-
1 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fea-S0KY [115.37.41.204]) 2020-04-06 20:54:24 ID:SqgDxQIo0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください
ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目
◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/
※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
旧作やHD版については専用スレでお願いします。
荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
(注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。
※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part121【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586130154 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured -
495 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 46ee-KN+/ [113.159.246.25]) 2020-04-07 00:35:55 ID:7j8xRA7h0.net
海外レビューハイスコア『FINAL FANTASY VII REMAKE』― 美しくて、夢中にさせてくれて、やめられない
https://www.gamespark.jp/article/2020/04/06/98134.html
●PlayStation LifeStyle: 100/100
本作は完璧だ。凍てつく鋼で出来たミッドガルに命を吹き込み、原作では大きな冒険へのただのイントロであった舞台に重厚さと奥行きを付け加えている。
そして、時には予想を裏切るような場面もありながら、原作をリスペクトした多くのファンサービスで満たされている。
『ファイナルファンタジー7』は歴史に残るゲームの一つであり、スクウェア・エニックスが現代の手法で描くミッドガルは、あらゆる面で原作を大切にしている。
本作において最もひどい点は、誰もが知っている今後の展開をまだ見ることができず、続きの冒険のために待つことを余儀なくされるということだが、ミッドガルだけでこれだけ力を入れているのだから、待つだけの価値は必ずあるだろう。
●GameSpot: 100/100
●XGN: 94/100
本作は象徴的なゲームの素晴らしい復活ということで、ゲーム・オブ・ザ・イヤー2020の早期の有力候補かもしれない。
大きな物語のパート1だが、再構築されたバトルシステム、奥深いRPGシステム、そして個性的なキャラクターたちなど、2020年のゲームとしてもしっくりくる事は疑いようがない。
グラフィックと音楽はまさに芸術で、ストーリーには新たな要素が追加されていることもあり、神羅との戦い以外にも楽しめる要素がたくさん詰まっているのだ。
●AusGamers: 90/100
●PlayStation Universe: 90/100
いくつかの小さな問題点を差し置いても、本作が成し遂げた原作からの発展は素晴らしいものがある。それと同時に、リスクを冒してまでも独自の足跡も残しているのだ。
本作は美しく、心を奪う作品であり、プレイしないなんてありえないだろう。本作はどのように本作のことを知ったかに関わらず、ファンと初見プレイヤー両方にむけた作品であり、多くの時間や努力を費やせば費やすだけ、真の姿を見ることができるだろう。
●Millenium: 85/100
●DualShockers: 80/100
本作はおそらく、ここ数年のMMOじゃない『ファイナルファンタジー』作品の中で最高の一本だ。私の心配を差し置いても、まさに歓迎すべき「リユニオン」だろう。
●IGN: 80/100
●USgamer 70/100
●EGM 60/100
本作は新しいコンセプトと原作の最も記憶に残っている部分の再現でうまくバランスを取っている。しかしパート1となる本作では、不必要な水増しが行われ、魅力的なシーンの間にだれてしまう時間が多々ある。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。