2020年週刊少年マガジン 1号から
激アツ新連載、68ページ!! 死神×異常賭博ストーリー、堂々開幕!!
マガジン公式
https://shonenmagazine.com/smaga
門馬司Twitter
https://twitter.com/kevinbacon23237
大前貴史Twitter
https://twitter.com/yuzuokaki
(deleted an unsolicited ad)
え、勝負の行方サイコロの運任せ・・・?
あーあ、「人間っておもしれー」言っちゃった…
半年もつかな?
今度こそ空気系じゃなくてネタ系クソ漫画でありますように
死神デザイン協力とか原案協力ってなんだよ
何人使って漫画描いてんだよ
アクマゲームってあったよな
>>3
デスノートパクり感すごいよな
いや、全然違うんだけどさ
久々の優良クソマンガっぽいんだが全然人がいないな
>>1
久々のデスゲーム系糞漫画だ〜
https://i.imgur.com/YiQZGUH.jpg
https://i.imgur.com/CdmxQ6O.jpg
https://i.imgur.com/f7O4XDR.jpg
https://i.imgur.com/ahQFWkd.jpg
https://i.imgur.com/E5Fqi3B.jpg
>>10
高速ではシートベルトしましょう啓蒙漫画
巨乳の妹だけ気になるけど
来週までに存在忘れてそうだな
サイコロがおかしいんだけどワザとかな
ミスだと思うが
456賽の登場が待たれるな
この一話で必ず妹ちゃんがシャワーを浴びてくれると信じていたのに、死んでしもた…
ちょっとワークル思い出したからクソ漫画に期待
「明日の月は一体……誰を照らすと思う?」
素でゾワっとした
謎は全て解きたいのにテストの成績は悪い意味がわからん
文系の成績だけでなく化学、物理も苦手とかわけわからん
なんでもいいから妹のサービスシーンをもっとくれ
>>20
> なんでもいいから妹のサービスシーンをもっとくれ
賛成!
夜僕系クソマンガ
こやつ・・・
「サイ殺」言いたいだけやろ
アクマゲームの流れかな
父と妹どっち助けるかの選択でドヤ顔で妹一択ってカッコつけて説明してる主人公と作者は倫理観が欠如してる
あのサイコロを封印したのが父親なら迷わず父親を選んでたってことよな
そういうキャラってことなんだろう
あの描写をもって作者の倫理観を云々するのはさすがに的外れ
子どもは作品と作家の人間性を混同しがちだけれども
マウントおじさんw
カリカリ梅代わりにクッキーか
デスノートとアクマゲーム
デスゲーム・ギャンブル系漫画は、運が悪いと2巻ぐらいで打ち切りコースだぞ。
びっくりするほどつまらんなこれ…
死神がしょっちゅう冷や汗かいてるのがなんか・・・
人間より甘ちゃんというか根はいい人なんじゃ
デスノートの死神に比べうろたえたり感情豊か
ギャンブラーズパレードはクソゴミだったからこっちは頼むぞ
今週の見どころは、97ページの萌香の表情だな。
ちんちろりんwカイジとデスノ大好きだなw
Tボーンステーキ
「毎月……月が最も満ちるその日命を張りし賽投げられる……」
なんかいちいち台詞が芝居がかっているのが気になるな
前回も、太陽は俺には眩しすぎる……とか言っている奴いたし
そういやアクマゲームは、ラストどうなったんだっけ?
ライバルのギャンブラーが、触ると死ぬチートアイテムのノート手に入れて
世界征服を目論むところで終わったような。
マガジンってほんとデスゲーム好きだな
ちょっと顔芸がくどいな
あと死神のキャラがなんか安っぽい
デスノートパクるなら死神の不気味さとかパクれば良いのにな
サンデーのゆこさえ戦えばみたいなルールか
死神くんが鷲巣みたいに萌えキャラ化しそう
これ妹は自分の寿命分かってたんじゃないか?
実は父親だけ死ぬのが決まってて父親選べば父親だけ死んだんじゃね
高速でシートベルトしてない時点で薄々感づいたがこれ糞漫画だな?
デスノ、嘘喰い、カイジ、ジョジョとかパクリまくりでいっそ清々しくて草
毎週アミダくんを出せ
妹が黒幕っぽいな
何一つ謎が解かれないまま終わりそう
途中でマガポケ送りになりそう
>>39
ラスボスが主人公に負けてホワイト化。その後、腹心っぽい奴が寝返る
その腹心っぽい奴は元ラスボスと一緒にゲーム空間に閉じ込められて、元ラスボスが死んだことで脱出不可能になったからアクマに頼んで自殺
めでたしめでたし以降は覚えてない
まだ2話の段階だが、マガジンで粗製濫造された糞デスゲーム漫画にしか見えん
まあ待て
チンチロだけでも見てあげよう
それで駄目ならもう仕方ないしこのスレは次スレが立つことなく朽ちていくだろう
既に能力が6パターンに限定の時点で先は長くない
折角の巨乳設定なんだから、打ち切り前に妹のシャワーシーンをだな。
今のところ妹がクールで可愛いがこの作品の魅力(最近の少年マガジンの中では容姿も中身も魅力的で一番可愛いと思えた)
でも一時出番がなさそう新キャラの女性は今一つだし彼女が出ないと寂しいな正直彼女が主人公の方が人気が出たかもしれない
もっと妹を見たいので続いてほしいデスゲームが主なのにそこが魅力というのも変だがとりあえず今後の妹の活躍に期待
作品が続けば連載中にやりそ
続かなければスピンオフでやる可能性ありそう
>>53
サイコロ2つに増やせば11個になる
36でしょ
主人公が知りたい知りたい言ってるだけで後全部平凡だからつまらん
死神の舌じゃなくてブチャラティの舌やん
2話目でまだ60レスとか誰も期待してなくて笑える
こりゃもう駄目だな、マガポケ送りか打ち切りのどっちかだ
とりあえず握手してきた男は、もう何かの能力使っているだろうな
相手に触る事で自分が有利になるか、相手が不利になる能力か。
自分から体に触れた相手だけ夢の中に入れる能力だな
こういうなんでもありな展開は正直どうかと思う
同じ死神が出てくるデスノートだって超常的な力を使えるけど
結局ターゲットを殺すことしかできなかったし
まぁマガジンのデスゲームって大体そんな感じだし
最初のゲームが始まる前に合併号で休載w
合併号で休載ってマジかよw
全然やる気感じられないな
あの森川ジョージですら合併号「だけは」きちんと描くのに
(当然の権利のように前後どちらかに休みをつける)
もう既に言われてるけど
これマガジンで量産されたクソデスゲーム系の臭いがプンプンするわ
クソビビりながら知りたい知りたいとか言われてもはあそうですかとしか言えんからなあ
合併号は他の漫画も休載だろ
なにいってだコイツ
俺はこの漫画クソだと思っているが、以下のことを全部やってくれたら手のひら反すわ
?主人公が運以外で活躍するシーンを1巻以内に入れる
(おそらく5話まで収録なのであと1話)
?4人全員が死神の能力をチンチロリンで有効に使用する
?誰でも思いつく最強戦法をジジイが実行する
(死神の手の能力で自分は1しか出ないサイコロを振り、他人にはヒフミしか出ないサイコロを振らせる)
?ジジイの戦法を主人公が攻略する
まあ爺は死ぬだろうね
そんでチンチロ終わったとこで打ち切りかな
なんでこんな明らかなクソ漫画連載させるんだ?
編集目が腐りきってるだろ…
そりゃまあ講談社がデスゲーム好きだからだろ
俺が今週のマガジンで唯一声を出して笑った漫画だ
「もしゲーム中に俺があの人から直取りして
持ち点が0になったら・・・」
「どうなるんだ!?」
どうなるんだ!?はねぇだろwww
死ぬのわかるだろwww
殺してしまうことを悩むんじゃなくて、どうなるんだ!?は
完全に予想外だったwww
>>76
そりゃ知りたいからだろ
主人公は知りたいからこれからもどうなるんだ?が多用されるぞ
爺さんがハンターのネテロぽかった。
舌の能力って要するにジョジョのダービー弟だよな
ぼくはセクシーお姉さまのパンチラだけで十分満足です!!
次回もパンチラ頼みます!!
申し訳程度のエロ要素で票を集めようとするクソ漫画
もうやめちまえやめちまえ
それかマガポケでやり直せ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ・・・・・。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ・・・・・はっ?! もう日にち過ぎてる・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ つまらなさすぎて かたまってた!!
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
流石のホッカルもこの漫画のクソさにはコメントしずらいのか
怖いものが知りたいって主人公も寺に集まってデスゲームするのもそれぞれに神様が憑いてるのもレイジングループってスマホゲームみたいで好きだ
もし連載中にアンケ結果最悪、単行本の売れ行き最悪、
ホッカルも含めファンの数が0になったら・・・・・・・・
どうなるんだ!?
というかもうすでにアンケ最悪だと思う
何一つ面白い部分がなくてこれからも面白くなりそうにないし
単行本が出るかも怪しいぞ
「念力が使えるという「死神の手」一体どんな能力なんだ」ってこの主人公はバカか?
じじいと同じ陣営になったときに大きく賭ければ勝てるってだけだろ。
つらまねークソ漫画だな。
今頃門馬司とやらと大前貴史とやらの無名新人コンビも
こんなアンケの取れないクソ漫画載せられて後悔してそう
ヤンマガでやってるらしいこいつ原作の別漫画もひどい
誰に描かせてもこの原作者とのコンビじゃ破滅だろう
打ち切りになったアクマゲームの更に劣化版だしなぁ
何故、今時デスゲームもので勝負しにきたのか
打ち切りったって4年も連載できれば十分だろ
せっかく新年1号から連載が始まっても合併号が続くせいでまったく進まない
進んだとこでつまんねーし打ち切りだよ
しかしこの漫画ほど期待されてない新連載もないな
門馬司と大前貴史は田舎帰って百姓継げよ
マガジン特有デスゲーム漫画っスねこれ(悪い意味で)
お前…使わんでもわかるだろ
ってか自分の舌も制限あるとは思わんのか
これ主人公がどんなに活躍してもクリアしてた妹ハンパねぇなしか思えんよな
「嘘がわかる舌」とか言ってるけど、「対象者を直接舐めなければいけない」とかの制約がないんじゃただの「嘘がわかる能力」じゃねえか
一応YES or NOじゃないとみたいなのは言ってなかったか?
まあつまり返事しなければ無効化できるゴミ能力なんだが
>>100
必ず返事しろってルールらしい
自分の死神に能力の内容を聞けば良かったんでは・・・
同じ能力でも死神によって細かい部分が違ったりするんかね
主人公はもっと知識欲最優先のイカレ野郎だと思っていたら、今回はやたら雑魚描写多くて拍子抜けだわ
汗ダラダラでクソダサかったな
絵も雑になってなるし色々ひどい
巨竜戦記コースかな
寿命が知りたいってだけで嬉々として命懸けギャンブルに身を投じるイカレ野郎って設定のはずが
ちょっと寿命取られただけでやるんじゃなかったて何これ
能力の説明までしてもらってるのに鼻で運気感じる女に「感じるってなんだ……?」とかもう池沼だろこいつ。編集も作者も正気かよ
>>106
知りたいのはなにも知らないし経験にないことは考えられないからじゃないか
ところであのギャンブルって勝ったチップ(寿命)を他人に分け与えることできるの?
できないなら爺のやってることほとんど意味ねーじゃん
>>108
できると思う
できないならなんであんなに少ないのかって話になるし
>>108
皆で寿命縮めて一人が願い叶えるシステムじゃないの?
あんなの少ないのは元々老い先短い爺だからでは
恐怖よりも好奇心が勝るキャラ設定はどこいったんや
いや相方悪魔かGMに事前に聞けよなんで能力解明とかしてんのこいつ
考えてみると悪魔って今のところ遊びで人間使ってるだけだから本当のこと教える必要もないんだよな
確かに、聞いてもどうせ答えてくれないだろうと思って聞かないのはアホだな
爺の能力発動直前までの絶望顔と「間に合った」発言から考えて回数制限よりリキャスト時間の存在を疑う方が普通だと思うんだが
ゲーム開始時から使えるようになるまでに時間がかかり再使用にも時間が必要だから連発できないという訳で
作者が何も考えてなくて勢いで書いてるだろうから考察するだけ無駄だぞ
100しか賭けてないから使いたくても使えない!つまり回数制限!って話の流れがおかしくね
流し読みしてた俺もそこは「ん?」ってひっかかったよ
回数制限されたら・・・
「どうなるんだ!?」
回数制限あろうがサイコロ3個の出目を競うゲームで1個を操作出来るとか超強い能力なんだけどな
・役無しやヒフミ罰則になるリスクが無い
・3以上の役が確定
・ジゴロやゾロ目が揃う確率も段違いに上がる
他のプレイヤーは回数制限なんか気付いてないみたいだったしジジィは序盤からガンガンMAX賭けして相手にプレッシャーかけるべきだろ
負けたら即死のリスク有る初戦では1000Betしたくせに次は100Betだけとか意味不明つーかご都合過ぎるわ
自分の能力が回数制限つきだと考えてすらいなかった
寿命半分になるまで他の3人がグルだと考えすらしなかった
なぜかペラペラ能力解説してくれる敵
初戦でこれってもうどうしようもなくね?
もう打ち切りカウントダウンされてそう
巨竜でも3巻ぐらいしたしこれも3巻ぐらい続きそう
アクマゲームってガチで面白かったんやな
主人公がカリカリ梅食うやつだっけか
あれそんな面白かったか?
あの目玉で何を思い付いたのか分からん。
話が面白くない上に絵が見づらい
巨竜戦記とかわらんしむしろおっぱいの差で負けと言ってもいい
>>126
それは嘘喰い
嘘喰いはガチで面白かった
アクマゲームは鍵の奪い合い
アクマゲームはチョコを食べる
>>127
安全ピンで体を傷つけ不健康になる(女の言う通りならそれで運気が落ちるうえにそれで相手が張る保証もない)
または
目、つまり死神の目のオッサンが何かしていることに気づいた?
あの気持ち悪い絵の竜退治漫画ものすごい壮絶に打ち切られててワロタ
これも近日中にあれと同じくらいド派手な打ち切られ方してくれ
期待してるぞ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ・・・・・。ひでぇ漫画だ。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ まず このマンガの扉絵で デフォルメされた死神たちが
/ ) ヽ' / 、 ヽ 載ってるけど これがまず・・・・
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / 何とも言えないクソ漫画感を出している
! ノヽ、_, '`/ /
またこういうの載せちゃうの?
>>6
ワロタ
5回以上使えるなら使ってるだろうって推理してんだから質問する意味ねーだろ!
答え合わせしただけじゃねーか!
知りたいから仕方ない
打ち切られると…どうなるんだ!?
悪魔の舌を使用する…!
この漫画は打ち切られる!
『YES』か『NO』か?
じゃあ…NOと言っておこうかの…
苦〜〜〜〜っ!!
嘘だ!
予想通り…この漫画は打ち切られる!
まずはギャンブラーズパレード越えを狙ってくれ
あれでも4試合くらいやったよね
これはどうだろうか?
>>132
巨龍戦記は最近稀な理想的な打ち切り方
図鑑にのせても通じるレベル
4択
かくれんぼ
ルーレット
当てるゲーム
あとクソガキと遊ぶやつあったっけ
この手の薄ら寒いジャンルやたら乱発するくせになぜ…
なぜ中島諒に機会(ジーフィー)を与えないのですッッッ
悪魔の舌で聞き出した情報は他のプレーヤーにも共有されるんだよな
どこから突っ込んでいいかわからんなこの漫画
「私たちは嗅ぎ続けてきた」って言ってるけど能力はサイコロでランダムのはずだしな。
さっぱり理解できねえよ
初心者は舌固定かな?
もうタイトルからして糞漫画臭が酷い
>>142
巨乳戦記はなんで連載したのか謎
全部が薄味でやらされてる感満載
神話を元にすれば面白くなるとか思ってたのかな
もうタイトルの時点でどんな内容か丸わかりだもんな
「あぁ死神とか出てきてサイコロ使ったデスゲームするのね」って
しかもそれが(クソ)デスゲーム大好き講談社とくれば期待する奴は誰もいない
チンチロじゃ戦略もクソもないから結局死神の能力で戦うだけになるしな。
アクマゲームみたいに心理戦ありきの能力の使い方にはならないよね
知略漫画を描いてる人とは思われたいけど知略要素をまじめに入れる気はない
サイコロゲームって結局のところ運ゲーだから出目は作者の自由でつまらないから能力とかイカサマで盛り上げたりするしかないんだがダメそうですねこれは
そもそも久しぶりの使用で舌が痺れたからあと3回って、つまり慣れれば使用回数が増えるという事で
能力そのものに回数制限なんか最初から定義されておらず死神の実力次第なのでは?
それっぽいこと言って後々の余地残してるけどそれが活かせることにならなさそう
まぁ上で言われてる通り超能力メインになりそうだから死神次第にもなりそう
じじいに拘ってるのが理解出来ない
3人グルとかの前に1:1:1:1なんだからじじい一人に意識使いすぎだろ
主人公
じじい→多分死ぬ
女→大ボス
あと一人どんな奴だっけ
影が薄いし作品も全然記憶に残らないから思い出せない
男だというのはわかっている
>>157
スーツの胡散臭い爽やかなおっさんだったかな
まだ能力使ってないし協力者ポジか今回の最難関になりそう
マガポケで連載してるストーカーの奴はけっこう好きなんだがこれは短期打ち切りぽいな
このゲーム終わったら終了かマガポケ送りかのどっちかだろうな
ゲーム終了後唐突に時が飛んで「…数年後…」とかエピローグにはいるよきっと
門馬・大前「マガポケに島流しにされたら・・・・・どうなるんだ!?」
マガポケに島流しにされたら多少寿命が延びる
されなかったら即打ち切り
怪我して心拍数上げるみたいなのカイジにもあったな
耳に心拍測る装置つけられたから耳切ったぞ
あのーマジでつまらないです
能力逆手に取ったのはいいけど
素の豪運でシゴロアラシピンゾロはい1位はさすがにねえわ
せめて誰かの能力逆手に取ったら運気を奪えるみたいな設定あればよかったんじゃない?
福本ギャンブル読みなれてるせいか展開スピードがむちゃくちゃ早く感じる
あと巻末コメの引っ越しがしたいってのはマガポケにですかね?(辛辣)
カイジとかと比べてどんでん返しもカタルシス薄いな
全員が自分の考えで動いてて聞かれもしないのに勝手に能力説明しなきゃとりあえずOK
カイジは一応人間しか出てこないし、似てるのはアクマゲームかデスノートあたりか?
まあデスノートも一方だけ死神ありだからアクマのほうが近いか
もうちょっと能力戦になれば良かったんだが
次回作にご期待下さい
主人公が凄いんじゃなくて女が自ら暴露するとかいうアホなことしただけでは…
豪運という名の作者の自由自在やめーやギャンパレと変わんねえじゃねえか
主人公に都合よく描きすぎてギャンブルじゃねえよこんなの
よくわからんが主人公が爪を刺して運がよくなったってこと?
別の特殊能力とか無しでシゴロアラシピンゾロ出してんのこれ?
これのほうが死神の能力よりすごいじゃん
怪我して鼻の効き悪くして賽の目は自前とかいう
これは女が死んでじじい生存ルートか?
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ
>>153
作者達が実際に4人でチンチロリンをプレイした結果をそのまま使ってるとかならおもろいのに
何の漫画か忘れたけど、作中のゲームの展開は実際に作者達が遊んだ結果で描いてますとかいうのあったよなー 何だったっけ・・・
>>174
なんでいきなり超強い目が出たのか意味わからなくてこのスレにきたんだが誰もわかってないようでよかった
>>174
爪を挿すと体調が悪い=運気が落ちてると相手が勘違いして大勝負に出てくれる
後は相手が大量賭けしてくれれば持ち前の豪運でピンゾロとか出して負け分を一気に取り戻せる
ジゴロ賽がバレた時にピンゾロが出せない班長とは役者が違うのだ
これ、最初に主人公が豪運持ちで勝ちまくる
→豪運落ち目のところで鼻効果で負ける
→豪運が戻ってきても相手が鼻効果で賭けてくれない
→指を指して誤解させる
ってしないといけないんだよなあ
主人公がいい目を出すときは相手が大きく賭けてくれない
逆に悪い目の時に大きく賭けてこられるって言うのがキモな訳で
この漫画、よくわからんなぁ
気力、体力が高いときに運気が上がるって設定なら、
自分に痛みを与えてしまうと偽装どころが運気が下がってしまうんじゃなかろうか
叫ぶとき驚くときの顔が気持ち悪い
まあ
「相手の策を破った瞬間に豪運で逆転勝ち!俺の考えた主人公かっこeeeeeee!!!!!」
以上は何も考えてないと思うよ
あんなに能力関係無しに豪運()だけで連続ゾロ目出せるなら死神いらないだろ
>>168
カイジはイカサマサイコロ見破って徹底的に班長を糾弾して泣かして
反撃でサイコロの目バーンバーンバーンと三連発くらい出して班長が絶望顔になる回とかカタルシス最高だったんだけど
こっちはシゴロやアラシピンゾロ連打であの鼻女が絶望顔になっても別になんも盛り上がらんのよな・・
豪運(笑)で白けちまってるせいか
あと死神がことあるごとにこいつはやべえとか数千年人間見てきたけどこいつは初めてだとかいうけど
読者目線ふーんレベルなのがまた白けさせてる
>>178
ダイスロールでもやったんじゃないの(適当)
運の良し悪し嗅ぎわける能力があそこまでハッキリしたものなら
自分の前に誰かに100なり1000なりかけさせて
そいつの運(勝敗結果)を嗅ぎ分ければいいんじゃない?
じじい1000賭→良い香り→自分も最大
じじい1000賭→鼻ツーン→じゃあ100で・・
みたいに
ターンの順番が主人公→女→スーツ→爺だから無理な
他の奴ターゲットにするなら別だけど
主人公が運のいい理由があって騙して勝ったならわかるが鼻は誤魔化したけど勝ち負けは完全に運だからなあ
サイコロごとに出やすい目ってのはあるらしいし訓練で狙った目を出すこともできるらしい(複数同時はおそらく無理)
ワールドエンドクルセイダーズの主人公の能力が2分の1の確率で願いを叶えるってアホ能力だった
2分の1といえば
「何回赤が出たって次に赤が出るのは2分の1だよ(ニタニタ」みたいな漫画も昔あったな
>>190
麻雀の時のように平らな場所ならともかくチンチロリンの茶碗はほぼ無理かと
人間って面白とか死神の目とか違う漫画を連想させられる
と思ったら新作読み切りが載るらしいしタイムリーだなw
とりあえずあと何回で打ち切られるかぐらいしか楽しみないよ
この勝負終わって親父の寿命延ばしたらもう終わりなんじゃないの
別に主人公に他の望みなんてないし
何これ? ピンゾロ出せる能力は死神関係ないよな?
ないね、ただの豪運(笑)
つーか能力バトルのギャンブルしたいなら
運でしか決められないチンチロを最初に持ってきたのは失敗だったんでは
主人公勝たせるとなると急にピンゾロ出せる豪運になりましたとしかしようがない
じじいと手組んでて悪魔の手使ってもらったって言われた方がまだマシだった
たまたま地震が起きてルーレットに勝利並のガバガバ糞展開だな
もう打ち切り秒読みだろこれ
俺はそんなの第一話の時点でわかってたよ
こういうデスゲームモノが
大きな謎の設定抱えてスタートして
結局打ち切られて設定全部ぶん投げて終わるか
しょっぼい簡潔に終わるような設定で終わるのを見るのがこうなった漫画の数少ない楽しみです
死神が遊んでるだけだろ
デスノートの死神だって面白半分でノートを人間の手に渡してたしな
最後運任せで大勝利は賭けグルイと同じで好かん
作者の自由自在に出目を操作します
単行本の売り上げは操作できませんでした
今この漫画に期待してる奴って
はじめの一歩で今木村のやってる試合に期待してる奴と同じ程度の数しかいないと思う
どうやって完結(打ち切り)するのか興味津々なんだが
>>210
時間ぶっとばして封印して幸せな未来エンドかな
1.このゲーム終了時にいきなり時が飛んでエピローグ
2.マガポケ送りにされて細々と生きる
3.打ち切り。現実は非情である
まあこの3つのどれかでしょ
原作の方は他の漫画も手がけてるからいいけど作画はたまったもんじゃないな
こんな糞漫画描かされて
作画もなかなかの糞だし同罪だろ
極限の顔を書いてるとか美人は崩してナンボとか言ってるけどただくどいだけだし
原作担当の奴、他にいくつも同時進行してる作品あるけど
アニメ化、ドラマ化、単行本巻割り数十万部クラスなど、ひとつでも大ヒットした作品あんの?
特に何の実績も無いのに講談社のゴリ押しで、大量の作品を同時に手掛けてるってだけで
大忙し引っ張りだこの売れっ子原作者と勘違いさせようとしてるだけでは・・?
キバヤシみたいな感じで内部の人かもしれないね
まあ数話でまとめて倒したのはよかったかも
ギャンブラーズパレードだったら相手3人とか20話くらい使ってるやろ
いきなりサイ殺ステーキ
すぐ経営不振に陥りそう
「大事なのは勝負を決める豪運だ!!」とか書いてるけど、こういう漫画で一番やっちゃ駄目な勝ち方なのに気付いてないのかな
ある意味、明日の最新話が楽しみだ
なんか一瞬でゲーム終わったな
来週連載終わらせにいきそう
(始動編) 完
両先生は(伝説のギャンブラー編)執筆のために充電中
皆、応援よろしくなっ
こんな感じ?
えぇ…
爺殺しておけよそこは
三条さん一人負けか、可哀想な扱いだな
死ぬまでやると思ってたからルール覚えてなかったわ
マイナス出すとどうなるの
強運で勝つとかじゃなくてちゃんとしたギャンブル漫画が読みたいんだが
ちゃんとしたギャンブル漫画って難しいな
基本イカサマやイカサマを逆手にとって逆転とかだしそれ以外なら運しか解決ないし
マイナスになったらドボンでその場で死ぬんじゃねーの
妹の裸出たけど何だこりゃ
乳は垂れてるし体ガリガリでどこのミイラかと思ったぞ
完全にホラー演出
作者は女体見たことないのかな?
タイトルからしてサイコロ使うゲーム限定だろうからどうやっても運ゲーじゃないかなこの漫画
TRPGでもさせる?
唯一の期待ポイントだった妹エロがこれじゃあもう救いようがない
いよいよマガポケ送りかな
これは
https://i.imgur.com/jHcWm6t.jpg
酷い…wwww
>>235
パンツの脱ぎかたが良い!
>>235
アンデッドみたいで怖えよ
>>235
目玉に乳首ってTo Loveるでも見たな
いや待て、マンガ自体は糞ゴミだけど妹脱衣シーンはそんなに悪くないぞ
来週から人類存続のために子作りするマンガにすれば生き残れると思う
こういうデスゲーム系でまともなオチが付いた漫画ってあるか?
この手の漫画で敗者の末路を
ろくに描写せずゲームが終わるって許されるの?
原作者は論外として作画担当の技量もたいがいじゃないかという意見に納得
今週の妹の裸シーンで確信したわ、こりゃあ下手糞だ
胸の描き方がおかしいってことなら第1話の時点でもう怪しかったけど、今週のあれは本当に酷い
パースのつけ方も変だし人体グニャグニャ・・・お色気サービスになってない・・・
>>240
今際の国のアリスはあのオチより
途中の作り話の未来世界オチが正解でよかったんじゃないかなあと思ったり
>>243
> 途中の作り話の未来世界オチが正解でよかったんじゃないかなあと思ったり
あれはどれも良い出来だったよねw
あのオチで、それぞれ別作品を作れる位…w
>>235
コナンくん「おかしい…この角度でその写り込みはしないはず」
次のバトルは妹が人質になって、負ける度に妹がエロい事される展開にすればいんじゃね
ギャグマンガ日和でデスゲームに巻き込まれたけど
主催側が不手際だらけでグダグダ連発になる話すげーすき
>>240
神のパズル
んでこの漫画のヒロインは妹ということでいいのか
本当にそれでいいのか?
2位の+5000点で悔しがってたけど、1位なれば父親助かるんだったっけ?
もうみんな興味ないか
どうでもいいが萌香のお色気シーンと
サイコロゲームで負けないために円光する系の同人はまだか??!!
義理の妹とのラブラブイチャイチャでもいいぞ!!!
>>248
あのファイ・ブレインが?
と思ったら神のパズルはアニメの方で
漫画版は最期のパズルだった
>>252
アニメの方は3クール全部ボスが主人公求めるというホモホモしい展開だった
>>250
一回勝てば願いが叶うんだっけ?
俺も忘れたわ
この漫画の原作者4月から新連載やるらしいけど1作品でこの不出来さなら絶対無理だろ
もうサイ殺ゲーム打ち切り決定路線だし大丈夫じゃん?
前号の引きから
「この二人・・・強い!」にワロタ
豪運ニキの豪運があれば圧勝のはずじゃねえのかよどうなってんスかこの展開
終わってみれば鼻女が一番ザコだったというオチ、トホホ
この状況で夏期講習て逆にすごいわこいつ
>>249
そのうちに美少女ギャンブラーが出てきて、
主人公と戦う、そのあとにその美少女が主人公に惚れてしまい、
妹との三角関係ラブコメになるんだろうな。
その前に連載終わる
>美少女ギャンブラー
どうせ噛ませにしかならんのだからこないだ負けたオバサンでも良くね
>>258
その美少女ギャンブラーは、妹の好敵手でもあった。
兄と戦うとき、「私に勝ったら、私の処女をあげてもいいわ」
なんて言うかもな。
なかなかに酷いゴミだ
どうやって通ったのか気になるは
ケツ掘られたのか?
>>261
今のマガジンだと本当にありそうなのが、なんかなぁ・・・
ダメ作品はすぐにエロに逃げる
神はサイコロを振らない
こんなにあからさまにデスノートパクリとか恥ずかしくないのかな?
やめんか
マガジンの看板作家真島ヒロ先生だって
FT描いてた時に「ワンピース?読んだことありませんね」とかしれっとほざいたんじゃ
男キャラなんてどうでもいい、美少女キャラを次々と出して、
主人公に惚れさせろ。
あの絵柄で美少女出てきて嬉しいか?
面白いかどうかは別にして
別にデスノートのパクリとは思わんけどな
死神なんてデスノートが初めて出したキャラじゃないんだから
こいつの酷い絵で女キャラ増やされてもなあ
先週の妹の歪んだチチで心底絶望したし
死神デザイン協力みたいに、誰かに女キャラ裸体デザイン協力頼んで欲しい
つなぎの回もつまらんな
マガジンのギャンブル/頭脳ゲーム枠ヤバくね
面白かったのアクマゲームと零の他にあったっけ?
まあこいつが次の敵ってのは普通にわかってた
あのクイズの時のクソむかつく態度で
次のゲーム勝てるのかい?俺の舌?どうなんだい!
どうなるんだ!?知りたいッ
妹が、もっとかわいくて超ブラコンだったらよかったのになあ
打ち切り後に「妹は良かった」ってだけ言われる奴だ
今のじゃそれも無いが
作画担当もポンコツだったと完全にバレたからな
マットがあれば屋上から飛び降りてもノーダメかよw
ソシャゲで飛び降りとかしょーもなすぎて
ギャグにしても酷い
棒高跳びで使うような身体が沈み込むマットならまだどうにかなったけど
あのマットは走り高跳びとかで使う弾力のあるマットだろ
屋上からあのマットに落ちて打ち身もないとかおかしすぎる
鼻女は雑魚やったなぁ
妹のライバルの天才美少女ギャンブラーがそのうち出てくるな。
貧乳でツンデレ、ツインテールだったりして。
あれ1話読み飛ばしたか
これは打ち切り決まった巻きだわ
今年一番面白くない
なんだこの漫画・・・
打ち切り決まってギャグに走ったのか?
もう万策なんか、早くね?
どうせ打ち切りならさ、最終回は親父の遺影の前で兄妹中だしセックス決めて伝説になってくれ
攻めてこそマガジンだろ
1話の半ページ妹と風呂入って去っていった伝説の漫画があってな
デスゲームで脳筋かキチガイが想定外の事態を起こす事はよくあるけど
これは悪い意味で想定外
酷過ぎるとしか
このメンツの中に後輩いないんかい
後輩なんていなかった
だいたい親父助けるためにデスゲームってのがもうズレてる
親父生き返ったところで読んでるこっちは嬉しくも何ともないという
審判によってルールがガバガバ過ぎる
ジジイなんか無職年金暮らしまで開示されたのに
毎回ダイスで能力決めるなら、鼻女の先祖代々鼻の力で成長してきたみたいな設定はどうなったんだ?
これ全員刺し殺せば楽勝では?
死神パワー無視で暴力振るっていいのかよ
まあ来週彼には悲惨な末路が待っていると思うけど
ええ…刺していいのかよ…って所は置いておいて
ポーカーを知ってる奴が一発目の勝負からいい手入った時に表情隠さないとは。。
なんかいたる所でちぐはぐなんだよなあ
なにこの急展開
打ち切るの速すぎね
流石の背広のおっさんもDQNがあんな行動起こすとは思わなかったようで冷や汗かいてたな
いきなり掲載位置が巻末近くなってるんだが打ち切り近いのか?
妹がどうやって死神封じ込めたとか説明あるの?
よほどアンケの票取れてないんだろうなとは思う
それにしてもなんか下ネタの生徒会漫画って550話ということはもう10年以上やってんのかあれ
マガジンは持ち込み順だぞ
さすがにアニメやってた炎炎大罪があの順位なわけない
でも(この漫画は)アンケ取れてないんでしょう?
妹も実力あるギャンブラーの設定なのに、
父が危ない、助けてと涙するだけのか弱いキャラになっているんだな。
妹みずからが戦うという展開にはならないのかね。
妹がラスボスという展開を予想してたのだが。
と言うか先週の次の話がなんでこーなんの?
人気ないのに来週カラーとかやばないですか
死神の鼻を使う!この漫画は人気が出たのか!?
前回の死神憑きの後輩キャラとか学校から帰ったら妹に過去の事聞く事とかどうなったんだよ(困惑)
間違って3話くらい飛ばして掲載したんじゃ…
まあさすがにこのチンピラはルール違反で退場で欠員分に後輩が来るとかだろ
こんなんがありならもうゲームにならん
もはや設定が曖昧でしか覚えてないんだが
前回のゲームで一位だったおっさんは願い叶わなかったの?
>>312
見たかこれが俺の夜会必勝法って言ってたから以前からやってるぞ
アホすぎて信じられないけど退場してないんじゃね
何?クソデスゲーム漫画にありがちなルールの後付とかあったの?
アクマゲームもふぶきでダイレクトアタックしてたからセーフ
>>315
突然ルール無視してムチャクチャなこと始めたDQNが出てきた
やべ、ぜんぜん読んでなかった
ルールなんてあったっか
メガネが正直に話す義理もねぇわな
もうこれ他の参加者を全員殺せば自動的に勝ちで良いんじゃないかな
なんで眼鏡の名前知ってるのかとかスルーされるんだろうなあ・・・
1ページ目の一ヶ月後で思わず吹いたわ
なんやもう打ち切りか早いな
ギャンブルを暴力で反故にする対策で賭郎やらアクマやら設定してるのに
この漫画の死神はスルーするんやなあ
この死神だと面白そうだからアリとか言いそう
気弱メガネが一番ヤバイ奴で刺したDQNが一番雑魚ってとこまでは読める
じゃあスーツのおっさんはいいとこなしじゃないか!
おっさんはこういうやつに相対したことないんか
ベテランぶってるのに
ギャンブルにこんな必勝法があったとはな
目から鱗だわ
チップが残りの寿命なのに前回のゲームで誰も逝かなかったからただ数字をやり取りしてるだけにしか感じないんだよな
全然盛り上がらないのに顔芸見せられてもうすら寒いだけ
先週の飴舐めてた数学の天才みたいなやつは何のために出てきたんだよw
めがねがバリバリって特殊メイクの仮面をはがしたら
中から出てくるよ
3巻くらいで終了だろうな、巨乳戦記と同じように、
最後は俺たちの戦いはこれからだになるか。
>>329
初回くらいは寿命尽きて死ぬべき
というか普通の時間制限とかじゃなく誰か一人死ぬまでやるくらいのルールにすべきだと思う
この漫画のルールだとトップになったら後は時間制限いっぱいまでのんびりしてればいいんじゃね
トップになりさえすればいいなら稼ぐ必要ないやん
ナイフで刺すのが必勝法だから…
1位は願いかなえるってのがミソだな
どんな点数でも1位なら
前回のゲームで一位のおっさんの願いが叶ってなくね?
巻末目次の作者コメントがあまりにも痛々しい
今大ピンチなんだよ単行本も爆死したら処刑確定なんだよ助けてくれよって悲鳴あげてるようにしか
あんな狭いスペースであそこまで恥も外聞もなく必死こいて全力で単行本の宣伝する奴初めて見た
設定や状況がコロコロ変わって見捨てられて打ち切りコースみたいな流れだな、前話で語った事を次で放り投げてる
それとも元々原作者の話の組み立て方がこう言うノリなのか?
>>338
どさくさでバレンタインチョコを催促する余裕はあったようだがな
今読んだけど酷いな
2ページ目の『父を救う最後の機会…!!』が打ち切り宣言にしか見えない
審判が願い聞いてたけど前回はその設定書くの忘れてたんだろうな
点数プラスの2位だったのに悔しがってた理由がわからんかったし
何もかもめちゃくちゃ過ぎる
主人公は1回目の夜会終了時点で113歳まで寿命が伸びてるんだよな
夜会勝ち抜いた妹は寿命軽く1000年以上はあるんじゃないか?w
寿命伸ばしても妹みたいに事故死するし意味ないよな
寿命って減りはするけど増えるんだっけ?
1戦目の開始時29256点
1戦目終了時34256点
2戦目の開始時の持ち点が34196点/日だから増えてる
敵の女をもうちょいキャッチーな感じにして
女のプロフィールを知りたい…!下着の色を知りたい…!バストのサイズを知りたい…!死神の能力でイタズラ!ポイント無くすごとにイタズラ!一位になったら望みが叶うぞ!
ってやってれば顔芸エロコメディとしてワンチャンあった
勿論DQNとおっさんも女にエロいことをするのが目的
最終的な勝者は毎回女で後一歩足りなかった男三人が泣く
どこを縦読み?
あんなナイフドンっのためだけの作画資料にナイフ買ったのか
何話か読み逃した?的な書き込み見てどういうことかと思ったら
先週号の引きから今週号の始まり方、なるほど確かにこれはひどいわ
既に指摘されてるように突然の打ち切り宣告食らって本来やる予定だったはずの話全部切り捨てて急ピッチでまとめに来てるね
ここまでいいかげんな漫画久しぶりに見た
もう妹が伝説のうんたらのくだりも謎も伏線も全部放置して終わって笑いを取りに行けばいい
三条グループって多分もう終わったんだろうな。と言うかそんな大企業が終わったらあの世界の経済めっちゃ動いてると思うけどなぁ。山之内寛だっけ、あいつの職業考えたら三条あやね負けさせたらあかんかったんじゃね?
門間・大前両先生の次回作にご期待ください!
日本三大財閥とかぶち上げといて小物すぎてヤバかった
妹は垂れ乳グネグネボディを披露した裸シーンもアレだったけど
今週号冒頭の泣き顔もかなりのブサイク顔で、あいつがメインヒロイン扱いになるようなレベルじゃ
もはや女キャラこれから増やして萌え要素だのエロ要素だので釣るのは無駄な足掻きだろう
>>342-343
妹は「伝説の勝負師」みたいなこと語られてたけど
勝負始まったとたんにサイコロ食べたり
隣の席の奴を刺したりするような伝説だったのかね
寿命無いから死にかけたのだろうし
つまんねえ
>>350
世界中に死神が浸透しているはずだから
つつがなく別企業にポジションを譲り渡したのだろう
社員の生活を守って貰うために土下座したかもね
妹が実は凄腕のギャンブラーだったっていう設定、いる?
何のためにこの設定あるの?
伝説妹も豪運ニキもすでに作者の記憶から消えとるだろう
打ち切り宣告されたショックでもうこのへん活かす余裕がないのさ
最後はベクターボールや焼きたてジャパンみたいなカオスな終わり方してほしい
原作のほうはいろいろ仕事あるみたいだな
これ以外知らんから才能があるのか謎のコネか何かがあるのかわからんけど
か弱そうなメガネ女が実は黒幕だったか。
まあ、そもそもなんてあんなひどいことされて、抗議ひとつしないのか
不思議だったけど、そういうことだったのか。
でも、のめりこめないなあ。妹のライバルの美少女凄腕ギャンブラーを
出すとか、野球拳方式で、負けるたびに衣服を美女たちが脱いでいくとか、
そういう展開でないとなあ。
能力活かして協力したりちょっと面白かった
対戦相手だますつもりなのに
スカート姿にアーミーブーツ履いてくるのおかしいだろ?
ナイフの位置も隠れてないし
グルなのは予想通りだったけどバレ方アホすぎひん?
つーか主人公の『勝負を決める豪運』とやらは何処にいったんだよ当たり前みたいに最下位じゃねーか
見せ場に都合良く強い役揃えるための言い訳にしか使えないゴミ設定だなマジで
一回凹まないと豪運こないんでしょ
それか「勝負を決める」豪運だから、どれだけ序盤がショボかろうが最終的にひっくり返しちゃうのが豪運!とか、
今回の、床に落ちたのを拾うために屈んだら女の足元に気付いた!ってのも豪運によるものと言ったり出来るし、ものは言い様というか
操られていたのは実は逆だったんだ
だから何なの
主人公に憑いてる死神の能力回数制限しょぼすぎない?
死神の耳とか眼って使いまくってるじゃん
眼を使ってるおっさんは結構疲労してるっぽいけど耳のほうは何も制限あるように見えないんですけど
死神ガチャに失敗したんやろうな
流石に一か月あれば妹に対策聞いてる筈なんだよな
一見便利そうな眼は罠だから絶対に引くなとかそういうのはありそう
妹の乳首を確認するために単行本買ってやろうかと思ったらまだそこまで行ってないのかよクソが
>>368
本当にそれだよな
そもそも組んでるんだったら
敵にわからないような合図で敵の手役を伝えあう方がいいだろ
むしろペナルティ分、損してるまである
わざわざ手を刺さなくてもねぇ
仲間に大ダメージ与えなくても
脅して服従させる演出は他にいろいろあるでしょうに
つかナイフ持ち込むくらいあのチンピラが懐に忍ばせときゃいいだけだろ
わざわざメガネ女がバレるリスク犯してまであの靴履いてきた理由はこの先描写されるのかね
いい加減原作付きのゴミを描かせるのやめませんかね
作画の人が可哀想だ
作画もゴミだしおあいこ
>>377
同感この作品の価値はもはや妹の萌香だけ(2年前の蔵でサイコロを見つけた成長期の彼女も可愛い)時々作画が安定しないけど
やっぱ普段女性らしい可愛さの中に秘めたクールとボーイッシュが良いな今の少年マガジンの中ではトップクラスの魅力がある
この子が主役の方が間違いなくこの作品はそこそこ需要があって売れてたと思う妹をもっと出さなかったのが敗因
正直打ち切られたらこの子をもう見れないから正直残念
作画もうんこなんだよなぁ
センターカラーの妹の体型とかどうなってるのかわからないぐらい奇形だし
五等分の作者も一回原作に殺られたからね
ねぎぐらい絵が上手くて魅力的ならクソ原作の被害者とも思うけど、こいつの絵じゃねえ
扉絵の妹、服の中に箱入れてんのか?って違和感のある胸の位置と膨らませ方
>>360
今のところヒット作と呼べるレベルの作品が一つも無いのに仕事量だけやたら多いのでコネとしか
というかこの段階で実は共謀だったんだよと言われても
暴力で脅して組んでたんじゃなく,最初から組んでたとされても
組んでること事実は暴力時から明らかだから、あまり驚きがない
発見の経緯も不自然すぎる
暴力のペナルティ自体は低いから、これ自体はどうするのかという問題も
ずっとついて回る
グルだったの分かったところで状況は変わらないよね…まあ好転するんだろうけど
てか前回も今回も実はグルでしたって同じ展開じゃねーか
>>377
五等分の作者も通った道と思って諦めろ、としか言えない
お守り落としすぎ
軍用ブーツを確認したのにわざわざ鞘を死神の目で確認させる必要ある?
>>386
本当は1回戦と同じようにパンツの柄を確認したかったんだよ
でも隣のおっさんに引かれたから慌ててナイフの話を持ち出したんだよ
というかヒソヒソ話でみてもらったんじゃあないのかよ
なんでばれてんだよw
テレパシーで考えることが分かるからだろ
これからDQNを味方にして女をかもるんだぞ
どうせ2回しか使えないっていう死神の手も
一回はおっさんのために使ってもう一回は勝ち確信した女のキープ賽の目替えて負けさせるとかだろ?
キープのを変えられるかは知らんが
と言うか数学オリンピックの奴なんやったん?なんであの引きからいきなりこの夜会になってんのこの漫画
おっさんと組むのは間違いないだろうな
主人公だけ使用回数厳しすぎだろ
下手に共闘するより暴力や脅迫をメインにするほうが本当に必勝法になりそう
ペナルティもショボいし
もう主人公死んで終わってもうたらええねん
>>391
打ち切りになりそうだから、
巻いているんだろ
まもなく1巻の売り上げも出て打ち切り確定が告げられる
初日のposランキング
195 9784088820750 チェンソーマン 4 集英社 藤本タツキ 2019.10.4
196 9784065110751 五等分の花嫁 3 講談社 春場ねぎ 2018.3.16
197 9784065108147 五等分の花嫁 2 講談社 春場ねぎ 2017.12.15
198 9784199805172 終末のワルキューレ 2 徳間書店 アジチカ 2018.9.20
199 9784088818153 ワンパンマン 21 集英社 村田雄介 2019.12.4
200 9784065181560 死神サイ殺ゲーム 1 講談社 大前貴史 2020.2.17
201 9784040642314 捨てられた皇妃 KADOK iNA 2020.2.5
202 9784757562622 放課後少年 花子くん スクウェア あいだいろ 2019.8.27
203 9784065132500 五等分の花嫁 7 講談社 春場ねぎ 2018.12.17
204 9784065182703 巨竜戦記 3 講談社 本田真吾 2020.2.17
ちなみに巨竜戦記1巻の初日のランキングは74位なんでサイ殺かなりヤバイです
巨乳戦記以下とかすげえな
五等分より売れてるじゃん
発売日見ろよ…
新型サイコロナウイルスの影響か
ゴミすぎる…
実際これ何が面白いのかちょっとわからないしな
まあでも不快にはならないからまだ見れるかな
同じ頃に始まったデスゲームみたいなのは不快感が酷くて
ゲームが既存のものしかないのはどうかと思う
次は丁半か?
サイコロしか使わないからな
バックギャモンは…2人用か
地下チンチロでしょ
集結っ…!456賽っ…!
サイコロトークだな
ごきげんよう!
いっそジュマンジで
巨乳戦記は先輩という愛されキャラがいたがこの漫画は全員が駄目
松村 英亮
株式会社福山医科は長年にわたり千葉県柏市の名戸ヶ谷病院を長年にわたり支え続けてきました。
株式会社福山医科も名戸ヶ谷病院も共に繁栄し、名戸ヶ谷病院は新築移転できるほど繁栄しました。
ところが名戸ヶ谷病院は新築移転に際し、長年のパートナーである福山医科を捨てて西野医科器械と契約しました。
「西野医科器械」で検索するとわかりますが、この会社には卑劣な性犯罪者である木村 雄一という凶悪な性犯罪者が在籍しており、
木村 雄一が逮捕されたニュースが報道されています。
名戸ヶ谷病院はこのままでは卑劣な性犯罪者の共犯者になってしまいます。
名戸ヶ谷病院は卑劣な性犯罪者 木村 雄一および西野医科器械と手を切り、
長年の良きパートナーである株式会社福山医科と再度手を結ぶべきである。
>>402
お前それ鬼滅見ても同じ事言えんの?(暴論)
そもそも次があるのかどうか
チンピラに持たせるならそこらのナイフでいいのにわざやざ軍用ブーツ履く意味も全くないよね
伏線も名前を読んた程度でくっそ薄っぺらいし
つか演技する意味全くないよね
ペナルティが完治の日数なら殺し以外ならわりと何やってもいいってことになるよなこれ?それでゲームに勝ったら結果的に寿命増えるんだから
さすがに進行不能はダメだと思うがよく考えたら出血死の可能性考えられてないな
骨折させても1ヶ月のペナ程度で済むなら思考力奪うには超有効だよな
いっそ殺せばよくね?
さすがに殺したらそいつの寿命分削られそうだが
指切って、気絶なり思考能力減らせば勝てるし
目玉でも奪えば、移植可能だからokになりそうだし
なんで他の漫画で基本ギャンブル中の暴力規制しているか理解してないだろ
これからのサイコロゲームでも暴力有効だから何で攻撃しないのってことになるし
ということはバトル漫画に転向できる可能性も秘めているんですね
わかります
死神がバトルするんですか
ともあれ女性キャラがみな、かわいくないというのは致命的だなあ。
32202502203202ちきちーた★まとめ
880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
桃鉄みたいなゲーム出した時のためにリアルファイト容認してるんだろきっと
>>409
その金使って楽しい外出
こういうギャンブルもので暴力OKにした場合の弊害は考えなくても解りそうなもんだが
この作者は実は頭脳戦ではなくバトル物を描きたかったのかもしれん
嘘喰いとか暴力アリアリだったけどね
暴力に勝る力は無いってのがテーマの一つだったし
これ死神の能力よりも拳銃持ち込んだ方が強くね?
嘘喰いってプレイヤー間で暴力で勝敗捻じ曲げたり勝負を有利に運んだことあったっけ?
>>431
相手と同等の暴力を持たないと賭けが成立しない話だぞあれは
勝負のルールを守らせたり結果を守らせるためには暴力を持たないといけないって話だろ
暴力で勝敗を有利に運ぶって話ではなかったと思ったが違った?
ハングマンの佐田国とか最初にギャンブル無視して、マシンガンで金渡すように要求したろ
プロトポリスのラロとか暴力で有利に運ぼうとした象徴じゃん
ルール無視して外部から船沈めて島を困窮させたり、私兵持ち込んで島を荒らしたり
佐田国はまだ勝負が成立する前でゲームが始まってすらいないから
ゲームの勝敗を暴力でどうこうするには当てはまらないだろ
ラロはゲームの勝敗で言うなら反則負けだがゲームに勝つ必要がないからな
あっちはゲームに勝たなくても暴力で欲しいものを得られる
暴力で有利に運ぼうとしたのは得られる報酬に対してでゲーム自体の勝敗ではないんじゃないの
ゲームせずに自分の有利に運ぶためだから佐田国のやってた事はその範疇だろう
しかもラロはゲームに勝つためにやってたろ
自分が皇帝になる必要がある、そうしないと続いての屋形越えも出来んわけだが
夜行も、口ではいかに綺麗な事を言おうが、鉄火場で負けりゃ相手を殺してでも無かった事にするから相手と同等の暴力を持てと言ってるわけで
スレチの糞漫画でレスバすんな
嘘喰いが糞ならこの漫画は何漫画になるんだろう
獏さん絡みでは暴力で有利にしようとしたけど有利に運んだことって一つもないな
作品通しては大船が勝負終わった後に船長ぶん殴ったくらいか?
そもそもあの漫画の格闘シーンは作者が展開考えてる時だからな
不覚にも今週だけ見たら結構面白かった
負けたら死んでもらうって脅してコール引き出すのはふつうに戦略だし
レイズの時の女の表情もよかったと思います
これで主人公がご都合主義すぎる豪運で適当に勝ちました終わりな漫画じゃなけりゃなあ
いや、今からでも3人でその女ボコボコにすればいいじゃん
3人でやれば寿命も十分残るだろ
おっさんの「自分の手を刺さしてまでなぜ?動揺させるためか?」って質問スルーされててワロタ
負けたらしんでもらう
寿命で死ぬのとかわらないだろ
顔割れてるなら、人質でもなんでもとればいいだろ
>>443
女本人が言ってるじゃん
目の前で人が死ぬの見るのすっげえ興奮したからそれ見たいだけって
今週のpos出た
なんと最大7日集計で424位
15週目の五等分キャラブックより弱い
391 9784065169216 五等分の花嫁キャラブック 一花 講談社 春場ねぎ 2019.11.15
424 9784065181560 死神サイ殺ゲーム 1 講談社 大前貴史 2020.2.17
4日集計の巨乳は227位だったから2巻打ち切りコースかな
227 9784065174753 巨竜戦記 1 講談社 本田真吾 2019.10.17
逆に何冊でも売れたのが凄いよ
どんなやつが買ったんだろ
俺らがつまらんと思ってもツイッターとかで検索すると面白いって言ってる人そこそこいるからそういう人が買ってるんだろ
https://i.imgur.com/Tg7YAnd.jpg
言っちゃ悪いけど相当なゲテモノ食いを真っ当な感性の持ち主と一緒にするのはNG
世の中にはクソ漫画好きがいるから
>>447
ほぼゼロじゃないですかー!
(;´Д`)ハアハア >>445 アマゾンで 星5でレビューしてる 人がいます(笑
恐らく・・・作者やろなwww
ボディどうなってるんだこれ
https://i.imgur.com/uNujzxe.jpg
体を突き破ってなんか出て来そう
>>452
足何かすごい不自然な
>>454
上半身に比べて貧弱でバランスがとれていない
チェンソーマンと呪術これから一気読みしようと思ってたけど急に期待値下がった
>>452
事故の後遺症か…
普通に3対1で戦えば勝てるだろ
5カード出して急にトップに立ったからな
レイズ制のゲームでトップに逃げ切り入られたら狙い撃ちはきついぞ
3人の中の一人だけ勝たせまくったりはできるけどダントツドベが提案できる策じゃないな
ゲーム外で殺せよ、必勝法()なんだろ
この作者、カラーとかギョロ目のコマとか、なんとなく藤田和日郎
っぽくね?
目の周りの線が多くて目が白丸に点って場面が多いから似てることは似てる
山の内さんって未来わかるんだよな
パンチラ2人目
毎回女がいたらパンツ見せてくれそうやな
応援するわ
耳って使用回数とかペナルティ無いのか
前の女社長の鼻も無かったが
敵役のペナルティ設定しない決まりでもあるんか
なんか敵側が有利なのを上手く叩き潰すのが良いんでしょ
この手のやつって大体それだし
ただし豪運と言うご都合主義を使用する・・・
チンチロも実質能力役に立ってなかったな
舌は確認にとどめる程度だし、敵が本当のことをベラベラしゃべってくれたし
主人公が知りたい!って言えば敵が自分の優位を放棄してまで教えてくれるからな
こうみると舌だけ回数制限あるくせに弱くない?
バッヂくんがポンコツなだけだぞ
強い出目も弱いと思い込む事で死神の耳を欺くとかかな
>>471
人狼みたいに嘘がバレた時点で負けなゲームなら強い
なおそういう時に限って主人公が舌を引かない法則
>>474
サイコロ絡むゲームでそうなることなくない?
>>475
ブラフとか
>>475
相手が並べたサイコロの数字と位置を当てる数字当てゲームとか
まあそれでも耳の劣化になりそうだけど
おまえっ
耳から血が出ているぞっ!!
ってな展開あるかな
ゲスメガネの死神が空気過ぎる
ファンシー系の見た目に反してコイツもゲスキャラなんかな
耳だけ制限もリスクもないっておかしいからなんかあるだろ
使い過ぎると鼓膜が破れるとか
と思ったけど鼻も特に制限なかったな
何にも考えていませんでしたが、ここで指摘されたので何か考えます。
というか「負けたら死んでもらう」って脅して精神的に優位立つって
ギャンブルならわりと定番な展開だと思うけど
なんで死神どもはこんな展開初めてみたいな慌て方してんの?
前回の豪運といいこの世界の数千年ってどんだけ薄いの?
今週読んでも本当にわからんのだが
耳使って圧勝すればいいだけなのに、何で脅されてるフリしてたの……
おっさんが聞いたけど完全スルーされました
たぶん当初の計画としては
不良に脅されてる役になって不良に勝たせる(残り二人に「どうにかしてやらなきゃ!」と思わせてよりレイズさせやすくするため?)
ある程度稼がせたら「さっきあんだけ金あげたしちょっとだけ勝たせて?」と不良に持ちかけ
トップ終了したとこで「ああ内緒にしてたけど私の願いみんなに死んでもらうことだからバイバーイ」
って感じだと思われる
まあ願いを叶えたいのでこんなゲームやるんだし
その願いが何の生産性も無い、対戦相手が死ぬとか割と狂ってるからしゃーない?
自分の手で直接殺す事ができないヘタレメンヘラがイキってるようにしか見えない小物なのが見苦しいけどな
願いって何でも叶うのか?
どうやったら叶うんだよ?
前回優勝したオッサンがなんでまたいるんだ
おっさんの願いは未来の相場を知ることだから見せてもらったんだろ
めがね女も対戦者の死を叶えてもらってまた参加してるから何回でも参加できるんだろう
どの程度まで願いが叶うのか解らないけど3人に勝つだけで金儲けから人の死まで叶う
それが頻繁にあるとかよく世の中の秩序が保たれてるもんだ
願いは叶えてやった
ではさらばだ
願いが叶うなら本来もっとリスクがないとだよな
賭け額も自分で調整できるし
日本三大財閥がいきなり吹っ飛ぶ世界
>>424
主人公の実妹を実質のメインヒロイン扱いにしちまってるのも何かと問題あるだろうに
テコ入れになりそうな代わりのヒロイン候補、つうか・・・今まで登場してきてる女性キャラが
鼻女やら今回のサイコメガネ女じゃ絶望的だわなあ
間違ってもあいつらが今後主人公の仲間キャラになる可能性なんざありえんし
くそつまらんなこの漫画
さっさと打ち切れ
なんであの後輩とかおっさんを女にしなかったのか
で、騙すつもりだったのにわざわざあんなブーツ履いてきた理由は?
>>494
一位報酬のお願いで「血のつながらない」追加されるんだろ
わかりま
>>452
やっぱり服の中に何かの箱入れてるようにしか見えない
なんで胸のトップからここまでズドーンと一直線なんだよ
得意の母の形見で今度は音でも出すんかな
来週剛運の理由がわかるそうですよ
掲載順はジャンプと違って人気は関係ないんだっけ
しかしまあ耳が回数制限ない上に最強過ぎて何がなんだか
死神の手の能力使うつもりならバレてるだろうし
どうせ主人公が使うときになったら耳も1ゲームに2回までとか言われるんだろうなあ
順当にドベ1まで落ちたな
これ主人公は親父を助けるんじゃなくてさ
親父が死んで兄妹だけになっても生活水準落とさないで生きていけるようにするって願いにしたほうが合理的だよね
最近はゼベックが酷すぎてサイ殺の影が薄くなってきたな
いやこっちのが先に切られると思うが…
6は普通に死神の手で揃えたんじゃないの??
メンヘラヒロインでもいいぞ〜
主人公大好きな狂人は人気出るからな
>>507
まあ死神の手が関わってるんだろうけど、普通に使ったら死神の耳でバレるはずなんだよな
>>509
> まあ死神の手が関わってるんだろうけど、普通に使ったら死神の耳でバレるはずなんだよな
死神の耳発動!ってやらないと聞こえないみたいだから、
あの女が他の事やってる僅かな瞬間に揃えた、とか…w
ジジイは目が確定する前にやってたから主人公もそうしないといけないと思うが
>>510
揃えた後でも何をしようとしてるのかわかるでしょ
耳を使わなかったとしても手で目を変えて勝ち確にしてくるだろうと考えない女さんは頭おかしい
まあそれ以前に突っ込み所が多すぎるんだが
なんでダンドツドベが1位になる作戦が当然のように前提で一致してんの?
このオッサン何回もゲームしてるくせにメンタルもなにもかもよわすぎじゃね?
おっさん妻子持ちにしちゃあかんだろ…顔も良い感じに枯れたイケオジっぽかったのに
今は女読者取らなきゃ生き残れないのにな
鼻女といい最初の敵は能力に頼りきったザコなんだろ
能力の発動条件が6出てくれって神頼みするってだけなんじゃない?
能力を発動してんのか運否天賦に任せてるのか判断ついてなかった
後付けもいい加減にしろってレベルだが
願いが叶うルールも分けわかんね
前回勝ったオッサンは願い叶ったの?叶ったなら何でまた参加してるの?とか主人公が一回勝って願い叶えたら話終わりじゃんとか
>>515
前回勝って一年後の未来見て、今回は二年後の未来が見たいらしいから前回初めて勝ったのかもしれん
何で1年先なんだろうな
100年先まで見れるようになりたいってすれば良かったのに
>>521
以前お願いしたけど、死神から「そんな先まで人類存続してないよ?」と言われたのかも
最初から2年後って言っとけば、1年後は含まれてたのでは
来週はバレないようにどうやって死神の手を使ったかのネタばらしか?
納得いく答えがあるのか楽しみといえば楽しみだ
既にレスあるけど、頭の中で考えてることなんてそんな都合よく操れない(死神の耳でバレる)し
今回みたいにオッサンとナイフでベット釣り上げて結局手で強い目作って勝つなら耳がどうとか関係なくね?
>>525
まともにやったら耳持ってる側が策を使うってわかった時点でベット降りて崩さずに終わりだぞ
ふと思ったが、豪運なんだったら最初の能力決めで第六感だっけ?最強のやつ引けてるよな
>>527
豪運あればどんな能力引いても勝てるので能力選ぶときの出目はどうでもいいんだよ
豪運>>>>>耳>第六感>その他
くらいの強さだし
あくまで勝負どころで決める豪運(という名の作者のご都合主義)なので
へたれてるうちの能力決めでは豪運発揮されない(という1周目から勝負決まってたら漫画にできないからっていう都合)
結局これ能力ゲーなのを主人公が奇策で倒すって漫画でOK?
作者が打ち切りに怯えて、毎回ちゃぶ台ひっくり返しながら何とか読者に見捨てられない様にする漫画
知りたいことはガマンできないキャラなのに目隠しで戦えんのかよ
>>528
使用制限無ければ眼と耳は同レベルくらいの強さじゃね
目のほうは疲れてきて使えなくなってくるみたいだけど
敵だとクソ強いのに味方になった途端雑魚になるバトルものみたい
正直来週がちょっと楽しみ
どんな方法で読者を納得させてくれるのか期待していいよな?
最初の鼻を欺いたトリックはなかなかだったから期待
欺くまではよかったよ
そっから逆転したやり方が突然豪運発揮してシゴロアラシピンゾロとかやりだして
急に作者の引き出し見えちゃった感じ
鼻を欺くのが良かったって冗談だろ?
運なんてオカルトなものが本人の体の状態で決まるという意味不明設定を出してきて
やってることはカイジのEカードの劣化ぱくりでしかないじゃん……
この漫画読んでるとカイジやデスノの作者の偉大さがわかるな
死神の手で相手の耳を塞いだんやで
ところでサイコロをナイフに並べて乗っけて
なんでこの人は側面に揃った目を見せてるんですか
普通サイコロは上面に出た目を比べるものでしょう
つまり、普通の人ではないよ、っていう表現なんだな。
ナイフを噛んでるシーンの絵柄が微妙にヘルシングっぽく見えた
作画のほうもこだわる部分が違うよな…
いいから妹出せや
>>544
> いいから妹出せや
>>235
>>235
この人ホラー漫画とか描いた方が需要あるんじゃないか
奇形妹
なんか勝っちゃったけど終わるのこれ
ダービーさんみたいにYESNO限定とかじゃないから無理が出てるな
果たしてどんな方法で死神の耳を破るのか!?
↓
都合の悪い事だけはたまたまバレませんでした
は?
もう死神の能力全然無意味じゃね、これ?
「合図を送ってもらってる」という思考は何故バレなかったんだよ
「バレるかどうか賭けだった」とかいう雑な説明で済むと思ってんのか
そもそも必勝の技でもないしなぁ
メガネは願いを公開しなければ圧勝していたのでは?
あせって2連敗するのはまあいい
いくらなんでも寿命つきるまでぼろ負けするわけねえ
妹が伝説になれたのこんな風に馬鹿しか参加者がいなかったからじゃないか?
>>552
死神の耳は思考の断面を一瞬だけ聞き取るだけかな?
耳で聞き取った一秒後には(靴コンコンキター(゚∀゚*))という思考が流れるかもしれない
先週、最後のページで
主人公の秘策・次週公開!
みたいなヒキで終わらせといてこれ?
これ?
面白かったけどメガネ女今回で殺さないほうが良かったんじゃね
ぽんぽん殺してたらもう再利用できなくなっちゃうし
天才後輩もいずれ博打するんだろうが
負けたら死んだりするのか?
殺すわとかイキってたしもし行きてとしても1位じゃなきゃリンチ物やろ
いつのまにどうやって伝達方法を打ち合わせしたんだろう…
おっさんもう能力使える回数限界とか言ってなかったっけ…
バレなかったのが今回の豪運なんでしょもうなんでもありだよ
これでも伝説の漫画
ギャンブラーズパレードよりはマシだ
権田大儲けすぎて笑った
>>563
ギャンブラーズパレードのがマシじゃね?
これは天啓のアリマリアと比較しても勝てない気がする
ランカーズハイ>ドベック>サイ殺
ギャンブラーズパレードはルーレットでクソ遅くなった挙句あんな終わりだからな
あれ以外はまだ真っ当だった
ギャグマンガなんだから気楽に楽しめよ
おっぱい出したねーちゃんが発狂して自滅し死んでいくとこなんてなかなか見れないぞ
柱の「人気御礼、大増24P!!」に驚いて寿命減ったよ
今まさに打ち切られそうなのにこの煽りはねーよ
あのおっさん目が限界とか言ってなかったっけ
目がかすむとしか言ってないよ
老眼かな?
死神の耳で作戦が聞こえないのおかしいよな
目の復活もそうだがご都合すぎてひっでえ
前回そろそろ使うのがきついって描写しといて今回何回も使ってるってのがな
少なくとも5回は使ってるよな?
死神の能力の制限が憑いてる死神によるのか使用者によるのかも解らないし
なお作者は何も考えてない模様
https://i.imgur.com/DkeEWXk.jpg
扱いきれないなら初めからもっと制限のある能力にするべきだったな
下手に万能な能力にするからこうなる
同等の回数制限があれば能力行使のタイミングで読み合いに持っていけたのに、
耳だけ使用制限ないってバランスがおかしすぎる
しかも結局なんで作戦が読まれなかったかの説明になってないし
というかあのナイフ何だったんだ?自傷と脅しだけで
暴力のペナルティ低すぎにも関わらず
死ぬ寸前でも使わないとか・・・
しかもこのペナルティの低さは次回以降もずっと有効になる
やられ方がギャグマンガすぎるだろ
今主人公の寿命が4万日以上になってんだけど
これそのまま過ごせば120歳オーバーまで生きれるのか?
ポーカーの役とかレイズとかコールとかの専門用語の解説が一切ないんだけどそこは問題ないのか?
役とホールドしか知らないんだけど
ギャンブル漫画読む奴なら常識だしいちいち説明せんでもいいやろって考えじゃないかな
実際漫画でレイズやコールの後の動きである程度は想像できるだろうし
>>563
ギャンパレは地震が起きて勝ったのを運じゃねぇって言い出したとこでぶん投げたわ
>>575
砂場で遊んでる間に周り誰もいなくなってて退学レベル
ジジイころさないでなんでそっちころすんだよw
>>569
単行本のページ数調整のため24ページ
と書くわけにもいかないだろ
妹を徹底的にデレさせろ、一緒に風呂に入るイベントをやれ
妹の裸をもっと出せ
巨竜戦記が巫女の巨乳しか記憶に残らなかったと同様に、
今のところ妹の巨乳と目玉乳首しかこの漫画の記憶には残ってない
輪切りになる所見たいなと、ほざいてた女が
自分が真っ二つになるなんて、皮肉なもんだな。
ナイフ使って脅してくるくらいのことはして欲しかったわ
苛められたのDQNだけやんけ
>>585
もう2話目の
「年寄りが明らかに不利なルールなのになんで!知りたい知りたい!」
の件とか作者も忘れてそうね
>>581
ルール解説一切なしで進行
読者置いてきぼりのムテキな漫画もありましたね
死神サイ殺ゲームは相変わらず『敵の特殊能力にどう対抗するか』だけ重視
して『主人公がゲームでどうやって強い役を揃えてるか』は全く描写しないので凄いクソ漫画
これでお前の透視能力は無効化!そして俺は運良くロイヤルストレートフラッシュ!
みたいなノリをガチでやってくるので頭痛くなる
今週に至っては敵の読心能力を破る方法さえも「他の参加者と協力して“通し”をする」というIQ70くらいの解法
作戦思いついてヒソヒソやってる時点でバレるし、サインを待つ・出す・受け取る間も思考から作戦漏れまくりだろ
なお「運良く読まれなかった」で済ませたもよう
>>592
> 死神サイ殺ゲームは相変わらず『敵の特殊能力にどう対抗するか』だけ重視
>
> 今週に至っては敵の読心能力を破る方法さえも「他の参加者と協力して“通し”をする」というIQ70くらいの解法
>
> 作戦思いついてヒソヒソやってる時点でバレるし、サインを待つ・出す・受け取る間も思考から作戦漏れまくりだろ
> なお「運良く読まれなかった」で済ませたもよう
重視とは一体……?
>>585
因果応報ってやつよ
同じ原作者がヤンマガでやってるマンガも
首切り役人のヒロインに主人公がこれで君は人を斬らなくてもいいんだ!って
ギロチンをプレゼントするという意味不明な展開になってたな
つまり哲也ってことだな
終盤の哲さんはイカサマ見破ったあとは当然のように役満とかで勝ってたわ
>>596
哲也はそもそも天運が武器の主人公だし、あれは麻雀漫画の皮を被った顔芸漫画みたいなもんだからなあ
一緒にするのは失礼
哲は明確に運の流れてがあると作中でやってたからな
首を斬らねば分かるまいもこの原作者だったのか
話の展開が意味不明なのはどっちも同じだな
ストーカー行為がバレて人生終了男ってのが6巻まで出てるらしいけど面白いのかね
タイトルの時点でもうつまらなさそう
やっぱり嘘喰いみたいなのやりたいんじゃないのかなあ?
妹を最強ってことにしたのは、兄妹で獏さん(勝負担当)と梶ちゃん(分析、解説担当)
みたいな感じにしたかったのかも
これは本来なら能力バトル物で
決められてルールの中で論理的に破綻しない方法で敵を破る
本来はこんな感じの物を書きたいのだろうけど
前提のルールも能力の制限とかも曖昧だから
勝負ついても「なんだそりゃ?」ってな感想しか出てこない
ナイフがりがりかじって大丈夫なのかとずっと気になってた
口から血を出すのおせーよ
ナイフを齧りまくる敵キャラが負けたとたんに歯が折れて血が出る
逆転裁判にありそうなノリだね
>>601
嘘喰いは
武力担当:マルコ
戦略担当:獏
だろ
テーブルの下を見たらブーツにナイフの鞘があった
テーブルの下を見たら足をぶつけて合図してた
ピンチになったらテーブルの下を見るんだ!
ナイフのくだりとかまったく要らなかったよな
ナイフで切られて脅される少女
実は被害者だと思ってた少女は残酷な性格が本性でした
負けたら死ぬって絶望的な状況での逆転劇
をやりたくて、おそらく打ち切られるの怖いから一気にやった説
>>608
最終ゲームで勝敗を決する事は出来ても、生死を掛けされるギャンブルじゃないからな
本来はあの試合で負けたら後は逆転できないと説明したかったのだろうが、それが全く伝わってない
これが致命的
主人公勝ったしもうあと数回で打ち切られそう?
俺達にはあるだろ? マガポケという名の未来が
これで打ち切られたら同じ高校にいたライバルっぽい奴マジで悲しいな
あいつはもう出てこないと思うよ
あと父親と妹も
人気御礼、大増24Pやぞ!
来週父親が助かって妹が何か語りだして俺たちの戦いはこれからだENDでも驚かない
ラスボスは妹なのかな
最後は妹と対決し、兄が勝ち、なぜか最後は近親相姦結婚という意味不明な結末
画がテンション高いから読んでる
ギャンブル内容の台詞は面倒だから読んでない
ショートケーキの本体どかして敷いてあった紙をペロペロ舐めて
「うめー、これがショートケーキ本体だよな」とか言ってるようなもんか
もうひとりの悪魔持ちと妹の話を適当にまとめて25話前後で3巻終了
と思ったけどそれだとあと12話もあるな
いろいろすっ飛ばして2巻か島流しでもいいけど
来週には3年くらい飛んで主人公が伝説の勝負師と呼ばれてても驚かんわ
中年社長ってなんだよ
本職は投資なんだし青年実業家くらいにしてさしあげろ
折角のヲッパイちゃんなのに、殺す前に全裸にすらしないとは…
だからこのヘボ絵で全裸にしてどうすんだよ
>>623
例え30代後半のおばちゃんでも不意にパンチラしたら見てしまうだろ?
そういうことさ
(;´Д`)ハアハア ふぅ・・・・・ まぁ 巨竜戦記より売れてないなら・・・・すぐ打ち切りになると思うぜ
妹とのイチャラブを見せろ。ヒロインなんだろ?
主人公とヒロインの恋がないとな。
妹がまずいなら、新キャラのヒロインを出さないと。
(;´Д`)ハアハア ナイフをクチにあててた人がヒロインじゃないの?w
自分のナイフで口から血を流しながら真っ二つにされるヒロインとは斬新だな
>>619
即終了2巻未発売でいいだろ
キリエだったか、赤松のマンガのキャラにそっくりなのいるよね
>>630
> キリエだったか、赤松のマンガのキャラにそっくりなのいるよね
この
https://i.imgur.com/t80Lsdc.jpg
金髪娘だね。
死に方が派手過ぎるだろ
物理的にも法的にも後片付けが大変そう
>>617
すごく良い読み方だな
父が死んだら何も達成されないのかよw
親父を生き返らせてくれって願いはあかんのかな
ある意味今週すげえな
親父死んだ2秒後には読者も親父のこととか忘れてる
こういう展開だったら
「あの時お前が親父から助けなかったからこうなったんだ」
「普通に考えたら若い奴のが生命は持つのにお前は自分勝手な欲望で妹から助けたんだ。なのになんで今更涙なんか流してんの?」
とか死神に言わせたら盛り上がるじゃん
1.2話目の主人公の性格そんななかったことにしたいの?
>>636
何が凄いって
親父が死んでも死ななくてもストーリーは成り立つ所
「親父病気治って良かったねぇ」からでも繋げられたし、そっちの方が神の万能感もあって良かった
なのに意味もなくこの作者は親父を殺す選択をしたんだよ。これは本当に凄い事
打ち切り決まってるだろうからのんびりやってる暇ないんじゃないの
突然親父死んでて草生える
実は一位の願い叶ってない説
>>638
いや親父この先も引っ張っても面白くならんからさっさと殺したんだろ
もういい加減打ち切られるか島流しされようぜ
いや妹に聞けよ封印の仕方
なんでこれからも闘わなくてはいけないのかみたいな雰囲気出してんのこいつ
>>642
引っ張る必要ないやんけ
親父助かって一件落着、一章完
でもサイ殺は続くのだ二章開始でいい話だっての
オヤジ死んだってのを先にここで知って重要なネタバレかと思ったら別に何てことなかった
うんち
主人公が惚れてたお嬢様よりメガネのショートの子がかわいいな
で後輩は何だったんだ?
親父死ぬから負けたメガネ助けるでも良かっただろ
親父の下り正直全部いらんよな
親父がすでに死んでて助ける願いが叶わなかったのは解った
代わりの願いは?
いもうと、伝説のギャンブラー的なこと言われているのに命の危機になりすぎ
こいつの寿命どうなってんだよ?
伝説のギャンブラー=サイコロ勝負激強 ってことじゃないのか!?
延命の為に設定後付けしまくりで原作者もどうなってるのか訳わからん状態なんだろ
え?おわり?
父親しんでおわりでよくね
勝負の合間の日常回とか挟めないあたり
もう繋がり云々よりとりあえずギャンブルの描写だけ描きまくって盛り上げたれ!って感が強い
最初の事故で死にかけてたけど実は何しても死ななかった説あるよな
とりあえず親父の命救うことがこの作品の当面の目的みたいになってんのかと思ってたら
ズルズル引っ張った挙句に結局あっさり死なせてて爆笑したwww何のためにここまで生き永らえさせてたんだか
打ち切り本決まりによる作者ヤケクソの急展開か?
ああ・・・いやいや、打ち切り宣告されての急展開とか言い出したら、後輩登場の回の次でいきなり時間が飛んで
親父がもうすぐ死にそうこれが最後のチャンスとか言い出したあの号の時点でそうだから今更か
迫る打ち切りから逃げるスピード感いいね
死んだ親父は死神が作った影武者で
実はラスボスで最終決戦にて登場します
おたのしみに
>>658
それがスタンド「ハイウェイ・スター」…
肝心のギャンブルシーンが面白いわけじゃないし
かといってストーリーが面白いわけでもない
どうすりゃいいのさ!
打ち切りまでの展開を楽しめ!
(;´Д`)ハアハア 主人公も忘れてるから問題ない >>636
そもそも親父とかどうでもよかったしな
妹は謎の多い死に方したから生き返したけど
親父はただ死んだだけでしょ
姫乃の死神がうしおととらのとらにしか見えん
今回は美人JKのパンチラが見れるんでしょうか!?パンチラ3人目期待してます!!
言われてみればマガジンはパンチラ成分が少ないのか?
サンデーなら天野めぐみが毎週デカケツ晒してくれるけど
今週パンチラどころか思いっきり全裸で騎乗位してまだ二回戦だどうだ言ってたマンガがあったんですけど
マガジンはパンチラはないけどセックスはある
ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオン
一番最初にSEX描写したのはマガジンか?
BOYZ BEが怪しいが桂正和もやってそうなんだよな
マガジンならデビルマンじゃね
いや、デビルマンはセックスしてなかったわ
バリバリ伝説らしい
しげのの絵でそんなことしなくていいから(懇願)
凄ノ王では
散々言われてるけど妹がラスボス(巨悪)だろこれ
親父も本当は妹が殺したんだろうなぁ
まあその前に打ち切りだろうけど
温情の余地を取ってマガポケ送りで
ネクロマンスがマガポケ送りだからこれはないんじゃないか
親父を助けてくれって願いなんだから死んでるなら生き返らないとおかしくね?
1時間前くらいなら息を吹き返しても奇跡扱いで何とかなるだろ
助けてくれなら死んでるやつは無意味なんじゃね
母親生き返らせてくれの方でよかったんじゃないか
未来を見ることは出来る
植物状態から復活は出来る
死んだら生き返らせることは出来ない
どこまで出来るのか説明不足なんだよな
未来視が可能なら植物状態をとりあえず維持→勝ったら復活、負けたら死亡も出来るだろ
最初のゲームの時に勝ったら願いが叶うって説明もなかった(忘れてた?)し原作がいい加減過ぎる
というか、主人公勝ったけど結局勝者の願いが叶うって話はなくなったのか?
詐欺じゃん
まあゲーム前に決めた願いしかダメなんだろう
1戦目はどうだったか憶えてないけど
そういやマガポケで思い出したがインフェクションてまだ続いてたんだな
マガポケ送り=速攻終わると思ってたのに
インフェクションはマガポケに送られてから内容が弾けて売上伸びたからな
死神なのに蘇生出来ないのは草
オッサン「一年後の未来が見たい」
次回オッサン「二年後の未来も見たい」
おまとめプランは断られちゃったのかな?
俺が買う株が全て値上がりするようにしろって願いで良くね?
もうそれ大金くださいでいいだろ
>>684
あの全裸と目から蛆の漫画か
そんな変わったのか
>>688
トレーダーとしての名声+金が手に入る方がいいだろ
くっだらねえ、どういう茶番だよ
さっさと終わってしまえバカめ
ましてや親父死んだあとだもんな
今度はお約束のチームバトルかね
あれっ今週やってた?
それともうっかり見逃した?
やりました
妹もグルのドッキリでしたで終わり
先週死んだ親父のことなど1ミリも触れられずにラブコメもどき
やべー普通に見落としてたわ
明日また読んでこよう
父親死んで次でもう色ボケとか何したいかもうわからんな
なんかこれの死神デスノートの死神に比べ全然不気味さが無いな
しょっちゅう冷や汗かいたり何千年も生きてるのに驚いたりしててなんか浅い
なんでこんなに面白くないように描けたんだ?
もっとうまく描けるだろ...
>>695
親父「ドッキリ大成功〜!」
といった具合に登場しても良かろうに
茶番以外の感想がでねえなんだこれ
妹のブサ化が止まらんな
スマホに映ってるシーンで不覚にも笑ったわ
いくらなんでも親父が死んだ直後にやることじゃねえだろ
テコイレ失敗か・・・
あのお嬢様みたいな女の子は可愛いと思った
シリアスが続いたから箸休め的な回と思えばまあ…
>>705
だから、箸休めする事自体は良いんだよ
内容がものすごく投げやりなだけで
・好意持ってる相手に「親父死んでる所に家族誘拐したと嘘ついてバトル申し込む」とか、正気の沙汰じゃない
・1話で終わるにしても、クイズとかじゃなくてなんかサイコロ使ったミニゲームにしとけよ
・「ポンコツ」の一言。この先全く使えない
・何で好意持ったのかもよくわからん
親父の命が助かったという状況にしておくだけで問題点が大分払拭されるんだがな
>>707
親父の命は助かった→一章完
しかし、契約したからにはバトルは続くのであった→二章開始
目的がないがバトルには強制参加。そこには同級生が...。
途中から同級生が引き分け狙いの消極的な主人公に気付いて気にいる。引き分けで終了。
同級生は悪意を持った奴から世界を守るために戦ってると話を聞いて共感→二章プロローグ
これくらいやれや
このタイミングで狂言誘拐なんかしたら付き合うどころか嫌われる可能性の方が高いな
妹登場→実は・・・
主人公、激おこで帰っちゃった
こんな感じになってもよい展開
司さん、気になってたんです!
親父の死については?
親父が死んだなのにラブコメなんて受けると考えたきっかけは?
この展開をOK出したのは誰ですか?
今後の打ち切り回避のための策は?
アクマゲームの原作者はいまどうしてるんだ?
>>708
お前が原作やれ
司さんはヤンマガの方の首切り糞漫画もドベゾーンで打ち切られそうで
そんな難しいこと考えてる余裕は無いんだ
家族死んだ直後に家族の命をネタにして冗談でしたワッハッハってなるとでも
今回の話、全く意味が分からないんだが…??
姫乃が神沢を好きだ、なんて描写あったっけ?
その逆も特に無かった様な。
しかも、負けたら告白しろ、って、既に女から言ってるも同然だし、
最後の妹が「??」ってなってるのは何なんだ????
この話いる?
もっといえばこの漫画いる?
マガジンのスポーティングソルト枠として必要
塩分は人体に必須のミネラルだからね
言うほどネタ系糞漫画にもなりきれてない
最近はそんなのばっかりだけど
>>708
意外と良い内容
お前が原作やれば延命させられたんじゃ?
不快感は無いからまだマシかな
ネタにもならない面白くなさはあれだご
確かにここ数年は不作だな
ファイブレハピプロあたりがエース張ってた頃は毎週水曜日が楽しみだった
>>717
いらん
ヒットマンもいらん
今日からヒットマンは面白い漫画だったんだけどなぁ
>>716
描写はない
アニキ鈍感だよなってのに後輩は妹が好きなのに気付かないから似た物同士だよってのに妹が???って
>>718
スポーティングソルト枠はXEVECで十分です・・・・・
原作は盗作疑惑もち、作画はツイッターで編集批判とどっちもやばい人
XEVECもなんかクソつまんねーよな
なんか屁理屈だけで成り立ってるようなクソ漫画
下内がTwitterですげえ態度でかくてイキリキャラだって紹介されてたのは数週前にXEVECスレで見かけたけど
編集批判までしてたのか
てことはもう編集から打ち切り宣告でも食らったか
先々々週 負けたら自分が殺されるって言われてました
先々週 目の前で人が血だるまになって死にました
先週 助かると思ってた親父が死にました 兄妹で号泣したけど数日後には何事もなかったかのように仲間と遊びに
そしたらなんか妹殺すって言われました
今週 妹もグルのドッキリでした♪
編集部なにやってんの?
打ち切り何とか回避したくて色々やってみてる状態
諦めて墓に入れ
>>730
色々やったら失敗するだろ
何か決めて取り組まないと
よし来週はいきなり異世界転移してサブタイトルを「夜明けの炎刃王」にしてみようぜ
メーブは最近賭博の巨人なんて描いてたんだなw
今フリーっぽいし連れてきたら良いのに
>>732
タカヤはともかく異世界転移するくらいじゃないともうダメだろうなこの漫画
この設定のまま進めるのはもう不可能
サイコ女が自分の体傷付けてまで無意味な演技してたのは何故?
作者が可愛い女の子が脅されてる!かわいそう!って思わせて実はこっちが黒幕でした!
って言ったら面白いだろうなあ人気出るだろうなあってやりたかっただけ
>>734
ブス三闘神を召喚して倒した敵を食って
「カニ味だ!」 第一部完
くらいやらないとインパクト残せないか……
カニ味やるなら出版社と縁を切るつもりでやらんとならんな
異世界転移させるとなると舞台は死神界がいいだろうな
主人公「親父を生き返らせたい!」
死神「死んだ人間を生き返らせるのは現世では無理だ。どうしてもと言うなら死神界で真のサイコロゲームに勝つ必要がある」
主人公「今までのゲームとどう違うんだ?」
死神「今までお前がやってきたのは死神界のゲームの真似をした遊びに過ぎない。本物の死神は一人につき1種類の固有能力を持っているのだ」
(;´Д`)ハアハア どうでもいいから早く終われよww
(;´Д`)ハアハア 妹も 親父が死んだ直後だから ドッキリの成功率上がるやろな・・・って 思うたんちゃう?
05042803040503昔からステマ結やってるよねース
35: (アウアウクー MM39/v) 03/27(金)17:57 ID:5PaMx250M(1) AAS
叩か
れなたらそのま式(公式)」のまま活動させるつもりだったんだろう
くだねー
どうせまたくだらない広告代
理店かコンサルが企画したんだろ?
36(9): (オッペケ Sr79-HvQH) 03/27(金)17:57 ID:1yVdwAX8r(1) AAS
嘘でした。は勝手にしたらええけども、
・バンダイの公式物正直ダサい
・東映アニメクオリティ低すぎ
なので私たちはこれを立ち上げた、といってた辺りどうなんだろなー?
本心なんでしょ?プロレスで終わらせるのかな?
37: (スプッッ Sd69-M5TX) [age] 03/27(金)17:57 ID:jtIZ/JZ5d(1) AAS
漫画のイラストそのまま貼っただけのグッズに辟易してたのは分からんでもない
38: (ワッチョイ 3688-Yjee) 03/27(金)17:57 ID:BlwwKvbX0(1/2) AAS
ワニより模な事件なのに全然盛り上がってない辺り
もう人気無いな;o
>>737-738
あのキチガイ作者あれからどうなったんだ?次回作もなんも一切名前を聞かなくなってんだが
小学館に続き講談社も激怒させたあげく、もうどこの出版社にも拾ってもらえず行方不明?
漫画家廃業の覚悟があってあんなの描いて去ってったのか
ガッシュの完全版出してるが、それ以外はぶつ森やってるな
いよいよ相手のエースが登板するぞで終わる野球漫画とか打ち切り決まって女子選手のパンチラメインになるボーリング漫画とかでも次作書かせてもらってるし(次の連載が先に決まってたとは思うが)
雷句レベルなら本人にやる気あればなんとでもなる
ガッシュ以外ゴミだし、やる気あっても無理でしょ
ガッシュの続編なら余裕で書かせてもらえるわ
ガッシュの作者は独創的すぎる
バウア!バウア!バウア!
こんな事連呼する後頭部が変な形の主人公の漫画で売れるとでも思ったのか
親父しんだのに、なんでもうわすれてんのww
この家族サイコパス。かよ
新展開でチーム戦やりたいんだろうなぁ
で、アイドル達と戦うの?
ついでに俺がラスボスでーすとか言う奴も出てきて
というか数学野郎かるすぎだろ
最初の登場からキャラちがうし
打ち切り路線だろうな
場面場面でキャラ変わるからなこの漫画
未だに主人公のキャラ付けがわからんわ
知的好奇心が異常に強い変人みたいな導入だったのに読者が気になる疑問には全くツッコまないし好奇心より恐怖が勝る描写もあってブレブレだし
話の合間か導入にとってつけたように知りたい知りたい言うだけだからな
>>744様の言う野球漫画について教えてほしいっず
セーラーエースかな
あれはひどい打ち切りだった
強豪チームとの試合で相手はエース温存して二番手の投手を先発にする
主人公達は初回で滅多打ちにして自分(エース)も見事な投球を見せつける
二回表、敵チームは本腰入れて本大会で最も名前の知れたエースを投入
敵エースが今まさにベンチから出てこようとするとこで終わり
なんだコレ?
なんやて!?
まあしげのの画風で女キャラメインはキツかったし打ち切りは妥当だよ
750です
レスさんくす
こんな凄まじい野球漫画を教えて下さりありがとうございます
今、次回の漫画喫茶での課題図書と決定いたしました
全6巻だからサクッと読めておすすめだゾ
マガジンの野球漫画ならツースリーもいいぞ
BLACK OUTも捨て難い
8月アウトローなんてのもあるぞ
本誌で敵ピッチャーが主人公チームのユニフォーム着てるシーンとかあった(修正はされた)
マガジンじゃないけど、ピッチャーフライなのにストライクバッターアウトで試合終了した漫画があったなあ
マガジン昔から人気でも細かいところガバガバだからねえ
哲也も同じ牌が5.6枚あったりとか
鳴きながらリーチしてたりとか
「早い!3巡目にリーチだって!?」→前の敵が捨て牌描くのめんどくさいから2巡目にリーチしてるとか
750だけど
野球の返答増えてて笑ったぞ
お前らとはファイブレインとか汁とかの
過去のスレでもご一緒していたような気がするよ
XEVECとかでご一緒している気がするよ
打ち切りになりそうだね…
本命→打ち切り
対抗→島流し(マガポケ送り)
大穴→続行
>>766
敏腕読者登場―――!
>>756
13戦全勝で勝ち上がってようやく68連勝の無敵の最強横綱との対決だ!って所で
打ち切りになった相撲漫画もあるぞ
あれは不幸な事件だった
>>768
島流しする価値もないわこれ
主人公のあのしれっとした態度が唐突すぎるな
お前あの美女と対面したときはもろ意識しまくっとったやんって感じだし
後おっさんを妻子持ちにしたのは痛手だったろうな
胸を大きくした伝説の賭博師
意味分からんアホなの
もう打ち切りが確定したんで好きにやりだしたんだろ
あのコロナ移すぞおじさんと同じ感じにヤケになってる
>>770
あれは打ち切りじゃねーから
最も愛する人が兄貴だとさらっと告白したり勝手に命かけてサイコロふる妹やべー
あの妹は普通にサイコパスでしょ
サイコロパスってか
いみがわからない
ギャグとみれない
花京院の命だって勝手に賭けられるし同じようなもんだよ
おっぱいが大きければOK
>>775
言いたいことはわかるけど、打ち切りだぞ
人気が原因じゃなくても、病気で打ち切りの奴も居れば、やる気が無くなって打ち切りの奴もいる
スラムダンクも打ち切り
賭け事関係無く死神能力使えるのかよ
能力系バトルでもやりたいのか
そうかもね
パンツはよ
なんかまた新展開が始まるっぽいけど
編集部打ち切らねえのかよってより
作者続ける気かよマジでって思ってしまった
>>782
作者突然死はさすがにそこに加えるのは……
人生の打ち切りは嫌だ〜!(たとえ灰になっても)
うーんこのテコ入れと急展開いかにもザ・クソ漫画って感じ
打ち切りが迫ってるのにこれは入れたいエピソードだったのか?
あと20面ダイスが出てきたけどまさかTRPGになる展開は勘弁してほしいゾ
100面ダイスもあるからラスボスはそれ使うな
>>782
広義にはともかく一般的に漫画の打ち切りは作者の意に反して編集や出版社の意向や都合で作品が終了させられることだと思うよ
>>788
こんなところで灰になっても読者に遭遇するとはな
作画いい上にすごい気になるところで終わってしまった
惜しい人を失くした
>>791
100面でも6面でもかかってきやがれ!
主人公の強運補正の前ではそんなの相手にならないぜっ!
20面になったからって何なんだよって感じ
面が増えると強くなるの?もしそうなら頭おかしいよそれ
俺は能力20個もあるんだぜ的なアピールでしょ
典型的かませ犬
今更能力バトルに路線変更するくらいなら打ち切って新しく描きなおしゃいいのに
そう言えばダイスと鎌ってどっかで見た組み合わせ
この大技一つだけで使いにくいんだよってか
この漫画の能力はゲームの勝負中に
「こんかいお前はハナね!」ってな感じで割り振られて
そのゲームの試合中のみ使えるものだと思い込んでたよ
能力使用は
いつでもOKみたいだな
鼻女の一族も死神の鼻でのし上がってきたみたいな事言ってたからな
まあなんでピンポイントで鼻の能力選べてたのかは知らんけど
主人公についてる死神は鎌の能力知ってんのかな
6面ダイスの死神は低級、面が増えるほど上級になってく、とかかな
それもおかしな話だけど
設定を付け足しながら適当に話作ってるんだろうな
整合性なんか考えてもなさそう
一応、頭脳バトル漫画なのに
兄貴の知らない内に命を賭けの対象にしてたとか頭狂ってんな妹
正心「俺と愛する人の命をかけて封印チャレンジ!」
バッチ「外したな…お前と愛する者の命を貰っていくぞ」
正心「俺の愛する者はバッチ!お前だ」
もうサイコロ複数個使い出したりよくわからん悪の組織と戦い出しても驚かんけれど
打ち切りも島流しもされずに続いたら天変地異かと思うわ
巻末米の引越し準備云々島流しだと思ってるし
こんなクソ漫画の原作者に20面ダイス分の能力考えられるのか?
「ククク…残る18個の能力見せる間もなかったか…」
どうせ1出すとファンブル的な効果で振った奴が死ぬとかそういう展開だろ
20出したらクリティカル
死神の剣、斧、槍、刀、弓、爪、杖、棍、鎌、扇、短剣、ブーメラン、
鉈、銃、牙、鞭、槌、薙刀、本、楽器
よし20個だな
>>776
これな
漫画の内容はクソゴミだけどこれだけは素晴らしかった
いつ打ち切られても微塵も惜しくないが、それまでにブラコン描写もっと増やしてくれ
グレた理由は兄貴と喧嘩して胸小さいって言われたから、そしてゲームで胸を大きく
いっそのこと兄妹で結婚しろ
06010504010604輪】hdhh通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致hrh委員会、電通元専務資金9億円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [hhddh
>>750
なんのことかと思ったが、ダンガンロンパのライター原作で打ち切られたギャンブル漫画のことか
今週の話は面白かったと思って久しぶりにスレを見に来た俺は感性がかなりズレてるのかもしれない
君はもう立派な糞漫画愛好家だよ
父親死んで兄妹2人きり同棲生活になった時点で期待はしてた
マガジンはセックスOKなんだから早くやれよ
義妹とやって義姉とやって義妹とやりまくってる漫画もあるしな
父親死んでも特に何もないのはシスコンとブラコンだからかな
まさか父親殺したのは妹
妹、ゲーム強かったのなら「自分と最愛の兄の命かけますっ!」とかしないで
ゲーム優勝のご褒美で「ゲーム引退権」でも取得(主張)すればよかったのでは?
叶えられないで終わりでしょ
父親の命も助けられないで終わるし、生き返らせるのも無理っぽいし、「何でも叶える」は死神の匙加減クソルールよ
打ち切り回避という作者の願いも死神は叶えてくれません
(;´Д`)ハアハア さすがにウンザリ、まだ終わらないの?これ
よく考えたら死神が退屈しのぎに人間の寿命削って遊んでるんだよな
人間の寿命集めたらそんなことに交換できるの?Tポイントかなにか?
勝ち続けて寿命が1000年とかの奴もいるのかね
歴史上の有名な人物がゲームに勝ち続けて実は今も生きているとかやってきても驚かんけど
ホッカルですら匙を投げるとは
伝説()の妹が普通に事故で死にかけたから寿命とか関係ないやろ
多分寿命二百歳だとしても老化で肉体が死ぬぞ
千年を超える寿命を獲得した者が肉体の死後に死神になるのさ
新キャラが市丸ギンの劣化パクリにしか見えん
知りたい知りたい言ってたわりには、夜会に行かなかったらどうなるんだ?って聞くの今さらかよ
サイコロ使った賭け事展開やめて能力系バトロワに路線変更か?
え?妹と前から知り合いってことはそこそこ長く参加してるはずなのに2勝しかしてないのこの女?雑魚では?
>>830
この主人公の知りたい病設定ってほんと実がないよな
作者はもう忘れているんじゃね?
爆発炎上状態の暴走車はどうなったのだろうか・・・
>>829
俺だけじゃなかった
>>799
基本的にはそうじゃないのか?
要は有志でゲーム中にして街に繰り出すんだろ
ランク表の勝利数0〜5、5〜10、10〜15って被ってんだろバカかよ
単行本でも修正されなさそう
作者は以下と未満を一緒だと思ってるんだな
清楚な女子高生のパンツが見れなかったので、次はギャルのパンツに期待してます!!
ここにきてランクとか風呂敷広げて大丈夫かなとは思う
>>832
なんで生き残ってるんだろうな?
毎回2位狙いなんじゃねーの
まあメガネみたいに極端に大負けしなければ寿命で死ぬ事はないからな
>>841
本来の寿命が150歳とかなんじゃないの?
異世界転移始まったか
「よっしゃあああ!THE ENDオ!」フラグは立ったな!
そういや財閥の女とかオッサンは今まで5勝もしてない雑魚だったことが判明したな
この漫画の担当伊香って奴か?
確か50歳近いんだっけ?
(;´Д`)ハアハア >>837 知力0が描いてる漫画だしな・・・
変にランクあげると強い奴らと当たるわけだし
勝ち星を稼がず毎回小勝ちで目立たずプラスにしてるあの女は
実はベテランの博徒かもしれんよ
むこうぶちでも細く長く食っていくのが賢くてそれが無理なら全てを食いつくす怪物になるしかないって言われてたし
ところで10勝も20勝もしてるなら勝った時の願い事でいくらでも世界変える力持てるのでは?
何故サイコロに頼る必要があるんだろう
ご丁寧にどんな願いも叶うって書いちゃってるしな
願いを叶える為には寿命を消費する
大きな願いほど大量の寿命が必要って条件にするだけで相当ましになるのに
それこそピラミッドの天辺は寿命1000年クラスだらけになってるだろ
上位の能力に乗り換えもせず300年耳の能力使ってたおばさんの一族って相当弱かったのでは
>>851
この漫画における寿命は、寿命が残っているかぎり死なないとかじゃなく、「なくなると即死する」だけのものみたいだから
正直100年以上稼いでも多分その前に身体が弱って事故や病気で死ぬ
マリオのタイムアップみたいなもんだよ
>>832
まあ2位とか3位でも、最下位一人負けなら寿命は増える可能性はあるが、どうなんだろ
ぶっちゃけ大きく賭けなかったら寿命大きく増えないけど大きく減ることもないから前回のキチガイみたいなのが居ないんだったら最低値賭けで時間潰しすりゃいいやんって思う
最低でも1年半前からたった2勝で生き残っててここまで能天気なのは逆に凄い
9割以上の確率で2位を取れる自信があるのだろう
たまたましくじって1位取ったりしたとか
本当に何も考えずに適当に話を作る原作者なんだなぁ…
もう悪いのは作家じゃなくて担当の監督不行き届きじゃないかってレベルだわ
伝説とか言われてた妹は何だったんだ?
伝説の少女になりたい
観月ありさ
何人かでチーム組んで、適当に1日とかの小さい寿命賭けながらローテーションで順番に勝つように協力すれば、
全員のステージが上がる上に願いも叶え放題になるね
死神あんないるならもうモブじゃん
何十何百とどんな願いでも叶えられてきただろうに世界平和すぎ
そろそろゼベック?とコラボしてマガジンの最底辺を見せていけ
>>864
そりゃ世界平和を願った人もたくさんいるからだろうさ
3大財閥がいきなり吹っ飛ぶ世界だぞ
修羅の如き世界なので多少の事で平和が崩れないんだよ
>>865
やめろw地獄絵図だわwww
これとXEVECがコラボとか想像するのも怖いわ
創成権で死神つくって無理やりエントリーするXEVEC側
めん!櫂
>>870
XEVEC側に寄ると、法の穴(?)をついて難癖つけてくる奴らを死神スキルで問答無用にぶっ飛ばすのか
クソ漫画同士仲良くやれよ
つまり皆で糞まみれになるって事か 最高やな
むっ
新しいゲーム始まって謎を引っ張っての次号へ続くなのに
何一つ内容が語られる気配ないギャンブル漫画があるらしい
半で確定って、零で利根川もどきが同じ様なことしてたな。
アメリカ横断ウルトラクイズみたいになってきたな
一三五賽と二四六賽で草
優勝してゼベックオリエント不滅ヒットマンエデンズゼロとコラボがしたいですで一気に打ち切られてしまえ
ナイフ女との夜会9/16
開始時34196点
12300点獲得
終了時46496点/日
今回10/15
46416点/日
むむむ
寿命がチップだから日が進むと勝手に減ってく?
そら減らないと憑かれてる間は不老になっちまう
にしてもこの展開は打ち切り近いのかね、とくに残念ではないが
ツッコミどころは1ヶ月で80日減ってるところで…
日付だったの気づかずスルーしてたわ・・・
憑かれてる間は死神の分と蘇らせた相手のも背負う説
主人公の寿命が127年あるのっておかしくないのか?
ナメック星の最長老だってフリーザと出会ったことでわずかに寿命減っただろ
つまりそういうこと
願いで不老不死を頼んだらどうなるんだろ
つか願いがどいつもこいつもその場限りの願いばっかで
次以降のギャンブル有利になるように不老不死とは言わんでも10万日にしてくれとか思いつきそうなもんだご
その場限りの願いしかかなわない可能性も微レ存?
>>886
> 主人公の寿命が127年あるのっておかしくないのか?
負けたら寿命が減るんだから、勝ったら増えるのではないんだっけ??
死んだ人間生き返らせられないんだしその程度の願いなんだろ
どんな願いでも叶えられるとは一体何だったのか
顔の作画が常時目見開きアンド口あんぐりだから同じコマからコピペしてもバレなそう
さらっとエキシビジョンに注目とかいってモニター見させているが、エキシビジョンって何だよ
ビジョンてなんかかっこいいもんね
エキシビションとは関係ないけど仕方ないね
なんか寿命奪うためのサイコロも最低値が1じゃないとか
全部6だとか20面ダイスだとかやってきそうだと思ったが
いまのバトルロイヤルの結果が出るまで続いてしまうんだろうか
国家転覆を狙うテロリスト側との異能力バトル物になるんじゃないの?
主人公側にそこまで戦う理由がないんだよなあ
テロリストはなぜ世界征服を願わないのか
死神「ダメだその願いは力を超えている」
死神だって所詮したっぱよ
担当含め何もかもが雑な糞漫画だからな
考えるだけ無駄だ
135しか出ないサイコロと246しか出ないサイコロとかいうつまらんオチはやめてね
能力に意味を持たせる展開でお願いします
目を使ってるだろうが
普通に135と246賽ってオチだろ
作画ミスじゃないならちゃんと違う面に同じ数字が書かれてることが解るようになってるし
ただし135・246賽だと確定できるわけではないと思うんだが面倒くさいから俺は考えるのをやめた
>>898
テロリスト軍団はペナルティサイコロで全員6を出してご臨終
答え合わせ、3の向きがありえねーだろ
あんなサイコロは存在しない
初歩的なミスしやがってw
無能
すげーどやってるけど
赤いサイコロが125しか出ない「奇数サイ」
で台無しだな
編集の誤植だろうけど無能しか居ないのか
>>909
125しかでない奇数賽って何?
>>910
半しか出ない理由の説明のところで本来135しか出ないと書かないといけない所が125と書かれてる
編集作画原作全て無能ゲーム
ようするに一回目のゲームは運任せだったのね
意外と公平な悪魔なんだな
外れた人は御愁傷様
姫乃ちゃん勝てるんか?
マガジンの編集が無能なのは前からだけど、今回のはホントに酷いな
良かったな、無能でも赦してもらえる仕事場で
ゴスロリさせたりあからさまなテコ入れキャラだから無理やり勝たせるやろ
もちろんエロありきで
>>909
これ俺の買ったのが印刷薄くて見えないだけかと思ったけどやっぱ全部そうだったのかw
>>909
その編集、編集次長やってる伊香か?
主人公の知識欲設定ってなんの必要性も無かったよな
好奇心強いならいちいち仰け反って驚いたりせずに、むしろ自分から聞きまくるだろ
たまーに思い出したようにどうでもいいタイミングで描写出すけど、絶対作者も持て余してる設定
主人公の後輩(男)の描写もテロリスト軍登場にビビったはずなのに
次のコマでは余裕でアメ舐めてる
コイツのキャラ設定も何だかよくわからん
山之内さんはテロリスト軍で出てくるかもな。メガネ戦は焦ったフリしてたとかして
知識欲あるならサイコロ使うゲーム全部調べとけ
丁って「奇数」じゃないの?
>>923
お前…
丁半でしょ。最初に「丁」がきてるんだから「1」じゃないの?
???
1=奇数
2=偶数
丁半と言う呼び方なら、最初はなんで奇数を指さないの?
丁半は和数だろ?
全く関係ないよ
https://kotoripiyopiyo.com/2008/10/at-secret-obses.html
お前の目の前にある道具は置物か?自分で調べろ
あぁ屁理屈くんだったか
それ言ったら「豆腐と納豆って意味逆じゃね」とかいくらでもあるだろが
丁半と言い方は「偶数奇数」って言い方でしょう
でも数字は「1」から始まるんだから、偶数奇数のゲームなら「奇数偶数」と言う方が正しいのでは?
マジレスするならあのゲームは2個のサイコロの数字の合計値を
『丁=偶数』『半=奇数』かを予想するゲームだぞ
丁半は2つのサイコロの出目足した和が偶数か奇数かというもんだぞ
いい加減馬鹿すぎて呆れてきたわ
丁半の由来が解るURLまで貼ってやってるのに理解できないなら黙っとけよ
5チャンで知らないURLは踏まない主義なんですまんな
URLを踏まないにしたって丁半 由来で検索すれば済む話だろ
あほが
何でこんなクソ漫画スレ一気に伸びてるのかとビビったわ
お前の主義はどうでもいいが間違った事を主張し続けるのは恥知らずだわ
>>921
テロリスト軍
三人以外は今週死亡したのでは?
作者か編集者降臨か
>>931
しゃあないから教えてやる
丁は「丁度」の丁
半は「半端」の半なんや
偶数って2で割ると「丁度」よく割り切れるやろ?
奇数って2で割ると「半端」に数が余るやろ?
んで人間半端なものより丁度いいものの方が気分いいやんか
だから丁から先に言うようになったんやな
ちなみに数字は1から始まるのにというが、それいうなら数字の始まりは0からやで
真面目に付き合ってやるなよ
あほうはほっとけ
丁度で割り切れるから「偶数」
半端で割り切れないから「奇数」
これは理解した
>人間半端なものより丁度いいものの方が気分いいやんか
>だから丁から先に言うようになったんやな
これは本当なの?俺は半端でも構わないよ
だからなぜ「半丁」じゃないのかと疑問
>数字の始まりは0からやで
そりゃ「0」からだけど数える時は「1」からでしょう
4月0日なんてないでしょう、1日からスタートなんだからそう言う意味で数字の最初が「1」だよってこと
最初に丁半博打と言った奴以外に意図なんか解るわけないだろ
仮にあいうえお順で「ち」のほうが「は」よりも先にあるから
丁半の順だと言われればそれで納得するしかない類の話じゃねーか
「丁半」の由来はそこまで考えられて付けられた物ではないってことね
まあわかったよ
教えてくれてサンクスでした
お前は数字に拘ってるみたいだな
ちなみにお前は半=奇数=1、丁=偶数=2からと思ってるみたいだけど
丁半博打はサイコロ2つ使うから半=奇数=3からなんだよ
半に1は存在しねーから丁半は2、3となって数字で考えても丁半の順でいいんだよ
>>945
>>941だけど納得出来たようで何よりや
ついでにアドバイスするならやっぱり疑問に思ったことは自分で調べる努力も少しはしないと
こんな適当に思いつきで書いたでまかせ覚えていつか恥晒すことになるで
俺は「丁半」と言う言い方を単に「奇数偶数」としか考えてなかったから、
数字の123456789…の順で行けば一番最初の「1」が奇数なんだから「丁=1」「半=2」だと思ってたんだよ
でも丁半博打はサイコロを2つ使うゲームであり、その合計の最少数が「2(1+1)」であって、
このゲームでは「2」から始まる数字のゲームだから偶数を意味する「丁」が先なんだな
一応ヤフー知恵袋で調べたんだよ、でもここのお前らならもっと親切に教えてくれると思ったんだよ
謎は全て解けた!おまえらあんがとな!!
こんなクソ漫画にもこんなピュアな読者がいたことに作者は感謝すべき
なんで伸びてんだよと思ったら自分で調べないバカの相手してやってたのか
お前ら優しいな
>>946
サイコロ2つの合計だから2〜12までで2から始まるから丁半の順
なるほどなって納得したわ
>>950
漫画が面白いからのびてんだろ
そういう釣りは釣れる漫画のスレでやりなさい
まあ、やりとりが若干デキレっぽかったですけど
打ち切り前に2スレ目まではいきそうで良かったじゃないか
今週マガジンに載ってたにも関わらず1レスも付かないとかやべーってレベルじゃねーな
次の単行本分貯まったら打ち切りかな
あのーなんで例題で8が出て8の板残ってるのに
めくれるのがないから終わりってことにされてんの?
1スレ消費するのに5ヶ月もかかったわけか・・・
さすが面白い漫画のスレは伸びるねえ
もういみがわからない
すいませんテロリストさんその主人公まだ参加3回目の初心者なんですよ
最初からそうだがこの主人公ってデスゲーム主人公に向いてなくない?
考え無しに突っ込んで、ヤバくなったら強運でリカバーしかしていないからな
絶望的にアホ
知りたがりとかいう設定もどっかにいっちゃったし、それが有ったとしてもストーリーに絡ませる訳でもないし
主人公の知能が一気に低下してて草
誰だって6を倒すと分かるだろ
前回の戦いである程度他人に干渉できるって知ってるんだから
こちらのサイコロの目を操ってくるくらい感づきそうなもんだよな
第1戦はお前の負けだ(キリッ)って言って出た目が5以下だったらどうしてたんだろう
45553004554504加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
久しぶりに見たがギリ2スレ目いけそうだなw
指8本もいっぺんに斬り飛ばされるなんてどんな痛みなんだろう、知りたい!
しかも勝てば帳消しなんていいことづくめじゃないか!
くらい言わせろや
それな。
普通すぎて主人公に向かない
知りたがり設定が全く見えなくなってしまったな
作者のキャラ付けがいかに適当かわかる
担当とかに言われて、とりあえず設定ひっつけてみたんかな
知りたがり設定を作者が使いこなせとらんだろ
イカれた感じがちっともしないのは問題
ヒナ姉の命を救うべくナツオが参戦とかないかな?
妹がむねを大きくするために伝説のギャンブラーになってるくらいだからな
テロリストもそりゃあ願い事も
伝説のくせに貫禄0な妹
胸大きくしたアホ女として伝説なんじゃねーのか?
・最強の元賭博師の妹
・全てを無視してでも知りたがる兄
この2つの設定をちゃんと覚えてれば、今までにやったゲーム根掘り葉掘り聞いてるはずで
そうなると初心者の兄も各ゲームで少し有利になる展開になるに決まってんだよな・・・
そうすれば死神の力の有意義な使い方や、ゲームで勝つのにも少しは理由がつく
一話目に夜会を終えて帰ってきた妹が荒みきった表情して兄貴…この世には知らなくていいこともあるよ
と言っていたが胸を大きくするために夜会に逝っていたと思うとシュールでしかないな
原作は4本も連載抱えてんのか
広く浅く適当に仕事してるんだろうな
だから話の筋道がちぐはぐというか違和感まみれになる
せっかくの特殊能力も賽の目操作するとか単純なことばっかりにしか使われないのな
早くゴスロリ姫乃ちゃんがエッチな目にあってほしい
なんか対戦相手の方が知りたがりやね
なんで最後に限って
それまで1個確定してからもう1個操作して100%勝ちにしてたやつが
1個目から操作して5/6で勝ちだから俺の勝ちとか言ってんねん
またいつものお守り落としてからの豪運()かと思ったが相手が一気にパーになり果ててある意味斜め上いったわ
そもそも自衛隊に
「レンジャー」部隊なんて隊は存在しない
課程のひとつだし
なんで敵のやつは自分で振ったサイコロを操作しない前提で考えてんだよ・・・
ギャンブラーズパレードもそうだったけど頭の悪い作者のギャンブル漫画は悲惨だな
主人公は敵が2にする可能性は考えなかったのか?
1だと1以外は勝ち、2だと6以外は勝ちで同じ確率
敵は2の方しか見えてないような気配だが
本当にひどい絵だな
指の切断面、何だよあれ
餃子のハネの部分みたいだな
下手すぎるからリアルに書いたらヤバいからああしたとは思えないんだよな
>>983
なにいってんのか
わからんww
片方の目が確定してから後出しで目を変えられる能力なのに
何で最期に限って片方の目の確定前に力を使ったんだよって話やろ
叶えられない願いとかあるのかアホくさ
神龍だってその力を超えている願いをかなえられなかったろ
たかがサイヤ人2匹ごときで
ゲーム前に願い申請する時に、この願いは無理だよって教えてくれなかったん?
ひどい奴だな死神
これ何のためにわざわざ原作担当つけてるんだろうな
なんで敵は2回戦で能力を使って延命を図らなかったの?
なんで3回戦は出目の合計を7にすれば100%詰みなのに「5/6で勝ちだ!」とかイキってるの?
もしかして主人公は相手のIQを下げる特殊能力でも持ってるの?
>>994
サイコロ一個操作出来るだけでは?
二個投げるからもう一個は運任せだと思う
ところで金剛寺さんは自衛隊辞めて通院すべき
>>995
1個操作できれば十分だよ
片方1-6のどの目が出ても合計7にできるよ
>>996
どっかの王様みたくダイス割ってくれよ
>>997
それいいな
「フハハ、これでお前は1から6どの目が出ても詰みだ!」
「それを待ってたぜ! 死神の手、発動!」(ドン☆)
「バカな……サイコロが割れて目が7に!?」
「サイコロの出目を1から6までと決めつけたのがお前の敗因だ!」
>>994
2回戦は「せっかくだから指を切られたい」ってハッキリ言ってるんだが
まあ掛け値なしに糞漫画だけどついつい読んじゃう糞さがあると思う
2回戦で主人公側は1つ目のダイスの出目が確定してからもう片方の目を操作してるよね
なんで3回戦で相手は「5/6で詰み」とか言って確定前に操作とかぬるいことやってんの
確定後なら100%だろうに
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。