ヤンマガNo.20号から新連載
作者の過去作
チョッケツ
「特別読みきり作品」 『チョッケツ』(漫画:冨澤浩気) 特別読み切り作品を毎号掲載!! #ヤングマガジン海賊版 #エブリスタ http://estar.jp/.pc/_comic_view?w=23183104
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1442830359/
http://yanmaga.jp/news/20150406-5.html
世界は、変わり果てていく。
すべては、失われてしまう。
それでも僕らは、恋をする。
ちばてつや賞大賞受賞作『チョッケツ』で
本誌掲載時絶賛を博した実力派新人・冨澤浩気が
鮮烈な画力で描く、勇気と絶望の
"ボーイ・ミーツ・ガール&ウォー"、開幕!!
2015年4月13日(月)発売のヤングマガジン20号より開始!!
http://yanmaga.jp/contents/senkanokanojo
公式
この少女漫画の魅力はどういったところ?
読もうか迷ってるから教えてちょ
>>1
1乙
>>3
なんもねぇ。見てもイライラするだけ。時間の無駄だからやめとけw
>>3
少女漫画に失礼
俺は今のヤンマガで一番面白いと思ってるんだけどなぁ
へー俺は今のヤンマガで一番つまらないと思ってるわぁ
>>7
喧嘩稼業よりも監獄学園よりも面白いの?
>>9
面白いと思ってる奴が具体的どこが面白いとか言ってるの見たことないからお察し
>>9
作者の知能の低さ、
迷走していく展開が面白い。
単行本なんか買わねーけどなw
>>10
好きな点は、清廉な主人公たちと、対立する黒い人物たちのコントラストがしっかり出てきているところ、
あと、ウィキテロリズムとか、正体不明で説明が少ないまま話が進行するところが非常に不気味なこととか、
自分的には好きだが、絶対基準で傑作とかいうつもりはない。
>>3
尚直くんがかわいいよ
>清廉な主人公たちと、対立する黒い人物たち
>ウィキテロリズムとか、正体不明で説明が少ないまま
作者の関係者の方ですか?
本気でいってるなら病院にいけw
バカでメンヘラでキチガイの主人公達と対立するガキのペロリズム
だろうがw
正体不明どころか既にボスまで出てきてるよな
こんな薄っぺらい奴らがなんでここまでのことできてんの
国は無能しかいないのって感想しかないけど
なんでいきなりビッチにされてるんだ?
つかいい加減アメリカは流星群のコントロール奪い返すか電源断して廃棄しろ
同盟国含む世界中の都市と無差別に爆撃されて何百万人の非戦闘員の死者だしてんだよ
ことここにいたっても莫大な投資した軌道エレベーターの廃棄はいやぁぁぁぁ。
なのか?おいバカ作者w
つかついでにペロリズムどもはなんか綺麗なお題目(富の再配分だかなんだか)をあげてるが
無差別に都市爆撃してる時点で大義名分はもう失うだろうが
自由の女神とかそういう人的被害は少ないが政権にダメージ与えられるとこだけ狙って最初は脅しかけろよ
バカなのか?
次週ついにマコッちゃん回想だが、ガチレイープシャブオメかな?
中2が鼻クソをほじりながら考えたような展開
完璧で手のかからない、しかしグレたレイちゃんは髪を染め、体を売るのであった。家に居場所がないってことを文字で説明されてもちょっとあそこまでグレたことに同情しにくいっていうか・・・
真琴も帰れって言われてるのに、結局髪染めてタバコ吸って入り浸ってなんやねん。ここでこんな過去話正気かよ。真琴は未遂でも完遂でもどっちでもいいな。てか絵もどんどん酷くなってるのがな・・単行本売れてないのになんで連載が続くのか意味不明だわ
老害の面子の為と言われてる
>>11はよくわかるわー、この酷い迷走話をどうやって打ち切りに持っていくか
それまでどんな糞展開が来るのかはそこそこ楽しみになってる
またちば賞募集してるし次の迷走漫画家も期待してるわ
今週すっげえなあ
Dr.DMATで妹が実は不良中絶ビッチだった過去をいきなり捻じ込んで死なせたの思い出した
過去編でキメセク経験した中古でしたってことにして
「だから平気」みたいなこと言わせて
マコっちゃん出ていてレイプの前フリだなこれ
キャラがひどい目に合っても仕方ないと思わせるために
それまでの流れ無視したクズ過去ぶち込む作者って本当に無能だわ
レイちゃんサバサバでかっこいい女の子かと思ってたのにエンコービッチだったとか何だコレ
マコっちゃんもヤクパーリーで処女喪失とかいう流れなの?
童貞のユウキには刺激が強いだろ
賞を取った作品が好きな作風だから期待してたのに
連載で描いたのがこれとかマジで酷いな…
中古だから輪姦されても平気と言う謎理論
今まではなんだかんだで楽しんでたけど、今週はドン引きですわ…
レイちゃんとかもはや忘れてたのに
次週で乳首描写レベルアップしたかわかるかな
なんか頭身がキャプテン翼になってる時が増えすぎだろw
すんごい薄っぺらいテンプレ友情育成展開に戦慄をおぼえる
次回レイプ寸前で助けられて友情強固!って展開にならなかったら目でピーナッツ噛むわ
この作者マジで障害者だろ・・・頭イカれてるわ
キャラぶち壊してまたレイプ話
こういう奴がいるから漫画界全体に悪影響が出る
採用した編集者もまとめてクビにするべきだわ
>>32
絶対だぞ!
この作者ご飯食べるとき
調味料どっばどっばぶっかけそうだなwwwwww
なんでレイプだの震災だのキャラ殺しと
やたら飛び道具に頼りすぎるんだろうな・・
まこっちゃん キメセク経験者なら
童貞のウジウジ夫にはハードル高いな
なにやってもキメセクには勝てないぜ(´・ω・`)
結局タバコありーの飲酒ありーの男からの肩抱かれたりするボディタッチも無抵抗だったり
なんなんだよこのヒロイン
指骨折していたのも忘れるぐらいヤンチャはっちゃけ
トラクター乗り回したり 震災にまぎれて無免許運転
>>32
おいおい、
やめた方が良いぞ。
この漫画はガチでイカれてるから
絶対にお約束の展開にはならん。
案の定糞以下のゴミムシつまらん回想だわw
早く打ちれやこの糞漫画wwww
マコッちゃんがキチガイメンヘラすぎて逆に面白くなってきたわw
1スレ目でチョッケツの流れの踏襲が予想されてたけどほんとにそうなりそうだわなぁw
来週はレイちゃん助けにきて、まこっちゃん逃げれたけどレイちゃん回されまくりで、妊娠からの堕ろす金が必要になりまこっちゃんが売りやって稼いでくるんだろ?
わかんねえけど
こんなクソ回想挟むなら
2、3巻分くらい日常パートやっとけよ
タイトルおかしくね?と思わせた所でテロ起こせば良かったじゃん
今週読んだらなんか展開気になったから過去の分も読んどくかな
イライラさせる展開を
作る能力はある意味天才かも。
>>44
一話の冒頭でレイちゃん首チョンパやって、そこから回想的にしばらく日常やればよかったかもね
つかまこっちゃんが外見地味だけど援交ビッチでレイちゃんが見た目は派手だけどお堅い正義感強い子とかだったら
意外性があっておっと思ったかも試練が今の感じじゃ失笑しか出てこなかったわ
漫画を性癖発表の場と考えるタイプだな
読みきりもビッチものだったし
まこっちゃんがウィキペロ達のターゲットにされてる意味が良く分からない!
大阪でキノコを殺めたのはユウキだし。
学生証を奴らに拾われてしまったけど、それなら一緒にいるユウキもヒナもターゲットにされてもおかしくないのになぜ?
まぁペロリズム達にとって、まこっちゃんをターゲットにする意味なんて特になくて、ウィキペロ達の薄〜い連帯感維持のためにやってんのかな?
メンヘラどころの話じゃねえ
関わった人間もれなく不幸にする超弩級の地雷女だな
つーかさぁ
家業を手伝ってトラクター操縦するような子だって話だったよな?
その一方で実はクソビッチでしたって何だそりゃ?
こいつの人生が全く見えてこねーよ
その場その場で話をつなぐのに都合のいい着せ替え人形かよ
思えば一話目で女が死んだり指や脚が折れたり治ったりリアリティのないテロが起きたりも全部根本は一緒だな
悲劇や苦痛を想像することもせず話の材料としか考えてないんだろうよ
せめて人間を描く努力をしてくれ
まぁ無理だろうが
整合性を無視した展開が酷すぎて突っ込む気にもならんわ
読者をコケにしているとしか思えない 編集部も同罪
女の半グレ過去話が始まったし打ち切りに向かってダッシュしてると思うじゃん?
推理物に置き換えるとまだ第一容疑者だった被害者の恋人が犯人ではないと分かってきたあたりだから
まだまだ読者も気になって仕方がないウジウジ男の過去話と親友の妹との三角関係が残ってるゾ
やったネー
マコト「それでその後、薬で朦朧としてるところレイプされたの。」
「そんな私でも受け入れてくれるよね。」
ウジ主「…ないわー。ヤニカスシャブ中古。ないわー。無理だわー。」
ウジ主「おーいみんなー。マコッ…ヤニビッチが犠牲になるって。」
「さっさとコイツ連れて行こーぜ。」
みたいな展開になったら単行本全巻買ってやるわ。
クソ回想わろた
読んでて嫌な気分になるとか不快であればあるほどとか、
そういったものが絶望であると勘違いしてる漫画家が居るけど、このクソ回想は典型だね
最終兵器彼女やGANTZを参考にして描いてるんだろうけど、
ダメなところだけパクってる感じ
最終兵器彼女は物語や背景を大して考えてないけど、訳がわからないままでありながらも
主人公が大事なものを求めて生きていくという言い訳がぎりぎり通用するように
描いている
この作品は今の所はマジでわけがわからないままただただ不快なだけ
物語性や盛り上がりや爽快感や画力のなさがとんでもない
レベルなのに打ち切られそうにないけど、戦渦のカノジョとかいう少女漫画にしげのが挑戦してるのか?
もしかして
この過去話が作者の
一番描きたかった事ですか?
ぶっちゃけイラネーしドン引きなんですけど
さっさと本編続けて下さい。
クラスでイジメられてたのを助けて貰ったとかでよかったのに、なぜこんなクソ回想なんだろな
こんなんやるくらいなら敵に引き渡してヒロイン交代でよかったろ
打ちきり確定?
テコ入れ?
テコ入れのつもりじゃない?
打ち切りが決まったら
こんなクソ回想描くヒマなんてないよ。
回想中に打ち切り最終回だったら
スゲー面白いがなw
この漫画はどこがゴールなのかさっぱりだし、テコ入れしても無理だろ
そもそもレイちゃんが円光してたとか、なんで友達の後ろ暗い過去をベラベラ話してんだか
本当の友達なら墓場まで持ってくべき内容だろうに
本当にそれ
セブンスターとかと同じで作者頭空っぽなんだろう
自分の過去を暴露するついでに故人である友人の過去も暴露するって酷いな
しかもその友人の妹がいる場所で話し始めるとか
まあ、作者は何も考えないだろうから読者があれこれ考えも無駄なんだろうけど
死んだ奴の悪口いうメンヘラまんこっちゃんいい加減にしろ
まーた貞操の危機かよ!
それしかないんか
>>61
ゴールは帯広に辿り着く事だろ。
ただそのゴールが余りにも薄っぺらいだけで。
連載が開始されたのは
去年の4月13日か。
翌月の11日か18日で一年経つ事になる。
打ち切りはその辺りか?
人気が出るのはこの窮地を打開するため"主人公が"足掻く展開を描ける漫画なんだよなー
状況無視してメンヘラ回想始める阿呆に対して落ち着いて耳を傾けるとか描く方も病気だろ
ここはメンヘラ無視して互いに生き延びるために必死に逃げ道探す男描いて
メンヘラが不信感抱えるような描写したほうが後に続くだろうに、実際必死なのは脇役どもっていう
ほんとアシスタントが分相応な人材だわ、これで連載続くようなら編集も無能極まりない
こぎたないオヤジに全身ベロンベロンになめまわされといて
女王も何もねえよw そんな女王はおりませぬ
>>69
風俗的な意味の女王なんじゃないですかね
マコト「お、王だ・・・」
救世主様が現れてザンッで終わりにしよう
というか今後の打ち切り漫画もそれで終わらせよう
こいつ、人物デッサンすげぇ狂ってんな。前からか?
頭身とか体の線とかひどいぞ。キャラデ自体も受ける要素皆無、ストーリーも受ける要素皆無
ちば賞は1年連載確定とか内部ルールあるんなら、まじどんびく
身の丈に合わせて、ちば賞は背景アシ選考賞にでもしとけ
最後のページの腕の向き(笑)(笑)
作者は漫勉とか見たら死ぬレベル。
先週あたりで女ボスが目の前に来て横で灯油まいてる時に、
火の点いたジッポでも落とせば向こうが丸焦げだったのにな
そういうリスクは考えずにまいてたのかな
もう限界だろこの漫画
単行本も売れてないし、掲載位置もケツの方が定着してきた
間違いなく打ち切りされる
てか誰得なんだよこの糞漫画早く終われ
これよりも先にトラビスの方が打ち切りになったのか
この胸糞漫画より面白かったのに残念だわ
本当のこと言うと俺まこっちゃん気に入ってて割と楽しく読んでたんだよこの漫画
多分読者のほとんどがその一点で読んでたと思うんだけどさ
編集と作家がそれ以外の部分が評価されてると分析した結果なのか
ヒロインに暗い過去があっても受け入れるべきだという思想なのか知らないけど
さすがに親友がエンコー女で影響されて不良化してキメセク寸前とかさすがに無理だわ
怜惟は銀英伝のキルヒアイスやシュートの久保さんみたいなもんだろ?
早々に退場しつつも主人公たちが迷った時に支えになってて
回想で『こんな凄いヤツだったんだ!』っていう扱いするキャラだしそういう見せ方してたじゃん
そういう根幹に関わる一番しっかりしとかなきゃいけない部分を何故いじったのかわからんわ
>>79
俺は糞ヒロインがサル自衛官に向けて
頭に蛆でも湧いたような啖呵切って
笑いながら逃げ出したシーンで
どんなお花畑な話になるのか
気になったのが理由かな。
予想を遥かに超える糞展開で
毎回イライラさせられて楽しいぜ。
次回はいよいよガチレイープか?
作者童貞だろw
デスクリムゾン的な不可解さと不愉快さが突き抜けて逆に笑いが漏れてくるよなー
義務教育中にひきこもっちゃって漫画の道に入った人だとかなら納得の荒唐無稽さなんだけど
編集のアシストでもう少しなんとかならなかったのかねー
>>83
しげのと同じ編集なのでは
主人公がやさぐれてレイの妹とセックスしたら許す
彼女の過去がこんなんでも受け入れるとか高校生のメンタルとは思えないし違和感ありすぎるからな
>>78
目糞鼻糞だけど文句言える分こっちのがマシかな
つってもしょせん目糞鼻糞だからそのうち終わるでしょ
>>84
パクトと同じ編集者なのは間違いないだろう。
どうせつぎでレイが来てぎりぎり助かるんだろ
助からんでもいいけどさ
思い切り下らねえ展開w さっさと打ち切れ!
こんな回想このタイミングで話す必要ないだろ。狙われる理由と繋がるのか?
あと芯の無いマネキンみたいな絵は百歩譲って、明らかに人体の描写が狂ってきてるぞ。もうやる気無いだろ打ち切れよ
『レイプされかけた私を身体張って助けてくれたあの時のレイみたいに私もなりたい!』
という展開なんだろうけどエンコーしてるし
あの男連中と付き合いあるってことは
当然お薬セックスもキメてるだろうし説得力ないって
勇気ある行動>それまでの女として最低のクズ行為とはならんよ
そこら辺は本人の価値観次第なので読んでる方がぎゃあぎゃあ言っても仕方がないし
>>91
そうだよな。
メンヘラがエンコーしてて
レイちゃんが貞操を犠牲にしてまで
体を張って助けたならまだ
判るんだよなー。
作者の理想のヒロインである
マコっちゃんを汚すなんて出来ないから
レイちゃんを汚しましたと言うのが
見え透いてる。
>>92
作者の価値観の押し付けが許されるのはそれが人気に繋がる場合だけだぞ
レイちゃん、本番はしてなかった
とかウルトラCもってこないかな
>>94
その押し付ける価値観が
ごく常識的な事だったり
理にかなった物ならまだしも
人格に問題があるとしか思えない様な
異常過ぎる物だから質が悪い。
>>95
どこのNONだよwww
3バカ漫画の中で最も糞な漫画だな。
そもそもマコッちゃんに魅力を感じないので、そろそろレイの妹と主人公がくっつく展開にしてくれませんかね
>>99
主人公もウジウジしてばかりで
殺意が湧いて来るのですが。
メンヘラとウジウジはさっさと
ウィキペロに渡して殺されて貰って
金髪リーダーと妹に主役をバトンタッチ
しましょ。
作家性はデビュー作に現れるというし
チョッケツみたいに過去に嫌な形で他の男にやられた女を
主人公が受け入れるって話をやりたいんだろうねえ
編集は進撃に続くドジョウが欲しくて終末スペクタクルを求めてるのに
作者に力量がない上に描きたいものが結局そこだから
主人公がウジウジするだけの小規模な話になってしまってる
今更どうやっても軌道修正なんてできねえから
そのまま突っ走ってこのビルの男坂登っちまえよ
このレベルのクソ漫画の作者は自分自身で読まないのか?
原稿料の為に割り切って描いてるのかね
>>103
ここまで酷い作品だと
原稿料の為と割り切れる限界超えてるだろ。
今回の作品打ち切りになって失敗したら
もう追放レベルで見捨てられるぞ。
パクトは結局5巻までコミックス出させてもらったが完全に見捨てられて
以降セカンドチャンスさえ与えられてない
ググったらまったく引っ掛からなくて読み切りさえも仕事してないっぽい
まあ編集が無理矢理引っ張った結果再起の目もないとw
作者というか編集を何とかした方がいいと思うが
新人もベテランも分け隔てなく糞化させてるんだから最早作者がどうこうではないだろう
売上減ってもわかんねえんだろうな
糞無能編集は
シリアス風でとんでもなく馬鹿な話作ってるから余計に不快さが増すんだが
まぁそれも漫画家としてのセンスや総合力が不足してるってことなんだろうな
鳥山明はデビュー後
編集の鳥島氏に徹底的にしごかれ、
連載してもらうまで何年も掛かったと言う。
有能な編集者が付けば
この作者もあるいは・・・
いや無理だな。
しごかれる前に能無しと捨てられてる。
残念ながらレイプはなしですね
れいがケーサツよんでおわり
そのあとれいは丸坊主w
>>110
マジかよ。
とことんまで読者の予想を裏切るなぁ、
非常に悪い意味で。
いやむしろ予想通りだろレイプ無しで助けられるのはw
ケーサツかよwwwwwwwwwwwww
自衛隊ならともかくわざわざ助けにいくんかこのの大変な時期に
まっこっちゃんには感謝しても感謝しけれないなって前振りはなんだったんだよ自衛隊
糞だわ
・・・ってウソバレだよね?
嘘かどうかはわからないが
>>113 がもうこの漫画を読んでないんだろうなってことは伝わった
>>114
お前より読んでる
糞ばかりだな住人もw
>>110
主人公の女が魁!!クロマティ高校の林田宜しく
いきなりカツラ取り外して話続けるの?
>>115
読んでるのに過去の話だって知らないの?
見当はずれなのは笑うところだと思ったのにガチかよw
>>115
これは恥ずかしい
>>115
これまた恥ずかしい
>>110
こんな展開もありそうに思えるのが凄い
普通にネタバレだが
>>113
おまえは事件目撃したら110番しないで自衛隊の番号調べて連絡するの?
ごめんネタバレわかりにくかったみたいだ
過去話のヒロインがおそわれそうになったとこでレイが来てケーサツよんで助かった
レイはなんか反省して坊主になったみたい
んで現実戻ってウィキテロに殺されるくらいならお前らも道連れにしてやるだったかな忘れたけどガソリン撒いてるウィキテロにらいたーなげておわり
>>115
wwwwwwww
まだ今週読んでないけど友達(故)が売りやってた事ばらしちゃうまこっちゃんって酷いな
レイのイメージが下がっただけだなあ、これ。自衛隊振り切って大阪いったときもそうだけど、作者もだがオッケーしてる編集も悪いと思うわ
打ち切り決まって自由にやらしてんでしょ
打ち切られたら二度と戻ってこないだろうし思い出づくりは好きにさせとけよ
なにも見どころないこいつを選んだ千葉と編集は読者に悪いと思えよマジで
ポケットから原稿料出してほしくらいだよ、君ら戦犯だからな
お前ら喧嘩するなよw
これというのも、何の脈絡も必然性も無く、ちょっとイイ話を書こうとして全然いい話でも何でもない無意味な
回想を入れてくる作者と、どんな支離滅裂で斜め上な展開でもあり得そうなこのマンガが悪い。
ネタバレっていうかウソバレかと思ってたけどマジバレ?
てか開始時はかなりの長髪だったような気がするんだけど坊主・・・?
当然地毛ではないよな
>>115は姉と妹を勘違いして時系列がごっちゃになってるだけっぽいんでそうイジらなくても
で、レイの反省ハゲはマジバレだったわけだが。
えーとお薬エンコーバレと引き換えにまこっちゃん助けたレイ様まじ女神って展開なのこれ?
友達を危ない目に合わせてマッチポンプで自爆したただのアホ女にしか見えないんだけど・・・
マコっちゃんのために他キャラが下げられるのはもうデフォなんだな
そして作者の意図に反してマコっちゃん自身も下がっていくという
そう言えばパクトの作者も
ちば賞受賞者だったな。
どんだけ読者に迷惑かけてんだよこの賞はw
講談社はこの漫画抜きのバージョンも売れよ1円引でいいから
今週も酷い紙の無駄
金髪DQNも回想格下げありえるぞ
>>131
主人公その2「いい話を聞けてよかったよ」
最終ページを見るとウジウジ達のフロアに行くのは余裕だよね 床に瓦礫があるだけ(何故か天井の梁はキレイ)
道連れに出来そうなガソリンの巻き方もおかしいし相変わらず読者をバカにしているわ
>>135
金髪はDQNなモンか。
この漫画には勿体無いくらい
スゲー良い奴じゃないか。
地球が爆発して終わればいいのに
レイちゃんのプライバシーだからって台詞は後付けしたんじゃないかと勘ぐってしまう
金髪は土壇場でレイプしようとするか
レイプ経験者みたいな設定追加されるのにカシオミニかけてもいいわ
逆に金髪は童貞でいざというときガクブルでもいいな
そして襲われてたマコっちゃんが何故かリードしてやるのさ
道連れにな!って
そもそもウィキペロは自分らが危険になるような撒き方するなよ
頑張ってくれよウィキペロがこの漫画最後の希望なんだからさ
まこっちゃんの乳首だけが期待できるポイントだったんだが
これはこの先もムリポ。単行本も買わないでおこう
凄惨なシリアス路線にしたいのかヌルい少年漫画系にしたいのか
どっちつかずだな
キノコの悪っぷりがピークだった
下らない回想だな。
メンヘラと姉の評価を下げて
作品そのものも更に下らないモノにした。
>>146
漫画的には、クソ回想がこれまでの物語性に全く関係ないところが一番の問題なんだろうな
単に不快な描写という問題もあるけど
主人公が「私はだらしないDQNで気違いです」と
まともな読者に嫌われる設定を唐突に追加しただけだな
特別な絆とか言わせてるけど、売春とか喫煙とか取り返しのつかない自傷行為してた共依存のラリった仲を見せられて
二人は深く強い繋がりだねえ700年ぶりだねえとか思う人居るのかね
悲運染みたこと言ってるつもりでも、精々メンヘラの不幸自慢?にしか見えない
匿名のカノジョ達?とかいうクソ漫画の拡大版みたいな作品
>>146
さらにくだらない?
もう既に最低最悪だろw
>>148
その更に下があったなんてこの漫画は驚きに満ちてるだろ
ようやくウィキペロ女ボスの最大のウィークポイントである
頭の悪さを突くことができそうだな
あいつはとにかく頭悪いからそこを狙っていくと良い
>>150
作者と編集が頭悪そうなのに、主人公がその弱点を突けるんですかね
>>133
賞自体が悪いと言うより、賞を取ったから徹底的に推すぞと編集が判断して
結果、編集主導でのゴリ押しが始まって、クッソつまらなくてもいつまでもゴリゴリやってヘイトが溜まるというのが問題だと思う
読者がネット上でリアルタイムに意見交換して作品批評する今の時代
毎週思い付きのはったりで乗り切る古典的な手法は無理がある
シンプルなバトルものと連続した展開の無い日常系以外は週間では難しい
>>153
丸太島は読者の吸血鬼共に受け入れられてるぞ
>>75の展開になりつつ
彼岸島なら1ページでレイプ回想が終わり
1ページでガソリンに火を付けようとして
失敗だ!で済ませて即座に次の策を練るだろうな
内容はむしろ濃いぞ
数ページで済みそうな話(そもそも回想いれる意味がわからん)のを
2話またぎでやったんだから薄いでしょう
皆酷い事言うなよ。
この2話の回想こそが
この漫画の一番のキーじゃないか。
メンヘラが自衛隊の救助から逃げ出して
大阪に行ったのも
ヘリの墜落後山を降りたのも
ビルに逃げ込んだのも全て
死んだ金髪女との関わりがあったからこそ。
皆を巻き込んで死人まで出しながらも
メンヘラがあれほどまで非常識で
馬鹿な行動した理由こそが
今回の回想で遂に明かした
金髪女との特別な関係だろ。
特別の関係もクソも何にもねー
内容だったのが問題なだけで。
>>158
今までずっと狂ったような行動をしていたのは、
薬漬け売春婦との交友からもわかるように、
元々頭がおかしいからです。
ということ?
>>159
まぁ、そう言うことだな。
誰が共感するか知らねーけど。
ぜっんぜんおんもしろっくない!
何でこの作者は思わせぶりなレイプ未遂シーンを入れるんだろう
他に描くことあるだろが
どうせ打ち切りなんだから歴史に残るくらいのレイプ描いて終わればいいのに
>>162
リスキースタッフか?
ヤンマガでつまらないマンガって、大抵ギャグ要素一切無しのシリアスな展開が延々続くパターンだよな
パクト然りミュージアム然り
代紋もギャグ一切無しの展開になってからくっそつまらなくなったし
代紋以降の渡辺の作品も、なんだっけ?スワンの作者の次作もバレーの作者もシリアス一辺倒になってから糞つまらん
思えばスワンや代紋や頭文字もギャグパートが一番面白かった
シリアスだけで面白かった例外としてデスペナやエロ無しバレーがあったが、そっちは両方とも打ち切り
ヤンマガ編集のセンスがいかに酷いか分かるね。
やんわり亡き今、面白いギャグ漫画って、編集の意図しないところで面白い彼岸島ぐらいしか無いもんな
>>161
> 何でこの作者は思わせぶりなレイプ未遂シーンを入れるんだろう
まあ流石にそれは作者じゃ無くて編集だろう
ヤンマガでレイプの無いマンガを探す方が難しい
編集も悪いが
この漫画の場合作者のオツムが
それ以上に悪いからどうしようもない。
>>163
人工衛星経由で陵辱風景が全世界に割り込みかけてばらまかれた上に、
「返してやるよ」と言われていけば全身内蔵までバラバラにされて(一応生きてる)「ボランティアです。ご自由にお使いください」って張り紙貼られてる彼女と再開したあれか
>>167
そう。
常識的に考えれば
後2週で打ち切りになって
二度と日を拝めないのだから
ラストにメンヘラの
実況レイプと解体ショーで終了しても
良いだろ。
放り投げた破滅エンドよりも
どうやってこの漫画をたたんでくれるかそれだけが楽しみ
全部ぶった切って僕たちの明日はこれからだエンドでしょ
全部メンへラの夢で目が覚めたら学校の昼休みでウジウジもレイちゃんも生きてるんだよ
んで最後はまんまハイスクール奇面組のオチで
>>171
と言う漫画を描いたキノコで終了。
>>172
という夢を見てるメンヘラで終了
>>173
という漫画を編集部に持ち込むウジウジで終了
>>163
コミックス一巻ちょい丸々使ったウルフガイも
戦禍の彼女あと二週で終わるらしいな
おお!やっと終わるか
長かったな。
この一年どれだけ不快な思いを
強いられたか。
パクトから始まったヤンマガの
ゴリ押し不快漫画シリーズ、
3作品目が楽しみだ。
まあ糞漫画が終わってもまた糞漫画が入ってくるんだけどな
>>179
しげの&福本「ヤンマガはクソ漫画をダラダラ連載出来るほど甘くねえよ」
ごめんエイプリルフールなんだ
いくらエイプリルフールでも許されない嘘ってもんがあるだろ
純粋な人達の希望を打ち砕いた
オイル火災で燃えたスマホからペロリストのPCに変な電波とんで誤動作して
世界中に核が飛びかう中二人は廃墟をバックにキスして終わり。
とかで手を打ってくれませんか・・・まじお願いします・・・
滅びる世界の中で気持ちいいENDでいいよ
つい最近そんな漫画があったような・・・
あれもゲス主人公がどうしようもなかったな
最近はキノコ挿入未遂前後の流れほど酷くは無いと感じるけど
それでも出来の悪いエロラノベ並か更にその下をいくような軽薄な内容だよなぁ
>>187
どんどん右肩下がりで糞になってきてるからな。キノコあたりも最低最悪だぞw
28歳まで漫画描いたこと無いのに連載って凄いな
でも終わってええんやで
終末もパクトも「連載終了した」というクソ漫画としては何にも代えがたい美徳を持ってるからな
まだ続いてるという一点だけで戦渦が最もクソ
>>189
28歳まで漫画描いた事無かったの?
この作者?
あまりにも薄っぺら過ぎて
社会経験も勉強も何もしてない
中坊レベルのガキンチョだと思ってた。
キノコのレイプ未遂とかビッチの妹のヒナも乳首3センチとか、あのへんある意味盛り上がったのになあ
>>185
あれは最後
「勃たねえ・・・」で終わればまだ伸びしろはあった
>>191
>28歳まで漫画描いた事無かったの?
>この作者?
今週のスピリッツに載ってる花沢健吾の伝記漫画に冨澤が登場したんだよ
花沢のアシだったんだと
上がダメなら下だ〜でワロタ
そしてなぜかぶち切れているアホの女リーダー
恥をかかせおって!みたいなのの理由がわからん
幼稚園向けの漫画だからな
下から火をつけて崩れた高層ビルを綺麗さっぱり燃やすってw
世界の危機のはずがね・・
真琴って女なんかやらかしたの?
DQNテロリスト達に命狙われる理由が分からん
>>198
何か理由があって狙われる女を主人公にしたのではなく、
話を作る為に主人公の女をとりあえずテロリストに狙わせてるから
わけがわからないことになっちゃっています
>>199
thx
何でテロリストが高校生に固執してるんだろうって疑問に思ってたけど話を作る為にそういう展開にしてるのかw
わけわかめ
正直ここからどうやっても盛り上げる要素ないんだけど帯広どころか静岡にすらたどりつけないだろ
>>198
安心しろ
お前だけじゃ無くて誰も分からん
>>201
こっから盛り上げようとしたら、そうだな
まずまこっちゃんが突然デムパを受信して、日本を救う!とか言い出す
すると偶然自衛隊の残党がビルを見つけてDQN軍団を一掃してピンチ脱出
ペロ.リストの包囲する東京目指して自衛隊の残党を次々と吸収しながら進軍
ついにはオルレアン・・・じゃなくて東京の攻囲を解いて東京開放
新宿の乙女とか持ち上げられる。
しかし調子に乗ってペロ.リストの本拠地に攻めこんだところで、囚われの身になり
ペロ.リスト兵士に強.姦調.教。最後は土下座して今までの非礼を謝罪させられ
火炙りにされ死亡。
強姦ってNGワードだったのかw
ヤンマガスレ自体が成り立たないじゃんw
>>198
ええと・・・きのこをぶっ殺したのがこいつのせいに何故かなってたから・・・だったような
「仲間を殺したこいつは許せなくね?」ということになった・・・・はずw
アシかプログラマーに戻って欲しい
テロリストって設定の奴らが居るけど、こいつらどんな政治目的があるの?
単にアウトローな奴らをテロリストだと勘違いしてるわけじゃないよね?
>>204
わろた
>>207
些細な事だ。
あの銀河英雄伝説の作者だって
専制君主と独裁を
ゴッチャにしてたのだから
敵の真下で顔出してダベってて石ボチャン、キャー、いたぞー!って・・・
コントだよこれじゃ・・・
>>199
こういう稚拙な話の創り方してるからいつまでたってもゴミ漫画なんだよなw
登場人物に知的障害者しか居ないような作品だな
巨大な認知症患者隔離施設を描いてるようなさ
やかましさや言動の冗長性や不可解さや不快さとか、
テレビタレントとかテレビ番組を漫画に凝縮して見せられてるような気分だ
漫画でまでテレビみたいなもの見せられたくないんだけど、これから面白く出来るの?
>>210
今週はいつにも増して間抜け感漂う展開だったね
バレるにしても女の勘じゃなくて、様子見に出たところにビルの破片が落ちてきて、とかやりようあったろうに
小指や足の骨折も関係なく降りていけるまこっちゃんとウジおスゲー・・・
って思うほうが馬鹿なのかw
女リーダーがムキになればなるほど馬鹿馬鹿しさとくだらなさが強調されていくわ
つーかそのまま逃げさせてウィキテロとかいう集団を設定ごとリセットしちゃえばよかったのにな
あの幼稚な妄想の産物をストーリーから切り離すだけで評価増すだろ
女リーダーなんでキレてんだwww
もうこのバカ展開にも慣れてきた
このまま昇華すれば丸太の先生ェに続く存在になるかも
ターゲットは下だって脈絡もなく石をどぼん
そんで居場所がばれるってほんとギャグだよな
レイープするぞ→未遂
焼き殺すぞ→未遂
何を描きたいかっていうより
毎週のヒキをつくることが最優先になってて
ぐだぐだになってるのかね
こんなアホがどうやってテロ起こしたんだよw
エリンギ乳首が次は死ぬんだな
来週は女リーダーがマリオみたいに
ジャンプしながら横移動でターゲットの場所に着地するわ
>>207
キミはこのスレ初めてかな?
そんな真面目な考察してもキミが期待してるような答えはどこにも存在しない
ソープランドで処女を探すようなモノ
>>209
キミも専制政治と専制君主をゴッチャにしている気がするが
専制政治は広義の意味で独裁を内包しているので、独裁を語るのに専政と言い換えても特におかしい事では無いと思うな
実際、銀英伝の世界は専制体制だし、その体制はルドルフによる独裁体制から生まれたものだし。
>>222
こんな糞漫画のスレで
かの名作の考察を真面目に語らんでもw
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/e/1/e1e03cb2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/c/fc25e92a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/1/7/17c21c85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/4/0469dde9.jpg
時々入る擬音語擬態語がなんかうざい
>>224
ここらへんは良かったのになあ
http://i.imgur.com/xedIeKS.jpg
戦争が始まったって書いてあるけどペロリストと何の戦争だ
>>225
良かった時ってあったか?
まあ、あの回想後出しするなら、この時犯されてしまった方が良かったかもね。
“あの戦争”…ウッ頭が…
なんで普通の高校生が狙われてんの??(*゜Q゜*)
不思議でしょう
なんでだとおもう?
作者もわからないんだろうな
これパクト並みの5巻までコミックス出るの確定じゃねw
ヤンマガ懲りないなあ
あの戦争www
これはアメリカ大陸が水没する日も近いな
>>227
”あの悪夢が…始まる”って煽っといて悪夢がしょぼかったからね
この先の展開も知れてるな〜とあそこである意味作品が終わった
ベルセルクの触みたいな絶望だったら評価したのに
レイプするか終わるかどっちかにして欲しい
レイプオアダイだ
どちらかといわずレイプアンドダイでいいぞ
絵柄が好みじゃないからダイだけでも可
>>233
ベルセルクのあれはテレビ版で初めて見たんだけど、それまで普通の人間同士の戦いばかりだったからいい意味で凄い衝撃的だった、まあ伏線は敷かれてたけど
この漫画の作者にゃ逆立ちしてもできやしないだろうな
ベルセルクの蝕を越えるような絶望を描いた漫画なんて後はデビルマンとか、旧劇場版エヴァンゲリオンくらいか?
小説ならマルドゥック・ヴェロシティとか、どいつもこいつも才能と狂気が紙一重のイカレた(誉め言葉)作家だし
お前ら、ベルセルクや三浦建太郎を越えろとか無茶を言うな
ドラゴンボールよりも親しまれる漫画描けとか要求するようなものだぞ
ちょっと脱線しただけで誰もそんな要求をしてるわけではないだろう
というかこの漫画に対する要求は早く終われ以外に無い
この作品といい終末といい、講談社のみならず業界自体がサバイバルorデスゲーム物を流行らせようと滑ってるから止めて欲しい
そう言うのが嫌いなんじゃなくて単純に当たりの作家が出ない。この作者みたいな外れとか引くし
仮にこの作品が終わって次が来てもまた下手なサバイバルorデスゲームが来そう
指差して馬鹿にしてたコッペリオンの方がまだ出来が良さそうなのが
>>240
第二の奥浩哉や諫山創を生み出したいんだろうけど、この人達の
設定だけパクってますって作品が多い感じだ
漫画の上手さをパクる気がないようだよね
人が理不尽に苦しめば面白いんでしょって思い込んで満足してるような
>>241
ああ、本当にその通りだわ。奥はガンツを書く為に何年も経験を積んでベテランになってから
諫山はルーキーではあったけど漫画家になる前から蓄え続けた物を全力で振り絞って書いてる
デスゲームなんて、それこそライアー甲斐谷、嘘喰い迫、ハンター富樫、全盛期のカイジ福本やジョジョ荒木くらいの地頭ないと破綻せず書けない
この作品もだけど、読者が納得いく「答え」を用意せずに作者が「問題」だけポンと出すからグダグダになる
作者も答えが出せないからキャラをクズにする事を掘り下げ、時間稼ぎの寄り道を謎解きと言ってるだけ
なんかすまん。この作品だけじゃなくて粗製乱造のサバイバルもの全てに頭に来てたのかもしれん
新人は編集が描けと言ったものを描くしかない
一つヒットしたら右へならえの業界もアレだよな
根が深い問題なのだな
まあ今のヤンマガの編集は糞だってのは素人目に見てもわかる
>>240
別に流行らせようとか大それた事は思ってなく、単に流行ってる物をパクって柳の下のドジョウの残りカスでも漁ろうぐらいの
低い志でやってるだけじゃないかな。
というか、このマンガはデスゲームでもサバイバルでも無いだろw
昔から良くある冒険活劇+パニック物に恋愛要素を入れて大失敗
ヤンマガは変臭者
こいつら命のやり取りしてるんだよな?
何この出てくる全員の緊張感の無さ
打ち切れば楽になれるのにw
しかし、打ち切った次の連載がないのか?
次の新人発掘するまで打ち切りはお預けかもおおおおおん
>>233
その後の展開に期待できないのはともかく、せめて今までの展開に説得力を持たせて欲しかった。
回想で寒い友情物語に加えて、狙われている伏線とか、きっかけを張れば良かったのに、なんちゃってレイプ未遂だけって。
あとはレイプだ指折られたってのに、背徳感も絶望感も悲壮感も湧かないのは致命的。マネキン遊びに感じてしまう。
他作品挙げるのは良くないけど、ヤンジャンのリクドウとか、レイプシーンの背徳感や悲壮感は大きいよ。
作風は違うといえど、どっちも新人だぞ。
同時期に出たヤンマガの単行本の中でダントツに最新刊売れてないのに打ち切りにならないくず漫画
作者も編集も無能
パクトのスレと違って殺伐としてるな・・・
ネタにすらならないって悲しいね
>>253
パクトのスレって賑わってんのか
あれはいじりがいがあるよな
中二病が描いたようなマンガだった
>>253
パクトはゴミ中のゴミすぎて、みんなが怒りに変わってたもんね
四巻読んだけどまことちゃんお母さんが死んでから家族の面倒みたり農場の手伝いしてたんだな
ぐれなくて本当に良かったなあ
>>256
下らん回想で思いっ切り
茶髪してグレてましたがw
>>256
人が死ななくても家族の手伝いをするくらい当たり前だから、
それだから良い子とかいう話にはならないような…
>>258
殺人事件のご近所インタビューであるだろ?
「毎朝挨拶してくれる人でそんな風には見えなかった」って
聞く度に毎回苦笑してしまうんだがそんなもんよ
>>256はどう見ても関係者。
普通に一般人は単行本なんか持ってるわけない。
すまん漫画喫茶
>>261
貴重な時間を潰したな・・・
俺もイチから通して読み直してみたい
あえてね
3センチ乳首でシコシコする
しっかりよんでないんでわからないんだけど、あの「流星」(爆弾?)って、どこから落ちてきてるの?正体は?
ウィキペロの手にかかればそんな疑問は些細なことなんだよ
>>265
しっかり読んでもわかりようがないから安心しなさい
唐突な下着水泳(制服は何故か落ちてた防水完備の箱で運んだよ)
調子乗って体さらして投石してたらボーガンで反撃くらう(当たり前)
危機的状況で呑気に動画見てコメントしてる一般人
鉄パイプがあったよ!
待て次号!
面白いわこの漫画
もうちょっと突き抜ければ彼岸島みたいなツッコミギャグ漫画に化けるかもしれん
これ、逃げ続けてるのは主人公とヒロインじゃなくて作者だろw
どうにもできなくなってるじゃんはよ終わらせろよ
終りそうな雰囲気出てきたな
>>265
硬い地盤の名古屋駅周辺が水没する位だから
核兵器では全く足りない。
スペースコロニー位の巨大物を落下さたなら
あり得るが
あの世界にあるのか?
なんか演説しててワロタ。まあトップの女がこんな小物でここまで出てきてるんだから、終わるんだろうな。生放送してるのがまたしょぼい
こんな実況じゃ盛り上がれねえよ
アメリカ大統領とリアル鬼ごっことかしないとネ
そろそろワンネスは使えるようになってますか?
つかなんで服脱いで下着で泳いだん?
水吸ってうまく泳げなくなるからリアリティを出したっかたのかな?
そこじゃないんだよなーこだわらなきゃいけないところはw
すっけすけやぞ興奮するわ
お。やっと終わりそうな雰囲気でてきたな
これど考えても詰みでしょ
こっから超展開でボート奪ってにげられましたーとかやるなよ?糞作者
冒頭の二人がどうの〜〜ってシーンとかぶせてそのままこの2匹討ち死にでいいよもう
もちろん死姦、死体損壊ありだけどなwwwww
ビルから上がる炎と煙を自衛隊が発見して救助にくるパターンだな
残された二人は隊員から「今後どうするんだ?」と聞かれ
「それでも北海道に帰ります」と答え冒頭のシーンに繋がり連載終了だわw
wiki生ネットのURL教えて!
>>278
お! いい感じでまとまりそうだな
是非そのセンでお願いしたい
ユルサン… フジミヤマコト…ヤツラハ…
あのう、世界転覆のテロ活動の方は休止中なんですか?
まあちょうどマッドマックスもヒットしちゃったし
変に影響受けて当初の構想からずれて
世紀末愚連隊みたいなの描きたくなっちゃったんだろう
>>277
今週で俺たちの戦いはこれからだ!エンドかと思ったら次号に続いてしまった
ウィキペロリストとなんだかんだで決着ついたら終わりっぽいな
このテロリスト、電気どうやって発電してんの?
ネット環境も
あと、なんでこのスポーツ刈り女にみんな従ってるんですか?
>>281
確かにww
暇なんだよ
壮大なスケールの話を描きたいんだろうけど、今やってるのってその辺のヤンキーに毛が生えた程度のことなんだよな
そもそもなんで最初に女の子殺したのかわからん
人質にしてマコトと交換ってことにすればよかったのに
>>284
人間狩りをスポーツだと捉えてる奴らだから、
スポーツ刈りの女を偉いと思ってるんだろ
何故かは不明
ボートは近くのハンズから持ってきたらしいけどウジウジ達が泳ぎだしてからじゃ遅いだろ
この作者はそういう所もやっつけだからまるっきりリアリティがない
早く退場してよ
細部にリアリティがあったところで
話の大筋がすでにおかしなことになってるから
どうにもならんよ
>>288
ほんこれ
ご都合主義なんてもんじゃなくて読み手をナメすぎ
少年誌でやれつー話だわ
>>289
細部のリアリティを描けん奴は
話の大筋も描けんのだろうな。
>>290
大人よりも寛容さや容赦のない子供がを読者に狙っている
少年誌はたぶん青年誌よりも厳しい
ジャンプだったら細部も物語性も考え直させそうじゃない?
少年ジャンプならうちのカラーに合わないから、で即切られるな
習慣マガジンは話がダメダメでも絵は高いハードルを要求される
サンデーならお呼びでないと言われ、良くてチャンピオンくらい
そこすらこんなヤリマンよりガバガバな造りじゃ生き残れないよ
ウィキテロリストの正体とか、流星の正体とか、そういうのを伏せたまま
話を進め、不気味さを演出する作者のストーリーテリングの妙に感動して
今までよんできたのに、なんかもしかしたら何も無いのかと思い始めた
パクトで気付けよっていうw
本当に不気味さを演出するならキノコを筆頭に小物臭漂わせた人物を次々と登場させないので
ミスリードだとか作者の思惑がどうというより、そう受け取った人が馬鹿なだけだと思います
最初に何やらをたくさん降らせて各国を壊滅状態に追いやって、そこから何も進展せず
主人公たちと敵との追いかけっこだけに終始してる時点でなあ
この作者に扱いきれるような題材じゃなかったんだろ
今週こそなんだったのか
あの子を仕留めないとテロが成立しない最終兵器か機密を握ってるの?
"クラスで目立つあいつムカつく"レベルで追っかけコしてるの?
クラス委員長は世界を救う。そんなテーマなの?
いつの間にかブスとかコウちゃんとかモブメンバー増えてる・・?
適当に読んでたからわからんわ
私たち原始人みたい!ってなんでやねんwww
>>298
クラスで目立つあいつムカつくで
追っかけっこしてるんだよ。
>>294
流星って人工衛星って言ってなかったっけ?
そんなこと多分作者は忘れてる
キャラの目に光がないというか
死んだ魚の目みたいなとこが嫌い
アメリカが軌道エレベーターを造ってそこに配備されてる質量兵器(笑)なんだってさ
核兵器の代わりに配備してるらしいよ(笑)
それなのにWikiペロごときにスマホレベルでハッキングされちゃってやりたい放題世界中の都市を爆撃されちゃうくらいのセキュリティだし
着弾店はなんとビルが2,3棟崩壊するくらいの破壊力しかないんだって(失笑)
そしてハッキングされたなら最悪シャットダウンしろよ。という突っ込みにたいしては
莫大なインフラ投資してるから電源断すると軌道エレベーター自体がお釈迦になるからヤダヤダヤダーー
なんだって(呆
どんな糞設計と無能セキュリティだよw
ハッキングはスーパーハッカー()がやるにしても
それを維持するのが難しいはずで
てかネットやってる時点で
アメリカ軍なら位置特定できるはずなんだよな
軍組織すべてスーパーハッカー()のおかげで
機能不全になってるわけでもなし
まあ言うだけ野暮だな
>>304
ビル2、3棟破壊する程度の一方で
地殻変動起こして名古屋の中心部が水没する
ツァーリボンバーもビックリの威力。
全く何なんだよ。
何もかも滅茶苦茶でいい加減なんだよ。
早く終われよゴミ漫画
枠の無駄なんだよ
ドン引きする展開になってんね
子供相手に意味不明ないちゃもんつけて大げさな表現使って
何が何だかわけわかんねえわ
ド外道集団であることをアピールしたいなら
保育園なり小学校なり病院なり老人ホームなり
爆撃すればいいと思うんだけどな・・・
マンガの設定ごときにいちいち目くじら立てんなよw
マンガなんて面白ければなんでもアリなんだよ
今のところ面白いとは言えないけどな!
せめて何故マコトが狙われたかの理由は描かれるんだよね?
それすらも答えが無いなら二度と雑誌に描くなよって感じだが
本当に面白ければよかったのにな…
でもお前ら毎週読んでんじゃん
>>304
質量兵器って太陽光パネルを利用したレールガンか、慣性マスを利用した無反動砲とかだよな
まさか、高いところからならコロニー落としみたいにバンバン物落として攻撃出来るとかそんな技術じゃ無いよな?
>>309
世界征服の野望を持ったネオショッカーかよw
>>314
元ネタだろう(神の槍だったかな)ものは、衛星軌道上からクソ重い、棒的なものをピンポイントで落として攻撃するものだったはず
だから本来、ビルを二棟も崩壊させる威力があれば十分な威力だ。貫通して地下まで壊せればそれでいい。
核は威力が強すぎて、影響が大きすぎて使えないけどこれなら目的のものだけ壊せる。
例えば北朝鮮の将軍様をぶっ殺そうと思った時とかに割と気軽に使えるように。
・・・・と、いうもので、本来無差別爆撃に使うものじゃないし、何をどうやったら名古屋が崩壊するのやら
>>311
答えなんてあるかよw
マコっちゃんが悪者に襲われレイプ
されそうが全てで他に理由なんて無いよ。
タイトルが最後の戦いでこの引き…
完全に打ち切りコースやん
せめてレイプしとけば記憶には残ったのに
>>313
いらないのに付いてきちゃうからな
この漫画抜きのバージョンがあれば買うけど
>>317
いや、マコトの免許証見られたときに敵側がおや、この女は・・・みたいな伏線があっただろ
免許証じゃないわ学生証だな
手遅れだとおもうが、
この段階から巻き返すには
舞台となってる世界は
防衛省が所有する防災検討用の
スーパーコンピュータが作った
仮想シミュレーションで、
ウィキペロはその仮想世界にハッキングして
仮想の戦禍を引き起こす為に雇われた
ハッカー集団だという設定でした
とするしかないな。
質量兵器の描写や災害がいい加減なのは
シミュレーションの計算負荷を抑えたり
政治的な事情で仮想敵や兵器を具体的に
決めれない為。
こうしてウィキペロは依頼通りに
仮想のテロ災害を作るのだが、
プログラム通りに動くだけの筈の
この仮想世界に作られたモブ人間の
一つが想定外の動きをしている事に
気付き、コンピュータ内である種の
生命体が出来ているのではと
当初の依頼から脱線してそのモブ人間を
捕らえようとしてると。
そしてそのモブ人間こそがマコっちゃんだと。
で、ウジウジ主人公は更に奥深くて
防衛省もウィキペロも知らない謎の第三者
が介入したより別の存在だったと。
ここまで全部まこっちゃんがドラッグつかって見ていた夢で
目が覚めたらレイープの最中でしたってオチを期待する
なんで真琴はあんな目の敵にされてんのか、よく分からん
作者もわかってないだろ
子供相手に絡むオラつき集団の女ボス辻元清美
>>320
なんかあったけど単にキノコ殺した情報でも入ってたんじゃないの?
我が日本はあと二か月で滅亡する!(ドワァwww
本スレでひとつも養護の意見がないアンチスレ化してるのは久し振りに見たな〜
抵抗虚しく捕獲されるマコト達
首切りではなく磔にされるマコト
縛られて動けないユウキ達に公開処刑が見せつけられる
女リーダーが「貶めてくれた償いをしてもらう」
マコトの腹に刃物を突きつけたその時、空には轟音が
ブシャッと重い音が響いた瞬間、それまでつぶっていた目をマコトが開けると、
女リーダーの上半身が消し飛んでいた
他にもテロ集団には銃弾が撃ち込まれていてほぼ全滅していた
その真上を3機の戦闘機が飛び去っていく
テロ集団がマコト狩りで活動を停止していたため、
各国が協力してテロを止まらせ、幹部の居場所を突き止め同時に殲滅にかかったのだ
解放されて抱き合うマコトとユウキ
キスする二人をモニターで確認したパイロットが親指を立てる
場面変わって、雪の積もる牧場で農作業をするマコト
家のテレビでは半壊のホワイトハウスの前で演説する米大統領
壁にはクラスメートの写真がたくさん貼ってある
微笑むレイの写真も
サクサクと音を立てマコトに誰か近づいてくる
そこには穏やかな顔のユウキ
目一杯の笑顔でマコト
「おはよう!」 FIN
「くそう、悔しいなぁ」
「どうしたの? ユウキ」
「せめて向こう岸に渡れれば奴らに抵抗できる武器が手に入れられるのになぁ」
「無理よ。渦潮の流れが速すぎてボートでも危険すぎるよ」
石川「赤い蘇鉄が咲く頃の満月の夜に何かが海で起こるらしいぞ」
「本当か? 満月はちょうど今夜だ。なら何が何でも夜までここは死守するぞ」
ユウキの投げた鉄棒が女リーダーのボートに命中、沈没し始める
「くっ。お前らひとまず戻るぞ!」
真夜中、マコト達が見つめる先で渦が徐々に収まっていく
「やったぁ、助かるぞ、俺たち!」
マコト「まずは弱ってる人たちから泳いで、音を立てずに」
主要メンバー以外は泳ぎ出している。しかしテロ集団に不穏な動きが
ユウキ「バレたか。後は俺たち次第ってわけか」
皆でうなづく
マコト「みんな、握手しよ」
固い握手を交わすメンバー。
「行くよ」
海に飛び込むマコト。それに続くメンバー
それを見つけてテロ集団が追いかけてくる
追いつかれて海の真ん中でテロ集団に囲まれたマコトたち
女リーダー「今からお前を処刑する。その様子はネットで中継されてるぞ」
その時、穏やかだった海から重い地響きが
向こうから大渦潮が迫ってきた
女リーダー「お前ら、謀ったな」
振り返った瞬間、テロ集団もマコトたちも大波に飲み込まれる
場面変わって、雪の積もる牧場で農作業をするマコト
以下略
>>322
すごいね
原作書いてやれよ
>>332
無理だな。
この作者は変に意気地な所がある感じだから
僕の考えた最強のヒロインである
マコっちゃんを弄りたくないと駄々捏ねて
自分の薄っぺらい話を押し通すだろう。
その意気地が漫画家としての自分の将来の
芽を潰すのだと気付く事なくな。
>>329
なのに荒れてはないんだよな荒れてはw
正当な理由もなく連載が続く状態が異常なんだよね
だから延々と突込みが入り続ける状態サンドバック
>>288
スワンボートすら出せないとはな。
真のクソマンガはアンチすらわかないしな
ギコギコ
GTOとか誰も話題にすらしないな これぞ本物のクソ漫画だと思う
ヤンマガって戦渦以下の漫画がぽつぽつあるのが困るよ、セーラーエースとか
>>338
福本「昔は面白かったからカイジはセーフでしょ?」
あーいうベテランになってやっと好きなものが描けるんだろうけど
そういうのは得てしてツマラナイのが読者としては悩みの種だなw
GTOはYMのなかでは売れてるほうだからな・・・
その点カイジはひどいけど
それでも戦禍やハレ婚よりは売れてるからな・・・
カイジはあれでも緊張感はちゃんとでてるよ
カイジはまとめて読むとそこそこ面白い、週刊1話分だとほとんど進まないからなw
GTOはどうでもいい話がダラダラ続いてる感じで良くも悪くもない
戦渦のカイジはっじまっるよ〜
>>316
軌道エレベーター、つまり静止衛星軌道から物体を落としても、そのまま静止衛星になるだけでは?
射出したら、発射元毎カウンターマスになって軌道から外れるし
多少落としたぐらいでは、位置エネルギーが速度に変換されてより速くて高度の低い衛星になるだけで
地上に落下させるにはそれなりのエネルギーが必要。
つまり軌道上からロケットを撃つような感じになるが、いくらエネルギー効率が良いからとは言え、軌道エレベーターで
ロケットの材料と燃料と質量弾頭を運んだ上で組み立てて発射?
地上からロケット撃った方が速いような?
というか軌道上に備蓄して分しか撃てないだろうけど、そんな無尽蔵に用意されてるというのも考えづらい
米軍が研究しているという神の杖?でも、迎撃が困難で即応性が高いという事以外は
たいしたメリットが無いと言う事で(核と同じぐらいの威力を出すには数トンの弾頭が必要)実現が疑問視されていたはず
そもそも神の杖は1000キロぐらいの低軌道から発射する物なので、軌道エレベーターと組み合わせることは不可能
(静止軌道は35000km以上でそれこそ桁違い)
>>329
最近のヤンマガでは珍しく無いだろ
パクトとか中期以降のココロとか末期のイニDとか
確かにトラビスですらちょろっと援護あったしな
>>333
意固地、な
トラビスとかそもそも読んでなかったから
そういう意味では戦禍以下だわ
>>345
そうだね。「こんなことも考えている」レベルの話だけども、漫画のネタとしてはそれで十分だったんだろう
別に核でも良かったんだろうけどそれじゃ主人公たちがウロウロ歩けないからなw
1分足にちんこ
あとはわかるな
俺トラビス好きだったよ
みぽちみたいな彼女ほしいとおもった
まこっちゃん?いらないっすね
ディノサピエンスみたいなオタ受け要素も無いからサード送りにもできない不良債権
個人を袋叩きにするのはお前らも得意技じゃないか
>>354
失礼ですが何をなされているのですか?
ここの多くは話がクソつまらないことや
看過している編集部のことを言ってるのに、どこが個人の袋叩きなの?
>>353
恐竜懐かしいな。
まだやってるのかなあ〜
まこっちゃんなんで狙われてるから俺らわからんけど
まこっちゃん本人もなんで狙われてるかわかってないな。
>>357
作者は生け贄と言う理由で十分だと
思ってるのか?
だとしたらもう駄目だ。
余りにも創造力が欠如し過ぎてる。
漫画家止めろと言うしかないわ。
何故追われるか解らないならそれでも良し。理由が解らない不気味さも演出次第で面白くなるよ。
まあ、追う側が実況とかやってる小物だから演出も何もあったもんじゃないが。
まず説明しすぎなんだよな
馬鹿の描く間抜け集団とその動きを本気で不気味さの表現と捉えてる奴が居るなら
それこそ本当に不気味
奈良の自衛隊が助けに来るんだろ、きっと。
相当感謝してたからなまっこちゃんにw
展開も読め読めで笑えるわ
人を武力で一方的に理不尽に殺せる連中が弱者ってどんな設定なんだよ
俺達は差別されてるぅー弱者だぁぁあ〜金寄越せェェエーッ!!とか
言っちゃってる三国人や部落やアカじゃないんだからさ
そんな奴らは共感を得られねえだろ
何だろ、登場人物が不快な奴ばかりなんだよな。全員バカだし。
今までageてきたヒロインとかも、この期に及んでsage過去持ってきて
誰が共感すんのよ。こんなゴミ漫画
食糧とかどうしてんのこいつら
ストーリーや設定の整合性とか、そんなことの以前に
とにかく絵が気持ち悪い
>>366
ヘリが墜落して山を降りた後の話で
他人の家に不法進入して盗んでるのを
はっきりと描いてる。
>>363
この作者は自衛隊が嫌いだから
助けに来る活躍なんか描かないよ。
今週の最後でナレーションみたいなのがあったから後2〜3週でサヨナラかな
長かったわ
ここの奴らはクソまずい料理も残さない行儀のいい奴らだ
>>370
そろそろ終わると勘違いしているのは単なる思いつきの
ナレーションに意図があると思っているからだ
お前 死ぬな
>>372
なにワケのわかんない事言ってんだよキモいよ
俺らこの糞漫画読んで疲れたからポカリ買ってこい
なんでマコっちゃんこんなに狙われてるん?
女リーダーなんでこんな焦ってるん?
>>374大して読んでないから知らんが、結果的に邪魔ばかりしてるからじゃね?
リーダーが焦ってるのはバカだからじゃね。
てか作者バカじゃね。
>>374
作者はバカなので何も考えてない。
理由も辻褄も無くただ狙われてるだけ。
キノコ殺されて、キノコのツレがマコトの学生証をアップして
ウィキペロのコミュニティ(笑)で雑魚どもが
この美少女狩ろうぜって盛り上がってたんじゃなかったっけ
単行本持ってる奴がいたら訂正してくれ あ、いないか
>>377
俺の記憶でもそんな感じだ いつのまにか1番の目的になっているがなw
ウィキペロの女リーダーは自分達の非道さを後世に残すためにウジウジ達を惨殺するらしいけど
ISなんかがもっと酷い事を配信している現代に何言ってるんだろうな
残虐さを示すんなら赤ん坊とかを殺戮するとか、小学校や中高など学校丸ごと襲撃して皆殺しにした方がいいし
愚民の耳目とインパクトを集めるのであれば、世間的に有名なタレントとかを狙うだろうし
エキセントリックな主義主張を絡めたいのであれば、政治家とか大企業の社長とか狙えばいいのに
何故か無名の高校生に粘着
非道とかいうなら脈絡無しで構成員を気まぐれで襲撃するとか
山岳ベース的な頭の悪いことすればよくない?
作者の中で「マコッチャンは特別な存在」というのが当然の前提になっちゃってるから
ウィキペロの粘着にものすごく重大な意味がある体で話が進んでるけど
そんな前提を読者が共有できるわけもないから作者と読者の温度差が広がり続けている感じがする
なんにせよもう数回で終わりそうで嬉しいよ
終末の天気と並んで本当にぶっ飛んだクソだった
>>381
まだセーラーエースがあんだよ
深刻ぶった演出も姑息な展開も頭の悪さが透けて見えてるんだもん
最初っから内容はド素人の域を超えてないし絵の大半は気味が悪い
ここまで連載続いてるのがチバ老人と編集部の性質の悪い冗談だよ
ハレコンGTOセーラー辺りを道連れに自爆してくれればヤンマガがスッキリするのだが
>>344
ズレている…! この冨澤浩気という男…
漫画のための何かが… 根本的に…!
絵は嫌いじゃないから、あの下手な作画の作品の原作者をよんで、
「終末の彼女」の連載をキボン
>>381
散々焦らしていた
レイとの特別な関係も
馬鹿馬鹿しい程クソで下らなかったからな。
でもなんか終わりそうな雰囲気
明日で連載が始まって一年が過ぎる。
明日いきなり終わっても
誰もショックは起こさん。
むしろ全国のヤンマガ読者の為に
明日直ぐに終わってくれ。
終末でさえ打ち切りブーストで気持ち面白くなった
週末はクソマンガだったけどクソはクソなりにまとまっていたと思うよ
でも戦渦はクソの自覚がなくて作者のオナニー臭が感じられるところがいらつく
これは日本のどこにでもいるような若者達がネットを通して世界中を混乱、崩壊させるような状況を作り出す
という話で、どう考えても敵側を主役にした方がドラマチックだしマコっちゃんとかほんま物語の枝葉も枝葉なんだよな。
まあここまで読んだ限りでは、そのウィキペロにしても深く設定作りこんでるわけじゃないからまともな描写は避けてるわけで
結局小市民とチンピラの小競り合いでお茶を濁すくらいしかないクソ漫画でござい
ていうかむしろそれはどうでもよくて、
平和な日常から突如戦場に放り込まれるのがやりたいだけ
もしかしたらPACTより酷いかもしれん。早く終わってくれ
書店員さんたち大絶賛!はなかったんだろ
それだけでもましなほう
>>393
戦争かコレ?
路地裏で起きてる
クソガキのレイプ話だろw
>>396
やりたいけど結局描けなくてこうなっちゃってるだけだよw
パクトは青年誌でやるには稚拙すぎただけだが
戦渦は内容の稚拙さ以上に作者の幼稚さが透けて見えるのがやばい
加えて絵も話も無意味に不快だし
作者の稚拙さでいえばパクトも負けてねぇぞw
大体、初期はミサイルだの大規模空爆だのとハデな事やってたのに
あれから全く進展なくて
今は「ハンズにボート3堰しかありませんでした!」とかやってんだぜ
こんなアホどもにめちゃくちゃにされる世界なんてやだよw
>>400
しかもそのメチャクチャにされた世界で
主人公達が何をやるかと言えば
駄々捏ねてガキの自分達だけで
お家に帰るだけ。
もうアホかバカかと。
駄々捏ねて身勝手に家に帰る暇と体力が
あるならボランティアをかって出て
生存者の救助や瓦礫の撤去、
食料の確保や炊き出しに参加して
協力しろよと。
こういう一般的な感覚がまるで無いから
共感出来ん作者の独り善がりな漫落書き
でしかないのだよ。
家帰りたいってのはまだ分かるけど
友達の妹に会うために脱走するのは分からんかった
>>402
死んだ玲とは
ジャンプマンガも裸足で逃げ出す様な熱い友情と絆があったのなら
救助した自衛隊の制止を振り切って脱走して
逆方向である大阪まで危険を冒してまでわざわざ妹を回収しに向かった暴挙も
最終的には共感得られたのだろうが
あのクソみたいな回想でそんなモノありませんでしただからな。
フザケンなだよ全く。
ヒナの乳首4センチを描くために、レイぷを描くためだけに大阪行ったんだな
つか一瞬ヒナがウジオに言い寄ってたなw
あのまま三角関係かと思いきや何もなしだし意味不明だよ本当に
ねたばれー
またれいの妹レイプきたw
主人公は階段のうえからウィキテロの奴にタックルしてあの短髪女の仲間巻き添いにして単発女以外の仲間たおしてしんだのかな?w
まことは上から変な棒で短髪女になぐりかかってるとこでおわり
不快だから早く終わってくれこの漫画
頼む
この漫画が教えてくれたのは
長い歴史を持つ、ちばてつや賞がこんな糞漫画家でも大賞取れる
見るも無残な賞に成り下がったという事でした
世界を相手してるテロリストがなんでマコトにここまで執着してるのかわからん
マコトの活躍によって何度もテロリストに大打撃を与えたとかならわかるけど、テロリストが色々失敗してるのは自分らが無能なだけなのに
頭の悪そうな連中を集めて来ただけで具体的な捕獲プランもないし、せっかく数がいるのに何故か全員で固まって追いかけたり、ホント作者の頭の悪さが伺える
ある意味びっくりするわw
行き当たりばったり過ぎだろ、何も考えてなさそう
稼業掲載時だけ買ってても分かる糞加減
凄いなあ、この展開。まあ終わるならなんでもいいけどさ。
まだ終わると決まった訳じゃねーぞw
最後?の戦いなのに緊迫感ゼロだ
敵が目の前にいたはずなのに次のコマでは物陰に隠れている描写だったりで距離感おかしいだろ
しかしここまでのクソ展開の連続も凄いが
毎週毎週ところどころに、顔がおかしくなってる絵は何なんだ?人の顔じゃなくなってる。
自業自得かも知れんがまっこっちゃんに巻き込まれたクラスメイト悲惨だな
レイプに撲殺に溺死Etc・・・悲惨というしかない
自衛官に啖呵切って脱走した結果が
このザマとはな。
素直に自衛官と一緒に山の中で救助を
待ってた方が全員助かっただろうにw
>>413
そこもヘンだしスープレックスのくだりもよくわからん。何故こんな狭い空間で不可解な描写ばかりになるのか
ついでに言わせて貰えば、「この階段の先には何かが・・・」ってやってたけど、どこにも通じてないのは今回の
1コマ目見たら明らかやん。そこは何かあるようにアングルを工夫しろよ
>>417
骨折しているうえにボウガンで射られたウジが暴力担当の体格に勝る小ボスにスープレックスって…
ガシッとか擬音まで出してたなw
荒唐無稽な話でも矛盾を感じさせないのが漫画家の力量なのにこの作者は努力すら読み取れない 紙のムダ
つか普通編集が糞ネーム通さないよ
もうやる気ないのか無能なのか両方なんだろ
この漫画なにがあかんかって、ヒロインがまったく魅力がないとこだろーな
作者の好みなんだろーけど、まだ妹がヒロインの方がいいレベルだわ
そうか?こういうヒロイン好きだぞ
ヲタ受けは悪そうだけど
いやー、さいしゅうかいにむけてもりあがってきましたねー!
>>418
負傷してる上、大柄で武器を持ってる相手の懐に入って投げるってかなりの達人技だよな
凡人には何が起こったのかわかりませんw
抱えられて落っことされた奴が蘇民祭を
上下逆さにひっくり返したようになっててワロタ
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/01/00211.jpg
>>412
でもこいつら突破してその後どうすんの?
クソみたいな回想2話も使ってやったの考えるとあの辺であと10週でまとめろって宣告された気がする
>>421
逆じゃね?ヲタ狙ったヒロインのようにみえるけど
てか、まーとりま話がよーわからんなにがしたくてなにが起きてるのかすら
ヒロインと主人公の絆を書こうとしただけの漫画なん?
来週最終回かな
>>426
そうだよ
>>322の展開しかないよ。
全ては仮想空間の中の出来事だと。
ウィキペロは雇われたハッカー
又はプログラマーで
戦災テロのシミュレーションを
してたのだけど予想外の動きをした
プログラムを偶然発見したので
捕獲しようとしていると。
追っかけてる短髪女連中は
捕獲用に業務の合間でテキトーに作った
プログラムで行動がことごとく
バカなのはそのせい。
で、案の定捕獲は失敗に終わり、
ウィキペロは本来の業務である
シミュレーションから脱線して
新たな捕獲プログラムを作って
挑む形で終了と。
お前ら毎週楽しみにしすぎだろw
すげーなこの作者あたまおかしいのか?
脚骨折してるウジグジが超反応で発射されたボウガンに脚挟んで止めるとかどこのスーパーマンだよw
よしんばできてもその後普通はもううごけねーよ。なんだこの最後の展開。はよ打ち切れ糞漫画
達人技とか、コマ間の動きが不自然とか、ほんとよく見てるよここの奴ら
全国で担当編集とこいつらだけだぜ、この漫画見てるの
普通、絵見ただけでげんなりして読み飛ばすわ
毎回毎回話も絵も不快としかいえんよ。人物狂いすぎだし
いつの間にか物理がぶっ飛び過ぎて超人マンガになってんな
すっごい機械的でわろたw
希望の階段を上がるところ、恐怖のあまり妄想を見てて
あのまま落ちて死ぬかと思ったw
関心も得られないような漫画よりは価値があると思うわ
下手糞な絵で当たり障りない内容だったら話題にもならないだろうからな
何より読者中に糞漫画という共感を与えてサンドバッグになる様は
もはや救世主だわ
はは…スゲエな…スゲエよ
ホントにこんな糞みたいな漫画があるんだな
逆にここまで糞だと来週も読みたくなるぜ
先の展開がナナメって予想外だからある意味面白い
ポスト彼岸島
>>430
実際これ終わったら一抹の寂しさを覚えるだろうな。パクトや終末の時と同じような寂しさが。
>>439
まだしげのがいんだよ
実際彼岸島のような珍味としての人気を期待したんだろうけど
同じ雑誌にふたつもいらないし、それ以前の問題としての方があるな
でも俺は嫌いじゃないwボロクソには言うけどね
あの短髪は女だったのかよ
あの高さから鉄パイプの振り下ろしが頭に当たったらパカーンって
頭割れて致命傷だな
カップルそろって殺人者でいいんじゃない
興味本位でゲテモノ食ってみて、
あー食わなきゃ良かったっていうのと同等の感情を毎週抱く
女ボス倒せば終了ってどういう理屈なんだ?
敵の男たちがあの女に心酔してるとかならわかるが特にそういう描写もないし、どさくさに紛れてレイプしようとするような奴らが女ボスを人質にしたとこで降伏するとは思えないんだが
革命家気取りなのは女と側にいた男二人だけで、他の奴らはただ便乗して暴れたいだけの奴らだろうに
ウィキテロとかいうのの武器が、鉄パイプとか原始的すぎだろwよくてもボウガンw
なんか北斗の拳を意識してんのかな
つーかこれも彼岸島と同じ、山ほどある突っ込みどころを探す漫画でそ
結局作者の頭が悪いんだよ
難しい事は出来ないと割りきって当たり障りのない題材を選んだほうがいい
階段から降りてきた相手なら懐を取りやすいだろうけど、階段登ってきた相手にスープレックスって難しいだろ
>>447
多分この作者、漫画アニメ映画ゲーム、良くて小説かラノベとかしか触れて来なかった人間だわ
大なり小なり戦争だのテロだの扱うんなら膨大な量の情報が必要になる
それこそ100の知識を集めても話作りに反映出来るのはその中の10足らず
この作者は自分で100を集める勉強をせず、他人の10を丸写ししようとする成績の悪いアホと同じ
漫画を書く前に作文形式でも良いから書き出したらわかるだろう作者
どれだけ穴だらけで、かつ穴埋めするだけの蓄積がまるでない事に
>>446
装備が学生運動レベルなんだよな
こんな奴らになす術ないってこの世界の軍隊は竹槍とかで戦ってるんだろうか
武器も持ってない素人の高校生仕留めるのにこんな時間かかってるのに警察や自衛隊、軍隊の相手なんて不可能だろ
至近距離でやりあってたはずなのに物陰ワープわろた
ここ最近この展開多かったけど今回のは酷すぎ
目の前にいるのになんであっさり距離取れてんだ
花沢について書かれた漫画を見たが
やはりアイアムアヒーローでもとんでもない量の取材をしてたんだな
実際に腐乱死体の現場を見たり
同漫画で「いつでも(アシに)戻っていいよ」と言われたという漫画家が戦禍だという話だったが
花沢はこの状況を読んでたんだろうか
>>452
恐らくね。
でもまぁ女ボス倒れたらレイプも虐殺も中断なんだろな
レイちゃんファンは安心しろwww
飛び降りて鉄パイプで殴ろうっていう場面で頭から落ちるアホ居ないだろ
女ボスを思い浮かべようとすると
画太郎先生の金髪短髪短パンのボンテージ男子で上書きされる
>>451
タイトルから数えて三ページめな
ワープしたね。超能力使ったのかな
ぴっくりぽん!
ていうかさ今週とか先週あたりウジグジの脚がこっそり治ってる
(大丈夫?ああ。大丈夫みたいなやりとりとか固定のための圧縮パンツがいつのまにかかかれてないとか)
作者バカなのか?作中期間ではまだ1ヶ月もたってねぇだろ?
しかも安静にしてたならともかく馬鹿みたいに歩き回り走り回りの連発だ
いつ治ったんだよ?ウジグジの脚はよぉぉぉぉ。ああ、こういうところがイラ付くんだよな来週最終回で打ち切れ糞漫画
矢を食らったときのウジオの表情キモコワイわ!
>>452にあるような人のアシやっててこれだからな
漫画の読者を相当舐めてたか応用力の足りない人なんだろ
>>458
脚は治ったが、膝に矢を受けてしまってな・・・
お前ら上しか発想ないのか!気に入らないな!石ドボン→キャー!
の流れとか酷すぎて笑ったわ
普通に感付かせた方がマシだろ
>>460
映画みたいに短いのだけ描かせるかw
やっぱアクションシーンになるとこの作者の本領が発揮されるな
スレも盛り上がる
キノコ編の2階から落下→ぜんぜん無事→このまま青姦やぁ!は記憶に残る迷シーン
指や脚はいつ治ったって指摘があるけどさ
たぶん作者はそもそも骨折したことも覚えてないと思うよ
もちろん2ヶ月でエネルギーが枯渇するだの何だのも全部な
当初は何を描きたかったのかも覚えてないんじゃないかな
>>464
最初からおかしかったけどどんどんひどくなってるな
そのシーンとか笑ったけど今はそれより酷いからもう忘れてた
この作者・・・酸素欠乏でもしてるのかよ・・・
>>459
これにはワロタ
http://i.imgur.com/9mzol7q.jpg
この作者パクト書いてた奴なんじゃね
絵柄を変えて再登場した
そう思える位稚拙さが同じなんだが
>>468
これも笑ったけど
もう次のページで真琴ってキャラが矢を抜き終わって持ってたw
普通すっごく痛い描写ありそうなもんだが
もう打ち切り告げられてるだろw
>>468
目が!どっち向いてんだよw
>>468
森山未來みたいで気持ちが悪い
>>454
殲滅戦やってるのに敵将を討ち取れば勝ちとかどういう思考なんだろな
自軍の戦力が敵軍を上回らない限り撤退なんてしてくれないだろうに
こんなゴミも打ち切れないほど今のヤンマガは人材不足なんか…
手品なんてゴミやってる時点でお察し
>>398
パクトも戦渦も共通するのは、ひたすら陰鬱で息抜き的なギャグも爽快感も全くなく
登場人物が徹頭徹尾辛気くさい顔をし続けるというのが似ているな。
壮大で深刻なテーマのはずなのに、やってる事はひたすら局地的かつ細かい些少な事ばかりで延々引き延ばすという展開も似ている。
>>446
というかハッキングで世界を混乱に陥れてるグループが、あっさりと幹部大集合で姿を現すとかがおかしんだよね
自衛隊と出くわしただけであっさり全滅するだろ
というかあの装備だと、自衛隊どころか自警団相手にも制圧されそうだ。
>>474
編集も酷いよな 掲載レベルにない漫画ばかりならいっそ薄くして値段を下げるべき
目先の利益に客を巻き込んでいたら先細りだな
講談社社員は偏差値高いはずなのにわからんのかね
>>449
ほんとそうだよな。
ただ、これは一概に作者のせいだとは言え無いんじゃないかな。
明らかに編集主導の連載なんだけど、これだけ推すんなら普通は監修なり原作なりを付ける。
資料を集めたり考証したり知識的なアドバイスをするのが編集の仕事という二人三脚で連載している例も多い。
大体、漫画家をサポートするために担当で編集を付けてるんだからな。
編集も作者も全くSF知識がないのにSFを描いたパクト
初回の掴みはなかなか面白いのに、連載を続ければ続けるほど、作者の圧倒的な人生経験と引き出しの少なさによる
薄っぺらい展開が逆方向に加速していくコタニヨーコと
ここまで来ると作者では無く編集の責任がかなり大きいんじゃ無いかと思うな。
素直にCHILLの最終回を無かった事にして渡辺に続編書いて貰うか
土下座してデスペナの作者に戻って来て貰えばいいのに
アイツらは編集と関係無く、自分の知識だけで勝手に面白いのを描けるからな。
>>470
そもそも矢を抜いたら大量出血するから素人がその場で抜いていいもんじゃないしな
>>476
辛気臭いっていうか陰気臭い?
尚且つギャグも爽快感もなくっていうのは確かにつまらない漫画に当てはまるな
Back Street Girlsかな? あれやしげのの作品も物語やギャグがクソつまらないだけじゃなくて、
それらを増大させるような陰気臭い表情だらけだよ
単に絵が下手なわけではなく、人を不快にさせる何かを意図せずに描けてしまっているようだ
ゴクドルズは俺好きだぞ
シゲノのはクソってのは同意
>>480
人体で一番太い血管が足にあるってことをこの作者が知ってるわけがない
まあどうせ来週は女ボス倒したら丁度自衛隊が助けにきて助かるってオチだろ
>>483
自衛隊嫌いな作者だから
助けに来ないと思う。
今年の「この漫画がヒドい!」最有力候補
>>481
意図せずかどうかは判らないけど
確実に判るのは作者は無責任で不快な性格の人間と言う事だ。
絵は描いた人の性格が滲み出るからな。
逆によくここまでのクソ漫画を書けるのか凄い逸材。
>>470
ウジ達が階段から踊場に上がったときは左で杖をついているけど矢を受けた時は右だな
ストーリーの酷さに比べたら些細な話だけれど
水木しげるの描くサラリーマンみたいな表情、度々出てくるけどすっげイラつくわ
まっこちゃんが世界を救うとか壮大な設定があると思ってたけど
副題からして
さっさと帰ろうおうちへ君とだからなw
そりゃ糞になるよ
まこっちゃんが死神すぎる
こいつらって帰りたいだけじゃなかったの?
水木しげるも漫画としては低評価だが、回想シーンのレイちゃんみたいなグレイ女は出てこないけどな
あそこまで頭身とデッサン狂わすならデフォルメ化したほうがまだいいわ
水木漫画はつまらんかわりに、こだわりとか執念みたいなものは感じる
こいつからは何も感じない。ただただ不快
>>492
本当、ただただ不快。これに尽きる。
実はチョッケツも師匠のアイデアを拝借したんじゃないの
そう思えてきた
ネトラレれいぷが描ければよかったんだろう
しかし妹ちゃんは疫病神に取り憑かれて本当に碌な目にあってないな
この漫画内の最大の被害者
マコト達がおかしなのを連れてきたせいで友達何人か殺されたのに
大して気にしてなさそうなのが凄い
だんだん、話の規模が小さくなっていってて笑えるw
世界崩壊→無名の高校生と小競り合いwww
サラッとしか読んでないんだけど、なんであのテロリストはあの女にあんなにこだわってるんだっけ?
さっぱり理解できん。
なんか壮大な計画の邪魔でもしたの?
あれ?もしかしてレイの妹ってマコトが助けに来なかったら何事も起きてなかった?
どうだったっけ
>>499
作者の脳内ではメンヘラは特別なのです。
特別だから追われて当然なのです。
疑問に思う読者がバカなのです。
>>499
みんな疑問に思ってる
>>500
大阪の避難所で平和に過ごしてたんじゃなかった?
>>500
キノコ達との戦いが終わった後、体育館が話の都合で急に起こった火事にまかれたので
マコト達が来なければ逃げ遅れた可能性は高い。
足を負傷していた女友達をキノコが殺してくれていたので急いで逃げることもできた。
ひどい話だよ。マコト達の行動を正当化するために全部焼き払ったんだからなw
>>499
想像してごらん
重要な仕事を任されて道を急いでる時に、ふと横を見ると場違いな小石が転がってるんだよ
その小石の傍には切株があって、無残にもそこに生息していたであろうキノコの笠が散らばってるんだ
信じられるか?そのキノコはお前が一度はすれ違った事があるような気がする位には親密な男が育ててたものなんだぜ?
しかもその小石に気をとられてしまったせいでお前はもう遅刻スレスレだ
そんな時、そんな時お前ならその小石をどうする?
つまり、そういうことだよ
>>504
主人公も足を負傷してなかったっけ…?
作者は映画なんて見てる暇あったら自分の駄作を百万遍読み返して反省しろよ
>>505
わかりやすい解説ありがとう!
つまりどうでもいいんだね!
現実では地震で自衛隊と米軍が
大いに活躍してる現在、
ますますリアリティを失ってる漫画w
そこは関係ないだろ
アメリカや政府と戦争状態なのに手下はスマホでwiki生ネット()配信中か
ウィキぺろ独自で構築したネットでもあるんかね
作者はかりにもプログラマーだったんだろ?読者なめすぎ
>>507
鳥山明、冨樫義博、荒木飛呂彦、三浦建太郎、奥浩哉等々、優れた漫画家は
映画好きが少なくない
冨澤とかいう奴は集合論理が苦手だったのだろうから、
「優秀な漫画家には映画好きが居る」=「映画を見れば面白い漫画を描けて支持される」と思ってるんじゃないの
そりゃもう無線局だけはいつでも健在よ
これほど「力量不足」をまざまざと見せられる作品も珍しい
編集は悪い見本として反面教師として打ち切らずにいるのかもしれない
ヤンマガにしげの御大がいる限り安泰
慢性冨樫病の木多もいる
>>515
木多康昭、冨樫義博、三浦建太郎といった休載王はなかなか掲載しないだけで、
掲載したら段違いに面白いから休載が霞むんだぜ…
しげのはバリ伝好きだったから憎めないわ
そもそも新人と比べたら失礼な位の功績はある
今作は確かにあれだけど実績のご褒美でページをあげていると思う事にして読み飛ばしてる
つーかセーラーエース?叩いてる人って感想がキモイとかそんなんばっかりで
別にこれみたいに話が破綻してるとかじゃないしな。まあ俺は読んでないけど
"嫌い"はなんだかんだ言って読んでる
無関心はランクで言えば最下級
>>518
クソキモいのは間違いないんだけど、話が破綻してる方が面白い可能性もあるぜ
しげのは話がというか漫画として破綻してるの
スーパーに買い物に行く漫画があるとして、買い物に行くだけなのに何故か
殴られかけたりひったくられかけたり数分おきに上空から鰯が自分にだけ降ってきたりと
スタンド攻撃に遭ってるかのようなおかしな状況にある主人公には実はこんな背景があって…とか
描いたりすると思うんだけど、しげのは違うぞ
主人公のギャルは取り敢えずスーパーに買い物に行きたい、寝起きでも可愛い、うがい姿も可愛い、パンを食べても可愛い、
歯磨き姿も可愛い、靴紐や結び目まで可愛い、玄関を出ても可愛い、歩いても可愛い、
擦れ違う皆が主人公を可愛いと鼻の下を伸ばす、可愛い主人公がスーパーに向かう物語は
始まったばかり!何が起きるかわからなぃッ☆ でも主人公のギャルはチョー可愛いいから何も問題ないのだ☆
>>505
なんかの洋楽の歌詞かな?
タイトルはイマジンとか
>>520
悪いけどしげの以上にお前の書き込みがキモイw
もう優勝でいいw
>>522
あれはしげの本人だからw
まさか今月中に終わらないとは
思わなかったよ。
何時まで読者に苦行を強いるのだヤンマガは!
次回最終回だってよ
木多は真面目な話になるとあまり面白くないんだよな
冨澤はまだ本気出してないだけ。
本気だしたらおまいら腰抜かすぞ!
アホリズムのナンバー2みたいなチャラ男風のやつはどこいったんだ?
パクトで高い勉強代払ったと思ったらまったく学んでなかったでござる
パクト恐竜スタンド使い戦渦と続いて全部ゴミで
さすがに編集も気づいただろうと思ったらデリートですわ
バカしかいないのか?
終末もゴミだけど違う方向なのでまだましかな
終末は比較的気概を感じたよ
終末作者は次作でサガノヘルマー程度に化ける可能性が有りそうな気がする
気がするだけかもしれないけど
>>532
あれは絵がクソ、主人公クソで生理的にダメな奴が多かったと思うが
俺は話的には悪くなかったと思うよ。
戦禍はただ不快。
週末も戦禍も同レベルのクソ
女主人公だったから変なんだよな
http://i.imgur.com/joW4AFJ.jpg
>>535
「なぜなら」要らねえだろ
うるせー 兜もってこいや
おい終わるらしいぞ
さくちゃんいいかげんうぜーんだけど
突然挿入される謎ポエムが終末感を醸し出してたからな
終わっても驚かない
最後に数年飛んでまとめるのか、俺たちの帰宅はこれからだ!で終わるのかだけが気になる
丸投げエンドが確定したな やはり
とりあえずこの場は何とかなるんだろうけどそんなことどうでもいいしな
見てきた
次週最終回
あんだけ引っ張ったテロリスト全員殺されててワロタ
1,2巻まとめ読みしたら結構面白かった
やっと終わるのか。長っ尻だったな
まあ打ち切り勧告からの急遽まとめだろうから終盤のgdgdはしょうがないんじゃね
キノコのとこはそこそこ面白かった
自衛隊の絡みとかウィキペディアがどうとかのスケールがでかい話は要らんかったのじゃ?
どうせこの作者に畳める大風呂敷じゃなかったんだ
その風呂敷に荷物まとめてヤンマガから出て行けば良い
ちばてつや大賞さまだからもう1回ぐらいはチャンス与えられるよ
終わるとしたらトンでもない尻すぼみマンガだぞこれ。
もうワンちゃんくらいあるだろ
つーか今回は流石に編集も無能すぎたんじゃないの
今時世界終焉系て
みなみけ並みに背景白くてもう終わり近いんだと思ってたw
みなみけは4回アニメ化でコミックス買う層が存在してるから許されてる
これゴミだったじゃん、週末並みにせいぜい3巻で終わらせておくべきだったw
大阪キノコ編あたりに比べて背景含めて書き込みが少ないと思ったけど、終わっちゃうのか
マコト仕留め切れずに女リーダーに馬乗りの反撃に合うが、
気がついたユウキが後ろから女リーダーを殺すんだろうな
これやしげののオナニー漫画より先に虎ビス打ち切ったのが解せん
ヤンマガの編集はアホしかいないのか
連投すまないが、ボーガンの矢を足で受け止めたられたのは、
骨折した足を固めたギプスか添え板で受け止めたんなら納得できるな
めちゃめちゃ痛そうな顔してたからそんなん考えてないだろうなw
つーか折れた足のほうで矢を受けてたのか。歩けねーわんなもん
やっと終わるか朗報だな
>>551
早売り見たが、お前が予想する内容より
もっと酷い突っ込み満載のクソ展開だったぞ。
バレしてもええんやで
>>556
まさか気付いたら
メンヘラとウジウジ以外
全員相討ちで全滅しましたとか?
早く読みたくてワクワクしてきたわ あれ…
俺もワクワクしてるw
終わったら終わったで寂しい、、、とは絶対ならんけどね
突っ込み満載でも面白ければ文句出ないんだよなぁ
つまり・・・
ほいじゃバレしてやろう
女ボスが気絶から目が覚めると、首元にナイフ突きつけられた状態(もちろんマコトに)
手下どもはオロオロしてる、それを見て女ボスが自分が人質になってる事を把握する。
すかさず、マコトの握るナイフを上から手で掴み自分から握り自分の首へ。手下どもに覚悟を見ろとほざき自殺
(そんなん出来るならナイフ奪えるのにな)
手下が切れてマコト襲う
が、突然手下が撃たれまくる。
上空から例の自衛隊。女自衛官が女ボス手下殺しまくっている。
高校生軍団全員救出。
次回最終回!ウンコ
>>562
スゲェ・・・
どういう思考回路したらこんな糞展開を描けるのだろう?
ワザとやって出来る発想じゃない。
すげえ
女ボスとはなんだったのか
あの偉そうにしてた幹部連中はどうするんだろうな
>>562
もしそれが本当にほんとにそんな展開なら…
ウンコの中のウンコキング糞マンガ決定。
そこで自分の首切る余裕あったらマコト殺せるやんけ
状況わからんけどマコトより力ありそうだし
それに自衛隊が人簡単に殺していいの…もういいや終わるなら
自衛隊の精密射撃に驚け
まさかと思うけどこれで一件落着、各都市壊滅したけど帯広は無事だからフッコーだー!みたいな感じなのか
>>567
男をおぶって歩き回れる怪力
2階から落ちても怪我ひとつないタフネス
死体を切り刻める残虐性
まこっちゃんの方が強いよ!
まこっちゃんはアンブレイカブルだったラストなら驚愕の第2部につなげられる
もしかして早々に終わった終末のほうが面白かったんじゃないのか
同じクソでも終末は下痢、戦禍は便秘。ならキレの良いウンコの方がまだマシだ
第2部あるなら「絶品!戦禍娘」で頼む
らーめん娘懐いw
あれユルくて好きだったんだけどな
まこっちゃんが羽交い絞めにされた瞬間
頭のボリュームが減って誰かわからなくなるから注意な
つーかこれ普通に災害サバイバルもので良かったよなどう考えても
ウィキペロだって旅の途中の因縁でしつこく追ってきた族ってことで十分成立するし
まあ打ち合わせでアホの編集が災害モノなんてありきたりだから
近未来要素入れましょうったんだろうけどさ
俺回想入るまでのまこっちゃんは好きだったから
もっと普通の漫画で読みたかったよ
結局自衛隊を離れる意味がなかった、ちゃんちゃん
ゴルゴ真っ青のビスビスわろたw
>>376
作者と編集者等にサバイバル生活の知識ねーから
普通の災害サバイバル物にしても変わらんよ。
ビスビス
自衛隊ファンもニッコリだろう
ビスビスビスってなんだよ
もしかしてヘリに乗って3点バーストで狙撃したのかよ、超絶兵士だな
腕を撃たれた男とかのは貫通して女にもあたってるだろうし
クソみたいなウソバレ書いてんじゃねーよ
と思ってたよ
>>562ほんとゴメン
>>583
ビスビスビス
いくらテロリストとはいえ威嚇も警告もないのに撃ち殺すかー自衛隊がw
重火器も用意できないようなやつらに過剰すぎるわーボウガンとか鉄パイプなのい
残りのクラスメイトたちは助かったけどそれ以前にかかわって死んじゃった連中化けて出るぞwww
これは酷い
結局作者は何が書きたかったんだ?
こういうのって異常事態のなかで大人達の中で少しずつ成長して頭角を表してくから面白いんだろうに
高校生が何故か勝手に自衛隊から離れて自衛隊に助けられるとか作者はなにがしたいのかわけわかんね
家の近くにずっと置いてあったゴミが撤去される清々しさ
ただ、マイナスが消えるだけでプラスではないという現実
自己中ブスの回想シーンは作者は書いてて楽しかったってツイートしててわろた
ツイッターなんかやってる暇があったら勉強しろやカス作者
>>330のパターンだな
何もなかったように自衛隊出てくるし
あの距離でマコトを掴んでる相手にビスビスって打ち込むってw
ウィキペロってワールドイズマインの横のつながりで感化テロ的なことがしたくて、
大阪のキノコもニコ動見て自分も乗っかって社会混乱を起こす
それをコントロールする自分たちは天才ハッカー集団
なのにマコトを追い掛け回してるうちにその大義もなくなってるのに、我々の意思で首を切るとか
結構前に2人組の我々の行動が始まったとか言ってた男2人組はどこ行ったんだ?
「あんたは人質だ」って言われた後で、
敵が一斉に襲いかかったら、あっという間にマコト制圧じゃないのか
>>586
何かを描きたかったのか、何を描きたかったのかは不明だが、
敢えて強引に好意的に解釈してやるなら…自衛隊の方々は有り難いですよってことかな
忠告を無視して勝手に脱線して人も巻き込んで危機に陥る身勝手な気違いでさえ
守ってくれる存在、守る為に過酷な訓練にいつも耐えてくださっている事実
自衛隊は尊いんですよなどとするとクソ漫画に教えられるまでもない常識だが、
非常識な馬鹿にも伝わるようにクソ漫画を介して不器用に教えてくれているのかも知れない…
守られる側のしかも気違い共に主眼を置いているのは、作者なりの「奥ゆかしさ」なのだろう…
今読んだ。びっくり!ひっでーなこれ
まさかネタバレさんのとおりとは!
狙撃手が三点バーストで射つわけねーし。てか狙撃銃にそんなのねーし。
まさかアサルト銃で射ってたって設定かな?まーそんなことはどーでもいい
こんだけ風呂敷広げて畳まないで来週最終回て…読者をバカにするにもほどがある。ヤンマガ買わんぞもう。
ビスビスでわろた
覚悟!のときの女ボスでわろた
あのウィキペロリズムの賢そうな、普通そうな兄ちゃんとかどうした
『その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!!』並に間抜けさ全開なんだよな
いまいち笑いの壁を突き抜け切れてないから不快さが残っちゃってるけど
花沢のアシに戻るのか
射撃が正確すぎるとかそういうつっこみは置いといても
自衛隊ってあんな問答無用に民間人を攻撃できるんだ。すげーな
最初から最後まで結局何がやりたかったのかわからないまま終わった漫画
つーかヤンマガ編集部は既存の作品におんぶにだっこで新しい作品作る能力もうなくなってるだろ
攻撃はおかしくないだろ
どこにいちゃもんつけてんだ
>>599
いや明らかにおかしいだろw
最低警告してから撃つだろまこっちゃんとか囚われてる状態なのに
漫画だけだぞあんな簡単にテロリストだけに命中するの
やめんか、戦禍のカノジョ48日後・・・が始まるんじゃ
ページ数ないんだから仕方ないだろw
物語作る才能が全く感じられないからもし次があるなら原作別にすべきだわ
間違ってもリベンジなんてしないで欲しい
戦禍次回最終回だからってのも言い訳にならないぐらいひどいお話だった
チコももうそろそろ終わるみたいだし
いい加減慎重選べよ新連載の陣容
>>601
その後最後の14日が始まるんだね
とりま、ヒロインがあんなに執拗に狙われた理由はなんだったん?
んで日本があーなった理由とかなぜ?
1話がピークの漫画だったな
多分これ最初は編集達に期待されてたんだろ?
話の畳み方もまぁ酷いもんだな
どこかに隠れている?そこだ!石ぽちゃーん
なんて無駄なことやってないで数少ない話数大切に使えよ
>>593
村雨さん乙です
ウィキペロとマコッチャンズがもみ合ってる最中なのに
ヘリからウィキペロ連中だけ精密射撃なんてできるわけねーだろ
つーかそれ以前に自衛隊が自国民を撃つ事に躊躇なさすぎるだろ
そもそも災害救助じゃなく犯罪捜査なら警察の分掌なんだから自衛隊が自発的に救出に来る合理性がねえんだよ
「非常事態だから」で説明になってると思ってんのか?
マジ何でこんな中学生レベルの想像力もない奴にこんなテーマやらせちゃったの?
次号と言わず今終われよ
大門部長刑事はショットガンで狙撃してたんだからフルオートのアサルト銃でも余裕さ
>>587
ジョジョみたいな話だな
今回はボケが五重くらいに重なっててもうつっこむのが面倒だわ
打ち切り決まって悪い方に振り切れやがったな
>>583クソみたいな展開だったから仕方ないと思うよwww
ビスビスビス
>>609
お、おう。
主人公の足のギプスがなくなってるな
>>600
まこっちゃんを捕まえている奴の腕も撃ったけど貫通してまこっちゃんも無事じゃ済まないな
まあ細かいことに突っ込んだらきりがないクソ漫画だから今は終了を喜ぼうぜ
/)
///)
/,.=゙''"/ ビスビスビス
/ i f ,.r='"-‐'つ____ >>616こまけぇこたぁいいん…
/ / _,.-‐'~/⌒ ●⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ○)●(○)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(●人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
つまんね っていう、自虐ギャグでさえつまんねw
次号、最終回!!
糞展開杉わろた
最終回でいきなり10年後とかに飛んで全部復興済みになってブン投げても驚かない
>>617
ゴム弾撃ってるとか無いかな
それなら自衛隊が躊躇無く発砲してる理由も分かるし
というかテロの全容を吐かせないといけないから皆殺しとかはあり得ないだろう
別に今回で最終回で良かったのにな
今さら力ずくの最終回を載せるのは紙のムダ 新人の読み切りでも載せたほうがマシ
今読んだけどワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと酷過ぎだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげーなこれ。実質テロ側の勝ちだろ。彼らには覚悟があったし、
主人公側はタイミング良く自衛隊に救われただけ。
とってつけた薄っぺらなニコ動演出はネット民へのささやかな抵抗かなw
>>625
勝ちも何もねーよ
負け犬がくだらんことやってるだけだろ
女子高生一人殺して何になるんだか
またレイプ未遂か
当分平和そうだな
結局妹ちゃんはやられちゃったの?
いやいやほんとにある意味スゴいマンガだった。最終回どう畳むのか楽しみ!ぜんぜん期待してないけどwww
ビスビスビスってなんだよ…撃たれるまでヘリが近づいてきてるのに気づかないとかありえんし
ゴルゴじゃあるまいしあんな上空の不安定な状態からもみくちゃになってる中ターゲットだけ正確にビスビスビス…もうええ
ひでー展開だな
結局自分らで何も解決してないやん
こいつが>>625
見ての通りアカ臭い奴だ
>>631
これ
戦禍のカノジョじゃなく、疫病神のカノジョやで
あまりの酷さに爆笑したよw
打ち切り遅すぎたね
この漫画が酷い! というランキングがあるなら間違いなく1位になれるw
ビスビスビスってジョジョ4部のバッド・カンパニーかよ
冨澤浩気 ‏@H_Tomisawa
今日発売のヤングマガジンにある通り、戦渦のカノジョは次回47話で最終回となります。
自分の力不足のために物語を最後まで描くことが出来なかったので、
ここまで読み続けてくださった読者の方には申し訳なく思います。
また、1から出直し実力をつけて、もっと面白い漫画を描けるように頑張ります!
やはり打ち切りか
>>606
窒素爆弾?
パクトの爆弾だっけw
>>630
そもそも世界を敵に回してるテロリストがヘリと小銃だけで鎮圧されるってのが笑える
ソマリアの海賊のほうがもっとヤバイ武装してるだろ
この迷走は作者の暴走なのか編集の作戦ミスなのかどっちなんだろうな
終盤の彼岸島ギャグはわりと面白かったw
新人とはいえプロなんだから書き終わってから作者自身読み返せばクソだって気づいてたはず
この漫画を目にした読者の反応も予測できたはずなのにな
実力よりも職責と読者愛が足りないから2度とヤンマガにはこないで
>>638
そもそもハッキングで世界を翻弄してたはずのテロ集団が、バイクに乗って高校生追い回してヒャハーとかしてる時点で・・・
ヤンマガで打ち切りくらって次の道はあるのか?
あんな乳首描くから・・
乳首で許されるのは1.2センチまで
>>642
しげの並みに稼げばどんなに醜くクソ漫画を提供しても次があるようだが、冨澤はどうなのかしら
どんな乳首書いたんだよ。レーズンか?
勃ちバックはよかった
>>641
あれか北斗の拳をアレンジした作品だったんですね
戦禍のカノジョ リベンジ
おおおおおおおおおおおおおおお
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ペロリッシュやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まあ初連載はみんなショボいからね
打ち切りブーストでどれだけ面白く出来るかによって真の実力が図れるってもんさ
PACTも戦渦も連載始める前に設定や話を作りこんでないと思う、出来上がってる1話か2話だけ見て
編集はこりゃいけると勘違いしてしまったのでは?編集は作者がどの程度事前の仕込みをしてるのか把握してほしい
設定や大筋の話の流れだけでも把握しとけばこの先面白くなるかならないかくらいは判断できるだろうに
見切り発車でも描いていればなんとかなる、荒削りでも切らずに続けていれば芽が出るみたいな甘い考えもありそう
今週のロボニート見れば漫画の打ち合わせのいい加減さがw
彼岸島はもともとがありえない世界だからまあこういう漫画だしで済ませれるんだけど、この満は変にリアリティーを醸し出すから許容できねえんだよ
結局、自衛隊が駆けつけて全てを終わらせたなw
主人公要らんやん
ミストみたいに軍隊が駆け付けて助かった筈なのに救われないみたいなオチかけねーだろうしなこの作者じゃ
打ち切りで良かったよ。どうせ続けてたって連載中の成長は見込めなかった
サード送りのディノなんとかと言い雑な近未来設定で終末系やんの止めようぜもう
そこにアタリは埋まってねえんだよ無能編集
少なくとも駆け出しのぺーぺー共に掘り当てられる金脈じゃない
って言うか試金石どころか黄鉄鉱(愚者の金)にすらなってねぇ
>>655
つっても極端な世界設定のほうが話つくんの楽だろ
センス無い奴が下手に現実路線でいくともっと酷いことになる
足や指を骨折した人間が平気で走り回ったり人担いだりしておきながら
都合の良いときだけ思い出したように痛がったりすんだぞ
なっ、現実路線なんてやめておけ
>>590
そうそう、男二人組どこ行ったんだ
あいつらがウィキペロリズムのボスじゃないんか
>>645
レイプされてる時に乳首が3センチくらい立った中学生女子を描いた
打ち切りと聞いて
長期連載でしたね、もっと早く打ち切れよ
どのキャラも存在感が薄すぎた印象だな
彼氏彼女の設定も特に物語を引き立てた感がないし
打ち切りが決まって全てが宙ぶらりんになったのかもしれないけど
結局何が描きたかったかさっぱりだ
>>661
最後のほうでウジウジが思い出したかのようにやたら彼女を連呼してたなw
自衛隊と敵対してさらに自衛隊の庇護から自ら離れて
そんでもってその自衛隊に助けられてるってどんな気持ち?
>>663
この話の人物は感情がないのでどんな気持ちでもありません
>>636
もっと面白い??
今もほどほど面白いと思ってるのかwww
2ちゃんのスレでも絶賛されてますよ!って誰か言ってきてやれ
>>663
こんな奴らを助けるために国民の血税が使われてるんだよな
ヘリ飛ばすのだって、銃を撃つのだって無料じゃないのに
テレビゲームじゃないんだぞ
お下劣
いやお下劣ですわ
バカヤロウ言いますわ
ビスビスめっちゃ吹いたから作者の勝ちでいいよw
作者も身の丈わかっただろ
次は普通の学園青春漫画描けよ
もうその能力すら疑われる状況になってるけど
俺は信じてるよ
お前は普通のスケールでちょっと嫌な青春漫画描けば輝ける男だって
アイアムアヒーローのアシやってて作画的に崩壊した建物とかが描けるとしても
お前の本領はそれじゃないだろ
受賞作だってそんなんじゃなかっただろ
今後は自分を見失わずに企画立てろよ
編集が無茶振りしてきたらちゃんと断れよ
チョッケツみたいなちょっと不思議な漫画のほうが
この作者には合ってる気がするな
なんで粗製濫造されててハードル高い終末モノに手を出したのやら
>>647
北斗の件どころか、最初出たときは混乱に乗じてそこらを略奪してるだけの無職DQNにしか見えなかった
あれが実は世界を混乱に陥れてるテロリストの本体で何ですよとか
どういう脳みそしてたらそう言う設定を思い付くのか頭にウジが沸く様なレベル
>>649
打ち切りブーストでレジェンド級の面白さになったカイタン作者はその後どうしてるんだろう・・・
つかまた懲りずに田舎目指すみたいだけどどうやって?
流石に送ってもらうよな自衛隊に
こんな緊急時にそんな余裕ある分けないと思うけど
まさかまた自力・・
>>674
ロケットのブースターは役目を終えた後どうなると思う?切り離されてポイだ
>>675
都合よく北海道に行く便があって、それに乗って帰りそう
そしたら道中死んだ友達が犬死以下だけど
ヘリコプターから「ビスビスビス」って、普通に巻き添えにしそうなんだけど・・・
それたり貫通した弾とか…
内容が無さすぎてワロタ
単行本で読むと完全に意味不明な漫画だよなこれ
ブレブレすぎるw何が書きたかったのよw
>>675
世界を股に掛けるテロリストに、何故か排除すべきターゲットNo1レベルで狙われたんだから
次は、日本を守る自衛隊に、何故かテロリストの野望を打ち砕いた功績No1と称賛されて
VIP待遇で地元まで送って貰えるという展開では無いだろうか?
日本はあと二週間で滅亡する!
Ω ΩΩ「な!なんだっ……たんだろうあれは……」
作者も最初はこれは売れると思ってたんだろうな。映画化とか夢見てたんだろうな。俺の才能スゲェとか思ったんだろうな
「雑魚作家たちにとにかく終末モノを描かせて一発当てろ」みたいな方針がヤンマガ編集部にはあるんだろうね
多分作者は間違いなくこんなジャンルを描きたくないし、興味も無さそう
単なるクソマンガというよりも、便意の無い人に浣腸したら気分悪くなってゲロ吐かれたって感じ
>>682
おいやめろ やめろ・・・
最後は大人が助けてくれるって話だったんですね。
ドラえもん映画みたい。
ごめん。ドラえもんに失礼だったわ。
ビスビスビスは流行る
クセを生かしながら連載を重ねてレベルアップした
馬鹿者のすべての作者という例があるから漫画家辞めろとは言わないが
課題は多いぞ
ヒキばっかりつくって翌週に不発でおわるストレスいっぱいな漫画でした
まあ期待通りの展開がきたところでクソなんだけどね
傑作ばかり載せろとは思わんが最低限の整合性さえ保てないマンガは載せないでほしい
ツイッターでこれは売れるとか流行るとか言ってた奴は今どんな気持ちなんだろな
自分には先見の明があるとでも思ったんだろうか
どうしようもなくなったピンチに空から自衛隊がやってきて敵だけを正確にバンバン殺してくれる
主人公の夢でもない限り納得しないわなこんな絵空事。
>>655
ドラゴンヘッドは面白かったけどね
ドラゴンヘッドも序盤のキモ男とおっぱいのインパクトがすべてじゃん
まあ記憶に残るシーンがあるだけで上等か
立ちバックの印象しかない
立ちバックの当事者たちはすでにあの世の模様・・・
>>683
クソワロス
>>683
どんな例えだよ…(´д`|||)
良い例え
>>896
あの世でも元気に腰振ってるんだろうな
この漫画の一番最初でユウキとマコトが二人だけで廃墟を歩いてたような気がするんだけど
どうまとめるのこれ?
>>691
https://mobile.twitter.com/inoueyusuke/status/719839888405766144
ヤングマガジン! 戦禍のカノジョがハラハラドキドキの展開になってきたぁ。 ここから、どうなるのか楽しみ。 パンツーラッシュは、なんていうか堀口君の気持ちわかるなぁ。 男は、みんなああなるよ。 ちこたん、こわれるは、ついに・・だね。
そいつは金もらってるんだろ
最初からずっと擁護してる
そもそもこの漫画って修学旅行中にわけわからん襲撃にあって、
そこから初カレ初カノカップルが展開していくサバイバル劇だったんだよな
で、サイバーテロが原因で天才ハッカー集団と天才IT土方集団が、
他国の軍事力を自在に操って同盟国関係なしにミサイル打ち込んだりしてたんだよな
ある程度破壊活動が進んで、ニコ動みたいのを利用して横のつながりで支持を集める
その典型がテロ集団のシンパの大阪のキノコ
キノコの死からマコトに執着したせいで、
欧米相手に世界転覆を目指してたのに、覚悟やらで自分で首を切る女ボスって、
アホな作者のせいでバカバカしすぎてかわいそう
マコトを20世紀少年のカンナみたいな役を与えようとして失敗したんだろうな
隕石が降ってきたとか地震とか天変地異で良かったのに
まあ、とりあえずお疲れ グッバイ、ジョー
>>704
作者はそこまで、考えてないw
いい読者だなあんた
夢オチを超える、見たヤツ全員がフルツッコミする壮大なオチに期待だな
>>704
日本だけ壊滅的被害らしかったのにどっから欧米世界に世界転覆とか出てきた
>>672
こういう終末系やサバイバル系って出だしから中盤まではスラスラ思い付くから誰にでも挑戦しやすいジャンルなんだよね
でも実際は話が進む度に考えるのがどんどん難しくなるから、天才でもないと手を出したことを激しく後悔する
まあ、作者は自分のこと天才と思ってたんだろうけど
>>704
そもそも世界転覆したら、ウィキペロも暮らせないのにな。作者バカなのかな。
戦争サバイバル・グラフィティってことらしいけど
そのテーマが描けてたとはとても思えねえ
つまんね
は作者の抵抗だったのか。
いや、自虐にすら成らないレベルだったが。
>>711 ビスビスビス
最終回は5年か10年後のエピローグになっていると思う
このカシオミニを賭けてもいい
>>710
ウジウジ達がカップルじゃなくても特に問題はなかったしな
パクトを超えたな。あれを超えるてなかなかできないぞ!
デスペナも大概な打ち切り方だったけどこれもなかなか。
>>710
そのフレーズ考えた編集には
・そもそも戦争してない
・食糧事情的に全然サバイバルしてない
・グラフィティという言葉を『思い出』みたいな感じに使ってるけど
元ネタのアメリカン・グラフィティは多分知らないのかな?
と言ってあげたい
>>713
ウジが呼びに来てオーバーオル着たまこっちゃんがトラクターから降りてくるシーンあるで!
今回の糞度の瞬間最大風速ではパクトを超えたかもしれん
ぶしゃあVSビスビスビス
FPSが好きなんだが今週はプレイしながらビスビスビスと呟いちまう
ちゅぱちゅぱビスビスビス
>>709
ビスビスビスが流行ってるのを見ると、
しげのの高嶺の花よりは心に残る何かが
多少なりともあったようだな
こりゃ今年の流行語大賞決まりやな!
「ビスビスビス」
>>723
警告もなしに一般人をビスビス撃ちまくる自衛隊は衝撃だものw
どこが一般人だよw頭おかしいのかw
もし俺がアシだったら仕事中絶対にニヤけてしまうわwビスビスビスw
>>726
犯罪者も一般人だぞ
軍人との対比な
戦渦のカノジョとかいう何も言い表せていないクソタイトルじゃなくて、
ビスビスビスに変えろよw
冨澤ひろき?とかいう売れる気のない名前も
ビス川ビス蔵とかビスビスビスにしちゃえよ
つーか普通はありえないけど超法規的措置で
自衛隊はウィキペロ関係者を即ブッ殺していいという指示があったとしても
どうやって主人公側と即座に見分けたんだろうな
高校生の制服着てなかったら問答無用で射殺とかなら怖すぎる
実際、ヘリからアサルトライフルでなんな正確に狙撃できるもんだんだろうか
ヘリの音すら聞こえない超長距離からの精密狙撃
今さらだが、なんでレイちゃんを冒頭で殺しちゃったんだろうな?
ドタバタの最中に二人の絆を話してたが、
そのやりとりがマコトの行動原理くらいだったのに。
ヤンマガのスレでディレートですぐ女を殺すシーンで、
重要な人物を最初に殺すインパクトが最近のパターンであざといってあったけど、
その流れで殺して作品のインパクトを上げるだけだとしたら無駄だったなと
その後で妹のヒナを出してるし
れ いぷ未遂の件で、あれがレイだとして殺しちゃった後でブルブル震えるユウキに
レイ「初めてじゃないし、別に良かったのに…。でも、ユウキくんありがとう」
裸で抱きしめられるユウキ。そこに出くわすマコト
その後、納得はするが、三人ともモヤモヤが残り、帰る道中で微妙な三角関係とか
のちに女リーダーに襲われた時にレイが絡んで一展開があってユウキも絡んで、
レイが殺されるor死んじゃうで、マコトやユウキが苦悩するとか広がっただろうに
ヒナって代用を登場させるんなら、レイで良かっただろうに
>>731
クリスカイルかゴルゴ13ならなんとか?
でもやっぱりスナイパーライフルでないとムリポ(ヾノ・∀・`)
最終回だし、今さらついでに、女ボスってどこに居たんだ?
マコトにたどり着くまでに自分たちでインフラ壊してたんだから、
車も電車も飛行機も使えないのに本拠地は名古屋だったのか?
ひゃっはーの人らはガソリンの確保や道路通行には支障がなかったのか?
始まりから1ヶ月も経ってないだろうけど、
テロ集団含めて食料や燃料ってどうしてたんだろう?
ま、細けえことはいいかw
>>735
や、やめてやれよ
もう、作者は虫の息だ
墜落現場から結構移動したのによく見つけられたな
しかも上手いこと進路を塞ぐカタチで
バイクでの移動時間と捜索時間がどうなってるのか知りたい
仮に待ち伏せしてたんならなんで部隊を2つにわけて挟み撃ちにしなかったんだろ
やっぱ偶然あの道をバイク走ってたら偶然エンカウントしたってことなんかな?
それにしてはやけに準備がいいし……
ま、細けえことはいいかw
ウジオの足固定ビブスはいつの間に外したんだろうな?
邪魔になるから泳ぐ時か?
トモミを転落から助けて身代わりに落ちた時には骨折したのに、今回のウィキペロチンカス男を道連れダイブした時は新たに骨折とかしなかったのかな?
ま、細けえことはいいかw
ビスビスといいちゅぱちゅぱといい、変な擬音語擬態語オノマトペがよく見ると多すぎなんだよ
かんけつにまとめるとこの漫画は「糞漫画愛好家すら愛さないタイプの糞漫画」
世に数ある糞漫画でも一定数の支持があるのは、本筋や設定が糞でも、恋愛面やエロ方面、ギャグとかで読者の期待に応えるから愛されて消えていく
この漫画はそのどれもない糞漫画だった
>>740
だってあんたスレ立った当初からアンチしかいなかったじゃねーかw
>>741
糞漫画でも愛されるタイプは最初アンチだらけでも後から持ち直すよ
最近でいうと少年マガジンの、インフェクション
あれはいい糞を持っている
覚悟()があれば何でもできる
作者が伝えたかった事
賞もらった時はまさかここまで漫画の才能ないと思ってもいなかっただろうし、この漫画の連載決まった時はヤンマガの看板漫画になるって思ってたんだろうな
作者の中でずっと温めてたであろうレイちゃんとの過去があんな糞みたいな話だった時点で、もう漫画家やめてプロのアシスタントを目指すべきだと思った
容赦ねえなお前らw
>>745
個人的にはわりと応援してるんだけどなんか言うとアンチが怖いw
>>744
打ち切りが決まったから当初の構想は次回作へ温存することにした結果
ご覧の有様だよになった可能性が微レ存
いや仮に当初の構想が実現したとしても・・・
>>724
ギャンギャン!バババ…には適わないな
>>746
具体的に良かった点を挙げて共感を得られるような援護内容なら良いんだけど
アマゾンレビュー★5みたいな小並感溢れる手放しの賞賛とかじゃ叩かれるだろうな
ほんとあのアマゾンレビュー☆5個は誰がかいてたんだろうな
真面目にこの漫画読んだ(スゲー損した気分になるが)らあんな評価できねぇぞ・・・
編集か関係者のステマとしかおもえねぇ・・・
文句を言ってるのは俺も含め元々は期待してた人なんじゃないかね
初回はホントに絵も丁寧でワクワクしながら読んで来たのに、回を追う毎に絵も内容もかなり雑になって来て、それでも心の中では期待の気持ちを捨てずに読んできたのに…
大体イミフな展開が多すぎるんだよ!
途中石川がチームリーダーになってみんなを引っ張ってまんこっちゃんをウジオから寝取る構想はどうなったんだよ!
わざわざアンチが書き込むなよとか思ってる人いそうだけど
ちゃんと金出して買ってる雑誌は読み飛ばさずに一応全作品目を通す
その上でそれは無いやろw
って時に書き込みに来てた、それが毎回だから仕方がない
>>753
まこっちゃんチョロそうだからNTR展開は面白そうw
>>755
だから俺は石川を応援してたのに、NTR構想はいつの間にか自然消滅してるしさ…
NTRだけは書くの上手いのにな
俺らみたいなアンチが一定数いたってことは前向きに捉えて欲しいね
真のクソはヘタしたらスレッドすらないか立ってもDAT落ち
雑誌連載の場合いやなら読むなは通用しねえな
目障りってのももちろんあるが誌面というのは限りがあるわけだからな
作者のツイッターによれば打ち切り決定後の展開は上手く省略をきかせてスピード感を出せたと思ってたらしいな…
自分で読んでその感想ならもう伸びしろはないな
またどこかで連載を目指すらしいからとりあえずヤンマガで次はなさそうで一安心
スピリッツにも来ないでね
>>760
ツイッターによると、作者は自分自身でこの漫画のことを理解・コントロールできてなかったらしいな。
一読者として毎週月曜日を結構楽しみにしていたのに、その思考・気持ちで連載していたことに少しがっかり…
ウィキペロ達はサイバーテロを起こして米宇宙軍のフラグメントBを乗っ取っただけじゃなく、作者の思考までをも乗っ取っていたんだな。
キャラが走ったとでも思ったのだろうか
極論、叩かれたくなかったら面白い漫画描けばいいだけなんだよなぁ
どんな作品にだってアンチはいるけど、面白ければそいつらの意見が少数派になるわけだし
作者からすると漫画描いたこともない素人がなにを偉そうにって思うだろうが、素人のこっちからしたら面白い漫画描けないのになんでプロやってんのってハナシ
>>763
面白いものを描ければ、面白いものを読めればいいよな
ttp://livedoor.blogimg.jp/sumomo3986-ura/imgs/7/7/7727373e.jpg
雑魚扱いしてるのに雑魚の戦績に詳しい石橋さんカワイイ
だからこその雑魚扱いなのでは
さしずめ稼業が田島なら戦禍はデビルってとこか
>>762
この漫画に作者の思惑と違う方向に走ったキャラはいない
ていうか、キャラは走るどころか足踏みしかしてない
メインキャラはそれぞれに色々な設定あったんだろうけど、誰一人としてその設定が生かされてないし
主人公の父親のせいでどうのこうのって設定なんて全く必要なかったし、レイちゃんのクソみたいな過去に至っては作者自らがこの漫画のロウソクを消した瞬間だった
>>763
もし作者がこのスレを見ていたとしたら『トーシローがうるせー黙れ!ヤンマガの編集のやつらはウゼーし、こっちの気も知らないで!』って思うのかも知れない。
でも、こちらからしたらヤンマガの編集の人達が厳しいのを承知の上で『あんたみんなに楽しみにして読んでもらえる漫画を描くのがプロだろ?じゃあ何で今まで連載してきたの?何で漫画描いてるの?』って感じ。
本筋なのかギャグなのかエロなのかどれか1つでも芯喰っていれば、『ウジオの脚が云々とかウィキペロチンカス男とやり合ってたのに距離感が云々とか』なんて内容は単なるウンコみたいな笑い話になるんだよ!
はっきり言って、どれも中途半端。
打ち切りを味わった作者にとっては言わずもがなだと思うけどね。
ツイッターによると、本人はまたいつかみんなに読んでもらえるマンガを描きたい的なことを呟いているので、今後の『冨澤浩気』に期待します!
次は期待を裏切らないでくれよ!
by 毎週月曜日に『戦渦のカノジョ』を読むの楽しみにしていた一ファンより。
パクトの人には2度目のチャンス与えられてないっぽいんだよなw
田島に言わせれば
連載に2度目があると思っているなら
おまえ死ぬな
エロシーンがピークだったな
ヤング誌のメインはエロとバイオレンスなんだから
せめてエロをちょこちょこ入れて釣れば良かったのにな
+1巻くらいは出せたろう
花沢のアシに戻って漫画は趣味で描くのが一番幸せだと思う。
チョッケツみたいなのならネットでただで読む分には面白いし。
まこっちゃんから変なホクロ取ったヒロインを
ウジみたいな主人公が寝取られる話描いて欲しい。
刀(連載)に"屍"(エロ)を塗るのは卑怯ではない
>>768
あれを冨澤一人が作ってると思ってるなら大間違いで
個人レベルの小規模な話を描きたい作家がそういう作品で賞を受賞したのに
あんな真逆の近未来終末モノを描いてるってことはそれは9割編集が話作ってるんだわ。
それでも夢を叶えるチャンスだから向いてないものを一生懸命描いて一年続いたってことは
俺らとは違う嗜好の読者層からそこそこの支持も得ていたわけだ。
これは凄い努力だし成果だよ。プロとしては出来る限りのことをやったと言っていい。
そういうところも含めて俺は漫画業界の悪いところを凝縮したようなこの作品が嫌いで叩いてる。
内容どうこうじゃないんだよ。
パクトと違って花沢のアシに戻れるんだから、まだ幸せだろ
>>774
確かに編集のせいかもしんないけどさ、自分の描きたい漫画を描けないのは持ち込んだ話がつまんないからだろ?
編集が口出せないレベルの漫画を持ち込めばいいだけであって、そのレベルに到達してないから自分の漫画が描けないわけだ
そもそも9割編集が話作ってるってソースはどこだよ
努力? ヘリの音が気付かれない距離からアサルトライフルで人質を抱えたテロリストだけを精確に狙撃するシーンを描いちゃうってことは取材全然してないよね?
漫画なんだから細かいことはいいだろって人もいるだろう
でも面白い漫画はストーリーは当然のこと、気付きにくい細かいとこもしっかり描写してるわけだ
知識もなければロクに取材もしないで連載なんて続けられるわけないじゃん
そういうことをしっかり出来る漫画家が才能のある漫画家っていうんだよ
才能ある漫画家はテキトーに思いついたことをそのまま漫画にしてるだけだとでも思ってんの?
勝手に内部事情想像して叩くなんて器用な真似してんな
キモ
俺は単にクソつまんなくて不快だったから叩いてるわ
>>768
なんだかんだ言ってても俺も楽しみにしてたひとりだよ。それはほんと。
まったくの期待外れに終わってしまったが。
編集がーとかバカだろ
どーでもいいわ
皆ちゅぱちゅぱと物を言うからスレの雰囲気がビスビスしてきた
元々少しも想像力を働かせてなさそうな人物描写しかされてなかったし
共感出来るとこ探すほうが難しいような内容だったからなぁ
取材して物理的な面を真っ当に描けていて更に限りなく良い方向に転がったとしてもリアルな彼岸島コースじゃないかね
自分が書きたくも無い物を編集の言うがままに書いてたんだろうからそりゃそうだろうな
>>774
内容が全てだろ馬鹿
>>688
あの人まだ漫画描いてるの?
そして売れてんの?
まあ終末もの、デスゲーム系漫画は編集も叩いといたほうがいい
似たようなのを量産しすぎw
>>783
チャンピオンに鞍替えして柔道漫画で連載して最近短期連載でSF物を描いた
案外器用に色んな物を描ける人で驚いたよ
>>785
うわすげえしらんかった
あの馬鹿者の全てって漫画死ぬほど気持ち悪かったし泥臭かったよな
あんなん描く人でも変われるんだ
なんか感動した
特にデスゲームなんて作者の頭が相当良くないと難しいのになぜお手軽に始められるジャンルとして扱われているのか不思議
お手軽に盛り上がれるからな後半の失速と世界の謎で落胆するものがほとんどだけど
このスレで終わりたかったが最終回来たら次スレ立っちゃうか?
そうか合併号だから再来週になるのか
ほんと今週で終わっとけよクソがって感じだな
やっぱ打ち切り決まると加速するなぁ
皮肉なことに
掴みだけは良かったな
これもし人気が出たとしてもどうやって続けたんだってくらいストーリーがメタメタだったな
やっと楽になれるね
サバイバル系の漫画は作者に知識がないとクソ一直線だからな
そしてクソ一直線になったサバイバル漫画は本来のテーマを忘れ、なぜかDQNと鬼ごっこを始めて打ち切りとなる
最初はやること沢山あるから無知でもそこそこ描けるが、ある程度安定してくると知識のない奴には絶対描けない超上級者向けのジャンルなのに何故アホほど手を出したがるのか不思議でならん
奥浩哉のGANTZみたいに出来たら
メディアミクスで大儲け&大物漫画家の仲間入りどぅわーって簡単に思うのかな
>特にデスゲームなんて作者の頭が相当良くないと難しいのになぜお手軽に始められるジャンルとして扱われているのか不思議
逆だろ頭悪い奴が作ってデタラメな出来でもそこそこ売れるのがデスゲームだ
だから粗製乱造デスゲーム路線に走っちゃったんだよ講談社は
そのせいで新人を潰しまくってるうえに読者に飽きられて「そこそこ」すら売れなくなったから
ようやく軌道修正するだろうけどな
判断が遅すぎ未来見えてなさ過ぎ
>>795
GANTZも中々ツッコミどころ満載の漫画だけどな
一番気になったのは宇宙人からあんなオーバーテクノロジーを貰ったのに、なぜGANTZスーツは翻訳機能が付いてないのか
>>797
突っ込みどころは多々あるけど、設定や演出や描写が抜群だからね。
印象的なシーンや、続きを知りたくなるような、楽しめたらそれでいいじゃねえかって漫画の描き方なのかな?
ビスビスビスのカノジョは、楽しめているとか読者の満足はどうでもいいように思える。
GANTZは、物語かはわからないけど、彼女だけは何とか守りたいとか、だから絶対に生き残ってやるとか、
弟や親友の為に辛くても頑張るぜーとか、少年漫画的な熱さはしっかり押さえてある。
奥先生の作り方はたぶんハリウッド映画が基本で、好きなシーンや設定を考えるのが
好きでしかも描くのが上手い。物語は大きくは決めて、面白い映画みたいに
作ってる途中にあれこれ変えちゃうんだろう。
ビスビスビス
話変わるけど
ウジオの姉二人いるけど、大学生ぐらいと思われるマリ姉は可愛いぜ!
ウジオの家庭の状況とかももっと見たかったな!
なんか話はgdgdだし消化不良の所からすると打ち切りか
結局ウジオってなんにもしてねーよね
文字どおり足ひっぱってただけ?
足ひきづってただけかw
>>801
好きなラリった女射止める為に戦争?を起こした黒幕だったりして
>>801
ボクノカノジョダー ボクノカノジョダーと言わせるためだけの存在
ビスビスビス
最初頼りない主人公が成長していく話かと思ったら別にそうでもなかったという
花沢のとこでアシやってたの全面に出してるが、有名漫画家の元でアシやってたくらいで面白い漫画描けるなら苦労しねぇよ
背景のレベル高いとか、一番大事な人物画が残念な時点でどうでもいいわ
むしろアシスタントにメインの作画やってもらって、自分は背景に専念したほうがもう少し続いたんじゃね?
花沢は背景をデジタルでやるから
背景技術は身に付かなかったのかな
この人プログラマーかシステムエンジニアじゃなかったんか
というかウジウジしてる主人公って家庭内の問題みたいなのなかったっけ
全部ぶん投げて終わりかよ
そりゃまあ家庭内の問題も何も名古屋じゃ解決しようもないし
ぶん投げ上等だろ
今更ウジオの家庭の問題なんざ描写するのに紙面を使って欲しくない
つーか最後まで名前覚えられなかったわ 何て言ったっけ
戦渦のカノジョのチョンLINEスタンプ発売まだかよ?
お休みなさい!
ビスビスビス。
印象に残ったのがヤンマガ表紙のまこっちゃん首折れ笑顔というホラーとは
打ち切りきまって普通は何事も無く終わるのに最期にすら
ビスビスビス
という神フレーズを生み出してくれた戦禍は本当神漫画やでぇ・・・
いや便所紙かw
主人公はユウキって言うんだよ。漢字は忘れたけど。
しかし普通の弱そうな高校生にしか見えない主人公をやたらケガさせて
それでも主人公補正だけで生き残るってのはあまりにもまずいやり方だった。
ヒロインが主人公のどの辺に惚れてるのかもよくわからんままだし
ガンツの吸血鬼とか凄い迷走してたイメージw
まさかあんな風に終わるとは
超B級路線狙って映画化すれば
まったく訳わからないところが受けて
意外と当たるかもしれんw
次スレがあったらスレタイにビスビスビスが入るのだろうな
次スレなんていらないだろ
番長連合の人に絵が似てる…気がする
ビスビスビス
【打ち切り】ビスビスビス★4
明日ヤンマガ発売ないんだっけ
合併号か?
こんなに最終回がきになる漫画は久しぶりだ
ビスビスビス以上の衝撃に期待してしまうわ
個人的には、グリードアイランドで大勢のプレイヤーがボマーに爆破されるという
場面よりもビスビスビスは衝撃的だから、超えるとなるとかなりの衝撃でないとなあ
ビスビスビス連発でもしないと…
ビスビスビスはなかなか良かったけど
カイタンの枯れ木に花を咲かせましょうほどではなかったな・・・
ヤケクソで描いたんだろうけどあれは本気でわりと良かった
主人公が友人の薬物売春婦の売春の話をしてたけど、
あれってひょっとして、グリフィスの身売りの話をキャスカが
ガッツにするシーンとか参考にしてんのかな? 文脈無視で、単にその場面だけを
それか、マジで感動させる話のつもりだったのかしら
流石にベルセルクは何も関係ないと思います
終着点決めてたんだろうけどgdgd引き延ばしたせいで打ち切りか
連載中はネットの評価見ないようにしてたかもしれんが、連載終わったらここ見るのかもな
アンチスレでもないのにここまでボロクソだと立ち直れないな
>>829
考えなしにハードな状況にばかり追いやって先のこと何も考えてなかったんじゃないかね
日本があと2、3ヶ月で終わるみたいな設定まで作ってたし
>>830
ここでも取り上げられたからか知らんけどツイートも減ったなw
はじめの一歩スレもボロクソ一辺倒だけど、一歩はさすがに平均的な面白さがある。
これには珍味としての面白さが、底の方に少しあるだけで、普通に面白くない作品だからなあ
墜ちると決まっているヘリに群がるカンダタ御一行様・・・か
みたいな台詞あったやん?
何かっこつけてんだこいつと思ったけどそれ以前にこの漫画のこと言ってんのかと思ったわw
頭良さそうなキャラを描きたいんだろうが作者の頭が残念だからなぁ
アホに天才キャラなんか描けないってなんでわからんのか
ビスビスビス
もうすぐおまいらともお別れだと思うとちょっとさびしいな
ガクト「やーい竹刀ビス!」
シンゴ「鉄パイプビース!」
ジョー「ビス死ね!」
ガクト「ちょ・・・!ジョー殿、いくらなんでもビス死ねはひどいでゴザルぞ」
>>838面白いと思って書いたの?
この漫画の作者にもそれ言ってやれば?wwwwwwwwwww
いやいや書いたかもなヤンマガってなんか新人にはテーマ作って連載させてそうな感じだし
ボーガンの時の顔も気持ち悪いけど
何の脈絡もなく急に作画崩壊の顔が出てくることあったよね
単に下手くそなだけだったんだろうか
1話でまこっちゃん殺してレイ様が先導してた方が良かったような…
まぁ打ち切りおめでとな
最終話ではwikiテロリストが全員自衛隊?の突入で逮捕されて
これからの日本を創るのはマコト君、君達だ!みたいな託され方をして終わりかな?
ここまで国が壊滅状態なのになんでネットは生きてるんだろ
もう変に綺麗にまとめようとしないほうが糞漫画として名を残せそうな気がするが
無難にまとめちゃいそうだな
大賞だし次回に挽回しなよ。ストーリーはいくらでもよく出来る。
あのマネキン絵と首の角度、シリアスな表情がギャグ以下にしかならない短所を考慮して、ほのぼのギャグ漫画にしたらいけるんじゃないかな。
作者の大好きで仕方ないレイプを我慢しないといけないがな。
たしか大賞取った作品も一回失敗したらそれっきりだったような
まあ、本物の天才は○○賞って肩書きなく突然現れる
ただヤンマガは新人が売れっ子になるコースはあまり見ないが
今作を見る限り才能以前に常識の問題だよね
園児向けの漫画かよ
>>848
パクトの作者もちばてつや賞受賞者だからな。
>>851
パクトも酷かったなw
有りがちな展開に有りがちな変人同性愛キャラ
>>612
ジョジョに失礼過ぎるだろ
この作者の最大の長所はこの漫画を終わらせた事
この作者の最大の短所はこの漫画を始めた事
>>716
デスペナは終わった時本気で悲しんでるレスがスレで溢れてた
こっちは矛盾点の指摘とビスビスビスが大半だもの、デスペナより遥かに酷い
まぁビスビスビスのインパクト残せただけでも世の中の空気漫画よりはマシかもな
ま、細けえことはビスビスビス
ビスビスビスされた奴撃たれた事にすぐ気づいてないみたいな描写だったなw
ビス一回だけでもリアクションとるだろ普通
>>855
ビスビスビス
流れを考えてたらこんな漫画描けないよ
作品は糞だったけど一部の人間の記憶にビスビスビスという迷効果音を遺せたからいいじゃんw
地味にその他の擬音語擬態語全般的におかしかったぞ
毎回毎回
効果音なら、カイタンという神漫画あったからな。
石投げからのキャッはクソ漫画史に残る名シーン
何もない階段を見上げて登り始めた時、
透明のガラスの階段でも見つけたのかと思った
なんでこう行き当たりばったりなんだよ
>>861
カイジかwww
しかしこの漫画、この作者が扱うにはスケールでかすぎたという擁護もあったが、普通の青春モノ描いたとしても
期待できんわ。主人公とヒロインに感情移入させるのヘタすぎるし、親友キャラも機能してないし、全体的に感性がヘンだわ
青春モノ描いても絶対胸糞悪い展開がはいるだろうなw
そういう絵だし
>>863
不快な絵で胸糞悪い話描いてどんすんのって感じ
不快な絵柄なんだから、これ以上ないってくらい爽やかな物語を描いてみるとかすればねぇ
この漫画家が受賞したっていう作品読んでみたくなった
>>844
「私達の戦禍はこれからだ!」
正直ビスビスビスもそんなにインパクトないなあ。
表紙の首折れかも〜んの方がインパクトあった。
もしかして、ちばてつや大賞って・・・
>>865
読めるよ
公式で公開してる
ちばてつや大賞は松本先生ェと宮下英樹を輩出したから十分だ
>>869
ありがとう これか
読んできた
http://yanmaga.jp/awards/chiba/archive/69.html
絵柄がみやすいしけっこう面白かったよ
もっと日常系で連載やらせればよかったのに
なんでクソみたいな非日常を舞台にしたんだろうな
>>862>>871
基本は変わってない気がする
本音と建前を突き詰めると本音の部分に人間が出るみたいな
作者が気に入ってると思われるのは、ユウキを石川が泥だらけで責めるシーン
エヴァのシンジのだらしない本音をミサトやアスカが突っ込むところと一緒
レイちゃんとわかり合うのエピソードもお互い本音で信用し合うとか
恋愛の駆け引きの受賞作も破滅で追い込まれる今作も一緒
今作はバトルロワイヤルみたいにデッドオアアライブでどう動くかみたいなところで、人間劇が書きたかったんだろうな
米軍すらも手玉に取る謎のハッカーテロ集団
二人組が「いよいよ始まった。ボスがお呼びだ」的に幹部会議があって、
女ボスも重要幹部で本ボスが居た気がしたけど、
謎の存在なのにマコトたちを襲うシーンをネットで流したら、自分たちの居場所バラしてるじゃん、看板一つで場所特定されるのに
しかも女ボスも現場に参加してるし
気になったのは、ニコ動みたいなネット住民はテロ集団を支持してる描写
社会に不満があって世界転覆を狙うテロ集団を支持するシンパ
でも、こんな大規模なテロだとオタクな引きこもりのネット住民も被害は受けるんじゃないか
身内や仲間が被害受けたらテロ許し難きってカキコもあるだろうに
テロのシンパは被害を受けない。自分たちを虐げる社会だけを攻撃できました。
で、もっとやれとか書き込みが画面に出るとか
名古屋が海に沈むくらいなのにネット環境はピンピン
ミサイル攻撃を受けなかった地方の皆さんで謎のテロ集団のネット公開のリンチはお楽しみ
自衛隊は批判的なのに助けに入るのは当然とか
ネットオタクは反社会的で体制批判のテロは支持とかなんか感覚が
長くてごめんね
ビスビスビス
ウィキテロ自体はトンデモ説だとしても一応筋が出来てるんだから
最後の最後まで謎のまま引っ張ればよかったのに
なんかそんな深い謎あったっけ?
>>876
セーラエース並みの面白さで一年も連載出来ていること
>>871
リンクありがとう
初めて読んたけど、この受賞作は面白かった
戦禍ではいろんな面で劣化というか空回りしてたんじゃないか?
>>871
好きではないが、物語を描こうって気は感じられるね
江川達也の東京大学物語みたいに人間の醜さとか対の明るさとか
嫌な話もあるけど読みたくなっちゃうというような作品描きたいのかな?
>>873
あのニコ生ってウィキペロ民限定公開でしょ
ペロ限定ってw アメリカ国家から覗き見されない回線をペロ達が全国に敷設したのかな
次のヤンマガ発売は5/9でおk?
まこっちゃんがユウキに過去を語るときにチョッケツしたら良かったのに
最終回楽しみだな。どんな名言や名SEが生み出されるのか
ユウキがうっかりまこっちゃんをサセ子とよぶ
ウジオがうっかりまんこっちゃんをヤリマソと呼ぶ
僕はまこっちゃんとMS(まこっちゃんセックス)したいんだー
きもちいいーーーーー
第1部 完
まこっちゃん、俺ウィキテロリズムは絶対に許せないよ・・・!
―決意を新たに少年たちの反撃が今はじまる・・・!―
(戦渦のカノジョは今回で終了となります。今後の先生の活躍にご期待ください)
水曜日のダウンタウンで東大阪の体育館が出てきてちょっとワロタ
「パンパンパン」
「ビスビスビス」
映画だと>>871みたいに上半身を密着させたセックスがえがかれるけど
AVだとあまりないよね。
個人的には前者のほうがエロイ
>>815
吸血鬼と超能力少年は、奥がガンツが終わった後の次回作としていろいろ設定を考えていたが
ガンツが長期化して、次作を出す必要が無くなったので、勿体ない精神でキャラや設定を流用しただけ
あの途中からいかにも重要なキャラっぽく登場してあっさり退場した、完璧超人の様な弟もそう。
いずれも深い意味は無い。
結局最後までレープされなかったが、最終回でいきなりレープされたら一生涯記憶に残る作品となるだろう
レープ
いいな。レープ。俺も使おうw
レープ21
プレーとプレイ的な
私達助かったんだね!
ビスビスビス!
?!いやー!ゆうちゃん!
ま、まこっちゃ…ん…
(自衛隊の男達のゲスい顔がアップで)
悪夢は終わらない…
続きは薄い本で
パコパコパコ
NTR目撃のウジが涙目どアップでパ っパコっちゃん…
「まこっちゃん・・・俺たち、死んだサセ子・・・いやレイちゃんの分も生きよう!」
そういや、バイタがきっかけでウジと疫病神が変わる決意したんだな。
バイタの後付けいらんだろw
>>898
そんな展開最高!!
石川NTR構想自然消滅で、自衛隊からのNTR!!
売りやってた理由も誰かに強要されたとかお金に困ってとかじゃないもんな
なんかイイ話っぽく描いてたがゴミ以下の回想だったし
そういうのがヤンマガ編集に受けるんだからまあそこは仕方が無い
読者に受けるかどうかはともかく、編集がOK出さないとネームが通らないし
過去編でまこっちゃんがヤリマンビッチになってた展開入れた方が良かったわ
作者は好きになった女の全てを受け入れる男の葛藤を描きたいんだろ?
現状は非常事下におけるボス女の自殺幇助にキノコの遺体損壊だけでハードルが低い
チョッケツに出てくるような押しに弱い女ってわりとリアルだしね
1話じゃまこっちゃんもそういう要素あったのにいつの間にかただの女戦士と化していたw
最終回はどうせなら弾けて欲しいけど無難にまとめるんだろうな
そうかビスビスビスはトラビスを打ち切るなという冨澤先生からのメッセージだったんだよ!!
ビス・ビス・ビス ワレ連載ニ失敗セリ
ビスビスビス
ビス ビス ビス
いよいよ明日最終回か
落ちてばかりだねにちなんで原稿落としたら伝説
>>911
明日ヤンマガでるの?
やっぱり何度読んでもチョッケツは面白いし絵も丁寧で将来性を感じる
ヒロインの言動にしてもサバサバしすぎてる感あるけど理解できる
サードかアフタヌーン系でもう一度チャンスやってくれ
このまま編集のオモチャにして潰すのはもったいないわ
二回連続で同じような事をした時点でもう底見えてるだろ
>>914
ビスビスビスよりはましなだけで、何度読んでもとかそんなレベルでは…
>>914
今連載している作品を
まともに描けない奴に
次のチャンスを貰う権利はない。
それで被害に遭うのは
貴重な時間と金を支払う読者だぞ!
そんな事言ってたら漫画家9割廃業するぞ
みんな最初はクソで連載していくうちにうまくなっていくもんだ
俺は立ち読みだから別にいいしなw
パクトと同じでもうチャンスなんて与えなくていいよ
これパクトを越える6巻分連載させてるだろうw
稼業の時だけ買うけど買ったからには読むし、こんなの描くやつの漫画なんて二度といらんわ
ビスビスビス パンパンパン
ヤンマガ名SE
「ザンッ」
「にょきっ」
「どぐちゃ」
「ビスビスビス」←New!
最終回見たけど、まぁみんなの予想通り。
最後まで作者がバカなんだなと思った。
>>921
「ブクブクブク」も
>>914
今回は恋愛過程を描く能力も試されたわけだけど明らかに無いじゃん
もしかして舞台のシチュエーションが悪すぎたとか考えてる?
才能とかの前に頭が悪すぎる
恋空みたいな漫画ならワンチャンあるかもしれないけどね
読み切りも悪くないってレベルであって、別に絶賛するレベルではない
>>922
ネタバレ求む!
>>922
ネタバレきぼんぬ
ほいじゃバレ
自衛隊から駐屯地の近くの避難民疎開村にしばらく暮らす提案される
場面変わりウィキペロの金髪とアゴ眼鏡。最強のテロ(衛生からの放射?)起こすの発言。
場面変わり、マコトとウジの会話。
北海道へ帰ろう(歩きで)
終。
バレ文面みただけで読む気が失せたのは初めてかもw
まーた抜け出して帰ろうとするのかよwww
避難村でじっとしてろよ
避難村でしばらく生活し慣れてきた頃に
無関係な何も知らないただのおっさんに亀甲縛りレイーポされてほしかった
見たけど定番の打ち切り感だった
ウィキテロとはなんだったのか
原作つけても画もあれだし
個人的には漫画っぽくなくて背景も好きなタッチではないが描けるってことで、
人物と話しが描ける人と組ませるか、背景のプロアシ目指せばいいんじゃないすか
そういえば男のコンビ漫画家はゴミクズ量産機の介錯しかしらんな
どうせ打ち切りならもっと早く終わればよかったのに
>>929
なにそれ…主人公が主人公たる理由あらへんやん
あのリーゼント女もただの犬死にですやん
北海道って歩いて行けるの?
つか子供が二人だけでって危険極まりないやんビスビスビスビスビスビスビス
しかも最初に謎の夢オチ入るからな
まーた、勝手に抜け出しかよ
思い返せば、初めて逃亡した時は偉そうに人を殺さない覚悟とか言ってたよね
ガムくちゃ3バカ思い出した
まぁ絵がド下手糞な上に手抜きコピペ使いまくってるけど連載長い野球漫画とかもあるし
絵柄と合う原作者と組めれば上手くいくんでねえか
この漫画のテーマは何度も大人に助けて貰ってるのに、自分達はなんでも出来ると勘違いした奴らだな
こいつらが死ぬのは勝手だが、見殺しにすると自衛隊は世論から責られるんだよね
学習しろよ、キャラも作者も!w
パンパンパン
ビスビスビス
名古屋から北海道へ歩きてw
発想は常人に無いものがあるから化ける可能性はあるのかもな(チャンスがあれば)
俺的にはチョッケツこそクソ漫画なんだが
主人公とヒロインがチョッケツしたら、ヒロインがサセ子じゃないってばれるのになんでうそをついたのか
エボラですら死ぬときは家で死にたいと帰りたがり暴動起こることもあるらしいし、
テロ?も描き方次第なんだろうがな
静止振り切ってシリアから両方向(出国・入国)で問題起こってるし
ま、ただ、帰りたい学生を主人公で物語を描く意図は何も見つからない
ビスビスビスってそこまで特異だったり妙な効果音でもないと思うんですがおかしいですか?(小声)
7/4 第二部開始
まこっちゃんがウィキテロリストのリーダー格に
>>948
この漫画だととたんにおかしく聞こえるのよ不思議と。
>>945
お前がああいう話嫌いなだけだろ?
漫画としては良くできてるしお前の言う矛盾点についても
モヒカンはヒロインが赤いコードを今も持ってることも
主人公たちが実際チョッケツしたかも把握してない
かけおち云々も二人が揃っていなかったからあてずっぽうで言っただけだ
俺はビスビスは駄作でゴミだと思ってるが作者の持っている元々の力は否定しないよ
ここの川、釣りのシーズンは終わってるよ
作者の持ってる元の力を解放せよ
自分がやってる姿みせたり、元カノがやってる姿みたりするかなー普通
ヤンマガの賞もらってるやつ全体的にキモいからな、そういう編集部なんだろ
ゴーストライターのあいつのもギャグがいいとかなんとか言ってるからエロ時代の
パラ見したけど、これまたキモいだけだし
久慈のもキモかったけど、他に挙がってる他のもそれ以上にキモいからな
キモい中でマシなの選んでるんだろうけど、やっぱりキモいんだよな
だから読者に受けない
最終回、最高だった。こんなに感動した漫画は初めて
先生お疲れさまでした!
漫画家としても最終回をお迎えになられました
>>951
過去の受賞作なんかどうでもいい。
重要なのは今連載している作品が
例え編集部に強要された不得意なテーマでも
徹底的に勉強し力を入れて描ききっているか
そして今後成長する見込みがあるかだ。
そしてこの作者は両方とも失格だ。
糞な世界観、滅茶苦茶なキャラ設定
何も考えてない行き当たりばったりの
破綻した展開。
そして何より全く勉強せず学びもしない
一年も連載させてもらったのに
話を一切改善しなかった作者のオツムと
独善的かつ頑なな姿勢だ。
漫画業界から永久追放に値する。
まあ感想は人それぞれだろ
終盤は残念だったけど何かしら惹かれる部分はあった
次がんばってくれ
先生の次回作が少年ジャンプでありますように・・・
最終回読んだけど、こいつら自分達のせいで死んでいった人間達のことに
思いを馳せるなんてことはしないんだな。都合のいいとこばかり切り取って、いい気なもんだ
まじでもまた歩いて北海道歩いて帰ろうENDだった・・
もう道中勝手にのたれ死ねば良いのにな
東京辺りでテロ直撃でいいよ
滅茶苦茶だったけどなんかかんだで読んでしまう漫画ではあったな
前日くらいに仲いい友達殺されてたよな
ビスビスビス パンパンパン
迷作漫画が終わってしまった
来週から何読めばいいんだよ
この内容で5巻も出してもらえたんだからよかったなあ・・・・最初の方は結構好きだった。まこっちゃんの性格もよさげだったしどう魅力的に映すか意図は見えた。ただ自衛隊のあたりがひどくなっていって、その後はもうね。まあ他の作品もそうだけど編集も大概だと思う。
>>966
ハレ婚
セブンスター
きしょい漫画だった
最終回の冒頭で夢オチってツースリーのパクリかよ!
俺達の闘いはこれからだ!ENDwwww
正に打ち切り漫画の王道だったな。 恐竜漫画みたいにサードへ島送りも許されなかったかwww
>>966
そこはやっぱり、ファブル。
>>955
語彙の乏しいからキモいしか言えないんだな
漫画を語るより、まずもっと本を読んだほうがいいぞ
角刈り女ペロ達がただの暴徒扱いになってたなw
ウジ達から事情聴取したり残党を尋問したりしないのかよ
また歩きで帰る事を許すってラストまでバカだったね一生サヨナラ
>>944
多分狂四郎2030みたいなのを書きたかったんだよ
キミだって小学校の時にマイクタイソンのマネとかしただろ
>>972
全部クソ漫画じゃねえか!
併せてセーラーエースも読めよ
この作者って「だから」の前後が不明瞭なんだよ、動機や理由と結論がおかしいっていうか
だから僕達は戦って勝ち取るとかアカ臭く嘘臭いこと言ってるけど、自衛隊の人に助けてもらったり、
装備を支給してもらって舗装された道を歩いたり、登場人物が自分達の力では何も成し遂げていない
クソ我が儘で無能のクソガキが、たまたま善意ある有能な人達に生かされてることに気付けって作品?
冒頭に夢オチ入れたのは別にいいんだが
夢の中で北海道に帰る
目が覚めても北海道に帰る
これ夢オチ入れる意味あるぅ?
逆の展開っていうか意外性を見せるために夢オチって使うんじゃないの?
あと次スレどうしますかね
不満ぶちまけたい奴多数いそうだな
>>978
夢落ちに関しては意外性を履き違えてるんだろう
満足させる為に意外なことを描くのではなく、意外に描けば満足するとか思ってるんじゃないの
次スレなんていらんだろ
無事打ち切られた今となってはこの漫画にも作者にも望むことは何一つない
じゃあしげのスレと統合ってことで
このスレで全てを終わらそう
主人公と化け物アゴ男、最終回で談笑してるけどどこで仲良くなったんだよ
何もかもテキトーすぎる
文不相応なテーマにするから息切れしてダメになるんだよ
マコトともう一人がキノコ達にレイプされてるとこはちょっとオッときたからハレンチ学園みたいな感じのやつ描けば化けるかも(小声)
打ち切り乙!!!!!!!!!!!!!!!!1
漫画家は自分の好きなものが描きたいなら
しげのみたいにまず一本ヒット飛ばさないとだな
崩れた道路見たまこっちゃんが「進もう」ってメンヘラかと思った
目次の「次はもっと面白い漫画を描けるように頑張ります!」ってコメントが切なかった
石川がゆうきの肩に手を置いているところが打ち切り感が出ていてよい感じだった
糞マンガPACTがようやく終わったと思ったら、また同系統の新たなトンデモ漫画が始まったんだよな
頭の足りない人間が不相応なスケールでかい漫画描こうとするとこうなっちゃうのかな
編集部はしっかりと先の展開がどうなってるのか構想を確認してから連載させろよ
仮にもヤンマガクラスの雑誌で連載させて良いレベルじゃないわ
こんなクオリティの作品を5巻分も連載させてしまったことを恥じなきゃ
このスレはどうなるの?
次に叩くマンガあれば貼っておいてくれw
つか名古屋でテロに巻き込まれて死ぬな北海道に帰る前に
希望エンドじゃなくで絶望エンドだよねこれ?
骨折れて更に怪我してるのに北海道まで歩こうとか鬼だよな
そういや初期から出てたイケメン(?)の友人、最後の方は影薄かったな
アンチスレでもないのにこんなに連帯感を感じた漫画スレはなかったぞw
>>991
ハレ婚にビスビスビスだな
>>993
多分、こいつらが青森まで辿り着いた頃には、北海道は窒素爆弾で海の底に沈んでるぜ。
つか北海道が本州より無事だって言う保証は全くないだろうに。
>>988
次はねーよ。
どれだけ周りに迷惑を掛けたと思ってんだよ。
ホンットーに作中の糞キャラみたいに何も成し遂げてない
糞我が儘な奴だったな。
>>973
煽る時に日本語不自由だと恥ずかしいよ
パクトと同じで5巻に収まるんだw
軌道エレベーターあるんだwほんとに近未来設定なのか
フタグメントBを落とすwとか厨二かよ
切るのマジで遅いわ2巻ぐらいで見切れよ、なんで読者の方の判断の方が圧倒的に早いだろうが?編集無能過ぎw
クソマンガ
クソマンガ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。