新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part236
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1662206519/転載元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1663466033/
2 名前:
名無しさん (ワッチョイ e528-1ab3)
2022-09-18 11:03:31 ID:rSyENqpc00
明訓一挙10点ってなにがあった?
3 名前:
名無しさん (ワッチョイ 05a8-fd62)
2022-09-18 11:13:50 ID:JOnSRVGE00
>>2
気を付けろ。
前の管理人だと、全スレ終わってないで
フライング書き込みするとアク禁とか削除になってだそ。
4 名前:
名無しさん (アウアウ 0452-e4bc)
2022-09-18 11:24:11 ID:XWDJuEsESa
明訓マジで強い?
神宮制覇もあり得る?
5 名前:
名無しさん (ワッチョイ e528-1ab3)
2022-09-18 11:33:27 ID:rSyENqpc00
>>2
すいませんでした。
6 名前:
名無しさん (スプー 3bce-f10b)
2022-09-18 11:46:53 ID:BjsAswvcSd
長高投手コントロール悪すぎ。無理にストライク投げると明訓打線が捉える。これじゃ当たり前に5回コールドなるわ
ちなみに悠久山第一試合600円ケチってタダ見客8名wwwでしたとさ
7 名前:
名無しさん (ワッチョイ c4de-3caf)
2022-09-18 12:14:08 ID:Pbe7cljw00
久々に文明の決勝戦見たい
8 名前:
名無しさん (ワッチョイ 3338-dd5e)
2022-09-18 12:35:13 ID:AtW31ocU00
秋の大会って各県ベンチ入りの人数って違うの?
9 名前:
名無しさん (ササクッテロ f4ff-48b0)
2022-09-18 12:45:04 ID:WUG7dZcgSp
>>4
はいはい。宇宙制覇も可能ですよ。
10 名前:
名無しさん (ワッチョイ cca9-899c)
2022-09-18 13:16:58 ID:PT.rK83E00
長岡商業の健闘祈る。どなたか内藤くんのレポお願いします。
11 名前:
名無しさん (スプー 0f41-f0ed)
2022-09-18 13:22:29 ID:Zmh51ahsSd
ベスト16に公立が9校
ここから一気に減ってしまうんでしょうね。
12 名前:
名無しさん (スプー 3bce-f10b)
2022-09-18 13:25:07 ID:BjsAswvcSd
悠久山第二試合
試合は新潟コールド勝ちでほぼ決まりだが球審体調不良により試合中断、球審交代
この暑さ審判も大変やな
13 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 13:31:55 ID:uhTmoFy.Sr
県高と高田は割と競るイメージあったがここまで圧倒するか
後藤さんいなくなっても強いな
14 名前:
名無しさん (アウアウ e9e9-48b0)
2022-09-18 13:41:24 ID:gMBH.s32Sa
北越思ってたより弱いな
15 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 13:47:28 ID:uhTmoFy.Sr
長岡商、もし学館に勝てれば北越撃破もワンチャンあるかもしれんな
県高と江南は次厳しそうだからここで長岡商負けたら21世紀枠の新潟代表がまた北越だの学館だのになりかねないな
16 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 13:55:28 ID:uhTmoFy.Sr
夏は関根学園を倒し秋は帝京長岡を倒した長岡商は新たな公立の希望の1つになるかもね
17 名前:
名無しさん (ワッチョイ 48b1-dd5e)
2022-09-18 14:20:06 ID:hxhWBRBc00
>>4
明訓、投手→ 制球良くまとまってる。速球が低めに集まるとさらに良い。
打撃→ 4番バッターは小柄だが、センス抜群。特に二死二三塁、フルカウントからの真ん中高めの速球を上手く叩いて右中間をライナーで破った2点タイムリー二塁打は技アリだった。
総評 明訓が強いというより長高が自滅したという印象の試合。長高には失礼だがもう少し相手が強くないとなんとも言えないというのが率直な感想
18 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 14:44:32 ID:uhTmoFy.Sr
長岡商ちょっと厳しくなったか。残念だ
北越より学館の方が強そうだあ
19 名前:
名無しさん (スプー 3bce-f10b)
2022-09-18 14:52:42 ID:BjsAswvcSd
長岡商ここまでか
20 名前:
名無しさん (ワッチョイ 6504-01fa)
2022-09-18 14:54:50 ID:Je25DBVE00
>>17
まあ相手が強くなるとアップアップになってやりたいことができなくなりますね。
21 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 15:00:50 ID:uhTmoFy.Sr
江南は次は文理、県高は次は明訓か
勝てれば理想だが流石に相手が格上すぎるからせめてコールド回避できれば21世紀枠県代表行けそう。どっちもコールド負けしたら北越学館の勝者が県代表になりそう
北越or学館が21世紀枠県代表になったら21世紀枠は100%絶望だな
22 名前:
名無しさん (ワッチョイ 3071-f0ed)
2022-09-18 15:04:09 ID:sDeinJYI00
>>16
そもそも前チームの関根強くなかったやん。
秋だったか春だったかも相手はたしか中越だったっけ?二桁三振してなかった?
帝京も実際強いのかどうか微妙だし
23 名前:
名無しさん (オッペケ 628e-6f3f)
2022-09-18 15:09:20 ID:uhTmoFy.Sr
>>22
まあ確かに夏の関根も秋の帝京長岡も強さって意味じゃ微妙だったが、そもそも公立が私立を倒すこと自体がもう珍しいってなっちまったのが今の新潟の状態だからな
今夏も私立がベスト8独占するだろうとか言われてたし
24 名前:
名無しさん (ワッチョイ f4af-291c)
2022-09-18 15:38:16 ID:7MARc90M00
古豪復活の第一歩にしてほしい。黒田野球のようにノーヒットでエンドランからめて1点とる野球を願う。
25 名前:
名無しさん (ワッチョイ 7878-899c)
2022-09-18 15:40:19 ID:4vtzrK.M00
南支部は中越以外負けか。
26 名前:
名無しさん (ワッチョイ 948f-c872)
2022-09-18 15:42:31 ID:WExYYrM600
高田北城はここ何年か力を付けていると思うが今日のような試合なら北信越準優勝でセンバツ出場止まりだと思う
27 名前:
名無しさん (ワッチョイ 7c78-aa6d)
2022-09-18 15:47:20 ID:2SxjOnNI00
関根のホームラン打った谷島はいい。
腰の座った打撃フォームは
かつてのオフェンス重視ディフェンス軽視時代の申し子
日本文理の堤を彷彿とさせる!
28 名前:
名無しさん (ワッチョイ 948f-c872)
2022-09-18 15:50:43 ID:WExYYrM600
北越がね
29 名前:
名無しさん (ワッチョイ d049-6f3f)
2022-09-18 16:02:44 ID:UN3vhjS200
五十公野はどっちも九回までやって悠久山はどっちも5回コールドで終わるとか対照的すぎる結果だったな
30 名前:
名無しさん (ワッチョイ a523-f9c3)
2022-09-18 17:27:20 ID:CClxEhH600
いよいよ中越一強か
31 名前:
名無しさん (スプー 1926-123b)
2022-09-18 17:47:46 ID:9vwLLVBQSd
>>26
新潟県の高校が北信越準優勝まで行ければ
そこで止まってもいいよ
32 名前:
名無しさん (スプー c37b-8521)
2022-09-18 17:54:58 ID:G0zbtfOgSd
結局南支部は中越頼りか・・・
春も夏も
33 名前:
名無しさん (ワッチョイ 176f-1cc5)
2022-09-18 17:58:27 ID:BifOp02E00
準々決勝コールドゲームはありませんでした。
みたいだったらうれしい。
34 名前:
名無しさん (ワッチョイ f793-1d6d)
2022-09-18 18:24:11 ID:ulJ9oNFA00
北越の山田、肘故障ってやばいな!
35 名前:
名無しさん (アウアウ e9e9-48b0)
2022-09-18 18:40:50 ID:gMBH.s32Sa
今日観た感じだと山田が投げても学館が有利だと思います。北越オタには悪いけど北越は投打共に例年より劣るように見えました
36 名前:
名無しさん (ワッチョイ 423f-01e4)
2022-09-18 19:26:46 ID:H.lWBqI.00
どの程度の故障か分からんけど木曜だけ何とかすれば本大会には行けるからな
37 名前:
名無しさん (スプー c37b-8521)
2022-09-18 19:44:53 ID:G0zbtfOgSd
北越ー学館の県内でたった2校の人工芝グラウンドを持つ高校同士のエコスタ決戦は楽しみだな
38 名前:
名無しさん</b> (ワッチョイ 2916-dd5e)<b>
2022-09-18 20:07:47 ID:ymwsd3Uo00
>>35学館もでしょ?
39 名前:
名無しさん (スプー 50bc-dd81)
2022-09-18 21:14:32 ID:hyPpIljwSd
>>37
北越って全面人工芝なの?
40 名前:
名無しさん (ワッチョイ ce95-dd5e)
2022-09-18 21:19:16 ID:rge68v6c00
全面じゃないはず
41 名前:
名無しさん (アウアウ f32d-48b0)
2022-09-18 21:28:42 ID:uw44T0eYSa
>>39
学校のグラウンドは全面人工芝
新しくできた専用球場は全面土
42 名前:
名無しさん (ワッチョイ 84b8-48b0)
2022-09-18 21:37:14 ID:5IuIt4DA00
学館はシートノックだけなら県内トップクラス。投打は…それでも前チームより強いと思います
43 名前:
名無しさん (ワッチョイ 8322-beda)
2022-09-18 22:14:54 ID:LX7VesrA00
学館はおしゃれな感じがして良いよね。部員が増えるのが分かる気がする
44 名前:
名無しさん (ワッチョイ d049-6f3f)
2022-09-18 22:41:35 ID:UN3vhjS200
県高は後藤監督いなくなっても安定して強いな
夏は田中フルの文理に接戦だったし秋も明訓と良い勝負してくれることを期待
負けても接戦なら21世紀枠期待できる
45 名前:
名無しさん (オッペケ 2e9c-8b10)
2022-09-18 23:50:04 ID:OyUlPuHcSr
やはり明訓スレが中越スレに似てきている。
それでも越スレよりはマシだが。
46 名前:
名無しさん (スプー f942-1dd3)
2022-09-18 23:53:11 ID:G/pdmlbgSd
>>44
県高を実際には観てませんが、戦いぶりや他の県立と比較すれば21世紀枠の最有力だと思います
47 名前:
名無しさん (アウアウ 238e-bbcf)
2022-09-19 00:11:01 ID:YR2o3SAESa
北越はスタッフがやけに多い
48 名前:
名無しさん (アウアウ 12b0-f607)
2022-09-19 01:33:06 ID:b0ir3rngSa
>>37
文理…
49 名前:
名無しさん (スプー 97df-c683)
2022-09-19 01:35:36 ID:aKA5xuloSd
>>41
北越の新グラウンド土かよ
拍子抜けだな
50 名前:
名無しさん (ワッチョイ 7180-3b13)
2022-09-19 02:14:43 ID:AGPiH2rc00
新潟市は積もらないから県内他地域より人工芝の恩恵は受けそう
51 名前:
名無しさん (アウアウ 0aa3-25b4)
2022-09-19 05:11:25 ID:PHj52ZbsSa
超低レベルな新潟のベスト8敗退では21世紀枠なんて論外な
江南と新潟は北信越1勝したら甲子園出場見えてくるかな
52 名前:
名無しさん (ワッチョイ fa73-f607)
2022-09-19 06:26:20 ID:wtmssEeE00
学館
投3守4.5打3.5機動力4
北越
投4守3打3機動力3
山田次第で、コード負けもあるな
53 名前:
名無しさん (スプー 6cae-c848)
2022-09-19 07:01:21 ID:sHYkhmB2Sd
>>49
たしか全国大会って土のグラウンドじゃなかった?
54 名前:
名無しさん (ワントンキン 0c79-96a1)
2022-09-19 07:25:07 ID:AELTNKJcMM
新潟は土地安いからいいよな 東京都立のグランド狭いし外の部と共用で練習できない 練習環境は田舎が恵まれてるのに 田舎は弱い
55 名前:
名無しさん (オッペケ 7a46-7b30)
2022-09-19 07:43:58 ID:eQNGkI0ESr
中越は2014秋匂がする。波方弟もいるし。
これは2013~16の文理2連覇からの中越2連覇の流れだな。
新潟開催だしセンバツあるで。
56 名前:
名無しさん (ワッチョイ 25a2-f607)
2022-09-19 07:45:39 ID:w7xplKZI00
>>53
エコスタ意識してんじゃないですか?
57 名前:
名無しさん (ワッチョイ 3b1d-bff8)
2022-09-19 08:36:46 ID:DLJO8PO.00
だいたいの予想はつくものの、中越は文理あたりとやらないと県内でどのくらいの位置なのかはっきり見えてこないな。
58 名前:
名無しさん (ワッチョイ accc-f607)
2022-09-19 08:39:39 ID:Sucr7paU00
明訓スレで史上最強言われてるから明訓に優勝してもらって選抜切符もゲットしてもらおう。文理、学館、北越では厳しそう。長岡のねずみ色は論外
59 名前:
名無しさん (ワッチョイ 2a8c-f607)
2022-09-19 08:43:12 ID:i3EnqAa.00
>>58
中越はそんなに弱いの?
試合見ましたか?
60 名前:
名無しさん (ワッチョイ 84d1-c36f)
2022-09-19 08:43:24 ID:RjWoh3.w00
準決勝以降は消化試合のようなものですから手の内隠しますかね?
それとも本気で優勝狙って試合しますかね?
!俺の勝手なイメージですが
文理・本気で優勝を狙う
中越、明訓・手の内を隠しながら優勝を狙う
北越、学館・優勝は狙うが無理はさせない
61 名前:
名無しさん</b> (ワッチョイ 7ace-edc8)<b>
2022-09-19 08:47:21 ID:5zBRtg6o00
新発田中央は北越学館よりかなり落ちるの?
62 名前:
名無しさん</b> (ワッチョイ 8cb8-6e7a)<b>
2022-09-19 10:19:36 ID:nhV8h8.M00
この秋で、前チームより強い学校ってあるの?
何試合か見たが、全体的にレベル低すぎ無い?
63 名前:
名無しさん (ササクッテロ 0952-f607)
2022-09-19 10:26:32 ID:9Ra.gewgSp
全国的にみたら前も今もレベル低い。
64 名前:
名無しさん (アウアウ 0d9d-25b4)
2022-09-19 10:52:27 ID:TFUSt42MSa
高校野球自体のレベルが落ちてるってのもあるけど新潟はダントツてま全国最弱
65 名前:
名無しさん (ササクッテロ 8c98-f607)
2022-09-19 11:04:44 ID:SAg9fBd6Sp
>>64
実際に甲子園の勝利数とか勝率とかその辺で新潟の評価がまんま表れてるしね。
66 名前:
名無しさん (ワッチョイ f5eb-f607)
2022-09-19 11:21:34 ID:qpS25L1k00
>>54
確かに新潟は首都圏より土地は安いかもしれないが、新潟の中にも環境に恵まれない学校はあるぞ。
江南なんて他の部活と共用な上に、ライト側はセカンドのポジションも取れない狭さだからな。
67 名前:
名無しさん (オッペケ 7376-8e2d)
2022-09-19 11:25:47 ID:QK/5R2yYSr
>>51
21世紀枠なんて強さではあまり見てないから、全然選抜に出られない超低レベル県だからこそ県ベスト8でも可能性がある
まあ現実は県高も江南も5回コールドで負けて結局北越or学館(新発田中央が中越に勝てれば新発田中央の可能性もあり。どっちにしても私立だけど)を21世紀枠県代表にするおふざけ選出ってオチになりそうだけど
68 名前:
名無しさん (スプー 018f-354b)
2022-09-19 11:41:19 ID:BjOTVrBwSd
>>66
近藤監督の時代に今の開志グランドを江南は使っていましたね。
69 名前:
名無しさん (ワッチョイ accc-f607)
2022-09-19 11:47:09 ID:Sucr7paU00
新発田中央は北越、学館より落ちます。申し訳ありませんが中越にコールド…
70 名前:
名無しさん (オッペケ 7376-8e2d)
2022-09-19 11:59:40 ID:QK/5R2yYSr
中越は公立には春夏秋関係なくめっぽう強いけど、夏以外だと私立相手にはたまにコケるイメージあるから万が一はあり得る気がせんでもない
まあ確かに新発田中央が北越学館には劣るのは同意でコールド負けの可能性の方が高いとは思うけどね
71 名前:
名無しさん (ワッチョイ 76f8-3b13)
2022-09-19 12:42:29 ID:tFwXkabY00
山田が肘が抜けるような感覚と言ってるけど結構ヤバイだろ
前回の新潟開催の時に文理南が試合中に力が入らなくなったと言って
結局靭帯どうたらで夏前まで投げられなかったし
そもそもあの年は新潟南のエースが県大会で燃え尽きて本大会投げられなかったり関根帝京と併せて春夏はベスト8にすら残れなかったり散々な大会だった
72 名前:
名無しさん</b> (オッペケ 5f04-6e7a)<b>
2022-09-19 12:56:26 ID:tbElZC/YSr
>>42一二年wレベル低いよ!
73 名前:
名無しさん (ワッチョイ accc-f607)
2022-09-19 13:15:42 ID:Sucr7paU00
>>72
お前の頭もな保護者さんw
74 名前:
名無しさん (スプー 6cae-c848)
2022-09-19 13:22:32 ID:sHYkhmB2Sd
今日は試合が無くて良かったなw
選手にとっても観客にとっても
75 名前:
名無しさん (ワッチョイ 5950-f607)
2022-09-19 13:30:59 ID:aePsA6iQ00
鷲澤が星稜でスタメンで出てるな
76 名前:
名無しさん (ワッチョイ 51bc-8062)
2022-09-19 13:47:26 ID:CS6vu4qs00
新潟県が甲子園で何度か活躍できた。もう、それだけで十分っていう気もする。
今は出場するだけが目標なのかもしれないが、一回戦負けは伝統芸能でもあるのかな。
77 名前:
名無しさん (バックシ 5d4d-bff0)
2022-09-19 13:51:14 ID:od0hkQ1IMM
富山は新湊が北信越一番乗り
78 名前:
名無しさん (ワッチョイ 38a1-3e28)
2022-09-19 14:13:30 ID:E/X7vnE600
>>75
鷲澤ブラザーズの弟か
楽天ジュニアで兄ちゃんは中越の主将だったな
79 名前:
名無しさん</b> (オッペケ 5f04-6e7a)<b>
2022-09-19 14:33:53 ID:tbElZC/YSr
>>73返信するお前もなw
保護者だよw
80 名前:
名無しさん (アウアウ e158-f607)
2022-09-19 17:22:05 ID:JGebrVNISa
>>43
学館がおしゃれ?
全員五厘刈りの昭和スタイルがか?
中学生から敬遠されるわ
81 名前:
名無しさん (アウアウ 994c-ddf2)
2022-09-19 17:27:20 ID:xSQIIlVQSa
江南4勝って普通の県立だけに立派!
ベスト4の価値ありだよ。
82 名前:
名無しさん (ササクッテロ e065-f607)
2022-09-19 18:02:02 ID:gFPK.OTISp
>>80
「昔のスタイル=オシャレでは無い」と考える人もいれば、その逆もいます。
中学生も様々です。坊主が嫌だという子もいれば、同じくらいの多さで坊主が良いと考えている子もいます。
私は髪の長い高校球児より、坊主でビシッとしている方が好感は持てます。その逆もいるんでしょう。オシャレと感じる感覚も様々だと思いますよ。
83 名前:
名無しさん (ワッチョイ def7-c36f)
2022-09-19 18:03:19 ID:6Ja4Zx/w00
>>75
背番号も一桁じゃん。
今日活躍してるねぇ、やっぱりいい選手なんだねぇ
84 名前:
名無しさん (ワッチョイ c086-f5a3)
2022-09-19 18:05:18 ID:BCnq78FY00
>>80
いや、校風とかの意味かな。前に校舎も評判が良いとかここで書いていた人いたな
85 名前:
名無しさん (ワッチョイ cb03-354b)
2022-09-19 18:25:06 ID:9hBcUBPc00
>>78
中越の主将の鷲澤くんって昨年の代の鷲澤くんのことだよね?弟くん居るんや
86 名前:
名無しさん (アウアウ f5c4-f607)
2022-09-19 18:27:51 ID:uVN3XijUSa
>>82
全員五厘刈りの方が異様だわ。
おしゃれは矯正なのか?
坊主がいいのだったら中学生の男子半分は坊主にしているのか?
髪の毛長いのと同じくらいの多さで坊主が良いわけないだろ笑
87 名前:
名無しさん (アウアウ f44f-f607)
2022-09-19 18:29:46 ID:/7HOxpakSa
>>82
なんのために全員五厘刈りにしているの?おしゃれのため?
88 名前:
名無しさん (ワントンキン 740b-1116)
2022-09-19 18:30:51 ID:SAsNYaDYMM
長男は明訓の控え捕手で副主将。
89 名前:
名無しさん (アウアウ 994c-ddf2)
2022-09-19 18:41:52 ID:xSQIIlVQSa
宗教系なの?坊主&紫。
90 名前:
名無しさん (ワッチョイ 9052-6e7a)
2022-09-19 18:45:26 ID:JnsJjD5o00
>>85
さらにその上は、つまり長男は明訓の控え捕手だったわ。
3兄弟and妹
91 名前:
名無しさん (ワッチョイ 9052-6e7a)
2022-09-19 18:55:07 ID:JnsJjD5o00
>>77
富山
新湊、氷見が決勝進出の為確定
高岡一と富一が3決
福井、準決
啓新と気比
福商と北陸
92 名前:
名無しさん (アウアウ 994c-ddf2)
2022-09-19 19:03:45 ID:xSQIIlVQSa
もしかして、今大会の北信越。甲子園出場なしのチームは新潟だけ1チーム混ざるのみ?
93 名前:
名無しさん (ワッチョイ cb03-354b)
2022-09-19 19:07:32 ID:9hBcUBPc00
>>90
兄弟多いんだね。
全員名門校で野球か。凄いな
94 名前:
名無しさん</b> (ワッチョイ 7ace-edc8)<b>
2022-09-19 19:32:07 ID:5zBRtg6o00
21日は最高気温20度か 観戦するには最高だな
行ける人が羨ましい
95 名前:
名無しさん (ワッチョイ 38a1-3e28)
2022-09-19 19:33:42 ID:E/X7vnE600
>>85
末弟はものが違うって話だ
96 名前:
名無しさん</b> (ワッチョイ 1f0c-6e7a)<b>
2022-09-19 19:48:36 ID:IJKkx.RQ00
>>89天理と一緒でしょ?
弱いけど!保護者だよww
97 名前:
名無しさん (ササクッテロ 3b4f-f607)
2022-09-19 20:01:30 ID:deo.Z1JYSp
>>91
富山はどこでもたいした事ないな!
逆に富山も新潟に対して思っている。。
残念ながらドンジリ争い。
98 名前:
名無しさん (アウアウ be6d-f607)
2022-09-19 20:11:12 ID:Ugv8PHjISa
北越vs学館
リベラル派vs保守派の戦い
99 名前:
名無しさん (ワッチョイ 2820-c36f)
2022-09-19 20:23:56 ID:fG2V.L0E00
俺はこの連休で富山アウトレットに行って来ました。
帰りに新湊の道の駅で白エビバーガーを食べた。
お土産は富山ブラック味のうまい棒。
100 名前:
名無しさん (ワッチョイ 9c98-dd7c)
2022-09-19 20:47:27 ID:nFMKmXlY00
ところで、もしも22日に県高が明訓に勝つとセンバツ当確ですね。
北信越出場→初戦敗退でも北信越21枠推薦→久しくセンバツ出場がない県への情けもあり21世紀枠選出→センバツ出場
1001
1001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
全部読む
最新50
1-100
掲示板トップ