-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-18 17:49:56 ID:mNjE3ZTA0
ここは総合スレです。
各専門的な話題は、下記のそれぞれ専用スレを利用してください。
※前スレ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1584441837/ -
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020-03-19 18:23:09 ID:mNjE3ZTA0
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-wada-4
【和田耕治(わだ・こうじ)】国際医療福祉大学国際医療協力部長、医学部公衆衛生学教授
日本は流行を抑え込んでいるように見えており、個人的にも一般の人に楽観視する空気が広がっているのを感じます。
日本ではそんなことは起きないだろうと楽観的に捉えている人が多いのが心配です。
海外で起きていることはやがて日本で起こり得るという認識を、改めて持ってほしいです。
日本のどこでも、おそらく都市圏で最初に大きな感染集団が出てくる可能性があります。
世界でもこういう場所が感染拡大リスクであるのはわかってきていて、既に地域での感染拡大している国ではバーやライブハウスのようなところは閉められています。
今後しばらく開けない場合の対策も考えなければなりません。
対策疲れもあるでしょう。しかし、対策を緩めると、感染が急速に増える可能性があります。
様々な地域から人が大勢集まり、またそれぞれの場所に帰っていくようなイベントは危険です。
なぜなら、そこでクラスター(感染集団)が発生した場合、全国に飛び散ってしまうと、接触者や感染者を追えなくなるからです。
積極者を追えなくなると、封じ込めるような対策はできなくなります。
そうなれば、地域での感染拡大につながり、最終的には、その地域の封鎖など大きな社会的介入をやらざるを得なくなります。
人数の規模だけでなく、人の移動の影響も考えなければなりません。
特に「孤発例」と呼ばれる、つながりのわからない感染者が増えることに神経をとがらせています。
つまりその背後に、どれほどの感染者が後ろにいるかわからないということになります。
そういう人が地域の中で数多く見つかれば、場合によっては新型インフルエンザ等特別措置法による非常事態宣言が出る可能性はあると考えます。
それが起きた時の生活がどうなるか想像してほしいのです。
比較的人口の多い大都市、東京や大阪や愛知などで起きたら、そこに行けなくなるし、逆にその都市から外に出られなくなるのです。
高齢者は当面の間、なるべく人混みには行かないでほしい。重症者が数多く出ると、大変になります。救えなくなるかもしれません。
海外旅行も今は控えてください。
手洗いの質を高める、手洗いのタイミングを逃さないことが大事です。職場についたら、まず手洗いする。家に帰ったらテレビのリモコンを触る前に手洗いをする。
あとは物の共用はしないでほしい。ある国のコールセンターではヘッドセットを使いまわしていたことが感染を広げたと言われています。
共有のパソコンがあるところは、キーボードが共用になりますね。そういうことをなるべく避けてほしい。
人が集まる場に参加した者の中に感染者がでた場合には、その他の参加者に対して連絡をとり、
症状の確認、場合によっては保健所などの公的機関に参加者の名簿の提出が必要となります(積極的疫学調査と呼ばれます)。
またその参加した個人には、保健所などの聞き取りに協力する、
また濃厚接触者となった場合には、接触してからの2週間を目安に自宅待機が要請される可能性があります。
こうした調査は、地域を超えた人の移動が伴うと困難を極めます。
そのため、市や都道府県を超えた移動は最小限にしていただけるようにしていただかないと市民生活に影響を与えます。
政府の専門家会議は3月9日に出した見解で、「換気の悪い密閉空間」「多くの人が密集」「近距離(互いに手を伸ばしたら届く距離)での会話や発声」という3つの条件が同時に揃う場所や場面を避けるよう市民に求めました。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。