『メイド・イン・ひっこみゅ〜ず』(週刊ヤングジャンプ連載中)1〜4巻10万部突破
『干物妹!うまるちゃん』(全12巻)
『愛しの○○○ちゃん』
『ナツカシーナ』
他サンカクヘッド作品についてのスレ
公式HP
https://youngjump.jp/manga/hikkomuse/
作者twitter
https://twitter.com/sankakuhead
※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次を指定しましょう。
公式発売日前のネタバレ、相談のない設定変更は禁止とします。
※前スレ
【メイド・イン・ひっこみゅ〜ず】サンカクヘッド総合 【うまるちゃん】part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1575784657/
(deleted an unsolicited ad)
20まで保守頼みます
ざくろ
山田
公式twitterが1〜2巻好評発売中のままな件
Twitter › hikkomuse_yj
『メイド・イン・ひっこみゅ〜ず』公式
集
サンカクヘッド
山梨県出身。「週刊ヤングジャンプ」に2013年第15号より2017年第50号まで「干物妹!うまるちゃん」を連載。
全12巻。同作品はスピンオフシリーズを含め累計300万部超のヒットを記録した。
そのほかの主な過去作品に『ぽんてら』(マッグガーデン)『荒くれネバーランド』(幻冬舎)『ベン・トー△』(集英社スーパーダッシュ文庫)等がある。
ほも
ひっこみゅを讃えよ
うおお
メイドインひっこみゅーず5巻10月16日発売決定!
あったよ、5撒表紙が!
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/6651/9784088916651.jpg
>>16
1巻から全部つなげると立体的な輪になる
輪=ひっこみゅの絆を作って外側(現実、他者)と向きあうというコンセプトの具現化
深い意味があったんだな
さすがだわ
じゃあ後数話で終わるってことじゃん
終わってもすぐにひっこみゅ〜ずGUY伝が始まるから安心して買い支えてくれ
>>19
当初はそのつもりだったんだろうけど
ファンの声で2周目もありうる
ほぼ巻末固定なのにファンの声とは
年寄りの癌患者みたい
死ぬ死ぬ言われて何年も死なないの
最近バトル描写増えてるから
魅力的なキャラが増えたところで
最大トーナメントかTDK編が始まる
来月は連載開始2周年
そろそろアニメ化発表かな
コラボカフェ!スマブラ参戦!舞台化!実写映画化!などのビッグサプライズが来ても大丈夫なように心を強く持とうぜ
>>26
楽しみやんけ
>>16
でかした!
明日はヤンジャン発売
明後日は5巻発売
幸福な週末だな
やっぱポテチという言葉は偉大すぎたんだな
>>29
まさにゴールデンウィーク
サンカクヘッドが描く「令和のコミュニケーション白書」
最新5巻あす発売!
>>32
書店前で待機
追加給付金はこのためだったんだ
政府も粋な事するね
アイドル編からバトル展開ってヤンジャンじゃなく少年ジャンプみたいな展開だな
もうメイド要素ない
鬼滅と同じステージってことか
メイド喫茶営業はほぼ皆無だったような
住み込み後はやってたんじゃね
読者が見たいものは別という判断
今期トニカクカワイイなんてとにかくつまらない漫画がアニメ化されているが
これもハヤテのごとく!のヒットがあったから
ひっこみゅ〜ずもうまるのヒットを受けてアニメ化されるかも知れん
ランブータンは美少女
ぴょん子一番可愛い
うまるは失速が半端なかったからひっこみゅアニメ化はない
大々的に発表した実写版中華うまるはどうなったんだろう
本場が反道徳的で共産党の許可おりなかったのかな
>>39
トニカワはオリコンで一定の売上数値をちゃんと出している故のアニメ化(公表値150万部)
片やこっちのゴミは最初に10万刷って1万しか売れず以後はオリコン数値出ず。公表部数も最初の10万部から伸びた形跡がない
ハヤテは最後ハヤナギの勘違いの件ちゃんと消化してしっかり物語を締めていた
対してうまるは土間家の問題や海老兄妹ネタ等各種伏線を雑にぶん投げて終わらせた
色々と畑のが上だし差がついて当然だと思う
新刊の発売じゃ〜〜〜
らんぶぅたそめちゃかわえ✨
https://i.imgur.com/2AluE6h.jpg
>>44
やけに詳しいな…
スパイか?
スパイする価値があるとでも…
前作がヒットしたからといってその実績だけでアニメ化出来るほど甘くないってだけ
最低限オリコンで継続して数字が出てないとね。ひっこみゅは毎回圏外だし
オリコンには載らない面白さがあるから
リンダリンダ
>>45
山田はあっちの顔か
もち子参上!
もちもちもちもち
めっちゃ盛り上がってるな
ランブーちゃんが可愛いおかげでな!
単行本おまけ漫画はあったの?
新刊とか言って前の巻貼ってるのにツッコミ一切無いし実は誰も買ってないんだろ
わーは買ったぞ!
まだ特典イラスト付き残ってるぽぅい
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜らんぶの続きが補充できるシアワセ
クリスマスの新定番!
ひっこみゅ〜ず5巻好評発売中!!
たとえザクロ強奪に成功しても今のレベッカに人質作戦は通用しないから失敗するのは目に見えてるんだよな
関係ないけど地球ドラマチックのパロディ番組に出てくるオッサンが一瞬ぼんばに見えたわ
引き的に次回であけびのアイドル力が判明する流れかな
急にセンターカラーなんてどうした?
最終6巻に向けてスパート掛けてきたんじゃね?
自力で獲得したセンターカラーなのだが?
疑うと名誉毀損で営業妨害なのだが?
ぴょんぴょんぴょんぴょんランブ〜ゥタン🐰
次号クライマックスって…
宇宙へはばたけらんぷぅちゃそ
次号クライマックスなの?
WJなら100%最終回だよ
ヤンジャンだから
今やってるnanntara編のクライマックスなんでwwwwwwwwwww
これまで何回『クライマックス』の文面各章ごとにあったか覚えとらんのか
だって読んでないもん
なんでこんな漫画になってしまったんだろうな
素材は悪くなかったろうに
一話完結のゆったりメイドカフェものを読みたかったよ
特に芯というものが無い連載だったんでしょ
引きこもりが健気にメイド喫茶で頑張る話だったはずが、1巻2巻がうまるファンから総スカン喰らって作者がとち狂ったな
本筋のはずの引きこもり要素をないがしろにして変な方向に行ってしまった
その後の売上もかんばしくないし、何で未だに連載続いてるんだろ
もち子ちゃんの可愛さをしっかり描いてくれればそれでも良い
>>72
引っ込み思案と引きこもりは似て非なるモノです
とりとり
ああ、ごめん間違えてたわ
引きこもりじゃなくて引っ込み思案だったな
どっちにしても>>72で言いたい内容は同じ事だけど
ついこの間までランブータン親子が気持ちを伝えられず葛藤してる場面があったから
ないがしろになっている訳ではないと思う
みんなも最新刊買ってマンゴスチンの成長物語を読み返そうぜ
『心(バリア)は宝石』は屈指の名曲
ぼくはやっぱりブスタマンテちゃん!
ランブーしか勝たん
うまるの生理用品のゴミは無造作にゴミ箱に突っ込まれてタイヘイが処分してるという事実
恥を知れ
うんこ丸の餌全部ポテイトとコーラで充分じゃね?
あれさえ与えとけば扱い楽だし
ポテイトあげてもゴミを散らかす上に勝手にカード使って物買うだろ
しかも定期的にメンヘラ化して構ってちゃんモード発動するし
第二の鬼滅を求めて業界がリサーチを行っているらしいな
>>77
漫画なのにページから歌が立ちのぼっていく感覚すごい
もち子を全面に出せ
もちかわ
唯一の取り柄とも言うべきキャラのかわいさすら無くなっちまったからな
残当
アクションも描くの下手だし
ファルファルと同じくらい迫力あった
カラス隊長が「わし」って言う度に一人称なのか味方の名前なのか戸惑って仕方ない
マンゴスチンのピー音は単行本だと規制無しになるのだろうか
アケビの中でコミュニケーションが何なのか答えが見つかったっぽいけど
予告のクライマックスってまさか最終回の事じゃないだろうな!?
>>71
少なくともこのタイトルでバトル物になるとは誰も思わなかったよな
ドラゴンボールやテラフォーマーズも野球や宇宙開拓物としか思えないタイトルだよな
やっぱり名作というのはどこか似てくるものなんだな
兄弟愛、姉妹愛、家族愛がテーマなのは
鬼滅にも似てるしな
コミュ症の呼吸=過呼吸もあった
異世界に転生しても大活躍が約束された男それがサンカクヘッド
はよ女子大生編やってくれ
こいつら進学出来んのか?頭悪そうなのばっかだが
海老名ちゃんはFラン大の新歓でお持ち帰りされてそう
アイドリンピアが3年後にあるっつぅてんだから全員が高校卒業した後の活動も描く気なんだろよ。
専門生でもウーチューバーでもいいけど皆何かしらの肩書きには付いてあってほしい
作中で分けられてた通りに 一応
賢い方:ざくろ(名門御嬢様校)、マンゴスチン(都内一進学校)、プルーン
おバカな方:あけび(普通の公立)、ランブータン、チェリモヤ
(詳しいな ひっこみゅ博士か)
らんぶーはうさぎカフェの店員かウサギショップのトリマーかな
プルーンはすでにプロとして活躍
高校生名探偵みたいなもんや
メンバー達は将来どんな職に就いてんのかな
あけびは料理関係だろうし
すず氏は凄腕のゲーム開発者
姉御はVIP気取りな子沢山の母親
須藤さんは一級建築士
シャルロッてぃは…何してるんだろ‥一生働かなくてもいけそうなアメリカンセレブリティだから うーん
>>91
主要人物みんなフルーツの名前だろ
要するにあいつらツフル人の生き残りなんだよ
そして異星人が地球に攻めてきて宇宙編が始まる
完全終了じゃなくて第一幕完だった
>>103
ひっこみゅファンは考察が深い
6巻まで何話分?
おちフルが被ってきやがった…
アニメは暫く期間置くしかないな
>>103
山田定期
>>102
山田シャルロットさんはあけびのヒモになってそう
>>106
今週発売のでちょうど6巻ぶん
あざーす
鬼滅やうまるのように人気あるのに
著者の構想どおり次で終わる可能性あるのか
>>110
このスレ諸氏に説明の必要はないだろうが
著者の構想=カバーイラストが6人(巻)で1つの輪(和)になるってこと
終わるんですか?
>>111
構想通りじゃなくて“打ち切り”な
人気も売上もないから切られるんだぞ
カバーイラストの人数を言うなら五等分の花嫁は2週目も回してるから人気が出ればもう1巡する
出なかったからひっこみゅは6巻で打ち切り
実績者プロテクトで売上度外視で6巻までは連載保障されてたんだろうね
少年ジャンプの方では、世界的な大ヒットの次作ですらダメなら普通に打ち切ってるのに
うまる程度の功績で打ち切れないって…
ヤンジャン大丈夫かいな
向こうは漫画的な絵の上手さが評価されてたのに原作だけに甘んじようとしたのが間違い
ひっこみゅが終わるそれはこの惑星(ほし)が終わる瞬間(とき)
11/8は連載2周年メモリアルデ−です
誰かの誕生日お祝いイベントはやってほしいよ
ひっこみゅ人気に便乗して
サンカクヘッドの元ネタ
サイレントヒルがリブートするらしい
明日が最終回なんでしょ?
最終回じゃないよ
第一部完だよ
“打ち切り”な
ここに来てうまるちゃん再開したら笑う
マジで最終回じゃん
https://i.imgur.com/A2Pc0f7.jpg
打ち切りおめでとうございます
まさか…オーライ!が終わるだなんて…
やっと終わったか
こんなもん2年近くも連載させるとか狂ってんのか
あとは久保も打ち切ればだいぶスッキリするな
さようならオーライ!…
全然読んでないけどせいせいしたわ
>>130
売れてる漫画がいきなりおわるとしとら作者ギブか逮捕しかない
どうせクノイチノイチ!みたいに第二部が始まる
私達の戦いはこれからだ!!
カラス隊長とワシ隊員は昔は令嬢と召使いの関係だったんだな
審査員はあの距離でよく状況が把握できるなと感心するわ
負かした相手を含めて祝勝会するのはもはや恒例行事と化してるな
前情報だけで打ち切り最終回を確信してる人もいるけど
内容読んだら普通に休載挟んで再開するような終わり方だった
というか>>125見てもオーライ!の欄しか最終回って書かれてないし
ちょうど今が6巻収録分だろうから巻数リセットしてもう一周するような感じなんだろう
オーライはブンゴがあるのになぜ開始したのかわからない
始まった瞬間から死臭してたろ
>>129
そんなやってたの?さっさと打ち切りゃいいのにこんな漫画
言い過ぎだぞ反省しろ
第一部完という名の打ち切りか
途中から何をやってるのか本当に訳のわからない漫画になってしまったし、当然かな
サンカクヘッド先生はしばらく休んで、うまるの続編でも描くしかないな
続編のうまるGを僅か1巻で投げたのにまたうまるに頼ったら笑っちゃうけどね
今度のタイトルはうまるRにでもするかな
一部じゃなくて終わらせろよ
ひっこみゅロスによる社会混乱への配慮
なるほどね
よく見ろ
最終回の判はズレてるだろ
終わったのは1コ下の作品だ
やっと読んだ
6、7巻が来年1月発売とあるけど
少し前の書き込みだと6巻分と1話くらいしかないんだよな
7巻の第2幕はほぼ書き下ろしで出してくれるのかね
http://sannikki.blog16.fc
2.com/blog-entry-213.html
続きいる?
要らんでしょ
O熊さんの巻末コメントは△宛てだよな?
うまるちゃんで相当稼いだだろうし漫画描くのやめても別に不思議じゃないやろ
たとえまたうまるに戻ってもうまる初期の絵柄はもう取り戻せはしないだろうからなぁ
サンカクヘッド「勝ったッ!第1幕完!」
ブログによると第二部の再開時期は未定らしいな
あとはラスボスとやって終わりなのに中途半端な所で第一部完で居座るって迷惑極まりない
売上的にも集英社にとって何のメリットもないでしょ
こいつ編集部からも内心では煙たがられてそう
そうだとしても、切れる決断が出来ないなら自業自得かな
アメリカ大統領選挙なんかよりもひっこみゅの連載の方がはるかに重要だ
サンカクのTwitter見てると、どう見ても開放感の方が大きそうだな
本人もあんなワケのわからん漫画は苦痛だったんだろう
打ち切り慣れしてるのもあるだろうけど
漫画かきたくないだけじゃね
>>127
そんな…そんっ…
子供だってもう幼稚園卒園するくらい大きくなってんだろ
この先どうするんだよサンカク
頼むから続きはちゃちゃっとやって
メイン軸を三年後のアイドリンピア開幕頃まで飛ばしてくれ
はよらんぷっちゃんのJD姿が見たいんや
>>152
チェリモヤの本名バレ編や
グレネードガールズとの中ボス戦編など
やる事はいっぱいある
全員高校別々なんだから
進学先でくらい同じトコに集まってもええやないかい
更に云うと荒矢田大学ならびわ様の元で以前よりずっとやり易い環境下になるね
>>160
あけびわお茶ノ水姉妹除きフルネーム判明してるのって
ざくろ⇒山田シャルロット
マンゴスチン⇒石黒すず
ランブータン⇒三条もち子
で
苗字だけが
プルーン⇒須藤
全く不明が
チェリモヤ
だけ
須藤さんは中性的なお名前で
姐御はキラシワネームだったら好いな
魂器学院でうまるちゃんコラボ
うんこまるはもう要らないってば
とっくにオワコン廃棄物
うまるGはまだ売れてたけどひっこみゅは数字も出ないゴミだぞ
オワコンにすらなれず終了
ぶんなげだよね
ちゃんとひっこみゅ応援してた人や毎回感想書いてた人がかわいそう
毎回感想描いてた者だけど
作者が続き描く気満々だから気長に待つ
ていうかスレタイにうまる入れるの卑怯だよね
好きな者からしたらほんとはひっこみゅスレにしてほしかったのに
立てる奴が途中から勝手に💩の名前入れ出した
糞迷惑
打ち切られるまで毎週2~3レスしか付いてなかったのに
これでひっこみゅ単独スレにしてたら何度スレ落ちしてたかわからんぞ
ひっこみは10万部コンテンツだ
サンカクヘッド先生に嫉妬するあまり妄想の世界に頭皮するのはやめたまえ
ハゲとるやないか!
ふぅん、タフの100分の1ということか
来年再開してまた2年連載すれば
アイドリンピア開催年の2023年に合わせられるから
それを見越しての休載か
数年立ってまるで5人が成長していないって展開は見るに堪えないが
成長してたらしてたでタイトル変えろよっていうジレンマに陥る
一人足りてないぞ
メガンテで自分を犠牲に最後の敵を倒すんだよ
だから一人足りないんだ
6巻で風呂敷畳めず描き下ろし7巻で完結させるんかと思いきや第二部やんのかい
テラフォですらあんなグズグズになって期待値がた落ちなのにこんなつまんないのが休載しても誰も読まないだろ
ひっこみゅは仕切りなおすにしても、まずは現状のカオスな展開をリセットするべき
アイドルものなのか、メイドものなのか、それともバトル漫画なのか、方向性をはっきりしてほしい
一番手っ取り早いのは、登場人物を一新して、ひっこみゅの数年後を描くこと
そこまでして仕切り直すんならもう完全新作で新連載やったほうが早いんじゃ
ちっとも画像が増えなくて殺伐してるから
とっても可愛いらんぶーちゃそのPV画像貼るを
https://i.imgur.com/rGawS5M.jpg
皆さまご無沙汰しております。サンカクヘッドです!
2020年11月5日(木)発売のヤングジャンプにて2年ほど連載しておりました
「メイド・イン・ひっこみゅ〜ず」が「第一部完」という形で一旦連載を終了致しました・・・!
恐らく本誌やお知らせを見た方は「第一部完ってどういうこと・・・?」という反応になってしまうと思いますので、
今回そういった感想を持った読者様に向け、少しだけ詳しい説明などをさせて頂きたく思いブログにて書かせて頂きました。
まず「第一部」が終了しましたので、勿論「第二部」がある訳ですが、
現在「第二部」の再開時期は未定です・・・!
いえ、実は編集部とは「〇〇年くらいに・・・」と決まっているのですが、諸事情によりまだ発表は出来ないそうです。
(色々言えない大人の事情というのが商業誌にはありまして・・・申し訳ありません・・・。)
ただ「第一部完と言っておいてこのまま終了」という残念な形にはならない事はお約束します!
>>184
続きは1にあるtwitterのブログで!
7巻の内容気になる
ページないなら読みきりやナツカシーナが入るのかな
7巻までを第一部完とするなら
表紙はミッシリーズ全員だな!
残り頁は設定資料と制作秘話をありっっっっっっっっったけ載せてくれ
あと下着とか3サイズも入れてほしい!!!!!!!!
3年後で変化つけるために新メンバー増やしてきそう
男坂方式じゃなくマジで続き描く気があるって事か
うまるたちやバス江たちと戦うシーンもきっと出てくるって事だな!
>ただ「第一部完と言っておいてこのまま終了」という残念な形にはならない事はお約束します!
別に第二部ほしいわけじゃないがそんな約束できるわけないと思う
かわいそうなさんかくせんせい
こんななんの利益のもたらさないクソ漫画の第二部なんて確約するわけねえだろ
してるとしたら弱みでも握られてるとしか思えんわ
実際何年後かにひっこみゅの連載再開されても、その時の読者はみんな困惑しそう
JDのが好きだからはよ全員成人させて再幕し!!!
メンバーが入学したタイミングで荒谷田に新設サークル作ってお茶ノ水教授顧問の下ひっこみゅプロジェクトに併用した活動を展開すれば需要大!
更に全員が揃うまでに新メンバーも加わり漸く再始動するニュー・ミッシリーズ!!!
何言ってっかわかんねえ
仮にうまるちゃんの続編を描いたとして登場人物のその後はことごとく悲惨なことになってそう
27歳ニートのうまるの面倒を見る37歳タイヘイとか
これの続編に枠潰される他の作家がかわいそう
てか実績残せなかった作家に次の連載確約なんて間違いなく無い
打ち切られたせいで脳内編集部と打ち合わせしてしまうような精神状態なんだろう
脳内作家でお人形遊びは楽しいですか
少なくとも
前作ヒットした作者の次作は、出来に関係無く最低○巻保証なんてやり方が横行しちゃあかんわな
前作の実績からある程度ストーリーが軌道に乗るまでは待ってあげるとかはあるかもね
待っているうちにストーリーが迷走した結果がこちらになります
サム8・・・GOKUSAI・・・
うっ頭が
GOKUSAIは猿先生の高い画力のおかげで面白いギャグ漫画になっていたからセーフ
いやほんとにこんな既に全然売れてないしこれから売れる見込みもない作品の二部なんて本誌で載せるとか紙の無駄でしかないし無難に考えてウェブじゃない?
群青戦記みたいに実写化合わせてみたいならまだワンチャンあるけどまさかアニメ化なんてないよな…
これアニメ化するくらいなら100カノ、元気くん辺りだろ
これが漫画界の話じゃなく、リアルで地方自治体の政策で同じ事しようもんなら市民から批判の電話が多数寄せられるレベルだよな
何の実績も無い利益も生み出さない事業を経年で続けたあげく、市民からの税金使って継続を確約します、ってんだから
そんな事やったらその市長はリコールされるよ。漫画界だと読者から責任問われないから編集長の首は飛ばないけどね
誤爆?
さんかく先生遂に政界へ?!
潔く終わらしとけよつまらんのに
もち子ちゃんのおはだけ見たいよ
兎の如く性欲旺盛になった成人もち子に期待
もちもちはメンバーで唯一学校で友人関係築けてる様子あるから少し理解されればどんと交遊広げられる子なんやで
新作描けるとなると急に元気になったなサンカク
飽きっぽいというか1つの作品を長くやるのが嫌なんだろうな
打ち切り常連時代が長かったからな
長期連載に対する耐性が無いのはその通りだと思う
年齢的にもキツくなってくるだろうしな
△の年齢でキツくなってたら、それはもう漫画家に向いてないやろ
誰が何と言おうとシャルロットが一番可愛いから
美人さだけで測ってんじゃねぇよ
最も内面から光り輝いてるのはランブータン
1人だけ瞳孔が🌟だし
今作で最推しやで 素直に可愛さ溢れ出してる
ちな前作での最カワ美少女は瞳孔が💠のシルフィンフォード嬢な
絶対に異論は認めない聞き入れぬ
やっぱりポジティブな娘がいつでも好かれるんだよね
https://i.imgur.com/Hli0QH3.jpg
>>208
お主…今なんと?
マサルさんの最終回みたいに第2部始まったと思ったら速攻解決して最終回だったみたいな手もあるから2部はきっとやれるさ
どのみち本誌ではやらないでしょ
サンカクのレベルも改めて知れた事だし次回が正念場だな
俺なら絶対児童書行くけど
もう絵柄もネタも丸くなってしまって青年誌じゃ勝負できんでしょ
サンカクが何を描きたいか、にも拠る
ひっこみゅが何をやりたいのか誰にもわからないほどに色んな方向に迷走してたのは
サンカクなりに「俺こういうのも描けます」というアピールだったのかも知れないし
いやいや
「こういうのも描けます」アピールのために作品全体を迷走させて
漫画描くのが下手な印象与えてどうする
第二部からは必ずエロ入れてくれ
そしたら絶対に層は附く
サンカクの周りで客観的な感想言ってくれる人いないのかな?
子供に作品見せて感想もらってそう
うまるGの次はうまるHで
最初は俺こういうのも描けますアピールはあったと思うけど路線変更は最初がつまらなすぎて人気全く出ないから担当と話し合った末の着地点がアイドルバトルだったんだろ
墜落クラスの出来だったが
メンバー全員実験と称して18禁の店に連れてけ
一番恥ずかしいのは最初に即重版と10万部達成と売り込みした事だな
今の10万部って100カノクラスだしひっこみゅにあのレベルのポテンシャルがあるとは思えん
うまるの実績補正から無駄に多めに刷ったんだろうけど赤っ恥だったな
最初の10万部以降部数が公表されなくなったのもそんだけ売れなかったって事だし
確か3巻か4巻が推測15000〜18000の間って書いてた気がするが…
同調圧力に弱い日本人用の売り込みだとは思うがつまんない物はああいう小細工しても売れない
最初の方がまだ良かったって言いたいが最初からくそつまらんかった思い出しかない
10万部!10万部!最速10万サンカクヘッド!!
10万部!10万部!実売じゃないよ印刷数!
10万程度で同調圧力感じさせられるとかクソ雑魚ジャップすぎない?
>>184のつづき
次に「第一部」がストーリー的に非常に中途半端な所で終わってしまっています・・・(汗)
ラスボス的なアイドルとの戦いを前に終わってしまっているので、楽しみにしてくださっていた読者様には本当に申し訳ありません・・・。
ただ、「第二部」ではラスボスアイドルとの戦いを楽しく、そして可愛く描く予定です!
気長に待って頂けると幸いです・・!
・・・詳しく話しているようでまったく話せてはいないのですが、
僕は「ひっこみゅ〜ず」が大好きですし、何か問題があったとかそういうマイナスな事はありませんので、
そこだけは読者様には知っておいて欲しいです・・・!
ただ、お話が中途半端な所で区切る事になってしまったのは、僕が物語の風呂敷を広げ過ぎたのと、
「第一部完」という終わり方を経験した事がなかった自分の実力不足が原因です。
改めて「漫画って難しいな・・・」と思わされました(汗)
現在は「ひっこみゅ〜ず」の6.7巻作業をしています。
>>237 つづき
「うまるちゃん」の連載7年と比べると2年は短い連載に感じますが、毎週18Pの連載はなかなか体力的に厳しかったです。
更に連載中に2人目の子供(男の子)が産まれ、2020年4月には世界的に流行した新型ウイルスにより雑誌や仕事場でもかなり影響を受けました・・・。
それでも自分の中で「漫画を描く」というのはやはり楽しいもので、連載が終わってもまたすぐ新しい漫画の企画を考えたりネームを切っています。
自分が20歳の頃漫画家デビューしてから14年ほど経ちますが、漫画を描く事はずっと好きなまんまです。
「ひっこみゅ〜ず」の続きは時が来たら全力で頑張りますので、その時までは別の作品に気持ちを切り替えていこうと思っています!
>>238 つづき
そんな感じで連載が終わって、現在はかなりの時間がある訳ですが・・・
「次は色々と試してみたい!」という気持ちが自分の中にありまして、連載ではなく読み切りを何本か作りたいと思っています!
漫画界も自分がデビューした頃とはだいぶ変わってきていて、「自分も今までの感じでは時代に乗り遅れてしまう・・・!」なんて焦ったりする気持ちが心にあり、なんだか新人の頃のフレッシュな気持ちです。
「自分が描きたい事」、「自分に描けるもの」、そして「自分の可能性」を今一度見直して、楽しい漫画を作りますよ〜〜!
サンカクヘッド
一姫二太郎を実現しつつ
素敵な漫画を読ませてくれた
サンカク先生ありがとう!
>その時までは別の作品に気持ちを切り替えていこうと思っています!
やっぱりひっこみゅはこれでほぼ打ち止めなんだなw
事実上の打ち切りだね
7巻は2部でもラスボス戦でもない
雑誌分以外で何が掲載されるのかわくわくだぜ
まだ34歳だからこれからも大活躍
だがナツカシーナだけは止めておいた方が良いと思う
シルフィン回と同じで過去を振り替えるには
サンカクヘッド先生は未来への希望がありすぎる
わざわざ編集部が完結間近の作品を2部構成にして数年後に先延ばしするわけないよね
第1部完という名の本誌打ち切りだとしてもブログでサンカクが言うようなひっこみゅが好きでやる気があるならとなジャンで今すぐ第2部完結編始められるぐらいコネ使えば簡単だろ
サンカク…あんた嘘つきだね
>>245
文章通りなら今は書きたくないけど
いつかは書きたいってことじゃね
サンカクは我を通す強さをもっているんだ
ただ6巻でちょうど良い回で
1部完で編集部も合意したのに7巻があるのが謎
別にバトルなんて望んでなかったんだがな
まずそこがわかってない
ウケないから色々といじくり回して風呂敷畳めず愛想も尽かす
作品が泣いてるよ
いいかボウズ、生きるってのはな
やりたい事と、やれる事と、やらなきゃいけない事
この3つに日々どう折り合いをつけていくかって事なんだ
サンカク先生は漫画と、自身の漫画家としての生き方を持ってその・・・あれだ・・・わかれ!!
再開後のもち子ちゃんはおっぱいもDカップ以上には成長させといて下さい‼
大体あけびが奇乳過ぎるんよ 全然そそられないし要らん
お陰でちっとももちぱいの存在が目立たずすっかり微乳扱い
3年後は二人の分量分け合う具合で。
なるほどね
まあやるにしても本誌ではもうやらんだろうな
Webでやるのか移籍するかはしらんが
鬼滅の穴を埋められるのはサンカクヘッド先生しかいない
サンカクが鬼滅を犯す⁉
毎日ネーム送って出来る作家アピールしてるけどそのネームそもそも面白いの?
あん?単行本を買って確かめろ!
ヤンジャン読んだ
ひっこみゅが第1部完したことを思い出して
ちょっとだけ泣いた
ひっこみゅぐらい完結させてやれよサンカク
うまる以前は打ち切り連発してるしちゃんと完結させたことあんのかこいつ
>>258 >>237
第二部を待つのじゃ
ひっこみゅが好きで好きでたまらないから…
第一部完!
>>259
ぽんてらは打ち切りじゃないだろ
まずはひっこみゅをきちんと終わらせてから新作描いたら?
あん?続きが読みたきゃファンレターでも送ってろ!
>>263
考えてみれば、中断の形にして他作品を手掛けて
当たれば良し、もしコケても戻ってくる場所キープとか結構酷い話じゃない?
どんな形であれ描いてくれる先生には感謝の気持ちしかないんだよ
ったくアンチどもはふざけすぎだろ…
うまるちゃん初期みたいな絵に戻して欲しいなあ
とりあえずサンカクはヤンジャンから出てこう
サンカクヘッド先生ついに週刊少年ジャンプでワンピースと一騎打ちか…?!
冗談抜きでヤンジャンからは出ていった方がお互いのためだと思う
一回試しにジャンプ本誌で書いてみてくれないかな
ひっこみゅレベルの漫画載せたら何周くらいで打ち切られるか興味がある
本誌はヤンジャンと違ってサンカク程度の作家には忖度してくれないからね
ジャンプ本誌も打ち切り喰らうやつなんてサンカク以下だよ
むしろ連載するのが間違ってるレベル
いや、アニメ化した作者でも次作は打ち切りとか普通にあるから
そうだけどジャンプ本誌ならひっこみゅの売上と掲載順だったらヤンジャンみたく6巻も続けさせてはもらえないよ
岸本レベルでも5巻で切られるんだから。サンカクだったら本誌では2巻打ち切りレベルだろうね
逆にサム8がヤンジャンでジャンプ以上に長く連載できてたかと言われるとうーん・・・
今のヤンジャン連載陣がそもそも弱いからな
キングダムかぐやカムイ以外はどれもたいしたことない
100カノ辺りはアニメ化したら流行りそうだが
ジャンプ本誌は何やかんや売れてる作品多いからつまらんのはすぐ打ちきりにするだろ
次の新作は面白いといいが……
ジャンプだとここまで休載できないので絵は死ぬほど荒れそう
ハンターやバスタード、Dグレ、ワートリみたいに結果出してる作品のみの特権だな
ハンター以外は移籍してるけどあれは人気ないからと言うより作者の健康に気を使った結果の移籍だろうし
そういやテラフォが休みまくってるけど復活しても絶対空気だろうな
そういやサンカクってひっこみゅの連載で頻繁に休載してたっけな。んで6巻もぐだぐだ続けた
にもかかわらずちゃんと終わらせずに愛想つかして別の作品書き出すって酷いと思う
せめて休載しないで書いてたら(しても1回程度なら)まだ応援も出来たのにな
愛想尽かすのは読者であって作者が愛想尽かすって言うのは日本語としておかしい
うまる飽きて連載終わらせたのに、無理にG描かされたことを盾にしたのかとか考えられるけど
いずれにせよ編集側も甘やかし過ぎだよな
>>265
問題は「戻ってくる場所」も打ち切りギリギリのクソ漫画って事なんだよなぁ
>>282
サンカク義勇「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」
うまるちゃん終盤にナツカシーナを月マガ用に描くあたり
集英社を去る可能性もあったのかな
>>285
人気作家は奪い合い
特に講談社はヤンマガからNONや岡本倫が移籍してるし
ヤンジャンで続ける上での
かなりの発言力アップになったと思う
今の産廃と化したサンカクなんてどこの漫画誌もいらんだろ
居座られてもヤンジャンとしては迷惑だわな
お前は編集者か何かなん?
講談社は特き抜き多いイメージ
特に週マガは他社から引き抜くけど上手くコントロール出来てる作家あまりいない
あの大高忍が打ち切りラインだし
サンカク先生引き抜き→うまるちゃん2を講談社で(作画、構成別人)になると痛いのでは
続報ないけど中国で実写化の話もあったし
最近でもコンビニコミックでうまるちゃん傑作選が出ていた
まだまだ稼げる作品だし手放せないね
秋の日やひっこみゅ楽しむ夕べかな
どうだ見事な短歌だろう
ひっこみゅを楽しみたいならこれくらいの文化的素養がなきゃな笑
もち子ちゃん可愛いいいいいいいいいいいいい
サンカクヘッドの新作予想しようぜ
ジャンルはわからんが面白くないのはわかる
>>291
連載してない期間も集英社にお金を入れるサンカク先生素晴らしい
ちょいエロでもいいからお色気に馴れてほしい
>>294
外では完璧美少女だが家ではぐうたらな妹と優しい兄のコメディ
キングダムかゴールデンカムイのギャグスピンオフ描いた方がいい
>>294
タイヘイと叶が結婚して尚家に居座り続けるうまるちゃん(25歳無職)とヒカリちゃん(24歳無職)の日常を描いた心温まるコメディ
>>294
バス江大好き干物妹
キングダムのかりょうてんならスピンオフ出来そうだがあくまでうまるが売れたのってコンセプトだからまた一山当てたいならオリジナルの方が良い気がする
連載させる前にフォビドゥンのアシスタントやってギャグ漫画の経験を積ませよう
サンカクよ、もち子ちゃんの楽描きもTwitterに載せて送れ。ょ
フォロワー10万もいるのに落書きのRTいいねが俺より少ないとか
そりゃ今のゴミみたいな絵じゃね
うまる初期の絵柄ならもっとRTも多かっただろうよ。その頃はツイッターやってなかっただろうけど
ラフ画ではありがたみが薄い
いいねじゃなく素晴らしいですねなら1000000回押されるだろうな
落ち目になっても308みたいなファンがいることは良いことだな
皮肉じゃないの…?
Twitterに嫌いボタンできたらものすごい数押されそう
いやそんなのもなく無風か
うまるの絵ならともかく他は無風だろう
>>306
twitter歴10年のベテランやぞ
ひっこみゅが長い休みに入ったら
コロナ激増
ひっこみゅは護国豊穣に役立っていたんだな
もち子ちゃんがド級に可愛いんだから、
3年後は必ずおっぱいも成長させてくれよな。
面白さも画力も格段に上達してる事をめちゃくちゃ期待してる
シャルロットに比べたら有象無象に過ぎん
描いてるうちに画力が下がった人に何を期待するのか
下限は2017年頃で段々元に戻って来てるところ
もうヤンジャンって落ち目だからな
サンカクでも貴重な戦力なんだろ
戦力(無期限休載)
なにしろ最終兵器だからな
登場は最後と相場は決まってる
先生のセンスにまだ時代が追いついていない
>>316
日本女性に相手されなさそう
友情・勝利・サンカクヘッド
もち子たその触覚を摘まみたい
もち子んのほっぺたつんつん
何がもち子やねん
シルフィンの2Pカラーじゃん
鬼滅最終巻を先にだして
来年はひっこみゅ6〜7巻で稼ぐ集英社の戦略
何にせよサンカクって山口県で暮らすならもう働かなくて良いくらい稼いでるんだよな実際
うまるちゃんで億は稼いだだろうしな
部屋にうまるの銅像飾って毎日拝まなきゃいかんレベル
独身なら余裕だろうけど子供二人いるんだろ
流石にもうちょっと稼ぎたいところ
漫画で稼げないなら
こうすれば漫画で1億稼げるみたいな文句で煽ってオンラインサロンでうまる塾とか作って会員集めればいいんだよ
ひっこみゅだけでも十万部以上だから稼いでるはず
うまる(300万部)程度じゃ一生は無理でしょ
ましてひっこみゅなんて6巻で10万部だから儲けにならんだろ
アニメとかグッズの売上もあるやろ
昔はブックオフの儲けだった分が
電子書籍で作者にも還元されるようになったからな
うまる全巻で年2万部は売れてんじゃね
中国でも人気だったらしいし
>>329
山梨じゃなくて?
山梨だったか
どちらにせよ物価激安だろう
子供一人大学出すまでに平均三千万かかるから二人でも六千万(今はもう少し安いかも)
そもそも今のリーマンの平均生涯年収が1・5億だから四億稼いでるなら十分だし年齢的にも今筆折って新しい道見つけても十分チャレンジ出来る
人の収入に口出す前にお前の人生を心配しろよ
お前よりかは良い人生送ってると思うよw
あん?人生を語りたいならひっこみ単行本を全巻揃えてからにしろ!
連載前に雇ってたチーフアシはどうなるんだろう
一度契約解除になるのかな…
ひっこみゅの功績により月3000円を国から頂いていてもおかしくない
だから何も心配ないぞ
>>343
ひっこみゅと鬼滅アシ経験者は
各出版者と漫画家にひっぱりだこ
そういやうまるの時はアシスタント母親だけだったんだっけ?
さすがにあの時の募集アシは解雇だろう
コミックの巻末とかに名前載ってないの?
>>327
どっちも同じ系統で可愛いだろが
ひっこみゅ〜ず公式ツイッターただいま絶好調!フォローシクヨロ!
もち子んちゃが一番好きだよぉ
モフモフ ̄(。-ω-)モフモフ(o¥o,,) ̄
こんだけ言ってんのに誰も賛同してくれないの悲しー
新刊出るたびに絵皿プレゼントすべきだった
前作に頼るんなら巻末おまけとかであけびと海老名の乳対決とか載せるべきだった
やっぱ海老名んのがでかいんかな 爆乳レベルだし
あけびもかなりでかいくせに一度も役に立たなかったわ 初期に巨乳いじりされただけで終わった。
まーどちらにせよ誇張し過ぎで未だに描くのド下手くそだからいくら盛った所でちっとも嬉しくならんけど
第二部からは絶対に画力アップしてちゃんとおっぱいの魅力を伝えてほしい あんなじゃ無い方がマシ
>>351
伝説のマーケティング担当者?
冷静に考えて一度大ヒット生んだプロがツイッターで4ページ描いていいねの数1000前後ってヤバイな
ファンもひっこみじあんだから仕方ない
あん?プロの漫画家がツイッターでいいねもらって喜ぶとでも思ってんのか?
んなわけねーだろ!単行本買えよバカヤロー!
もちもちふもふも
いいね目的じゃなく4ページも描くとかあり得ねーんだわ
無料で4ページも描いてくださるサンカクヘッド先生は感謝の言葉しかない
鬼滅パロうまるちゃんはウケた
うまるちゃん人気が根強い証明
○○大好きうまるちゃん描き続ければ良いのか
ひっこみゅ大好きうまるちゃん
いいねは1000越えてるよ
RTは越えないけど
ひっこみ第一部最終号はプレミアがつくだろう
大切に取っておきなさい
もち子嬢のおっぱいを毎日揉みし抱いて大きくしてあげたいよぉう
早すぎた名作
時代に理解されなかった天才
ここいらでそろそろサンカクデイズみたいなあ
あれがサンカク氏の真骨頂だと思ってる
>>366
ひっこみを世界を救うと言う描写はコロナによるステイホームの未来を予見していたとしか思えませんね
あれ、全然引っ込んでないどころか
アイドル化して集客イベントばかりやってたような…
あけちゃんの攻撃?攻略方法が毎回ワンパターンだったな
姉の言ってたとおり
すべては引っ込み思案の力なんだ
>>352
正直巨乳は一見インパクトあるが、そのうち飽きる。
海老名は巨乳という属性を全く無視してもキャラが立っていたので、そこそこ深掘りできたが、
アケビはあまりキャラが深くなかったからなぁ…
ひっこみゅのいないヤンジャンはバランのない寿司のように味気ないものだなあ
ひっこみゅあろうがなかろうが今のヤンジャンガチでゴミだがな
そんなヤンジャンでも許せない存在だったな
ヤンジャンの器には収まりきらない大作なのだが??
じゃあもう戻って来なくてええで
TOUGH以下
マーベルとかDCに移籍すべきだな
読売巨人軍はいつだって新たな力を求めている!
新作読み切りはネーム通って作画中
復活の日が近い
>>381
うれぴいいいいい
ひっこみゅや 買わず飛び込む 水の音
ひっこみゅの面白さがわからない奴は何時にゅうすい自殺してもおかしくないと言う心境を綴った短歌だ
アンチは反省しろ!
ひっこみゅ読むと頭悪くなるんだな
入水(じゅすい)
スレのふいんき(←なぜか変換できない)悪いなぁ
いつからこんな風になってしまったんだろう
めいどいんひっこみゅーずは引っ込み思案な女の子たちが、ライバルと日々切磋琢磨して
(バトルではない)自分らしさとは何かを自覚していくような百合漫画にすればよかったのに。
サンカクヘッド先生の絵柄にバトルものは合わなすぎ...
うまるの感じでひっこみゅーず読むと正直違和感しかない
うまると同じノリで読んで困惑する→謎展開の連続で更に困惑が深まる→第一部完&サンカクの謎宣言で困惑の極みに
マジでちょっと身体と心を休めた方が良いんじゃないかな、サンカクは
つまんない漫画しか描けないのは仕方ないけど第一部完で終えるのは傲慢。
それなりの期間もらって終わらせれないのはマジで酷い
もうちょっと上手く終わらせてる打ちきり漫画あるぞ
サンカクヘッドはひっこみ無しで戦う術を身に付けて読者の元に戻ってくる…
いつかはわからないが必ずな
切磋琢磨じゃなくてくんずほぐれの方が見たかったから
第二部に大いに期待を寄せる。
あ〜〜ーーーーもち子と月相対!
>>391
打ちきりじゃない
第1部
海外ドラマのシーズン1も
ものすごい途中で終わるのはよくある
サンカク先生は世界市場で仕事してる
うまる
顔◎ 身体○ 性格× 家柄?
海老名
顔○ 身体◎ 性格◎ 家柄×
切絵
顔△ 身体× 性格× 家柄×
シルフィン
顔○ 身体○ 性格△ 家柄◎
ヒカリ
顔○ 身体× 性格× 家柄◎
叶
顔◎ 身体○ 性格○ 家柄◎
切絵ちゃんさぁ…
それ貴方の主観ですよね?
そう…サンカクヘッド先生はすでに海の向こうを見据えているのだ
アイアンマンと肩を並べて戦うひっこみゅーずが見られる日も近い
スマブラにでる勢いだな
もち子のもちもちを晒すのじゃ
うまるちゃんvitaゲームPS5とSTEAMとswitchとスマホにだしてほしい
ひっこみゅは新時代の聖書
ひっこみゅの解釈は一つの学問
もち子の餅尻堪能してぇ
>>399
あのビリビリが出してるゲームとコラボしてるんだからすでに海は越えてるだろ?
うまる2期にビリビリが出資してる
台湾からも中国からも人気すぎて国際問題になりそう
うまるちゃん中国でもかなり売れたんだってな
部屋をコーポ吉田に改造した金持ちのファンがいたって聞いた
頼むからひっこみゅをアニメ化しとくれぇ
読み切りネーム2本目も通ったそうな
さすが
編集が端正させずにほいほいネーム通してたらまたひっこみゅの二の舞になるだけだと思うけどな
こんな漫画ダラダラと描いてた人が面白い新作描けるわけなかろう。
まあいきなり新連載やって爆死するよりは読み切りやって反応見るのはいいとおもうよ
いや普通の漫画家はいきなり連載始めるもんやろ
連載枠キープしつつ読み切りで様子見、とか甘え過ぎ甘やかし過ぎじゃね?
素晴らしい作品を描くためには必要だからな
>>414
広江礼威「せやな」
担当が変わってなければクソみたいなネームでも通しちゃうからダメだな
ダメ出しできないならいる意味ないぞ
もう誰もさんかく先生を止められないぜ
>>416
そっちは同人で食ってかれるよりはマシって考えだろ
もち子やんに添い寝してぇ
>>419
今のブラクラなんてスピンオフの方が連載好調なんだから両立させればいいのにねぇ
まぁ小学館の同人絶対に赦さない精神が絶対そうさせないだろうけど
広江は一応まだ人気作だし元々同人上がりの作家だしな
しかし連載終わっても未だに書き込みあるのは期待されてる証拠?
中山敦支辺りは連載始まっても全然書き込みないわ
サンカクヘッド先生の担当は厳しいということで業界では有名だ
その担当が通すということは期待が出来るな
大概ネタで褒めてるだけやろ
ふー…未だにサンカクヘッド先生がカリスマ溢れる天才作家だと言うことが認められないアンチがいるようですね
コロナ禍の今だからこそ優しく思いやりのある先生の作品が強く求められていると言うことだ
うさぎ並みの性欲をもて余すもち子ちゃん見てー
GOTOトラベルのお供にひっこみゅーず
ひっこみゅ第1部完のあとで
急にコロナが増えて怖い
サンカク先生カムバック!
もち子のもちもちほっぺた
狂乳好きって童貞かよ
サンカクヘッドは童貞
子供二人もいるのに?
子供いるから子供ネタで読み切りか〜ヤンジャンにはもういらないよ
実際問題として、YJ側が△に連載枠キープして差し上げるメリットが全く理解出来んわ
てか読み切りやるくせにひっこみゅは一部完ってのがまた
岡本倫が「一週だけでいいから休みたい」って言った時に「永遠に休みにしてやろうか?」と返した編集長の時代なら
「連載しながらでも読み切り描けるだろ?」と言ってただろうにな
>>436
うまるちゃんの権利を引き上げて講談社に移籍します、ってなったら困るでしょ
サンカクヘッドの子とは限らないし
奥さんが処女懐妊した可能性ある
ひっこみゅは聖書
もち子のもっちりもちもちお肌
もっちーーーーーーーーー
ひっこみゅロス
まだ6・7巻が出てないぞ
ひっこみゅに足りなかったのはBL
いやエロ要素でしょ
あー女子大生スタートにしてほしかった
全員未経験!当然喪女!
男と縁の無い残念な美少女達を集めて変態お姉ちゃんが色んなこじつけの元『タイプ別自分好みの処女』へと磨き上げてゆくプロデュース物語が良かった。
全にして一
それがひっこみゅーず
ちんぼ
>>448
100人彼女の人が書いたら売れそう
クイズ
クリスマスプレゼントに喜ばれる漫画といえば?
ひっこみゅを子供達にプレゼントしよう
>>453
幼児虐待はやめろ
めりーひっこみゅます❗🎄🎅🎁✨
そろそろヤンジャンにひっこみゅ世代の新星たちが現れる頃だな
>>456
君のことが大大大大大好きな100人の彼女はひっこみゅの影響が色ごくでてる
年末なのにご苦労なこった
サンカクもありがたいだろうね
サンカクヘッド先生のことが大大大大大好きな10万人の読者
正直アンチ活動にしかなってないっていうね
もち子にくるまれたい
>>458
いつからこのスレ民が単行本を購入していると思っていた?
みんな引っ込み思案だから単行本を買う勇気が持てない
>>463
w
何わろとんねん
そんなわけない
信心が足りない
これからはネット配信で好事家向けに描いたらいいよ
お年玉には子供たちが喜ぶコミックスをどうぞ
ひっこみゅを読めば優しい大人に育つ
>>469
子供「鬼滅が良かった…」
鬼滅の絵を描いている人の漫画
嘘はついていない
サンカクヘッドつまりツノ
サンカクヘッド先生と鬼は切っても切れない関係にあるといっても
過言ではないといってもいいだろうといっても言い過ぎではない
日本での会食や夜の街でのコロナ感染者のうち
ひっこみゅ読者はごく少数らしい
凶悪犯罪者の割合で見てもひっこみゅ読者は少ない
ひっこみゅの精神衛生面での効用は明らかだ
再犯率を下げるためにも刑務所でひっこみゅを音読させるべきだ
国歌安寧はひっこみゅにあり
税金で大量購入してアベノマスクに続く
スガノヒッコミュを配給しよう
ひっこみゅ事案に大それた犯罪なんてしでかせるわけが無いだろう
ひっこみじあんは相手に遠慮する優しい性格なんですよ
聖典にもそう書いていたでしょう
ドラクエ3をひっこみじあんでクリアしよう
ひっこみじあんで世界を救おう
まぁ全員ガーターベルト装備でセクシーギャルにするんやけどな
新作読み切りまだか
ジャンプ+の「その淑女は偶像となる」読んで思ったんだが
ひっこみゅーずってコミュ症要素いらなかったんじゃ・・・
それ言ったらメイド喫茶要素もアイドルバトル要素も・・・
>>483
その漫画読んで結構面白かったけどひっこみゅとの違いは作者の描きたい物がきちんと描けてる所にあると思う
サンカクは昔みたいな勢いのある漫画描きたいんだろうけどうまるに引っ張られて中途半端な物しか描けてないからな
雑誌だとどうしても読者の趣向に合わせなきゃならない部分もあるけどそれでつまらなくなるのは本末転倒だしな
サンカク先生がいらんって結論になりそうだからやめよう
勢いだけで描いてもヒットしなかった
干物妹うまるちゃんの方法論で描くしかない
勢い漫画って時流にハマれば強いけど、外すとクッソ寒くて、ただの不人気漫画より更に冷遇されるんだよなぁ
6巻と7巻は来週19日に同時発売予定
やった!
1、2巻の時と同じくやっぱり同時発売にしてくれるんかっ
>>489
最高かよ
また○○万部突破詐欺アピールするんか
したことねーだろがニワカ
w
「10万部刷りました」じゃなくて突破って表現使ったのは、たくさん売れました!てことにしたい
意図があったんやろね
6巻が表紙プルーンで輪が完成するんじゃなかったっけ?
7巻どうなってるのか楽しみすぎる
最終巻表紙は無難にミッシリーズ全員集合
裏紙に後ろ姿
って所かな
ひっこみゅ公式Twitter更新サボってるな
新刊の宣伝したらいいのに
終わった漫画に掛ける手間なんぞない
大人気作品で皆が第2部待ってる!てことにしたいなら、頑張って新刊たくさん買ってあげてねー
このマンガまだやってんの?
誰が読んでるのか全くわからん
こんなの真っ先に島流しされる漫画だったのに何でされなかったんだろ
そのくせ本当に面白い漫画は島流しされる謎
アホが管理してるんだろうなあ
島流しは不人気作だけじゃなく、筆が遅い漫画も該当するからな
webだと更新延期してもそこまで影響ないから
少なくともバトゥーキやダイナー辺りは面白かった
あと死体遺棄してヤクザに追われるやつ
タイトル忘れたけどヤクザが番頭って呼ばれててかっこ良かった
筆が遅いが理由ならひっこみゅもゴリゴリに休載してたぞ
バトゥーキもダイナーも今の連載陣と比べてよっぽどおもろいやん
まぁ立ち読みしに行かんでええから金返せとは言わんけどなブヘヘ
今のヤンジャンはマジで立ち読みで十分だと思うわ
黄金期と比べたら雑魚過ぎ
島連載の青山くん描いてた人の、青山くんは全く面白いと思わんかったが
島のはあそこまで堂々とホモ漫画だと返って面白いわ
本誌でああいう尖ったのやらんから駄目なんだよ
ジャンプラにもホモ漫画があるご時世だからなぁ
つべ見てたらジョルノの人と安元が声当ててたCM動画みたいなのが流れてきた
インポのヤクザ若頭が歯医者行ったら美人歯科医に一目惚れしてインポ治ったんだけど
実はその歯科医は女装した男でした、みたいなクッソキモい内容だったよ
ショタならともかく筋張った男のクソホモなんてどこにも需要ねえよちったぁ考えろクソボケ
>>508
キーパーは面白かったがアニメには間に合わなかった
ひっこみゅはもうすぐ復活する…刮目して待て…
なんか2部放り出して新作読み切り描いてなかったっけ
多分ツィで公開してまぁまぁ好評だった女児日記だろうけど
100カノ推しの子アビス辺りはなかなか尖った作品だと思うがな
アニメと言えば黄金期にねじまきカギューアニメ化しなかったのは完全に判断ミスだったな
初期から中期まではアニメ化、ヒットするような内容だったのに勿体ない
>>514
最初の勢いだけだしアニメの出来がかなりよくないと厳しいのでは
プロの方が分かってる
コミュニケーション時代における最高の自己肯定コミック
6,7巻表紙最高すぎる!
サンカク先生ありがとおおお!
https://www.s-manga.net/items/contents.html?jdcn=08891758891268315501
1巻と7巻の違いがこの作品のすべてを表してる
1巻とはあけびの左右のメンバーが変わってるのも興味深い
2周目?
第二部への布石だなこれは
おまえら感謝しろよ
https://i.imgur.com/XmOj2b4.jpg
作者きっしょ!
作者は皿の上に乗ってます
うまるちゃん大好きおじさん
イケメン嫉妬民見苦しいぞ
>>517
やったぁ!!び
>>521
どっちがサンカク先生?
https://twitter.com/hikkomuse_yj/status/1349620120151183360?s=19
プルーンの表紙絵めっちゃ気合い入ってるな ここずっと手抜きみたいなガサツ具合だったから正直期待してなかったのに…驚かされちゃった
心ありかデフォルメちび頭身の6人までもいつもより丁寧に見える!!
https://i.imgur.com/b15aCPb.jpg
(deleted an unsolicited ad)
>>528
あけぴょんも囲い最高にかわいい
>>527
左はフジタだから右だろ
たぶん
>>528
2周目からは
ちび6人がなくなって斜めってたジャンプとロゴが全部正方向に調整
タイトルのカラーも6人の色合いに改変
それからメンバーがぐるっと円を作って外向きのポージングだったのが1周して今度は逆回転になる ってことなら
内向きに回ってほしかった‥全員が中心を見る構図にるように
7・アケビ→8・プルーン→9・チェリモヤ→10・マンゴスチン→11・ランブータン→12・ザクロ
まさか同じ調子で2周させるとはな…予想が裏切られた
こりゃ3周目は右傾きだろうな、そしてポーズはジャンプ→直立ときたからこの次はしゃがみ‥ではなく座りと思わせてからの寝転び姿勢がくると確信。
お酒が飲める歳になって新たなる恥態を炸裂させまくる成人ミッシリーズを早く描いてください!!まっせ
>>531
見ただけでそこまで読みとけるとは
コナン君ですか
>>528
こんな美少女で巨乳で温厚で料理上手なあけびがモテないとはありえんわ
プルーンはんは…まあ…
これ主人公なのか
>>521
太ったなサンカク
台湾のイベントで初顔出しした時は「なんだただのタイヘイか」とか言われてたが
>>537
横幅はそんなに変わってない
一番の変化は髪が薄くなった事よ
https://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/a/9/a92c9557.jpg
娘から「ざぁこwざこ漫画家ww前髪スッカスカwww」とか言われるのも時間の問題だな
サンカクは元々打ち切り常連だったから今更雑魚とか言われても平気やろ
うまるでちょっと勘違いしてるかもしれんが
来週の火曜日、四日後!にはひっこみゅが2刊も手に入る…
それまで頑張ろうっと〜ーー
タイヘイ似のイケメン
白豚感
あと3日だ〜〜〜〜〜
サンカクヘッド初めて見たわ
まんまるヘッドじゃん
当時は「すごく人が良さそう」「顔に人柄が出てる」とか言われてたもんだが・・・
ひっこみゅの次は出っ張りたがりがクるのだろうか
でっぴゃる もしくは でっぱりゅ かな
次などない
やれやれ漫画の面白さで貶められないとわかったら今度はイケメンヘッド先生に嫉妬か
まったくわかりやすいアンチ達だな…
明日は単行本発売
アンチが騒げるのは今日までだ
このスレアンチしかいねえだろ
誉め殺しウザイのでやめてくれ
>>743
フルマラソン後?
ミス
>>543
何人かファンもいるやろ
ちなみに自分は全くファンじゃない
俺はたださんかく先生のことが心配なだけだよ
明日には6巻と7巻でもち子ちゃんが読める
天も祝福しそう
わざわざアンチするほどの作品じゃないだろ・・・
つまりこのスレに書き込んだ時点でファンだから単行本を買え(豹変)
ザクロは体臭がきつそう
ついに本日❗
発売ーーーーーーーーーーーーっ
っっっっっっ
売上はどんなもんかな
まったくといっていいほど話題になってない時点でお察し
ナルトとサムライ8に似たものを感じる
先生は沈黙を守っている
新作読み切りに集中しているのだろう
沈黙は金
ヒッコミュラーなら当たり前だよな?
ひっこみゅを中途半端に打ち切っておいて、新作描くのに意気揚々としてんじゃねーよひっこみゅファンのことを少しは考えろ
ファンの頭の中=第一部完
アンチの頭の中=打ち切り
この溝は深い
ぶっちゃけ第一部完とかファンとしても往生際が悪いというか卑怯だと思うわ
生え際が悪いのはお前だろ!
失敗を認められてたら今後の望みあんだけどな
似た感覚が柴田ヨクサルのブルーストライカーだな
最後のコメントに作画は完全に打ち切り的な挨拶してたのに柴田は第一部完って続きやる前提でしめてた
人気作品エアマスターの続編でエアマスターキャラ出していたけど普通につまらなくて打ち切りになった
特殊な例すぎるが
男坂みたいに30年越しに本当に続きが描かれるケースも在るから
まあファンは気長に待つのもいいんじゃないかw
真・ひっこみゅ〜ずまだか!?
発売日に単行本を買った真の△ファンだが、第2部はComing soonだそうだぞ
いつまでならsoonなのかは専門家の間でも意見の分かれるところ
読み切り全部描き終えたら再開してほしい
アイドルグループ『ミッシリーズ』の宣伝売りポイントって
「メイド×多様なコミュ障」なんだよね、
お茶の水教授にはどの辺が研究として化学反応を起こせると期待したのか詳しく事細かに証してもらいたい。
ゆくゆくどんな計画に発展させるつもりだったのか全貌を明らかにせいはよ
もち子もち子もち子
緊急事態宣言が出た以上物足りない売り上げでも覚悟しておくしかない
緊急事態宣言さえなければ…
もちもちもち子
もちもちランブータン
おっちゃんもういい歳だから漫画本なんて通販でしか買わないよ
店舗で直接買わないと特典付いてこないよ
わっちゃ全部揃え済み
そういや平積みもされず棚にポツンと背表紙向けて刺さってたな
最終巻を買ったひっこみゅすと!!
各登場キャラクターの追加プロフィールや設定資料は載ってましたか???
見所教えて下さいませせせせ
載ってなかった
posでたかい
特に書き下ろし無し…
とらのあな特典は過去絵を再利用したイラストカード
他の書店特典は情報見つからず
暇なくせに手抜きか
と言うかおまけつけられる程予算出した集英社偉い
最終巻、何冊刷ったんだろうね?
5000冊くらい?
あのですねー5000冊で先生や編集者が生活できるワケないでしょ?常識的に考えなさい常識的に
正解は10万部、誰もが笑顔になれるソリューション、それがメイド・イン・ひっこみゅ〜ず
1巻が10万部発行だったから
6巻7巻同時発売ともなれば20万部はかたい
>>594
全巻累計で?
あ、本当に全巻累計で10万くらいじゃない?
確か一巻17000くらいだったでしょ
そこから少しずつ落ちたとして7巻ならワンチャンありそう
POS1/19
ひっこみゅ6…353位
ひっこみゅ7…364位
POS1/20
ひっこみゅ6…圏外
ひっこみゅ7…圏外
POS1/21
ひっこみゅ6…圏外
ひっこみゅ7…圏外
POS1/22
ひっこみゅ6…圏外
ひっこみゅ7…圏外
1巻買った5万人のファンはどこいったんだ…
50000冊ずつ刷っただけで買った人数とは違うくない?
うまるファンが一巻だけ買ってもういいやになっただけ
真のサンカクファンだけが残った
>>597
353というのは「見込み」のことだつまり見込みがあるということだ
そして364これは「見ろよ」のことだつまり経過を黙って見るべきということだ
慌ててはいけない
>>597
オリコンに情報流す店で買うのは恥ずかしいから
隠れ信者みたいやな
そんなんでもホントにいればマシだけど
うまるちゃんは1巻とかは30万部売れたらしいけど
最終巻の12巻はどれだけ売れたのか誰か教えて
計測不能
まさかの売れすぎ計測不能
買えたーーーーーーーーーーーー!
やっと手に入った✌✌✌✌✌
>>584
この田舎者め!
自分とこは地方の県庁所在地だけどアニメイトじゃ両巻とも横に置き並べられとったわ!!!!!
見た所どっちも二十冊くらい平積み上げられてた!!!!!!わいなー
閉店ギリギリの時間になんとか間に合ったんで証拠写真撮れる余裕なかったけんどもー
明日行っても残ってるだろうから撮ってこい
カバーの折り返しでおキヨとカラス様のカラーリングが判るぞ〜
これはお買い得ですえ!
あと!!!
初公開あけびのブラ姿と濃厚百合おキッスがガッツリ描かれてるじゃあないかーーーーーーーーーーーっっ
ど肝抜かれたぞSANKAKUhedオオオオオオオオオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うーん…いらないかな
https://lp.anique.jp/exhibition/umaru/
うまるちゃんのオンライン展覧会とかいうのが始まってる
>>609
このご時世でそんな頻繁に繁華街出向けるか
ただでさえ忙しい時期なのに 隙間作ってようやく行けたんだ
また見れたとしても1週間後だ
>>613
投票もあるんだ
https://vote.anique.jp/umaru#52
一つ前はLain展示会
謎の企業アニグー
うんこまるコンテンツでまだ摂取できるようならサンカク家が路頭に迷う心配は不要だな
ってかなんでうまるんこってこんな爆売れ有名超人気になったの?
全然理解できないんだけど、なんで?
あいみんの声は可愛かったけどあのキャラ自体がムカついて向け付けんの
アニメも漫画も読んでない俺からすりりゃお前は熱烈なファンだよ
なんでここに居るかって?
消えたのが嬉しくて記念カキコだよ
ブームのきっかけを作るサンカク先生
https://twitter.com/sankakuhead/status/1336553007769522177?s=19
(deleted an unsolicited ad)
去年読み切り仕上げ中とあるからもうそろそろのるのかな
激戦をへて金のなる木を入手したのはどこの会社や雑誌だろう
ここにいるやつらはひっこみゅずきだからきてるんだろ
少なくとも買ってから書き込んでるはず
もうタイトルからしてイラつくわ
何がひっこみゅ〜ず、だよハゲ!
>>615
キシーダメルムートがないから問題外
てかそれサムネが何を指してるのかわかり辛いんだよ
これで投票する奴いるのか
イラついてたらどんどん禿げるぞ
おっさん
俺はアラサーでうまるちゃんは妹より娘というかペット感覚で見てたから
わがままも可愛かった
まさにうまるちゃん大好きおじさん
ひっこみゅ展覧会をやるべきなんだよなあ
むしろひっこみゅ博物館が求められているのでは?
ひっこみゅ特設展やってくれ
ランブ〜のグッズほしいぞょ
糾弾会もやろう
うまる展の方が人きそう
そして端っこにひっこみゅを置いてもらえばいい
みゅみゅみゅみゅみゅ
6人の家庭レベルってこんな感じよな
ー富裕層ー
ザクロ:アメリカではそうでもなかったけど日本へ渡来してからは大豪邸に住んで召し使いを数十人も従えてる、いかにもな富豪として描写されてる。
マンゴスチン:両親が宝石商人で世界各国を飛び回ってる、5人姉妹で姉達は皆セレブとしてタレント活動していて家も高級住宅で優雅に暮らしてる。
ー中間層ー
あけび:いたって普通の二階建て一軒家で家族4人暮らし
プルーン:祖父母と3人で暮らす、クラフト趣味に必要な工具や木材を大量に仕入れられる所から見て家業関係かもだけどとりあえず困ってる様子は無い
ランブータン:父親の開いてる道場が昔は生徒もそれなりにいて儲かっていたようだけど今では数もかなり減って経営は厳しい状況、まだ貯金でなんとかなってると思われる。
ー貧困層ー
チェリモヤ:狭いボロアパートに妹弟7人の大家族なため自分の部屋は無く全員で使ってる、破けた障子が放置され段ボール箱を机代わりにしてたりといかに家計が苦しいかを物語ってる。
キャラの名前出されても分からん
分かる奴おんの?
山田さんってそもそもアメリカ人だっけ
>>634
ひっこみゅのプロなら覚えていて当たり前
君も単行本を買ってプロになろう!
チェリモヤ姉弟はマンゴスチンが何とかしてくれるだろ
さすがに居候しといてタダ飯食らってるってことはないだろうし
>>635
6巻にも載ってた
レベッカ、シャルロット共に苗字は山田
アクモスはメンバー名ほとんどが苗字だろうになぜレベッカだけ‥
あと表記的にも日本国籍では?育ちはアメリカで生まれが日本なのかも
はよう第二幕でプルーンとチェリモヤの本名フルネームで公開しろ!!
ほんとに今の惨状で二部やるの?
やるわけねえじゃん
違う雑誌で新作を新連載したとして、それがひっこみより売れるの?
初連載を延々と続けなきゃいけない
一発屋さんと違ってサンカク先生は
連載経験豊富だからな
無限の可能性を持つ
うまるより売るのはもう難しいけどひっこみゅ基準にするなら全然やれるでしょ
読み切りの続報まだか
正直、仕事と育児の両立が厳しかったから仕事の方を放り投げたんでしょ
育児は奥さんがやってるんじゃない?
あと実家に帰ってるみたいだから両親も手伝ってるでしょ
育児という偉大な仕事の合間に面白い漫画を描いてくれる先生に感謝しなさい
まるで育児が無かったら売れる面白い漫画が描けるみたいな言い草で草
なるほどこれが信者脳か
ひっこみゅ大学生編はよぉ
まずは恐竜編、次は宇宙開拓編、そして次は妖怪大魔境編だ
ひっこみゅがいなくなったヤンジャンはみかんの入ってないポテトサラダのようなものだ…
いらねーじゃねーかw
サンカクヘッドは荒ネバの頃から知ってたけど
当初はギャグ漫画のイメージだったのが今じゃすっかり萌え系作家にチェンジしてる
前作は萌えたが今作は燃えただけだった
燃えられたの?w
冬の乾燥した空気みたいだねキミ
ひっこみゅロス…
>>654
シュールギャグ路線は売れなかったから仕方ない
これからも萌え系で書くしかない
もう終わってるよ
なんかの間違いでプチヒットしただけで再浮上することはない
サンカクヘッド先生まさかのツイッター断ち
先生は「本気」だ
読み切りに期待できるな
うまるちゃんやタイヘイって土間家と結局どうだったんだっけ
あとどうなったんだっけ
ジャンプ+にサンカクヘッド先生の新作読切が載ってるぞ!急げ!
ジャンプ+でこの人の作品久々に見たけど絵がましになってたな
前にひっこみゅを少し見た時は酷い絵書いてたけど
やっぱ連載と違って読み切りは時間が取れる分ちゃんと作画出来る感じなんかね
>>663
だいぶ昔に戻ってたな
無駄なハンコ笑顔でも無くなってから結構直してる感じだな
これなら次回作は期待できるかな
まぁ、良くも悪くもサンカクの漫画って感じだった
ひっこみゅやうまる後期よりは話ちゃんとかけてたな。
連載になるとはなしがちがうんどろうけど
絵も話も普通に戻ってる
大進歩だ
>>666
読み切りだとちゃんと面白かったけど連載すると結局うまると同じ展開なぞりそう
>>668
絵の方も手抜きになりそう
読み切りくっっそつまんねええええええええええええええええ
兄弟姉妹モノから脱却出来ない辺り引き出し狭いなもうえーわ
あと一姫二太郎ネタでモロに名前そのまんまにすんなら姉もちゃんと名前一姫にしろよ
何なんだよ弟だけ二太郎って そこキモいわ
だったら姫と太郎で統一しろやクソが
どうでもいい規則性に拘ってるところが自閉症っぽい
くっそつまんねぇってサンカクに求めすぎ
元々こんなもんだよ
なんかうまるちゃん以降何書いてもうまるの改変じゃねーかって漫画になってるな
まあそういう作風なんだって言ってしまえばそうなんだけど
それにしても昔はもう少し幅があったような
少し前にTwitterに載せてたサミちゃんとパパの漫画を読み切りとして出せば良かったのに
薄明薄暮性女子うさ子ってのもあったな
まぁほぼうまるの二番煎じだからこっちは別にいいや
うまるの性別逆にしただけじゃん
発想乏しすぎね
>>671
変だろーが
姉が一姫で弟は太郎でもマシだったくらい
>>672
ワキャアひっこみゅの可愛優しい空間が好きだったんだよ!!
女の子いっぱいに戻して(x0x)
>>674コレ
幼い娘を見守る父親のホームコメディなら短期連載してくれても良いのに
媒体は違えどツイッターで1000RTいかなかった物を読み切りにしてもさすがに無理でしょ
>>677
姫は一文字でも個性的な名前だけど
太郎だけだと一気に没個性になるから
>>681
最近までかくしごとの姫ちゃんいたし
そんなに珍しくは感じない実際のとこ
やっぱ一姫と二太郎にしてほしかった
弟の下睫毛キメエー
姉の方には無いのに
一気にチャラ男臭く
しかし、電子版に読み切りか
別に今の△を持て囃したいなら好きにすりゃ良いけど、それで勘違いさせたら
いずれ行き詰まって困ることになるのはアンチ(元ファン)じゃなくて結局は△本人だからな
お遊びにしても、ちゃんと最後まで責任持ってやってくれよ
一姫でかずきだと個性あって姫よりいいかもなな
>>682
両親サイドの気持ちを考えると
二人目が男の子である保証が無い時点で、一姫って名付けて失敗したらマズいから普通の姫にしたと解釈してみる
双子の姉弟だったら迷わず一姫二太郎になっただろうけど
あと名字が宇佐木だから、姫の方がウサギ姫で単純に語感が良い
盛り上がってるな
神作か?
>>686
そっちの方がサンカク先生っぽいネーミングに感じる
>>687
え?漫画なんだからそんな現実的に深く考えんでも都合よく分かりやすいネーミングでいいじゃん そういう作風だし
あと一人目女の子に姫って名付けた数年後二人目男の子産んだなら安直に王子でってなるじゃん?
でもそこを一姫二太郎から取ったわけなんだったら、姫に合わせて太郎にした方がいいじゃん
って思うんだよ。自分は
>>686
いちひめ
にたろう
のがいい
しかしストーリーやキャラよりも名前で盛り上がるとは予想外だな
自閉症が大暴れしてる・・・
>>690
じゃあ作者にとって深く考えず分かりやすいネーミングにした結果が姫と二太郎なんだろうよ
どんだけ命名ルールに強くこだわってんだよ
数年前に漫画板に湧いた統一厨並みだな
たまにガチのガイジ見ることが出来ると嬉しくなっちゃいますね
一姫二太郎サンカクヘッドだ
もちろん意味はわかるよな?
うずらコンビニエンス描け
一姫・二太郎か姫・太郎じゃなきゃ気持ち悪いだろーが!!!!!
あの読み切り嫌いだわ
内容も二番煎じでくそキショイしつまんねー
ガイジ大暴れw
どこが大暴れなんだ?連投してるわけでもなしに
過疎スレだし赤くしてるだけで十分暴れてるわ
しかもこいつ以外が理解できないことで
命名規則なんか拘るなよ…
うまるもうずらも名前自体に意味無いしシルフィンフォードなんてドイツ人名も無い
語感で自由に決めるのがサンカク流だろ
サンカクヘッドはガチ
うまるの頃からなんか社会常識がおかしいって言われてたじゃん、作者
それを修正するのが編集なので
この場合サンカクヘッド先生ではなく編集が悪い
わかったかね…
誰が過疎スレにしたんだよ
Yは毎日レスしてるっというんに
>>704
社会常識って具体的に何の事?
牛丼屋でごちそうさまいう奴は底辺発言をいまだに作者本人の発言だと信じてる奴居そう
>>707
お年玉の時こいつ変ってスレで云われてたよ
コメント550か
無難と言うか微妙な評価だったな
コメント内容ほとんど見てないけど酷評なのもあるみたいだし、厳しいなこりゃ
一つ思ったのは姫が美女なのが何一つ活かされてない話だったのはサンカク自身もうまるをモデルとして描いたからだろう
そりゃこんなに早く読み切り出来るわけだわ
弟はうまるで姉は叶だな
ヤンジャンから離れるのはいいと思う
>>709
うまる91話で知り合いの妹にお年玉あげるのは可笑しくねって言われてた時だろ
身内レベルの付き合いがある知り合いの血縁者ならお年玉あげる機会なんて普通にあるし
キモオタの社交性の無さが露呈しただけだったな
俺は駄菓子屋のばあちゃんが店を無人してたシーンで、そんな駄菓子屋絶対にありえないって思った
サンカクは駄菓子屋をまるで知らずにイメージだけで描いてるんだろうなって
たぶん田舎の野菜の無人販売所とかと混同してる
コネ入社っぽいのに堂々とサボり過ぎのアレックス、無能なのに雑に退職して雑に再就職出来たぼんば
圧倒的に成績優秀だったのに高卒らしいタイヘイ
成績トップのうまるの進路希望がただ「大学行く」って漠然とし過ぎだろとか
2番手のシルフィンが専門学校希望とか
何かいろいろズレてる面が垣間見えてたとは思う
>>713
完全に無人じゃなく奥の部屋で寝てたオチじゃなかったっけ
足の悪い年寄りなんかは用のある時だけ外に出る事も多いよ
埼玉のとある大学の近くにある駄菓子屋が正にそんな感じだった
万引きばっかで赤字だろうと思ってたけど
アパートの大家だったから利益なんて無くても良かったらしい
うまるよりひっこみゅの話をしろ!!
>>714
サボりのコネ入社と雑な再就職は現実にも居るから何とも
大学進学に対して漠然としすぎなのは
サンカク自身が専門卒だから想像力の限界だったんだろう
ヲキョって何者なんだ
なんで一人だけ巨体でメカみたいな大腕してるんだ
頭からもツノ生えてるし鬼とサイボーグのハイブリッドなのか?
ウーチューバーの兄ちゃんもびわ姉の大学時代学生メンバーとして既にいたわけだから30前後かな 但しびわ姉より年下なのは確実
あとびわ姉は大学生の頃からMHP目論んでたってあるけど
大学院生からにし始めた方が現実味増したんだよなぁ
それとガワもあんだけお茶の水姉御についていってるのに大学の教員じゃなくって職員の方になってるのか…
>>714
タイヘイは今の会社入ってもう5年かみたいなこと言ってたし大卒やろ
何故かその頃の友達やエピソードが全く出てこないが
それとやっぱびわの職階設定も教授じゃなくって准教授か助教にするべきだったよね
あけびと歳の差いくつ離れてるんだよって
てゅか年の差描写が安定してないんだよ
初期では「おねえちゃん」とはっきり発音出来て二足立ちしてる幼いあけびが学生服着たびわに可愛がられてる回想が1コマだけあって、
そっからびわ高三としてあけび2歳なら最長でも16歳差にしかならないのに
おキヨの口から「あけびと最後に会ったのは赤ちゃんの頃」発言飛び出してきたんで、
作中でびわと出会ったのは大学生の時なのにこれは設定ミス狂ってる。
だとしたら二人の年齢差は最短で大一と1歳の18歳差って事になる
コネ入社っぽいのに堂々とサボり過ぎのアレックス、無能なのに雑に退職して雑に再就職出来たぼんば
圧倒的に成績優秀だったのに高卒らしいタイヘイ
↑
いやこれはなかなかリアルにあるあるだろう
>>714
全員創業家とのコネあるからな
アレックス以外は叶が推薦してなくても
お嬢様のご学友というのは分かって
忖度するだろう
令和のエヴァンゲリオン
それがひっこみゅ〜ず
全員の年齢公表しろ〜
特にミッシリーズとお姉ちゃん!
つうかなんでアイドルグループ名がミッシリーズなのにタイトルはひっこみゅ〜ずなんだ
混乱するわ そういうとこ失敗だな
どうでもいいとここだわってる奴いるなきも
>>712
信者必死過ぎ
例えキモオタと言われようが
「友達の妹」にお年玉あげるのが世間一般から見て常識とはどうしても思えないんだよなー
それもそうだし高校生の子に20そこそこの若僧がなんて絶対ないww
常識のないキモオタが露呈したのは自分だというねw
当時だって最終的に作者の常識が疑われて終わった流れなのに
何故か>キモオタの社交性の無さが露呈しただけだったな(ドヤ
とか脳内の記憶置き換えて精神勝利してんのも草w
見苦しいぞアンチ
サンカクヘッド先生に物申したければ単行本を揃えた上でしてくれ
20そこそこってほど若くねーだろタイヘイ
それに妹の友達ってだけならアレかもしれんが同じアパートに住んでるの考慮したら別にあげててもそこまで変じゃない気がする
うまるちゃんはFSNとかの関連書籍までだいたい揃えてたけど、Gは余りの酷さに買わなかったし
結局全部売ったなー…
物申したいからこその不買なんだよ
うまるの話こそどうでもいいわ
とっくに終わった過去作の話より最近一旦完結させた続き物の話持ち出してキモいってどういう事
スレタイにある通りここはひっこみゅをメインで話す場なんだよ
うまるや、過去作についてはあくまでおまけ。
ちゃんと弁えろ
あ、もしや「ミッシリーズ」は事実上解散させ生まれ変わる形で「ひっこみゅ〜ず」として引き継ぎ新たにメンバーも加え再活動する狙いなのでは?
それなら痺れるけどなぁ〜〜三角頭領!!!
頼むから第二部ではメンバー9人にまで増やしてほしい
可愛いをプラスして埋め尽くすんや!
最近知ったけどうまる時代でも荒矢田高校って学校名が共通してるんのな
荒矢田は私立校なのん?
>>731
小さい頃に近所のおばちゃんとかに貰った記憶無いの?お年玉でもお駄賃でも
覚えてないなら両親にも聞いてみればいいさ
>>732
タイヘイは20後半でとっくに若造って年じゃないんだけど
ロクに作品の中身覚えてない奴に当時とか語られても説得力無いんだが
脳内の記憶書き換えてんのはどっちなんだか
>>741
そんなのどっちだって大して変わらんわ
そんな細かいことあげつらって反論したつもりなのがさらに嗤えるわ
お前が常識無い馬鹿なのは変わんねえんだから必死に食らいついてくんなキモ豚
当時のスレ見つけてきたけどおかしいよ派とおかしくないよ派が拮抗してるように見える
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/comic/1419482738/
>>741
タイヘイは近所のおじちゃんというにはJKから見て歳が近過ぎるし、付き合いもそんな長くないし
なぜ「近所のおばちゃん」を例えに出したのか、これが分からない
あげる方が幾つだろうが高校生の妹の友達にお年玉あげるとかキモ過ぎるわ
それこそ周りの人間に聞いて来いよ
こいつ>>741みたいな馬鹿の周りには同じ様な馬鹿しか居ないから無意味かもしれんがなw
ヤフー知恵袋ででも聞いてみたら?w
>>742
作者に対しては必死に粗さがしして常識が無いって言いがかりふっかけるくせに
反論されたらどっちも変わらん細かいことあげつらうなってアホか
挙証責任は最初におかしいって指摘した側にあるんだからお前が知恵袋で聞いてこい
>>744
JKから見れば10個も離れてる年上の男なんておじさんと一緒だよ
付き合いは長さだけじゃなくどれくらい親密なのかも重要
お互い頻繁に部屋に招き入れる仲なら別に不自然な事じゃない
>>746
そもそもがてめえがガイジ発言してんのが痛いんだよハゲ
てめえの常識なんて世間的には全然常識じゃねえんだよ豚
いいからママに聞いてこいや
いつまでもみっともない恥晒してんなようぜえ
>>747
一字一句そっくりそのまま返してやるわ
最初の余裕ある煽りから怒り全開の煽りになっちゃって本当みっともない
お年玉問題のおかしさをみんなで100点満点の数値で言ってみないか
完全に異常なら100
全くおかしくないなら0
変わってるけどおかしいってほどでもないならだいたい50
俺は60くらい
>>748
鏡見てブツブツ言ってろ
>>749
俺はおかしくないと思うけどなぁぐらいなら良いんだけど
こういう>>748馬鹿信者って作者は絶対正しいんだあ!!!おかしいのはお前らなんだあ!!!
ってキモ信者丸出しで馬鹿晒してくるからうざいんだよ
>>750
急にショボくなりすぎ
>>752
お前の寝言は最初からずっとショボかったけどなw
>>751
>>753
お前こそ作者の常識がおかしいに違いない。擁護する信者キモすぎってスタンスだけど
そういうアンチの行為も同様にキモがられるって事自覚した方がいいよ
うわーうんこまるのくっっっっっっっっそどうでもいいエピソードでヒートしてる!!!
自分だったら知り合いの年上には全員からお年玉貰いたいけどなーーーー
ID真っ赤になっとるやん草
真っ赤てそうゆー意味かぁ
なあんだ
読み切りで話題になってるかと思ったら糞どうでも良いことで必死になってて草
ひっこみゅのが断然面白い
しかも今2月だし
お年玉って…
ひっこみゅはびっくりするほどつまらんから気にすんな
>>761
お主…今なんと…?
ひっこみゅは確かに糞ほどつまらんかったけど今回の読み切りよりかはまだ希望があった
今回のはただの焼き回しだから考える力をなくしてしまった作家がやる悪手
マジで一年くらいちゃんとした構想考えろ
は?????ひっこみゅのどこがクソだってんだよテメーら
ファンに納得するよう挙げてみろや
まずお話がつまらない
ギャグは輪をかけてつまらない
話が長い
はい説明できてなーい
具体的な意見が出せないバカ読者の言い分なんて通らないから
髪型がかわいくなくて変だと最初に思った
今でもそう思ってる
ひっこみゅは可愛いお店と優しい空間で様々なコミュ障タイプの美少女達が無理せず自己をさらけ出し絆を深めて世界に発信してゆく暖かいバラエティー漫画 なんだよ
>>767
ヘアスタイルは春から秋で替わったようにこれからもちょっとずつイメチェンしていく
んだよ
>>768
全国展開でミッシリーズ以外にも違った方向性やテーマ、世界観のアイドルグループが沢山出てきて楽しめるし
大学のプロジェクトと連携してるからいろんな試練が与えられて、その度にどう乗り越えていくのかが面白くて見所
自分はまずランブータンが気に入った
新連載として始まる前の予告イラストの時からオレンジカラーの明るく楽しげな様子に目がとまってたし
始まってからも見た目どおり元気でのんびりという二極の面を合わせ持つ希少なキャラクター性で大好きになった
ひっこみゅで随一番の最も推してるウサギ可愛い娘だよ
だから表紙巻が回り出るのと本名が明かされるのと引っ込み思案へと形成されまでに至った過去エピソードが掘られるのをとっても心待ちにワクワクしてたよ
柔道道場師範の娘であり全国大会優勝経験者・三条もち子!
意外性の追加ついかぁ‼
餅好きな自分だから名前がもち子で興奮した
ひらがなに子を付けてる所もポイント壺
なんけど
苗字は三条だったのが予想外 なんか決め手とした由来あってほしいんだけど
何故かな
こういう一人の偏った趣向者が推してるだけだったもんなひっこみゅ
普通なら3〜5巻で打ち切られてるレベルが続けられちゃうヤンジャンの凋落ぶりも酷かった
実績者忖度でマガジンを馬鹿に出来ん
うまるちゃんでサンカクのファンに
なって普段アニメとか見ないけど
これだけはニコニコでやってたときに毎週見てた
ひっこみゅは無理だった
4話くらいでギブアップしてしまいました
>>775
自分もそうだったけど、結局それはうまるが気に入っただけで「△ファン」ではなかったんだろう
うまるが例外的に一般受けする作風だったんやね
特にプルーン目線から見えたミッシリーズメンバーの可愛さがめちゃくちゃ良い
それぞれの個性が弾けてまるで果汁みたいに溢れ出すフルーティー炸裂っぷりに感嘆したんだよ!
あ〜幸せ
一旦終わってみて思うのは
ひっこみゅの良さを引き出せる場所はヤンジャンではなかったんだね
ジャンプ系列でやりたいならスクエアで月1連載でもいいからじっくり丁寧に練って描いてほしかったな
第二部からはそっちに移ってパワーアップしたひっこみゅを読ませて欲しい所存
そもそも三角の実力からして分誌でもギリ厳しいぐらいなんだから
これからの作品はジャンプ系統にしがみ残りたいならプラスでやってくしかないよ
スタバちゃんパクってた
長女がハマってるアニメ参考にしてそうではある
ガイジが連投してるだけの地獄みたいなスレ
おま害
メイド・イン・ミッシリーズ
めいど・いん・みっしり〜ず
ひっこみゅ!
もし第二部からタイトル一新するとしたらどれかな
一番はそのままだけど
疑う余地のない不人気の未完の打ち切りなんだから
あれで「おわり」であることを認めてほしかったな
アンチの思考回路のがよっぽど疑わしい
あんな未完結で何年も放置されたらたまったモンじゃないからね
ファンだって納得がいかなし
まぁ車田正美が何十年かぶりに男坂の続き描けた例もあるし
△の次作が聖闘士星矢並みに大ヒットすれば、第2部描ける可能性もあるんじゃね?
自分と家族を食わしていけるくらい経済的に潤ったら趣味レベルで再開の可能性がある。それがひっこみゅ。
ヤンジャンに関わんないなら文句言わん
ヤンジャンだってそんな面白い雑誌じゃないだろ
くそっ ひっこみゃの画像張り付けまくりたいのにジェーンスタイルなぜか失敗する…
一旦アンインするか
ああああああああああぐ再取得したのにまだ出来ねえええええええええ
他のアプリ通すか…
>>789
かわいそうに
数年前の自分を見てるようだ
ひっこみゅのいないヤンジャンなんてパスタが入ってないからあげ弁当みたいなもんだよ
レーズンの入ってないポテトサラダみたいなもんだよねー
>>796
うまるちゃん完結とうまるちゃんGは悲しい記憶だ
>>797
良い例え
スパゲティは容器が熱で穴開くの防いだり、上の揚げ物固定するためとか縁の下の力持ちで重要な存在らしいから例えとしては適切じゃないな
>>799
伏線ほぼ全部ブン投げた△も大概ムカついたけど
擁護のつもりか「伏線でも何でもないのに勝手に勘違いしてたんだろバーカw」なんて
信者の暴論が横行してたのがまた腹立たしかった
でもタイヘイを君付けしてるから実の母親じゃない説は邪推しすぎだろと思った
ゴスロリ系アイドルグループで剣劇の間担当してた血気盛んな娘が破れた後一度も現れてないのがどう考えても超気になる伏線じゃろ
もしかしたらアクモスに新入りする展開なのとかもしれにゅ…
LINEまんがでひっこみゅ1・2巻無料で読めるぞ!
16日までだからこの機会におさらいしよう!!
マジか!
見ないけど!
>>805
うおおおお
勿論自分は既に2冊ともダウンロード済み全頁スクショ保存もした
元々紙媒体でも買ってたけどこのおかげで電子版もチェックできた
ただ電子の方だとカバー裏の設定資料は収録されないんだな
これは紙で買った方が断然お得なんだ
ラララランブータン🎵🐇
>>806
20年後その選択を後悔するようになるであろう…
後悔するまでだいぶかかるなw
月末も読み切りが載る
楽しみだね
ひっこみゅ二部はよ
中国でも必混遊巣の再開が望まれている
中国はうまるちゃん実写化実現しろよ
発表だけして終わりとか…
そういや月末の読み切りってどこでやるの?
ヤンジャンのウェブかな?
もちろんキングオブ漫画雑誌のあそこ
ゴラク?
快楽天
コミックリュウだぞ
エロトピア
今のサンカクの絵でエロ見たいの?
見たい
あけびのπ乙でかすぎるんよ
もち子とシャルロットに分け与えろ
第二部のメイン時系列になったら
プルーン:I
あけび:G
ランブータン:F
ザクロ:E
チェリモヤ:D
マンゴスチン:B
ぐらいにはしてもらいたく存じ
ジャンプラの読み切り微妙な評価だけどサンカクの作家としての地力ってあれが限界だからしかたない気がしてきた
プルーンとマンゴスチンで表情似通ってるのがマズい
プルーンの方をもっと表情引き出させてマンゴスチンとの差をつけないと
ひっこみゅ、オモロー
読みきり読んだ
こいつ同じ様なキャラと設定でしか話作れねーのな
中学生の設定ノートみてえな漫画
そう言うな
この手の漫画はいつの時代も「当たれば当たる」ってやつだから、需要も供給も絶えなくて普通だ
うまるちゃんだってそうやって当たったんだ
ただ誰もかれもが狙ってるジャンルだから、空振りもしやすいし、空振りしたとき寒くなるのは仕方ない
仕方ない
ひっこみゅは難解すぎたからね
一般向けにシフトしたんだ
今度こそTwitterの子育て漫画やると思ったのに嫁漫画かよ
まあ難解ではあるな
あれを理解できる奴は少数派
読み切りの姉弟の声、内田真礼雄馬で脳内再生余裕でした
きっしょ!
ひっこみゅを読んだ庵野監督は「自分がやりたかったことをすべて先にやられてしまった感じ」と述べたらしい
ガラットはうまるのパクリ
ひっこみゅ終わって以降ヤンジャン下降気味だな
むしろ上がってるだろ
コミカライズ推してる雑誌は基本下降気味と考えて良い
>>840
売れてればなんでもいいんじゃね
なろうコミカライズで息吹き返した雑誌は少なくない
アセロラとかマルメロとかネクタリンなどの追加メンバー希望
勝利の秘策
炭治郎、禰󐄀豆子、善逸、猪之助、そして煉獄杏寿郎の追加
これだ!
ひっこみゅーずって最初に命名したのチェリモヤなんだよな
あの時から世界進出マジで計画してたのかびわ姉は
「耳かきが無くて耳がかけなくて困る」なんて起こりうるか?
代用品なんていくらでもあるだろ?
ねえよばかだな
>>845
干物妹状態だと手が小さくなるから道具が無いと無理
サンカク先生はちゃんとリアリティ検証してるんだよ
実際耳かきの代用品なんてありそうで無い
変なもの突っ込むと中傷つけて中耳炎になるしな
小指最強
サンカクリアリティヘッド先生
ブボモワッ
ブログのひっこみゅ記事消えてるな
第二部白紙になったか
そもそも嘘っぽかったが
まあ書く理由は数少ない読者へのサービス位でしか無いしな
あの巻数で完結できなかったサンカクが無能だったとしか
>>848
あの、お前、そうやって中耳炎になったことあんの?
幼稚園のときにとか?
大型タイトルの続編は上場企業の株価へ影響するから仕方ない
ひっこみゅファンには悲しい判断だが
先生は過去作と決別して新作に専念することを決めたんだろう
は?勝手に憶測測ってんじゃねーぞたわけども
三角が風呂敷広げっぱなしで放棄するなんざ有り得ねーんだよ
ちゃんと完結するよう続きを待ってるひっこみゅ〜ずの潜在人数を蔑ろにするわけが無い
作者が自分の作品に見切りをつけるなんて悲しいのぅ
誉め殺し芸つまらないからやめてほしい
アンチ沸いてる〜
ブログ消して無かったことにってか
サンカクはそういうことする
この人裏表あるキャラが好きだよね
馬鹿の一つ覚えといってね
あ?馬鹿の一つ覚えってのは何かっつーと「ひっこみゅ二部はない」「サンカクはひっこみゅを見捨てた」とかブツブツ言い始めるようなヤツのことを言うんだよ!怒怒怒
いや無いもんは無いやろ
いつまでも第二部楽しみ〜とか妄言吐いてたら、それこそ一つ覚えやで
もう一回くらい連載打ち切られてからうまる続編やるかな
まだうんこまるにすがると思ってるばかごみいるもんだ
三角は絶対にひっこみゅ第二部を始動する
アンケが良かったら連載みたいな事書いてるけど
こんな特大のクソ連載したら今度こそYJ見限るわ
そうか個人的には面白かった
ただこのあと続けれるか?って聞かれたら無理そうだけどw
再開してもらわないと困る
アクモスの根幹とかピンクパンサーが消えた伏線とかアイドリンピア終幕以降までは描いてもらわないと回収しきれてないネタが多過ぎる
全国のひっこみゅーずが密かに待っているんだから必ず期待には応えて貰わないと
読切描かせても相変わらず絵の線が雑だな
姫太郎よりは面白かったかな
外と家でキャラ違うってネタしかないのかサンカクはw
引き出し少なすぎんだろ
一度失った画力は戻らないんだなって
自演で伸びるスレ
>>873
それは他の漫画家も似たようなもんだし
個性と見るべき
画力自体は戻ってきてると思う
画力はともかく読み切り3話なのに設定が多すぎる
ごちゃごちゃしてて気づいたら終わってた感じ
姫太郎のほうがマシだった
「ひっこみを打ち切りました」とちゃんと言わずに
そのくせすぐに他作品で連載とろうとする姿勢が大嫌い
打ち切りはしょうがない
次のチャンスがあってもいい
でもちゃんとけじめはつけろドクソカスボケ
わざわざ言う理由ないし
君ケジメとか求めてないでしょ
いや言っとけよ
印象悪いだろ単純に
うまるでもやってるから普通に印象悪い
キャラ変えてうまると同じことするの簡単でいいですね
いやー、酷いね
読み切り2つとも導入と初期設定同じ
これはサンカクより甘やかしてる編集のせいな気がしてきた
大嫌いとかドクソカスボケとか
知能の低いチンピラみたいな書き込みがあるな
作者が作者ならスレ民もスレ民だな
何を言う
ここは高尚な話題が飛び交うサンカクヘッド先生のファンが集うスレッドだ
えーとアリストテレス、市民権運動
>>880
そんなもんきにするやつほぼいない
印象よかろうがわかるかろうが売上や評価に影響しないからね
漫画家は結局今連載の漫画が面白いか面白くないかが全て
面白くないからいろいろ言われてるんだけどね
サンカクヘッドは読み切りふたつとも死んだ
特にヤングジャンプのやつマジで死んだ
編集仕事してないんじゃないこれ
読み切りも大好評でしたとか言って連載に持っていく気がすごくする
そのへんがズレてたからメイドコケたんだろ
個性w
馬鹿じゃねーの
今回のキャラも叶とうまると海老名ごちゃ混ぜにしたようなキャラだったな
ムーン様はカッコ可愛かった
実弟萌えとか人外オス萌えとかサンカクヘッド先生は乙女目線なんだな
ヤンジャンより少女漫画誌に移籍した方が大成するんじゃ
編集仕事してない節はマジでありそう
普通これ通すか?
とりあえず今後のサンカクの為にもアンケートで低評価選んで送っとくわ
もっとしっかり練り込め
お前一人のアンケートで変わるかっつーの
↑
アンケート出さないバカっていつもこう言うよな
↑こういうバカもな
こんなカスの為に有望な新人やベテランの枠が奪われる方が遺憾だわ
YJ無能編集もキモオタ受けで小銭稼いだ過去が忘れられねーんだろうな
読者が何も言わなければサンカクはどんどん腐っていくだけだ
俺のアンケート1つじゃ変わらんが他にもサンカクの読み切りつまんねーと思ってる読者はたくさんいるだろうから評価は届くだろう
偽の合意効果に染まり過ぎ
1巻2巻同時発売で即10万部突破詐欺とかこっすいことしてるサンカクと編集やで
もう腐っとるやろスタバちゃんパクるし
実際、信者がいくら擁護しようと
最初から10万部突破詐欺で宣伝とか
メインキャラの人数で単行本の巻数確約とか
第二部詐欺で連載枠キープとか
やっちゃいけないことだと思うし、どんだけ甘やかしてるのかって話よな
悪しき前例にもなりかねんしいい加減にした方が良いわね
>>895
自分は毎回送ってるのでバカはお前とアンケ出さない奴だけ
>>902
毎回送ってる証拠うpしたら信じてやるよ
>>902
毎回送ってたら一回くらいは懸賞当たってそうだけど
今まで当たった中で一番豪華だった懸賞教えて
ついでに写真撮って見せて
あのさ
それで仮に写真が出なかったら「ほら!証拠が無いんだからアンケ出してるなんて嘘だ!」って言うつもりなの?
ここの住人は息を吐くように嘘をつく奴ばっかりなんだもの
そうでなくてもねらーがソース至上主義なのは普通の事でしょう?
んー
そうじゃなくて
あんたにとっては、アンケを出してると言うことが、証拠を求めるほどに疑わしいことなん?
レスバの最中に自分は毎回出してるからって言い出したら不自然に盛ってると思うんだけど
VIPでもなんJでもそういう奴はしょっちゅう見かけるし
くそ、好き勝手書きやがって
サンカクヘッド先生が見たらどうするつもりだ
俺たまにアンケ出すけどヘッドホン当たったことあるぞ
あと残念賞的なクオカ
アンケも大事だけどAmazonのレビューなんかに素直な感想を書くことも大事なのだ
サンカク先生きのこるには
フォロワー10万いて新作告知が100RTいかないのはマジでハリボテアカウント過ぎる
個人的に一番アウトだったのは即10万部突破詐欺だった
最近は「もう遅い」系が流行りらしい
「打ち切られた人気作家のオレ、編集部はひっこみゅ二部を連載させたいようだが後悔してももう遅い」
新連載はこれで行こう
2作目の読み切りキツィ…くっっそ無理いいいいぃぃ
またうまるパターンだしオチがアレで〆るって
三十路行き遅れ女がついに昔の幻覚復活しちゃった っていうどんどんヤバくなっていく過程にしか受け取れなくって………
ほんとキモい
ポケモンなんて発売当初から女子にも絶大人気だったし今でも大人子供関係無く幅広い世代に親しまれてる誰が好きでもおかしくない長寿シリーズじゃん
せめてモンストとか妖怪ウォッチとかそこら辺の近年出てきて超有名になったコンテンツにしとけば変じゃなかったんの…に、
これは本当に認識がおかしい
痛いオバサンの幼少気に作り上げたイマジナリーフレンドが現実逃避の末にとうとう再発しちゃった哀れエンドにしか思えない
二度と読み返す気にさせない、惨い駄作。
おいタイヘイ!
30にもなって結婚もせずボロアパートでゲームのキャラにうつつを抜かしながら金がなくなるまで課金する女
このままやとこれがうまるの未来の姿だぞ!
兄として何か思うところはないのか?
>>914
打ち切り連発だったのに
うまる大ヒットでかつてのパーティ(編集)から声かかりまくっただろうし
リアリティあるな
なんかえらい伸びてるなと思ったら途中めっちゃしょうもない議論しててわらた
何にせよもう少し時間かけてネタや引き出しの幅広げろ
2つともうまるの劣化焼き回しとか描いてて違和感ないのか?
やはりうまるちゃん2をやるべきだな
これなら劣化版だの焼き直しだのクレームつけられない
やっぱり皆そう思ってるのか
ちょっと引き出し少なすぎる
精神か知能に問題ある人の創作物
晩年の大藪春彦かよ
残念だがもうそれしかないかもな
やっぱり地力がない作家が実力以上の神輿担がれるとこうなるか
絵柄をうまる中期に戻せよ
前から思ってたけど尖るってなんなの?武者尖るってなに?
春日語みたいな感じ?
あと脚本家を雇えばネタ切れや迷走を防げる
作画もアシをたくさん雇えば安定するでしょ
うまるの続編描いたところで
結局劣化したうまるになるだけでは…?
尖る→個人的な判断&極論だが榎本俊二やカネコアツシ辺り調べてみろ
今のサンカクにああいうネタ描けるかって事
もちろん作家性もあるかもしれんが今のサンカクは一度売れてしまった事と子供が生まれた事で置きにいった表現しか描けなくなった気がする
うまるGとは何だったのか
うまる近辺の人達の、最終系を描いてくれればいいかな
いまのところ伏線張ってたの投げっぱなしジャーマンレベルだから
この手の漫画は一度バズれば作品の出来なんか関係なく売れるってことはあるだろうから
当たりが出るまで試作品を大量生産するのはビジネスとして間違っちゃいないのかもしれないけどさー
>>934
今の評価の低さがうまるぶん投げが切っ掛けだし、一度ちゃんと描き切って欲しい
その後でひっこみゅ第2部完結させれば信頼を取り戻せる
うまるはもう一回やってほしいけど、ひっこみゅはもういらない
うえきの法則の作者と一緒だな
あっちは初連載でバズってアニメ化したもんだから今でもずっとサンデーのお抱え作家として何作も続けられてるけど中身は殆どがショボくてクソつまんないどこか焼き回しの下っ手くそな漫画しか描けなくなってて作家としてデビュー初期から進歩が飛躍する事は無かった
せめて大学生モノ描いてほしい
うえきは前作まではそこそこ良かったけど今やってるのはゴミレベル
今の劣化した絵じゃうまる続編でも見る気にならん
お前らそれでもサンカッキーかよ
俺嫁で重要なのは面白さじゃなくて
自分が好きなもの、良いと感じる価値観を貫くべしという
サンカクヘッド先生のメッセージだろう
うまる中期の絵にすればひっこみゅももっと売れてたなんてことは先生も分かってるんだよ
『EX-ARM Another Code エクスアーム アナザーコード』と同じ
アニメやるから宣伝用に短期で復活させた
>>933
絵柄はうまる初期が至高だろうが
中期とか言ってんのアニメから入った奴だろどうせ
人気投票一位だからある程度仕方ないけど海老名優遇はげしすぎてなと切絵派の俺は思うのであった
しかし読み切り2つともテイストが同じとか担当見限られたのかな?
サンカクヘッド先生の漫画が読めてうれしいなぁと言いなさい
素直に雑誌変えりゃいいんじゃねーの
YJいがいでキモオタ御用達のコミック誌に行けよ
きらら?とか よく知らんけど
きららは萌え特化すぎてサンカク先生にはハードル高い
>>946
見限られてたら雑誌には載らんと思うの
あんなの通しちゃう編集長が問題
サンカク先生…Twitterにも読み切り全話載せてるのにほとんど反応されなくて可哀想
お前らがいいね付けてやれよ
サンカク先生はいいねなんて求めてない
欲しいのは単行本購入報告だ
さすがハリボテ作家
9万人くらいアカウント買ってるんじゃないか?
ネットで稼ぐ方法とか考えてやるしかないんじゃないか
サンカクヘッドはYJから切られたら終わりだぞ
>>954
qアノン的発想はNG
痛々しいからフォロー外した
ひっこみゅとかいうサンカクにとっての黒歴史
石を投げればひっこみゅファンに当たる
これが現実だよく覚えておけ
どう多く見積もっても5万にしかいない
課金(アンケ)次第で連載決まるらしいしTwitterでも何でもとにかく宣伝しないとな…
つーかYJ本誌も3週に分けて載せればもっと多くの読者の目に止まったろうに、一挙掲載とか何考えてるんだか…
完全にオワコンヘッド
うまるちゃんの編集担当はゴールデンカムイと同じ人だったよね
大熊
あの人が今もサンカク担当なの?
ひっこみゅの時は李編集だけど今は知らない
>>961
続きが気になって不眠症になったら不味いだろ
となジャンみたいな流し見読者じゃなくて
ヤンジャンはサンカクヘッドファンが集まってる
となジャンでやったらいいよ、こんなの
となジャンでいくらもらえるのか知らんけど、ヤンジャンに載せるようなもんじゃなかっただろ、今回の読切は
割とヤンジャンの読みきりは良くわからんの載ってるし別に今回のもいいと思うけど
連載にはするなよ
皆さんの応援さえあれば連載は現実のものになります!
せめて連載希望なら+1票、否定なら−1票にして
プラスなら連載、とかにして欲しい
それやると結局否定票が有名税状態になって投票合戦でまともな投票数にならなくなる
なんだ有名税ってアホくさ
ダメなもんはダメってだけだろ
>>961
調子に乗って三本も描いてきたからとっとと消費させたかった
>>972
読み切りなら話数分ける必要ないしな
多分これサンカクはひっこみゅみたいに連載前提として描いてる
編集部がストップかけて書き切ってある3話まとめて読み切りとして出したのかな?
連載って3つ出して3三振なんだけど、無理でしょ
一度売れたらその後のがクソでも続けられる
ひっこみゅが新人の作品だったら2巻で打ち切りだわ
∧_∧ ハァハァ ランブータソ~
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
読み切り二つともうまるの成功が忘れられんような内容だったな
そのくせひっこみゅ暴走してたけど
外ではクールビューティーの才色兼備で誰からも尊敬されるスーパー始祖完璧超人だけど
家ではこんなにお茶目でカワイイんですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アホか
死ね
これ系の痛い美女(出来る喪女)って男作家が描いてもキツいんだなって、事が判ったよ
せっかくO熊氏の導きもあって成功しかけたうまるを、飽きたとばかりにぶん投げて
よく分からん続編も何か嫌々描かされてる感丸出しで
満を持して世に出した新作もグダグダの迷走しまくり
その後の読み切りが結局うまるの焼き直しか…
エラーで立てられない
過疎ってるし>>990に頼んどく
…過疎?サンカクヘッドファンたちの熱い声援が見えないのか?
見えない声援は無いに等しい・・・
がんばれさんかくへっど!!
次スレ要らんでしょ
連載再開したら立てろ
サンカクスレもこれで終了か
皆今までありがとな
元気でな
悲しいな
まあ連載再開したらスレ復活だから頑張れや
二度と読切で失敗しないことを祈る
編集に読ませてから雑誌に載せろ
編集「うおーこの読み切り超おもしれーーー!!」
せめて子育ては頑張ってほしい
漫画やキャラみたいに放棄すんなよ
今だから言うが俺はこういう同人のノリをプロに引きずったような寒い
クソみたいなペンネームが大嫌いなんだよ!死ね!
取り敢えず
埋めるちゃん
土間埋
宴が始まる!!
宴が始まる!!
宴が始まる!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。