-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 11:53:37 ID:G7Kh6jkR.net
『ファイナルファンタジーVII リメイク』
対応機種:プレイステーション4
発売日:未定
価格:未定
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
◆FFVIIリメイク ティザーサイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆Final Fantasy VII - E3 2015 Trailer |PS4
https://www.youtube.com/watch?v=Kznek1uNVsg
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
※次スレは>>950の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>950を踏まないようにして下さい!
◆前スレ◆
【PS4】ファイナルファンタジーVII Part16【FF7リメイク】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1443774497/ -
2 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:14:59 ID:aNuDJqeF.net
PS4 Final Fantasy VII Theme - Midgar Custom Theme (Direct-Feed)
https://youtu.be/M2XXhrymh9o -
3 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:42:40 ID:vtsh7lso.net
野村「Aちゃんさあ、クラウドって名前もう流石に時代遅れじゃない?」
鳥山「ですね」
野村「クラウディス・バスタディア・ソルジャス」
浜村「わくわくしてきますね」
野村「ティファも僕に言わせればもうティファって感じじゃないんだよね。48の偶像が集いしものたち・・・」
鳥山「選ばれし券を携えた者のみが手を取り合うセカイ・・・」
野村「少し話しすぎちゃったかな?」
一同「笑」 -
4 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:49:19 ID:Wh40rSes.net
PS4 FF7リメイクについて、製作者インタビュー
https://youtu.be/4JYdkLp5XaQ
12/05
北瀬:
従来のFF7はコマンドベースの戦闘だったが
現在のトレンドや水準を考えるとターンベースより
よりリアルタイムな、アクション・・・に行くかどうかは
まだわからないんですけど、アクションに近いリアルタイムベースのものになると思います。
一方で、FF7はパーティを成長させたり、アビリティをセットして編成するたのしさや戦略性があったので
リアルタイム性を出しつつも、旧作のような戦略性をいかに出すかで進化させていきたい。
PS4の能力を活かすように動いてるわけですが、
「FF7ACの時に出したクォリティでFF7が、クラウドやティファ達が、遊べたらいいね」
で、もともとはスタートしたリメイクなので
やはり、皆が期待しているであろうFF7ACクォリティでのリメイクをPS4で目指していきます。 -
5 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:51:56 ID:SLztjvyH.net
鼻が長すぎると顔がコケ過ぎてるの治せばいいと思うよ
アップじゃないクラウドは中々いい
多分グラもどんどん変わってくだろう -
6 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:55:46 ID:/6TxHMz1.net
画面もかなりカクカクだったし、まだまだ開発途中の映像だろうからね
来年のE3頃にはもっと良くなった物を見せてくれるんじゃない? -
7 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 12:58:43 ID:ANMXHXem.net
ジェシー達の声だれ?
-
8 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:05:41 ID:SLztjvyH.net
やっぱこれくらいがいいよな
製作頼むよほんとに
http://imgur.com/fAHi4Nj.jpg
http://imgur.com/jQbIzWa.jpg -
9 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:06:59 ID:gFAM2lOw.net
スマブラのクラウドも不細工だよな
-
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:08:56 ID:/6TxHMz1.net
>>8
これ
顔をいじるにしてもACのモデルをそのまま流用すればいいのに
野村のヒョロガリ嗜好が行き過ぎたせいで新クラウドは全体的に変なことになっとる -
11 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:09:41 ID:jgDU+RKb.net
別に今回のPVのクラウドだって最後のキメ顔がちょっとゴリってるだけで他のシーンはかっこいいだろ
世界観やシナリオに合わせてこれくらいの方がちょうどいいと思うけどな -
12 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:10:56 ID:gFAM2lOw.net
腕太いと女装したとき男ってバレるやろ!
-
13 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:12:14 ID:m3fDDRpK.net
なにあのクソモデリングwwwwwwwwwwwww
ガイジ信者「哲さんのデザインは神」 -
14 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:14:06 ID:DivzFqiY.net
かっこいいのはいいんだがFF7の世界のキャラクター達のあの生活感、あれを再現して欲しい
スノボするところの村とかジュノンとかすごい好きだった -
15 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:16:17 ID:/6TxHMz1.net
>>12
限度ってあるやろ
ACクラウドはいわゆる細マッチョなジャニーズ体型でカッコいいけど
今回のクラウドはアンガールズ体型になっておる -
16 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:24:04 ID:qaDWiJnL.net
体が細型なんはPS版のときがそんなイメージだったからやないかな?アドベントやったことないけどあれって7のその後の物語なんだっけ
-
17 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:27:05 ID:SLztjvyH.net
しかし早くPV見せたくて早めに出した感もあるね
まだまだこれからどんどんよくなっていきそうだわ
やっぱり映像見るとかなりワクワクする -
18 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:42:56 ID:ifWnlIo2.net
原作のクラウドはあれくらい細いぞ
http://pic.prepics-cdn.com/12c0bd4e95f1/11276130.jpeg -
19 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:48:35 ID:fr+xqOq4.net
いまのところ最初の台本通りの台詞ぽくて嬉しいな
ウェッジはもう少しこう・・・なにが足らないのかわからんがなにかがたらん -
20 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:48:37 ID:1f/mZeOB.net
>>18
アニメ調路線でもいいのになぁ
リアル系にこだわらんでもいいのに -
21 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:51:32 ID:fr+xqOq4.net
>>18
このクラウド好きだわ
バランスもいいな
前髪の立ち具合が抜群にいい -
22 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:56:08 ID:p7Shze0K.net
今回のクラウドはロックマンX8のエックスと似たような違和感がある
-
23 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:57:12 ID:YRJWXVGu.net
海外意識するとリアル調にせざるを得ないのかもなあ
6までは天野デザ、8以降はリアル路線だからいかにもなマンガ絵の7はFFの中では珍しいな
あと9もけっこう独特の感じだけど -
24 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:57:22 ID:PHabkbqq.net
ティファの声そのまんまかな
-
25 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:59:11 ID:/E/NolKm.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1f-f5/lightning_ject/folder/373794/45/6253245/img_6?1341762941
よく同一視される二人だが絵では全然似てないし線の細さも全く違う
メビウスやFFBE見ても近年のCGモデルは元のキャラデザ再現する気の無いVWモデルなんだよな -
26 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:59:26 ID:z4JvzQOl.net
ウェッジが三国無双の許褚で吹いたw
-
27 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:59:37 ID:FwRSlivq.net
>>18
やっぱこれだな
今のクラウドは髪にボリュームが足りない -
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 13:59:53 ID:qaDWiJnL.net
そういえばアクションゲーになるてことはエアリスも杖ぶん回して敵なぎ倒していくんか
-
29 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:00:33 ID:Trx4g7XO.net
バスターソードにもっと重力感が欲しい、軽々振り回してるがホントは重たい感じが
-
30 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:00:43 ID:j7CvfFRW.net
セフィロス操作したくて気が狂いそうなんだが…サブストーリーでそんなん無いですかねぇ…有料DLCでザックスとかは出しそうだな…
-
31 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:00:45 ID:FZRDcMTw.net
これ相当苦労したろうな
欧米向けのリアル路線と国内向けのデフォルメ路線との間でどうバランス取るかで
今回はかなりうまくいってると思う
個人的にキャラクターボイスはマジで廃止して欲しいけどね -
32 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:01:05 ID:fkmF26YC.net
アドベントチルドレンみたいな顔のほうが好きだった
というかそっちを期待してた -
33 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:01:27 ID:ifWnlIo2.net
>>30
DLCエピソードオブザックスとかで操作できればいいんじゃね -
34 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:01:52 ID:dEDu6w2Y.net
バレットのサングラスはメニューで外せるか選択できるといいな
または目がまだ未完成だったり -
35 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:04:12 ID:nZGkuXCK.net
>>28
エアリスは操作不可キャラだったりして -
36 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:04:47 ID:yx+P8tzO.net
クラウドたちのキャラボイスも披露!PS4「ファイナルファンタジー7 リメイク」アクション性を高めた戦闘シーンを収録した最新映像が公開
アメリカ・サンフランシスコで開催されたソニーの新作ゲーム発表イベント「PlayStation Experience 2015」で、
世界中のファンたちから熱い注目を集めている名作RPG「ファイナルファンタジー 7」フルリメイク版の最新映像が公開されました。
http://news.livedoor.com/article/detail/10917749/
動画
https://youtu.be/SW_8VOSpZL4 -
37 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:05:14 ID:jxqeLjJ5.net
戦闘だのキャラデザだの色々思う所はあるけどやっぱり俺が一番気になるのはティファの服装なのであった
-
38 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:05:45 ID:SLztjvyH.net
>>31
いや海外でもクラウドの顔グラは不評だぞ
さすがにこのままいってほしくないわ -
39 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:05:57 ID:nGKE5Nos.net
>>24
もろちん -
40 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:06:48 ID:7hfPtjT2.net
>>37
ティファやエアリスはそのまま再現だと違和感すげぇだろうな
ちょっとぐらいアレンジしてもいい -
41 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:09:02 ID:F0/44dKx.net
>>38
いや海外では別に不評じゃねえよ -
42 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:11:10 ID:jgDU+RKb.net
顔より腕の細さがやばい
ガリがかっこいいなんて思ってるやついないだろ
せめて細マッチョにしてほしい -
43 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:12:05 ID:YRJWXVGu.net
ティファはこのリアル調のグラであの格好して薄汚れた夜の街をフラフラしてたら逆になんか着ろよと思ってしまいそうだw
-
44 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:12:57 ID:1f/mZeOB.net
PVの「待て!」って呼んでる兵士顔見せてるしクラウドの知り合いなのかねぇ
元のゲームじゃあの時クラウドの発作とか無かった気がするが -
45 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:16:21 ID:p7Shze0K.net
しかしクラウドがこの細さだとエアリスとかもう棒人間みたいになってそうだな
-
46 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:18:09 ID:VGnb72nl.net
ACレベルでリメイクするとなると20年はかかるだろうな
まして仕事遅い野村ならなおさら -
47 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:18:17 ID:dcovZK4t.net
この戦闘のテンポで各キャラが専用武器に違和感なく戦えるかどうか
-
48 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:21:18 ID:D55ewBB1.net
たぶんクラウドは筋肉自体はあんなもんでいいのかもしれないが
脂肪が足りなさ過ぎる気がするんだよなぁ
不健康そうっちゃ不健康そうなのかもしれないが -
49 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:21:19 ID:lgALRwjf.net
>>40
バレットの服もいいかんじにマイナーチェンジしてるし、
女性キャラも期待してるわ。でも一番楽しみなのはナナキくんですわ… -
50 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:23:31 ID:qaDWiJnL.net
>>47
銀玉鉄砲やスーパーボールは生き残ってんかなw -
51 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:25:33 ID:dEDu6w2Y.net
>>47
エアリスのアンブレラとかどうなるだろう -
52 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:26:01 ID:oB36t/AF.net
なんだアクションかよ
なんかこれと違う感 -
53 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:27:09 ID:yGvX01z2.net
今のグラで横並び棒立ちのがコレジャナイ感
-
54 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:28:46 ID:oB36t/AF.net
映画のFF7をアクションゲームにした感じだな…
リメイクというよりアレンジだろこれ -
55 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:28:57 ID:FZRDcMTw.net
それにしてもこのクオリティで原オリジナルのストーリー全部詰め込めんのか?
アーカムナイトよろしくミッドガル全体を散策するオープワールドになったりしてなw -
56 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:29:43 ID:Wntz7hGQ.net
クラウドの顔はコンピやDFFよりこっちのほうがずっと良い
でも腕の筋肉の付き方は女みたいだからもっと膨張させてもいい -
57 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:30:15 ID:vXaVqCtU.net
はやく釘バットで攻撃したい
-
58 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:30:46 ID:1f/mZeOB.net
機械のボスはいいとして人型ボスは格ゲーとかディシディアみたいなバトルになるのかなぁ
-
59 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:30:49 ID:ADAc8zwg.net
なんで戦闘変えちゃうんだよ
昔のになにかしら追加するぐらいでいいのに -
60 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:32:51 ID:s5l/HCg8.net
ウェッジの顔に既視感あると思ったらあれだ
FF6のコジャだ -
61 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:33:18 ID:0woGSPOU.net
やけにげっそりてるのは魔晄中毒表現してるのか
-
62 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:34:06 ID:sLaySdlq.net
正直このクオリティ保ったまま全ストーリー追えるのか疑問だわ
ただでさえ戦闘システム丸ごと変えてリソース割いてるし -
63 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:36:17 ID:VGnb72nl.net
この程度のグラならいけんじゃね
13にちょっと毛はえた程度のグラだし -
64 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:36:29 ID:oB36t/AF.net
俺のクラウドのイメージはもっと凛々しく男らしいイメージ
-
65 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:38:18 ID:fkmF26YC.net
神羅兵時代の知り合いだとおもしろいんだが
http://i.imgur.com/mft90mD.jpg -
66 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:39:48 ID:Os7Gkgxm.net
>>49
ナナキの声優さんどうなるんだろ
市村さん続投?
芸能人枠で言うならティファもだが… -
67 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:40:19 ID:1f/mZeOB.net
>>65
こいつ気になるよなぁ
このグラでクラウドの精神世界とかわけわかめだし
ジェノバとかわかりやすく再構成するんだろうか
序盤から「あれ?クラウドの言ってることチグハグじゃね?」って -
68 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:40:20 ID:VXoA0/3J.net
めちゃくちゃ楽しみだったけど新しいムービー見たら楽しみ増したわ。
FF13ぽいの希望してたんで凄く嬉しい。 -
69 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:40:22 ID:fr+xqOq4.net
>>65
思った!なんかいいたそうな顔に見えるよねw -
70 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:43:46 ID:4mq2DHO3.net
ATBバーらしきものがあったしコマンドに防御みたいなのがあったけどライトニングリターンズみたいな感じ?完全アクション制がいいんだが
-
71 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:44:47 ID:X4ZDDcls.net
スレタイ15とかに合わせて英語にしろよ
-
72 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:46:25 ID:aKObi6Tl.net
エアリスが死ぬ所までEP1で発売とかやりそう
全部一本は無理だろ -
73 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:46:41 ID:yducKGjn.net
このモデリングはちよっとやっちまった感があるような…
-
74 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:47:17 ID:IthZsCT/.net
リアルになったせいかバスターソードだけ浮いててしょぼいなw
-
75 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:47:28 ID:y+xXpCrO.net
昔のバトルで今のグラフィックにするだけでいいんだけど
-
76 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:48:02 ID:EImj9hIO.net
もうすでに声をあててるといことは結構出来ているのか、FF15もまだなのに
-
77 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:49:17 ID:lgALRwjf.net
>>66
ナナキ役は変えてきそう。発表されるまではわからんが -
78 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:49:32 ID:VXoA0/3J.net
>>75
それだとリマスターでは無くなる。 -
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:51:23 ID:/6TxHMz1.net
ジェネシス無しでお願いします
-
80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:51:32 ID:VZY0oT5X.net
PV見る限りとりあえず今の所はキャラ切り替えありそうだな
まあさすがにクラウドしか操作出来ないってことはないか
てかクラウドの腕がキャプテンアメリカの血清打つ前くらい細くて怖いわ -
81 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:51:56 ID:VXoA0/3J.net
まあ、あんまりアクションにこだわると容量とってストーリーかなり削られそうなのでほどほどでいい。
元のFF7にあったイベントはなるべく入れて欲しいからね・・・ -
82 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:52:15 ID:1f/mZeOB.net
>>72
結構長くねそれもう3分の2は終わってるじゃん
ミッドガル脱出までとかやりかねんぞ -
83 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:52:17 ID:ADAc8zwg.net
>>75
賛成 余計なことしないでほしいよな -
84 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:52:46 ID:96jGeJKy.net
東京オリンピックより前に出そうな感じだな
正直もっと時間かかると思ってたから驚いたわ -
85 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:53:11 ID:fr+xqOq4.net
>>78
敢えて突っ込もう
これは リ メ イ ク だ!
(リメイクじゃなくなる、もしくはただのリマスターだっていいたかったんだよね? -
86 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:54:34 ID:YRPEQheh.net
-
87 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:55:53 ID:jgDU+RKb.net
>>86
クラウドの顔きもすぎわろた -
88 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:56:12 ID:MQwFMrx0.net
>>75
流石にこのグラフィックでそれは違和感凄すぎ
かといってアクションなのも嫌だがな
FF12や13、13LRぐらいのRPGらしさを残した戦闘が良い落としどころだと思うけど -
89 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:57:22 ID:VGnb72nl.net
メビウスとかまだサービスしてたのかよ
-
90 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:57:56 ID:oB36t/AF.net
なんこサイコクラッシャーみたいなの出してるがダセエ
-
91 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:58:00 ID:ADAc8zwg.net
>>88
べつに違和感ないと思うけど -
92 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:58:36 ID:MQwFMrx0.net
>>91
え? -
93 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:58:40 ID:ANMXHXem.net
メビウスFFのコラボイベントはじめてみたけど
イベントのムービーでクラウド喋ってるじゃないか! -
94 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:59:00 ID:I7W/Bg9l.net
化石みたいな人っているんだな
-
95 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 14:59:16 ID:lhUjq2WM.net
戦闘システムを変えるのには賛成
棒立ちの違和感凄いしな
でもそれはRPGという範囲でやってくれ、アクション要素は控えめでいい -
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:00:20 ID:ifWnlIo2.net
コマンド厨はリマスターやってりゃいいのに、出来ないならPS4に手出そうとすんなよ
黙って俺には無理だからやんないでいいのに、なんで「余計なことすんな」「なんも分かってない」「FFじゃなくなる」とかいう言葉が出てくんのかね -
97 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:00:37 ID:1f/mZeOB.net
ATBモードとアクションモード二種類用意できればみんな納得だな
Falloutみたいな -
98 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:00:52 ID:VGnb72nl.net
棒立ちの違和感はすごいけど銃弾をダッシュよけまくる違和感はないのか(困惑
-
99 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:01:40 ID:jZdkxnmv.net
>>80
キャラ切り替えなんか大して重要じゃないでしょ
それよりちゃんと7の世界を作って存分にRPGさせて欲しい
ボリュームは絶対に妥協しないでもらいたい -
100 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:01:48 ID:jii/wHip.net
>>98
誰もそんなこと言ってないけど
話が飛躍しすぎ -
101 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:03:11 ID:dcovZK4t.net
エアリスはアンブレラどころか普通の武器もこの戦闘のテンポだと
普通に棒使いの達人みたいなアクションにならざるを得ない -
102 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:03:39 ID:FwRSlivq.net
>>96
リメイクって必ずしも原作と大幅に変える必要はないんだが
多くの人が求めてるのは原作準拠なリメイク
それがコマンド戦闘なだけ
スクエニ側がそういうリメイクにはしないっていってるからここで文句言ってるだけ -
103 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:04:18 ID:VGnb72nl.net
>>100
いやアクションだとそんな要素はかならずいれてくるとおもうけど
よける=ノーダメージなんだから -
104 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:04:51 ID:lhUjq2WM.net
流石に前のままの戦闘にしろとかいう化石みたいな事は言いたくないが
アクション要素はあまり求めてないんだよなぁマジで -
105 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:05:44 ID:jii/wHip.net
>>103
違和感がどうこう言ってる人は別にアクションにしろなんて言ってないが -
106 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:06:01 ID:lgALRwjf.net
左下にコマンドあるし、アクションなんかコマンドなんかは俺はよくわからん
戦闘云々は続報待つわ -
107 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:06:57 ID:Wntz7hGQ.net
FF7発売当時に戦闘時の高低差も影響してどうのと言ってたのをリメイクで再現してるのかね
-
108 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:07:02 ID:1f/mZeOB.net
>>101
まさかの回復専門サポートキャラの予感
まぁあの世界超人ばっかだから大丈夫か -
109 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:07:09 ID:JPSmVpY3.net
>>102
大半はイベント、シナリオ面の再現性重視だと思うがな -
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:08:08 ID:lhUjq2WM.net
いやーでも楽しみだわ
やっぱり雰囲気良すぎ -
111 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:09:50 ID:Os7Gkgxm.net
バレットと観覧車か…
-
112 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:09:58 ID:X4ZDDcls.net
ミッドガルも楽しみだがジュノンが1番楽しみかも
FF7は街の魅力が半端ない -
113 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:11:01 ID:1f/mZeOB.net
問題はFF13でも気になった勝利のファンファーレがないと寂しいことかねぇ
せめてレベルアップしたら多少シュールでもポーズ取ってパパパーパパッパラーやって欲しい -
114 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:11:40 ID:VXoA0/3J.net
まだボス戦見ないとなんとも言えないなあ・・・
ボス戦見てからが本当の評価だよ。 -
115 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:12:22 ID:0Po5xeAR.net
PV見たけどワクワク感半端ねえな
ティファやユフィの戦闘シーンも早く見たいぞ -
116 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:12:26 ID:z4JvzQOl.net
>>44
知り合いの兵士に「お前は?」と言われて発作かもね -
117 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:12:56 ID:lhUjq2WM.net
>>113
まあファンファーレ消滅はゲームのテンポ良くなった影響だからな…良い結果だと思うしかない
他の場所でファンファーレは聞けそう -
118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:13:31 ID:VXoA0/3J.net
今の状態で文句言ってたらレストランで料理でた時少し味見して
「この料理はまずい!!」と言ってるようなもん。 -
119 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:13:37 ID:oB36t/AF.net
ドラクエ9みたいな感じか戦闘は
コマンド選択して技出してキャラの立ち位置が変わる -
120 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:14:00 ID:wpuTij0a.net
動画観るとコマンドもATBもあるよな
リミットを発動するとATBが赤くなり無制限に攻撃可能、
効果が切れるとリミット技を発動、又は任意で発動も可能とかだと予想 -
121 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:14:09 ID:z4JvzQOl.net
-
122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:14:36 ID:FwRSlivq.net
>>118
いやこっちはハンバーグ注文したのにオムライスが出てきて
これじゃないっていってるようなもん -
123 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:14:58 ID:mVpgn1TQ.net
なにいきなりしんみりと新PV発表しやがってスクエニ
もっと盛大に宣伝しろよ -
124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:15:07 ID:1f/mZeOB.net
>>116
黒歴史知ってる友人に再会した感じに見えてシュールだなw
クラウドじゃん!何お前ソルジャー?お前が?嘘だろー(笑)だってお前は(ry
クラウド「うわあああああああああああああああ!!!!」 -
125 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:15:15 ID:7J9u5L7w.net
PVの街ってどこだよ
あんな広い街なかったぞ -
126 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:15:41 ID:ADAc8zwg.net
>>118
料理は一口目が大事だろw -
127 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:16:03 ID:+WQEUMmp.net
FF15越えそう?
-
128 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:17:08 ID:bZ27Ecir.net
バトルは結構ガッツリ変えていいんじゃない?
懐古目当てにはバトル以外の部分で満足出来る点多いだろうし
新規は最新作として問題なくプレイ出来るだけのゲームに仕上げるならATBは無理
FF7の評価された大きな点はバトルじゃないでしょ -
129 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:18:04 ID:+WQEUMmp.net
>>118
むしろ1口目がピークなのがここ10年のスクエニ -
130 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:18:23 ID:lgALRwjf.net
>>116
記憶障害の伏線は色々追加しそうだな
元同僚からすりゃ、派遣先でいくえ不明の奴がこんなとこで暴れてたら「!?」ってなるわな -
131 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:19:17 ID:X4ZDDcls.net
コマンドの方がいいとか言ってる奴は正気かよ
PS4やるなよキモい -
132 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:20:40 ID:EwdgTlc3.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/8/e/8ef4cd0d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ps3jp/imgs/d/9/d965f03b.jpg -
133 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:22:02 ID:0KdS3soU.net
腕がヒョロすぎて説得力に欠けるんだよね
筋肉って強さを表すわかりやすい指標だし -
134 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:22:27 ID:z4JvzQOl.net
クライシスコアのエンディングと全く違う顔やな
あの可愛い顔のほうのままで良かった -
135 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:22:53 ID:UGPKCAd9.net
懐古は声だけでかいだけで買いもしない典型的アホジャップだから無視してよろしい。
-
136 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:23:21 ID:jxqeLjJ5.net
クラウドは薬漬けの改造人間だからねしょうがないね
-
137 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:24:07 ID:z7jlpFor.net
>>133
バレットの筋肉たまんねえよな
声は誰? -
138 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:24:11 ID:SGImqwbT.net
PS4基準になったコマンドATBの進化系が見たかった気持ちはある
コマンドは悪いイメージがあるが、それでもスクエニが作る最近のFFは完成度が高くて面白い戦闘を作り上げてるからね -
139 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:25:48 ID:karJ1MsW.net
コマンドが良いって人が一定数いるのは理解するし多少共感もするがその人たちには>>102みたいな多くの人がコマンド求めてるみたいな勘違いはしてほしくない
一番求めてられてるのは旧FF7のイベントとかをそのまま現代のグラに置き換えることでしょ、たぶん
既に完成された作品だしあらすじ同じだけの完全な別物とかは一番やってほしくないかな -
140 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:27:17 ID:IGB8zsuB.net
コマンドバトルが〜とか文句言ってる奴はずっとPS1のだけやってろよw
リメイクしてくれるだけでも嬉しいわ -
141 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:27:58 ID:FwRSlivq.net
>>139
前に求める戦闘システムのアンケート結果でATBがぶっちぎりだったんだが
勘違いもなにも事実だよ -
142 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:28:42 ID:lhUjq2WM.net
そもそもコマンドがディスられてる理由は棒立ちのせいだろ
スクエニならその欠点を払拭した良いコマンドRPGが作れる -
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:29:11 ID:wpuTij0a.net
>>138
コマンドATBだと思うけどね -
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:30:33 ID:nGKE5Nos.net
>>137
俳優の小林正寛 -
145 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:31:42 ID:oB36t/AF.net
FFが間口が広くて誰でも手に取りやすいゲームシステムだったから多くの人に受け入れられてたんだが
アクション要素強くしたら敷居高くなってユーザー層狭くなるんじゃないかな
妙にリアルにしたりややこしいコマンドだとなお -
146 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:31:55 ID:YRJWXVGu.net
>>124
オリジナル版の時から思ってたけどソルジャー(ただの自称)って記憶戻ってからの方が地獄すぎる
俺なら恥ずかし過ぎて精神世界から戻ってきた時点で仲間と合流する前に逃亡する
その辺乗り越えたクラウドからはすごい主人公としての貫録を感じる -
147 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:32:24 ID:eZYJgGzn.net
アクションに文句言ってる時代についていけない老害ジジババ共は
大人しくHDリマスターでもやってろ
いつまでもネチネチウジウジ鬱陶しいわ -
148 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:33:11 ID:SGImqwbT.net
>>143
カメラワーク見てるとアクションっぽいけどKHやFF15路線じゃないのか? -
149 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:33:37 ID:lgALRwjf.net
無印と比べるとバレットの男っぷりが上がってていいな…刺青カッコイイ
これだとクラウドのがリーダーにいい!とか言い出しにくいぜ! -
150 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:34:52 ID:4X7g1Wjt.net
気分悪りぃから コマンドだーアクションなんつー話は止めろよ。今日は めでたい日だぞ!
-
151 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:35:09 ID:ZUhE/2Vu.net
北瀬Pが戦闘はアクションに近いものになるって言ってるけど
ということは完全にアクションではない? -
152 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:35:35 ID:lhUjq2WM.net
アクションに文句言ってる奴はリマスターやってろよって言ってる奴の脅威の単発率
リマスターじゃなくてシステム的にもATBの進化系が見たいんやで -
153 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:36:45 ID:VGnb72nl.net
その老害ジジババが主な購入層だろうけど・・・
7のリアルタイム世代って30近いだろう -
154 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:37:16 ID:6YWR+ko1.net
https://m.youtube.com/watch?v=4JYdkLp5XaQ&ebc=ANyPxKqG4V9NyviPfj95dnB2h4vrKjEtytW4JCcjJIHXpMsxSJkJZoIxvtxq_9cGCYwYdBUdej_heX0u-d6BKnQN6IRWHk3bOg
北瀬は完璧なアクションにするつもりはないんだろう -
155 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:37:18 ID:1f/mZeOB.net
>>146
「興味ないね」はクラウドの根っこの部分が出てると思うけどなぁ
ザックスでもセフィロスでもないオリジナルの部分だろうし -
156 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:37:37 ID:X4ZDDcls.net
バレットのコミカル感はまったくなくなってそう
-
157 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:37:47 ID:SGImqwbT.net
コマンド戦闘叩いてる奴飛行機飛ばしすぎワロタ
まあ流石に戦闘を前のままにしろっていうのは流石にどうかと思うけどね
でもコマンド戦闘ではあるべきだと思う -
158 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:38:08 ID:VXoA0/3J.net
>>129
それよくあるよね。
ムービーでおおお!!と言わせといて実際やったら・・・があるから怖いw
FF13は戦闘システム面白かったからまだ良かったが。 -
159 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:39:01 ID:1f/mZeOB.net
>>156
あの声じゃバルカン天井に連射して仲間に切れるタイプじゃないし
親バカっぷりも霞むだろうな -
160 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:39:16 ID:hDUheRfZ.net
LRFFXIIIをスピーディーにした感じかな戦闘は
-
161 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:39:48 ID:oB36t/AF.net
レベル上げとかどうなるんだろ
アクションだと疲れそうだな -
162 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:39:58 ID:eZYJgGzn.net
つーか葬式スレでも立ててそっち行って文句垂れてろよ懐古カス共は
鬱陶しいし害悪でしかないわ -
163 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:40:29 ID:0woGSPOU.net
ティファがまた世界中のアレを搾り取るのか・・・
-
164 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:40:32 ID:lhUjq2WM.net
13の戦闘システムは良かった
今の時代に合わせてATBを進化させたって感じで
7にも同じように期待した
アクション性もFF13LRぐらいに収まるなら許容範囲かな -
165 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:40:37 ID:VXoA0/3J.net
とりあえず今回の期待感を裏切らないで欲しい。
最悪容量足りなくなったらディスク4枚組でもいいよもともとはそうだったし・・・ -
166 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:42:24 ID:lgALRwjf.net
>>146
そらお前、ホントは下っ端兵士でもセフィロス倒してて
巨乳の幼馴染を救ってヒーロー出来てたっていう記憶も取り戻してんやぞ
あの記憶がなかったらクラウドさん消滅してそう -
167 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:42:32 ID:1f/mZeOB.net
>>164
個人的に中途半端でつまんなかったけどなぁあれ
忙しい割に爽快感がないし自由に動かせるわけでもないのにキャラだけは動き回るし
せめて移動ぐらい自由に出来たら良かった -
168 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:43:40 ID:eZYJgGzn.net
ヴェルサスのように絵に描いた餅で終わらないか
心配なのはそれだけだ -
169 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:44:22 ID:1qE1qlOx.net
俺はリアルタイム世代だがアクションだろうが何だろうが楽しみだぞ 自分に合わなそうならやらなければいい
わざわざ文句書いてもスクエニは個人には合わせないしな 僕の好きなゲームにしろ!ってのが馬鹿 -
170 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:44:39 ID:lhUjq2WM.net
>>167
まあそれは好みの問題だろ
戦闘に関しては海外でも評価されてるし -
171 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:46:22 ID:ZUhE/2Vu.net
色々と言われるけどATB系での戦闘はLRFF13が一番だわ
-
172 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:46:55 ID:bZ27Ecir.net
13バトルは個人的には勘弁
魔法とか通常攻撃の亜種だったし
操作数の割に演出が豪華なのはよかったが爽快感無さすぎた
breakありきだし -
173 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:46:56 ID:EThOCs/8.net
ジェシー美人だし美声だな
こんな子が序盤から死んじゃうと思うと惜しい -
174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:47:19 ID:DY50O+li.net
バレットの声がひょろいな
もっとコングぽい声が良かった -
175 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:47:52 ID:4CBbGdr/.net
>>171
アクション要素入れるにしてもLRぐらいが丁度良いよな
13無印の戦闘も個人的にはかなり良かった -
176 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:48:33 ID:DivzFqiY.net
>>65
バッタリ出会って恥ずかしくて逃げ出したようでせつないなw -
177 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:48:57 ID:JBFreery.net
マテリア穴でのマテリアの装備とか無くなりそうで怖い
-
178 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:50:32 ID:jxqeLjJ5.net
10−2の戦闘がATBの完成形にだった気がする
まあ10−2までしかプレイしてないんですけどね -
179 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:50:55 ID:KUG6A2VG.net
13の戦闘を褒めてる人間もつまらなかったと言ってる人間も「個人的には」をつけて相手の意見も尊重してる感じが好感持てる不思議なスレ
-
180 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:52:26 ID:38bSXymS.net
コマンドATBだとFF12方式がいいなー
-
181 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:52:44 ID:YveVhi8N.net
13の戦闘が良いかどうかはともかく、ATBの進化の方向性としては13路線が正解な気がする
12路線もいいな -
182 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:52:46 ID:1f/mZeOB.net
>>178
あっちのが好きかな
あれでキャラ移動だけ自由に動かせれるなら新たなATBの完成形だったろう -
183 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:53:43 ID:oB36t/AF.net
13だと育成面が糞になる
一本道を歩かせられてレベル上げ用の配置されたモンスターを倒すだけの作業になる -
184 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:54:14 ID:YveVhi8N.net
>>183
戦闘システムの話で育成の話じゃないだろ -
185 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:54:20 ID:25ucqpi3.net
一見アクションっぽい派手な戦闘かと思いきやまったく動かせない棒立ちコマンドバトルが13
一応コマンド式だけど自由自在にキャラ動かせてシステム的にほとんど半アクションバトルな12
世に出る順番が逆だったら良かったのにね。互いに -
186 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:54:46 ID:TGgbJYZC.net
詐欺版FF13のシステムにすればいいのに
棒立ちじゃないコマンド -
187 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:55:57 ID:oB36t/AF.net
育成も大事だろw
戦闘だけなら格ゲーやってろつう話よ -
188 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:56:13 ID:+up3oyJr.net
戦闘はこれで別にいいけど
フィールドマップとか15みたいにちゃんと作ってくれよ -
189 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:56:37 ID:u4kJF5dE.net
服装とか変えられるんだろうか
-
190 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:56:43 ID:nGKE5Nos.net
発売までにクラウドの顔は何度か修正入りそう
ザックス死んでから数日後で顔変わり過ぎだろ
>>44
1:06あたりの「ん?」は兵士がなにか気づいたんだろうな
そこでジェノバの記憶を読み取る能力が発動してるっぽい -
191 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:56:55 ID:nvJzhfbk.net
リメイクのバトル映像見たけど
クラウドってこんなにクマ酷かったのか
なんかやつれて見えるしもう少し健康的にして欲しかった
魔光浴びるとあんな感じになるのかなぁ -
192 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:57:07 ID:YveVhi8N.net
>>187
いや誰もそういう話はしてないって事なんだが
育成も大事なのはみんな知ってる -
193 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:58:11 ID:NoTIg+kJ.net
グラが思ってたよりあれだけど3年ぐらいで出してくれ
-
194 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:58:24 ID:AQF3N7zJ.net
フィールドもがっちり作ろうとしたら
15どころじゃないよな
潜水艦で海底もあるしな -
195 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:58:52 ID:+mN11dA9.net
どうなるんだろうなエメラルド
-
196 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:58:53 ID:38bSXymS.net
飛空挺どうなるんだろ、かなり広大なマップになんのかな
オメガウェポンだったか、飛空挺でアタックするシーン楽しみ -
197 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 15:59:18 ID:eZYJgGzn.net
個人的にはとか好みの問題とか言いだしたら何とでも言えるしキリがない
だったら俺は個人的には思いっきりアクションなくらいがいいわ
別にそこまでしろと実際に言うつもりもないが
とは言え棒立ちは論外 -
198 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:00:00 ID:lhUjq2WM.net
>>185
いやこの順番でいいわ
12はアクション地味だから
リメイクの理想は12みたいに自由に動かせて13みたいな派手さがあるぐらいでよろしく -
199 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:00:13 ID:ZFFl6Ya6.net
クラウド細いとか文句言ってるやつは原作やったことないのか?
本編の少し前まで4,5年間新羅屋敷の培養液に浸かってて意識不明の状態だったんだぞw
筋肉が衰えてて当然だろ -
200 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:04 ID:VXoA0/3J.net
>>189
クラウドなら、じょっ・・・女装があるよ・・・ -
201 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:20 ID:qaDWiJnL.net
そういえば7から戦闘勝利時のみんなで万歳やんなくなったんだっけな
-
202 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:41 ID:bZ27Ecir.net
LRのバトルは評価悪くなさそうだな
13は世界観的に続き見たいと思えず無印やって切ってしまったからわからないんだよな
13-2飛ばして今更ながら買ってくるか -
203 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:42 ID:ANMXHXem.net
メビウスFFで
クラウドにあのグラとボイスで「元ソルジャーだからな(キリッ」とか言われて吹くwwww
コラボでもこれだから
リメイク本編で言われたら耐えられんwwww -
204 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:49 ID:lgALRwjf.net
>>200
ほひ〜!ほひ〜! -
205 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:02:49 ID:7B1NJHZz.net
アクション要素はいいんだけどパーティで戦ってる感じがほしいんだよな
操作キャラ以外がFF12のゲストみたいに勝手に戦っちゃうのはちょっと -
206 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:03:06 ID:YveVhi8N.net
>>197
棒立ちなのは論外なのは間違いないな
アクション要素少ないコマンドにするにしても13みたいに棒立ち要素は頑張って減らしてくるだろう、それか12みたいに自由に動けるATBか -
207 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:03:57 ID:JBFreery.net
>>199
ほんのちょっと前までミッドガルで廃人やってたけど
ティファに再開した瞬間にジェノヴァの力で人格が再構築されたイベントシーンを皆忘れたらしい -
208 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:03:59 ID:Wntz7hGQ.net
>>199
それを理由にするならザックスも筋肉衰えてひょろくならんと説得力無い
クラウドはコルネオから骨太のおなごと言われてるくらいだし
服の上からもごついのが分かる程度のガタイの良さなんでしょ -
209 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:06:17 ID:I7W/Bg9l.net
>>113
ファンファーレはあったぞ
栄光のファンファーレだけど -
210 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:08:05 ID:96jGeJKy.net
コルネオとかどうなってるんだろうな
まったく別キャラにされてるのか、あのままのキャラでこの世界に放り込むのか -
211 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:08:28 ID:yBp4mh35.net
アクションにしたのは評価する
-
212 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:09:30 ID:vCj1HomK.net
バレットの中の人はACあたりの時いると収録が楽しいみたいに気に入られてたし
武田みたいに大人の事情でもなければそのままだと思うよ
レッドさんはどうだろうな
>>203
生暖かい目で見てあげるんだw
その分真人間に戻るイベントは感動も一塩だろうて -
213 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:10:43 ID:YNHYWy64.net
>>196
それアルテマウェポン。一旦見失うけど視点クルクル変えたら簡単に見つかるよな -
214 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:11:30 ID:SMVbrL+o.net
なんかヴェルサスが発表されてゲームプレイpvを初めて見た気持ちが蘇った
あん時もノクト以外のキャラ動かせてたけど
15はノクトオンリー
こっからどこまで製品としてクオリティあげれるんだろうな -
215 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:11:39 ID:TglTB8on.net
>>196
FF15で飛空挺飛ばせるかどうか分からないって状態らしいが
まああっちは完全にオープンワールドに拘ってるからそうなってるだけで、リメイクに関しては画面切り替えてロード入れればいいだけだしいけるのかな? -
216 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:12:04 ID:n1LF8w7q.net
>>208
ザックスの精神は保ってたから肉体も保っててもおかしくない -
217 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:14:59 ID:Wntz7hGQ.net
>>216
それどういう理屈? -
218 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:14:59 ID:TglTB8on.net
>>205
ロールプレイングということを真面目に考えるなら、むしろ操作キャラは1人の方が正しいと思うけどな -
219 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:15:31 ID:mVpgn1TQ.net
15の後に7リメイクやって
DQ11の後にDQ123リメイク出来たら幸せすぎる -
220 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:18:25 ID:eZYJgGzn.net
ヴェルサスは操作キャラノクトだけになってがっかりしたから
これはそうならないことを祈る -
221 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:18:47 ID:yBp4mh35.net
FF7Rが半年で続報来たことに正直驚いた
FF15→KH3→FF7RじゃなくてFF15→FF7→KH3なのかも -
222 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:21:35 ID:oB36t/AF.net
>>211
アクションにしたら育成面糞になるがな -
223 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:24:47 ID:1f/mZeOB.net
>>222
RPGより腕の差でカバーできるからむしろ楽になるんじゃないの -
224 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:27:40 ID:p6KTMjvA.net
PVから漂うクソゲー臭
-
225 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:30:36 ID:rw4BKhrd.net
今日配信されたオリジナル版はインターナショナルの追加要素は含まれてるんですか?
-
226 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:31:52 ID:1f/mZeOB.net
頭上に指マークが必要なのか
-
227 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:33:39 ID:X4ZDDcls.net
隠しボスもっと増やして欲しい
ウェポンだらけでつまらなかった -
228 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:34:16 ID:JPSmVpY3.net
>>217
魔コウに耐性がないクラウドと耐性あるザックスの違いだろ -
229 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:34:53 ID:JmdWUDDK.net
あのモブデブ誰だよ
PVの時点で死亡フラグたってるじゃねーか
こんなん盛り込んでたらどんなボリュームになるか -
230 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:37:26 ID:z/PkEoOJ.net
すごいリアルなとことのギャップが面白い気が(笑)
-
231 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:39:14 ID:0xwWT9DX.net
言うてもクラウド人外なんやし別にええやん
-
232 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:42:02 ID:lgALRwjf.net
まあクラウドさんここから顔や身体変わるんちゃう?
スト5のキャミィさんも可愛くなったぞ -
233 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:48:21 ID:YsckQAE6.net
>>228
耐性は精神で体は関係ないんじゃ -
234 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:54:13 ID:o2tKgkia.net
>>18
この立ちポーズ、バランス悪いな。左に倒れそう -
235 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:57:07 ID:I7W/Bg9l.net
右下のゲージ、フィニッシュコマンドのゲージだな
攻撃すると溜まって、満タンになると単発の必殺技を出せる
KHBbsにもあった -
236 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:58:06 ID:lsBlj6kc.net
ティファは外国のフェミニスト団体の圧力であの黒ずくめの服に変更されるような気がする
-
237 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 16:58:20 ID:X4ZDDcls.net
>>235
リミットブレイクのことでしょ?
FF7やったことないの? -
238 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:00:00 ID:+mN11dA9.net
>>235
やっぱりそう思う?時間経過で減ってるしな -
239 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:03:18 ID:BMSGbPcw.net
クラウド、サイレントイブになったん?
-
240 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:07:08 ID:8wcmyp8x.net
>>148
コマンドとATBあるじゃん -
241 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:08:19 ID:ifWnlIo2.net
>>102
そうか
原作から変えるって聞くとストーリーとかの話ばっかに聞こえちゃうけど、
ゲームなんだからシステム変えても原作から大きく変えるってなっちゃうのか -
242 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:09:52 ID:aqaucpBk.net
当たり前なんだけど>>229を見て、FF7やったことないやつでも関心あるんやなって
-
243 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:11:03 ID:33I2RGIN.net
今見た
バレットはめちゃカッコいいのにクラウド何これ?
ふざけてるの? -
244 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:11:08 ID:ifWnlIo2.net
>>141
それ俺も見たけど、ならなんでスレではコマンド否定派の方が多いんだろ
そのアンケの頃このスレに滞在してたけど、結果がでてからそのアンケのこと知ったよ
投票数もめちゃくちゃ少なかったし信用できないアンケートだよねあれ -
245 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:11:32 ID:6YusCsHI.net
クラウドというか細身のキャラが骸骨っぽくて気持ち悪い
制作側はACクオリティの世界で遊べるようにしたいって言ってるし
モデリングは製品版では別物になってるだろ -
246 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:13:02 ID:dA3fpgsr.net
>>243
こんなもんだろ
ほらオリジナル
http://i.imgur.com/ps0dih8.jpg -
247 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:13:27 ID:6YusCsHI.net
>>141
ソースは?投票数は? -
248 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:13:27 ID:aqaucpBk.net
>>237
リミットゲージは他に有るぞ -
249 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:16:46 ID:Hx1yc6GY.net
クラウドの細さは女装を前提にしたデザインだろうね
-
250 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:17:24 ID:dEDu6w2Y.net
果たしてオリジナルどおり「本当のクラウドくんに会えるといいですね」とかセリフ吐くだろうか
-
251 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:20:09 ID:33I2RGIN.net
>>247
http://www.gamefaqs.com/boards/168653-final-fantasy-vii-remake/72027538 -
252 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:20:38 ID:kBsuK5qr.net
こんな中途半端ならもっとCGアニメっぽくて良かったかもな
なんか無双チックな軽さを感じる -
253 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:21:02 ID:gFAM2lOw.net
クラウドの腕とかどうでもええわ
ティファのオツパイが一番心配
小さくなってたらどうしよう・・・ -
254 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:21:08 ID:m1dj003L.net
ティファはよ
-
255 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:24:51 ID:RhPsFq4V.net
後2〜3年はだんまり決め込むと思ってからこの動画は正直予想外だった
あとはヒロインズがどのくらい美人になってるかですべてが決まる -
256 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:26:40 ID:z7jlpFor.net
エアリスが棒ブン回しで戦うとシドと動作が被りそう(槍だけど
-
257 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:26:44 ID:Td9zzYg1.net
ドラゴンエイジみたいにアクションとコマンド制が融合したような戦闘になるんじゃないのかと勝手におもってる
敵との遭遇はエンカウント→暗転→バトルで良いな
大量の敵とか表示出来ないだろうし -
258 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:26:47 ID:lgALRwjf.net
>>253
乳はACくらいだろ。アレでも充分でかいぞ -
259 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:27:24 ID:jxqeLjJ5.net
野村の名前字幕がNomura-Sanになってた
海外でもさん付けで紹介されるのか? -
260 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:27:57 ID:Td9zzYg1.net
>>252
無双のてかてか蝋人形と比べるのは失礼 -
261 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:28:06 ID:EZD3uxC2.net
おっぱいも気になるがあのパンチラしそうなスカートは維持できるんだろうか…
-
262 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:28:30 ID:33I2RGIN.net
リアル寄りって言ってたのにグラショボ
動きもカックカク
海外のヲタもガッカリしてるわ -
263 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:28:50 ID:Td9zzYg1.net
パンチラとかなくていいわてかやめてくれ
-
264 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:29:22 ID:Td9zzYg1.net
>>262
発狂して喜んでたよ -
265 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:31:16 ID:ifWnlIo2.net
スカート→ズボンでいいよと思うけど
ものすげぇ怒る人達が沢山いそう -
266 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:31:21 ID:0xwWT9DX.net
>>263
ティファが性の目覚めだった奴が多いから仕方ない -
267 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:32:42 ID:m1CB3gjN.net
クラウドさんがティファの部屋からパンティ見つけるシーンは絶対に入れて下さい
-
268 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:33:51 ID:X4ZDDcls.net
女装早く見てぇ
-
269 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:34:49 ID:yx+P8tzO.net
エアリスが殺されるシーンが凄い残酷になりそうだな
このクオリティだとやべーな -
270 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:35:20 ID:x5HaDUO8.net
ぶっちゃけクラウドがこの顔でACやっても今みたいな人気は保て無かっただろ
野村絵とも似てないし格好良くもないし -
271 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:36:37 ID:m1CB3gjN.net
追加要素でCCFF7のガクトとか出すのやめてね
-
272 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:37:24 ID:jxqeLjJ5.net
エアリス死亡シーンはセフィロスさんの超絶技巧で出血しないように刺してもらおう
-
273 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:37:40 ID:Td9zzYg1.net
>>269
ウィッチャーとか通常の戦闘ですら人間真っ二つになってるし刀で背中貫通するぐらい大丈夫だろ -
274 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:38:02 ID:dcovZK4t.net
PSXでのPV発表時に前回のリメイク発表の外人の反応動画が使われててわらた
-
275 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:38:18 ID:lgALRwjf.net
>>265
ミニスカがいいけど、シドニーちゃんみたいなホットパンツなら諦める
リノアみたいなスパッツにしたら絶対に許さない 絶対にだ! -
276 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:38:39 ID:50+9YbQG.net
やっぱり串刺しの所は真っ赤なポン刀に腸が引っ掛かってたりするのかな?
-
277 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:38:51 ID:Td9zzYg1.net
ガクトとか中川とか芸人出すのだけは勘弁
プロフェッショナルだけで頼むわ -
278 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:40:39 ID:Td9zzYg1.net
エアリス生存ルートとか誰かが言い出したら荒れるんだろうなぁ…
-
279 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:41:21 ID:m1CB3gjN.net
ff7ってモーグリいたっけ
-
280 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:41:38 ID:kx/VMRQH.net
新参者でごめん
play it「first」on playstation4 って何を示唆してるの?
しばらくしたら他ハードでもってニュアンス? -
281 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:42:46 ID:jJ2sOiil.net
ff7対応機種
iPhone6 以降
Android 5.0以降
俺脂肪wwww
ガチャは出やすい? -
282 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:43:51 ID:1f/mZeOB.net
>>279
召喚獣でチョコボと一緒に居たような -
283 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:44:01 ID:JLJIEmbZ.net
>>280
俺も気になってたが別ハードでも出るんじゃない? -
284 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:44:03 ID:fr+xqOq4.net
>>279
ミニゲームにいた -
285 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:44:44 ID:/tA74kIE.net
>>280
まあFF13みたいにゆくゆくはPC版でも出すんだろうね -
286 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:45:25 ID:YNHYWy64.net
>>279
召喚獣としてチョコボ&モーグリやゴールドソーサーのモグハウスくらいだな -
287 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:45:31 ID:Td9zzYg1.net
PS4の時限独占じゃないのか?
トゥームレイダーみたいな -
288 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:45:49 ID:MhGdXzhD.net
XVのトレイラーに比べるとグラフィックもスケールもこじんまりとして見える
世界観だけ踏襲した新作作ったほうがよかったんじゃね? -
289 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:46:11 ID:lgALRwjf.net
>>272
あのシーンはあんまり血が出ても雰囲気壊れるよなぁ
貫通した正宗に濡れた血がついてるくらいでいいな -
290 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:46:46 ID:mVpgn1TQ.net
いつになったらプレイできるのやら
-
291 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:48:01 ID:u4kJF5dE.net
>>232
FF15もヴェルサス時代からトレーラー出るごとに少しずつ変わってたからな
反響も聞きつつ変わるかもね -
292 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:48:19 ID:ifWnlIo2.net
>>275
そうシドニーみたいな感じにすればいいと思う -
293 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:48:45 ID:m1CB3gjN.net
ああ召喚獣とミニゲームだけか
まあモーグリがクポクポ言ってる世界観じゃないよな
ケモノが喋ってるけど -
294 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:49:38 ID:Td9zzYg1.net
半分くらいもう作り終えてるんだろ?2年以内にだしてくれ!
-
295 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:52:06 ID:FTkXFA6w.net
勢いトップなんかあった?
-
296 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:53:38 ID:WpUTwWYF.net
楽しみ!!これのために生きるの頑張ろ
-
297 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:54:42 ID:+up3oyJr.net
>>294 15の時と違って5年以上かけてPS3でどれだけ動かせるかテストしてたーとか
カッコイイ岩10年かけて探してましたーとか
そういうのないから予想より早くできるんでないかな
余計な手を加えないかぎり -
298 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 17:55:47 ID:nvJzhfbk.net
最悪なのはグラ凝りすぎて一本道になることだから
あれぐらいのグラで良い
一番良いのはグラ完璧で原作の世界を再現することだけど物理的にも資金的にも無理だろうから仕方ないね
ただクラウドの顔はACぽく戻してくれ
あれだと麻薬やってる顔みたいだし -
299 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:02:31 ID:kBsuK5qr.net
イベントクリアしたらムービー入って次のイベントの連続で進むとかはやめてほしい
少なくともフィールドだけは広くてある程度自由に歩き回れるようにしてくれ -
300 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:02:46 ID:CdRd6+l/.net
7って皆不健康そうな雰囲気が好きだったんだが
下手に女性陣以外が妙に健康的にされても雰囲気合わなそう -
301 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:03:29 ID:dcovZK4t.net
短パンはユフィがいるからかぶる
-
302 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:08:01 ID:bnNUw+ia.net
名前の下のゲージって攻撃当てた時に増加して時間経過で減少してるな
連続して攻撃しないと満タンにはならなさそう -
303 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:11:04 ID:F1Q+Iyu/.net
>>302
スタミナ制かよ…バトルの度に課金とかふざけてるな -
304 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:11:41 ID:lgALRwjf.net
俺は割りと目の下に隈のあるジャンキーっぽいクラウド好き
ここからAC寄りの端正な顔にやや戻して、肩幅と筋肉増してくれればGOOD -
305 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:13:48 ID:yGvX01z2.net
>>303
なに言ってだこいつ -
306 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:14:20 ID:Junzm7XV.net
筋肉もう少し欲しいね
-
307 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:15:01 ID:fkmF26YC.net
ACもゲーム化してくんねぇかな
-
308 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:15:26 ID:1dqgxwro.net
あの品質で全部作り直すのにどれぐらいの期間がかかるのだろうか
東京五輪までには頼むわ -
309 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:17:03 ID:rXhsH/JT.net
やっぱユーザーから開発へリクエストできる仕組みが欲しいね
デザイナーって自分のデザイン変えなそうだし -
310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:17:26 ID:CdRd6+l/.net
レノとかルードなんかACでは健康的過ぎて
綺麗なジャイアン状態で誰おま?ってなったから
結構貧富の差が顔の状態から見て取れると良いな
プレート下町のあの不気味な感じとか楽しみ -
311 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:18:48 ID:jgDU+RKb.net
最近のFFは発表から発売まで糞長いし内容もころころ変わるからプレイ動画出されたところで信用できん
FF15だって結局いつ発売するんだよ -
312 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:19:11 ID:79kIekd/.net
15みたいにコロコロキャラ変えられるのは嫌だな
-
313 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:19:57 ID:dcovZK4t.net
トンべりの良さがでるかどうか
-
314 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:21:31 ID:Junzm7XV.net
>>311
15は来年の3月から発表だよ -
315 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:23:36 ID:kIE8ZQXI.net
意外と早く発売されるかもね。小出しにされそうだけど、FF7、FF7-2…
-
316 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:24:37 ID:zco9p1AW.net
ルミナスで見たかったがあの世界観を出すならUEの方がいいのか
-
317 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:24:40 ID:MC8s6BmO.net
面クリ式であれば2018年中にいけるかもな
でもそれだと広大な草原とか自由に歩けないから微妙か -
318 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:26:07 ID:1f/mZeOB.net
チョコボに乗って蛇から逃げるってのがイベント映像だけだったら泣ける
-
319 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:27:48 ID:U4mB1Y23.net
クラウドが薬中の雑魚っぽいんだけどナンダコレ
ACの本編バージョン使い回しで良かったろ -
320 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:28:35 ID:Yb8s1SA+.net
ユフィの動いてる動画来たらまたテンションあがりそう
-
321 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:28:39 ID:qqKcdCUN.net
この戦闘だとエアリスどうするんだ
ロッドで暴れまわるのも面白いけど
てかバレット別人になってね? -
322 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:30:02 ID:G0seie7L.net
問題はワールドマップと飛空艇だ。リアルにやるととんでもなくなるから色々簡略化されるんだろうけど、アルポンとの追っかけっこが無くなると思うと寂しい
-
323 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:30:40 ID:dEDu6w2Y.net
クラウドの顔あれでいいじゃん
魔晄中毒っぼくて全然オッケーなんだが -
324 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:31:39 ID:6YusCsHI.net
>>307
使いまわしでいいからCCもリメイクして欲しい -
325 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:32:03 ID:J2BH4MNI.net
アクションゲーに変わってる時点でもうリメイク失敗してるよね
嫌アクションは嫌いじゃないのよ、でもアクション関係ないゲームに今金かけて作ってるゲームの物持ってくるってどうよ
マテリア集めとかどうなるか不安だし嫌な予感しかしない -
326 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:32:54 ID:qqKcdCUN.net
スーパーボールで戦うユフィが見たい
-
327 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:33:16 ID:6YusCsHI.net
>>325
アクションだとマテリア集めがなんでダメになるんだ? -
328 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:36:17 ID:ug+gaVYA.net
これ何本くらい売れるのかな?
-
329 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:36:39 ID:lgALRwjf.net
>>316
作りやすさの違いもあると思うぞ
ルミナス使いこなせる奴と、UE使いこなせる奴じゃ後者のが圧倒的に数が多い
制作速度を出すには人員も必要だろうし、そうするとUEのが結局有利とかそんな理由なんじゃね? -
330 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:37:04 ID:VYdIME3F.net
たぶんキングタムハーツやったことあるかないかで今回のことの印象はだいぶ違うと思う
-
331 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:38:14 ID:cH01F4+O.net
>>328
予想しづらいな
採算度外視で作るんかな -
332 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:38:28 ID:0NrTG5mH.net
PV見たけどまったく買う気がおこらん。
最終決戦前のクラウド&ティファが一夜を過ごす意味深なシーンに
ガンダムSEEDみたいな追加シーンが挿入されるのだけ期待。
それがあったら実況動画見て終わり。購入することはない。 -
333 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:42:01 ID:UG2SNWBb.net
北瀬のインタ見ると完全にはアクションにしないっぽいな
-
334 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:42:47 ID:jgDU+RKb.net
野村ってKH3とFF7R同時に作ってるのかな?
-
335 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:43:48 ID:s5sndLoB.net
クラウドの顔は今回はアレでイイと思う
外伝でなくFF7本編のリメイクなんだし
あの殺伐としたミッドガルの世界観を表現するにはアレくらい不健康な感じの方がマッチしてる
大体最近のFFが暗めな世界観が多い割に人物の血色が良かったり健康的だったのが不自然なんだよ、リアルさが売りのグラフィックなんだから世界観にも合わせて欲しいね。(まあ不健康すぎるのも問題だけど) -
336 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:43:53 ID:J2BH4MNI.net
>>327
いやアクションだとバトルの関係で街のマップがでかくなるじゃん
そこから探し回るのって大変だし、ワールドマップもあるのにこういう要素って一番に省かれると思って
そもそもマテリア要素自体があるか不安じゃない -
337 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:47:58 ID:zco9p1AW.net
コマンドなら土田が参加してないと厳しいだろう
-
338 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:48:26 ID:xxLpipnc.net
正直わくわくする
ミッドガルの街中歩いてたし。
外の世界もこのスケールで3D化すんのかな?
飛空挺とかフィールドとか扱いどうなるか気になる。 -
339 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:49:11 ID:6YusCsHI.net
>>336
アクションRPGに探索要素がないわけじゃないだろ
バトルの関係でそこまで大きさかわるか?龍が如くで街が広すぎなんて言われたりしてないしなあ
>そもそもマテリア要素自体があるか不安じゃない
なんで? -
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:49:50 ID:s4cn6l0Y.net
アクション関係無くこの頭身でリメイクするんならマップでかくなるのは必然だからな
-
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:50:29 ID:yoG3sS0w.net
バレット完全に蝶野じゃん・・・
-
342 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:52:01 ID:m1CB3gjN.net
防具で見た目は変わらないだろうけど武器は変わるんかね
軍手で殴るティファが見れるのか
他にマテリア穴無い武器ってなんだったかな -
343 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:52:13 ID:VYdIME3F.net
前スレでも議論になってたが、アクションになってもマテリア要素をつけるのは比較的簡単
ただし、かばう や カウンター などのマテリアに関しては別のものに変更されるかもね
例えば2段ジャンプとかのアクションを追加するものとか -
344 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:52:57 ID:VYdIME3F.net
>>342
防具は腕輪だもんな -
345 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:53:28 ID:yoG3sS0w.net
>>342
釘バット
あとは忘れた -
346 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:53:34 ID:UG2SNWBb.net
つか敵に対してのダメージ低すぎなかった?
-
347 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:53:38 ID:eZYJgGzn.net
新しいバレットかっこよくて好きだが
-
348 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:54:54 ID:hDUheRfZ.net
LRFFXIIIみたいにエリア制にすればマップはいけそう
-
349 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:55:09 ID:UG2SNWBb.net
なんかバレットはバカっぽさが完全に抜けちゃったな
-
350 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:55:12 ID:/6TxHMz1.net
オレもバレットのデザインは良いと思う
ただもっと喚いて欲しい -
351 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:56:23 ID:VYdIME3F.net
バレットはあのグラのせいでおちゃらけて見えていただけ説
-
352 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:58:06 ID:1f/mZeOB.net
>>346
流石にPVで無双みたいに瞬殺とか味けなさすぎるだろうからなぁ -
353 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 18:58:16 ID:ZLyO5GLs.net
>>319
だって序盤はヤク中のざこじゃん… -
354 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:00:59 ID:J2BH4MNI.net
>>339
龍が如くって・・・ネタで言ってるのか分からないが
全部のマテリアをアクション用にするのは難しいでしょ
まあ今更みたいだったし釣られるのはもうやめとくよ -
355 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:03:43 ID:pr/kU2Ht.net
バレットって序盤はクラウドとギスギスしてたしこんなもんじゃね
-
356 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:04:22 ID:VYdIME3F.net
>>354
むしろ魔法マテリアとかはこのアクションに相性いいと思うけどね -
357 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:05:33 ID:jxqeLjJ5.net
セフィロスみたいにマテリアは投擲武器にしよう
-
358 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:08:15 ID:dcovZK4t.net
バレットはACでもネタキャラだたしな
-
359 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:11:43 ID:dpPluw9M.net
また3人戦闘で無理やり二手に分けるのかな
でもパーティ全員参加できるアクションだと数の暴力で楽勝だもんなあ -
360 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:15:16 ID:dCtvkuW5.net
おっさんらは移植版買ったの?
-
361 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:15:18 ID:IG+9as8m.net
アクションだとFF7大好きだけど家の親出来ねーな
元々FF好きだったのに10以降離れたのもアクション要素入ってきたからだし -
362 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:16:06 ID:9LuJz0p2.net
なんかマジでFF7やったことないやつが文句垂れ流してるんだな
薬中だからやめろってアホか
設定的にヤク中なんざ生ぬるいような状況で植物状態なんだが -
363 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:16:09 ID:VYdIME3F.net
>>361
10にアクション要素? -
364 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:16:22 ID:zco9p1AW.net
>>359
4人パーティーはなんとしても実現して欲しい
正直、アクションかコマンドかよりこっちの方が大事 -
365 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:16:51 ID:p6KTMjvA.net
たたかう、にげる、ぼうぎょ以外はコマンド選択かな
-
366 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:16:56 ID:IG+9as8m.net
>>363
いや10まではやってたよ
それ以降やってない
13はやってたけどアクション要素強くて投げたみたい -
367 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:17:21 ID:1f/mZeOB.net
>>363
13もボタン押すだけで別にテクニックいらんよな
忙しいけど -
368 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:18:15 ID:IG+9as8m.net
>>367
そういうのが全く駄目な親で生粋のRPG好きなの
コマンド以外出来ないタイプ -
369 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:18:19 ID:IKR7tMPp.net
いつごろ発売されると思う?
記念にFF7HD買ったんだけど、やりなおすかリメイクまでとっておくか迷う
ほとんど忘れてるからさ -
370 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:19:08 ID:s4cn6l0Y.net
むしろ難易度的な難しさでいえば13の方が7Rより難しいだろうよ
-
371 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:20:36 ID:1f/mZeOB.net
>>369
2016年FF15 17年FF7ってとこじゃね -
372 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:21:00 ID:dpPluw9M.net
13の戦闘は戦略立てなきゃボスは倒せない
求められる知識が他より多いよな -
373 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:22:45 ID:1f/mZeOB.net
>>370
13は道中レベル制限でちまちまレベル上げて俺TUEEEEEEEEEEもできんしなぁ
アプデでイージーモード?んなもん知るかとっくにクリアして放置だわ -
374 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:23:04 ID:x16lOcfE.net
おもしろそうだけど
FF15のグラ期待してたからちょい残念
ワールドマップなかったら失望 -
375 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:23:23 ID:zco9p1AW.net
FF13の戦闘は戦術と瞬間的判断力の両方が必要だからね
コマンド戦闘としては現時点での到達点だろうね -
376 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:23:34 ID:kx/VMRQH.net
>>368
自分も親御さんと似たタイプだ
零式はなんとかできたけど11以降は手を出してない -
377 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:23:36 ID:VrudKjSH.net
順調に行ってもあと三年くらいはかかると思うけどな
KH3と同じ年に出る感じしないし -
378 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:23:55 ID:9LuJz0p2.net
星5つを狙わなければボスを倒すのも簡単だろ
召喚獣は確かに頭を使うが -
379 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:26:18 ID:1f/mZeOB.net
>>378
いやぁ・・・レベル上げて楽にするって選択肢がないのがキツイボス多かったぞ -
380 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:26:53 ID:IKR7tMPp.net
>>371
やっぱ再来年くらいを目安にしといたほうがいいか
HD版どうしようかな……迷う
リメイクのまえにはやらないで記憶を消したままにしておくべきか、やっておさらいしておくべきか -
381 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:26:54 ID:I8st+sDV.net
7Rってオープンワールドでもないのになんでグラあんなショボいの?
アクションにするとグラがショボくなるならコマンドでいいんだが -
382 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:26:58 ID:xxLpipnc.net
7買っちゃった
-
383 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:27:02 ID:wSS6wzd+.net
(´・ω・`)NOMURA-SAN太りすぎよ ストレス太り?はぁ禿げだすのも近いわね
-
384 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:27:55 ID:wlfqasNB.net
>>381
まだ開発途中だし
アクションでもFF15は綺麗だから別にそこまで関係ないんじゃないエンジン違うけど -
385 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:28:13 ID:dpPluw9M.net
>>381
UE4を使うとは言ってるがどーせルミナスに移行するだろ
それまでの繋ぎだからよ -
386 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:29:12 ID:DL5L0HbT.net
>>384
ならエンジン同じにしろよな15と -
387 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:29:44 ID:1f/mZeOB.net
>>380
多分思い出補正のが強くて嫌悪感が出そうだからやらない方がいいと思う
「あのイベントが無い?!」とか直前にプレイしてるとイライラしそうだし
あーあったなそういやレベルでいいだろ -
388 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:29:46 ID:DL5L0HbT.net
>>383
あれ禿げてるだろ髪型で誤魔化してるけど -
389 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:31:46 ID:6YusCsHI.net
>>354
突然どうしたの?龍が如くの何が気に食わないの?アクションだし探索要素もあるぞ
>全部のマテリアをアクション用にするのは難しいでしょ
全部のマテリアをアクション用にする意味あるの? -
390 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:33:50 ID:I7W/Bg9l.net
>>384
言うほど綺麗じゃないぞ15…
ライティングは凄いけど、ジャギあるし、フレームレート低いし
体験版やったらわかるけど -
391 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:34:11 ID:xxLpipnc.net
PS4のやつ背景の一枚絵以外解像度高くなってるんだな、浮いてるけど綺麗だなw
-
392 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:35:37 ID:6uKW/apK.net
PS版と違って改名はないな
「クラウド・ストライフ」と音声で出たし -
393 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:36:39 ID:1f/mZeOB.net
ティーダみたいに「お前」「キミ」「アンタ」は後々めんどくさいだけだったしなぁ
-
394 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:36:48 ID:IKR7tMPp.net
おまえらはHDやりなおすの?
-
395 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:38:14 ID:+up3oyJr.net
FF7とFF7R比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=HeTBgDpnEI4 -
396 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:39:02 ID:kqZkoC1W.net
発売日いつになるんだろう
2017年までゲームやってるだろうか(´・ω・`) -
397 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:39:47 ID:8CJXxMR9.net
ジェシーちゃんの声誰?
-
398 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:39:56 ID:1f/mZeOB.net
戦争とか震災で延期とか無ければな
-
399 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:40:22 ID:wlfqasNB.net
>>390
体験版やったけど
アップデートしたの? -
400 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:41:23 ID:TV95z9Vr.net
正直何がしたいのかよくわからない15よりこっちだなあ
でも漫画をリアルにしたようなクラウドの顔キモい… -
401 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:41:57 ID:Pev1nk4k.net
>>390
あれはアンチエイリアスもかかってないしな -
402 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:41:58 ID:M5plDDDp.net
>>395
発売したら比較動画いっぱい作られるだろうな -
403 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:43:15 ID:cr5DmZw4.net
>>390
まだ開発途中だしアンチエイリアスかかってなくてあれなんだから上等だろ
なんたって900pだしなあれ -
404 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:43:58 ID:Pev1nk4k.net
>>385
ルミナスは多分bd2とvw持ってこなきゃいけないからないでしょ -
405 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:45:31 ID:D7oKIw0Q.net
>>112
イルカのところ
幼女とキスするクラウドか。。 -
406 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:46:32 ID:79kIekd/.net
>>405
AEDに変更になりますた -
407 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:48:03 ID:yoG3sS0w.net
リメイク版でもPHSなのかな
-
408 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:50:02 ID:uIL/76cX.net
アクションとか言っているがコマンドだろ
-
409 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:51:30 ID:Pev1nk4k.net
http://youtu.be/4JYdkLp5XaQ
アクションではないでしょ -
410 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:52:03 ID:ohjV3MRq.net
>>407
さすがにそこは今に合わせた表記になるだろう
スマホにされても嫌だけどw -
411 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:53:44 ID:bnNUw+ia.net
まぁ15とかKHくらいのアクションでしょ
攻撃したらホーミングする感じの -
412 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:53:45 ID:fSC7wi2B.net
これ本スレ?
スレ上げろやクズどもが -
413 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:54:28 ID:6Oo7YHyV.net
>>362
お前FF7やって序盤からクラウドが薬中だと見た目からわかってたのかスゲーな -
414 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:54:35 ID:uIL/76cX.net
>>410
ACはスマホだったしな、その2年前でPHSでもな -
415 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:55:45 ID:r64stCsc.net
見た感じ30fpsやな
-
416 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:55:49 ID:3lrboX62.net
やっぱ和ゲーのアニメ調のデザインをフォトリアルにするの変だよな
クラウドの体格で大剣ぶん回してんのスゲー違和感あるし顔もキモいわ -
417 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:56:02 ID:6Oo7YHyV.net
>>414
ACはガラケーだぞ
クラウドブラックのCMしてたろ -
418 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:56:26 ID:/6TxHMz1.net
>>414
ACはガラケーやろ -
419 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:56:40 ID:eZYJgGzn.net
ACはガラケーだろ
-
420 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:57:11 ID:jxqeLjJ5.net
電話屋はどこだ
-
421 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:57:28 ID:p7Shze0K.net
つかACが発売された時点じゃ
まだ世の中にスマホというもの自体がなかった -
422 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:58:02 ID:dcovZK4t.net
FF15は男キャラしか動かせないからやる気がせん
-
423 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:58:11 ID:MC8s6BmO.net
コマンド選ぶと勝手に戦うの?
であればバトルはエンカウント式になるな -
424 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 19:59:29 ID:fSC7wi2B.net
移動中にバスターブレイドに光が反射するのとかこだわりがすごかったけど釘バットとかだと反射しないとかできんのかな
-
425 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:00:13 ID:WI0ofp2K.net
>>419
あの後律儀に電話屋に行ったのかDCでは文明の利器使ってたなヴィンセント -
426 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:00:27 ID:cdFE2Qap.net
うーんこの理解力
動画もう一回みてこい -
427 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:00:53 ID:fkmF26YC.net
キングダムハーツとかやったことないと分からんかもな
-
428 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:01:40 ID:aPkwMm5C.net
>>45
死ぬシーンは真っ二つかもな -
429 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:01:55 ID:nH4p4PYR.net
今までのクラウドフェイスをざっくりまとめたから見てくれ
http://iup.2ch-library.com/i/i1557476-1449399595.jpg -
430 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:04:57 ID:yGvX01z2.net
>>386
FF15の田端がまだルミナスはFF7Rに使えない(正確には他のどの作品にも使えない)と言ってる
現状ルミナスはFF15に特化したエンジンだから汎用エンジンにするのはFF15が完成した後なんだとさ -
431 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:12:02 ID:QsbhuVU4.net
バトルはATBバー無いの?
-
432 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:12:37 ID:UajU7w/A.net
>>429
リメイククラウドはAC初期版に似てるね
個人的にはPS3版デモが1番好み
PVはこういう雰囲気ですよってプロト版だろうし
今後はモデリング含めていろいろ変わっていくじゃないかね -
433 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:14:26 ID:I9zHA/z9.net
楽しみよのう
-
434 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:14:31 ID:M5plDDDp.net
時代に合わせて機種変してるしやっぱスマホになるんかな
-
435 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:16:08 ID:EThOCs/8.net
無印との比較動画観てるとなんか感動するな
ゲームの進化ってすげぇわ -
436 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:18:14 ID:OuoS8z0A.net
全然しょぼいとは思えないし、心配なのはボリュームだろ
今のクオリティでも全部のイベントは再現出来ないだろうからそっちの心配した方がいいよ -
437 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:19:58 ID:VYdIME3F.net
>>436
て言っても最早どんなイベントがあったのか細かいことは覚えてないんだよなあ -
438 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:20:49 ID:TuDlAsay.net
UE感が凄いね
早くルミナス完成させて移行して欲しい -
439 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:21:21 ID:bnNUw+ia.net
7Rではスマホになってんのかな
時代的におかしくなるけど細かいことはどうでもいいよね -
440 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:21:53 ID:dpPluw9M.net
神羅ビルであったスニーキングは15でもやるし残ってるな
-
441 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:21:56 ID:/FN4zPVd.net
ルミナス使うとなると2020年でもきびしいぞ
-
442 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:25:55 ID:wSS6wzd+.net
(´・ω・`)ワールドマップがありそうにないのよね これだけお金掛かってると
(´・ω・`)そうなるとシームレスしかないけどそんなお金掛けて回収大丈夫なの? -
443 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:26:54 ID:xT4rJe0k.net
次の発表会は3月?FF15の発表だけじゃなさそうだし。
てかまだ戦闘のコマンドなんかはまだまだ完成形じゃなさそう。ちょっとダサい。 -
444 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:27:29 ID:OuoS8z0A.net
>>437
全部のイベントは無理にせよ、このクオリティでプレイ時間何十時間のボリュームは難しいと思うけどね
バウンサーみたいな動かせる映画じゃなくて、RPGとして最低限のボリューム感は欲しい
バウンサーは結構期待してたしクオリティも高かったけど2時間で終わったからな… -
445 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:28:14 ID:XeUjOQxS.net
街と外にロード挟んでも誰も文句言わんだろ
-
446 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:30:04 ID:xT4rJe0k.net
フィールドはヴェルでやろうとしてたオープンフィールドとやらでやるだろう。
しかもタバティスさんみたいにシームレスにこだわりない野村さんやし、
飛空挺用の別マップに切り替えとかで無難にしてきそう。
しかし街の場面が少なかったからなんとも言えんが、ちょっと狭い?? -
447 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:30:06 ID:6llBSurr.net
剣がなまくらっぽいので何とかして欲しい
-
448 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:30:39 ID:8UobdxB/.net
1200円の買ったお。
PS4本体手放さなくてよかたお。
( ^ω^ ) -
449 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:30:49 ID:+up3oyJr.net
バウンサーぐぐったら赤ちゃんがいっぱい出てきたでござる
-
450 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:34:18 ID:VVg9fjBj.net
>>447
初期武器だし… -
451 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:36:59 ID:pr/kU2Ht.net
装備によって武器の外見変わるかな?
最近のFFあんまやってないけどどうだろう -
452 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:41:32 ID:l8paS4PH.net
>>429
目付きが原因だよなぁ
目隠して見ると他と変わらない -
453 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:43:26 ID:yx+P8tzO.net
>>442
ワールドマップはあるよ。信じてまて -
454 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:44:41 ID:eZYJgGzn.net
今やバスターソードはただの初期装備ではなく象徴的な意味があるから
RPGでよくある単純に後で手に入る武器程強いってのじゃなくて
武器の違いが単純な優劣ではなくそれこそアクションゲームのように初期装備を
最後まで使って行けるようなシステムに変えてほしい -
455 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:45:47 ID:+up3oyJr.net
ワールドマップはミッドガル2時間くらいかけてやっと出たとき
感動した記憶ある -
456 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:53:10 ID:Q8kGhUfW.net
今トレイラー見てきたけど
バレットちっちゃくね? -
457 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:54:46 ID:+tLfuP8r.net
バレットの声は田中要次?
-
458 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:55:09 ID:jxqeLjJ5.net
建造中の道路の先で会話してるシーン好き
これから向かう先の地平線から太陽が登ってきてて明るく背後(ミッドガル)はまだ暗い
この構図が素晴らしい -
459 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:55:48 ID:oQExBLn8.net
>>442
ワールドマップに出た途端元の3頭身に戻るよ
実際あの広さに加えて飛空挺に潜水艦だもんな
仮に街との行き来にロード挟んだとしてもあのフィールドが再現できればそれこそ世界トップクラスやでこれ
ゼノクロの乗り物にスケールを合わせて人のサイズを小さくするのは一つの良解答だと思うんだけどな -
460 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:56:33 ID:/yzknoYg.net
想像以上にクオリティ高いんだがスクエニ大丈夫か?長い混乱期間から正気に戻ったと信じていいんだな?
-
461 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 20:58:18 ID:iEOA7khp.net
マップはドラクエ8を模範に作れば十分
-
462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:01:01 ID:/yzknoYg.net
湿地帯にいるミドガルオルムとかどう再現するんだろうな
15のアダルトタイマイみたいすんのかな -
463 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:01:15 ID:s4cn6l0Y.net
約1年で実機でここまで出来てんならFF15の流用も生かされてんだろうな
-
464 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:01:31 ID:iOk6tm2s.net
FF15が綺麗とか体験版と最近のモルボルの戦闘みればいえないはずだが
テクスチャボケボケなのに解像度以前の問題 綺麗なPVはいくつかあるが詐欺だろう
UEのほうがPVのグラは負けてもゲームは綺麗になるだろう
他にもFF15は欠陥だらけだからなバグまみれの体験版はオープンワールドだからか
エンジンが糞だからか知らんが
FF7はこの程度のグラで十分エフェクトも初期でも派手目だしな -
465 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:02:27 ID:E8lCTqpr.net
こんなもん作ってるんだからそりゃオンライン2作とも手抜き搾取モードに入るわ
-
466 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:03:08 ID:M7XSgKos.net
もしかして発表会で前の外人リアクション動画流したの??w
-
467 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:03:13 ID:WsU8MrCW.net
アーケードぐらいでちょうどいいと思うんだけど
-
468 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:04:58 ID:s4cn6l0Y.net
ディシディアアーケードはモデリングがアニメすぎて論外
-
469 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:05:04 ID:F1Q+Iyu/.net
このグラに文句言うやつとか信じられんウィッチャーやドラゴンエイジより全然綺麗じゃん
ここから少し劣化したとしても全然気にならんわ -
470 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:05:24 ID:38sto4Ow.net
なんというか物凄いヴェルサス魂を感じる
ノムさんはやっぱPV作るの上手いね
めっちゃワクワクさせてくれる -
471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:07:12 ID:yCMZ5qGr.net
エアリス「エイッ」パッコーン
-
472 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:08:20 ID:aB427yu8.net
◆パクリゲーム FF? 元ネタ解説
ttp://download2.getuploader.com/g/Menkalinan/598/20151206_210358.jpg
ttp://download5.getuploader.com/g/Menkalinan/597/20151206_205734.jpg -
473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:08:47 ID:IKR7tMPp.net
迷ったけどHDをサブクエまでガッツリ網羅することにしたわ
リメイクと比較しながら楽しみたい -
474 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:08:55 ID:e5y2qiMb.net
体験版というα版にも満たない仕様で全てを判断するのもねえ
-
475 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:09:21 ID:vsqfUaoM.net
まあ威勢のいいホストさんばかりになるよりゃマシ
-
476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:10:44 ID:/yzknoYg.net
最初はバレットがスタイリッシュになってると思ったけど正面向いた時のバレットはガチムチだな
-
477 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:14:26 ID:iOk6tm2s.net
ルミナスの最高時のレベルで語ってるんだろう
最新のFF15の映像より綺麗なPVがあるからなほぼプリレンダレベルの
あの時普通に魔法とかつかってたけど最新映像ではしょぼい魔法をちょろっとみせてアレはなんだったの状態だったりするFF15 -
478 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:16:41 ID:Pev1nk4k.net
http://i.imgur.com/CE5tEG1.jpg
そうでもないぞ -
479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:17:39 ID:2PBJAmsU.net
スクエニどうしちゃったの最近
いい発表しかしない -
480 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:19:08 ID:UEmiXxfy.net
>>385
UE4使うなんて言ってたの? -
481 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:22:18 ID:hM514Jf6.net
FF15はライディングが良いからねその分見映え良くなるし
後は解像度の分でかなり損してる
900pだったらやっぱり綺麗に作れるって -
482 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:22:31 ID:yGvX01z2.net
言ってないよ
-
483 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:22:48 ID:Pev1nk4k.net
ただff15は魔法とか出てないし攻撃エフェクトもこっちの方が豪華だよな
-
484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:25:19 ID:yBp4mh35.net
壁の隙間や瓦礫通り抜けるとことか15じゃん
-
485 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:29:11 ID:s4cn6l0Y.net
8月時点の田畑の発言
>また、一部海外メディアでFF7リメイクでは
>ルミナスエンジンを使わないという意図の発言があったと報じられている件については、
>あれは「ルミナスはフルリメイク版 『FFVII』の制作でも使われているのか」と 聞かれて、
>「ルミナスは『FFXV』の制作とともに作っている最中だから、ほかのタイ トルではまだ使えないし、わかりません」
>と答えたところ、そういうニュアンスで伝わったみたいで。
この時点ではまだ7にルミナスは使われてないが
クリアまで可能なプレベータが11月に完成してるくらいだから
ルミナス自体は既に今のFF7の序盤くらい見せれる程度の移行は出来ててもおかしくないな -
486 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:30:56 ID:mfM/OlnK.net
15は7のための布石といった印象になってきたな
15は飛空挺あるか知らんし、野郎パーティメイン、変なとこだけリアルで面倒くさい
システムてんこ盛りっぽいし… -
487 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:31:29 ID:d79WWR60.net
>>429
ACが一番良い -
488 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:34:02 ID:xT4rJe0k.net
>>486
15飛空挺あるって発表された。まあ両方楽しんだ勝ち。 -
489 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:34:54 ID:caWFFCq1.net
ねっころがって片手でだらだら操作できるバトルならなんでもいいよ
グラフィックはどうやってもPCゲーに勝てないからどうでもいい -
490 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:35:19 ID:yGvX01z2.net
実現できたら無料DLCだが無理だったら全カットって言ってたから飛空挺はまだ確定したわけではない
-
491 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:36:52 ID:UEmiXxfy.net
FF15の話題出すアホ早く死なないかな
-
492 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:38:37 ID:aB427yu8.net
◆全編パクリゲーム FFXIII 元ネタ解説 (その1 序盤編)
手塚治虫編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/886/20150926_094349.jpg
エウリーデ峡谷編
ttp://download2.getuploader.com/g/Raiko/887/20150926_094428.jpg
護送列車編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/888/20150926_094432.jpg
ハングドエッジ編
ttp://dl1.getuploader.com/g/Raiko/911/20151206_211101.jpg
下界のファルシ編
ttp://download1.getuploader.com/g/Raiko/912/20151206_213704.jpg -
493 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:39:18 ID:RZA3iZxh.net
隠れた名作パラサイトイブの戦闘を進化させた感じにすればいいのに
ATBかつアクションだし -
494 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:40:15 ID:iOk6tm2s.net
https://www.youtube.com/watch?v=rVaOi0rrdHQ
エフェクトは大事モーションもかっこ悪いけどやっぱこんな申し訳程度の火花じゃな
爆発表現も開発途中にもほどがあるだろってなそりゃ魔法体験版で出せないわけだわ -
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:40:54 ID:kWpw6k8O.net
ムービーがACみたいになるならこのままでいいや
-
496 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:42:13 ID:nhhc2v00.net
>>493
移動できるATBで楽しかったよな
自キャラはパラサイト・イヴ、仲間キャラはガンビットのFFやりたい -
497 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:42:55 ID:xT4rJe0k.net
>>490
公式に後日DLCでヒクウテイと水中戦闘対応って発表されたよ。
7のヒクウテイも操作したい。 -
498 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:46:07 ID:X4ZDDcls.net
>>429
ACのはマジでイケメンすぎだろ -
499 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:46:57 ID:Pev1nk4k.net
ルミナス使えればACのモデリングそのまま落とし込めるんだけどな
-
500 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:47:51 ID:kq8HH4zG.net
ムービーゲーでワールドマップも無く、ただ与えられた20位のアクションステージをクリアするだけの一本道ゲームにしか見えん
グラなんかどうでもいいんだよ、ワールドマップを歩かせてくれ
あの広大なフィールドを歩く感覚のゲームをやりたいんだよ -
501 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:48:23 ID:9Lah0sbu.net
http://i.imgur.com/hX0b4GQ.gif
http://i.imgur.com/LaqBbsB.gif
http://i.imgur.com/Y8Iqw1V.jpg
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1151408&page=40 -
502 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:50:27 ID:9Lah0sbu.net
http://i.imgur.com/rCFcO3j.gif
http://i.imgur.com/0VDbG7r.gif
http://i.imgur.com/x49FlxI.gif -
503 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:50:32 ID:mVpgn1TQ.net
さっき16時頃見た時80000くらいだったのが
今現在59万アクセス
さすが -
504 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:52:22 ID:EThOCs/8.net
7持ち上げるためにわざわざ15sageる奴ってなんなの?
-
505 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:53:10 ID:/yzknoYg.net
スクエニはyoutubeで高評価付いた方がより多くの人にみてもらえること知らないの?
あれじゃ積極的に興味持った人間しか見ないよ -
506 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:54:03 ID:VBrhdgeO.net
>>502
ガードスコーピオンいいよね
PVでこれ出してくるとかわかってるわ -
507 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:56:08 ID:93Nv7L6a.net
>>429
PS3とGbikeとリメイクのCGなんかこええな -
508 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:56:14 ID:kbZYT9F7.net
いま見た
クラウドの声が良い感じに若くて素晴らしい。櫻井やっぱ上手いな
バレットはACの人と同じ?一般の役者さんだっけ -
509 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:57:37 ID:nvJzhfbk.net
とりあえず既存キャラのグラ全部早めに公開して欲しい
みんなの嫁ティファはどうなってるんだぁ
リメイクって事で変な新キャラ追加するのだけはやめて欲しいな
ACの三馬鹿ホモ的なの急に出てきたら冷める -
510 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:58:22 ID:oQExBLn8.net
バレットはウルフリック西尾さんじゃないのけ?
-
511 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:59:37 ID:gFAM2lOw.net
>>349
娘の前ではいつものバレットに戻るさ -
512 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 21:59:53 ID:hM514Jf6.net
改悪酷いな
-
513 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:00:37 ID:kq8HH4zG.net
バレットは蝶野
-
514 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:02:16 ID:iOk6tm2s.net
ルミナスとかまだ中途半端なもんを持ち上げてるやつともども黙らせるのは
FF15の中途半端さを言った方が早いだろ
あのエンジンはまだ欠陥だらけ凄いグラ出すことは可能だろうけどなハイエンドPCならな
特化させてるFF15であの体たらくで他のゲームに使うのは不可能だ
FF7はゲーム部分を期待してるからそこが不安になりそうなエンジンとか野村が選ぶともおもえんしな -
515 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:03:00 ID:kbZYT9F7.net
ワールドマップはあの時代だから出来たことでもあると思うし、そんなに期待はしてないけど
あのミッドガルを出た時の開放感は味わいたいからどうにか工夫して欲しい -
516 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:03:38 ID:mmsJo6mt.net
バレット操作できそうで楽しみだわ
あ、もう一回りガタイ良くしてくれていいんだよ?発売までに修正しといて -
517 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:03:39 ID:zco9p1AW.net
スクエニはハードの特性つかんでいって作品出すごとにどんどんグラが向上するからそこは期待してる
FF13とか無印とLRじゃ完全に別物のグラフィック -
518 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:05:04 ID:Pev1nk4k.net
>>514
もうええわ -
519 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:05:08 ID:nhhc2v00.net
>>509
俺は女キャラよりケット・シーやナナキが気になるわけだが -
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:05:09 ID:lp18AIAO.net
リメイク知ってからAC見直したけど今でも通じるくらいCG綺麗でビックリする。流石に動きはぎこちないけど
これが10年前ってのが信じられん -
521 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:05:45 ID:iOk6tm2s.net
工夫なんていらんだろロードいれれば表現できる
そこそこ広大なマップを表現もメモリ多いし余裕でできる
何の工夫がいるのか逆にわからない -
522 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:05:46 ID:hDUheRfZ.net
ヴィンセントとか操作したら楽しそうだな
-
523 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:06:32 ID:FW1Ll7C5.net
ワールドマップは工夫次第でどうにでもできると思うんだけどね
大まかに分けて3つの大陸があるから
3つに区切ってオープンワールド形式にするとか -
524 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:06:47 ID:kq8HH4zG.net
>>522
つDCFFVII -
525 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:07:21 ID:zco9p1AW.net
シームレスよりエンカウントの方が戦闘が派手になっていいんだけどなあ
-
526 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:07:38 ID:bnNUw+ia.net
飛空挺で移動中にロード入ったら興醒め
-
527 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:07:55 ID:1Qffid+n.net
一つ言える事はもし実写化したらバレットはウェズリースナイプスになるという事だ
-
528 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:08:18 ID:lgALRwjf.net
>>511
あのカッコ良さで「こ、これはマリンの学費だぞ…」とか言って報酬を渋るバレットさん期待 -
529 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:08:39 ID:4lbw2qW2.net
>>527
それはない -
530 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:08:46 ID:FW1Ll7C5.net
リアルになればなるほどATBって表現に無理が出てくるから
通常攻撃は普通のアクションで
魔法とかの類はATBゲージ採用とかなら違和感なさそう -
531 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:09:02 ID:kbZYT9F7.net
>>520
それ以前に10のムービーがいまでも通用すると思うわ
あのインパクトは凄かった -
532 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:09:06 ID:nvJzhfbk.net
バレットだいぶ小顔になったよな
ジャイアン感が減った -
533 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:09:20 ID:pr/kU2Ht.net
7は飛び道具色物キャラ多くてどれ使っても楽しそうだよな
-
534 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:12:12 ID:VGnb72nl.net
そもそもオープンワールドなのも確定してないだろ
CCみたいなミッション形式かもしれんし -
535 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:12:14 ID:kq8HH4zG.net
ジェミヌスミー、スノウ、ポーランサリタだけは期待しとく
-
536 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:12:41 ID:FW1Ll7C5.net
何度も言われてるけど
当時だから出来たきわどい表現の多いゲームだからそこらへんのイベントがどうなるか・・・
よく言われるコルネオ関連の話もそうだけど
過去のセフィロスをバスターソードで串刺しとかも再現できるのか・・・? -
537 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:13:20 ID:s4cn6l0Y.net
技術的に可能でもFF15並のワールドマップだと金かかかりそうだからな
自然物やビルみたいな汎用性きくものは15からも流用出来るだろうが
7はウータイやロケット村のように独自のロケーションも豊富だからそれも作る必要性出てくるし -
538 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:13:23 ID:kbZYT9F7.net
大作のリメイクだしじっくり時間かけて作って欲しい
下手に急いで中途半端な出来になるよりは -
539 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:14:11 ID:FStOpbYW.net
正式なナンバリングではなくリメイクなんだから
CEROなんて気にせずエグい描写もキッチリ表現して欲しい -
540 名前: ズコー政務官 2015-12-06 22:15:51 ID:EDoFDrvB.net
正直このリメイクならPS4買うわ
テレビも6年近く無い生活を送っていたけど
PV見て買ってしまった -
541 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:16:14 ID:WCteXuyX.net
この戦闘はヴィンセントが一番かっこ良さそう
爽快感ならティファかな? -
542 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:16:29 ID:iOk6tm2s.net
FF15のマップなんてスッカスかやん
木とか手抜きと体験版で言われまくってたぞ
コレといったギミックがあるわけでもないスカスカマップの典型 -
543 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:16:36 ID:Trx4g7XO.net
HDでやり直してるけどストーリー重視の一本道アクションRPG寄りでも良い気がする
この頭身だとギャグ描写がイマイチだし改めてプレイするとミッドガル以降の探索要素がダルい
ゴールドソーサーとか防衛のミニゲームは再現して欲しいけどね -
544 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:17:58 ID:nvJzhfbk.net
FF7リメもクラウドファンディング的なのやれば
全世界から有り得ない額の寄付集まって
開発費に悩まなくて済むと思うんだがそういうのやんないのかね -
545 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:18:20 ID:WCteXuyX.net
>>542
メタルギアのスカスカマップにはほんと騙されたわ -
546 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:18:23 ID:JBFreery.net
>>536
なんでジェノヴァ細胞も移植されてない
一般ザコ兵士の時のクラウドがセフィロスに勝てたんだろう
ジャンプ的なノリかな -
547 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:18:39 ID:s4cn6l0Y.net
体験版なんか何も当てになんねーよ
オブジェクト干渉あるのは既に最新のいろいろまとめたデモPVで確定してるからな -
548 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:18:55 ID:kq8HH4zG.net
>>546
主人公だから -
549 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:19:18 ID:zco9p1AW.net
戦闘は4人パーティーが実現出来るかどうかが最優先事項
-
550 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:19:32 ID:WyYpWcKc.net
?同梱版出るまでにPS4モデルチェンジしてほしいわ
-
551 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:19:40 ID:FW1Ll7C5.net
そもそもスカイリムとかのオープンワールドは
ダンジョンがこれでもかってくらい詰め込んであるから探索のし甲斐があるけど
ダンジョン数が少なめのFF7でオープンワールドだとスカスカになってしまうからなぁ・・・ -
552 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:20:01 ID:EpWt6a49.net
昔のセフィロス ttp://file.indigo3.blog.shinobi.jp/20080108160702.png
最近のセフィロス ttp://i2.wp.com/kaola.jp/wp-content/uploads/2015/01/dc57da53d40eb3f161fdf45213036a82.jpg?resize=550%2C317
昔のセフィロス ttps://pbs.twimg.com/profile_images/3564154002/0600517820ae29218e12365ef23748e8_400x400.jpeg
最近のセフィロス ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSO-QeVqt2eCbJkKk0t1eIfwIdMyStuTkU9mHppVCji5kyqifjt
絶対昔の方がいいと思うんだ…
リアルに近づければいいってもんじゃないと思うんだ
2枚目とかもうただのホストにしか見えないんだ
なぁ…俺がおかしいのかな… -
553 名前: ズコー政務官 2015-12-06 22:20:28 ID:EDoFDrvB.net
>>364
4人なんて生ぬるい事は言わずに
仲間全員参加の戦闘で良い
待機中のキャラがいるのってなんか冷めるわ
もしくは別行動で
ラストだけ全員参加 -
554 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:20:44 ID:Pev1nk4k.net
結局開発は何処?
今メビウス作ってる元ff13チーム? -
555 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:20:49 ID:Trx4g7XO.net
>>549
キャラ切り替えタイプならむしろ4人は糞だと思う
3人で良い -
556 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:20:49 ID:kbZYT9F7.net
>>543
頭痛からの「待て!」とか、一般兵時代の伏線も作ってるっぽいし
ストーリーの補完はかなりしてきそうだな -
557 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:21:35 ID:kq8HH4zG.net
まあFFヴェルサスXIIIがFFXVになったのは残念だよ
ヴェルサスはFFX?と同じ時期にファミ通で特集されて読んでワクワクしてたがもうどうでも良くなったさ -
558 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:21:49 ID:WyYpWcKc.net
時期的にVR対応しそうだw
-
559 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:21:51 ID:s4cn6l0Y.net
スカイリムってダンジョン多くても探索に1分もかからない洞穴で水増ししてるからな
-
560 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:24:02 ID:kq8HH4zG.net
VR対応ならその試作ゲームとして買う価値はあるかもな
-
561 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:24:11 ID:KUVgUfTG.net
北瀬のインタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=4JYdkLp5XaQ -
562 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:24:18 ID:kbZYT9F7.net
ミッション開始のアレンジが素晴らしい
終盤のミッドガルでこれかかったらテンション上がるだろうな -
563 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:24:38 ID:iTG7EGY5.net
新PVの狭い所を横歩きで通るシーンで「ティファのおっぱいがひっかかりそう」って思ったのは俺だけ?
-
564 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:24:43 ID:liTMAn2A.net
ワールドマップどうすんだろ……あの規模をオープンなんて絶対できないし、だからといって間隔狭めてちっちゃくすると広大な世界を冒険してる感なくなるし、FF7同様キャラをでかくして走らせるのは興ざめだし、かなり難しいリメイクになるな
-
565 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:25:02 ID:FW1Ll7C5.net
>>559
それでもあるのと無いのとで印象が全く違う
日本のオープンワールドがことごとく不評なのは
これいる?みたいな"世界観を構築するためだけの無駄なもの"がほとんどないからだったりする
だから海外のゲームをただマネるだけよりは1本道のほうがいいかもしれないとも思う -
566 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:25:06 ID:iOk6tm2s.net
田畑なら4人にしたとおもう
で他に悪影響でて何か削っただろうな
野村は3人バトルで十分派だろう -
567 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:26:46 ID:lgALRwjf.net
>>552
昔のセフィロスをリアル化すると触覚が面白すぎるからしょうがない -
568 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:27:41 ID:s4cn6l0Y.net
そもそもスカイリムってロケーションじゃ既にFF15に完敗してるからな
世界観の構築と言う意味では大国が複数あるFF15が圧倒的に構築出来てる -
569 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:28:08 ID:m6HJh/kM.net
>>390
FF15の体験版はα段階のを無理やりPS4上で動作させてるから色々詰めが甘い
これは最新のPS4上でのフッテージ(α)だけどネイティブ1080pでグラフィックスクオリティも体験版より格段に上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=GUmFz-GsvW0&feature=youtu.be -
570 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:28:14 ID:Pev1nk4k.net
>>568
ここのスレでその話すると荒れるから止めよう -
571 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:29:40 ID:s4cn6l0Y.net
死ぬほどつまんねえ見た目に拘りも無いダンジョンが不自然に密集してるのより
アコルドやミッドガルやレスタルムのような見た目が差別化されてダンジョンもそこそこある方が圧倒的にいいわ -
572 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:30:15 ID:FW1Ll7C5.net
>>568
いや俺が言いたいのはそういうことじゃないんだよ
国とかの大規模な話じゃなくてアイテムだのダンジョンだの村だのといった小物系の話 -
573 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:31:17 ID:iOk6tm2s.net
>>569
それ詐欺だろ
体験版の後にでた糞ぐらポップアップだらけのモルボル動画と違いすぎるから
田畑がそれPS4でできるといったのか? -
574 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:31:44 ID:zco9p1AW.net
>>566
FF15は最初から4人の想定だっただろ
メモリの問題さえなければ野村も4人パーティー派だわ -
575 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:32:16 ID:Pev1nk4k.net
>>573
とりあえずATRを見よう
でもってスレチだからもうやめよう -
576 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:33:10 ID:9LuJz0p2.net
ホストホスト叫んでるアホってホスト見たことねーのか?
キモオタのおっさんが妄想で語ってるだろw
そのうち美形なら全員ホストっていいだしそうだな(笑) -
577 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:33:43 ID:lp18AIAO.net
オープンにすればいいってもんじゃないってのはメタルギアで実感したけど、FF?でワールドマップ無かったらそれはそれで萎える
正直、ワールドはリアルさ捨てて昔の仕様のまま画だけ綺麗にでもありだと思う。滑稽にはなるかもだけど大きな文句は出ないだろ -
578 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:34:05 ID:iOk6tm2s.net
FF15は最初3人PTだろ
野村がいつ4人とかいったんだ
野村のゲームで4人制ってそもそもあるか -
579 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:34:28 ID:s4cn6l0Y.net
>>572
FF15のPV見りゃ背景の小物の物量にも拘ってるの明らかだろ
その上で見た目の差別化と言うロケーションの面白さで完全敗北してんだよスカイリムは -
580 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:34:47 ID:Pev1nk4k.net
>>579
マジでスレチだから止めよう -
581 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:35:06 ID:FW1Ll7C5.net
FF7は元から3人PTなんだから
わざわざリメイクで4人に変える意味はないでしょ -
582 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:35:28 ID:iOk6tm2s.net
田畑は嘘つくから基本あてにしないほうがいいぞキャラ変更以外変えてないって断言してたからな元々
俺は詐欺グラだと思う製品版でわかるだろうけど -
583 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:36:12 ID:bnNUw+ia.net
いい加減頭冷やしてこいや
-
584 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:36:13 ID:/6TxHMz1.net
ホストって言ってるのは別に顔を指しているんではなく
髪型、体つき、服装がホストっぽいと言ってるんだと思う -
585 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:36:49 ID:Ecz9eN09.net
クラウドの髪型酷すぎワロタwww
アホなホストだろ -
586 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:37:45 ID:HXCpo80D.net
田畑を嘘つきと言うが野村も大概なんだよなぁ
まあこの話題はもういいだろ -
587 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:38:08 ID:FW1Ll7C5.net
オープンワールドの仕様の是非を話そうとすると
思考停止でゲハみたいなことになるの本当に嫌
なんでそういう考えしかできないの -
588 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:38:58 ID:iOk6tm2s.net
ドライブ映像とモルボルのPVも出た時期はそんなにかわらず妙にくっきりしたのをだしてきた
ついでにチョコぼのやつも大して綺麗じゃなかったから詐欺だろうけどね -
589 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:39:42 ID:Pev1nk4k.net
>>587
他ゲーのネガしかしないかあんまり意味がない -
590 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:39:47 ID:kbZYT9F7.net
星を救うってテーマのゲームなのにそれを感じられない一本道ゲーになるのもちょっと、とは思う
-
591 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:39:54 ID:2QZnPptY.net
>>561
野村も臨場感言ってたし
やっぱハードがしてリアルタイムで色々表現できるのがでかいんだろうな -
592 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:40:37 ID:Pev1nk4k.net
>>588
チョコボはPC
ドライブはps4
多分君バイアスかかってるよ -
593 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:41:07 ID:s4cn6l0Y.net
FFってマップの見た目には常に拘ってるからな
容量豊富に使えるようになってからFF7以降は一気にダンジョンも町も多種多様になったし
あれが西洋風の町並みだけになって見た目がつまらん洞窟だらけになって
スケールがこじんまりとしたストーリーになったらそれこそ洋ゲーやってろよって話 -
594 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:41:24 ID:1Qffid+n.net
髪型はもうクラウドのアイコンの一つだからこれでいいけどもうちょい筋肉付けてないと駄目だよな
バレットが上手くできてるだけに -
595 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:41:32 ID:iOk6tm2s.net
あんな汚いのがPCだったのかよw
-
596 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:45:08 ID:IKR7tMPp.net
HDちょっとやってみたけどすげえ快適だな
3倍速とエンカウントなしがありがたい
イベントだけざっと確認したい新規にも優しいわこれ -
597 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:45:19 ID:Pev1nk4k.net
正直オープワールドにするとメモリの制約が厳しすぎるからエリア制で十分なんだよな
-
598 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:45:43 ID:FW1Ll7C5.net
>>594
クラウドの設定を考えると健康的な体つきである方が不自然なんだけどね・・・ -
599 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:46:13 ID:EpWt6a49.net
>>472>>492
まさかこんなところで見るとは思わなかったがあんた聖闘士星矢ツッコミの人だろ
火の鳥未来編はFF7やる遥か前に読んでるがFF7があれのパクりだなんて1度も思った事ねーぞ
星矢のは面白かったけどこれは普通に言い掛かりだ -
600 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:52:18 ID:Trx4g7XO.net
オープンワールドとかに無理にする必要なくね
幸い7って割とフィールド所々区切られてるし広めのエリア制にすりゃ問題無いだろ -
601 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:52:22 ID:yGvX01z2.net
ヴェルサスの頃の構想のオープンフィールドみたいな感じになるんじゃないかな
オープンワールド化したら中途半端な出来になりそうだし -
602 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:52:40 ID:pLXchjhl.net
野村がディレクターしてた頃の15にかなり近そうだな
オープンワールドとは相性悪いと判断してこっちに持ってきたのかな -
603 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:57:03 ID:FW1Ll7C5.net
山脈とかで区切ってエリア制のほうが
オープンワールドに比べていろいろ無理が無くていいと思う
でも船の移動とかがどうすればいいのか・・・
山川チョコボとかは無くなりそうね・・・ -
604 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:57:22 ID:kbZYT9F7.net
7後に出来たはずのエッジが元からあった設定に変わってるっぽいしなー
どうなるかわからんが個人的にはハードルは上げ過ぎない方向で行きたい -
605 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:58:23 ID:WCteXuyX.net
チョコボは削除で良いわ
-
606 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:59:22 ID:Pev1nk4k.net
>>602
まあPV的にはもろヴェルサスだね -
607 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 22:59:49 ID:FW1Ll7C5.net
ていうかよく考えたらFF7って海底マップもあるんだよねぇ
そこも削除なのかな・・・ -
608 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:00:18 ID:yBp4mh35.net
やめなよ
-
609 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:00:19 ID:lp18AIAO.net
流石にチョコボ育成は残して欲しいなぁ。海チョコボとか無理過ぎる感はあるけど
レースでトウホウフハイとガチりたい -
610 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:00:50 ID:IKR7tMPp.net
リメイクではどこまで再現されるんかね?
いま改めて触った感じだと小ネタの数が半端ないんだが……NPCも多いし
全員ボイスつけるのかな?
あとクラウドの選択肢もかなり多いと改めて気づいた -
611 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:01:15 ID:dcovZK4t.net
潜水艦ゲーム好きなのに
-
612 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:02:26 ID:b259dyKx.net
>>604
元からあった設定じゃなくて未来のシーン映してたんじゃないのかPVは -
613 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:02:47 ID:6yARhK2I.net
このリメイクが出て、やっとカプ厨も静かになるかな
クラエアが公式だって -
614 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:03:05 ID:YRJWXVGu.net
>>429
最近のだとディシディアアーケードのが一番好みなんだけどこれってモデルもチーニンが作ってるの? -
615 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:03:33 ID:s4cn6l0Y.net
オープンフィールドってPS3のスペック時の話で
FF15になったときのインタビューじゃ元々シームレスでやりたいといってたから普通に7Rもオープンワールドでマップ切れ目無くすと思うけどな -
616 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:05:07 ID:m6HJh/kM.net
>>615
ミッドガルからシームレスに草原に出れるなら最高だな -
617 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:06:25 ID:FW1Ll7C5.net
本気でFF7をオープンワールドでリメイクしようとすると
徒歩で歩ける陸上マップ
飛空艇で飛ぶ空マップ
潜水艦で潜る海底マップの3層のマップが必要になるのか -
618 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:06:55 ID:+0ijLzbN.net
マップは12式でいいと思うけどな。飛空艇と潜水艦と海チョコボは知らん
-
619 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:07:06 ID:Pev1nk4k.net
>>615
そっちの方が良いのはわかるけど戦闘を派手にしようとするとオープワールドは厳しいんだよね -
620 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:07:39 ID:AQF3N7zJ.net
比較画像あったから見たけど
現時点での再限度はほぼ満点に近いな
ガードスコーピオンや神羅兵に囲まれてるところなど
大まかなところは覚えてるけど
ジェシーのケリとか8番街に行くためのガレキの通路など
細かいところも再現されてるのは良かったわ -
621 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:02 ID:IFxP/zAL.net
最初に五番街行ったときにゲート前にいけるけど遠くにカームが見えたりしないかな
-
622 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:06 ID:m6HJh/kM.net
戦闘は派手というかエフェクトでキャラクターの動きが見えづらくなってた
ああいうのは野村っぽいけど -
623 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:07 ID:FW1Ll7C5.net
オープンワールドにすると陸上を敵が歩いてる仕様にしなくちゃいけないんだよなぁ
いろいろ問題山積みな感じ -
624 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:08 ID:WCteXuyX.net
大陸ごとのオープンならいいね
バトルは今までのエンカウント方式じゃないと派手な戦闘は無理だろうから今までのエンカウント方式でたのんます -
625 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:18 ID:HCaOPhDg.net
あーあ
ATBが良かったなー
アクション苦手だけどFF7はやりたい
やっぱり海外ユーザー向けなんだろうな
実際元がATBだからアクションだから買わないって人はいても、ATBだから買わないって人はいないと思うから期待してたのに -
626 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:09:53 ID:Wntz7hGQ.net
>>599
これが盗作というなら全ての漫画が手塚治虫作品のパクリだよねえ
他の漫画家達が思いつくであろう斬新な設定、ストーリー、漫画的手法は
全て手塚治虫によって発表済みと言われてるくらいだし
まあ確かにFF7は火の鳥からも影響受けてるとは思うけど -
627 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:10:26 ID:WCteXuyX.net
オープンワールドにして今までのエンカウント方式なら問題なさそうな感じする
-
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:10:30 ID:Trx4g7XO.net
ミッドガルだけで馬鹿広いのにあれがただの点レベルのオープンワールドとかに出来るわけないだろw
仮に実現できたとしても7は物語性が強いからそれを薄めるだけだしもっとリニアな感じのほうが面白いと思う -
629 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:11:06 ID:FW1Ll7C5.net
>>625
ATBはリアルになればなるほど不自然な動きになっちゃうからな
リアル等身にするとアクション寄りにせざるを得ない -
630 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:12:00 ID:tJE0YaJH.net
オープンワールドとかいらんいらん
FF15で何したらいいかわかんない奴ばっかりだしな -
631 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:12:06 ID:s4cn6l0Y.net
マップに敵が歩いてるのが問題山積みってアホだろ
FF15みたいにモンスターは徘徊で人間の敵は強襲してくるようにでもいいし -
632 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:12:24 ID:IKR7tMPp.net
FF7リメイクが初FF7だっていうやつもいるんだろうな
羨ましい -
633 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:13:07 ID:WCteXuyX.net
ミッドガルばかでかいけど隅々まで行きたいなんてだれも思わないだろうし数エリアだけ行ければそれでいいよ
-
634 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:13:34 ID:FW1Ll7C5.net
ミッドガルだけはデカいから独立マップでいいと思う
カームとかはワールドマップから切り替え無しで再現できるんじゃないかな(エリア制なら) -
635 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:14:52 ID:Pev1nk4k.net
>>630
あのアンケート結果は笑った -
636 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:15:13 ID:jfguwgD5.net
まあさすがにFF7でコケたら会社潰れるだろうから真剣にやるだろうさ
-
637 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:15:19 ID:YcMObTmx.net
残念だけどオープンワールドじゃないよ。
かといって従来のものでもないよ。
動かせるADVっていえば分かるかな?
要所要所では好きに動かせれるアクションRPGに見えるだけで繋ぎ目では単なるナレーションで終わるから -
638 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:16:04 ID:UajU7w/A.net
俺もオープンワールドはべつにどうでもいいな
メインはオマケ、サブクエがメインというなら
オープンワールドにして密度高くしてクエ散りばめもありだが
FFはこの系じゃないんだよなあ -
639 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:16:06 ID:FW1Ll7C5.net
>>631
ミッドガルみたいな閉鎖空間だったらなにも問題ないけど
ワールドマップにデカイ機械系の敵がうろついてるのは結構不自然じゃね?
まぁ不自然だからなんだよと言われればそれまでだけど -
640 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:16:11 ID:pLXchjhl.net
アクション性が強いとオープンワールドの探索が辛くなってくるだろうからなぁ
-
641 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:16:16 ID:WCteXuyX.net
一番最悪なのはステージ制でマップ移動はポイントにカーソル合わせて移動するみたいな仕様
テイルズのラタトスクみたいなの
あれはマジ最悪だった -
642 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:16:24 ID:s4cn6l0Y.net
そもそもFF15はミッドガルクラスの大国が複数と考えて更にレスタルムのような中規模の街も複数あると言う前提だが
FF7ならミッドガル一つとレスタルム級が複数とまだ楽な方だろうからな -
643 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:17:04 ID:WCteXuyX.net
>>630
アホはゲームの前に別の事やるべき -
644 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:18:15 ID:kbZYT9F7.net
>>612
だったらわざわざローンチPVに映さないと思うんだけどねー
AC見てる人間なら知ってることだしことさら取り上げるようなもんでもないし
考え過ぎかもしれんけど -
645 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:18:15 ID:FW1Ll7C5.net
>>641
FF10−2とかもそうだったな・・・
ああいう仕様だけはやめてほしい -
646 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:19:48 ID:Pev1nk4k.net
>>642
ff15レベルの開発規模でやるとなると相当だな -
647 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:20:54 ID:s4cn6l0Y.net
一つ言えるのはFF7でマップ排除で選択式だったりFF13のようなステージ型みたいに進む仕様にしたら叩かれるってのはスタッフも分かってるだろうよ
-
648 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:21:45 ID:kWpw6k8O.net
>>531
移動できるムービーか? -
649 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:22:33 ID:FW1Ll7C5.net
>>648
移動できるムービーは8じゃね? -
650 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:22:39 ID:OlQidc50.net
>>582
あれは嘘ついてるんじゃないだろう
アンチが曲解してるだけで、実際田畑は逆に正直すぎると思うぞ
出来ることは出来る、無理なことは無理と言うのは大したもんだし、相当実力がないと言えないことだと思う
個人的にはFF15が7Rの良い目標になってくれるといいな -
651 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:23:43 ID:pLXchjhl.net
しかし7もオープンワールドだったら開発費と期間がえげつないことになりそうだな
まあ15は知らんが7は元取れるだろうけど -
652 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:24:03 ID:OuoS8z0A.net
>>637
やっぱりバウンサーじゃねーか!
このクオリティでRPGとか無理だよな…
信じるわけじゃないけど嫌な予感はするんだよな -
653 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:24:56 ID:kWpw6k8O.net
全員操作可能なら別に操作してないキャラは勝手に何かしててもいいわ
SOやテイルズみたいに軽い指示ぐらいはできるだろうし -
654 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:25:08 ID:s4cn6l0Y.net
FF15の開発規模にはならんと思うけどな
あれは自然物や汎用3DモデルやNPCの動作、AIと言う
今後のFFにも流用出来そうなものを最初のうちで作っておくという
物量への投資でもあるんだろうから -
655 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:25:31 ID:UajU7w/A.net
ワールドマップは無印版のように簡易でいいんじゃね
そのエリアに入ったら等身大でマップ構築すればいいしね
FF7のイベント密度からいって
すべてをオープンワールドにする必要ないんだよな -
656 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:25:49 ID:R/En49Hn.net
>>625
あの等身でピコーン、ピッピッやられても困るけどな -
657 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:25:51 ID:I7W/Bg9l.net
シームレスエンカウントでしょ、これ
その場で闘ってるし -
658 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:27:10 ID:FW1Ll7C5.net
>>654
ゲーム制作に手を出すと分かるけど
メッシュが同じでもテクスチャが違うだけで別物に見えるからな
この規模のゲームを作るにはある程度の"手抜き"は必要 -
659 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:28:37 ID:zQSxS+jL.net
>>654
野村は技術には疎そうだからな
先端技術を求める最新ナンバリングより、こういうリメイクの方がいい仕事する -
660 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:29:05 ID:hDUheRfZ.net
別にFF10のようなマップでもいいよあれは街とか作り込んでるしダンジョンもいい感じだし何時でも戻れるし
-
661 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:29:25 ID:m6HJh/kM.net
>>628
でもそれならFF7Rで驚きってどうやって作るんだ?
グラが良いリニアなゲームなんて溢れてる訳だし -
662 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:30:56 ID:+D1OPWa8.net
やっぱりクラウドの顔について言われてたんだな
DDACのクラウド結構童顔なのにリメイククラウドはリアルした分ちょっと変な違和感ある
魔晄中毒でやつれたんかな -
663 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:31:20 ID:FW1Ll7C5.net
>>661
無理に驚かせる必要はなくない?
背伸びするより今の技術でできる範囲でアイデア練ってリメイクしてくれるだけでいいよ -
664 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:31:23 ID:OuoS8z0A.net
とりあえずボリュームに関する情報が来るまでハードル上げない方がいいぞ
ダイジェスト的な感じで10時間でクリアとかもあり得なくはないからな -
665 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:35:18 ID:s5sndLoB.net
ミッドガルだけは一つのエリアで
アトはグラスランドエリア、コスモエリア、アイシクルエリア等、地域や国(?)ごとのオープンワールドっぽいフィールドにしてくれるのが理想だな。
間違ってもステージ制にだけはしないで欲しい
れっきとしたナンバリングタイトルなんだからさ! -
666 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:38:45 ID:s5sndLoB.net
ステージ制のRPGって
世界を冒険してる感じが全く出ないんだよ
RPGでソレやると致命的だよホント -
667 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:38:47 ID:UajU7w/A.net
驚きといえば、ミッドガル脱出まで相当、
時間かかるし
ワールドマップになった瞬間、おお!ってはなって壮大さを感じたなあ -
668 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:41:04 ID:FW1Ll7C5.net
山脈や海で区切るオープンワールドっぽいエリア制が
一番可能で無難な落としどころだろうな
飛空艇は専用の縮小マップでどうにかなる
海底は・・・こればっかりはポイント選択方式だろうな -
669 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:41:49 ID:mv2/kc/z.net
なんでタイトルにリメイクまで付けるかな?
リメイクって付いてるリメイク作品とか見たことないぞ。
ダサいからスクエニお得意のオサレなサブタイトル付けたらいいのにw
リユニオンとか。 -
670 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:42:13 ID:jfguwgD5.net
クラウド以外も操作できるようにしてほしいが、この手のシステムは遠距離キャラがぶっ壊れだから調整してほしいな
ヴィンセント、バレットで逃げ回ってチクチクしてるだけでクリアできるような仕様にはしないでほしい -
671 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:44:07 ID:yBp4mh35.net
永遠に作ってろ
-
672 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:44:12 ID:OuoS8z0A.net
>>666
それもあり得るぞ
あのクオリティとボリュームを両立出来る訳がない
今世代のRPGを見れば分かる
従来のRPGにするにはスタオー5レベルにするしかないんだよ
違ってて欲しいけど -
673 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:44:36 ID:FW1Ll7C5.net
そういえばマテリアシステムはどうなるんだろう
あれ好きなんだけど
戦闘システムが変わるからマテリアシステムにも手を加えないといけないけど -
674 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:46:50 ID:I7W/Bg9l.net
>>669
Aちゃんが頑張ったんだよ今回は -
675 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:47:39 ID:Trx4g7XO.net
戦闘も動画のはイメージはこんな感じってだけで具体的には固まってないからマテリアがどうとか誰も分からんよ
-
676 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:49:24 ID:FW1Ll7C5.net
発売は8年後です!とかはやめてほしい
けど、粗悪なリメイクも嫌というジレンマ -
677 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:50:58 ID:SbRNy+pp.net
PS4 7はなにか変わったの?
-
678 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:50:59 ID:33I2RGIN.net
>>674
自分はAちゃん派だからこのまま行って欲しいw
最初のPVみたいにパッケージにFF7の文字を出さずロゴとREMAKEの文字のみだと尚更良い
FF7だからこそ出来る事だし -
679 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:51:51 ID:+D1OPWa8.net
15がそれだから普通にあり得る
クラウドの顔つきとかも当初のPVとは違うのになると予想 -
680 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:53:04 ID:Pev1nk4k.net
>>675
北瀬のインタは確かにそんな感じだったな
RPG要素は大事にするとは言ってたけど -
681 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:54:54 ID:BoEYY5Sc.net
ケットシーがどんな感じになるのか想像つかない
-
682 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:56:39 ID:FW1Ll7C5.net
PVみたいな戦闘だとウェポン戦とかどうなるのかしら
ウェポンの足元を攻撃するのか -
683 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:57:34 ID:JMpSHzxL.net
コマンド戦闘でも純粋なアクション戦闘でもない感じになるんかな
-
684 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:57:53 ID:HXCpo80D.net
野村「うーん。Aちゃんさあ。FF7リメイクじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「セブンス・リベリオンズ・アドベントでどう?」
北瀬「ですね」
野村「それとアバランチだけど、僕の解釈だとあれはテロリストじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『業』なんだよね。自分の業」
北瀬「『業を背負いし者ども』ね」 -
685 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:57:58 ID:u6dgtmle.net
イベント戦っぽくなりそう
-
686 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:59:11 ID:dEDu6w2Y.net
>>681
フェルトみたいにもふもふしてるか鋼鉄な感じにになってるかだな -
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-06 23:59:53 ID:sAz1Edsn.net
個人的にはワールドマップがどうなるか気になるな
街やダンジョンはリアルスケールで、入る時にロード挟む
ワールドマップは、キャラのスケール比を大きくしてオープンワールドちっくにするってのが現実的かな
オリジナルや零式よりもキャラの大きさは小さいけど、あくまでリアルスケールではないって感じで -
688 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:01:17 ID:3HXQbNBq.net
リメイクと付いたからこそE3で祭りになったのを忘れてはいけない
-
689 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:02:44 ID:4GNTT7Sc.net
クラウドの顔を変えるにしても、また腐に媚びたような女顔に変更されるのは勘弁
ACとCCのは人間が無理やりアニメ顔に整形したようなキモさがあって無理 -
690 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:02:53 ID:MA7c9CJK.net
エアリスの生存か復活ルートがあればPS4ごと買う
無ければ買わない -
691 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:03:22 ID:Doxz1FDG.net
零式といえば召喚獣はオリジナル分用意してあるんかな
無印バハムートの演出抑え目にしとかんと零式とか演出のハードルめっちゃ上がりそうw -
692 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:06:43 ID:QyBSgyNj.net
>>688
映画はやめろよ!やめろよ!!絶対だぞ!!→リメイク→ヒャッハー!!
の流れは笑った。外人のリアクションは面白い。まぁ俺も内心は全く同じリアクションだったがw -
693 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:08:23 ID:nFSlJ1L4.net
ウータイとユフィの話がよく出来てれば文句ない
-
694 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:08:58 ID:zEtcljGr.net
タイトルだけど、変にサブタイつけると派生うぜぇーってなる層がいるから、
無難にリメイクでいい。 -
695 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:09:50 ID:wqTH9pS5.net
>>686
もふもふの動く巨大ぬいぐるみ&猫と、でっかい赤い猛獣を連れてるリアルなクラウドを想像すると、変な人ってレベルじゃねーな -
696 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:09:55 ID:Q0rC+upE.net
FF15のグラフィック素材とかガンガン使い回せば
オープンワールド化は可能じゃないの?
ハッキリ言って1000万本売れるでしょこれ?ドカンと行きましょうよ -
697 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:11:24 ID:kLDIaDpt.net
オープンワールド化するなら惑星の大きさをかなり小さく作るというやり方もなくもないかな
地平線が凄く丸くなるだろうけど -
698 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:13:27 ID:OK3eSWxI.net
>>690
あったら買わないわ -
699 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:14:17 ID:FzUd82cp.net
FF7をオープンワールドにしても面白くならんよ
ムービーで繋いでエリア制のアクションRPGにするのが無難 -
700 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:14:24 ID:WQqsbZO5.net
>>696
FF15とは使ってるエンジンが違うからオブジェの使い回しとかできないのでは -
701 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:14:55 ID:MRkv/qe3.net
デートイベントは好感度一定以上上げたキャラの中から選択制にしてくれ・・・
何周もしたくないっすわ -
702 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:15:40 ID:OK3eSWxI.net
あのグラでバレットとのデートは嫌だなぁ
-
703 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:15:59 ID:zEtcljGr.net
エリア制ってXみたいなやつ?
つかクライシスコアみたいなのはカンベン。 -
704 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:16:17 ID:p0+184Cq.net
エアリス復活とか言ってる人ってストーリー理解してないでしょって思うわ
-
705 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:16:51 ID:Ol02vKXz.net
>>690
労害は買わなくていいんやで -
706 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:17:07 ID:Dj3Mz0Tu.net
>>700
だよね
15ほどのリアルは期待してない
人気作とはいえリメイクにそこまで予算かけるとも思えないし -
707 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:17:18 ID:Oeo2yVvG.net
ユフィとデートしたいのに何度バレットになったことか
-
708 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:17:50 ID:sipvUbN6.net
オープンワールドにしたら面白いってわけでもないからなぁ。メタルギアがそれだった。ワールドマップは広くして、街中は別でシームレスにしたらええよ。
-
709 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:17:57 ID:HIZD2WKu.net
CEROはどのくらいのレベルになるんだろう?
神羅ビル脱出時のグラを今の技術で再現したら
間違いなくZ指定受けちゃうよな -
710 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:17:57 ID:eLBAYHF6.net
でも実際結構な開発規模にはしてくるでしょ
-
711 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:18:35 ID:FzUd82cp.net
エアリスどうせ死ぬから育てても意味ないんでしょ、なのは裏切って欲しいな
復活させろとは言わないけど -
712 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:19:26 ID:Dj3Mz0Tu.net
FF7はオープンワールド向きのストーリーじゃないしね
-
713 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:19:53 ID:ld+/FRUM.net
後付け設定のクエばら撒いて、町、ダンジョン等を増やすなら
オープンワールドもありっちゃありなんだけど
それって飛空挺がなしになるからな
結局、行けないようにする山岳地帯やら海で端があるからね -
714 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:20:04 ID:5803OYwt.net
エンジンが違うかどうかもまだ分からない上に3Dデータのインポートなんかエンジン関係無いしな
KH3のキャラモデル全部UE4向けにモデリングし直してると思ってんのかね -
715 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:20:08 ID:nicfw9AS.net
オープワールドはやめてスパチャイ方式で頼む
-
716 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:20:18 ID:QuDJARox.net
>>708
MGS5は嫌いじゃなかったけど、これに求める物じゃないよね
オープンワールドのゲームをやった事ないんだと思う -
717 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:20:49 ID:Dj3Mz0Tu.net
>>711
育てるモチベのためにある程度の引き継ぎは欲しいね -
718 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:20:51 ID:1fp03Y6x.net
オブジェクトはオブジェクトでしか無いんだから流用は出来るだろう
例えばFF15だってプリレンダムービー用の素材をリアルタイムに落とし込んで使ってるんだし
ただ草に触れたら揺れたり風になびかせたりするのはそのままオブジェ持ってくるだけじゃ出来ないだろうけど -
719 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:22:36 ID:Q0rC+upE.net
>>700
グラフィック作りはゲームエンジンじゃなくて3Dグラフィックソフト使うんじゃないの? -
720 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:22:37 ID:Ol02vKXz.net
オープンワールドやりたきゃ15でいいしな
-
721 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:22:46 ID:eLBAYHF6.net
>>718
そのプリレンダ→リアルタイムにもっていくのがルミナススタジオなんだけどね -
722 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:23:04 ID:wqTH9pS5.net
>>711
EXダンジョンがライフストリームで、そこでデモンズソウルのソウル体みたいになったエアリスが再参加とか欲しぃ -
723 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:26:20 ID:IbtVgsnY.net
エアリスは二週目特典でEDまで操作できますとかで救済してくれりゃいいや、本編捻じ曲げてまではあかん
-
724 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:26:51 ID:p0+184Cq.net
ストーリーとは関係ない形での
オマケ要素での復活とかならべつに良いけどね>エアリス -
725 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:27:17 ID:5803OYwt.net
オブジェクト流用の話からすりかえんなよ
-
726 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:29:07 ID:U9j5QDFo.net
ウェポン戦をどうするのか気になるな
-
727 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:29:26 ID:p0+184Cq.net
ミニゲーム系はどうなるんだろうな
スノボとかスノボとかスノボとか -
728 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:30:29 ID:sipvUbN6.net
CMは当時のCMをリメイクして流してくれたら感動するわw
ff7始動ってやつ -
729 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:30:35 ID:Eaz+ri4N.net
FF13の初出の戦闘ムービーなんて実はただの動画にダメージ表記付けてそれっぽくしてただけだらなあ
誰もがああいう風に動かせるのかって騙されたっていう -
730 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:31:26 ID:8MWpq4A9.net
戦闘はFF7CCみたいな感じの中途半端なアクションかな?
FF15みたいにATBゲージ消してないし。 -
731 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:32:28 ID:eLBAYHF6.net
>>730
北瀬はガチアクションにはしないって言ってる -
732 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:32:30 ID:T3sq5lYv.net
ミニゲームとかいらない全部カットしてくれテンポ悪くなる
-
733 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:32:43 ID:pda7a6aP.net
ジェノバの擬態能力の影響があるとはいえ、自分は一流のソルジャーだったっていう思い込みと、ザックスの剣技の見様見真似の記憶だけでここまで戦えるクラウドもおかしい
普通ならガードスコーピオン戦で腰抜かしてもおかしくないのに、なんか余裕そうな態度とっちゃうんだもんなぁ
思い込みって怖いわ -
734 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:33:43 ID:p0+184Cq.net
通常攻撃や移動はアクションゲーのように動かして
魔法や特殊攻撃はATB採用でいいと思うな
ゲージが満タンにならないと使えない的な -
735 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:34:01 ID:Oeo2yVvG.net
-
736 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:34:36 ID:nFSlJ1L4.net
12でがんばれたんなら7も頑張ってくれ
まあ12は元々オン用に作られてたもんだけどさ -
737 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:36:47 ID:nFSlJ1L4.net
DLCで本筋に関わらない程度に、新ストーリー配布してくれそこにタークスのメンバーも仲間に出来るとかにして…
-
738 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:37:47 ID:3HXQbNBq.net
スノボとかスケボー作り込みすぎたらショーンホワイトとかトニホいらなくなるじゃん
-
739 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:39:16 ID:0/bypjT7.net
このクオリティで飛空挺乗れる日がくるとは・・胸熱
-
740 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:39:34 ID:Q0rC+upE.net
>>728
FF7再始動ってか
いいな -
741 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:39:37 ID:p0+184Cq.net
超気が早いけどやり込み要素とかも欲しいな・・・
本編再現だけで精一杯だろうけど -
742 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:40:00 ID:H1mbNhhH.net
櫻井ボイスで女装イベントやっちゃうのか・・・今更だが想像できない。
-
743 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:41:32 ID:3HXQbNBq.net
ストアにFF7のPVなんで出さないんだろうな
-
744 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:41:38 ID:p0+184Cq.net
>>742
全カットの可能性
まぁ極力カットとかしてほしくないけどさ
風俗店とかいろいろ厳しいしなぁ -
745 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:41:48 ID:JpdOi54p.net
>>734
ライトニングリターンの戦闘みたいな?
あのバトルはよかった -
746 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:43:39 ID:LKpj3O7/.net
見た目にばかりこだわってゲームとしての面白さがどんどん無くなっていくなぁ…
棒立ちとか頭身とかそんなもんどうでも良いんだよ
マテリアの性質上戦闘はATBが最も面白いし
世界のスケール、自由度を表現するには従来のワールドマップ型が最も良い表現法
不自然とか違和感とかそんなもんはどうでも良い
見た目を優先して果たしてゲームが面白くなるのか?
スクエニはそこんところよく考えた方が良い -
747 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:43:40 ID:3HXQbNBq.net
櫻井さんならわりと変態役もやってるから問題ないじゃないの?
-
748 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:46:40 ID:JpdOi54p.net
>>739
操作は無理やろなあ -
749 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:47:39 ID:sV0O8y7R.net
どうせザックス、エアリスルート分岐で生存ルートあるんだろ
その方が話題集められるし、売れるだろうからな
旧作とのストーリーとの辻褄がとか言ってる奴も、結局は買うだろうしな
結局は旧作がどうたらより一番儲かる選択をするんだよ -
750 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:48:26 ID:1fp03Y6x.net
>>746
なら一体何のためにリメイクすんの?って思ってしまう
野村も言ってる様にリマスターやってりゃ良いだろ -
751 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:49:03 ID:3HXQbNBq.net
>>746
おまえは自分の畑に帰ってちゃちいモンスターでも狩って、一狩りいこうぜとか言っとけ -
752 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:49:12 ID:WEUVQxvd.net
ここでまさかの3部作
FF7R ミッドガル脱出まで
FF7R-2 エアリス死亡まで
FF7R-3 ラストまで -
753 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:49:22 ID:cCw9NjfX.net
CERO Zで出してくれてもええんやで
-
754 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:51:21 ID:8MWpq4A9.net
心配なのは無駄にリアルにし過ぎて狭くなることやな、ワールドマップはデフォルメでも俺は問題ないw
-
755 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:52:05 ID:5GwGN4Zb.net
オープンワールド信者おるのう
オープンワールドはまだ早すぎと思うんだよねぇ、スカスカでつまらん
ps8くらいになったら満足できるオープンワールドできると思う -
756 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:53:30 ID:LKpj3O7/.net
>>750-751
だからただグラをちょっと良くするだけで十分なんだって
オリジナルの7はお世辞にも良いグラとは言えない
まだCGが発展途上の中で生まれたものだから、今やると見るに堪えない
そこを今のグラフィック技術で少し手を加える、それだけで十分良いリメイクになる
プレイヤーは完成品を求めてるわけ
オリジナル7はシナリオやシステムはもう申し分ない出来で完成してるけど、グラだけが不完全だった
それをリメイクで完成させてくれればそれで良いだけ
わざわざ完成してるシナリオやシステムにまで手を加えて台無しにされたくないわけ -
757 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:53:49 ID:FzUd82cp.net
ゲームとしての面白さというけどオリジナルを今やるとバランス悪くてそこまで良ゲーとは言い難い
それでも世界中で人気があるのはグラフィックのインパクトとそれまでのゲームでは表現できなかった世界観がFF7の魅力だよ
フィールドマップがあってダンジョンがあってとかそこはハッキリ言ってどうでもいい -
758 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:54:59 ID:p0+184Cq.net
>>755
元のFF7のワールドマップをオープンワールドにしても
ロケーションが少なすぎるからなぁ・・・
洞窟とか後付で増やそうと思えばいくらでも増やせるけど
今の開発にそこまでの体力があるとは思えないし -
759 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:55:13 ID:0pwRcH5S.net
クラウドが列車から飛び降りる動きが原作まんまでちょっと感動
-
760 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:55:22 ID:FrA4mOJ5.net
コマンドからアクションに変えたようにマップも大胆に弄ってくるでしようね
-
761 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:56:25 ID:MtfuExaP.net
>>753
セフィロス WINS FATALITY -
762 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:57:47 ID:evr6jB6o.net
>>752
俺が死ぬ前に全部出ますか? -
763 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 00:58:57 ID:PieA4bJU.net
古いシステムが良い人はHDやってろって野村が言ってたよな
取り敢えずHDは落とした。当時インターナショナルもやり込んだがロードやらゲーム速度アップで快適にできるなら一週間くらいは遊べそう -
764 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:00:49 ID:GejLM3T5.net
システムはKHに近い
見た目はff15
さらにff13みたいに攻撃回数に制限って感じやね -
765 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:00:51 ID:hcs124MW.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=uQ7MwTXYLpg
こんな動画公開しといて平気でなかったことにしちゃうんだよな・・・
今作もそうやって開発難航しないか心配です -
766 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:00:54 ID:wqTH9pS5.net
>>759
原作再現は気合入ってそうだよな うれすぃ -
767 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:01:17 ID:Wx/BzzSK.net
ただグラが良くなっただけのFF7何かそれこそいらないな
グラを良くなった上でシステムを今風にした物を望んでるよ -
768 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:02:03 ID:Oeo2yVvG.net
>>759 映画だったらあのシーン着地の時片足だけ伸ばした状態で着地してた
-
769 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:05:34 ID:snIpZ9N7.net
デモ見てこれはデザイン全部リファインすべきだったんじゃないのかと思った。
なまじ技術が実写に近づき過ぎたためにゲームの中でFF7ごっこやってる
といった訳の分からん錯覚が… -
770 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:06:20 ID:5803OYwt.net
このグラでシステムがPS1のままの棒立ちATBなんて
北瀬も野村もそんなもの望まれてないのは理解してるよ -
771 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:07:04 ID:LKpj3O7/.net
>>767
システムを進化させるのは大歓迎だよ
でもアクション戦闘はどう見ても進化じゃなく退化
オープンワールドも然り
オリジナルでできたことができなくなるなんて劣化以外の何物でもない -
772 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:09:09 ID:3HXQbNBq.net
>>756
おれはおまえの言うような物は求めて無いしここ見ててもそんなものは求めて無い
PS4で今出すならそれなりのクオリティで仕上げないとダメなのは猿でもわかること
おまえみたいな奴らは我慢してリマスターやっとけまじで -
773 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:09:39 ID:VJ+4F2pD.net
>>765
このゲームやりたかったわー -
774 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:10:16 ID:p0+184Cq.net
>>771
そもそもATBからアクションになることや
オープンワールドになるのが退化の意味が分からん
進化とも思わないけど -
775 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:10:17 ID:5803OYwt.net
この知恵遅れまだいたのか
913: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/12/06(日) 11:27:33.49 ID:FwRSlivq
>>899
ダメージ肩がわりなだけじゃない
例えばかばう+カウンター系の組み合わせだってあるし
単にダメージ受けるだけじゃなく、それが別の行動のトリガーとなる場合だってあるんだよ
それアクションでどうやんの?
そもそもアクションなのにカウンターを自動発動ってどうなのよ?って話になるし -
776 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:10:53 ID:tSlmFiPi.net
PV見ただけでもわかるな、作業の大半はマップ作りなんだろうなってw
等身をリアルにするとホント何から何までバカでかくせざるを得ないんだな -
777 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:12:11 ID:2Gj0eDAs.net
ケット・シーはんにリミット技追加したってや
-
778 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:12:28 ID:H1mbNhhH.net
しかしFF7ってギャグシーン的な場面も結構あったはずだけど
リアル体形でやれるんだろうか・・・まぁその辺りはカットでもしょうがないけど。 -
779 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:12:43 ID:p0+184Cq.net
>>776
昔は静止画状態のマップを何枚か作ればいいだけだったからな・・・
作業量が全然違う -
780 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:12:52 ID:VJ+4F2pD.net
>>771
あなたの言う対価の意味がわからん -
781 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:13:27 ID:5803OYwt.net
女装は入れると言ってるけどな
コメディ部分はACみたいにすんだろ -
782 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:13:40 ID:LKpj3O7/.net
>>772
それなりに仕上げるのは当たり前
ATBを進化させる方法は10-2や12、13でもやってきたし
そういう方向性があるのにアクションに進んだのが理解できないってだけ
完全に別ゲーになってる
こっちに言わせたらリメイクである意味がない、FF7でやることじゃない -
783 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:15:06 ID:2Gj0eDAs.net
やたらスクワットしたがるイケメン達
-
784 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:15:08 ID:p0+184Cq.net
そもそもアクションかどうかもまだわからない
PVではコマンドが表示されてるし
移動してるのもFF12みたいなある程度自動で動く方式かもしれないし -
785 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:15:37 ID:PieA4bJU.net
そういやマス目で歩くドットFF6からの変化だっから自分がどこに居るか分からんマップが多かったな
-
786 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:15:38 ID:5803OYwt.net
どれだけ発狂してもこの路線が変わること無いからHDで棒立ちATBやっとけ
-
787 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:15:39 ID:LL2zAkoJ.net
リアルなコルネオとかキモすぎてやばそうだなw
-
788 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:16:14 ID:L9DAwRBP.net
完全にアクションだったら嬉しいが魔法やアイテム色々あるしコマンド置くのは仕方ないか
-
789 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:16:20 ID:p0+184Cq.net
蜂蜜の館のビキニマッチョの大群とかがリアルになるのか・・・
しかも風呂にぎゅうぎゅう詰めになって入るのか -
790 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:16:45 ID:QuDJARox.net
>>782
俺も元々そう思ってたけど、リマスターやったらこれ以上いいやって思ったぞ
セリフとかほぼ覚えたしな
偉そうに言ってるけどそんな意見は開発側も百も承知なんだから諦めろよ -
791 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:16:56 ID:3HXQbNBq.net
>>782
だからリマスターやっとけ
はい終わり -
792 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:17:01 ID:wqTH9pS5.net
>>783
男男男でもスクワット勝負させられたし、スクワットは男のステータスなのかもしれん -
793 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:17:21 ID:VJ+4F2pD.net
>>782
ま、そこまで何か思い入れがあるならやらなければいいんでないかな。こんなとこにも張りつかんでいいし。 -
794 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:18:51 ID:LKpj3O7/.net
>>774>>780
パーティ全員操作できてたけどアクションは一人しか操作不可能
これ退化だろ?
ものまねなどの使えないマテリアも出てくるから当然マテリアも削られる
これも退化
オープンワールドでは飛空挺の操縦が難しい
それとあのフィールドすべてがオープンワールドで表現できるとも思えない
当然削られるだろう
これも退化
リメイクしてできるようになることって?
見た目が違和感なくキャラを動かせられること?不自然じゃない頭身でマップを見れること?
その代償に戦略性や育成要素、マップを探索する楽しさ無くしてゲームとして進化したと言えるのか? -
795 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:20:22 ID:p0+184Cq.net
>>794
そうだね、退化だから
買わなくていいんじゃない?
誰も強制してないんだし -
796 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:21:18 ID:5803OYwt.net
だ〜れもPS1の棒立ちATBなんか求めてないからな
-
797 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:21:51 ID:QYzRirH7.net
新しいグラとゲーム性でFF7のストーリーを再体験してもらおうって感じなんだろうな
-
798 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:22:13 ID:ykHuyYfT.net
スクワットやビンタ勝負はまだいいけど
トラックに轢かれるパルマーとかはどうなるんや -
799 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:22:21 ID:LL2zAkoJ.net
長文君はまず文を要約する事から始めよう
-
800 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:23:33 ID:VJ+4F2pD.net
>>794
妄想すごいな。何1つ決定事項じゃないだろうに。
ま、合わないと思うなら買うなや。それだけだ。 -
801 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:23:43 ID:5803OYwt.net
てかこいつの書いてる事って全部ネガ妄想だからな
PV見るかぎりどう見てもミッドガルの探索度上がってる上に育成要素が無いはずもない -
802 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:24:10 ID:7QyCV7SW.net
まあ、本当の意味での広大な、スカスカじゃないシームレスオープンワールドなんてものは今の人類の技術進歩のスピードからしたらPS6あたりでようやくできるようになるんじゃないかね
その頃には人工知能が違和感のないワールドマップの自動生成とかもしてくれるようになるだろうし、拡張現実ももっと発展してるだろうし
何よりゲーム機自体のメモリがね -
803 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:26:06 ID:r2UuQ9fR.net
FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP
このPSXって出るかわからないPS10?PS4なら forPS?だよな -
804 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:26:08 ID:p0+184Cq.net
防具とかはちゃんとグラに反映されるのかな
今の時代では当たり前になってるけど当時は出来なかった要素だけど
あ、でもバングルとかが大半だから簡単か -
805 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:26:11 ID:7YChI6uK.net
それよりさティファのおっぱいがどうなるか気にならないか?
どういう感じのサイズで再現されるんだろな?
あと服もリファインされるのか気になるよな
特におっぱいが気になるよな -
806 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:26:20 ID:H1mbNhhH.net
ヴィンセントのリミット技はもうちょっと使い勝手良くして下さい・・・。
-
807 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:26:55 ID:GejLM3T5.net
ゴールドソーサーで落とされるところとかどうなんだろ
-
808 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:27:40 ID:pI3WtXH/.net
武器は見た目変わるならシドのモップは綿ぽいの?化繊ぽいの?
質感がいまいちわからない。
あとウェアのように銀縁メガネは装着したら外見に反映させてくれないかなあ…してくれないか。 -
809 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:28:03 ID:p0+184Cq.net
>>805
おっぱいよりパンツとかのほうが気になる
エロとかの意味じゃなくて
ティファの存在だけでCERO上がりそうなレベルだし -
810 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:28:15 ID:LKpj3O7/.net
>>800
アクションでどうやって複数キャラを同時操作するのか教えてもらいたいな
ものまねをアクションでどうするのか教えてもらいたいな
あのワールドマップをすべてオープンワールド化した場合草原をどれだけ歩けば良いのか教えてもらいたいな
その広大なフィールドをこれまた等身大の飛空挺でどうやって飛んで操作するのか教えてもらいたいな
妄想じゃなく予想してるだけ
すべて理想通りになるならこんな文句は言わない
これらがちゃんと実現できる作りなら喜んで歓迎するよ、できるならね -
811 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:28:55 ID:wqTH9pS5.net
釘バット装備のヤンキークラウドさんで古代種の神殿を探索してえな
-
812 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:29:33 ID:3HXQbNBq.net
>>802
サイバーパンクってRPGには期待してもいいとおもうよ
もちろん一番はFF7だけど -
813 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:29:34 ID:4GNTT7Sc.net
>>756
言いたいことはよく分かる
コンピ前のリメイクの要望はそういう意見が大多数だったよね
ただもうリメイクを望んでるのがコンピ世代や下手すればFF7を知らない世代まで波及してしまってる
昔の世代と新世代の折衷案をとるとしたら、ストーリーやシステムをいじられるのは仕方ないことだと思う
それにどうもスクエニはFF7で新しい実験をしたがってる節もあるしね -
814 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:29:38 ID:2XkBa6fd.net
ぜんたいぎりとか見た目的にどうすんだろうなってのはあるな 高速で動いてズバババーとかになりそう
-
815 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:29:46 ID:vL1tmN7w.net
キチがはりついとるww
-
816 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:29:52 ID:8MWpq4A9.net
ナナキとか一言なのになんで使ったかわからんが市村正親だけど、やっぱりそのまんま使うのかな。
ゴルベーザーの中の人と同じくギャラ高そうだなw -
817 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:30:21 ID:sipvUbN6.net
エアリス生存は100万歩譲って許容できるけど、ジェネシスとか出てこられるのはちょっとマジ勘弁
-
818 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:30:55 ID:PieA4bJU.net
異常なまでに7に依存してる奴がおるな。まぁ名作だから不思議ではないが
-
819 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:31:05 ID:1uT+FcHV.net
>>807
この世界の人間はある程度の重力は無視出来るから平気だって -
820 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:31:45 ID:wqTH9pS5.net
>>816
猛獣の唸り声や吼え声の演技できる人のがいいから、絶対変えて欲しいわ -
821 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:32:04 ID:QuDJARox.net
>>810
言ってる事は間違ってはないと思うぞ
みんなハードル上げすぎ
動かせる映像作品だと思ってた方がいいと思う
後はそれを受け入れるかどうかだよ
ただちょっと綺麗にしただけのリメイクはもっといらないが -
822 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:32:15 ID:p0+184Cq.net
>>814
そういうのは割と簡単じゃない?
ぜんたいぎりなら広範囲攻撃にすればいいだけだし
ひっさつならエフェクト付きの強攻撃にすればいい
魔法の全体化も炎の弾をドラゴンのブレスのようにすればいい
発想次第でどうにでもなると思うよ -
823 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:32:16 ID:Doxz1FDG.net
>>814
13のエアロブラストみたいになるんやないかな -
824 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:32:19 ID:MRkv/qe3.net
>>814
剣とかにデカいエフェクトが付いて攻撃範囲が一気に広がるとかじゃないかね
アクションだと、の話だけど -
825 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:33:35 ID:2XkBa6fd.net
なるほど〜
-
826 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:36:26 ID:5flRm6ZZ.net
CEROは全く気にしないで作ってもらいたいよな
エログロ描写はあってもいいし、むしろFF7はそういうエグさもキッチリ描ききったから評価されてるところもあると思うんだよな -
827 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:37:00 ID:ykHuyYfT.net
向こうもティファのおっぱいが気になるらしい
クラウドとかはわりと無難にまとめてきたけど女メンバーは服いじられそう -
828 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:38:57 ID:0pwRcH5S.net
ジェシーかわいすぎ
-
829 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:39:37 ID:p0+184Cq.net
ティファの服装
コルネオ関連
セフィロスバスターソード串刺し
エアリス串刺し
CERO上がりそうな要素は大量にあるからな・・・
真面目にリメイクしようと思ったら全年齢対象はまず不可能 -
830 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:39:56 ID:L9DAwRBP.net
DQヒーローズはゼシカの巨乳が原因でCEROB指定されてたはず
-
831 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:39:58 ID:JfA/mrIj.net
そういや仲間の戦闘シーンばっか考えてたけど
家みたいな形した敵とかどうなるんだ -
832 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:41:58 ID:aI6CsbRT.net
スノウのハイレグがちゃんと表現されてるなら買う
-
833 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:42:03 ID:wqTH9pS5.net
>>830
巨乳は罪なのか…
ティファは谷間は見せないのにそれでも罪になるのだろうか…
パンチラはスカート内に生成される謎の暗黒物質で隠せばいいんじゃないですかね?駄目? -
834 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:43:23 ID:EQ/6XjIl.net
2020年以降になりそうだけど
そうなるとPS5が発売してしまいそうだな
大体コンシューマは7,8年スパンで新ハード出るからな
まぁ別にヴェルサスの時のようにPS5に移行してもいいけどさ、その代わりゲーム史に燦然と輝く傑作を作って欲しいものだよな
その頃にスクエニがどうなってるか分からんけど -
835 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:43:59 ID:3HXQbNBq.net
早くエアリスにあいたい…
-
836 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:44:36 ID:p0+184Cq.net
ディシディアではティファのパンツ再現されてたが果たして
さすがにPSPディシディアと7リメイクのグラじゃレベルが違うからなぁ -
837 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:44:39 ID:MRkv/qe3.net
仮にアクションにしても、マテリアは十分に要素として組み込めると思うよ
ぞくせいと炎で武器に炎エフェクト付けたりね、もちろん一部の効果には変更を加える必要があるが
まぁ、そもそも俺は完全なアクションになるとは思ってないけど -
838 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:47:07 ID:3HXQbNBq.net
海外でも2ch的なサイトでファン同士が喧嘩してるんだろうな
-
839 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:47:22 ID:DjCY2xkr.net
>>837
そこはものまねについて返せよ…
アクションで表現できるものもあるだろうが
無理なもんは絶対出てくる
そこが批判されてるんだろ -
840 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:50:29 ID:mgtJxjoK.net
ジェシー、ビックス&ウェッジのデザイン良いな
こいつら主人公と言われても違和感ない -
841 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:50:45 ID:5803OYwt.net
ものまね→他のキャラが取った行動に時限を設け、それをゲージ等の視覚化と行動名表示されてる間にものまね使用で発動
正直かばうはアクションになったら入れれないと言う池沼に話合わすのは面倒だな -
842 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:50:49 ID:p0+184Cq.net
批判してるの一人だけどな
ていうかものまねもやろうと思えばできると思うけどね
選択した味方の攻撃を再現するとかさ -
843 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:55:15 ID:7QyCV7SW.net
もしアクション要素が入るとしたらキャラによって操作感の個性が出るんだろうけど
ティファは1人で硬派な格ゲー始めそうだし
ユフィとかシドなんか敵を空中に浮かせて長い空中コンボおっ始めそうだよな
あんまりリアルにしすぎて重力とかに拘りすぎる必要はないと思う -
844 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:55:24 ID:3HXQbNBq.net
ミスリル洞窟とかすげーきれいになるんだろうなぁ…まじ楽しみ
-
845 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:55:48 ID:4GNTT7Sc.net
つーか自分と違う意見に対して排他的過ぎない?
-
846 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:56:39 ID:p0+184Cq.net
>>843
普通に魔法が存在する世界だしね
現実的に不可能な行動も魔法だからでどうとでもなる -
847 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:58:45 ID:p0+184Cq.net
>>845
排他的もなにも
自分の理想のリメイクじゃないと騒ぎ立てられても
じゃあ買わなければいいんじゃないとしか言いようがない
開発的にはもうこの路線って決まったんだし -
848 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:59:14 ID:5803OYwt.net
排他的じゃなく自分で考えるの放棄して喚いてるだけだからなこいつは
-
849 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 01:59:45 ID:/j1yuQkP.net
アクションになるかどうかは置いといて、マテリア一覧眺めるとアクションにしても使えるのがほとんどだよね
コマンドマテリアと独立マテリアの一部がそのままだと難しいかな -
850 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:00:21 ID:3HXQbNBq.net
>>845
アクションが嫌だ、オープンワールドが嫌だって奴らは文句しか言ってないから仕方ない
アンチかろうがいにしかみえん -
851 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:00:25 ID:BPw67Kmk.net
>>778
そういうの入れてかないと話が暗いからね -
852 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:00:36 ID:LKpj3O7/.net
>>813
そこが納得いかない部分なんだよ
7のリメイクをやりたがってるのも望んでるのも昔遊んだ世代が圧倒的に多い
だから需要としてはATB派が圧倒的に多いしアクションなんて一部以外は望んでないのに
一部の需要のみをターゲッティングしている
なんだかんだ言ってもみんなリメイクは買うけど、やってみたら失望する声が上がりまくるのはもう目に見えてる
またスクエニ批判が大きくなるしFFの路線はどんどんおかしくなる
このままだとシリーズはおろか会社ごと無くなりそう
社運がかかったリメイクなんだからバカな実験してる場合じゃないって訴えてるんだよなぁ -
853 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:00:51 ID:EmChC4Z6.net
というかソルジャーって普通に空中戦闘するような人外共の集まりじゃなかったか?
超究武神覇斬もACなんか特に重力無視してるし
アクションゲームにそこまでのリアルを求めるような重力描写にうるさい奴なんているのか? -
854 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:01:15 ID:tb6kY7Nu.net
>>794
>>パーティ全員操作できてたけどアクションは一人しか操作不可能
同じ会社で発売されたドラクエでは4人パーティーで自由自在に操作キャラ変更できます
ご覧の通り、アクション否定派(アクション出来ない訳じゃないけど、アクションになるとFFのRPG感が・・・って言う人を除く)って最近のゲームやってないのか、
頭が固いのか知らんけど全くこういうの分かってないんだよね
「アクションにしたら不意打ちのマテリアはどうなるんだ!」「○○のマテリアはどうなるんだ!」
そんなもんいくらでも再現可能だっつの
足音消してバレないようにするとかな
マテリアにはレベルがあるけど、初期の頃はここくらいまでは全力ダッシュでもバレないけどそれ以降は歩いたりしないとバレる(つけてないとその時点のダッシュでバレる)とかいくらでもやりようがある
懐古中、現代のゲームについてこれないならやるなと言われても仕方がないよ
ここまで無知でここまで感がる頭が無いと -
855 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:01:21 ID:1fp03Y6x.net
どんだけ物まねしたいんだよ
そういうの揚げ足取りっていうんだよ
アクションになって新しく生まれる要素もあるんだから退化したなんて言い切れない筈だ -
856 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:01:50 ID:xORIUgxo.net
真面目な調べものしてる時にえげつないエロ漫画の広告が出てくると「今そういう気分じゃねえんだよ!」ってなるのと一緒で
真面目なシーンの時にパンモロは正直萎えるからスカートの丈は適度な長さで頼む
乳揺れくらいならまあいいが -
857 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:03:07 ID:tb6kY7Nu.net
>>810
コマンドだってそれぞれ一人ずつコマンド選んでるだろ
コマンド選ぶ時間は選んでるキャラのコマンド入力にとらわれる訳で
アクションに置き換えてもクラウドでコンボ決めた直後バレットに変換とかしてればあなたやアクション否定派の言うコマンドバトルの同時操作となんら変わらんよ -
858 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:03:18 ID:LKpj3O7/.net
>>821
そう
さもリメイクがゲームとして進化してるかのように言うけど
ただのムービーゲーなのがもうわかりきってる
だから今からでも軌道修正して欲しいんだわ
リメイクなんてもう2度とないチャンスなんだから大事にして欲しいわ -
859 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:04:06 ID:MA7c9CJK.net
エアリス復活ルート以外は物語弄くらなくていいからな
-
860 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:04:11 ID:5803OYwt.net
そもそもATBのFFってリアルタイムにバトル進むから
ターン制のDQで全員行動指定してバトル開始と言う流れじゃなく
キャラ複数操作でなく一人ずつでの行動だからな -
861 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:05:12 ID:QuDJARox.net
というかボリューム心配してるの俺だけ?
マジでRPGの作りじゃないぞこれ
ATBが〜とかのレベルじゃないと思う
クオリティが高すぎて逆に心配っていうね -
862 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:05:17 ID:EmChC4Z6.net
FF7劇中のLOVELESSの元ネタの神話?だっけ
それとか女神ミネルヴァとかってさ
このリメイク版ではきっちり裏設定含めて描写されるのかな?
クライシスコアとかアルティマニアでやっとFF7本編で語られないあの世界観の裏設定が明らかになってきた感じだったけど…… -
863 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:05:21 ID:p0+184Cq.net
別に1度しかリメイクしないなんて一言も言ってないけどね
何度もリメイクしてるゲームだって世の中にはある
FF7も15年後くらいに再リメイクするかもしれない -
864 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:06:35 ID:tb6kY7Nu.net
>>858
ムービーゲーの意味分かってないだろw
バトルが多いFFがムービーゲーになる訳が無い
ムービーゲーとは『ムービー>>>操作時間』になることを言うんだよ -
865 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:06:36 ID:TgelSZkv.net
>>752
舐めんなハゲ -
866 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:06:43 ID:3HXQbNBq.net
>>854
不意打ちの例だけど背中から攻撃したらダメージ1.5倍クリティカル率50%アップ、とかいくらでも案は出るもんな -
867 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:07:27 ID:LKpj3O7/.net
>>841>>842
あのさ
君らの考えてるアクションってそんなチンタラしたものなの?
ターンとか関係ないんだから一秒の間にもいろんな行動起こしていくはずだろ
その短い間にものまねなんてできるわけないだろ
だいたい行動順がないんだからどのキャラのものまねするんだって話だわ
位置も離れて画面外にいるかもしれないのに
現実的に考えなよ -
868 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:08:28 ID:tb6kY7Nu.net
>>866
そのシステムもFF14にあるしね
背後攻撃はダメージ倍増とか
マテリア付けてたらそうなるとか、マテリアつけてなくてもそうなるけどつけてたら更に加算するとかそんな感じでいくらでもやりようがある -
869 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:08:47 ID:MRkv/qe3.net
ものまねはアクションでまんま使うとなるとなかなか難しいよね
逆転の発想で、操作してないキャラに付けて、操作キャラと同じ行動(コマンドとか魔法とか攻撃対象の敵とか)させるってのもありかと
つか、仮の話なのにそんな神経質になられてもと思うけど -
870 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:10:06 ID:tb6kY7Nu.net
>>840
ジェシーですらあそこまで美人だとエアリスとかどうなってしまうんだろうな -
871 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:12:03 ID:1fp03Y6x.net
物まねが使えないからゲームとして退化だってw
物まねファンタジー7に名前変えるべきだな -
872 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:12:57 ID:tb6kY7Nu.net
>>867
ものまね選んだら直後に操作キャラ以外のHPMP欄に○△など(別にコマンドはなんでも良い)が現れる
例えば
クラウドでものまね選択
ティファ○
バレット△
で、選ぶ
こんなんでいけるじゃん -
873 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:14:02 ID:p0+184Cq.net
行動順?そんなのキャラ選択すればいつ行動したとか関係ない
位置も離れてて画面外?そんなの何の問題も無いよキャラのIDを参照すればいいだけなんだから -
874 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:14:13 ID:3HXQbNBq.net
アクションでも仲間に魔法使わせたり指示する時は時間止まるだろオンゲじゃあるまいし
それに場所指定したりしてそこに移動させたりとかアクションでも戦略立てて出来るじゃん。こういうシステム採用するか知らないけど -
875 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:15:38 ID:3HXQbNBq.net
DAIとかこういうRTSぽい戦闘だったんだけどだれもやってないの?
-
876 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:15:45 ID:sipvUbN6.net
ど迫力召喚獣はマジで希望する。
ナイツオブラウンド召喚→その辺で円卓騎士大暴れとか凄そう -
877 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:16:50 ID:LKpj3O7/.net
>>854
それただのリーダー切り替えだろ
同時操作とは言わない
一人操作してる間他のキャラはどうしてるんだ?
棒立ちは許されないんだから当然自動操作しれてるだろうね
勝手に動き回ってるだろう
その行動をこちらが管理できない以上パーティ操作とは言わないんだよ -
878 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:18:06 ID:tb6kY7Nu.net
>>874
GK自動を除いて10人選択操作(AI含む)のサッカーゲームや5人操作のバスケゲーム
しかもこれらスポーツゲームで一切止まらず常にリアルタイム、ですら
味方をどこどこに移動させるとか出来るのにな
1人プロ仕様の時は味方にシュート打たす指示、パス出させる、クロスあげさす、クリアさせるまで指示できる -
879 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:18:17 ID:3HXQbNBq.net
それにPTキャラが画面外で個別にバラバラに戦ってるなんてテイルズぐらいでしょ…テイルズも作戦で同じ敵を狙えとか出来るんだし
なんでこんな妄想だけで突っ走ってネガってんの -
880 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:19:18 ID:LKpj3O7/.net
>>860
そう
ATBも実際はリーダー切り替えにすぎない
でもすべての行動をコントロールできる
対してアクションは一人以外勝手に動きまくる
コントロールできない
この違いね -
881 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:19:40 ID:QuDJARox.net
>>637
みんなこれスルーしてるけど開発の人じゃないの?
いわゆるRPGではない可能性もあるぞ?
戦闘がどうとか言ってる場合じゃないぞ
それでも受け入れる準備はしてるけど -
882 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:19:46 ID:p0+184Cq.net
>>877
その理論だとFF12もPT操作じゃ無くね -
883 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:20:15 ID:LKpj3O7/.net
>>864
どう見てもその臭いがプンプンだが
フルボイスの時点でムービーゲーは避けられないからな -
884 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:20:44 ID:3HXQbNBq.net
>>878
まあサッカーなんかはプレーが限られるし少ないから指示だしやすいけどそう言うことだわな -
885 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:22:12 ID:tb6kY7Nu.net
>>877
今の超リアルグラでコマンド棒立ちはさも不自然(これはスカイリムで検証されてる)
だから使用してないキャラはどこどこに移動させる、このターゲットを皆で狙う、散らばるなど指示が出来て、
全員一緒になって動く
これがあなたが言う進化じゃないの?
そして巧に操作キャラを変更
ドラゴンクエストヒーローズでは4人を自在に変更できる訳だが
クリフトに変更しスクルトをかけ、単体強いのいるときはヤンガスの特殊攻撃で防御力下げてからテリーに任せ、雑魚敵集まってきたときはジュリエッタやビアンカで一層とかできたよ
これはパーティープレイとは言わないのかな? -
886 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:22:17 ID:LKpj3O7/.net
>>871
ものまねはただの例にすぎない
オリジナルでできてたことができなくなるのは
それすなわち劣化、退化ってこと -
887 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:24:41 ID:3HXQbNBq.net
まあ戦闘はアクションよりでなんとなく方向性わかったからいいわ
過保護な和ゲーだからかなり気を使ってくれてやりやすくなるのはもうわかってるし
問題は移動だったりマップ移動なんだよな〜 -
888 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:24:46 ID:0YjURqjN.net
敵の攻撃を避ける操作があるといっきにアクションに偏るな
ガンビットがちょうどいい
FF12リスペクトしろ -
889 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:25:12 ID:ykHuyYfT.net
ファイナルヘヴンがディシディアタイプならクラウドさんと同時にリミットブレイクするとやばいなw
-
890 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:25:33 ID:LKpj3O7/.net
>>872
だからさ
行動なんてどんどん上書きされていくわけ
たたかう、まほう、コマンド、しょうかん、色んな行動が順次書き換わっていくことになるだろそんな表示出しても
しかも複数キャラいるわけで、そりゃ目まぐるしく更新されるだろうな
そんなのを目押しのようにものまねするとかなんの罰ゲームだよ -
891 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:25:36 ID:tb6kY7Nu.net
>>883
フルボイスでムービーゲーじゃないのなんて普通にあるぞ?
現在のFFでもそうじゃん
>>886
なんで出来ないって決めつけてるの?
こんなやり方で出来るじゃんってレスがあなたに沢山来てるでしょ -
892 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:25:38 ID:1fp03Y6x.net
20年4世代に渡って生まれた技術や表現の進化の中で生まれる一部の摩擦を
退化だの何だのと大袈裟に騒ぎまくるお前の頭がチンパンジーから退化してるな -
893 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:25:58 ID:5803OYwt.net
AIが働くのを退化って言う池沼の論理は凄まじいな
-
894 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:26:08 ID:3HXQbNBq.net
>>888
ただこちらの操作で避けてカウンターとか出したい -
895 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:27:40 ID:p0+184Cq.net
イベント→移動(戦闘)→イベントっていう流れは変えようがないからなぁ
移動しながらですませられる会話ならFF13の道中の小話みたいな感じで処理してもいいだろうけど -
896 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:28:18 ID:5803OYwt.net
行動履歴リスト表示でものまねで選べるようにすればいい
-
897 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:28:31 ID:LKpj3O7/.net
>>874
自キャラを操作してその上他キャラの位置、行動まで管理する操作法ってボタンどんだけ使うんだよ
これ国民的、いや世界的RPGなのわかってるか?
一部のオタクだけが楽しむものじゃないわけ
たくさんの人が遊ぶタイトルなんだよ
実際にスクエニもFFは広く遊んでもらうためにコマンド戦闘を長年守ってきたわけ
複雑な操作にして誰が遊ぶんだよ -
898 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:29:12 ID:tb6kY7Nu.net
>>890
そんな「よっしゃ今あいつあれ使ったから今がまねどきだ!」なんて実用性無くめんどくさいことしないでしょ
ものまねなんだからキャラ選択したらそいつのコマンドの中から好きなのものまね出来る様にすればいい
わざわざ行動直後の行動しか真似できないなんて言う風にしなきゃ言い
そもそも、1度見た技をものまねしたことがあるのに今度ものまねするときはまたその技を見た直後じゃないと出来ないという風な方がおかしいじゃん
なら一度見た、物まねした技は全て自由自在に選択出来る様にするのがあなたの言う進化じゃないのか? -
899 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:30:34 ID:p0+184Cq.net
だから何度も言われてるけど
そんなにオリジナルFF7のままが良いならリマスターやればいいだろってだけの話 -
900 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:30:53 ID:tb6kY7Nu.net
>>896
それでも良いね
ほら、ご覧の通りやり方なんて俺らですらポンポン出てくるんだよ -
901 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:31:03 ID:QuDJARox.net
>>886
取捨選択の問題だから出来ない事がある=劣化とは思わないけどね
クオリティは確実に上がってるんだから
リアルタイム戦闘なのは海外も考えれば必然だよ
今更変わらないから受け入れるか諦めるかした方がいいよ -
902 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:31:44 ID:/j1yuQkP.net
てゆーか、オリジナルでもものまねとかほとんど使わんでしょ
ライト層ならなおさらのことで、それを盾に複雑化するのはダメとか語っても… -
903 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:33:12 ID:LKpj3O7/.net
>>885
だからリーダー以外は勝手に動き回るだろ?
その間の行動もこちらが管理できなければそれはパーティ操作とは言えないんだよ
そこにガンビットがあればようやくパーティ操作と言える -
904 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:34:33 ID:p0+184Cq.net
FF7のリメイクにガンビット的なシステムが無いとは一言も言ってないけどな
-
905 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:35:54 ID:LKpj3O7/.net
>>891
今のFFがムービーゲーじゃなければ世の中のムービーゲーは全部ムービーゲーじゃないわw
ものまねに関しては現実的な意見が全く出てきてないよ -
906 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:36:15 ID:tb6kY7Nu.net
>>903
それが進化じゃないの?
AIの進化は機械的技術的な面からみても進化だよ
同会社のドラクエでも自動戦闘作戦命令とかあんじゃん
それである程度の指示が出来て出来たら進化じゃん
今の時代あのグラでコマンド待ち棒立ちはおかしいんだって(検証済み)
だからそれを補うため、楽しくするため、より爽快感が出る為のAI
これがあなたの言う進化でしょ? -
907 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:36:17 ID:Id++Zx4d.net
>>689
じゃあ女装した時どうすんのよ?
腕太くて男顔だったら絶対選ばれないだろ -
908 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:38:10 ID:tb6kY7Nu.net
>>905
それはずるくないか
戦闘コマンド履歴から選べる、一度見た、ものまねした技は永続で自由自在に選べる
このどちらかで間違いなくいけるでしょ
いくら認めたくない、否定したいからって現実的な意見が無いとかで議論から逃げるのは良くないよ -
909 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:38:33 ID:EPWA84Dc.net
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけどさすがにインヤンは削除かな
スピーディーなアクションであんなモーション遅いだけ奴出てきてもただの的でしかないし
FF7の中でもトップクラスに印象に残ってるモンスターではあるが -
910 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:38:53 ID:5803OYwt.net
頑なに棒立ちATB持ち上げてるのは
リメイクでそれにしたら世界的に時代遅れと叩かれるの分かってるからそうしろと言ってるだけだろこいつは -
911 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:39:00 ID:3HXQbNBq.net
>>897
ドラゴンエイジとか世界的なRPGでGOTY取ったけどそういう指示できたよ。アクションはわりとくそだったけどその操作があったから戦闘もそこそこ楽しめた
おまえは視野がせまいわ
例えば、ボタン押して行動ホイールみたいなのを出す→キャラ変える→行動指示する
これだけじゃんwテイルズでも超簡易的だけどやってるじゃんこんなこと
これがややこしくて複雑って言うならロケットリーグだけやっとけよw -
912 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:39:06 ID:p0+184Cq.net
>>909
逆の発想で超素早いモンスターになってるかも -
913 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:40:29 ID:2uXO2XyP.net
カームとかDC準拠にすんのかね
-
914 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:41:26 ID:ld+/FRUM.net
まあテイルズ、SOみたいなバトルを
シームレス化したのが主流になるんだろうな
AAAは先行ってたな -
915 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:42:27 ID:LKpj3O7/.net
>>898
あのさ
ものまねのアビリティがどんなものかわかってるか?
ものまねで本来なら消費するはずのmpやアイテムを消費せずに使えるわけ
自分が装備してないマテリアの行動ができるわけ
そんなメリットがあるのに、どんな行動でも好きなものを選んで使えるのか?
そんなメリットしかないものにしたら、ものまね以外で戦う奴がいなくなるだろ
メリットがあるかわりに直前の行動しか選択できないってデメリットがある
そこを変えてしまったらもうものまねでもなんでもない、ただの万能コマンドになってしまう -
916 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:43:43 ID:LKpj3O7/.net
>>900
他でも行ったけど
そんなメリットしかないものまねは現実的に考えて実装不可能 -
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:44:07 ID:mF7TnK4a.net
普通に上級者用でいいじゃん面倒くさいな
-
918 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:44:56 ID:p0+184Cq.net
ものまね好きすぎ
どんだけものまねしたいの
ものまねがゲシュタルト崩壊しそう -
919 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:45:33 ID:LKpj3O7/.net
>>901
ここで声を上げておかないと
スクエニはすぐ勘違いするからな
気づいた時には手遅れ、なんてことになる前に注意喚起はしておかないと -
920 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:45:41 ID:3HXQbNBq.net
どんだけものまね好きなのこいつ…
シングルなんだから壊れ性能の物があっても良いしデメリットなんていくらでもつけれるでしょw -
921 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:45:42 ID:5flRm6ZZ.net
この連投ものまね懐古バカ本当に頭悪いんだな
技にも魔法にもクールタイムあるだろ普通
ものまねマテリアなんか連続使用できたら問題だわ -
922 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:45:43 ID:lquAOnkn.net
>>88
違和感があったなら当時のFF7や8の時点で叩かれてるよ
その時代としては十分「リアル系CG」だったんだから
俺らが今見ているサンプルと感覚的には同じだったわけで -
923 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:46:20 ID:tb6kY7Nu.net
>>915
記憶から抜け落ちてたすいません
でもそれならMP食うようにすりゃいいだけじゃない? -
924 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:46:53 ID:LKpj3O7/.net
>>902
ものまねを使うのかどうかはプレイヤーの自由
複雑な操作を強いるのは開発のエゴ
この違いがわからないようじゃ話にならんよ -
925 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:47:14 ID:5803OYwt.net
ものまねのデメリットなんて
一度使ったら1分程度は使えなくなって
マテリア枠を5個使うとかそういうのでも可能だろ -
926 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:47:38 ID:pda7a6aP.net
NGしないで律儀に構ってやる優しさ
-
927 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:49:07 ID:tb6kY7Nu.net
>>925
こんな風にポンポン出てくる
壊れ性能にしないよう、かつ現実的に
それがあなたのいう進化だと思うけどね -
928 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:50:40 ID:9N8lcVpU.net
リアルになったせいで大剣背負って走る姿に違和感が
-
929 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:51:02 ID:LKpj3O7/.net
>>904
ガンビットがあるならあるで
それがアクションとどう結びつくのか非常に気になる問題だけどな
マテリアがある上にさらにガンビットなんてどんだけテストプレイしなきゃいけないんだろ
バグが発生する確率が格段に上昇するし今のスクエニにそこまでやる技術あるのかね
あるなら良いんだけどさ -
930 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:51:57 ID:lquAOnkn.net
>>117
テンポがよくなったのとテンポよくやらないと飽きるのじゃ全然違うんだが・・・
テンポ求めてんのは結局戦闘が「楽しみ」じゃなく「障害物」だからだろ?
つまりボス以外の戦闘などそもそもないほうがいい、と
もしくは山ほど回数こなさないといけないシステムであり、だからテンポも速いと -
931 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:52:48 ID:LKpj3O7/.net
>>906
AIの自動操作を眺めるのがゲームの進化なのか?
じゃあもう全キャラ自動操作で眺めとけば良いってことになる
そうじゃないだろ?
自分で考えて、行動を選択し、戦略を練るのがRPGの楽しみだよ
AIなんてのはむしろRPGの天敵 -
932 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:52:52 ID:ykHuyYfT.net
それより空のアルテマウェポン戦と海のエメラルドウェポン戦で悩んでそうだわ
-
933 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:53:39 ID:EmChC4Z6.net
FF12と同じようにボスとか強敵倒した時に勝利のファンファーレと勝利のポーズが挿入されればいい
-
934 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:54:35 ID:4GNTT7Sc.net
>>852
第一メンバーは自分達の好き勝手することに喜んで追従する層だけに目を向けてるからね
アクションも重力表現を軽視してる第一に傑作生み出せるとは思えない
でもまあコンピみたいなふざけた設定やストーリーを付け足さなきゃもういいやと思ってる
それだけもうスクエニとリメイクには期待してない
つーかこの開発陣は必ずFF7を実験台にするよね
ただ今回のリメイクでグラフィックや設定だけは極力原作の雰囲気を再現しようとしてるのは伝わった
きっとスクエニも今回ばかりは昔のファン切り捨てたらえらいことになると危機感覚えてるんじゃない?
バスターソードも原作のものに戻ってるしね -
935 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:54:43 ID:3HXQbNBq.net
ちゃんとRPGの楽しさを無くさないようなゲームにしてください
おやすみ -
936 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:54:47 ID:LKpj3O7/.net
>>908
だからそれだとものまねがただの万能コマンドになるだろ -
937 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:55:24 ID:tSlmFiPi.net
リアル調でATBバトルは違和感あるって言うけど
FF10は別に普通じゃね、今でも通用するべ -
938 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:55:57 ID:p0+184Cq.net
>>932
飛空艇の甲板からレビテトの誇大解釈でディシディアのように飛べばなんとか
深海は潜水マテリアがあるから余裕 -
939 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:56:32 ID:LKpj3O7/.net
>>911
ドラゴンエイジってコマンドじゃん
今アクションの話をしてるんだけど -
940 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:59:21 ID:CQiW7Au2.net
>>939
アクションもできたけどなお粗末な感じはしたけど
あれコマンドってほんとにやったことあるのか -
941 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 02:59:40 ID:LKpj3O7/.net
>>923
MP食ってもアイテム消費しないでアイテムが使えるのか?
本来なら大量消費する行動を少ない消費MPでいつでも好きに使えるのか?
そんなことしたら普通に使う奴がいなくなるだろ
他キャラのマテリアまでいつでも自由に使えることになったら
マテリア穴の制限の意味は?なくなるだろ -
942 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:01:21 ID:ykHuyYfT.net
まああきらめろや
-
943 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:02:23 ID:p0+184Cq.net
いつも思うんだけど剣にマテリアはまってないのに魔法使うのが気になるわ
そこらへんはちゃんと表現してほしいところだけど難しいのかな -
944 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:02:58 ID:5803OYwt.net
海外どうこうの前に日本でもコマンドは廃れてるからな
二ノ国よりドグマやデダークソの方が売れてるし
FF13ブランド物だから却下 -
945 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:06:13 ID:1fp03Y6x.net
>>944
二ノ国はコマンドだけどターンベースでは全く無いし
MP溜まるまで相手の攻撃から逃げ続けるみたいなアクション性もあったような
あれに似てる戦闘のゲームって中々無い -
946 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:09:07 ID:LKpj3O7/.net
>>925
ものまねって決して単体で使うコマンドでもないわけ
マテリアって組み合わせて使うものってわかってるか?
コマンドカウンターと組み合わせて使った場合は?
穴消費量多くするとかその時点でマテリアのシステムを大きく改悪しているし
クールタイム設けたらカウンターとして使えない、すなわち組み合わせられないわけ
もっと現実的に考えなよ -
947 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:12:32 ID:5803OYwt.net
カウンター時にだけ例外にすればいいだけだろ
そもそも武具のマテリアの穴の数をオリジナルと全く同じ数にする必要性もないからな -
948 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:13:14 ID:LKpj3O7/.net
>>934
そうだと良いけどな -
949 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:21:30 ID:2uXO2XyP.net
>>937
ff10はアジアの発展途上国のイメージだからなぁ
FF7は近未来だし、その上アドベントチルドレンのスピーディな戦闘のイメージが強すぎる -
950 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:24:25 ID:LKpj3O7/.net
>>947
マテリアが複数穴ってそれつまり数珠のように繋がってるってこと?それともアナルパールか?
マテリアが別にシステムだけのものじゃないって忘れたのか?
世界観やシナリオとも密接に絡んでくるものなんだよ
強いものはそんだけアナルパールになるってか?
そしたらエアリスの白マテリアはアナルパールになるのか?
そんな雰囲気ぶち壊しなもん入れるわけないだろ
現実的に考えろよ -
951 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:26:32 ID:CQiW7Au2.net
キチガイすぎてこわい
ものまね基地こわっ -
952 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:28:24 ID:5803OYwt.net
物の例えで5個枠と言ってるだけで
マテリアの未知のパワーなりで装備品が耐えられないからこれ以上つけれないとかやりよういくらでもあんだよクズ -
953 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:28:46 ID:IvYGwfbN.net
全部、リアルタイム?
シャギのない、キレイな部分はプリレンダ?
区別ができない。 -
954 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:29:47 ID:4GNTT7Sc.net
>>907
何故か選ばれちゃいましたとかギャグ調にすりゃいいじゃん、そんなもん
男顔の美人だってことにしたらいい、無印だって骨太のおなご言われてたんだし -
955 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:29:48 ID:LKpj3O7/.net
【PS4】ファイナルファンタジーVII リメイク Part18【FF7】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1449426467/
とりあえずアクション派はいい加減認めろよ
劣化は確実に起こることをな -
956 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:30:55 ID:1fp03Y6x.net
>>953
E3で公開されてない新規のムービー部分は全てリアルタイムレンダムービーじゃないかな -
957 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:32:57 ID:xORIUgxo.net
骨太のおなご(ライトニング)
-
958 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:36:28 ID:CQiW7Au2.net
ものまねキチガイは諦めろ
退化じゃなく切り捨てからの進化だ -
959 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:37:15 ID:RlWy/QnV.net
クラウドの気持ち悪い体型だけ直してくれホントに
ヒョロガリホストがちょっと筋トレしましたみたいなヘボさを感じる
顔がでけえ、肉付きが足りない -
960 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:37:18 ID:1fp03Y6x.net
クラウドはライトニングみたいな顔してるし髪型なんとかすれば通用する説
-
961 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:50:18 ID:ykHuyYfT.net
キャラのモデルは様子見てそう
あの質感はスラムに光が届かない再現なのかな -
962 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:50:22 ID:tb6kY7Nu.net
貼らなきゃ(使命感)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-be-00/kuro_jiji2000/folder/569633/44/11194244/img_2?1270982091
http://tr.twipple.jp/imgp/b7/632d01.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CHtQfXBVEAAcYUm.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/74/0d/10089914791_s.jpg -
963 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 03:55:40 ID:5803OYwt.net
顔の路線は今のがベストだと思うが
体型が痩せてるのは意図的なのかどうかハッキリしてほしいな -
964 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:00:56 ID:rA3cNJJm.net
脂肪少ないとああいう筋肉の付き方はあるけど
アジア系と違って腕脚長いから細く見えるせいか
だいたいそんなにガッチリ体型つー訳でも元々なかった
栄養不足と魔光漬けでガッザガザで不健康そうで嫌いじゃない -
965 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:06:01 ID:sOgMeL3/.net
連投ものまね懐古くんはアクション&オープンワールドってのが確定してからレスしようね^ ^
-
966 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:23:11 ID:7IEeGZiE.net
_
/∧)∧⌒)
|(Д`/ / 思い出の中でじっとしていてくれ!
|レ、/ /\
\/(__ノ\
/ |
/ /\ \_
(_ヘ_)\__ ヽ
(_ノ -
967 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:29:03 ID:47goH+G0.net
あのグラでコマンド戦闘は不自然とかよくほざくやついるけどそれお前の主観だろっていう
-
968 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:33:33 ID:ur7x87PZ.net
主観で何が問題なんだよ
そんな意味わからんことで叩くまで追い込まれてるのか懐古は -
969 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:36:15 ID:4mwAVo8N.net
ティファの服装アレンジ次第かなぁ
ミニスカじゃないなら買うやつどっと減る予感
まあ俺ずっとホットパンツというかキュロットというかそういうのだと思ってたクチだけど
ディシディア見るまで -
970 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:37:11 ID:47goH+G0.net
>>968
主観で正当化すんなって話
これはどっちの立場にも言える話だが -
971 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:37:24 ID:OK3eSWxI.net
FINAL FANTASY VII REMAKE -FF7リメイクスレッド- No.18
スレタイこれにしようぜ -
972 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:39:29 ID:nLGJhHvp.net
キュロット…ッwwwwwwww
-
973 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:39:46 ID:OK3eSWxI.net
あっもう次スレあるのね残念
-
974 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:42:54 ID:ZmTv5tqA.net
他のシリーズと同じようにスレタイ英語で統一しろよ
-
975 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 04:44:04 ID:1uT+FcHV.net
>>969
旧衣装はDLCの可能性 -
976 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 05:02:44 ID:AcV6cJdN.net
そういえばps1版はクラウド背中に大剣背負ってなかったよな
設定的には背負ってたろうけどもグラフィック上 -
977 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 05:03:16 ID:4mwAVo8N.net
>>972
いやでもこれだけ短いとスカートじゃないとマジで思ってたんよ
トバルとかもやってたんだけどなぁ
>>975
俺的には正直それでなんの問題もない
こころのあのコスですら課金する奴らもいるわけですし
衣装そのものがあるかないかが気がかりなだけ -
978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 05:32:02 ID:nLGJhHvp.net
>>977
キュロットってばあちゃんからしか聞いた事ないわww
マジレスっかい!クソワロタw
謎の鉄壁ガードで良いんじゃね脚の閉じ方とか
それか謎のブラックホール的な
パンモロは浪漫ねぇからなしだなw -
979 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 05:34:38 ID:1fp03Y6x.net
ACの衣装も用意してくれ
-
980 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:12:41 ID:D316D1mF.net
すっげえ盛り上がってる所悪いけどあと10年は出ないからな
ここに居る奴全員が生きてプレイ出来ると思わないことだ -
981 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:15:48 ID:7IEeGZiE.net
おそらく4年後くらいに次世代のグラフィックに合わせて作り直すはず
-
982 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:17:25 ID:4mwAVo8N.net
キュロットばあちゃんからしか聞いたことないってちょっとやばくね
古い物だとしか認識してない若者ぶったおっさんのニオイがするw
多分ガウチョとかもわかんないだろ
>>980
10年以内に俺らに何が起こるんだよ・・・ -
983 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:27:04 ID:YISoeCMh.net
胸はこれぐらいないと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org642193.gif -
984 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:31:48 ID:AF3/aQSk.net
(´・ω・`)海外並みの人員かき集めれば5年あれば出来るのよ
(´・ω・`)500万本売れないと赤字みたいなことになるけど -
985 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 06:33:16 ID:rA3cNJJm.net
キュロットってなんぞ?ガウチョは食い物か?
-
986 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 07:11:50 ID:xiJvTBlK.net
|\∧_
ヽ __\
‖・ω・| > やめなよ
/  ̄ ̄ ヽ ____
L二⊃ ∪=||── /
ヽ⊃/ ノ  ̄ ̄ ̄
(/ -
987 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 07:16:33 ID:4TXfbCjG.net
FF15は500万
FF7は2000万を予想しておく
1000万は越えるとして2000万はじわうれでの最終的な数字
FF15の売り上げは過去の失敗FFの売り上げの水準
FF7は成功することが前提での売り上げ予想値
期待されてるものが良いできで出ればこれくらいはいく
最近洋ゲーも過去最高売り上げをよくだしてるからな海外市場はでかくなってる -
988 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 07:18:31 ID:w2KMiRQV.net
>>734
それかもね、バーが赤い時に技とか使用していたしね
リミット発動時は無制限に使用できるとか -
989 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 07:40:52 ID:w2KMiRQV.net
>>929
完全なアクションじゃないしな、コマンドあるしな -
990 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 07:51:16 ID:XzW4jxcF.net
>>983
細いのぅ
可愛い -
991 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 08:17:01 ID:GXvdBwG+.net
>>983
これはシリコン入りですね -
992 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 08:42:06 ID:tnGyQF4u.net
ティファのおっぱいに売上の4割りはかかってる
-
993 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 08:51:55 ID:9zHs5c0f.net
ティファの乳揺れが一番心配だな…
ACみたいにカチカチなのもおかしいが -
994 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 09:25:00 ID:1orwzEY1.net
ACCレベルのグラフィックにしてほしい
なんか、クラウドのアップの顔が変
過剰にリアルにぜず、ACCにしてほしい -
995 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 09:32:42 ID:05y5oZNQ.net
ACは今見ると漫画絵マネキン具合が酷い
タークスと子供ら辺りは素人が作ったみたいな顔してるし -
996 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 09:41:02 ID:6Z/nm0Vb.net
PS4移植版のスレって何処にある?
-
997 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 09:57:40 ID:2t3yhM2FE
そうリアル過ぎるとクラウドただの狂気ホストになる
-
998 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 10:06:17 ID:OK3eSWxI.net
FF7で検索すればすぐあるのになんで探さないの?
-
999 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 10:09:44 ID:RWuwxlx3.net
初期の野村イラストの造形にしてほしいね
ACとかはそこまでリアル路線は求めていないしそもそもイメージが違う -
1000 名前: ズコー政務官 2015-12-07 10:48:55 ID:lRI5tpHV.net
次スレは?
-
1001 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2015-12-07 11:10:11 ID:MFKMlud3.net
うめ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
- 1