-
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-05-21 18:43:31 ID:JymB/Dci0.net
『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』
ジャンル:情熱が世界を照らすRPG
対応機種:プレイステーション3
発売日:2015年1月22日(木)発売
価格:8,070円+税
ララビットマーケット特装版:12,944円+税
http://lalabitmarket.channel.or.jp/feature/tozsp/
ファミ通DXパック:10,870円+税
http://ebten.jp/p/4560467045595/
予約特典:プレミアムラバーストラップ(スレイ、アリーシャ、ミクリオ、エドナの4種から1種)
アリーシャ、ミクリオ、ライラの限定秘奥義ダウンロードプロダクトコード
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
プロデューサー:馬場英雄 persona l code:hideo/2357.88
アニメーション制作:ufotable
主題歌:Superfly『White Light』
戦闘システム:フュージョニックチェイン リニアモーションバトルシステム(FC-LMBS)
■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■馬場英雄プロデューサーを降ろすことを願う署名ページ
http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/pages/48.html (リンク先から署名の本ページに飛びます)
※前スレ
【PS3】テイルズオブゼスティリア 【TOZ】part539
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1432127123/ -
722 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015-05-22 14:26:09 ID:pwoR96940.net
2015年5月19日、文教科学委員会、松沢成文議員の質問(参議院インターネット審議中継)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=20384&type=recorded
松沢成文議員
「次世代の党の松沢成文でございます。
えー、今日は、有害ゲームソフトの規制についてですね、あのー、文科大臣中心に、内閣や経産省のほうにも、ちょっとご意見を伺っていきたいなというふうに思っています。
あのー、文科大臣、これ通告してませんが、あのー、あの、まあ端的に知らないなら知らないって言って下さい。
あのー、コンピューターゲームソフトでね、テイルズ・オブ・ゼスティリアというシリーズがあって、
これが日本で物凄く炎上しててですね、どんなソフトか知ってましたか? あるいはやったことありますか?」
下村博文文部科学大臣
「あのー、全然存じ上げておりませんでした。
今、委員のこの資料を見てですね、ちょっとびっくりしてるところでございます」
松沢議員
「あのー、まあ、大臣も忙しいでしょうし、コンピューターゲームやってる暇ないですよね。
ま、ただ、私も、この問題に取り組むようになって、まあ10年ぐらい前でしたけども。まあ、やったことなかったんで、スタッフに全部やってるとこ見さしてもらって。
まあ、すざまじい残虐性、残酷性ですね。
まあそれで、皆さんにお配りした資料は、それ、一部のこれ、止まってる写真ですけれども。
これもゲームですから、動画で動いていく。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。