原作スレです
アニメスレはここ
魔法少女特殊戦あすか Mission12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553380325/
原作:深見 真・刻夜セイゴ(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)
これ追加すれば良かった
kaoccnfacd
教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20
njzkljwnrt
(deleted an unsolicited ad)
おはようございます
【深見真】魔法少女特殊戦あすか 1【刻夜セイゴ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1553986455/
お、立ったか
保守保守
マジカルカランビットでバラバラだ
最新話ちょっと泣けたわ
私は己が魂の命ずるがままに新スレをたたえ>>1乙を誓った
この胸を焦がす思慕の念は正真正銘我が本心に御座います
我が>>1よ・・・
10巻はナーズィニーちゃんでナーズィニーが捗ったわ
拷問の真相を知ったあすかがどんな返答するか気になる
あすかなら「くるみにばかりつらい思いをさせて済まなかった」とか言いそうだけど
>>11
どうなるか分からないけど、拒絶されたらくるみの苦労が報われなくて可哀そうだ
アニメのくるみならどうなろうと何とも思わないし、むしろざまぁって感じかな
あすかは怒らないと思う
最新号のオチのくるみはめちゃくちゃ面白かった
いきなり思考が死ななきゃだからなw
やばいも何か笑える
だったらだったで、死んどけって
この先、アニメから逆輸入されて拷問好きの拷問狂いってなるぐらいなら
>>11
あすか「お前がやってることは、お前をいじめてた連中と同じじゃないのか!?」と
学園ドラマの如く一括すると予想
キャラ的にないわ
味方に強く出られないタイプ
すまんな、つらい思いをさせて
っていうくらいだろうと思うがな
あすかは都合の良いイエスマンでは無いと思うけどな
ただ、ヒーラー担当のくるみとギクシャクしたら後々大変かもしれん
巻頭カラーで拷問の場面から始まってから回想になってるんだけら
悪い流れにはなりようがないよね
アニメ終わって原作全巻買って読んだ
ドイツのマグダレーナが一番好みだった
あと三浦理事官
>>20
あすかがどう出るかはアニメでの反響しだいだろうね
アニメのちさとへの拷問がどう受け取られるかで決まるんじゃないの
本当はアニメのような展開にしたかったけど、どっかで止められていたんだろうな
それを実際に試したのがアニメの最終話だった。結果、それを承認したのが大多数。
今後、漫画版のくるみのあすかのお墨付きを得てイキイキと拷問ライフを満喫することだろう
くるみ「エイプリルフールでーす!」
本屋で垂れ流してたCMビデオがクソうざかったから
魔法少女特殊戦あすかだけは死んでも読みません
あすかのあんな顔は1話の冥獣界に宣戦布告するコマ以来やな
隠し事で関係が揺らいでしまうあすかくるみより
ちさととナズ公の方がよっぽど信頼関係できてないか?
>>27
お互い一度闇落ちし、弱さを知っているからこその絆があるんだろうな
くるみの陰に隠れてしまったがナーズィニー母…
ある意味ギースやちさとよりも悲惨な境遇だったな
ナーズィニーと一緒に商品として監禁されてた女の子達
もう誰一人生きていまいて
>>30
死んだ方がマシな境遇になってる可能性も
ナズはなんだかんだであれでも最良の人生ルートに乗ってるんだな
今回のくるみが親に悪い事がバレそうになって必死に言い訳考えてる子供みたいで草
子供はあんな巨乳じゃない!
アニメと原作は別物とはいえ
原作者公認でくるみは拷問を好きでやってるってことにしちゃったから
あすかには一度拒絶してもらわないと
ビッグガンガン読んだ後でアニメの最終回見るとこれ言い訳無理だろレベルで笑う
似非中華王朝を舞台にした漫画とかだと、身分の低い者は嘘をつくものなので
先に拷問をしてからでないと証言に信憑性がないって話しがあって疑われるだけで即拷問だった
くるみは相手をみて拷問が必要か判断出来る人だったのが、アニメで視聴者に受け入れられたものだから
漫画版でもあすかの承認を得たってことにして拷問を大っぴらにできるようになるんだろうな
くるみはもう死ぬしかないとしてこれからはマジカルフォーって改めるのだろうか
いずれにしても回復役のないまま旅団と戦うことになるんで戦術も変えなければ
ちさとがいるから新生マジカル5で
>>37
それ、ローマ法の基本や
証言者が自由民か否かで証拠能力が逆転する
自由身分なら自由意志による証言に
奴隷身分なら拷問による証言のみに証拠能力がある
>>38
他所から回復専門の魔法少女をスカウトすればおkかと
けどサイコパスだからあの能力の持ち主なのかも知れんしなぁ
>>38
マジカルフォォォォォォオって書くと変態仮面っぽい
>>40
為になる話しだワン
>>42
間違ってはいない(ただし素顔のまま)
バトル展開が一段落すると毎回ノルマのようにくるみが何か面白い事をやるよなw
怒髪天を衝くあすかは拷問大好き魔法少女に必殺技“ラプチャー・タロン”を放つ!
あすか対くるみの夢の必殺技矛盾対決の結果は?
あすかは嫌悪しつつも納得し我慢する
くるみは水を得た魚のように嬉々として拷問に勤しむ
そんな中、あすかの不安定だった心が更に悪化する
マジカルファイブの中でもっとも弱いくるみを守ることが心の支えであり戦線復帰の理由だったが、
その弱いはずのくるみが拘束され無抵抗の相手を拷問していることにたいし
心の奥底では納得しきれず守ることに意義を見出せなくなり自身の存在理由が大きく揺らいだからだ
拷問大好きくるみちゃんにするならあすかがぼろぼろになる展開じゃないと釣り合わないな
一応くるみの拷問にも正当化できる理由はあるからな
あすかが納得できるかは別問題だけど
くるみの「あすかさんに近づく奴は殺す!」的なキャラはなんとかするだろうな
くるみのあすかへの愛って母親を独占したがる子供みたいなもんだし
仮に冥獣王の出現ポイントを事前に特定した情報源がくるみが拷問した敵幹部だったとしたら
くるみの拷問が世界を救ったことになる
>>17
ガチのいじめと凶悪テロ犯を同じにするなよw
流石にあすかもそこまで馬鹿じゃないだろう
次回はくるみがアビに拉致されて拷問されたりして
ちさとと何らかの展開はあるだろうな
くるみがあすかの為にと行ってた拷問と、ちさとがギースの為に人を殺した理由って似てるし
それでいて、拷問したちさとに偉そうな事言っておきながら
自分は好きな人に嫌われそうなだけで死を考えるとか、自己中もいいところだわな
>>53
不当な殺戮テロとは真逆だから似た扱いはやめてあげて
くるみさんにとっての一番の拷問はあすかに嫌われることなんだろうw
スペイン拷問フルセットよりあすかに嫌われることの方が何倍もダメージなんだろうなw
バレンタインであすかがくるみのチョコあげてるから
こっから仲直りして関係は進展したんだな
>>54
そんなの只の子供のわがままと同じだべ、くっだらな
実際くるみはいじめをしていた連中や、見て見ぬふりする教師を皆殺しにしようと思ってたんだし
自分が強くなろうとは、考えてもいなかった訳だわな
>>56
不当な殺戮テロと真逆なのに同じにしたがることこそ異常なわがままなんだが、そんなこともわからないとか殺戮テロ関係者か?w
どっちもどっち論で巨悪をごまかす工作
不当な殺戮テロ実行には明確な被害があるからな
しかもくるみへのイジメはイジメ側に正当性がないが頭大丈夫かいな?
不当な殺戮テロとイジメの味方か?
>>56
つうかくるみは悲惨な戦いの最前線で頑張ってる時点でおまえやその学生より遥かに頑張ってるし強いねw
漫画と現実の区別がつかねーとかやべーな
>>59
不当な殺戮テロ実行犯とくるみを同じにする問題に対し漫画と現実ガーとか言ってんの?
そうなら意味わからんw
都合が悪くなるとごまかすのは止めようや見苦しい
いい感じに荒れてるなあ〜
原作者とアニメスッタフの悪ノリでキャラが変わったといえば
進撃の巨人のハンジ・ゾエが思い浮かぶ
くるみの場合はキャラが変わったというかアニメの方がしっくり来るというか
でも原作の的にはぶち壊しという
くるみのバレたらどうしよう、でも必要な事だからやらないといけないしって感じがいいのであって
大っぴらに拷問するようなキャラには興味ないな
こんな展開は嫌だ
あすか「くるみにばかりつらい思いをさせて済まなかった。これからは私も拷問に参加するよ!実は前から興味があったんだ!(ウズウズ)」
くるみ「ええ、一緒に拷問道を究めましょう!」
そのあすか多分くるみに何か変な薬打たれてるだろw
というかそんなあすかはくるみが嫌じゃろ
ちさとの発言でマジギレする辺り、トラウマを克服できてない様子
くるみの拷問行為は、言わば無抵抗な人間を攻撃するいじめっ子連中と同じであり
拷問する人間を無意識にいじめっ子と被せて快楽に浸っていたんだろうな
あすかは「辛いことをさせていた」とかで怒ることはないと思う
マジ切れされたらくるみのリアクションが面白いと思うけどないやろな
飯塚とは何らかの葛藤がありそうだな
くるみの上司なんだから、くるみが尋問担当だった事を知らなかった訳じゃないだろうし
あすか「お前拷問の時、鼻唄歌ってたよな?」
くるみ「!?」
>>69
サッチュウ「そうだチュー、知ってて黙ってるとか最悪だチュー」
ま、拷問自体はくるみの独断でやってた事だろうな。本人めっちゃ楽しそうだし
これからはあすかとくるみ2人協力して拷問もやる展開希望( ´∀`)
サッチュウってメス?
人工生命だから性別とかなさそう
最新話がある意味で連載以来一番盛り上がってるこの状況で
次回休みってのはマジで辛い…
つか味方サイドでくるみの拷問知ってる奴結構いるんだよな
(サッチュウに至っては手伝ってるし)
知らなかったあすかが間抜けなだけに思える
それって「私がやってたことはあいつら(いじめっ子)と同じ」的な感じで悟るフラグだな
あすかに依存するのも、レズだからと言うより母親を独占したがる子供の好きって感じだしな
>>78
同じじゃないしくるみがやらなかったらナーズニィーは危険人物のままですよ!
危険なナーズィニィーとワンちゃんどっちがいいかはか確定的に明らか
>あすかに依存するのも、レズだからと言うより母親を独占したがる子供の好きって感じだしな
読んでたら絶対そうは思わないはずなんだけどな
明らかにあすかを恋愛と性欲の対象として見てるんだけど
くるみは良いキャラしてるな
ダイ大のポップ的な魅力ある第二主人公だと思う
まぁくるみは真性のレズって言うよりバイっぽいな。好きになったら同性異性関係ないイメージ
それにしてもこの作者、ライトサイド側のキャラにもドロッとした一面を描くとか
ペルソナ好きっぽい感じだな。くるみなんてどんなシャドウ持ってるか安易に想像つくし
相手が男だったらヤンデレを容赦なく発揮しそうなくるみさん
ナーズィニィーの母ちゃんの話ちょっとエグすぎない…
拷問大好き人間にはたいしたことないよ
>>84
別に、紛争地で良くある事例じゃね? としか
この最高に面白い状態で2ヶ月待たされるとかくるみちゃんの拷問よりもひどい!!
早く読みたい……
>>83
女王様プレイ好きそうだよな
キャラはくるみ1人がぶっ飛びすぎてて他の魔法少女が完全に食われてしまってるのがな
1番好きなキャラはくるみだが
限りなく1番目に近い2番目に好きなキャラはペイペイ
くるみは悪い意味で面白いし、ネタ要員としては好きだな
ギャグとシリアス両方できるから作者も便利キャラって言ってたしな
魔法少女ではないが志摩さんがかわいい
メガネの刑事モブかと思ってたら強い!
とりあえず落ちないようにあげとくか
3話分みたがまったく期待できねえクソアニメだな!
なにが言いてえんだよ
キャラもトレスだけでパッとしねえし
マジゆとりのつくる漫画はゴミだな
頭悪すぎなんじゃねえのか?最近の漫画家は
本当こうなったのは漫画たいむきらら刻夜セイゴのせいだ
こんなん見るくらいならオワコンになったニコ生見てら
もう二度と見ねえFUCK
頭悪そうw
そうだね
やっぱり漫画板に専用スレはいらなかったかな?
ビッグガンガンとアニメ2の専用スレがあれば事足りるしな
一応落ちないように保守しとくけど
まあアニメ終わった直後に休載だからね
再開されれば少しは賑わうよ
くるみは色々問題あるキャラだからね
ぶっちゃけ、二次創作を作りたい人への癌細胞にしかなってないだろうしな
何言ってんだ突然
内容はあれだが、キャラデザは良いな
マジカルファイブの中でステゴロ最強は誰だろう
あすか=タマラ≫≫くるみは先月号でほぼ確定してるが
ペイペイはジークンドーとかやってれば最強か?
ミアは銃剣格闘とかは得意そうだけどステゴロならくるみといい勝負?
あすかとタマラ、ペイペイは互角という印象
ペイペイは普通に中拳使いだろ?
魔法少女なのにステゴロ最強論議…
それぞれのバックボーンに実際の武術があるのがいいね
しかしあすかの親はよく娘にシラットなんて日本ではマイナーな武術を習わすことを許したよなあ
近所にインドネシア人のお姉さんがいて、食べ物を持っていく代わりに習ってたそうだ
シラットにも色んな体系があるらしいが
あすかが習得したのは正に殺人シラットだろ
それこそどんな状況なんだよw
マンガにマジになってどうする
リリカル・トカレフ・キルゼムオールと唱えながら、サブミッションで相手を屈服させる魔法少女もいたな。
攻撃魔法も防御魔法も共に相殺できるレベルまで行き着いた果てに、最後は肉弾戦最強になった世界が。
あすか対タマラ、くるみ対ちさとの
魔法少女ガチンコキャットファイトが一番良かった
とりあえず、これ↓に斬り付けて倒せるわけだな
http://news.livedoor.com/article/image_detail/16392094/?img_id=20922241
あすか「サッチュー!晶脈を探せ!!」
とりあえず誰がタマラを一旦全裸にしたのか気になる
女子要員だろ普通に…男子使って余計なノイズ入れられても組織として困る
女性ヌーディストみたいに、自分から全裸になったんだよ多分
ナズ公もちさとも下着は許されたのに
タマラは手術着みたいのはあるけど実質全裸なのは何故だろう
まあタマラの生尻見れたんでいいっすけど
ナズィーニの拷問は2〜3ページだけだったけど
タマラの拷問は丸々1ヶ月号分使ってやって欲しい
拷問拷問って簡単にいうけど、拷問したらもう元には戻らないよね
する方もされる方もって意味でさ
それは心の強さがモノを言うかと
くるみは自分をいじめてた連中と再会したらどう思い、どう感じるんだろうね?
魔法少女に変身したら、正体もばれずに気に入らない奴を殺すことも出来るからね
>>121
あすか次第だろうね。今は歯止めになってるけど拷問解禁となったらやりたい放題になる
とりあえず拷問しとくかって軽いのりでやるんだろうな
格闘技を学んで強くなっただろうけど、実戦になるとびびって何も出来なくなるタイプっぽいし
どう見ても精神的に強いタイプじゃないからなくるみ
くるみ「わたしが苦痛を与え。」
あすか「わたしが快楽を与える。」
完璧じゃん!
あすかの両親が殺されたのっていつ頃なんだろ?
アニメ最終回で将来のこと語るシーンは戦争終盤のようだけど
この時点では和やかな雰囲気だし
>>125
魔法少女になって暫く経った頃って描かれてた
あすかの両親も、潜在的には完璧で良い人では無かった気がする
じゃなきゃ、自分の娘を魔法少女にしたりしないだろうよ
精霊界側が資質を見定めての徴用じゃないのか、普通に? 世界を救うためと言われりゃ拒否もできまいよ?
タマラだしキンタマ付いてるかもな
玉
マラ
タマラ
とんでもない名前だな
まぁロシアっ子ですから
玉裸
タマラ・フルーチン
タヴィラ将軍と名前が被りすぎ
サッチュウ投げて逃げるわ
他がデカ過ぎるだけで必要にして充分なおっぱいはあるんやな
バベル旅団の計画は最終局面へって次回予告あるけど、この漫画終盤なん?
内輪揉めばかりで(実際には違うけど、マジカルファイブ同士で戦ってばかりだからその印象が強い)、全然敵と戦ってないように思える。
内輪揉めさせるのもバベル旅団の計画の内だからな
主に時間稼ぎだが
これからタマラ復活でマジカルファイブ結集、大反撃が始まるんだろう
ただバベルは幹部クラスが魔法少女に匹敵する位強いんだよな
レイラとか糞強そう
くるみ「あすかさんに嫌われたら死ななきゃ…どうしよう!!」
ただで済むとは思えないが??
>>139
嫌われるわけないよ
「今までありがとう。これからも頑張って」って流れになるんじゃないかな
日本人ならもう切腹しかなくね?
くるみなら直ぐ治せるし
明らかに怒りをあらわにした表情をして、よく見たら涙流してるしなあすか
ただその怒りと悲しみの矛先が、くるみに向かってるかどうかは分からんけど
はじめてこのスレ来たけど、拷問って単語多すぎて>>37あたりで声だして笑ってもうたわw
>>140
これからも頑張れは言わねえだろ
ちょっと笑ったわ
はよ続き読みたい
>>139
「いままでくるみにだけ辛いことをさせてすまなかった
ご褒美としてくるみにわたしをめちゃくちゃにして欲しい」
ってなるんじゃないですかね?グフフ
やっぱ拷問って愛情表現だったんだな
小4の両親もそうだったと信じたい人がこのスレでは多そう
それって暴力ふるって虐待することが愛だと思い込んでる屑親みたいだな
これは拷問じゃありません!躾です!
みんな拷問が好きだなw
ちさとの空手ってモデルがどこかわかる?
個人的には巌流島とかに出てる菊田の道場あたりかなと思ってる
沖縄本流の空手だけど近代的要素も取り入れてる、みたいな
今月は続き読めるのか
楽しみですわ
話の流れであすかがマジカル☆スパンキングされるよ
薬中みたいなラリった顔であすかを拷問しそうだなw
そんでその後は、後悔の念が一気に押し寄せてガチ自殺しそう
マジカルって付けるとなんでもマイルドになるから不思議w
マジカルレイプとかなんだか小粋な拷問みたいだよな
やっぱ、お子様向けではないのよねw
https://twitter.com/suzaki_aya/status/1130190891954479104
(deleted an unsolicited ad)
当たり前だw
>>157
アメリカのOLD TEEN指定って16歳以上指定なのか
>>157
13ドルするの?高いな
欧米での高評価
https://twitter.com/fukamimakoto/status/1130840683042881536
(deleted an unsolicited ad)
前回までのあらすじ
数の力によって首尾よくロシアの魔法少女タマラを仕留めたあすかとくるみ
しかしタマラの拷問執行を巡り拷問大好き魔法少女くるみと
これを是非としないあすかの間に大きな亀裂が発生しようとしていた
タマラの運命や如何に
それはたまらん
あすかのアニメでヌンチャク使い役で出てほしい人
https://twitter.com/kujira_kaban/status/1130830200642478082
まず原作で新しいヌンチャク使いが出ないとなw
(deleted an unsolicited ad)
北斗の拳で何の脈絡もなく雑魚相手にヌンチャク使った時はえぇ・・・いらんやろぉ・・・って思ったわ
>>164
武術ヲタの一般人と思ったら声優かよw
ヌンチャクは素人が振り回すだけでも脅威って何かで見たことあるけど
こんなんされたら近づく勇気がまず折れるわ
>>165
慣れないヌンチャクを使うことによって
力をセーブしているんだよ
>>166
右にヌンチャクを持ってるときは右が
左にヌンチャクを持ってるときは左が死角になるから
目で追って近付けば問題ない
ちなみに俺は大縄飛びに入るのが苦手
ガソリンぶっかけたらよくね?
液体を狙ったところに投射する、
しかも離れた動く相手にだけ、
ってけっこう難しい希ガス
>>166
ショコたんとガチ勝負してほしいw
そうですね……、例えば火炎放射器とか……
それ火炎放射器だよね
火炎放射器対ヌンチャク、ってそりゃねw
それってタマラ対ペイペイじゃん
そんなこったろうって展開で
話がまったく進んでない…
月刊誌で展開が遅いのはホントにやめて
毎月連載してればまだね… (旧オルテ帝国より)
やべえドリフ完全に休止モードだな
くるみ大勝利だったなw
いじめの理由もまあ、納得したわ
本人に非はないが…
「あんなのが人質になるか、ばぁーか」の黒い笑顔が衝撃だったw
>>178 なんとここ二月は掲載されてるんだこれが。
今月はどうなるかまだ分からないが、たぶん無理じゃないかな、エピソード一段落したし…(´・ω・`)
>>179
そのクズの血がくるみにも受け継がれているであろうことを示唆するシーンでもあったな
まだ読んでないけどくるみの過去回っぽいな
確かに育った環境や苛めが引き金になって、拷問行為を平気で出来るんだろうしな
今回の過去回想でくるみの壮絶な生い立ちが明かされたな
コンクリ殺人の犯人が父親のようなもので、いじめもやむ無しかな…
肯定はしないし、胸が痛むわ
くるみは男に嫌悪感を持ってるのがわかるな
過去に少女を犯して殺し、実の娘の自分をも犯そうとした父親、ギラついた欲情の目で身体を見てくる兄…
あすかが好きなのは自分を救ってくれたのもあるが同じ女性だからというのも大きい
家庭環境に恵まれたタイプではないとは思ったけど、ちと設定盛りすぎなような……
せいぜい両親が不仲で、父親が母親に暴力振るってたDVって設定くらいで良かったと思う
>>184
拷問をするのに躊躇しないって理由には必要じゃないかな
親や肉親の残虐性、その血筋によるくるみの異常性ってところが
親がクズなら子もクズよのう、くるみよ
くるみはクズじゃないよ
優しい少女だよ
親子を冥獣から守ったり、大戦でも仲間のために尽力した
拷問もあすかや仲間に汚れ仕事をさせないために自ら行ってた
くるみの自殺妄想場面はなかなか狂気はいってて良かった
>>187
自分も元々はとても優しい子だと思う
ただ…不幸な生い立ちと、あすかへの同性愛的な過剰な想いがああ言う行動に走らせてたように感じるね
>>188
うひひ
>>189
それと同時にあすかはくるみの残虐性のストッパーでもあるんと思う
嫌われるのが怖いってのが無くなったらどうなるのか
「とりあえず拷問」みたいなノリなのがアニメのクズくるみ
「あなたには必要ない」って言えるのが漫画のくるみ
次の舞台はマジカル安保理か
異常性癖を持った父親と兄=飯塚さん含め、若い男も信用できないトラウマの原因になってる
原作じゃ無かったちさとへの拷問を入れたのって、今後の展開に繋げやすくするためにも思ったな
間違いなくちさとは、くるみの心境の変化に繋がるキーパーソンになりそうだし
>>183
てかくるみの母親って、何でそんなあからさまなキチガイと結婚しようと思ったのかな?
>>194
コンクリ殺人の犯人の中には結婚してる奴もおるんやで…
一人二人そんな奴がいるのが世の中
くるみの父親はクズだけど顔はハンサムっぽい
はっきり描かれてないが
とりあえず服役中の凶悪犯(冤罪含む)は拉致って山奥に捨てとけばちさとちゃんが懇切丁寧にザクザク始末してくれるよ
>>195
成る程、俗に言うメサコンっぽいな
人間にはマッチング原理って言うものがあるからね
世の中こんなんと結婚して子供作ったんかって夫婦結構いるしなぁ・・・
誤認逮捕の無実の人には厳罰を化し、コンクリ殺人のような重犯罪者には軽い刑罰
素敵な国、日本
背中に落とすより後頭部に落とした方が体勢的にも威力的にもダメージでかそう
いるよね、すぐパクりとか言う奴
原作者格闘技マニアだから空手の対タックル戦術とかにも当然詳しい筈
ちさとがくるみのタックルを切ったやり方もな
肩の力抜けよw熱くなんな
>>200
ちさとかっこいいw
俺的にこの作品を読んでいると、牙狼的ものが入っている様に見える
異世界の侵略者の脅威、決して戦いは終わらない、人間が持つ身勝手極まりないエゴに闇といった負の部分にも向き合って戦っていかなければならないんだし
ホーリーランド懐かしいな、路上で柔道はマジヤバイ
時代や場所が違っても目的が同じなら似たような進化をするのが収斂進化だっけ
>>200
右の方の肘打ち喰らってる人って背中が後頭部なん?かわった人だね
承認欲求に飢えてて必死なんだろう
何もこんなマイナースレでなく、別のところに行ってアピールすればいいのにね
猿臂打ち知らない初心者なんじゃね
禁じ手に詳しくないんだろ
>>203
正確に本篇かどうか分からんけど、ちさとなら「力なき正義は〜」のくだりは見てニヤニヤしてしまったわ。
ちさとが千里ならワザとやってるかもしれん。
BGMは格好悪いふられ方で
それは大江
>>200
顔をグーで殴るなんて酷すぎない?
ちさたん……
顔ならともかく後頭部は普通に殴ってもヤバイ
普通の格闘技では禁じ手
敵は男、ちさとは未成年の女だから全然ありですね
漫画で強い空手って内股が出やすい印象だったけどもう内股は通用しない?
とりあえず半身になろうよ
くるみちゃん、人質の価値の無い家族で良かったね
男を誘惑するためだけの身体を持ちながらレズになってしまうという
おっぱいの持ち腐れ
くるみのレズは真性じゃ無いっぽいけどな
展開によっては飯塚×くるみもありっぽい。くるみの方が下ネタに慣れてて抵抗無さそうだし
別にあすかとくるみが幸せなエッチをして終了してくれても構わんぞ俺は
>>220
真性のレズです、男は嫌いです、残念w
父親や兄にトラウマを植え付けられます
くるみちゃんがレズじゃないなら俺にもワンタッチあるかも?、とでも思ってるのか?w
なあに、俺が小一時間可愛がってやればもう俺の息子が恋しくって堪らなくなるさ
そして小一時間マジカルスパンキングされ続ける>>223
アニメ内でも、あすか・くるみ・飯塚さんの3人が一緒にいるシーンは多かった気がするな
>>223
まず相手は戦略爆撃機に匹敵する化け物でお前がミジンコじゃなきゃなあ
>>209
ワーオ、カッコイー
>>223
お前飯塚さんよりあそこも肝っ玉も小さそうだけどな
あすかの「うすうす…気づいてはいたんだ」ってちゃんと自分の弱さを告白するところぐっときた
来月はいよいよ待望のタマラの拷問開始!
仲間なら当然彼女一人を恥ずかしい目にしないためにも
あすかもくるみも変身を解いて全裸になるよね?
お色気サービスはあるようでないのがこの漫画です
汚れ仕事も分かち合うってことで
痛みを与える役のくるみと
快楽を与える役のあすかに
別れてタマラとくんずほぐれつするのが次回やぞ
そして新しいお姉様としてあすかがインプットされるんや
あすかとお姉様どっちが可愛いかでモゾモゾしてた伏線が今こそ回収される時やで
タマラは洗脳さてたってわかりきってるのに拷問するの?えぐくね?
拷問しないと洗脳除去が難しいということなんだろうな
拷問って洗脳の一種だと思うのだが、だって相手に何かを強制する訳でしょ
それのどこが洗脳を解くことになるのだろうか
洗脳を解くってことは
要は他の洗脳で上書きするってことなんだよ
京極夏彦作品とかでよくでてくるやつ
思考、感情、行動のいずれかを支配する事が洗脳の始まりとなるというけど
だからこそ、拷問が特効薬みたいな扱いには不満がを感じます
他にも手があるでしょう、とね
まぁそこは原作者の趣味がそっちだから、多少はね?
それよりロシアの承諾もなく戦略兵器級の要人を拉致った挙げ句
こっちに都合の良いように再洗脳するとか
日露で戦争になってもおかしくないレベルにやべー事してる気がするんだが…
ペイペイのときみたいに"話を通す"で済む範疇じゃないだろこれ
いや、何か裏があるんじゃないかなあ
あすかにとって最も許せないのは、拷問されながら殺されていっただろうと言う親の死だろうけどな
>>238
まあ戦力的にも道義的にもロシアの方が分が悪いだろうから
タマラが亡命したという事にして丸く治めれば泣き寝入りするしかないのでは
これでマジカルファイブは実質的に日本とアメリカが独占か
日米同盟万歳〜!
てかくるみのトラウマそのまま放置で、あすかまでサイコレズ化したら超絶引くわ
くるみタソのマジカルエレクチオンであすかタソをマジカルバージンブレイクしてマジカルハッピーエンド
最初出されたという?なんの救いも無い?プロットが気になる
くるみは、親や家族と「殺るか殺られるか」っていう関係にはならず、
家族を「殺す!」ではなく「自分はなぜ?」って方向に行ってるから
いい子
あんな状況に置かれて超法規的な力を持ったら家族やいじめてきた奴を不審死にするよな
よってくるみさんは産まれながらの善性!以上!QED!
今回の事で家族をパズルブロックにされたのはあすかだけじゃ無い事が確定したな
人間側はどこの国もまったくザルばっかだな
日本だけかもね
異世界人に対抗できて一人で軍隊と戦える異能人間が世界に12人とかまず人間同士が争いそう、とりあえず保護の名目で人質
くるみの能力はレアみたいだしどんな手段でも手に入れたいわ
>>245
旅団も大国の掌の上で踊らされてるだけで
国同士のパワーバランスを容易に偏らせ得る魔法少女の存在を快く思わない大国が結託して
各々殺し合わせることで数を減らしてゆくゆくはゲートも破壊して
元の魔法のない世界にするつもりだった、みたいな感じだったりして
ただし核廃棄と同じくチキンレースになっちゃってロシアはタマラを洗脳して魔法少女同士の戦いで有利になるように目論むし
アメリカは日本を取り込んで頭数で上回ろうとして
殺し合いの末生き残ったあすかがその真相を知って鬱で廃人化、とか
>>247
確かに普通はそうなるな。他作品でくるみに良く似た境遇のキャラ見ると大抵皆殺しにしたりするし
アニメから入った人から見れば「サイコパスだから苛められたんじゃね?」とか、キャラ付け誤認された部分とかもあっただろうからな
>>247
俺もまず間違い無くそうするだろうな
くるみはやっぱり天使だよ
伊達におっぱいがデカい訳じゃない
いや、一瞬くるみもクラスの連中皆殺しにすれば、とか考えてたよ
けど、そこをあすかに救われた
とはいっても法律含む社会のルールからは逸脱出来ないしね
親殺して明日からどうやってメシ食べるのかとか
>>254
だから真性のレズじゃなくても、あすかを愛しちゃったんだろうね
それに力を得ても即効で皆殺しにしなかった辺り、ヒーリング能力があるのも納得だけどな
あの場面、他校に乗り込んだとはいえ緊急重要案件なのに律儀にスリッパに履き替えてるあすかに萌える
>>249
他の魔法少女も御両親が健在なのが見当たらない
あの様子を見る前は休み時間にでもこっそり紛れ込んで連れて行くつもりだったんだろう
ナイス判断、男前あすか
お色気サービスを期待し続けて10巻まで来たけど私は元気です
>>260
なにその俺
キンドルで10巻まで買っちまったよ
ゼイゴさんはあすか以前の作品で乳首ありの裸描いてたから、初期の頃はいずれあすかやくるみの乳首ありのヌードシーンが来ることを期待してたわw
今は作品自体が好きなので過剰なエロはいらないと思ってる
すまん、セイゴさんなw
ビッグガンガンとヤングガンガンて対象年齢的には同じくらいだと思ってたけど
ビッグは性描写に厳しいのかな?
ユーベルは初期の頃はセックルしまくってたと思うけど
ヤンガンでは割と普通にセックルしてるよな
アカメ0は乳首ありのエロシーンがバンバンあった
同じビッグガンガンでも担当の編集者の意向に左右されると聞いた
あすかの場合は原作の深見さんの意向もあるのかも
ビッグガンガンは少年誌ではなかったのか
あすかは戦闘シーンがエロシーンよりエロいからな
マジックアイテムも壊れる事が判明したから
これからは服も戦闘中に破けちゃったり溶けちゃったりするよ
などと気付けば20巻に!
なんてことになったらどうすんの?
>>262
kwsk
>>262
作者はあくまで深見さんだからね
この人、女キャラは割とアニメチックなのに男キャラはリアルよりなのは気になってたわ
>>267
服どころか身体も溶けてるんですが・・・
骨も残さずエコだね
セイゴさん昔エログロカードバトル物描いてたな
俺なんかは捗ってたけど、あのロリエログロは読者を選んだろうなあ
アニメチックだけど、何処かスタイリッシュで性的魅力のあるキャラデザは好きだな
セイゴさんはクリム・ゾンという吸血鬼ものが面白かった
当時から画力は高かった
後普通に男性だと思ってたが、2年前のあすかのサイン会で初めて女性だと知ったわ
だ…だから飯塚さんはあんなにエロ渋いおじ様なのか……
なるほど、レズに詳しいわけだ
>>275
>2年前のあすかのサイン会で初めて女性だと知ったわ
まじ?男だと思ってた
>>277
原案は深見さんだろw
本名は鈴木なんかな
スズキ(セイゴ)
>>278
眼鏡掛けた小柄な女性だったわ
恥ずかしいのか今年のサイン会もマスク付けてた
深夜0時がペンネームの元ネタだと思ってた。
刻(時) 夜 セイゴ←正午
セイゴさん、何かのゲームのキャラデザやって欲しいな
最新話でくるみの親父がくるみを襲ってたけど
レイプ未遂よりもこの世界の男にも女に対して性欲ってあるんだって驚いた
10巻も出てるけど初描写じゃね?
サイコパスの槇島の格闘てシラット?
>>284
くるみの設定はどう見ても後付けっぽいけどな
そりゃホモとレズしかいない作品なんて一般的に受けんだろうし
ホントこれキャラがエロいのに
ヘテロ描写が不自然な位無くて、痒い所に手が届かない感ハンパ無かったな
くるみの名字、夢源とかいうのか
こんな名字の日本人他にいないだろうし、そりゃ永久に特定されるわなクソオヤジ……
なんであんあクソ遺伝子からくるみみたいな可愛い子がって思ったけど
乳は母親の遺伝子をしっかり引き継いでるのか
普通は別の名字名乗ってるもをだけど、整形でもしないと現代社会の特定からは逃げきれんわな
金八先生でも、親が犯罪者の子が変わった名字で即身元バレてる生徒いたしな
>>284
飯塚さんはポーカーフェイスなだけで
タビラ将軍にぱふぱふされまくってるあすかを見て、内心羨ましがってるタイプに思うぞw
タマさんが可愛い判定だしてるからな
ちさとと少年兵は普通にラブロマンスしてたな
今はナーちさが百合の急先鋒だが…
M班の4人はノーマルっぽいからそのうち男女の恋愛的な描写もあるかも
俺達この戦いが終わったら結婚するんだ
飯塚「本当の娘を持ってみるのも悪くないかもな」
結婚相手は仕事ですが?って感じのバリバリのキャリアウーマンが母性に目覚めるの好き
なずちさも良いけどおばなずも好き
飯塚さんみたいな風貌の人って、子供の頃はめっちゃ可愛かったりするんだよなぁ…
飯塚さん「三浦さん?すまん、おばさんには興味ないんだ…」
てかちさとに調教発言した三浦さんはガチレズじゃないの?
くるみおもろいわなぁ
法律のない国に行きたいとか良い台詞だ
ナーズリーもかわいいわ
全員死なないと良いんだが、三浦理事の目の前で殺されて三浦理事発狂とか普通にありそうで困る
>>298
そう思いながらも、美容の為にと迫られて断れずに対応してしまう飯塚さん
まことが画像といっしょにつぶやいてたけど、原作マンガは英語版、フランス語版、イタリア語版が出てるし、
海外の評価が高いと思う
>>295
飯塚さんの子供は、ヒーロー気質の子供だろうな
https://i.imgur.com/WW5xlV5.jpg
https://i.imgur.com/8doSjjI.jpg
くるみもちさとの親父みたいにストロングゼロに頼ってれば悩みなど吹っ飛んだのに
くるみはグレープフルーツ派だよ多分
濃いめの酎ハイで酔い潰してあげたい
くるみ「あすかさんはなぁ…私に拉致られて法律の無い国でいたずらされるのが夢なんだよ!!」
って妄想兼、本音が出そうだな
普通に貝合わせで満足しろって
ニコニコ静画で見てるけど
本誌じゃもうちょい話進んでるの?
面白いのにこの漫画って人気無いんだろうか?
バベルの旅団のお姉さまって結局誰何?
ミスリードじゃなきゃマジカルドゥカンティして死んだ(はずの)フランシーヌじゃない?
ドゥカンティ→ドゥカティ
マジカル土方紅茶
>>309
ニコニコで公開されてるのは今月号の半分くらいまで
>>311
私達が命を犠牲にして戦ったのに世界は全然変わらなかったってことで悪いこと始めたん?
冥獣の肉を使えば失った四肢を復元できるって緊迫感薄れるというか
その技術を世界に持ち込めばビジネスになるやんけって思った
>>310
人気が無いって言うか雑誌そのものの知名度が高くない
アニメ化した作品を人気が無いと言う矛盾
アニメも中身は良い出来だったけど案の定爆死だったな…作画さえ良ければ…
あくまで作画のせいにしたがる原作厨乙
アニメ版の枠は原作テコ入れでアニメ化してるんじゃないかな。確かディメンションWのCMで存在知ったよ…アニメやるまで読んでなかったけど
正直話の内容とキャラデザがミスマッチ過ぎると思う
アニメ調なのに、どこかスタイリッシュな絵柄は万人受けしそうだと思ったし
この作品、アニメで知った人の方が多いんじゃないかな
マイナー誌よりはアニメの方が人目に触れるわな
キャラデザと絵が好みだから観たって人、多いと思うんだよね
マジカル☆お注射だのマジカル☆スパンキングだの何でもマジカル☆付けりゃいいってもんじゃねえぞ
な運用は素晴らしい
妖精メリケンサックは草だったからたまに妖精○○シリーズもやって欲しい
マジカル☆自白剤がツイッターでトレンド入りしたぐらいだから
アニメは見られてはいたんだろうし評判も悪くは無かったんだろう
それでもあすかは350枚、女の子が百合百合してただけのマナリアフレンズは21000枚だから
話題性の割に作画で勿体ない事をしてしまった感は否めない
マナフレは作画が超美麗だったしな
このスレ自体、アニメからの逆輸入で建ったしな
くるみの明らかに後付けくさい過去が描かれるくらいだし、アニメの影響は大きいと思ったな
>>327
マナリアには購入特典にグラブルのレアアイテムついてきたってのは内緒な
>>330
なるほど
俺ネトゲはやらないからなあ
拷問回なのにニヤニヤが止まらないwww
百合大勝利だったなw
やはり百合作品であることが明確になった
くるみちゃんは生粋の先天的ガチレズでしたw
俺嫁厨残念w
くるみちゃんが百合天使であることと
俺の嫁であることは何も矛盾しないと思うが…
くるみはトラウマでレズ属性の付いたバイって奴だろ
レズだよ、男は嫌いだよ
軍事的観点で言うと
くるみ>>>>>>>ミア>>>>>>>>タマラ>>>あすか、ペイペイだと思うんだけどどうなの?
教えてミリタリーネタ詳しい人。
完全な意識外からの狙撃でシールドがでるってことはシールドはオートで働くんだろ?
アメリカ最強のシールズ隊員が本気で殴ったらシールドで自分の拳が壊れるし
>>336
真性レズならわざわざトラウマエピソードなんて描く必要無いわな
原作でもアニメでもバリバリのレズキャラだったし
先天か後天かはともかくタマラもくるみもキスの仕方がガチですわ
タマラがキスした後だと、タマラとの間接キスに・・・。
くるみのキスシーンの為に利用されただけですね
なんつーか各方面に同時にぶちかましやがった感じwさすがマコトw
タマラって確か、あすかより身長高かったしな
キスされるの分かってたら、くるみの拷問はもっと酷いことになっていただろう・・・・。
何か今回の話見ると作者の本音を色々感じたわ……
最近イマイチだと思ったら話事態はあんま面白くないんだなw
読み返してみたら面白かったのは戦闘パートだけだったわ
最近くるみアピールの話多かったしな
正直才能はあるのに、作品自己愛強くてそれ以上伸びないタイプに思ったわ
俺嫁豚さんイライラしてて可哀想(´∵`)
髪の毛に悪いから少し落ち着いたほうが良いよ(´・ω・`)
334 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/25(火) 18:38:36.19 ID:xsZum4gZ0
くるみはトラウマでレズ属性の付いたバイって奴だろ
イライラしてて草w
具まで見えそうなタマラの生ケツはもっと評価されるべき
吸いたい
https://i.imgur.com/DQqC1dZ.jpg
評価されなかったからタマラさんはノンケ化し、身長が低くなったんですね
バベル旅団よりくるみが動いたほうが面白いのが困る
くるみの本音は作者の本音だからね
くるみちゃんあんなに献身的でいい子なのにあすかのファ―ストキスをタマラに
奪われるとか悲しいなあ…
タマラでなければ殺しているところでしたよ、全く!
ただでさえ悪の女王にNTRれるフラグが立ってるんだから
くるみちゃんももっとあすかさんの意識がある時にガンガンいかないと
ここは恐ろしい世界だ
今ごろ気づいたかw
マジカル両頭ディルドーっ!!
>>356
やっぱりくるみさんはお父様の血をしっかり引き継いでらっしゃいますねw
タマラに義足壊された子にも謝罪を・・・・・タマラんよな。
それに対してくるみのごり推し凄いよな作者
その割にはゲスキャラ直す気無さそうだから、もはや過去回がネタにしか思えないわ
>>347
正直、セイゴさんの画力の賜物なんじゃないかと思ったな
ビッグガンガンの作画師って、セイゴさん以外もろ二流レベルだって分かるね
>>346 >>354
作者一応嫁と子供いるのに
え・・・女子高生メイドのあすか見て法律のない国に行きたいっていうのは作者の本音だったのか・・・
法律のない国にいって何する気なんだろうか
>>365
まぁ世の中「え?」って思うような痛い人が意外と結婚してるってのはあるわな
>>366
くるみは女体化した自己投影キャラで、あすかは理想の女性って所だろうな
オレーシャ少佐は魔術傭兵としてセグメト作戦に参加するのか次号が気になる
神話
ある時、ラーが自分を崇めない人間に復讐し殺戮させるためにセクメトを地上に送ったがオシリスらの意見を聞いて後悔する。
そこでラーは、血に似せて造らせた赤いビール(ただの酒とも)で彼女を酔わせ、
殺戮を止めさせたという神話で知られている。
この時からエジプトの砂漠が赤く染まったと言われる。
またセクメトは伝染病などを司り、人間を殺してしまう病の風を吐く女神とされた。
そのため、この女神を鎮められるセクメトの神官たちは、伝染病を鎮める特殊な医師や呪術師とされた。
セクメト作戦こわすぎ
タマラの身長あすかとくるみの間くらいなんだな
ミアに肩貸してたシーンで意外と小柄だとは思ってたけど
アニメだと明らかにタマラより背が低かったけどな。声もタマラの方が低いし
ちなみに連載初期は、飯塚さんより頭ひとつ分は背が低かったですねあすか
ミア>ペイペイ>あすか≧タマラ>くるみ ってところかな
https://i.imgur.com/KfLkUq2.jpg
>>372
計ってみたけど、やっぱりタマラ≧あすかですね
しかもタマさんはぬいぐるみ抱えてて、かなり姿勢悪い状態ですし
ペイペイかわいいな〜
顔が怖い時あるけど
>>372-373
この画像だと靴の高さとか、キャラが奥にいるのか手前にいるのか分からないし、測っても正確な身長差は分からなさそう
あと、アニメ見返してもあすか>タマラにしか見えないんだけど、どのシーンでタマラ>あすかが見れる?
自分よりも背の高い女に萌えてた可愛いソムリエール
どうでもいいけど、M班の一番後ろにいる人って何センチあるんだろ?
俺的にナーズィニーとちさとはコナン・金田一の犯人に比べればまだ許せるほうだ
両者共殺人を犯した以上(ちさとは旅団に利用されていたが)くるみに拷問され、贖罪のために明日も知れない過酷な戦いに身を置いているんだし
あすかさんがでかくなったのではありません!
他のキャラが5cm程背が低くなったんです!
なんかアニメ化以降くるみのキャラが壊れたなw
アニメ化以降?原作エアプか
壊れたのはタマラであってくるみは元から壊れてるだろw
ほんとアニメの影響無かったらどう話進んでたんだろうな
それはない
学校では壮絶な苛めに合い、家じゃ異常者揃いの家族に囲まれながらも豊満に育つくるみさん
やっとマジカルファイブ揃ったな
沙綾子は大量破壊少女の核になるんだろうな・・・
護衛くらい付けられなかったんだろうか?
そう言うの神の視点だからわかるだけだよ
希美は公安の偉いさんの娘だから狙われたけどあすか達との関係が知られてるわけじゃないし
沙綾子の方は一般人で完全ノーマークだからな
ジャードちゃん、思ったより軽い性格だなw
第二世代の魔法少女の実力ってどんなものだろ?
ハロウィン級を撃破できる程度かな?
マジカルファイブが別格扱い過ぎて第二世代がリョナられ要員にしか見えないのが辛い
タマラの姉がソープ嬢だったのがショックだわ
超美人だから行列ができてただろうな
タマラ姉に関しては以前から売春で生計を、という説明があったから特段ショックではないなあ…
まともに教育も受けられない孤児の姉妹2人が生きていくには仕方なかったのだろう
タマラがどういう経緯で軍に拾われたのかは気になるところ
ジャードはフランス魔法テロの時にハロウィン級単独で瞬殺してたから
相当強いはず
アビゲイル面白いよな
やっぱ顔芸が良いと一気に魅力的になるな
ニューヨークに潜入した魔術傭兵と第2世代魔法少女の数がそれぞれきっかり20人ってことは
ジャード達は全員あの変な寄生生物みたいなのに無意識に乗っ取られてるんかね
バベル旅団ばっかりに先手を取られる展開や仲間同士の殺し合いはもううんざりなので外れて欲しい予想だけど
アビちゃんにはなんとかこの先生きのこって欲しいわ
沙綾子に何かあったらアビゲイルには凄惨な死を迎えて欲しい
あすかのカランビットでバラバラになるとか
あすかのカランビットでバラバラ
↓
くるみの回復魔法で復活
↓
あすかのカランビットでバラバラ
のマジカル無限ループで
この漫画でもゴブリンが女襲ってたな
ゴブリンスレイヤー的な魔法少女はまだか?
>>394
ベタだけど
ジャード「こいつら(魔術傭兵)はあたし達(第2世代魔法少女)に任せて
マジカルファイブの皆さんはフランシーヌの元へ!」
って熱い展開のほうがいいなあ
あすか的なマジカル感
https://twitter.com/kokosiguma/status/1159774346463682560
(deleted an unsolicited ad)
第2世代魔女可愛いな
虐殺されなきゃいいんだが
ちょいちょいキツイ要素ブチ込んでくるから心配でたまらん
三浦理事とナージィーニィだっけ?は幸せになってほしいわ・・・
ジャードちゃんは生き残りそうだけど韓国とイギリスの子は死にそう
後釜感が凄いロリキャラ達だわな
憧れのマジカルファイブのお姉さまに皆殺しにされちゃうんだろうな
くるみ「(出る杭は打っとかないと)」
今回ページ数少なかったな
11巻マダー?
ufotableがアニメ作ってくれてたら伝説になったかも
先月号のあすかのミア、ペイペイ体型化は直ってたか
女王様ちゃんと顔あるのね
いよいよ今回の闘いで顔バレ来るか
やはりフランシーヌなのかな?
フランシーヌの身体を乗っ取った誰かだと思いたいが
それかフランシーヌはミスリードでディストニア戦争で死んだ6人の内の誰かが死を偽装してて、実は生きてたみたいな展開になりそう
旅団長自らが紗綾子に指輪をはめて口づけをしたもんだから
案の定アビゲイルは不服な顔をしてたな
仮面が遺体と生前の知識を悪用してる、てのはちと陳腐すぎるか
変に捻らずフランシーヌ本人のほうがいいわ
人って変わるもんだしね
>413
特に顔に傷や火傷負ってるというわけではなさそうだし、仮面は鍵になりそうだね
地冥界のマジックアイテムなんだろうか?
ちさとは清楚系の天然で、毒舌娘っぽいイメージあったけどそうの通りだった(好き)
面白い展開だから良いけど
ニューヨークや国連襲うバベル旅団の魔術傭兵て何考えているんや
金もらっても割にあわないと思うが
とりあえず、あすかの身長がタマラより若干低いのが確定されたのと
飯塚さんが八頭身になって長身化したのは確実ですね
そんで最後に出てきた敵が、某RPGのイケメンキャラ意識したとか思えないですね
>>416
世界征服したいからかと
飯塚さんの胴体は魔導機械化されてるから何処までも伸びるよ
第一世代ドイツ魔法少女が可愛い
飯塚さんは中の人もでかいし、アニメでも目が/の人と大差無くなってたな
今月号は閑話休題か
あすかさん凛々しいわ
5歳の頃になぜ強くなろうとしたのか、理由が知りたい
魔法少女になっていきなり強くなるわけじゃないのは面白いな
しかしことごとくマジカルファイブのかませにされるウィップラッシュさんが不憫だ…
あすかの身長165なのか、くるみが160ぎりで無いイメージだったから
160のちさとと並べてもベストな設定だな
ちさとはあすかより高いイメージだったけど、あすかより高くしちゃうと魔法少女全体が
高身長化しちゃうから低めにしたんだろうな
現状くるみを封じるだけで回復できずに戦力ガタ落ち。
イギリスの子は頭良いらしいから、もしかしたら回復担当かも
それで「○○ッス」って語尾に付ける韓国の娘が回復担当だったら笑うw
しかし大和撫子っぽい美女のちさとと、西洋系美女のあすかの絡みは素晴らしかったわ
ミア・ペイペイ=170 タマラ=あすかよりちょっと高い くるみ=ちさとよりちょっと低い
ナーズィニー=150 くらいのイメージだな
>>425
くるみがいなけりゃとっくの昔に全滅して終わってるしな
くるみが戦力の5割ぐらい占めている
ペイペイは前の黒髪状態のほうが好みかな・・・
変身後のユルッとした雰囲気が好み
ペイペイはメンバー内1番のデカパイで長身っぽいポジションが良い
今の姿じゃなきゃそのポジは合わない
>>422
宿命的なものを無意識に感じたからで、言葉で説明できる理由では無いんだろうね
あすかに男っ気が無かったのも、ちさとの母親の台詞から推測できるしな
あすかさんが「大きくなったら最強の魔法少女になるんだ!」
という男子小学生のような理由で殺人格闘術を身に付けたアホの子だったら笑う
小学生の頃からそこらの男子よりケンカ強かったんだろうな
いじめを見て見ぬふりする教師にも、一喝して蹴りとかいれちゃうタイプっぽいし
単行本11巻乙
可愛いソムリエール気に入られてんなw
可愛いソムリエールがあすかさんとキスしてたときのくるみの顔ワロタ
>>431
いやあすかに男っ気がないのは単純に男に興味がないからだろう
女はおっさんが思うほど男に興味はない
金に困ってるのでなければ男とくっつくメリットもないしな
あすかも潜在的レズということか…
女は自分より弱い男を好きにはならない
魔法少女になる前から格闘技習ってて強かったなら論理的に説明が付くよ
男に興味ある素振りがないから強い弱い関係なくどうでもいいだけなんじゃね
そもそも作中でノンケ描写ある女とかウイップラッシュの母親だけやし
それよりも最新話とんでもないことになってるな
ズメイ量産できれば世界滅ぼすことぐらい難しくなさそう
あすか達が苦労して倒したズメイが量産とか絶望的だわ…
バベル旅団の魔術傭兵もいるし
ちさと、ナズィーニーや第二世代魔法少女達に期待するしかないね
ちさとのマジックカロリーロールアップを今度こそ見たい
魔法少女達の必殺技もっとカッコいい言い回しないかなと思うw
マジカルバーストとかw
もうちょっと厨二病的なかっこよさ()が欲しいかもw
最近強力な魔術傭兵多いから序盤で出てきたロシアの魔術傭兵がしょぼく見えるな
名の知れた双子傭兵だったらしいが
>>439
ちさとは少年兵好きになってるしタマラは洗脳解けたら唐突に飯塚さんにデレてるじゃん
後は実の娘襲おうとしたくるみの親父とか
それカッコいいと思ってるぬ?
つまんないけどレスしてるおっさんにはかっこいいように思えるのかもしれない
さっきビッグガンガンであすかを立ち読みしてるデブおっさんいたがもしかしてこのスレの誰かか
なんかブツブツ言っててキモかったな
後はアクラー(♀)がサッチュウにべた惚れしてるっぽい所か
外務大臣カッコいいな
おっさんがカッコいいおっさんとどうしようもないクズの両極端な漫画だ
つーかハッピーエンドなんかな?
これ
ちょいちょいグロ描写が入ってくるから心配なんだが
マジカルファイブも全員生存、仲間や友達も全員生存
頼むぞ
ハッピーエンドは…ないだろうね…
深見さんが担当編集に最終話の構想を話したら、「流石に読者が絶望する、止めましょう」と止められる位のバッドエンドだったらしいし
マジカルファイブ全員生存はまずないだろうね…
何人か生き残ればいいほうだよ
くるみはあすかを庇って死にそう…
沙綾子も無事では済まないだろう
>>449
あのおっさん最初はホモ臭いと思ったわW
この世界の真実…というかカラクリを知り全てに絶望したあすかが
新たな旅団長になるとかそういうオチだったのかな?
最新話ですでにバットエンド確定だ
マジカル5のうち4人がかりでなんとか倒したズメイが2体いて
ゾンビや魔術傭兵や幹部が勢ぞろい
旅団長勝利エンドだよ
ニューヨークに第二世代魔法少女が30人集結してるらしいから彼女らに期待するしかないね
あとちさと、ナズィーニーにも
誰も救われないマジカルバッドエンドでキモオタ発狂する姿がみたい
今や簡単にキャラを殺したりしたらSNSで拡散されてヤバいだろうしな
数年前に流行ったデスゲームものが今や見かけなくなったのも、そう言う理由があるからだろう
キモオタ「誰も救われないマジカルバッドエンドでキモオタ発狂する姿がみたい(ニチャァ…)」
>>457
普段からSNSで盛り上がってるならまだしも
そんなときだけ盛り上がるような漫画じゃないやろ
>>450
最近はグロ描写も控え目になってるイメージだな
ざまあ
荒木飛呂彦先生 : ハッピーエンドを踏襲しつつ・・・ちょっと殺したい
くるみ以外全滅ENDマダー?
勿論くるみは精神崩壊で
11巻を読んだけど、くるみの下衆家族たちの設定作画が適当すぎる
くるみは養子なのか?
血縁があるように見えん
ナーズリィーの、薬物ジャンキーと化した母親も面影がなさすぎ
後日談で、「あれは実はまったく見ず知らずのババアでしたー」、ってオチでも用意してあるの??
最新巻は作者が手を抜いてる感じが強かった
アニメ化も済ませましたし、コンテンツの一生としてあとは畳んでいくだけなのです
>>464
おそらくくるみは父似なんだよ
顔ははっきり描写されてないがハンサムっぽい
身体は母の遺伝だな
>>464
「あんなのが人質になるか、ぶわぁーか」の顔を見る限り
むしろゲスの血が流れていますって強調してるように思える
>>467
俺もそんな解釈したわ
あの場面は人質とったと思って得意げに話してたチビ冥獣が
いきなりダンッダンッ撃たれまくって「プギ!?」ってなってるのが笑える
くるみさんにとっては手間が省けてラッキーみたいな感じだったじゃん どのみちあの家族じゃくるみさんが始末してただろ
いきなりクラス皆殺しという発想が怖いわな
全員にビンタかまして力関係思い知らせるだけで状況は改善するのに
最新刊読んでるけど、くるみが拷問黙っていた事にあすかは許せないと怒ってるな・・
なんか、くるみが可哀そうでこれ以上読めないわ・・・
早とちりだったわ
あすかが許せないと言ったのは拷問行為そのものじゃなくて拷問に愉悦を感じるくるみの性癖ね
あたま大丈夫ですか?
くるみは可愛いなぁ
タマラの姉ってタマラの目の前で殺されたんだな
マフィア共はタマラには手出ししなかったんかな?
あすかが立ち会ったタマラの拷問以外は本当に愉しそうに拷問してるからなあ
くるみはそんなに性格悪くない
そうかな…そうかも…
くるみさんはあすかが居なければ確実に冥獣側だろう
全人類抹殺を躊躇いなくヤルと思うぞ
あんなに楽しそうに拷問できるのはやっぱり異常者だけでしょう
くるみの事を一番良く知るあすかが、
「もう一人で背負わなくて良い」「苦しい事は仲間で分かち合おう」
と言っている事から察するに、くるみは拷問を楽しんでなかったと思う
くるみはあすかに負担をかけないよう、一人で汚れ仕事をやってきた良い子だよ
漫画というエンタメ的にフヒヒな描写は多いけど異常者じゃないでしょ
巻末漫画の悪ノリがくるみのあすかへの告白を白けたものにさせている
あれじゃあ希美をいたぶっていたアビーと同じメンタルじゃん
くるみのやってた事は、好きな人の為に人を殺したちさとと同じっぽいけど
ちさとは恋愛対象が男で、くるみは女のあすかだから共感持たれなかったのはあるだろうな
つまりレズのくるみが気に入らないから叩いてるってことか
女に見向きされないおっさんの嫉妬かよwきめえな
キモオタおっさんはむしろくるみがレズでいてくれた方が嬉しいだろw
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ :::::::::::::::::::::::::::ヽ ,.ノ
/ ::::::::::::::::::::l'^~
‐/-,, (●), 、(●)、 ::::::::::::l
l ~^'' ,,ノ(、_, )ヽ、,, :l ヤケモーニンwwwwwwwwwwwwwww
'''l^^~~~ `-=ニ=- ' -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `ニニ´ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~'''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 ,l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
世論調査でも年齢が高くなるほど同性愛に否定的になると結果が出てたしな
おっさんがレズを嫌うのは調査通りだな
>>464
アニメでのくるみの評判が相当悪かったし、学校で虐めにあってた理由や
何でああ言う性格なのかを後付ける必要性が出来たからだろうな
流石に実の親兄弟に襲われかけたってのは盛りすぎだと思ったけど
くるみの評判が相当悪かったねえ…
公式が好きなキャラアンケートでもやってくるみが低かったのか?
まさかお前の主観的な妄想じゃないよな
おまけ漫画の悪ノリ部分をアニメ本編にまで反映させちゃったのは失敗だと思う
>>491
公式はむしろ、人気ある男キャラには優しい会社だよねぇ
最新話見たが死者もう1万人超えてるんじゃねえの
ヤバすぎだろw
団長の側近のおっさん急にどうしたw
オレーシャ少佐も敵側の魔術傭兵ででてた タマラと対面したらどうなるだろう?
第2世代魔法少女30人VS魔術傭兵30人とか燃えるな
じっくり各々の戦い描写してほしいがどうなるかな
スピンオフとか出ないんかね
良いキャラ多いのに描写が足りん
くるみは、タマラがあすかの唇奪っても許していたし、実際は優しいよな
もしあれがタマラじゃなくナーズィニーでも許していたと思うし
>>497
ぽっと出のキャラのエピ何てぶっちゃけどうでもいいわな
でも親はおまえのエピがどうでもいいて思ってるぞ
海老の話題け?
>>498
いやいや、あの時のくるみはタマラが胸以外はあすかと似通ったキャラだから許したんだと思うよ
この漫画、指チョンパ多くないかな?
某名探偵漫画は、連載初期は首チョンパが多かった感じだけどね
タマラとペイペイ温存なのにマジカルファイブ最弱のミアは出撃て大丈夫かよ
特にペイペイはオリジナルズメイ戦の時に近接担当なのに無傷だった強者だから
ズメイクローン倒すために連れて行けばいいのに
ミアは巨乳化したfateのモーさんっぽいからな
先月号で明らかにおっぱい見てたおじさんは、中の人がモーさんのマスターと同じだしw
マジカルファイブ最弱はくるみでしょ。ヒーラーだし
ペイペイはでかくて黒ギャルだし見た目で人気取れるタイプじゃないからなぁ
パイパイデカい
ミアの戦績
3巻 魔法少女なり立てのちさとが訓練で瞬殺できるグリード級より格下の
ボービーズ級1匹をCIAと3人がかりで倒した程度で感謝してとイキる
4巻5巻6巻 一人で倒せるとイキるが冥獣の陽動部隊相手に重傷
自分の持ち場に来た冥獣の本命部隊を倒して駆け付けたタマラに残りを倒してもらって生き残る
7巻 大活躍巻 序盤でヘリ2機撃墜
終盤で普通の人間傭兵部隊相手に不意打ちで無双しマジックアイテム持ちにはサッチュウと
二人がかりで倒す
8巻 幹部のブランカと戦うがお互いほぼダメージ無し
ズメイ戦では特に活躍はせず あすかが晶脈を破壊して
死にかけのズメイに追い打ちをかけるがズメイの反撃で死にかけペイペイに助けられる
魔法少女相手に0勝0敗 魔術傭兵相手に0勝0敗
得物アサルトライフルじゃ地味だしな
ミリタリー物は現代兵器が通用するレベルだからファンタジー系より規模が小さくなりがち
なのはとかプリキュアとかまどかが惑星だ宇宙だの話してるのに鉄砲パンパンじゃあね
商売人なら、ペイペイ・タマラ・ミアの3人の内誰を選ぶならそりゃミアだろうよ
見た目も良けりゃ喋り方とか、誰とも被らずキャラが立ってるからな
ミアパイに感謝する日々
本屋行くとブツブツ独り言言ってるおっさんがいたけど何だアレ
しかもあすかの単行本持ってたし
この漫画のファン糖質のおっさんが多いのか?
趣味で拷問したっていいじゃない
ミアはマジ5内で言えばムードメーカーポジのイメージだしな
マジカルファイブ内で実力では最弱でもコミュ力は最強なのがミア
マジカルオメコ
>>514
アニメ化前は非モテキモオタが多かったイメージではあるね
>>519
アニメ化したらイケメンに人気になったのか?
基本キモオタ向けだろ、この漫画w
イケメンというかリア充に人気になる要素がない
>>520
アニメ化したら、どのキャラがまぁ人気出たか分かるわな
>>521
キャラデザと絵柄は確実にリア充ウケするセンスなのは間違いないね
実際、公式の某RPGネタ多いの分かる人には分かるし
ところでタマラ将軍だっけ?
妖精界はこの状況でも静観してるの?
あんたらが勝手に持ってきて勝手に奪われたマジックアイテムのせいでこの有様なんだけど……。
タマラ「私はぱふぱふが使えないから残念ながら人違いだ。」
タマラ将軍とか護衛の犬があんまり強くなかったのがちょっとな
まぁあすかも苦戦してたからそれなりに強いんだろうけどさ
無理
いきなり攻撃が触手責めとかさすがヴァルヴァラさん分かってるわ
第二世代はあまり使えないのかと思ってたけどフランスの子はなかなかイカれた感じで良いな
今回戦闘描写良かったな
フォーコンちゃんのイカれっぷりは良い
あすかたん達はズメイ二匹でどうなることかと思ったけど弱体化しててひと安心だわ
弱い弱い言われてるミアが最後いいところ見せられて良かった
魔術傭兵はヴァルヴァラのように搦め手特化でないと正面からやりあっても魔法少女には勝ち目ないんやな
それともフォーコンが第2世代の中でも特別強いんかね
というかあの人質作戦他の第2世代だと通用してただろうな
ヴァルヴァラの触手も人間の盾攻撃もあすかさんになら絶大な効果が
>>529
精霊と契約してる魔法少女とマジックアイテム頼りの魔術傭兵じゃ魔力量に差があり過ぎるし、搦め手を使わないと勝ち目ないだろうな
フォーコンちゃんは第2世代でエース格の扱いっぽいな
>>530
くるみが何とかしそう
ハンマーの娘の唐突なサイコ化はくるみパイセンを引き立てる為でしょうな
第2世代の魔女はミンチにされそうで怖い
明らかに人気取り狙ったっぽい名無し君は犠牲になったしな
次回の1ページ目でバイオリンロリは肉塊になってそうで残念
しかしペイペイは他キャラを小さく見せる便利キャラ化してるな
ラリー「俺も栄養が顎だけじゃなく髪にもいっていればなぁ…。」
しかし、サッチュウかわいいなw
甘いもの好きだよね
何気にフォーコンは僕っ娘だった件
「ハンマーを持つと何でも釘に見える」って絶対そんな諺ねえだろ!
ってツッコミつつググったら普通に有名な言葉だった
ごめんねフォーコンちゃん
メガネのイケメン君上半身ぐちゃぐちゃ、内臓飛び出て無残な最後だったなw
あの名無しのゴンベ君はネタキャラとして華麗に散ったのだ
フォーコン「お前名無しの癖に色まで付いて生意気なんだよ!氏ね!!」ゴシャッ
敵男キャラの扱いは適度にぞんざいで良いね
今年はもっとメインキャラ達にはっちゃけてもらいたい良い意味で
ありゃどっかで見た顔だしかなり引っ張ったんだろうが
結局団長との繋がりも謎のまま空気に終わったからな
ヴァルヴァラさん頑張ってほしい
せめて2人のうち1人くらいバベルの捕虜に
フォーコン強すぎじゃね
マジックカロリーロールアップも使わずに通常攻撃で金属と魔法繊維で強化したゴーレム倒して
魔術傭兵瞬殺とか
そういや初登場時にハロウィン級瞬殺してたな
第2世代最強だろ
名無し「俺に名前があれば…。」
ラリー「俺に髪があれば…。」
いくらなんでもロリヴァイオリニストまで肉塊にはしないよね?
フォーコンちゃん
あの娘はショウミャオと言う名前がありますからな
間違えたシャウミャオだった
フォーコン「僕の女になるって約束するなら助けてやってもいいぞ?」
女性同士の恋愛は認めない
だから先月号で団長の側近のおっさんが、団長に告ったような台詞言ったんだろうね
団長ってキムカンス?
ギースが告ったん?
ミャオは死ぬほど弱そうなのに普段のクール系イメージに反したイキり表情と
バイオリン演奏する時に控えめに捲りあがるスカートがいい
ショウミャオは第2のナーズィニーだろ
魔法少女に調教されてレズ奴隷として働かされるぞ
フォーコン様マジ天使!!
この娘元々メガネ君のヘイト分散要員としてのオプションだったんだろうな
フォーコンちゃんの舌なめずりしてる顔好き
はい
魔法少女同士のレズ絡みがエロかった
ちさととナーズィニーにも同じ攻撃しろよ…
今回密度があって面白かった
レイラはディストニア人だとは…
くるみが自信たっぷりでリベンジなるか?
ちさとのマジックカロリーロールアップが今度こそ見たい
地冥王復活ということはニューヨーク編でこの漫画畳もうとしてるのかな?
レイラさん変身後イイ…
あすかさんとちょっと気が合いそうだし寝返らないかな…
レイラさんデザイン好きだけど寝返りはないだろうな
あすかたん何人もレイラさんの部下殺ってしまってるようだしw
そりゃ紗綾子さらった戦犯だべしなレイラ
敵側が強すぎて心配 次号休載で次は3月25日発売は長すぎる 月刊誌で休載はやめてほしい
そうか?
むしろ魔法少女側が戦力揃ってて有利だと思うが?
ヴァルヴァラさんせっかく頑張ってクレア堕としたのにちさとに邪魔されるしw
所詮魔術傭兵は冥獣王復活の時間稼ぎの為の捨てゴマに過ぎなかったな
まあ、捨てゴマという意味ではアビーやレイラもそうなんだろうな
冥獣王復活で完全にパワーバランス崩れたけど
第二世代魔法少女が沢山グロ死しそう
冥獣王復活ってやばくないっすか?
何でも切断する一次元の刃ラプチャータロン一撃で殺せそうだが
パトリシア白骨化、マグダレーナ首チョン並のグロ死来るか
二人共可愛いかったから何気にショックだった…
マグダレーナなんて冥獣に力でねじ切られた感が惨い…
さて、どの子が盛り上げのため死ぬのか。生きろ!ナーズィニー!
こういう時は回復役から死ぬからなぁ…
何気にフラグ立ちまくってるよねくるみちゃん…
レイラさんノーパンノーブラだったんか
身持ち固そうで露出0だったキャラがビッチ衣装になると威力あるな
本編も盛り上がってきたなあ
アニメスタッフも頑張ってくれてたけど鬼滅並の予算と作画リソースがあればなあと時々思うわ
集中して戦いに
レイラさんは見た目ほぼサキュバスだから
きっとあすかさんにエロい必殺技を仕掛けてくれるはず
ヴァイオリンの娘は生死不明っぽいね
フォーコンの娘はサイコ化、韓国とイギリスの娘はレズネタ要員として役目を果たしたっぽいわな
地冥界の王て完全復活前とはいえ今より弱いマジカル5に負けてるし
そんなに強いんか?
ズメイが幹部クラス以上だし案外何とかなりそう
>>576
絵師の人は線が細かく、画力が高いからアニメだとどうしても作画が劣ってしまうのは仕方ないわな
それでもアニメで万人ウケする部分はしっかりしました的な感じだけどな
セイゴ先生、最近特に作画気合入りまくってるよな。もっと手抜いてええんやで
逆にバードンの作者なんか、アニメだと明らかに作画良くなってるの分かるわな
>>582
今月からチャンピオンREDでも連載開始で月2本になるから、
そこらへん上手くやりくりしてもらわないとちと不安
続編やってほしい