG9rHiyd.net
どう言い繕ってもセキロは一部の戦闘狂向けのゲームだよ
マップはそんなに広くないしグラフィックも綺麗というわけじゃない
強い敵と戦って勝つ達成感が売りのゲーム
FF7リメイクにその真似をしろとか言われてもね
大抵のライトゲーマーは死ぬ事自体が嫌なのに何度も練習すればいつかクリア出来るとか言われても「ガイジかな?」って感想しかない -
982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:22:49 ID:/VyMRZuLp.net
>>952
KHも、最初の坂口が面倒を見ていた時はまともだったし売れた。
野村はひたすら坂口の遺産を駄目にして行くだけの存在だね。 -
983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb92-UwBN [113.37.45.113]) 2020-01-09 13:26:15 ID:d70mNj2O0.net
流し読みしかしてないけど俺の腕に合わせろ俺を満足させろって駄々こねてる人がいるって事でよろしいか?
-
984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:28:25 ID:HGoigRK80.net
キングダムハーツ3の時は15の前科があるから全く期待できないってスレで言ったら必死に攻撃してくる信者がいたけどそういうのもいないんだなこれは
良い傾向だ -
985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:31:54 ID:NwGO4Sxa0.net
地獄のようなスレやなここは
-
986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:32:12 ID:XFgQsGQ50.net
>>983
はじめはちょっと違ったんだよなー
「歯応えのあるボスを出せマン」と
「批判は絶対許さないマン」の戦いだった
今は難易度の話しにずらされた感じだな -
987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:37:09 ID:07hg8zAlM.net
キチガイの見本市だなここは
-
988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:38:28 ID:/I6tT0OmM.net
リメイクの為に戻ってきた身としては難しいのは勘弁だわ
コマンド方式があるから買うけど、無かったら諦めていたよ。アクション苦手
ゲームもCC FF7以来ご無沙汰だし
多分まだスクウェアソフトだった時代 -
989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spf1-cW3s [126.233.104.32]) 2020-01-09 13:40:50 ID:MqoXvsdCp.net
近年の糞ゲー連発のおかげで7Rはハードルが下がりに下がりまくってるのが唯一の救い
もはや原作とほぼ変わらんストーリーで大きなバグが無くクリアさえできれば神ゲー認定するまである -
990 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:47:28 ID:aM2RpPdCa.net
ボタン連打とムービーの繰り返しは、いくらなんでもレベルが低すぎる
シナリオ改悪の噂も有るしな
そこまで落ちるか -
991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:56:12 ID:epgdeRe40.net
FFやったことないのがきてるのか
そもそもムービーとキャラとコマンド式戦闘がFFだろう
FFはレベル99にするのがマニアのプレイだぞ -
992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 13:57:00 ID:XcL70G4Y0.net
次スレまだー?
-
993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:00:26 ID:rHG9rHiyd.net
>>984
お前の脳内スレか? -
994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:00:54 ID:YC4WnlY70.net
最初の爆破ミッションであんな時間かけられて「たっぷり遊べて嬉しい!」なんて思わない
-
995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:04:32 ID:HGoigRK80.net
全て間延び、蛇足なんだよな
ミッドガル何十時間もやりたいとかリメイク期待してる層の何%が望んだんだよ
ユーザーが望んでる事も分からないから面白いゲームを作れるわけがない -
996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:10:46 ID:2s0R9/BRa.net
そうだった
リメイクはミッドガルまで、なんだよな
ミッドガル内でボタン連打のチンパン戦闘にムービームービームービー
あとはストーリー無関係なミニゲーム()とか?
FF7リメイクを名乗るんじゃねーよレベルかもな -
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:11:21 ID:m9lWKBeB0.net
>>982
KHでの坂口の功績って
企画段階で野村がマレフィセントを倒して終わる話にしようとしてたらもっとオリキャラ押してFFファンに受ける話にしろ
って言ったってだけだろ
会社とディズニーから金出させて版権関係の契約組んだのはPの橋本
ディズニーとゲーム内容の交渉したのはDの野村
主題歌を宇多田にしたのも野村
歴代トップの売上は3でファンの評価が一番高い作品は2FM
どっちも坂口は関係無い -
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:12:46 ID:qE5Oodw00.net
誰も立てないなら立てるぞ
-
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:14:13 ID:
うめ
-
1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2020-01-09 14:14:37 ID:
うめ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1