!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時には先頭の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
刈谷優里、高校2年生。
カレシは人外(ユーレイ)の青野くん。
青野くんのことは大好きだけど、彼は時々態度が豹変し、優里や他人に憑依したり、危害を及ぼすことがある……。
君は悪霊なの? それでもいい、一緒にいたい。
わたしはどうなってもいいから……。
単行本1〜5巻発売中
アフタヌーン公式
http://afternoon.moae.jp/lineup/739
pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/4080
https://public-img-comic.pximg.net/images/work_main/4080.jpg
次スレは>>970を踏んだもののスレ立て出来ない場合は、早めにレス番指定の上スレ立て依頼をしましょう
このスレは下げ進行推奨です
※前スレ(part 2)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538203637/
落ちたスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1560261376/
落ちてたので立て直しました
やはり2ヶ月連続休載が痛かったか
さーんげさんげろっこんしょおじょお
こわい、こわいよ……
次号、四ツ首様編クライマックス!!
瞳をもらってパワーアップしたからスマホで意思疎通できるようになったのは小道具的にいいと思った
保守15あればいいんだっけか
「ほしゅ」だけの短い文だといけないようになったのか
四ツ首様と青野くんの関係がわかって、青野くん成仏に向けてまた話が進むんだろうか
懺悔、懺悔、六根清浄
今回はホラー度高い上に青野・藤本の話がうまく絡んでたね
二人とも(特に青野側)が本音で話せたのが死後というのがこれまた
とりあえず15まであれば即落ち回避なんだっけ
六根清浄
便利だね、六根清浄
六根清浄六根清浄
スレ立てありがとー
今月号めっちゃ面白かった 毎回言うけど表情が良いな
次号、四ツ首様編クライマックス!!!
……てことは四ツ首様編が終わってもまだ続くということなのか?
でも絶望的なエンドしか見えてこないんだよな
スレ立て乙!
ホスト制限でずっと立てられなかった
あと多分スレ番号はこのスレが4です
前回3が途中で落ちて4立てたけど保守できずに落ちてる
>>970
次スレ5になると思う
>>1乙
今回もめっちゃ怖いな
三角関係模様もよかった
>>19
part 3が100行かないで落ちてたからあえて番号更新しないでよいかと思ったんだが、どうなんだろ
>>1
乙です
>>17
最後は青野くんの母親関連だろうしね・・・
立ててくださった方ありがとう!!諦めてたよ…
本当今月号濃すぎて、すごいよね…
>>23
優里ちゃんと翠ちゃんもやってほしいなと思ってる
できれば美桜ちゃんも
>>21
あーそれもそうかも
なんにせよ乙です
スレ立て乙
休載長かったな
美桜ちゃんががんばって制服着て外に出たことに驚いた
つべに懴悔懴悔六根清浄を唱えながら山上ってる動画とかあるね
山道が険しくなってくると先導の人が歌い始めるっていうブログとかあって調べ出すと面白い
上ってる ×
登ってる 〇
まじ休載長すぎた
懺悔懺悔六根清浄こえーよ
ゆうりちゃんの腕がブヨブヨになってるとこ、悪夢を見ている時みたいな演出だな、怖い
人に薦める時に取っ掛かりをなんて言えばいいかわからない漫画
幽霊との恋愛漫画でホラーなんだけど交際自体は微笑ましくて
友情や家庭環境の描写が良いんだ とか
うーん
最近読み始めたんだけど面白すぎる
最初はよくあるヤンデレ系の主人公かと思ったけど優里ちゃんの愛が深くて切なくなる
怖いけど読まずにわいられない面白さがある
>>32
ヤンデレの女の子が付き合い始めて2週間で死んだ彼氏の霊と
愛し合いながらも悪霊的な何かが絡んでちょーー怖い漫画
って友達に薦めたら全巻買ってはまってくれた
ヤンデレかどうかは各自解釈異なると思うけど
イメージしやすいということではそう説明して成功だったみたいです
ヤンデレってかメンヘラは作中でも言われてるな
どんどん成長してるけど
いま改めて第一話とか読むとメンヘラどころの騒ぎじゃなくてちょっと笑ってしまった
通りすがりに荷物持ってもらった後突然の
「青野君が私を好きになっちゃったらどーしよー!」て…
>>37
それ自分もついこの間あらためて読んで笑ったw
その頃はこんな作品になるとは思ってなかったわ……
でも、これまでにアフタでやってた他の君さん系と違って引っかかるものがあって1巻単行本買ったんだけど、流石に初回読んだだけの時の印象と感想は覚えてないや
1巻発売時に迷いつつ買って、2巻出る頃には迷いが消えてたのは覚えてるんだけど
作者もここまでの展開になると考えていたんだろうか?
最初だけ読むとよくあるラブコメにしか見えないのに
こんな展開になるとは誰も予想出来ないよな
かなりあからさまに「変な子」「メンヘラ?」っていう表現がされてるのに
初期のころはあーこういうちょっとコメディも入った漫画なんだなと素直に受け取ってたから何の違和感もなく読んでたんだけど
今読むと相当キテる子として描かれてるよね優里ちゃん
あの時なんで連載第一回を普通に読み流せたんだろうっていうくらい
で、>>37に書いたようにはるばる遠くへきた今になって読み返して何故か笑ってしまったw
(※馬鹿にして笑ったって意味じゃないです)
>>34
確かにそういう話だ 短くまとまってるな、参考にするわ
一話の思い出
読切のボインちゃんとか演劇部の話とかで気になる作者だなと思ってたから
「彼氏ができちゃうかもしれない!」でやっぱり変な作者だー!ってなった
こんな切ない話になるなんて
>>40
かなり変寄りの危ないメンヘラなんだけど
絵柄がほのぼの系だから天然のユルフワちゃんに見えたんだろうなw
青野くんは青野くんで「刷り込みみたいなもの」だとわかっててそれでもあっさりつきあっちゃったり
なんか距離感おかしいというか変な子なんだよね
>>43
生きてる頃は優里にいい感情持ってなかったんだと思うんだよね
よく知りもしない癖に好きとかなんなんだと馬鹿にしてたんだろうと
黒青野だ
青野くんは最初から誕生日の前に死ぬ予定だったからどうでも良かったとか
むしろ彼女がいたら自殺を疑われにくいから利用したのかもとか
前に誰かが言ってたこのあたりの説が好きだな
あまり深く考えずに交際OKしたとは思うけどいい感情持ってないってこともなかったんじゃ?
いいも悪いもなかったように見える
まあよく思ってなかったってより
どうでも良かった、が言葉としては正しいと思う
誕生日の前に自殺することは決めてたけど
心残りにはならない程度の存在だった
生前の青野くんは良くも悪くも他人に無関心でヘラヘラしてる男の子だったんだろうね
優里に対してというより、周囲の人間も人間関係も全てどうでもよかったんだろうと思う
死んでから成長するとは……
今月は美桜ちゃんが学校の制服着て家の敷地の外に出れたのが
ひとつのブレイクスルーだね
歯を食いしばって泣きながらうずくまってるの見たら
がんばったねってハグしてあげたくなってしまった
ところで美桜ちゃんのところに車でやってきた男性は誰なんだっけ
美桜ちゃんちに来たのは小学校の先生で美桜ちゃんのいとこ
あと青野くんの自殺はここでの考察レベルの話で作中ではまだ何も明示されてないよね?
可能性としては大いにありえるけども
>>48
自殺する前の人間はえてしてそういう感じよね
あらゆる欲がなくなるから
>>50
連載前のpixiv漫画版の設定だと事故死じゃなくて自殺だったよね
自殺であって欲しくないけど幽霊になった初期に自分はゆうりに悪いやつかもしれないって言うのがな
普通の高校生男子が突然不慮の事故で死んだら
いろいろやり残したことがあって悔しいみたいになるだろうに
青野君はそういうの一切なかったしね
死んだことを優里ちゃんに謝ってたりもしたし
普通に事故なら事故相手に文句言うはずなのに
だからまあpixiv版と同じで自殺でほぼ間違いないんじゃないか
学校の裏掲示板で青野君は自殺という噂があった描写があったんだっけ
pixiv版読んでらっしゃった方うらやましい…!!
以前の担当さんとの対談記事によると、物語の方向性やラストは連載開始前には決まってたらしいよね
保守
もうすぐ25日だー
この時間に読んだの後悔してる
さーんげさんげ
あれ山に登れってことだよね にしても怖いわ
青野くん出てこなかったなー
あと翠ちゃんと四ッ首様の関連性が明らかになるのかもと思うと楽しみ
懺悔懺悔いってるのが四首様?
ベッドから頭ニョキしてる弟くんこええええ
前にも扉絵で青野くんも同じ構図だったけどゾワッとする
あと優里ちゃんの父親?はじめて出たね
現実視点(先生と親)からすると神隠しになってるのかな
優里ちゃんが真剣な顔で美桜ちゃんと話してる横で著者がうんこうんこ言ってて笑う
今までエアだったパッパがいきなり出て来て噴いたw
死亡説や離婚説あったけどw
非常時だから当然と言えば当然だけど
ちゃんとお母さんや翠ちゃんも優里ちゃんを心配してる感じでそこはホッとした
翠ちゃんが必死そうに見えるけど
ここで予想されてたように翠ちゃんが四つ首様のおまじないしたことあるのかなー
翠ちゃんは、突然急にお母さん達の興味が優里に釘付けになったから
面白くないし慌てて一緒に行くって言ったんだと思う
懺悔〜懺悔のくだりやっぱりめちゃくちゃ怖かったな...
だんだん逃げ道塞がれて誘い込んでるのも怖かったな
先生は何にも出来ずに解決したころに現れる感じかな
>>64
あーそういう見方もあるのかな…?
でも台詞が具体的だし、素で必死な感じがするんだけどなぁ…
確かに翠ちゃん演技うまいしなぁ…うーん…?
先生がいい台詞いって感動させにきてるのかと思いきや
いやてめーじゃ戦力にならねーから!
といわんばかりの優里ちゃんモノローグ
その前の美桜ちゃんとの会話が良かっただけに落差がすごかった
こういうとこでひんやりさせてくるの本当にうまいなあ
現世を必死に探しても意味ないだろうしなあ
違う空間に居るし
基本関わりが薄い大人に冷めてるなぁ
容赦ないけど……まあ状況が状況だし仕方ないよね
話が中々進まないけど次回から主要人物みんな山に入るから動くんだろうな
>>66
翠ちゃんが四ツ首様関連で何かありそうなのは匂わされてきてたから、これでただの嫉妬ならズゴーってなる
可能性ないとは言わないが
青野くん成仏して終わると思う?
もしくはゆうりちゃん道ずれか、受胎して体を得るENDか気になる
バッドエンドにはしなそうな気がするけどどうかなあ
結末はもう決まってるんだっけ
みんながハッピーになる結末になるのか、いわゆるメリーバッドエンドになるのか
後者ぽい気がする と言うかそっちを期待してる
でも綺麗に終わってくれるならなんでもいいや
椎名先生はみんなの呪いは解かれるって言ってたし、
まさか青野くんが受肉以外の方法で生き返る離れ業はないだろうから、
まあ青野くんは成仏してみんなもそれぞれ幸せになるのが相対的なハッピーエンドだろう、と思うけど
四ツ首様関連でまだ離れ業ありえるかなあ
バッドエンドというかみんなそれぞれ別の道を前向いて歩き始めるエンドになりそうだなと
友人関係は続くけどそれ以上ではないというか
青野君は生き返らないだろうしその時点で優里ちゃんにとってはハッピーエンドにはならないだろうね
青野くんのおかげでぼっちじゃなくなったし友達できたし家族のことも好きじゃないし
あの子取り殺されても本望そう
>>75
死んだ人は生き返らないことをしっかり認めて、別れた上で前向いて進めるようになれば一番のハッピーエンドでしょう
個人的に取り殺されても構わないのは翠ちゃん……
>>78
そうだよね
でも私は翠ちゃんも救われてほしいな
>>67
優里も美桜も大人に守られてこなかった子供たちだから冷めた目でしか見れないけど、だからこそこの後の展開で先生がいう「一般的な対処」で大人にきちんと救われて欲しいなと思った そういう救いとか成長をこの作者は入れてくれると思うんだよなー
翠ちゃんの必死さから翠ちゃんが小さい頃に死んだ長男or翠ちゃん
あるいは両方が実は首無し様の呪いと関係してた可能性を考えてしまった
さすがにそこまで話を広げないか
>>80
優里ちゃんや美桜ちゃんがどう思うかとはまた別にそれは大いに私も思った
先生が解決できるかどうかは不明だけど
ああやって彼女たちを気にかけ助けになろうとしてること自体がいち読者としてうれしかったわ
>>80
そこらへん、大事なところでザックリ切り捨てそうだなと思ってたわ……
見解の相違が
青野くん成仏した詐欺何度かやってるけど
物語的には本当に成仏するのかな
寂しいけど
もしかしてさ、お兄さんはお姉ちゃんか優里に関する何らかの生贄になって死んだのかな とか
で、まさかとは思うけどお姉ちゃんは優里が生贄ポジにならないように、わざと優里にあーゆー態度とか、、 なわけないか?にしてはやり過ぎか?妄想スマン
ちょっと!もう一度第一話冒頭読んで欲しいんだけど、ドンっ!ってぶつかって初めて男の子と喋っちゃった!私彼氏が出来ちゃうのかも!からの私青野くんに会う前はどうやって生きてたんだろう、、
よくよく考えたら高校2年なら男と喋るの初めてなわけないじゃん このなんて事ないドンっ!って時から何か契約的な始まったんじゃないのか説。それか憑物が出たとか。そこから優里が目覚めた的な?だから初めてと感じてる。てか優里そのものの存在もあやうく思える
明日だねーたのしみ
青野くん可愛い これは中継できないなw
最新話めっちゃ良かった 青野くんかわいい
かわいいけどどんどん悪い方へ進んでるんだよな〜こわ〜 面白い
今回わかった儀式の意味と、死者の蘇りとがイマイチ繋がらないんだけど、私だけ…?
>>85
私も長男が死んだのって翠ちゃん何か関係してるかなという気が薄々してる
おっぱいがあれば呪いにも勝てる
>>90
あそこは確かに分かりにくかった
あくまで自分の解釈だけど、龍神=蘇った死者ってことだと思う
死者が龍神の力を伴って蘇るのか、蘇った死者を龍神と呼んでるだけなのか
どちらかは分からないけど
>>92
でも目的が達成されたら龍神は帰っていくよね?そしたら蘇った死者はどうなるんだろう?
あと黒青野くんの受肉とどう関連するんだろう
まだわかんないことだらけだな…
青野龍平
龍神
他の人に見えてる青野くんは爬虫類の様な姿
うーん...
風呂敷広げすぎて畳むのに失敗してグダグダになる漫画が結構多いから心配だ
風呂敷が今畳まれつつあるところじゃん
情報がどんどん出てくるターン
この漫画は別に風呂敷広げ過ぎてるとも思わないけどなあ
よくここまで理詰めで伏線拾い続けるなと感心するレベル
初連載なんだよね
最初は絵が独特だなぁと敬遠してたけど
読んでその奥深さにゾクゾクした
こんな綺麗に伏線拾い続ける漫画すごいよなぁ
はよ六巻出てくれ頼む
優里ちゃんは青野くんと幸せになって欲しいけど、藤本とも幸せになってほしいという複雑な気持ち
そういや体育館で内田が怪我した時、獣に噛まれたような跡って言ってたけど、やっぱ青野くんがあの爬虫類の体で噛んだってことなのか
あと藤本がラブホでの行為の時のことをどう思ってるのかが気になりすぎて辛い
暖かいところでうたた寝ってことは絶対優里ちゃんのお腹の中だよね ハッピーエンドだといいなあ