!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↓のコマンドを文頭にコピペし3行まで増やしてください
(一行ずつ消えていきます)
強制コテハンを有効に出来ます
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気マンガ家の新作連載が無料で読める!
http://www.mangabox.me/
DeNAマンガボックス(MangaBox) インディーズ【5】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10775/1537699021/
↑
インディーズは本体と性質が異なるので話題に出したいときはインディーズ用スレでお願いします。
次スレは>>970が立ててください
無理そうなら>>980でお願いします
前スレ
DeNAマンガボックス(MangaBox) Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1620634934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
エアギアも買ったけど最初だけだったわ
空だか言うやつが黒幕て絶対後付けやろ
途中の心理描写とか黒幕じゃ絶対有り得ねえもん
ブレークバックは面白い
田舎に女騎士はいきなりセクロスしてビビったわ
ロボット弁護士BだかドラマPRのためだけの漫画なんだろうけどもうちっと頑張れよ
内容のなさは原稿燃やせ級
死人の声を聞くが良いも買ったけど飽きた
嘘食いと一緒に廃品回収に出したわ
怪物王女も買ったけどまあクソでした
他の作品も買うけど消化不良なんだよなこの作者の漫画
一つに力入れて描いてみろよ
謎の彼女Xが家に全巻あるのもマンガボックスの影響かな?
連載追うために一時期はアフタヌーンも買ってた
アーサーガレージちょいちょい心のロケマサが見え隠れしてんな
ガッシュってなんか似たような敵ばっか出てくるな
主人公より大人なやつとヤンキーのセットがアドバイスくれるみたいなの多過ぎや
見分けつかんわ
週末のワルキューレって絵上手いようでヘタクソやな
動き全くないし表情全然描けない
上手いページはただの模写だろな
新宿セブンって誰向けの漫画やねん
まあ普通に読めるけど謎
モンスターのご主人様
なんで主人公とかその友達冷静キャラなのがキモい
キモオタが異世界行ったらそのポジションになれると思ってんのか?
なろうってなんでモンスターとか殺すのに躊躇ないんだろな
現実生きてたならいくらスライムとかオークとかでもそんなバンバン殺せんわ
まともじゃない
あと作者の知識の問題かヒロインが奴隷になってたとか姉がオークに犯されて妊娠して絶望で死んだとかサラっと異世界の人達はひでえ目に遭ってて主人公は無双でモテモテみたいなテーマに全然合わないんだよな
そういうもんしか見てないからそういう引き出ししかない
心眼の勇者
エストはトライアングルチャージでどうのこうのってファイアーエムブレム かよ
想像妊娠なら妊娠してない
良かったー
じゃねえよ
姫さまが海賊に犯されてた事実は消えねえだろ
アトムザビギニング
作者おっさんの顔描けないタイプなんかな?
マンボの中じゃかなり読める方だが
out
作者めちゃくちゃ頭悪そう
なんで警官とかも中学生レベルの理論ぶつけてくんねん
王様ゲーム
こんな漫画この星から消した方がいいなレベルが低過ぎる
わんこナンバーワンって昔あったの思い出したわ
すんごい退屈な漫画だった
最後悲しい感じにすんじゃねえよ😭
信長ストラグル
まだ毎週更新してんのかよ
誰が追ってんだ
毎週でもないか
マドンナはガラスケースの中
主人公キモ
ヒロインも都合良すぎやろ
もうちょっと頑張れよ
鉄血機関
ああこれゴミだわ
漫画家やめて田舎帰れ
入間くんの作者って全然絵が上手くならないタイプだよな
るろうに剣心とかMr.フルスイングと同じタイプ
集英社から出ていってよかった
連ちゃんパパっておもろいけど世に出しちゃいけない漫画だよな
SO youngの人って新人だったっけ
今何してんだろ
お前はまだグンマを知らない
こういう系は100%ゴミ
オキテネムル
これもゴミだったわ
頼む誰かここの存在に気づいてくれ
この星には俺しかいないのか?
なろうってなんでギルドがあるんや
好きな男の子の魂がハムスターかなんかに移るやつ
これ続編でダメな感じになったっけ
あおのたつきおもしろい
帰ってきた元勇者
どんなテンションで読めばいいわけ?どんなテンションで描いてんだろ
人いねえな
生きてるか?
>>32
サンキュー、これ再読したかった作品
こういうハード系SFって今や貴重
おにでかってうんこ事情ばっか気になるよな
信長ストラグル面白いと思うけど
最近の転生が発覚したあたりはこじつけっぽいとは思った
インターホンって主人公の知識の無さを笑う漫画で良いのか?
妄想で苛立ってたり悦に入ったりの繰り返しで他の可能性が視野に無いの何なん?
>>12
ライフゲームやと思う
>>56
それだわ
ジャンプした時のウオオッみたいな掛け声がウキキッに見えて面白かったのがピーク
>>50
最初は面白かったがボクッ子、武器職人、戦士までうやむやに手込めにしちまって作者どこ向かってんだろね?
とりあえず女性読者はドン引き展開だな
BTOOOM!もマンガボックスで読んで全巻買ったの思い出した
そんな絵も上手くないし面白い訳ではないんだけど自分xbox360持ってたから親近感があった
ゲームの出来とか主人公の性格もあーあの時代だなあと懐かしさがある
なんにせよ最後ハッピーエンドがあってよかった
六道の女達まだ配信更新続けてんだな
ふつうに面白いけど幼田だか出たくらいでもうマンネリしてるよね
オリジナル以外の作品にケチつけるのは違くね?
デッドランキングというクソ漫画をふと思い出した
気持ち悪い絵だったけど気合いで最後まで読み切った
>>62
(´・ω・)人(´・ω・)ナカーマ
銀河は彼女ほどに
みたいなタイトルの漫画おもしろいと思って勢いで一巻買ったらつまらんかった当時
あおのたつきと双子賢者を毎週の楽しみに