-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:33:14 ID:tiHXRkgV.net
『ファイナルファンタジーVII リメイク』
対応機種:プレイステーション4
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
◆FFVIIリメイク ティザーサイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆Final Fantasy VII - E3 2015 Trailer |PS4
https://www.youtube.com/watch?v=Kznek1uNVsg
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい!
前スレ
【PS4】ファイナルファンタジーVII リメイク Part18【FF7】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1449426467/ -
2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:37:31 ID:cdPY/9vE.net
>>1乙&即死防止レス
-
3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:37:35 ID:paYR1lhT.net
分作ファンタジー7
-
4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:40:26 ID:ZG3kwgGS.net
>>1乙
前後編なら最初から言うだろうし
三作以上は確実だろうな -
5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:41:58 ID:LKpj3O7/.net
ファイナル(がいつ出るかわからない)ファンタジー7
-
6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:42:03 ID:J9lmqsty.net
乙
-
7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:42:10 ID:4oCxeXzR.net
>>1乙
一部:エアリス死ぬまで
二部:クラウド復活まで
三部:セフィロス倒す+AC
とかならいい名と思うがどうなることやら -
8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:42:29 ID:OYuWU2ao.net
仮に三作に分けるとしたら
ミッドガルから出るまで、エアリス死亡まで、それ以降、って感じか? -
9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:42:33 ID:yXOdGuR/.net
>>1
おっぱい
ヤフーニュースにもでてた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000004-isd-game -
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:43:38 ID:wIdae2CX.net
ていうかPS4買う必要なくなったんじゃね?
どうせ色々と追加修正した完全版がPS5辺りで発売されるだろうし -
11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:43:52 ID:MtfuExaP.net
ものまね
-
12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:44:06 ID:ctg44wYD.net
クラウドもバレットもACとグラが違うよね
わざわざ別人にする必要あるのか…
こっちが本作になるならじゃあACの美形なクラウドやマッチョなバレットは誰やねんってことになるよ -
13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:44:10 ID:IlOoGtGD.net
三作だとして全部8000円位の普通の値段で売る気かなw
-
14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:44:24 ID:ZG3kwgGS.net
>>7
三作でそれなら綺麗にまとまるな
まあエアリス死亡で一部完はほほ確実だろうなあ -
15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:44:50 ID:LKpj3O7/.net
こんなの作られててワロタw
http://i.imgur.com/539dIQh.jpg -
16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:45:19 ID:7IEeGZiE.net
まじで開発期間グダるからなぁ
もうFF15とかKHみたいなのは疲れたよ。完成のメド立ってから発表してくれ -
17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:46:37 ID:cdPY/9vE.net
>>7
それだと2部と3部のEDまでのプレイ時間が
1部の半分になりそうな気がする -
18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:46:41 ID:vGP7TsI2.net
音楽が大幅改変してなくてよかったわ
-
19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:20 ID:tiHXRkgV.net
分作ってのは思い切ったなぁ。期待せざるをえない
これは個人的には歓迎だけど、全部揃ってからプレイするとなると何年後かな… -
20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:28 ID:A0ZlV2Lc.net
あえて謎を残すエンディングは
変更される可能性大か -
21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:29 ID:7mAuo9WL.net
1ミッドガル出るまで
2ニブルヘイムまで
3エアリス死ぬまで
4クラウドがライフストリームに落ちるまで
5ラスト
こんな感じと予想。 -
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:47 ID:D4/aJmax.net
>>1乙
FF7 序章編
FF7 禿鷹編
FF7 金皿編
FF7 宇宙丘編
FF7 ニブルヘルム編
FF7 忘らるる都編
FF7 大空洞編
7だけに7章だな(悲観 -
23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:49 ID:Id++Zx4d.net
CC2が関わってるだと?
-
24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:47:49 ID:k+4+qfuY.net
>>12
2年後だし戦ってなかったクラウドは顔がスッキリしてウロウロ油田おじさんは筋肉付いてって事でここはひとつ -
25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:48:18 ID:OYuWU2ao.net
クラウド達の顔とか作品ごとに変わりまくってるしどうでもよくね
クソみたいなブサイクなら話は別だけどそうじゃないし -
26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:49:13 ID:LKpj3O7/.net
>>18
いや既存のものを使い回すってどういうこっちゃ
手抜きすぎだろ -
27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:49:32 ID:FgL4LrzX.net
一作目出す前に何部作になるのか教えて欲しいな
-
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:50:34 ID:tiHXRkgV.net
ミッドガルをゴリゴリ作りこむなら、ミッドガル出るまでで一作出来そう
-
29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:52:33 ID:4oCxeXzR.net
ミッドガルなんて序盤の序盤もいいところだから脱出をそこまで長々やられてもなという気はする
-
30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:52:34 ID:X6fFYbnM.net
>>15
何個収納するんだよそれw
そして>>1乙 -
31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:52:48 ID:oq/5EN4w.net
>>14
そこまでやれるかなぁ
ミッドガルまで作れたところで力尽きて、一旦小休止な気がするが -
32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:53:14 ID:aY69i8Pv.net
>>15
TVアニメの円盤じゃねーんだからw -
33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:53:38 ID:6Fp8hUlM.net
NXで出るまで待つことにした
-
34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:53:42 ID:ZG3kwgGS.net
>>26
あくまでリメイクなんだし
そこは変えちゃいけない要素だろ
原型留めないぐらいアレンジしたら
明らかに不平の方が多いわ -
35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:54:07 ID:aY69i8Pv.net
>>19
15も野村ディレクターだった頃は分作にする予定だったし -
36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:55:16 ID:tiHXRkgV.net
1.ミッドガル脱出まで
2.エアリス死亡まで
3.最後まで+AC
こんな感じかなと思ったり -
37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:57:47 ID:wIdae2CX.net
分作の問題は一部目の感想が開発者に届く所なんだよな
UIとかプレイする上でやり難い部分の修正は良い方面に働く
インターナショナルだと地図上に▼←これとかが表示されて行き先が分かりやすくなったり
同じように分作にした.hackだと移動速度が上がったりとか
問題はシナリオとかにケチがついた場合なんだよな
これが怖い
どうせ二部作目まで時間かかるだろうから反映させようと思えば出来ちゃうからな
そして迷走、更に次回作が遅れる -
38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:59:03 ID:4y8GeR/y.net
分割商法とは驚いた!!!
たしかに7の世界観を今風にガチでリメイクしたら一本に収まらないボリュームだよな
たとえ一本にまとめても発売は3-4年先とかになりそんなんでエピソード方式にして順次発売の方が待ちわびてるユーザーには嬉しい
問題は何分割にして1エピソードごとに幾らで販売するかだな!?
全部買ったら3万ぐらいにはなりそうな悪寒がする -
39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:59:37 ID:oq/5EN4w.net
3作目出るころにはPS4も型落ちになってそうだから
かえって分作の方がいいかもw -
40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 17:59:44 ID:D4/aJmax.net
>>36
2だけ異常に長そうって得なのか1がスカスカなのか -
41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:00:16 ID:aY69i8Pv.net
>>38
まあ8000×3くらいは見とかないとな -
42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:00:42 ID:A0ZlV2Lc.net
街を作りこんでイベント据え置きだと
移動ばかりでイベント超スカスカになるから
イベント超追加は間違いなし
ましてやそれで分作だから
1作あたりの起承転結や盛り上がりを作らなきゃいけない
誰こいつ?って感じの新キャラ、もしくは原作のちょい役がやたらと目立って
絡んでくる可能性はかなりある -
43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:01:13 ID:vLeKMSOG.net
FF7-1 660万
FF7-2 520万
FF7-3 370万
FF7-4 310万
FF7-F 380万 -
44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:02:00 ID:kutga8lO.net
マジでエアリス死亡までに開発陣が力尽きなきゃいいけどw
オリンピック開催時にエアリスまだ死んでませんが普通にありえるから困る -
45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:02:25 ID:D4/aJmax.net
>>43
Fって書くと某倒産したクソゲーメーカー思い出して売上がヤバそうだわ -
46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:03:51 ID:5flRm6ZZ.net
オリジナルの7では、あの世界の秘密とか神話とかまでは全然触れてなかったけどさ
今回のリメイクは劇中のお芝居だったLOVELESSの元ネタになった神話の話とか
あとはライフストリームというか星の女神のあいつとか
あのFF7世界の成り立ちについてまで野島は盛り込んで描き切るのかね? -
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:04:42 ID:LKpj3O7/.net
>>34
いやそうじゃなくて
今までPVで使われてるのってACやオーケストラコンサートでやった音楽だぞ
別作品に合わせて作ったものをなんで使いまわしてるんだってこと
同じようなアレンジでもリメイクのために、リメイクに合わせて作り直すべきだろ -
48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:09:32 ID:pda7a6aP.net
別に音楽は新規で作ってもいいし
過去の何かしらの音源使ってもいいし
すべてを新しくリメイクのためにいちいち採録し直す必要はないと思うがな
金と時間の無駄
ジェノバの曲なんかオリジナルのあのままでもいいと思ってる -
49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:11:29 ID:LKpj3O7/.net
>>48
ほー
音楽に対してはいちいち作り直す必要がないのか
ならグラフィックもシステムもマップも新しくする必要ないよな -
50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:12:03 ID:41g6PD93.net
音楽は新規もアレンジもほしいわ
-
51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:12:15 ID:D4/aJmax.net
更に闘う者達はアレンジ次第で荒れるな
FF4とかFF10のアレンジ糞だったし期待するぐらいなら原曲と選択出来るようにして欲しい -
52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:14:19 ID:2+DLzB8n.net
原作未プレイでいつも気になってること
ミッドガルを再現したらとんでもない物量になるって議論があるけど
原作であの街は路地裏に至るまで余すことなく探索出来たの? -
53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:14:21 ID:cdPY/9vE.net
分割するにしても
エアリスが死ぬまでの前編
セフィロスを倒すまでの後編
の2部作で済むようにしてほしい -
54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:14:47 ID:VqunXGoT.net
セフィロス倒しても
ゲレゲレが彼女見つけるまで
なんかやりそうだな -
55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:14:55 ID:ur7x87PZ.net
>>52
できるわけない -
56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:15:32 ID:tiHXRkgV.net
>>49
なんでそんな喧嘩腰やねん
AC版更に闘う者達はアレンジのし過ぎでわけわからんことになってたな -
57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:15:45 ID:gyTKmEmC.net
全曲、再録するだろうな
他のリマスターでもやってるし -
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:15:52 ID:LQcTHU7o.net
49 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :2015/12/07(月) 18:11:29.09 ID:LKpj3O7/
>>48
ほー
音楽に対してはいちいち作り直す必要がないのか
ならグラフィックもシステムもマップも新しくする必要ないよな
アンチって思考が極端なんだよな
しかも文章を正確に読み取る力も無い
なんか部下や後輩に頭固いとか思い込みが激しいとか陰口叩かれるタイプだよこういうの -
59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:15:56 ID:LKpj3O7/.net
>>52
まったく
ハリボテで十分オリジナル再現できるよ
無駄にこだわって見えない部分まで作りこむ気でいるみたいだけど -
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:17:14 ID:LKpj3O7/.net
>>56
言ってることとやってることがチグハグだからな
既存のものでは満足いただけない、新しいものでプレイヤーを驚かせたいと言っておきながら
音楽だけは使いまわしとか許されないだろう -
61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:17:21 ID:oq/5EN4w.net
>>47
それやるにしても、まだ収録できるような段階じゃないと思うよ -
62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:17:29 ID:kutga8lO.net
>>52
そんな事出来たらミッドガル脱出編の発売日は2020年以降になりそうだな・・・ -
63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:17:50 ID:2+DLzB8n.net
>>55,59
やっぱそうだよなおかしいと思ったわ
なんで原作プレイヤーは全域が余すことなくフルモデル化されると思い込んでるの?
疑問しか感じないんだけど -
64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:18:18 ID:p1MvD3J8.net
分割で相当萎えたやつ多いだろ
途中までしかなくてまた数年待たされるとか酷いぞ -
65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:18:18 ID:2Nd8RSSg.net
>>15
わろたw
デ○ゴステ○ーニに頼んで「週刊FF7」として出せばいいんじゃね?
24部くらいでw -
66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:19:08 ID:LKpj3O7/.net
>>58
出た
レスになにも返せないから人格批判する奴
正論すぎるから言い返せないけどとりあえず批判だけしたいんだよな?
そういうの求めてないから
言いたいことがあるならちゃんとした意見で返せよな -
67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:20:13 ID:NHl/N+zL.net
そもそも最近のFFが不甲斐ないから、ここまで7がもてはやされる訳で、面白いFF作れない開発陣に、かなり再構成した7作られても、うまくいくのか疑問。
-
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:20:46 ID:gyTKmEmC.net
>>67
そもそも最近FF出てないから -
69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:21:01 ID:kutga8lO.net
発売が1年後ぐらいなら音楽はまだじゃないの
-
70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:21:08 ID:uibaANrb.net
7-1=2018年
7-2=2020年
7-3=2022年
このくらいの予定だろうが
こんなもん作るなら16作って欲しかったわ -
71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:21:10 ID:vLeKMSOG.net
FF7-1の最後に次回予告ムービー
これは外せない -
72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:22:09 ID:rA3cNJJm.net
どうせ前後で二作程度だろ
-
73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:23:11 ID:A0ZlV2Lc.net
>>49
ちょっと極論過ぎるぞ
映像っていうのはハードの進化と合わせて飛躍的に表現力が上がるもの
つまり時代が進めば進むほどにどこまで描けるか何を描けるかてののレベルが上がる
時代に合わせたレベルで作りなおそうというのは当然なことね
それに対して音楽って結局大昔から最高峰はオーケストラで
録音技術しか伸びしろがないわけよ
そこを考えるともうオケの録音を使えるようになった時点で
音楽の伸びしろはほとんど無くなってしまったといえる
アレンジという領域だと聞く人の好みというのが大きく関わるから
するべきかするべきじゃないかは非常に難しい問題だ -
74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:23:32 ID:NHl/N+zL.net
>>70
開発費回収できる新作作る自信がないんだよ。 -
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:23:46 ID:hcs124MW.net
分割商法とか足元みられすぎだろ
嫌な時代になったなと思ったけど昔から体験版つけてクソゲー売ったりとかやってたな -
76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:23:49 ID:xkXP+Ynp.net
どうかps4で全部できますように…
-
77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:24:23 ID:wIdae2CX.net
なんかエロゲ業界みたいになってきたな
パイの小さく半分素人の集まり会社の業界と同レベルにまで落ちるとはな -
78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:24:23 ID:tiHXRkgV.net
>>66
そりゃあそんだけ攻撃的ならそういうリアクションをする奴も出てくるわ
喧嘩したいの?
空気悪くしてるだけだと思うけど -
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:25:07 ID:9P+efltM.net
恒例の連投粘着ものまねガイキチ懐古おじちゃん
ID:LKpj3O7/
NGしとこうね -
80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:25:44 ID:kCe+OE8g.net
オープンワールドだからディスク容量を食うって訳じゃないでしょ
オープンワールド実装の壁はメモリ容量
ディスク容量が壁になるのは音声データ -
81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:26:34 ID:cdPY/9vE.net
FF13の3部作を見るに
続編物は出るたびに売り上げが下がるみたいだな
特に3作目 -
82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:27:06 ID:4oCxeXzR.net
PSの頃と違って開発費が馬鹿にならないからコケても笑えないっていうのは分かる
分かるがFF7というタイトルですら分割に走るのかということに関してはちょっと情けなく思う -
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:28:34 ID:41g6PD93.net
もっともらいしい理屈つけてるけど
結局変わるのが嫌なんだろう
本当に気持ち悪いな懐古は
こんな所でどうこういった所変わりゃしねーのに -
84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:28:35 ID:By14l7qx.net
>>81
FF13は1作目で終らせてたら良かったのに続編出して微妙なシナリオ追加させたせいだろ -
85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:28:45 ID:QuDJARox.net
>>63
2Dのマップの分細かく書き込まれてたんだよ
それを3Dで再現するのはかなりの労力がかかるのは馬鹿じゃなけりゃ分かるはず -
86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:28:57 ID:yel2WRAR.net
オープンワールド風のワイドリニアだろ
-
87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:29:19 ID:csVyUOgD.net
色んなとこから聞こえてくるから情報からCC2かもねって言った時あれだけ拒否反応示した人たちはどこ行ったんですかね?w
-
88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:29:25 ID:yXOdGuR/.net
完結編・前編
完結編・後編
完結編・その後
とかやっちゃうのがスクエニ -
89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:29:37 ID:wIdae2CX.net
レベルとかの引き継ぎどうなるんだろうな
レベル制限かけるのか?
これするとセルフ縛りプレイになるけど -
90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:30:08 ID:LKpj3O7/.net
>>73
オーケストラが最高峰?
そんなものゲーム音楽では通用しないよ
だいたい好みが分かれるのは当たり前
それは音楽に限らずグラフィックやシステムでもそう
ATBの方が好きだったというものもいればアクションがよかったと思うものもいる
それと同じで音楽だってオーケストラがよければ電子音が良いというものもいる
グラフィックやシステムについては新しいものに挑戦する姿勢でいるのに
音楽だけは保守的なのは理解できない
好みが分かれて失敗するかもと不安なら、それこそATBコマンド戦闘、ワールドマップ型フィールドのままにしとくべきだろ -
91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:30:22 ID:2+DLzB8n.net
>>85
バカが騒いでるのは3Dになったらなんの制限もなく街を探索できると思ってることだろ -
92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:31:39 ID:LKpj3O7/.net
>>78
ただ意見を述べてるだけだが?
俺はなにも攻撃していないし -
93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:32:38 ID:hcs124MW.net
まあでもFF15みたいに10年も待たされるくらいなら分割してでも早めに遊ばせてくれたほうがいいな
不謹慎だけどFF15楽しみにしたまま亡くなった人とかたくさんいるだろ
待たせすぎるのもよくないわ -
94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:34:03 ID:cdPY/9vE.net
FF15(ヴェルサス)は途中で長期間開発を凍結してたんじゃないかと思ってる
-
95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:34:56 ID:LKpj3O7/.net
>>61
今まで発売されてきたゲームはすべて
発表時の段階で音楽もPVに合わせて用意してきてたんだが?
どうしてこんなに音楽だけは手を抜いてもいいと思ってる奴が多いのかね
音楽だって重要なゲームの要素の一つなのに -
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:36:34 ID:hcs124MW.net
てか記事よく見たらCC2が制作協力するのかよ
CC2なんてグラだけで中身スッカスカのクソゲーメーカーじゃん
分割よりもこっちの方が遥かに心配だわ -
97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:37:25 ID:KDN7YLi3.net
これなら分割にしなくてもいいじゃんってなるのは目に見えてる
信者はフルプライスで買うんだろうけどwww -
98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:38:14 ID:X8FLSyLa.net
>>96
ボスへのトドメはQTEで決まりだな -
99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:38:51 ID:Fhi6gNBo.net
やっぱワールド全体は作り込んでおいて、
イベントシーンなんかのシナリオを分割して発売するって意味じゃないかね〜 -
100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:38:53 ID:FtdySsH/.net
価格はどうなるだろう。3部作として、1つ3,800円ぐらいかな。8,800円とかだったらキツイな、
-
101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:39:49 ID:qIKYSNSZ.net
ノビヨがアレンジしてくれないから仕方なく既存の使い回してるんじゃね?
あんまり野村と仲良くなさそうだし
暴力表現多いゲームは嫌いって言ってたし -
102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:40:10 ID:hcs124MW.net
>>98
ほんとそれだけは勘弁
最近PS4でナルトの新作の体験版やったけど、相変わらずQTEだらけのクソゲーで失笑したわ -
103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:40:26 ID:kCe+OE8g.net
>>90
そんなもん会議の段階でとっくに議論したうえでこうなったんでしょ -
104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:41:44 ID:NHl/N+zL.net
FF7リメイクが注目を浴びることで、15にも関心が向かう。
そのまま15出してたら大惨事だったろうけど、発売まで7と15の情報を交えて小出しにするれば、大分15の売上を底上げできるんじゃない? -
105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:41:48 ID:csVyUOgD.net
←→↑↓×○△□ 超究武神覇斬!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:41:52 ID:LL2zAkoJ.net
分作にするって事は
新キャラがストーリーにやたら絡んだりエアリス復活ルートが作られる可能性が上がってしまったか
頼むから原作の世界観破壊は辞めてくれ -
107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:42:18 ID:wIdae2CX.net
ていうか開発に時間かかるならある程度目処が立ってから発表すればいいだけの話じゃね
容量の問題ならディスク複数ににすればいいだけじゃね -
108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:42:37 ID:X8FLSyLa.net
>>102
それだけじゃない!
我らがCC2はムービーにもQTEを取り入れて臨場感をアップしてくれるぜ! -
109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:42:49 ID:qpygpU1Q.net
分作にしたことは全然構わないんだけど一般層…
-
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:42:50 ID:3S0rK2NT.net
>>93
少し違うけどKH3が頭に浮かんだ
時間かけ過ぎたせいでシリーズの最後を締めくくる大ボスの中の人が・・・ -
111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:43:31 ID:cdPY/9vE.net
QTEは糞
誰が何と言おうと糞 -
112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:44:08 ID:uibaANrb.net
まあ昨今はエヴァもスターウォーズも分作にしてるから
それにあやかってドサクサに紛れて銭稼ぎってのも有るんだろうな -
113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:44:20 ID:m0BEtGSs.net
野村はアイディアは良いんだけどさ
こんなにもFF15へ当て付けた感じにしなくても良いのに
色んなことを模索できる田畑や鳥山見習って欲しいわ
FF7RはFF15と違った面白さを出せば良いじゃん -
114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:44:37 ID:BsOAbP6p.net
ニコニコのランキングなんでFF7日本語PV載ってないの?
再生数コメ数ともに倍ぐらい多いのに載ってない
これもっと騒がれるべきじゃない?
アキラカに運営の介入を感じるわ(´・ω・`)
この事実はもっと拡散すべきでわ?(´・ω・`) -
115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:45:25 ID:LKpj3O7/.net
>>103
そんな言い訳通用しない
新しいものを作るといった以上、音楽も手を抜かず新しいものを作らないとファンは満足しない -
116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:45:43 ID:AF3/aQSk.net
(´・ω・`)ガクトが仲間になるよ エアリスが復活するよ 分割売りにするよ
(´・ω・`)メテオ級災害展開の3コンボ超究武神覇斬です -
117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:46:02 ID:sYaQ2yl6.net
ところで、今回の動画で「待て!」って言ってる神羅兵は、クラウドの元同僚かな?
一人だけ顔出ししてるし、それ見たクラウドの記憶がフラッシュバックしたようにも見える。 -
118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:46:46 ID:X6fFYbnM.net
>>105
FF6のマッシュというかFF10のアーロンのオーバードライブ方式かよ -
119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:46:52 ID:2dKNDphP.net
分作どのくらいのペースで出すんだろう…
-
120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:47:03 ID:dRFIFMuv.net
あのキモい魚顔のクラウドでごり押しするのか…
当時アニメチックにする事前提にデザインされたキャラだから顔だけリアルにするとひたすらキモいなw
10年前に大衆にうけるリアルとアニメの良い落とし所を見つけてたのにコレは無いわ -
121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:47:53 ID:6v5YiwaL.net
ノイズかかってるところは神羅兵のヘルメットから見た視点だと思った
-
122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:48:07 ID:qxKJSgDJ.net
これがFFで使える最後のカンフル剤だから生半可なことしたら死ぬだけ
-
123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:49:38 ID:qpygpU1Q.net
QTEってバイオハザード4にあったあれか
皆ゲームに詳しいのねー
普通に語りたいならツイッタですかね -
124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:50:00 ID:sOgMeL3/.net
>>114
?普通に載ってるが -
125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:50:21 ID:csVyUOgD.net
まあディシディアの超必もQTEみたいなもんだったしな
PS4持ってんならナルトの体験版やってみ○ボタン連打で通常攻撃から演出攻撃まで綺麗につながって凄いぞ
それだけのゲームだし糞つまんないけどFF7Rの戦闘もCC2製なら納得って感じだよ -
126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:50:26 ID:2dKNDphP.net
>>122
8のリメイクとかやらないんかね
まあ7が最後の切り札なのは変わらないが -
127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:51:06 ID:9XD7Byzr.net
配信開始したFF7ってインターナショナル版なの?
-
128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:52:16 ID:gyTKmEmC.net
>>121
ACでもああいう演出あるけど
あれはクラウドの中のセフィロス(ジェノヴァ)が疼いてる演出 -
129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:52:19 ID:rA3cNJJm.net
>>114
ランキングタグ付いてないから上げたらタグロックしないと
タグをいたずらで消されてランキング上がらないんじゃなかったか? -
130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:52:46 ID:ZoC3HinY.net
とにかく第1作目をプレイし終わって初めて評価できると思うんだけど何で一部の人間は既にリメイクプレイ済みみたいな感じになってるの?
まだ10分も映像公開されてないのにまるでプラチナトロフィー取った勢いで喋ってるやん -
131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:53:36 ID:4GNTT7Sc.net
>>120
大衆に受けてたっけ?
声のでかい腐女子が全面的に肯定してたのは覚えてるが
あの時からクラウドがホストホストと揶揄されるようになった
野村アンチスレができたのもAC発売直後だったな、そういえば -
132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:53:53 ID:oq/5EN4w.net
>>95
まず、これが最終じゃない(製品仕様ではない)ということ。
プレイ画面的なものも出てるけど、発売前のPVというよりコンセプトビデオ的な
速報レベルでとりあえず既存の曲を差し込んで出しましたってレベルだと思ってる。
発売日も決定してないしね。それだけゲーム製作が進捗してないってことだと思ってるよ。
完全新作じゃなくてリメイクなんで、今の時点では既存の曲の流用でも個人的には文句はない。
それがあなたに言わせると「甘え」になるんだろうけど。
最終的にはきちんと作るんじゃないか、作ってほしいと思ってるよ。
当然自分はスクエニの人間じゃないんで最終的にどうなるかはわからないけど。 -
133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:54:49 ID:wT6HYvs5.net
GOTYからは脱落か
流石に途中の作品に与えるのは無いだろうし -
134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:55:17 ID:RAnWdHnB.net
ぶっちゃけFF7とFF8はPS2全盛の頃にFF10クオリティでリメイクするのが1番だったな
-
135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:55:57 ID:rA3cNJJm.net
>>132
何でそいつに触るの?ずーっとレス続くから止めてくんね? -
136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:56:53 ID:3vsQIkTO.net
分割することによって案外早く出そう
コメント見る限り早く出したい感じがある -
137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:57:12 ID:wT6HYvs5.net
8リメは鳥山イズムなら大いなるハインがめっちゃ主張してくる話になりそう
-
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:57:34 ID:LQcTHU7o.net
>>107
これな -
139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:59:20 ID:NqxNxfeQ.net
というか本編分割決定なのか?
色々スピンオフや続編でてるしそれらを分割するってことはないのかな -
140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 18:59:57 ID:XsJiT7kj.net
あんなのバレットじゃない…
もっとガチムチで喋り方も暑っ苦しいはずだ -
141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:00:05 ID:X8FLSyLa.net
クラウドの髪型ってアニメちっくな顔だと似合っていてカッコいいなと思えるけど
顔がリアル寄りになると何となくもさい感じがして嫌 -
142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:00:28 ID:6v5YiwaL.net
>>128
あーあったなそんな演出 -
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:00:39 ID:2dKNDphP.net
>>139
インタビュー見る限りそう意味に感じなかった -
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:00:56 ID:LKpj3O7/.net
>>132
言いたいことはわかる
でもそれにしてはグラフィックに気合い入ってるし
何度もリテイクして作り直したという点からほぼ製品版と同じレベルで作り込んできたPVというのがわかる
映像にはそれだけ気を遣ってるのに音楽は手抜きな姿勢が読み取れるのが気に入らんのだよ
最終的に差し替えたとしても手抜きな出来になってそうだなと
BGM軽視の傾向が今後も変わるとは思えないからな -
145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:03:49 ID:AF3/aQSk.net
(´・ω・`)オーケストラ音楽さんが今スレMVPですか
-
146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:07:15 ID:RRxKqxH7.net
>>1のテンプレにサイバーコネクトツーいれないの?
-
147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:07:57 ID:J9lmqsty.net
15チームが合流すればそんなに時間かからないかもしれない
というわけで早く発売 -
148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:08:04 ID:R9WPiYJi.net
>>134
坂口がやろうとしてたけど映画の失敗で失脚して計画頓挫
その後野村と北瀬天下になり長期開発体制に -
149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:12:23 ID:JpU/mjOQ.net
ミッドガルを探索できるようになるだと?!
-
150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:16:56 ID:uO7IhZZc.net
早くティファがどんな感じか見たい
原作通りミニスカじゃなかったら絶対許さん -
151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:17:54 ID:AGiGjl0w.net
ゼノサーガ エピソードI[力への意志] (2002年2月28日)
ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸] (2004年6月24日)
ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき] (2006年7月6日)
FF13 2009年12月17日
FF13-2 2011年12月15日
FF13LR 2013年11月21日
あんま参考にならんかもしれんが続き物 -
152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:19:29 ID:6v5YiwaL.net
やっぱり2年ごとが多いのね
分作については -
153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:20:32 ID:X6fFYbnM.net
>>150のティファの格好でふと思ったけどこれってCEROレーディングどうなるんだろう?
-
154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:23:11 ID:+crPJs9T.net
ヤフーTOPにも出てきたw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000004-isd-game -
155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:24:04 ID:uibaANrb.net
ふと思ったが
最終章のディスクが出たらまとめて全章買う
これならいいかもな
そうすりゃ前章のソフトもベストになってるだろうし -
156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:24:14 ID:uO7IhZZc.net
分作は構わん
一刻も早くプレイしたいからな
>>153
Bで十分じゃね?
テイルズオブエクシリアのミラの格好でBなんだから -
157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:24:42 ID:T3sq5lYv.net
hackGUは一年で3作出してたな
-
158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:25:31 ID:QuDJARox.net
1本毎にフルプライス分のボリュームを入れるって明言されたな
-
159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:27:11 ID:T3sq5lYv.net
>>158
マジ?それどこ情報 -
160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:27:45 ID:+crPJs9T.net
そもそもストーリー知ってるのに分割してどうするのよw
-
161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:28:07 ID:QuDJARox.net
>>159
ヤフーのリンク先のitmedia -
162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:29:37 ID:j9EiSYat.net
>>155
その時にはコンプリートBOX的なのも出るだろうしな -
163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:30:53 ID:rA3cNJJm.net
>>158
え、マジでよっしゃ -
164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:31:10 ID:6v5YiwaL.net
映画版ACも付いてきそうだな
-
165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:34:03 ID:MRkv/qe3.net
BGMも一新してほしい。あの戦闘音楽は聞き飽きた。
-
166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:34:03 ID:rA3cNJJm.net
PS4の
「ファイナルファンタジーVII」
フルリメイク版は「分作」に
ITmedia ニュース 12月7日 16時46分配信
25
オリジナル版をHD画質の3Dで再現し、補完要素も加えると、
ゲーム容量が大きくなるため1作で収まらず、
複数のパッケージに分けることにしたという。
「1作ごとに重厚な物語を収録し、フルサイズのゲームと同等の満足感・ボリュームを持ったゲームになる」
(同社広報担当者)としている。
これか -
167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:34:16 ID:NmI33s96.net
>>158
まあ当然か
そうじゃないと分割の意味ないもんな -
168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:35:18 ID:FrA4mOJ5.net
年明け早々発売日きたりしてFF7でPS4の普及伸ばしといた方がFF15も売れるし
-
169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:35:58 ID:+crPJs9T.net
完結編が2018年とかだったりしてw
そして2020年に次の新ハードで丸々1本はいったの出すとか -
170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:36:24 ID:rLxGZf6s.net
今の時期にちゃんと発表してくれたからまだいいや
発売直前とかだったら阿鼻叫喚だっただろうし
これで心構えもできるし発売直後は様子見できる -
171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:37:56 ID:uO7IhZZc.net
驚いたのがもう結構作ってることだ
まだ全然出来てないんじゃないかと思ってた
この分なら分作の1作目は割と近い将来にプレイできそうだな
これの為にPS4買ったからな -
172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:37:59 ID:6v5YiwaL.net
容量100GBになりそう
-
173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:39:06 ID:yel2WRAR.net
PS4で全作出し切るって明言もほしいな
-
174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:39:28 ID:k3uHbD6J.net
>>158
うそくさい
いつ完成するんだよ -
175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:39:28 ID:3ab+stLW.net
ティファの服装はCEROがどうのこうのより、アイシクルロッジでも薄着のままなのかという方が問題。
-
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:40:46 ID:k3uHbD6J.net
"多くを見直した分作"だって
改変不安 -
177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:41:39 ID:Slt93VFd.net
でもまだ女装のデザインこれから考えるレベルなんだろ
20周年で1が出たらいい次元だ -
178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:41:41 ID:QXYeKdYd.net
いろいろ言ってるけど結局は経営判断だろこれ、ああ分割するなら早く出せよ
-
179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:42:26 ID:uO7IhZZc.net
分作の1作目はせめてミッドガル出るところまで頼む
あとティファのミニスカはそのままにしろ絶対に -
180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:42:26 ID:k8oqhQGy.net
スクエア史上でも最も重要な作品がFF7だからな
中途半端な出来で出されるよりはずっといい
最高の作品となるように楽しみに待つ -
181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:42:51 ID:FFEHISHK.net
>>175
そこはほぼ全員がアウトだから気にしないほうが・・・w -
182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:43:11 ID:mO4Emd+n.net
野村のインタだとATBあるみたいだな
-
183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:43:18 ID:ag6pqHXN.net
ヤフートップに来たwww
-
184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:44:07 ID:A0ZlV2Lc.net
元々のシナリオを何分割かにして、
その一つ一つを一本分に膨らませるとしたら
一本ごとに起承転結のドラマ性もラスボスポジションも必要だから
シナリオ追加、設定追加は間違いないな -
185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:44:35 ID:Ptx1tUsr.net
野村がムノウって事は分かった
ティファの棒読みヘタクソ声優を変えてくれ
俺の望みはこれだけだ -
186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:45:19 ID:+crPJs9T.net
>>178
俺もそう思う
1本当たり7000〜8000円として3部作だと2万ちょいか
どれ位のペースでリリースするかにもよるが、さすがにちょっとな -
187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:45:36 ID:X8FLSyLa.net
>>158
ゲーム業界ってビッグマウスなやつ多いし、現時点じゃ信じられんな -
188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:45:51 ID:k3uHbD6J.net
だが削る部分もあるって言ってるからな
どう改変されるかも気にはなる -
189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:46:31 ID:k8oqhQGy.net
>>186
2万すら出せないってニートかよ
おまえらは早く仕事探せよw -
190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:47:46 ID:6v5YiwaL.net
オープンワールドゲームによくある
「見えるところ全部行けます」みたいな感じだな
まだまだ信じない -
191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:47:59 ID:LybXa4QG.net
ティファはそのまんまで大丈夫だよ、ライトニングだってパンもろで良かったのに
だって格ゲー見てみろDOAだってあれでいけてるんだし、Z指定にならなければいいんだよ
ドラクエみたいに全年齢縛りとかしなくてもドラクエほどは万人に売れてないんだし -
192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:48:08 ID:3S0rK2NT.net
そういやヴィンセントとユフィはラストバトルには参加しないのかな?
確かミッドガルで救助活動してたんだよな -
193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:50:13 ID:T3sq5lYv.net
別にオープンワールドじゃなくてもいいんだけど
-
194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:50:16 ID:+crPJs9T.net
さすがにポジティブな奴が多数だなw
販売戦略からもFF15とは期間を離すだろうし
1作目と2作目を離すのかどうかは分からんが -
195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:50:18 ID:k3uHbD6J.net
リメイクに2万か・・・
-
196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:50:20 ID:rA3cNJJm.net
ヴィンセントとユフィは強制参加だろうな
その辺削られちゃうのかな
神羅屋敷のイベント好きだった -
197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:51:17 ID:LybXa4QG.net
てかDCFF7もリメイクして変えろ、クソゲーだしプラチナ辺りに頼めw
-
198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:52:26 ID:+crPJs9T.net
プラチナはニーア作ってなかったっけ
-
199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:52:53 ID:LybXa4QG.net
>>198
それ終わったら -
200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:54:09 ID:j9EiSYat.net
>>171
一応リアルタイム処理の映像が出てきたりと、予想していたよりは開発進んでいるみたいだけど
まだ戦闘システムも決まり切っていないみたいだし結構出来てるとは言い難いんじゃないかと -
201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:54:35 ID:GejLM3T5.net
女装やることは決まってる、ってことはそのあたりなーんにも作ってないってことじゃんけ
ミッドガルすら脱出できるかわからんぞw -
202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:55:04 ID:yxR8Iphi.net
>>191
世界累計
FF7=1100万本
FF8=804万本
FF9=530万本
FF10シリーズ=1600万本(FF10HDリマスター200万本突破含む)
FF12=595万本
FF14=263万本
FF13シリーズ=1129万本
FF零式HDリマスター 100万本
任天ハード依存時代
FF6=343万本 (世界では81万だけ)
FF5=284万本(SFC版144万)
FF4=280万本
FF3=140万本
FF2=119万本
FF=141万本
DQ9 542万
DQ8 490万
DQ10 116万
総出荷数
FF=1.1億本
DQ=6400万本
FFはシリーズ1000万本の世界なんだな。
ドラクエやモンハンも、国内だけしか通用しない井の中の蛙状態じゃダメだろ。
PS4と二人三脚でやってFFみたく世界1000万本売り上げてほしいもんだな。 -
203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:56:07 ID:z7HYhWzj.net
分割てことは要するに
スパロボFとスパロボF完結編みたいな発売てことだな -
204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:57:49 ID:4uySQnYI.net
動画見たけど、これかかってる製作費何億〜何十億円だよ……
スクエニが本気出したな
何百万本売れるんだろう -
205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:58:24 ID:F213qV56.net
というかボタン連打系みたいなあの戦闘で萎えたんだけど
-
206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:58:25 ID:yKOE0Jav.net
>>171
おま…本当にインタビュー読んだのか?
バトルの仕様すら決まってないって書いてあんのに
たぶんこれ新型PS4のロンチあたりだろ出るの -
207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:58:30 ID:xZYXUYIf.net
分作じゃなくて昔みたいにディスク3枚でいいじゃん
-
208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 19:59:58 ID:tiHXRkgV.net
>>207
出るのが6年後で定価が2万超えになるがよろしいか -
209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:00:21 ID:UGsNtpQu.net
後編のクラウドは前編に比べて日に焼けて筋肉も付いて健康的になってたりするんだろうか
-
210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:00:47 ID:+crPJs9T.net
>>207
そういう問題じゃないと思うw
単に開発が間に合ってないのが一番大きいのと
もう最後の砦だろうし、ここで稼ぐつもりじゃないかなと -
211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:00:48 ID:taPtfHH6.net
バレットの声優変わってる?
アバランチは坂本や藤原と見事に声優使いまわしてるからバレットも同じだといいなあ -
212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:01:06 ID:3S0rK2NT.net
>>207
完結するまで待ってればいいんじゃね -
213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:04:59 ID:d1vcO3/u.net
ccに協力依頼とかアホですか
アクション部分はプラチナに全て担当させるくらいのことしろよって -
214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:05:08 ID:7MGNv9j9.net
ティファは本職の実力派声優を起用してほしい
棒読みは勘弁…… -
215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:05:39 ID:3CPykWA7.net
分作いいけどシナリオ全く変わらずだったらすぐ終わっちゃうな
シナリオ増やしてプレイ時間増やしてくれるならとても良い -
216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:08:01 ID:3CPykWA7.net
>>158
見落としてたマジか -
217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:08:10 ID:X8FLSyLa.net
シナリオ追加(全てジャネシス関連)
-
218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:09:01 ID:X8FLSyLa.net
ジャネシスって誰やジェネシスね
-
219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:09:05 ID:Tg5IcTbJ.net
分割にすることで、エアリス生存ルートが作れるようになったってことだろ。
-
220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:09:29 ID:2Nd8RSSg.net
分割にするほどボリュームがあるってことだろうから期待はしてるけど
間に一年とか待たされるのだけは勘弁 -
221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:09:30 ID:4uySQnYI.net
世界的グローバル企業・神羅カンパニーが世界を支配し、星の命を吸い取り莫大な富を作り出す状況で、前半はレジスタンスのクラウドたちがそれに刃向う物語
でも実は神羅はある人体実験を進めていて、それによって誕生した戦士がセフィロス
そしてセフィロスは暴走し始め…
って言うストーリーだったよな
おおまかには -
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:09:43 ID:NHl/N+zL.net
1作目と2作目の間空くと、その間レベル上げとかしちゃって、2作目入った時つまらなくなる可能性あるけど、レベルリセットすんのかな。
-
223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:10:46 ID:tiHXRkgV.net
>>219
隠しとかで復活エンドはあるかもしれんが生存ルートは無いと思う -
224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:11:12 ID:k3uHbD6J.net
シナリオは全部ノムリッシュ改悪
-
225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:12:11 ID:R9WPiYJi.net
値段は1作フルプライスにはさすがにしないだろな
多分6000円とかそんなもんだろ。1作9800円にしちまったらFF7R-1は売れてもそれ以降の売上が鈍る -
226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:12:18 ID:GXJEe8t6.net
>>214
あいつは野村のお気に入りだから変わらんで -
227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:12:27 ID:kCe+OE8g.net
>>213
キャラもののアクション作らすならCC2のがいい
ナルトはいつも完成度高いし
ジョジョも対戦バランスやストーリーモード的なところが糞だっただけでアクションそのものは良いできだったよ -
228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:12:37 ID:cdPY/9vE.net
>>222
1作目は最大レベル30か40
みたいな制限をつけるんじゃないの -
229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:13:56 ID:MsrYczrv.net
動画見た あの曲から始まる心の躍動感はFF7だけの特別なものだとあらためて感じたな
映像はより洗練されていくだろうが、アクション性を高めるならダメージポイントの見せ方は一工夫ほしいね -
230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:16:05 ID:paYR1lhT.net
連作だとキャラ育成の楽しみは結構削がれそうだな
-
231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:18:07 ID:3CPykWA7.net
>>222
今までffx-2系は全部レベルリセットだからそれを踏襲するだろきっと -
232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:18:20 ID:zSI/RP28.net
>>211
蝶野て分かる?黒のカリスマの人よ -
233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:19:17 ID:X8FLSyLa.net
>>232
闇に抱かれしものね -
234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:19:23 ID:/Spp1P2X.net
今来たけど分作ってマジ?俺が寝てる間に何があった
-
235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:20:05 ID:cdPY/9vE.net
ソウルシリーズの一定時間内に連続で攻撃を当てたら
ダメージの累計値が表示されるシステムを採用して欲しいな -
236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:20:13 ID:mO4Emd+n.net
>>222
普通に考えりゃレベルキャップだろ
1作目はレベル20までとかそんなん -
237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:21:18 ID:GV2L6ZYV.net
うあーくっそ楽しみ
がんばってくれ!期待に応えてくれええ -
238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:23:21 ID:Dj3Mz0Tu.net
>>190
見えるところに全部行けたらストーリー変わってまうやん
ff7はストーリー的にオープン無理 -
239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:23:34 ID:3S0rK2NT.net
あるいはレベル上限は99じゃないかもな
テイルズみたいなレベル200突破は当たり前みたいな -
240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:24:22 ID:A0ZlV2Lc.net
そもそもレベルがない可能性も
-
241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:26:07 ID:MR2TqH4O.net
いいから発売日
-
242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:26:54 ID:gDqCbTIG.net
東京オリンピックまでには完結してるといいな
-
243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:29:45 ID:w3iYBP/N.net
オリンピックペースで発売されたりして
-
244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:30:31 ID:By14l7qx.net
>>242
それは無理だろ
あと5年もないぞ -
245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:30:39 ID:GdBloVGe.net
エアリス生存ルート?
ほんまかいな -
246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:31:31 ID:GdBloVGe.net
我が家の全員が待ち望んでいたぜw
-
247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:32:23 ID:MFKMlud3.net
かなり避難集中してるね
これは二転三転ありそうw -
248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:33:44 ID:Ptx1tUsr.net
ティファのヘタクソ棒読み声優が変わらないならエアリス生存ルートもありだな
新規ユーザーにはそっちを正しい歴史として認識させた方がいい -
249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:35:53 ID:wIdae2CX.net
「分作」である事を発売日決定前の早い段階に発表しておけば発売までに沈静化図れる
そして「分割」ではなく「分作」という謎の表現も生み出し分割商法という悪印象な言葉からも逃れる
こういう知恵は回るんだよなスクエニ -
250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:38:11 ID:8pGRBYLv.net
FF7関連を検索してて今知ったけど、昔のままのFF7ならもうps4でできるんだね。
リメイクまでのつなぎにやりたいけど、こんなに早くps4が必要になるとは思ってなくて金が無い(^^ゞ -
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:39:39 ID:MFKMlud3.net
>>250
日記にでも書いてろ -
252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:40:30 ID:f247mqFI.net
>>249
社運を掛けたビッグプロジェクトだからな
国内だけでミリオン、世界で数百万は確約されてるタイトルだし -
253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:40:41 ID:4+CqK+Il.net
前にノムリッシュがインタビューで、見た目をきれいにしただけじゃリメイクとは言えないって
言ってたけどユーザーが求めてるのはそれだと思うんだけど。メーカーとしては真新しいことや
らなきゃダメなのかもしれないけど -
254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:40:50 ID:OK3eSWxI.net
分作ってマジかよ
-
255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:41:44 ID:3S0rK2NT.net
別にレオ将軍が✩4だったら代わりに他のキャラが✩5になるって訳でもないだろうに
-
256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:41:58 ID:tiHXRkgV.net
今更鈍臭いATBは嫌だよ俺は
-
257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:42:07 ID:MFKMlud3.net
>>252
確約されてるって自社買いするってこと?そうじゃなきゃ確約って有り得ないよね? -
258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:42:14 ID:MA7c9CJK.net
エアリス復活のルートすら嫌がってる奴らは消えて欲しい
欲しい層がいるんだから
気に入らなきゃそのルート選ばなきゃいいだけなのに -
259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:44:31 ID:WFrRozPy.net
オリジナルの時にエアリス生存ルート反対したのは坂口さんじゃなかったっけ?
-
260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:44:32 ID:rA3cNJJm.net
>>258
無いから安心しろw(ヾノ・ω・`)ナイナイ -
261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:44:53 ID:LL2zAkoJ.net
この感じだとシスネとか三馬鹿とかCCやACのキャラも出てきそうだな
-
262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:45:10 ID:AF3/aQSk.net
>>248
(´・ω・`)メインヒロインはティファなのよ
(´・ω・`)クラウドさんと野外エッチしたのはティファだけ! -
263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:45:53 ID:Fhi6gNBo.net
分割なのかどうかが重要なのではなく、最終的に一つの統一されたゲームとして遊べるのか、ってことだ。
それぞれが独立した作品で、作品毎に全てリセットだったら意味が無い。
PS時代のディスク交換のように、データを引き継げるようにしてほしい。 -
264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:46:20 ID:gDqCbTIG.net
このレベルでオープワールドまがいの事すれば分割に成るのも致し方無いとも思うが
エピソード1で爆死したらどうするつもりだろ
?ここまで大風呂敷広げて完結できませんでしたとかありえないし
途方も無いリスクおったもんだなスクエニも -
265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:47:02 ID:MFKMlud3.net
>>263
分割なら分割って言葉使うだろうし後者じゃね -
266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:47:36 ID:4+CqK+Il.net
15もモタモタしてないで分作で出せばいいんじゃない?
-
267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:49:54 ID:U9NM90tz.net
分作にすることで関連作品全て入れたりして、ACやDCやもしかしたらCCも
-
268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:49:56 ID:gDqCbTIG.net
後は植松さんをこの作品にがっつり参加させて欲しいな、7の名曲の数々がアレンジで台無しにされるのは嫌だわ
-
269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:50:26 ID:7QyCV7SW.net
エアリス復活させろってやつは理解力とか読解力ないんだろうなとは思う
エアリスの死は物語上重要な舞台装置なんだけどね
きっとハリウッド映画の見過ぎでハッピーエンド以外は許容できない感性になってしまったんだろうね
それに野村がエアリスがかわいそうだっていうんで「生き返らせませんか?」と坂口に言ったら、坂口は「キャラクターと雖も命はそんな風にカンタンに都合よく弄っていいものじゃない」って趣旨のことを言ったんだよね
坂口の死生観とか人格はさておき、その判断はクリエイターとしても人間としても正しかったと思うよ -
270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:50:35 ID:LL2zAkoJ.net
レベル引き継ぎにしても
次のを二年ぐらい経ってプレイできたとしても
前のステータスとかマテリアのレベルとか忘れてるだろうから
そこを違和感なく継続して遊べるのかが重要だな
どんなゲームでも昔やったセーブデータを途中から始めると違和感あるからね -
271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:51:29 ID:MFKMlud3.net
>>269
君文章力皆無だね、どんまい -
272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:53:23 ID:OK3eSWxI.net
ミッドガル編が1番面白いからそこまでで1作でもいいわ
-
273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:53:50 ID:LKpj3O7/.net
引き継ぎは普通に考えてないな
特典くらいは用意してるだろうがデータそのまま流用とかないだろう
そもそも同じシステムになるかもわからんし
スクエニのことだから2年も経ったらもう前のシステムは古臭い
新鮮さをプラスするためにシステム弄りましたってなるだろうし
だから前半は真面目にプレイするだけ無駄 -
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:53:58 ID:U9NM90tz.net
>>248
正しい歴史はエアリス死亡だろ、ACに続かなくなるし -
275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:54:03 ID:w0b4tj5Z.net
初めてやったのがたしか小学5年頃で、それから何度もやったな>FF7
もういい歳になったし思い出深いし俺のゲーム卒業作に相応しい気がする
ゲーム人生最後の新作ゲーム、楽しみにしてるわ -
276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:54:16 ID:ZoC3HinY.net
早く森羅兵のパレードみたいなミニゲームでミスって恥ずかしくなりたい
確かあそこってルーファウスもいたよね? -
277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:54:40 ID:4+CqK+Il.net
エアリスの名前をふざけて入力して最終決戦のセリフがおかしなことになった
同級生を思い出した。 -
278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:56:06 ID:w0b4tj5Z.net
>>276
高得点だとフォースイーターが貰えるんだっけ? -
279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:56:06 ID:o29r5tYc.net
CC編があるなら買うわ
-
280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:57:03 ID:0pwRcH5S.net
ミッドガルを隅々まで探索できるようになるのはうれしいね
-
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:57:19 ID:FFEHISHK.net
HPアップの方が高価で便利という謎のミニゲーム
-
282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:57:55 ID:C48CxmHb.net
3分作中3作目はPS5でとかにならないか心配
-
283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:58:04 ID:uc6K/4wl.net
色んなサブストーリー入ったりすんのかね
ストーリーはそのままかね -
284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:58:14 ID:rA3cNJJm.net
BCやりたいなぁ
ガラゲーからスマホに変えて最後まで出来なかった -
285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:58:42 ID:X6fFYbnM.net
>>276
そうそう、ルーファウスとガハハの前でやるんだよな。
んであの時いっしょにいた隊長達と後に潜水艦ドックで出会うんだよね -
286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 20:59:33 ID:k8oqhQGy.net
>>253
お前の意見をユーザーの代表みたいに言うんじゃねえよボケ
コマンドRPGじゃおまえのような老人しか買わねーから売れねーんだわ -
287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:00:12 ID:LL2zAkoJ.net
さすがに分作は全部PS4で出すでしょ
PS5でオールインワンパッケージ発売はあるかもしれんが -
288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:01:18 ID:JI9tYNst.net
分作とはw
やっちゃったなw
こいつら根本的にわかってねえわw
あんなに世界中のゲーマーが喜んでたのにもったいない -
289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:01:24 ID:sOxVvBSm.net
最終ディスクだけ買いたいんだがレベルいくつで始まるんだ?
召喚獣も空っぽとかいやだぞ -
290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:04:04 ID:OK3eSWxI.net
レベルリセットはまあしょうがないが萎えるな
-
291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:04:24 ID:XsJiT7kj.net
エアリス生存ルートも欲しいって思う人達は
どういう気持ちでそう思うのか知りたい
煽りとかじゃなくて純粋に疑問に思う
かわいそうとかそういう感じなのかな?それでもいいと思うけど -
292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:04:32 ID:w0b4tj5Z.net
召喚獣もいっぱいいるんだしもっと差別化して活躍の場が増えたらいいな
-
293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:05:08 ID:rA3cNJJm.net
分作なんて分からんが
7R-1持ってなきゃ後続のソフト出来ない仕様なんじゃないのか? -
294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:05:09 ID:qxKJSgDJ.net
エアリスは小腸ぶちまけてうんちまみれになって盛大に死んでほしい
-
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:05:50 ID:4+CqK+Il.net
電車を止めるイベントもそのまま残してほしいな。失敗してもあんまり後味が
悪くないんだよなあれw -
296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:07:14 ID:T3sq5lYv.net
分割でもいいけど半年に一回出してくれそれならば許す
-
297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:07:20 ID:uc6K/4wl.net
>>293
そんな仕様は商売上よろしくないわ -
298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:07:38 ID:OK3eSWxI.net
前作でのやり込みが引き継がれるのかが問題
-
299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:07:38 ID:lUguZF7U.net
>>252
分作全て合わせて国内ミリオン、が現実的じゃない? -
300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:08:25 ID:w6omAP36.net
>>293
なわけないじゃん
引き継ぎデータがないときは開発が設定したレベルとアイテムで始めるんだよ -
301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:09:50 ID:lUguZF7U.net
引き継ぎを重視すると売上激減
引き継ぎを軽視するとゲーム性・完成度激減 -
302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:10:04 ID:w0b4tj5Z.net
>>291
エアリス勿体ないんだよなー
リミットも個性的で怒りの烙印とか大いなる福音とか優秀なのにさ
誰かに何か引き継げるといいと思う
種与えたキーファに逃げられた時より惜しい気分 -
303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:10:59 ID:OzEWhW3C.net
元記事貼っとくか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/07/news107.html
オリジナル版をHD画質の3Dで再現し、補完要素も加えると、ゲーム容量が大きくなるため1作で収まらず、複数のパッケージに分けることにしたという。
「1作ごとに重厚な物語を収録し、フルサイズのゲームと同等の満足感・ボリュームを持ったゲームになる」(同社広報担当者)としている。 -
304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:15 ID:AwAGwkrC.net
ミッドガルの隅々探索出来るってアーカムナイトそのものだね
-
305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:25 ID:rA3cNJJm.net
-
306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:26 ID:rGz7h1PQ.net
じゃあ最終ディスクから買って初回ディスクへ遡ったら引き継いで遊べるんか?
レアアイテム何度も取れそうだが大丈夫か? -
307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:29 ID:LKpj3O7/.net
>>298
前作引継ぎ特典
・フェニックスの尾×5
・エリクサー×3
・エルメスのくつ×1
・振り分け自由なAP30000P
せいぜいこんなもんだろ -
308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:48 ID:wT6HYvs5.net
スパロボもPSPで分割やってたけどアレ完結したのかな
-
309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:11:48 ID:LybXa4QG.net
>>202
国内のこと言ってるんだが、だからドラクエは全年齢縛りしてるんだろうと -
310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:12:29 ID:X6fFYbnM.net
>>295
コレルのヒュージマテリア回収のあれか -
311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:12:31 ID:gnFgyaLb.net
FF15の発売日発表が来年3月だからFF15と同時に来年の冬に同時発売でよろしく
-
312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:12:51 ID:LKpj3O7/.net
>>301
詰んでますなぁ -
313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:12:57 ID:qxKJSgDJ.net
前作持ってなくてもできるけど引き継ぎデータがあるとレベルボーナスがつくとか装備の使用が若干変わる(特殊プロパティがつく)的な
アークザラッドってこんな感じだったな -
314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:13:20 ID:T3sq5lYv.net
>>303
容量大きくなるから分割って意味わからんBlu-rayだぞ5年ぐらい掛ければ一作に収まるんじゃないの? -
315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:13:55 ID:AwAGwkrC.net
>>313
懐かしいな
引き継ぎのために必死こいてアイテムコンプしたの覚えてるわ -
316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:14:41 ID:WN8uFoUt.net
>>261
シスネはあるかもしれんけど、それ以外はないだろ
そもそも過去って設定だし、クラウドとは直接関わってないから掘り下げる必要もない
ザックス操作で回想はあるかもしれないけど -
317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:15:33 ID:w3iYBP/N.net
>>314
一枚に相当詰まってないと信じられないよな -
318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:16:19 ID:Ptx1tUsr.net
あと10年で完成するかも不明なんだよなぁ・・・
野村は馬鹿をやってしまったね、信者を囲おうとして逆に信用を失った -
319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:16:36 ID:WN8uFoUt.net
>>276
あれ成功したことないわ…
バレットの故郷も…周回のたびにぶっ壊してヒュージマテリアゲットできず
潜水艦もクリアできた試しなし
リメイク版は難易度下げてほしいな -
320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:16:40 ID:w0b4tj5Z.net
>>313
アークザラットは1の方が成長率がいいから、1でネックレス取るまで低レベルで行って育てて
引き継いだ方が強いっていう超やり込み仕様だったなw -
321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:16:41 ID:XRWbB9um.net
FF15とドラクエ11とKH3が発売した後にFF7Rの1本目発売よ
FF7R2018年発売予定です -
322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:17:34 ID:mP2XLxTV.net
ポーランサリタのハイレグがどうかだな
-
323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:17:58 ID:j+VFsvP/.net
2013年06月11日 E3 2013 PSカンファレンスにてFF15とKH3が同時発表
2013年10月14日 D23 Expo Japanの「KH リミテッドステージ」にて最新映像公開
2015年06月17日 E3 2015 スクエニカンファレンスにて最新映像公開
2015年08月16日 D23 Expo 2015(北米)で新情報公開
2015年11月03日 D23 Expo JapanでKHファンイベント開催
あーこれは5年は出ないわw -
324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:17:58 ID:VqunXGoT.net
>>145
生のオーケストラになると上品になるけどまったりしすぎて
なんか戦闘の緊張感とかスピード感・ギザギザ感が
薄れる気がする(´・ω・`) -
325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:18:49 ID:GJ9xRY5+.net
バレットというがゴツいブレイド
-
326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:19:37 ID:XeO01X5y.net
>>325
違う、そうじゃない -
327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:21:10 ID:um9WCp2M.net
分割されても普通に買っちゃうんだけどな
あの頃親にねだって買ってもらう子供だった自分ももう社会人だし余裕で付き合うよ
でもあんまり間隔空けて欲しくはないな -
328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:21:12 ID:ld+/FRUM.net
分割にして後付け設定バンバン入れて間伸びされてもな
テンポ良く遊べたのが無印7の人気の1つなのにね
そういうのって小説とか、設定資料集で補完させればいいのになあ -
329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:22:53 ID:3CPykWA7.net
PHSって今出てきたら違和感あるな
ケータイに変わるんだろうか -
330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:24:33 ID:4+CqK+Il.net
>>308
分割って言っても一応各作品である程度きれいに終わるようにはしてたな。
ちなみに完結したw長編大作シリーズだったのにPS3のOGよりも大分劣る
グラフィックだったのは残念でならないけど -
331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:24:36 ID:AvE8hsGC.net
野村哲也は、必ず原作をレイプする。
-
332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:24:49 ID:B3Av1RtY.net
マルチデバイス?スマートフォン?
またDOCOMOからスマートフォン出すの? -
333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:24:58 ID:WN8uFoUt.net
ブーゲンハーゲンは何故浮いているのか
リメイク版でさらに浮いた存在として注目されそうな予感
コスタ・デル・ソルでサッカーをやるナナキも見たい
リメイク版では、コスタ・デル・ソルで30万ギルでゲットできる別荘をもっと豪華にしてほしい -
334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:25:55 ID:LL2zAkoJ.net
どうせ1買ってない奴は2も3も買わないんだから
データ完全引き継ぎ制でいいんだけど
売上考えると無理なのかねぇ -
335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:26:13 ID:4GNTT7Sc.net
クラウド見て驚いた神羅兵がもしザックス殺した兵士だったとしたら
リメイクのザックス死亡場面は原作バージョンに変更されるってことなのかね -
336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:28:52 ID:UhFH8uP5.net
分割は絶対1のらすとはエアリスのシーンでしょ
-
337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:29:06 ID:tiHXRkgV.net
あれってクラウドの元同僚とかじゃないの?
-
338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:29:45 ID:+iW6GKdf.net
ミッドガルをガチで作りこんでくれたらミッドガル編1作でも面白そうだけどね
-
339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:32:37 ID:LL2zAkoJ.net
1でエアリス死亡で終わって
2でエアリスの過去を掘り下げる回想的な感じで始まるとかならデータリセット方式でも違和感ないのかな -
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:32:39 ID:evr6jB6o.net
今北
分割って確定?
ソースある? -
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:33:55 ID:9ZWMdUEo.net
>>340
たしかファミ通での北瀬のインタブー
URLはそのうち誰かが貼ってくれるだろう -
342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:35:37 ID:rA1OtDLf.net
ソースでは分作って一言あるだけで詳細は不明
-
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:35:49 ID:JI9tYNst.net
まあ、分割じゃなくてもヒョロウドと太ブレイドだったけどなw
-
344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:36:42 ID:VqunXGoT.net
R1のラストはミッドガル脱出して終わりで
R2はエアリス死んで終わり
R3はメテオ発動して終わり -
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:36:54 ID:wnQW9qOk.net
今知ったけどCC2製作協力とか不安要素でしかない
グラと演出以外でどんなノウハウがあるんですかねえ -
346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:36:56 ID:QR2yKBaO.net
前後編が限界じゃね
三作以上にするとぐだくだになる、プレイする側も -
347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:37:34 ID:uc6K/4wl.net
クラウド主人公の7続編シリーズとかなら
何部作でも独立して作れるんだけどな
リメイクだとどうなるのかよくわからん -
348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:38:41 ID:rA1OtDLf.net
>>345
だからアクションじゃないの
バトルシステムとか仕切ってんのはあくまでスクエニ側でしょ -
349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:39:06 ID:LKpj3O7/.net
PVに映ってるATBゲージらしきものはタイムゲージじゃなく攻撃ダメージ(もしくはヒット数)ゲージだな
リミット(被ダメージ)ゲージの逆バージョン
これが溜まると多少派手なアクションができるってところか -
350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:40:51 ID:Y0KCo0Nf.net
>>345
FF7Gバイクは許さんよ -
351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:41:09 ID:KseEsRhd.net
>>303
一作ごとのごとってかなりの複数系に使う言い方の気がする
前後編ではないだろ
よって一作目でエアリス死亡まではいかないと思う
それに忘らるる都まで行くと残りのロケーションが少なくなるから一作目の地域の使い回し感がやばい -
352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:41:28 ID:wIdae2CX.net
二部作なら文句言いながらも買ってしまいそう
三部作だとダレそうだから割りきって完全版待つ -
353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:41:45 ID:wnQW9qOk.net
>>348
だから悪いけどCC2のゲームで面白いアクションゲームがありましたっけ?って話
単調で大味な戦闘からQTEや長い演出の大技ってのを繰り返してた記憶しかないが -
354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:41:49 ID:w6omAP36.net
前後編←やるじゃん
三部作←だろうね
四部作←ちょいキツイ
五部作以上←ないない
ま、実際は三部作以下だろ -
355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:42:32 ID:VqunXGoT.net
個人的には2部作で
メテオ前までの前編はPS4で
メテオ後の後編はPS5で出して欲しい -
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:45:24 ID:eLBAYHF6.net
ワールドマップどうなるんだ?
てかマジでCC2で笑った
メインスタッフ元ff13チームかな -
357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:45:48 ID:9Fvh+gnG.net
本命→三部作
穴→前後編
最悪→四部作
前後編でも後編出るのは2年後以上かかるだろうな
三部作なら1年単位くらいか
どっちみち14000〜25000くらい価格は覚悟だぜ -
358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:46:12 ID:1fp03Y6x.net
パーティーメンバー数
FF15
4人
FF7
3人
マップ
FF15
オープンワールド
FF7
一本道
グラフィック
FF15>FF7R
モーション
FF15>FF7R -
359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:46:18 ID:cdPY/9vE.net
PHSはそのままでも良いんじゃないの
パーティー編成システムの略だし
あと今の時代で
1980年代のバブル期を舞台にした作品をリメイクしたとしても
スマホとか出さないんじゃないのかと思う
時代考証的に -
360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:46:55 ID:uBXEi5+L.net
楽しみだわ
-
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:47:06 ID:GxCqZkX5.net
一作8000円で三部作なら24000円、考えたな
PSのCD三枚組みをバラで売るようなもんだ -
362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:47:17 ID:eLBAYHF6.net
>>358
金のかけ方が違うのでしょうがない -
363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:47:46 ID:D4/aJmax.net
4枚目の特典映像ポジションは出すだろうなぁ
-
364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:47:56 ID:fgSCgCes.net
こんなに続報が楽しみな和ゲーは何年ぶりだろ
-
365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:48:40 ID:evr6jB6o.net
>>341
サンクス
マジっぽいのか・・・ -
366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:48:59 ID:ld+/FRUM.net
三部作にするなら完結するまでに
4、5年かかるだろうし
他社の分割タイトルで分かる通り
1作目と完結版とじゃグラ面からシステムとか別物になりそう
下手するとモデリングも変わりそうだしね -
367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:49:27 ID:X8FLSyLa.net
>>365
ググればすぐ出てくるでしょ -
368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:49:42 ID:R9WPiYJi.net
>>361
分作だと売上減るしユーザーからの心象も悪くなるって解ってるから多分8000円はない
10HDとかが6000円ぐらいだったから1作6000円っぽい。6千円ならまっいっかってユーザーも納得しそうな妥協ラインだし -
369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:49:43 ID:1fp03Y6x.net
追加シーンがあると言ってもミッドガルだけで終わるなら20時間もかからなそうだが
-
370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:51:51 ID:LKpj3O7/.net
ATBらしきゲージを溜めてからの方が高効果、もしくは特殊コマンドを出せるから
ゲージ溜まるまで通常攻撃で適当にボコるパターンの戦闘だなこれは
かなり単調な予感 -
371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:51:57 ID:eLBAYHF6.net
結局ゲームエンジン何使うんだ?
-
372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:52:00 ID:+iW6GKdf.net
ミッドガル編で1作はさすがに分作多くなりすぎるから前編でエアリスまでで後編ラストまでかな
-
373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:52:32 ID:cyF4J4dR.net
製作費がシャレにならんことを考えるとある意味苦肉の策と言える
問題は1作目で脱落しない内容に仕上げてくれるかどうか -
374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:52:59 ID:JQ8oQ6oE.net
ソースです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000061-zdn_n-sci -
375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:53:15 ID:Y3Ww1xi+.net
.hackみたいな引き継ぎ方式かね
-
376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:53:48 ID:Oeo2yVvG.net
http://dengekionline.com/elem/000/001/173/1173362/
話が1作目で完結しなくてもクリアに20〜30時間
やりこみ含めて100時間遊べる
なら文句ないかな -
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:55:02 ID:9Fvh+gnG.net
延期して四年後くらいに完全版で出したら海外含めて1000万程度は売れたが、分割で間違いなく半分売れたら良いレベルになりそうだな
-
378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:55:10 ID:+iW6GKdf.net
>>352
完全版とか糞高くなるだろうしよく待つな -
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:56:04 ID:KYfz8faz.net
FF7Rはガチで社運掛かってるから1作目から本気に作り込んでくるから時間かかるぞ
1本目でもフルシナリオぐらい掛かるから待たせない為に分作はナイス判断 -
380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:56:12 ID:ntpJqSwF.net
FF7世代って今大学生くらいか?
今時の大学生ってPS4持ってるのかな? -
381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:57:21 ID:tCE5YsE2.net
>>380
は?30代より上だぞ -
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:57:42 ID:+iW6GKdf.net
>>358
15のパーティメンバーとかただ複数で邪魔なだけじゃねーか -
383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:57:58 ID:eLBAYHF6.net
いやマジでワールドマップとかどうなるの?
-
384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:58:53 ID:LKpj3O7/.net
>>383
ないよ -
385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:59:07 ID:+iW6GKdf.net
>>354
ハードまたいで欲しいとか正気かよ -
386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:59:29 ID:cdPY/9vE.net
1997年の1月末に発売されたので
FF7は約20年前のゲームだな
消費税が3%で済んでいた頃 -
387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:59:36 ID:eLBAYHF6.net
>>384
oh・・・ -
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:59:45 ID:QXYeKdYd.net
>>380
現役でやってた人なら30代、40代じゃね -
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 21:59:49 ID:wIdae2CX.net
2017年第一部発売
2019年に第一部で不評だった部分を修正し追加要素も入れて第二部発売
2021年PS4の能力を最大限に引き出し更に要望を入れた最終作にして第三部発売
ユーザー「第三部のクオリティで最初からやらせろ」
FF7は永久機関や! -
390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:00:16 ID:1fp03Y6x.net
>>383
分作(笑)にした割りにミッドガルすらオープンワールドじゃないっぽいし
安上がりに楽にすますんじゃね -
391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:00:17 ID:X6fFYbnM.net
>>380
97年発売だから20代後半〜30代半ばじゃない?世代的に -
392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:01:00 ID:XSOS0b5i.net
リアルになったミドガルズオルム見たらウンコ漏らしそう
-
393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:01:03 ID:+iW6GKdf.net
>>380
今の大学生ってFF10〜12世代だろ -
394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:01:50 ID:i/OKXl9K.net
今の大学生は13とかだろ10も相当古いよ
-
395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:01:51 ID:eLBAYHF6.net
>>390
まああのエフェクトを見ればオープワールドワールドじゃ無いのはわかりきったことか -
396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:02:00 ID:1fp03Y6x.net
原作ではいけなかった場所を探索出来る、じゃなくてよぉ
オープンワールドになっててミッドガルの隅々まで歩けるって言えよ
分作にして更に妥協してんじゃねーぞカスが -
397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:03:09 ID:wIdae2CX.net
FF7発売当時小中学生だった子達は結婚し子供が出来始める年齢やな
-
398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:03:38 ID:LKpj3O7/.net
>>396
ミッドガルなんて壱番街をコピペして8つに増やしただけのコピペ街だぞ
そんな同じ景色のコピペマップを隅々まで歩きたいとは変わってるな -
399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:03:49 ID:qCVgIn2R.net
FF1の世代はそろそろ死ぬ頃か?
-
400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:03:58 ID:D4/aJmax.net
>>394
そういやHD版出るくらいだっけ -
401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:04:06 ID:ld+/FRUM.net
分割にしたら売上が右肩下がりなのは当たり前
全員がエピソード1に満足するわけないんだから
分割が多ければ多いほど脱落者も増えるわけだけど
ちゃんとゲーム媒体として完結するか未完成で終わるか不安だわ -
402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:04:19 ID:/OID0z3M.net
>>313
あとチョコが仲間にならないのは大きい
PV見たけどバレッドのこれじゃない感
筋肉も落ちて銃もスリムになっておるわ
もっと筋肉デブにごつい銃って感じだと思うんだが今のFFだと全員美形スリムになるのか・・・ガッカリ -
403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:04:27 ID:uBXEi5+L.net
ID:LKpj3O7/
NG安定w -
404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:04:30 ID:tiHXRkgV.net
四捨五入したら三十路の俺ですら小学生の時には10が出ていた
-
405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:04:50 ID:1KtiVqoa.net
あれ、ひょっとして今の大学生って「FFって何?聞いたことはあるけど」みたいなレベルなんじゃね?
-
406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:05:52 ID:D4/aJmax.net
>>405
流石にリメイク乱発しまくってからそれはない -
407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:06:07 ID:VqunXGoT.net
PSのメイン層は当時の大学生とか高校生で
小中学生じゃなかった -
408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:07:01 ID:eLBAYHF6.net
>>405
真っ白なパッケージのイメージしかないからストーリー重視してるゲーム?位なイメージ -
409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:07:11 ID:LKpj3O7/.net
>>407
メイン層とか関係ない
小学生や幼稚園生でも遊んでたわ -
410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:07:19 ID:uBXEi5+L.net
お前ら大丈夫かよ
単純に自分の経験から予測できるだろ
お前ら何歳だよ
俺今24歳だけど小学校の時PSと64 小学校中学年の時GCとか出てたな
そう考えればどの世代かなんて普通に分かるはずなのに -
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:08:13 ID:QJEjl52P.net
>>406
それこそまさに「聞いたことはある」レベルなんじゃね
FFはコア化が進んでるらしいしな -
412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:08:25 ID:wIdae2CX.net
>>405
FFやドラクエが子供達の共通言語だった時代はとっくに終わってるだろ
据え置き機でゲームしてる奴なんて大人オタクが大半じゃね -
413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:08:45 ID:wnQW9qOk.net
今の大学生にとってFFはPSPのゲームだよ
田畑も前に同じようなこと言ってたけどマジでDDとかCCとか零式しかやってない子多い -
414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:08:59 ID:SqcsQ/6j.net
FFは今じゃスマホゲーか毎回爆死の3DSの変なゲームって印象かな
あとオンゲ -
415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:09:19 ID:uc6K/4wl.net
リメイクって一般的には堅実な収入源だろ
全力かけるのは新作だろうし -
416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:10:25 ID:SJ88b10d.net
FF15はもう開発中止でFF7Rを先にお願いしたい
-
417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:11:02 ID:VqunXGoT.net
ガバスとか知らないのか
-
418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:11:04 ID:LKpj3O7/.net
マテリアを一切出してこないところが非常に怪しい
全部削られててもおかしくないな -
419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:11:25 ID:X6fFYbnM.net
>>410
7発売されたとき小3。まぁ通常じゃなくて最初からインターナショナル版プレイしていたな -
420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:12:04 ID:kCe+OE8g.net
>>402
ラグビーやアメフトの選手見て細いって言ってそう -
421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:12:38 ID:slqUGylA.net
FF5リメイクして
-
422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:12:40 ID:/OID0z3M.net
よく分からんが俺は幼稚園でFCのマリオ3やってて小学生でSFC
中二の時にFF7って感じだったわ
FF7は当時学校中で盛り上がってた
FF13でかなり失速してるのは確かだろうね
分割商法はやっぱり悪だわ
容量足りないなら昔みたいに枚数入れとけ
というか分割なの? -
423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:13:56 ID:dL2u1h1m.net
エヴァ新劇場版みたいな感じの分作な
-
424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:14:02 ID:D4/aJmax.net
>>421
あれはバッツが20歳のくせにガキんちょに見えるからキャラデザ難しそうだな
ジョブも一部性的だし -
425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:14:36 ID:+iW6GKdf.net
>>402
あれでスリムとか目大丈夫か -
426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:14:40 ID:LKpj3O7/.net
>>422
今回の分割商法は、容量がパンパンというのは建前で
本音は全部作り終わるのがいつになるかわからんから
できた分から先に発売するってだけだぜ -
427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:14:45 ID:eLBAYHF6.net
>>422
開発費的に分割しないとダイジェストになっちゃう -
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:14:59 ID:4GNTT7Sc.net
バレットはあんなもんじゃないの
痩せてるとも筋肉少ないとも思わなかった
クラウドはもっと筋肉膨張させたほうがいい -
429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:17:01 ID:tiHXRkgV.net
11がオンゲーで12がコケたあたりからずっとおかしい
映画版?知らない子ですね… -
430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:17:18 ID:/OID0z3M.net
>>420
それはないわ
PV見たか?ボブサップがウィルスミスになった感じだわ -
431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:17:59 ID:D4/aJmax.net
>>429
11は成功したらしいがオンラインゲーやらんからさっぱり -
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:18:32 ID:63dhuylo.net
3部作で各3kくらいならいいなぁ。
さすがに各7Kだとあかん。 -
433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:18:53 ID:/OID0z3M.net
>>426
糞過ぎるだろw
出来てたから販売しろよw待つからさ -
434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:19:20 ID:zfI0P1sN.net
来年のE3でまた新しいPV見れるだろうな
でTGSかPSXで発売日発表 -
435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:19:24 ID:uBXEi5+L.net
クラウドも細いっていってたやついたけど
普通にクラウドはもとから細かったろ
まさかあの当時のポリゴンと比較してるならうけるけどな -
436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:19:52 ID:eLBAYHF6.net
ゲームエンジン何になったの?
-
437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:21:17 ID:Oeo2yVvG.net
クラウドがかかえてる病気
魔晄中毒 精神分裂 性同一性 解離性同一性 中二病 -
438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:21:36 ID:LKpj3O7/.net
>>432
13-1 9000円
13-2 8000円
13-3 8000円
うーん難しいですねえ・・・ -
439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:21:37 ID:/OID0z3M.net
あぁ〜オリジナルのFF7しならない層もここでは多いのか失念してた
-
440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:21:48 ID:WyGfreFI.net
ぶっちゃけPS4はフルインストールだから容量とか関係ないがな
ディスク入れ替とか無いし。 -
441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:22:04 ID:R9WPiYJi.net
>>426
それ+ディスク3枚もの大容量にして1万円ぽっちで売りたくないから
分作なら1作6000円で売って×3作で1万8千円で販売できる
一気にディスク3枚で18000円で売っても売上本数伸びないだろうからね -
442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:23:16 ID:63dhuylo.net
>>438
ですよねー。 -
443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:23:39 ID:X8FLSyLa.net
>>435
PS3でFF7の冒頭だけリメイクした映像の中のクラウドはもうちょい筋肉ある -
444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:23:54 ID:pZN17deN.net
別に分割でいいと思うんだがねー。キチンと描き切って欲しいわ。
-
445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:24:04 ID:mmDstDTC.net
普通に定価は9000円ぐらいで
店舗実売は7000円前後だろ今のPS4のソフトの値段なら -
446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:24:46 ID:63dhuylo.net
分割ってことは、ラストはレア特典付の完全版パッケージもだすんだろ?
-
447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:24:58 ID:+iW6GKdf.net
>>435
ACやPS3のクラウドの方が筋肉あるよ?
ちゃんと見てからレスしようね -
448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:25:22 ID:2Nd8RSSg.net
カプセルから出たばかりで筋肉ついてるほうが逆に違和感あるだろ
-
449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:26:35 ID:tiHXRkgV.net
分割で問題なのは価格分楽しめるのかってところなんだよな
ストーリーがぶった切られるのは確実なわけで、それ以外の部分でどれだけ遊べるかって話で
一作目で価格に見合う内容じゃないと判断されたら後続は伸び悩むよね
ぶっちゃけミッドガルがどれだけ作りこまれてるかにかかってる気もする -
450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:02 ID:SE18s1EB.net
来年の春に発売日発表だっけ?ワクワクしすぎてやばい
-
451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:04 ID:uBXEi5+L.net
https://www.youtube.com/watch?v=thsnDqQu0mQ
これのこといってんだろ?
普通に見てこっちも大してないじゃん
最後剣をかざした時は隠れて太く見えるが -
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:20 ID:1fp03Y6x.net
外人の野村信者も野村の異常性に気が付き始めててわろた
-
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:41 ID:pZN17deN.net
>>450
そ、それって15でわ… -
454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:47 ID:kCe+OE8g.net
スクエニも商売として儲ける以前にちゃんと社員に給料を安定して払わなきゃいけないからな
技術者に給料出し渋ると逃げられるって和田政権時に証明してるし -
455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:27:59 ID:qxKJSgDJ.net
レベル低いから細いんだろ
レベルカンストするころにはボブサップになってるから -
456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:28:16 ID:3ab+stLW.net
レベルが上がるごとに腕の筋肉の量が増えてくるという微調整
-
457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:28:54 ID:D4/aJmax.net
続編になるたびに顔も変わったりしてな
-
458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:29:12 ID:eLBAYHF6.net
>>449
いや開発規模的に分割じゃないと密度がな -
459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:29:31 ID:X6fFYbnM.net
>>456
Lv.99なら相当なムキムキだね -
460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:29:49 ID:D4YXfSmh.net
シェンムーみたいに途中で出なくなるとか無いよな?
-
461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:30:01 ID:Oeo2yVvG.net
>>457 最終的にACのクラウドになるんかね
-
462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:31:05 ID:TwtEdR/r.net
1と2作って出して後は時間かかりそうなんで映画にしますね
-
463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:32:43 ID:X8FLSyLa.net
>>451
新クラウドよりは明らかに太いだろw -
464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:33:12 ID:/OID0z3M.net
クラウドはどうでもいいや元から細めだし多少はね
バレットはマジで別人過ぎる -
465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:33:28 ID:sj2kd1tz.net
7本編知らないゆとりがクライシスコア泣けるよなーって言ってて引いた
-
466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:34:04 ID:1Q8QLCej.net
>>380
97年ですよ発売はw -
467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:34:13 ID:WCf9QnqE.net
クライシスコアのエアリスは抜ける
-
468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:34:39 ID:/OID0z3M.net
>>455
それ面白いなw
装備で見た目の他にリアルで傷や筋肉増えてくとか未来では有りそうだが -
469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:34:49 ID:D4/aJmax.net
>>464
あの風格で「俺たちの乗った電車は途中下車できないんだ!」(間違ってるかも)
とかちょっと頭の悪そうな喩え話すると思えんよな -
470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:35:41 ID:kCe+OE8g.net
バレットはモーキャプする俳優にそんなに太いやつがいなかったって可能性はあるけどな
もちろんモーキャプに耐えうる演技力のある俳優って意味も含め -
471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:36:21 ID:ZxVt4E+V.net
腐女子が早速クラウドの顔が美形じゃないって発狂しててワロタ
抗議の同士求む!ってスクエニも大変だな -
472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:36:46 ID:63dhuylo.net
元々って野村絵のやつじゃないかな?
あれだと結構細いけど。 -
473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:36:52 ID:1Q8QLCej.net
>>407
>PSのメイン層は当時の大学生とか高校生で
>小中学生じゃなかった
マジでこれ -
474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:37:00 ID:pZN17deN.net
>>460
マジでそれだけは勘弁だなf^_^;
スクエニの株買うかな -
475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:37:30 ID:Oeo2yVvG.net
余計なシワとかシミとかつけるから・・・
-
476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:37:50 ID:HLDm94Xy.net
戦闘は完全アクションじゃないのか
FF13の進化系ならいいな -
477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:38:09 ID:LKpj3O7/.net
>>472
オリジナルのポリゴンはダンベルのような太さだっただろ -
478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:38:16 ID:tiHXRkgV.net
状況的に考えてあのちょっと病的というか異常な感じが漂うクラウドは良い感じだと俺は思う
-
479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:38:47 ID:VS75aziD.net
-
480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:39:46 ID:sj2kd1tz.net
>>473
中1だったけどクラスの女子までみんなFF7の話してたで -
481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:40:25 ID:4TXfbCjG.net
何かと言われればアクションです。『クライシス コア』とは全然違いますね。アーケード版『ディシディアFF』や『KH』シリーズほどアクションの色は強くはないですが、そちら寄りです。
アクションけっていだなATBはあるようだがコマンド中志望 -
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:40:36 ID:qxKJSgDJ.net
おれも中一の時だったな
部活さぼってやってた -
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:41:10 ID:63dhuylo.net
>>477
ポリゴンじゃなくて…この絵。
http://www.jp.square-enix.com/ffvii-pc-jp/#ff7-characters -
484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:44:15 ID:1Q8QLCej.net
-
485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:44:23 ID:P7Ed/WUd.net
ミッドガルド編 8000円
船乗るまで編8000円
ニブルヘイム編8000円
安くて早くて安心ねっ☆ -
486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:45:22 ID:LKpj3O7/.net
>>483
細さはあんま変わらんな
ただ肩幅が狭くなってる
もっとゴツくするべき -
487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:46:14 ID:xEAylQBG.net
FF7は発売日にめちゃくちゃ売れたとかじゃなくジワ売れで凄い売れた記憶がある
みんなPS持ってなかったしサターンでバーチャやってたから -
488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:46:42 ID:1Q8QLCej.net
連投すまぬ
世代で考えると本当すごく広いよね、リメイクで考えると下手すりゃ6歳位から40オーバーでしょう?
そりゃ意見が合わないw -
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:47:04 ID:Mm2+u7iT.net
7だけに七年かけて七部作とかありそう。
-
490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:47:37 ID:qxRuffLX.net
>>389
2024年PS5で全部入り調整版発表
2030年予想以上に開発費が膨らみFF7-2に名義変更
2034年PS6への開発機移行発表 -
491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:49:38 ID:kCe+OE8g.net
マテリアのシステムがどう進化するのかも見所だな
元のままだと贋作の軌跡に完成度越えられちゃってる -
492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:50:16 ID:uc6K/4wl.net
>>469
列車かな -
493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:51:13 ID:qxRuffLX.net
>>469
あの台詞5の異世界行くときの片道切符みたいで当時興奮したわ -
494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:53:54 ID:Njfksh5V.net
FF7HDのセーブデータがあると特典として
77777ギル
ボージョン77個
エリクサー7個
プレゼントとかありそう -
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:55:02 ID:4GNTT7Sc.net
>>488
FF7は当時50代辺りの著名人まで巻き込んでたね
色んな業界の人がファミ通でFF7の感想言ってたのを覚えている
あれでクリエイティブな業界全てに影響与えたエポックメイキング的ゲームが出来たんだというのが伝わった -
496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:57:26 ID:HLDm94Xy.net
デジキューブとかセブン-イレブンとかCMが一杯流れてたな
ゲームの第一最盛期という感じだったな -
497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 22:58:29 ID:uhhtTpzC.net
新しいクラウドローリーに似てんな
-
498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:02:04 ID:fsipRkB9.net
FF7リメイクが分割ストーリーになることに対しての海外の反応
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/2026516.html#more
これに対して海外サイトIGNがいち早くニュースで取り上げ動画をアップ
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/a/5/a5fa27d5.png
高評価289
低評価1478
FF7R分割について、海外ユーザーの反応は最悪な結果に・・
■海外ユーザーのコメント抜粋
・自分はあまり気にしてないよ
・がっかりしたよ・・失望した
・マジでなんでだよ・・なんでなんだ・・
・MGSの次はFFかよ
・100%のゲームを体験するために10年待つのか・・
・最低なアイデアだよ
・これは受け入れられないよ
・このゲームをボイコットしよう
・ファイナルファンタジーのTelltale Gameだハハッ笑
・FF7&FF7-2&FF7エアリスリターンズ・・シーズンパスが69.99$! -
499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:04:27 ID:fgSCgCes.net
>>380
30代前半くらいだな -
500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:05:07 ID:1fp03Y6x.net
結局オリジナルを越えられないのは出る前から確定しちゃったな
最高の題材が一瞬でゴミクズと化した瞬間 -
501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:05:15 ID:YoHekdhk.net
まあがっかりされるのはスクエニ的にも想定内だろ
でも現実的に7のストーリーを全部あのクオリティでやるには仕方ない決断
その代わり、1つ1つで度胆ぬいてくれればそれでいい -
502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:05:27 ID:Oeo2yVvG.net
>>498 日本と反応かわらないね
-
503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:05:34 ID:4+CqK+Il.net
しっかりリメイクするための分割ってことか。まぁダイジェスト版にされるより
いいか -
504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:05:36 ID:fgSCgCes.net
FF15開発中止にしてFF7リメイクに専念してもらいたい
-
505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:10:17 ID:Zfyb2gbq.net
なんか野村ってこだわり方変だよね
どうでもいいところまで作り込もうとして肝心の要素を圧迫
してることにそろそろ気づけよ無駄が大杉るから分作になんだよ -
506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:12:12 ID:tC/8UGus.net
>>504
前編7に後編7を足して14、さらに回転を加えて+1
これが3000万パワーのファイナルファンタジー15だぁ〜っ!! -
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:15:16 ID:LKpj3O7/.net
>>503
ダイジェストか分割か、って両極端すぎるんだよ
間があるだろ間が -
508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:15:29 ID:FkzuY5K8.net
仮に三部作として
初見合計プレイ時間
およそ10時間+10時間+10時間ではなく
およそ30時間+30時間+30時間
くらいを期待していいんだよなそれなら2~3万円だす -
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:19:07 ID:n4RMcdmQ.net
実際にはオッサンに90時間はきついし、逆に不満のトリガに成りかねないから
10+10+10で落ちつくと思う、そのほうが多分おもしろいしな -
510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:19:10 ID:PY91/Ykp.net
分作とか…
完結するまで自分が生きてるか不安だわ
声優陣も加齢で声変わるんじゃないの -
511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:19:39 ID:YoHekdhk.net
ミッドガル脱出、エアリス死亡、ラスト、の3部作構成で
合間合間にクエスト挟みまくり、って感じになるんだろうなぁ
クエストで世界観を隅々まで見せてくれるような作りにしてくれたら最高
それぞれに裏ボスやオリジナル要素入れてくれたらなおよし -
512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:21:35 ID:1fp03Y6x.net
これから分作おじさんはアートディレクターに止めて、メインディレクターはちゃんとディレクション行える人にするべきだな
-
513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:21:46 ID:QJEjl52P.net
>>498
neogafでは電撃インタビューが翻訳されて手のひら返して頼り外人
この辺りも日本どいつも同じだ 心配すんな -
514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:25:42 ID:eLBAYHF6.net
>>512
とwりwやwまw -
515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:26:23 ID:R9WPiYJi.net
>>481
クライシスコアみたいな感じになりそうだな -
516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:27:50 ID:zVvZktAx.net
アンジールは出ますか?
-
517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:27:55 ID:paYR1lhT.net
しかしこれでアレだけのボリュームを1作品で楽しめたって言う
FF7の長所がなくなっちまったな -
518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:29:10 ID:wIdae2CX.net
ボリュームあります(ノロノロカッコつけモーション付けながら冗長な会話)
-
519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:30:15 ID:kutga8lO.net
PS3のデモぐらいのグラだったら分作にしないでよかったのかな
-
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:38:37 ID:gyTKmEmC.net
>>519
結局ストーリーの長さは変わらないからどっちにしろだと思う
それに今の方が作りやすいらしいし -
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:44:17 ID:lqzkaXpT.net
まあ三部作でも全然買うけどね来年出してくれよな
-
522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:44:47 ID:iJSg8JxV.net
PS3時代はcellのせいで手間取ってたからな
ど開発は簡単になってはいるけどハード性能向上してるからどっちもどっちらしいよ
金も掛かるしな -
523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:44:52 ID:latT+ayH.net
興奮剤とかリメイクでも残るのかな
常時怒り状態で戦ってた記憶がある -
524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:46:10 ID:5jNAT4+i.net
ディスク2枚組で
15000円で販売してくれ
小出しにする分作とか誰がどう見ても絶対に失敗する未来しか見えない -
525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:46:12 ID:oP1sgrKs.net
来年はFF15の年だから再来年以降だろうね
ドラクエ11とかKH3と被らないようにするだろし -
526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:46:27 ID:ESFakdL4.net
うーん…FF7Rが分作でやってくなら
どちらかと言えば当初の構想通り分作の野村FF15が見たかったなあ
ナンバリングでは冒険出来ないから一作で完結だけど、FF7は分作でしっかりやる
っていうのはもうFF7を超えるFFを作ることを放棄したとも言えるよね -
527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:47:50 ID:sIN8o764.net
分けなくていい規模でリメイクしろっつうの
こんな映像作品みたいなんじゃなくてFF9っぽい感じの昔ながらのグラで今普通に作るだけで充分なんだが -
528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:48:34 ID:eLBAYHF6.net
>>526
正直今の時代に合わせるなら分割じゃ無くて
一作分作って追加ストーリーDLC(ウィッチャーレベルの)が正しいんだよな -
529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:48:51 ID:wnQW9qOk.net
>>527
HD版やれよ、一昨日あたり出たばかりだぞ -
530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:49:51 ID:3kwUPWsT.net
FF7HDでサクッと出しときゃ良かったんや
-
531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:51:03 ID:1fp03Y6x.net
しかしオリジナルを越えるだの云々言っておきながら、分割って凄いマヌケな話しだ
-
532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:51:33 ID:80nNY0wd.net
FF7Rにどんだけスクエニは社運かけてると思ってるんだ
中途半端な物を出せないから別けてクオリティ高い作品にして更に儲けるのさ
これで10年は安泰で更に先も見えたでしょスクエニは。 -
533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:52:56 ID:PY91/Ykp.net
分作だと1作目の反省点を踏まえて新しい事に挑戦しようとして
2作目がえらい駄作になったりグラやシステム変えたりするから嫌 -
534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:54:45 ID:1fp03Y6x.net
>>532
FF15よりショボイのに社運かけてる程巨大なプロジェクトには見えないが -
535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:55:05 ID:QD3pcxum.net
1作目は正直βみたいなもんだろ
ユーザーの意見を反映した2作目以降が本番 -
536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:55:38 ID:qxRuffLX.net
>>531
オリジナルがディスク3分割だから分割回数的な意味でオリジナルを超えるのかもしれない -
537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:56:28 ID:C48CxmHb.net
2作目だけやりたいわ
-
538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:56:35 ID:WA/nhBHY.net
FF7をリメイクする時はスクエニがやばい時って有名な話しだし
10年構想でリメイクしてく可能性もなきにしもあらず -
539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:57:43 ID:7YChI6uK.net
そもそもスマホで稼いでる時代に社運をかけるとかないから
むしろスマホで稼げるようになったからようやくリメイクを出せるようになったんだろ -
540 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:57:59 ID:qxRuffLX.net
>>535
んな悠長な事言ってないで一作目からしっかりしたの作れって話なんだが
そもそも分割するくらいなら作んなって話なんだが -
541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:58:07 ID:3rLH+ac/.net
全部で2万越えでも構わんぞ,金はある
-
542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:58:39 ID:SaL3VmAm.net
分作にしたら最後出るまで様子見って人も結構いそう。で、ゲームの評価低くて、そのままスルーみたいな。
-
543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:58:54 ID:5jNAT4+i.net
いや、もう
この際、全部白紙にしてくれ
PS5で出せればぐらいでいいよもう。 分作だけはやめて -
544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 23:59:43 ID:LKz0WNAa.net
前スレ読んでる途中だけど
ID:LKpj3O7/の批判を集中的に叩いてるキチガイが居てマジ怖いんだが
業者が巣食ってるのかここは?
「オリジナルでできたことが全然できなくなったら退化」に
喉から手が出るほど同意せざるを得ないんだが
アクション主体の別ゲーになってもそんなのが本当のリメイクなのかよ?
FF4→FF4DSみたいな変化こそ誰もがわかる「リメイク」なのに
FF7→FF7Rがそれとは全然違うと言うと懐古だのなんだの
オープンワールド信者とやらの思考回路ってあまりにも酷すぎだろ -
545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:02:04 ID:hThJIFPf.net
分作ってことは売り上げの多くをFF7ファンに頼らないといけないわけだから
リメイクで新規獲得を目論む余裕はスクエニにはないだろうな -
546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:02:32 ID:kl5LqYFI.net
1作目を購入した人は2作目以降を無料ダウンロードできるようにしろ
-
547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:02:49 ID:8GZDOZ6m.net
>>524
この品質で完成版まで作ってたら工数的に大作ソフト数本分になるよね
時間的にも資金繰り的にも非現実的
>>527みたくチープに仕上げても結局、グラだけの焼き直しっつって叩かれるし
八方塞がりだったから今の今まで出さなかったわけで
案の定分割でも叩かれてるけど、スクエニ的には質を選んだわけだから
それが我慢できないなら回れ右するしかないんじゃないかな
良い歳の人も多いはずだろうし・・w -
548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:03:02 ID:EFUZ2ut3.net
>>544
大丈夫だよ
そんな心配しなくてもオリジナルと全く別のクソゲーが出来上がるから
>>539
スクエニに稼ぎがいいスマホゲーなんてあったっけ?
DQMSLなら開発は一応サイゲだしもしかしてメビウスあの出来で稼げてんの? -
549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:03:40 ID:vwU+G6u+.net
もし三部作だと、PS4だけで完結しなさそうだから終わるまで待つわ
二部作なら考える -
550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:04:08 ID:xM1baGIw.net
このやり方って売上が爆死したら
後半に行くになるにつれてドンドンショボくなりそうな予感する -
551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:04:18 ID:NxaSnC6w.net
PS4が好調な今を狙ってFF7Rはやっつけで出して儲けるだけなのかもな
ナンバリングの方が重要だし国内はDQ11あるしKH3も国外内で人気だし -
552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:04:43 ID:JCotkGc1.net
PS4持ってるの?きみら
いまだ持って無い貧乏人はしっしっ -
553 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:05:49 ID:S+hSqKlo.net
>>550
FF13トリロジーはどんどん安っぽい作りになっていったな -
554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:06:26 ID:Oq0F7OEu.net
確かに分割だと信者頼みになるな
オリジナル未プレイ勢はこれでFF7リメイク購入二の足踏むだろうな
過去にFF7プレイした人間で今でもリメイク買うほど好きな人間の方が少数派だろうしどうするんだスクエニ -
555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:07:25 ID:S1YzaGvm.net
本当に質が優先された結果なら分割だろうがなんだろうがどんとこいだけど
20周年に合わせたくて苦肉の策をとったように見える
せめて全部買ったら一々ディスク入れ替えなくても遊べるようにしてくれると助かるのだが -
556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:07:58 ID:vwU+G6u+.net
>>550
うわーん そんなのヤダー -
557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:08:26 ID:gNk2/Jpr.net
フルで作って5年とか掛かると今の勢いが無くなる可能性があるから
スクエニのソフトラッシュが続いてる内の出したいからできた順に出したいだけでしょ -
558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:08:29 ID:RdGdoIO0.net
DLCとかあんのかな
-
559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:09:04 ID:I9s2N5rX.net
13は鳥山求が関わってるから多少はね?
-
560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:09:27 ID:hThJIFPf.net
>>554
その上信者同士でもコンピ設定入れてくれ派と一切入れるな派で分かれてるからね
スクエニはどうやって両方取り込むか -
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:11:22 ID:4OkQKrRw.net
野村のゲームだからFF7RにKH3の体験版付けてくるな
-
562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:11:53 ID:SjpXKiCF.net
>>125 >>357
「制作協力の中の一社にCCがいる」なのに
ゲーム部分の制作を全部CCが担当すると思ってる奴が居るな -
563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:12:17 ID:S+hSqKlo.net
つか分作なんて1本辺りのゲームの規模小さくしてリスク分散してるだけにしか見えんが
そんな中途半端な覚悟でリメイク作ろうとしてたのか
街のクオリティ自慢してたけどFF15のレスタルムの方がずっとグラ良いじゃねえかよ舐めてんのかよ -
564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:14:44 ID:wvZHvlF8.net
>>563
あれはヘキサドライブ+ルミナススタジオだから勝てない -
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:15:02 ID:kOqpRRhO.net
1作目で盛大にやらかしそう
-
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:15:42 ID:wvZHvlF8.net
>>562
1社で上げてる時点で割とメインの提携先の可能性は非常に高いけどな -
567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:15:44 ID:SjpXKiCF.net
>>563
そりゃナンバリングの方が下回ってたら問題だろ -
568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:16:17 ID:wvZHvlF8.net
>>567
いやオープワールドじゃなかったら十分ありうるけどね -
569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:16:37 ID:gd3kZl4b.net
FO4みたいに半年ぐらいで出せる状態で発表ならすげー売れたし話題になったのに
早漏だからなFFはいつもw -
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:18:03 ID:cfFun7hh.net
ティファはよ見たい
-
571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:21:20 ID:rHQ8d8KM.net
2年ぐらい経っていいから一括で出してくれよ
-
572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:30:14 ID:S+hSqKlo.net
2016年発売の1作完結ゲームのグラフィックス
https://www.youtube.com/watch?v=UBnJAs8WJs0
クオリティを妥協しない為に分割して2017年以降発売するゲームのグラフィックス
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4 -
573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:32:22 ID:8um1Qxir.net
海外の反応も日本の反応も過剰だわ
今の人類の科学技術レベルとゲームのハード事情じゃオリジナルFF7の物量をリアルなグラで一つのゲーム内に収めきるのは無理な話だってそんなの分かりきってるだろ・・・
かと言ってBlu-ray3枚組くらいにして2万近くの値段で一括販売したとして開発費用の回収なんて出来るか?そもそも新規層は絶対買わなくなるだろうよ
一回の購入で全てプレイできないのは残念だけどさ
記憶媒体とゲームの開発環境とハード周りに革新的なブレイクスルーがない限り仕方ないと思うわ -
574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:32:34 ID:96knqQnt.net
所詮リメイクなんだしUE4でさくっと作れよな
-
575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:33:14 ID:yCgzFUQJ.net
544だけど前スレじゃなくて前々スレだった
なんつー速さだよ…分割でよほど騒がれたんだな
個人的には我慢はできるがガッカリ感は充分過ぎる
トレーラー見る限り「RPG・FF7」じゃなくて「アクションできるリアルドラマゲームFF7」にしか見えないが
まさか分割しないといけない構成で作り始めてるとはな
ぜってーDLコンテンツも乱発されるよこれ -
576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:34:40 ID:QfvOgM+0.net
>>548
まさか開発運営が外部ならスクエニに一銭も入ってないと思ってんのか?
スクエニの鯖使ってんのにw -
577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:36:40 ID:NDn1HaJf.net
◆全編パクリゲーム FFXIII 元ネタ解説 (その1 序盤編)
手塚治虫編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/886/20150926_094349.jpg
パージ編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/916/20151208_002510.jpg
エウリーデ峡谷編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/917/20151208_002516.jpg
護送列車編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/918/20151208_002519.jpg
ハングドエッジ編
ttp://download5.getuploader.com/g/Raiko/919/20151208_002529.jpg
下界のファルシ編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/920/20151208_002531.jpg
◆パクリゲーム FF? 元ネタ解説
クラウド&セフィロス編
ttp://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/599/20151207_013922.jpg
神羅カンパニー編
ttp://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/600/20151207_013923.jpg
ライフストリーム編
ttp://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/601/20151207_013924.jpg
リユニオン編
ttp://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/602/20151207_013925.jpg -
578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:36:51 ID:lgdgd+o3.net
オリジナルみたいにディスク分けるわけじゃないんか。
開発費やばそうだし分けて売っていかないとアカンわけか。 -
579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:37:18 ID:AMFOdkAJ.net
そもそも分作って表現がマズかった
これが前編、後編に分けてって言ってくれればまぁ仕方ないよねって感じで受け入れられてたんじゃ? -
580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:39:25 ID:lgdgd+o3.net
分作?なにそれって感じだもんな。。。w
-
581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:41:39 ID:8bMIjIWZ.net
2015年 どういうわけかFFVII REMAKEが分割で開発される事になった
A「FFVII REMAKEは、分割になるとのことですが詳しく教えてください。」
北瀬「映画作りに失敗して死にかけた私たちは、FFVIIをリメイクするなら
1本では収まりきれないと考え分作することにしました。」
A「はい?」
北瀬「分作です」
A「分割じゃなく分作ですか」
北瀬「はい」
A「あ、気になったのですが映画作りに失敗して・・というのは?」
野村「うーん。あ、Aちゃんさ。分割だと平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ディバイドゥ・オブ・リュニオンでどう?」
北瀬「いいですね」
野村「それと映画作りで失敗して死にかけたってとこだけど
僕の解釈だとあれ死にかけてないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『繭』なんだよね。自分の繭」
鳥山「『繭に捕らわれし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは失敗じゃなく『セフィロスコピー』と
呼びたいなそれとね・・・・」
1時間後・・・
A「・・・映画作りにセフィロスコピーした私たちは繭に捕らわれディバイドゥし
バラバラになろうとも時期が来ればやがてひとつの場所にリュニオンする」
野村「よくできました」 -
582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:42:45 ID:qrVx7W7I.net
このクオリティのグラでミッドガルと外の世界作ろうと思ったら
ブルーレイ1枚に収まりきらなくなりそうなのはわかる
でも分けすぎるのも萎えるんだよね
2部作でエアリスのとこで分けるのが一番収まりがいいかな -
583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:43:59 ID:fyrURwDl.net
分割で半分の期間で出せると言っても最低2年は掛かるだろう
-
584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:45:14 ID:I9s2N5rX.net
エアリスまで2作か
メテオ発動まで2作でもいいよ -
585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:45:18 ID:vwU+G6u+.net
一作目は2017のクリスマス狙いかなー…
-
586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:46:01 ID:KkNxxDqd.net
PS5がどんな性能になるかだろうな
PS4のメモリだとオープンワールドはな・・・ -
587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:50:19 ID:MWPFMHnW.net
>>573
むしろ分割って情報だけ出したら
今の時代荒れるのはわかりきってるだろ
イメージが悪いんだよ -
588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:51:55 ID:VpiMM/V6.net
スクエニ的に頭にある大まかなスケージュールは
2016年冬FF15
2017年1月〜3月の間DQ11
2017年冬KH3
2018年春FF7R第一弾
だろう -
589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:52:36 ID:4tjdJXy4.net
FF15が凄いとかいってるやつはFF15買えばいいだけだろう
シナリオかえまくってヒロインも消すのを持ち上げるやつは消えろよまじで
4PTで1人操作持ちつき糞戦闘で十分だろう飛空挺はDLCで飛空挺のよさを全く解かってない作りだしな
在庫あまりまくりの体験版はちゃんとかったのか?
金は確実にFF15のほうがかかってるだろうがこっちは野村のセンスがあるゲームがやりたいんだよ
センスがないやつがいくら金つかっても糞つまらんもんしかつくれないとFF15で証明するだろう
だからスクエニは野村を切れなかった -
590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:52:51 ID:/4GqtB24.net
各章にラスボスがいることを考えると
一部はジュノン後のジェノバ戦まで(ユフィとヴィンセントは出ない)
二部は古代の神殿まで(エアリス離脱でED)
三部はラストまで -
591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:53:40 ID:/CVS8U3Z.net
リマスター版でミッドガル脱出まで遊んだけど、
分作でぶつ切りするなら、まずここかなあと考える -
592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:55:42 ID:S+hSqKlo.net
野村はFF15、KH3に続いてこれだから印象悪すぎる
-
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:56:05 ID:h+DJnQ+f.net
15もそうだけどグラフィックの所為でゲーム性が削がれてる感じが見て取れてなら無い
-
594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:56:45 ID:lwoV02pX.net
分作にCC2に次は何がくるんだよ…
-
595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:56:50 ID:4MrHiz/O.net
KH3を放置して7Rに力を注ぐ野村はある意味大物だ
-
596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:57:27 ID:YGag8pqy.net
グラをFF10HDレベルに下げれば一本で収まったのかなぁ
映画をみたいわけじゃないしそこまでグラに拘らなくてもね
分割はマジで萎える -
597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 00:59:51 ID:lwoV02pX.net
新作ならまだわからなくも無いけどリメイクでこんな事するとは思わなかったよ…
-
598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:00:33 ID:/CVS8U3Z.net
高スペックになり、どんどん製作費も高騰して
結果、誰も幸せになってないような…
ゲーム規模の縮小、分割、DLC、未完成等々 -
599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:01:58 ID:smADiJzO.net
とりあえすPVとかで煽ってかなりハードル上がってるからマジで失敗したらブランド崩壊まぁもうしてるけどなw
-
600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:02:52 ID:yCgzFUQJ.net
>>577
昨日も言ったけどよ
ロックはマサトといがみあいこそするけどせいぜいライバルポジションであって
セフィロスのように絶対的立ち位置のキャラじゃないし所詮サブキャラでしかない
デザイナーベビーである事は別に展開上重要な要素じゃないし
ハレルヤを崇めてるのはロックに限った事じゃなく機械に支配される人類の愚かさを表してるものだ
タマミを殺したのもロックじゃないしタマミも世界を救うようなキャラじゃない
ミッドガルのモデルはメトリポリスかもしれないが
FF7の外の世界=死でもなんでもないしメトロポリスは人類全体の住居だ
神羅社員は人類戦士じゃないし人類のためにいるわけでもない
星=生命という概念は手塚によるオリジナルじゃないし
コスモゾーンはライフストリームと違ってエネルギー活用するようなものでもない
突っ込めばキリがないがこじつけにもほどがあるんだよ
ネタじゃないなら大概にしろ -
601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:03:53 ID:4tjdJXy4.net
野村は大物だろ?実績も日本でトップクラスだし
何がある意味だよ -
602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:03:55 ID:7nZpxGNY.net
RPGとかネトゲって2週間ブランクあっても冷めるわ
こっちは1-2年は覚悟しなきゃならんし -
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:05:04 ID:32nioAXv.net
ファンが求めてるのは
美麗グラフィックでリアルスケールなオープンワールドのFF7ではなく
オリジナルより完成度が高いFF7、だ
どうもこの違いが開発陣はわかっていないようだ
オリジナルより完成度が高い、っていうのは必ずしも美麗グラフィックでリアルスケールのオープンワールドである必要はない
オリジナルより良ければそれで良い
分割は完成度を低くする最もやってはいけない方法
ファンご一番求めてないもの、それが分割 -
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:05:35 ID:NvsJssZZ.net
以外と広まってきたら分作でも大した拒否反応がライトからはなくて草生える
-
605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:06:09 ID:XZBTxEsE.net
再来年辺りにファンの意見を尊重して1作にまとめるよう作り直しますとか言い出す作戦?
-
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:06:56 ID:NvsJssZZ.net
ダイジェスト状態になるくらいなら分作でも良いってよ
値段気にしてるの自称ゲーオタくらいかよ -
607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:07:18 ID:9Ehp92OQ.net
ライト層はツイッターとか見る限り
発売は来年あたりで分割でもすぐ出ると思ってるからな -
608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:07:39 ID:9Gq7ugeM.net
取り合えず分割な上にCC2が作ってるってことでジョジョで分からされた層はかなり様子見すると思う
FF7はドラクエみたいな気軽なリメイクをする機会を逃したままここまできてしまった
FF7好きだけどさすがにPS1のグラはなあっていうだけでリメイクを望んでた層が大半だと思うんだけどスクエニは積極的に意見を言うキモオタの大きい声だけを聞いた結果がこれだ
FFはもう一般層から見限られてる -
609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:07:56 ID:gYYKfmXi.net
>>600
ガイア理論も知らない
SF作品を読んだこともない
そういう荒らしがあの画像広めてんだろ
まるですべての創作物が手塚作品を源流にしているかのような浅はかさな
NGしとけよ -
610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:08:15 ID:3ATTSe/9.net
開発協力CC2って言った時に俺のこと叩いてたアホはどこに逃げたんだよ!
CC2が言ってるのは新規タイトルだから違うとか言って俺のことアホ扱いしてたアホだよ!
新規って言葉に新しい以上の意味はねえだろうが アホがよ!!! ぷんぷん -
611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:08:19 ID:4tjdJXy4.net
印象悪くしたのはスクエニだからな
野村にFF15の経緯を全く話させずに一方的にぶちぎって田畑をヒーローにしようとした
普通に考えてみ
野村がいくら実績あっても完成するみこみがない大作をつくって切られたなら
FF7リメイクなんてまかせられないから
スクエニにやましいことがあるからFF15の野村の構想と大体同じような感じでもFF7リメイクつくることを許したと考えるのが自然
野村アンチの言ってることが本当ならリメイクなどつくらせるはずがない -
612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:09:21 ID:rPCGPL9C.net
野村哲也さんがスレに降臨してる模様w
-
613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:10:04 ID:lwoV02pX.net
>>603
正にコレなんだよね
力入れるなら新作の方にして欲しいし -
614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:10:38 ID:VFIhUUCU.net
やったー分割で長く楽しめるぞ!なんて言うやついると思ってんのかね、開発陣は。
頭マジでぶっ飛んでると思うよ。 -
615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:11:07 ID:NvsJssZZ.net
>>603
完成度低いってソースどこ? -
616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:11:56 ID:V3Iu6xpc.net
野村哲也って誰が望んでるの? 175
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1446978913/
^^ -
617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:12:43 ID:4tjdJXy4.net
ファンが求めてるものとかなんで総意みたいにいってんの
綺麗にしただけのFF7が野村のリメイクより売れると断言できんのか? -
618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:13:36 ID:KkNxxDqd.net
てか元々リメイク7やるならディレクターは野村って話が北瀬たちの間では有ったって話だったろ
野村自身はその話を知らされてなかったみたいだが
で今回北瀬も橋本ももう歳だと言うんで最後の大仕事として今しか時間が無いからってリメイクが始動したんだろ -
619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:14:19 ID:MXgcGh2c.net
こんなことになるなら3DSでリメイクして欲しいな
-
620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:14:48 ID:SjpXKiCF.net
>>614
開発は長くというより分割の方が早くプレイ出来ていいでしょって感じだろ -
621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:15:16 ID:h+DJnQ+f.net
トレイラー見る限りはアクション部分あまり期待出来なそうだ15もそうだがなぜ刃物で有機物を切っているのにモーションも効果音も軽く爽快感が無いんだ?ブラボ位ザックリと重厚感のあるモーションとサウンドを伴ったアクションに出来無いのか?
-
622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:15:29 ID:NvsJssZZ.net
>>617
無理無理15板でも・公式の変わり・にとか
ファンの総意はーとか脳内で
ぼくのかんがえた…が炸裂してるだけの人だから -
623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:15:49 ID:4tjdJXy4.net
Dの功績も知らないど素人の下らんリメイク構想と
実績十分の野村のリメイク構想なら当然どちらが優先されるかわかるだろ
自信たっぷりのやつは今からスクエニに入ってその構想でFF7つくってみろよ
グラ綺麗にするだけでいいならど素人でも企画出せるだろ? -
624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:16:05 ID:NvsJssZZ.net
>>619
豚舎帰れや -
625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:16:35 ID:BiCMG9eH.net
CCのとき、二枚組に出来なかった分リメイクでザックスとの逃亡をしっかりいれてくる気がする
野島はタークス好きだし、あの辺も広げそう -
626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:17:20 ID:V2BP6WkB.net
>>623
(ヾノ・ω・`)書類審査ですら落ちるから(ヾノ・ω・`)ナイナイ
デバックですら落ちるから(ヾノ・ω・`)…ナイナイ -
627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:18:07 ID:MWPFMHnW.net
FF7のリメイクには10年かかるという和田の話があったが
半分なら五年でいけるのか
いやそんな話でもないだろうな -
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:18:55 ID:lAbLd6jO.net
>>625
あのOVAの逃亡劇とか入ったら胸熱やな -
629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:20:23 ID:NvsJssZZ.net
>>627
WDの所業じゃ5年で終わらないでしょ -
630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:20:30 ID:F0dOmJzc.net
スタッフインタビューで分作にせずに一作に収めたら
色々カットしたダイジェストリメイクにせざるを得ないってはっきり言ってんだから
分割やめろって奴はダイジェストリメイク容認派ってことでよろしいか -
631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:20:52 ID:9Gq7ugeM.net
>>617
新たにFF7を作り直すこと自体は楽しみではあるけど普通のリメイクが1回もされてないんだからそういうのもあって良かったのに
てかそっちのがまずあるべきなのに結局やらなかったし今回の発表でそういう不満が一気に噴出してると思う -
632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:21:30 ID:knq67pvr.net
7R1 ミッドガル編
7R2 エアリス編
7R3 メテオ編
7R4 ウェポン編
7R5 帰ってきたミッドガル編
7R6 セフィロス編
7R7 完結編
これ終わるのかな?(´・ω・`) -
633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:23:50 ID:Eg8h5SC1.net
ライフストリームに落ちたクラウドの精神世界の回想でザックス操作とか追加されるのかな
-
634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:23:50 ID:S1YzaGvm.net
>>630
DL専売でいいじゃん。いくら大容量でも1Tはかからんだろ -
635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:23:57 ID:NvsJssZZ.net
んでオマイ等
分作でも売れ売れだったらここで書いたこと無かった事にするの? -
636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:25:00 ID:Ma58sMga.net
この人こわーい><
ID:T764C4Wm
http://hissi.org/read.php/ghard/20151207/VDc2NEM0V20.html -
637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:25:18 ID:Sws0AAKV.net
全て完結するときは10年くらいたっていそうだな
そのときは次世代機とかで1本まとめて販売されていそう -
638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:25:28 ID:SjpXKiCF.net
>>634
いや容量だけじゃなくて金、人材、時間、全部含めて一作で完璧には無理って話だろ -
639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:26:49 ID:8bMIjIWZ.net
もう無理しないで
いけにえと雪のセツナみたいなのでいいよ(´・ω・`) -
640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:27:20 ID:4tjdJXy4.net
何処が不満が噴出してんだ炎上にもなってないじゃねーか
さっさとスクエニはいってグラだけ上げたリメイク構想の企画だしてこいよ
口だけか -
641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:27:42 ID:xM1baGIw.net
ホントPS3からJRPGの限界見せつけられちゃってるよねぇ・・・
-
642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:30:13 ID:Ma58sMga.net
分割で飛空艇実装プリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野村ならポッシブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:31:56 ID:NtyV7JRr.net
無能野村さんが作るのか心配だZ
-
644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:33:02 ID:9Gq7ugeM.net
>>640
炎上にもなってないほどFFはもう一般層に見限られてるんだ
そういう観点でいくと確実に買ってくれるキモい層に向けていく方針は正しいのかも知れん
でもFFはそうあってほしくないなあって思ってる昔からのファンもいるってことよ -
645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:33:21 ID:/CVS8U3Z.net
リマスター版が3倍速・ロード時間なし等でサクサク遊べて且つ安価だから、
予想外に満足感が高い
リメイク版は分作の話で白けたし、
リマスター版のストーリーを忘れる頃までゆっくり作ってくれればいいよ -
646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:35:01 ID:4tjdJXy4.net
偉そうにファンが求めてるものとかいうわりに
野村のリメイク構想に勝つ自信もないのか?
スクエニとしても野村の構想は金がかかるしお前の意見が正解なら喜んで乗り換えるだろう
野村より功績をあげて野村をスクエニから追い出せるかもしれんぞ
勝つ自信ないならだまっとけアンチ活動したいだけなら素直にいえよ -
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:37:06 ID:lAbLd6jO.net
>>644
へーでなんでTwitterも動画系もさほど荒れてないんですかねー
FF7Rの話題は上がってるのにw -
648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:39:26 ID:gYYKfmXi.net
新しい世代に周知する必要があるだけで
別にFFシリーズ自体が見限られてるわけではないよな
荒れるわけないわ -
649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:40:17 ID:tsUlC2IS.net
なんだかんだ言って皆楽しみにしているんよ
-
650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:41:06 ID:niCHP/KI.net
野村さん来年発売してね
4年とか待ってられないからさ -
651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:42:15 ID:OSLLQsHS.net
CCのエピソード盛り込みまくったら今の奴らにも受けるんじゃないの
そしたら分作の価値も出てくる -
652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:43:31 ID:yCgzFUQJ.net
ID:4tjdJXy4
ID:NvsJssZZ
業者くっさ
>綺麗にしただけのFF7が野村のリメイクより売れると断言できんのか?
完全にスタッフの都合としか思えない発言だけど
ユーザーがそこの心配までしてあげないといけないの?
売れれば設定レイプしたりクオリティの低い続編や派生を乱発したりもお構いなし
FFに限らず色んなものがそうだわな。食ってかなきゃならないから
でも従来のファンが求めてるのは売れるものより面白いもの
今回の場合リメイクだがリメイクとくれば「別ゲームとして生まれ変わった」よりも
「全ての面でハイクオリティになった」を望んでいるユーザーが多いのは自明としか思えんがね
さよならププルンの続編を求めてるんじゃないんだよ -
653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:44:08 ID:quBOou8N.net
分作の時点で何やってもダメだろうな
週単位で発売する訳じゃないし
1年に1回やる連ドラを楽しみに毎回見るかよ -
654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:45:44 ID:OSLLQsHS.net
15分ドラマと一緒にすんなゴミ
-
655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:45:59 ID:h9T1Tpq7.net
FF15が糞ゲーだったらFF7Rのハードル更に上がっちゃうねw
プレッシャーで発売延期しまくりだけは勘弁な -
656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:46:08 ID:NvsJssZZ.net
業者クソワロタ
-
657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:46:37 ID:qIfiL1WY.net
坂の上の雲というドラマがあってだな…
-
658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:48:26 ID:e26vRBdA.net
>>652
この人何言ってるか分からないから
誰か翻訳してあげて -
659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:50:34 ID:AkGFd1FG.net
そのうち7Rの事なんてみんな忘れるよ
あーそういやそういうの発表されてたな的なw -
660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:51:30 ID:yCgzFUQJ.net
>>658
お前さんじゃ何語に翻訳してもダメだよ -
661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:54:29 ID:NvsJssZZ.net
>>658
長文踏み逃げ叔父さんっていう
異世界の叔父さんだから放っておきなさい -
662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:54:31 ID:4tjdJXy4.net
>>652
つまり長々かいてるけど
俺の考えが正しいけど売れる保障はない
ファンの意見を代弁するものがずいぶん弱気なもんだな -
663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:56:54 ID:qrVx7W7I.net
そろそろFF7の開発はCC2ってことになった?
-
664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 01:57:04 ID:8bMIjIWZ.net
|| || ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
 ̄ ̄ ̄二二ニ=- U||  ̄ ̄ ||
'''''""" ̄ ̄  ̄  ̄
-=ニニニニ=- ?
|ヽ∧_
ゝ __\ _,,-''"
_ ||´・ω・`| >,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,:
https://www.youtube.com/watch?v=04_IWhZVDvA -
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:00:50 ID:yCgzFUQJ.net
>>662
>俺の考えが正しいけど
ブーメランささってますけど大丈夫ですかね
従来のコアファンはそうだろうなとは言っても
それをターゲットに絞ったほうが売れるだとか書いた覚えはないんですが
何行目に書いてあるのですかね?? -
666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:03:06 ID:ABdgCw8F.net
>>303
分割はもうしかたねえ
だけどなん分割にする気だよ?
3分割までなら許す -
667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:05:27 ID:cag13w8A.net
>>665
黙れやこのものまね爺
御託捏ねるだけの構ってクレクレじゃねーか -
668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:06:55 ID:cag13w8A.net
>>666
2分割なら万歳
3分割なら安泰 -
669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:07:19 ID:R1+K3x8h.net
エアリス死ぬ巻だけ売ってねーよーとかなりそう
-
670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:09:13 ID:yCgzFUQJ.net
>>667
俺はそのものまね云々の人じゃないから
分割でこの有様で火病りたい気持ちはわかるけど
人格攻撃するだけの卑しい行為に走るのはお勧めしない
>>661みたいな下等な存在になっちゃうよ -
671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:11:17 ID:vwU+G6u+.net
>>668
早めのアナウンスは欲しいなあ
それで様子見かどうか決めるわ -
672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:12:10 ID:cag13w8A.net
>>670
オメー以下のクソそうそう居ねぇわボケ -
673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:13:55 ID:cag13w8A.net
>>671
アナウンス早いんじゃないかな?
前任の社長と違ってスケ管厳しそうだし -
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:14:38 ID:yCgzFUQJ.net
>>672
フィッシャーマンズ・ホライズンの住人かな? -
675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:15:26 ID:cag13w8A.net
>>670
つか>>661の踏み逃げは否定してねぇーw
コイツ長文踏み逃げ連投じゃん最悪だよw -
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:18:43 ID:yCgzFUQJ.net
>>675
踏み逃げの意味がさっぱりわからないから答えようがないんだが
どんな既成事実を作ろうとしているのかな?? -
677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:19:43 ID:ABdgCw8F.net
>>668
発言見ると2分割は無さそうだよな…
>>671
様子見ってなんだよ?ちゃんとしたものやりたかったらはじめから買って売上に貢献しろよ -
678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:19:45 ID:cag13w8A.net
>>676
あーはいはいwくっそ受ける
じゃーねー -
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:21:36 ID:yCgzFUQJ.net
>>678
あ、逃亡したよコイツ
とりあえずきっちり説明したくないのは読み取れたが -
680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:22:20 ID:3ATTSe/9.net
FF7リメイクはLuminous StudiosではなくUnreal Engine 4で開発されていることが判明
FINAL FANTASY 7 REMAKE BEING CREATED WITH UNREAL ENGINE 4
http://www.ign.com/articles/2015/12/07/final-fantasy-7-remake-being-created-with-unreal-engine-4 -
681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:25:06 ID:ABdgCw8F.net
>>680
そんなことみんな知ってるけど -
682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:27:55 ID:R1+K3x8h.net
どこまでも不安要素しかない
どんだけ計画性無いのよ〜 -
683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:28:30 ID:3ATTSe/9.net
はっきりしたソースは初出なのにみんな知ってんだ すごいねえ
-
684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:29:02 ID:4tjdJXy4.net
分割は完成度を低くする最もやってはいけない方法
ファンご一番求めてないもの、それが分割
とまでいってるのにちょっと突っ込まれたら売れるかどうかまでユーザーが考える必要は無いw
一番求めてないことをやってるゲームより売れる自信も無い構想なんて誰も聞くわけないっしょ
もっと自信もってしゃべれよ
お前が言ってることが正しいならスクエニはとんでもない間違いをしてることになるじゃないか
なんでお前は全てわかってるのに止めようとしない? -
685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:30:58 ID:ABdgCw8F.net
>>683
うん知らんのはおまえくらいだ -
686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:31:48 ID:uWZfDfu5.net
IGN今コメント伸びまくってんのにアホだろw ID:ABdgCw8F
-
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:33:50 ID:4tjdJXy4.net
なんかルミナスじゃないのは前田畑がいってたからな
エンジンは驚きは無いな -
688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:34:55 ID:yCgzFUQJ.net
>>684
?1行目と2行目について、私はそんな書き込みを1つもしていません
?間違いをしているなんて書き込みも私はしていません
?というかそもそも>>684は私宛てで合ってますか?
?665の質問の件はスルーせざるを得ませんでしたか? -
689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:35:34 ID:BFA4hTrM.net
外人て考察や情報取得力凄い奴は本当に桁違いに凄いが大半はあほばっかじゃん
-
690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:35:52 ID:tgwWBe+9.net
IGNのコメント外人たちUE4がどうこうより分割に対する大喜利始まってるw
-
691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:36:00 ID:M3BhlJIR.net
ウンリアルは鉄っぽい感じがイヤなんだよね。
髪の毛の表現もカチカチだし、セフィロスはだいじょぶかね。 -
692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:38:42 ID:ABdgCw8F.net
コメント伸びてるからなんなの?w
-
693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:39:30 ID:tgwWBe+9.net
見苦しいからID変えてこいよw
-
694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:39:43 ID:NvsJssZZ.net
>>689
そんな事言ったら2ちゃんなんかどうすんだよう…( ´・ω・`) -
695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:40:32 ID:ABdgCw8F.net
>>691
髪の毛ふぁっさぁ〜って感じのゲームなんてほとんど見たことないよ
ウィッチャーぐらいかな綺麗になびいてるのは -
696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:42:07 ID:pub79cXA.net
一作目で歩き回れた大陸とか街とか、二作目以降で行けなくなったりするんかな。不安しかない
-
697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:42:15 ID:7nZpxGNY.net
-
698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:42:40 ID:NvsJssZZ.net
>>695
じゅ…15 -
699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:42:54 ID:4tjdJXy4.net
>>688
間違ってるといってるだろ
ファンの総意と野村のやってることは全く違うんだから
間違ってると言葉で書いてないとか低レベルな話をしてるんじゃないぞ
ただ自分は総意をいっただけで野村のやってることは間違いじゃないと言いたいのか
それってへんな話しじゃね
自分の意見が正しいか自信がないから逃げてるだけにしか見えないね -
700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:45:56 ID:7K0ejhzP.net
UE4確定か 夢がないね
-
701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:47:23 ID:uv4vymVh.net
ルミナスエンジンとはいったい
-
702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:47:40 ID:oY2jpoiw.net
シェンムーの悪夢
-
703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:48:39 ID:yCgzFUQJ.net
>>694
お前さんの相棒っぽい奴がとうそうコマンド使っちゃったから
踏み逃げ云々とかいう話について代わりに説明してくれないだろうか?
相棒って言うか影分身っぽいけど -
704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:50:05 ID:yCgzFUQJ.net
>>699
・?について答えましょう
・新規やライトも取り込んだ売れるゲームを作るべきか
従来のファン・コアファンのみに嬉しいゲームを作るべきか
どちらが間違っている、どちらにすべきかなんて話はそもそも(私は)していないんですが大丈夫ですか?
・?と?についても答えましょうよ -
705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:51:08 ID:ABdgCw8F.net
>>698
まだ発売してないからな -
706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:51:39 ID:4tjdJXy4.net
>>703その前に俺の質問にこたえろよお前は
そもそもブーメランのくだりがさっぱりだわ
俺はオナニー構想で俺が正しいとか言ってないからな -
707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:53:30 ID:yXsSNPYx.net
見た目が綺麗になっただけのダイジェスト版を求めてる人もいるんだね
俺には理解できんわ。それなら発売しない方がいい -
708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:55:20 ID:xunBInf7.net
>>623
野村のD実績は低性能ハード限定だろアホ
外伝のヴェルサスすらまったく手に負えず
ナンバリング化したらトンズラした事実を隠すなよ -
709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:55:36 ID:NvsJssZZ.net
>>703
影分身?頭大丈夫? -
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:56:15 ID:yCgzFUQJ.net
>>706
あれれ?
奴の相棒っぽい奴というのはお前のことじゃないが
実はお前であってるのかなw -
711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:56:35 ID:qIfiL1WY.net
そもそもリメイクの意味をよく考えた方がいい
原作そのままグラフィックだけ変えるなら出す必要はないし
時代や技術の進歩に合わせてストーリーやシステムを改変するのは必然なんだが
リメイクをリマスターと勘違いしてる奴多すぎじゃね -
712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:57:13 ID:yCgzFUQJ.net
>>709
説明する気がないという熱意は伝わったから大丈夫だ -
713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:57:29 ID:ABdgCw8F.net
アンチにマジレスしても意味ない
-
714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:58:14 ID:LW0fQcfi.net
ID:yCgzFUQJ
マジキチ構って超絶理論
NG推奨 -
715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:59:20 ID:yCgzFUQJ.net
>>714
あ、お疲れ様です -
716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 02:59:37 ID:9Gq7ugeM.net
>>707
今DSとかで出てるゲームぐらいのグラでリメイクされててもいいんじゃねって話でしょ
今発表されてるグラの感じでダイジェストでもいいって言ってるわけじゃない
今のバージョンのもいいけど無理ならもっと気楽なリメイクがあってもいいよなあって話
まあ俺はHD版買ってそれで終わりにするわ -
717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:01:10 ID:S+hSqKlo.net
・分割
・CC2
・UE4
これリメイクする必要あったのかよ・・・ -
718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:02:50 ID:Xdy2tUth.net
野村ってマジで無能なんだなぁ
FF15チームに7Rも開発させてくれよ -
719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:03:21 ID:yXsSNPYx.net
>>716
そんなもんを望むPSユーザーがいるわけねーだろ -
720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:03:41 ID:4tjdJXy4.net
>>708
とんずらしたならFF7リメイクを作れるはずないね
スクエニになんらかの落ち度があり野村の責任じゃないところでFF15が揉めた以外はな
北瀬がおしたって野村がリメイクを作ることはできないだろ
スクエニが金だけ捨てるために野村に好きにさせてるとおもってるならお笑いだ -
721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:04:19 ID:S+hSqKlo.net
オープンワールドでもねーのにグラがFF15よりショボいのってやっぱエンジンの所為か
あーもう全て台無しだよほんと -
722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:04:34 ID:+tgwEZzG.net
>>680
UE4なら早くなるんじゃね?とかルミナスよ安らかにとか分割叩きとかどこも一緒だな -
723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:04:36 ID:ag0hpcIa.net
野村アンチだか田畑信者だか知らないが
こいつらは仕事か何かなのか? -
724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:04:58 ID:xM1baGIw.net
>>717
分割するならその労力で新作作れって普通は思う -
725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:06:05 ID:qIfiL1WY.net
グラよりもゲーム性の方が大事!()
そもそもグラフィックに力入れてるゲームはその分金かけてるから酷い出来なのはほぼ無いし
いつまで前時代的な考え方してんだよ -
726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:06:30 ID:FwLA+7cr.net
>>720
ヴェルサスはどう考えても野村の責任じゃん -
727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:07:50 ID:gYYKfmXi.net
分作ワロタwww
そりゃ1本10000で売るより適当に理由つけて2本8000づつで売った方が儲かるしな
使い回しで続編とかやってたテイルズと同じじゃねーかwww -
728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:09:01 ID:cfFun7hh.net
おい豚
-
729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:09:29 ID:4tjdJXy4.net
野村もリメイクなんて作るなら新作作る派だったからな自分でいってたが
FF7は特別なんだろう
中途半端なリメイクをするのに選ぶならそこらの若手でもつかってやればいい
リメイクをどうするかはそもそも昔かかわってたクリエーターが決めること
FF3、4まで糞グラでDSにでたのは第一開発じゃないからだろ -
730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:09:39 ID:uLGezYYj.net
ID:4tjdJXy4って野村信者か野村本人だろ
正直に言っちゃいなよ -
731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:11:13 ID:WmcWSM98.net
UE4採用はKH3とも技術共有できるからなんだろうけどどっちのPVも今んとこUE4っぽいグラなのがなあ
-
732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:12:02 ID:yCgzFUQJ.net
>>729氏、会話を放棄して独り言モードにシフトした模様
-
733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:15:54 ID:M3BhlJIR.net
ゲーム画面に空気感がないね。
ルミサスは、空気感がすばらしい。
髪の毛の動きも。 -
734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:15:55 ID:S+hSqKlo.net
誰も望んでない分割をして、誰も望んでない開発と組んで、安上がりなエンジンで済ます
あれだけ待ち望まれてたリメイクの中身がコレ -
735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:16:39 ID:7HEKJAa7.net
少なくとも15が発売すればどっちの言い分が正しかったかは分かるな
俺は15がやらかすと予想してるが -
736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:17:07 ID:rHQ8d8KM.net
フィールド歩いてるときも武器表示されるならずっとバスターソード使いたくなっちゃうね
-
737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:19:13 ID:F+GlrWh1.net
なんじゃ分作て
ソフト3本フルプライスで売るつもりかよ -
738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:19:35 ID:7HEKJAa7.net
ティファがリーダーの時にチョコボレースやったり中腰で移動するシーン楽しみですね
-
739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:19:44 ID:4tjdJXy4.net
新規やライトも取り込んだ売れるゲームを作るべきか
従来のファン・コアファンのみに嬉しいゲームを作るべきか
どちらが間違っている、どちらにすべきかなんて話はそもそも(私は)していないんですが大丈夫ですか?
↑お前の言いたいことがさっぱりわからんのよな
従来のファンに嬉しいゲームになんんで売れるをつけないのかな?
この下の部分がおまえのいったファンが望むグラだけ上げたリメイクなんだろ
野村のゲームは新規をとりこむ売れるゲームとみとめてんの?
それとも全く関係ないよくわからない新規を取り込む構想がお前にあるの? -
740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:21:29 ID:biWW3nxo.net
>>739
あんたもいい加減にしてくんない?
黙ってNGしててくれよ -
741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:21:56 ID:8TeRtMlX.net
この時間は喧嘩腰の奴が多いな
アフェリエイトか現実で鬱憤溜まってるのか知らんが程々にな
・お前が作れ
・〜よりマシ
・嫌なら買うな
これ系は全部釣りだと思ってるからスルーかNGにしとくと良いよ
にしても分割は無いわ
ゼノサーガやFF13見たいに期間が開いたら後編スルーする自信があるわ
後分割自体はまだあんまり知られてないんだろうな俺も昨日知ったし -
742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:24:23 ID:biWW3nxo.net
>>741
電撃もヤフーだかにも載ってるし
Twitterでも普通に拡散されてるよ -
743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:25:45 ID:4tjdJXy4.net
分割しなきゃダイジェストになるよと野村がいってるわけだが
ダイジェストでよかったのか?お前は
FF15でもシナリオ変えられまくった事実をしらんのか
まだ知られて無いシナリオでもかなり炎上させてんだから
FF7でそんなことできるわけないだろう -
744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:25:54 ID:xM1baGIw.net
分作って分かりにくい言葉で情報を有耶無耶にしようとしてる感はあるからなー
-
745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:26:13 ID:WmcWSM98.net
(そりゃ昨日発表されたことだからなってツッコミ待ちかな)
-
746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:29:35 ID:S+hSqKlo.net
FF7リメイクにはFF15を越える凄いゲームを期待してた
でも出てきたのは遥かに劣る中身空っぽなゲームだった -
747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:30:32 ID:K3LGZ9Na.net
まあ野村は思ってる事を全て表現しようとするから
ヴェルサスのようにいつまで経っても出来上がらない
商品化してるKHの展開とかもいい例だわ
リメイク版もそんな彼の拘りで、纏めが出来ずに早速分割化
ぶっちゃけ構想ばかりが膨れ上がって7リメイク完結せんと思うw -
748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:31:50 ID:MWPFMHnW.net
追加情報が出たらしいよ
一作ごとにフルサイズのゲームと同じボリュームになるだろうってさ -
749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:33:45 ID:yH0TUi+G.net
ue採用マジか
この選択は支持できるなリッチな画をそれ程リソース割かずに作れるue採用は正解だろ
鉄っぽいとかレスあったがff7オリジナルからのリメイクならむしろリアル過ぎる画よりは向いてると思うがな -
750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:34:40 ID:4tjdJXy4.net
完成させられないなら会社がなんてまた野村に任せるのかときいてるんだよ
おかしくないか
会社側が落ち度があってやましいことがないかぎり野村の責任でFF15が完成させられないで交代したら
次があるわけがないだろう
なんでまた分割構想まで前のFF15とおなじ事を会社は容認してるかを考えれば
ある程度想像つくとおもうけどな -
751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:35:26 ID:yCgzFUQJ.net
一体何なんだろうこいつは
>>739
>従来のファンに嬉しいゲームになんんで売れるをつけないのかな?
特定層に嬉しくても必ずしも商品がより売れるとは限らないなんて
当たり前の話ですがそんな事もわからないんでしょうか?
従来のファンからは最悪の評判でも円盤が凄く売れてしまったロボットアニメとかありますよね。逆も
>この下の部分がおまえのいったファンが望むグラだけ上げたリメイクなんだろ
FF4→FF4DSなどはグラ「だけ」ではないので語弊があるんですがわざと言ってませんか?
>野村のゲームは新規をとりこむ売れるゲームとみとめてんの?
野村オタじゃないんで詳しくは知らないけど取り込めてるのでは?
野村カラー絶好調らしいFF8とか自分も非常に好きですし
>それとも全く関係ないよくわからない新規を取り込む構想がお前にあるの?
???
意味が全くわからないんだけど一体どういう流れの質問?
なお>>739氏、とりあえず?以外は完全に放棄した模様 -
752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:35:58 ID:ABdgCw8F.net
分割ってわかってからアンチ元気になりすぎて気持ち悪い
発売まで毎日叩きにくるんだろこいつら
無駄な事してると思わないのかね?ここでいくら叩いても売れるし評価は変わらんぞ -
753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:37:03 ID:S+hSqKlo.net
UE4は空気感が浅いから案の定安っぽい絵作りになってるね
上でもあったが鉄の感じとかフィギュアにしか見えない -
754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:40:15 ID:Fd5Ka60l.net
グラに関しては強いて言うならクラウドの髪のパサパサ感がちょっと気になるかな
それ以外は特に文句ない -
755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:47:36 ID:yH0TUi+G.net
>>753
それが逆にこの作品には向いてると思うわ
オリジナルの背景の質感とueが醸す質感が割と近くて俺は好き -
756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:49:47 ID:gYYKfmXi.net
>>752
分割ってわかったから元気になったんじゃなくて、分割ってわかったからアンチになりました。これからよろしくお願いします。 -
757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:53:03 ID:adz5cfb7.net
>>756
発売は10年後、ソフト一本数万でも文句言わなかったってことね -
758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:53:29 ID:S+hSqKlo.net
・分割
・CC2
・UE4
さぁこの次には何が来るか -
759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:56:20 ID:6Epuw1nC.net
(´・ω・`)FF7を1200円で買ったらテーマついてた
しかもエアリスのテーマが流れてる!
http://www.youtube.com/watch?v=hFdTwhojXGQ
12月18日までの限定 -
760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:57:00 ID:K950zWAC.net
クラウドの装備の質感なんかかなり好きだわ
でも分割じゃ萎え -
761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 03:57:02 ID:4tjdJXy4.net
野村の構想を否定するなら仕方ないな
アンチ活動で何も変わらんが頑張れよ
今回はスクエニも反省して野村を途中でおろさんだろ
FF15は野村アンチにとって最高の結末だったな -
762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:00:36 ID:vgGGNAYL.net
>>751
一体何なんだろうこいつは
2015/12/08(火) 03:35:26.12 ID:yCgzFUQJ [17/17]
お前が言うな -
763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:07:41 ID:yCgzFUQJ.net
結局また独り言モードに…
てかID:4tjdJXy4の主張って>>741の言う通り
お前が作れ、〜よりマシ、ほか野村氏擁護に終始してるよね
野村本人とか揶揄されてるけどこじらせた信者、なのかな
もしもFF4のリメイクがこんな感じのトレーラーだったら
もっと酷いことになってただろうなぁ
もうFF4じゃないしね -
764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:16:24 ID:gYYKfmXi.net
>>757
あったまわるそ -
765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:33:50 ID:6lk88kp0.net
分作とかは別にかまわないがFF7リメイクがアクションゲーとかマジ最悪
エストポリス伝記2の悪夢がよみがえる・・・
新作のFF15ならアクションでも仕方ないと思うがリメイクでアクションとか頭おかしい -
766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:38:19 ID:uyy0JeJ3.net
今の時代にコマンドバトルだったら失笑ものだわ
-
767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:39:08 ID:6lk88kp0.net
アクションとか糞つまらん
やれることがほとんど同じだから戦闘飽きる -
768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:43:53 ID:dfxOUXBS.net
>>764
返答できないなら黙って逃げればいいのに -
769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:47:46 ID:S+hSqKlo.net
分割でオリジナルをどうやって越えるの?
少なくともオリジナルの2倍の値段は払わないといけない訳だけど -
770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:48:37 ID:bQqZVb1D.net
アホみたいにリアルにこだわり過ぎたCGと補完要素加えたいの二重苦が分作という最悪の結果になりましたwww
これ間違いなく2万以上かかるよね
前後編とかあり得ないわ
間違いなく三部作以上だな
詐欺師スクエニの高額集金版確定 -
771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:51:23 ID:6lk88kp0.net
アクションにするので分割が必要なんでしょ
アクションゲームって15時間程度でストーリー終わるじゃん -
772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:55:05 ID:+XZ1WENU.net
分割じゃローンで買うの?
-
773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:57:20 ID:S+hSqKlo.net
・ミッドガル全域を歩けるオープンワールド
・大量のサブクエストの追加
分作にするからにはこれくらいは当然やってるんだよな?
デビルメイクライになってたら笑うけどな -
774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:59:15 ID:9Gq7ugeM.net
グラ同様キモオタ向けに配慮してアクションの難易度もボタン連打でいけるような激浅調整にしてくるだろうしアクションにする必要あらずなんだよなあ
-
775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 04:59:30 ID:bQqZVb1D.net
ラスト新品と1本2本目中古一斉購入
このパターンかなり多いだろうな
やるなら全部通してやりたい連中が大半
海外では日本以上に糞評価されてる -
776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:00:37 ID:7HEKJAa7.net
>>769
間違いなくリメイクで1本1000万は無理だからな
500万×2本ならオリジナルに並べるw -
777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:02:02 ID:6lk88kp0.net
>>774
別にアクションが嫌いだからアクション止めてっていってるわけじゃない
普通にTPSとかだってするし
コマンド式RPGとしてのFF7が好きだったのにそれを変えるのにイラッとしてるわけで
アクションのFF7出すんならFF16を作るべきだわ
コマンド式RPGのFF7じゃないとリメイクする価値がない -
778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:05:05 ID:bQqZVb1D.net
コマンド式からアクションに変更
これもFF7オリジナル体験した連中もマイナスだろうな -
779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:11:04 ID:9Gq7ugeM.net
そもそもアクションとコマンドはターンの切り替わりが分かりやすいかどうかの違いしか根本は変わらないと思うんよね
要は雑魚戦でも勝負の駆け引きが生まれるようなものを作ってほしいんよ
場面ごとにフォーカスをあてるような作りにするんなら戦闘回数も絞って稼ぎを極力無くしてやりがいがあるものにしてほしいな -
780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:12:35 ID:6lk88kp0.net
アクションゲームって駆け引きあまりあるように思えないけど
どれも瞬発力で思考する隙がないから単純なゲームになる -
781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:25:39 ID:9Gq7ugeM.net
アクションの駆け引きは格ゲーやりこめば分かるよ
シビアに見ていけば一瞬この状況はこっちが先に動けるから有利とかこの間合いなら相手の牽制に差し返せるけど相手も何か狙ってるとか素早くターンの切り替えが発生してるだけだから
戦闘中考えるんじゃなくて状況ごとの策を事前に練った上でどのネタを繰り出すかの判断していく感じ
あとは想定してない事態にどれだけ反応して対処できるか
そこまでシビアに作り込めとは言わんけどどうしてもボタン連打でお手軽爽快なだけのゲームがほとんどだからそんなんだったらわざわざ変える必要あるかねって思う -
782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:30:55 ID:VgMaBRMx.net
発売したらこれなんてテイルズ?って声が聞こえてきそうなムービーだったな
-
783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:33:20 ID:BluuFidu.net
リアルになったクラウドががあの変な剣背負ってるの
すごいシュールなんだけど
大きさのバランスくらい調整した方がいいよねw
センスが20年前だから結構キツイ -
784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:35:34 ID:S+hSqKlo.net
別にバスターソード振り回すのは良いけど
もっと重量感欲しいよね -
785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:42:36 ID:uyy0JeJ3.net
連打ゲーだとかそういうとこの問題じゃないだろアクションにするのは
リアルなグラでぼったちコマンドバトルとか滑稽だよ -
786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:42:37 ID:pub79cXA.net
二作目以降は二度とミットガルある大陸とか行けなくなるんだろ?勘弁してくれー
-
787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:42:40 ID:x72SpXvb.net
リアルなグラでやるとシュールになりそうな技とか敵味方問わず結構な数ありそう
-
788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:44:14 ID:BluuFidu.net
バルサ材に銀紙張ったような感じだからね・・
-
789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:50:07 ID:6lk88kp0.net
>>785
FF13みたいな感じでいいじゃん -
790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:51:48 ID:S+hSqKlo.net
FF7Rの戦闘
https://youtu.be/SW_8VOSpZL4?t=74
FF15の戦闘
https://youtu.be/0HvgPzpbLhM?t=91
やっぱFF7Rはデビルメイクライだな完全に・・・
と言いたい所だけど、モーションの完成度はDMC2の方がよっぽど良いっていう(PS2だからモーション数は少ないが)
https://www.youtube.com/watch?v=xDNXpXqK67E -
791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 05:53:31 ID:JKXhyXqT.net
こいつは別のスレではFF15叩きやってるんだろうな
-
792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:04:14 ID:aAyVyaEI.net
当時の3枚Diskの通り分けるのかな?w
-
793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:14:14 ID:6sFsvTl4.net
分作かぁ。一瞬残念に思ったけど、ここから何年もかかった挙句、開発が迷走したり発売する頃にはCGが陳腐化してるよりは良いかもね。
価格も分作の代わりに抑え目にするとかして間口を広めて欲しいな。
資金の回収は間口を広めてスマホアプリとかコスチュームのDLとか上手い事やって欲しい。
フルプライスで分作でストーリーのDL販売までやるとか最悪な事にはならないように…… -
794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:23:31 ID:TbtaA7V8.net
オリジナル版何度もやったから今更同じターンベースの戦闘してもマンネリだろうし新戦闘でいいかな
パレットってパーティーを盛り上げるちょっとマヌケなキャラなのに真面目そうに改変されてそうなのが不安だ -
795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:25:26 ID:n8jChPxx.net
FF7のリメイクが分割商法になろうとも別に良いや
ゲームは卒業しようと思っていて、FF7のリメイクは最後にと待ち続けてたゲーム
大事に作ってほしいとだけ願う -
796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:26:34 ID:n8jChPxx.net
>>792
それが一番良いなぁ
FF7のリメイクらしい感じがする
2枚目の発売日が遠いなら、早めにユフィ仲間にしときたい -
797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:31:54 ID:gbtxljaI.net
平成のシェンムーになりそう
-
798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:33:50 ID:y8rrJ9HW.net
もう家ゲ市場なんて虫の息だからな
ゲオタなんて1/3どころじゃなく衰退しているんだから
分割して早めに金を取る、しかも三回金を取るというのは自然な話
文句垂れるならスマホ行っちゃうよってスクエニの意思表示とも言えるな -
799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:47:38 ID:qPty5vks.net
エアリス生き返すようなストーリーねじ曲げ止めてほしい
さすがにしないだろうけど -
800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:47:47 ID:D/rCFhiy.net
エピソディックということはマップを自由に行き来できないってことだろうか
CG鑑賞型一本道3Dアクションゲームになりそう -
801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:49:39 ID:4tjdJXy4.net
ルミナスに期待してるやつはそもそも責任者の田畑が汎用性まったくないことをいってる事をしらないはずがない
だからFF7がルミナスなはずないのは当然でもしアンリアルつかったことを批判するなら
いまだにまともに使えるエンジンつくれてない田畑らを批判するのが当たり前で
FF7に文句いうとかお門違いもいいところだな
もっと突っ込んだ話しをすれば野村は降ろされて以降なぜかルミナスのことを言わなくなった
KHも初期ルミナスで途中からアンリアルになぜか変えてる
開発は作りやすいしかいってないがルミナスになんらか欠陥もしくは作りの変更があった
それによってKH3などのアクションが表現しにくくなった -
802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:55:35 ID:Sws0AAKV.net
レベル上限がありそうだな
DISK1…レベル30まで
とか -
803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 06:56:21 ID:lT2fuvj4.net
>>790
なんでdevil may cryの中で評価が芳しくない2を比較の対象にしたの?意図は?
そこは3とか4でいいんじゃないの;
Trailer→https://www.youtube.com/watch?v=Kx-HSpD0DFQ
DMC4プレイ動画→https://www.youtube.com/watch?v=T8_YpkvO5g4
DMC3プレイ動画→https://www.youtube.com/watch?v=4YMQhn0E4K0
ところで、
「アクションになるとやだー」って人の意見もわかるけど、
初期versus13も同じだが、開発側は……advent children的な戦闘を再現――というのが長年の悲願だったワケで、
そもそもその映像作品がDMCと重なる所が多いんだし、
それ再現する為にアクションへ傾くのは至極当然の流れだと思うな…。 -
804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:00:37 ID:RMYQeVGl.net
ATBにアクション性を足した感じらしいからそこまでガチガチのアクションにはならなさそうだが
-
805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:00:49 ID:i9yoTlbG.net
高解像度だからってかならず大画面てわけじゃないのに
最近のゲームは文字小さすぎ -
806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:06:23 ID:QubLFJij.net
7HDを大画面でやってるけど3倍速も伴って目で追えないわ。あれはチビモニターか携帯機でやるといいな。リモプとか
-
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:12:47 ID:QubLFJij.net
これのPV見たけど無双なん?
-
808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:19:35 ID:gbtxljaI.net
上限なんてないよ
2作目、3作目もレベル1からだろ -
809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:20:37 ID:sEIB/CYk.net
KHみたいにレベルリセットか
続編引き継ぎあった場合インフレモード搭載でしょ -
810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:21:16 ID:yt2yURr8.net
どうせ引き継げないからレベルキャップないでしょ
-
811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:21:31 ID:XorJKA1Q.net
>>807
お前の認識はアクション要素あったら全て無双なの? -
812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:21:57 ID:cnWyMBir.net
エンジンUE4ってマジかよ・・・
-
813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:22:26 ID:I39N7LwP.net
分割ってのに
ガッカリすぎる
何だよ分作ってw -
814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:22:32 ID:NXswKYMl.net
いちばんいいのはアクションタイプの戦闘もコマンド式タイプもどっちもあって
ユーザー側が任意選べるっていうのがいいんだけどな -
815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:25:25 ID:wp7lDpQe.net
>>807
戦闘システムはCCの影響があるんだろうなと思っている
まあシナリオもCCで追加や新解釈された部分は反映されるだろうな -
816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:30:05 ID:sEIB/CYk.net
インタビューでCCのバトルとは全然違うと言ってるでし
ディシディアとKH寄りのアクションと明言してるし -
817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:30:32 ID:H3C7Cijj.net
ルミナスでの15見た後だとUE4のリメイク7は見た目のショボさが際立つな
戦闘はあの「ドラクエ」でさえ棒立ちコマンドバトルを捨ててかなりアクション性の高いもんになってるし
時代の流れってやつだな、当時の懐古爺も買うだろうけど、それ以上にリメイク7が初の新規が買うし -
818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:31:27 ID:XorJKA1Q.net
コマンドはあったしな
-
819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:33:19 ID:RMYQeVGl.net
戦闘のテンポはディシディア並を目指してるが一方でテクニックは要求されないらしい
-
820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:34:23 ID:qN5c8QNo.net
>>743
分割かダイジェストしかないならリメイクなんかするなよってこと
FF15みたく無能野村じゃなく他の有能なDに一作にまとまさせればいい
別にFF15のシナリオ変更は普通だと思うが7Rは元があるから更に安心だしな -
821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:44:46 ID:aPf7w2rF.net
まぁ今の時代ポーションをがぶ飲みで突破できれば(プレイヤーの腕をカバーできるようなものがあれば)RPGっしょ
-
822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:46:57 ID:luwzbnW8.net
>>819
言葉では耳触りのいいこと、なんとでも言えるよ
それが本当なら、はやく体験版だして証明して欲しい -
823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:47:22 ID:S+hSqKlo.net
ぶっちゃけダイジェストになるのは野村が無能だからだと思うぞ
PV見ると普通の会話イベントをいちいちムービーで再現したりしてそうだしな -
824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:47:40 ID:I39N7LwP.net
7のストーリーなんて
そんなに密度ないじゃんw
リメイクはグラフィック要素だけだろw
なんで分割するんだよw -
825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:50:05 ID:VPVzH7cc.net
戦闘がクソつまなんなそうなのがな
-
826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:50:53 ID:9QfPgjbG.net
UE4に嘆いてる人いるけどじゃあどのエンジン使うべきだったと思う?
ルミナスがまだ使えないってのはだいぶ前に判明してたわけだが -
827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:53:15 ID:onQMkDVt.net
PS4の性能でも分割しなきゃいけないのか…
FF11の拡張DISKみたいなもんなのか? -
828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:54:23 ID:W1MxESPE.net
7のボリューム知ってる人なら分作最高ってなるわ
-
829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:55:20 ID:DKoS+FuA.net
クラウドがガリガリすぎて違和感
やっぱリアルになると弊害あるな -
830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:55:22 ID:YLFNWrcW.net
ニーアオートマタにkh3にFF7と楽しみ過ぎる。
スクエニやっと盛り返してきたか?
へペルソナ5やニノクニ2も楽しみだし、据え置き
頑張って欲しいわ。 -
831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:55:25 ID:S+hSqKlo.net
>>826
スタンスによるだろう
質を重視するならFF7専用に一から作るか、LEの完成まで待つor仮エンジンで制作
あまりコストかけたくないスクエニはUE4選択したという訳だ -
832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:58:49 ID:M3BhlJIR.net
UE4の光源はおかしい。
車のライト、バレットのアクセサリー、ギラギラし過ぎ。
肌に色気がない
FF15の夜、光の当て方、肌はキレイ。
キャラを魅せるffだから、ルミサスに変更してほしい。 -
833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 07:59:07 ID:JKXhyXqT.net
>>828
海外メディアでもちゃんと冷静な意見の記事が挙がり始めてるしな
落ち着いて考えればこの方法がベストだと分かるわな
We Should be Thankful That Final Fantasy VII Remake Will be a Multi-part Series
(FF7リメイクが分作シリーズ化されることに我々はいずれ感謝するだろう)
http://thekoalition.com/2015/we-should-be-thankful-that-final-fantasy-vii-remake-will-be-a-multi-part-series
>I’m of the belief that fans should be thankful that the Final Fantasy VII team have decided to go down this route.
>(確信を持って言えるが、FF7チームがこの道を行くと決断したことをファン達はいずれ有難くおもうはずだ)
>The way I see it, this will make for a better overall release that will truly honor the legacy of this classic game.
>(これはこの古典ゲームの遺産を真に尊重しつつ、すべてを作り上げるためのより良い方法だと私は思う。)
> This is a cause for celebration, not bitterness.
>(批判ではなく祝福をもって迎えられるべきことだ) -
834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:01:26 ID:Oq0F7OEu.net
ファルシのルシがコクーンでパージに続いて新たな造語が誕生
それは「分作」
まさか本編外でも独自の言葉を使い出すとか虚構と現実曖昧になりますわ -
835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:02:57 ID:+74rHMi7.net
回想シーンでジェネシスやシスネは登場するのだろうか。
ジェネシスに関してはFF7リメイクの後に発売する続編で
登場するのかな。DCのエンディングでどこかへ飛び去ってたし -
836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:05:29 ID:sEIB/CYk.net
ttp://www.ffdq.com/ff7/img_ff7/map1.gif
FF7を頭身大でリメイクする場合
例えばワールドマップ作るとなったらミッドガルとカームの間にも何らかの拠点を置いたり寄り道作ったりとスカスカ感減らす事もしないといけなくなる
ミッドガルが探索増えるのもそういう観点で
あのでかさで探索出来る場所がPS1程度なら確実に叩かれるし
他の小さい部類の街もそこそこでかくしないと説得力無くなるんだよな -
837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:08:20 ID:S+hSqKlo.net
あと分割もコスト抑える為だ
こうして見ればスクエニのスタンスは結構一貫性があるな
利益度外視で作られてるって事は全く無さそう -
838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:08:55 ID:rIR5nORe.net
リアルなのはソレはソレで良いとは思うけど
個人的にはプレステのFF7のポリゴン(キャラ・敵・チョコボレース等)を
ドラクエ8の描写程度に引き上げるくらいで良いんだけどなぁ
DSで出してスマホに移植して欲しい -
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:12:02 ID:9GJeHlHC.net
はぁ田畑さんがやってくれよ・・・
皆んな言ってるようただ映像が綺麗でATBの進化系いいっていってるのにな
ARTだったらそう言うこと言えるのに
FF7ファン可哀想だな俺は新規だから抵抗はないが安上がりの楽楽開発で飛空挺と オープンワールドがない小規模な世界観
田畑か吉田さんだったらな
今の時代合わないわ野村さんkh3に篭って -
840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:12:07 ID:fdg8yFMy.net
野村は、俺が考えた最強のFF7()を作るんだろうな
-
841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:19:34 ID:uyy0JeJ3.net
ぶっちゃけ今7の戦闘やっても退屈だろ
マテリアシステムそのままだとリミットしか個性ないし -
842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:20:20 ID:aPf7w2rF.net
>>837
利益追求っていうと金の亡者見たいに聞こえるけど
最低限スタッフ食わすだけの金は稼がないといけないからな -
843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:24:26 ID:y8rrJ9HW.net
>>839
ふてくされた野村のために作った仕事なんだから田畑がやったら本末転倒w
スクエニ的には低予算で外注にまるなげしてなるべくリスクを負わずにやりたい所だろう -
844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:30:14 ID:TC7JlO2q.net
仮に前編、後編に分けたとしよう
まず、レベルの問題がある。前編のレベルキャップは40まで後編は99までとかそんな仕様はあり得るのか?
前編やってるプレイヤーは窮屈だし、キャラデータ引継ぎを前提としてる以上そもそも前編やってないプレイヤーは排除される
次に、世界の共有の問題がある。同じフィールド、街、ダンジョンを前編と後編で共有できるのか?
分割した場合今まで訪れた場所に自由に戻ることが果たして可能なのか。ミッション・エリア型の一方通行になるのではないか
最後に、同じシステムを共有できるのかという問題がある。全く同じような仕様で続編を期待できるのか
マイナーチェンジや後編での大幅な仕様変更はゲームとしての統一感を削ぐ
結論から言えば、FF7は全てをリアルに細部まで描こうとすると一枚のROMには収まり切れない
しかし、分割して出せば結果ゲームとしての統一感を削ぎさらにプレイヤーには窮屈な思いをさせてしまう
したがって、重要なプロットとゲームの売りである部分だけを残し他をカットしながら1枚に収めるべきだろう -
845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:33:33 ID:k/QU5yFa.net
もしかしたら、社内で優秀なスタッフの取り合いになっているのかもしれないな
-
846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:36:20 ID:frFCvjNY.net
スクエニに優秀な奴なんてもういないだろ
優秀な外注集めだろうな -
847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:36:23 ID:WcWE4F19.net
>>844
そういう批判は発表あってからやってくれ
1本にしたら何かを犠牲にしなけりゃならないんだから1本が最善とか決めつけるなよ -
848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:38:19 ID:wvZHvlF8.net
>>846
技術者は外注
アーティストは内製が多い -
849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:40:38 ID:sEIB/CYk.net
FF13みたいにLRで別物になるんなら統一性ないけど
KHが正当進化してるからFF7もそういうふうになるのは確実だからな -
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:43:42 ID:9Gq7ugeM.net
ゲームの攻略具合とストーリーの進行具合はまったく切り離したものになるんじゃね
ストーリーだけがうっすら引き継がれるだけでストーリーとは直接関係ないゲーム的なレベルとかは度外視されて一新されそう
マップの行き来とかもしなくていいようにストーリー改変されてシリーズごとにいくつかのデカいダンジョンを攻略するような感じになるっしょ
まあほぼムービー観せられるだけのクソゲーくさいんだけどな
ゲーム性をしっかり確立させると難しくてライト層がついていけないとかで観ること中心になるのは避けられない -
851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:43:51 ID:ViHk9WBj.net
分作にするぐらいなら発表遅くすればいいのに
-
852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:44:12 ID:0P5dzeAO.net
KHでレベルが引き継がれたか
ロックマンエグゼでチップが引き継がれたか
答えは自ずと知れよう -
853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:46:05 ID:VVRogLr9.net
そもそも開発が頓挫する可能性も3割ぐらいありそうw
-
854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:46:13 ID:+jM4GImf.net
神羅ビルで力尽きてミッドガル脱出後はダイジェストになりそう
-
855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:46:31 ID:6ybt+ZR3.net
なんであんなお姉チャンバラみたいな戦闘なの?
もっと重量感持たせてほしい -
856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:47:16 ID:sEIB/CYk.net
レベルリセットする可能性なんてとっくに触れてるのに
-
857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:48:07 ID:v7tsO2AH.net
>>844
全てただの妄想と決め付け -
858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:52:43 ID:Oq0F7OEu.net
分割理由は単純に製作時間が長期に及ぶ事と定期的に何回も会社に金入れる為だろ
一本に収まらないならディスク複数にするとかDL販売とかすりゃいいだけだし
時間がかかるなら完成の目処が立ってから発表すればいいだけだし -
859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:54:08 ID:S+hSqKlo.net
>>855
派手なエフェクトでお茶濁してるのもなんか似てるなチャンバラとw -
860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:55:52 ID:9GJeHlHC.net
KHシリーズのレベル初期化は設定でしてるからいいだろうがFF7Rは違うだろ
序盤の戦闘はFF7(オリジナル)とFF7Rは
戦い方を似せることは出来るかも知れないが中盤の物語でレベルが低い状態だったり
チュートリアルでの戦闘では前に出来た
攻略法や技の再現性が弱くなることも
考えられるから分作の弊害はデカイぞ -
861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:56:59 ID:NCZVhpos.net
>>857
ごくまっとうな懸念だと思うがね
今の時点でわかってるのは蝶野っぽいバレットと肩幅と腕がか細くて顔色が悪いクラウドくらいなんだしw -
862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 08:58:10 ID:H3C7Cijj.net
分割によりディスクごとに集めた装備もレベルもマテリアもチグハグ
分割により根幹のゲームシステムが作追うごとにテコ入れ削除等でチグハグで統一感皆無
これが分割商法でも解決できるならいいよ、出来るわけないけど
なら一本を25000円で出せや -
863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:00:08 ID:m/RCrld3.net
クラウドは173?だから筋肉つけまくってもバレットみたいに格好良くマッチョにはならない
細マッチョでいい -
864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:00:56 ID:P/mmas3A.net
2年おきぐらいに1本づつ出されたらどうしよう
-
865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:01:43 ID:+jM4GImf.net
ストーリー分割されたら待ってる間にかなり萎えちゃうんだよなぁ。没入感て大事よ
-
866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:01:53 ID:sEIB/CYk.net
リセットと引き継ぎしか選択肢ないのに何を発狂してるんだろう
-
867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:02:02 ID:S+hSqKlo.net
>>864
FF13がそれだったな
しかも予算減らされて続編の度にショボくなってるという -
868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:04:52 ID:S9bEd6aA.net
FF10以降まったくやってないからあれなんだけど、
今のFFでも充分見た目が凄いと思っててああいう感じで操作できるのを期待してたが、
FF7のリメイクがそれ以上に懲り過ぎて?ゲームしたいのか映像として見たいのか
訳が解らない気分なんですけども……これ、ゲームになるんだよね?? -
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:04:53 ID:9Gq7ugeM.net
例えばアンチャーテッド123がパックで発売されたけどあんな感じでストーリーと設定だけうっすら繋がりがあるような感じで一作ごとに独立したものにしたいんでしょ
レベルとかやりこみとかのゲーム的な要素はその一作の中だけのもので引き継ぎはかなり限られたものになるんじゃないかな
要は俺たちがイメージしてるようなチマチマレベル上げて少しずつストーリー進めるとかいう和ゲーRPGとはまったく違うんだろ -
870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:08:14 ID:NCZVhpos.net
リメイクですらこのザマか
スクエニっていうか、スクウェアにはもう面白いゲームなんて作れないってはっきりしたなw
うん、12くらいからはっきりしてたけどw -
871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:11:36 ID:zwBFPR80.net
>>869
その可能性高いね
分作ってとこだけに気取られてるけど、「内容の多くを見直し」って部分も重要
要は簡単に忘らるる都までで分割か?とかじゃなくて、ストーリーの順番も内容も何もかも大きく変わる可能性が高い -
872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:11:58 ID:7exK5jWQ.net
>>855
そうだそれだ お姉チャンバラだわ
すべてが微妙すぎるぞ野村ぁ!! -
873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:14:00 ID:zwBFPR80.net
間違いなく言えるのは、今の時点で糞だとか失敗だとか、もしくは正解だとか神だとか それを判断するのはおかしいということ
-
874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:16:12 ID:mnX4plVr.net
分作にすることでオリジナル版の内容をそぎ落とすことなく、内容を補完したフルボリュームでリメイクしたいと思っています。
って言ってるじゃん勝手に超解釈してるやつなんなんだ -
875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:17:55 ID:aoCquhel.net
>>869
軌跡シリーズがそんな感じだな引継要素
別に全然それでいいし、やりこんでカンストさせる少数派の暇人のことまで考慮せんでええわ -
876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:18:22 ID:sEIB/CYk.net
超解釈じゃなくネガ願望だからね
-
877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:18:41 ID:S+hSqKlo.net
そもそもストーリーぶつ切り確定だからな
-
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:19:15 ID:+jM4GImf.net
エアリス死んでセフィロス追っかけて実は呼ばれてました発狂からの覚醒って流れじゃなくなるならFF7じゃなく派生作品にするんじゃないかな
-
879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:20:08 ID:s4OHgIlw.net
グラはいい感じ
バトルは良くも悪くも想定内
分割とCC2が全てをぶち壊した -
880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:20:45 ID:+jM4GImf.net
エアリス死亡、クラウド一時離脱あたりが切りどころかねぇ
-
881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:21:02 ID:Kaax4baf.net
-
882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:23:08 ID:aoCquhel.net
ミッドガルで妥協してほしくないから、ミッドガルで1作でも全然いい
ただ、ラスボスがハイウェイ追いかけてくるアイツってのもショボいかw -
883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:24:13 ID:Oq0F7OEu.net
ミッドガルで切るのが一番キリがいいんじゃね
インタビューでもミッドガルをもっと作り込みたいとか言ってるし
だから4分割くらいと予想 -
884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:24:40 ID:7exK5jWQ.net
ミッドガルをGTAにするなら、最初はミッドガルだけでも納得する
-
885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:25:32 ID:mnX4plVr.net
アプリのGバイクみたいなくそつまらんミニゲームにだけはならんことを祈る
オリジナルのままですげー面白かったからかえないでほしいな… -
886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:25:56 ID:S+hSqKlo.net
>>884
現実は行ける場所がちょっと増える程度じゃないの
オープンワールドじゃないのはほぼ確定だし -
887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:26:51 ID:DLKTJOZE.net
ゴールドソーサーはDLCだったりして
-
888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:27:46 ID:iLSG0MHc.net
120 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 [sage] :2015/12/07(月) 20:51:28.05 ID:GU73hhC4
CC2がクソとかこれ見ても言えんの?
https://www.youtube.com/watch?v=EbbVnH1-i0w&spfreload=10 -
889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:28:44 ID:7exK5jWQ.net
>>886
そんなミッドガルだけとか全然納得できない
ユーザーは社員じゃないからな! -
890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:30:13 ID:7exK5jWQ.net
>>888
ただの格ゲじゃねーか!
こっちはお姉チャンバラだぞ! -
891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:31:19 ID:VVRogLr9.net
分作の最初がミッドガルだけだったら一体何分割になるのか想像つかねえw
-
892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:32:16 ID:BiCMG9eH.net
俺もミッドガルだけは嫌だな
あそこから出たカームまでの開放感が好きだったから -
893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:35:12 ID:eT3QU7kN.net
リメイクで喜んだのもつかの間鬼畜の所業
-
894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:35:56 ID:aoCquhel.net
ミッドガルを隅々まで探索したいという要望と
なるべく早く1作目出したい、PS4が旬のうちに完結させたいという都合を考えたら
ミッドガルだけ最初に出すってのは全然アリだと思うけどな -
895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:35:59 ID:mBrmkvBt.net
お姉チャンバラわろた
安っぽいエフェクトもなんだかな
今のところPS3レベルのグラだけどこれから良くなるのかな -
896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:36:15 ID:9Gq7ugeM.net
>>888
まごうことなきウンコなんだよなあ
今まだナルトの体験版落とせるからPS4持ってるヤツはやってみるといい
映像がキレイで演出がハデなだけで肝心のゲーム性がひとつひとつのモーションが小さくて演出がハデなのもあって視認性が悪すぎて初見では自分が何やってるかメチャクチャ分かりにくい
ゲームを作る気あるんですかっていうぐらい映像作品みたいなゲームしか作らんから
操作性とか動かしたときのことを分かってない -
897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:37:00 ID:s4OHgIlw.net
お姉チャンバラ(笑)
なんでああいう方向にしたかね -
898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:38:12 ID:NE36WlIW.net
PS1の時代と違って、今はHDDにインストールできるから
セット販売なら共通データを全部のディスクに入れとく必要ないけど
バラ売りならそういうわけにもいかんよね -
899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:48:15 ID:S+hSqKlo.net
大して意味の無い無駄なエフェクトバリバリやるのがなんか中小企業のアクションっぽいよな
野村的にはあれがイケてるのかもしれないが
そもそもエフェクト自体の質も低いし何がしたいのか分からん -
900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:50:14 ID:VVRogLr9.net
FF7R、DQ11、KH3、FF15・・・この辺りの発売日全部近場にかぶりそうなんだけどどうなってんだよ
FF15が一番早いの? -
901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:51:10 ID:aAyVyaEI.net
>>799
(´・ω・`)DQ4リメイクでロザリーは生き返ったんだよなー -
902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:53:40 ID:jWFF61AP.net
とりあえず全編完成してから、数週間ごとに分割で売るとかじゃないのかね
-
903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:54:29 ID:aoCquhel.net
日付変わってから延々20レス以上もネガってる奴って、スクエニに親でも殺されたの?
-
904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:55:44 ID:S+hSqKlo.net
>>900
来年発売されるのはFF15くらいで、後は全部17年以降だと思う
KH3とDQ11は2,3ヶ月くらい被るかもね
FF15 16年9月(リーク通りなら)
DQ11 16年度末
KH3 16年度末
FF7R 17年後半
>>902
数週間程度のスパンで出せるなら分割する必要無くね FF13みたいに2年は空くよ普通に -
905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 09:59:54 ID:JLTb0kWU.net
デアゴみたいに初回お安く、エアリスと出会うまでがpart1
-
906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:02:03 ID:pW8H8iEO.net
オープンワールドじゃないのがほぼ確定してると言われてるが、その理由が分からん
オープンワールドにしないなら物量は大した事ないだろうし、分作にしなくてもそのままリメイク出来そうだけどな
分作=フルスケールでリメイクする=オープンワールドだと思ってたわ -
907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:04:05 ID:y8p59cTR.net
ほぼ確定している(妄想)
-
908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:08:42 ID:WcWE4F19.net
>>906
元々3D化を前提としてないから、3D化だけでも大変だと思うよ
ゲーム性を考えるとオープンワールドにするとは思えなかったけど、CC2の募集広告にオープンワールドって書いてあったみたいだからどうなんだろうね
まぁまだその辺りは情報無いよ -
909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:09:23 ID:mBrmkvBt.net
>>906
オープンワールド=自由度高く最初から殆どの場所に行けるって事だよ?
FF7でそれやったらストーリーがめちゃくちゃになる -
910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:14:57 ID:0P5dzeAO.net
>>909
RDR形式ならいける
ストーリー進行と共に行けるエリアが広がっていく感じ
まずはミッドガルだけ全部歩けるとかね -
911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:15:06 ID:COLyXA9F.net
野村の連作念頭の構想は3度目
CCFF7の時も連作構想を会社に提出して却下されてる
――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?
田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。
今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。
野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。 -
912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:15:20 ID:gB3v39RB.net
ルミナスルミナス言ってる人は一回15体験版やった方がいい
どこが良くてどこが悪いかわかるから -
913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:16:33 ID:S+hSqKlo.net
>>906
北瀬が以前のインタビューでオープンワールドに否定的だったり
野村も様々な場所に行けるってだけでそうとは言ってない
戦闘もオープンワールドじゃ見かけないタイプの作りだし
マップのNPCも群集AIを搭載していない(オープンワールドで手作業で1人1人のNPC配置するのか?w)
CC2の求人でもオープンワールドとは言ってない(別のプロジェクトじゃ言ってる)
少なくとも現時点の情報じゃオープンワールドでない可能性が高い -
914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:17:41 ID:87ULKlPE.net
オープンワールドって言葉の定義があやふや過ぎて話がややこしくなるんだよなあ
このスレだけでも色んな意味で使ってる人がいるし -
915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:19:51 ID:COLyXA9F.net
野村の連作念頭の構想は3度目
CCFF7の時も連作構想を会社に提出して却下されてる
――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?
田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。
今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。
野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。 -
916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:20:30 ID:VVRogLr9.net
分作って言っても変なところで区切れないだろうしエアリス前後で分けるんだろうなぁ
-
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:24:54 ID:pW8H8iEO.net
>>908
そんなもんかなぁ、まあ実際の所は続報が来ないと分からないから待つしかないんだよな
>>909
それなら納得なんだけど、オープンワールドをオープンフィールドの意味で使って言ってるように見えるんだよね -
918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:30:04 ID:mEWlzQI+.net
引き継ぎ無い人だけ2作目はみんなレベル30からスタートとかにすればいいじゃん。
-
919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:32:16 ID:0P5dzeAO.net
>>918
アイテムやマテリアはどうなるん -
920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:32:56 ID:YWcXW4Oe.net
>>915
FF7はノムティスの連作願望の犠牲になったんやな(´・ω・`)
まあ7オタなら何だかんだ文句言いつつ買うだろうしな -
921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:33:31 ID:mEWlzQI+.net
>>919
デフォルトである程度揃ってればいいんじゃないの? -
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:33:45 ID:DKoS+FuA.net
理想→オープンワールド
現実→エリア制
糞→ワールドマップ無し。地図開いて移動FF10式 -
923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:36:57 ID:sEIB/CYk.net
野村「FF15はシームレス、もともとシームレスがやりたくて作った
野村がオープン否定って妄想でしょ
ヴェルサスのエリアチェンジ想定してたのはPS3で妥協しようとしてたからだし -
924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:38:56 ID:2T4rzVWt.net
実は三部作でした!てへぺろ
よりかはいい -
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:39:11 ID:e1s7YYXk.net
>>923
それをFF7でやる意味ないだろ
15がオープンワールドなら差別化の意味でなおさら無いと思うけど -
926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:41:51 ID:pW8H8iEO.net
>>913
戦闘に関してはスピードは速いけどアクション性は15の方が高そうだし、オープンワールドだから出来ないって事もないと思うけどな
インタビューで言ってないってのは確かにそれっぽいな、真っ先に言いそうな事だし -
927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:46:39 ID:sEIB/CYk.net
そもそもミッドガルが既にGTAくらいの広さでオープンワールドほぼ確定だからな
そこからフィールドにシームレスに出れば広大なミッドガルから
更に広がるマップというインパクトがある -
928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:47:00 ID:8GZDOZ6m.net
>>820
分割でもいいからこの品質でフルリメイクをやりたいって人もいる
5年後でも10年後でもいいから完成品をDISC複数枚でだせって人もいるだろう
全てはトレードオフなんだから、自分の望まない形なら出すな!って人はどうやったって出てくるわな
というかオープンワールドじゃなけりゃ1作でいけるとか言ってる人は正気なんですかね・・
原作のシンボルじゃなくて、仮にエリア選択にしたところでどんだけMAPとイベントがあると思ってんすかねぇ
そんな物量詰め込んでるゲームなんて大作洋ゲーですら未だに無いんだよなぁ -
929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:47:56 ID:Sws0AAKV.net
分割にしてフィールドマップがなくなる予感がする
13みたいに -
930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:52:12 ID:knq67pvr.net
PS4 1部 ミッドガル脱出まで
PS5 2部 メテオ前まで
PS5 3部 終わりまで
こうなるかな -
931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:54:36 ID:U4qVqfSw.net
ほぼ確定って言葉オカシイよな
-
932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:55:03 ID:Oq0F7OEu.net
稀によくある
-
933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 10:58:07 ID:9Gq7ugeM.net
前にも言ってた人いたけどドラクエ8ぐらいのグラにちょっと色つけた程度でリメイクとか望んでる人のほうが多いと思うんだけどね
PS1からいきなりPS4ってあいだ開きすぎでしょ
今の再構築するようなリメイクもいいけどもっと忠実に軽いリメイクをするタイミングあったと思うんだけどな
スクエニはドラクエ3とFF7を神格化しすぎてしまったと思う
ドラクエ3はスーファミのグラである程度レトロな感じで完成されてるから見れなくはないけどFF7はPS1黎明期のままだからもうちょい軽いバージョンアップ版みたいのがあって欲しかった -
934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:01:00 ID:S+hSqKlo.net
別にグラグラ言うほどのグラじゃねーだろ
-
935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:08:27 ID:ArOGzWEuG
CC2が開発関わってること、海外はどう思ってんだろ
-
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:05:06 ID:Y2yMJRgV.net
>>933
派生ゲームタイトルやらACやら間にあるじゃん
さすがにその主張は強引過ぎだよw -
937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:05:47 ID:/kNf+fJ+.net
PS2くらいで1回リメイクやっとくべきだったかもね
-
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:06:54 ID:U4qVqfSw.net
>>933
ただの願望だなそれは -
939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:08:46 ID:B55C++6G.net
グラには正直ガッカリしてる
もっとリアルになるかと思ってた -
940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:11:32 ID:lvCjl5RA.net
これ以上リアルとかどうなるんだよ、風受け続けたクラウドの髪が誇り吸い込んでガッサガサになっていくとかか?
-
941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:15:47 ID:rcvCe1E6.net
>>940
E3のPV見て洋ゲーやFF15並みのリアルを期待してた
やっぱりPVはPVでしかなかったわ -
942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:18:32 ID:VVRogLr9.net
発売後10年ぐらいでグラ悪いって言われそうだね。ドットと違って3Dは大変だわ
-
943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:21:08 ID:hKSURVbu.net
分割商法+CC2はクソの臭いしかしねえ・・・
余計なことしないリメイクをしてくれよノムリッシュ -
944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:22:51 ID:uwud32An.net
リアルにすればゲームが面白くなるわけじゃないってことはそろそろ皆気付いてる頃だろ
ゲームにはゲームなりのリアリティがあればそれでいい -
945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:23:16 ID:1tpk1hy6.net
グラ制作に時間と金がかかる割には評価は報われない
肝心の中身を作り込む時間がたりずにやってくる納期
(面白い)ゲーム作る環境今が一番最悪じゃん。性能が上がりすぎるのも善し悪しだなあ -
946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:24:54 ID:82CP8tHU.net
楽しみ過ぎて辛いです
-
947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:25:12 ID:9Gq7ugeM.net
>>936
でも分割してまでクオリティ上げたいとかあんまRPGっぽくなさそうとか思ってたのと違う感すごくない?
これだったらもう少しこじんまりしたリメイクにしたとしてもPS1よりはどのタイミングで作ってても確実に良くなるわけで
まあすでにそういうものがあるべきだったって話で今から作れってわけじゃないよ
FFはスクエニの最先端を見せるつもりで作ってるんだろうし -
948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:26:13 ID:+74rHMi7.net
グラをアドベントチルドレンみたいにしてほしかったな。
リアルになり過ぎて少し嫌だな。あとリメイクを作る理由は
FF7の完結編を作ってるからだと思う。その前にFF7をプレイしてない
人の為にリメイクをプレイしてもらってからのジェネシス関係のが
ほぼ確実に出ると思う。 -
949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:28:31 ID:uwud32An.net
>>947
そもそも、その考えの根拠はスクエニが他の作品でそういった簡易リメイクを連発してたからだろ?
俺は逆に無くて良かったなと感じてるけどね -
950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:29:00 ID:uwud32An.net
>>948
出たよ、ほぼ確実 -
951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:31:58 ID:0P5dzeAO.net
次からスレタイ変えない?
正式タイトルが発表されたんだからそっちに準じよう
【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE Part20【FF7】 -
952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:33:26 ID:EbEq13m/.net
これ正式なん?
まだ仮だと思ってた -
953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:34:30 ID:DQO8j77s.net
まさか野村、1〜8番街まで作るんじゃないのか
-
954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:37:21 ID:sEIB/CYk.net
もうミッドガルみる限りオープンワールドはほぼ確実だからね
-
955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:42:15 ID:0P5dzeAO.net
建てたよ
【PS4】FINAL FANTASY VII REMAKE Part20【FF7】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1449542471/ -
956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:42:54 ID:Y2yMJRgV.net
>>947
リメイクは大事に取っといて、それをせずに派生作品で脇を固めるという動きはしてたわけで
それが一段落して(だいぶ間があいたが)満を持して(かどうか知らんが)本編リメイクを出すってことで
個人的には今まで英メイクがなかったことには違和感ないし、このタイミングでの本編リメイクも文句はないよ
「クオリティあげたいから分作」は半分本気半分方便で
実際は製作費をこまめに回収したいだけだと思うよ
まぁ自分はそれで会社が存続してくれるなら分作容認派w -
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:43:50 ID:VVRogLr9.net
>>953
そうなったらストーリーに関係ない無駄なおつかいクエスト大量だな・・・ -
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:44:11 ID:NQCnXmHA.net
FF7三部作
DISC1 CCFF7リメイク
DISC2 FF7リメイク
DISC3 FF7ACリメイク -
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:48:26 ID:S+hSqKlo.net
サブクエでミッドガルの中での社会とかもうちょい描いて欲しいよな
-
960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:49:47 ID:NQCnXmHA.net
>>959
ミニゲーム:ザ・シムズ ミッドガル編 -
961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:50:39 ID:EbEq13m/.net
分作ってのも正式タイトル決まったのま今知ったわ…
まあ分作は仕方ないな
1本1本充分遊べりゃ文句はない -
962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:54:40 ID:H3C7Cijj.net
この期に及んでオープンワールドのオの字も出てないことからオープンではないことは確実だろな
CC2が作ってるもう一本はオープンって明言してるのにこっちは言及なしな時点でw -
963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:54:56 ID:JLyUXqy9.net
FF7Rの一作目で、ユフィ仲間にしたい
-
964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:55:21 ID:RzCNW/A1.net
1作目のラスボスはモーターボールです
-
965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:55:42 ID:w/JA8r5J.net
ジェネシスとかいらんです
-
966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:58:45 ID:lvCjl5RA.net
至る所にガクトが現れます
-
967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 11:59:52 ID:o3JABxh0.net
>>965
7本編だと眠りに入っていて起きたのDC後だから出ないでしょ -
968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:01:54 ID:NQCnXmHA.net
どうしよう
リメイクでザックスが生きていたりエアリスが死ななかったりしたら -
969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:03:06 ID:O/4tYT8I.net
FF7リメイクの3パッケージ同梱出ないかな
FF13、FF13-2、LRFF13の同梱が出てないから無いかな
まあFF13-2でto beにして叩かれまくったから
事前に3分割発表してくれたことは嬉しい -
970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:03:50 ID:jABd4iPy.net
コマンドやりたいならFF7HDやれっていうけど
HD化しただけのグラでは流石にキツかった
買おうと思ってたけどプレイ動画見てやめた -
971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:04:38 ID:+74rHMi7.net
ジェネシスは登場しないとして、シスネあたりは登場するのかな。
-
972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:05:32 ID:CurmDkFt.net
ジェネシスって公式でなかったことにされたの?
-
973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:08:09 ID:zwBFPR80.net
つーかジェネシスって誰ですか状態なんだが
外伝やってなかったら意味不明になるストーリーにだけはしないでほしい -
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:09:28 ID:9Gq7ugeM.net
>>968
ストーリー上死ぬだろうけどエンディング後のオマケというか最終作の売りとして復活させれる分岐イベとかはありそうな気がするわ -
975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:09:55 ID:NQCnXmHA.net
>>973
やってないならむしろ本編で補完されたら楽に感じるんじゃない?
ザックスの話やタークスの話含めて -
976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:15:06 ID:aPf7w2rF.net
アクションへの変化は今のユーザー層を考慮した至極正直な変化だね
コマンドやりたいやつはガチャや課金要素のあるゲームがいくらでもあるんだからそっちで存分にやっててくれ -
977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:15:34 ID:EbEq13m/.net
CCFF7はゲームとしては面白かったけどff7本編に絡ませるのはマジで勘弁してほしい
羽根の生えたおっさんどもとか合わんわ -
978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:16:24 ID:NQCnXmHA.net
>>977
セフィロス「…」 -
979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:17:05 ID:yMPWKEdB.net
ディスク変わった時にマテリア引き継ぎとか出来ないんかな?
-
980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:19:31 ID:FLoa5Qp3.net
え、このゲーム一本のソフトでストーリー最後までできないの
じゃあPS1版でいいや -
981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:20:24 ID:NQCnXmHA.net
>>980
スターウォーズ1・2・3やドラクエ3・1・2みたいなもんだよ -
982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:23:03 ID:VVRogLr9.net
それはちょっと違うと思うw
-
983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:23:14 ID:aPf7w2rF.net
元が3本分のボリュームで大安売りしてたPSの頃のコストパフォーマンスが異常なだけや
異常を普通にしてはいけない -
984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:23:17 ID:+74rHMi7.net
後付けでもCCFF7の回想を入れないと駄目でしょう。
そうじゃないとCCのキャラ達が可哀想 -
985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:23:49 ID:S+hSqKlo.net
1本にまとめる事前提で作られたストーリーを分割だからな
どっちかっていうと軌跡の方が近いな -
986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:24:47 ID:qFEp9i3t.net
DL版買ったとしたら一本に纏められるんじゃねーか?
-
987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:26:45 ID:NQCnXmHA.net
ドラクエは子孫まで絡むから流石に違うな
SW1・2・3での壮大なアナキン成長日記みたいに
FF7・1・2・3で壮大なセフィロス成長日記になるんだよ -
988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:28:11 ID:0Zo2tdQn.net
もう一度社会現象起こせる未来はあったと思うんだけどな
-
989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:31:09 ID:FLoa5Qp3.net
もうゲーム発売に素直に喜べる時代は終わったんだなあ
-
990 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:34:44 ID:rQ7aKnyc.net
分作ってこれもしかしたら
完結編はPS5で発売決定!とかなるんじゃwww
まさかなww
さすがにないよな -
991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:35:29 ID:LPah2Bx9.net
FF7リマスター1200円のうちに購入オススメ テーマも素晴らしいぞ!
-
992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:35:54 ID:qFEp9i3t.net
>>990
いや十分ありえるぞ -
993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:38:46 ID:VVRogLr9.net
PS5でFF7Rリマスタ版は出そう
-
994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:39:24 ID:FXqsCXtW.net
ゲーム性落としてまで見た目にこだわり大爆死
-
995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:39:45 ID:NQCnXmHA.net
当時
PS用でCD3枚=2G程度
現在
PS4のBD3枚=150G程度
1作1枚になるのかわからないけど75倍程度のボリュームに出来るぞ -
996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:50:55 ID:wNEDO2Qk.net
分割だと2始める時1のセーブデータ必要とかなんのかね。
-
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 12:59:40 ID:v8s9QTwn.net
DISC 1・・・神羅ビルでルーファウスと戦ってバイクで逃げるところまで
DISC 2・・・バレットが決闘してコレルプリズンを出るところまで
DISC 3・・・エアリスが死ぬところまで
DISC 4・・・クラウドの頭がおかしくなるところまで
DISC 5・・・大空洞に入る前夜まで
DISC 6・・・リバース・セフィロス戦まで
DISC 7・・・セーファ・セフィロス戦〜エンディング -
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 13:00:22 ID:NQCnXmHA.net
>>997
DISC 8-16・・・ゴールドソーサー -
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 13:00:56 ID:ABdgCw8F.net
>>798
スマホで集金してCSソフト作りに力入れだしてるじゃん
逆走してるのはコナミぐらいや -
1000 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 13:06:04 ID:0P5dzeAO.net
なんとか三部作で
出来れば前後編で頼もう -
1001 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-08 13:07:58 ID:lwoV02pX.net
分割
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1