-
1 名前: 可愛い奥様 2019-04-10 18:53:25 ID:3MWViZGI1
*コミックス派の奥様も多いのでネタバレ有りの話をする時は名前欄に「ネタバレ」と入れたりネタバレと書いて行間を空けるなど優しい配慮をお願いします
*ネタバレは発売日以降でお願いします
*R18作品BLレーベル作品に関しては話題に出す時は専門板か何でもアリスレ推奨
*具体的に個別作品について言及したければ専門板か何でもアリスレでお願いします
*一般誌作品内でのエログロBL描写に関しては細かく言及したい時は要注意書きor移動をお願いします
次スレは>>980が立ててください
前スレ
主婦だって漫画好き!〜175冊目〜
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1553561011/ -
67 名前: 可愛い奥様 2019-04-12 07:02:03 ID:3MWViZGI1
>>56
ガイドラインは極論としても、作り手側の意識としては必要じゃないかな>ジェンダーバイアス禁止
たしかに斬新なヒロインや型にはまらない恋愛漫画も増えてるけど、それはあくまでも意識が高くて
実力のある個々の漫画家が頑張ってるだけじゃん
楠本まきも言ってたけど、ヒット作とかの実績がないと描かせてもらえないのが現実だよね
業界全体としては、優しくて健気な女の子があっさり顔のイケメンに胸キュンする話がスタンダードだし
そういうのが所謂「売れ線」として編集主導で量産されるのって、女子の考える「女の子の幸せ」像が
ここ30年程アップデートされずどんどん保守化してるから
そして何故そうなったかというと、それは今のアラフォーアラサーが子供の頃からそういう漫画や
アニメばっかり見て育ってきたからじゃん?
いい加減そういうの変えていきましょうよって意見があること自体は別に悪くないと思う
まあガイドラインなんかなくても、今の子供は戦うプリキュアとか見て育ってるし、自然にバイアス
なんか薄くなるんじゃないかなって気もするけど
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。