一迅社発行のめっちゃキュートな4コマ誌、「まんが4コマぱれっと」について語るスレです。
○公式サイト
まんが4コマぱれっと(毎月22日発売)
http://www.ichijinsha.co.jp/palette/
公式Twitter
http://twitter.com/4komaPalette
○前スレ(dat落ち)
【一迅社】まんが4コマぱれっと総合19
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1524478006/
○過去スレ
1 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1185401391/
2 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198975821/
3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1206306368/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1218119547/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1228320205/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1241158298/
7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1249314463/
8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1261565826/
9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1283796957/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1302517493/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1321141388/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1346157195/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1366794649/
14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1386604331/
15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1406011157/
16 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1424691707/
17 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1467026332/
18 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1497620981/
落ちてたので20にして建て直しました。
3ヶ月以上書き込みのない空木あんぐのスレが落ちてないことを考えると圧縮に巻き込まれたと考えるのが正しいかと。
ttp://amzn.asia/8WnH8Ny
月のテネメントのamazonリンク来てたけど918円か・・・。
なるほどね
保守
テネメント最後のあの無意味なカラーのせいで値上がりとかないよね?
ページ数が多いんだろ
ホリはアズレンで掴んだ顧客は絶対に手放すなよ
ホリは作風がコロコロ変わる悪い癖があるけど
今のところ絵柄は安定しているように思う
俺はこういう絵も描けるんだよっていうのは引き出しの中に仕舞っておいて
今は大衆受けする万人向けの絵柄が良く出来ているので作風の現状維持に努めるべし
>>1
乙
現状維持って30歳超えてるんですけど
びそくぜんしんっに対するTwitterの反応を見てて分かったが
ホリが進みたい方向 → お姉さん系、頭身高め、エロ系(奇乳、垂れ乳、ふたなり)
読者の需要 → カワイイ系、頭身低め、標準的な均整体型のエロス
明暗ハッキリ分かれたな
ホリホリうるせーな
何でここで話すんだよ
来月号から4コマぱれっとで連載化するので多少はね?
本も内容も薄っぺらくて話題ないからホリの話しだけになるのでは
amazonでもう7月号の表紙出てるな、早いな
案の定、大上さんはいないと…はい投了
そんなにホリの話がしたいならホリスレ立ててそこでやれと言いたかったけどそこまでやるような話題でもないしな・・・
ならば先生は漫画家として最終回を描いてほしいけど滅びろ一迅社志向なのかしら
それなら百合ドリル出してたコミックキューンに移籍して最終回掲載しろって話になるけど
未完のままフェードアウトよりはきっちり最終回のせてくれたほうが100倍マシ
びそくぜんしん
Twitterで公開されているものが
そのまま雑誌に載るだけなんだろうか?
どうせなら4コマぱれっと向けに
オリジナルで数ページあると嬉しいんだが
ぱれっと向けの描き下ろしが何ページかあれば
twitterで見て好きになった人が4コマぱれっとを購読するきっかけになるかもな
現実的には描き下ろし無しでtwitterのをそのまま載せるだけだろうけども
単行本待ちするだけで雑誌買わんだろ
まんが4コマぱれっと 2018年7月号[雑誌] Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D486NL8/
アズレン4コマは月に16本の更新みたいだな。
既に公開されている物がそのまま載ると1ページ1本で16ページになるんだが
そのまま載るのか?それとも1ページに2本の体裁に修正してから掲載されるんだろうか
かさねてキビシも終わるのか
新連載もうひとつ始まるからとりあえずプラマイゼロだが
両方終わるのか?
キビシ終わるってどこに書いてる?
終わるのはかさねだけね
しのがガンガンジョーカーで読み切り描いてるな
モモとネネの食卓、女二人のルームシェアもので百合
原作つきで新島一となってるけど検索で出てこないな
新島秋一の間違いなのか、新人なのか謎だ
俺が買ったからかさね終わるんだな・・・
ぱれっと公式サイト覗いたらゆずかアプセットが連載陣に入っているのに都合により休載とかいうわけわかめなことになってて笑った
休載多いな
ttps://twitter.com/4komaPalette/status/998862048762126336
描き下ろしありか
ぱれっとを潰さないためにホリは頑張ってくれ
アズレン人気でどれだけ新規読者を取り込めるかが勝負だな
公式ツイッターで全部公開してるからそんな増えないと思う、コミックは日中韓で売るとしたらそこそこいくと思うが
そもそもアズレン自体がもう話題性下降線入ってるらしいがどの程度売れるのか
同人方面もイベント閑古らしいし
アクティブユーザー自体はGW時点でデレステ並にいたしイベントも盛り上がってるがあんま適当な事言うなよ
バック企業が中国最大手のビリビリ動画で何処まで関与してくるか次第だと思う、FGOも取り扱ってるから版権買ったら相当お金動くと思う
イベント行った事あるが同人方面はかなり下火だよ
何故か艦これのほうがまだ人気
コミックスはそれなりに売れるんじゃね?
艦これ信者ってどうしてそう他所に喧嘩売る真似しかできないの?
いや、艦これ信者じゃないしむしろ嫌いなほうだが
決めつけイクナイ
>>39
中立装って他所叩き
よくあるパターンですね
艦これとか全然関係ないし荒れるんで他所行ってどうぞ
ここは原作ゲーム批判するスレじゃないぞ
艦これは別にどうでもいいんだが何でそこに食いつきたいんやら・・・
例えで上げたのは、同じ場所で艦これとかのイベントもあっただけな
あくまで同人イベントの話し
>>42
あんたもういいから
言われてる意味全然わかってないでしょ?
巣にお帰り
アズレンも艦これもどうでもいいがな
ぱれっとは未確認の可能性に賭けすぎだろ
今月のぱれっとなんか薄くない?
電子書籍で購入してるからわかんにゃい
自社コミックスの宣伝ページがやけに多いなと感じるけど
今月というかどんどん薄くなってってる
きらら(主にMAXとキャラット)は付録をつけて高くしてる
ぱれっとは値段はそのままだけど薄くなってる
キューンはほぼ毎号付録つけてる
だいおうじはわからん
やっぱりぱれっとはひどいな・・・
巻末のコミック宣伝ページなくなったらもっと薄くなるな
きららMAX 25作品 226ページ 360円(付録付き号460円)
ぱれっと 18作品 196ページ 360円
キューン 22作品 354ページ 540円
作品が多くて値段が安い方がお得感ある
ページ数は水増しできるからなぁ
やはりREXに吸収されるしか
REXも良くはないが
REXはコミカライズ専門誌だろ?
REX今コミカライズ3つくらいしか無いぞ
氷室
ゆずか
アズレン
アイマス
ぱれっとのほうが多いのか
>>49
芳文社より電子の価格大分安いし…
あ、コミックスが
すのはら荘35万部も売れてるのか…
逆によくまだ続いているなと感心する
雑誌は出せば出すだけ赤字なのは漫画出版の常識だし
たった18作品しか無いのに何十ページ広告で水増ししてんだよ
広告要らんから半額にしろ
一般的に広告ない方が高くなるんじゃないのか??
一番目立つ裏表紙が自社広告の時点でお察し
塀がツイッターでらしくない普通のラブコメアップしてるけど
テネメントよりこっちの方が売れそう
>>63
自分とこの漫画の広告ばっかなのになんで高くなると思うんだ
>>66
スポンサーの広告料収入で雑誌の価格を抑えてるのに
広告枠を自社で埋めちゃったら広告料が入らないやん
一応4作品が休載扱いになってるからその分の32ページが広告になってるんだろうね
代原用意しろって話しだが
>>67
だからその枠自体要らんからページ数減らして値段下げろと言っている
広告ページ数で値段そんな変わらんよw
もしかして雑誌の原価が紙とインクの代金だけだって思ってる系?
人件費って言葉知ってる?
>>51見りゃ人件費で考えてもちゃんちゃらおかしいって普通の頭ならわかると思うけど
売り上げ部数やそもそもの企業規模の差も考えられないのか…
一迅社が完全に解体されて講談社からぱれっとが出るようになれば安くなるかもなw
講談社が引き受けるとしても完全web化だな
紙の雑誌を新たに増やす気は毛頭無い
連載数落ちる一方だしその内人気作だけ他誌かwebに移行して消えるでしょ
4コマ誌がどんどん休刊してる今こんな弱小誌が生き残れる訳ない
かさねって最近1巻出たばかりな気がするけど
もう昔の話だったっけ?
1巻は去年
一応ランク入りしてたけど満足できる売り上げじゃなかったから打ち切りっぽい
あまえてキビシはランク外だっけ
かさねはここ数年の新連載の中ではサキュバスの次に売れてたんだっけ?
ランクインしたのサキュバスとかさねだけだったよな
今年からの新連載陣はどうなるだろうな
アズレン4コマの更新遅くなったな
本来の更新ペースに戻っただけなのかもしれないが
配信当初から読んでる人から見れば配信頻度が低くなったように感じるよな
びそくぜんしんはツイッターでは評判いいみたいだから
話題性があるうちにコミックスをバンバン出しといた方がいいとおもうの
コミックス出せる分溜まるのは一年後じゃ
月16ページ描かせて半年に1冊ペースで出そう
【悲報】8月号に大上さん未掲載【いつも通り】
月のテネメント
どうして1巻打ち切りになったのかは知らんが
コミックスはバカ売れしそうな予感がする
>>85
どうしてもなにも本誌じゃ人気無かったし打ち切られるのも当然の内容ではあったし
それでもtwitterには取り巻き多いからコミックスの初動は良いかもな
>>86
ぱれっと作品の感想なんてどの作品でもほとんどみかけないのに
人気が無いってわかるってすごいですね。
もしかして編集部員の方なのでしょうか?
打ち切りになるってのがそういうことではなかろうか
人気作品が1巻で終わる訳ないじゃん
でも1巻打ち切りって異例すぎじゃね?
Twitter見ればフォロワーが多いのが分かるし
読者アンケートが悪くてもとりあえず1巻の売り上げが見てみたいと思わんかね
作者都合っぽい気がする
本業の方が忙しくなってきたとかの理由で
Twitterのフォロワーと漫画の人気は別
編集が糞だからもう辞めるってのはありそうだが
本職がアニメーターだろ確か
本職アニメーターの天上人が地上に降りて4コマを嗜んでみたものの
労力の割に反応が薄くてつまらなかったのでモチベ続かなくてやめたってとこじゃね
ついに来月はREXの出張掲載2作でページ埋めるのか…
読み切りが連載定着すりゃいいけど
REX4コマ載ってたんか
これは統廃合のフラグか
>>90
初コミックスのたらちねはそうだったけど、2作目だからね
今回もたらちねと同じかそれ以下と予想して、もう2巻出せないなと見切って1巻で手打ちにしたんじゃないか
毎月言っててもう言い飽きたし聞き飽きたと思うけど
うっすいなあ・・・
先月も194Pで厚さは変わらないのか
本屋できららの隣に置かれる事多いから薄く感じるな
実際薄いが
月のテネメントは打ち切りが妥当でしょ。twitter見るとなんか偉そうだし。