-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 20:56:45 ID:wE1OUiA8a.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
対応機種:プレイステーション4
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也 浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
◆FFVIIリメイク ティザーサイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆Final Fantasy VII - E3 2015 Trailer |PS4
https://www.youtube.com/watch?v=Kznek1uNVsg
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play
https://youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part38【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1557786241/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured -
2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 20:57:54 ID:0lJjbDA90.net
すげーつまんなそうだし絶対皆の満足行くような出来の物は出来ないと思うよ
-
3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 20:59:25 ID:wE1OUiA8a.net
保守
-
4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:01:25 ID:KA+BDvYd0.net
>>1乙
-
5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:02:52 ID:wE1OUiA8a.net
ほ
-
6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:04:01 ID:5NN0+D7D0.net
ほしゅしゅっ あたしのシーンまだ〜?
-
7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:07:32 ID:1hrhasLM0.net
>>1
乙 -
8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:09:32 ID:1hrhasLM0.net
関連スレ
FF7リメイクスレ避難所4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1550888395/ -
9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:09:41 ID:vXFZ6slPa.net
CCFF7好きだから派生キャラ叩かれると辛いわ
ザックスの周りの奴らも全部被害者だったからな -
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:12:23 ID:/sTIEv+Od.net
スレたて乙です
保守 -
11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:17:52 ID:E1fx1y7nM.net
CCFF7は良くも悪くも二次創作って感じだった
オリジナルのリメイクに組み込むと違和感出ると思う -
12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:20:52 ID:iu6bERZCp.net
>>9
本編が少年誌だとすればCCFFは少女漫画みたいなもんだからなあ
リメイクで登場させると世界観が意味わからんことになる
個人的にはあのナルキャラ達はFF15と同じで今となってはもう古過ぎると思う -
13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:33:39 ID:iunImW70d.net
FF7リメイクの歴史 更新しとく
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表 PV公開(クラウド、バレット登場)
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開(ビッグス、ウェッジ、ジェシー登場)
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年05月 プレイ映像風PV公開(エアリス、セフィロス登場) -
14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:35:29 ID:GNg/hkVg0.net
CCのソルジャーの物語とテーマはザックスの死で完結するべきのものを
何故か無関係の本編主人公に無理矢理バトンタッチさせてるからなあ
CCベースでそのまま本編を作ったら本来ソルジャーという存在と決別するはずのクラウドが
ソルジャーの夢と誇りを背負ってセフィロス戦に挑むみたいな本末転倒なことになりかねない -
15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:39:26 ID:WnugFWFpa.net
ソルジャー1stを雑魚的でバンバン出すあれは削除で、格が下がるでしょ
-
16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:41:53 ID:0lJjbDA90.net
今から叩く用意しとけよお前ら〜
15の時の洗練さ忘れんなよー -
17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:44:32 ID:Ehmp6+B+0.net
スレ建乙だ クラウド
-
18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:47:35 ID:mTFaYrKJ0.net
気に入らなければ叩くのは別に良いけど買ってないやつに発言権はねえからな
それこそ叩くために買うぐらいならまだ良いけど
買いもしないでどっかで動画見てたたきにだけ来るのはマジでガイジ -
19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:47:45 ID:j+Vs4ucY0.net
>>1
スレ立て乙だぞっと -
20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:51:08 ID:CjbzZiLF0.net
ところでFF7リメイクは過去編ならザックスは使えるん?
-
21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 21:54:19 ID:WnugFWFpa.net
>>20
結構人気だから何らかの形では出してきそう、DLCで売ってもいいなw -
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:02:46 ID:R2PV6GDV0.net
7のシナリオってミスリードのオンパレードだよな
カームの回想がまずクラウドの混濁した記憶だしティファは疑問感じつつ話合わせるし
セフィロスなんて自分の母親すら誤認してるしな
だからこそ真実に触れた時の感動は大きい
セフィロスを倒した兵士がマスクを取った時にメインテーマ流すとか反則 -
23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:06:54 ID:DFIRZjxcp.net
>>22
あの後クラウドとザックスが宝条に捕まったのは分かるけどティファはどうして逃げれたのか?
格闘家のおっさんがティファ助けて病院に入院させたらしいけど、なんでクラウドとザックスは助けなかったんだろ? -
24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:07:01 ID:mqMVzhJy0.net
伏線の張り方とか押し付けがましさが無かったのもよかったな
さらっと見せてた -
25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:13:46 ID:M0rIx4SJp.net
2017年11月の4chanのリークがかなり信憑性があると思う
・1作目のラスボスはジェノババース。
・全てのキャラデザは完成。特定の順番でキャラを公開する予定はないが、次に開発が絶対に公開しようと考えているキャラはエアリスのみ。
・ワールドマップに関しては、ロードが少ないff12のようなものに取り組んでいる。エリアはいくつかのゾーンに分かれるができるだけシームレスにするのを目指している。
・cityに入る際にロードを挟むが、cityの中は完全なシームレスになる予定。ミッドガルを完全にシームレスにするのはfuking hard。野村はミッドガルの完全なシームレス化にかなり固執している。
・PSX2017での情報公開には期待するな。次の大きな情報公開はKH3の発売後と決まっている。北瀬と野村は上層部にE3(2018)でKH3とFF7Rのイベントをしたいと訴えたが了承されなそうだ。上層部は発売が近づいてからマーケティングをしたい。 -
26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:15:05 ID:KA+BDvYd0.net
カームの回想でセフィロス使えるかな
-
27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:20:09 ID:KtH24VvK0.net
>>25
たしかにそれっぽいな
去年のE3のスクエニカンファもめちゃくちゃショボかったけど結局FF7Rの情報公開が承認されなかったからと考えると合致するし -
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:21:39 ID:tc3BsEP00.net
>野村はミッドガルの完全なシームレス化にかなり固執している。
リークじゃなくても全員が思ってそうなことwww
まぁFF12ぐらいのものがでたら誰も文句はいうまい -
29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:22:09 ID:WnugFWFpa.net
>>25
>次に開発が絶対に公開しようと考えているキャラはエアリスのみ。
>次の大きな情報公開はKH3の発売後と決まっている。
結果的にこれとこれは当たってるな、まあ誰でも思いついて言える事柄ではあるっちゃあるけどw -
30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:23:50 ID:G/HK8Adq0.net
>>25
最後の文が信憑性高めてるな -
31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:24:51 ID:ZnmYV4390.net
これがスクエニという会社の最後の作品になるかもしれんから、悔いの残らないようにぜんりょくであらゆる要素を組み込んだ最高のFFにしてほしい
-
32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:28:21 ID:vXFZ6slPa.net
派生叩く奴はザックスについてはええのん?
-
33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:40:10 ID:W8mqOhnqa.net
無様にFF16、17…ドラクエ12、13と作り続けるのがクズエニ
-
34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:41:12 ID:M0rIx4SJp.net
5月10日の新pv以降にredditでリークが2件出てるけど、どちらも2部作構成で、1作目はエアリスのあのシーンで終わるって言ってるのがどうしても信じられない。3部作で1作目のラスボスがジェノババースが一番しっくりくる。CC2撤退(解雇?)+内製変更の影響もあるだろうし。
-
35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:42:36 ID:WnugFWFpa.net
一作目がエアリスが死ぬまでだったら
シリーズだと13-2とクライシスコアに並ぶバッドエンドなっちゃうよな -
36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 22:58:50 ID:K/So1Pn5d.net
>>25
最近リークされたやつもワールドマップに関してこれと同じようなこと言ってたよね
だとすると最近リークされたやつの情報の信憑性も少しは上がるのかな?
まぁ真偽はともかくリークされた情報であーでもないこうでもないと妄想しつつ考察していく楽しさって今しかできない楽しみ方だよな -
37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:26:33 ID:dCV1Krtir.net
船で終わりって区切り悪いな
-
38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:37:05 ID:kFdfBx4R0.net
>>14
CCFF7は元々2枚組で完成させる予定だったからな
でもそうれは会社が認めてくれず仕方なく1枚に納まるように削った
辻褄合わないのはそのため
FF7RにCC要素入れるかは知らないが、もし入れるなら上手く調整するんじゃないかな?
ていうか先にCCFF7リメイク出してもよかったのにな -
39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:49:03 ID:W8mqOhnqa.net
オリジナルだと数千人殺してるテロリストアバランチのハイパー矛盾をどう改変してるか見ものだな
-
40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:49:07 ID:oM/f0a0od.net
最初のジェノバまでならミドガルズオルムが裏ボスでやり込みプレイ用だな
-
41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:50:56 ID:c7h/qqqia.net
>>39
(ケットシーの名台詞が無くなるので)無いです -
42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:54:47 ID:JG5liEPap.net
2部作か3分作か知らんが
ラストダンジョンは新規で作るか
改造して作るだろうな -
43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:56:35 ID:lDlEvI/20.net
たしかシナリオとボイス収録は去年か一昨年に終わってたよなーと思って
ソースの記事探してたら面白い記事見つけたんで貼っていくわ -
44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-19 23:57:39 ID:lDlEvI/20.net
北瀬「FFVIIの、星と命というテーマについては、坂口さんが基本となる思想を持っていました。
書類で書かれていることだけじゃなくて、直接詳しく話してくれていたんですよ、その星と命の
思想について。それをFFVIIというゲームの世界観にうまく定着させるのが私の仕事でした。
坂口さんの中にベースがあったから、星や宇宙などの設定をしっかりと作れたのだと思います。」
野村「ストーリー上、潜入するというシチュエーションで道の真ん中を進んでいくわけには
いかないですからね。オリジナル版はランダムエンカウントで、そうした部分は想像の範疇
でしたが、今作はシームレスで潜入の経過が目に入るわけですからリアリティーの面で必要だと
判断しました。物陰に隠れて兵士をやり過ごしたり、そこから手りゅう弾を投げ込んで敵を
殲滅するといった利用の仕方ができます。もちろん面倒だという方は突っ込んで戦えますよ。」
野村「あの足場のところだけで完結するのではなく、空間を広く使った、マップの特徴を
活かしたバトルが展開し、クラウドとバレットを切り換えながら戦うことになります。たとえば
クラウドの剣では届かない位置にいる敵は、バレットに切り替えたほうが効果的なわけで、
そのあたりも戦略性があるものになっています。ガードスコーピオンは途中でモードが変化して、
オリジナル版にはなかった挙動を取り出します。今回のスクリーンショットも、ミサイルが落ちて
きている様子などがわかるはずです。かなり派手なバトルになっていますよ。」
野村「マップやオブジェクトの破壊も起こりますし、ガードスコーピオンの脚を壊すといった
部位破壊の要素もあります。」 -
45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 00:05:54 ID:ycrVdRMt0.net
野村「ACモデルは10年以上前のものなので、技術的に古すぎますし、いま見るとデフォルメ
されすぎているんですよ。今回のビジュアルは、目や鼻、髪などの細部にいたるまで、リアルと
デフォルメのバランスを何度も何度も調整し、ようやくたどり着いたものになります。」
北瀬「プリレンダではなく実機です。PVにある、電車から降り立ったクラウドのアップのシーンからカメラが背中に
回り込んで、そのままゲームプレイに突入します。」
野村「女装はシナリオに組み込まれていますよ(笑)。デザインはまだですが。」
野村「何かと言われればアクションです。『クライシス コア』とは全然違いますね。アーケード版
『ディシディアFF』や『KH』シリーズほどアクションの色は強くはないですが、そちら寄りです。」
野村「それが、ATBはあるんですよね。ただ、ATBゲージが溜まったら順番に攻撃するというもの
ではなく、『FFVII リメイク』ならではのアクション性につながるシステムになっています。」
野村「詳細は言えませんが、ATBゲージが赤くなることがある……という点に注目です。」
野村「ただ、細かな描写までは現時点ではお答えできませんが、蜜蜂の館のエピソードのように
みんなの思い出にあるものまでなくしたりするような変え方はしないので、そこはご安心ください。」
野村「本格的な制作まで進まなければミニゲームには手が付けられないですが、制作チームからは
すでにいくつか提案が来ていますので、今は企画を確認している段階です。」 -
46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 00:24:21 ID:KAEoN5Exa.net
>>34
そしたらエアリス信者はディスク1だけ買えばいいな
あとは好きなキャラ出てこない糞ゲーになっちまう -
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 00:26:54 ID:U8/p7esda.net
エアリス信者(一部だけ買おう)VSユフィ信者(二部から買おう)
ファイッ! -
48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 00:40:00 ID:F9qOjrEfa.net
>>46
まあ全然出てこないわけでもないだろ
ほぼ概念だけど -
49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 00:44:41 ID:NExXAosrd.net
>>39
毎度毎度その数千人って数字はどっから出てくるんだ?あの爆破でプレートまで落っこったのかよ
ケットシーは具体的な数字なんて出してないのに -
50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:02:27 ID:pYQVYb4y0.net
そういえば昔PS2でリメイクの噂が流れた時にマルチEDが3つ用意されてるって書き込みを
見た記憶があるけどあれは本当だったんだろうか -
51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:03:18 ID:Y+wIRh22a.net
あそこまで他人を殺せるのにマリンとかダインの過去の因縁にうじうじしてる矛盾
もっと達観していないと辻褄が合わない
ティファががっつり関わってるのも気味が悪い -
52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:08:56 ID:dcuu/9db0.net
殺人OKな世界だからセーフ
-
53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:11:27 ID:/EWuGG4d0.net
発売当時と今とじゃテロに対する現実の見方もかなり変わったしその辺り何かしら変えてくるかもね
-
54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:13:12 ID:VvIzFoeCa.net
>>50
噂つーか発表はされてたんだけどなPS2の789リメイク(まあその後映画の騒動で無くなるんだけどさ)
マルチエンドの話は知らんが -
55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:18:34 ID:NExXAosrd.net
ソルジャーになりきってる時のクラウドに皮肉言わせそう
-
56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:22:21 ID:hveAK7up0.net
テロに関しては多少の変更入るかも知れないけど、そんな大きくは変わらなそう
バレットとかも他人を巻き込んでケットシーにキレられて反省した描写とかあるし、オリジナルより巻き込む理由はマイルドに、逆に反省はシビアに描写しそう
ちなみに数千人とか言ってる人達さ、プレート落としたのバレットだと勘違いしてる? -
57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:30:29 ID:dcuu/9db0.net
なんか神羅とアバランチのレスバ見せられてるみたいで草
-
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 01:38:18 ID:A32uS5b80.net
テロリストじゃなくてレジスタンスだからセーフ
-
59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 02:09:15 ID:Ifu7EfC/d.net
大手大作神ゲー群「「「「スイッチングハブ!!!!!」」」」ドーーーーン!
スイッチ「くそぉ…くそぉ!……くそぉ!!!くそあああああ!!!」
オトメイト「ったく…いつまでも泣いてんじゃねーっての…スイッチ、安心しな、俺が守ってやるから」
日本1「日本一凄いゲームをスイッチにお届けします!」
インディー「はっ!われわれはスイッチにすべてを捧げます!」
スイッチ「……おまえら………い………いらねえぇえええええw」
その後
日本一「あひっ…ふひひ…か、買い取り保証…さ、さいこー……あひゃひひゃひ
…」
ファルコム「……日本一…おれやっぱ任天堂いやだよ…このままじゃ共倒れだよぉ…現に日本一よ、任天堂に忠誠誓ったくせに出たソフト、結局爆死しているし 僕のイース8スイッチ版……ランキングが……うぅ…みたくない…ランキング見ただけで気持ち悪くなる…」
日本一「なにぃぃぃ!!?きさまぁ!任天堂に逆らうのかぁ!!このぉ!!」ボゴォ!
ファルコム「ぐべっ!」…
日本一「か、買い取り、保証、カイトりホショウ…もっと、、かいとれ…かいとって、くれ……ひひ…w」
買取保証で繋がった絆w -
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 02:26:13 ID:DFbyqJnfM.net
ティファはエロリストだよ
-
61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 02:38:23 ID:iyRrcX0d0.net
>>57
ワロタ -
62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 02:58:57 ID:SHipP9TL0.net
>>51
別に矛盾ではないでしょ
例えば赤の他人に起こる不幸を可哀想みたいに思っても自分の身内に起る出来事のようには捉えないでしょ
だからこそバレットにケット・シーが言うセリフはとても重たいのよ -
63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 03:05:59 ID:iyRrcX0d0.net
ヒスゴリバレットになるんか?
-
64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 04:12:22 ID:EYIk2St50.net
MHWアイスボーンとFF7RとかPS大勝利だな
間違いなく爆売れする
必死なアンチ(豚)ざまあ! -
65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 04:27:07 ID:gbeBnaiDa.net
またきたのか
カプンコ厨 -
66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 04:32:32 ID:Xw4mQBhaa.net
>>22
あれ途中からクラウドだとわかっててもゲーム中に見慣れたクラウドの顔が一般兵の服の上に乗ってる画でグッと来てしまう -
67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 04:34:50 ID:Xw4mQBhaa.net
>>25
ほらやっぱり運搬船ラストだ!キリ良いもんな!
ぎりぎりユフィも仲間に出来る範囲だしや っ た ぜ。 -
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 04:35:56 ID:uMwojcD5a.net
ユフィが仲間になるのは船の後の方がよくね?
-
69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 05:15:58 ID:/hfAUMHo0.net
酔い止めあげて好感度上げるのだ
-
70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 06:33:28 ID:iyRrcX0d0.net
服の着せ替えでだいぶ遊べるようにしといてくれ
あとFF15唯一の良技術のフォトモードはあっていいぞ -
71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 06:43:07 ID:rjITEtKZ0.net
運搬船のデザインと規模をラスダン並みにボリュームアップすれば行ける行ける
-
72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 07:03:52 ID:VS8M6fXg0.net
何度も作り直してるし、時間も金もないのは確実だよな
どんなスッカスカでヤバい出来になってるのかある意味楽しみだわ -
73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 08:18:43 ID:ZvnmI4cRa.net
>>67
>>68
ユフィはウータイになんかイベント足してそこで強制加入とかになってる可能性もありそうだから
あんま杓子定規にここまでやるなら入るって考えない方がいいかもね -
74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 08:28:54 ID:rkPFo4yKM.net
これもff15みたいになんで方向転換したんだって言われ続けるんだろうな
-
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:07:12 ID:+7fW4rF40.net
>>49
経済損失数億ギルとか言ってた幼女の発言と死んだ人数をごっちゃにしてるんじゃね?
もしくはエアプでプレートを落とした犯人もアバランチだと思ってるのかも -
76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:12:25 ID:mFA7pR6b0.net
>>25
FF12はワールドマップ無いだろ
この仕様なら飛空艇操作もない -
77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:15:28 ID:uMwojcD5a.net
>>75
リーブがバレットに言うシーンあるよ
「あんたらのせいでどれくらいの人が死んだかわかってまっか?」みたいな -
78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:16:46 ID:uMwojcD5a.net
あぁ人数を言ったかどうかか。
でも神羅社員は相当死んでるでしょ -
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:26:53 ID:+7fW4rF40.net
>>77
いや俺も大勢死んだとは思ってるよ
でも数千人っていう根拠はどこから来てるのかと俺も思っただけ
後テロで何人もって言ってるけど単純にプレート落としで死んだ人数の方が多そうだけどそれをやった神羅にはつっこまないんかいって話
あれ下の人間も上の人間も死んでるだろ -
80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 09:37:26 ID:XtFfSEbP0.net
>>76
飛空艇操作は別マップにすれば良い -
81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 10:00:09 ID:Cuyh0hBYd.net
テロで死人が出てるのは事実なんだけど、それを全面的に責められる人間はパーティー内でも限られてるんだよな クラウド、リーブ、ヴィンセント、シドと神羅出身組が多いから
エコロジストのブーゲンハーゲンさえ天体観測の設備の為に神羅に莫大な金を落としてたりと、このゲームに出てくるキャラって清廉潔白な人間がいなくてそれが生々しいんだよ -
82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 10:03:47 ID:EV8x6ZTU0.net
発売日の正式発表は今度のE3かー
>>46
後編で1週目クリア後に解禁で生存ルート仕込んできたらどうする?
ま、どっち道ぜんぶ買うし、個人的にはこれが一番の理想
一週目から生存ルートありは、それを希望してる自分も萎えるからやめて欲しい
一週目は前回おさらい → クリア後に生存ルート解禁で希望者喚起が一番理想の流れ
とまメモ4もそうやりゃよかったのに、一週目からいきなりヤンデレ幼馴染が攻略可能で
最初に本命ヒロイン(だけ)攻略したらそれまでのゲームになってしもたし
ゲームはゲームで嗜好品なんだからもう少し奥深さというか工夫をだな・・・
ROMカセット時代とかの容量に四苦八苦して限られた制限内で知恵絞ってやりくりしてた頃を少しは思い出せと
大体からそういう創意工夫に満ちたゲームの方が名作率は確実に高くなる傾向 -
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 10:16:47 ID:4MmrYRRO0.net
1作目以降はDLCみたいに付け足していく方式なのか一つ一つが独立した別ゲーなのかってもう情報出てんの?
-
84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:00:39 ID:uMwojcD5a.net
FF13トリロジーのような形を目指すらしいから、独立してるはず
-
85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:01:56 ID:DFbyqJnfM.net
DLC付け足しは分作って言わない
-
86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:05:10 ID:x5af9ejrp.net
エアリス系は最終作に
行っても行かなくてもいいダンジョン作って
マルチエンディングにすればいいよ -
87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:25:49 ID:Tq0Q43KS0.net
生存ルートとかいらんだろ
-
88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:26:17 ID:Tq0Q43KS0.net
そんなことより本編をちゃんと重厚に作れ
-
89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:38:02 ID:4IbB9I2S0.net
>>87-88
いるぞ、現に今もなお、それ(生存ルート)をずっと長年待ち続けてる連中が大勢いるんだから
ツイッターとかみてたら生存ルートあるなら買うってつぶやいてる人が現に結構いるし
大体から、そうでないとちゃんとした二大ヒロインにはならないし、
今どきCGだけ綺麗にして肝心の中身が一本道ってのも手抜き感バリバリで芸がない上にそれで果たして本当にゲームの理想と言えるのかって問題もあるし
コスト掛けられないならまだしも、FF7Rなんて売れるのが分かりきってるわけだしね -
90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:39:38 ID:z9y/YLES0.net
生存ルート欲しいとか言ってる奴ってサイコパスかなんかだろ
ストーリーをまるで読めていないし、そういうわけわからんこと叫ぶ馬鹿が多いから15みたいなクソシナリオが出来るってなぜわからんのか
まぁ、15のアーデンや小説で満足してる人チラホラいるみたいだから、そういう人種は物語の矛盾とかどうでもよくて御涙頂戴のエアリス生存で歓喜できるんだろうけど -
91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:47:36 ID:+7fW4rF40.net
逆に生存ルート付け足したら買わないとかそれは何か違うとかって言ってる奴も大勢居るだろ
後
>そうでないとちゃんとした二大ヒロインにはならない
ここの意味が分からん
まるで片方死んだままの無印はエアリスがヒロイン扱いされてないみたいだな
十分されてるだろ -
92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:47:55 ID:4IbB9I2S0.net
生存ルートあると困るやつって逆に何なんだろうな
お前には関係ないんだから元の死ぬルートだけやってこれが王道だと満足してりゃいいだけだろ
リメイクするにあたって生存ルート望んてる人、現にかなり多いんだから無視するなと -
93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 11:56:10 ID:+7fW4rF40.net
生存ルートあると困るのはこっちが正史だと喚く奴らが出るから
生存させることによって改変されたシナリオがクソでない保証がないから
何より作ったとして生存ルート希望してた奴ら自身から文句が出るから
生存ルート生存ルート言うけど生存させてその先に何を求めてるのかは統一されてないだろ?
いつ分岐させるんだよ、生かして何を求めてるんだよ、それらが一致してないのに生かした所で不評の方が多くなるに決まってるのに -
94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:03:36 ID:xtwxfY/50.net
ダンガンロンパ3やKHは安易に復活させて批判が目立った
-
95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:18:26 ID:m06e0INd0.net
生存ルートとか新たに作ってたら何年かかるんだよアホか
-
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:30:17 ID:VPAdt1Rsr.net
>>92
ユフィEDないのん?(笑)
世界中のマテリア探す旅に出るマテリアハンターED -
97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:34:23 ID:GFlB16af0.net
クラウドがパンツをポケットにしまうとこを再現してくれたら満足だよ
-
98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:41:57 ID:Pu01MOAw0.net
エアリスの死はある意味作品の顔といってもいい存在だから変更はないだろう
エアリスの命を賭した祈りとクラウドの自分探しが7のストーリー二大柱って感じだし
死なずにホーリー成功するとインパクト大幅減で盛り上がりに欠ける
クラウドが黒マテリア渡さず廃人にもならずに普通に自分を取り戻すようなもんだよ -
99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:42:16 ID:c46EkSuH0.net
生存させずにテイルズみたいに死んだ仲間戦闘で使えるようにするくらいにしとけ
-
100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:49:33 ID:7Fz+jC5v0.net
生存ルートあるなら買うとか言うやつは、結局あっても買わなそう
-
101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 12:56:20 ID:/hfAUMHo0.net
完結してACがあって
今更死なないルートも追加しますとか薄っぺらい作品になっちゃうな
でも今のスクエニならやりかねない気もしてなんか怖くなってきた… -
102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:04:42 ID:RCoR71tT0.net
べつに元の展開が全否定されたわけでも何でもないのに
なにをそんな必死になってるんだろうね
自分にはさっぱり分からないけど何かよほど不都合なことでもあるんだろうか -
103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:07:18 ID:Tq0Q43KS0.net
>>89
ちゃんとした二大ヒロインにならないとか謎理論過ぎるわ
新規IPなら「今時仲間が永久離脱とかありえん」って言うけど、これリメイクだからな
シナリオの根本に仲間が死んだ苦しみを乗り越えるとか、命の循環があるんだぞ
KHシリーズみたいに後で復活させるの前提で組まれたシナリオじゃない
エアリス復活はテーマを根本的に否定する愚作中の愚作
ゲームのボリュームアップはサブクエとかでやってくれ
一本道が手抜きとかいう海外かぶれの謎理論も卒業しような -
104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:08:55 ID:Tq0Q43KS0.net
>>92
困るっていうか、7のストーリーを根本的に理解してなかったんだなと思う -
105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:12:02 ID:Tq0Q43KS0.net
>>102
エアリスを復活させるのは
例えば仮面ライダー1号をリメイクする時に「改造人間」という設定を「強化スーツ」に変えるとかそういう事なんだわ
悲哀そのものが作品の魅力の根幹にあるのにそれを無くしちゃダメだろ -
106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:14:15 ID:RCoR71tT0.net
ただ単に絵が綺麗になっただけの焼き直しならリメイクとは言わないし
それなら素直にHD版として出すべきだろって話
リメイクつてのは本来、見直しも含めて1から組み直すからこそのリメイクであるべきであって -
107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:15:15 ID:sJC4VxR10.net
なんだ結局ティーダ出てこないじゃん・・・はぁ
↓
花畑で○連打しろ!!
みたいな感じでいいよ
別にエアリス生きてても死んでてもストーリーに支障出ないしな -
108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:35:41 ID:/hfAUMHo0.net
明確なビジョンがあるわけでもなさそうだしただの願望でしょう
生存ルートが欲しい人用に完全に分かれてるDLCならあってもいいかもね -
109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:38:43 ID:
これからスイッチ独占で出るゲーム
ゴキは負けを認めたら?
私立ベルばら学園 〜ベルサイユのばらRe*imagination〜
VA-11 Hall-
ドラえもん のび太の牧場物語
SUPER MARIO MAKER 2
真 流行り神1・2パック
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order
ルーンファクトリー4スペシャル
彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
ファイアーエムブレム 風花雪月
ぷるきゃらフレンズ ほっぺちゃんとサンリオキャラクターズ
ASTRAL CHAIN
カードファイト!! ヴァンガード エクス(EX)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
ポケットモンスター ソード・シールド
マリオ&ソニック AT 東京オリンピック
ルイージマンション3
どうぶつの森 Animal Crossing
ディズニー ツムツム フェスティバル
ゼルダの伝説 夢をみる島
真女神転生V -
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:40:49 ID:Tq0Q43KS0.net
>>109
羨ましいのはドラクエ11Sだけだわ
本当に任天堂って卑劣だよな -
111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:41:57 ID:VkwRPdF6d.net
別に生存なんてどっちでもいいだろ
頑なに入れるのを拒んでるやつは何がしたいのかわからん
嫌なら殺せばいいじゃん -
112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:47:30 ID:Tq0Q43KS0.net
ルートが存在するだけで陳腐化するからだよ
元々あるルートでクラウド達が一生懸命悲しみを乗り越えようとしてるのに別ルートではエアリス死なないとか茶番だろ
シュタインズゲートやアベンジャーズエンドゲームみたいに運命を変える事自体がテーマのストーリーならともかく
命をテーマにしてるゲームでキャラに人気があるから復活とか
お前FF7の何を見てたんだと -
113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:49:05 ID:+7fW4rF40.net
>>111
ストーリーの根幹の一つに向かってどっちでも良いはないだろ
クラウドが廃人から戻ろうが戻るまいがどっちでも良いって言ってるのと同じだぞ -
114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:52:46 ID:VkwRPdF6d.net
>>113
だからそういうルートがあっても嫌なら選ばなければいいじゃん
ドラクエ3のリメイクもそうだろ -
115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:53:53 ID:4oLXWXLYd.net
-
116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 13:59:23 ID:+7fW4rF40.net
>>114
嫌だとかじゃなくてどっちでも良くない部分は土台選べちゃいけないだろ
選べる時点でどっちでも良いって事になっちゃうんだよ
コスチェン出来るようになりました好きな衣装を選んでねーとはわけが違うんだよ -
117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:00:30 ID:sJC4VxR10.net
エアリスの死ってそんなに扱い大きかったっけ
確かに死ぬシーンは印象に残るしプレイヤーにとってはショックだけど作中でそんなに引きずってたイメージは無いんだが
割とあっさりだったような -
118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:00:51 ID:z9y/YLES0.net
7て物語自体がエアリスのホーリーとライフストリームに溶け込んだエアリスの願いでメテオから星を救う話だし
ACでも星痕を取り除くライフストリームの雨には明確にエアリスの意思が含まれてる描写してる
エアリスは星に帰るから7のストーリーが成り立ってるわけで、生存希望してる人は一体何故そこまでしてストーリーを破綻させたいのか逆に謎なんだけど
ついでに言うとエアリスが生存するとして、クラウドが自分を取り戻したらティファと結ばれるだろうし、その辺をファンが納得できるようにまとめ上げる能力が今のスクエニにあるとは思えない
もはや三角関係バッドエンドw -
119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:03:52 ID:VkwRPdF6d.net
>>116
エアリスが死んでないとその後のストーリーに支障が出るわけじゃないしどっちでもいいわ -
120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:12:37 ID:xtwxfY/50.net
なんでライフストリームで生命が循環してるのがテーマなのに、エアリス生存させんだよ?
ならマリンでもかわりに殺すか? -
121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:14:04 ID:+7fW4rF40.net
>>119
どっちでも良いなら分岐なしでも良いだろ
こっちはどうでも良くないんだ -
122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:15:03 ID:eiKAhn4s0.net
IFとして全く別で描かれるならまだしも、
分岐だとどちらから正史になるからな -
123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:17:41 ID:/hfAUMHo0.net
生存ルートが意義ある死と同等の重厚さを持った話になるならありかもね
でもそんないい話が作れるとは思えないな… -
124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:18:34 ID:z9y/YLES0.net
色々言ったけど、俺はエアリス生存ルートを絶対拒否ってわけではない
ただ、単純にエアリス 生存もあればいいなーって願望言ってる人には文句ないけど、リメイクするならエアリス生存いれろよとか生存ルートないなら買わないみたいなこと言ってる奴らは7のストーリーしっかり理解するか15でもやってろよと思う
制作スタッフ達もエアリス生存させるならそれなりのリスクを覚悟して、出来る限り多くのファンが納得出来るように頑張ってくれと思うけど、正直そんなことすると15みたいな陳腐なストーリーになりそうだから不安が大きい -
125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:22:31 ID:YkmwBrZd0.net
すでにオープンワールド化する時点で「一本道」は無理があるんだよ
「ゲーム」である以上、一つのコンテンツのもつ広がりや可能性は本来なるだけ無限にあるべきであって
べつに元のストーリーがガラッと帰られてしまう訳でもあるまいに
自分でどっちにするか選択できるのに、それをすら全否定ってのは頭おかしい
なら自分の意見も一方的に押し付けるなよと
これについては昔からいろんな意見あって
現にエアリス死ぬからプレイしたくない層が結構いるって事もちゃんと認めようぜ -
126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:25:48 ID:xtwxfY/50.net
いやストーリー理解しろよ本当……
-
127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:26:13 ID:/dHTlfO5d.net
>>121
どっちでもいいから分岐が作られても作られなくてもどっちでもいいって話
絶対に入れるな!とか意固地になるのがわけわからんってだけ -
128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:36:08 ID:iB6DUSuud.net
エアリス生存とかほざいてる奴はシナリオとかどうでも良くてただ可愛い女の子を愛でたいだけなんだろ?
な〜にがIFルートだ一生ギャルゲーでもやってろ -
129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:36:25 ID:Y+wIRh22a.net
死ぬからやりたくないとかそんなメンタル豆腐は何か?
映画で誰か死ぬたびに退場するのかい? -
130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:38:35 ID:iyRrcX0d0.net
エアリス生存ルート選んだアホのエンディングがホーリー不発の星破壊バットエンドならええぞ 笑笑
-
131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:39:05 ID:sJC4VxR10.net
まあ現実問題として分岐を入れるとまたデバッグやら何やらの手間が増えるから
デバッグの手間を減らすことに命かけてるスクエニは作らないだろうと思うけどなw -
132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:42:30 ID:4oLXWXLYd.net
>>125
オープンワールド化のソースくれよほらほら
北瀬はインタビューでオープンワールドにこだわらないと言ってたが? -
133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:42:41 ID:Vxve0TKea.net
役目を失ってだらだら生きるキャラになってたから殺したぞって言い切った
燃えよペンのからぶりサービス回を見てほしい -
134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:46:33 ID:4oLXWXLYd.net
バットマンアーカムナイト
ホライゾンゼロドーン
スパイダーマン
このへんはオープンワールドだけどメインストーリーは一本道でサブクエをやるかやらないかの違いだけだけどな
詳しくない奴に限ってペラペラしゃべるよね -
135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:50:57 ID:+7fW4rF40.net
>>127
だから分岐したら絶対文句の方がでかくなるからなんだって
分岐がなかったら分岐無し派は少なくとも満足するけど分岐させたって分岐あり派が全員満足するわけじゃないんだ
同じ生存にしても最後の最後で生き返るだけで良い奴とセフィロスの攻撃を回避してその後ずっと各種イベントで出ずっぱりで居て欲しい奴とが割れるだろ
荒れる種を作った挙句に陳腐なシナリオになるくらいなら何もしないで欲しいんだよ -
136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:53:34 ID:gbeBnaiDa.net
>>128
ここの連中売春婦とかババアだの可愛くないって散々叩いてるからな
エアリスは生きてたら胸糞悪くなるんだよ -
137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:54:20 ID:dlHWnqhPd.net
>>135
そんなこと言い出したらリメイク出す時点で多かれ少なかれ改変入る訳でそれに対して絶対文句の方が多くなるだろ
アホなのか? -
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:54:41 ID:7G3rRYlq0.net
>>135
うん、それならリメイクじゃなく単に焼き直しのHD版だってだけだね
そんなに一本道にして欲しいのなら、スクウニにリメイク反対HD版にすべきって要望すれば?
でも正直そんなもの大して売れないと思うけどねぇ、同じもの二度見させられても -
139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:55:06 ID:4oLXWXLYd.net
>>135
これ
復活派がたくさんいるとか言うけど所詮ノイジーマイノリティだし
具体的にどう復活させればいいのかなんのプランも無いくせにわめかないで欲しい -
140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:57:30 ID:4oLXWXLYd.net
>>137
アホはお前
ファンに許容できる改変と許容できない改変があるってだけの事
サブクエ増やすのは歓迎
原作では行けなかったミッドガルの富裕層の街に行けるとかそういうのも歓迎
わかりづらかったダインのバックボーンを掘り下げるのも歓迎
でもエアリス復活はタブー
そんだけ -
141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:58:40 ID:dlHWnqhPd.net
>>140
それはファンが許容できるかどうかじゃなくてお前が許容できるかどうかの話だな
勝手に代表ヅラすんなよカス -
142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:58:47 ID:gbeBnaiDa.net
スラムで生きていた不細工な汚ならしい女が死んで世界救って感動!なストーリーだから
クラウドは胸でかい可愛い嫁いるからね
ヒロインは一人で十分 -
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 14:59:56 ID:YkmwBrZd0.net
>>140
改変()ってなんだよ
そのために自分で選択できるルートとかあるんだろうが
自分好みの選択肢くらい自分で選べるようになろうぜ最低限 -
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:02:43 ID:YkmwBrZd0.net
どれだけ不都合なんだよ、ただ分岐ルートが他にもあるってだけの話なのに・・・
大本をルートを改変されてンく言うのなら理解できるが
そうならないよう嫌な人は回避できるようになってるだろどうせ、なのにそれをすら嫌とか訳わからん -
145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:03:09 ID:4oLXWXLYd.net
>>143
先に質問に答えろマヌケ
FF7Rがオープンワールドになるというソースは?
そしてオープンワールドの中にもメインストーリーが一本道で高評価を得ている作品が複数あることについてはどう返す? -
146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:09:47 ID:eiKAhn4s0.net
DLCとかならまだしも分岐で生存ルート仕込むなんてことは無いだろうな
絶対とっちらかるわ -
147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:10:18 ID:YkmwBrZd0.net
>>145
「こだわらない」がどうしてオープンワールドじゃない確定証拠になるんだ?
とりあえず好きな人はこっち行けばみたいなものくらい、自分でちゃんと拒否るくらいの事はしようぜ最低限 -
148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:11:33 ID:4MmrYRRO0.net
エアリスの生死の分岐は流石に駄目だろ
とんでもないタイルパラドックスが起こるぞ
そんなもん仮にあったとしてもスクエニにそんなシナリオを書けるライターが居るとも思えない -
149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:11:58 ID:PKTX8YwQr.net
エアリスは悲劇のヒロインだから存在価値がある
それ奪ったら何も残らん -
150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:12:20 ID:Tq0Q43KS0.net
結局エアリス復活派にはなんのプランも無ければ知識も無い
今のままは嫌だ嫌だとだだをこねるだけで具体的にどうすればファンが納得するかはわからない
ゲームに詳しいわけでもなく見当違いの事ばかり言ってイキる -
151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:13:34 ID:Tq0Q43KS0.net
>>147
質問に答えろ
先にお前がオープンワールド確定みたいな言い方してんだよ
7Rがオープンワールドになるというソースは? -
152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:14:12 ID:3LqctpHyp.net
FF7Rレべルプランナー 琵琶坂氏のインタビュー
FFVII REMAKEは元シナリオがあり、かつリニアな進行のゲームですから、これを輪切りにして「場所に依存したお話の一部分」という単位でパートが分化しています。そして各パート(≒ロケーション)に担当がつく形となっています。
https://www.wantedly.com/companies/jp4/post_articles/126120 -
153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:15:10 ID:YkmwBrZd0.net
そもそも「正史」も何もプレイヤーの意思による分岐ルートな時点で正史も糞もないだろ
その人にとって最良の過程や到達点がその人にとっての「正史」であるというだけの話
むしろそれは人によってバラバラであるのは当然だろ
他人にも自分と同じ意見押し付けようとするやつの方が頭おかしいと思う
要は自分の見方や意見に絶対の自信もてないから他人も自分と同じ意見であれと求めるんだろうな
そういうのはお断りだよ
人それぞれによって好みや意見がまちまち、それが本来あるべきエンターテイメントの姿だと思うし -
154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:18:03 ID:ZWGYOCmsd.net
ファンの一部がエアリスが生きてたらいいなあって言ってるだけだからな
それをやるかどうかと、やるとしたらどういうプランにするかはスクエニが考えることであってファンの領分じゃないんだよなぁ
ファンを自称してる割に勝手にスタッフ面してファンを納得させる方法を脳内で模索してる痛い奴がいるけど -
155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:18:20 ID:+FkO67tf0.net
>>89
むしろライフストリームと一体になるエアリスの死ありきのストーリーなんだから陳腐になるのは勿論
テーマを象徴するヒロインとしてもキャラとしてもアイデンティティがなくなってしまうよ
星を見守るようなエアリスの顔から始まって微笑みで終わるストーリーで彼女の死は悲劇でも願いは成就されたのが分かる
ちなみにクラウドが自分を取り戻したらティファへの想いも取り戻すからクラウドともくっつかないしここは別に変わらない
acだってエアリスのための話で正直ここまでも死人頼みってどうよと思ったけど
これら踏まえた上でそれでもいい、ただ生きててほしいだけなら生存なり復活なりどうぞだがね
ついでにザックスやアバランチたちもやっとく? -
156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:19:47 ID:eiKAhn4s0.net
>>152
リニアな進行って書いとるやんけ -
157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:20:05 ID:3LqctpHyp.net
エアリス生き返ったらアドベントチルドレンが壊れる
-
158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:20:15 ID:iyRrcX0d0.net
長々書いてくれてるが生存ルート欲しい派はアホなだけだから構うなよ
-
159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:27:26 ID:4MmrYRRO0.net
FFは一つの結末に向かうリニアなストーリーをプレイヤーが追体験するゲームが多いから
選択肢によって大きくシナリオが変わるようなゲームをやりたい人向けではないよね -
160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:27:53 ID:YkmwBrZd0.net
どうせ最初に出るやつでは絶対復活しないから安心してろよ
一応年内には最初のやつ出る予定だし間に合わない※なにか仕込んでる可能性は勿論あるが
生存ルート追加するにしてもPart2以降での話になってくるだろうし
もしかすると生存ルートあるとしてもそれは有料DLCかもしれないし
仮にそうだとすると嫌なやつはそれ買わなけりゃいいじゃんて話になるからなんの問題もなくなる -
161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:30:36 ID:iyRrcX0d0.net
オムライス置いてるラーメン屋やってそう
-
162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:33:15 ID:eCt+9hR30.net
そば屋のカレーはうまい
-
163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:35:34 ID:ogXJtOOaa.net
FFで死ぬキャラなんて別にエアリスだけじゃないけどここまで生存生存うるさいの他に見ないな…
-
164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:36:04 ID:iyRrcX0d0.net
余計なことにリソース割かないで頑張って欲しいなぁ
-
165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:36:57 ID:4TRQjDL30.net
生存ルートはお得意の小説だろ
最後セフィロスも仲間入りしてジェノバの元凶倒すみたいなストーリーで -
166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:37:11 ID:gbeBnaiDa.net
死ぬキャラに余計なコスト掛けないでほしいよね
-
167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:42:55 ID:8HYuxYqFd.net
飛空挺に乗るエアリスは見たい
エアリス「ね、わたし、あれにのれるかな?」
クラウド「いつか俺がのせてやるよ、期待していてくれ」
エアリス「うわ〜!楽しみにしてるからね! 一緒にのろうね、飛空挺。約束、約束!」 -
168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:47:28 ID:dcuu/9db0.net
妙なキャラ萌えオタクに執着されてエアリスも気の毒やな
-
169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:47:50 ID:HmHPlmwLp.net
エアリス死なない7って魅力ねーな
-
170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:51:17 ID:EV8x6ZTU0.net
>>168
エロ二次の薄い本がどっさり出まくってるティファの事かなそれは? -
171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:54:45 ID:gbeBnaiDa.net
>>169
エアリス自体に魅力ないもんな
死ぬ以外になにもない弱いし女としての魅力すらない -
172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:54:48 ID:Tq0Q43KS0.net
>>153
お前がスカイリムみたいなゲーム好きなのはわかった
でもこれはスカイリムじゃないから
さようなら -
173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 15:58:15 ID:ogXJtOOaa.net
ただ生きてる時間軸でいいならパラレルでもKHとかあるけどそっちじゃ満足できないの?って感じ
-
174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:01:31 ID:mfBebLX9d.net
エアリスは魅力的ではあったけどCCでザックスに魅力を全部吸いとられた感が凄い
-
175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:03:12 ID:gbeBnaiDa.net
エアリス復活派なんてクラエア〜とか言ってるま〜ん様だろw
-
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:14:05 ID:VTVFFHXkd.net
ケンカすんなよ
ここでワーワー言っても何も変わらんぞ -
177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:17:53 ID:4TRQjDL30.net
衣装デザインダメ
声優ダメ
性格ダメ
何一つ魅力無いエアリス -
178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:24:47 ID:sRfQzExza.net
エアリス殺しましょうって言った野村になに期待してんだろう
-
179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:29:26 ID:+7fW4rF40.net
>>178
野村だから復活派は期待してるんだろ?
無印の時最後に生き返らそうとしていたのは野村だぞ
そこを命の重みが薄れるからと言って殺しっぱなしにさせたのは坂口だ -
180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:38:58 ID:DFbyqJnfM.net
在庫さんと同じなのが嫌だわ
-
181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:39:24 ID:gbeBnaiDa.net
命の重みの割にはルーファウスやツォンは実は生きてましたやるんだよねw
薄っぺらいストーリーですねぇ -
182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:42:21 ID:TGcM2J5Pr.net
>>163
ノクティスと嫁とメンバー達の死の方が悲劇的だしな -
183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:44:32 ID:VWuQtZUl0.net
>>182
王子のお供は死んでないの確定したぞ -
184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:44:56 ID:w9UWm3Gj0.net
2や4みたいに固定メンバー以外は死んだりして抜けて入れ替わってくFFも久しぶりにやってみたいな
-
185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:46:51 ID:ogXJtOOaa.net
数ならやっぱ0組全滅の零式か
-
186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:55:06 ID:YkmwBrZd0.net
>>182
ルナフレーナをみて、これでは第二のエアリスだと批判されてるの知らないの?主に海外で -
187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 16:56:49 ID:gbeBnaiDa.net
生かしても殺しても叩かれる存在それがエアリスという概念
お前もキャラ自体そんな好きじゃねーだろ -
188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:17:02 ID:pxWxx1HR0.net
第二のエアリス?15分さんが?
-
189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:22:00 ID:pxWxx1HR0.net
死んどきゃ感動すんだろとばかりにヒロイン死亡の演出を安易に真似てみたけど15分さんだったからがっかりされてるんじゃ?第二のエアリス呼びされてるなら田畑の思惑通りじゃん
-
190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:25:42 ID:9rc3UmdvM.net
7は他にも使えるヒロインが居たからね
15は一時的にしか使えなかったし -
191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:36:02 ID:DFbyqJnfM.net
15ってヒロインゴリラじゃないの?
-
192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:37:22 ID:QMlYjG6O0.net
>>187
初見ではあのぐいぐいくるお姉さん感が嫌でうっぜぇなこいつとか思ってたけど
唐突に死んだときは愕然としたしめっちゃへこんだわ
でもへこんだぶんだけEDは感動した
ちゃんと世界観としてライフストリームに繋げて演出してるんだから
とりあえずヒロイン殺しとけみたいな言い方はどうかと思うよね -
193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:38:09 ID:MRfBxW4Ha.net
エアリスが残したものをみんなで継ごうとするから熱いし最後にライフストリームになって還ってくるから感動するんじゃん
あれを上回るストーリーが書ける自信あんなら同人で勝手に出してどうぞ
15?ただ死ぬ演出だけ真似てもね -
194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 17:46:31 ID:4TRQjDL30.net
>>192
そういうネタ知ってるから
どんなに凄いグラになっても7Rじゃ泣けないだろうな
そういう部分では圧倒的にルミナスだの16に期待 -
195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:11:59 ID:QMlYjG6O0.net
未プレイの人でもエアリスはたいがい知ってるだろうから
あーこれが例のあれかぁ・・みたいな感想になっちゃうんだろうな
初見の感動って大切やな -
196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:14:21 ID:Xw4mQBhaa.net
>>73
逆に言えばもっと早いタイミングで仲間になる可能性もありそう
チョコボ牧場辺りとか -
197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:41:59 ID:/IqHp9cQd.net
PV見ると戦闘シーンの時HPとMPとリミットゲージしか表記されてなくてLVが表記されてないけど今回の成長システムはLVじゃないのかな?
-
198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:45:42 ID:Catfj4Ywa.net
エアリス生存への希望って
最後の方で隠しイベント的に復活イベントがあって復活させてると最終決戦辺りのシーンが多少変わるくらいのもんだと思ってたんだが
もしかして1回死ぬのすら無かったことにしてそっから全部変更しろって言ってんのか、エアリス生存派は?そりゃ無理だろw -
199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:53:09 ID:gbeBnaiDa.net
あの世界で一度死んだ人間の復活ってなんなんだよ
世界観おかしいだろ -
200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 18:59:56 ID:5fSTPdF+0.net
>>181
ルーファウスって本編でどうなったかちと忘れたけど2人とも行方不明生死不明で濁して具体的な死亡描写はないはず -
201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:10:00 ID:Catfj4Ywa.net
>>199
実は開発段階では後半にエアリス復活イベントの予定があって〜
っていうのはソースあるんだっけ?都市伝説だっけ? -
202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:10:49 ID:CC1WuML50.net
セフィロスと暴走クラウドごと殺してエアリス生存EDでしょ
-
203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:14:46 ID:H0a7uEWJ0.net
エアリスが正宗奪い取ってセフィロス殺して真のラスボス化
-
204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:14:59 ID:CC1WuML50.net
>>200
ダイヤウェポン後のカームの人がルーファウスは死んだと言ってる -
205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:15:28 ID:gbeBnaiDa.net
ACCに出とるがな
-
206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:23:44 ID:GFlB16af0.net
クラウドはティファの物なんだからね!
-
207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:31:15 ID:5fSTPdF+0.net
>>201
ちょいちょいバグでエアリスの台詞があるのはそれこそ>>179の名残なんだと思われる
>>204
モブの台詞だけならどうとでもなるレベルかなあ -
208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:42:39 ID:Fhzoh/1sp.net
本編ではルーファウスは死亡したな
なんかその後の話みたいな同人まがいの作品あったがあれはクラウドがまた鬱根暗になってたりとよくわからんからいいや -
209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:49:33 ID:NaWXgUS80.net
ここも田畑が指摘したFF病が蔓延しとるね
-
210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 19:53:10 ID:KjaO7dGnr.net
DCACでも世間的には死んだ扱いになってる
-
211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:06:59 ID:z9y/YLES0.net
>>209
15みたいなクソ作品二度とプレイしたくないので是非制作者達もFF病の人でお願いしたいわ -
212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:08:09 ID:VWuQtZUl0.net
ff病って要約すると懐古厨のことでないの?
-
213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:09:57 ID:7kwPUUED0.net
15は途中からのやり投げなけりゃまあ許せたけど後半��だしな
-
214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:20:16 ID:wHiuPrszd.net
小説の方はそのまま本編しろってくらい面白いのに
-
215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:22:50 ID:CC1WuML50.net
FF病とはFFブランドにあぐらかいてたスタッフのこと=13の失敗のこと
田畑の指摘は間違いではなかったけど、15でそれ以上の失敗をしてしまった
それからFF病は13以前のスタッフやファンを悪くいう言葉だと解釈されるようになった -
216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:24:52 ID:zixT/kjY0.net
>>198
お前はログも読めないのか?それともワザと?
だとしたら悪質な印象工作だな -
217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:27:30 ID:rqPPo2fM0.net
むしろFF病の人につくってもらいたい
-
218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:29:14 ID:n+IiRoXR0.net
リークが浸透しすぎて海外じゃ2分割ってことになってる。
-
219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:31:16 ID:QMlYjG6O0.net
3分割ならまだしも4作5作あった日にはえらいことになりそう
的中することを祈るばかりやな -
220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:33:00 ID:RCoR71tT0.net
まぁリークも何も、すでにあるところでは予・・・・・ビビ・・・ガー・・・・
-
221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:33:56 ID:KHBTs8mPa.net
>>214
まあ読んだら中断された理由もなんとなく分かるけどな
ノクト、ルーナ、アーデン、アラネアのパーティーと5神と歴代王の力合わせてバハムートと総力戦とか1000円のDLCで出来る規模じゃねーよw -
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:39:20 ID:NaWXgUS80.net
>>212
FF病とは自分のFF観を満たせてないとFFとしてダメだと思い込む病気なので懐古厨もFF病の内に入ると言える -
223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:41:08 ID:8zt8LZrSa.net
>>218
一番信用されそうな1部はミッドガルまでリークがなさそうなのが不思議だ -
224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:50:38 ID:KjaO7dGnr.net
>>215
嘘付くなよ
こういうのはFFじゃない、FFらしくないと言うスタッフやファン対してだろ
発言箇所貼り付けんぞ -
225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 20:53:12 ID:6/jXBCIj0.net
FF7発売当時に10歳ぐらいだった人の年齢考えたら怖くなってきた
-
226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:04:41 ID:xI+2ItmPa.net
>>201
復活は坂口が「命を粗末に扱うな」と言ってなくなった
この発言がどの段階だったのか知らんけど
たしかアルティマニアΩで野村が言ってた -
227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:13:05 ID:BDR+Md8ad.net
7の内容ちゃんと覚えてない奴に限ってやたら美化してそう
-
228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:13:35 ID:YZkf4MQ20.net
エアリスの生き死にの心配の前に、ホントに出るのか心配しろよ
-
229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:29:40 ID:6/jXBCIj0.net
エアリス死んだあとに教会行くとエアリスいたような
-
230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:33:19 ID:wHiuPrszd.net
>>227
初ffが7で思春期あたりだったらまず間違いなく頭の中では思い出補正とかで神格化されるだろうな -
231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:50:23 ID:8zt8LZrSa.net
>>226
一時期予定としては復活あったってのは事実なのか -
232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 21:53:16 ID:4s8Hdb6g0.net
>>229
まぼろし〜(IKKO風に) -
233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:19:24 ID:4TRQjDL30.net
>>225
当時7プレイしてた層って20歳前後くらいがメインじゃね
ここにいるのも買うのも確実に40代多いだろ -
234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:23:46 ID:pxWxx1HR0.net
まだ30前半です(半ギレ)
-
235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:25:21 ID:zFjpmBD1M.net
どうでもいい自分語りやめとけ
-
236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:25:40 ID:8zt8LZrSa.net
>>233
どの辺がボリューム層かは知らんが中学生とかも普通にやってたぞ -
237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:30:01 ID:RfxERv6v0.net
コンピで生きていた人物 ルーファウス・ツォン・コルネオ
コンピでやっぱり死んでいた人物 ザックス・エアリス・セフィロス
明確に線引きしているから -
238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:31:51 ID:657WoDj0d.net
>>233
それは何を根拠に言ってんの? -
239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:34:40 ID:dcuu/9db0.net
ゲームなんだから流石に小中学生がメインやろ
昔なら尚更だ -
240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:39:16 ID:1nYcIK/Oa.net
ぶっちゃけ1からやってる奴もそこそこ混じっとるやろw
-
241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 22:49:11 ID:CMrcZEmYd.net
別に何才でもいいしそんなんわかったところでユーザーには何の得もないから
自分より年寄り見て自分はまだ若いって思いたい奴がこういう話始めるんだろうけど不毛すぎるわ -
242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:03:22 ID:w9UWm3Gj0.net
獄門で落ちてくるセフィロスの正宗を白刃どりするエアリス
-
243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:09:44 ID:dlbqNobud.net
Rumor: Final Fantasy 7 Remake ‘Leak’ Details Tifa, How Many Parts, and More
https://gamerant.com/final-fantasy-7-leak-tifa-parts-gameplay-demo/
FF7リメイクが発表されて以来、ファンは続報を今か今かと待ち続けていたが先日、ついにそれが届けられた。
ただ最新の予告映像自体、ゲームの詳細が分かるほどではなく
そのため発売日などの情報は今も待たなければならない状況にある。
だが、ここにきてカリフォルニア州エルセグンドのスクウェア・エニックス支社で
働いているという人物が同作の内容について明らかにし、大きな話題を集めている。
これはFF7の核心に触れる部分が多々あり、ゲーム内容を知りたくないという人にはお勧めしない。
しかし、この人物はゲーム内容を多岐にわたり暴露しており、それは明らかに衝撃的だ。
兎も角、彼の主張によれば同作は以下の通りであるようなのだ。
『FF7Rは何部作?』
・FF7リメイクは2部作になる
・1作目はエアリスが死に、泉で葬られるまでが収録
・画面が真っ暗な状態になると共に前編の物語が終わってしまう
・価格については59.99ドル
『FF7Rの登場人物達』
・セフィロスはカームの町でクラウドの回想シーンが始まるまでは音声のみの登場となる。
・ティファは原型に忠実に仕上げられている。アドベントチルドレンに近い映像でグローブにマテリアを装備する形をとっていた。
・ケット・シーは小型化されていた。彼は近距離型ファイターとしての特徴を持っている。
・プレイヤーは神羅カンパニーのパーティーに参加する前に
クローン化されたレッド13、コバルト14、インディゴ15と戦わなければならない。
・シドは喫煙者だが喫煙シーンは自主規制された
・ユフィとヴィンセントは特定の場面では強制的にパーティーに加わるように設定されている。
・クラウドの女装シーンはリメイクにおいても存在する
『戦闘と召還獣』
・戦闘は装備する武器によって若干の違いがある。
・個々の武器には敵に大ダメージを与えられる強力な技があるが
バスターソードではパニッシャーというコマンドに対し、ルーンブレイドでは突きというコマンドに変更されている
・必殺技にATBは関係なく、敵を倒した数に応じてエネルギーが溜まりそれが使用可能になる。
・リミットブレイクはこれよりも大きな技で使用するとMPも消費される。
・召喚獣は原型と同じく使用に合わせカットシーンが存在し、Amarokという狼の姿をし闇属性の攻撃をする者が新たに追加されている
『マップ』
・FF7Rは基本的にほぼシームレスのオープンワールドであるが、幾つかの場面ではそうはなっていない。
・マップ上では乗り物での移動が可能であり、タイニーブロンコも原型と同じ形で再現されている。
・無論、チョコボでの移動も可能である。
・個々の町のデザインはとても個性的で、例えばミッドガルとコスモキャニオンなど正反対の外観をしている。
・神羅カンパニー本部も全体像こそオリジナル版より縮小されているものの、探索可能エリアは原型より多くなっている。
・蜜蜂の館は会員カードではなくギルを求める仕様に変更されており、ゴールドソーサーもストーリーを消化する前にも一部ゲームに限れば利用可能。
『マテリア』
・マテリアは殆どあらゆる武器に表示されており、登場人物も装備する武器によって
異なる外観。
・ただし鎧は何を装備しようと変わらない。
『体験版』
・FF7リメイクの体験版は今年のE3で利用可能であり、E3後はPSプラスで利用できるようだ。 -
244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:14:24 ID:c6+Qz0We0.net
エアリスはキャラとしては好きだから生き返って欲しいけどストーリーを好きだからやっぱり生き返らない方が納得するんだよな
ACは個人的にやらなきゃ多かったのにが多すぎるからACへの流れが〜とか気にせず本編を大事にしてほしいわ
派生作品批判ないのあるの?
でも最後の最後にライフストリームから帰ってくるエアリスを見てみたいというジレンマ -
245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:19:10 ID:+GnE6H/Ya.net
>>243
コバルト14とインディゴ15で一気に胡散臭さく・・・
宝条安直だな! -
246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:19:10 ID:QMlYjG6O0.net
例のリークが本当にガチだったら、召喚獣はただのカットシーンかぁっていう まぁやりようないか他に
ちゃんとダメージとMPと効果で差別化して欲しいね(ATBコストも?)
原作はシステムが単純だから弱いやついらんじゃんって感じだったが -
247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:19:19 ID:TRcuKqC3d.net
> 243
>・セフィロスはカームの町でクラウドの回想シーンが始まるまでは音声のみの登場となる。
PVで後姿出てたけど、あれカームの回想か??
>・プレイヤーは神羅カンパニーのパーティーに参加する前に
> クローン化されたレッド13、コバルト14、インディゴ15と戦わなければならない。
これはアルティマニアΩの初期設定にあったな
>・蜜蜂の館は会員カードではなくギルを求める仕様に変更されており、ゴールドソーサーもストーリーを消化する前にも一部ゲームに限れば利用可能。
会員カード駄目って規制の関係か何か?? -
248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:21:19 ID:voa5Vpfba.net
エアリス死ぬときは血出るかな?
今の時代なら腹刺されたら血出ないと明らかに変だけど
cero:Cで留めたいという会社の意向があるから厳しいかな -
249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:21:56 ID:+GnE6H/Ya.net
居るのか14と15・・・
-
250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:24:59 ID:dcuu/9db0.net
宝条のネーミングセンスを信じろ
-
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:25:44 ID:qDjEr3vb0.net
>>218
本当に2部作だったらまたアンチが騒ぐんだろうなあ
>>245
コバルトXIVとインディゴXVは原作の没キャラだよ
もしこいつらが出てくるならレッドXIIIもクローンの1体って設定が復活すると思う -
252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:26:17 ID:pqpJYfJK0.net
この前のトレーラーで6番街っぽいところでセフィロスの後ろ姿出てたしダウトな気がする
-
253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:26:20 ID:xtwxfY/50.net
まさかキマリ
-
254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:27:41 ID:c6+Qz0We0.net
15とか血に濡れたドレスはやったけども飛び散らなかったし人間で上手く隠してたな
それよりも屋敷のインヤンはどうなるのか -
255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:31:26 ID:3LqctpHyp.net
>>243
そのリーク主はredditでスクエニのBD1は渋谷でFF7Rを開発しているとか言ってたけどな。渋谷じゃなくて新宿だろって他の人に突っ込まれて、自分はカリフォルニア州でローカライズに携わってるから知らなかったと間違いを認めてたけど。
ローカライズって日本じゃなくて海外でやるもんなのか?一応スクエニ(新宿)にもローカライズ担当の部署があるだろ? -
256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:31:42 ID:+GnE6H/Ya.net
>>254
ttp://livedoor.blogimg.jp/hikasenn/imgs/d/5/d543aabd.png
インヤンはこんなの -
257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:39:32 ID:/IqHp9cQd.net
>>243
あくまで本当という前提での感想
喫煙シーン格好いいからあって欲しいけど
まぁ流石にこのご時世それはしょうがないのかね
今はドラマも映画もそこらへん煩いしね
リミット技とは別に武器自体に固有の技があるの良いね
武器選びもより考えて選んだりして楽しくなりそう
探索可能エリアが増えてるのはやりがいが増えて嬉しいな
あくまでこのリークが本当だったらね -
258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:43:34 ID:GFlB16af0.net
当たってる気がする
希望 -
259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:45:21 ID:c67AO4OQ0.net
喫煙がアウトなら、ありとあらゆるのがカットされる
-
260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:48:13 ID:c6+Qz0We0.net
>>256
画像もう出てたのかありがとう
うーんまあこれなら大分オブラートに -
261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:50:27 ID:+GnE6H/Ya.net
>>260
いやこれは14のだけどねw
まあイメージは出来るだろう -
262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:52:49 ID:BNEu0lkur.net
クラウドって絶対ちんこ臭いよね
-
263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:55:26 ID:5fSTPdF+0.net
>>251
アンチが何に騒ぐか知らんがほんとならかなり頑張ってるけどなシドまで全員操作できるってことだし -
264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:55:41 ID:c6+Qz0We0.net
>>261
14に出てくるんだな
14もやりたかったけどオンゲって一緒にやる人いないと敷居高いからなぁ
7リメイクするときに14とコラボしそうね -
265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:57:56 ID:VWuQtZUl0.net
>>264
今の14はff博物館みたいになってるからオススメ 本筋も面白いし -
266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-20 23:59:45 ID:Y+wIRh22a.net
MMOとか時代遅れの糞勧めるなよ、キチガイ隔離施設だろただの
-
267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:07:25 ID:XWPF6fVR0.net
>>265
魔列車とかコラボの人がやってたの見たわ
すげー最序盤だけど昔ちらっとやってオンゲ慣れてないから怖くてやめちゃったんだよな
景色とかすごい綺麗だよなぁ
おすすめありがとう今度もっかい見てみるわ -
268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:14:47 ID:YxpxUCoYp.net
243のリーク主のredditのユーザー名はSquareElSegundo
そのアカウントはリーク投稿の数時間前に作成されている
リークの投稿は3日前だからReddit age(作成からの経過日)は3dと表示されている。明らかに捨て垢での投稿の為、信憑性は低いと思ってる。そもそもユーザ名からしてネタでしょ。 -
269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:18:13 ID:L8FR8nTy0.net
リークだから捨てアカなのでは?よく分からんけど
-
270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:20:15 ID:DwaOVSRO0.net
武器によって技があったら弱い武器のお気に技は使えなくなるのか?それとも9みたいに武器にexp溜めたら武器変えても自分の技にできるのかな
-
271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:24:32 ID:uC534ZWF0.net
2部作か
-
272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:28:04 ID:onmugiHe0.net
>>243
やっぱりこのリークはガセっぽいんだよなあ
武器毎の専用技を使うのに敵を倒したときにたまるエネルギーを使うとのことだけど
ATBとMPとリミットゲージ以外に該当するようなゲージないし -
273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:30:18 ID:DwaOVSRO0.net
>>272
青いゲージがあるよ -
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:33:21 ID:onmugiHe0.net
>>273
それはATBゲージだと思う
PVでブレイバーを使った時に消費してた
今作ブレイバーはリミット技じゃないみたいだけどね -
275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:34:15 ID:YxpxUCoYp.net
>>273
青いゲージはATBだよ
pvではブレイバーの発動時にATB(青ゲージ)を1個消費してる -
276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:39:59 ID:BK65GDNmd.net
あと誰だっけ何かのインタビューでリミットゲージが赤くなるとだけ言っておきますって言ってたよね
だとすると敵を倒して一定数以上行くとリミットゲージが赤くなってリミットゲージが赤くなったら武器技が使えるとかって可能性もあるんじゃない? -
277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:45:00 ID:L8FR8nTy0.net
それは多分ATBゲージが溜まったら技が使えますよって言いたいだけかと
-
278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:47:02 ID:hFyJ1wHe0.net
最初のPVだとATBがmaxで赤くなってぶっぱしてたから、リミットもそんな感じだったんだろうな(リミット撃つシーンはなかったが)
あと、もし討伐で溜まる仕様だとボス戦中に溜まらないっていうね -
279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:49:43 ID:2U5pg2VA0.net
写真で見る15のモンスターはすごかったな
きっとインヤンはもっとグロくなりそ -
280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 00:52:15 ID:onmugiHe0.net
>>276
あー武器技とリミット技はゲージ共通ってことか
>>277
UIではパニッシャーとなってるのにショートカットリストから開くとブレイバーと表示されるのはおかしいかと -
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:21:47 ID:PJer2VqZ0.net
CCFF7のリマスター出してくれよ
まだやったことないんだよ -
282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:36:02 ID:xD7MM5/y0.net
凶切りでリミットゲージ空になってる
ブレイバーで青ゲージ消費してる
リミットゲージが赤くなるって溜まったのが視覚的にわかるようになら当り前だし
リミット技が打てる以外の意味もありえる?
青ゲージが敵倒して溜まるとかだとATBって名前がなんかそぐわない気がするなあ -
283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:40:36 ID:4B11dCx90.net
30代の男がタバコ吸ってるところを自主規制して何の意味があるんだろう
-
284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:43:07 ID:xD7MM5/y0.net
三角ボタン=リミット技
Punisher=凶切り
Backblast=ヘビーショット
コマンドメニューの四角ボタン=武器技
Braver=ブレイバー
だと思われる -
285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:47:37 ID:hFyJ1wHe0.net
何となくだけど、黄ゲージは全部たまらなくても消費してぶっぱできる気がするな
気安く撃てないものを△ボタンに割り当てるとは思えないから
ってことはMAXのリミットはゲージ満タン=赤色で撃てるとか、そういう可能性もあるな -
286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:49:39 ID:xD7MM5/y0.net
>>285
なるほど威力が変わるって感じね -
287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:53:09 ID:oRJ+1z3y0.net
>>276 野村のインタビューだね >>44 >>45 に書いてある
-
288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 01:57:33 ID:xD7MM5/y0.net
>ATBゲージが赤くなることがある
ということは青ゲージの方かな
赤の時打つと威力上がるとか追加効果とか連携技になるとか?
なかなか面白そう -
289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 02:04:12 ID:xD7MM5/y0.net
『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1512085095/
ちょっと待て2015てめっちゃ古いな
2015のトレーラーでは確かに従来のATB的なゲージがあった
最新トレーラーのはあの頃のとは大分変わってるからなあ -
290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 02:16:37 ID:Qc+JzKxw0.net
>>283
シドがタバコ吸わないのはキャラの魅力がなくなるからやめてほしい
オペオムもエアタバコだったからなんかダサかった -
291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 02:24:42 ID:C2+Vkr260.net
1は来年のオリジナル発売日濃厚?
-
292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 02:41:34 ID:FZz8ZMvc0.net
早く袋叩きにしたくて仕方ないけ
15の時とか最高だったわ -
293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 02:48:19 ID:DwaOVSRO0.net
シドがチュッパチャプスになるんか(´;ω;`)
-
294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 03:32:08 ID:oRJ+1z3y0.net
FF7スピードラン中にFF7リメイク発表来てぶっ倒れた人居たな−と思って
その人のツイッチ見に行ったらFF7のスピードランやってて笑った
ガチ勢の人達が喜ぶリメイクになると良いね
https://www.youtube.com/watch?v=cXClSYFwy18
その人の発表時のリアクション -
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 06:11:26 ID:gbPEteyid.net
外人のリアクションとかクソどうでもいい
-
296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:10:14 ID:AjnycoaEM.net
>>289
これサイコネ2が作ってたときのだから全く参考にならない -
297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:11:12 ID:IC/rRfeB0.net
>>291
とりあえず海外では一応年・・・・あと予・・・・いや、なんでもない -
298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:25:05 ID:lpcRZw4+0.net
あれカームの回想シーンじゃないから嘘リークだ。ニブルハイムに白線とかないよ。
期待を無駄に高めてガッカリさせたいんだろう。 -
299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:46:24 ID:8vhV06z90.net
怖いのは
体験版くる、二部作構成
この辺の妄想リークを信じた情弱どもが
E3でその辺の発表がなかっただけで超大荒れになるってこと
発表から発売が長いとこういう妄想リークが多くなるし
下手すりゃファンの妄想の方がよほど面白そうで
完成して発売にこぎつけても妄想以下の内容で低評価値崩れ祭りになる
お願いだから信じないでくれ
仮に本当だったとしても予防線を張って発売まではネガティブに考えておけ -
300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:58:09 ID:L8FR8nTy0.net
>>296
別に作り直したわけでは無いからそんなことはないだろう -
301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 07:59:15 ID:xD7MM5/y0.net
最新トレイラーのシーンが最初にセフィロスが見られるシーンて思い込んでないか?
-
302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:16:38 ID:7MTcSAWqM.net
3年以上経って今だにロクな仕様も出てないのは不安やな
-
303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:19:43 ID:G5Pj4rdUM.net
>>300
いや作り直したから手を引いたんだろ -
304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:21:46 ID:xv1D6nR4M.net
2枚組で1部作でいいよ
-
305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:28:50 ID:+7X+E7Uxd.net
スクウェアのゲームってゲーム慣れしてない人がやると案外難しいんだよね
子供の頃からRPGやってきた層にとってはそんなでもないが
今回は難易度どうなるのか気になるわ -
306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:32:46 ID:7MTcSAWqM.net
ドラクエ派かFF派みたいなもんやな
小難しいのが嫌な人はドラクエ -
307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 08:34:16 ID:L8FR8nTy0.net
>>303
量産体制の安定化の為に社内開発体制にシフトって言ってるから少なくとも
作り直しはしてないと思う -
308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 09:03:17 ID:uVcCF/ps0.net
実際スクエニは一度ベテランを大量解雇しちゃったから無理にでも内製して社員に場数を踏ませた方がいい
-
309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 10:31:16 ID:aJmPZ8SOM.net
FF15なんて新人研修感覚で作らせたようなもんだよね
-
310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 10:39:51 ID:h3Na7nEw0.net
ロマサガ2のリマスターとかセツナとかマジで研修だろうな
フリーゲームと大差ないクオリティ -
311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 10:48:20 ID:Ow+BjVrVM.net
リマスターとかセツナは外注じゃないの?
-
312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:00:52 ID:e9R1AH4KM.net
ロマサガ2リマスターは確実に外注
-
313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:04:28 ID:1Y85+z+S0.net
まあエアリスは1度死んでから、追加のストーリーで生き返るというオチだろうな
-
314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:09:37 ID:BzV8BhGg0.net
ロマサガはピザ屋だろ
-
315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:19:06 ID:cgnC9zjLa.net
エアリス生き返る意味ないわ
霊体でパンティインなら許せる -
316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:33:43 ID:PJkzIS9na.net
>>306
でもFFドラクエの567あたり比べたらシステムはFFのが複雑だけど難易度はドラクエの方が難しいと思うわ -
317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:39:31 ID:xD7MM5/y0.net
バトルのとこ見れば見るほどわかんなくなる…
四角ボタン:Attack
クラウドはボタン入力に反応して光っている
モーションも入力に追随した動きをしている
バレットは光っている場面がない、でも攻撃している
三角ボタン:???(>>243のリーク情報ではゲージと関係なく使える武器別の技)
クラウド:Punisher
光ってる場面はない
バレット:Backblast
青く光ってコマンド自体が前面にせり出してる
コマンドメニューの四角ボタン:青ゲージ技?(青ゲージを消費しているように見える思える)
クラウド:Braver
光っている場面はない
リミット技?:(リミットゲージを消費しているように見える思える)
凶斬りとヘビーショットと思われるがコマンドが写っている場面はなかった
ショートカットに割り当てられてる?
あと技名間違えてました英語だと
ブレイバー=Braver
凶斬り=Cross-slash
ヘビーショット=Big Shot
とにかくわからないように上手く作ってあるね
こういうとこは本当に抜かりないなあ -
318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 11:50:54 ID:xD7MM5/y0.net
2017年のスクショがすごく良さげだったんだけどな
https://www.famitsu.com/news/201702/18127295.html -
319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 12:05:36 ID:cgnC9zjLa.net
UIは明らかに2017のがかっこいい。
○とか△って書いてるのは少しダサい -
320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 12:09:31 ID:/SHe+4C+r.net
エアリスをセフィロスがちゃんと始末してくれないと、ホーリーはあの時もうすでに発動していたんだ!、ができなくなりシナリオ破綻する
-
321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 12:11:48 ID:AVQYdlRj0.net
>>290
戦闘終わる度に一服するからな
自主規制待った無し -
322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 12:36:10 ID:pqkix60br.net
>>321
リミット技のタバコの火でダイナマイトに火つけてポイはなくなるんか?(笑) -
323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:00:13 ID:kxqKbIyxp.net
UIがちょっと斜めなのがウザい
-
324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:01:18 ID:ae3oj1k3d.net
お昼のニュースでニキ・ラウダって元F1チャンピオンの訃報を流してたんだけどさ、現役時代のマシンにあるタバコの広告まで加工して消してたよ アホみたいだが欧米はそういう所徹底してるよな
-
325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:23:00 ID:JxsVd7vVd.net
てかガードどうやって出すんだろ
ボタン足りなさそうだけど -
326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:29:40 ID:/hOy4FIya.net
エアリスが刺されるシーンでティファが庇って刺されてエアリスがショックでホーリー発動させれば
エアリスルートとティファルートで選べるんじゃない -
327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:31:14 ID:BosZdvuy0.net
>>326
サイコパス過ぎw -
328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:38:00 ID:tHQWhDzgr.net
>>325
コマンドメニューで切り替えだろ
UIは始めから斜めになってんだな
コマンドメニュー切り替えやキャラ切り替えた時に扉みたいにパタパタと動く感じかな -
329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:40:25 ID:YYw/dvcy0.net
KH依存の操作の脱却が見られるから
なんとなくLRあたりのどっかについてるんじゃないの
ちょっと考えるのが難しそうだけど -
330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:41:46 ID:eESjc7xC0.net
ガードは自動発動な気がする
PVだとブロック発動する前にそれらしいモーション見えないし -
331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 13:45:39 ID:JxsVd7vVd.net
>>329
L1ショートカットでL2R2キャラチェンだから違うんじゃねって思ったけどショトカ開いてない時にL2かR2ならいけるな -
332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 14:08:46 ID:cb+ZBCAM0.net
>>326
脈絡なさ過ぎてわろたw
ホーリーはショックで発動するようなもんじゃないし
エアリスが生きてる=エアリスルートが出来るとかも意味分からん
ギャルゲーじゃあるまいし -
333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 14:28:10 ID:UseQHB3W0.net
>>326
ワロタwww
そこでルート分かれても
エアリスじゃクラウドが精神世界で自分を取り戻す手伝いが出来ないから
クラウドはリユニオンされてタ匕んで終わりwww
エアリスルート=クラウドがリユニオンエンドwww -
334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 14:29:28 ID:tHQWhDzgr.net
DLCで良いから14の7ミニオン逆輸入して欲しいわ
あれ可愛い -
335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 14:34:12 ID:CPUgx644a.net
クラウドのヒロイン=ティファ
ザックスのヒロイン=エアリス -
336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 14:51:50 ID:f8t5y6FUd.net
オニオンナイト「え?呼ばれちゃう?」
-
337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:10:00 ID:Asis+H86a.net
もう22年も前なのか
当時プレイしたのが10歳のガキでも32歳とか恐ろしいな -
338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:11:54 ID:x/hMVvng0.net
当時プレイした奴らの大半が子供いる年齢だからなあ
-
339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:12:27 ID:cb+ZBCAM0.net
不思議だったんだけどちょくちょく326みたくエアリスの代わりにティファが刺されて…みたいなこと言う奴が居るのはなんでなんだ?
生存ルート反対とかじゃなくてさ、エアリスが助かるとしても別に代わりにティファや他の誰かを殺す必要もなくないか?
エアリスは普通に助かって、皆も無傷で助かってで良いじゃないかと思うんだが -
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:18:10 ID:ZqK8lRcw0.net
ただのハッピーエンドがみたいならそういう結末のものやればいいんだよいちいち捻じ曲げてほしいって言わないでくれ
節子もせーたも死なない火垂るの墓は無いんだよ! -
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:25:20 ID:Ty41YPSyd.net
ゴールドソーサーのお化け屋敷みたいなところがどうなるか楽しみ
-
342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:25:52 ID:cb+ZBCAM0.net
>>340
いや俺自身は生存絶対大反対だよ
ただそれはそれとして生存賛成してる奴は誰も死なない大団円エンドを望んでるんだろうと思ってたから
代わりに誰か殺すって言う奴って何を求めてるのかよう分からんと言っただけだ -
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:31:21 ID:tHQWhDzgr.net
何時もの癖で今月5GBにしちゃったよ
ガチで体験版来たら月締め変わるまでDL出来ない(´;ω;`) -
344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:31:38 ID:RPBUCD0KM.net
R1はガードかな?
15みたいにジャンプとかローリングがあるかが気になる。 -
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:33:01 ID:ZqK8lRcw0.net
>>342
エアリス好き勢なんちゃう?推しが死ぬとか耐えられん!的な?いやわからんわ
物語として出来上がってるものを変に弄るのはリメイクでもなんでもないif作品なので同人でやっててほしいな
最初からルートがある作品なんだったら俺は文句ないし -
346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:34:15 ID:ISxWrJBX0.net
エアリスルートとか、7はギャルゲーじゃないんだからストーリーは無印通りで良いよ…
セフィロスの野望を邪魔出来る唯一のキャラだからエアリスが殺されて盛り上がるのに、一般人のティファが死んでも何の意味も無いでしょ
エアリスルートやりたい人は、無印でエアリスとティファの名前を入れ替えたらいいよ -
347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:41:20 ID:oRJ+1z3y0.net
別にエアリス生存ルートあってもいいと思うけどな
ただやるなら一回クリア後の隠しルートでifだってわかること
それならACみたいに番外編として楽しめる -
348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:42:15 ID:ZqK8lRcw0.net
陳腐
-
349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:43:45 ID:ZqK8lRcw0.net
途中送信しちゃったけどいいや…火垂るの墓でもあーだこーだ言うてる奴いたし同じようなもんだよなうん
-
350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:46:24 ID:4B11dCx90.net
やるとすれば生存ルートよりEDで生き返らせる方が物語を壊さないかな
ACと小説を見たらやる気を出せばエアリスも実体化できるんじゃないかこれと思った
まあそれだけコンピの後付設定はガバガバだってことだけど -
351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 15:54:59 ID:3FTCZEKud.net
マスタードラゴンの仕事が増えるなw
-
352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:07:44 ID:oRJ+1z3y0.net
FF7って好感度システムやイベント分岐、隠し要素豊富で
何度も遊べる作りになってるのが魅力だと思う
正規ルートさえしっかりしてるなら、むしろ分岐は作ってほしい
まぁ正規ルートさえまともに作れてるか怪しいけど -
353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:19:16 ID:eESjc7xC0.net
7の好感度システムって正直必要無いよね
影響するイベント数大して無いうえに好感度が影響する中で代表的なデートイベントは好感度じゃなくて選択肢にひも付けすればいいだけだし -
354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:20:11 ID:ae3joCbka.net
>>333
でもそれ言ったら正直ティファでクラウド治せたのも微妙なんだよな
一度も遊んだことなかった幼なじみでもなくてただの同郷の憧れの女子止まり
ザックスでもよくね?とか自分で戻ってもよくね
まあ役割がそれしかないティファに意味持たせるためにやったんだろうが -
355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:22:09 ID:ae3joCbka.net
>>350
これな
EDで出したら生存してほしい人も喜ぶだろうがコンピガバガバだからこそできるやつだから
コンピの事は気にしないで無印に忠実にしてほしいわ -
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:25:15 ID:BosZdvuy0.net
>>354
お前は童貞の心を失った汚れた大人だからそう思うんだよ
一度も遊んだことなくたって、約束したり死ぬ気で仇打ったり
童貞ってそういうもんだろ?
それが美しいんじゃん -
357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:34:02 ID:cb+ZBCAM0.net
>>354
あのイベの肝はティファとつり橋から落っこちた事の記憶合わせなんだから神羅からの付き合いのザックスじゃ駄目だろ
基本的にはクラウドが自力で戻ろうと頑張るけどそれの裏付けが唯一出来るのが神羅就職以前からの付き合いのティファだけっていうのがミソなんだよ -
358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:42:29 ID:9m+F3Uw5a.net
童貞パワーはすげえよな
英雄すら地底に沈めるからな -
359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:54:35 ID:ZqK8lRcw0.net
マザコン「バカな…!」
-
360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 16:57:26 ID:ae3joCbka.net
>>356
なるほどww
クラウドから必死こいてるのはいいと思うし分かるよ
>>357
つり橋で死にかけたやつだっけか
確かにそれだとティファしかいないよな
ただなんで幼なじみじゃなかったーとかその方が説明つくのにクラウドが便りにするの分かるのに後から否定したんだ?って思って
ティファが仲よかったと勘違いしてたのも矛盾するし
クラウドからの意味は十分あって美しいかもだけどティファからは何で?って疑問が残っててな
天地創造みたいに自分と自分で向き合って一体化するのとかよかったからさ -
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:02:10 ID:oRJ+1z3y0.net
>>353 FF7や10の好感度システムは2周目も楽しめるから歓迎するけど
FF15の手紙の選択肢程度だったら入れる必要ないと思う -
362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:07:15 ID:mWsLsL2F0.net
>>353
おまけみたいなもんだからな好感度は
でもユフィやバレットみたいなレアイベントのために頑張るのは楽しかった
今やりたいかっていうと絶対NOだが -
363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:17:08 ID:BosZdvuy0.net
>>360
クラウド→ティファは吊り橋童貞パワーで納得いってくれたみたいだな
ティファ→クラウドも理由付あるよ
ティファはクラウドと約束してクラウドがニブルヘイムから去った後ずっと気掛かりだったし、クラウドと再会してからはよりそう思った
どのくらい気がかりだったかというと、ティファ本人がそうだ、私クラウドとずっと一緒に居た気になってたけどそういや一度も遊んでないやって思うほどに
なんか気になる存在で助けたいって時点で両思いだったけど、クラウドの精神世界で本当の記憶を見たときに、山でも助けられてたしセフィロスにも仇打ってくれてるしっていう意味ではティファがクラウドを想う理由としては十分では?
まぁ確かにクラウドの真の記憶知る前から何故にそんな気になってるのよ?って話だけど、そこは実際ティファの知らんとこでクラウドが二度助けてるからご愛嬌ってことで -
364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:18:55 ID:cb+ZBCAM0.net
>>360
逆に普通に仲の良い信頼し合う幼馴染の友達だったらあのミスリードは出来ない
それだとティファがつり橋の件を忘れていた事に説得力がなくなるし
給水塔のピンチの時に助けにくる約束以外にも思い出が無数にあると種明かしで実はちゃんと来てたんだってインパクトが薄れるし
そもそもソルジャーになれなかった事をあそこまで必死に隠すのも変って事になる
どっちにしたって変な部分が出るのなら今の設定のままの方が「ティファも小さかったから思い込みがあったんですよ」でまだ通りやすいんだろう -
365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:24:29 ID:cb+ZBCAM0.net
>>353
好感度システムについてはなくなるかもな
エアリスとが良かったのにティファとになっちゃうとかそういうのは失くすって言ってたし
デートイベント時はどっちを誘いますか?的な直接的な選択制になるのかもしれん -
366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:26:38 ID:UseQHB3W0.net
ここでコンピを番外編扱いしてもコンピは正史って言い切ってるから改悪はないだろうね
開発スタッフが作りたいのはDC後の話っぽいし
その頃はデンゼルとマリンに主役交代かもしれんがな
まーいちいち死にキャラを生き返らせたりはしないだろう
ザックスも生き返らせろと世界中からクレーム来ちゃうし
ifでザックスとエアリスが生き返るのなら平等だしアリなんじゃない?
自分はifとかいらないけどw
>>360
ティファもクラウドを仲良しだったとは思ってない
てかティファの方は何も思ってない
クラウドだけが必死こいてる
後から否定ってセフィロスの揺さぶりに?
そりゃクラウドの記憶が間違ってたからティファが肯定出来なかっただけだわ -
367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:27:40 ID:CPUgx644a.net
PVでも台詞変わってんだし、ラストヒロインは選べない好感度ギャルゲーって何?って話だしな
-
368 名前: 366 2019-05-21 17:29:53 ID:UseQHB3W0.net
ティファがクラウドに対して何も思ってないってのは
ちっさい頃の話な
クラウドが給水塔に呼び出した後から意識し始めたと本人が言ってた -
369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:30:05 ID:e+k6ZsDFa.net
オリジナルはガバガバだからガラッと変えてくれて構わないかなー
-
370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:32:31 ID:7MTcSAWqM.net
初PSのFF補正がデカイからなんやかんや言われてるけど
まぁ現行のスペックと主流になってればなんでも楽しめる気はする -
371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:33:37 ID:Lw6j/e1o0.net
ティファ自身2回死にかけてるし元ソルジャーさんがやけに自信満々なのもあって何が本当かは確証がない
そんな中でも意識したきっかけである約束のことだけはハッキリ覚えてたって感じかな
半ば引き留める形でどういうことかそばにいて確かめたかったって回想で語ってるはず -
372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:39:32 ID:UseQHB3W0.net
>>365
それはw
クラウドの相手が自分はエアリスが良かったのにティファになっちゃうのは
マルチシナリオではないから仕方ないけど、
せめてデートの相手はプレイヤーの好きなキャラで出来るようにって言う
スタッフの配慮が「デートイベント」というお遊びですがな
てかその説明そのまんま今ある7の事ですわ -
373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:48:00 ID:ae3joCbka.net
>>363
なるほどありがとう
ティファからの理由付けは分かるんだけどね
何で制作側があとから幼なじみじゃなかったとかやっといてもよかったんじゃないっておもったんだ>>364で解決したわ
>>364
やっぱりミスリードの為だったのね
何かティファだけ役割少ないなぁって思ってたから納得した
>>366
否定は制作側が幼なじみでしょ!って実験体にもなってないティファが何でか幼なじみと思ってて
後から実は幼なじみじゃなかったってしたの やつのこと
言い方紛らわしくてすまん -
374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:48:12 ID:oRJ+1z3y0.net
学校の友人が俺ティファとデートしたけどって言って嘘つき呼ばわりされてたの思い出したわ
人によってイベントが変わるって奥深いゲームだなーって当時は感心したけど今は流行らないのかね -
375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:49:39 ID:oRJ+1z3y0.net
>>373 とりあえずオリジナル版プレイしたら?
-
376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:52:13 ID:pqkix60br.net
>>350
竜のマテリア7つ集めなあかんなww -
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:52:37 ID:OW3HqfZYa.net
ややこしいようで7って全部ちゃんと説明してるんだけどな…
-
378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:54:48 ID:CPUgx644a.net
今の若者はヒロイン選択式、ルート分岐のゲームが当たり前だろう
受けないと思うよ今時 -
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:56:31 ID:2PMqfCOgM.net
JRPGでヒロイン分岐の流れ作ったのはDQ5がルーツか
-
380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 17:58:37 ID:hQBT88mq0.net
>>378
偏見 -
381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:01:15 ID:CPUgx644a.net
ラストはティファとって決まってるのにルート分岐させる必要あるの?
-
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:05:54 ID:8MkcxpJSr.net
ラストはバレットだって別にいいじゃない。ゴールドソーサーでバレットとだっていちゃらぶデートできるんだし
-
383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:06:51 ID:tHQWhDzgr.net
加藤が担当したパートでギリギリだったから自由にして良いと言われて加藤が独断でやったシーンなので変わる可能性はある
わざわざ野島が自分は関与してないと否定してるから -
384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:13:48 ID:M+QjwFyva.net
決戦前夜にバレットが来るのか……
-
385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:19:15 ID:OW3HqfZYa.net
とおちゃんは普通にマリンのとこに行くでしょ(´・ω・`)
-
386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:20:58 ID:4B11dCx90.net
エアリスは初期設定だと行く先々で恋人との思い出を語り出してその度にクラウドがフォローするって話だったんだっけ?
ティファというキャラが生まれたからエアリスは原作のようなカラっとしたヒロインになれたわけだ
それに元彼持ちのヒロインが男性受けするとも思えないし受け皿として男性受けするヒロインを他に用意するのは必然だったと思う
>>377
それは思う
7の話はコンピをやらないと理解できないという奴をよく見かけるけどお前が流しプレイしてただけだろうと -
387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:23:59 ID:8lr1APnT0.net
>>377
マジそれ
プレーしたのが何年、何十年も前だったら忘れてても仕方ないけどね -
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:33:44 ID:ae3joCbka.net
>>375
無印版ならプレイしたよ
でも小さかったから思い込みだった〜とか変な所は上で言われたように残るから疑問に残ってた
他のキャラはそういう不思議な部分ないからさ
ここのスレ見てるとまたやり直したくなってくるわ -
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:43:21 ID:ae3joCbka.net
バレットと一緒にマリンの所に行くとかか?w
バレットに邪魔って言われそう
でも前夜が選択式になるのはありそうだな
シドとかユフィについてったりCCが出てるしザックスの墓に行ったりエルミナの所に知らせに行くとか -
390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:50:41 ID:70piRXLha.net
>>379
他にもあったかもだけどあの頃完全に片方がフェードアウトして選んだ方をメインヒロインにとか斬新だったよな -
391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 18:55:55 ID:DwaOVSRO0.net
他にリソース割いて中途半端になるなら正規ルートのみクオリティアップしまくってくれ〜あれもこれもあれもあったほうがいいとか絶対失敗するから〜
-
392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:12:38 ID:OPM33HfRd.net
>>346
ギャルゲーやぞ
男も攻略できたけどな -
393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:17:51 ID:Hg76sKjm0.net
パーティーの会話が、FF15のパーティーのようだったら最悪だな。
-
394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:25:37 ID:bzCK8XGCp.net
ff7は確かに言葉で説明はしてくれてるんだけどクラウドの自分探し関連の部分は伏線が最初から散りばめられてるせいで覚えて居られなくなるんだよ
カームの回想と竜巻の迷宮の食い違いをがっちり抑えておいてその上でライフストリームを見て感動するようになってるから
誰がいつどの場面の事をどう証言してたかを疎かにしているともやもやしたままになる -
395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:26:37 ID:eso/MJAIM.net
野村のお気に入りのシナリオライターがいるらしいから、あとはわかるよね
-
396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:27:27 ID:hQBT88mq0.net
野村と板室が関わったのディシディアNTだけだろ
-
397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:31:18 ID:CooJJlHSd.net
△が特殊技(武器技?)
□が攻撃
○がコマンドメニュー
L1がショートカットキーへ切り替え
R2,L2がキャラ切り替え
までが判明してるところ
あと判明はしてないけど3Dスティックの左はまぁ当然キャラ操作でしょ
R1と×と十字キーと3Dスティックの右が判明してない部分
だからガードがR1で×はジャンプで3Dスティックの右はターゲット切り替えでL1とは別に十字キーもショートカットになってるのかなと個人的には思った -
398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:34:55 ID:bzCK8XGCp.net
>>389
前夜は選択制にはならんだろ
あそこは誰ルートだとかそれ以前に実はかなり重要な場面なんだぞ
これから命を賭けて戦う、その理由と覚悟を各々確かめる為に解散するんだから遊び要素のデートイベントとは土台が違う -
399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:36:58 ID:DwaOVSRO0.net
>>393
女がいる分まだマシだな(白目) -
400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:39:27 ID:XWPF6fVR0.net
あれもこれもやりたい
男達の友情と親子の絆もヒロインとの恋愛もやりたいでとりあえず薄く詰めて失敗した15がいるからすごい説得力あるわ
それを反面教師にしてくれよな
DLC商法とかテイルズで炎上してコケてるんだから何故やるのかと -
401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:42:51 ID:hQBT88mq0.net
>>400
15は男同士の友情はよくできてたと思うがその他を蔑ろにして失敗した感がある 特にパケ裏にもあるのに父と子の物語がないのはアレすぎる -
402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:49:04 ID:OPM33HfRd.net
元々仲間同士の会話なんてそこまで量なかったから
たぶんどういう会話しても違うコレジャナイっていうおっさん多いと思うわ -
403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:50:53 ID:YKVkJgtUa.net
ユフィ「ヴィンセンとー」
やはり呼び方こう -
404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 19:55:40 ID:XWPF6fVR0.net
>>401
親子の絆はヴェルサスからの設定のはずだと思うんだけどできないならできないで
ヒロインも完全に削って仲間同士に集中してもらいたかったよな
悪いんだけど男同士の友情もぶつ切りな上前日談見てね!だったから不満は残る
7こそ派生見なくても完成してるけど15は他の媒体や雑誌やらロード画面やら見ないと分からない仕様が悲しい
リメイク本当に二部作にするなら入らなかったら別媒体にするねとかあるかな -
405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:04:59 ID:x/hMVvng0.net
無理に友情だの恋愛だの絆だのを意識せずに自然に脚本書いてもらいたいな
7を思い返すとなんでコイツラ一緒に命懸けの戦いに身を投じてるんだ?と疑問に思えるぐらいだった
だがそれぐらいの距離感と言うか描写が俺はほどよかったし -
406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:10:37 ID:oRJ+1z3y0.net
>>397 KH3も入れてあげて
>>402 町の中やイベントで仲間と話せるくらい会話の量多かったから
あれ以上だったら歓喜する人多いでしょ -
407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:10:59 ID:YKVkJgtUa.net
10でやりきった感あるのかそれ以降のFFはヒロインとの恋愛要素は薄めよね
-
408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:12:48 ID:XWPF6fVR0.net
確かにクラウドとティファ、クラウドとエアリス、バレットとティファとかそこら辺は仲間同士な意味あるけど
他はそれぞれの目的って感じだな
変に仲がいいとかなくても命を賭けれる旅の仲間って距離感が7はよかったな
そういうの6も近いと思う
5とか9みたいなテーマ絞ってるのもいいけどさ -
409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:25:06 ID:UMhXlbDt0.net
10ぐらいまでよくあった恋愛要素はボロクソに叩かれまくったからな
-
410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:26:20 ID:Lw6j/e1o0.net
決戦前夜に付け加えるならわざわざ選択式なんかにしなくても普通に仲間みんなの様子も書けるだろうよ
-
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:27:36 ID:oRJ+1z3y0.net
ユフィとヴィンセントが隠しキャラってのも良かったよね
あれで2回目以降もプレイする気になったし
初見実況でネタバレ禁止の人が2人を仲間にしてないともどかしいけど -
412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:42:01 ID:NNiP0QcRd.net
正直恋愛アレルギーの方が鬱陶しい
恋愛要素あっても面白ければいいし -
413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:46:20 ID:oRJ+1z3y0.net
ペルソナくらいが丁度良いんだけどな
基本シナリオやイベントは弄らない追加キャラやマップ・イベントはある -
414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 20:58:52 ID:NVX98+nu0.net
ユフィってリメイクだとどれぐらいかわいくなってるんだろうな
-
415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:01:09 ID:4B11dCx90.net
7は仲間が愚連隊ていうか現エリートや貴族みたいなキャラが仲間にいないのが良かった
みんな何かしら落ちこぼれた感があってそいつらが世界を救うっていうのが古き良き王道って感じがする -
416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:02:41 ID:onmugiHe0.net
>>397
L2R2でキャラ切り替えはショートカット開いてるときだけじゃない?
L1でショートカット開くのはKHと共通してるからR1は多分ロックオンだと思う -
417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:07:21 ID:h3Na7nEw0.net
ティファとエアリスは外人顔でもしゃあないとは思うけどユフィがバタ臭くなってたら流石におかしい
-
418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:09:10 ID:XWPF6fVR0.net
ペルソナ見てると付け足した完全版出されてもなんら不満がないからアトラスって上手いなと思う
付け足した要素で元のものを壊したりしてないからあれを見習ってほしい -
419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:14:02 ID:L6+FqFvLa.net
>>418
3Fesとかめちゃくちゃ色々言われてた気が・・・ -
420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:20:22 ID:mdPP4gyEd.net
3フェスは結構叩かれたから4の時にフェスは出しません!って言ってからゴールデン出したけどその時はあんまり荒れなかったなw
やっぱあの辺でユーザー層が結構入れ替わってたんだと思うけど
女性層を上手く取り入れるとああなるのかなって思った
テイルズもそうだし
女は嫌になったら買わなくなるからあっさりしてるわ
逆に男が多いブランドは買わなくなったおっさんの粘着がやばい
スターオーシャンとかな -
421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:25:01 ID:CooJJlHSd.net
>>416
KHはやったことないんだよね
プレイしたことある人からするとそんなにKHに近そうな感じする?
じゃあL1ショートカット開いてないときのL2,R2のどっちかがガードなのかな -
422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:26:38 ID:l0E/ktw5d.net
>>421
UIに関してはほとんどKHと一緒に見えるL1ショートカットで十字ボタン上下でコマンド切り替えなんてもろKH 攻撃が◽︎だったり若干違うけど -
423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:29:03 ID:ov8haJXo0.net
>>381
ttps://i.imgur.com/PurYydQ.jpg
台詞は引用されまくって超有名だけどどういうシーンだっけ? あんま覚えてない -
424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:34:18 ID:DwaOVSRO0.net
そらもう超究射精破斬シーンよ
-
425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:35:06 ID:vOQAyiUxa.net
>>423
決戦前夜だけどもしかして見たことがないのでは・・・(好感度高くないと言わないからねこれ) -
426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:36:02 ID:8aZY6joS0.net
エロ規制でティファの衣装ACみたいになりそう
-
427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:36:32 ID:1W8/4LMh0.net
好感度採用して一番好感度低い奴がセフィロスに刺される役目で
-
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:44:28 ID:tjnQabEEa.net
ケット・シー刺されそう・・・
-
429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:56:15 ID:onmugiHe0.net
>>421
2017年に公開された画像で確認できるUIだとコマンド一覧にガードがあったんだよね
特定のボタンに割り振られてるんじゃなくて丸で開くコマンドリストから選択して使う感じかもしれないね -
430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 21:58:58 ID:QkaO2sed0.net
>>428
すぐに3台目届きそうだね -
431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:01:48 ID:D1qRu5iGp.net
ケットシーが刺されたらさすがに笑うわ
-
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:03:39 ID:oRJ+1z3y0.net
ケットシーを生き物に改変する分には許す
もちろん1号は置き去りになる -
433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:03:51 ID:Br3KX7SYM.net
リメイクなのに歴史改竄したりしないよね?
-
434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:05:57 ID:CooJJlHSd.net
>>422 >>429
そうなんだね
ありがとう -
435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:14:31 ID:YYw/dvcy0.net
リメイクだからこそわかりにくい部分を足したり
他作品との帳尻合わせや現代に合わせて表現変えるんだぞ -
436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:23:33 ID:U0AeOKJg0.net
>>398
本編は従来通りティファだろうけど、
このとき実は他の仲間はどこどこへ行っていましたというのを
おまけ映像で見せる演出はありそう -
437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:27:56 ID:+qltUTUd0.net
最初からディスクに入れて発売しろよてきなDLCはブチ切れるが、本当に長く遊べるように後から追加で遊べる要素増やすアップデートやdlcはウェルカムだ
-
438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 22:40:50 ID:O72+QV+B0.net
>>428
セフィロス倒した後にライフストリームから差し伸べられる手がケットシーとか台無しすぎるw -
439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:08:49 ID:UseQHB3W0.net
なんで未だにクラウドの相手を選べるとか恥ずかしい勘違いしてるヤツがいるのか知らんけど
そういう恥ずかしい人達にも分かりやすいリメイクになるんだろうね -
440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:12:32 ID:QhMTSscZM.net
バレットと濃厚な絡みがあるなら買うわ
-
441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:14:52 ID:UAdUY3Bb0.net
>>440
途中下車はできねぇぞ? -
442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:15:21 ID:hQBT88mq0.net
初期バレットって10章のヒスゴリ並みにネチネチしてるからそこで新規が振り落とされそう
-
443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:23:34 ID:QkaO2sed0.net
>>442
してねぇだろ
出会ってからのひと時だけで、割とすぐ認めて仲良しだわ
オリジナルを最近youtubeで見てたけど、15と違い過ぎるし、仲間ってこういう連中のこと言うんだよなーって感覚になるわ -
444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:30:53 ID:4B11dCx90.net
エアバスター戦後クラウドが落下する時にバレットが素っ気なかったのは実にリアルだった
そりゃ初っ端からクラウドに突き放された言い方をされればらああいう態度になるよなと
バレットとクラウドの仲の移り変わりの描写は丁寧だったな -
445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:34:25 ID:PJer2VqZ0.net
>>442
してないが -
446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:36:05 ID:GlxZdKOE0.net
神羅ビルに正面から突破した場合バレットからあんたも人の為に行動するんだな、見直したぜって言われるんだよな
-
447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:36:12 ID:hQBT88mq0.net
>>443
>>445
そうだっけ?ティファと会うまですごい何かするたびにネチネチクラウドに言ってた気がするんだが 10年前の記憶だから曖昧なだけかもしれんわ -
448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-21 23:36:25 ID:DwaOVSRO0.net
ゴミクソゲーの15が「俺も7に似てるよね…?」とかすり寄ってて草
大人しく思い出の中でジッとしてろホモゲーが -
449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:04:14 ID:TqYMdJVdd.net
6月に、8月に発売日を発表することを発表する
-
450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:07:06 ID:zR1HPkHz0.net
>>449
十分な発表だろそれ、大体半年前発表だからそれだと1〜2月って読めるしな -
451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:08:48 ID:Y3YZu7Uv0.net
告知の告知の告知
-
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:15:44 ID:zR1HPkHz0.net
KH3の感じを見てるといきなり何月何日までは発表しないだろうね
E3で発売日関連の情報が出るとしても最大で2020年予定とか今冬予定とかそういう大雑把な時期の発表だと思う -
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:23:01 ID:Vl5uag4Wa.net
15の時クッソ寒い発表イベントアメリカでやってたなぁ
よくあんなゴミゲーでああいう場を設けようって思うよな -
454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:24:53 ID:Qu0uPArMd.net
今度の7リメイクのバトルがアクションになるからアクションになったらシステム的に使えなくなるような魔法があるのか原作7の魔法一覧を見てみたけど大半の魔法がアクションでも使えそうだね
唯一 ヘイストとスロウが微妙なぐらいかな
原作の方はヘイストはATBゲージ加速でスロウはATBゲージ減速だけどアクションで使えるようにするなら何だろう?
普通にキャラ自体の動きそのものが速くなったり遅くなったりってのができるならヘイストもスロウもアクションでも使えそうだけど -
455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:32:16 ID:zR1HPkHz0.net
>>454
零式のヘイストは移動速度が2倍だったな -
456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:32:33 ID:e5jNOMy30.net
>>447
全然
バレットは単純に熱いから何に対しても興味ないねとか言う元ソルジャーに対して不信感やライバル意識があるから1番最初だけ口論になってる
でもクラウドがエアリスのとこに落ちる時はギャグで素っ気ない感じだけど色々悪かったなって認めてる
対してグラディオはあれだけノクトの側にいて何も理解しようとせずにひたすらヒステリー起こしてネチネチしてるだけ -
457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:35:06 ID:hgr+8OUE0.net
>>453
あのドンペリのやつとか二度とやったらいかんと思う (ノリノリの当人らを除いて)誰も得せん -
458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:40:37 ID:qKxVB3hb0.net
>>447
序盤のクラウドがクールなキャラを狙いすぎてスカしたチャラ男と化しているので、むしろバレットの方に共感した
今やればきっとそう思う -
459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:45:16 ID:DDrNukhHr.net
たぶんff7リメイクの出来がよかろうが悪かろうがその後のffはもう買わんだろうな
7リメイク前後編(2本か知らんけど)の間に16を挟んだとしても手を付けないと思う -
460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:50:19 ID:r8FhuYiS0.net
でっていう
-
461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:51:37 ID:zR1HPkHz0.net
>>459
おまそう、おま中 -
462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:51:44 ID:sPNXBnIMd.net
わざわざ未来の作品買わないアピするやつって何がしたいの
ネガティブな話しかできねえのか -
463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:54:16 ID:8IEVmW020.net
マジでどうでもいいこと書くなよ…
-
464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:58:10 ID:SZ/lL6dFa.net
FFなんて世界観もシステムもスタッフもほぼ毎回違うんだから
その作品自体の仕様が面白そうかどうかで買うか決めるだけだろ -
465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 00:59:45 ID:TqYMdJVdd.net
ダインのイベント見るまでティファとバレットが夫婦でマリンが二人の子供と思ってた
描写が足りんでオリジナル -
466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:03:01 ID:5OVs0UAp0.net
えぇ・・・
-
467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:11:37 ID:xXy2ZFc7a.net
>>465
アホかよ!
バレットにあんな可愛い娘ができるわけないだろ!
(俺も当時同じこと考えてたわ) -
468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:14:35 ID:kbXIR8qE0.net
>>453 そのイベントではじめ2016年11月30日と見せかけて実は9月30日でしたーって
やってからの延期で11月29日発売だからな「最高品質の体験を届けるため」延期したらしいけど
https://youtu.be/Xm4q6sdyfrg?t=5108 -
469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:22:27 ID:kbGf5uXJ0.net
15の失敗からの焦りや気負いで変なことになってないかちょっと不安
特にシナリオ野島氏 -
470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:23:37 ID:WPCxCPXo0.net
>>468
発売日を発表するってだけのイベントにここまで盛大に金掛けるバカさ
それも発表した発売日も守れなかったというなんの意味も無かったイベント -
471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:33:58 ID:rln5wbzad.net
>>469
別に今の15と野島は無関係だし焦りもなにもないだろ -
472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 01:36:31 ID:e5jNOMy30.net
>>469
野島が片手間に一から超適当に作っても15よりは面白いと思う -
473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 02:02:33 ID:Y3YZu7Uv0.net
>>453
しかも延期するという -
474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 02:05:14 ID:cO9XJ0VUp.net
>>465
足りんのはお前の脳みそやないんか -
475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 02:09:41 ID:9GcxEBcza.net
CMの量は過去最高になりそうだな
8の時より凄くなりそう -
476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 02:11:10 ID:TqYMdJVdd.net
>>474
俺以外にもおるやないか
同士は集まっとんねん -
477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:19:55 ID:pXGuwAS90.net
ガキ向け以外はテレビのCMとかあまり効果ない気がする
webCMなら凄そうだけど -
478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:21:24 ID:u208rbz20.net
KHや15みたいに1分CMやるんかな
-
479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:26:49 ID:uPjAdxqz0.net
ツォンは死んだのか?
ルーファウスは死んだのか?
ホーリーは結局間に合ったのか?
ザックスって?
7オリジナルが描写不足というのは一理ある -
480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:32:02 ID:pXGuwAS90.net
ザックスはCCでガッツリ描かれてるけどオリジナルだとクラウドの原型みたいなだけでよく分からんよな
-
481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:43:26 ID:5OVs0UAp0.net
ザックスはクラウドの原型の一つというだけの情報で物語的には別に十分だからなあ
ツォンとルーファウスに関しては別に生死が曖昧でも構わないレベルのキャラだからご想像にお任せ枠やろ
ホーリーはED映像を見たまんまの結果だから忘れてるなら見直せば普通に分かる -
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 03:50:30 ID:uPjAdxqz0.net
ザックス関連は後にインタ版で補足イベント追加されたからな
当時の開発陣も描写不足と認識してたんだろう -
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 04:45:50 ID:Sgkt9rA10.net
>>479
スタッフが言った「ゲーム内で描かれていない部分は皆さんが好きに想像してくれ」がまさに「ルーファウスやツォンの生存安否」とかだったのに
どこかの恋愛脳阿呆共がみっともない勘違いして大騒ぎしてたよな、今もだけどw
まぁでもACでそこら辺は補完されたから、リメイクは「コンピと相互補完」なんだろ -
484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 05:18:32 ID:sPNXBnIMd.net
ザックスより10関連のファンサービス入りそうだと予想
-
485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 05:20:59 ID:w6z8aulF0.net
シンラくんの宇宙船の話あたりはファイルとかビルで見つかりそうかな
-
486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 06:22:47 ID:r8FhuYiS0.net
おっさん、ミッドガルはまだか?
-
487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 06:28:12 ID:13aRYyjQ0.net
おっさん、もっと近づいてくれ!
-
488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 07:52:35 ID:cO9XJ0VUp.net
>>477
今のガキこそテレビ見ないだろ -
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 08:00:16 ID:F6PmcVmaa.net
ttp://www.square-enix.co.jp/ff3/campaign/images/camp01_ph01.jpg
CM等宣伝がこの方向性だったら笑うw -
490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 08:08:39 ID:jfIw1LmBM.net
>>489
ブワッ(´;ω;`) -
491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 08:30:05 ID:KUzZNjUqd.net
「エアリスを育てるなよ」
スマホを弄りながら教えてくれた親父は、
昔 糖質のソルジャー1stだった。 -
492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 09:10:43 ID:pU/pfsvL0.net
>>491
リアルにかーちゃんに言われたの思い出したわ
「神殿でエアリスにリボンを付けるな」って言われた -
493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 09:12:57 ID:oVI5I9uar.net
>>479
ホーリーはメテオには間に合ってたぜ。でもセフィロスのせいで遅れてギリすぎた、でそこにライフストリームさん登場ですよ -
494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 09:36:44 ID:Z5lV5a2n0.net
>>489
こうなってもおかしくないくらいの年月経ってるもんなー
キミはまたクラウドになったかい?とかもアツい -
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 09:40:28 ID:pXGuwAS90.net
>>491
身もふたもないこと言うなよw -
496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 10:07:32 ID:PuyyGz5Ud.net
>>491
3リメイクのキャッチフレーズだっけ?
懐かしいな -
497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 10:18:29 ID:79jqKv5yd.net
-
498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 12:18:33 ID:YW5Mglxo0.net
ユフィって改悪しようないよな
-
499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 12:29:15 ID:cO9XJ0VUp.net
ユフィとのキス省くなよ
-
500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 12:45:31 ID:U17b3UpNM.net
>>489
『そこでベータをラーニングしとけ』とか言いそう。 -
501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 12:48:06 ID:Gw4Zk6gG0.net
クライシスコアのマテリア装備枠は6つだったんだよね
PSソフトのオリジナルだと武器と防具で合わせて最大16
リメイクのバトルシステムだとどうなってくるのか -
502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 12:48:25 ID:bqyk5WYmd.net
マテリアハンター()
-
503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 13:19:25 ID:YKXjg4360.net
PSだから許されてた表現って多いと思うんだけど
PS4でどう再現するんだろうというのは結構ある -
504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 13:22:27 ID:LpXzt5JPa.net
「FF7リメイク?興味ないね」
親父はかつて世界を救ったクラウドだった -
505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 14:36:37 ID:DET6xsJ/0.net
PSの頃みたいにゲームと全然関係ない実写CMとかこねえかな
-
506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:05:40 ID:sodwcfrgM.net
5/28 Distant Worlds V
FF 5:ビッグブリッヂの死闘
FF14:HEAVENSWARD
FF 6:死界
FF 9:とどかぬ想い
FF12:剣の一閃
FF 6:オペラ
FF 6:仲間を求めて
FF10:祈りの歌
FF13:Sabers Edge
FFシリーズ:Cinco de Chocobo
FF15:Ignis and Raves Theme Medley
FF11:Sword Song - Battle Medley
公式Twitter&橋本真司Twitterより -
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:10:36 ID:FepE8FgBa.net
>>505
ちょっとFFとは全然違うけどマジカルバケーションってやつがそれやっててすごくよかった覚え -
508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:25:25 ID:HWnaucRk0.net
案の定エアリスの見た目について日本人が外国人から袋叩きなのか
ティファのデザインによっては不買するとか言ってる日本人もいるし
おまえら親の前とか人前で同じこと言えるの?って思うと相当気持ち悪い -
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:29:08 ID:ziffLSU90.net
バレット=蝶野
エアリス=指原
ティファ=大坂なおみ -
510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:31:31 ID:SL3jIcU60.net
わざわざ不買宣言みたいなのはどうかと思うが、
嗜好レベルの話で自分の気に入らないやつを袋叩きってのもおかなしな話だね
今のモデルに罵詈雑言飛ばしてる人らと変わらんよやってることが
こっちの方が好きってだけの話を、何でマイルドにできないんすかねぇ… -
511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:35:54 ID:u8EN3Csq0.net
>>508
だってツイッターでみてもエアリスがブスになったとか書いてるの殆どいないし
指原とかと同じくブスとか書いてるのアフィ関連の方が多いくらい全然ないし -
512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:39:39 ID:5OVs0UAp0.net
見た目に対する各自の感想なんてどうでもええわ
まあ情報少ないからFF7への情念が有り余って本来なら気にかける必要ない他者へと向かって喧嘩しちゃうんだろうな -
513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:48:52 ID:SL3jIcU60.net
>>512
めっちゃ分かるわ でもそれも後20日ぐらいのことだな
勢いでたらこんなことどうでもよくなる -
514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 16:58:13 ID:tgBeppln0.net
>>508
騒いでるの一部の日本人だろ
まるで日本人のユーザーの大多数がエアリスの顔おかしいと思ってるみたいな印象操作やめてほしいわ -
515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:11:05 ID:4IWdXelmp.net
好みの顔じゃなかったってのはまだ分かる
修正してみたとかあげてるやつはなんなんだ
結局はお前の好みの顔ってだけでその顔になったからって世間的に受けるわけじゃねーんだよ -
516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:15:56 ID:3XSPs+vYd.net
リメイクのエアリスは顔より声をなんとかするべきだと思う
仕草や表情に声量が追い付いてない -
517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:22:02 ID:7oZeaiSmd.net
俺もエアリスの顔面はイメージ通りの正当進化って感じでいいと思ったぞ
むしろお前らの反応見てどういう顔面を期待してたのかと逆に疑問を持ったくらい -
518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:26:13 ID:sy9z0N1H0.net
修正後の顔マジおかしいんだけど
目と鼻が近けりゃ何でもいいんかい -
519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:29:57 ID:FepE8FgBa.net
顔より声が確かに棒というか
それ言ったらティファも棒なんだけど -
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:31:48 ID:I/LU1DcVr.net
耳のデカさがそのままだからモンチッチ
-
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:37:12 ID:I/LU1DcVr.net
まぁエアリスはああいう喋り方にするよう演技指導された結果だけどな
オリジナルでもやたら句点多いからなエアリスのテキスト
テキストを見直して削れるなら1文字でも削ってまで容量カツカツでやってた状況でエアリスのテキストの不自然な句点はそのままにしてある点からもああいうキャラとCC当時に結論出てる -
522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:38:29 ID:YwwxRwU/0.net
>>516
英語版で日本語字幕できればいいのに・・・
日本語版の声はBBA声で萎えるが、英語版PVのエアリスの声は中々いい感じだわ
Final Fantasy VII Remake - Teaser Trailer | PS4 英語版
https://www.youtube.com/watch?v=Df0YG3qfZ8E&feature=youtu.be&t=28
ルナマリア中年BBA声よりも、こっちのエアリス声でプレイしたい>FF7リメイク
ベテラン中年女性声優でも可愛い声出す声優はいくらでもいるのに、
なせよりにもよって坂本みたいなルナマリア声の中年BBA低音ボイスなんたろうか -
523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:41:31 ID:zHQaI7bZ0.net
>>521
>ああいう喋り方にするよう演技指導された結果
まさかとは思うが銀英伝DNTののゴリ押し失敗キャスティング&不評の嵐やらかしたスタッフ絡んでんじゃないだろうなこれ・・・・ -
524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:47:20 ID:OarKnDCsd.net
>>521
ACとかCCとかキンハーのエアリスはカタコトっぽい感じだったけど本編のテキストは割と普通の喋り方じゃなかった? -
525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:51:11 ID:kbGf5uXJ0.net
個人的にはACからも大分変わっちゃてるのがなんか残念だった
今回でた他キャラも欧米人て感じだから海外媚び?みたいな印象はある
今後出るキャラも正直不安の方が大きいな -
526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:56:54 ID:Mx9FZdNH0.net
ACのエアリスは生気ない感じで親しみ湧きにくいしむしろ苦手なんだが・・・
てか、こっちの方がむしろACのより少し日本人向き寄りなモデリングだと思うが -
527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 17:59:09 ID:3XSPs+vYd.net
>>519
ティファはエアリス以上に棒だけど、演技の方向性は合ってると思うんだよね
エアリスはただ可愛い声を出してるだけっぽくて誰お前状態
>>522の英語版の人の方がよっぽどエアリスらしくて声量もある -
528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:04:12 ID:7oZeaiSmd.net
ダメ。ゼッタイ。
みたいな喋り方だよな -
529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:11:17 ID:rYFdFxpr0.net
>>525
むしろ日本人寄りになってるだろ
https://i.imgur.com/sAuO4qq.jpg -
530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:15:28 ID:kbGf5uXJ0.net
ティファ棒読みエアリス変とか言われるけど
個人的にはそこが特徴になってていいと思ってる
どうやら色々な面で自分は少数派らしいね
すみませんでした -
531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:16:57 ID:QBHtfEPMd.net
分割である以上は当然ステータスやスキルの引き継ぎはあると思うけど1作目でどこまで魔法覚えれるのかな?
さすがに1作目でガ系まで覚えれたりはしないよね
1作目で全部覚えれちゃったらデータ引き継いで2作目やるとき覚えるもん無くなっちゃうもんね
でもさすがにラ系までは使いたいけど・・・どうなんだろ? -
532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:17:12 ID:6kyiMi4hp.net
早くベータ無双したい
-
533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:19:05 ID:s8ftrzucM.net
エアリスの話し方ってオリジナルのイメージに近いけどな
ちょっと電波入ってるような句読点の多い感じ -
534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:24:17 ID:6kyiMi4hp.net
>>525
これで欧米よりとか言ってたらバイオre2発狂もんだろ -
535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:25:11 ID:PYUMIt2m0.net
エアリスはクラウドと比べるとCCとかACの顔からかなり変わったから批判的な意見がでるのは分かるけどなんでそれを海外のファンがわざわざ叩いてくるのかが分からない
自国のゲームのことくらい好きに喋らせて欲しい -
536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:27:53 ID:lRbaMG6rp.net
エアリスは外国人の女の子をイメージして作ったとか言ってたからこの顔で正解なんだよ
アジア系のティファやユフィが馬面ゴツ顔になった時は騒げばいい -
537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:39:16 ID:6kyiMi4hp.net
FF7は様々な人種がいて、ポリコレ対策せずとも安心だな
97年当時ですでに対策してたのかもしれないけど -
538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:44:27 ID:u8EN3Csq0.net
>>535
なにを頓珍漢なこと書いてるのか分からないが
海外では今回のエアリスのデザインは好評で、日本のアフィ記事でエアリス不細工になったみたいな
実態としてほとんどないただ捏造したいだけの恣意的なアフィブログ記事を取り上げて
日本人の感覚ってやっぱおかしいわみたいに叩かれてるだけだぞ
実態としては海外はもちろん日本国内でもエアリス不細工になったとか言ってるやつなんて殆ど見当たらない
そういうごくごく一部だけの恣意的感想より、それ煽ろうと必死なアフィ記事貼ってるツイートの方が圧倒的に多い時点でお察しだしお話にもならない -
539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 18:57:36 ID:PYUMIt2m0.net
>>538
日本人大勢がエアリスがブサイクになったなんて言ってないのは分かってるよ
ただ一部の批判的な意見をソースを載せずに日本人はエアリスのモデルに不満を持っているっていう内容の動画とかツイートが海外でちらほらあったから少し悲しくなっただけだよ -
540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:04:54 ID:9XEX7bAIa.net
エアリスの顔潰したような修正版は逆に気持ち悪く感じたな
-
541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:18:07 ID:InaSXlZ80.net
>>540
あれな、思わずポカーンとなった
こいつの美的感覚どうなってんだレベル
あれで修正したつもりで元のよりマシになったと思ってるなら完全に感覚おかしいし狂ってる
てか元のより明らかに修正したと言い張ってる方が不細工になってるしなあれ・・・ -
542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:25:49 ID:ri23AXzx0.net
海外がどうとか日本がどうとかどうでもいいわ
好き勝手に自分の好みを語れよ -
543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:29:35 ID:YW5Mglxo0.net
ユフィは意図的でもないかぎり変な風にはならないと思うが
ティファはCCでブスだったし恐怖しかないな -
544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:35:59 ID:VmS5yvfEd.net
>>447
俺もネチネチされた記憶がある
ネチネチってか、ちょいちょいチクッとやるぐらいだけど -
545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:42:01 ID:kbXIR8qE0.net
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ ドン!
-
546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:43:23 ID:v/KEGRJeM.net
>>544
エアリスと出会うまでは嫌味な奴だった気がする。
高い金払ってるからってのもあるだろうけど。 -
547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:43:46 ID:cFG85o8P0.net
エアリスのモデルはイラストとリアルっぽさを上手くバランス取ってて好きだな
てかエアリスに可愛い系のイメージ持ってる人って結構多そうだけど野村絵だと結構なお姉さん感があるよな -
548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:46:44 ID:nkhYrYarr.net
>>529
クラウドがプロンプトに見える
てか髪型がうっとうしい短く散髪してほしい -
549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:50:19 ID:8IEVmW020.net
ホモンプトがクラウドに似せようとしてカマホモクソ野郎になったんだろ心配してくれた?
-
550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:50:46 ID:5GUQ19E80.net
そんなにプロンプトに似てるか?と思って比較したら思ったより似てた
https://i.imgur.com/wxoA7u2.jpg
https://i.imgur.com/vYVhfCb.jpg -
551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 19:50:56 ID:MZAnu5+E0.net
クラウドの序盤の性格ってよくわからんな
エアリスがザックスと雰囲気が似てるとか言ってたけどあんなキザな感じじゃないし
ジェノバ細胞の擬態能力と自分の理想の人間がごっちゃになったとかどっかに書いてあったけどどうなんだろ -
552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:00:04 ID:6DjogbBJd.net
外人が気に入ってるか外人顔の方がいい
日本人はおかしいとか言ってる自分の意思がない奴が一番気持ち悪い
外人が気に入ってるとか当たり前だろ外人受けするデザインにしてるんだから
バカなのか -
553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:06:14 ID:zHQaI7bZ0.net
どっちにしても修正すると確実に海外ってか世界では売れないし
日本でも不満なんて殆ど皆無だからこちらも不評で売れない可能性が大きくなるな
という事でエアリスの顔を国内の、それもごく一部の感覚おかしい連中好みに修正する必要は全くなし
以上 -
554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:06:22 ID:pU/pfsvL0.net
エアリスの顔気に入らないって言ってるやつは単に童顔が趣味なんだろう
綺麗というよりは可愛い系に
年上顔よりロリ顔にしろって事だ
まあエアリスは元々可愛いよりは美人系で年上キャラなんだから要望が土台間違ってるわけだが -
555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:07:10 ID:8IEVmW020.net
エアリス嫌いはユフィをすこれ
-
556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:14:36 ID:0e+wHiEl0.net
>>540
あの誰かが修正した奴は俺もダメだわ
もう基本今のデザインで早く完成してほしい -
557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:15:16 ID:rvSF0ku8d.net
なんJで馬面ブサイク呼ばわりされてたな
-
558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:15:43 ID:DET6xsJ/0.net
どっちがおかしいとかどっちが可愛いとかの話じゃないけどな
文化が違えば美的感覚も違う
販売地域によってモデルをいじる事も普通にあるぐらいなのに
どっちが好みか主張するのは別に何もおかしいことじゃないだろ
いちいち他人の好みにケチ付けるなよ -
559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:16:20 ID:r8FhuYiS0.net
他人の評価とかどうでもいいわ
-
560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:19:41 ID:YwwxRwU/0.net
>>558
文化も何も日本国内でもエアリカの顔がブサイクなんて書き込み自体
ほぼないに等しい絶対的少数派なのだが・・・
そういう連中の感覚が日本も海外もなく、単に狂ってるだけの話にすぎない -
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:21:04 ID:DET6xsJ/0.net
>>560
少数派か多数派かなんて話してないだろ
少数派だったらそいつは自分の主張をしちゃいけないのか?そういう考え方こそ海外で笑われるよ -
562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:22:36 ID:ri23AXzx0.net
結局言いたいことは「俺は今のモデルが好み」ってだけなのに
やれ売上がどうの年上がどうの少数派だの
そいういうのが一番気持ち悪い -
563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:23:58 ID:mPyfj3xB0.net
結局>>560みたいな人が両極にいるから荒れるんだよね(例の修正したとかぶさいくとかいってた人らも同じ)
こういう手合いが1人でもいる限りは荒れ続けるわな -
564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:24:17 ID:8IEVmW020.net
全員ケツアゴにされっぞ贅沢言うんじゃないよ!!
-
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:24:44 ID:YwwxRwU/0.net
>>561少数の、これも滅多とないごくごく数%以下の意見を
さも大多数がそう主張してるかのようにアフィカス炎上ブログが悪質な喧伝してるからだろ
だからそれに対して、それは明らかに違うと言ってるだけ -
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:26:42 ID:DET6xsJ/0.net
>>565
それを言い出したら外人の意見寄せ集めたのも一部を見ただけでアンケートとか取ったわけではないよな
ちゃんとしたデータでもあるんすか? -
567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:27:19 ID:8IEVmW020.net
まあまあ美的感覚なんて千差万別なんだからしゃーないやん俺の石原さとみですらブス呼ばわりする奴おるんやから全員満足なんて夢のまた夢やで
-
568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:27:23 ID:mPyfj3xB0.net
>>565
>そういう連中の感覚が日本も海外もなく、単に狂ってるだけの話にすぎない
ああいえばこういう -
569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:31:15 ID:YwwxRwU/0.net
>>566
海外のツイートとかみてても実際エアリスがブサイクになったなんてつぶやき自体
全然見当たらないわけだが?
お前の感覚がえおかしくて世間一般の感覚とかけ離れてるだけ
それを無理やり否定するわけではないが、
だったらそれを、しかも、さも大多数がそう言ってるかのような捏造デマ主張すんなよと -
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:33:42 ID:o7TJgpIT0.net
今のエアリスが一番好きだから不評なので変えますとか言われたら嫌だなぁ
-
571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:34:15 ID:DET6xsJ/0.net
>>569
俺はひとっこともそんなこと言ってないのに今まさにお前が捏造してるのほんとやめてほしいわ
自分で捏造デマ主張しながらそんな必死に訴えられても説得力皆無だわ
今すぐやめろカス -
572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:35:08 ID:8IEVmW020.net
何にしても文句言う人のためにエアリスだけオリジナルのポリゴンにする仕様でもつけてあげよう
それで解決な -
573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:37:04 ID:Vjc++Mx10.net
あのコラのエアリスって単体なら見れるけどクラウドやバレット等のキャラと同じカットに映った時の違和感凄いことになると思うわ
-
574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:41:48 ID:mPyfj3xB0.net
>さも大多数がそう言ってるかのような捏造デマ主張すんなよと
↑正しい
>そういう連中の感覚が日本も海外もなく、単に狂ってるだけの話にすぎない
↑間違い
この人の根っこは「修正してみた」とかほざいてた人といっしょ
自分の正しさでマウントを取りたいだけ -
575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:43:23 ID:UEfLVC5md.net
何気にクラウドの髪型も模索してる感じがするな
ACでデザインした髪型そのままじゃなく、如何に違和感を感じさせず本編のデザインを取り込めるか試してるというか -
576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:48:34 ID:LwW8m6Hl0.net
ていうかさ、人の好みにケチつけるなって言うなら提供されたものにもケチつけんなって話じゃない?
なんならエアリスを作った人がこの顔でいこうって決めてるわけだし
好き嫌いがあるのは良いけどこんな感じの方がいいっしょって一般人が加工したものなんか見せられてもキモいとしか思わねーわ
だいたいエアリスの顔が気に食わないから買わないとか言ってる連中はハナから買わずに好みのギャルゲーでもやってりゃいいんじゃないの? -
577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:52:07 ID:QBHtfEPMd.net
エアリスってたしか22歳でクラウドより年上でしょPVのエアリスは22歳ぐらいの年相応の女性って感じがする
けど一方Twitterとかで自分の好みにエアリス修正して画像アップしてるやつってどのやつも幼く見えて十代ぐらいの女の子に見える
それだと外見上がクラウドより年下みたいな雰囲気になって違和感を覚えるかな
き -
578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 20:56:52 ID:4NrKeUopa.net
一般人が加工したヤツは骨格から作ってないからおかしくなってるからな
自分一人しか満足してない -
579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:05:30 ID:QBHtfEPMd.net
ごめん途中で上げちゃった
続き
きっと制作側は全体のバランスだったり動いた時の感じだったりゲーム的な問題だったり色んな角度から考慮してキャラクターデザインしてるだろうけど
一方ユーザーは自分の脳内イメージの1方面からでしかキャラクターのデザインを考えてないからどうしてもそこでユーザーと制作側との間で齟齬が生まれちゃう
まぁ中にはアンチの煽りも紛れてたりするんだろうけどね
自分はあまりユーザーの声を気にしすぎずに制作側が伝えたい表現したいデザインでいって欲しいな -
580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:06:43 ID:HjzO+Unu0.net
あえて火種を投下してみる
https://i.imgur.com/mALxJT0.jpg
https://i.imgur.com/6eu4Qjg.jpg
https://i.imgur.com/dyYkuhW.jpg -
581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:07:04 ID:cSFnHDBmd.net
>>576
出てきた料理が美味いか不味いかの話なのに何言ってんだお前は -
582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:24:56 ID:Vjc++Mx10.net
>>580
顔だけコラしただけだから当たり前なんだけど2枚目はジッと見てると首との整合性が怖い
TESやソウル系キャラクリで頑張って美人作った感じ -
583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:32:06 ID:LwW8m6Hl0.net
>>581
不味いけど食うとか不味いから食わないってやつの意見には何も文句ないよ
俺は店に味を変えろとか俺が作った方が美味いとか言ってる奴がキモいって言いたいだけなんだがお前は何言ってんの? -
584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:37:06 ID:8IEVmW020.net
ワイが加工した受付嬢みてよwwwhttps://i.imgur.com/DymqLyv.jpg
https://i.imgur.com/QyVSfm9.jpg -
585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:38:05 ID:Z5lV5a2n0.net
エアリスを馬面とか面長とか言ってるやついるけど
どう考えても前髪のせいだから、錯覚と思って諦めてほしい -
586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:38:54 ID:IKgEwTPI0.net
そもそも馬面か?
-
587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:40:21 ID:mPyfj3xB0.net
>>576,579
俺はもう少しこういうほうがいいみたいな話はあっていいと思うし
それは要望としてスクエニにあげることであって、最後に決めるのもスクエニ
「ケチつけるな」が何を意図してるかは分からないけど
これが正しい絶対の答えでお前は間違いみたいな押しつけはどの立場から見てても気分いいもんじゃねーっす -
588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:41:53 ID:8IEVmW020.net
気分を害すな!俺の気分を害すな!
-
589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:44:27 ID:rYFdFxpr0.net
ユフィはこんな感じで頼む
https://i.imgur.com/FpM8yAD.jpg -
590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:47:36 ID:mPyfj3xB0.net
>>588
皆が気分悪くなる言い方するから荒れるんだよって話を、ずーっとやってるんだよ最初から -
591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:53:31 ID:8IEVmW020.net
>>590
○○は○○がいい!
ほぇーまあ好みだよね(ハナホジー
みんなこれでいこうな! -
592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:58:29 ID:04VqQBZnd.net
バレットがティファのパンツを覗くイベントはカットですかね
6月にティファの服装でも公開されたらハッキリするな -
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 21:59:40 ID:MZAnu5+E0.net
>>592
それって森羅ビルに階段から乗り込む場合のイベントだったっけ -
594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:00:48 ID:04VqQBZnd.net
>>593
そうです -
595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:01:12 ID:mPyfj3xB0.net
>>591
その程度の話をしときゃいいのに修正とか多数派とかいいだす子がでてきて荒れんねん
造形の好みなんかその程度でええねん でも石原さとみはブスやわ -
596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:01:39 ID:8IEVmW020.net
>>595
オメェ絶対ゆるさねえからな!呪われろ!! -
597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:03:15 ID:QBHtfEPMd.net
全員が全員そういう訳じゃないんだろうけど
なんか昔はユーザーってゲームを加点方式で評価してたけど今は減点方式で評価するようになってるように感じる
もっと言うと昔はプレイしてから評価してた気がするけど今はプレイする前に評価するようになった気もするなってふとなんかそう思った -
598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:03:47 ID:kbXIR8qE0.net
>>551 オリジナルにはザックス出てこないしインタ版でもそこまで語られたなかったべさ
CCのザックスは番外編で後付けよ 番外編だからDCの設定がCCで破綻している[注 2]と言われても問題ない -
599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:04:22 ID:zR1HPkHz0.net
ttps://i.imgur.com/78IUuK5.jpg
個人的にティファはここからどう弄ってもこれを超えられないと思ってるからハードルは下がってる -
600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:05:46 ID:kbXIR8qE0.net
>>592 なるほどここでキャラチェンジのシステムが生きてくるのか
-
601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:05:56 ID:04VqQBZnd.net
ティファは今のグラでミニスカでハイキックだと違和感あるしカメラアングルも難しくなるからスパッツだろうな
きっとスパッツだ
ビジュアル的にはアドベントチルドレンのが好きだからいいけどミニスカもおまけで入れてくれんかのう -
602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:07:40 ID:9S+XvCe80.net
タバコがNGなのにミニスカが通るわけない
-
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:09:59 ID:5OVs0UAp0.net
そしてティファのスカート議論へとは全ては収束していく・・・
-
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:12:24 ID:04VqQBZnd.net
回想シーンでの少し幼いティファはミニスカで無防備にキックしまくるとかどうやろ?
それなら違和感ないやろ! -
605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:14:12 ID:mPyfj3xB0.net
スカートの丈が更なる火種になるってこれマジ?
>>596
https://imgur.com/a/pBiALg1
かわゆ -
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:18:00 ID:kbXIR8qE0.net
>>601 そらそうよ セルフィですら見る事を許されなかったのに
DOAや戦乱カグラ要素が少しでも入ったらクレームの嵐だぞそんなFF7Rは誰も買わないべ
俺は買うけど -
607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:19:51 ID:zR1HPkHz0.net
DLCコスチューム ちょっと背伸びパンツ 1000円
-
608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:21:17 ID:Z5lV5a2n0.net
>>599
顔の造形はベストだけど、瞳の色は赤っぽくしてほしい -
609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:22:07 ID:kbXIR8qE0.net
>>607 黒タイツもお願いします
-
610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:26:41 ID:ri23AXzx0.net
>>607
安すぎ -
611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:27:48 ID:UEfLVC5md.net
>>599
ACもティファのモデリングは最後の最後まで調整してて、パッケージ裏の場面写真と実際の映像で別物だったりするからな -
612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:30:46 ID:MZAnu5+E0.net
>>598
ああそうか
じゃあザックスの性格ってオリジナルの時点では序盤のクラウドみたいな感じだったってことか -
613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:34:27 ID:QBHtfEPMd.net
そういうクレームって誰が入れるのかな
実際にプレイした人?
それとも絶対にプレイしたことないだろう何かの団体的な人達?
ミニスカートなんかはこれファッションだしで通らないかな? -
614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:37:38 ID:TdyX0g2E0.net
デザイン変えるくらいならいっそスカートの中暗黒にしてくれ
-
615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:39:19 ID:04VqQBZnd.net
ミニスカのままでキックするときはモザイクありでいいわ
-
616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:39:36 ID:PYUMIt2m0.net
さすがにニーアの2Bみたいにはいかないか
女子テニスみたいなミニスカートならいけそう -
617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:40:04 ID:kbXIR8qE0.net
正直クラウドの女装イベントには期待している
エアリスかティファのどちらかがスリットのあるドレスを着て登場する事に本当に期待している -
618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:53:39 ID:3Ieg8iDM0.net
メビウスに出てくるヒーローのままならACの衣装で登場だよね
-
619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 22:58:11 ID:SaNwkMgSa.net
https://i.imgur.com/NrY9dp3.jpg
https://i.imgur.com/6BiQcBM.jpg
可愛い -
620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:03:12 ID:Sgkt9rA10.net
>>598
オリジナルにもザックス出てくるぞエアプかよ
CCは後付けというよりは「掘り下げた」話やで
てか「後付け」だの「番外編」だの未だに言ってる頭の固いやつにリメイクはやって欲しくないだろうな
スクエニも
>>612
スタッフの中ではオリジナルのザックスも今と大差ない
オリジナル内で描かれてなくても、設定では大して仲良くない意識朦朧の「トモダチ」を連れて逃げた優しくて懐の深い男
序盤のクラウドとは全く違いまんがな -
621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:10:53 ID:SdHT07fNp.net
ティファミニスカは
ダウンロードコンテンツの方が
規制なくて良いだろ -
622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:14:10 ID:mPyfj3xB0.net
女装イベのドレス・かつら・ティアラの3種類ずつは本気だしていいぞノムリッシュ
イベント外でも衣装チェンジさせてくれたら一生ついてくぞノムリッシュ -
623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:14:42 ID:kbXIR8qE0.net
>>612 せやな 2017年のインタビューやとこう言うとったで
北瀬氏「声優さんにより、『メインの物語のボイス収録はほぼ終了』。ファンの皆さんが
抱いているクラウドのイメージは”FF7AC”以降のボイス付きクラウドをイメージしている。
FF7RはACより前の”素”のクラウドを初めて見る事になるので、その演技は新鮮に感じるかも」
ACのクラウドなんか違和感の塊だったけど
スクエニの皆さんが抱いてるファンのイメージはこうらしい -
624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:17:00 ID:kbXIR8qE0.net
>>620 エアプか?オリジナルのどこに出て来る?
-
625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:19:09 ID:5GUQ19E80.net
-
626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:23:14 ID:kbXIR8qE0.net
>>625 謝らなくていいから>>598もう一度読み直せ
日本語分からないならそれはしょうがない -
627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:25:48 ID:kbXIR8qE0.net
しかしスタッフの中ではってスクエニ関係の人もここ覗いているのか驚きだな
野村自体がインタビューで番外編だのコンピ作品だの言ってるんだけど知らないんだろうな -
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:26:54 ID:e5jNOMy30.net
エアリスがクラウドをザックスと似てると感じたのは、性格の話ではなく、頭をポリポリする動作や身振りや立ち姿って俺は脳内補完してる
-
629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:30:12 ID:Y3YZu7Uv0.net
ティファのえちえちボディ早くみてぇー
-
630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-22 23:46:04 ID:QBHtfEPMd.net
見てるとリメイクPVの凶斬り実際にプレイで当てると気持ち良さそうだ
通常攻撃からの連携で凶斬りフィニッシュしたらもっと気持ち良さそう -
631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:11:00 ID:lZS+YdTza.net
>>624
オリジナルのクラウドの精神世界で出てきてるなかったか?
復活後もザックスのことを親友って言ってるし、ゴンガガでのイベントもあっただろ -
632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:27:14 ID:L9ZhfL7wa.net
なんかたまにほんとにやったのか疑いたくなるのいるよね(´・ω・`)
完全新規ならともかくしったかぶってるし -
633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:27:58 ID:E8BCJ/4e0.net
>>631 ああ出てきてたわ写真にも居たな
>>625 すまんワシが悪かった説明も不足してたな
今の世代は知らないだろうけど昔は日本での先行発売が普通でそれをオリジナル版
海外で発売されたのをインターナショナル版て言うてたんや今で言う所のDLCみたいなもんや
ややこしいけどインタ版でも正規ストーリーに変わりはないけど
AC〜DCはスピンオフだったりコンピ作品って当時は発表されていたんや
KHもはじめ野村が番外編って言ってた作品をナンバリングにぶち込んだ過去があるから
今回もそうなるとは思うしそうなって欲しい別にスピンオフ作品を貶した訳ではないで -
634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:36:24 ID:6QCsrRV60.net
まぁ何はともあれ、きっとみんな大好きザックスのシーンはインタよりは多くなるでしょう
-
635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:38:32 ID:oVmGqLhmd.net
リメイクではザックスはいなかったことにされるよ
ヒロインの元カレなんか今の時代は受け入れられない -
636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:46:56 ID:6QCsrRV60.net
>>635
そうですか
色々残念ですね -
637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 00:53:53 ID:cEpp/uTKa.net
あれACCまで見ると完全にエアリスはザックスの為に居るみたいな感覚だぞ
逆もしかり
クラウドはエアリスを女としてみてない -
638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 02:07:35 ID:PNYIv5JH0.net
>>623
これを見るに制作側がリメイクのターゲットにしてるのはコンピから入ってきた新規層ってことか
1997年からのプレイ層を満足させるという意識が無さそうで怖いな -
639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 02:11:24 ID:VLsBrLou0.net
>>638
ボイス収録の話題で、初代にボイスなんて付いてないんだから
皆さんの(クラウドのボイスの)イメージはACっていうのは当たり前だろ -
640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 02:18:35 ID:PNYIv5JH0.net
>>639
>ファンの皆さんが抱いているクラウドのイメージは”FF7AC”以降のボイス付きクラウド
と言ってるんだからボイスだけの話じゃないってことでしょ
ザックスの死はオリジナルの報告書とインタ版のイベントですら状況が違ってたな
整合性を持たせるって感覚がスタッフにはないのかな -
641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 02:27:39 ID:POLA/cw8a.net
>>640
本編クラウドだからACクラウドとは演技はちょっと違うよ
ってところが一番言いたい部分だろうからそのへんの枝葉まで気にしなくていいかと -
642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 03:27:55 ID:jhD93KuOa.net
神羅屋敷の資料室とかでジェノバとエボンジュ関連にも触れてきそうな気がする
-
643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 03:40:06 ID:3SjjAdAg0.net
10と7は全く関係ないのだからそんな事しないだろ
-
644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 03:51:36 ID:Xf3qu1nE0.net
割と全く関係なさそうとは思うけどファンサービス仕込んでた部分の
種明かしとして要素をもう1回出すのは若干流行りかけなのでやりそうではある -
645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 06:25:43 ID:vODSL2Nb0.net
う、謳われた天使の歌声・・・
-
646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 06:56:27 ID:/QsmmOpkM.net
FF7とFF10の繋がりとかほとんどファンのこじつけだろ
-
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 07:07:48 ID:tYxt1jif0.net
同じ世界(星は違うかもね)とは言ってなかったか
-
648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 07:08:05 ID:VLsBrLou0.net
>>646
スタッフ側も何度か言及してるからファンの妄想止まりではないよ一応 -
649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 08:22:22 ID:lLJmKBwzM.net
>>529
カマホモっぽいな… -
650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 08:55:18 ID:dAacdXAOr.net
>>575
新トレーラーのクラウドは前髪一部分より短くなって額に髪の毛あまりかからなくなっててかなり違和感ある -
651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 09:27:24 ID:TggAYc+2d.net
>>650
それも原作イラストに準拠しようとしてそうなってるんだと思う 大きい方の角もACだとオールバックみたいに後ろに向けて伸びてるけど今回のは上に向かって伸びてるし -
652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 09:36:33 ID:+HKDA7wO0.net
リメイク画像いまさら見てきたけどちょっとビジュアル系にしすぎでやだな
可愛くしろとは言わないけどもう少し馴染みやすいのがいい
特にバレットとかもう少し鉱夫のおっちゃんらしさが欲しかった
ギャグとか一切入りそうにないゲームになりそうだ -
653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 09:48:09 ID:DMB7doxbr.net
町人との会話とかも残して欲しいけどフルボイスとなると難しいよね、
JRPGから長年遠ざかっててわからんけどテイルズとかはその辺どうしてるのだろうか -
654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:02:48 ID:gpjDc2bG0.net
>>653
そういうのは流石にボイス無しで入れてあるんじゃないか
他のゲームだと話しかける時に「やあ」と呼びかけ声だけ言って後は普通にボイス無しメッセージ表示とかそういうのもあるが -
655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:13:17 ID:WqEjpOcKd.net
流石にそこまでフルボイスとかいらん
-
656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:14:46 ID:F4PPHDwuM.net
NPCとの会話はフルボイスなんかよりも数優先だよな
-
657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:17:52 ID:LvSz0jeqM.net
武器によって異なる△ボタンの強攻撃が用意されている(ATBは消費しない)。
例えばバスターソードはパニッシャー、ルナブレイドはクリーブ。
強攻撃は一連の通常攻撃の後に繰り出す。
通常攻撃のダメージは微々たるもので、メインのダメージはコンボの最後の強攻撃と、リミットブレイクによるものとなる。
リークより。 -
658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:21:40 ID:W4BDeVcRa.net
あかんなあ
メインのダメージソースとか勝手に決められるとFF13みたいに大体皆同じ攻略してるって感じになるし -
659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:38:05 ID:MPgAtlpI0.net
マジックを使うとMPと伴にATBを消費。ゲームが進めばステータスバーが増える。
召喚獣はオリジナル同様カットシーンによる演出に。一体新規の召喚獣アマロックが登場。
列車墓場でゴーストは出なくなった。
リークより。 -
660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:43:47 ID:TggAYc+2d.net
スタッフには悪いけど、個人的にはリメイクと思わず7を題材にしたアクションRPGのつもりで待ってるから面白ければいいや
リメイクと銘打たなければ設定の矛盾も気にしなくていいだろうに、わざわざあんなタイトルつけたのはマーケティングの観点からだろうか? -
661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 10:45:49 ID:W4BDeVcRa.net
いや、逆にリメイク言わんと不自然だろ
-
662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 11:12:51 ID:gpjDc2bG0.net
>>660
リメイク以外の何かだと思われたくなかったからああしたって言ってたぞ -
663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 11:34:58 ID:jc/eNSrc0.net
クラウドは前のは行こうよみんなとか言わなさそうだから今のがいいかな
-
664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 11:38:40 ID:f8oyxoIGd.net
>>583
出てきた料理が美味いか不味いかいう権利は誰にでもあるだろって言ってるんだが
ガチガイジ? -
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 11:42:26 ID:ZuZLAJEq0.net
スクエニのゲームで完全フルボイスだったのはFF10とミンサガだけだったような
それ以外はモブ会話とか一部会話が声無しだったりして完全フルボイスではない筈 -
666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 12:07:29 ID:+HKDA7wO0.net
FF10ってモブとの会話じゃボイスなかった記憶なんだが
-
667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 12:32:52 ID:tNlx+pF8p.net
>>643
関係あるの知らないの? -
668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 12:37:29 ID:8zckUH9ir.net
>>536
そうだそうだ!
バレットは蝶野でよいのじゃw -
669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 12:45:01 ID:oPHFoB5Aa.net
バレットが蝶野ならダインは誰になる?
-
670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 12:53:18 ID:R/85pAcm0.net
月亭方正?
-
671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 13:32:30 ID:tNlx+pF8p.net
ユフィが可愛ければそれで良い
-
672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 15:09:04 ID:kzfdvwUVa.net
>>337
当時プレステは希少品だったから、当時の小学生で遊んだ奴は少なそうだ
中高生ならアラフォーになったくらいの時間が流れたのか -
673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 15:27:04 ID:TggAYc+2d.net
>>672
当時小学生だったが、96年の年末に買ってもらった俺が近所では一番早かった
年明けて97年になると女子も含めてどんどん皆買っていってスーファミ持ってた奴はほとんどプレステも持ってたんじゃないかな
推察の通りクラスで俺より早くプレステ持ってたのは上に兄弟がいる奴ばかりだったわ -
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 16:15:11 ID:E8BCJ/4e0.net
>>667 野島っちの裏設定で公式設定ではなかったはず
『ファイナルファンタジーX ULTIMANIA Ω』インタビュー
野島「FFXスタッフの一人がFFXとFFVII は繋がっていると考えている」
『ファイナルファンタジーX-2 ULTIMANIA』インタビュー
ファイナルファンタジーX-2にはシンラ君というキャラクターが登場する(天才という設定で、
作中でも様々な発明をしている)。後半のイベントでは異界(FFXの世界で死んだ後に行くと
言われている場所)にある膨大なエネルギーを発見、その後、アルベド族のリンの協力を受けて
宇宙船を開発し、他の惑星へ旅立ち、その星で神羅カンパニーを築いた、ということをのインタビュー
にて野島が語っている。ただし、これはあくまで野島のイメージであり正史ではない(本作に登場する
ライフストリームと『X』に登場する幻光虫は完全に同義のものであること、またプレジデント神羅や
ルーファウスはシンラ君の子孫であることも語っている)。 -
675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 16:17:36 ID:ZIgWI43Lp.net
>>664
んなもん自由だけど
店の味変えろってやつとか俺の方が美味いって奴に対して俺がキモいと思うのも自由だろ
言論統制すんなアホw -
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 16:29:53 ID:5I3hoeZQd.net
>>640
スタッフに無いっていうかライターの野島に整合性取る感覚が無い
クライシスコアも元々は野島がもっと好き放題書いててFF7に憧れて入社した若手スタッフがキレて一生懸命修正したらしいぞ
だからクライシスコアは「まだマシになってる」んだよ
もっと酷かった可能性もある -
677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 16:36:42 ID:3EU/N27bM.net
オリジナルは北瀬や野村、野島、坂口といった個性が調合し合って成り立っている
だからもし一人が主導権を握るとオリジナルで納得いかなかった部分は変えたくなってしまう -
678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 17:28:31 ID:lYXH8vwUp.net
>>674
もはや公式だろ -
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 17:36:55 ID:B8aUDFYfr.net
インタ版でも報告書の内容はそのままだがどの辺が違うと感じたのかね?
-
680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 17:42:23 ID:E8BCJ/4e0.net
>>676 CCって田畑がディレクターじゃなかったっけ?FF15も新人がマシにしてくれたら良かったのに
>>678 FF7Rで公式になるかもなスフィアとか出てきたりして
まぁあっても無くても良い設定だからどうでも良いけど -
681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 18:28:28 ID:UVO9daG8a.net
>>674
隠しボスを最強神羅君にするか -
682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 18:52:24 ID:7dsZL1nOd.net
>>657
どういうこと?
PVだと□がアタック△がファントムソード(バックブラスト)ってなってるけど
△ボタンが強攻撃で□が弱攻撃ってこと?
でもそうなると3行目の"強攻撃は一連の通常攻撃の後に繰り出す"の意味が分からない
いきなり△ボタンを押しても反応しないの? -
683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 18:55:46 ID:PNYIv5JH0.net
>>676
まあポジティブに考えれば逆にリメイクでもクライシスコアとの整合性を取ろうとはしないだろうってことだね
>>679
報告書の内容とインタ版のイベントが食い違ってるって言ったんだよ
正直報告書通りにイベントを作った方がビーカーのひっかき傷とかの整合性が取れたと思う -
684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:09:11 ID:MPgAtlpI0.net
>>682
Different weapons have different triangle heavy hits (does not cost an ATB charge)
Buster Sword has Punisher Rune Blade for for example has Cleave.
You use these heavy hits after a string of regular hits. -
685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:12:37 ID:/9eeIHnya.net
外人がエアリス不細工って文句垂れてる奴らに切れてる
「面長で骨張ってて肌汚ない!外人みいにしないで!全然かわいくない!」って怒ってる馬鹿
日本語読める外人によって動画で拡散されてて笑える -
686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:30:10 ID:hKeGnM5u0.net
もうその話題は十分堪能したよ・・・(辟易)
-
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:34:00 ID:RC9VsYt0a.net
それくらいしかもう話す内容ないしな
-
688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:34:22 ID:RC9VsYt0a.net
リーク通りなら来月盛り上がるだろう
-
689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:35:23 ID:o/CDywkQ0.net
来月楽しみ〜ティファの戦闘シーン観れるかな
-
690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:36:57 ID:hKeGnM5u0.net
俺もユフィがはやくみたい
リーク通り2部作だったらうれション不可避 -
691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:43:52 ID:7sJrq/zSM.net
リークを鵜呑みにするのもあれだけどFF15みたいにガチでリークされることもあるからな
-
692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 19:58:37 ID:zhdv+SEh0.net
>>680
ディレクターは田畑だがシナリオライターは野島
田畑はそもそもFF7本編なんか興味無いしな -
693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 20:13:37 ID:OB55m5PWa.net
>>683
セフィロスがライフストリームにおちるところとか作品ごとに同じシーンなのに全部違うっていうw -
694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:01:43 ID:qFXDyzzo0.net
バットマンアーカムナイトやってるんだけどUEってここまで出来るんだな
FF7Rも凄いことになりそう -
695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:06:54 ID:zhdv+SEh0.net
UE自体は悪いエンジンじゃないよ
KH3もグラ綺麗だったし7Rもそれなりのものになると思う
ただ外部エンジンにずっと頼り続けるのは技術の根幹を社外に依存することになるから長期的には良くない
自社エンジンが完成するまでの繋ぎと考えるべきだな -
696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:14:59 ID:MPgAtlpI0.net
E3直前コンサートで主題歌と発売日来そう
-
697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:18:21 ID:jc/eNSrc0.net
ルミナスエンジンはps5で本領発揮できるのかもしれない……
-
698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:21:30 ID:Yla61Aq50.net
ルミナススタジオはFF15のDLCが中止になって田畑も退職
元テイルズの人ところも退職してスタジオ消滅
スクエニ内製の事情はひどいもんだ -
699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:23:19 ID:s55Kpgbb0.net
PS5の性能見てるとルミナス動かせそうな気がしないでもないね
ただ爆音のファンはもうやめて欲しい -
700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:25:06 ID:+HKDA7wO0.net
イケメン発狂英雄ラスボスのセフィロスがリメイクでどうセーファ化するのか期待
足が翼で片翼が剣になってるとか当時感動したわ
セーファ化すると髪が若いころのギースハワードみたいになってるけどリメイクでどう表現するのか -
701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:26:46 ID:DaZqoWGL0.net
セーファモデル今のだとただのイカになりそう
-
702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:27:27 ID:WI0rDSgia.net
>>696
植松さんの体調のこともあったしBGM関係もどうなってるのか気になるな
14はモロに療養期間と被ったのか新拡張のテーマ曲が悠久の風になりそうな感じになってるが -
703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:28:30 ID:DaZqoWGL0.net
14の新拡張ってクリスタルタワーが鍵になるんでしょ?だから悠久の風
-
704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:29:55 ID:s55Kpgbb0.net
元々14の曲はソケンが一人で作ってるようなものだし
-
705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:30:48 ID:VLsBrLou0.net
>>701
セーファセフィロスがイカっぽく見える原因は
翼の部分がローポリでは足っぽく見えるからだし
あそこがちゃんと翼で表現されると全然イカにはならないと思うわ -
706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:31:50 ID:41cZCLRm0.net
最後のセフィロスとのタイマンは隻狼参考にしてくれ
-
707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:43:41 ID:hKeGnM5u0.net
ロマサガ2のスービエのせいもあって余計にイカに見えたっていうねw
-
708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:47:35 ID:HPc4JLCKp.net
>>705
あれ下側の白い翼の向きがダメなのよね
ちゃんと正面から翼側面が見えれば、あそこまでイカには見えなかったのに -
709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:53:47 ID:kzfdvwUVa.net
7って初見ならいいけど展開知ってる(特にエアリスの死
がどうしてもな -
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:55:32 ID:OZxeiD4Ad.net
>>696
主題歌とかできればいらないわ…
FF7メインテーマでいいよ -
711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 21:56:43 ID:7dsZL1nOd.net
FF15の作品の中身は横に置いておいて定期的にやってたFF15のアクティブタイムレポートは良かったと思う
良い感じにワクワク感と購買意欲を駆り立てられたしね
まぁあくまで中身の事は横に置いておくけど・・・
7リメイクもあんな感じにゲームの情報を少しずつ定期的に公開してってくれても嬉しいな
リメイクはどんな感じに情報を公開してってくれるのかな? -
712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 22:43:50 ID:3EmhtU2Dd.net
15はよくあの出来で極上クオリティなんて嘘吐けたなって思うし寄せ書き入れるとことか公式twitterとかほんとに気持ち悪かった
7リメイクは生放送やらなくても定期的にトレーラー公開してくれればそれでいいよ -
713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 22:58:22 ID:N8ZkfIIma.net
>>697
スクエニが次世代機の開発機入れまくってほぼそっちにシフトしてるらしいから
果たしてそんな中で野村がPS4オンリーで大人しく開発してるのか -
714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:07:35 ID:URnk7u/W0.net
>>706
1対1の戦闘はほんと見栄えいいよな隻狼
でもFFとはアクションの方向性違う気がする -
715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:26:02 ID:1lGpPmZjd.net
まあタイミング的にPS5発売と同時に縦マルチってのがかなりありえそう
-
716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:29:41 ID:Yla61Aq50.net
簡単操作でド派手なアクション!
ボタンひとつで爽快バトル!
FFはこっちだから… -
717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:33:33 ID:uRr5iguta.net
>>716
まあFFに凝ったシステムや歯ごたえある難易度を入れると
ユーザー層的にろくな事にならんのは8、12、13辺りで経験してるわな・・・ -
718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:40:55 ID:hKeGnM5u0.net
超究武神覇斬でセフィロスと体幹を削り合うとかこれマジ?
-
719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:42:59 ID:+HUhpadR0.net
セフィロスとのラストバトルはQTEだかになりそう
-
720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:57:14 ID:s55Kpgbb0.net
L1連打しますね
-
721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:57:57 ID:VLsBrLou0.net
>>719
失敗してもカウンターで勝てるやつやんw -
722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-23 23:59:42 ID:qFXDyzzo0.net
ff7rの新PVのBGMって植松アレンジ??
-
723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:03:29 ID:LiqPHv360.net
2017年に全曲植松アレンジとかっていう情報流れてなかった?
-
724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:03:53 ID:UYrYkAuo0.net
むしろ体幹削りきった後のとどめ演出が超究武神覇斬だな
-
725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:15:15 ID:8RLTjaKy0.net
>>706
エンディング到達率10%とかにしたいのかw -
726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:21:09 ID:ikAF5txj0.net
ゴールドソーサーにそういうのあってもいいな
タイミング押しはガンブレでもあったわけだし
マルチで遊ばせるなら限定的にちょうどいいしね -
727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:23:20 ID:kAuCkRSYa.net
ボタン押したら勝手に動く程度でアクションではないだろコレ
あくまでゲージ管理ゲーだと思う -
728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:24:12 ID:FZgFtrlAd.net
ゴールドソーサーには3択のQTEがあるよ
-
729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:31:36 ID:bzWQN36B0.net
基本オートにしてパンチラやら乳揺れを眺めつつ
手動割込みで技やら魔法やら打つだけみたいのが個人的に理想だったり -
730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:45:07 ID:cbHV259f0.net
ATBの進化は止まっちゃったのかね
安易にアクション化させるのは簡単だろうけどやっぱりFFはコマンドと相性がいいゲームだと思うわ -
731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:53:11 ID:FZgFtrlAd.net
アクションも結局各ボタンにコマンドが割り振られてて選んで押すんだからコマンド制と同じや
それがリアルタイム制になっただけや
今のグラで戦闘中だけ棒立ちではおかしいからな -
732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:53:59 ID:gw8soVkd0.net
戦闘は十字キー使わないKHだと思えば良さそう
え?面白そうじゃね -
733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 00:54:47 ID:bzWQN36B0.net
ATBは2015の行動負荷みたいのが面白そうだった
時間経過で勝手に溜まって
溜まってる分連続で攻撃できる大技打てるみたいな感じ -
734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:01:00 ID:9beFYozz0.net
3キャラの立ち位置&ゲージ管理、敵の選択(部位破壊)の自由度をあげたら
アクションっぽくなったシミュレーション・・って感じにも見えるわ俺も
避けて殴るゲームじゃないけど、ターン制でもないっていう、新しい形を模索してるのかもしれないね -
735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:06:29 ID:BhDXNIMgp.net
FF15は敵が大量に出たり部位が多いとターゲットが難しかったからそこら辺の反省はして欲しい
あとタゲ外してその場で攻撃できるようにして欲しいかな -
736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:06:56 ID:bzWQN36B0.net
見返したら違ってた
攻撃を当ててゲージ溜まってる感じだったから
2015時点から原作的なATB行動に制限がかかるような意味の使い方ではなくなってたようだ -
737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:14:47 ID:9beFYozz0.net
>>736
ATBがぐいぐい溜まってコンボフィニッシュみたいにぶっぱ技撃ってたよな
手数=DPSだから、結局時間で溜まるのと似てるよね
ただ攻撃の手をとめて他のことができるからよりアクティヴっていう -
738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:17:31 ID:cbHV259f0.net
>>731
割り振れる数に限度があるからコマンドの完全なアクション化は不可能だと思うんやけどな
コマンドの魅力は多彩な選択肢にある -
739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:22:39 ID:bzWQN36B0.net
>>737
個人的には本来のATBって行動を制限されるから緊張感があってよかったと思ってる
だからそこを生かして欲しかったな
好きなだけ動けちゃうのは結局タコ殴りになっちゃうから
今ゲージなくて動けない!ガードするしかない!他キャラで攻撃みたいな臨機応変さが求められるみたいなの面白いと思う -
740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:34:07 ID:9beFYozz0.net
回復・サポート関係のATBコストとかウェイトタイム次第でその辺の駆け引きは熱くなりそう
アイテムも使い放題ってわけじゃないだろうし、
マテリア魔法召喚もリスト開くなら一時停止は入る気がするから選択肢はあると思うし、まだ見えない部分が多すぎるなー -
741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:39:19 ID:FZgFtrlAd.net
>>739
ダクソはATBですよ -
742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 01:40:45 ID:bzWQN36B0.net
敵のタゲ取りとかそういうのもあると面白そう
エアリスが魔法詠唱中で敵に狙われてる
あの敵のタゲをこっちに向けようとか -
743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 02:14:29 ID:bE6GjEnld.net
各敵の弱点属性や部位破壊と常にアクティブに変化する戦闘の状況に合わせて効率の良い仲間のキャラ操作の使い分けとMPとゲージの管理だったりシュミュレーション的でRPG的でもあるアクションって感じがするね
だからこそ個性ある各キャラ達にに何のマテリアを付けてどう育てていくかも大事になっていくね -
744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 02:57:06 ID:MuYeB3W/0.net
エアリスを育てるメリットが欲しいな
生き返らせろとか野暮なことは言わないからよ
ゴールドソーサーの1番の景品がメカエアリスとかそんなんでいいから -
745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 03:10:19 ID:08baDCIz0.net
召喚獣エアリス
-
746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 03:37:23 ID:x63oxHaF0.net
ここでエアリスを召喚します
-
747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 03:37:29 ID:OKaMqg9u0.net
バトルについては『キングダムハーツ』シリーズや『ディシディアFF』シリーズに携わった
高橋光則にがっつりやってもらっている。って言ってたから戦闘部分はかなり期待してる -
748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 05:06:15 ID:iYlU96Q80.net
エアリス 離脱までのバトル回数やレベル、マテリアの着脱回数を計測、離脱後にエアリス ポイントとして換算されます!
エアリス ポイントを使って各キャラクターの衣装やユニークな髪型をゲットできます!みんなで頑張ってエアリス ポイントを貯めよう!
※課金も可能です(沼ガチャ) -
749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 06:34:28 ID:BVxGt44G0.net
>>744
本当に忘らるる都までなら前半は気にせず育てても問題ないんじゃない
ジェノバ戦いないけど -
750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 07:04:32 ID:xUibb9Co0.net
もしエアリス死ぬまでなら最後のリミット技も大活躍
-
751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 07:06:40 ID:e+bjOjd7d.net
エアリスの最後のリミット技全然記憶にないわ
-
752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 07:55:07 ID:M+dQ22o4r.net
>>705
塩酸、シメジ、ヒラメ、出目金
イカロス♪ -
753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:05:54 ID:hHRDFzAc0.net
戦闘がクソつまらなそうなのが不安
零式とかff7ccとかff15みたいなゴミ戦闘にするなら
まだFF13のシステムのがいい。
というかそれでいい -
754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:12:33 ID:rK3Zo81u0.net
ff13のバトルは微妙だろ・・
-
755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:15:29 ID:X/ME0sNYr.net
>>739>>742
まさにLRFF13っすねそれ タゲとか他含めたらまさにテイルズっすけど
特に完成度高く評価高いテイルズオブグレイセスの戦闘っすねそれ -
756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:19:57 ID:8bLI6hpVp.net
>>711
ATRのせいで高まった期待を裏切られた感もある -
757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:44:40 ID:TboSeEUXd.net
バトルシステムは12の進化がいいな
コマンドバトルのほぼ最終形態と言っていい
リアルタイムに味方全員の行動を制御できるコマンドゲーは12くらいしかない
アクションも好きだが15やKHみたいなバカAIの仲間を見ると萎えてしまうんだよな
完全試合をしたい -
758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:46:10 ID:M6TNmTpi0.net
とりあえずqte はあるのは確実だろうね
-
759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 08:59:24 ID:RuWBGKm6d.net
リアクションコマンドやフィニッシュムーヴ的なのもQTE扱いする馬鹿のせいで派手な演出がしにくくなり結果的につまらなくなる
-
760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 09:01:41 ID:BVxGt44G0.net
龍が如くでしかQTEやったことないけどなんか好き嫌いあるみたいね
15のも動画でチラッと見たけど -
761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 09:07:36 ID:1uxmTVGTd.net
ムービーとかイベント中に突然ボタン押させるのは嫌いやわ
-
762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 09:18:56 ID:7ONzYHt10.net
空中にいる敵は魔法か銃撃しかだめなんかな?
-
763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 09:53:56 ID:1uxmTVGTd.net
えんきょりこうげきのマテリア付けたら武器が伸びるんじゃね?
-
764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:21:39 ID:say3/Zyad.net
まだ分からんけど空中にいる敵は普通にジャンプして攻撃するんじゃない?
あと野村が前に近接だと届かない敵はバレットに切り替えて戦うといった戦法も取れるみたいなこと言ってたような -
765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:29:20 ID:HyBdKx530.net
空中攻撃系はどうなるのか気になるね
KHとかディシディア(初期しかやってないけど)の空中アクションは割と面白かったけど、ff7であそこまでの非現実的な挙動は期待出来ないと思うし、遠距離武器のキャラの良さも阻害されるよな
でも後半はACばりにぶっ飛んだりして欲しいきもする -
766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:41:27 ID:kAuCkRSYa.net
野村の言うことは全部嘘と思っておいた方がいい
-
767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:51:28 ID:StXxyzsw0.net
パート1に当たりそうな部分って原作なら手榴弾投げときゃ大体突破出来たな
-
768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:52:28 ID:A/8RdbUqr.net
>>683
意味不
ビーカーに入ってたの5年だぞ
Bのビーカーの傷はまだクラウドがグゲってない初期に記したと取れるだろ
ましてやクラウドがザックス見捨てて逃げたなんてそんな主人公嫌だろ
つかあの神羅兵が事実通りに報告書に記載するとでも?w -
769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:56:07 ID:say3/Zyad.net
野村の言ってることが嘘とか意味分からんな
シナリオの出来はさておきKH3とかインタビューとゲームの仕様に齟齬は無かったのに -
770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 11:56:23 ID:HyBdKx530.net
>>766
ちなみになんで? -
771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:06:04 ID:A/8RdbUqr.net
>>711
ATRみたいなのいらんわ
あんなの信者しか見て無いんだし
海外なんて再生数4桁ざらだったからな
ATRで出す映像編集する為に今回放送分終わったら次回放送分に着手するような状態でゲーム制作の方が進まなかったと暴露されちゃってたし -
772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:09:05 ID:UmhCPHLdd.net
パラリンピックのゲーム作ってる人よりはずっと信用できるな野村は
-
773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:10:02 ID:A/8RdbUqr.net
嘘付き度では田畑が雲の彼方クラスだったな
あれも開発中でCS実機で動かせるか確定していない状況でATRなんてやってたからだが -
774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:17:09 ID:SVDWPXrSp.net
ニーアの作者インタビューより
対象的な『ダークソウル』と『ニーア』
田浦氏: これは文化の違いみたいなものかもしれませんが、うちの会社で、カメラ演出も入れず、背景が動くわけでもなく、ただ殴り合うようなゲームをやろうとしても……みんな不安になるんですよ。「こんなにも一見して地味で本当に受け入れてもらえるのか」と。
それでどんどんいろんな要素が積み重なって、周りでビルが崩れていたり、「ある攻撃をくらったら演出が入ります」みたいなものをモリモリと入れていくんです。それって、明確にやりたくてやっているというより、不安から来ているという側面も少しはあるような気がします。 -
775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:18:20 ID:SVDWPXrSp.net
それに比べてフロム・ソフトウェアさんの作品って、「付いてこないやつは付いてこなくていい」みたいな、背中で男気を語るようなかっこよさを感じますよね。
だって、「真っ暗な画面で地味な動きする主人公、そして下手な人がやると一瞬で殺されるようなゲーム性」……こんなゲーム、作らせてほしいと言っても作れないですよ。
「これで大丈夫なんだ」と強く言える人や文化がないと難しいですよね。それを綺麗にまとめ上げていて、掘れば掘るほど深みがあるゲームになっているからすごいです。 -
776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:22:02 ID:IO2SF9U2a.net
〜逃亡者に関する報告書〜
1.X月X日、当時施設から逃亡した2名をミッドガル近辺で発見しました。
2.<発見時の状況>
A.元ソルジャー/ナンバー[無]
魔晄照射および、ジェノバの影響は見受けられませんでした。
B.一般/ナンバー[無]
ジェノバへの反応過多が見受けられました。
3.<処分に関して>
A.抵抗したため射殺。
B.Aが抵抗する間に逃亡。
4.<その他>
現在、Bの行方は不明です。しかしBは意識の乱れがかなり進行している様子でしたので、このまま放置しておいても問題はないというのが我々の見解です。
今後に関する指示をお願いします。 -
777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:27:51 ID:wNugdaOQ0.net
台湾の外注が作ってた駅?を公開したが本編にはないとかatrはヤバかった
-
778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:37:15 ID:XON1zVCf0.net
>>764 これやな
野村「あの足場のところだけで完結するのではなく、空間を広く使った、マップの特徴を
活かしたバトルが展開し、クラウドとバレットを切り換えながら戦うことになります。たとえば
クラウドの剣では届かない位置にいる敵は、バレットに切り替えたほうが効果的なわけで、
そのあたりも戦略性があるものになっています。 -
779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:40:29 ID:M+dQ22o4r.net
>>753
セトラのホーリーが黒マテリアでユニオンされてしまうから嫌どすぅww -
780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:42:56 ID:M+dQ22o4r.net
>>762
クラウドはDDFFみたいに竜巻飛ばすんじゃネーノ? -
781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:46:56 ID:4SrX4I/90.net
クラウドってACでめちゃくちゃ跳んでたよな
-
782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:52:37 ID:8bLI6hpVp.net
>>777
うわぁ思い出した
吐きそう -
783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 12:53:25 ID:kAuCkRSYa.net
>>778
狼少年の虚しい遠吠えだな、とにかく実機で動作してるもの以外信じない方が身のためかと -
784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 13:00:25 ID:oy6dKeRn0.net
クラウドのタンクトップって防御力ゼロだな
なんであんなのが戦闘服なんだ -
785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 13:05:00 ID:D+szoqlQr.net
>>781
ACの動きって完璧にディシディアぱくってるよな -
786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 13:10:03 ID:HyBdKx530.net
>>785
ん?w
それを言うなら逆ね
ディシディアは確かACみたいなのを目指して作ってるから -
787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 13:10:36 ID:eLx3blZbd.net
>>784
ジェダイと同じ理屈で銃弾なんて剣で跳ね返せばいいってことなんだろうよ -
788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 13:16:32 ID:b+ForTWl0.net
>>781>>784
クラウドも他ソルジャーもジェノバ細胞を埋め込まれた上に
魔晄を照射されて驚異的な肉体強化されとるんや
タンクトップでもへっちゃらな肉体を持ち、高所へのジャンプ移動も可能
なんでんなことも知らんのにここにおるんや…? -
789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 14:39:50 ID:76aQvBCQ0.net
本当のアクションは、剣を振り回して範囲内にいる敵にダメージが入る仕様。
FF7Rはロックオン必須で四角ボタン押すと自動でその敵に近づいて攻撃する似非アクション仕様。 -
790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 15:22:35 ID:RuWBGKm6d.net
>>789
今時オート追従はアクションじゃないとか視野狭すぎるわ -
791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 15:55:13 ID:nfBHzw0J0.net
>>783
実際にPVでクラウドとバレット切り替えて戦闘してるじゃん
あんたが信じないのならそれで良いけど -
792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 16:02:04 ID:4SrX4I/90.net
>>788
その書き込みを見てなぜ知らないと判断したのかわからない -
793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 17:19:50 ID:I6gU2NhZa.net
バレットこそベストの防御力少なそうだぞwそれ行ったらティファどうなるんかと
アヤみたいに被弾したら衣装剥げてくとか無駄な事にコスト使われそう -
794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:00:21 ID:uCkbIEvt0.net
未だに野村の言ってることを真に受ける奴っているんだ
さすがに実機で動くの見ないと信用できんわ -
795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:16:19 ID:LiqPHv360.net
>>794
実機で動いててもなんか違うって言って批判すんだろ?黙ってろよお前 -
796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:18:23 ID:HyBdKx530.net
>>794
まぁKHとかも含め野村は嘘はつかんからね
田畑と違って -
797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:19:40 ID:93PbWfpN0.net
KH3が実機だったのに信用できないとか何馬鹿なこと言ってんの?
-
798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:21:02 ID:JuVapeljd.net
田端はディレクターとしては有能だけどクリエイターとしては無能
野村はクリエイターとしては有能だけどディレクターとしては無能
あとはお好みで -
799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 18:56:49 ID:CBIfB4no0.net
田畑にシリーズ物を任せるのは絶対に止めた方がいいと思う
-
800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:01:10 ID:08baDCIz0.net
田畑は消えたもういない
-
801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:07:11 ID:+W1qlJlKd.net
田畑とかいう無能がディレクターとして有能ってマジ?
-
802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:13:52 ID:HyBdKx530.net
>>798
クリエイターとしてもディレクターとしても無能でしょ
ついでに人としては最低 -
803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:19:25 ID:LiqPHv360.net
零式は面白かった
-
804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:25:17 ID:x63oxHaF0.net
まあFF7を語る上で田端を完全無視するのは不自然だしな
-
805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:29:29 ID:08baDCIz0.net
ザックス人気だから掘り下げるわ!的なccは担当してたしな
ちょっとやりすぎ盛りすぎた感あるけどな
通常セフィロスいい上司すぎィ! -
806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:35:51 ID:ggNEwx1U0.net
日本はどうだ〜とか必要なことは〜みたいな広告をうっちゃう時点でちょっとずれた人なんだなって印象
もちろん仕事はできる人なんだろうけど ドンペリもそうだし女性優遇も謎だし(田畑以外の差し金かもしれけど)
FF7Rはマジでいらんことせんでええぞ -
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:37:02 ID:7kEFHJXea.net
ポリコレ棒でぶん殴られるだろう
-
808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:48:51 ID:HyBdKx530.net
>>806
仕事できないよ
オープンワールド化してあらゆるゲーム性無くして納期も守らず、ユーザーや恐らく社長にも一作でまとめるって約束も破るし
そりゃクビになるわな -
809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:53:12 ID:JuVapeljd.net
>>802
完成度はゴミだけど
一応納期は守ったし販促もうまく行った
だからこそ被害者も多い訳で -
810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 19:56:18 ID:+W1qlJlKd.net
延期してるし未完成品を無理やりだしただけじゃん
-
811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:08:41 ID:i9GXZwi6d.net
今週のファミ通のFF7の記事の写真見て思ったんだけど
戦闘シーン時のところ右下のステータス表示されてる部分
戦闘に参加してるキャラクターが三名表示されててその内の一番下が現在操作してるキャラクターでその現在操作してるキャラクターのステータス表示の部分
HPの左横・MPの左横・ゲージの下部分に何やら文字っぽいものが書かれててそれをモザイクで隠してるっぽい感じのがあるんだけど何かの表示を隠してる?
それともただのデザイン? -
812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:22:38 ID:wNugdaOQ0.net
田畑が作る街はだめだ
15のオルティシエにはうんざりした
本当外れてくれてよかった -
813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:26:06 ID:dRqDmRsD0.net
そもそもヴェルサス時代から数えたら10年もかけたのに未完成品だすって今まで何してたんだろうっていう率直な疑問
-
814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:28:32 ID:LiqPHv360.net
FF15ってオープンワールド化で今までのが初期化されてたとしたら開発期間2年くらいだと思うんだけどなんでそれで誇張した広告出せたんだろ
-
815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:29:44 ID:say3/Zyad.net
10年作り続けてたって思ってる人結構多そうだよな
-
816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:34:44 ID:Xo8tqllYa.net
>>815
FFの中で一番実制作期間が長いのって12なんだよなぁ -
817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:43:09 ID:LiqPHv360.net
>>816
12は大半はガンビットのデバック作業だと思うわ -
818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:49:26 ID:mYRAkytUa.net
ガンビットの組み合わせ何通りあるんやろ
-
819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 20:51:18 ID:5e5iv9hb0.net
FF16をシリーズ35周年あわせで出す気なら今年発表しとかないと間に合わなさそう
スムーズにいっても発表から3〜4年はかかるし -
820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 21:10:02 ID:dRqDmRsD0.net
止まってた期間があろうが10年は10年なの否定するやつが一番意味わかんないけどな
-
821 名前: 洗濯ニート 2019-05-24 21:58:09 ID:ZBf7K6YY0.net
今日DLしてやってるけど、ドンコルネオにクラウドが選ばれる方法が有ったのか。。。
トロフィー取りたくて既に2回もやり直してる
しかも、セーブしてないから毎回最初から…
次はあの町着いたら真っ先にセーブする
マジで最初からはいくら倍速機能あっても辛過ぎる -
822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 22:22:21 ID:ktUA6MNba.net
>>821
町の隅々まで行って問題解決するのはRPGの基本だぞ!
と言ってもクラウドが選ばれる条件は結構厳しかったけどな -
823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 22:23:47 ID:LiqPHv360.net
スクワットでなかなか勝てなかったわ
-
824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 23:15:47 ID:i9GXZwi6d.net
マテリアとかリメイクオリジナルのマテリアとか原作であったマテリアで無くなってたりとかあるかな?
PV見ると技のエフェクトとか迫力あるから魔法のエフェクトも迫力ありそうだし魔法みだれうちのマテリアとか残ってたら付けて使いたいわ -
825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 23:18:52 ID:OSDcc7Uyd.net
コットンのドレス …+1 サテンのドレス…+3 シルクのドレス…+5
クセゲのカツラ…+1 チャパツのカツラ…+3 ブロンドのカツラ…+5
ガラスのティアラ…+1 ルビーのティアラ…+3 ダイヤのティアラ…+5
コロン…+1 フラワーコロン…+3 セクシーコロン…+5
化粧…+1 +3 +5でランダムだが化粧時の効果音で判別可能
下着はどちらもポイントなし
合計ポイントが11以下でティファ、12〜18でエアリス、19以上でクラウドが選ばれる -
826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 23:22:28 ID:gWGrVnVHr.net
>>805
FF 7クライシスコアってザックスをずっとサポートしてたタークスのシスネっていうクールな性格の美少女いたじゃん
途中からシスネのその後語られてなかったけど リメイクにシスネ出してほしいわ -
827 名前: 洗濯ニート 2019-05-24 23:24:46 ID:ZBf7K6YY0.net
>>822
確かに
でも今やってもやっぱりおもろいわ
倍速機能とリミッター解除のお陰で楽しさは半減してるけど
全然、今のPS4でもこんなゲーム作って欲しいねんけど何で作らんの?
別にグラもこれで十分やねんけど
PS4にこんなグラで出したら逆にまとめで取り上げられて有名なるやん
グラフィック綺麗やからって面白いとは限らんからな
取り敢えず寝ます
お疲れー -
828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-24 23:26:26 ID:5e5iv9hb0.net
シェルクとか出るのかね?(何気に外部出演が多い)
-
829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 00:02:09 ID:fD/G09lDd.net
DGソルジャーは本編に組みこんじゃいけないものの筆頭だろ…
-
830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 00:06:01 ID:Gu9tCP4ta.net
ミッドガルが広く拡張されることによりディープグラウンドもマップ化
-
831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 00:26:46 ID:+c1aiPDVd.net
フィールドの移動は車かな
バレットが運転してクラウドが助手席、ティファとエアリスとレッドが荷台 -
832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 00:51:43 ID:aGhsYTaWr.net
>>820
これ
事情通ぶって語って擁護してもな
待ってた側は発表されてから10年待ってんだから変わらん -
833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 00:55:17 ID:aGhsYTaWr.net
>>798
kh3でその認識も変わったかな
両方Dとしてもクリエイターとしても無能 -
834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:04:20 ID:IO2R6Z5ld.net
>>832
擁護してる訳じゃないぞ
今世に出てるゴミみたいな15はせいぜい3、4年程度で作られてるから10年かけて作られたってのは間違いだってだけ -
835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:13:36 ID:yKtCeaYdr.net
-
836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:17:27 ID:ReGQ7QTU0.net
コンサートまであと15日
間を埋める話題に駆り出される15とTBTw -
837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:18:32 ID:sa9nQZJna.net
田畑もCCのDだからなぁ
まあゲームは話追うだけの糞ゲーだったけど -
838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:18:49 ID:Fc96kHtOp.net
リークきた
-
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:24:01 ID:on/wP8Kcd.net
>>838
どんな? -
840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:26:56 ID:Fc96kHtOp.net
この前のredditの2部作のリークした人ね
社員を証明する写真付き
・発売日は9月27日(変更するかも)
・ミッドガルは4〜5時間くらい
・ジェシーはアバランチメンバーの中で唯一生存する
・ミドガルズオルムとは強制戦闘へ
・ジェノバライフがラスボス
・レベルキャップはなし(99レベル)
https://i.imgur.com/qswILqF.jpg -
841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:29:34 ID:XREBIINg0.net
>>840
発売まで4カ月⁈
これマジなら早すぎ!
ま、あまり期待せず6月を待つわ -
842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:29:43 ID:IO2R6Z5ld.net
>>840
これもしかするとマジのガチのやつ?
9月とか予想外すぎて本当だったら嬉しいけどてっきり早くて年末だと思ってたから心の準備が…w -
843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:31:28 ID:9EhvjtHh0.net
発売日の時点でまず信用できない…
ミッドガルの時間換算も内容の濃さからして少なく見積もりすぎ
ジェシーの「う・か・つ」が聞けなくなるので改悪
あとはわからんでもないけど -
844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:34:15 ID:t1eDELEU0.net
E3で試遊できるなら9月でもおかしくないけど
ミッドガル短いしジェシー??? -
845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:34:27 ID:ReGQ7QTU0.net
ミッドガル4〜5時間で終わったらライフまでの間で何時間想定してんだww
-
846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:34:30 ID:d9sDy6ZN0.net
>>840
これがマジもんだったら
スクエニ情報管理ガバガバじゃんか -
847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:37:26 ID:ZCOAoeIca.net
>>840
FF15もKH3もFF14拡張も発売日発表が半年程度前だったことを考えるとにわかには信じ難いがまあとりあえず踊るか! -
848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:37:52 ID:XREBIINg0.net
自分で見てきたけどなんかガチっぽさあるな、、
過度な期待は禁物だけど、とりあえず早く6月きて欲しいわ -
849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:39:41 ID:Fc96kHtOp.net
あと色々あるけど、うまく訳せないわ。
見たい人はredditのff?remakeのコミュニティで見てきてどうぞ。発売日に関してはあくまで予定だから変わるかもしれないってよ。 -
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:40:18 ID:+c1aiPDVd.net
>>840
ミッドガル短いな
狭いのか… -
851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:40:38 ID:ZCOAoeIca.net
発売日といいジェノバLIFEラスボス(つまり二部作濃厚)といいだったらいいなが詰まってるなw
-
852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:41:43 ID:QpmNxcuD0.net
今年の9月だとしたら早すぎだよなあ
-
853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:42:35 ID:PGgpqljB0.net
広告期間で普通半年は開けるから来年の9月ってこと?
E3発表だったら逆に開けすぎて宣伝費かかるし
もしそのリークが本当なら6月の発売日発表は無さそうだな -
854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:43:25 ID:ReGQ7QTU0.net
あ、ライフってエアリスのところか バースと勘違いしてた
それならミッドガル4〜5時間でも納得だな
どこでも入れるように作ったけどストーリーラインは原作と変わらず、って感じかもしれんね -
855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:43:43 ID:Fc96kHtOp.net
>>853
2019年 -
856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:43:51 ID:XREBIINg0.net
来年だとすると大方の予想より少し遅めってことか
何はともあれ6月に答えは出るね -
857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:44:01 ID:IO2R6Z5ld.net
13も発売日発表は3ヶ月前だったけどあれは発売年はもっと前に発表されてたんだっけ?
-
858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:44:36 ID:ZCOAoeIca.net
同じ人の情報なら>>840が本当なら>>243も本当ってことか(逆も)
体験版来るかどうかでわかるなw -
859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:44:38 ID:on/wP8Kcd.net
>>840
9月って今年の9月?
さすがに来年の9月なんじゃないの
でもそれでだって嬉しいぐらいだけど
ジェノバライフって忘らるる都だっけ?
そこまでは遊べるってことかな -
860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:47:57 ID:hg6keD3xa.net
アメリカの年末商戦だから9月は十分ありえるかな
AAAは基本9〜11月に集中するしな -
861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:50:18 ID:ZCOAoeIca.net
>>857
調べたら8ヶ月前のACコンプ(体験版)発売時点で今冬予定を出してる -
862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:50:26 ID:ReGQ7QTU0.net
ガチなら見直すわノムリッシュのことを
ごめんなさい言う準備だけしとく -
863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:50:55 ID:PGgpqljB0.net
>> 834 基本設定は10年前にあるし、モデリングやバトルに関しても流用してるから1から作ったわけじゃないよ
田畑時代で改変したってだけ -
864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:52:45 ID:+c1aiPDVd.net
>>243が本当だとしたらディスク1が1部にあたることになる
予想通り -
865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:54:59 ID:d9sDy6ZN0.net
発売日の段取りは決まってるらしいから本当かも?
-
866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:57:13 ID:Fc96kHtOp.net
あっ、嘘かもしれん。
840の写真はネットで拾ってきた写真を加工したものっぽい。 -
867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 01:58:05 ID:IO2R6Z5ld.net
>>861
なるほど
発売時期すらすっ飛ばしていきなり発売日発表というイレギュラーなことをしてくるかどうか…
まあどちらにしろ情報解禁まで3週間切ってるし楽しみにして待つわ -
868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:00:30 ID:Fc96kHtOp.net
嘘だったみたいだ。
-
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:01:00 ID:PGgpqljB0.net
redditの奴らとこっちのスレどっちが勝つかFight!
916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfee-Q2B8 [59.138.255.149])2019/05/19(日) 13:32:40.16ID:lDlEvI/20
FF15
2016年03月31日 発売日発表1
2016年09月30日 発売予定
2016年08月15日 発売日発表2
2016年11月29日 発売
KH3
2018年02月10日 発売日発表1
2018年??月??日 発売日予定
2018年06月10日 発売日発表2
2019年01月25日 発売
各メディアの宣伝期間や広告費用とかで半年後発売が多いから
コンサートやE3での発表ならFF7発売日に合わせて2020年1月31日発売はありそう -
870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:01:18 ID:ReGQ7QTU0.net
短い春だった
-
871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:02:03 ID:d9sDy6ZN0.net
何だ嘘か騙された
-
872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:03:35 ID:Fc96kHtOp.net
やっぱり2部作じゃなくて3部作かなぁ。
-
873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:04:38 ID:PGgpqljB0.net
なんだ嘘か
聖剣伝説2リメイクも2017年8月発表で2018年2月発売だから半年は開けると思ってた -
874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:04:59 ID:d9sDy6ZN0.net
https://www.playstationlifestyle.net/2019/05/17/final-fantasy-7-remake-demo/
これも嘘かもしれないけどプレイアブルデモをプレイしたひとがいるぽい -
875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:05:57 ID:Fc96kHtOp.net
本人が嘘と認めててワロタ。
-
876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:08:37 ID:d9sDy6ZN0.net
逆に嘘だとわかって安心した
余計な期待をしなくて済む -
877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:10:44 ID:XREBIINg0.net
嘘かよw
過度な期待は禁物と思いつつやはり期待してしまったな
まぁ6月が楽しみなのは変わりなし -
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:12:49 ID:t1eDELEU0.net
消すのはやっ
-
879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:13:47 ID:ZCOAoeIca.net
>>874
彼女は言った、「デモは遠くではなくもっと早く出てくるようですね…私はそれをプレイした誰かが知っています…どこかにプレイ可能なデモがあります」
誰かがプレイしてどこかにある、ねぇ
これも眉唾物だなw -
880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:15:41 ID:bVfJZxbNa.net
>>243>>840はデマっと、噂も数が多いから減らしていかないとな
-
881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:15:45 ID:vOCMs3Zb0.net
そいっ!
-
882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:19:15 ID:t9JKoEMO0.net
まあE3で体験版は出典されるだろうね
今年もスペース広いし -
883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:19:50 ID:on/wP8Kcd.net
嘘なんかい
リークはとりあえず置いておいて
発売日の予想を原作の発売日に合わせて来年の1/30って予想してる人多いよね
6月に発売日発表
10月〜11月ぐらいに体験版公開
12月ぐらいTVCM開始
1月30日前後FF7Rの発売
こんな感じを予想 -
884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:23:54 ID:Fc96kHtOp.net
cgworldの高井アートディレクターのインタビュー
『FF VII REMAKE』は分作になるので、1作目は1スタッフとして参加したとしても、次作以降でキャリアアップできる可能性があります。向上心のある人にお勧めできるタイトルだとも思います。
次作じゃなくて、次作以降って書き方だから2部作以上になると思うんだよなぁ。
https://cgworld.jp/interview/201804-sqex-ffvii.html -
885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 02:24:08 ID:PGgpqljB0.net
>>879 最後の所にこんなことが書いてあるから、KH3の時みたいにE3の記者向けに
デモプレイの準備をしている可能性はあると思う誰でも予想できそうな話だけど
This was in response to speculation that the demo was being played during E3 Judges Week
「これはデモがE3審査員週中に行われていたという推測に応えたもので〜」
E3の審査員がプレイしたって事だと思う、そのプレイした人を知ってるとかはその人の妄言かもしれんが -
886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 03:02:41 ID:pBOlZWC90.net
MGSGZみたくミッドガル爆破ミッションの部分だけ2980円くらいで年内に発売して
二〜三年後に本編売ればいいとは思う -
887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 03:27:04 ID:tpOSvJKr0.net
RPGでそんな事されても興醒めだわw
-
888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 03:45:32 ID:0WpWb2yQ0.net
>>834
実際にシステム組んだりグラフィックいじったりする以外の過程や休止期間も作ってる期間だから10年は10年だわ
間違いでも何でも無いね -
889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 03:54:58 ID:x7ZTcjMS0.net
PS4ででるならすごいよな
-
890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 05:58:58 ID:7frCqPIt0.net
多分ディスク1でみんな見捨てると思うwwwwv
ミッドガルドで終わりだろw切り売りしてなんとかなるもんじゃない
ムービー戦闘ムービー一本道作って自由度がないミッガルド長期的に入れなくなるし
さてさて俺はもう新品で買わないからどうでもいいけど
お前ら絶対落胆すると思うよ。 -
891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 06:08:06 ID:7frCqPIt0.net
>>888
10年だよ人ってのは死ぬんだよwマジ楽しませること全く考えてない
そもそも今のスクエニ技術的にも下り坂でオープンワールド作る技術もないのに
FF7作るって技術作る気無いじゃん。飛空挺どうすんの?
シド仲間に入る時点でどこでもいけるよね。FF7のフィールドどうすんのよ
ディスク3容量足りないこと計算入れて開発するの?するとね削る事になるわけ
確定路線なのよ。例えばディスク3枚売りならここは入れ替えで
容量分散して物語分散する事できるけど分割販売だと足すことできないから
ディスク2とディスク3で徐々に容量増えて入りきらなくなるwwwww
確定でクソゲーになるのになんで期待してるのかわからないww -
892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:01:54 ID:1ctdSn/Zr.net
海外同発の時点で最短でも発表から発売までは6ヶ月開くのが通例
発注、流通確保の問題があるからな -
893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:08:01 ID:skDnlblEa.net
スクエニ公式「6月に情報出す」
嘘リーカー「体験版くるぞ」
情弱お前ら「まじか!うほおおおお」
スクエニ公式「6月のPVです」
情弱お前ら「体験版こなかった!クソ!詐欺!不買!」
絶対こうなるよね
コバルトXIVも出ないし、二部作じゃないし、エアリスも復活しないし
オープンワールドじゃないし、いらん部分追加するし、
体験版はこないし、発売は遅れるし、PS5で完全版出す
期待値上げるのは勝手だが、それを超えなかったからって八つ当たりするな -
894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:09:43 ID:j4fdnhfB0.net
>>893
嘘リークのソースはRedditです!英語だから本物のはず
という情弱っぷりだしな -
895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:17:37 ID:E8i4MtKy0.net
>>893
良いこと言うね -
896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:18:32 ID:vi11dCQBd.net
一緒んだったけどこういう情報が嘘でもほんとでも盛り上がれるっていうのは発売前の人気作の特権だね
-
897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:18:50 ID:vi11dCQBd.net
一緒んじゃなくて一瞬だ
-
898 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 07:18:51 ID:8usk27em0.net
>>864
何やねん予想通りって
お前の予想なんてどうでも良いしゲームの予想でドヤ顔するお前w -
899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:29:38 ID:on/wP8Kcd.net
このスレに来て長文連発してる時点で本当は期待してる事への裏返しのような・・・
なら自分が期待してる作品のスレに行けばいいのに・・・
>>896
嘘リークも含めて盛り上がって楽しめるのは大きな作品だけでしか起こらないしね -
900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:35:07 ID:ReGQ7QTU0.net
>>893
最後の一文を盾にしてくっさいマウントとりたいだけだろお前はw -
901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:46:59 ID:GGh8TSFL0.net
リークは嘘だったけど二部作でエアリス死亡まではあってると思うよ。
-
902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 07:57:08 ID:dV+E+deT0.net
盛り上がれる嘘リークなんてFFくらいなもんだろうしな
-
903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 08:27:06 ID:tn+zEy9j0.net
エアリス生存はないって言われてなかったっけ?
-
904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 08:29:05 ID:TWpnTRwm0.net
やめなよ
-
905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 08:57:03 ID:MX2yWwQt0.net
発表されてもう4年だし分作で終わりまでと考えたらまた10年かかることになるのかな
-
906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:08:47 ID:PGgpqljB0.net
こういうの含めてお祭り前の感じがして結構楽しんでる
正直シナリオやイベントは改変されるだろうから期待してないけど
FF15やKH3より面白いゲームになりそうって考えるとワクワクする -
907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:17:17 ID:sIWtPp+D0.net
KH3から日も短いし、毛が生えた程度の変化なんだろうな
-
908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:25:14 ID:jofDN/TNd.net
アドベントチルドレンで広い世界を見せられてるからそのイメージは守ってほしい
FF15は狭すぎる -
909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:27:46 ID:jofDN/TNd.net
PS4で分作発売していつかPS5で一本にまとめたリメイク版が出るだろう
-
910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:29:27 ID:EekCxeapa.net
FF15は狭すぎるというか高低差が無いうえに、立入禁止エリア多い当に未完成だったな
-
911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 09:34:03 ID:jofDN/TNd.net
FF15は高低差がないのが一番あかんかったな
上も下も通れるみたいな場所が2箇所しかない
イベントズーがいたところ近くの石橋と
チョコボ村の上の方のでっかい石橋
スーファミのドラクエ5のほうがまだ高低差あった -
912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 10:16:09 ID:o8uHvr1xM.net
15て建物から何からハリボテばっかりだったし
石の写真やら取ってた割にのっぺりした表現しか出来てないから安っぽかった -
913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 10:21:26 ID:HT+HtQ9jM.net
人殺しの殺人鬼の池田糞作の創価の公明が政治活動
キチガイの集まりの創価の公明が政治活動
キチガイカルトの創価の公明が政治活動 -
914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:01:41 ID:TWpnTRwm0.net
高低差あり過ぎると耳キーンってなるからしょうがない
-
915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:25:41 ID:IO2R6Z5ld.net
15の開発スタッフが実際に旅したり動物園行ったりしたの会社の経費使って遊びたいだけにしか思えなかったんだけど実際ゲーム開発の参考にロケハンってするものなの?
-
916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:26:11 ID:mfGRXfmEd.net
外人リークという名の外人の妄想
-
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:26:31 ID:jofDN/TNd.net
レフトアライブでもロシアの下水道を見に行ったらしいな
-
918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:29:42 ID:aPGutWLDd.net
ロケハン自体はやると思う
特に洋ゲーの場合撮影した画像をまんま3Dモデルに変換する技術も進んでるからロケハンでめっちゃ撮影しまくると思う
まあそういう技術が確立する前の時代でもロケハンそのものはしてる会社は珍しくなかったと思うよ
現物に触れる事そのものは悪い事じゃない
ただなにを撮影してそれをどうゲームに生かすか真剣に考えながら見ないと意味無い
ピクニック気分の15チームには無理 -
919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:31:21 ID:6+Z6rueFd.net
洋ゲーだとロケハンは割りと聞くけど
15のチームは単純に旅行しただけだったとしか思えん
パケに寄せ書きとか学生サークルの思い出作りレベル -
920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 11:40:19 ID:1ctdSn/Zr.net
CoDだったかそれ系のゲームスタッフがロケハンで軍の敷地に入って捕獲されたニュースあったな
-
921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 12:30:04 ID:MX2yWwQt0.net
アニメ調の背景じゃないとまったくダメだからな
7のPV見ても凹凸まったく感じさせない平らな板に色貼り付けたようなものだし -
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 12:38:44 ID:AgESfOBva.net
FF14のフィールド班の人もサウジアラビア行った時に地面の写真取りまくってた
サウジは講演に行ったときのついでにやってたらしいけど
普段から自費で海外に行って素材撮ってきたりしてるらしい -
923 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 12:44:28 ID:wBsMEa5qp.net
実費な訳ないやろ
どう考えても取材という名目で経費で落としてるに決まってるやん
なんで会社で作ってる看板商品のゲームなのに実費でロケハンやねん
しかもそれを信じる>>922
アホなんかな? -
924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 12:50:31 ID:I5m5RV3b0.net
言い方が下手くそなんちゃう?
勿論取材は必要経費で会社が払ってるんだろうけど
社員がプライベートで海外に行った時にも
風景や地面やらの写真も撮ってるんなら
自費、自腹って言い方でも理解出来なくはない -
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 12:52:03 ID:ZwrhyLYW0.net
>>924
まあそういう感じやろね -
926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:06:44 ID:22QkpYRw0.net
5日前の2部作になるとか言ってたリークは偽らしい
https://www.resetera.com/threads/final-fantasy-vii-remake-general-discussion-thread-open-spoilers.117768/page-17 -
927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:29:23 ID:a8nm1pDXa.net
>>926
その嘘リークみたいにエアリス死亡(ディスク1)終了時点で分割して二部作予想はだいぶキツイだろうね
1部の時点で仲間全員加入、半分以上のロケーション、乗り物でのマップ移動、チョコボ育成、デートイベント分岐、ゴールドソーサー各種ミニゲーム等等
7の大体の要素がそこに既にあることになるし
昔からディスク1に比べて2と3薄いと言われるくらいには1に内容が詰まってたわけだし -
928 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 13:34:15 ID:wBsMEa5qp.net
ってか、お前らまだまだ発売が先のゲームになんでそんな議論してんの?
お前等如きチンカス共がいくら喚こうが無意味
1部か2部か?どうでも良いしお前らが予想しても無駄
お前らが議論すべきは追加の裏ボスとセフィロスの強さ それに新マテリア追加に新裏ダンジョン追加の話やろ
お前らクソオタ共っていつもズレてんだよ
早く働けや -
929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:35:27 ID:MFKJnDhQ0.net
どんな生活してたら土曜の昼にそんなイライラすんねん…
-
930 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 13:40:21 ID:wBsMEa5qp.net
俺、今日誕生日なんだよ…
30代に突入しました…
20代終わりました
休みじゃないです
仕事です
俺は誕生日に仕事
そして2chに書き込み
人生終わってます -
931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:43:57 ID:MFKJnDhQ0.net
予想以上に可哀想だったでござる
-
932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:44:50 ID:MFKJnDhQ0.net
おめでとう…
-
933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:50:44 ID:c+ixt9SW0.net
>>930
おめでとう
ま、お前も2部か3部か悩みながら誕生日過ごそーぜ -
934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 13:56:41 ID:ZwrhyLYW0.net
そのリークはミッドガル4〜5時間とか言い出した時点で信じる気は無くなってたな
広くなるって言ってんのに5時間だとボイス付きのイベントシーンになること考えるとオリジナルより短くなってるじゃねーかとw -
935 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 14:22:27 ID:wBsMEa5qp.net
お前ら有難うな
ついでにツイッターもフォローしてくれよな
俺、友達居ないから凄く嬉しいよ
2chへの書き込みでおめでとうと言ってもらえた令和元年 30歳の初夏
ぐはっ -
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 14:38:58 ID:sa9nQZJna.net
30にもなって誕生日ガ-とか中学生みたいなことを言ってるからそんななんだよ
-
937 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 14:46:59 ID:wBsMEa5qp.net
>>936
お前が俺よりおっさんなのは分かったw -
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 16:17:10 ID:l+26fWdR0.net
30歳になった時はショックだったなもう自分は若くないんだオッサンなんだって強制的に気付かされた瞬間だった
まあ後2~3年したら気にならなくなるから頑張れ -
939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 16:29:07 ID:MX2yWwQt0.net
おっさんが悲しいんじゃなくて重ねた年に比例した経験得てないことが悲しいだけやろ
勘違いするなよ -
940 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 16:29:38 ID:wBsMEa5qp.net
俺はおっさん…
まだ20代とか若いねーって言われなくなる
終わった
自分30っすよww
ってなるんか
FF7初めてやった時はまだ8歳とかやで
8歳が30歳になるってどういう事やねん
ちん毛も生えてないしHもした事ない
まだまだ童顔童貞だったのに何これ?
30歳?
は?
友達居ないんですけどww
ぐはっ -
941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:09:26 ID:IkWs4pB7a.net
気持ち悪いから自分語りやめてくれ
-
942 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 17:12:42 ID:wBsMEa5qp.net
気持ち悪いってお前の顔よりもよっぽどマシやと自負してるんやけど
まずお前のイケメンな顔晒してから気持ち悪いって言ってや
どうせゲーマーのオタッキーやろ?
なんで誕生日の俺にそんな酷い言葉言えるん?
舐めてんの? -
943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:15:34 ID:IkWs4pB7a.net
雑談したいならそういう板行けばいいやん
ここにいても仕方ない -
944 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 17:17:17 ID:wBsMEa5qp.net
もしかして俺…死んじゃう?
-
945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:18:56 ID:on/wP8Kcd.net
実年齢が何歳でも匿名掲示板の中ではみんな中二の同い年よ
まぁそれはともかく嘘リークが急に大量に出てくる時って本当のリーク情報が出ちゃったから本当の情報を嘘リークだと思わせるために大量に嘘リークを出して偽の情報の中に紛れ込ませるためにわざと嘘リークやってるのかな?
だとすると今リークされてる情報の中に実は本当の情報も混ざってるかも? -
946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:19:33 ID:Bv2A+Df50.net
ガイジニートが暴れてて草
-
947 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 17:21:38 ID:wBsMEa5qp.net
まぁいずれは発売される訳やん
今、あーだこーだ予想しても無意味やん
だって正解なんて誰も知らんし
たとえ正解を知ってもそれだけやん
別にプレイ出来るわけちゃうやん
発売日が2020年1月としてもあと半年以上も先の話やん
俺って正論言い過ぎやな
すまんな -
948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:29:17 ID:TWpnTRwm0.net
ちゃんと謝れよ
-
949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 17:35:30 ID:8R2fjbOM0.net
いやそれが楽しいんだろ
-
950 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 17:45:31 ID:wBsMEa5qp.net
ティファと誕生日デートしたいよ
俺もクソオタ共と同じ様な事言う様になってしまった
フィギュアとか買い出したら俺は終わりやで -
951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 18:30:25 ID:d9sDy6ZN0.net
7Rは KH3ぐらいアクション性があれば良いなぁ
半端なのは嫌 -
952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 18:50:47 ID:c+ixt9SW0.net
>>951
俺もKHは好きだけど、FFだしああ言う感じにはならないと思うから、過度な期待はやめといた方が良いよ
ただ15みたいな中途半端で酷い出来にはならないと思うからとりあえず続報待とう -
953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 18:52:51 ID:MX2yWwQt0.net
KHは重量感なさ過ぎてダメやね
隻狼くらいならいいかなと思うけど
ニーアもそうだけどキャラの動きの軽やかさに比例して高低差に意味のある建造物作りまくらないといけなくなり、ブロック積み上げただけなような登るだけのもの乱立しても価値も無く飽きられる
そこを作り込むのはまぁ無理だから無駄に飛び回れるのは悪手やね -
954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 18:52:56 ID:z83p7zGoM.net
FF15はスローモーションみたいで爽快感がないね。
-
955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 18:57:26 ID:7UPJCn2h0.net
インタビュー内容からキャラクターの強い能力で高いアクション性を楽しむことよりも
複数人キャラ使えることでのシミュレーション性を楽しみにした方が良い
野村の中に「FF」のゲーム性の定義がある感じだし -
956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 19:05:18 ID:2XSqqKK8r.net
俺はjrpgのFFがしたいんだよ アクションゲームがしたいんじゃないんだよ
-
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 19:08:46 ID:RnoaouFWd.net
分作でもいつかまとまった完全版が出るのは間違いない
-
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 19:57:31 ID:8sxggdD20.net
ストーリー破綻だけは勘弁してほしい
何か足すにしてもdlcとかにして -
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 19:59:02 ID:B9qNJT//a.net
>>957
完全に一本のゲームにまとまる訳じゃないし気にするとこかそこ?
3本(仮)セットでお得的な廉価版みたいなもんでしょ -
960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:04:21 ID:RnoaouFWd.net
>>959
普通に繋がるように作るんじゃないかな
PS版でディスクを複数枚に分けたのと同じようなもんだし
別に完全版が出るまで待つわけではないけど -
961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:06:23 ID:7UPJCn2h0.net
大型パッチとそれの解放権利のDLCは不可能じゃないんだし
普通にそうすると思う -
962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:07:56 ID:GGh8TSFL0.net
3部作なら
1作目2020年3月
2作目2022年
3作目2024年
次のオリンピックまでかかるで、、、 -
963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:13:02 ID:RnoaouFWd.net
アドベントチルドレンで広大な世界を見ちゃってるからなあ
あの世界を歩きたい -
964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:34:50 ID:pBOlZWC90.net
最初のPVに有った通勤電車乗りたいわ
-
965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:46:22 ID:RnoaouFWd.net
2015年のトレーラーの最初の方に出てくるミッドガルの高速道路を走りたい
少なくともバイクミニゲームのシーンは高速道路だから出てくるはずだけどどこまで作り込まれてるか -
966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:55:36 ID:j4fdnhfB0.net
体験版は嘘リークだぞ
コンサートやE3で体験版なくても荒らすなよ?
嘘に騙される方が悪いんだぞ
頼むから期待値上げないでくれ
FF15を見ただろ?!明らかにPS3時代のオープンワールドゲームだった
そんなもんなんだよ、頼むよ勝手に期待して騙されても困る -
967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 20:59:57 ID:t9JKoEMO0.net
別にE3で体験版来ようが来まいがほとんどの人には関係ないからそこで荒れることはないんじゃないか
新情報が来るのは確定してるんだから -
968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:04:29 ID:4p44MXLia.net
たいした情報出せなかったときの予防線かな
-
969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:12:29 ID:xMWrv92Fr.net
期待値がこっちで勝手に上がってるのはあるよね
相手はスクエニだし実際はよくて発売年発表くらいか それも延期上等だろうけど -
970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:19:39 ID:ZwrhyLYW0.net
発売年発表(日ではない)
ティファ
バトルシステム概要
何部作になるか(これは言わない気がするが)
E3の期待値はまあこの辺かな -
971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:29:01 ID:Fsk6t9tCp.net
原作の7も3枚組だしまあ3分割だろうな
-
972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:31:52 ID:RnoaouFWd.net
FF15も分作みたいなものだったな
-
973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:33:47 ID:8R2fjbOM0.net
あれは駄作
-
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:35:17 ID:Bv2A+Df50.net
15はアーデン編含む全dlc +ロイヤルパックでやっと凡ゲーになったな
-
975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:45:59 ID:PGgpqljB0.net
今回のPVとオリジナル比較して気付いたんだけど
魔晄炉爆破で一番街が破壊され人々が逃げ惑いエアリスが不安そうに「なにがあったの」って聞いてきたのが
リメイクだと一番街?はそのままで通行人も普通でエアリスもクラウドの顔色を心配する描写に変更してるのは
テロって解釈を狭めて魔晄炉は爆破したけど人は殺してない設定に変えたのかな?
https://i.imgur.com/KgFmiRA.jpg -
976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:50:05 ID:RnoaouFWd.net
バレット達はテロ活動で人を殺してる設定は変えないほうがいいと思うけどな
ただの勧善懲悪になってしまう -
977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:51:14 ID:SziU5KF+0.net
クライシスコアのティファがエロ痴女過ぎて辛い
あんなの夜の案内係も兼ねてると思われて
レイプされても文句言えん -
978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:55:31 ID:8R2fjbOM0.net
犯罪者の思考のそれ
-
979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 21:57:09 ID:WzZnvhXEa.net
文句言えるだろ
-
980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:09:44 ID:mGtrK3JKa.net
殴り倒されて終わりそうだけどなw
スレ立て行ってくる -
981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:11:29 ID:W9qOwXeed.net
>>975
オリジナルでもエアリスと会った場所は八番街(壱番の隣)だよ
そんなに被害受けてない -
982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:11:56 ID:mGtrK3JKa.net
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part40【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1558789892/
次 -
983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:15:16 ID:8R2fjbOM0.net
>>982
クックック、乙マテリア -
984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:20:59 ID:PGgpqljB0.net
>>981 あー8番街かエアリスは何してたんだろうね
画像見てもらうと分かるけど、オリジナルは車が横転してたりヒビ入ったり逃げ惑う人で一杯だった
リメイクは綺麗な町並みで車もそのまま通行人も普通って感じだったよ
>>982 乙 -
985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:25:54 ID:3Jco8Ily0.net
>>953
KHや仁王には重量感はいらないなぁ -
986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:28:12 ID:RnoaouFWd.net
2015年のトレーラーのクラウドは髪の毛カチカチで変やったから
-
987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:43:47 ID:69bvIgl70.net
早くティファが見たい
-
988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:57:26 ID:XREBIINg0.net
>>982
思いを伝えるのは乙るだけじゃないよ -
989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 22:58:38 ID:0M2fufeY0.net
>>982
乙 -
990 名前: 洗濯ニート 2019-05-25 23:04:19 ID:8usk27em0.net
うおー!
コルネオにクラウドがやっと選ばれた
何回やり直したことか。
そして、ティファの名前決める時にミスって1文字消して決定押したから
ティフになってしまった
違和感めっちゃあるけどやり直すの面倒やったからそのまま続行
ティフ!
ティフ!
めっちゃ違和感あるわ…
取り敢えずパレードまで来た
今日はここまで
ミドガルズオルム、リメイクでは超リアルになってるんやろうな
セフィロスにぶっ刺されたミドガルズオルムが早く見たいッスね -
991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 23:16:55 ID:on/wP8Kcd.net
>>982
スレ立ておつ -
992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 23:39:31 ID:RnoaouFWd.net
ティファが公開されたぞ
https://www.youtube.com.watch?v=C7dVfQGn-0E
まさかまたデマか!? -
993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 23:44:18 ID:RnoaouFWd.net
URL貼り間違えたからウメ
-
994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-25 23:46:19 ID:RnoaouFWd.net
ちなみにcomとあとのドットをスラッシュに変えると見れますね
-
995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:05:58 ID:VBrbLdNZd.net
公開されたもなにも確かに.COMの後の.を/に変えたら動画見れたけどこの動画自体は2018/05/13に公開されたものだけど
-
996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:18:56 ID:XGnWTnpF0.net
普通にファンメイドだと読み取れる程度の情報書いてあるだろ
-
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:29:28 ID:VBrbLdNZd.net
とりあえずもう埋めちゃいますか
-
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:32:23 ID:sfEZ2tRqd.net
埋めましょうよ
-
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:39:09 ID:VMKAwRs00.net
みんなで埋めようよ
-
1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-26 00:41:19 ID:XGnWTnpF0.net
梅梅
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1