全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part36【リメイク】

  • 1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:16:02 ID:+LYdNmKPa.net

    !extend:on:vvvvvv:1000:512
    !extend:on:vvvvvv:1000:512

    対応機種:プレイステーション4 
    発売日:未定 
    価格:未定 
    CERO:審査予定 
    メーカー:スクウェア・エニックス 
    ディレクター:野村哲也 
    プロデューサー:北瀬佳範 
    シナリオ:野島一成 

    ◆FFVIIリメイク ティザーサイト 
    http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/ 
    ◆Final Fantasy VII - E3 2015 Trailer |PS4 
    https://www.youtube.com/watch?v=Kznek1uNVsg 
    ◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP 
    https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4 
    ◆ファイナルファンタジー7総合wiki 
    http://www29.atwiki.jp/127page/ 

    ※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。 
     旧作やHD版については専用スレでお願いします。 
     荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。 
     他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です 
    ※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。 
     (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。 
    早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。 

    ◆前スレ 
    【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part35【リメイク】
    ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528730833/


    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

    転載元:https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1557440162/

  • 2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:17:07 ID:+LYdNmKPa.net

    新情報出たので立てみました

  • 3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:17:48 ID:+LYdNmKPa.net

    FFVII@FFVIIR_CLOUD
    おはようございます。先程 #StateofPlay で紹介された『FINAL FANTASY VII REMAKE』ティザートレーラーを公開致します。発売までの段取りもほぼまとまりましたので来月の本格的な情報解禁まで今回の動画を考察しつつ後少しお待ち下さい。公式Twitterもその時に
    https://youtu.be/6-GEmPzn0xc
    @野村 #FF7R
    https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1126611053930876928
    (deleted an unsolicited ad)

  • 4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:18:51 ID:Ky5v7mk70.net

    乙です
    楽しみだねー
    本体セット特別バージョン予約して買うぞっと

  • 5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:20:16 ID:pdLMtQW00.net

    >>3
    エアリスめっちゃ美人、ちょっと大人びたか

  • 6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:20:59 ID:Y+P2MyiR0.net

    新PVで凶斬り使ってたな

  • 7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:38:26 ID:pdLMtQW00.net

    20くらいまで保守しとくか

  • 8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:38:53 ID:pdLMtQW00.net

    8

  • 9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:39:10 ID:pdLMtQW00.net

    鯖が不安みたいだし

  • 10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:39:20 ID:vanNRXgb0.net

    前のPVだと病的な感じだった顔がキリッとした感じになってる
    https://media.discordapp.net/attachments/570157721391726602/576171469416169474/7_2.png

  • 11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:39:28 ID:pdLMtQW00.net

    10

  • 12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:40:06 ID:pdLMtQW00.net

    >>10
    いい感じだな

  • 13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:40:34 ID:pdLMtQW00.net

    13

  • 14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:41:02 ID:pdLMtQW00.net

    14

  • 15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:41:26 ID:pdLMtQW00.net

    15

  • 16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:41:48 ID:pdLMtQW00.net

    16

  • 17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:42:10 ID:pdLMtQW00.net

    17

  • 18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:42:33 ID:pdLMtQW00.net

    18

  • 19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:42:55 ID:pdLMtQW00.net

    19

  • 20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:43:17 ID:pdLMtQW00.net

    20

  • 21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:44:22 ID:0IroHXGwd.net

    >>10
    右のはACのモデルをそのまま使い回してるように見える

  • 22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:45:15 ID:Eh6ly10I0.net

    エアリス老けすぎてる

  • 23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:46:59 ID:AdfLZ7gK0.net

    結局、ミッドガル以外は何もできてないことを再確認するための映像だった・・・

  • 24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:47:08 ID:vanNRXgb0.net

    >>20

    年末くらいかな?楽しみだな

  • 25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:47:46 ID:EsdbzjuG0.net

    ティファ早くー

  • 26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:48:30 ID:WEVwRbpx0.net

    エアリスが考えもなしにアングロサクソンに寄せたせいで面長の馬っツラになってるな
    大丈夫かこれ

  • 27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:48:35 ID:Uz3kXy5+0.net

    6月発売日発表
    一部が8月発売ぐらいか
    二部、三部も今年中に出してくれんとな

  • 28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:49:10 ID:vanNRXgb0.net

    ミッドガルから出たカタルシスを感じながら冒険したいからミッドガル編でちょうどパート1が終わったら残念だわ
    でもそこが一番きりいいんだよな

  • 29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:51:19 ID:Uz3kXy5+0.net

    これが転けたらナンバリング作品が終わりそうだから頑張って

  • 30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:51:30 ID:PWTarKRda.net

    >>10
    ケツアゴクラウドwww

  • 31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:52:03 ID:kBn2ymgQa.net

    >>25
    ttps://i.imgur.com/dWW4zB0.png
    ティファPTに居るのに映さないのはE3発表の目玉にする為かな

  • 32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:52:17 ID:WEVwRbpx0.net

    スタッフ募集かけたのが2018年四月でいまだにスタッフ募集続いている状態でこの発表……
    これはANTHEMコ−スですわ

  • 33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:52:39 ID:AFtpXkFXp.net

    よく見たら右下のUIにティファの名前がある
    エアリスも一緒だからコルネオの館に潜入した後下水道に落とされた場面かな?
    https://i.imgur.com/Jg9oljM.jpg

  • 34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:53:07 ID:OAmugoUZ0.net

    おまえらにとって重要なのは制作陣に例の女性がいるかいないか

  • 35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:53:46 ID:jaMdcDKh0.net

    グラフィックさすがにしょぼすぎない?

  • 36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:54:54 ID:/GACIKTN0.net

    >>34
    FF零式でこだわりおパンツ作り込んだ女性スタッフ!

  • 37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:55:33 ID:lKUwXlT00.net

    ティファお披露目でうおおお
    だろうな

  • 38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:56:14 ID:EsdbzjuG0.net

    ティファも多分ミニスカだろうな、やった
    クラウドも顔良くなってた

  • 39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:56:18 ID:ngyU09LC0.net

    エアリスは娼婦感が少々上がってええ感じやん
    花売りってそういう意味だろ?

  • 40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 07:57:41 ID:yu58J7Tv0.net

    ワクワクするな
    FF病でやっぱつれぇわ…

  • 41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:01:22 ID:D5+Co4i0a.net

    エアリスとバレットはACのままでよかった

  • 42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:14:13 ID:DvOksPR00.net

    https://i.imgur.com/1XkZpJZ.jpg

  • 43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:14:18 ID:WrsJhvmYM.net

    戦闘中のバリエーションの少ない喘ぎ声やめてほしいな

  • 44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:15:10 ID:cBfrQ6tha.net

    >>42
    花を買いたいですねぇ・・・

  • 45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:15:57 ID:yu58J7Tv0.net

    >>42
    童貞感出てるな

  • 46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:16:19 ID:ZDppvGAj0.net

    これがFFなんだよなぁ

  • 47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:16:20 ID:pdLMtQW00.net

    操作キャラクラウドから変えられるっぽいな

  • 48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:18:21 ID:1Ju24Hb80.net

    ミッドガルしか映像出せないって怖過ぎだな

  • 49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:19:21 ID:EsdbzjuG0.net

    来月ミッドガル以外のとこ出ればいいね

  • 50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:19:23 ID:6ze1WpnRa.net

    >>10
    前のだと女装どうすんだよって感じだったがこれならいけそうだな

  • 51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:19:32 ID:3wyB5wfvd.net

    エアリス顔が長いから老けて見えるのかも

  • 52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:20:05 ID:s59KOVbHM.net

    FFは終わったと思ってるけどワクワクしちゃうんだよな
    それがFF7の力なのか野村の力なのかはわからないが

  • 53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:20:31 ID:WrsJhvmYM.net

    15の二の舞にならなきゃいいけどなぁ

  • 54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:20:49 ID:t7AoymWLa.net

    ティファはACコスやで
    ポリコレとソニー規制があるからや
    クリエイターの表現の自由を奪う害悪をゆるすな

  • 55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:23:12 ID:3wyB5wfvd.net

    バイオ2みたいな素直なリメイクを一回出してみろよスクエニ

  • 56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:26:16 ID:YP+fTuIQK.net

    エアリスふつくしい……
    これは大いなる福音ですわ

  • 57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:27:49 ID:9fxe8EwYa.net

    発売日2020年1月31日説(オリジナル7と同じ日付)

  • 58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:33:59 ID:ablSPefOp.net

    マテリアとか使って武器強化したりできんのかな
    ザックス好きだったしバスターソード縛りしたいもんだが

  • 59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:35:46 ID:pdLMtQW00.net

    >>42
    こうして見るとエアリスもけっこう胸あるな、対抗馬が凶悪だから目立たないけどw

  • 60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:37:30 ID:s1q9hQ64a.net

    >>42
    クラウドの顔がじわる

  • 61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:39:11 ID:rYrVGusf0.net

    アクション戦闘でマテリアカスタマイズってのも性能がころころ変わって面白そうだがどうなるかな
    フィールドがどんな形式になるのかも気になる

  • 62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:43:35 ID:nCOeqx2S0.net

    ティファがミニスカじゃなかったら絶許だわ

  • 63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:44:13 ID:ZkPbwuK90.net

    BCとCCのリマスター出してくれよ

  • 64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:44:47 ID:gLn4eqnja.net

    エアリス胸チラエロいな
    巨乳に見える

  • 65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:48:13 ID:h6yWMpWea.net

    >>42
    狩野英孝みたいな顔してんな…

  • 66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:50:16 ID:2UIbOnpba.net

    クラウド、エアリスは当然だが
    ティファまでトレンドに入ってて笑うわw

  • 67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:50:18 ID:ITDpiu7A0.net

    胸チラは規制されそう

  • 68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:53:12 ID:8ScqGwBH0.net

    クラウドの顔はだいぶ良くなってるな
    エアリスの真正面は馬面で微妙

  • 69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:55:28 ID:TWUuLLJ60.net

    エアリスめっちゃちんこに来るわ

  • 70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 08:58:24 ID:uB4D4d/la.net

    エアリスお姉さん感あって良い

  • 71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:00:07 ID:FJEbVKB50.net

    エアリスがこの服装だし
    ティファも心配いらんな

  • 72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:01:56 ID:gwR9IF8H0.net

    エアリスぶすでワロタ
    エアリスって歳はクラウドより上のお姉さんだけど実年齢より若く見えるロリ寄り設定じゃなかったっけ?

  • 73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:03:43 ID:TR4DxY4o0.net

    エアリスコレジャナイ感強い
    目を伏せているところは綺麗だけど

  • 74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:04:04 ID:OAmugoUZ0.net

    顔が気に入らない時はどんどん要望送った方がいいぞ。KHのアクアの顎も不評の問い合わせが多かったから無事修正されたし。

  • 75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:04:23 ID:3wyB5wfvd.net

    造形的に美人の部類だと思うけど顔長!って印象が先に来ちゃうw

  • 76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:04:24 ID:tBXri0Wm0.net

    エアリスいいよ
    今回のPVで期待感は高まったわ
    ただ発売が数年先とかはマジでやめろ

  • 77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:04:53 ID:TR4DxY4o0.net

    >>68
    鼻が長いからそう感じると思う

  • 78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:05:19 ID:2UIbOnpba.net

    エアリスに谷間出てるイメージなかったけど確かに元絵から微妙に出てるな

  • 79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:05:21 ID:asYDBphN0.net

    発売までの段取りほぼ決まってるらしいからそんなにかからんと思うけどな

  • 80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:05:41 ID:v3w/e/Q80.net

    >>72
    原作の台詞とかしぐさはやたら子供っぽく見えたけど
    結構いい歳のお姉さんがやってたと思うと

  • 81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:06:03 ID:3wyB5wfvd.net

    >>77
    見返して今そう思った鼻筋が通りすぎてんだな

  • 82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:06:36 ID:CxXGybeI0.net

    結構初めからセフィロス出張ってくるのかな

  • 83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:06:47 ID:ZkPbwuK90.net

    普通にCCのデザインでよかったかな

  • 84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:07:07 ID:zZum3yau0.net

    ティファ改悪したら許さんぞ

  • 85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:08:17 ID:wqjWSUftd.net

    このかっこ悪いクラウドはのっぺりしててまんま黄色人種だね
    蔵人 素人羅威夫でいいよもう

  • 86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:08:50 ID:/JO+eGEm0.net

    仲間の操作はガンビットかな?

    マテリア入れ換えでガンビット設定が死にそうだけど。

  • 87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:09:10 ID:asYDBphN0.net

    ティファ、スパッツに変わりそうな予感が

  • 88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:11:15 ID:TR4DxY4o0.net

    >>87
    ティファはショートスパッツになるだろうね

  • 89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:12:47 ID:MTvgDKAgp.net

    別れの物語展だったかで野村が「あのPVよりクラウド達の顔を柔らかくする」とは言ってたな

  • 90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:15:52 ID:5IHmly5/p.net

    なんだかんだPS5になりそう

  • 91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:19:51 ID:MJwKq5Azd.net

    一作目はミッドガルで終わりっぽいな
    PS5とどっちが先に出るか

  • 92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:24:00 ID:AL7HIXUz0.net

    文字小さすぎ

  • 93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:24:25 ID:sA8ED0Yi0.net

    これから発表小出しにして引き延ばして
    発売は2年後とかやっちゃうんだろうな

  • 94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:26:04 ID:Yfb1kdkL0.net

    >>82
    あれはクラウドの幻覚やろ

  • 95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:26:20 ID:V8vNAY190.net

    昔のリメイクを何分割かにして1つあたりソフト一本分金盗るとか舐めすぎじゃねえの?

  • 96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:26:59 ID:GU9F+5H2M.net

    >>87
    暴動起きそう

  • 97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:27:58 ID:D2tnZmvu0.net

    クラウドの顔病的な感じがいいとか野島がいってたのに直されてるやんw

  • 98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:30:17 ID:aiw8lnaLd.net

    作ってる方も造形がどうとかどうでもいいとこばっか触ってんだろな
    スクエニがフィールド作ったら半世紀かかりそう

  • 99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:31:05 ID:0IroHXGwd.net

    >>26 >>85
    何がどうなってもこのようにイチャモン付ける奴は必ずいるから作る方も大変だよな

  • 100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:31:42 ID:1/LL3Car0.net

    クラウドはacのが一番いいかな

  • 101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:33:29 ID:zZum3yau0.net

    ACクラウドは良かった

  • 102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:35:17 ID:6VqHENMjM.net

    >>95
    そう思うなら一生リマスターやってろ

  • 103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:37:07 ID:pdLMtQW00.net

    >>91
    2作目でスタートして初めてやることがベータのラーニングになってしまう

  • 104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:38:18 ID:+QxmCOjZd.net

    結局ポリコレとソニーが害悪ってオチになりそう

  • 105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:38:23 ID:V8vNAY190.net

    >>102
    リマスターもやらんしリメイクもやらん

  • 106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:38:55 ID:X543MAMfM.net

    >>105
    何しにここに来たのw?

  • 107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:41:57 ID:s1q9hQ64a.net

    エアリスの服、タイトなワンピースじゃなくなってるね
    下は白っぽいフレアスカートになって、スリットもなくなってる

  • 108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:42:07 ID:V8vNAY190.net

    単なる客だ

  • 109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:43:58 ID:Yfb1kdkL0.net

    文句言いたいだけの老害ってほんと迷惑だよな。本人が気付いてないのもタチが悪い

  • 110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:45:18 ID:mOVCVFo70.net

    下手にリアルにすんじゃなく、アニメ風でもなく、ゲームっぽい感じにしてきたのは好印象だったな
    ローポリだから成り立ってた原作の感じがそれなりに出てた
    アバランチのシーンのいかにも大袈裟な感じとか
    オモチャみたいなメカとかもそうだけど

  • 111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:45:25 ID:0IroHXGwd.net

    買わないと言いつつ客とかこれもう判らんな

  • 112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:47:33 ID:JhdC36d0d.net

    普通にE3で情報公開予定だったけど、ソニーの顔を立てる形で今日の「情報公開日の発表」になったのかもな

  • 113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:48:22 ID:mAlb9Fxr0.net

    PV見て飛んできた
    ある程度の場所がどのシーンってわかってしまうのが
    あぁ、名作だったんだなぁと感じてしまう
    三部作と言ってたから
    メインストーリーを補間しながら進む物になるんだろうけど
    それなら、エアリス死なないとか生き返るイベントとかいらないよなぁと思ってしまっている
    あれは、本筋的に初見だとショックが大きすぎたわけだけど
    何度も周回したらそこまでショックでもなくなったからなぁ
    あぁ、いなくなっちゃうんだ……くらい

  • 114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:49:02 ID:t7AoymWLa.net

    エアリスにコーエーみたいなロリ顔は求めてないからこれでいいよ
    年上キャラだし髪型的にも絶対違和感が出る
    クラウドはだいぶ幼くなったな

  • 115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:49:45 ID:8ScqGwBH0.net

    しかしまだ3キャラしか公開してないのにこの盛り上がりっぷりはすごいな
    やっぱり7はキャラデザインそれぞれ立ってて良くできてるわ
    はやくシドとケットシー見てみたい

  • 116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:50:39 ID:1/LL3Car0.net

    >>108
    買わないなら客じゃねぇんだわ

  • 117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:52:53 ID:X543MAMfM.net

    >>113
    リアルになった分ショックがでかそうだわ

  • 118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:54:35 ID:pdLMtQW00.net

    >>114
    そっちはユフィに期待だな

  • 119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:57:38 ID:Yfb1kdkL0.net

    しかしやっぱりバレットのサングラスと性格が気にかかる。まさか終盤クラウドもクールなままにするのかな

  • 120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:58:13 ID:jOd9ezLEx.net

    リメイクの為にPS4買ったのに出なかったな

  • 121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:59:12 ID:CxXGybeI0.net

    https://www.jp.playstation.com/blog/2019/05/20190510-stateofplay01-02.jpg
    一番下に表示されるのが操作キャラだな

  • 122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 09:59:40 ID:wqjWSUftd.net

    確かにコーエーみたいなあざとすぎる女キャラよりはこっちの方がいいな
    それにバレットも原作の面影があっていい感じ
    あとは個人的にクラウドの顔を手直ししてほしい...前のモデルの方が良かったじゃん
    自分を取り戻しす前後で顔つきが変わるんだろうし

  • 123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:05:19 ID:8ScqGwBH0.net

    このクラウドとバレットかっこいい
    https://i.imgur.com/ww96BNG.jpg
    https://i.imgur.com/82YRLWf.jpg

  • 124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:06:51 ID:yCwsjCfw0.net

    >>123
    ゴールドソーサー楽しみだね

  • 125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:07:14 ID:jOd9ezLEx.net

    エアリスちょっと上原たかこに見えたわ

  • 126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:07:22 ID:OUDISe6Wa.net

    >>115
    名前あるけど不自然に映してないティファまでトレンド入ってんの笑うわ

  • 127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:08:21 ID:jOd9ezLEx.net

    >>123
    バレット胸毛結構あるな
    腋毛はどうなんだ

  • 128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:13:33 ID:ZkPbwuK90.net

    バイオRe2くらいの正統リメイク期待してるけど厳しいんかな

  • 129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:19:24 ID:92BLSfga0.net

    マジで頼むぞ
    金かけまくってくれ中途半端なのだけはやめてくれ

  • 130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:20:11 ID:RI3xsjAf0.net

    >>128
    何で?

  • 131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:23:07 ID:o776kPrja.net

    エアリスこれ松岡茉優モデルだろ

  • 132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:24:08 ID:V3dzgHlhp.net

    鼻が一本線みたいなの気になる

  • 133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:28:20 ID:sPLTNwed0.net

    小島もスクエアもトレーラーしか作ってないだろうな

  • 134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:35:09 ID:kVdhLQsTr.net

    ff15がクソゲー
    kh3が凡ゲーだったせいでワクワクしないや

  • 135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:36:32 ID:cRjU7WCld.net

    >>130
    バイオRE2より遥かにグラしょぼいじゃん

  • 136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:37:09 ID:sPLTNwed0.net

    カプコンの開発力は凄いよな。

  • 137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:38:31 ID:g+q7HySw0.net

    PV観た
    老けたな、クラウドとエアリス…
    バレットは何かグラサン着けてちょっとカッコいい
    カクカクのジェシーはどうにかならんのか

  • 138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:39:21 ID:92BLSfga0.net

    KHは遊びの部分は良かったろ?
    シナリオはやはり本業に任せるべきだという出来だったけど
    その点7リメイクは安心じゃね

  • 139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:40:29 ID:yu58J7Tv0.net

    >>136
    カプコンのモノづくりの姿勢は素晴らしい

  • 140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:46:04 ID:LjO1i4jur.net

    >>136
    主にアクションと主にRPGだから比べるのはアレだけど
    力いれるとこと抜くとこ分かってるねカプコン
    スクエニはどーでもいいとこを力入れたりするせいでユーザーが欲しがってる所まで手が届かないままで発売してしまって
    ご覧の有り様なんだよね

  • 141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:47:55 ID:XdhO8u+30.net

    相変わらずPS4のゲームは文字が小さい
    文字(大)を入れろよ

  • 142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:49:17 ID:KhxRZSQ90.net

    分作だって

    https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/801/

    本日「State of Play」において『ファイナルファンタジーVII リメイク』の最新トレーラーを公開しました。

    オリジナル版は、1997年にPlayStation®で発売され、壮大で感動的な物語や魅力的なキャラクター、
    当時最先端の技術を駆使した映像が多くの人を魅了し、これまでに、1,100万本以上(※)の世界累計販売本数を記録しています。(※パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計)

    そして PlayStation®4で生まれ変わる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めています。6月には新情報をお知らせしますので、どうぞご期待ください。

  • 143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:50:24 ID:9ynN1v0Bd.net

    ようやくE3で発売日発表かな
    男連中は文句なしにかっこいいからティファにも期待

  • 144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:52:33 ID:tl7bDYT7p.net

    >フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、

    頼むからつれぇ出来にするのだけはやめてくれな

  • 145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:52:54 ID:t7AoymWLa.net

    >>140
    そう
    ジェシーとかうかつなヤツどうでもいいからメインキャラをしっかり作りこんでほしい
    ファンが多すぎるからモデリング直しで時間かかるだろうけど
    クラウドとかあと何回工事するんだろうな

  • 146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:54:56 ID:IHZDzM0ad.net

    いっそダクソ的なステージ攻略型にした方がストーリーテリングは良くなる

  • 147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:55:08 ID:asYDBphN0.net

    >>142
    マジに分作か...

  • 148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:55:25 ID:1aUMOIxE0.net

    >>142
    まあ当初の予定通りということだろう

  • 149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:56:22 ID:i7HSnmO60.net

    すげー楽しみ来年の正月あたりには出してくれ
    DLCもできるだけお布施してやる

  • 150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 10:57:54 ID:IHZDzM0ad.net

    「オリジナル版の仕様のオマージュとしてユフィとヴィンセントは有料DLC追加キャラとなります」

  • 151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:02:18 ID:jOd9ezLEx.net

    >>142
    PS4で出るのか
    もうPS5かと思ってたわ

  • 152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:03:58 ID:t7AoymWLa.net

    森で雑魚として出てくるユフィはともかく、ACであれだけ目立ってたヴィンセントがその扱いはないんじゃないかな
    忠実すぎるのはつまらないしエアリスも斬られて痛ぇから寝るわとかでしばらくして普通に復帰でいいよ

  • 153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:05:03 ID:mAlb9Fxr0.net

    1作目のストーリーが何処まで行くかだよなぁ
    脱出で終わりなのか
    旧ディスク通りエアリス死亡まで行くのか(離脱で終わりだといけすかないからなぁ)
    ミッドガル脱出もきりはいいけど仲間が全員出てこない⇒批判対象になるになるからなぁ
    きりの良い所で終わらせてほしいけど、どこだろうな……やっぱエアリス?
    てか、ディスク3の切り替わりも中途半端だった気がする……

  • 154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:05:27 ID:v3w/e/Q80.net

    何分作かは6月発表か
    現段階で魔晄炉のムービーしかでてないから察せられるものはあるが

  • 155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:05:54 ID:PqHYzPcD0.net

    どんな汚い商売してくるか今から楽しみだな!

  • 156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:07:17 ID:lbGWqFrOr.net

    ミッドガルから脱出、ここから旅が始まる・・・のタイミングで終わるの辛すぎるわ
    それだけはやめてほしい

  • 157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:08:56 ID:UZm6k6Aka.net

    どこで切るかは何作かによるが
    エアリス死で切るとそこで止める奴多そうだからクラウド行方不明まで引っ張ると思う

  • 158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:09:55 ID:XdhO8u+30.net

    映像がミッドガルしか出てないからなあ

  • 159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:10:49 ID:Gst+2zp0a.net

    レッドXIII仲間になる辺りまでしか作ってなそう

  • 160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:11:01 ID:t7AoymWLa.net

    なまじモデリングが良いからエアリスしんでほしくないね
    谷間も良いし
    リアルになったことでキャラの新しい魅力が出てきたのは良い事だね
    谷間とか

  • 161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:13:01 ID:lbGWqFrOr.net

    このグラフィックで上からセフィロス降ってきて串刺しとかシュール過ぎないか?
    血の表現も誤魔化したら不自然になるだろうし死ぬならもっと別の死に方になりそう

  • 162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:13:16 ID:mOVCVFo70.net

    作り込み足らんのはオープンワールドだからってのがでかいやろ
    スクエニに限らず和ゲーはその分野不得意だし

    15の料理とか無駄なクオリティとかよくネタにされてるが
    あれはむしろ力の入れ所ちゃんと考えた結果だと思うわ

  • 163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:14:13 ID:LhD3+Z91a.net

    いまきたぜ
    ぶっちゃけこのワクワク感ら久しぶりだ
    エアリスちょいぶさやがな

  • 164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:14:16 ID:sqPWc8b80.net

    全然話題になってないけどクラウドのアクション部分がちょっと気になった
    1段目2段目とコンボがスピーディーで良いけど最後の3段目のタメ動作が無駄に長い

  • 165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:14:49 ID:IHZDzM0ad.net

    >>159
    そんなに作ってるはずない

  • 166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:15:19 ID:ZkPbwuK90.net

    SONYはありがたいだろうね
    PS4のピークが過ぎちゃったけどFF7のおかげでまだまだ延命できるだろ

  • 167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:15:29 ID:3wyB5wfvd.net

    FFナンバリングはいつも変わった事を盛り込もうとする姿勢は買うけど結果が中途半端なんだよな
    そして褒められるのはグラだけって言うw

  • 168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:15:54 ID:LhD3+Z91a.net

    ミッドガル脱出までだとしてもボリュームあるならまあええわ
    だいぶまえクリア50時間って野村が言ってるのみた気するが

  • 169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:17:44 ID:asYDBphN0.net

    ミッドガル脱出までだとナナキちょっとしか操作できん...

  • 170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:21:16 ID:Gst+2zp0a.net

    三部作にする時点で地雷臭もある
    ライトニングシリーズなんて出る度に売上下がってたからな
    結局ゲーム最後までやる奴なんて少数なんだなって思った

  • 171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:25:35 ID:cRjU7WCld.net

    >>167
    そのグラがかなりショボいんだけど

    ホライゾンとかと比べてみ


    和ゲーでもバイオRE2とかに遥かに劣るし

  • 172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:25:41 ID:Ms74Ucax0.net

    花渡すシーンってオリジナルは選択肢挟んでたけど
    あの流れだと一本道ストーリーなのかな
    感情値システム好き無くされるときつい
    ユフィとデートさせてくれ

  • 173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:28:35 ID:LhD3+Z91a.net

    >>171
    バイオもホライゾンもやってるが別にしょぼいとおもわんが
    なりすましのエアプかよ

  • 174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:28:59 ID:8ScqGwBH0.net

    三部作って公式発表か?
    分作ってだけでいくつに分けるか発表されてないと思ったけど

  • 175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:29:26 ID:XdhO8u+30.net

    洋ゲーやってるけどショボいとは思わんけどなー

  • 176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:29:40 ID:IHZDzM0ad.net

    フルボイスのゲームで4人のイベント分岐作るコストをスクエニがかけるとは思えないなあ
    作りが丁寧なゲーム会社は全然やってるんだけど

  • 177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:32:09 ID:cRjU7WCld.net

    >>173
    肌の質感とか酷いじゃん

    ジェシーとかPS3レベルだぞ
    https://i.imgur.com/M1qLWre.jpg

  • 178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:32:36 ID:CxXGybeI0.net

    >>172
    好感度なくす代わりに各々で選べる仕様にするかもな>デート

  • 179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:32:37 ID:v3w/e/Q80.net

    >>164
    37秒やな 
    任意のタメとかあんのかなと思ったら、左下みるに先行入力で流れてるだけだね
    タイミング外したら遅くなるみたいなシステムだったら勘弁だなw

  • 180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:34:39 ID:v3w/e/Q80.net

    >>177
    もうええねんジェシーの肌とかやいや言うな
    毛穴にこだわる1000本ノックが始まっても知らんぞ

  • 181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:35:56 ID:ZkPbwuK90.net

    FF15のシフト連打みたいな短調なアクションはつまらんからやめて欲しい

  • 182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:36:25 ID:IHZDzM0ad.net

    毛穴とナイツオブラウンドのデータ量が同じくらいですとか自慢し始めかねないからグラフィックとやかく言うのはやめよう

  • 183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:36:44 ID:1aUMOIxE0.net

    葉脈とか毛穴にこだわりだしたらいつまでたっても完成しないぞ
    グラフィックは十分だから東京オリンピックまでには発売してくれや

  • 184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:37:17 ID:XdhO8u+30.net

    ウェポン「全て私が消し去りましょう」

  • 185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:39:19 ID:LwjCdsM30.net

    分作って2020年に1作発売数年後2作発売って感じなの?
    数年も空いたら冷めるんだけど
    生きてるかわ関し

  • 186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:39:39 ID:mOVCVFo70.net

    全体の配分におけるミッドガルパートもっと長くてもいい気するな
    話的にもゲームのステージ的にも面白い場所だし

    ミッドガルにエピソードもっと詰め込めるんじゃないか

  • 187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:41:31 ID:LwjCdsM30.net

    あと価格は1本買えば追加分はDLするとかなのかな
    それとも毎回1万くらい取るつもりの可

  • 188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:46:31 ID:7d0kq55f0.net

    エアリスは美人なのはいいとして、あの娼婦っぽさはどうにかならんかったのか。
    もっと地味でボロい服着せろよ。

  • 189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:48:29 ID:Ms74Ucax0.net

    >>178 それは味気ないな〜
    思い出補正が強いから選択肢無くされるのはキツイわ
    「逃げたほうがいい」「それより花なんてめずらしいな」の選択肢で
    クラウドのキャラクター像垣間見れるのにエアリスから渡してどうするんだよ
    しかも1ギルで売らなかったらミツバチの館セリフとかの面白さなくなる
    ってあのpv見て思った俺みたいな人間は買わない方がいいのかも

  • 190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:51:04 ID:IHZDzM0ad.net

    >>189
    声ないし動きも大してつけなくてよかった原作と同じくらいのイベントの豊富さはマジでコスト的に無理だと思うよ

  • 191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:51:20 ID:vb5koLsD0.net

    クラウド「金ねンだわ」

  • 192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:54:39 ID:1/LL3Car0.net

    カームまで行くのかね
    ミッドガルしかでてないから不安だわ

  • 193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:56:25 ID:Gbd+pf3i0.net

    KHみたいにほぼアクションゲーならいいけど中途半端なアクションRPGなら要らんわ
    あとエアリスいいけどクラウドがなんかきもい

  • 194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:56:25 ID:asYDBphN0.net

    運搬船に乗ってジェノバと戦うところまで行って欲しい

  • 195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:57:04 ID:sA8ED0Yi0.net

    分割は止めて欲しかった
    1作品作るだけでこんなに時間かかってるのに
    続編はいつでるんだよって思っちゃうし
    ミッドガルで終わるんならプレイ時間もそこまで長くなさそう

  • 196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:57:05 ID:Ms74Ucax0.net

    >>190
    そうだよなー
    FF15やKH3みたいに町の人との会話ほぼなくなるイメージはしてたんだけど
    ウィッチャー3みたいな感じで声なしで良いから選択肢や会話イベント作ってほしい

  • 197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:58:40 ID:8ScqGwBH0.net

    >>187
    おいおいスクエニだぞ?
    毎回ガッツリ搾り取るに決まってるだろ

  • 198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 11:59:19 ID:sHCrueU5r.net

    ラスボスはセフィロス

  • 199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:00:37 ID:IHZDzM0ad.net

    1枚目はミッドガル出て広大な大地眺めながらFF7メインテーマ流れて終了みたいな感じかなあ
    ミッドガルだけだとメインテーマ流せないよね

  • 200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:02:56 ID:oMD0Y0gr0.net

    ボリューム大丈夫なのか

  • 201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:03:09 ID:92BLSfga0.net

    海外の掲示板見たらこれからは新規の為に当たり前のように行われてるFF7のネタバレやめる時じゃね?みたいな議論してるわ意識たけーな

  • 202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:03:55 ID:rYrVGusf0.net

    無理に一本にまとめてFF15みたいな継ぎはぎになっても困るし分作も仕方ないのか
    多くても3作ぐらいにはまとめてほしいな

  • 203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:05:17 ID:5IHmly5/p.net

    続きがすぐ出てくれるんなら分割でもいいけどな
    間が空くと嫌だわ

  • 204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:05:34 ID:RrPlV84Rd.net

    ちゃんとワールドマップ歩けんのかな?FF10以降の方式は嫌だぞ

  • 205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:06:10 ID:cRjU7WCld.net

    >>192
    ミッドガル脱出で一作目は終了でしょ

  • 206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:07:18 ID:asYDBphN0.net

    半年ごとに出してくれればまぁ良いかな

  • 207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:07:40 ID:Gbd+pf3i0.net

    もともとできない事をやってるようなもんじゃないのか
    いつ終わるのか、ちゃんと完結するのかもわからない。ゲーム部分に期待できるとも思えないし

  • 208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:08:38 ID:92BLSfga0.net

    半年はさすがに無理だろう
    奇跡が起きて二年スパンくらいのレベルだと思う

  • 209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:09:17 ID:nCOeqx2S0.net

    >>188
    あの娼婦っぽさがいいんだろうが

  • 210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:11:00 ID:1aUMOIxE0.net

    >>198
    ネタバレサイテー

  • 211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:12:19 ID:pvj8TT4Sd.net

    >>204
    PHSはスマホになってるのかなぁ

  • 212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:12:25 ID:YP+fTuIQK.net

    メタルギアソリッドV「せやな」

  • 213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:14:32 ID:cRjU7WCld.net

    >>206
    無理でしょ

    一作目が2020年

    そこらから3年スパンで2026年に完結だと思う

  • 214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:15:52 ID:0IroHXGwd.net

    >>213
    その気持ち悪い無駄な空白改行なんなん?

  • 215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:16:33 ID:1zTm4ksgr.net

    スマホとかタブレット駆使するクラウド見れるんか

  • 216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:17:41 ID:c10edOl2d.net

    うおおおおおおおおおお!!
    うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

  • 217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:19:12 ID:IHZDzM0ad.net

    スマホからの二年後P900iVか…

  • 218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:19:48 ID:mOVCVFo70.net

    ウィッチャーは最先端のAIでイベントシーン自動生成出来たからこそあんだけイベント作れたんだろうしな

    日本の開発者はそういうAI開発より属人性重視ってカプコンの人も言ってたし
    90年代からの積み重ねの差は、一朝一夕じゃ埋まらないんだろう
    下手に海外と競争するより、独自路線いった方いい気がするけどね
    任天堂もカプコンもフロムもそれで成功してるし

  • 219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:19:48 ID:mhgqmKTs0.net

    バンダナ戦士、超ジェシー

  • 220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:20:14 ID:hllMDwAza.net

    このタイミングでFF7RとかPS5までの繋ぎにちょうどいいな

  • 221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:21:32 ID:ExY1eahDM.net

    時代錯誤にPHS使うクラウドも見たいな
    子供には一周回ってかっこよく映りそう

  • 222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:22:15 ID:1/LL3Car0.net

    クラウドってドコモの携帯だっけ

  • 223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:23:29 ID:c10edOl2d.net

    次はコンサートとE3ライブどっちかな

  • 224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:23:33 ID:1zTm4ksgr.net

    クラウドは楽天モバイルじゃね?

  • 225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:23:33 ID:FEFMQcAWM.net

    改変されそうな要素一覧

    女装
    「切り落とすぞ」
    エアリスとナナキの交尾
    人工呼吸
    バレットとデート
    うへへへ
    その他コミカルな描写

  • 226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:24:19 ID:mOVCVFo70.net

    海外と同じ土俵で勝負しようとした結果が、MGSVやFF15も大成功だと思うしな
    どっちも海外とは差別化してる部分もあって、その辺は光るものあったんだが
    物量の点でどうしようもなく負けてしまう

  • 227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:24:27 ID:0bsjkoKKa.net

    エアリス好きは怒っていいぞw

    【衝撃】FF7リメイクのエアリスが指原莉乃ソックリだと話題「指原似ている」「さっしー要素入ってる」
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557454825/

  • 228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:24:40 ID:1zTm4ksgr.net

    ヴィンセントの変身とかリアル調だとグロそうだな

  • 229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:24:42 ID:1/LL3Car0.net

    女装はやるって初期のインタビューで見たが想像できんわ

  • 230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:25:27 ID:pvj8TT4Sd.net

    >>229
    FF15みたいに衣装変更も豊富だといいなー

  • 231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:26:18 ID:fBLg8lju0.net

    海外のゲームでここまでアニメ寄りの顔ってなくね?
    OWとかあそこら辺か?バタ臭いけど

  • 232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:27:13 ID:3wyB5wfvd.net

    FF7R第一段2020年12月25日発売予定
    これが私達からクリスマスプレゼントだ!!

  • 233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:27:13 ID:ExY1eahDM.net

    女装があるってことはコルネオのイベントもあるんだよな…

  • 234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:27:39 ID:1zTm4ksgr.net

    ユフィが男の娘に改変されるとか言われてるんだがまじなん?

  • 235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:27:54 ID:mOVCVFo70.net

    >>226
    なんか変な文なった

    MGSVもFF15も大成功とは言えないものだったって言いたかった

  • 236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:28:28 ID:D/1IXQk1p.net

    >>234
    薄い本が厚くなりそうだな

  • 237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:30:36 ID:1/LL3Car0.net

    ミッドガルだけだと10時間ぐらいで終わりそうで叩かれそうだが大丈夫なんか

  • 238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:32:35 ID:Gbd+pf3i0.net

    スカスカやむなしか

  • 239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:34:22 ID:kXj7s9RF0.net

    クラウドの顔が戻ってて安心した

  • 240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:34:29 ID:WrsJhvmYM.net

    15もキンハ3もやったけどっちも微妙だったから
    不安しかない

  • 241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:39:11 ID:1zTm4ksgr.net

    アクションならアクション
    ロープレならロープレ
    アクションRPGならいらねえぞおらあ
    とは言ってもアクションにしてセキロウみたいな鬼畜ゲームにしたりロープレにしてドラクエみたいなコマンド選択だけとかやめろよまじで

  • 242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:40:10 ID:1/LL3Car0.net

    同梱版でんのか?

  • 243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:40:23 ID:Ms74Ucax0.net

    まぁどんなに出来が悪くても売れるのは間違いないからな

  • 244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:40:42 ID:+fgsMddO0.net

    FF15のグラフィックエンジン流用感がすごい^^;
    クラウドはプロンプトに見えるねw

  • 245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:40:44 ID:ZsWjftNtp.net

    来てたのかよ
    知らなかったわ

  • 246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:41:10 ID:v3w/e/Q80.net

    >>234
    そのうえでデートとキスも実装されるなら私は一向に構わんッ

  • 247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:41:14 ID:ExY1eahDM.net

    過渡な期待はしないでミッドガル以外も遊べたらラッキーぐらいの気持ちの方がいい

  • 248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:42:22 ID:V3/D8mB+d.net

    >>225
    背伸びパンツが無くなったら捏造過去のイベント一気に見る価値がないわ

  • 249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:42:32 ID:A4JGdbB8p.net

    買う気なかったけどPV見たら欲しくなった

  • 250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:43:51 ID:ZsWjftNtp.net

    たったの12秒かよふざけんな

  • 251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:44:22 ID:UHVh9T+W0.net

    分作止めて1本にまとめ出したほうがいいと思わね?
    次世代ゲーム機がそろそろ出るらしいし
    今出してもすぐ時代遅れになりそうな気がする

  • 252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:45:17 ID:QqCST2RP0.net

    R18にしてでもティファはミニスカのままにして欲しいわな
    だいたいFF7プレイする奴なんておっさんおばさんしかいないだろ

  • 253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:46:45 ID:RXR4Q73Cd.net

    開発スタッフも生きてるかわからんし
    最善を尽くしましたが…何の成果もあげられませんでしたぁ!!でも驚かない
    つまり分作といいつつ途中でプロジェクト終了あり得る

  • 254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:48:25 ID:2Wzw2HPBd.net

    これまた13みたいに実機に見せかけたムービーじゃないのか?

  • 255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:49:36 ID:InJTgmPh0.net

    3部作ぐらいになるんかな?
    エアリスは美人系でいいとしてティファは童顔にしないと日本のヲタはがっかりしちゃいそうだな

  • 256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:50:01 ID:CtTZFfUJ0.net

    3部作プラスDLCで総額いくらだ?
    5万ぐらい行きそう

  • 257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:51:08 ID:LwjCdsM30.net

    そもそも期間空いたらどこまで進めたか忘れる
    レベル上げしかやることなくて99になってヌルゲーになる

  • 258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:52:12 ID:pxOEBQISF.net

    ユフィが井手上獏君みたいなキャラになるみたいよw

  • 259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:52:19 ID:Ms74Ucax0.net

    ビッグスの笑い方がアーデンに見える

  • 260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:52:58 ID:IkOAHaeNM.net

    ティファをそのままのデザインで出せばFFがヲタ人気を取り戻すのは間違いないだろう

  • 261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:53:12 ID:IHZDzM0ad.net

    >>257
    引き継ぎあるにしてもレベルキャップあるに決まってんだろ

  • 262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:53:16 ID:GEh/qad30.net

    >>110
    同感
    危惧してたこととして15以降のキャラクター造形で今、当時の7を再現すると昔の良さからどうしても
    遠ざかるからね
    そういう意味ではいい感じだと思う

  • 263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:53:25 ID:Gst+2zp0a.net

    これ下手したら最終作だけps5とか対応機種変えてきたら笑う
    それ迄に出るのかすら怪しいけど

  • 264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:53:39 ID:ZfSY46QDd.net

    >>244
    アンチ乙
    FF15のエンジンはオープンワールド用に変更したら使い物にならなくなったから

  • 265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:54:56 ID:pxOEBQISF.net

    正直FF7とエヴァは出す出す言って結局やんねえんじゃと思ってたが雲行き変わったか

  • 266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:55:36 ID:1qnwGpzxd.net

    動画みたけどこれもしかしてまたCCFF7みたいななんちゃってアクションなのか?
    あのくそ中途半端アクションモドキマジ勘弁してほしいんだが

  • 267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:56:31 ID:Gbd+pf3i0.net

    FF15はやってないけどDLC打ち切りになったんだっけ?
    始めてしまったものは中身がなくてもとりあえず形にして売りつけないといけないからな
    とにかく1部はどうにでも作って、その後は出してから考えるみたいになってそう

  • 268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:56:50 ID:UjGOMmqG0.net

    バレットが蝶野に見えてきた

  • 269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:57:44 ID:VkPpzKsxr.net

    ACのころから蝶野じゃなかったか?w

  • 270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:58:19 ID:fBLg8lju0.net

    >>241
    ゲームやめろや

  • 271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:58:39 ID:SnQgfLN0M.net

    バレットがイメージしていた以上に声低かった

  • 272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 12:59:42 ID:fBLg8lju0.net

    >>255
    文句しかいわない日本ユーザーなんか元々相手されてないんで

  • 273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:02:47 ID:zZum3yau0.net

    https://i.imgur.com/yDgOtjV.jpg
    リメイク楽しみ

  • 274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:03:01 ID:m9QYMfA80.net

    ナナキは流石に市村正親ちゃうよな

  • 275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:05:38 ID:ZkPbwuK90.net

    ジェネシス関連はどうなることやら…

  • 276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:05:55 ID:yReDCMtH0.net

    エアリスもだけど仲間の女もアゴ尖り過ぎだろ
    アクアで何も学んでないな

  • 277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:07:55 ID:IHZDzM0ad.net

    >>275
    メインの客層が「オリジナル版に思い入れのある人」だから入れるメリットがほとんどない

  • 278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:09:12 ID:6mty8VJkp.net

    ミッドガル脱出までじゃないの?

  • 279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:09:55 ID:aGY/PRN20.net

    3部作に分かれてるってマジ?
    .hackみたいな感じ?

  • 280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:10:50 ID:D2tnZmvu0.net

    というかリメイク版7がゴンガガまでたどり着く未来が全く見えない

  • 281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:11:42 ID:1/LL3Car0.net

    >>273
    くっそシュール

  • 282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:11:55 ID:Gbd+pf3i0.net

    原作どころかメインストーリーのみで細かい部分カットされまくってたらどうしよう

  • 283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:12:09 ID:vp0hxX8O0.net

    >>273
    バレットでかすぎ

  • 284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:12:43 ID:GRnuzjwM0.net

    この時期にPS4って考えにくいな
    縦マルチか

  • 285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:14:56 ID:n6lXaJbk0.net

    そもそも7だけやたら神格化されてる風潮についていけない
    システム的な事はともかくストーリー的に他のFFより抜けてる印象無いし
    あるとしても好みの分の差
    7だけ過剰に持ち上げてる奴に限ってちゃんと内容覚えてなさそう

  • 286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:15:04 ID:mAlb9Fxr0.net

    エアリスそんな見た目かわったか?
    ACやCCの顔からそんな変わってないと思うけど
    って言っても死んだりそこまで時間たってなかったりで年齢固定化されているからなんだろうけど
    クラウドはAC系のキリっとではなく
    ちょっと幼い感じになってていいとおもったのと
    中割り的なのスクショして酷いとか言ってる人が居て
    リテイクされるだろうと思うシーンに思えたけどなぁ

  • 287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:15:09 ID:j/vPGWT/0.net

    ジェシーのグラもうすこし頑張れや
    もっと可愛くできるだろ
    わりと好きなキャラなのに顔酷すぎてショックだわ

  • 288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:17:17 ID:m9QYMfA80.net

    コルネオのモデルはよ
    ゲスいエロオヤジ、クロちゃんみたいな感じでお願いしますよ

  • 289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:19:25 ID:LwjCdsM30.net

    >>261
    MMOじゃないのにレベルキャップなんてあるわけないだろ

  • 290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:19:25 ID:6mty8VJkp.net

    分作でも時間かかってもいいから最後まで作ってほしい

  • 291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:20:45 ID:3wyB5wfvd.net

    2020年中の発売を予定していましたが更なる品質向上のため2021年夏頃に延期させて頂きます

  • 292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:21:20 ID:m9QYMfA80.net

    体験版が何処まで遊べるか予想しようか

  • 293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:23:19 ID:yReDCMtH0.net

    >287
    どうも最近スクエニの女キャラモデリング担当は面長が好みのようで
    整形したばりに美形にしなくてもいいのにな
    自然な人間にしてほしいわ

  • 294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:23:35 ID:fBLg8lju0.net

    >>286
    こんなの俺のFFじゃないって叩く懐古厨とやってもないエアプFFアンチがタッグ組んでるしねぇ

  • 295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:25:01 ID:Ms74Ucax0.net

    このpv見るだけじゃ何とも言えないが自信満々のクラウドって感じはしないな
    シナリオにFF15の人関わってないと良いけど

  • 296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:25:56 ID:UHVh9T+W0.net

    いつも思うけどスクエニは発表するのが早すぎる
    発売の目処がたってから情報公開したほうがいいよな

  • 297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:26:14 ID:n6lXaJbk0.net

    10HDもそうだったけど外人顔にする方向性なんだろ
    ユウナもティーダも名前からして日本人モデルなのに顔だけバタ臭く改変されたしな

  • 298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:26:52 ID:j/vPGWT/0.net

    >>293
    面長はぶっちゃけ俺もそれなりに好きだけどバタ臭いのがなぁ…

  • 299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:27:28 ID:HDano1LVp.net

    >>295
    ほんとそれ
    気持ち悪いシナリオはもうたくさんだ

  • 300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:27:29 ID:Ms74Ucax0.net

    懐古厨だけどキャラデザは良いと思う
    イベントやストーリーの改変に危機感を募らせている

  • 301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:27:42 ID:GRnuzjwM0.net

    俺が全部背負うってゴリラみたいなキャラになりそうなバレット
    歩きながらグチグチ文句言ったりいきなりキレたり

  • 302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:27:51 ID:InJTgmPh0.net

    でもエアリスってセフィロスのほにゃららだからあんまり美形の面長から外れるとヤバくなるし
    この辺が限界だと思う
    セフィロスを丸顔にする訳に行かないし

  • 303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:29:37 ID:1/LL3Car0.net

    >>301
    いつものバレットやん

  • 304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:31:13 ID:n6lXaJbk0.net

    台詞に関しては無声だったときはプレイヤーの受け取り方次第だけど
    ボイスありだと声優のさじ加減で印象が変わるからな

  • 305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:32:23 ID:Ms74Ucax0.net

    >>302
    それは開発段階の初期設定で本編では関係ないけどね

  • 306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:33:25 ID:Uz3JNNVq0.net

    最後セフィロスでてくるけど、ミッドガル出るまでにクラウドとセフィロス対面あったっけ??

  • 307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:34:12 ID:6svt6tkXa.net

    >>301
    むしろバレットの場合はそのネチネチが減る方がネタとして問題あるからな

  • 308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:36:13 ID:CxXGybeI0.net

    >>306
    クラウドの幻影説が濃厚

  • 309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:38:12 ID:Ms74Ucax0.net

    >>306
    確かカームの村の回想が一番初めだったと思う

  • 310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:39:47 ID:InJTgmPh0.net

    >>305
    本編でも言ってなかったっけ?

  • 311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:40:47 ID:GEh/qad30.net

    7の後発、映像作品及びスピンオフ作品等でのCG技術で再現されてきたよりリアルになっただろうエアリスは正直いうと個人的に全然可愛くなかった(ティファは良かったが)けど
    今回のPVみる限り普通にエアリスが可愛く見えるわ
    この気持ち共感してくれる人いるかな?

  • 312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:40:59 ID:6svt6tkXa.net

    >>306
    クラウドが自体が最初の段階からジェノバ細胞に干渉されてることを第1部の範囲で示唆するために追加したシーンじゃね?

    実際にセフィロスとジェノバにとっても神羅と魔光炉は邪魔だし・・・

  • 313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:41:19 ID:NN6KeLd+a.net

    没イベントでも序盤にセフィロスでてくるよな

  • 314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:44:53 ID:Ms74Ucax0.net

    >>310
    アルティマニアで異母兄弟という設定があったから
    エアリスの髪型がセフィロスと同じになってるというのはあった
    本編やると分かるけどセフィロスは古代種じゃない

  • 315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:47:01 ID:HKXMaHm2d.net

    ゲームさえ面白ければアニメ顔でもペルソナみたいに外人も買うんだからバタ臭く改変するのやめて欲しいわ
    ストファイとかもわざわざキモくしたけど見た目に関しては海外でも評判良くなかったし

  • 316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:47:03 ID:Gbd+pf3i0.net

    エアリス普通にいいと思う
    女キャラの美形は一向にかまわんけど最近は男のツルツル美形キャラを受け付けられなくなってきた

  • 317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:47:14 ID:Ms74Ucax0.net

    過度に期待しない方が良いのは分かってるけど楽しみでしょうがない

  • 318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:48:25 ID:Gst+2zp0a.net

    あんだけ叩かれたff15が海外だと結構売れたからこの路線は続けると思うよ

  • 319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:51:54 ID:n6lXaJbk0.net

    顔はともかくクラウドはやたら体細いのに筋肉ムキムキ過ぎて健康なのか不健康なのかよくわからん体型なのが気になった

  • 320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:53:56 ID:i7HSnmO60.net

    初期のPVよりは遥によくなってるっしょクラウド

  • 321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:55:31 ID:ZfSY46QDd.net

    モデリングはノムリッシュ成分は残しつつ、今までより現実寄りになってきたな

  • 322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:55:35 ID:InJTgmPh0.net

    >>314
    本編しかやってないけど初期設定のせいでミスリードしたんかな
    ありがとう
    ルーツは一緒だし似てるんかなと

  • 323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:57:48 ID:rhzt97Nz0.net

    エアリス老けて見えるし面長で可愛くないんだが……
    なにかとポリコレなご時世だからティファも露出抑えられた衣装になってそうだし
    映像出たけどなんか思ったほどテンション上がらんな

  • 324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:57:55 ID:PLhnxH6xp.net

    >>296
    FFVII@FFVIIR_CLOUD
    おはようございます。先程 #StateofPlay で紹介された『FINAL FANTASY VII REMAKE』ティザートレーラーを公開致します。発売までの段取りもほぼまとまりましたので来月の本格的な情報解禁まで今回の動画を考察しつつ後少しお待ち下さい。公式Twitterもその時に
    https://youtu.be/6-GEmPzn0xc
    @野村 #FF7R
    https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1126611053930876928

    段取りはまとまってるらしいが
    (deleted an unsolicited ad)

  • 325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:59:20 ID:jErJfrSna.net

    PSVITAで出てほしい…

  • 326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 13:59:47 ID:ZsWjftNtp.net

    帰って動画見るのが楽しみだ

  • 327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:01:47 ID:sqs/UrY50.net

    ミッドガル脱出までだと3部作でもキツイな
    だがキリの良さや次回作開始時の盛り上げる効果を考えるとやっぱりミッドガルまでなんだよな

  • 328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:03:13 ID:7Q3ncUVDa.net

    来年初頭ってところかね

  • 329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:04:11 ID:Ms74Ucax0.net

    >>322
    昔の作品だしセフィロス自身もはじめノリノリで古代種言い張ってたから勘違いしやすいかも

  • 330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:04:20 ID:yReDCMtH0.net

    >321
    現実より?
    オレには不気味の谷よりに見える

  • 331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:04:46 ID:n6lXaJbk0.net

    ミッドガルまでって短すぎるだろ
    何本に分けるつもりなんだよ

  • 332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:06:00 ID:GRnuzjwM0.net

    1時間くらいで終わるミッドガル爆破ミッションだけPS4で売って
    その後の本編3部作はPS5で販売とかしそう

  • 333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:07:14 ID:i7HSnmO60.net

    >発売までの段取りもほぼまとまりました

    うおおおおおおおおおおおおお期待して待っとく

  • 334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:07:18 ID:fvAAaW2ha.net

    >>324
    公式もcloudでつ令和

  • 335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:09:21 ID:nCSbB9rCa.net

    FF15アンチが今度はFF7アンチに成り代わりそうだな

  • 336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:13:54 ID:D2tnZmvu0.net

    なんか今回のクラウドたちの顔モデルの感じいつもと違うような
    ヴェルサスの女顔というかホスト顔みたいなのと違う目がくりっとしてないというか
    不気味の谷感がある

  • 337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:14:14 ID:vb5koLsD0.net

    15スレで必死にケチつけてるぞ

  • 338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:14:20 ID:zv2v9U930.net

    乳揺れととパンツは残せよDOAも残ったし大丈夫でしょ?
    スパッツ突然履いてたら悲しいよ?

  • 339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:15:15 ID:MkrN8Viba.net

    >>188
    元々娼婦だぞ

  • 340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:15:27 ID:PLhnxH6xp.net

    >>335
    このスレと15スレに同じこと事書き込んでるやついるからな

  • 341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:15:53 ID:1CckUqBBM.net

    >>335
    FF15アンチはシナリオと街の数アンチじゃね?

  • 342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:16:01 ID:hbo+DLY40.net

    バレットが蝶野にしか見えない

  • 343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:16:21 ID:j/vPGWT/0.net

    蜜蜂の館、男男男、女装イベント、コンドルフォートミニゲーム、ゴールドソーサー(特にスノボ)、デートイベント、ガス室脱出、ビンタ合戦

    この辺をカットするか活かすかで製作がわかっているかどうかがわかる

  • 344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:17:34 ID:InJTgmPh0.net

    >>329
    むしろ勘違いさせる為に似せてたのかもな

  • 345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:18:22 ID:i7HSnmO60.net

    ケツラインのいいスパッツ派
    どうせ水着DLCとか出すんじゃないか?

  • 346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:18:35 ID:FJEbVKB50.net

    クソニーがポリコレ棒ふりかざしだしたからSIEなんてオワコン

  • 347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:18:41 ID:XdhO8u+30.net

    本編は観覧車イベのみとかで
    ゴールドソーサーはDLCになりそう

  • 348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:19:29 ID:n6lXaJbk0.net

    分作全部でゴールドソーサー行けるようにしてくれれば待ってる間も遊べる

  • 349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:19:33 ID:EsdbzjuG0.net

    背伸びパンツをポケットにしまうところは絶対に変えないでほしい

  • 350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:19:48 ID:zv2v9U930.net

    >>345
    13であったしティファの水着とかあったらやばいなw

  • 351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:19:54 ID:MG7Axif/0.net

    スノボがリメイクされてないと怒るぞ
    子供の頃あればかりやってた、あれは楽しかった

  • 352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:21:09 ID:D2tnZmvu0.net

    メビウスだとギャグシーン大事にしてるから7Rのギャグシーンはなくならないと思いたい
    パンツを手に入れるシーンはヨシヒコでもネタにされたし

  • 353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:21:11 ID:v3w/e/Q80.net

    >>261
    分作はそれぞれ13並のフルボリュームにしたいとかいってたから
    原作と同じ感覚で、15〜30レベルとかで終わりってことにはならないと思うわ
    1作目のラスボスがハイウェイか舟上になるかは分からんが
    その段階で1本分のRPGに相当するレベリング(MAX100とか)とプレイ時間がなきゃおかしい
    どれだけ盛ってもそこまでのボリュームになると思えないから、やっぱ脱出で終わりはあり得んよなぁ…?

  • 354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:22:06 ID:Ms74Ucax0.net

    リミットゲージ2つに分かれてるのはメニューで変更しなくても使えるようになったんかな
    アプスやサハギン登場してるし下水道までは出来上がってそう
    FF15もKH3も延期したから何とも言えないけど発売するなら1月31日かね

  • 355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:22:42 ID:i7HSnmO60.net

    東方不敗相手にチョコボレースばっかしてた記憶があるわ・・

  • 356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:23:51 ID:PLhnxH6xp.net

    >>352
    そういや、今の開発ディレクターはメビウス作ってた人だったな

  • 357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:25:32 ID:1CckUqBBM.net

    間はDLCで繋ぐって言ってたが
    世界観を無視した衣装とかコラボイベントは最終章を出してからにしてくれ

  • 358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:25:31 ID:ZIHlFWSja.net

    >>351
    KH3で土台は作られてる

  • 359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:26:01 ID:XZZ5FqeHM.net

    動画見たけど、うーんだったわ
    オリジナルのオープニングみたいに盛り上げる演出とかちゃんと入れてんのかな
    全体的な演出が下手くそになったのがFF没落の要因だと思ってるけど
    これもあんま期待できない気がしてるわ

    コストが理由だとしてもパッケージ一つで完結させる気概とかも無さそうだし
    なんか色々間違ってる気がするんだよな
    製作費がかかり過ぎるなら過剰なリアルさとか削れば良いじゃんとか色々思う

    発売後の評価だけが楽しみだわ
    意外と高評価だったりすることを期待して

  • 360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:26:16 ID:fBLg8lju0.net

    >>302
    エアリスとセフィロスは設定段階で元恋人だったり兄妹だったりしたな
    元恋人設定はザックスに移したみたいだが

  • 361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:27:52 ID:ZIHlFWSja.net

    >>353
    最近のゲームはレベル30がキャップだったりするよ
    全部スキルツリー型だけど

  • 362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:28:08 ID:fBLg8lju0.net

    >>316
    オタゲーのやりすぎだろおっさん

  • 363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:28:23 ID:zZum3yau0.net

    ミニゲーム無くなってそう

  • 364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:28:54 ID:1CckUqBBM.net

    開発費を稼ぐ為とか言って
    途中でモンハンコラボとか世界観マジ台無し

  • 365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:29:06 ID:fBLg8lju0.net

    >>318
    ホストだーホモだーだの叩いてるの日本だけらしいじゃん
    日本だけとかどっか企業の工作かなんかなの?

  • 366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:29:11 ID:XZZ5FqeHM.net

    >>363
    あの大量に入ってたミニゲームって新人の研修とかで作らせたんだよな確か

  • 367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:32:03 ID:8xNcitsjM.net

    バイオRE2がもはや新作といったレベルで大成功した
    モンハンFFコラボでは圧倒的なクオリティで一番面白いとまで言われるベヒーモスを実装したモンハン

    スクエニは悔しいと思わないのかな?

  • 368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:32:32 ID:yReDCMtH0.net

    >366
    世界中のスタッフ集め過ぎて余った余力で作ったんじゃなかった?

  • 369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:35:13 ID:UpTMf81AM.net

    >>368
    あれそーなの?
    本編の合間に挟まる超小さなミニゲーム的な奴は新人研修ってどこかの記事で見た記憶
    ゴールドソーサーとか少し複雑な奴は人余りで作ったのかな

  • 370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:35:48 ID:1CckUqBBM.net

    >>367
    オンゲじゃないんだからコラボなんて本編全部作り終わってからやればいい

  • 371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:37:16 ID:wKorZNqvp.net

    >>343
    このグラでガス室のガニ股鍵掴みティファそのまま再現したらクッソシュールそうなんだけどw

  • 372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:38:57 ID:cHUy7USjd.net

    バイオもレオンが遅刻する理由とかちょいちょい改変されてたりしたけど
    FFでちょっとでも改変があるとうるさいジジイが多そう

  • 373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:39:01 ID:v3w/e/Q80.net

    >>361
    まぁでも7でいうと、ステ上昇が29段階だと相当薄いもんなぁ
    引き継ぎがあるなら空の軌跡1作目→2作目みたいな感じになる気がする
    マテリアもどうやってバランスとるのか楽しみだわ

  • 374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:43:55 ID:fBLg8lju0.net

    スクエニ叩いてるのがカプコン厨というのはわかったわ

  • 375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:45:35 ID:3wyB5wfvd.net

    でも実際スクエニ仕事遅いよな宣伝のタイミングが下手くそなのかもしれないけど

  • 376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:49:27 ID:UpTMf81AM.net

    >>375
    発売日が発表されるまでは全部嘘なイメージ
    リアル狼少年化してると思う

  • 377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:53:20 ID:InJTgmPh0.net

    今英語verのトレーラー見たけど違和感なくておしっこちびったわ
    これ海外向けだわ
    時間めっちゃ掛かるわそら

  • 378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:54:13 ID:AyfOHHdWa.net

    いつの頃からか日本なんて相手されてないよね
    FFだからって叩くやつらの多いこと

  • 379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:54:31 ID:t7AoymWLa.net

    コーエーみたいに幼くしすぎるとシリアス路線向かないからな
    一生ウォールマーケットとゴールドソーサーで遊ぶゲームならそれでもいいが

  • 380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:55:32 ID:MkrN8Viba.net

    >>237
    ちょい前のインタビューだと一部だけで50時間クリアだとさ

  • 381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 14:58:06 ID:WrsJhvmYM.net

    最近のゲームで一本50時間て無理あるやろ

  • 382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:00:07 ID:SnQgfLN0M.net

    50時間ってオリジナルですらそこまでかからんだろ…

  • 383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:01:48 ID:QcrBUoEra.net

    カプコンオタは15KH7まで粘着してきてうざいね

  • 384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:02:00 ID:8xNcitsjM.net

    SEKIROなんて公式がアンケートやって、クリアまでに何時間かかったかって設問して
    3時間とかから刻んで最大が40時間以上って選択肢だった
    なおほとんどの人が50時間以上掛かってクリアorいまだクリア出来てない

  • 385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:02:33 ID:sLW+5jiRd.net

    チョコボ育ててレースに出すのはマジでFCソフト一本分くらいは楽しめた

  • 386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:05:10 ID:AyfOHHdWa.net

    >>384
    そんな難易度でクリアさせないようなゲームとFF7に何の関係が?

  • 387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:07:40 ID:2/SKD7rqM.net

    プレイ時間と体感的なボリュームは一致するとは限らないから不毛な議論でしかないよ

  • 388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:10:58 ID:sLW+5jiRd.net

    エアリスのモデリングは人生に疲れた娼婦感がよく出てると思う

  • 389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:11:45 ID:Ms74Ucax0.net

    警備兵(もしくは擲弾兵)、ガードスコーピオン、アピス、サハギン、
    スイーパー(もしくはスイーパーカスタム)、ホウルイーター(もしくはヴァギドポリス)
    アーミ服の敵とバレットが撃ち落としてた敵は何だろ?新しい敵かな?

  • 390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:13:09 ID:iW515He80.net

    分作とか失敗確定

  • 391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:14:22 ID:l4EzOGBGd.net

    なにあの変なエアリスは。こりゃティファもイマイチな感じなんだろうな。

  • 392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:16:47 ID:LOnvk2dY0.net

    FF13、FF15と全く同じ流れだなひたすらPV

  • 393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:19:02 ID:ObXVk72/d.net

    キャラの見た目いい感じだわ
    ちょうどいいデフォルメ具合で自然というか
    エアリスもかわいい

  • 394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:21:40 ID:8xNcitsjM.net

    そういえば先日ドラクエ3やったら3日でクリアした
    子供の頃は物凄いボリュームに感じたが

  • 395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:21:53 ID:GBSPF4Rur.net

    正直リアルタイムはCC位のグラでも構わないんだがそういう訳にもいかないんだろうな

  • 396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:22:01 ID:AyfOHHdWa.net

    >>392
    パネルでも出して欲しいの?w

  • 397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:22:45 ID:AyfOHHdWa.net

    >>395
    ccはムービー以外ヤバいレベルだぞ

  • 398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:24:44 ID:Lir0v27Bd.net

    クラウドもエアリスも顔が外人ぽくなってるなw
    まああまり気にはならんけど、問題はストーリーだな。
    CCFF7みたいに改変だけはやめてほしい。
    魔高炉でジェネシスとかいらんわ。

  • 399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:25:02 ID:n6lXaJbk0.net

    >>394
    昔は一日一時間制約とか
    親兄弟とプレイ時間分割してたりで一人で独占できるって環境がなかったからね
    短期間でクリアするのは難しかった

  • 400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:32:49 ID:BdMFpd4Y0.net

    楽しみやな
    シナリオも深く変えろ
    てか新規もね

  • 401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:35:09 ID:sLW+5jiRd.net

    追加、補完シナリオはもちろんあるんだろうけどエアリス生存だけはやめて欲しいな
    物語が安っぽくなるしな

  • 402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:36:19 ID:UBHwhz33a.net

    1つの作品を分作とか最悪の手法でしかない
    どうせ将来的に全作入り出るのわかってるからひとつずつ買わねーよこんなもんユーザー舐めてるんかこいつら

    それまで自分が生きてるかどうかわからんけど

  • 403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:36:52 ID:EsdbzjuG0.net

    最近のは復活させたがるからなー

  • 404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:40:02 ID:dUVdpJKc0.net

    ユフィがLGBT男子になるってのまじなん?一部に需要はありそうだが、炎上しねえか?

  • 405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:40:13 ID:ObXVk72/d.net

    ストーリーは、昔のままで不自然に感じるところとかあれば変わってるのは全然かまわない
    でも個人的にジェネシスレベルの後付け改変はちょっとね
    その辺うまくやってほしい

  • 406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:41:22 ID:BdMFpd4Y0.net

    まあティファの衣装はRE2のを越えてほしいねw

  • 407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:42:17 ID:S+IxNzDhx.net

    なんだあのトレーラーは
    ソードアクションならDMCのほうが100倍かっこいいし、キャラもリアルじゃないか
    エアリスが人形みたいな顔でキモい
    外人はよくあんなCGで盛り上がれるもんだな。思い出補正か?

  • 408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:45:24 ID:AWPR9Tyod.net

    楽しみなのは一度も最新のCGで描かれてない後期クラウドなんだけど
    あと5年くらいは掛かるよなぁ

  • 409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:48:34 ID:56eA3Hk20.net

    トレーラー見たけど案の定ゴミだったわ
    FF13のあたりからネットでずっとダメだししてやってきてたのに直る気配ゼロ
    つまり、今のスクエニの実力なんだよこれが

  • 410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:50:58 ID:r2tpqHR90.net

    ティファユフィはACの使い回しでも全然構わんのだが

  • 411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:54:53 ID:t7AoymWLa.net

    ズルズルズルズル!(クソ棒読み)

  • 412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:57:48 ID:zv2v9U930.net

    それぞれレベル50くらいにして、パート3で上限150くらいまでレベルありそう

  • 413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 15:58:54 ID:wEWPRhNGa.net

    >>225
    女装はあるって言ってた(だいぶ前だからまた変わったかもしれんが)
    クラウドがエアリスをボコボコにするシーンは消えてるだろうなw

  • 414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:00:10 ID:dUVdpJKc0.net

    ティファが好きなハゲと「〜だぞっと」とかいうチャラ男仲間になりそうじゃね?名前忘れたわ

  • 415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:01:40 ID:ZJuqAdGg0.net

    しょこたんがユフィの声優ってほんと?

  • 416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:02:14 ID:t7AoymWLa.net

    >>414
    ハゲはルード
    だぞ、とはレノな
    しょこたんレノの口調真似て売名してて草

  • 417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:03:49 ID:sqs/UrY50.net

    しょこたん声優参加くるそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  • 418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:04:43 ID:GBSPF4Rur.net

    野村は外部の人間に進行状況なんて教えるタイプじゃないのに安易に呟いてアンチに餌与えた癖に擦り寄ってる生皮はほんとしょーもないな

  • 419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:04:52 ID:dUVdpJKc0.net

    しょこたんユフィまじかよ・・・

  • 420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:06:48 ID:AyfOHHdWa.net

    ACCから声優変更ないって言ってただろ

  • 421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:06:50 ID:wEWPRhNGa.net

    >>415
    >>417
    >>419
    どこの話だよw
    そもそもたぶんユフィ1部に出ないだろ

  • 422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:09:05 ID:dUVdpJKc0.net

    シュガーラッシュオンラインやらキンハーやらでまたラプンツェルやったから調子のってんだろ

  • 423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:09:22 ID:SN4gE0sA0.net

    https://pbs.twimg.com/media/D6LmJIIUIAIbd1P.jpg
    正にフルリメイクである

  • 424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:09:37 ID:cKZx8DAia.net

    親子三代にわたって楽しめる
    そんなリメイクになりそうですね

    もちろん分割の発売日的な意味でな

  • 425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:10:08 ID:wEWPRhNGa.net

    >>423
    感慨深いな

  • 426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:10:39 ID:UiZRPT8Lr.net

    しょこたん「風魔手裏剣よ!食らいなさい!つ」

  • 427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:10:43 ID:GBSPF4Rur.net

    そもそもオペオムも変わってないしな声優

  • 428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:10:55 ID:asYDBphN0.net

    >>423
    凄い進化

  • 429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:11:44 ID:ZkPbwuK90.net

    >>423
    こう見るとええやん

  • 430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:11:51 ID:AyfOHHdWa.net

    >>423
    遠目だと写真みたいだわ

  • 431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:12:29 ID:Ky++SJGia.net

    ユフィは唯一エアガイツ時代から一回も声変わってないんだからある意味一番強固なとこ

  • 432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:12:46 ID:56eA3Hk20.net

    単刀直入に気になったダメなとこ要点
    (1)前回のトレーラーよりキャラ(※特にクラウド)がアニメに寄りすぎててキモイ(FF7ACに寄ってる)
    (2)キャラの表情がダメ
    (3)カメラワークがダメ
    (4)バレットのセリフ「上等だ、ぜーんぶオレが背負ってやる」の違和感

    (1)FF15で散々ディスってやったのにまーた腐女子に媚び売り出したなスクエニ。安っぽいしキモいしどうしようもない。アニメに寄せるな。90年代の金曜ロードショーを意識しろ。
    (2)スラムの住人なんだからエアリスの表情をもっと陰鬱にすべき。何で晴れやかな顔してんだよ
    (3)0:17秒のジェシー(アバランチメンバー)の寄りのカメラワークが前時代的なCG動画みたいでお話にならない。てか、カメラ目線をやめろ。
    (4)こんなセリフオリジナルにあったっけ?バレット=大黒柱的なイメージがあるからってバレットがこんなセリフ吐かないだろ。バレットに気持ち悪いセリフを吐かせるな。

    カメラワークの違和感
    ・0:24 ビッグス「で、リーダー。どうするよ?」 バレット「計画通りだ」 のシーンは上空から引きのアングルで映した方がいい。
    そして、ビッグスをアップにするのをやめる事。脇役は特別強調する場面でもない限り顔のアップを控えるべき。バレットの顔はアップにしていい。
    ・0:25 エアリスのカメラ目線が気持ち悪い。カメラ目線は多用しない方がいい。グラビアアイドルのイメージビデオじゃないんだから。
    ・0:27 エアリス「大丈夫」 クラウド「ああ」 のあたりの一連シーン クラウドの所作がナルシスト丸出しで気持ち悪い。アニメに寄るな。90年代金曜ロードショーに寄れ。
    ・0:55 クラウドのドアップのシーン 顔がキモイというより表情がナルシスト丸出しでキモイ。前回のE3の病的な顔のクラウドに戻した方がいい

  • 433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:13:29 ID:rB4Yg3/Q0.net

    >>423
    売れなかったらやべぇな・・・
    まぁ、大丈夫だと思うけど

  • 434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:13:48 ID:dUVdpJKc0.net

    出来はともかくとして、なんだかんだすげえ売れるんだろうなこれ
    なんかすげえワクワクしてきたもん

  • 435 名前: 362,404 2019-05-10 16:14:55 ID:yReDCMtH0.net

    >421
    DISC 1 ユフィ
    DISC 2 ケット・シー
    DISC 3 ヴィンセント
    じゃね?
    ってかこれ全部DLCの可能性あるな。ストーリーになくてもクリアできる要素だっただけに

  • 436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:15:10 ID:sqs/UrY50.net

    リメイク決定後にPVやイベントで公開された新規セリフは全部寒いのは分かる

  • 437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:16:14 ID:AyfOHHdWa.net

    >>432
    滲み出るエアプ臭

  • 438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:18:02 ID:9kM5Fi0UM.net

    >>432
    なげえと思ったけど分かるわw
    一々キャラをカッコつけさせるから緊張感が消えるんだよな
    全てのシーンでもっと普通の振る舞いを意識して欲しい

  • 439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:18:38 ID:56eA3Hk20.net

    >>437
    エアプの使い方も理解できないような池沼がこれ褒め称えてると思うと涙が出てくるなw

  • 440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:19:17 ID:GRnuzjwM0.net

    3部作とDLC全部入った
    7RコンプリートエディションがPS5でベストで4980円になったら買うつもり

  • 441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:19:51 ID:56eA3Hk20.net

    >>438
    >全てのシーンでもっと普通の振る舞いを意識して欲しい

    ほんとそれ
    てか、その感性って今の若者にない感性なのかもな
    ちなみにオレはリアルタイムで7プレイしたオッサンだ

  • 442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:21:30 ID:kS4pAHEO0.net

    ワッチョイくらい変えたらいいのに

  • 443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:21:58 ID:AyfOHHdWa.net

    ワロタ

  • 444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:21:59 ID:sqs/UrY50.net

    まあ常日頃からカッコつけるのは設定通りと言えなくもないがリアルなグラで何度もやられるとしんどいわな

  • 445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:23:45 ID:Eh6ly10I0.net

    リアルになるとやっぱり違和感が出てくるよな
    肩にネジつけてるとかw

  • 446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:24:22 ID:ru3xLT+V0.net

    クラウドもエアリスも老けたな…w

  • 447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:24:36 ID:9kM5Fi0UM.net

    初期クラウドって俯いて面倒くさそうにしてるイメージだったんだけどな
    でも戦うと強い的な
    全力でカッコつけてるのが特に違和感がある

  • 448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:26:26 ID:tOstouZc0.net

    >>432
    キモい多すぎでわろた

  • 449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:29:17 ID:i7HSnmO60.net

    FFはなんちゃってリアルがFFなのに何を期待してんだろな

  • 450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:29:41 ID:GRnuzjwM0.net

    >>432
    クレーマーだのストーカーの域だわな

  • 451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:30:29 ID:56eA3Hk20.net

    あとゆとりが「リアルなグラ」とか言ってるけど全然リアルじゃないよこんなもん
    スラムなのに何で汗臭さが感じられないのかね?ちょっとは疑問持とうよ
    スクエニもにわか信者もバカしかいないのか?
    Days GoneだのWorld War Zだの、それが今の世界水準なのにそれから大きく遅れをとっている
    技術というか感性の面でズレを感じる
    元々J-RPG(特にFF)はハリウッド映画にインスパイアされて作ってんだからそこに回帰しろよ
    アニメに寄るな、90年代に一世を風靡したスターウォーズEP4〜6、ターミネーター2、エイリアンシリーズ、インディージョーンズ、ダイハード
    とかあの辺のテイストを意識すべき

  • 452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:34:19 ID:NcOBMrOF0.net

    こういう奴見るとなんかお祭り感が出てくるわ
    6月楽しみ

  • 453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:35:28 ID:sqs/UrY50.net

    コンピ作品やスクエニのやり方とか色んな不満あるし今でも愚痴るけど新情報出る度にワクワクしてしまうという
    やっぱり感受性豊かだった頃に触れた作品への思い出補正は凄いわ

  • 454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:36:04 ID:epP50mXi0.net

    スクエニ=たまにPV作って皆をワクワクさせる会社

  • 455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:38:18 ID:8sP1FKBI0.net

    パルマーさん↓
    http://i.imgur.com/penXz4O.gif
    Remake↓
    https://i.imgur.com/p847uDP.jpg

  • 456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:38:26 ID:Ky++SJGia.net

    E3ではティファ見れるかなぁ

  • 457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:39:13 ID:KVjBeOq7M.net

    セフィロスのシーンはニブルヘイムっぽくないよな。

  • 458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:43:13 ID:lIdzuFk+0.net

    セリフとか演出とかカメラワークいちいち鼻について全くカッコいいと感じない
    キャラクター像が平坦に感じるというか

    FF7ACの時も感じたから野村のセンスなんかな
    全く好みに合わなくて辛い まぁ買うんだけども

  • 459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:46:33 ID:3k4YvLTYp.net

    >>456 名前出してるのに
    画像出さないのは意図的に隠してる感あるから
    E3で出すための下準備だろうね

  • 460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:49:54 ID:GBSPF4Rur.net

    ガチかガセか分からんが素晴らしいメロンと表現されてたな乳
    しかしそれだけデカイと揺れないのが不自然過ぎるから揺れないならAC位のデカさでいい

  • 461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:51:02 ID:9kM5Fi0UM.net

    オタク臭を消すのは無理なんだろうなきっと
    中にいる人もほぼ全員オタクなんだろうし

  • 462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:51:39 ID:s+TLATtNa.net

    長文くんキモ

  • 463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 16:54:05 ID:bGyR7MEgd.net

    ディシディアとかもそうだけどFFのアクションはモーションに重量感がないというかなんというか
    SEとかも軽いし

  • 464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:03:42 ID:1/LL3Car0.net

    >>432
    わかってねーなー
    クラウドはラリってるから025のカメラがああなってんだよ
    全然わかってない

  • 465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:03:55 ID:lIdzuFk+0.net

    長文君はキモいけど同感な部分もあるわ
    「〜背負ってやる」みたいなセリフをバレットに言わせてカッコいいか?と言ったら特にカッコよくないと思うんだけどなぁ
    どういう意図があるのかわからん
    イキってるだけの薄っぺらいキャラに感じてしまう

  • 466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:06:09 ID:56eA3Hk20.net

    >>463
    それ
    それも問題

    てかダメポイントに気づいてる人結構いるのにスクエニとにわか信者だけがいつまでたっても理解できないんだなぁ

  • 467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:06:44 ID:AyfOHHdWa.net

    ほんのわずかなPVの台詞すら気に入らないこれじゃないあーあーあーw

  • 468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:06:59 ID:vb5koLsD0.net

    バレットはしばらくはカッコつけといて、途中からACみたいにアホっぽくするのかな

  • 469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:09:43 ID:ATQL72cfM.net

    で、何部作になるの?

  • 470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:10:50 ID:XC34+C6rM.net

    リアルなグラに合わせてセリフとか演出は大幅変更して良いと思うけどな
    デフォルメしたキャラの言動をリアルでやらせるのは悪手にしか思えん

  • 471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:12:43 ID:GRnuzjwM0.net

    >>465
    野島原案
    板室脚本だから仕方ない

  • 472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:13:21 ID:s+TLATtNa.net

    オタクがオタ臭いって言ってるのは草生える

  • 473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:14:28 ID:eTYiY1Toa.net

    龍がごとくオンラインやFFRKみたいなゲームやってる奴がダメ出しして笑った

  • 474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:17:49 ID:395aYNhxd.net

    >>410
    あれをリアルタイムで動かせればそれでいいんだけどね 7のキャラにフォトリアルは合わないんだからさ

  • 475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:18:14 ID:oaoRtI2Aa.net

    >>469
    1部は最短でミッドガル脱出、最長で忘らるる都までだろうな

  • 476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:20:27 ID:XqJ1Hn6W0.net

    中川がユフィとかやめろ

  • 477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:20:32 ID:w41ENhuCa.net

    ジェノバ→宇宙から来た生物
    北条→ジェノバ細胞からソルジャーやセフィロス作ると
    セフィロス→ジェノバ復活させたい星壊す
    ルクレツィア→セフィロスのママ
    ガスト博士→エアリスパパ
    古代種→ジェノバやっつけた

    忘れすぎて今こんな感じで覚えてるんだけど合ってるこれ?

  • 478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:22:34 ID:56eA3Hk20.net

    >>464
    不必要なドアップだね
    てか、これに限らず、全てに違和感を感じるんだが、その原因はおそらくFF7のファンが作ったザ・ファンメイドみたいな作りになってるからだと思う
    エアリスをドアップにする意味も、「FF7フリークのみなさん!エアリスの登場ですよ!どや!興奮しますか?」みたいな安直な事でしょ
    それがモロ透けて見えるから興ざめるんだよなぁ
    スターウォーズの新三部作が駄作なのと通じるもんがある
    ファンのみなさん、ほら!フォースですよ!ほら、ライトセーバーですよ!(効果音:ヴォンヴォン)これが好きなんでしょ!?
    みたいな
    まだ未見、未プレイの新規客が見て理解し、ド嵌まりする作りを意識しろよと言いたいわ

  • 479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:24:32 ID:ZsWjftNtp.net

    1作目はミッドガルまでだろうな

  • 480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:25:21 ID:XC34+C6rM.net

    >>478
    全部分かるけど当時の日本人好みな作品はもう作られないと思うわ
    世界を相手にした方が圧倒的に儲かるんだろうし
    オタクっぽい作りでも世界のオタクにウケればそれでいいんだろうしさ

  • 481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:26:04 ID:395aYNhxd.net

    >>457
    たまにジェノバ細胞が聞かせる心の声でしょ あれ、いまだに本当のクラウドが喋ってるシーンとジェノバ細胞がクラウドの自我を崩壊させるために喋ってるシーンが曖昧だから声がつくことで正解がわかるといいな

  • 482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:26:32 ID:oaoRtI2Aa.net

    >>477
    大体あってる

  • 483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:26:39 ID:4aXWFZi90.net

    >>479
    ラスボスしょぼいから回想でセフィロスと対決まではやるかも

  • 484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:29:00 ID:rDlSN5ZK0.net

    蜜蜂の館とコルネオイベントめっちゃ楽しみ

  • 485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:29:38 ID:395aYNhxd.net

    >>477
    ちゃんと覚えてるじゃん 古代種はジェノバを封印しか出来なかったよ

  • 486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:29:50 ID:PLhnxH6xp.net

    つか分作でミッドガル脱出までなら1作目がセフィロスの出番ほとんどないから何かしら増やすことにはなるだろう
    カームの回想までやるならともかく

  • 487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:30:45 ID:5O2utg0Rr.net

    ラストのクラウドvsセフィロスのタイマンの部分は昔確か超級打てる消化試合だった気がするがリメイクはガチタイマンになるんだろうな

  • 488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:33:06 ID:PLhnxH6xp.net

    今で言うとQTEになるんじゃね?

  • 489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:33:31 ID:56eA3Hk20.net

    >>480
    >世界を相手にした方が圧倒的に儲かるんだろうし
    FF15のスタッフが作る7にしか見えんのやけど、15って世界的にウケた事になるの?
    DLCとか開発中止にまで追い込まれたよね?w
    てか、FFの評判がダダ下がってる現状を直視しようという気がないのか、理解するアタマがないのか
    どっちなの擁護派はw

  • 490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:34:08 ID:Uz3kXy5+0.net

    >>432
    エアリスは過酷な環境の中でも快活だからいいんじゃねぇか
    陰鬱なエアリスなんて見たくねぇわ

  • 491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:37:17 ID:Iv1W52XT0.net

    エアリスの谷間

  • 492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:37:36 ID:ru3xLT+V0.net

    バレットの声優が棒でウケる

  • 493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:37:47 ID:XC34+C6rM.net

    >>489
    やってることが正解か不正解かは知らんよ
    でもそう考えてんでしょってことだよ
    てか全く擁護派じゃないし

    オリジナルのFF7のクラウドは暗過ぎって当時海外では不評だったらしいし
    海外でウケる作りとか目指してんじゃないの単純に
    重ねて書くけど正解か不正解かは知らんし
    外国人が何を求めてるのかも全く分からん

  • 494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:41:26 ID:Q2QHy5fua.net

    >>423
    いやこの進化は凄いわ…文句垂れてる連中なんてほんのごく一部だし結局は売れるんだから楽しみにしてる!

  • 495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:41:56 ID:w41ENhuCa.net

    >>482
    >>485
    さんきゅ

    北条の目的とかルクレツィアは何故あんなやべーやつに協力したとか、そこにヴィンセントも関係してた気がするし細かいところは全然覚えてないんだけどね

  • 496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:42:31 ID:Q2QHy5fua.net

    何気にグラスランドエリアもかなり楽しみ
    あの辺のミッドガルとは対照的な爽やかな雰囲気が好きだわ

  • 497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:44:14 ID:vb5koLsD0.net

    エアリス馬面言われてるけど、そんなに変か?

  • 498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:44:14 ID:GBSPF4Rur.net

    >>468
    バレットは最序盤の爆破ミッション時は普通にリーダー然としたカッコつけだぞ台詞
    システム面の説明を求める役割辺りからアホぽくなる

  • 499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:45:47 ID:Q2QHy5fua.net

    エアリスやクラウドの表情や何気ない仕草が凄い細かくて感動…!ここまで細かい動作が可能ならコメディパートも普通にやれそう

  • 500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:47:13 ID:8xNcitsjM.net

    何となくFF8のフェイウォン聴いてたんだが、FF8が20年前かよ
    https://www.youtube.com/watch?v=ESRzAx2jO6g

  • 501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:52:28 ID:tCGH/0+W0.net

    こんだけの大作だから、発売日の半年前には発表するだろう
    6月に発表したとしても年内ギリギリか

  • 502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:52:42 ID:Q2QHy5fua.net

    ジェノバの完全体の姿も見れるかな…?
    なんせビーカーの中に入ってたのは古代種に擬態した姿だし、各地で戦うのは腕、足、頭等がリユニオンした姿だし…
    実は未だにジェノバの完全な姿って登場してないんだよね
    しかも飛来当時は星がジェノバ相手にウェポン5体用意するくらいだし…封印される前のジェノバって相当強かったんだと思う

  • 503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:53:18 ID:tCGH/0+W0.net

    発売日発表のことな

  • 504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:53:20 ID:56eA3Hk20.net

    >>490
    快活さの中に陰鬱さが雰囲気としてにじみ出てないとリアリティがないんだよ
    スラムで1ギルの花売って生活してる人間がああいう感じなわけないだろ
    せっかくスラムの花売りって設定なのに、そういった(表情とか身なりとか所作とか含め)ディテールを雑に扱うから、感動が薄れるんだわ
    最後まで報われないエアリスのけなげ感、そこが一つの感動ポイントなのに、その前フリ、布石になる要素をわざわざ捨ててしまってるんだわ

  • 505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:57:21 ID:Uz3kXy5+0.net

    >>504
    金持ってそうな奴には500ギルで売る強かさを持ってることを忘れたのか
    それにミッドガルでは花は貴重だという設定も
    まさかネットの娼婦とかいうデマを鵜呑みにしてんじゃねぇだろうな

  • 506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:58:18 ID:uKcDNFGhM.net

    >>504
    エアリスは元々あんな感じだろ
    教会の会話とか思い出せよ

  • 507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 17:58:52 ID:XC34+C6rM.net

    >>504
    言ってることすげー分かるんだけど、もうFF買うのってオタクくらいでしょ?
    当時のFFは世界最先端のゲームだったから一般層も買ったけど
    今回のFFは単なるそれのリメイクなわけじゃない
    で、今更これを買おうと思うのってもうオタクしかいないはずで
    オタクに受けりゃ良いんだよきっと

    海外のyoutuber的なオタクは泣くほど歓喜してたりするし
    こんな感じのアニメっぽい作りで良いやって思ってんだと思うよ
    結局ある程度売れりゃ良いわけだし

    全く面白そうに思えないけどね個人的には

  • 508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:01:05 ID:ahiiB4KNa.net

    >>504
    >>504
    ダメ出ししてやっただのディスってやっただの何様なんだお前はwただのオッサンだろ

  • 509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:04:29 ID:ifG6OcSx0.net

    やっと映像見れたがすごくよかった
    6月ってかE3から本格的に情報出すのか今から楽しみだわ

  • 510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:05:43 ID:s+TLATtNa.net

    長文くんみたいなのが原作レイプとかするんやろうな

  • 511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:05:51 ID:Ky5v7mk70.net

    ショボグラだからこそ想像で補ってわくわく出来たのが昔のゲーム
    現代はムービーとかリアルで綺麗なのが当たり前
    その分ゲーム性をさらに磨いて面白くしないとただの映画みたいになっちゃう
    とはいえナナキの変装楽しみだぞっと
    インヤンのうざキモさも楽しみだぞっと

  • 512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:08:16 ID:NfBHEfBv0.net

    その自慢の綺麗なグラフィックも現時点でもっと凄いグラフィックのゲーム沢山あるからな
    数年後発売される頃にはかなりショボく見えるんじゃね

  • 513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:09:03 ID:rB4Yg3/Q0.net

    >>505
    FFTでエアリスに似たような少女出してヒャッハーな奴に「花じゃなくて春を撃ってんじゃねぇの?」とかいうイベントあったなw

  • 514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:09:19 ID:pGN23JNMp.net

    何も期待できない

  • 515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:11:04 ID:56eA3Hk20.net

    >>508
    オレらの世代が和ゲーの最盛期を支えてきたと言って過言じゃないからな
    今のスクエニの体たらくをみて一家言言いたくなるよw

  • 516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:11:46 ID:ifG6OcSx0.net

    操作キャラはクラウドのみだけじゃなさそうな感じだったな

  • 517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:16:20 ID:D5+Co4i0a.net

    花エアリスから渡してるけどクラウドまだ受け取ってないしこのあと選択肢出るんだろ
    ムービーにしてるけどリアルタイムレンダ?なシーンいくつもあるでしょこれ

  • 518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:16:22 ID:ahiiB4KNa.net

    >>515
    この超絶に勘違いしてる感じ
    受け狙いなら滑ってるから帰って、どうぞ

  • 519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:17:06 ID:pGN23JNMp.net

    分割って時点で話にならない

  • 520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:18:22 ID:3dfDp/jZM.net

    >>519
    遊ぶ方の気持ちとか全く考えてないよな
    金金金金で

  • 521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:19:48 ID:SkTndEmE0.net

    分作じゃなければ何年開発にかけるか分かったもんじゃないから懸命にかと

  • 522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:20:50 ID:Q2QHy5fua.net

    ず〜〜〜っと文句垂れてる人達ってどういう頭してんだろね
    「物事にはしゃいだり興奮したりする事=ダサイ」みたいな感覚なのかね?
    「俺は皆とは違って冷静に物事を判断出来る選ばれし人間」とか思ってるのかな?

    そうだとしたら文句言ってる側の方がある意味クラウドに近い性格してるのが皮肉で滑稽だな

  • 523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:21:23 ID:56eA3Hk20.net

    >>518
    何がどう勘違いなのか説明できんの君w
    脊椎反射で刃向かってるだけなのミエミエなんですけどw
    バカが自分より賢い人間に勝てると思うなよw

  • 524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:21:45 ID:/M7a1Kj80.net

    終始シリアスになりそうだな
    ルーファウスのパレードの下りとかこのグラだと無理か

  • 525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:21:57 ID:3lYdWYTB0.net

    途中までやらせて続きは数年後って事?
    そんな売り方ええんかw

  • 526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:22:02 ID:3dfDp/jZM.net

    単に思ったこと書いてるだけだと思うよ
    君はずーっと絶賛
    批判してる人はずーっと批判してるだけ

  • 527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:22:05 ID:ZfSY46QDd.net

    そんな細かい演出だのモデリングだの、論じても意味が無いな
    今は情報が少ないからそれしか話すことがないだけだと思うけど

    発売前はホストホスト言われてた15も、問題はそこじゃなかったわけで

  • 528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:22:45 ID:3dfDp/jZM.net

    >>523
    あーあ自分で賢いとか書いちゃった

  • 529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:23:54 ID:qTxAMm8a0.net

    1作目はPS4で、2作目からオープンワールドでPS5との縦マルチかな

  • 530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:23:58 ID:PvtLLKgXd.net

    >>516
    前々からキャラ切り替えあるって言ってるよ

  • 531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:24:20 ID:i7HSnmO60.net

    リアルタイムでやってたってんならもう相当なおっさんだろ
    それでこれとかヤバすぎて草も生えないわ

  • 532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:24:57 ID:qTxAMm8a0.net

    >>525
    ミニゲーム充実してたら続編まで持ちそう

  • 533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:25:52 ID:3dfDp/jZM.net

    ミッドガルから出る時の解放感とか分作で消えるのかね

  • 534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:28:40 ID:ifG6OcSx0.net

    >>530
    そうなんだ
    15みたいな切り替えになるのかな
    E3で他のキャラも公開してほいし

  • 535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:29:04 ID:56eA3Hk20.net

    >>522
    >そうだとしたら文句言ってる側の方がある意味クラウドに近い性格してるのが皮肉で滑稽だな
    クラウドの陰キャ性に等身大の自分を見いだした人間が多くいたから7は世界的にも大ヒットしたんだがw
    そんな事すら理解できないゆとり脳あわれ杉ワロタ
    てか、リメイク作品なんだから古参があーだこーだケチつけるのは当然の話w
    諸手挙げてヤッホー喜んでるのってどういう層なんだろうか逆に
    ライト層か

  • 536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:30:51 ID:3dfDp/jZM.net

    >>535
    クラウドの影キャは海外では不評だったみたいだけどな
    海外のレビューなんかでよく書かれてたよ
    そこだけは気に入らなかった的な

  • 537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:31:37 ID:zv2v9U930.net

    >>415
    FFまで汚したら許さん
    まだ素人のティファの人のが魅力あるレベルだしなアリーナ

  • 538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:32:08 ID:ifG6OcSx0.net

    ミッドガル出るとこで終わるのか
    オリジナルのディスク1のとこで終わるのか
    どうなるんだろうな

  • 539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:32:28 ID:1eAFvOytr.net

    しょこたんまじ?

  • 540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:32:35 ID:Q2QHy5fua.net

    >>535
    それは作品に没入してるワケで、作品を叩く事とは全くの正反対だぞ
    てか長文過ぎるだろ…どんだけ図星なんだお前は

  • 541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:34:07 ID:zv2v9U930.net

    ジェネシス「お〜い、俺の相手してくれるのは何年後だい?」

  • 542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:35:03 ID:ahiiB4KNa.net

    >>523
    良い歳したオッサンが自分で「賢い人間」とか…w

  • 543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:36:56 ID:qTxAMm8a0.net

    マテリアをどうするかでこのゲームは化けるぞ

  • 544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:38:16 ID:InJTgmPh0.net

    嘘一色のしょこたん並みに信用されてないスクエニワロタ
    どーやったらここまで信用落とすのか
    FF15をフルプライスで買った民の恨みは深いな

  • 545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:39:32 ID:GRnuzjwM0.net

    >>531
    ここには無職の40くらいのおっさんしかいないだろ

  • 546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:40:00 ID:vBMZM9oO0.net

    アクション戦闘なのは間違いないけど戦闘システムどうなってるんだろうな

    https://i.imgur.com/zVN03Kv.jpg
    この画像見るかぎりコマンドはかなりシンプルだけど
    △のpunisherでリミット技
    ○のattackで通常攻撃
    □からコマンドメニューが派生してそこから魔法やアイテム使うって感じか?

  • 547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:40:33 ID:GBSPF4Rur.net

    >>536
    その割にはジタンティーダヴァンは不人気なんだよな

  • 548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:42:27 ID:56eA3Hk20.net

    >>536
    7てインターネットが普及する前の時代のソフトなんですけどw
    海外のレビューていつのレビューだよw
    てか、お前FF9好きそうだよなw

  • 549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:42:53 ID:vBMZM9oO0.net

    >>546
    ○と□逆だったわ

  • 550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:43:09 ID:qTxAMm8a0.net

    今の時点でのUIは当てにならない
    15でもコロコロ変わってるし

  • 551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:43:29 ID:3dfDp/jZM.net

    >>548
    ネットが普及してから書かれてるやつに決まってんだろ…
    どーでもいいけどちょっとは大人になれよお前は

  • 552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:43:52 ID:56eA3Hk20.net

    >>540
    は?これを作品叩きと解釈してる時点でゆとり脳確定w
    ゆとりってほんとウケるなw

  • 553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:44:21 ID:Thc/IpE90.net

    徐々にKHから操作形態離してる感じはあるな
    L1ショートカットは残ってるけど

  • 554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:44:28 ID:HpqmAT0da.net

    >>517
    ttp://livedoor.blogimg.jp/cielgreyblue/imgs/a/f/afb6d2e5.jpg
    このシーンか

  • 555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:44:36 ID:s+TLATtNa.net

    自分を賢いと勘違いしてるいい年のおっさん…
    うーんこれは痛い

  • 556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:44:43 ID:GRnuzjwM0.net

    今日中にPV100万越えるな
    さすがFF

  • 557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:46:58 ID:zv2v9U930.net

    FF7R完結か、FF16かどっちが先かな

  • 558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:47:12 ID:ahiiB4KNa.net

    7叩く層って割と5とか9好きだよね
    やっぱアレかな?一番人気の7にコンプレックスでもあるのかね

  • 559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:50:26 ID:HpqmAT0da.net

    >>557
    流石に16も作って無いと駄目だろ
    ナンバー順からして野村は関わらないだろうし

  • 560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:50:33 ID:UAIDUnuk0.net

    割と(ソース無し)とか言われても

  • 561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:53:37 ID:8sP1FKBI0.net

    コルネオイベ後の下水道ボスと対峙してると思われるシーンでティファ映らんのかい

  • 562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:53:39 ID:tCGH/0+W0.net

    記憶喪失になってからFF7リメイクやりたいわ
    ストーリー知ってる(特にエアリスの死)とやや興ざめする

  • 563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:54:31 ID:ZsWjftNtp.net

    ちょろっと映像出ただけでこの盛り上がり
    FF7ってやっぱすげぇわ

  • 564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:55:08 ID:GBSPF4Rur.net

    1997年には想像してるよりはネット出来てたよ
    ネットカフェも沢山あったしプロバイダーが配ってた無料お試し期間付きディスクを駆使してネットやってたなぁ
    Amazonやebayが1995年からやってるの知ってる?

  • 565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:56:14 ID:G+34c+1Sd.net

    >>538
    三部作の一作目でエアリス死亡はないんじゃね?
    個人的には運搬船辺りまで進んでほしいけど、ミッドガル脱出までが現実的なのかな

  • 566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:58:30 ID:sLW+5jiRd.net

    1997ってパソコン通信でエロチャットやってた頃だろ

  • 567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:58:46 ID:ZsWjftNtp.net

    正直ミッドガルがピークだから
    1作目がミッドガルまででもえぇ

  • 568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 18:59:52 ID:cylOll5nr.net

    ワシFFシリーズは10しかやってないんだが
    ストーリーは楽しめるの?

  • 569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:00:42 ID:EsdbzjuG0.net

    個人的に10よりストーリー好き

  • 570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:01:11 ID:Q2QHy5fua.net

    >>568
    10のストーリーが好きなら確実にハマるぞ

  • 571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:01:38 ID:56eA3Hk20.net

    >>551
    >どーでもいいけどちょっとは大人になれよお前は
    大人な態度にゆとりが甘えすぎてきた結果、この体たらくなんだなってのがオレの所感w
    こちらが大人の態度でデンと構えてても、何の進歩もない事にある日気づいてしまったのだよw
    てか、ある意味、ここまで手取り足取りここが悪い、あそこが悪いって懇切丁寧に教えてやってるオレは現代における大人の鏡だと思うけどなマジでw
    無能が努力しても到達できない地点てのを丁寧に教えてやってるわけだからこっちはw
    昔だったら、自分で考えなさいて突き放すところを今の時代に合わせてわざわざ事細かに教えてやってるオレは大人の鏡

  • 572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:01:39 ID:2cVlSTEla.net

    これワールドマップとか飛空艇どうなるんだろう

  • 573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:03:53 ID:8sP1FKBI0.net

    42秒あたり神羅飛空艇だな
    正体不明と戦ってる

  • 574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:05:41 ID:EsdbzjuG0.net

    ミッドガル出た時の感動を味あわせてくれー

  • 575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:07:15 ID:5IHmly5/p.net

    「6月情報解禁!」とかすげえな

    普通「6月発売!」だろ(´・ω・`)

  • 576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:07:58 ID:HHx8apC60.net

    >>575
    6月発表、発売にしたら爆売れすると思う

  • 577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:10:10 ID:s+TLATtNa.net

    長文くんめっちゃ早口で言ってそう

  • 578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:12:01 ID:ahiiB4KNa.net

    >>568
    10寄りだけど10をもっと壮大かつシビアにした感じが7

  • 579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:13:16 ID:GtiAD+QX0.net

    クライシスコアもリメイクしてくれ

  • 580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:15:40 ID:8T1BpJ810.net

    どうでもいいが長文うぜえ

  • 581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:17:31 ID:ahiiB4KNa.net

    長文ニキ「ンーーー、改めて考えると大人の鏡(鑑)だな、って思うなあ。俺はやっぱ。大人の鏡(鑑)だなあと思うなあ。
    懇切丁寧に説明も出来るしさ、大人の態度も出来ちゃうし、ほんでー今の時代に合わせてられるでしょ? 」

  • 582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:18:19 ID:+hXPufbrr.net

    リメイクじゃなくてリブートにしちゃえばエアリス生存ルートとかセフィロス和解ルートとかできたのになあ

  • 583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:19:33 ID:HpqmAT0da.net

    >>579
    リメイクじゃなくてリマスターでもいいぞ
    今でもPSPでしかやれないのは勿体無い(DL版無いからVITAでは無理)

  • 584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:19:55 ID:qTxAMm8a0.net

    インターナショナル版ってなんか通常の奴と変わるの?

  • 585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:21:08 ID:7PbH56ESr.net

    パラサイトイブRE2はまだですか?

  • 586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:21:08 ID:56eA3Hk20.net

    >>580
    NGにしてくれていいよ全然w
    スクエニ社員に向けて言ってる事だからw

  • 587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:22:46 ID:5IHmly5/p.net

    オープンワールドだったらどうしよう(´・ω・`)

  • 588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:24:06 ID:Y+P2MyiR0.net

    オープンワールド作れる技術力がスクエニにないからそれはない
    多少広いくらいのエリア性でしょ

  • 589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:24:13 ID:s+TLATtNa.net

    >>581

  • 590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:24:40 ID:PuXGHGpjr.net

    13みたいな1本道だとよ

  • 591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:27:50 ID:HpqmAT0da.net

    >>584
    ボスが増えてる

  • 592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:29:03 ID:Q2QHy5fua.net

    インターナショナル版は追加シーンがあったりするな
    ザックスのシーンとかストーリーを補完する要素とか

  • 593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:29:51 ID:8HxnjOrsr.net

    アルテマウェポンとかエメラルドウェポンとかなんかいたよなあ

  • 594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:30:35 ID:GtiAD+QX0.net

    >>583
    リマスターでもいいね。DL版限定とかでもいいからまたやりたいわ

  • 595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:30:59 ID:GRnuzjwM0.net

    >>588
    オープンワールドだから3部作なんだろ
    エリアなら1つで出せるし

  • 596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:31:26 ID:29UMTQapd.net

    オープンワールドなんて精々、島一個分の世界観しか表現できないから日本のRPG向けのシステムじゃないんだよね

  • 597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:33:04 ID:8HxnjOrsr.net

    外人はオープンワールド好きだろうが物事自分で決められない日本人には向かない

  • 598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:40:53 ID:o9rfSTrj0.net

    FFはやっぱ衣装はこれくらい奇抜な方が良いわ
    FF15のメンツは個性が無くてモブすぎだった

  • 599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:42:20 ID:8HxnjOrsr.net

    正直クラウドの髪型は今のグラではギャグにしか見えん

  • 600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:43:24 ID:8T1BpJ810.net

    >>598
    15のホストクラブの皆さんに謝れ

  • 601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:43:54 ID:bwGj4at10.net

    (´・ω・`)このゲームってまた発売は10年後なの?

  • 602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:45:44 ID:oj7nW7gXr.net

    (´・ω・`)10年後じゃもう生きてないかもしれないおじ結構いそうだな

  • 603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:47:47 ID:1/LL3Car0.net

    >>478
    どアップ(至近距離にいる)になるまで気がつかないクラウドの異常さを描写してんだぞ

  • 604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:55:03 ID:TiPSNboXd.net

    エアリス顔は別に文句ないけど(バレット以外微妙だし)この服はないわ
    あのタイトなスカートがエロかったのに無能すぎる

  • 605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:55:05 ID:GRnuzjwM0.net

    >>598
    クラウドだとイケメンで髪型もあれだし万能過ぎて客観的だが
    ノクトのほうが野暮ったい感じで感情移入出来たな

  • 606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:56:49 ID:3RLl/BVc0.net

    小学生以来の7は正直ワクワクする
    映像見た感じすごいいい感じじゃね?
    バトルシステムもアクションじゃなくてATBぽい感じか?これ
    アクションゲームがやりたいわけじゃないから助かるわ

  • 607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 19:57:09 ID:oj7nW7gXr.net

    クラウドの今の若いやつが見たらただの陰キャにしか見えないんじゃないか?髪型はともかく

  • 608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:01:02 ID:bwGj4at10.net

    (´・ω・`)ティファのおっぱいタンクトップとクラウドの骨太のおなごさえ見れてたらほかはどうでもいいと言っても過言ではない

  • 609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:03:45 ID:SQjeh2ila.net

    ttps://i.imgur.com/K51aBNq.jpg
    PS3の頃からしてもだいぶ進化したな

  • 610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:04:53 ID:YY0QGfbJ0.net

    >>546
    △は以前公開されたスクショにあった、リミットじゃない技の烈光斬りとか(恐らく溜めたATBゲージを消費する)の可能性もあるぞ
    コマンドメニューやショートカットに小さいATBゲージが付いてるのも、それぞれゲージを消費するからだろうな

  • 611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:08:44 ID:PmQp1WLAp.net

    フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し←これ無いとは思うけどシナリオ少し改変してなおかつ板室クオリティとかにランクダウンとかしないよな…?

  • 612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:09:09 ID:YY0QGfbJ0.net

    あとはショートカット表示時だけL2R2にキャラチェンみたいな表示があるのは、キャラ毎に使える技や装備マテリアによる魔法の違いがあるから、操作キャラを変えずにショートカットだけを使えるようにする為だろうな
    普段のキャラチェンもL2R2だとボタンが勿体ない気がするからキャラチェンは十字キーだといいな

  • 613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:09:22 ID:sLW+5jiRd.net

    シナリオ野島さんじゃないの

  • 614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:09:50 ID:Ky5v7mk70.net

    バトル中アイテム使用も気になるね
    さすがに15のあれは絶対ないだろうけど

  • 615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:10:34 ID:3uGblTjh0.net

    全然期待してなかったから新しい動画が出てきただけで満足してる

  • 616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:14:06 ID:mAlb9Fxr0.net

    >>211
    懐かしのACのドコモ携帯使っててほしいなwww
    まぁ、あり得ないだろうけど

  • 617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:15:37 ID:zv2v9U930.net

    >>583
    零式みたいにメインキャラだけPS4レベルのモデル作り直しで周りはPSPのを綺麗にしたリマスターやればいいな

  • 618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:18:35 ID:mAlb9Fxr0.net

    >>211
    残念
    モンハンワールドとかでも使われている
    アンリアルエンジンだKH3もそうなんだっけか
    FF15に使ってた自社エンジンはコスト高い割に扱いにくくて
    アンリアルエンジンの方が一般的で使いやすいから
    自社エンジン「Luminous Studio」だったかな
    マジで色々とクソだったみたいだね
    だからFF15の基礎も酷い事になったわけだ

  • 619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:20:51 ID:ksaUR4aSd.net

    >>599
    ポリゴンの制約と子供受け狙いであの髪型になっただけだからな

  • 620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:21:01 ID:YY0QGfbJ0.net

    ショートカットを表示した状態と思ってたが普通にコマンドメニューを開いてるだけよ可能性もあるか…

  • 621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:24:46 ID:QcLULLl10.net

    この会社堂々と未完成品売る口実探してばかりだな

  • 622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:25:28 ID:i4Hb3tB4a.net

    >>451
    あまり汗臭さだのスラムの泥臭さだのを追求するとこんな感じのが出てきてしまうぞ
    ttps://i.imgur.com/AC1FuhW.jpg

  • 623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:26:29 ID:EiIP1w1D0.net

    エアリスが坂本真綾って脳湧いてんのかよ
    エアリスはババアでもライトニングさんでもねえよ

  • 624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:28:20 ID:kS4pAHEO0.net

    荒らしが必死に荒らしてるの見ると超大作なんだなって再認識できるよ

  • 625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:28:59 ID:qTxAMm8a0.net

    >>591
    なるほどサンキュー

  • 626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:29:55 ID:mAlb9Fxr0.net

    >>623
    キングダムハーツからずっとエアリスを坂本真綾さんが演じていますが……
    自分は別にあの、天然が入っている感じの演技が好きだけどなぁ
    てか、自分エアリスがメインヒロインだと思ってたから
    当時死ぬのはショックデカかったなぁ
    ティファの黒髪ロングも好きだけど
    てか、ティファ名前だけでモデル出てきてないけど6月には出るのだろうか

    あと亡くなられたキャストのキャラ(とくに宝条が気になる)
    マッドサイエンティスト演じれそうな人って言ったら
    千葉繁さんぐらいしか出てこないなぁ

  • 627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:29:59 ID:ZkPbwuK90.net

    クライシスコアが未だにPSPでしか出来ないのなんでなんだよ
    零式とかリマスターされてるじゃんよ

  • 628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:31:10 ID:kS4pAHEO0.net

    CCFF7のデュレクターって田端でしょ?今スクエニにいないけど移植できるの?

  • 629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:31:31 ID:mAlb9Fxr0.net

    >>579
    2枚組にする予定だったけど1枚にしろと言われて
    泣く泣く削ったシーンとかも追加して欲しいよなぁ
    零式でも2枚組にしたけど、なんかステージ数とかが少ないと思ってしまったからなぁ
    ムービーいっぱい入れてたからとかなのかな……

  • 630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:33:29 ID:asYDBphN0.net

    ナナキの声誰になるんだろうね変わるかもって言ってたけど

  • 631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:36:45 ID:i4Hb3tB4a.net

    >>628
    リマスター移植なんて当人いても外注したりするし別に

  • 632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:37:10 ID:6Rt/mgRs0.net

    >>558
    そうか?昔は圧倒的に8好きが叩いてるイメージだったが

  • 633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:37:20 ID:ivWB9Mn2p.net

    これはプリレンダだよな
    エアリス綺麗やなほんま
    https://i.imgur.com/VjbH4NK.jpg

  • 634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:38:36 ID:i4Hb3tB4a.net

    >>630
    確実に声変わるのは宝条だな

  • 635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:41:23 ID:1zoRNrhT0.net

    新画像が公開されたそうだけど、多少は煮詰まってきたのかな?
    予約する気は満々なんだけどw

  • 636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:42:44 ID:7MY3mi5m0.net

    で発売日は5年後くらいでいいのか?

  • 637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:42:59 ID:kS4pAHEO0.net

    >>635
    発売までの目処はついたらしいぞ
    http://playstation.eng.mg/eb8d6

  • 638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:43:17 ID:TR4DxY4o0.net

    >>630
    神羅カンパニーは変更になるよな。大川さんにひろし2人とも病気して声が変わったじゃん

  • 639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:44:29 ID:kS4pAHEO0.net

    FFVII@FFVIIR_CLOUD
    おはようございます。先程 #StateofPlay で紹介された『FINAL FANTASY VII REMAKE』ティザートレーラーを公開致します。発売までの段取りもほぼまとまりましたので来月の本格的な情報解禁まで今回の動画を考察しつつ後少しお待ち下さい。公式Twitterもその時に
    https://youtu.be/6-GEmPzn0xc
    @野村 #FF7R

  • 640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:46:34 ID:2/SKD7rqM.net

    >>638
    藤原啓治ならもう復帰して声優やってるぞ
    クレしんは大人の事情で変わったままだけど

  • 641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:48:17 ID:Q2QHy5fua.net

    >>626
    宝条は中尾隆聖とか合いそう
    ブリーチでもマッドサイエンティスト役だったし

  • 642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:49:07 ID:xHQMqblw0.net

    いつ発売されるんだよ。すっかり忘れてたわ

  • 643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:49:19 ID:1zoRNrhT0.net

    >>637
    thx、今年中には出しまっせー、と示唆しているような雰囲気だけどねw
    まあ、それほど期待しないで待ちます

  • 644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:49:33 ID:Q2QHy5fua.net

    確か声はとっくに撮り終えてるハズ

  • 645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:53:37 ID:LSoVUBny0.net

    KHとファルコム作品が好きでコマンドRPG好きじゃないんだけどFF7リメイクはどうなんだろ
    一応アクション要素あるみたいだけど
    FF15はKHみたいなアクションなのかなで買ったら、これじゃないだった

  • 646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:54:16 ID:i4Hb3tB4a.net

    >>626
    アドリブが暴走してただのケフカになりそうw

  • 647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:56:19 ID:8sP1FKBI0.net

    野沢那智さんいなくなってしまったから誰になるかは気になるわ<宝条

  • 648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 20:58:49 ID:VVKAaxOz0.net

    トレーラー後半の激しいBGMは何かのアレンジ?
    聞いたことあるようなないような

  • 649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:01:20 ID:W8sJGQD4M.net

    >>641
    逆に渋い声の人の方が壊れた時のギャップがあって良いと思う。

  • 650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:04:25 ID:ArukBIoFa.net

    エアリスが指原そっくりでワロタw

  • 651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:05:01 ID:Q2QHy5fua.net

    これシステムはCCFF7の延長線上ぽいのかな?
    アクションぽく見えるコマンド形式か

  • 652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:09:45 ID:sqs/UrY50.net

    叶姉妹エアリス

  • 653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:12:12 ID:qkZ6bUvxa.net

    神ゲーFF15につづけ

  • 654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:13:27 ID:n6lXaJbk0.net

    >>632
    7も8もどっちも好きって奴多かったけど
    8は女子もやってたイメージ
    むしろ9が頭身下げたから手抜きって言ってる奴がいた

  • 655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:15:34 ID:GRnuzjwM0.net

    >>639
    段取りまとまってるって
    オープンフィールドにして一作完結で来年発売とかかもな

    まあPS5でオープンワールドにして3部作より全然いいけど

  • 656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:16:39 ID:Geup/PYir.net

    >>579
    クライシスコアはFF7の重要な話ばかりだからFF7本編に組み込むべきだと思う

  • 657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:24:37 ID:6Rt/mgRs0.net

    >>654
    あーもしかしてその時小学生〜高校生だった?
    当時子供だった世代は78まとめて好きって子が多いと思う
    それ以上の年齢だと7好きは大抵8が嫌いだったのが多かった
    逆も然り

  • 658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:24:48 ID:WnYCxZzBa.net

    >>360
    ttps://i.imgur.com/QNeR7Ge.jpg
    更に昔だとエアリス自体が居ない

  • 659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:26:55 ID:XlLf+UCbd.net

    >>658
    初めて見た
    セフィロスはヴィンセント入ってるな

  • 660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:32:58 ID:TiPSNboXd.net

    >>658
    野村の構想にエアリスはいなかったが本筋ではティファの方がいなかったんだよな
    イベントも各スタッフが各々作ってたりしてたらしいし坂口体制はどういう風に制作進めてたのか気になるわ

  • 661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:35:54 ID:oquPkB3M0.net

    正直がっかりだわ
    最初のトレーラーのアクション戦闘はどうかと思ったけど
    今回出てきたのはゲームシステムが15とほぼ同じじゃん
    しかもまだQTE使ってる
    次世代のFFのヒントになるようなものが見られるかと思ったのに

  • 662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:36:50 ID:vBMZM9oO0.net

    https://i.imgur.com/3O2eSiH.jpg
    L2R2でキャラクター切り替え
    L1ショートカットから技(ブレイバー)とアイテム使えるKH方式か

  • 663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:37:03 ID:VCX+82s1r.net

    クラウドとティファのロマンス強化してほしい給水塔でキスぐらいしてほしい

  • 664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:43:42 ID:NfBHEfBv0.net

    この仕様やっぱりミッドガル編しか考えてなさそうなんだよな
    ミッドガル以降FF7の大半を占める大自然を冒険する部分をこの作風で表現出来るのか
    ミッドガル編で満足しちゃってそこで終わりそうなんだよなこのリメイク

  • 665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:46:07 ID:4dCPiGFbd.net

    あのトレーラーを見て「システマがFF15と同じ」と断言する想像力に脱帽

  • 666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:48:30 ID:kS4pAHEO0.net

    >>661
    荒らしたいやつに何言っても無駄だろうけどどこを見て15と同じと思ったの?

  • 667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:48:39 ID:XXMBzYE10.net

    6月に続報来るって事はティファをE3の目玉にするのか

  • 668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:49:11 ID:fBLg8lju0.net

    >>497
    たぶん何しても叩かれるエアリスだから

  • 669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:51:26 ID:XlLf+UCbd.net

    ミッドガルでうまく完結すればまぁいいや
    俺たちの本当の戦いはこれからだエンドはないと思いたい

  • 670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:52:13 ID:EsdbzjuG0.net

    ストーカークラウド
    イケメンだから許される

  • 671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:58:09 ID:iRhcT8VA0.net

    エアリス生存ルートは絶対作らないでほしいがなんかありそうな気もしてきて怖い
    悲しいがエアリスが死ぬからこそのその後の展開ってもんがある

  • 672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 21:58:14 ID:fBLg8lju0.net

    >>624
    外人の狂喜乱舞っぷりが凄いしな…
    もしや日本人みたいなアンチ活動してるゲーム宗教家いないし良いよな

  • 673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:01:02 ID:vBMZM9oO0.net

    ミッドガルを隈無く歩けるならEP1はミッドガルだけで完結しても不満は無いかな

  • 674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:01:31 ID:EsdbzjuG0.net

    最後ホーリーが発動するとこでメインテーマ流れたっけ
    あそこ感動した
    エアリス死んだからこそ

  • 675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:01:38 ID:oquPkB3M0.net

    >>666
    キャラの大きさ、カメラワーク、アニメーション
    クラウド目がでかすぎあご尖りすぎ
    100年後の人類予想図みたいな顔でキモイ

  • 676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:02:36 ID:kS4pAHEO0.net

    >>675
    お前ゲームシステムが15と同じだと思ったって書いてるくせにグラの話してんじゃねぇよ

  • 677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:03:26 ID:bNkuhV9i0.net

    セフィロス和解ルートもあるよ

  • 678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:05:10 ID:1aUMOIxE0.net

    >>667
    いやティファはまだ出さずにひっぱるような気がする
    まず後ろ姿だけとかチラ見せとかありそう

  • 679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:05:21 ID:NfBHEfBv0.net

    ユーザー側もミッドガル編だけで満足しちゃうだろうしな
    二作目以降はもう目新しさは無いし売り上げは激減していくだろう

  • 680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:05:28 ID:XlLf+UCbd.net

    >>674
    メインテーマってシリーズのやつ?
    あれはエンディングロールの後半で流れてテンション上がった

  • 681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:05:48 ID:zv2v9U930.net

    >>663
    じゃあラスダン前に…

  • 682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:07:00 ID:d96QUO+xa.net

    >>677
    じゃあザックス復活ルートで

  • 683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:08:52 ID:NfBHEfBv0.net

    二作目以降は信者しか買わないな
    そもそも出ないだろうけど

  • 684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:09:37 ID:va8gaC5l0.net

    ティファの服装次第で対象年齢が変わる

  • 685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:09:57 ID:ZsWjftNtp.net

    >>568
    10より面白いぞ
    厨二的に

  • 686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:11:08 ID:nqtVU5S9d.net

    >>640
    まさかセフィロスがひろしになるとは思わなかったよ
    あの人声の幅広すぎだろ…

  • 687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:11:37 ID:ACCG4QH6M.net

    >>633
    老けすぎでしょ。化粧も濃いし
    少女性が皆無に近い。これじゃ本当に売春婦じゃん

  • 688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:13:12 ID:SkTndEmE0.net

    アクションゲーとして評価得られればジワジワ拡張していくだけで繋ぎ止めれそうだけどね
    ミッドガル拠点にエリア拡大していくんじゃないかな、モンハンみたいに

  • 689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:14:41 ID:bfdMLDaO0.net

    これクラウドしか操作できない感じ?

  • 690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:14:59 ID:d96QUO+xa.net

    >>687
    22歳で少女性を全面に出されてもちょっと・・・

  • 691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:15:38 ID:d96QUO+xa.net

    >>689
    バレット使ってるっぽいシーンあったし切り替え出来そう

  • 692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:15:43 ID:CxXGybeI0.net

    >>687
    22歳やぞ

  • 693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:16:02 ID:kS4pAHEO0.net

    >>689
    キャラ切り替えあり pv見る限りR2L2で切り替え

  • 694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:16:22 ID:XlLf+UCbd.net

    アクション苦手だからあまりそっちには寄せてほしくない
    KH1が全盛期で限界

  • 695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:16:55 ID:EiIP1w1D0.net

    22歳? 嘘やろ?(呆然)

  • 696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:16:58 ID:EsdbzjuG0.net

    >>680
    あれ、そうだったけ、ありがと
    テンション上がるよね

  • 697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:17:09 ID:nqtVU5S9d.net

    >>688
    元々ミッドガルでの展開はほぼ出戻り不可でステージ制に近いからな ミッドガル脱出以降がFF10みたいな仕様だったら俺は一作目だけで遊ぶのをやめるかもしれない

  • 698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:17:33 ID:VR42LVndM.net

    3部作ということは1部でコケて2部3部が壊滅する可能性もあるわけか最近の作品を考えると不安しかないな…

  • 699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:17:54 ID:oquPkB3M0.net

    >>676
    キャラの描写はシステムによって違いが出るからな
    アクション戦闘なら敵を発見しやすく周囲を見渡せるようなキャラの大きさ、カメラワークになる
    今回のトレーラーはFF15と同じ

  • 700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:18:22 ID:1/LL3Car0.net

    カームの回想はやっぱりやりたいなぁ


    >>694
    KHは今やると1が一番難しいような

  • 701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:19:42 ID:kS4pAHEO0.net

    KH1のアクションとかもっさりすぎて逆にきついだろ

  • 702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:19:54 ID:1aUMOIxE0.net

    アクション苦手な人にも救済要素は用意されるでしょ
    ポーションがぶ飲みでなんとかなるとか

  • 703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:19:57 ID:XlLf+UCbd.net

    >>698
    シェンムーの二の舞と思ったけど、あっちは3が今年出るのねw

  • 704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:19:58 ID:SkTndEmE0.net

    なんかヴェルサスの時も2部だの3部だの言ってなかったっけ?

  • 705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:20:20 ID:ZkPbwuK90.net

    15はブーストソードが強すぎた

  • 706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:22:02 ID:Gbd+pf3i0.net

    とりあえずPS4で1部を出してPS5に縦マルチしてから本格始動する感じかな
    これまともに完成させる気も体力もあるのかね

  • 707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:22:39 ID:nqtVU5S9d.net

    >>700
    3まだやってないけどフィールドのギミックは1の方が難しかった まぁ2があまりにも平坦過ぎて両極端なんだけどね ギミックはBbS位のバランスが好きだな

  • 708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:23:12 ID:4r1K9GF+p.net

    生きる気力が湧いた

  • 709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:23:52 ID:NfBHEfBv0.net

    FF7Rはスクエニ最後の切り札のカードだったのに本当に出す時期も出し方も下手くそだなって思うわ

  • 710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:24:09 ID:1aUMOIxE0.net

    >>704
    何部作かは発表されなかったがとりあえず連作ではあったよ

  • 711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:24:18 ID:d96QUO+xa.net

    >>695
    クラウド 21歳
    ティファ 20歳
    エアリス 22歳
    バレット 35歳
    レッド13 48歳
    ケットシー 4歳
    シド 32歳
    ヴィンセント 50歳以上(外見年齢27歳くらい)
    ユフィ 16歳

  • 712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:25:43 ID:Sj8N9R/j0.net

    エアリスが残念顔だが
    ティファとユフィ次第では許す

  • 713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:27:33 ID:HCSSzF+yr.net

    >>694
    個人的には FF 13シリーズの戦闘システムにして欲しいんだよね できればライトニングリターンズの戦闘システムで
    まぁクライシスコアの戦闘システムでもいい

  • 714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:30:06 ID:XlLf+UCbd.net

    >>700
    KHは1で引退したんだが、あれ難しい方だったのか

    >>713
    クライシスコアもキツかったな
    裏ボス倒せなかったし

  • 715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:30:08 ID:M/0QXB4La.net

    リメイクでやらかしそうな三大改悪
    エアリス復活
    セフィロス仲間化
    ティファのソニー規制
    終盤の根暗やめたクラウド削除

  • 716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:31:11 ID:vARr455fr.net

    PSで出した時と同じようにPS4初の3枚組で出して欲しかった。
    完結まで何年かかるんやろ。

  • 717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:31:52 ID:SkTndEmE0.net

    自分的には12の戦闘が一番楽で良かった
    レベル上げやらされるなら尚更かな
    カウンター合わせたり、チョコチョコ手加える以外勝手に戦ってて欲しい
    15みたいなのは正直面倒臭い

  • 718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:32:39 ID:j5uYxfoI0.net

    スクワット対決とか風俗突撃とかランニングマシンで走るとか軍隊行進視聴率とかは改悪削除されるかな
    軍隊行進視聴率楽しかったのに

  • 719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:33:17 ID:d96QUO+xa.net

    確実に削除されるのは・・・ゼノギアスの宣伝

  • 720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:34:09 ID:bNkuhV9i0.net

    バレットってブレイドのやつそっくりじゃね?

  • 721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:34:14 ID:XlLf+UCbd.net

    >>711
    毎回シドでズッコける

  • 722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:34:18 ID:kS4pAHEO0.net

    >>717
    12は自分で最適解を作れるっていう面白いシステムしてたね

  • 723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:35:44 ID:bNkuhV9i0.net

    ユフィの年齢大丈夫なの?16ってJKだろ

  • 724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:36:20 ID:OegbsbKr0.net

    >>723
    何か問題あるか?

  • 725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:38:01 ID:nqtVU5S9d.net

    >>721
    野村自ら年齢設定と外見を見誤ったって言ってるからな 当時20代の野村は30過ぎると一気におっさんになるものと思い込んでたらしい

  • 726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:38:03 ID:Ha/O0ySH0.net

    エアリスの顔アラネアと交換してくれ

  • 727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:38:39 ID:M/0QXB4La.net

    いつのまにかシドより年上になっちまったよ
    あんなかっこいいおっさんになれませんでした

  • 728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:41:36 ID:SkTndEmE0.net

    15もmodで弄ばれてたけど、PC版は酷いことになりそうだ

  • 729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:44:18 ID:1aUMOIxE0.net

    >>719
    ゼノギアスも名作だからついでにリメイクしてほしいけどな

  • 730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:44:50 ID:ahKC+GVT0.net

    >>562
    わかりすぎる

  • 731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:45:58 ID:fD9wyMRL0.net

    やっと動画見た
    泣きそう

  • 732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:46:52 ID:TXhdpR+zr.net

    マスコミがより売れるためのアドバイスしてるから開発者はしっかり読んどけ

    ・エアリスは指原に似ている?
    時代と世代によって「好まれる顔」というものが存在する。指原莉乃は老若男女に愛されている人物であり、多くのファンに支
    持されている女性だ。彼女の要素を取り入れてエアリスを作れば、たとえ指原を知らない人でも好きになってしまうかもしれな
    い!? 皆さんは、エアリスは指原に似ていると感じるだろうか。
    http://buzz-plus.com/article/2019/05/10/ff7-remake-aerith-news/

  • 733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:47:41 ID:zgTa5SJc0.net

    三部作って時点でもう終わってるわ

  • 734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:47:58 ID:nqtVU5S9d.net

    >>727
    発売当時小学生だったのに今じゃバレット以外のパーティーキャラより年上になっちまった ACの頃はまだクラウドより年下だったのになぁ…

  • 735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:48:15 ID:D2tnZmvu0.net

    なんかここ3,4年くらいでクラウドがザックスとの関係のネタバレ広まったイメージ
    今ff7やったこと無いけど興味あるって人みんなクラウドのの過去のこと知ってそう

  • 736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:49:44 ID:NbdL3sQ90.net

    >>719

    よーしここでゼノギアスもリメイクだ!

    派生作品要素とか取り入れるとしたら
    ユフィとヴィンセント、あるいは代わりに2名が最終パーティから基本外れるのだろうか?

    つか原作のヴィンセントは使いづらさ満点だったな
    クラウドを目立たせるため他のイケメンをあまり出張らせないようにしたんだろうけど
    今度はマジでめっちゃ使えるキャラにしてくれよ

  • 737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:51:01 ID:fD9wyMRL0.net

    ところどころグラショボいのが気になる

  • 738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:52:03 ID:nqtVU5S9d.net

    >>735
    ディシディアのソシャゲやレコードキーパーでクライシスコアのストーリーを追体験するイベントがあったりするからじゃない?

  • 739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:53:06 ID:SkTndEmE0.net

    のっぺりしてるのは15から変わってないね

  • 740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:55:05 ID:qTxAMm8a0.net

    ユフィと15のイリス似てそう

  • 741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:56:56 ID:fYdMy6vN0.net

    このようにスレ復活したのか
    そりゃそうだわな
    俺もPV見てワクワクしてるぜ

  • 742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:58:21 ID:1aUMOIxE0.net

    安定して情報出てこないとまたスレ落ちてなくなりそうだけどな

  • 743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:59:43 ID:TXhdpR+zr.net

    アバランチのメンバーの顔がPS2レベルなんだが

  • 744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:59:52 ID:d96QUO+xa.net

    >>742
    とりあえず一月後には確実になにか来ると分かってるのは大きい
    その次はTGSかもしれんけどな

  • 745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 22:59:55 ID:BD2UQhGlr.net

    >>717
    ガンビットか あれは一つの完成形とか言ってたよな
    ガンビットシステムのアルゴリズムはかなりの優れものでその後の敵の AI とかにも使われてるとか言ってたな

  • 746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:00:14 ID:VVKAaxOz0.net

    グラフィックは15よりデフォルメされてるように見える
    アバランチのメンバーなんか特に記号的だけどオリジナルのイメージ通りでいいと思う
    バレットの蝶野化は謎

  • 747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:01:44 ID:BdMFpd4Y0.net

    ゴーストリコンも来たからな忘れるなよお前らww

  • 748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:01:48 ID:WzlKbKwJ0.net

    ティファの服装とムービーゲーかどうかしか気にならない

  • 749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:02:04 ID:NbdL3sQ90.net

    つかヴィンセントって設定上結局どれくらいの強さになってんの

    原作時代はクラウドの次に強そうな改造人間、ぐらいのイメージがあった気がするが
    DCでカオスウェポン判明してドラゴンボールやってたし
    明らかにあいつ一人でセフィロスぶっ倒せるよね
    とりあえずクラウドより強い仕様でなかったら冷める

  • 750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:02:41 ID:BD2UQhGlr.net

    >>721
    ケットシーもなかの リーブ さんの年齢で言えば35歳だな てかリーブさんの異能力の無機物を操れるインスパイア能力
    ケットシーだけじゃなくて色んなものもあやつれるようにしてほしいな折角の異能力なんだから

  • 751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:02:50 ID:cylOll5na.net

    >>699
    頭悪そう

  • 752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:02:52 ID:KVbLC1Em0.net

    クズエニがゼノギアスリメイクとかやめてくれ

  • 753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:03:43 ID:fD9wyMRL0.net

    ティファのシコリティ如何によって売上大幅に変わるぞ
    ちゃんとしろよ

  • 754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:03:47 ID:d96QUO+xa.net

    ヴィンセントを操作するときだけシステムがダージュオブケルベロスになります

  • 755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:04:00 ID:n6lXaJbk0.net

    クラウドはライトニングと並んでFFと主人公最年長やで

  • 756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:04:36 ID:1aUMOIxE0.net

    >>744
    まあその次がTGSでも出してくれれば十分だよ
    一番残念なのはせっかくのTGSで情報なにも無しのパターン

  • 757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:04:57 ID:1eAFvOytM.net

    いうてもリメイクだからなあ
    過度な期待はちょっとね

  • 758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:05:01 ID:SkTndEmE0.net

    やっぱムービーシーン以外のグラが安っぽいな
    ダクソとかあの辺の動き見習ってほしい

  • 759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:05:29 ID:fD9wyMRL0.net

    >>715
    これ一つでもらやったら終わりだな

  • 760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:05:50 ID:BD2UQhGlr.net

    >>754
    嫌がらせじゃんw ダージュオブケルベロスの戦闘に照準めっちゃやりづらかったんだけど

  • 761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:05:53 ID:rwprIq8wa.net

    >>725
    当時のスクエアには老け顔の30代しかいなかったのかな
    そりゃ坂口とか北瀬とか老け顔だけども
    彼らが20代の頃から一緒に仕事してんだから、いきなり老けたわけじゃないってわかるだろうに・・
    それともいきなり老け込んだんだろうか

  • 762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:06:13 ID:d96QUO+xa.net

    >>755
    ライトニングさんは最終的に500歳くらいだろ

  • 763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:06:32 ID:fD9wyMRL0.net

    >>723
    何か問題ある?

  • 764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:06:48 ID:asYDBphN0.net

    >>754
    インターナショナル版は面白かったから別に行けどね

  • 765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:08:11 ID:BdMFpd4Y0.net

    まあ7と同じシナリオも飽きるだろww
    まあ野島が進化させてくれるだろ
    より感動的に
    セフィロス仲間はイイね

  • 766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:08:34 ID:j5uYxfoI0.net

    スマホ版やってみようかと思うけどやったやついる?ミニゲームしんどそうなんだけど

  • 767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:10:10 ID:XlLf+UCbd.net

    >>750
    インスパイアって初めて知った
    ただのラジコンかと思ってたw
    それでもピラミッドの最後のシーンは好き

  • 768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:10:33 ID:fYdMy6vN0.net

    エアリスとティファがかわいくて戦闘が楽しければあとはなんでもいいわ
    仮にストーリーが改悪されたとしても原作やればいいだけだし
    綺麗に生まれ変わった7のキャラ達操作してアクションバトル出来るだけで価値ある
    エアリスは合格
    問題はティファだな

  • 769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:11:49 ID:1/LL3Car0.net

    15のモデリング好きじゃないから似てなくてよかった

  • 770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:12:09 ID:qTxAMm8a0.net

    クラウドでスノボしたいお

  • 771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:15:14 ID:Ha/O0ySH0.net

    >>769
    そうか?エアリスの顔叶姉妹っぽい
    時代遅れの髪型に厚化粧したおばはん

  • 772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:15:25 ID:1aUMOIxE0.net

    はたしてミニゲームがどれほど実装されるのか・・・

  • 773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:17:05 ID:XlLf+UCbd.net

    ミニゲームはそれこそポリゴンでいいやw

  • 774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:18:36 ID:1/LL3Car0.net

    >>771
    アラネアは好きだけど男性キャラはあっちは好きじゃないかな

  • 775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:19:26 ID:VLYHGcWBd.net

    >>749
    DCは北瀬がTPSを作りたくて、丁度コンピ作品を展開してた時期だったので後からFF7の世界観を当て込んだってだけだからな あまり考え込んでも意味ないと思うぞ

  • 776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:19:35 ID:fYdMy6vN0.net

    ミニゲーム減るのは避けられんだろうが
    チョコボ育成&レース
    スノボ
    この二つだけは絶対残してくれないと困るな
    個人的には潜水艦が好きだったけど無理かもな

  • 777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:19:46 ID:NAGatcnAd.net

    指先がチリチリする
    口の中はカラカラだ
    目の奥が熱いんだ!

  • 778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:20:34 ID:3k4YvLTYp.net

    ティファは流石にPSの服装ではないだろ
    ACだかのスーツが基本だと思う
    ダウンロードコンテンツでは
    オタ用にあるかもしれないけど

  • 779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:21:03 ID:6svt6tkXa.net

    >>749
    ACとか見るとクラウドやセフィロスも大概だからどっこいどっこいじゃないか?

  • 780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:21:32 ID:wZuPHZKhr.net

    >>762
    FF 13シリーズが FF の中で一番話がぶっ飛んでた 作品だったな

  • 781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:22:26 ID:zv2v9U930.net

    これARPGになったんなら4人パーティに変えたら?
    FF15もそうだし、何より使わないキャラ減っていいし

  • 782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:24:30 ID:kS4pAHEO0.net

    >>781
    pv時点ではptインしてるのがあの3人だけで4人使えるんじゃない?

  • 783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:26:32 ID:pa0u5TCGa.net

    PHSも復活か…

  • 784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:29:40 ID:6svt6tkXa.net

    パーティ全員参加ならともかく、わざわざ4人に変える意味があるか?

  • 785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:30:02 ID:wZuPHZKhr.net

    >>779
    完全覚醒したカオスのヴィンセントとヴァイスの決闘のシーン 圧倒的に人外やで
    瞬間移動バトルしてるから

  • 786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:30:49 ID:iCwgRz5i0.net

    でもエアリスしょっぱなの方で死ぬんだよな

  • 787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:31:13 ID:3k4YvLTYp.net

    PHSはSMPになります

  • 788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:31:42 ID:GRnuzjwM0.net

    ケットシーはリストラしていいと思うわ

  • 789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:31:50 ID:VLYHGcWBd.net

    ミニゲームで思い出したが、携帯アプリでスノボが出来たよな あれスマホでも出来るようにしてくれればいいのに Gバイクみたいな変な欲目見せずにロープライスの買いきりでさ

  • 790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:33:01 ID:d96QUO+xa.net

    >>778
    ttps://i.imgur.com/hC8J4bS.jpg
    カウガールスタイルもあったな

  • 791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:36:59 ID:n6lXaJbk0.net

    最悪ミニゲームだけ原作のまんまでいいから内蔵してくれ

  • 792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:41:49 ID:PqjsTNMca.net

    まあ、アクションRPGの時点で売り上げはあまり期待できないから気にすんな
    だからと言ってFF15や13より酷くなるって訳でもないが飛び抜けて良くなる事はまずない

  • 793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:49:00 ID:Ha/O0ySH0.net

    >>715
    ティファのソニー規制
    巨乳は揺れないだろうなw

  • 794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:51:29 ID:LniHw9Ks0.net

    アクションで買わないとか言ってるのは日本人だけだな
    時代についていけない老人

  • 795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:51:46 ID:bNkuhV9i0.net

    オッパイとミニスカを救いたい

  • 796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:53:30 ID:S/GpQ3+Fd.net

    凶斬りってきょうぎりだと思ってたけどもしかしてまがぎりなのか

  • 797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:54:36 ID:kS4pAHEO0.net

    >>796
    それマジ?20年も俺きょうぎりって読んでたぞ

  • 798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:55:05 ID:3k4YvLTYp.net

    >>715
    エアリス復活あるなら
    それ専用の新ダンジョン作る
    あとエアリスの無敵になるリミットブレイクは
    なくなるか弱くなる
    他3つは流石にやらないだろ
    ティファの服装が選択制になるくらいじゃね

  • 799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:56:17 ID:edHxyRPM0.net

     
    オワコン臭し過ぎじゃね?今更誰が買うんだろう?15オタか?www
     

  • 800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:57:53 ID:bNkuhV9i0.net

    >>796
    おまえ・・・まじかよ・・それやべえぞ

  • 801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:58:43 ID:D4iXCyRKr.net

    え?きょうぎりじゃないの?

  • 802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-10 23:59:38 ID:X9SPHmbJ0.net

    不気味の谷のエアリス

  • 803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:00:01 ID:eGjCS2fC0.net

    https://i.imgur.com/DmffEy5.jpg
    マウスでちまちまエアリス修正したんだが
    俺の理想はコレ
    公式のは目の位置が不自然に高い&シャクレやと思う
    面長族がスタッフにいるのは間違いない

  • 804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:03:03 ID:SG78onwCa.net

    英語だとクロススラッシュってくっそ味気ない名前>凶斬り

  • 805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:06:15 ID:jTjtIzaDp.net

    イーブルスラッシュじゃあかんかったのか

  • 806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:06:24 ID:dhgvCwqWr.net

    超究武神覇斬も海外名はオムニスラッシュだもんな

  • 807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:08:36 ID:ItQ0p42E0.net

    >>544
    マジなFFファンは15にフルプライス+αは使ってるだろ映画もあったし
    発売日発表イベントや体験版、映画とプロモーションは完璧だった
    発売前のマーケティングが良かっただけに本編の内容の悪さが売上に比例して際立った
    しかも店舗限定特典なんかは後で50円とかふざけた値段で売られて
    発売後のマーケティングは手のひらを返した如くコアファンに対して酷い仕打ちをした

    ここまでキレイに裏切られて
    今さら信用しろっていう方が無理だろ

    言っとくが40代のコアファン全員がカネ持ってるんじゃないぞ
    貧民だってがんばって買ったんだ
    FFの復活を応援したくて
    あの頃の素晴らしい思い出を信じて
    だからあの本数まで行ったそうだろ?

    わかるかスクエニ!いい加減わかりやがれ!

  • 808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:11:57 ID:JLVg8un80.net

    >>807
    共感できたけど最後の一文で台無し

  • 809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:12:51 ID:luz1Xar00.net

    店舗特典は他もあとから配信してるとこも多いだろ
    配信しないって言ってたならまだしも
    アホじゃね?

  • 810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:13:18 ID:nhvo9HjIa.net

    >>803
    お前がロリコンなだけでは

  • 811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:15:43 ID:d8t5Ds9y0.net

    20年前のスクウェアは凄かったけど今はリメイクもまともにできないクソゲーメーカーですからな

  • 812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:17:09 ID:Nn5X6tfF0.net

    >>765
    ふざけんなカス

  • 813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:17:17 ID:SG78onwCa.net

    ロリコンはユフィを待て

  • 814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:19:09 ID:Nn5X6tfF0.net

    ミニゲームはスノボーだけあればいいよ

  • 815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:19:57 ID:CtBjqJwb0.net

    他のキャラはともかくユフィはアジア系のはずだから従来の顔のままで良いと思うんだよね
    まあ名前も衣装も日本人っぽいユウナまでバタ臭く改変したスクエニだからユフィもバタ臭く改変する可能性はあるけど

  • 816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:20:25 ID:ItQ0p42E0.net

    >>809
    後から配信する場合はその旨を記載するのが各メーカーの通例
    それが発売前の15には一切なかった
    後で手に入らないものはコアファンは買わなきゃだろ?
    それを利用したのが問題なんだよ

    >>810
    スマンついカッとなってしまった

  • 817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:22:05 ID:ItQ0p42E0.net

    ×810 ○809

  • 818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:22:55 ID:CtBjqJwb0.net

    小学生がお小遣いはたいて9000円も出したのに〜って言ってるんなら同情の余地もあるけど
    40代でソフト一本そこまで根に持つ奴ってどんな生活してるんだよ

  • 819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:25:06 ID:eGjCS2fC0.net

    >>810
    面長エアリスを否定するとロリコンのレッテル張りされるの流行ってるんかな?
    信者的にはこのモデルを全面支持って感じなんかね
    まさかのシャクレ専は俺には理解できんわ…

  • 820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:25:49 ID:ItQ0p42E0.net

    >>818
    どう読んだらソフト1本分なんだよ
    まず読解力つけろ

  • 821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:27:32 ID:IxDS6My70.net

    >>819
    個人的には好きだけど左は正面から見るとお人形さんっぽく見えるかもな

  • 822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:27:42 ID:b3r4owVa0.net

    むしろクラウドの顔がちょっといつも同じ系統の顔なんだよねもう少し特徴あってもいいと思うんだが

  • 823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:28:04 ID:wdnRNU0L0.net

    たのしみいいいいいいいっ!
    くくく黒マテリアーッ!!

  • 824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:28:06 ID:4fX2KjQM0.net

    カットシーンもプリレンダ並に向上してるしクラウドも前よりマッチョになってるな

  • 825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:29:27 ID:luz1Xar00.net

    >>820
    15アンチスレにでもいけよ。このスレじゃただの迷惑なアホだわ
    こっちは配信されるのを見越してるから全くダメージなかったし

  • 826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:32:24 ID:bXNTbwxr0.net

    第一部にただでさえ少ないスキル全振りして資金も体力も底をついて責任者も老衰して
    第一部だったはずのものが完全版扱いされてミッドガルだけで完結したという謎すぎるがっかリメイクになる覚悟も必要

  • 827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:33:03 ID:MiIoRJWu0.net

    リアルになってバトルではキャラが散開してても実態はただのATBで
    実は原作の攻略法がまったくそのまま適用できるとかなら胸熱なんだけど
    なんちゃってアクションになるのは確定してるみたいね

  • 828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:34:17 ID:eGjCS2fC0.net

    >>821
    目の高さとシャクレいじっただけでパーツはまったく変えてないんだけどな

    まあ、公式もたまたま変に映った画面が切り取られただけって解釈もできるかな

  • 829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:36:27 ID:ItQ0p42E0.net

    >>825
    あぁスレチだったな…スレ汚しスマン
    また同じ商法を使ってこないことを願うよ
    わかってくれてるとこもあったのに八つ当たりしてスマンな
    もうROMるから安心してくれ

  • 830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:37:15 ID:d8t5Ds9y0.net

    第一部 PS4
    第二部 PS5
    第三部 PS6

  • 831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:39:05 ID:JLVg8un80.net

    15がやった商法なんてどこもやってるんだからケチつけてるのは老害としか見えない

  • 832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:41:01 ID:ZN/i/FUba.net

    エアリスはクラウドより少し年上なのが良いんだよな
    お姉さんな感じ

  • 833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:42:27 ID:b3r4owVa0.net

    E3で新しい発表あるらしいけどそれがps5で発売決定!!作り変えるから発売延期!!!だったら涙が出るな

  • 834 名前: 362,404 2019-05-11 00:42:53 ID:ItQ0p42E0.net

    >>831
    どんな商法?どこがやってるの?知りたい

  • 835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:44:13 ID:a/+ywd+o0.net

    >>819
    信者側の立ち位置で便乗荒らしみたいなことしてるのがちらほらいるな
    まぁお祭りやでしゃーない

  • 836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:44:17 ID:JLVg8un80.net

    >>834
    ROMる宣言したくせに書き込んでんじゃねぇよカス

  • 837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:44:54 ID:dwrVBaSX0.net

    何回か7やったが未だにストーリー理解してない(´・ω・`)

  • 838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:46:44 ID:ItQ0p42E0.net

    >>836
    あぁスマンスマン若いやつが脊髄反射してきたからついオレも

  • 839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 00:53:20 ID:MiIoRJWu0.net

    リメイクを完成品で出せない時点でお察しというか
    第一部も演出や期間の問題でカットしまくりスッカスカの状態で何とか出来ました!となりそうで怖い

  • 840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:00:40 ID:SG78onwCa.net

    >>832
    大人しそうで薄幸そうな外見から活発なエアリス
    活発で元気そうな外見から内気なティファ
    このギャップよね

  • 841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:01:03 ID:CtBjqJwb0.net

    >>820
    中身がわからないソフトはともかく+αなんてお前が納得して金出してたんだろバカが

  • 842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:04:20 ID:ZN/i/FUba.net

    >>840
    やっぱりギャップ萌えよ…
    ティファの服装は引っ込みがちな性格を変えたくて
    やってるってアルティマニア?か解体新書に載ってた気がする

  • 843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:06:43 ID:TRUIF3o9a.net

    >>841
    つってもお前、
    そのプラスa込み込みで在庫ワゴン入りはどうかと思うぞ・・・
    シーズンパスはでのアレコレはことごとくが期待値以下だし・・・

  • 844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:10:25 ID:JLVg8un80.net

    >>843
    ストーリーに関してはプロンプトとイグニスは期待値以上だった グラディオエピソードはゴミだったけど

  • 845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:11:05 ID:rQGufyF20.net

    しょこたんユフィガチかよ・・・おわた

  • 846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:14:33 ID:gFmPBeTW0.net

    ムービー見たけどしょぼすぎない?
    diablo3のムービーよりひどい

  • 847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:19:42 ID:meEd+ziz0.net

    分作とか技術力なさすぎだろ

  • 848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:20:44 ID:jTjtIzaDp.net

    1作目は普通にPS5になりそうだな
    ミッドガルの大陸で終わりか

  • 849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:22:53 ID:17adO6Fur.net

    バトルからクライシスコア臭
    クソゲーぽそう

  • 850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:23:29 ID:JLVg8un80.net

    販売戦略としてはPS5と同時発売が理想的かなぁ

  • 851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:26:23 ID:m1uVNPGO0.net

    >>842
    それならやりすぎだな、痴女レベルだからなw
    ミニスカ履いたあれで格闘キャラだし

  • 852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:28:04 ID:YyOomFUz0.net

    >>851
    痴女レベルの服装で酒屋やってる時点で

  • 853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:28:26 ID:m1uVNPGO0.net

    一言追加あったわ…



    だがそれがいい

  • 854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:33:11 ID:SG78onwCa.net

    >>847
    技術力じゃなくてリソースの話だろそこは
    同規模で全編収録出来るような夢の技術なんてどこも持ってねーよ

  • 855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:34:53 ID:6Of1gXPWa.net

    >>840
    最近のティファは中身も活発で気が強い感じにされてガッカリだわ
    エアリスもCCで空が怖いだとか後付されたし
    ユフィだけが最後の希望

  • 856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:45:36 ID:YyOomFUz0.net

    原作再現を充実にするためユフィとヴィンセントはEDには出ません

  • 857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:45:46 ID:Ut700bxa0.net

    ミッドガル出て終わりって意見多いけど最後のセフィロスはカームの回想じゃないの?
    ワールドマップの規模で考えたら1章はジュノンぐらいまで入るんじゃない?

  • 858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:48:09 ID:zBpwlnrN0.net

    原作の一般クリア時間は50時間程度
    そのうちミッドガル編は5〜7時間くらい普通RPGのクリア時間は40時間程度
    三部作としてトータルで120時間くらい
    5〜7×(120÷50)=12時間から17時間程度がミッドガル編の理想的プレイ時間
    つまり第一作目はミッドガル編だけだと短過ぎるというわけだ

  • 859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:48:18 ID:q3z0+f34d.net

    >>857
    ボリューム合わせるためのストーリー改変どころか2部と3部でジャンルも変わりそう

  • 860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:52:47 ID:ZN/i/FUba.net

    海外リアクション動画
    やっぱり7は海外人気あるね
    ttps://youtu.be/FqnynjgopTw

  • 861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:53:24 ID:MiIoRJWu0.net

    都合でワールドマップもオミットされそう

  • 862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:54:32 ID:Ut700bxa0.net

    ペルソナみたいに新キャラ出ないかな?

  • 863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 01:55:04 ID:wdnRNU0L0.net

    >>837
    セフィロス狂人
    リボンの中に白マテリア
    で、地球を救う

  • 864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:10:31 ID:+jUMOFFe0.net

    あっても前半後半だと思うけどな
    3分作はありえないだろ

  • 865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:17:15 ID:ZN/i/FUba.net

    >>857
    最後のセフィロスのシーンはアスファルトの上っぽいしミッドガル内で見た幻影じゃないかな(エアリスの家の近くにいたセフィロスコピーとか?)
    ただ第1部がミッドガルで終了てのは無いと思う
    ジュノンより一歩進めてジェノバ初戦闘→コスタデルソル到着までやってほしい

  • 866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:17:26 ID:gTSZxJhId.net

    >>803
    ちょっと来週からスクエニに転職してくれ

  • 867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:22:52 ID:CtBjqJwb0.net

    ミンサガとかもPVで顔がでかすぎって言われて製品版では修正されたなそういえば

  • 868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:32:12 ID:gTSZxJhId.net

    雪山とかいらない気もする(何のイベントだっけ?)から多少削ってミッドガルの割合を上げてもいいかも

    そういえばインヤンはどんな姿になるんだろw

  • 869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:34:39 ID:YlCtS814a.net

    第1部じゃ行けないかも知れないけど、コレル山が楽しみなんだ俺…あのほんわか和むBGMと夕陽に照らされてる感じが好き
    登山マナーの挨拶おじさんも好きだった

  • 870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:38:24 ID:gTSZxJhId.net

    ああ、普通に原作やりたくなってきた

  • 871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:47:28 ID:Vuj1d1810.net

    今情報見てびびった
    エアリスマジで美人過ぎ大好き

  • 872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 02:56:29 ID:LcEbu27t0.net

    神羅ビルはFF15の13章みたいになります

  • 873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:04:07 ID:sAuEBJ+za.net

    リメイクで高速道路断面上からミッドガルの外を朝焼けと共に見るシーンとか凄く綺麗になってそうだな

  • 874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:05:43 ID:1KUcwR3i0.net

    >>42
    クラウドの脇毛もツルツルなのかしら

  • 875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:07:28 ID:hTTGyfLr0.net

    >>813
    おいおい、ジュノンでクラウドが幼女に人工呼吸するイベントがあるだろ

    多分カットされると思うけど

  • 876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:07:59 ID:a/+ywd+o0.net

    ソルジャーは魔光の影響で腋毛が生えないんだ

  • 877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:20:23 ID:hTTGyfLr0.net

    ミッドガル編は謎の定食屋や変な店とか、宿屋の怪しい自販機とか、寂れた公園、列車の墓場とか
    あの独特な雰囲気のマップが好きだったなぁ
    女装とかミツバチの館イベントみたいな、あのカクカクポリゴンだから許されてた表現も随所にあったし

    そのミッドガルから開放されてワールドマップに出た時の開放感ときたら
    FF7は好きだったが、今のスクエニには期待できないわ

  • 878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:36:17 ID:TB1hwgmC0.net

    FFはこれで失敗して店じまいかな。
    次はDQが安売りされ、同じ末路だろう。
    マネキン路線やめてFF9ぐらいの雰囲気に戻せや。

  • 879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 03:43:19 ID:uK0uVIN0d.net

    FFの失敗なんて旧14ぐらいだろ

  • 880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:18:54 ID:Nn5X6tfF0.net

    もし1作目がミッドガル脱出までだったら
    フィールド出た時の感動が味わえないのがなぁ

  • 881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:22:00 ID:gL9fWjzkp.net

    >>845
    ソースは?

  • 882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:23:40 ID:a9SEVR1kd.net

    >>877
    街とか村のモブも謎の存在感があったよなぁ
    敵キャラも味がある奴ばっかで面白かった

  • 883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:23:55 ID:Nn5X6tfF0.net

    >>862
    これだけ既存キャラが魅力あるのにいらねーよ
    そんなことにリソース割くのがもったいない

  • 884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:28:10 ID:gL9fWjzkp.net

    >>879
    ブランド潰した13と15の罪はデカイ
    特に15はヤバすぎる

  • 885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:51:09 ID:CtBjqJwb0.net

    作品の出来より散々待たせてこれかっていうのが印象悪すぎるとは思う
    1本作るのに時間かかり過ぎなんだよ

  • 886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:52:56 ID:0U/sk+Xi0.net

    >>803
    ええやん。左なら俺も文句なしだったわ

  • 887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:56:56 ID:baF03nIb0.net

    >>42
    俺のヒロインランキングがガーネット>エアリス>ルナフレーナに変わったわ

  • 888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 04:57:11 ID:FDmx6bkY0.net

    1本作るのにかかっている時間自体はそうでもなかったりする
    「FF15」は除いて

    単純にリーク恐れて「製作します!」と宣言する段階でPVを出して期待感煽って
    最後にガッカリ感が来てしまうのがダメなんだと思う

  • 889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 05:12:35 ID:7tnSoV2d0.net

    ムービーゲーになってからFFスタッフはあーだこーだ言って
    くだらないとこに拘って時間かけて
    下っ端も給料泥棒の無能ばかりってイメージ
    ホワイトって羨ましいね
    面白い”ゲーム”を作って欲しいのに

  • 890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 05:33:01 ID:g75/4Kd+r.net

    1部発売は2023年ぐらいやろか
    3部出るまで生きてられるかな俺…

  • 891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 05:45:17 ID:poe3+xrd0.net

    一部8000円
    三部で24000円かな?

  • 892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 05:51:50 ID:VkXd0/wV0.net

    >>861
    ワールドマップは無いだろ……
    零式みたいな感じになるだろうし
    違和感が凄くなる……
    CCみたいなエリア移動式になるだろうな
    FF9からだっけかワールドマップ廃止してエリア感を移動するようになったのは

  • 893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 05:57:37 ID:H45P8ERW0.net

    フィールドマップなくなったのは10から
    街道式になって13でよく揶揄されるような「物理的一本道」に近い形だった

  • 894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:00:10 ID:T7GpzHHKd.net

    来年1月発売6480円らしいよ

  • 895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:01:29 ID:E+ce8BL40.net

    10は一本道なんだけどイベントが多いのと
    物語にあってたからか一本道なことはあまり批判されないな

  • 896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:21:13 ID:VkXd0/wV0.net

    >>746
    バレット 原作でもOPステージ時はサングラスつけてる感じしたけど
    気のせいだったのだろうか……

  • 897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:29:22 ID:Ut700bxa0.net

    モブは話しません街は歩くだけです
    選択肢やイベントなんて必要ありません
    ストーリーは削ぎ落とすので小説で補完します
    ダンジョンは同じ構造です宝箱は排除しました

    最近のスクエニのイメージ

  • 898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:37:05 ID:IUYtL2Id0.net

    今のゲームに昔のRPGの要素で作れていうのが無理あるだろうしな
    フィールド練り歩くのはオープンワールドじゃ無いとだけど一気に世界狭くなるし

  • 899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:49:27 ID:Ut700bxa0.net

    >>898 ウィッチャー、ペルソナ、テイルズ「そうだな」

  • 900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:53:10 ID:IUYtL2Id0.net

    昔の7の世界規模と比較して
    読んでそのままの意味なんだから、そのゲームとは関係ないやろ

  • 901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 06:54:56 ID:QY0L3e790.net

    仮に不満ゼロの神ゲーでも発売日に買ったりしない
    15やってりゃとてもじゃないが期待できん

  • 902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:00:33 ID:MOOgdL0D0.net

    https://i.imgur.com/UP71fNs.jpg
    エアリスの左手おかしいよな?
    こういうとこで手抜きしないでほしいんだよ

  • 903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:02:57 ID:MiIoRJWu0.net

    なんかRPG感のないダイジェスト版みたいになりそう
    決められたマップ内でバトルやイベントを消化して次へを繰り返すみたいな

  • 904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:03:19 ID:xOz2dqVm0.net

    修正はするでしょ

  • 905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:04:02 ID:UDv5LL1R0.net

    スクエニを擁護する気はまるでないが7ってだけで余裕のDL版予約だわ

  • 906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:10:33 ID:MOOgdL0D0.net

    >>899
    FF7スタッフってウィッチャー3やったことないんかな?
    やってたらリメイクごときを3分割なんかしてる自分たちの情けなさに絶望すると思うんだが

  • 907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:20:41 ID:2ucBHc8s0.net

    >>903
    スクエニが作ったリメイクエストポリス2がそんなんだったな

  • 908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:24:22 ID:Nn5X6tfF0.net

    海外の反応動画面白いなー
    ボタン音でみんなすぐ分かるのが凄い

  • 909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:36:44 ID:QY0L3e790.net

    ははは
    ウィッチャーとか格が違いすぎて比べもんにならんやろ。烏滸がましいレベル

  • 910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:47:31 ID:5ttQpXo30.net

    買う予定ではあるけど、これは3部作的な感じで別々にパッケージを売られるの?
    オリジナルのように3枚組で売るの?

  • 911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:51:10 ID:a/+ywd+o0.net

    すべては来月明らかになりましょう
    せめて2部作になりますように

  • 912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:55:48 ID:5ttQpXo30.net

    PS5が発表・発売されるのが先か、FF7リメイクが全部でるのが先か。

  • 913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:57:19 ID:UDv5LL1R0.net

    モンハンのアイスボーンみたいな売られ方するんじゃないの?たぶん
    中古対策も兼ねて追加のアプデやDLCでもたせておくとか

  • 914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 07:58:32 ID:hbWVoVUG0.net

    この手のスレにいつもウィッチャー厨湧くな

  • 915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:02:09 ID:MiIoRJWu0.net

    とても作れないから分作にするんでしょうよ
    ちゃんと全部出るのかも怪しいのにPS5出てからが本番みたいなもん

  • 916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:06:02 ID:RYvqh09Qr.net

    救いたい

  • 917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:06:25 ID:bXNTbwxr0.net

    FFヴェルサス→15になった時は本当に吹いた
    当初の構想なんて簡単に変わるんだなって

  • 918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:08:51 ID:JDeYQXkjd.net

    簡単か?合計で10年経ってるんだぞ?

  • 919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:13:30 ID:Ut700bxa0.net

    FF7はイベントやモブが面白さ引き出してるRPGなのに
    リメイクでダクソやDMC目指されても困惑するわ

  • 920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:13:48 ID:MiIoRJWu0.net

    そこはほとんど名前変えただけだと思うからガチで10年かかってんだよな

  • 921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:15:31 ID:LdgBtwxE0.net

    10年ともなるとスタッフの入れ替わり立ち替わりが凄いことになってそう

  • 922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:21:28 ID:6q/c/THd0.net

    コスプレ感が凄いなw何でもリアルにしたらいいってもんじゃねーなw

  • 923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:22:51 ID:bZaWtwL60.net

    つまんなそ
    何でアクションゲームみたいになってんの?

  • 924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:30:52 ID:ERiBBIzR0.net

    まぁ原作のストーリーは絶対に超えられないのは確実だからリメイクのストーリーはどうでも良いな
    はようケットシーとナナキで暴れ回りたいぜ

  • 925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:38:03 ID:8Q9IPjwqd.net

    >>923
    みたいじゃなくてそのものだぞ
    残念だったな
    俺はKHのおかげでアクションの楽しさに目覚めたぜ

  • 926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:46:22 ID:3jV3IP2J0.net

    15のネットの反応に関しては集団ヒステリーめいててな
    なんかこれもその熱気が尾を引いてる気がする

  • 927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:49:23 ID:IUYtL2Id0.net

    ストーリーとかもう何度もやり切ったから同じ流れでなくても別にいいし
    FF7を今のゲーム機で遊べて名シーン味わえればそれで良い

  • 928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 08:53:36 ID:eZzysWgEp.net

    なんだかんだ言っても当時のテレビCMを初めて見たときに近い感動があるな

  • 929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:10:51 ID:DPDhs3RM0.net

    これなら野村絵がそのまんま動くほうがよかった

  • 930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:20:53 ID:lJj6Ux9Od.net

    ティファ出てないのは格ゲーみたいなコンボ入力やらされるフラグかな…?

  • 931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:23:06 ID:nAqrcShv0.net

    6月発表の目玉にしたいんだろ

  • 932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:24:25 ID:8Q9IPjwqd.net

    前祝いでディシディアに追加されそう

  • 933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:29:33 ID:/Jifqb0Bd.net

    エアリスって、元々は死なない(死んだように見えて実は死んでない)って設定だったんでしょ?
    個人的には今回はその設定てま細部を詰めて欲しい
    もちろん異論は認める

  • 934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:31:39 ID:8Q9IPjwqd.net

    エアリス死なない場合、古代種の森以降のシナリオ全部新シナリオだからなあ
    そんな体力無いだろ今のスクエニに
    原作再現にちょっとサブクエ追加してくれればいいよ俺は

  • 935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:35:23 ID:nAqrcShv0.net

    >>933
    仮死状態にして最後に目が覚めてホーリー発動なら何も変えなくていいな

  • 936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:35:35 ID:2vHUecCe0.net

    >>934
    別に死なないで回復のため療養に努めることなんかにして、最後に復活合流すればいいだけだろ。

  • 937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:36:19 ID:0dMC4NJqa.net

    >>897
    モノリスソフトが独立するのも分かる

  • 938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:38:44 ID:gTSZxJhId.net

    あとはこのエアリスに子供っぽいしゃべり方が似合うかだな
    ただのアホに見えたらいかん…

  • 939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:42:07 ID:q2Sbdxxk0.net

    ゴールドソーサーはよ

  • 940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:44:27 ID:vpb86Y9k0.net

    エアリス生存とか本気で言ってるやつは何考えてるの…。ff7がやりたいんじゃないのかよ…。オナニーしたいなら同人誌にしてくれ

  • 941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:44:56 ID:vUVyKHm60.net

    まあエアリスは普通にしぬだけだろ

  • 942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:52:35 ID:nAqrcShv0.net

    古代種滅亡が悔しいんや

  • 943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 09:58:32 ID:8Q9IPjwqd.net

    >>936
    そんなやっつけじゃエアリス復活支持者も納得せんだろ
    大体セフィロスからしたらエアリス絶対殺さないといけないからしつこく追ってくるはずだし
    エアリス療養してる事にして後は同じシナリオなんて成立しないよ

  • 944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:02:30 ID:CtBjqJwb0.net

    べつにエアリスなんてどっちでもいいわ
    生きてても死んでてもどうとでもなるし

  • 945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:12:03 ID:XzikZO/jM.net

    ストーリー大好きでFF7評価されまくってるわけじゃないしなあ

  • 946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:13:29 ID:gTSZxJhId.net

    イベントの順番を変えて中盤ぐらいまで使えれば十分かな

  • 947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:21:28 ID:BKnvXf6A0.net

    楽しみだ

  • 948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:42:22 ID:Ty88jJQC0.net

    https://i.imgur.com/SHjUr2c.jpg
    モヤモヤが取れた

  • 949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:42:44 ID:5ttQpXo30.net

    >>932
    ありえそう。 まあディシディアはティファとかギルガメッシュとかDDFFに登場したキャラまず全員つかえるようにしてほしいけど。

  • 950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:47:36 ID:RbQddUd70.net

    おれ、FF7R出たらゴールドソーサーの観覧車でティファとエロいことしまくるんだ・・・

  • 951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:50:21 ID:zJW9TFxF0.net

    来月の衝撃発表

    「FF7remake ジャーン!!」

    「えや、世界へ常に変化する16番目だ」

    「FF16 ジャーン!!!」

  • 952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:56:46 ID:MixgXOmPd.net

    >>923
    残念ながら
    JRPG特有のコマンドよりアクションの方が面白いって意見が圧倒的多数だからだな

    だからといってff15みたいなゴミアクションはお呼びじゃないけどな

  • 953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 10:58:50 ID:gFmPBeTW0.net

    フルボイスになるのか知らんけど
    レノとか喋り方リアルだときもすぎない?

  • 954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:00:52 ID:IM7+Yxw00.net

    ff10-2のシンラ君との関係性まで踏み込んでほしいわー

  • 955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:02:43 ID:CtBjqJwb0.net

    関係性って社長のご先祖様or会社の設立者がシンラ君てだけじゃないの

  • 956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:03:34 ID:vUVyKHm60.net

    天使のレオタードとえっちな水着をティファに着せたい

  • 957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:09:41 ID:fMmu/IJwd.net

    以外と発売早くて実際やってみてこれ有料体験版やんまで予想できたわ

  • 958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:11:39 ID:MixgXOmPd.net

    mgsvみたいにミッドガル内と外でソフトが分かれそうなんだよな…

  • 959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:15:20 ID:PjsAcn/60.net

    >>955
    幻光虫とライフストリームは同じものとか

  • 960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:23:38 ID:CtBjqJwb0.net

    >>959
    シンラくんの話だろ

  • 961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:25:34 ID:vUVyKHm60.net

    オリジナルを継承して複数枚ディスクなんやな

  • 962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:39:18 ID:4fX2KjQM0.net

    バレッドがめっちゃ悪人顔になっとるな、ルードより怖い

  • 963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:40:07 ID:gTSZxJhId.net

    >>948
    完全に一致じゃねーか

  • 964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:55:25 ID:ZZM/wtHRp.net

    コマンド方式が古いのはわかるけど
    アクションでパーティ組んで操作キャラ以外は勝手に行動しはじめるのはあまり好きじゃない

  • 965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 11:58:05 ID:ChUno1tNd.net

    ペルソナ5とかやったらコマンドは古臭いとか全く感じないけどな
    ドラクエ11みたいに8からなんの進歩もない戦闘だったらそう言われるのはわかるが
    システムの問題じゃなくて魅せ方の問題

  • 966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:00:19 ID:xNexcftbp.net

    棒立ち感が無ければ問題ない

  • 967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:01:58 ID:PjsAcn/60.net

    10発売した頃は一歩進んで剣振ってまた戻るハナイチモンメバトルとバカにされてたな

  • 968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:03:12 ID:AnOiz3nrr.net

    >>952
    個人的には完成されてたFF12やFF13のバトルシステムを使い回して欲しいわ
    FF13シリーズ の先頭戦闘の絵面は戦いまくり派手ですごい凄まじいから見る分にも楽しい

  • 969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:03:30 ID:luz1Xar00.net

    13面白いが三割しかクリアしてないからコマンドはスタッフもやる気なくしたんじゃないか

  • 970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:06:10 ID:IxDS6My70.net

    P5はUIやアニメーションは最高だけど戦闘システム自体には流石に古臭さを感じたよ
    ベースになったシステムは実際古い物だからしゃーなしだけど

  • 971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:06:31 ID:CtBjqJwb0.net

    リアルタイム戦闘にするあれで操作キャラ一人にするんなら12が最適解だと思うわ
    なんでガンビットとかいう神システムをあれっきり使ってないのか謎

  • 972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:08:33 ID:9w0ym9SGM.net

    コマンド戦闘の方が演出はしやすいんだよな
    アクションだとカメラワークも限定されるしメリハリが無くなりがち

  • 973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:08:43 ID:nxg1PW54d.net

    システムだけでいえばATBの完成形は10-2なんだけどな

  • 974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:10:14 ID:eY/NjcE7M.net

    ガンビットは天才的なプログラマーがいたから成立した
    今やったらバグだらけになる

  • 975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:10:14 ID:FakM6RhCd.net

    >>972
    たしかに自分が操作しやすいアングルになりがちだから
    観戦という意味ではコマンドは良い

  • 976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:13:14 ID:IxDS6My70.net

    >>974
    AI処理なら今の時代の方が数段複雑な事やってると思うが

  • 977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:14:43 ID:94fdF7r4d.net

    >>975
    本家7の戦闘演出なんかはコマンドバトルのおかげだもんな 後、アクションはエフェクトがどうしても小規模なものになっちゃうね

  • 978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:19:02 ID:u25CdEB8d.net

    8とか12とかいつもと違うシステムだとついてこられないやつが多いんだよ
    最初わからなくても触ってればわかるのに、入り口で諦めてしまう
    最近のスクエニの無駄に長いチュートリアルとか、こんなことまで説明するのかってぐらい初歩的な説明とかはそういう層の為だろうし

  • 979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:30:08 ID:G43MUu8VM.net

    スクエニのアクションおもしろくないし調整も適当だからアクション戦闘ってだけで期待できないのが辛いな

  • 980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:32:49 ID:luz1Xar00.net

    わいはKH23すばせかのアクションすきだわ
    スレ立て行ってみる

  • 981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:33:58 ID:wdnRNU0L0.net

    >>943 大体セフィロスからしたらエアリス絶対殺さないといけないからしつこく追ってくるはずだし

    何でだっけ?

  • 982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:37:11 ID:luz1Xar00.net

    【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part37【リメイク】
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1557545773/

    たった

  • 983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:37:55 ID:8Q9IPjwqd.net

    >>981
    白マテリア使えるのって古代種だけじゃなかったっけ?

  • 984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:38:25 ID:8Q9IPjwqd.net

    >>982

  • 985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:39:19 ID:luz1Xar00.net

    埋め

  • 986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:41:21 ID:IxDS6My70.net

    セフィロスからするとホーリー発動前に殺すことが大事で発動することが確定したら無理にエアリス殺す理由は無くなるんじゃ?
    昔にプレイしたからホーリー周りの設定の記憶あやふやだわ

  • 987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:42:53 ID:wdnRNU0L0.net

    >>983
    あー白マテリアか。サンクス

  • 988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:43:37 ID:luz1Xar00.net

    ぅめ

  • 989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:44:22 ID:M4H+biZYa.net

    発表から4年以上経ってるのに未だにエアリスとの出会いとかをドヤ顔で発表してる段階ってヤバすぎない?
    しかも分作
    全然モチベ上がらんわ

  • 990 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:47:12 ID:gyU3h7q9r.net

    >>982
    ティファの乙パイ

  • 991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:49:21 ID:AfMZ0Tdbp.net

    今作は1本道だろうなミッドガル大陸で終わり
    ミッドガル内の街やダンジョンは
    移動できるだろうが

  • 992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:50:45 ID:vi+Q/BcN0.net

    毎回のことだが、FFはスケジュール管理がずさんすぎる
    FF委員会は早く廃止しろよ

  • 993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:50:49 ID:F9UCO/DG0.net

    動画見たけどなんか前よりしょぼくなってね?

  • 994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:53:19 ID:luz1Xar00.net

    埋め

  • 995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:54:25 ID:luz1Xar00.net

  • 996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 12:59:14 ID:NgGGIW3F0.net

    下に見下ろす視点にするとモンスターが小さく見えるんだよなモンハンみたいに見上げる視点だと迫力あるんだが視点操作出来たっけ

  • 997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 13:05:29 ID:D6+jeBG80.net

    >>658
    これ今で言うエアリスの立ち位置にいるキャラの外見がティファだったってことか
    セフィロスの外見はヴィンセント

  • 998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 13:07:56 ID:luz1Xar00.net

  • 999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 13:09:56 ID:nAqrcShv0.net

  • 1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2019-05-11 13:10:21 ID:luz1Xar00.net

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s