◆株式会社マッグガーデン発行の漫画全般を語るスレです。
【MAGCOMI・Garden】マッグガーデン総合 66月号だけ【旧ブレイド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1459824346/
◇公式発売日前のネタバレは専用スレでお願いします
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 16月号
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1329437549/
基本的に【マターリ&sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置してください
◆公式サイト
マッグガーデン・コミックオンライン マグコミ/http://comic.mag-garden.co.jp/
マッグガーデン/http://www.mag-garden.co.jp/
◆関連リンク
作家・作品スレッドリンク集/http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
過去ログHTML版 /http://emidb.net/
とりあえず前スレが落ちたので立て直しました。
即死回避のために20まで埋めます
最新の更新で盆栽の漫画が始まったのですがなかなか面白いかと。
南鎌倉の最新話の回想でのサンディがカワイイ
ほしゅ
他のスレ見た限りだと15で充分?
保守です
念のため20までやっておくけど遠い
旭川まで行ける方は、旭川市中央図書館で以前ブレイドでやっていたリピートアフターミーのネームなども見られる
「ヤマモトマナブ漫画展」を28日までやっている模様。
http://pbs.twimg.com/media/Cj2KOPUW0AAaJE2.jpg
保守します
あと8レス
鋤と機雷
太助とシャオ、もうちょっとだったのに
たなかのか先生が11日にTwitterを再開
https://twitter.com/tanananoka
保守しますよ
あと3つ
あん
ぽん
たーん!(Θ△Θ)
>>1乙
>>15
会社と連絡取れない状況ってのがよく分からんな
用事あってメールしたけど全然返ってこないとかでない?
>>23
なのかなぁ
綱島、またジンキ放り出したまま新連載かよ・・・
むしろジンキまだ続いてたのか…
ウイングでやってた序盤は好きだったよ
スイスイ空飛ばないし複座でガチャガチャ操縦だった頃
>>25
そしてまたレの字という
テスト
クロアキメラと終点が最終回。
クロアキメラは打ち切りにしか見えない…
マッグガーデン新しい雑誌出たけど、人外専門誌って・・・
ニッチな層を取り込まなければヤバイくらい他が赤字とかなの?
でも似たようなことして成功してるコミックリュウには及ばないと思うけど
と言うか魔法使いの嫁が当たってそっちに手を出したくなったんじゃね?
あとリュウは男性向けだがマッグは女性向けでやるのかな?
>>29
なにを言って、って確認したら本当に今月のあれでENDになってる…
エピソードの区切りではあるけど全然作品の区切りじゃない感じなのに作者なにかあったん
あ、クロアキメラの方ね
男の娘専門誌とか言うキワモノ出して爆死した一迅社みたいだな
一迅社は爆死が通常運営だろ!!
けどぶっちゃけ一迅社より下でしょマッグ
けど人外通り越した「ひと成らざるモノ」との交流に焦点を当てた雑誌って案外まとまった雑誌としてはなかったし
アリなんじゃないかね。
「アイドルマスターXENOGLOSSIA」の人間とロボ(実際はその側を被った地球外生命体)の絆みたいなコンセプト好きだったので
個人的にはこういうのはあっていい。
>>32
作者Twitterによれば、やはり打ち切りのようだね。
マッグガーデンのコミックスって大体特定のお店で買うと特典ついてくるんですか?
来月守護月天の1巻でるからアマゾンで予約しようか迷ってる
ていうか今の時代少年誌以外はほぼ特典商法やってるでしょう
特典描く分の利益があるわけではないから作者も売るために頑張って描いてかなきゃいけない時代になってる
新連載の四ツ谷十三式〜が劣化レベルEにしか見えない。
>>41
キャラのやりとり・力関係・ギャグの挟み方が完全にレベルEのそれだったのがなあ…
以降の展開で兄弟設定とかがうまく働いて長年のカンだの観察の成果だので兄貴に一泡吹かせるとかできたら印象変わるのかもしれないが
って思ったけどそれも既にレベルEラストでやられちゃってるし
あれに並ぶとなると相当どんでん返さなきゃ厳しくなりそう
fcgvhbjnkm
hcgxcytuyghi
dwt-j.
mtjpj
vdbwwgrbfe
一迅社が講談社に買収されたな マッグも何時までIGの子会社でいられるのか
一迅社「弊社が講談社に『完全子会社』としてゲッツされた件」
角川からしてみればマッグも一迅社も
「買収するまでもないダサい出版社」なんだなあって思ったりして
>>48
まずありえないがサンライズとIGが合併したら子会社のマッグも…
コミックブレイドいつの間にウェブになってたのか
自転車部のキャラデザ原作と違いすぎませんかね
【アニメ】「南鎌倉高校女子自転車部」テレビアニメ化 17年1月スタート 主人公の声優に上田麗奈 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1476791517/
俺以外にぷちはうんど読んでる奴いるんだろうか
ぷちはうんどが乳首券発行してると思ったらプリティベルでは本番やっとったw
話題にならなくなった漫画のテコ入れか?
drtfrwjqp
コミック杯のアカネさんってガ○オ○で連載してた甲○さん…
雑誌のデザインがだめだな
wfftgwf
新雑誌のオルタナシブって更新ひっそりされてんだね、
コミックブレイドのサイトとかでは宣伝しないんだ新雑誌なのに。
リィンカーネーションの花弁ってマッグガーデンなのかよ
ほ
cgxdrftgyhbgvfcttg
し
まほよめスレ落ちたままになってたから新スレ立てたんだけど
何か規制されて即死回避梅出来ないのでお助け願います
【魔法使いの嫁】ヤマザキコレ総合スレ4【フラウ・ファスト】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1480125446/
2本掛け持ちやってたのか
>>66
残念ながら落ちた様です
ゆ
ろんぐら VS 南鎌倉 VS 弱ペダ No.1自転車アニメはどれだ !?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1481178620/
一迅社のスレって知りませんか?
新連載のドラゴン、家を買うが個人的に凄く好きだw
浅野りんスレないの
角川から新刊出たのに
オイラもドラ家すごくすこだw
>>72
昔はあってそれなりにスレ続いてたけど
仕様変わってスレ落ちやすくなった所為か話題途切れガチな漫画家スレはかなり消滅しちゃったね
連投でもして保守しないといけない
ドラゴン、レベル高いのにステータスが弱すぎるw
ほしゅ
アクセスランキングが小西祭になっているんだが何があったんだ?
小学館のマンガワンで紹介されてるから?
バベルハイムも再連載してくれてるしこういうとこから盛り上がってくれるといいな
たなかのかとかも復活しないかね
hoshu
四ツ谷十三式が打ち切り。
結局面白くならなかったな…
道具とかどっから出したんだ?
マジで?
劣化レベルEすぎたから仕方ないっちゃあ仕方ないけどえらく急だな
ギャグならギャグにふってほしかった
「魔法使いの嫁 星待つひと:前篇」振り返り上映会&トークステージ生中継
2017/01/26(木) 開場:19:20 開演:19:30
lv288050627
cz65zcx4c6zx
【1月放送】「小説家になろう」公式生放送
2017/01/28(土) 開場:19:27 開演:19:30
lv286870023
c6czx46
バガタウェイの作者、他社で春アニメのコミカライズか。
曇天とサイコパスとつるぎが最終回。
どらくまが次回最終回。
猫ラーメンが再開。
筒井がすっかりジャンプ作家に…
>>87
二階堂ヒカルはサンデー行ったしなあ
猫ラーメン
生きていたのか…
え、曇天とサイコパスとつるぎは話の内容的にわかるけどどらくまも終わるの…
誌面整理して本格的に紙媒体終了させるつもりなんだろうか
どらくまは打ち切りじゃないですかね…
>>87
あの内容で長続きできるかどうかは・・・
何か本格的にコミックガーデン読める作品減ってくな、でも猫ラーメン復活が唐突で戸惑う
復活のチャンスあるなら未完結の作品tacticsとかの続きやって欲しい
猫ラーメン今更復帰されても
そもそも森見登美彦作品に出てくるやつのほうが思い浮かぶし
>>93
箱田とか久保とかどうなったんだよマジで・・・
最近連載が始まったやつだと幻獣が好きだな
南鎌倉高校女子自転車部 1話〜7話振り返り上映会
2017/02/25(土) 開場:17:20 開演:17:30
lv290020213
cz65czx4
ガーデンはレインしか読んでないな
東まゆみはもう復帰難しいのかな
EG蒼好きなんだけど
斎藤カズサの復帰まだ?もう休載から15年たつんだけど・・・
天野先生スレが落ちてしまった
貴様の攻めはなまぬるいの最新話、犬山さんが覚醒して何されるかドキドキワクワク状態の鷹さんの表情がかなりヤバイなw
ほしゅ
斎藤カズサ、久保聡美、箱田真紀、何時になったら復活するんだ
東まゆみもこの中に入っちまった
南鎌倉はMXとBSでやらなかったのは失敗だったなあ
webでも連載できるんだからさっさと復活させればいいのにな
webのみには原稿料出せないのかね?
マッグガーデン未完の漫画多すぎ、放置しないで再開すれば本誌買ってもいいのに
保守
小学生の頃はエレジェレとかで結構頑張ってたのに…悲しいなぁ…
祝・まほよめTVアニメ化!
まあ最初からそのつもりだったとは思うけど
2クールももつのかなあ。
あと、ピースメーカー2期はどうなった?
あまんちゅ!はあれで終わり?
まほよめ展開グダグダになってるのにアニメで、どう纏めるんだろ
原作の評価もぶっちゃけ1,2巻以降そんなに良くないし
まあアニメの尺に纏めるのに都合が良くないからグダグダって言い方もどうかと思う
制作側の飯の種になる以外、漫画の読者にとってはどうでもいい話だし
>>111
書きかた悪かった原作の内容がグダグダって意味
リィンカーネーションの方アニメ化してほしいが
巨大コンテンツの某○ロゲクラスタからのバッシング考慮とかで無理なんだろうなあ・・・
高田裕三や士郎正宗みたいにアニメのほうが面白くて人気が出る場合もあるから、、、
まほよめは中途半端に終わりそうだが
曇天実写より本当は煉獄メディア化のほうが戦国武将好きを取り込めると広告代理店勤務から聞いた
大河真田丸、映画関ヶ原と石田三成人気が上がってきてるから曇天に続き煉獄も来年に何かあるかも
>>113
自分は文豪ストぽいと思ったがfate系もうるさいのか
唐
曇天の人はさらちよみの影響受けすぎ
【ずっとほっこり】「あまんちゅ!」全12話一挙放送
2017/03/20(月) 開場:21:00 開演:21:30
lv292631994
zc64zc6x
>>113
まあ偉人ネタで被ってるからパクリとは言われそうだけど面白いしアニメ化して欲しいもんだがなあ
それ言いだしたらfateも龍騎のパクリだけどね
型月信者は低能しかいないから・・・
今バカみたいに儲かっちゃってるから結局稼いだもん勝ちなんだよな…
プリベルアニメ化してくれるようなある意味、猛者がいたら見てみたいかも
最初の方のジロウスズキが死ぬくらいまでは結構好きだったし
あのネットで真実を知ったレベルの中学生みたいな政治思想をなくさないと無理だろうなぁ
あれは作者の方から断ってそうな気がする
セックスとか拷問あるから地上波は無理じゃない?
プリベルまだやってたのか もう終わったほうがいい
読んでもないのに終わった方がいいとかわかるのか・・・
絵柄もノリも古いし寒いよなあれ
編集の求人ないですか?
【アニメ】「PEACE MAKER 鐵」劇場アニメ化、2017年に前篇公開!梶裕貴と櫻井孝宏が参加 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1490579640/
たな先生が電撃大王に行ってしまった…
みんな踏み台にしていく…
>>133
絵柄が可愛くなってたな。
http://pbs.twimg.com/media/C8eOc-2UQAA6Oc5.jpg
オルタナシブの4月分の単行本の表紙が揃いも揃って文庫小説っぽいw
新潮文庫かw
初潮文庫
http://comic.mag-garden.co.jp/battlegarden/
ガーデン杯とやらが始まったけど出す人おる???
いない
スケブ、たまには部活しろよw
一応あのピクニックは写生会という体だったはず
そういやニセ久しぶりに見た気がする
すいません、月刊マッグガーデンは本屋さんだと雑誌のコミックのコーナーに置いてありますか?中々見つけられなくて…
>>143
月刊コミックガーデン?
漫画が充実している本屋さんだと置いてある可能性が高いです
どうしても欲しいなら本屋で取り寄せしましょう
>>143
田舎だけど割と普通に本屋にあるよ
実店舗で見つけられなきゃ
尼でもヨドバシでも楽天ブックスでもそれ以外でも
たまにはほしとくずのことを思い出したりしてみる。
連載止まったの一年前か…
斎藤カズサ先生のvan-ditzは今年で休載15週年ですね
いい加減マッグはあの時何があったのかすべて明かしてくれ
また訴えられるじゃないですか
バガタウェイの作者がアニメのコミカライズやってた
サクラクエストだな
まほよめは4月5月と連休なのかよ
らしいね。なんだろ。最近迷走してる気がしてたんだが。
あえて言うなら無理に話を作っている感じ。無理に悪役を出してる感じ。
もっとゆっくり売ってれば良いのに、商業的にそれが許されない感じ。
そういや雨天の盆栽連載継続できるのな、5日更新に変わるけども。
>>153
ちゃっかり南鎌倉まで同じ事に…
【魔法使いの嫁】ヤマザキコレ総合スレ【フラウ・ファウスト】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1493112837/
まほよめのチセを見てアラクニドのアリスを思い出してしまった
こーいうキャラ造形ってありがちなんだろうな
幻獣診療録いいね。変に路線変更せずにこのまま続けてほしい。
ほしゅほしゅ
幻獣診療録1巻の描きおろしぺージにニヤニヤが止まらない
「南鎌倉高校女子自転車部」13話上映会
2017/05/17(水) 開場:24:20 開演:24:30
lv297809805?ref=qtimetable&zroute=index
zc6zcx46
クロアキメラ最終巻が6割方設定資料と化しててびっくらこいた。
いくら打ち切りと言っても、もう少しページ数調整して連載終わらせたれよ・・・
クロアキメラ面白かったのにな〜打ち切り&最終巻の資料集はビックリだ。
あんだけ話出来てるならゆっくりでも描かせてやれば良いのにな。
そんな人気なかったんかな?
絵も話も好みだったんだが…。
カイリは話は王道でいいと思うんだが
コマがふきだしだけになって白くなってきてからダメになった。
定期保守
あまんちゅ、あの顔の濃かったクラスメイトにあだ名が付いたw
よくいろんなところで出張連載を見るけど
他社の出張は初めて見た。
>>168
自分もだ。
今更知ったんだが「ゆるゆり」のなもり先生が昔MASAMUNEに読み切り掲載したことあるのな。
もやむの弟子らしからな
捕手
早雲が最終回。
鳥獣百科が次回最終回。コミックス最新刊が11月って…
リィンカーネーション次回から掲載。
まほよめは次回更新8/25って、今月はまた休みか
隔月連載になったのか?
アニメ関係で忙しいのかも
まほよめの公式副読本とかいうのが出てるぞ
これやってたから連載の方が滞ってた?
四ツ谷ってレベルEのパクリじゃね?
今更何を
絵柄からして見たまんまだったろ
斎藤カズサが消えてもう15年目だね 結局単行本出ずに終わったVan-Ditz・・・
IGグループの大規模コンテストのファンタジー漫画部門をマッグガーデンが担当
http://project-bigship.com/detail-mag.html
リィンカーネーションアニメ化して欲しいけどアニメ化ってどんな条件が揃えばするものなの?
>>182
基本的に、制作会社から持ちかけられるor出版社が売り込むところからスタートで、あとはスポンサーやらスタッフ集めて、作者に打診があって許可が下りたら本格的に始動 ってところじゃない
昔聞いた某角川のシステムだと、作者の許可が下りてからスタッフ集める って場合もあるみたいだけど
なので、アニメ化の話がある、作者の許可が下りる、最悪この二つが揃えば企画は動く。諸々の事情で途中でポシャることもあるのはご愁傷様ってことで
>>183
なるほど、詳しくありがとう
あまり有名な作品ではないから制作会社からってのは厳しそう
小西さんは自分からは売り込まないけど許可は出してくれそうだし出版社が上手く売り込んでくれれば可能性はありそうだね
まぁ過度な期待はせず気長に待つかな
「魔法使いの嫁 星待つひと:前篇〜中編」振り返り上映会&生特番
2017/07/22(土) 開場:19:50 開演:20:00
lv299496818?ref=qtimetable&zroute=index
スペノンはさすが四季賞取っただけあるな。これから楽しみだ。
あの絵と内容ではどう転んでも売れんだろ
絵柄人選びそうだけど結構面白かった
>>183
まあ最終的には資金集まるかどうかだよね
タビと道づれはそれでポシャったらしいし
がじぇっと掲載開始はグルグルのアニメ放送と関係してるのかな。
http://comic.mag-garden.co.jp/gadget/
>>190
アニメに関わってはいないだろうけど
これに乗じてコミックス売ろうというのはあるだろうね
鳥獣百科が最終回。
次号と次々号に水上悟志の読切が掲載。
戦国妖狐面白かったからまた連載してくれると嬉しいな
>>191
今回のグルグル作ったのIGだから関係してないって事はないだろ
関係ないと思う
鳥獣百科いい最終回だった。
名誉怪鳥ワロタw
がじぇっと大好き
キカイのデザインが神掛かってる
しかし当時の掲載ページ数までも律儀に真似る必要はないな
2話分ずつくらいが丁度いい
(´-`).。oO()
ヒトガタナとぷちはうんど
隔月連載なのにページ数少なすぎだろ…
ぷちはうんどまだ続いてるんだ…
水上の読切面白かった。
そりゃ自分で試せないよなw
ドラ家、一発ネタだと思ってたのによく続くなあ。
(´-`).。oO()
マグコミ公式ツイッターのイラストがイイネ!
今日はガーデン発売日
水上の読切が超ボリュームだった。
「魔法使いの嫁」1話上映会
2017/10/12(木) 開場:23:50 開演:24:00
lv307268532?ref=qtimetable&zroute=index
ヤマモトマナブ先生が最近こんな事をやっておられた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/14/news027.html
プリベル、やっぱそれがないとなw
>>210
やっぱりプリベルの華は厚志さんの変身姿でのダブルバイセップスだよな
保守
水上の読み切り今回のも良作だったな
定番の設定からのオチの付け方がうまい
マグコミ月例賞の17歳の漫画話題になってたけどよくわからなかった
>>214
アート過ぎだよな
絵もうまいし伸びしろも凄いんだろうけど『漫画』としてはまだまだだと思った
ほ保守
TVアニメ「あまんちゅ!」『夢ヶ丘高校ダイビング部 懇親会』
2017/11/14(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv308466655?ref=qtimetable&zroute=index
あまんちゅ!2期
待ってたぞ!
監督変わるのが不安
1期でお姫の話のコンテ切担当した人か
まぁサトジュン総監督ってのは変わらんしな。
ヒトの食事は難しい、どんなたべかたすればそうなるんだw
捕手
守護月天、ルーアンですら変わったのに南極寿星ときたらw
みねねとやれる年ではない
昨日のPOSにリィンカーネーションの1巻が久々に顔を覗かせてる
まほよめの次はこれかな
虚無をゆく見逃してしまった
気づくのが遅かった
>>214
でも嫌いじゃなかった
>>226
一月に短編集が出るよ。
まほ嫁のアニメ見てないけどもう腕が変化してるのか。展開早いな。
>>229
最終的には原作を追い越すらしい
ムスコンとジョーカーゲームが最終回。
そうかまほよめ2クールなのか
それじゃ追い越してアニオリで締めか
MX放送のまほ嫁が新しく始まった前番組の所為で作者も困惑するひどい事態になっていて笑った
>>233
しかもサブチャンネルが
1x8いこうよ!なのかよwww
コミックブレイド
好きなマンガのために創刊号から買って
連載終了から読まなくなったけど廃刊してたのか。
今はWEBコミック誌になってるし
浦島気分
>>235
廃刊じゃなくてWeb移行しただけだぞ、マグコミで一括で公開してるけどブレイドレーベルは主力として残ってる。
一応後継誌として書店販売してるコミックガーデンもでている
イシコ先生のマンガあまり話題にならんな
結構好きだけど
結構好きだけど雰囲気漫画過ぎないかな
木下さくら&東山和子の妖怪ファンタジー「tactics」新章がクロフネで
https://natalie.mu/comic/news/265749
漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
B7M5K
イシコさん、前作は結構好きでコミック買ったけど
今やってるのホモだよね
ホモ嫌いなんだ
態々嫌いなもの書く奴の民度
魔法嫁はすっかり隔月になっちまったな
イシコさんの漫画好きだからもっと宣伝されてほしいわ
全く売れなくても新作書かせてくれるなんて
マッグは作家に優しいなw
東まゆみがなかなか復帰出来ないのが残念で仕方ない
アサナギ最新話、ケーキ作りで卵の泡立てで奮闘するアサが可愛すぎるw
https://t.co/zhQggeweOc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
累計発行部数70万行ってるんだね
配信勇者、絵もうちょっと何とかならないのか。
原作と作画わかれてるのにな
自転車部
フォーシーズン…いったい何先生なんだ…
魔王のママ、厨二病ワロタw
「あまんちゅ!」全12話&ネット初配信!TV未放映 第13話 一挙放送
2018/03/02(金) 開演:19:00
/lv311167092?ref=qtimetable&zroute=index
モダンニンジャ忍結構好きだわ
ちちこぐさが最終回。
スペノンが掲載終了。続きはWEBで。
迷宮ブラックカンパニーが次号から掲載。
屍町アンデッド糞みたいな終わり方したな
ここに至るまでの話もアレだったけど
プリベル今月で100話なのか。
何気にスケブの次に長期連載だったのか…
>>259
古参度で言えばぷちはうんどがMASAMUNE時代を含めなくても古いな。隔月だから話数少ないけど。
【最終話特別先行配信】魔法使いの嫁 #24
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/D7jTq6ZDwfS7zw
【特番】TVアニメ「魔法使いの嫁」 種?・竹内の骨テレビ!
3月23日(金) 20:00 ? 21:00
https://abema.tv/channels/new-anime/slots/8yVTkHVLuHBsEw
異世界冒険録、あまりにもテンプレ過ぎてワロタw
>>260
作品としては忘れてなかったけど長期なのはすっかり忘れてた。ありがとう。
まほよめのアニメについてるコメント見ると雑誌ガーデン掲載分よりも先の原作分を話してる人いるが
先日発売の単行本が先行してたりするのか?
単行本は第一部完、俺たち闘いはこれからだ!まで話が進んでるよ
最新号の話まで収録はけっこうあるけど単行本が先行するのはちょっと珍しい
ありがとう、やっぱ単行本が先行してたのね
読んだ記憶ない先の部分の話出てたから今月初めに買ったガーデンは先月ので
今月号買い忘れたのかと確認したりしてしまった
今月のドラ家クソワロタwww
その発想はなかったわwww
雨天の盆栽、連載終了の文字が出てないけど、もしかして続きを出すのか?
>>268
売れたら続刊やで
2巻から3巻のハードルは高そうだけど
あまんちゅトリビュートイラストが結構豪華だった。
屍町の終わり方が打ち切りみたいだった
異世界冒険録、ここまでチートだといっそ清々しいな。
スペノン、ここまで屑なキャラはそうそういないな。
スケブの最後、言われてみれば大体丸いなw
がじぇっと、やはりこの作者は中年と老人の扱いがうまいなw
南鎌倉、ようやく正式承認でおめでたい。
しかし何かここまで溶け込んじゃったら強矢さんそのうち転校してきそうで怖いw
>>276
サンディもいつの間にか自転車部に入ってたしありえないことではないなw
スケブ、部長さんを見たのは久しぶりな気がする。
プリベルってどういう層が買ってるんだろう
>>279
買ってるけど魔法少女(少年)好きな40代独身としか
>>279
元々作者の作品のファンだったとか
「あまんちゅ!〜あどばんす〜」1話〜11話一挙放送
2018/06/23(土) 開場:18:00 開演:18:30
/lv313511264?ref=qtimetable&zroute=index
レインって意外と原作ストックあるんだな
まほ嫁、アリスって実はすごかったんだな。
プリベル、メタだけどコミックス表紙のネタ切れからしてもうすぐ終わりかな?
惑星コウグ放送局 #00(ニパ子)
2018/07/28(土) 開演:20:00
/lv314643861
>>285
つーかまだやってたんだ、あの出オチのゴミ
あまんちゅ、新キャラ来たけどどっちももうすぐ高校生に見えないw
お?
また転生モノが増えるのか…
あまんちゅ!まさかの展開に言葉を失ったわ
まほ嫁はまたコミックで先行するのか
2ヶ月つまらんな
【京まふ 2018】「PEACE MAKER 鐵」京まふスペシャルステージ
2018/09/15(土) 開場:10:50 開演:11:00
/lv315499055?ref=qtimetable&zroute=index
「殺人姫と不死の魔術師」が面白すぎるんだが問題はこの2回がピークにならないか心配w
https://imgur.com/ZWU2Lqd.jpg
―――――――――――☆
「世界ねこメンずかん」相変わらず作者の味全開でワロタw
ドラ家、景品につられるディアリアさんがちょっとかわいかった。
南鎌倉、最終回で強矢さんが出てきてくれて良かった
>>298
出てきたどころかどう見ても6人目扱いだったwもう転校しちゃえよw
>>299
まぁ強矢さん地元愛も強い子だからな、今の関係が一番良いのかも。
あまんちゅ、ぴかりはそれでいいのかw
泡沫、相変わらず牡丹が美しすぎる…
チャナって現代の話だったのか…
全身麻酔中のぴかりの描写えぐいなw
シアたんエロすぎる
10年以上経過して初めて理解したわ
『tactics』のアニメOPのサビ前のカットで六芒星の魔法陣描かれているのが
途中から別のマークに差し変わってたからずっと疑問に思ってたが、こういうことだったのか。
↓のはマンガのつぶやきだが
>ユダヤ教への配慮でしょうね。宗教的シンボルはユダヤに限らずNGになると思いますね。
>ジャンプルーキーで非公開になった人へ
>漫画の中に「六芒星」が描かれていないかチェックしてみてください
>以前投稿した作品ではそこが利用規約に抵触したのか
>非公開となりましたが修正したら公開再開されました
てすと
殺人姫、変態が増えてワロタw
あのノリ寒いわ
てす
花弁100万部おめ
他社の漫画アプリに掲載された影響で読者増えたのかな?
マンガボックスとかガンマとか色んなところで少しずつ広まっていった感じかね
ネットで語られてるの全く見たことないけど
今月の「試写室のわかばさん」がとんでもない会だったw
ドラゴン家を買うが当たったからか最近マッグにファンタジーコメディorギャグが増えつつある気がするな
今だったら魔王の秘書の商業連載もマッグになってそう
クロズキン、今までマッグにあまりなかったエログロ系かよ。
迷廊館のチャナが地味に面白い
>>315
あんまそういう印象ないんだがそんなにうまくやってるのか?
でも確かにファンタジーギャグ急に増えたよな
転生貴族とか人気すごそうだし
異世界転生の冒険者がヤフコメで叩かれまくってた。
まぁあのタイトルだとそうなるわな。
吉野匠死んでるやんけ・・・
えぇ・・・レインどうすんだよ
新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 人間性 屑 不正受給
新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 屑 犯罪 ksm
新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 傷病手当 youtube 差別
新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 5ch 炎上 差別発言 屑
新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 ksm world news
新潟市立東石山中学校 川田倫也 不正受給 ksm world
新潟市立東石山中学校 ksm world 差別発言 川田倫也
ksm world news 住所 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 本名
ksm world news 川田倫也 犯罪 人間性 屑
ksm world news 新潟市立東石山中学校 不正受給
ksm world news 教師 川田倫也
東石山中学校 ksm world news 本名 ネトウヨ 川田倫也 正体 教師 不正受給 犯罪 特定
東石山中学校 ksm world news 住所 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 新潟市立東石山中学校 住所 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 不正受給 特定 ネトウヨ
東石山中学校 ksm world news 新潟市立東石山中学校 川田倫也 犯罪 本名 教師 正体 犯罪 教師
川田倫也 ksm world news 住所 正体 川田倫也 ネトウヨ 本名 新潟市立東石山中学校 特定 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38青髭 松倉修司
川田倫也 ksm world news 不正受給 教師 川田倫也 特定 新潟市立東石山中学校 住所 本名 犯罪
川田倫也 ksm world news 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 ネトウヨ 正体 不正受給 川田倫也 新潟市立東石山中学校 教師 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38
川田倫也 ksm world news 不正受給 住所 ネトウヨ 正体 犯罪 特定 本名 川田倫也
ksm world 特定 不正受給 犯罪 正体 本名 教師 新潟市立東石山中学校 住所
ksm ネトウヨ 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 川田倫也 住所 特定 正体 新潟市立東石山中学校 教師
ksm ネトウヨ 不正受給 本名 新潟県新潟市中央区女池西1-1-38 犯罪 教師 本名 特定
レイン、次は2ヶ月後か
続くけど隔月とかになるのかね
ばけむこ最新話に芦ヶ原伸之氏監修のThe-Tが出てきたw
診療録はマイナーな幻獣がよく出てくるな
バナナのナナの作者が亡くなったらしい
ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」舞台化!チセは工藤遥、エリアスは神農直隆
https://natalie.mu/comic/news/322869
オタから金を巻き上げる業界がまた増えたのか
舞台のこと言ってるの?今更だよ
まほよめは11巻が出たばっかりなのに
9月発売の12巻が表紙画像付きでもう予約始まってるんだねえ
あまんちゅ!でも似たようなことあった
おおっと
異世界でも無難に生きたい症候群
無難ってそういう意味だったのか…
またどマイナーな幻獣を…ググるくせがつくな
新連載の魔女物、絵はいいんだけどなんか取ってつけたような復讐物だなぁ…
まほよめはアリスが今回くっそかわいかった
新連載の魔女のやつ、蜂の巣にされたのに生首がやたら綺麗に残ってて違和感
絵は良かった…面白くなるかな
ダリアが第1話でランキング2位には驚いた。
やっぱり転生モノは強いな。
いつまでも続くと思っていた、一つの時代が終わってしまう
http://www.mag-garden.co.jp/comic-garden/next
スケブ終わってしまうのか
サザエさん時空から解放されるのかな
これで最後まで虫と日本語の話だったら笑う
えええええええええ
ついに・・・
アニメって10年以上前だったのかよ
過疎
泡沫、いい最終回だった。
牡丹のほうから話しかけたところが良かった。
「配信勇者」ショートアニメ化、名誉と金のため動画配信する勇者のファンタジー
https://natalie.mu/comic/news/332792
小箱とたん「スケッチブック」が17年の連載に幕!年内に新作始動の告知も
https://natalie.mu/comic/news/334207
ドラゴン付きの家を買いたい
>イラストのキャラクターが誰一人として登場しない恐れもあります。
くそ、こんなんでw
フミさん、結局いかがわしいお店になってないかw
ドラ家の勇者一行のナチュラルな非道ぷりにワロタw
イシコの新連載が始まる→いつの間にか消える→イシコの新連載が始まる(以下ループ)
リィンカーネーションの花弁のノイマンちゃんぺろぺろしたい
みたいな書き込みがいっぱいあるスレはどこ?
ニコニコからたどり着いたけど絵も綺麗で丁寧だし話も面白い作品が多いよね
逆に絵が荒いというか線に強弱がないと目立つ
描き込みは多いんだけどきれいに見えないのは勿体無いよなぁ
森永あい先生…
僕と彼女の×××ってステンシル組によるブレイドの少女漫画成分の最たる物だった印象。
合掌
ノイマン男の娘だったのよ!!!?!
また異世界転生か…
首都圏学歴マップ(自治体別、住民全体の大卒率、2015年)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Kanto-daisotsuritsu2010.png
関西版 学歴マップ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/Kinki-daisotsuritsu2010.png
PM鐵、巨乳で筋肉…どうしたらいいんだ。
ふかふかダンジョン
また異世界転生か…と思ったがそうきたか。
ダリア面白いなあ。
他の転生系マンガと違って不幸イベントが多いのにほのぼのする。
ドラ家アニメ化か。レティの作画大変そう。
今日の更新はホモだけか
魔王のママ、露骨なテコ入れは担当の指図なんだろうか
エロが悪いとは言わん、だがもっと上手くやってくれ。
物理的に孤立している俺の高校生活が早くも下書きになってる件。
>>360
読んでみたけどクドすぎ…
所謂なろう系異世界転生物の考証間違いを正したくて描いてるんだろうけど
それが典型的なオタク特有の上から目線で見ていてウザい
他誌で連載しているクリーチャー娘もだけど設定細かくすりゃいいってもんじゃない
他のなろう系見れば分かるだろうけど、読者が求めているのは爽快感であって事細かに設定された世界じゃないんだよ
でもまぁこういう作品が1つくらいあってもいいとは思うけどね
そうね
見るものが無さすぎる毎月15日
なんで着物左前なんだろ、と思ったら飛鳥時代は左前主流だったのな知らなんだ
偉い人たちは左前なのよ、で、平民?一般人?とかはお貴族様達とは一緒の格好は出来なかったから右前なのね
その一般人が亡くなった時に二階級特進?みたいな感じで併せを左前、烏帽子を模した三角の紙を付ける、というの事をしてたの
これが今ではお馴染みのしに装束なわけ
…と聞いた
水上悟志の新作きたな
おっもうこっちでは描かないと思ってたから嬉しい
こんなスレあったんやなばるはら荘好きで検索したらあったぜ
発売日保守
殺人姫まさかのシリアス展開になるとは
ホモの15日
jisin
魔王のママが終わってしまった…
鬼哭は絵上手いし設定も好きだったけど打ち切りの予感はしてた
正直コマ割りとか見せ方が微妙だったっていうか
そこは編集がちゃんとアドバイスしろよって思いながら読んでた
作者が別誌でもっと良い編集と出会えることを祈ってる
今回の殺人姫のラストワロタ
最近連載始まった漫画好きかも
どれ?
モルフェウスロード好き
わかる
こりせんまんの人物(動物)相関図・勢力図が把握出来てない
人型・動物で誰がどれで、どういう立場なのかよく分からなくなってる
わんこのキャラとか口調の差別化をもうちょっと濃くして欲しい感はある
水上悟志はやっぱ面白い
水上悟志の作品って終わったら王道っぽいのに、1話見るとぶっとんでることが多いな
それって奇をてらった展開狙ったけどウケなくて軌道修正したんじゃ…
戦国妖狐はかなり迷走して苦心の跡が窺える
2周目ってトコがミソなんだろうけど、そんな判りやすいオチにはしないだろうからその辺もさっさと種明かしして次の展開になるんだろうな。
歌舞伎町シャーロックが先月減Pだったのに今月早くも休載な件。
ぬばたまおろちって面白いですか?