-
1 名前: 無銘菓さん 2019-06-21 01:34:05 ID:yNmI4NDY3
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/sweets/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/sweets/
ファミリーマート
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart127
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1556342574/ -
880 名前: 無銘菓さん 2019-08-16 17:37:00 ID:yNmI4NDY3
>>875
デンプンだけだとモチモチ度は低いんよ。デンプンに油脂を入れてあのモチモチ感が出る
袋の後ろを見てみれば解るけど、デンプンではなく「加工デンプン」と書かれているはず
代表例がミスドのポンデリング
あれ紙を敷いてオーブンで温めてみれば解るけど尋常じゃないほど脂が染み込む
コンビニのモチモチ系のスイーツも同じことしてみればすぐに解るよ
ただ例外があって、タピオカデンプン、これは単体でそれなりの粘度があるからモチモチ感はある
でも原材料としては、ちとお高いのよね。最近は特に。理由は言わずもがな
だからあまり使われないし、もし使ってたら原材料にタピオカと書かれてあるはず、これみよがしにw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。